<うまいスコーンはどこにいる>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スコン隊
うまいスコーンを見つけることに喜びを得る人集まれ!
漏れの今一番のスコンは新宿タカシマヤの『ラ・バゲット』のスコーン
バター風味がしつこくなくうんまかった!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:22:53 ID:LhbvZlus

ファミマのメロンスコーンウマウマム
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:54:38 ID:ZG730DCV
お菓子板にスコーンスレあるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 06:47:58 ID:fCjb+TqT
高野のキャラメルナッツスコーン。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:44:00 ID:+5HXR5+B
つきやま
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:59:58 ID:mnKbX1hr
小池屋
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 13:21:56 ID:jbCHuW/1
>>6
そのとおり
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:00:16 ID:vok+eFAW
正確には湖池屋だった・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:29:24 ID:BQcRBEth
神戸屋キッチンのが好き
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 08:45:47 ID:F2JCHPvF
ケンタッキー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:34:11 ID:jzQlRpQT
スタバのスコーン好き
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:12:11 ID:cymNrp2I
ハロッズが好き
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:01:13 ID:u4ptSuq9
しんでるね、ここ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:33:54 ID:+/dAWNdv
サンクスの焼き芋スコーンウマー!!
15ホレ(゚Д゚)ノ⌒:2006/09/01(金) 23:55:39 ID:H1k1goX8
アフタヌーンティーのスコーン!!イートインのやつ!!クリームとブルーベリージャムも(゚Д゚ )ウマー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:02:05 ID:8CL4RGnk
AOSANのスコーンマジ旨い!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:31:32 ID:gO2e3+wD
スタバの新作
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:04:34 ID:KQN6C5W5
神戸屋のスコーン微妙〜うまいけど好みじゃない
成城のが甘みもなくばっさばさで好み
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:15:31 ID:J7n7v9G8
いかりやのスコーンすき。
@エキュート大宮駅
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:34:55 ID:2Kna22oC
>>17 ブルーベリーのスコーンですか?
去年あったパンプキンのスコーンが好きだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:19:36 ID:yFOTueRt
スタバのチーズとハーブのスコーン美味しい!
シナモン欲しかったけど売り切れで↑買ったんだけど
ハマりました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:56:33 ID:tHwDLkjr
あの〜質問です
スタバのスコーン、前にイートインで食べたのですがジャムもクリームも何もつけてくれなかったんです
オプションで生クリームはありますが、ジャムは別売りであるんでしょうか
ざっと見た感じ店頭には並んでないですよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:47:55 ID:LKEXqg7E
スタバの本部に電話することで解決すると思います。電話した結果は報告してください。
よろしくお願いいたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:28:11 ID:wsqpSqdG
大阪・堀江にあるand*andって店のスコーンが激ウマ!
輸入のダブルデボンクリーム?っての?クロテッドが出てくるし、
ジャムがまた、メチャメチャ美味い。これも輸入品らしい。ダルボだったかな?
紅茶は英国王室御用達のヒギンス紅茶とかいうやつ。
女に誘われていったから、全然期待してなかったんだけど、
これがマジでうまかった!!!最近食べたところでは1位!
大きさとジャムの点数をプラスしたら、タカノより上かも。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:28:05 ID:NcFbMFUK
通販してみたい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 20:18:46 ID:opnanOjT
ギャッツのチーズスコーン旨すぎ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:38:11 ID:iTgI98JY
原宿・竹下通りのクリスティのスコーンは
激ウマ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:08:28 ID:nxHIVpv7
今日は新宿で大空振りして全く腹が立った!
なぜスコーンごときが無いのだ新宿はぁぁぁ
もうほんとにムカついたから、美味いスコーンでティータイム
できるまで探すぞ!
・・菓子板行きます・・
29!omikuji!dama:2007/01/08(月) 22:26:28 ID:Vb7aNvtj
峰屋に池
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:28:14 ID:DhAiBVO5
京王線の下高井戸にあるオリジン弁当の上にある珈琲屋のスコーン大好き。テイクアウトじゃなくて店で食べた方がウマー。もう5年ファンです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:19:27 ID:BaJ+CAUA
エルクアトロのを久々に頼んだら結構しっとりしてた
前の硬いサクサクの方が好きだったな残念。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:53:41 ID:dcPM5oS2
エルクアトロギャッツのフランボワーズのやつ気になる・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:23:25 ID:q/6auoJo
スコーンは美味しいけど、意外に大量にバターが入ってます。バターならまだしもマーガリンかもしれません。
そのうえクリームやジャムなどを付けるとかなり油をとることになります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:11:05 ID:oR2EAhq6
成城石井の5個入りのスコーンが美味しぃ!!!!チョコやさつまいも等、いろんな味があるけどプレーンだけは格別!!ぬこもブログで絶賛してました(・∀・∀・)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:46:52 ID:OXT8WaAp
>>31
亀ですが…
電子レンジで少し長めに温めるとサクッとしますよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:27:58 ID:g53Zu2O7
成城石井のスコーンが好きだあああ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:36:21 ID:d+DRR8to
スコーンおいしい!
Σ(・ω・)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:52:38 ID:k5xhkqvP
成城石井のプレーンスコーン、チーズぽい味がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:26:49 ID:2954Spdu
成城石井が信じられない・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:59:45 ID:GcSACdb2
成城石井って堅めだよね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:16:12 ID:AeE4DKLv
あまり美味しくはない。プレーンを2回ほど買ったが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:22:28 ID:VSWruaV9
成城石井のスコーンは温めてもサクAしてて、プレーンなのにナゼかチーズっぽぃ塩気があるとこが好きです★
私はパンっぽぃモソAしたタイプとかバター味がキツぃタイプが苦手なので…
好みによるかもしれません(っÅ`;)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:51:15 ID:M8ehRDaj
http://www.rakuten.co.jp/scone-confiture/762988/
いろんな味のスコーン詰合せにしてくれればいいのになぁ。プリンいらない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:09:10 ID:oLiwqsW9
渋谷の人間関係のスコーンには敵わないだろう。
抹茶とチーズ最高!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 17:57:50 ID:SGlpbVyu
逆にダメなところを言っとかないと被害者が出るので…
なんばCityB2の英国喫茶、afternoon t●a room。これらは
本格派を装ってケンタのようなものを出します。
しかも生クリームときた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:08:24 ID:cpAnpR6A
立川の駅ナカのキィニョンってパン屋のスコーンしっとり系で美味しいよ

ただかなり高いけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:03:48 ID:9YjMbKJ9
>>45
非常に亀だが
あそこはなにもかもがちょっとズレてる。
前にランチでカレーを頼んだら、ライスやナンではなく
トーストが出てきたときは笑ってしまったがな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:22:24 ID:jwil3cLI
VIE DE FRANCE
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:11:59 ID:RCDQvSVk
VIE DE FRANCEも好きだけど、成城石井のスコーンも、好きだな。
成城石井のスコーンのは、初めて食べたときハ、デニッシュ系でもうひとつ好きじゃなかった。
冷凍保存して少しずつ食べていくうちに、はまってしまった。これにクローデットクリームを
つけて食べてる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:29:55 ID:E/7Cwtje
デニッシュ系というのがわからないなぁ。
成城石井のは食べたことあるがw
5149:2007/12/04(火) 15:09:27 ID:QfUx1fwi
>>50 ごめん。やっぱし表現間違ってるね。他のスコーンと比べたらバターの
量が結構多いので、そう感じた。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:00:14 ID:EXiZ0goD
ああ、そういう意味。なんとなく分かった。
デニッシュと言われて、はじめは層になってるとか、油っぽい(これはあってたのかな)
のかと思った。

e-stのが、もっとバターっぽくない?
両方ともざくざくしてるよね。
スコーンらしくないかもしれないけど(イギリス風のとは絶対違う)、結構好きだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:59:39 ID:An6D81uU
美味かった話じゃなくて申し訳ないけど
紀伊国屋でアイリッシュタイプとプレーンスコーン買ってみたら
プレーンタイプは普通のパンでびっくりした。どこがスコーンだ?
アイリッシュタイプも袋入りでもないのに皮に硬さがなくモサモサした感じで
ただのスコーン風オレンジピール入りのパン


54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:17:48 ID:ZQ3Z/iVq
サークルKの香月堂のスコーン
大丸京都店フォートナム・メイソンのパンコーナーのスコーン(=英国王室と同じレシピ)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:59:34 ID:DDVOZwTA
ロブジェの和三盆スコーン。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:18:24 ID:qDZxs+Oh
有楽町のイトシアにはいってる集って喫茶店のスコーン。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 04:00:11 ID:RHzRAmdP
ファミマのミルクスコーンておいしいですか??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:04:01 ID:KuTMqRN/
ロブジェはお値段が高め。
四角い普通サイズで260円前後する。

成城石井は安い方だけど、中パサパサ系好きには物足りない。

私の経験では、意外に町のパン屋(ちょい洒落た)で美味くてリーズナブルなスコーンが見つかる事が多い。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:18:26 ID:stQx4vzC
>>57
あまりおいしくなかった
プチシリーズのミルククッキーを思い出した
それが好きならいいかもしれないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:25:56 ID:YxflHFem
>>59
ありがとう。想像つきました。
個人的にプチのミルククッキー嫌いじゃないからいけるかもしれない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:29:11 ID:CWSadwpV
スコーンが有名な店はどこがありますか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:29:19 ID:A3cY6xPz
フォションのスコーンが一番普通のスコーンじゃないかなぁ
スコーンらしいスコーンって感じ

今度アフタヌーンティーのティーセットにチャレンジしてみようかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:16:05 ID:jeSx28JR
ベノアのスコーンはどう?
美味しいなら食べてみたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:50:44 ID:JkPcAK2f
Fortnumandmasonのアフタヌーン・ティーセットの
スコーンについてくるクリームってなんじゃらほい
高そうだけど旨そう・・・・(´д`)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:23:54 ID:bDpwN/uA
>>64
その店は知らんが、スコーンにはクロテッドクリームが代表的ですよ。
生クリームの店も多いけど(^^;
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:42:21 ID:JkPcAK2f
レスありがとーん
クロデットって言うのかぁ、バタークリームの砂糖抜きみたいなものと
想像して差し支えないのかなぁ?

ウチの近くで気に入ってるパン屋さんが作ってるスコーンは
バターが染み出すと思うくらいに濃厚でサクサクなんだよね
あまりの濃さに厚焼きバタークッキーって呼んでるけどw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 06:19:46 ID:TCWKCDBr
>>66
クロテッドクリームは、乳脂肪分が生クリームとバターの中間のもの。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:44:50 ID:TCWKCDBr
ファミマのミルクとイチゴのスコーンを食べたが、表面柔らかすぎだった。
なんか表面生焼け系メロンパンみたい。


ニキベーカリーのスコーンは美味い。
しかも安い!!あれで90円は破格だわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:48:43 ID:TCWKCDBr
VIE de franceのチョコスコーンも食べた。
大きめチョコは良かった。でもサクサク感は物足りなかった。
出来たては違うかもしれませんが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:33:53 ID:rLWu5QNG
バタクリも生クリも大好きだ
これはお給料が入ったらFortnumandmasonってみるしかないっ

>>67サソ 教えてくれてありがとうとうっ(´人`*)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:41:13 ID:O+XYGorZ
神戸の「キュコ・サン・ジャック」ですね。
本格的な味でした。
外国人の職人さんが作ってましたよ。
「アシオ・ジュン」ビルの裏側の店なんですけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:39:23 ID:+zUnqpCn
美味しいスコーンを脳内で生成してみると
ケンタのビスケット+淡雪ちんすこうが一番イメージに近い・・・
実験してみるべきか否か・・・
あのビスケットをシケさせないで持ち帰れるものなのか・・・
ケンタの店内でちんすこうを取り出す勇気があるのか・・・


そんな事よりこんな事を真剣に考えてる自分が心配だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:53:15 ID:AeAt76c8
ベーグル&ベーグルにあるスコーンうまいお
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:19:56 ID:9xpcc/Li
>>73
ベーグル専門店かと思ってたorz
テイクアウトできるっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:43:19 ID:GlgLGltS
あの店ベーグル以外だとマフィンとクッキーしか見たことない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:13:07 ID:+JrA310B
>>75
マフィンと間違えてない?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:57:37 ID:3M5nITk1
>>76
アンカー間違ってない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:20:34 ID:OsnSF5pJ
どんまい ☆(ゝω・)v 
今度スタバのもさもさスコーンを買って帰ってバター乗っけてみようかなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:20:11 ID:d3PKkJXH
>>78
スタバのは幾らだっけ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:41:41 ID:OjryVxgF
ハニーグラハムスコーン230円なーりぃー
カロリーはドドーーーーンと408i イヤッホーィ :(´;ω;):
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:44:18 ID:KXzUlRP1
ファミマのスコーン美味い。
あのもさもさ感がスコーンってかんじ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:55:43 ID:OjryVxgF
スタバのサイト見てたら朝限定メニューとかもあるのな
全然しらんかった
↓転載

チョコレート チャンク スコーン

軽い食感のスコーンにチョコレートチャンク(塊)がたっぷり入っています。
温めると、生地はふんわりしっとり、チョコレートはとろりと溶けて、いっそうおいしくなります。
ホイップクリームのトッピング (+50円) もおすすめ。
¥230

ホイップクリームだのホイップバターだの!!!涎殺す気か!!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:43:20 ID:FbkkZAPa
ANDERSENのスコーン、シンプルで美味しい(・∀・)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:22:48 ID:R6lvo+xn
行動範囲にあるアンデルセンには、スコーンは売っていない(´・ω・`)
昔、梅田阪神の地下のドンクで売ってたスコーンが好きだった。
あれも作ってる店と作ってない店があったみたいだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:19:40 ID:qjkI+UZ0
こちらはドンクにスコーンがないやぁ
店舗によって細かく違うもんなんだねぇ

今日フォートナム&メイソンのスコーン見てきた美味しそうだった
でも紅茶が105000円ってのがあって怖くなって帰ってきた((((;゜д゜)))
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:48:39 ID:jRzaoKZB
DEAN&DERUCAのが好き
モサモサ ザクザクで禿ウマ
全部旨いが
今でてる
《白胡麻桜あずき?》はリピ決定

ちなみにアイスも旨ー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:06:15 ID:SHIAhDxx
西麻布のノッティングヒルケークス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:59:18 ID:WBwhYcAP
神戸屋のは、一寸違った事を報告し・・・・ま・・・・orz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:16:44 ID:2YdiEVXV
京都は、北山紅茶館にいるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:55:44 ID:gy7nfZcC
ファミマに置いてあるスコーンめちゃくちゃ上手いよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:48:55 ID:JYuyTXTu
スタバで初めて食べてからは好きになった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:09:22 ID:hUItKnZu
スタバのチョコチップ入りスコーンうまい
温めて生クリームつけてもらうよ(・ω・)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:04:12 ID:5UHPGfdB
>>90
ベーキングパウダー多すぎて苦い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:28:59 ID:Vt5zjeAU
>>90
ザクザク感がなくてマズイと思うけど…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:04:52 ID:aX9YJBlZ
トーストすれば
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:22:24 ID:6jDTuIIU
FAUCHONのスコーンうまま
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:52:18 ID:81eyZctO
本場ベノアはどうなんだろ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:48:44 ID:lyge5uxs
今さらだけどスタバとファミマのやつ初めて食べた
あんなのスコーンじゃない
逆に当たりだったのは池袋東武のパンリゾッタってとこの
プレーン、チョコチョコと胡桃、スパイシーバナナがあってバナナいってみた
シナモン効いてて生地も意外に詰まっててなかなか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:25:44 ID:HOeAKljO
イーストリートベーグルズのスコーン、ザクザクしてておいしいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:12:25 ID:uJV/we1K
クイーンズ伊勢丹のスコーン
安くてなかなか・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:02:34 ID:Ju5444nX
>>99

私もイーストリートベーグルズで良く買います。
塩キャラメル・カプチーノが特に好きです。
102101:2008/07/04(金) 07:54:06 ID:0IJrFUul
101です。
塩キャラメル・カプチーノ再販心待ちにしてたのに
7/2に再販していきなり完売
もしかして・・・ここ見ていた人が購入して完売しちゃったのかな?
書かなきゃ良かった!?
103101:2008/07/04(金) 09:50:36 ID:0IJrFUul
イーストリートベーグルズに問い合わせしたら今朝こんな回答が来ました。

>お問い合わせの商品は、人気商品ですので再販もございますが、
>現在のところ、直近での販売予定は未定となっております。

翌日完売とは恐るべし塩キャラメル・カプチーノw(☆o◎)wガーン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:45:11 ID:7+/FPWRz
99です。塩キャラメル・カプチーノ、即完売でビビった。しかたなくグラハム5注文しました。
105101:2008/07/04(金) 14:21:22 ID:0IJrFUul
>99さんもでしたかぁ〜w

個数がいくつだったのか?ですよね。
人気商品なら数を増やしてくれても良いのにね・・・
今のところ、この2種以外に気になるスコーンがないんですよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:47:01 ID:Wkh5s4GK
>>101さん、今度からこまめにチェックして塩キャラメル・カプチーノがでたら、ソッコーで買いましょうね!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:57:39 ID:T6sxf7uF
なれ合いうざい
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:41:07 ID:Q5bWHufP
過疎ってるんだから別にイイんじゃない?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:07:37 ID:NcXvie+J
ノッティングヒルのはおいしい?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:58:38 ID:uNBn84xd
神戸屋のレモンスコーンうまくね?
111noon:2008/07/19(土) 19:58:55 ID:jZutepz7
スコーンは、メゾンカイザーのものはガリガリ系で結構好き。スタバのはパンみたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:11:34 ID:aFGf94w1
スタバ不評だね(´・ω・`)
個人的にはハニーグラハムスコーンのもそもそ感が非常にスッキー\(^o^)/
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:28:33 ID:rQDtl4v8
ローソンのシュクレ?ってやつのチョコスコーン

最近毎日食ってる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:54:09 ID:gDhRmVLl
この間DEAN&DELUCAのチェリー入りのヤツ食べたよ
バターが多いのか、中しっとりホロリ外サックリって感じ。
個人的にはもっと粉粉してるのが好きだけど、これはこれはウマイ(・∀・)
チェリーの甘酸っぱさもいい感じ。

難点はちと高い(´;ω;`)
115101:2008/07/23(水) 13:09:31 ID:D4i0HFMi
イーストリートベーグルズのエスプレッソダブルチョコスコーン(カプチーノ)とカフェオレ
今ならまだ残り20個ですよ〜
ttp://www.rakuten.co.jp/e-street/1849016/771944/

やっとエスプレッソ買えたw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:49:22 ID:AvyXwCPp
>>113
安いし美味しいよね(ノω^)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:35:54 ID:WjuzPwFU
成城石井に置いてあるベリーワイズのスコーン
ザクザクうまー!!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:09:51 ID:WjuzPwFU
あげ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:37:32 ID:p8owVEE0
横濱スコーンクラブのパンプキンはうまい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:57:38 ID:Hb9F0dHy
フォションのプレーンスコーンが好き。週2で食べてる。
邪道だけど夏場は冷たいミルクを飲みながら朝食に食べる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:34:09 ID:5c2IczTY
ローソンのシュクレのスコーンはなかなか美味しかった。
誰か、神奈川県内で買える美味しいスコーンあったら教えてください。
近場のパン屋やカフェにはどこもスコーン無くて困ってます。
できれば京急沿いでお願いします
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 16:40:24 ID:5rfLIjzf
>>121
京急鶴見駅降りてすぐ側のパン屋のクランベリーとクリームチーズのスコーンはんまいとおもうよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:47:51 ID:5c2IczTY
>>122
Thx!
鶴見かー同じ京急でも遠いなぁ。機会があったら是非立ち寄って見ます。
124名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:12:22 ID:UK5VITMS
立川のキィニョンの今販売しているスコーンの種類を教えてくれる人はいませんか?

久々に行ってみたいんだが、結構遠いので好みのスコーンがないとがっかりするんだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:22:54 ID:5XOy8Bv1
ファミマのパン好きだが、チョコチップスコーン、スコーンらしくない
ローソンのシュクレのチョコチップスコーンの方が美味しい
ローソン嫌いなんだがね…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:34:28 ID:JdYVaP2X
>>124
キイニョンはその日によってあるスコーン違うからな。

でも先週行った時は雑穀スコーンとかマカダミアチョコスコーンとかあと、マンゴーが入ったのもあったかな。
多分スマソ。

まぁキイニョンはスコーンの種類多いから好みにあったの一つぐらいはあるんじゃないかな。


あと、同じエキュート内にあこべるってパン屋もスコーン置いてるから見てみるといいかも。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 00:32:00 ID:7sl7zMYi
先週キィニョンでアップルシナモン食べたよ
128124:2008/08/01(金) 08:34:39 ID:n5UOOrf6
>126
>127
答えてくれてありがとう!
自分、あんず(アンズココ)とシナモン(アップルシナモン)が苦手だから迷ってたんだ。
マカダミアチョコとマンゴー目当てに今度行ってみる!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:05:29 ID:uRMVFHST
買いに行く当日の朝一に電話して、取り置きして貰えないの?
130128:2008/08/04(月) 00:13:56 ID:lB3H0ezG
>129
立川は遠いから、何か用事で都心に行った時にについでに寄れたら・・・なんだ。
結局、今日は用事が長引いてしまって行けなかったよ。

アドバイスありがとう。
取り置きはお願いしないけど電話で種類を聞いてみることにするね。

131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:51:59 ID:T8GGxLKH
イーストリートの塩キャラメルスコーンゲットしたぁ!
うれしい〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:39:09 ID:1HdixuS6
池袋、アンデルセンのプレーンとドンクのチョコチップを食べ比べ。
ドンクの方が周りカリカリ中サックリ。
チョコチップがちょっとチープな味で片寄って入ってたけど、
プレーンだけのとこも楽しめたのでよし。
アンデルセンのプレーンの方が全体的にしっとりめ。
バターの風味がこっちの方があった。
大きさはどちらも程好くて、見た目より食べごたえあった。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:01:01 ID:d2TjIqWf
何これ。
ドンクのスコーン、あましょくみたいなんだけど。
スタバ系とかコンビニのが好きな人なら満足なのかな?
プレーン食べたけどめちゃくちゃ甘い。。
ポロポロほっくりみたいな。

クロテッドもホイップクリームやバターも何もいらないや。
他の地方菓子は本格派だから、期待してたのに拍子抜けした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:12:15 ID:d2TjIqWf
ごめん、あげちゃった。
しかもどこかで食べた味だと思ったら、甘食じゃなくて
クッキー生地のかかったパン(スイートブールとか)の耳の部分だ。
うん。スコーンだと思わなかったらいけるかも。すごく甘いけど。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:01:16 ID:xvFEswiJ
一般的に売ってるスコーン(コンビニやスタバ等)って大体が甘くて
やわらかい、マフィン寄りな物ばかりで本場の正統派に近いのを
見つける方が難しい。需要が無いからなのかなぁ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:42:28 ID:SHKAw0e9
Afternoon Teaの紅茶のスコーンすき!
バナナのスコーンもおいしかったよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:41:18 ID:isN2t3dO
キィニョンのあたらしいスコーン・雑穀でたよ。あまー。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:38:46 ID:ygQxJpsx
キイニョンの雑穀スコーン自分大好きだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:58:16 ID:Y/HOhztO
>>124
毎日ちがうみたいよ。電話したら教えてくれるよ。雑穀スコーンはうってないよね。立川は。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:51:37 ID:5fdcl37F
レポかく時は食感や味の系統もかいてほしい。
「おいしかったー!」だけじゃ参考にならん(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:13:20 ID:xSQ0BWrb
十勝ベーグル はベーグルもねっちりだが、スコーンもねっちり。
あのネッチリ感はなかなか無い。吉祥寺と新宿?だっけなにきているはず(くるはず)
本店いけないかたはどうぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:26:33 ID:cHf1k6/N
>>121
2ヶ月前の書き込みにレスだけど
普通にフォートナム行けばいいじゃん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:04:46 ID:HAgaDq2h
>>141
近所のデパートの催事場で売ってたので
ブルーベリーとダブルチョコ買って食べてみた。

香りや味は好きだけどこのねっちり感は重く感じるなぁ、
1個でお腹いっぱいになっちゃうよ(´・ω・`)
新鮮な材料使って作ってるからだろうけど
賞味期限少し短いのも残念だな、
いっぱい買って少しずつ食べようと思ったのに
店頭で裏の期限見て2個で諦めた。

もらったチラシにサイトURLが書いてあったから
見に行ってみたら、オンラインショップ準備してるみたいだね。
でもベーグルもスコーンもあれだけ賞味期限短いと
発送可能な地域に制限掛かるんじゃないか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:49:23 ID:obyrr1Dq
パンや菓子の通販は大概冷凍だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:03:38 ID:kp3j3vCx
通販のY's Ovenのスコーンおすすめ!
ボリュームもあって、美味しかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:50:11 ID:giEEFJXz
マジで自民党はありえない。
党利党略で解散から逃亡してる以外の何物でもないんだが。
景気対策とか勝手に理由つけてマジむかつくんだけど。
俺これからリアルの世界でも自民党のネガティブキャンペーンしまくるわ。
もう民主党云々じゃなくとにかく自民党殲滅させるために民主に入れるしかない。

とっとと解散しろ顔面神経痛麻生

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 08:29:02 ID:uXZgRuxn
こんなとこまで馬鹿じゃねえの
断末魔って本当だったんだなw

そんなことより。
昔スコーンを置いてたはずのウェッジウッドが置かなくなってしまった
いつもスコーンを買ってた店が、どうやらスコーンを置かなくなってしまったらしいorz
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:15:42 ID:6UU9E6J2
イーストリートの取り寄せてみた。
ザクザクで美味しいね。
マフィンはバッサバサで不味かったけど。。

スコーンだけのセット作ってほしいなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:31:53 ID:bEhjq1Hp
成城とクレムテのスコーンは食感が全然違うけどどっちも大好き

クレムテのスコーン中側ほんともちもち〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:09:05 ID:BrjVb2Rd
ベノアのレーズン入りと、紅茶入りのやつを食べてみたけど
食感は正統派っぽく、味もやや塩気がある感じ。

個人的には外側がサクサク、中身はフワっと軽くて美味しかったよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:28:56 ID:v0g85mXn
エルクアトロのスコーン食べたことある方いますか?
今共同購入開催してるから気になるけどあんまり売れてないみたい?
どうなんだろ。
イーストリート頼むほうがいいかな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:21:38 ID:0hSuEF1N
両方食べたこと歩けど、自分はイーストリートのが好き
値段はギャッツよりちょっと高いけど、種類多いし、具がたくさん入ってるよ
ギャッツはややしっとり、イーストリートはサックサクな感じかな

イーストリートのフルーツがゴロゴロ入ってるやつはマジウマイ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:29:41 ID:XYHUuDJX
エルクアトロ、イーストリート、気になったのでどちらも取り寄せてみました。

イーストリートのほうがざっくりしててバターの風味も豊かでうんまい!!
エルクアトロは外だけさく、中はパンみたい。
ふんわりがいい人はエルクアトロなのかな。
私はアフタのスコーンが好きなのでイーストリートに惚れました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:58:53 ID:Skowon/D
イーストリート、ベーグルはいまいちだけど
スイーツとスコーンはうまいよね。
そっちを中心としたセット出してくれたらもっと利用するんだけどな…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:42:08 ID:bipaLryA
andandのスコーンオススメ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:05:17 ID:SJidCXiU
イーストリートの塩チョコスコーン美味しかった。
ここのスコーン食感が好きだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:47:51 ID:DoyIInxP
確かにザックザクだよね〜
ギャッツはパンみたい。
ふかふかが好きな人は好みなのかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:38:46 ID:o6+zpS+C
成田ゆめ牧場のスコーンはイマイチだったな
なんか冷凍クサイし食感もイマイチ

今度は>>155のとこ挑戦してみよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:37:41 ID:u7CuTtMs
ギャッツの共同購入で買っちゃったー
確かにここのはふかふかだよね
サクサクのが好きなんだけど、ギャッツのは味が好み。

>>158
そうなんだ。でも一応試してみようと思ってはいる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:09:52 ID:0O+776AX
楽天のティーズクローバーって店でスコーンの福袋やってるけど
美味しいのかな・・・買ったことある人いる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:49:00 ID:dozMMoqI
ふんわりしてそうだね。
パンスコーン系なのかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:53:32 ID:cjat6+a0
スタバのブルーベリークリームスコーンが意外に美味しかった

温めると、ふわもちo(^o^)o
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:20:28 ID:gnyj4YHU
スコーンなら、

ビゴ…懐かしい素朴な美味しさ
アリエッタ…外パリパリ中モチモチの食感がたまらん

がおすすめ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:05:11 ID:YQJC8uE/
通販で手に入るスコーンでオススメってある?
目移りしてどれから試してみたらいいかわかんないよ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:56:39 ID:qZciPsGm
>>164
正統派がよければ、ベノアのネットショップがあるよ。
サクサクでバター風味もあるし、オススメ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:23:19 ID:tCfoZnF5
そよ風のスコーン10個セット買ってみた
イギリス風の素朴なスコーンでなかなか美味しい
レーズンやチョコチップもたくさん入ってるし、小ぶりで安いのが良かったよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:25:52 ID:/+V+q06V
店頭だが
大阪でブロードハ-ストのスコーンはうまかった、種類は日替わり
コスパで言うと、ミニでシンプル3個105円のマリナドブルボン、カフェドパヴォの1個125円もなかなか
北浜レトロもよい
京都で北山紅茶館のもいい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:57:02 ID:gFAJoVr/
麻布十番のポワンタージュ
スコーンは昼過ぎにしか出てこないし夜までには売り切れることあり
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:14:15 ID:XVirCdVg
>>165
ありがとう。サイト見てみたよ。
どれも美味しそう〜!!
サクサクなの好きなので自分には合いそうかも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:26:34 ID:09jda21W
>>169
いえいえ。
サクサク好きならオススメです。
やはり、プレーンはハズせないかな。
カレンズもメープルも旨いけど。
プレーン買って食べてみて、好みなら他の味も試してみたらどうでしょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:53:01 ID:Y/xLb2L+
D&Dで買った松之助NYのビスケットって名前のスコーンめっちゃ美味かった。
見た目は地味なんだけど、バターと粉の旨味が凄い。
一個しか買わなかったのを後悔したよ。値段も安いしかなりオススメ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:04:23 ID:2R37Mub6
今日楽天で注文したスコーンが届く。楽しみ。
正月はスコーンで過ごすぞ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:39:53 ID:MHe/WPs4
>>172
どこの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:37:39 ID:F3UYAsjb
>>172
食べたらレポよろ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:14:43 ID:5OnLM2Fa
>>171
渋谷東急東横店のD&Dにも売ってますか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:56:16 ID:2R37Mub6
>>172
AndAndって店。正統派スコーンで旨い。
ちゃんと狼の口に割れてる。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:02:36 ID:5dyktohO
スルーされたw
レポはしてくれないのか。さみしい〜
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:21:14 ID:bBZrtbZD
>>175
あったような無かったような…同じ日にそっちも行ったんだけど
ケーキばっか見てたんで覚えてないんだ、ごめん。
ちなみに自分は東京駅グランスタ内のD&Dで買いました。
半年くらい前からチェックしてて、今回初めて遭遇したんで、
レアものなのか、まだ取り扱い始めたばっかりなのかも。
地方民なんでしばらく買いに行けないんだけど、なんかネットで
取り寄せも出来るみたいなんで真剣に悩んでるよ。
もっかい食べたいわー。あのシンプルで素朴な美味さ!

ちなみに、がいしゅつだけど同じくD&Dで買えるイーストリートの
スコーンも美味しいね。塩はちみつがかなりツボだった。
こっちはがっつり甘くてお菓子系かな。スタバのが好きな人にオススメ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:13:51 ID:9hbOAUVx
ファミマのホワイトチョコ&マカダミアのスコーン

一度食べて微妙で今日もっかい食べてみたら(゜Д゜)ウマー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:29:59 ID:r7QwXbFk
ファミマのやつ、パンかよって食感だったけど、
味はかなりウマーだね。ファミマ行くたび買ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:48:24 ID:yrWWt7nR
>>178
松之助NYに行けばいつでも食えるんじゃ?
スコーンとビスケットと両方あるみたいよ
ttp://www.matsunosukepie.com/pieandcake/pieandcake.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:22:46 ID:4xnvwErP
今ファミマのホワイトチョコスコーン食べた
ウマァ-(´Д`)ウマァ-

マロンスコーンが最悪やったから期待してなかったけどこれは美味い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:23:27 ID:VKPgZSXp
ボソボソしてて喉に詰まるようなハードスコーンが好きなんだけど、どこのがオススメ?
自分的にはヴィドのスコーンがおいしかった。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:04:55 ID:jgH3pbX0
イーストリートのスコーン冷凍保存で2週間て書いてありましたが皆さんどれくらいで食べきってますか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:32:20 ID:AC7aFhqQ
1〜3ヶ月
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 12:18:43 ID:jgH3pbX0
>>185 ありがとうございます
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:26:14 ID:3nSvBKdA
このスレ見てファミマスコーン食べた。
(´Д`)ウマァ
形も色も可愛らしい。憎たらしいのはカロリーだorz
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:25:44 ID:ICIcwwlv
D&Dに行ったらここに書いてあった松乃助NYのスコーン売ってて食べた。
すげーおいしかったけどD&Dにあんまり売ってるの見たことないから
代官山の松乃助NYに試しに行ったけどなかった。
京都にならあるのかな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:09:31 ID:pENkCCtJ
>>188
どこのD&D?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:23:32 ID:NV/i/GtE
皆が松之助NY絶賛してるから東京駅のD&Dに仕事帰りよく寄るが、毎回イーストリートのスコーンしか無く。
自分も7日にやっと松之助NYのスコーンに出会えた!
なんであんなにレアなんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:25:34 ID:KI9JiBZj
松之助のスコーンって三角の形したやつだよね?プレーン、メープル、
クランベリー、バタースコッチ、アプリコットがあるけどバタースコッチが
一番美味しい。でも売り切れてる事が多い....丸い形のビスケットはまだ
食べた事ないんだけど美味しいのかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:38:56 ID:hDtdG5mg
うまいのはキィニョンでしょ!
国分寺までわざわざ出向いた甲斐があった。
ほんとにおいしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:33:28 ID:HfwYzePG
>>192
キイニョンの系列のカロンって店のも同じ様に美味しいよ
キイニョンとは微妙に置いてる物が違う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 06:29:28 ID:vnWL/o1a
池袋の成城石井で見た小さめ円形のスコーンどこの店のだろう?オリジナル?
周りがサクサクでウマーだったんだが…

195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:12:33 ID:eGsUmuqY
ころんとしたやつで4個か5個袋に入って売られてたやつならオリジナルかも
自分がよく行く成城石井はオリジナルしか売ってない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:21:19 ID:vnWL/o1a
>>195
オリジナルのコロコロしたやつの他にあったんだ、言葉足らずでごめん
裏見ても「成城石井」としかなかったから新しいオリジナル出来たのかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:22:50 ID:nqVRWPDB
>>171
>>178
>>188
>>190
ここの書き込み見て、会社帰りにグランスタD&D行ってみた。

松之助NYプレーンビスケットあったよ!
フワッと軽いけどしっかりしていて、バターの風味と甘味と塩気のバランスが
凄い良くて(゜Д゜)ウマー !

¥168だったから30円ほど高いけど、代官山へ行く交通費とか考えると安い…のかな?

プレーンビスケットは毎日、スコーンは金土日のみ置いてある、との事。


それと、新丸ビル成城石井に、ギャッツのスコーンとベーグルもあった。
プレーンスコーンが1個230円くらいだった気がするが自信なし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:41:16 ID:XgHd7hWz
>>197
うっそ!
明日東京駅行くから見てみよ〜
情報サンクス
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:21:54 ID:dkUNC6nj
てことで、さっそく東京駅のD&Dと新丸ビル行ってきた
松之助のプレーンビスケットはあったけど、スコーンは置いてなかったorz

新丸ビルの成城石井ではギャッツのアップルティースコーン(315円)と、いちじくべーグル(210円)買ってきた

どれも初めて食べるからwktk
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:13:45 ID:1tEy/fbd
>>193
カロンのスコーン美味しいけど
あれで200円はちょっと高くない(´・ω・`)?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:20:47 ID:mGuKejeb
>>197
まじで?
ビスケット食べたくてほぼ毎日通っても殆ど遭遇しないんだけど。
(スコーンもあまり見ないけど、まだビスケットより遭遇率高い)
やっぱりうまいから売り切れちゃうのかなぁ。
通うことを考えると、通販した方がやっぱり安いよなぁ。

今度スコーンも買ってみよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:31:13 ID:/vyDIx4A
>>201
そういうのは直接店に電話して、何時頃に行けばあるか聞くといいよ。
曜日や日にちにもよるかもしれないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:49:24 ID:mqHTKygV
>>200
確かに高いね…
でもうまいから買っちゃうんだよな

スレチになるけど、ベーグルもうまいね
204197:2009/02/22(日) 19:43:56 ID:2SkKOaQ2
>>201
この日行ったのは、19時半くらい。
ビスケット残り3つだった。

入荷の事は店員さんに直接聞いたので、間違いないと思うんだけど…
やっぱり日によって、売れ行き具合に左右されるのかも
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:50:21 ID:vpH5QDCB
ケンタッキーとか言ってる人、本場イギリスに行ってみ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:52:38 ID:xMu7Z0Ql
ケンタッキーなんて言ってるのは>>5だけだぞ
それも3年近く前の書き込みだw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:53:15 ID:xMu7Z0Ql
いや>>10だったw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:04:46 ID:3Cdr4PV+
ケンタッキーのは、ビスケットだしな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:47:03 ID:QIU9ajor
ケンタッキーのはイーストが入ってるって聞いた覚えが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:50:33 ID:YJ+KY0ZL
あれは元々はアメリカの古典的なビスケットだから
ベーキングパウダーだと思うが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:00:13 ID:FJjlowtY
国産のクロテッドクリームって中沢しか見ないんだけど、他に
ないのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:10:58 ID:zzSmJudG
ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:45:27 ID:Kgj/EHbO
クロテッドクリームってどうにかならないかね?
あんまり売ってないし
賞味期限すぐ切れるし
かといって、少しだけ買えないし
他に使い道もないし
でも、スコーンにつけて食べたいし…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:50:12 ID:XQ4ovWi5
>>213
小分けして冷凍したら?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:08:51 ID:oP8jC9cV
>>214
たしかに!気づかなかった。
これからそうする。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:53:27 ID:PhEVmhTI
D&Dに揃ってたから松之介のスコーンとビスケット食べ比べしてみたよー。
スコーンの方がちょっと甘めな感じで、トーストすると表面のごつごつ
してる部分が糖分でかりかりざくざくして食感が楽しいー。
ビスケットの方は外がサクッとしてて、スコーンよりもバターと粉の旨味を
強く感じる気がした。
でも、極端には違わないし、どっちも旨かったお。今後はある方を買うよ。

あと、一緒に買ったキャラメルスコーンは、フレーバーにせっかくの旨味が
埋もれちゃっててなんかいまいちだった。ここのはプレーンが一番かも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:22:49 ID:+Oez/BGG
アスクルのポイントが溜まったので、キィニョンのスコーンと交換できた!
で、職場のみんなで食べたんだけどしっとりで美味しかった。
黒糖とくるみのスコーン(確かそんな感じの)が良かったな〜
これだったら今度自分で買ってみようかなと思った。

それとティーズクローバーのもこの前食べたけど、普通にうまい。
でもフレーバーの味はあんまりしなかったです。
凍らせるとザックリで良い感じ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:46:28 ID:tD8WWSz9
>>211
個人牧場で自家製ソーセージやヨーグルト作って販売してるようなとこは
クロテッドクリームも作ってたりするよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:24:39 ID:2MWHv/Xv
キイニョンが高島屋に来てた〜。ようやく買えました、嬉しい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:21:07 ID:K4jZN3W/
キィニョンは、あの湧き水使ってる限り、買う気がしない。
名水100選、勘違いしてるよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:39:25 ID:KlH7uAeJ
高いけどスタバのチョコチップとブルーベリーのやつがおいしかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:26:41 ID:WjWC7Mya
キィニョ湧水トースト以外、湧水つかってないはず。
個人的には、沸かして呑めば 湧水 うまいよ。お茶とか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:23:51 ID:37YZTyUg
キィニョン通販ありますよね〜
松之助のビスケットとどっちがいいかな?

どちらかお取り寄せしようと思ってます。
迷うなぁ〜〜
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:59:41 ID:HDZ7/kNV
>>222
スコンはつかってないだろうけど、天然酵母起こすのに使うんじゃなかった?>湧き水
美味いとか、沸かすとかの問題ではない・・・もっと深刻
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:58:02 ID:fXjLAJMF
>>223
両方取り寄せて食べ比べ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:32:27 ID:11SA2KER
紀伊国屋のスコーンがサクサクしてて好き。
あとはベノアだなあ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:13:42 ID:aSez2dwM
ギャッツのスコーン頼んでみた
届くまでにちょっとかかりそうだから、スタバとコンビニまわってみようかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 01:55:51 ID:CoAQ7d9Q
ベノア通販で買ってみた 私の好きなタイプのスコーンでした
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:37:47 ID:d96FMND8
キイニョンの新商品抹茶みるくスコーンうまい
http://imepita.jp/20090330/554980
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:30:01 ID:3u/DWA9f
フォートナムメイソンのスコーンウマー
レシピ知りたい。社員になったらわかるかな?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 15:16:01 ID:O7O90AXJ
トロワグロのスコーン堅くて好き。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:26:53 ID:P8/QDCAB
>>230
あれはイギリスから輸入してるんじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:11:26 ID:cT3WGPnu
>>232
サイトに、本店のレシピで作られた本格的スコーンって書いてあるから
多分日本で作っているんだと思う。
前にここのスコーンは以前は本当に美味しかったけど今のは本店の味と
違う!って言ってる人がいた。
小麦粉だったかな?それが以前は本店と同じものだったけど今は違うから
作り方が一緒でも味が違うと言ってた。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:51:13 ID:pDmya4W5
池袋の執事喫茶のスコーンが美味しかった
執事喫茶に行かなくてもオンラインとかで買えるんだけど高いんだよね・・・

ま、興味がある人はドゾ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:56:42 ID:ALIGcU5I
執事喫茶のって一度頂き物で食べたけど、ベノアと似てるよね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:19:36 ID:P8/QDCAB
>>233
そうなんだ。
でもイギリスは日本とは小麦粉からミルクから水まで全く違うから
レシピ再現しただけじゃ本店のものと同じには作れないだろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:25:31 ID:D96cRF/E
吉祥寺にあるmoiってカフェのプレーンスコーンがすげーうまい。
小さいスコーン2コにリンゴンベリーのジャムがついて400円か500円くらい。
個人的にお気に入り。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:21:34 ID:Q+q1/X8X
ブルトンのスコーンがすきだったんだけど、似たような奴だとどこのスコーンが該当しますか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:12:40 ID:aMzReFvh
>>230
ユーハイムが作ってるはず。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 14:46:22 ID:12gsW/Ie
ここでちょくちょく名前が挙がっていた成城石井のスコーン(小さめ5個入り)
買ってみましたがいまいちだった…
プレーンとオレンジ味。

温めてみてもサクサクにならずジットリもったり。
油っこいというか、スコーンのさくさく感もなく小さな菓子パン?みたいな感じでした。

ちなみにベノアやイーストリートは好きです。
次はandand買ってみようかな。
241:2009/05/11(月) 03:14:51 ID:xFMVF4tI
エディブレッドのスコーンは安くて美味しいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 01:25:46 ID:GNtaoXRj
こういうの見つけたんだけど、このお店美味しい??
ttp://shonan.keizai.biz/headline/759/
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 22:54:06 ID:gBh6XKwC
やっぱ人間関係。値段も味も種類の豊富さも言うことなし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 18:58:47 ID:nw6n4j5+
>>231
分かる!
私も好きだよ。
あれで丸だといいんだけど。
それに、ちょっと大きい。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 11:16:53 ID:880Akhgs
大宮駅エキュートにあったikariが無くなってたよ、スコーン好きだったから残念


上の方で話題になった東京駅D&Dの松之助ビスケット買った
そのまま食べたけどすっごい好みの味で旨かった!
しっとりでどちらかといえばパンに近いね
>>240
スコーンはザクザク〜しっとり〜モサモサまでピンキリだから難しいよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 08:20:10 ID:0kk911iM
松之助買える人羨ましい。
通販だと送料が高いし躊躇しちゃうよ…

とりあえずイーストリートのスコーンセット買いました。
激甘でこれはこれでいいけどスタンダードなスコーンとは違うね。
はんぺんみたいなぺたんこな形でワロタ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:07:47 ID:2KCJtsZm
関西でいい店ご存じの方いませんか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 04:34:47 ID:vi0G5IKI
大阪ならandandあたり?
お取り寄せもできるみたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:47:11 ID:GD1p4Z9L
スタバのスコーン好き。スタバのコーヒーは嫌いだからスコーンだけいつも買う。甘さとパサパサ感がちょうどよい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:07:19 ID:mncjrEsi
お気に入りだった吉祥寺にあるmoiってカフェのスコーンの味が変わってた。
美味しくない訳じゃないけど、どこにでもある味になってた。
前のほーが味すきだったのにな…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:26:40 ID:d67Tv5k/
五反田アリエッタのスコーン
5cm各の正方形
味がみっちり、そのままでもうまい
スコーンよりクッキー?に近いけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:47:06 ID:xaodHl2z
此処で名前聞いて、初めて人間関係行ってスコーン買ってみた。
何これ凄く美味しい!
安いし、種類豊富だし、成城石井なんか目じゃないよ。
遠くてあんまり行けないのが辛いけど、近くにあったら絶対ヤバイw

あと表参道のOMOキノクニヤでも2種類見かけたので買ってみた。
こっちはどうかなぁ。
食べたことある人いる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:03:47 ID:Ai1mDQyu
ここ見て松之助気になって調べてみたけど
HPが見れないよ。
なんかブロンドのオネエサンが出てくる
(・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:20:32 ID:MTCRxGcb
>>253
普通にサイト表示されてるよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:29:10 ID:AUUmVE9d
木曜は落ちてたが今は復活してる模様>NY
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:54:31 ID:pv93chGN
楽天からそよ風のスコーン取り寄せしたけどなかなかウマー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:42:25 ID:FvD1yX8f
ここ見て人間関係のスコーン、テイクアウトして
ナカザワのクロテッドと一緒に食べたらとってもおいしかったです。
家から徒歩10分のとこにあるのに初めて入ったw
テスコエクスプレスで売ってるイギリスのスコーンミックスは
牛乳いれてこねて焼くだけのわりにはおいしいです。
198円で8個できて安いし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:13:22 ID:Ty3JqW76
北九州市あるいは福岡に範囲広げてOKで、正統派の形のスコーンが
ある店を教えて下さい。(前は高見のパン屋にあったけど、ドンクになって
デパ地下に移転したらクッキーみたいになっちゃった。パカッと割りたいのにorz
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:31:03 ID:nw1kNZRM
成城の駅の改札入る所のすぐ左にある、カフェオーガニックのスコールが粉の香り良くて、甘さ控えめで美味しい。
何種類かあるけど丸いプレーンタイプがおすすめ。
三角のは脂っこいから私は苦手。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:18:42 ID:o9627/5b
土産でもらったカーラアウレリアのスコーンがうまかった
東京駅にしかないみたいだね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:55:48 ID:A3cuIujH
>>260
厳密に言うと東京駅ではなくて大丸東京店だよ。
ここのスコーンはおいしいよね。ほど良いしっとり感。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:16:29 ID:fNOb+Be5
>>258
遅レスで買ってないが直方は感田の自然屋って店で見かけた
北九州市との境界近くだな、一応
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 04:12:49 ID:sT8sSWA1
ノーマルな形のが、やっぱり好き。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:30:57 ID:elhpwlnQ
アフタヌーンティーのスコーンが大好きなのですが、住んでる県にはありません…
上記のスコーンに近いもので取り寄せられるものを教えていただけないでしょうか(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 08:33:30 ID:zE3oQUpS
明石のダンマルシェに売ってる栗と紅茶のスコーン、栗がいっぱい入っていて美味しいですよ。最近のお気に入りです。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 03:02:40 ID:nJBDyc7+
いろんなフレーバーのスコーンより
レーズンや無花果なんかの
ドライフルーツ入りを増やしてほしいなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:18:02 ID:zC7+Z5pS
札幌のクリームティーからスコーン取り寄せてみた
今まで食べた中で一番うまいかもしらん
てのひら位のサイズなので、1食1個なんだけどさ
十勝のしんむら牧場のクロテッドクリームあわせたよー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:37:34 ID:8eipAh5o
中沢のカップのクロテッド食べたけど、クロテッドクリームって本来こんなにバター寄りだっけ?もう少しクリームに近い方が好みなんだけど…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:38:00 ID:MuIKSHaS
やっぱDEAN&DELUCAが一番好きだなあ。
300円ちょいの方、ホームメイドスコーンだっけな
表面ゴツゴツ中フワッでうまぁ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:52:57 ID:kn7PSBGL
少し話題になっていたキィニョン、楽天にお店出したんだね。
前から気になってたので嬉しい。
生クリームスコーンだからふわ系なのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:32:58 ID:EZ8j1LA+
>>270
キイニョンのスコーンはしっとり系のわりと甘めのスコーンですよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:46:08 ID:DRE7/yTL
イーストリート、楽天から撤退するんだね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:12:31 ID:VVFK3GsI
梅田阪急にベノアキター。
カレンズがまた食べれるwwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:20:33 ID:Y/MtgapK
>>272
全然知らなかったので、閉店前のサイトをのぞいてみたけど、
閉店前セール・福袋の内容が酷いレビューばっかりで買う気なくしました。
アメリカンスウィーツは美味しそうなんだけど、これはもう買えないみたいだし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:33:30 ID:mB/fEU50
あんまスコーンって人気ないのかな…
あたしスコーン大好きすぎて1日3食スコーンでもOkなぐらい毎日食べてるんだけど、、、
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:31:55 ID:PFAcUTX/
>>275
>あんまスコーンって人気ないのかな…

なんで?
「スコーン大好きなんて変わってる〜バカなの?」
とでも言われたとか?w
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:53:00 ID:mB/fEU50
周りの人はスコーンはのど乾くから好きじゃないって人が多いから悲しい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:57:42 ID:QZPfOPUd
紅茶の友なんだから、喉が乾くくらいが正統派なんだがな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:29:02 ID:le6gyIrS
小学生?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:33:02 ID:T4KSIByE
いえ
23歳ですが…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:42:01 ID:uD5CbR2g
吉祥寺のA.K.Laboのスコーンが美味しかったです!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:17:01 ID:AdLkML6e
くうまい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:23:14 ID:D0ouEaFL
邪道かもしれないけど
にれいのスコーン好き
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:47:01 ID:8+toeQ4/
ベノア、軽くてフカフカでちょっと物足りないなぁ。
アフタのようなカリカリを求めて買い漁ってます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:03:55 ID:JanMgTvB
甘くないスコーンが好きです。おすすめありますか? あこべるとかよそ風、花ゆめは甘かったです…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:47:18 ID:ti2nCFgB
>>258
小倉北区清水のアンティ。
以前は駅前に在りましたが、住宅街に引越しました。
おそらく20年以上続いてる店。
外はカリッと中はしっとり、大きくって、オオカミの口も有り。
テイクアウトが1個、150円だったはず。
新宿伊勢丹に、昔在った「バビトンティールーム」が
スコーン・デビューの自分にとって、ベノアや、メイソンより好きなスコーン。
ムチャクチャな遅スレ、スミマセン。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:14:54 ID:LaDeGqCu
近所のスーパーでダブルデボンクリームを買った。
スコーンがないのでまだ食べてないんだけど、これって美味しいのかなー。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:45:59 ID:PGjgctbX
お取り寄せでandand食べました。
外さく中ふわのオーソドックスな美味しいスコーンでした。
焼き方によってはサックサクにもできるしプレーンは甘くないのでジャムに合う!
高いけど美味しかったよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:00:49 ID:M0Hhnl7c
andand、ちょっと甘いけどおいしいよぬ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:45:39 ID:MTm3jg+C
andandってmixiで複垢作りまくって頑張って自演したけど店舗は閉店させてしまった人か。
楽天でまだやってたんだ、懐かしいw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:09:08 ID:KkrusLpO
数年前に楽天のカラヘオで買ったスコーンの味が忘れられん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:34:38 ID:k/k4LRQ5
ホテルリッツのアフタヌーンティーのスコーンすごく美味しかった。
また食べたいけど地方者だから中々行けない。都会に住んでる人羨ましいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:01:28 ID:hmJgi4Zr
>>197>>199に新丸ビルの成城石井に、
ギャッツのスコーンとベーグル置いてるってあったけど、
十ヶ月ほど経過した現在も置いているんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 20:14:19 ID:EfwYZsZh
ギャッツの12月限定スコーンどんな感じか食べた人おる?
シュトレーンが気になる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:08:08 ID:4xqc4KwV
私は小学生の頃に日本橋三越の喫茶店で
生まれて始めて食べたスコーンが忘れられない!!
お店の名前は忘れてしまったけど
また食べたいな。

それ以来スコーンを見かけると
つい買ってしまうWW
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:18:32 ID:VFpc0gAT
池袋でグッデイフォーユーってとこのスコーン売ってたから買ってみたけど結構うまー
プレーンの香りがいい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:44:14 ID:fG7dA+FN
初めてきくぱんのスコーン取り寄せしました。明日届きます。楽しみ〜。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:31:32 ID:/A7YVkM2
>286
こちらこそ、今頃のお礼レスすみませんw

貴重な情報ありがとうです。あれから、近場で何件か見て回ったけど、
やっぱりクッキーみたいな形のばっかりで、取り寄せしかないかなと
諦めかけてたところでした。ちょっと遠いけど行ってみます(`・ω・´)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:26:38 ID:xEt5a3Jf
三角スコーンに怒りを覚えるのは私だけだろうか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:44:20 ID:FJz4vgm3
うまけりゃ○でも□でも▽でも☆でも形なんてどうでもいいです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:56:57 ID:OwT7t7Ux
>>299
どうして?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:53:01 ID:mXndBNoN
三角スコーンはスタバのとかかな?大きくて大味だな 丸くないとオオカミの口にならないしな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:54:22 ID:aW9VPigy
久々に人間関係のスコーンを食べた。一時小さくなったけどまた大きくなった
気がする。相変わらず美味しくて最高。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 00:10:56 ID:fpGExLbl
>>303
小麦粉の値段が下がったからじゃない?
パン屋さんでも値下げしてるとこあるし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 14:29:32 ID:tYKlR7NE
スタバの全粒粉と豆乳スコーンがあるらしい
三角じゃなくて円いスタンダードなやつ
誰か食べた?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:36:11 ID:6AYqFhDo
>>302
三角でもオオカミになるよ。
なってないのはスパっと切れてないかそういう配合じゃないか。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:46:27 ID:pLUyZ5Dn
キィニョンの福袋頼んでみた
ここのは食べた事ないから届くのが楽しみー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 19:04:37 ID:MC3BxNVH
キィニョンってエキュート立川にも入っているけど、
この店舗ではパンだけでなくスコーンも買えますか?
立川近くに行く予定があるので、キィニョンのスコーン初体験してみたいな、と。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:44:56 ID:kAT5Daex
国分寺マルイなら確実に売ってる
立川なかったら近いし寄れば
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 22:47:16 ID:uJtLkrM5
立川も売ってるよ、種類は多少少ない感もあるけど
駅構内にパン屋の多いところだよね、立川
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 01:25:52 ID:PeXruIe4
>>309,>>310
教えて下さってありがとうございます。

八王子が目的地で、あまり時間に余裕があるお出かけにじゃないので、、
残念ながら駅の外に出る余裕がなさそうなんです。
一回外に出て買い物となると、時間をくっちゃうし、初めての場所だし。
でもエキナカならちょっと焦れば買いに行かれるかな、と思って。
横浜線の方が近いんだけど、中央線ルートで出かけます。
楽しみ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:44:30 ID:Upj/OR4I
年明け早々にスコーン祭りしてみたw
アリエッタのスコーン、正方形でなかなかいい感じの食感。
あこべるのは閉店前だったからかかなり固くなってた…紅茶の
スコーンだったけど、もうリピは無いかな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 17:41:07 ID:sVSERdYR
キィニョンのスコーン、楽天で取寄せてみた。
しっとりめスコーンってあんまり好きじゃないんだけど
おいしかった。大きさもちょうどいい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:05:36 ID:n85lO6+9
ロンドンティールームのスコーンがウマい。
しっとりホロホロのおもちみたく丸いスコーンに生クリームとジャム付けてウマー
ただ小さいので物足りない…
これ系の他のスコーンてどっかないかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:33:41 ID:/1zRUodD
いい感じにさくほろってなかなかないですよね。
楽天の「紅茶屋さん」のスコーンがさくほろでしたよ。
バターの香りもちゃんとしててうまかった。
松之助系が好きならいけると思う。
ただ送料が高い。気軽に頼めん。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:02:37 ID:gzI6bwAW
FAUCHONのがさくほろで好き。
Q伊勢丹のベーカリーのスコーンもさくほろだった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:25:47 ID:RJE+eP0h
中沢のスコーンもかなり旨いんだけど(さくさく系。バターの風味も効いてて旨い)
地方なので通販でしか買えない。
通販利用の時はもちろんクロテッドも一緒に買ってるよ。
(牛乳やヨーグルトなんかも旨いからまとめて買うと結構な額に…)
地方ゆえに送料も高いから滅多に利用出来ず残念。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 05:16:12 ID:z6I7k+tz
スタバのレモンスコーン最高
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:52:12 ID:ov/OyKfX
中沢って中沢乳業の?と思ってググってみたら、
スコーンもあるんだね。食べてみたい!
フルーゼハウンにも置けばいいのになぁ。
クロテッドクリームと一緒にセットで。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:56:27 ID:F8Ahr4gN
フルーゼハウンに前、あったと思うけど…
今、やってないのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:51:32 ID:oKzk3pfP
HPには書いてないよ。
もしや、あのメニュー以外にも色々置いてあるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 01:02:25 ID:zsZpJM6d
ドルフィンが楽天に出店していたので頼んでみた。

さくほろで素朴なホームメイドスコーンといった感じ。
黒糖味は黒糖というよりキャラメルになっていてウモァでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:37:04 ID:pD9G+SdX
一の宮ベーカリーのスコーンがお菓子系だけど
甘じょっぱくて意外と美味しかった。
もそもそ主食系で美味しいお店ってなかなかないんだよなぁ……
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:51:16 ID:Ush+W6Ez
フジパンのチョコチップスコーンをなんとなく買って食べてみたら美味しかった!
口の中の水分大量に持ってかれるのがまたたまらないw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:33:22 ID:rBhftPOg
フォションのスコーンが、サクサクホロホロでおいしかった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:39:09 ID:g4QaJrYg
ベノアはふわふわして塩気あるよね
正統派ではないけどバリエあるから成城石井好き
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:08:40 ID:CNtxAd/3
神田神保町の紅茶専門店の高野のスコーンは温かいのが出て来て旨かった。
べノアは高級ティーサロンの割には冷たいまま出てきてがっかりした。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:39:36 ID:rg6Jbk6o
キィニョン、生焼けってわけではないんだけど、
中がヌメッて感じで、
焼いた小麦の旨さとはちがうわ、ありゃ。
自分的には、オエッ.
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:02:14 ID:xnjqwBu6
私も取り寄せてみたキィニョン。
生クリームのせいで油っぽいというか
しっとりを通り越してじゅくじゅくだった。
スコーンの形をしたマフィンって感じ?

しっとりスコーンなら京都のブラウニーがうまい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:25:27 ID:7kErWBEI
キィニョンはどれも小さいし高過ぎ。
少なくともあと50円は引かないと買う気にならない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:16:18 ID:rQuIbN2/
メゾンカイザーのスコーンが好きだ。
ガリガリザクザクで焼きがしっかりしてて、パンを買うついでに買ってしまう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:32:40 ID:AkqeXrwj
ミセスエリザベスマフィンのスコーンが結構うまかった
表面結構サクッとしてて中はしっとり喉に詰まる感じで
スコーンだけまた買いに行きたくなった
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:31:40 ID:tX4ofnA5
キィニョン苦手だと思ったの自分だけじゃなかったんだ。

絶賛してる人たちがいたから期待して食べたら、好みじゃなかった。

イーストリートのスコーンが食べたい…。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:34:49 ID:Y+FGUqzC
キィニョンしっとり系がだめな人は苦手でしょうね。私は好きです! でも、歩粉が最高です!ガリガリ系!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:00:48 ID:ZjhE5tT3
nayaのスコーンが美味しかったなぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:54:35 ID:w6zZZU+5
美味いのなんてねーよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:36:07 ID:8py2DDqC
キィニョンデパートに入ってる方、パン屋かな?店員態度最悪過ぎて二度と行かない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:18:16 ID:rHUf79Ep
私もまたイーストリートのスコーン食べたいなぁ。

プレーンなスコーンに比べるとかなり邪道だけど、やっぱり美味しい。
ベーグルはいいからスコーンだけでも再販してほしいな〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:05:09 ID:ZPxIM1+c
楽天のt's cloverってお店のスコーン食べ方いますか?
初回のみのセットが安いので気になってます。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:24:47 ID:qj/GKbBQ
2年位前、フォーシーズンズホテル椿山荘のティーラウンジのアフタヌーンティーセットの
スコーンがWebのあちこちで絶讃されてたので、行って食べてみたら・・・
柔らかくて甘くて、イングリッシュマフィンみたいなスコーンだった・・・orz

自分は、かたくてゴツゴツざくざくした薄味スコーンが好きだー!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:36:06 ID:0GsMS5Zf
>>340
もうおわったかもしれないけど、通販で、ameens oven が秋のスコーンを。
ここ、スコーンは秋しかないし、ごつくてザクザクした、薄味スコーン。一番すきかも。ゴツゴツ系では・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:44:32 ID:05qhvz2P
駒込のアスール
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:43:29 ID:+fbDdzJw
ザクザクの堅いスコーンさがしてます。

通販、百貨店、スーパー、コンビニでもオススメあれば教えてくださいm(__)m
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:21:37 ID:DdJWJ/kh
ざくざく硬いのが苦手でスコーンは
避けていたのですが
ファミマのは食べやすくおいしかったです
小麦の味もしっかりでていたし
手軽でよかったです
>>343の質問に反していてごめんなさい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:58:50 ID:BcuQJvbp
>>343
「ゼルコバ」のスコーン(お持ち帰り用)オススメです。
ザクザクした食感で、ほんのりハチミツ風味のする素朴な味。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:43:19 ID:LZTxcvjV
新宿三越のドーナツプラントがいつの間にかスコーン屋になってた
味は悪くないが小さいのに結構高いな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:35:22 ID:mBnB0h7K
みなさんお洒落なお店よくしってますね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:15:02 ID:yeKMn6vk
もうかえないとおもうけど、Ameens Oven のは、最高にうまい。秋限定。ザクザク。
同じくザクザクは、これまた買えないけど、Bread & Circus のスコーン。
さらにザクザクは、田舎でいけないと思うけど、
通販もある?の チクテ 
あとは、すごく甘さひかえめで、
私は、一番好きなのは、高田の馬場の 
バインミーにある、スコーン。ざっくざく!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:36:12 ID:deT1G2EM
松之助NYのビスケット、スコーンだと思って
食べてたけどビスケットなんだね。
ここ、スコーンは売ってないのかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:45:38 ID:qWABdtM0
ビスケットとスコーンがあると思ったけど
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:53:15 ID:LwwIAesL
松之助N.Yのスコーンが置いてある所って、
大阪にはありませんよね?
もしくは大阪でオススメのスコーンがあったら、
教えて下さい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 07:53:29 ID:SzqgLeD6
デザートスプーンのスコーンもう一回食べたいよぉ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 02:56:13 ID:lN/H6jEC
ブラウニーの抹茶スコーンが最近食べた中では
んまかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:12:48 ID:WTsa/fc4
>>353
抹茶ウマーだね。クランベリーもなおよし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:01:18 ID:rHQB29fw
一年ぶりに人間関係のスコーンを食べている
はーどれも美味しい10個ぐらい買えばよかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:07:31 ID:Wcl4E6zf
スタバのチョコスコーンが圧勝
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:32:16 ID:tUHE3gvJ
イーストリートのスコーンが食べたいよー!!
どこかでこっそり販売してないかたまに検索してしまうほど恋しい。
キィニョンも松之助も人間関係もおいしかったけど、イーストリートを超えるスコーンにであえない。
色々食べた中ではスタバは一番近所だけど下の下で残念だった。
イーストリート再販してください!
イーストリートの元のサイトが今まったく関係ないページになっていて悲しかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:15:24 ID:5VFYpG8A
長野のバラクライングリッシュガーデンのスコーンがおいしかった
真空パックのお取り寄せがあるのだけど
自分はおみやげでその日に食べたからどうなんだろうか?

とりあえず普段はアンデルセンのスコーンで我慢してるけどw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:20:07 ID:zy03BLMK
ネット通販でイングルサイドカフェってところ見つけた
さくふわで粉の風味の良い、形も大きさも私の理想をオススメ
イギリスのティータイム本とか読んでて憧れたまんまな感じ

一緒に注文したデボンダブルクリームが切れてから
and*のリッチバターと共に冷凍庫に眠ってるけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:09:16.55 ID:2xYfnggt
ここのスコーンはサクサクして美味しかった
ttp://blog.livedoor.jp/fairuby/
ネット販売とかしてくれたらいいのに。。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:05:55.64 ID:mXZ6CdK/
ギャッツのスコーンを冷凍させて食べるのが好き
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:05:45.63 ID:IIiCseVf
DEAN&DELUCAで売っていた桜小豆のスコーン、もう一度食べたい!

松之助のバターの効いたスコーンも好き
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:35:47.12 ID:cAixQdwO
スタバのスコーン(*^^*)
ブルーベリーのほうが
しっとりでおいしいです!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:18:13.25 ID:Jb6hVBIK
顔文字のほうが
ウザイです!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:43:09.15 ID:FPlqR1Sv
やっぱキイニョンが美味しいと思う
高いけどな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:55:48.86 ID:gN0qiLaB
ゆめ牧場も結構美味しかったな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:20:23.90 ID:zTVPMuxV
チョコがゴロゴロ入ってる固めスコーン食べたい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:42:29.14 ID:If7iZ92p
コストコのスコーン
レーズン、プレーン、ブルーベリーの順においしい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:59:40.33 ID:Qo4cHz9j
キィニョンて近所なのに今まで入ったことなかった。
スコーン買ってみた。小さいな。
値段は5個で999円。
5/5までのセールで、キャラメルなんとかと紅茶となんだっけ、
忘れちゃったけど、4つは既に味が決まったセットで
それに好きなのを一つ足すの。
おやつに食べよう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:11:44.13 ID:EzF4LEUT
キィニョンの感想だけど、自分はリピなし。
中はしっとり外は適度にカリッとして美味しいんだけど、
自分の好みはモサモサ系なので、ベタベタ感じる。
あとやっぱ小さいよ。値段の割に。
大きさと味と値段でコストコのスコーンが最強。
次点がべノア。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:35:16.86 ID:G2j3S5MR
色々たべたけど浦安駅前のブレッズコートのスコーンが意外にヒット
いつも置いてあるわけじゃないみたいだけど、しっとりかつほろほろで口に残る味
時期によってフレーバーも色々あるみたい。

パンも美味しいんだよなぁ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:22:20.31 ID:sXHYSFqO
手づくりパン工房そよ風のスコーンおすすめ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:45:58.18 ID:TlS6UySb
名古屋のべノア限定のピーナツはいまいち。
てかあそこいつもあんなにクロテッドクリーム売ってるの?
ショーケースの上に山積みだったけど…
銀座だと午後とかは売り切れてる時あるよね。
っつーか、冷蔵保存だよね普通。
やっぱりあれはただの飾りかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:30:12.04 ID:eI3OW8sn
手づくりパン工房そよ風のスコーン買ったけど

ひどかったよ。二度と買わない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:29:34.53 ID:xxNocHV2
>>373
具体的に、どんな感じがダメなのか
良かったら教えて欲しいです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:55:32.42 ID:Z/MRKyA4
>>374
なにがひどいのかな?見た目は悪いかもしれんが味は悪くないね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:19:16.80 ID:3nw7aWRq
製造日の改ざんと髪の毛入ってた。

苦情もフルスルー
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:44:46.18 ID:A3uSqr4M
3段トレーにのってくるような、
表面つるんとしてるスコーンがすきなのですが、
おすすめのところありますか?
今のところフォートナム&メイソンしか知らなくて。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:46:12.22 ID:2bCXgAcK
ベノアのはつるんとしてる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:56:41.79 ID:QGc93dqF
トーストするだけで美味しさが倍増するような気がする
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:21:40.52 ID:CdlXETGX
私はむしろ逆で冷凍して食べてるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:25:21.08 ID:C3ufPo4+
結局家で焼いたスコーンが一番美味い♪
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:30:48.70 ID:sQDR1qBq
北関東のスーパーに割りと入ってる
パン・コキールってとこで、チョコチップスコーンを売ってる。
見た目(小振り円型狼の口ぱっくり)・味・食感(表面ザックリ、中シットリ目のミシミシ)
とも結構好み。
一個70円とリーズナブル。
これでプレーンのが有れば言う事にゃいのだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 03:09:41.60 ID:H5vBxfql
プレーンだけ食べたけど、成城石井は6個入りのより
5個入りの丸いやつの方がバター多目で旨かった
でも今まで食べた中ではフォートナム&メイソンが最高
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 22:49:06.29 ID:OaOjft5F
人間関係のが食べたい!!
あれに勝るスコーンなし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:00:48.89 ID:ot6+N+5m
スタバ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 12:08:21.77 ID:zEx7AV0I
人間関係行ってきた
大好きなんだけどちょっとポロポロしすぎかな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:25:51.64 ID:vG1qhcTT
神保町のTAKANOのスコーンが好きだな。
温かいのもいいし、バラのジャムもいい。
サクサクホロホロも好きなタイプだし文句ない。
紅茶も勿論美味しいし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:41:03.83 ID:gezi1qAc
>>370
地元なので時々買うんだけど、キィニョンのスコーンは
どんな素晴らしい材料使ってるか知らんけど、値段高すぎ。
アップルシナモンなんて一個280円とかないわ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:36:08.15 ID:rB07iQpi
>>389
地元なんでセールの時しか買ったことないけど、
中がぬるっとしているのが、そもそも嫌。
スコーンとは別の食べ物の気がした。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:30:56.66 ID:f3L8xUGS
キィニョンのスコーンは生クリーム使用がウリというだけあって
脂っこくて粉も重いので、温めたらあのまま何も付けずに食べるものだろうね。
間違ってもクロテッドとジャムなんてつけらんねえw
焼き菓子はたいていそうだけど、立川エキュートで焼きたてを買って帰ったら紙袋が油でベトベト。
濃厚でしっかりめな味が好みの人にはいいだろうけど、
気軽手軽にさっくりとスコーンを食べたい自分はおなか一杯。
マズくはないんだ、マズくは。
重くて、高いだけ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:42:53.70 ID:8Lcaxab0
キィニョンはエキュート立川の中で買って、隣で牛乳でも飲みながら
イートインして朝ご飯にするのが一番いいと思うw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:30:27.46 ID:IIhc9OAc
正統派スコーンが好きでベノアとフォションのを何回か食べてみたけど
アルミ入りのベーキングパウダー使ってるのかな?舌がピリピリする
食感とか味は好きなのに残念
あとは松之助が気になる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:29:41.19 ID:EhM94SAS
ブラウニーの抹茶スコーン、
んまかった。ベーグルより好きだわ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:30:55.16 ID:9mogQPyS
東池袋にあるパティスリースワロウテイル・ホワイトローズのスコーンを買ってみたんだがどうなんだろ…
おいしいんだけど高くないか…
他に食べた人の感想が知りたいんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 04:05:14.31 ID:e8zR4KzS
既に買ったのなら、自分が食べて美味しいか満足か、どうかが大切なんじゃないの?
何で人の意見が必要?
397無銘菓さん:2011/11/14(月) 06:56:17.58 ID:+G5J9BAf
安いだろ貧乏人!とでも言ってほしいんだろかw
俺の感想としては「至って普通のスコーンなのに少し高め」
つか、あの店の客は雰囲気に金払ってんだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:51:10.43 ID:xwcAp+Ku
コナノコスコーン
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:17:45.78 ID:rKp8nlIl
松之助のスコーン(ビスケット)取り寄せした
外サク中フワで甘みもあるけど、バターの香りと塩気も感じる
これはこれで美味しくて気に入ったけど、やっぱり(当然?)正統派スコーンとは違うね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:00:20.93 ID:arjprDoG
最近は成城石井ばっかり食べてる。
いつでも食べたい時に買えるからまあいいや、って感じだが。
人間関係行くといつも売り切れで買えないよママン…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 01:37:48.34 ID:GoM/8OGJ
ベノアのスコーン食べたい〜 博多阪急でセールしてるはず 行きたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 07:26:17.28 ID:QxUL1Yqr
本物のスコーンは俺の手から作られる
もちろん君達の手でも作れるはず
がんばってスコーン作りましょう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 13:32:23.48 ID:DUoV4QIh
上から目線かいw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:32:11.32 ID:8kGWvmz5
>>400
頑張って開店直後に行く
それと午後にも焼くから夕方前なら買える
食べたい…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:34:35.41 ID:2KSnbHHI
池袋のメトロポリタンホテルにあるパン屋のスコーンが
バターの風味タップリのサクサク系で美味しかった。
同じ池袋のタカセのバタービスケットもサクホロで美味しい。
両方ともジャムやクロテッドクリームを付けずにそのまま食べるのが
一番美味しかった。
池袋行くといつもこの二つは必ず買ってしまう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:38:20.40 ID:56WA7ge6
池袋なら西武の3階のケンジントン・ティールームのスコーンも美味しいね。

近所の普通のスーパーでタカナシのクロテッド扱ってた。
これは嬉しい!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:04:05.69 ID:NJ7/cA60
>>398
激同、美味しいよね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 19:44:31.17 ID:szTPnakh
コナノコスコーン気になったから調べてみたら、通販とかやってないのね
お店までかなり遠いけど、食べてみたい…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:25:19.92 ID:Tn5Lx37e
コナノコで福袋ゲット
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:33:37.54 ID:4aurfjJw
>>405
タカセの気になってたんだけどウマイんだね。今度買うよ。ありがと。
メトロポリタンにも行ってみる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 12:44:49.49 ID:PL8naRl6
恵比寿
歩粉のスコーンいい!
ビスコッティも硬くてたまらん。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:52:46.41 ID:NHNyfs6N
スコーンってエラく作り方は単純で簡単だし生地を棒状にして冷凍しとけばカットして焼くだけでいつでも自作の美味いのが食べられるけど
時々高いのを買って有難がって食べるって状況が良いんだろうね。

アンデルセンのスコーン、トーストして食べたら結構美味しかった。
413無銘菓さん:2012/01/05(木) 05:07:22.14 ID:vgi/jGDu
>>412
うちはでっかいガスオーブンだからスコーン程度を焼くのは逆に面倒。
買ったほうが安上がり。
アンデルセンも安くていいよね。

>>409
いいなぁ。ちょっと出遅れて買えなかった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 06:47:58.44 ID:6gnRxkLh
ベノアのスコーン、美味しかった!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:48:04.07 ID:JPHA7GEC
出力3段階設定のトースターで手軽に焼ける自分は勝ち組
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 16:59:45.48 ID:gjWl5gO4
メゾンロミユニのスコーン
美味しかった!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 15:35:00.06 ID:unkUDAi/
手作りの話題は製菓・製パン板のスレが適当でしょう

○ スコーン 11個目 ○
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1318317470/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:59:50.46 ID:oInStTB3
昔、シャトレーゼに売ってた(三角形)のが、美味かった。
[今の(四角形)はマズイ]
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:11:02.33 ID:lSYdy31o
スコーンって、神戸屋やファミマで売ってるような
チョコチップだの何だのが入っていて、単体でお菓子として完成している甘いタイプと
アフタヌーンティールームや成城石井のプレーンのように、甘みはあまりなくて
英国風に、ジャムやクロテッドクリームをつけて食べるタイプがあるよね。
そもそもどちらを期待してるのかで、評価が変わる気がするんだけど
みんながあげてるのはそれぞれどっちなんだろう。
パン屋さんのは前者が多い印象。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:02:15.12 ID:paoq5rGm
カリッとサクッと美味しい、の方
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:18:41.11 ID:lO9RehHR
成城石井のチョコチップスコーン大好きで、よく食べてたんだけどカロリー問い合わせてみたら1こ400カロリーだって。
あの小ささで‥ビックリ

くるみ入りじゃないやつね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:06:48.05 ID:ZsgKfhAE
それは100gあたりじゃなくて一個あたり?
大体、クッキー、ビスケット類は、100gあたりの標準カロリーが400〜500kcalだけども。
油のカタマリの甘いミルクチョコレートですら、100gあたり約560kcalですぜ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 12:55:55.99 ID:wyKEyzX3
チョコは油と糖類の塊だね。
そしてそれはスコーンも同じでしょw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 13:19:34.76 ID:ZsgKfhAE
成城石井のスコーンって一個100gもあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:13:33.48 ID:NWXwTyaJ
>>422
100グラムでは無く1個400キロカロリーだよ。
メールで問い合わせたから間違いは無いはず

426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:29:17.53 ID:8RDbMrwv
砂糖、油、小麦粉、チョコ、ナッツ
うん、カロリー高いな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:39:10.84 ID:ZsgKfhAE
>>425
てか、栄養関係の仕事してるんだけど
いくらバターてんこ盛りにしたって、あのサイズで一個400キロカロリーっておかしいよ。
ちょうど手元に同じ商品があるから計ってみたけど、
成城石井のスコーンって一個約40g。
それがバター40gのカタマリ(300kcal)よりもカロリー高いって、そりゃいったいどんな謎食品だ。
バターてんこ盛りの焼き菓子だって40g程度なら普通は160kcal前後。
多分、それは成城石井の担当者が間違ってるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:45:04.57 ID:rLLoEruZ
そもそも1個何グラムだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:09:04.19 ID:NWXwTyaJ
>>427
確かに1個40グラムくらいですね。ありえないカロリーだとは思ったけどバターよりカロリー高いわけないね

もう一度問い合わせてみる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:17:16.53 ID:FF0uJg6g
まあ、1個200kcalって見積もっとけば大丈夫かね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 18:48:49.14 ID:t9o7m1zh
人間関係にしばらくぶりに行ってしこたま買ってきた
値段も大きさも美味しさも変わらない上に
行くたびにスコーンの種類が増えている
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:16:13.50 ID:GuKD9x93
渋谷の集ってお店のスコーンが個人的に至上。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:27:32.11 ID:gUPx5XVm
アルコット閉店前にコナノコスコーン買いだめしとかなきゃ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:57:08.33 ID:BydfdFLG
コナノコは種類が多いだけでなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:26:21.04 ID:C7OuIVxr
酷いのは成城石井・・買ったけど一個かじって全捨てしてしまったw金返せぉぃw
好みの問題なんだろうけど食えたもんじゃなかったわ
(個人的には、よく売るよ・・って感じ)

ポンパドウルのスコーン食ったことある人いますか?
居ましたら、どんなだったか教えてー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:32:46.63 ID:C7OuIVxr
スコーンにはクロテッドクリームだけど
タカナシが美味いと思う 中沢のトロトロ落ち着かないトロっさがどうにも・・
タカナシクロテッドなかなか売ってないんだよなぁ・・うーん・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:27:35.18 ID:Wn4R9fBj
明日の夜、人間関係寄ろうかと思ってるんだけど、さすがに夕方以降は
残ってないかな?初めて行くから具合がわからん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:37:53.12 ID:GwIMgAjG
もう月曜になっちゃったけど一応レスしとく
平日土日問わず夕方以降は買えたことがない。
早い時間行けないから、もうずっと食べてないorz

いつもこんな流れ。
念のため入る

スコーン売り切れ

Uターン

439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:54:10.28 ID:SgqonuJy
>>438
ありがとう。
結局渋谷通るのが夜になってしまったので、寄らなかった。
まぁ予定通り夕方行けても無理みたいだね。残念だ
今度は早めに行くわ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:02:13.76 ID:ocI7hWDq
ここで評判いいブラウニーブレッド&ベーグルスのスコーン通販してみたいんだけど
送料と代引き手数料だけで1000円かかっちゃうのか
クレカ対応にして欲しいな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:12:02.62 ID:G4F+ZcxB
久しぶりにコナノコ食った、美味しかった
食事をして幸せな気持ちになれるってホントしゃ〜わせ♪
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:22:38.00 ID:1chbztkF
東京スコーンってどう?
興味あるんだけど敷居高い気がして買いに行けない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:33:31.66 ID:+0BJhY0S
コナノコ、ルミネエストの一階に入ってたよ
イートインは無いけど買うだけならできる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:07:04.34 ID:pn20BMos
ミスドのスコーン食べた
ふわふわでフルーツがいっぱい入ってておいしかった
ザクザクスコーンが本当は好きなんだけどふわふわのもこれはこれでいいね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:45:52.46 ID:/2+SLQMg
サラサ焼き菓子店のを食べた、
自家製のとたいして変わらなく
普通でしたわ( ;´Д`)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 20:43:15.56 ID:DA22Xt5w
>>440

楽天で、はじめましたよね。ブラウニーのスコーン。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 13:39:00.06 ID:TTUgB//0
サンクスのチーズスコーン
美味しいと思う。このスレで闘えるかはわからんが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 17:14:48.87 ID:oHe4iIRe
ベノアで黒糖・バニラ・レモン買ってきた。
レモンは爽やかでおいしかったけど他は微妙。
特に黒糖は真ん中で綺麗に割れなくてボロボロになった
やっぱりメープルが一番おいしいかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 18:57:21.97 ID:PTr3b4uS
>>442
今回のサンクスのは正直ヘタな店のより美味いと思うよw
ちょっとしょぱ過ぎるけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:17:57.19 ID:t2jeXkCO
ミスタードーナツのスコーン、店で食うとなかなかなんだよ
表面ザクッと中モフモフってさ
でもなんか違う!これスコーンやない!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:45:29.11 ID:5+WehMIb
たしかになw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 09:54:37.43 ID:Z/Jar7vb
ちかくのパン屋に割と自分好みのがお手軽価格で売ってる
不満は横じゃなく縦に入った狼の口
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:43:18.22 ID:H+7QF6Km
ローズベーカリーのスコーン。
イギリスで食べたスコーンにかなり近いと思った
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:29:01.60 ID:BNYCF/sS
イギリスのスコーンて、激しくマズいわけだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:40:16.17 ID:UyedVmG2
>>454
日本のパン屋やスタバで売ってるのみたいのに比べて甘くないってこと?

イギリスではクロテッドクリームとジャムを日本人には想像できない程どっさりつけて食べるから
スコーン自体はそんなに甘くしないよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 01:31:41.16 ID:h5mvWgph
新商品のミスドスコーンはどんな感じ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:54:28.55 ID:PS/k8ckj
>>456
今日ミスドのスコーンのストロベリー食べた
スコーンと言うより、堅みのあるバターマドレーヌ見たいな、焼きどーなつ的な感じだった
バター風味が強くて、サクサクというより中はしっとり
普通のミスドのしつこい甘さは無くて
程よい甘さでバターの生地

まあ普通に美味しかったからためしてみるといいと思うよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:27:13.34 ID:zKDi0CJ6
>>457
スコーンとしては失格だろ、それ。
美味しいものスレならともかく、スコーンスレで勧めるのはどうかと思うよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 00:43:54.73 ID:Wk9+R6P2
>>457
遅くなったけど20%offだったからキャラメル買ってみた
生地自体は少し塩味だったけど、確かに普通に美味しかった
以前のフルーツスコーンより好きだな

「スコーン」としては違うものだってのにも同意
ミスドとかの手に入りやすい所で美味いスコーンがあればなー
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:31:36.79 ID:5jH1rWUM
>436
遅レスだけど、ぐりぐり混ぜるとすぐ固まるよ
面白くて混ぜすぎるとボロボロになっちゃう…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:36:02.33 ID:/iWvjfkI
コナノコスコーンで最近まで限定販売してた小さなスコーン6個入りの商品は何て言うのでしょうか
因みに吉祥寺店です
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:46:52.89 ID:/Vky4F4g
ヤマザキから新発売されていたスコーンを食べた。
こんなのただのやわらかいビスケット。
バターのさくっとした層がなくて許せない。
もう買わん、小さいし!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:12:22.04 ID:GDraRmNh
ぷっ
大体ヤマザキはなんでも柔らかくすれば売れると思ってんだ。
バゲットもヘニャヘニャ

自分はベノアかフォートナムがいいな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:21:11.87 ID:JK+9ta+M
昔ドンクで売ってたくるみとレーズンのスコーンが食べたい
成城石井のスコーンは層になっててペロペロ剥がれるのは何でじゃ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:10:41.12 ID:fWkmTjyR
家で適当に作るのが一番本場に違いものができるよ。
ここの住人はそういうのを求めてないのかも知れんが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 10:10:14.81 ID:WPkaR+sL
スコーンは自分で作ってもうまいね失敗しにくい
でも太るからごぶさた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:22:28.59 ID:FHq/4Jdk
今日渋谷行って人間関係の前通ったらスコーンいっぱいあったんだけど
何か入りにくい感じだしテイクアウト出来るのか?と思って
結局ヒカリエのキイニョンで買った。
でもここ読み返したら持ち帰り出来そうな感じだね。今度は必ず行こう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:35:55.39 ID:uMrTTjNr
べノアのをクロテッドとブルーベリージャムで食べるのが好き
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 22:56:59.34 ID:+505DsCM
あけぼのスコーンが無いとは
好きなんだけどなー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 15:12:35.08 ID:Sv9YlNa7
大阪で発見したCASCADEのスコーンがうまい。
名古屋にもあるみたいだね。
大阪より30円高いけど、紅茶があって羨ましい。
カボチャ味が個人的にフィーバーして毎日買ってるわー。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:53:06.38 ID:BUqPexLY
>>470
梅田の紀伊國屋書店の近くにあるパン屋さんかな?以前から気になってたんだ。こんど買ってみよう。
クリームやジャムとかは何が合いそうかな?せれともそのまま食べる菓子パンタイプなのかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:35:35.42 ID:9raKNHWP
>>471
そうそのプラザの向かい側。
食感はケンタのパンより、少し硬いかな程度だよ。
私は何もつけないで食べるタイプだからわからないけど、
全粒粉つかってるのは、まんまケンタの味だから、ベリー系が合いそうだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:20:14.07 ID:dWCsKorb
>>472
ありがとう。今度梅田に行った時に買って、ベリージャムつけて食べてみる。
そのままも美味しそうだね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:37:29.36 ID:9raKNHWP
ヨドバシ梅田の一階にパン屋があるんだが、そこのを買ってみたよ。
カリカリサクサクのクッキー風なスコーンだったよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:04:21.65 ID:OUuv4dcQ
先週人間関係に行ったらまた種類がいくつか増えていた!本当に美味しい
非の打ちどころがない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:27:42.84 ID:ht6uY8Au
京阪 京橋駅近くのグロウナーカフェ。最近はここのスコーンセットが一番好きだ。紅茶も美味しいし。
ただ、時々クロテッドクリームの量が自分にとってはちょっと少ない時がある。これさえ安定して多めならば最高なんだけどな〜。
http://i.imgur.com/itUGrXd.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 23:00:53.40 ID:Vl68iPlb
ここ見て色んなスコーン食べてたらどれがどれか分からなくなったw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:14:09.84 ID:fa8Gkvyn
>>477
一番お気に入りの店はどこ?サクサク系とふわふわ系、どっちが好きかな?
479477:2013/03/29(金) 22:27:35.11 ID:MtkguCuV
いや、分かんなくなったって書いてるのにw
サクサクというか、モソモソした感じのが好きです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:10:10.14 ID:38K4w/Q9
人間関係ではモバイルクーポンでタダでスコーン貰えるサービス始まったよ
今月(今週?)はラズベリースコーンだった
人間関係最高
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:03:48.52 ID:TRBGFyT4
首都圏ならどこのがいいかなあ。
成城石井がそんなにまずいとも思わない。
コナノコがそんなにうまいとも思わない。
フォートナム・メイソンはうまかったな。
Mini Oneのチョコチップスコーンは、そこらで買えるわりにまずますだな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:45:43.02 ID:Dm7Vv89k
原宿竹下通り
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:30:24.65 ID:OS3fRgOj
単体で食べるともっそりするやつも、ちゃんとクリームとジャムとお茶を用意すると
全然印象が変わるよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:43:00.21 ID:bCEJqLKz
>>482
このスレで出てるクリスティのこと?
スペイン坂の人間関係と合わせて行けばいいか。

パン屋のスコーンでおいしいのはどこかありますか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 02:41:27.15 ID:SNHv6I4W
ここ見て、メトロポリタンのスコーン買って来た。
ついでに東武のフォートナムメイソンも買おうと思ったら、撤退して店が入れ替わってた。
フォションは茶しか置いてなかった。
素朴で卵の味がほんのり感じられて
しっとりホロ系だと、どこかある?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:53:24.07 ID:VoOhf9TP
マックウッズロンドンのクリームスコーンってどうよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 00:36:52.07 ID:XUy/hlqd
ここのスレタイ<>含んでるからかJaneでは空白になる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 14:08:24.69 ID:10xb07/d
スレタイ見えるようになった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:+ZKmCvDX
ピカソルは みんなどうなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WbrEIcOz
ケーキ屋でスコーン買ったらパックで自家製のジャムと生クリームもつけてくれた
せいか凄く美味しかった。こういう店増えてほしい
パン屋もうまいけど単体ばかりでつけるものなくて物足りない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:c4lt36B6
プレザン試したら美味しかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:NV2HCqHY
>>490
そんな破格なサービスしてくれる店は増えないと言い切れる
そのお店を大事にしてあげるのよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 09:43:28.75 ID:QEI2fGNo
ファミマで売ってる「生クリーム使用」ってやつが美味しかった
180円位でコンビニとしてはやや高め
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 02:17:50.01 ID:lNwdhZgx
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!
  |  |  また次があるよ!がんばって!
  ∪∪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:00:34.65 ID:phLw/o/P
製菓板に誤爆してたシファーズのスコーン情報、
続きマダー?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:55:03.19 ID:IV/U75rr
>>495
お茶板も見ない情弱がレス乞食してるわ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 03:16:33.41 ID:02t0vofu
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:40:52.30 ID:ZewxO4pX
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 18:46:29.63 ID:cXP2yItO
日本橋三越で英国展やってた。
いくつかのスコーンがあったので、
その中のひとつ、エディンバラのエチケットってティールームのを買ってみた。
…でかい。普通のスコーンの4倍、下手したらもっとあるかな。
でも、表面サックリで中身はしっとり。
そのままでもほんのりした甘みとかバターのやミルクの風味で美味しくいただける。
でも…やっぱり大きすぎる。
ひとつ食べたらお腹一杯すぎる。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:12:38.39 ID:P59hBXmy
>>486
英国店の目玉の一つだね
こないだ行ったらそことシファーズのスコーンだけ
数時間も行列できているからパスした
いっこでお腹一杯になれるなら朝いちで買いに行こうかな

488 :486:2013/09/09(月) 21:11:29.03 ID:CQgdCv3U
>>487
土曜日に行ったときは、
シファーズは行列してたけど、
エチケットは全く人が居なかったよ。
並ぶのが嫌いだから買った(笑)
シファーズは銀座三越に常設のお店があるから、
ここで買わなくても良いし。
今日は買えましたか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:03:30.68 ID:Z59+gxF9
>>488
シファーズ常設あるんだ
情報ありがとう
昨日会場にいけず買えませんでしたorz
次の開催は2年後・・・エチケットは出るかな?
時間制限かけていいから
スコーン販売だけじゃなくイートインのティールーム作ってほしいわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 06:41:40.91 ID:ZewxO4pX
364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 01:47:49.49 ID:???
英国フェアで買ったマーティン・シファーズのスコーン……
卵黄臭が強すぎて萎えた
ヘーゼルナッツ入りはナッツの焙煎が強すぎて本来の風味が台無しになっていた

個人的なスコーンの評価
ジークレフ>ベノア>>>マーティン・シファーズ

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 02:16:43.70 ID:???
この英国フェアってオオサカの阪急でやってるものとは
まったく店とか違うの?

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 02:34:04.29 ID:???
三越と阪急だから違う気もするが、持ち回りで出店という可能性もなくはない。

ハロッズが英国フェアやってくれないかな。無理か。

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 10:03:23.44 ID:???
わかります
オオサカは外国だからカタカナ表記なのですね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:50:29.61 ID:+m3RfOrB
>>498
話だけ聞くと、エチケットってとこのスコーンの方が興味あるわw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:13:06.38 ID:ZewxO4pX
125 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 01:31:49.71 ID:tyojz+tP0
英国人はお茶の時スコーンを焼くそうね 真似してみよっと

126 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 01:50:31.11 ID:SSRbmde20
スコーンて本当に美味しいとお思い?
正直におっしゃって。

128 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 03:28:41.24 ID:ZpbjcGBJ0
>>126
焼きたてのスコーンにクロテッドクリームとジャム付けて
溺れるくらい紅茶飲むの大好きだわ
東京住みなら吉祥寺のGCLEFオススメよ

131 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 13:00:43.56 ID:uirm0uQv0
>>126
その質問このスレで二千回出たけど
カフェベローチェ?!?!とかでしかスコーンを食ってない貧乏主婦の質問なのよねw
金無いなら自作すればいいのよ。良いバターと粉があれば失敗しないわ。

132 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 13:13:32.31 ID:SWiT0yc/0
あたい何度かスコーン焼いたしホテルで食ってみたりしたけど、スコーンは所詮スコーン。
ほんとイギリスらしい焼き菓子よね。悪い意味で。

133 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 13:15:56.44 ID:jCpTIBjr0
スタバのスコーンも劇マズだったわ。
そもそもスタバで何か食べるって選択が間違いだと気づいたけど。

134 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 13:36:19.50 ID:AIdjXvHv0
味覚障害のイギリス人が食うものを、繊細な味覚を持つはずの日本人がありがたがるなんて、亜鉛不足かしら?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:13:39.06 ID:ZewxO4pX
135 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 13:49:55.56 ID:yVyNws9Y0
三越の英国フェアで本場のスコーン食えるのかしら、と思って
ウェブカタログ見てみたけど、やっぱりスコーンは日本で作ってるものを
焼きたて状態で出すみたいだわ
ガッカリよ
パンもそうだけどああいうのは小麦粉が大事なんじゃないの、とアタシは思うの
でもクロテッドクリームは持ってきてるから、欲しい人
買いに行くといいわ
本店の方よ

139 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 15:21:14.82 ID:FgvSDK9m0
スコーン自作、中力粉で試してご覧なさいな
イギリスで食べた味に近くなるわよ

140 :陽気な名無しさん:2013/09/05(木) 20:20:07.13 ID:yVyNws9Y0
>>139
あらそうなの?そっちの違いだったのね
今度作ってみるわ

141 :陽気な名無しさん:2013/09/06(金) 17:32:09.14 ID:yBRHeIupP
ただの失敗作が、よりひどい失敗作になって目も当てられなくなるのね。

147 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 13:12:35.88 ID:MYu78wJ90
>>139
イギリスでも日本人観光客はアフタヌーンティーで
スコーンのところだけ食べきれずに残してるわよw
不味とは言わないでおいてあげるけど
日本人の味覚に合わないことは確かでしょうね。

148 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 17:15:12.33 ID:OYoWiYeo0
スコーンはマズイってことにしないと、死ぬ病気とかあるの?

149 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 17:19:40.77 ID:RGRfm2me0
不味いわよ
日本人なのにあんなもん有難がるのは、ろくなもん食わされないで育った貧乏舌か味覚障害よ

150 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 17:35:25.92 ID:5N2pOlyo0
美味しいスコーンを食べたことがないのかしら?かわいそう
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:14:18.16 ID:ZewxO4pX
151 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 19:44:12.88 ID:ytXk/aBg0
食べたきゃ自由に食べればいい
誰も食うななんて言っとらん
それでも所詮スコーンはスコーン

152 :陽気な名無しさん:2013/09/09(月) 20:17:40.02 ID:OYoWiYeo0
みんなが美味しいわねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー?
って言ってるところにわざわざ無意味に突っ込んでくるお前の主義主張
なんか白根ーわよ
そんなことしようがしまいが、みんな自由に食べるし自由に語ってるし、
わざとらしく足元をカサコソ動きまわって、まるでゴキブリみたいね

153 :陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 02:22:51.74 ID:zBlEU3bh0
スコーンが嫌なら、ショートブレッドを食べればいいじゃない

154 :陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 02:25:56.18 ID:DGSK8yzf0
あたいはブリオッシュでいただくわ?

155 :陽気な名無しさん:2013/09/10(火) 03:33:11.01 ID:f7csVNrX0
ゴキブリはちょっと言いすぎたわ・・・

159 :陽気な名無しさん:2013/09/15(日) 15:21:55.51 ID:DDz2g1vP0
スコーンなんか自作すればいいのよ
お手製が一番安心安全よ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:43:13.13 ID:+m3RfOrB
もう他スレのコピペは結構
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:14:17.12 ID:bCge2xZb
   /     /     /      /    /    /  /
/     /     /     /     /     /
                 ,.、 ,.、     /      /
    /    /      ∠二二、ヽ     /  /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  同サロまだスコーン話続いてたよ
               / ~~:~~~〈    /     /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ    /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /     /
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 01:11:06.76 ID:HO5TIV4S
アンデルセンのアーモンドスコーンが好き
ホロッホロでふわ感少な目が好きな人にお勧め
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 22:39:10.78 ID:LXu5i28Z
銀座三越の地下にあるでっかいスコーンのお店が気になる。
名前が思い出せないんだけど今度は買おう。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:31:47.97 ID:hWDyscvB
シェラトンの美味しい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 13:59:30.69 ID:zo04auPT
コピペのお上品な言葉遣いに吹いたw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:10:58.99 ID:mYNbTGWq
スコーンよりクロテッドクリームが手に入りにくいから困る
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 15:49:55.16 ID:Ov9pjMBm
すぐに手に入る環境だが、高すぎて手が出ない。
輸入品とはいえ、デボンの値段が信じられない。
同じ輸入国のアメリカや東南アジアで、500円程度で手に入るというのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 22:47:44.88 ID:uqozH4Nr
自由が丘のCafe Cath Kidstonでスコーンを買ってみた。
明日の朝いただきます。楽しみ〜。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:45:57.71 ID:UJKjTeUo
zarameのスコーン激甘すぎ…砂糖振りかけすぎできつい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:13:44.59 ID:Zc47qbVP
>>511
すべては需要と供給なのだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 11:31:33.78 ID:9BMz5vTR
>>514
クロテッドはアメリカでもそんなに需要も供給もないよ。
マレーシアもそう。
乳製品は基本、すべては関税だよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:39:45.16 ID:5KJt0QcB
なんとTPPとな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 04:02:18.93 ID:KFO40W9a
高野のは何か好みじゃないなあ
やわらかいからかな

近所のケーキ屋さんで形も味も好みなものが見つかった
ひとつ100円
いろんなお店行ってみるもんだなあ
518512:2013/11/15(金) 22:16:16.56 ID:YGwHoSva
Cath's Cafe (名前間違えてた)のスコーンおいしかった!
成城石井のも、何だろう石のような造形が面白くておいしかった。
スタバもバターミルクビスケットだっけ、スコーンを出したね。
これはちょっと甘かった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:45:31.72 ID:0r96aWOC
クリームチーズとぶるーべりーじゃむつけて
食べるのが大好き
ジャムならなんでも美味しいのかな?

他に何かお勧めあれば教えて欲しいです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:32:10.94 ID:lqxROAuz
>>519
クリームチーズ+メープルシロップ
そこに胡桃入れても美味いかも
ベーグル屋で売ってるフィリングとか参考になると思うよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:13:55.96 ID:I0m23B0v
>>519
ゆずマーマレード
ジャム類は原材料表示で砂糖ではなく
その果物が先頭に来てるものを選ぶとだいたい外れ無し
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 02:17:30.86 ID:jeYeFzUO
クリームチーズとぶるーべりーじゃむに輪切りのバナナを追加してもおいしいよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:18:43.26 ID:8Ew/u1RH
バターだな

ファミマのスイーツ+が美味しかった
洋菓子店の味
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:06:47.57 ID:eUmnmLiW
バターで満足してるやつの気が知れない
いい加減クロテッドクリームを添えて売るべき
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:14:18.70 ID:Eeev1M8K
クロテッドクリーム無しでは、イギリス的スコーンはあまり食べたくない。
結果、アメリカ的スコーンを作ることになる。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:14:56.56 ID:ZOrhQasl
学芸大のromi-unieの食べたことある人いますか
もしくは吉祥寺や有楽町や東京のFairycake Fairの
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 14:46:00.87 ID:hONJQ70e
デパ地下にあった中沢の食べきりサイズのクロテッド
もう売ってない…ショック…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:36:14.86 ID:GPM08mMv
地方の話になるけど、某工場製作のメープルナッツスコーン、
食感はややしっとりサクホロなんだけど…
お惣菜も作ってるのか?、機械まんまなのか?元がそうゆう風味なのか
めっさ天ぷらの香りが鼻からぬける…えびとかかき揚げの風味が…
初めての経験… ウマーと別でゴメヌ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 09:19:51.48 ID:hlXVKEXk
催事で来てたベノアのスコーン食べたらおいしかった!
今までで一番好みでした。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:37:57.46 ID:HpCAnQ1n
催事のベノア、明日(今日)買いに行こうと思ってたw
今丁度生クリーム余ってるんだけど、やっぱりクロテッドの方がいいかなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:54:25.87 ID:32Od31rl
>>526
遅くなってしまったけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:54:58.12 ID:32Od31rl
↑途中で送ってしまった
鎌倉のなら食べたことがあるよ。とても美味しかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 16:32:16.99 ID:vRxemE3q
ベノアのメープル、何塗ってもイマイチなので思い切ってメープルシロップ掛けたら
しっくり来た・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 21:28:26.40 ID:9iIJue1y
ベノア、マーガリン使ってるよね?
一回食べてすごいガッカリした覚えある。それなりに高いのにこれかよ、って。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 03:07:44.95 ID:CB7Ery5O
>>531>>532
レスありがとう!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:49:04.32 ID:DZGXWgBF
中目黒のサロンドユイットのレモンスコーン
カリカリ系で中にレモンピールが入ってて美味しかった
値段も100円でコスパとってもいい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:29:53.70 ID:seU8HB09
グッディフォーユーってとこのスコーン催事で買ってみた
大きくて外はサクサク中ふわふわでおいしかったけど好みではなかった
成城石井のスコーンも初めて買ってみた
モソモソしててこっちのが好き
でも自分で作るスコーンが一番好き
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:58:35.01 ID:rQA8wJJh
成城石井のぼそぼそしたスコーン美味いよね
でも成城石井ならスコーンじゃなくてホットビスケットが好きだ
行くと必ず買ってしまう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 08:28:27.56 ID:uzo/IYjw
へ〜今度買ってみよう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 14:22:12.41 ID:7q2osrIR
アフタヌーンティーってスコーン
テイクアウトできないんだね(´・ω・`)
成城石井のスコーンは小さすぎでわろた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:55:07.06 ID:ad0yW9B/
昔、最寄の店ではスコーンとか他のパンとか焼いてたのに
カフェスペースだけなくなった
現在の最寄のカフェでも、テイクアウトやってなかった
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:55:37.78 ID:ad0yW9B/
あ、アフターヌーンティーね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:10:12.29 ID:E3oAtwN1
スーパーに売ってるフジパンの四個入りのスコーンが好き
かなり甘食に近い
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 21:55:10.28 ID:tntcLrLZ
自分は上野エキュートのキィニョンが好きかな。
特に焼きたてプレーンは感動した。高いけどね。

でも渋谷のキィニョンはなんだかモチモチ感が足りないような気がしたなぁ(´・ω・`)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:17:59.66 ID:j+xWEFFy
スコーンにモチモチ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:13:34.17 ID:WpsyqR3O
モチモチなスコーンなんてスコーンじゃない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:27:56.33 ID:cCV6mi8c
しっとりもちもち(笑)そりゃ甘食だろうってなぁ。
キッチョージのアンデルセンで買ったスコーンは店員に投げつけたいレベルだったは。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:51:56.26 ID:3nNU1+zK
なんかモチモチスコーン食べて見たくなったw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:04:14.59 ID:QscE6xBZ
しっとりもちもち(笑)そんなのはスコーンじゃねぇだろwwwww

と思いつつ、それしかなかったから仕方なく買ってきた紀ノ国屋ベーカリーのしっとりスコーン美味すぎワロタw
値が張りすぎるのと、自宅から35kmという立地の悪ささえなんとかなれば飽きるまでモリモリ食いたい気分。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:56:53.59 ID:Pt0wKiSJ
大阪のなんばCITYにある成城石井で、「ダブルチーズスコーン」
6個入りを買ったら、外さっくり、中しっとり、ややふんわりで
美味しかった。甘さと塩味とのバランスもいい。そのままでも温め直しても
いける。甘くないのが好きな人、チーズ好きの人にはいいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:57:22.45 ID:TE0mBCn3
フジパンのスコーンを見つけた
甘くない甘食って感じだけど、もうコレでいいやって気になる
安いし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:41:41.35 ID:HQNJr8Jw
せやろ?
焼くともっと美味い
これはこれって感じで好きだわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 09:02:41.52 ID:bMASzRmR
フジパンのスコーンはイギリス風の甘みのなさだよね。
温めて半分に割ってジャムつけて、紅茶で食べると充分ウマー。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:09:58.94 ID:Etfu1M6t
スコーンじゃないけど生協のレーズンクッキーがスコーン風で美味しいよ
13個ぐらいで189円
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 22:41:53.89 ID:x2XFTFYM
パン屋で買ったスコーン、見た目オオカミ口開いてて見事なフォルムなのに
食感ふこふこだった(´・ω・`)これがモロモロ系なら旨いのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:10:31.96 ID:xgOWpf3c
高温多湿傾向で作るパンとバターが溶けないように作るスコーンなどの洋菓子を
同じ場所で作るのは本来無謀なのでは
だからスコーンがパンっぽい商品になっちゃう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:30:20.02 ID:65cv1E15
そんなこたぁない
バターをケチるとふかふか
こねすぎてもふかふか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:51:25.79 ID:j1uRRXSg
なるほど。パンは旨かったけど、スコーンの方はオーソドックスな形のスコーンだけど
ケンタのビスケットみたいな、ふこふこ
バターの味よりも、微妙に卵味を感じる程度
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:33:47.12 ID:pQVqbNxN
ふこふこってなんかかわいいw

今度久しぶりに自由が丘に行くんだけどスコーンを売っているお店が増えたみたいで楽しみ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:14:32.68 ID:CVOzgcdu
歩粉とKIBIYAベーカリーのスコーン
どっちが美味しい?
両方食べた人いたら感想おせーて
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 06:02:04.66 ID:LMOX0mhD
一度自分で作ると簡単だし美味しくて
市販のは買えなくなるわ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 08:47:22.49 ID:CVOzgcdu
私も作るし、これだ!ってレシピあるけど
市販のものを買うと新しい発見があったり
また別種類の好みがみ見つかったりして世界が広がるよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:57:06.89 ID:ogQfmahi
小学校の頃から実家出るまでずっとスコーンは自作のしか食べてなかったんだけど、
自分で買い求めるようになってそれぞれ特徴が色々で混乱した
改めてレシピ本買い直して見てみたら、一般的なイングリッシュスコーンのレシピと比べてバターが倍量近かったわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:35:06.88 ID:dfVarBJL
自分用メモだけど貼っとく

5月29日〜6月11日  町田マルイ
6月16日〜6月24日  日本橋三越本店
6月18日〜6月24日  北千住マルイ1F
7月15日〜7月21日  スイーツボックス西武新宿ペペ店
9月2日〜9月8日    日本橋三越本店英国フェア2014
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:34:47.00 ID:7aM3tYuG
何のリスト?
566564:2014/06/06(金) 19:54:50.57 ID:2sRrgrRK
マックウッズの東京出店リスト
クリームスコーン大好き
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:39:52.68 ID:7aM3tYuG
へーありがと!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:32:58.76 ID:w11eeRSO
フジパンのスコーンが店頭から消えた。嘘だろ(´・ω・`)
もう美味しいスコーンを探し求めて都内を旅しなくていいと思ってたのに(´・ω・`)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 01:44:20.31 ID:WylfYbJf
フジパンのならスーパーのお客様の声とかにリクエストしとくと置いてくれる店舗あるんじゃないの
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:09.46 ID:AoPf27S+
西国立のペリコでしこたま買い込んできたのだけど。
無い!黒糖きな粉が無い!入れ忘れたね奥さん。

スコーン代よりクレーム入れる電話代の方が高そうだし、
「持って来い」「取りにいく」と言って気軽に移動できる距離でも無い。諦めるか(´・ω・`)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:35:15.32 ID:xfP3D0Ux
札幌クリームティーが本当に旨い
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:15:11.36 ID:Klhn9BMv
>>544
キィニョンのスコーン好きだ
外サックリ中もっちりで確かにスコーンらしくないけどおいしいから好き
レシピ見つけたので作って見たけどオーブントースターだから
うまく焼けなくて残念だった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:59:06.88 ID:P4zf++7p
>>561
店でも自作でもいい
美味しい&焼き立てかどうかだ

普段は自作だけど家のオーブンが不調になり
ジャム在庫を消費せねばならないので
しばらくこのスレにいますよろしくね
とりあえず7月9月は>>564を頼りにしよう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:18:58.64 ID:+IKRKVIO
この一連のステマに乗って、マックウッズのクリームスコーン4個セット買ってきた。
なんかどこかで食べたことがあるような感じが……もしかしてコレは森永ビスケットサンド!

(´・ω・`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:39:07.02 ID:IasBMwZk
ローソンやファミマに売ってる小さいチョコチップ三角スコーン
小腹減った時に良い
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:15:52.25 ID:KHcyL7eM
マックウッズのクリームじゃないほうのスコーン……

何これ美味しい。
クリーム4個詰め合わせがハズレの寄せ集めっぽくて、こっちも期待薄かったのに。
くそう、明日はなんとしても新宿に出て追加分を買ってやるぞ(´・ω・`)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:32:41.54 ID:E4/u3/vk
>>576
オレンジスコーンうまいよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 17:24:05.15 ID:e9QrhmNC
デパ地下でベノアが出店してたから喜びいさんで期待して買った
フワフワしてて全然美味しくないじゃんガッカリ
モソモソ系が好きな人は買わないが吉
でもパウンドケーキ中サイズ3種で1050円は安かった期待している
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 01:46:04.19 ID:eGNyy2of
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:41:46.74 ID:cmWui+I6
マックウッズは一緒に売ってるクロテッドクリームが絶品過ぎる
クリームじゃないスコーンも割と好みだから催事で来たら買ってるな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:02:47.49 ID:dxcXyH1k
コナノコのエキュート大宮スルーっぷりは何なの
こないだ買おうかなと思ったら飴屋さんになっててびっくりした
HPにも大宮には出店中も一切触れてなかったし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:26:49.76 ID:HE3kR9lz
仙川駅にグッディ・フォーユー六本木とかいう店が出てたから、いくつか摘んできた。

うーん、これは限りなくパンに近い甘食(´・ω・`)好みじゃない(´・ω・`)

10月23日〜10月29日  東急百貨店東横店
12月9日〜12月15日  スイーツボックス西武新宿ペペ店
はよこいマックウッズ(´・ω・`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:31:51.43 ID:HE3kR9lz
↑にある「さっくりモチモチ」ってのがこれに相当するのかな(´・ω・`)
今度キィニョンにも行って比べてみよう(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:56:00.02 ID:lJsW7BLJ
>>583
キィニョンはしっとりクリーム風味なのでそのまま食べるお菓子のような感じ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:25:04.13 ID:qp01IV+i
おっ人がいるw
フォションのパン屋さん撤退しちゃった
もう近所じゃスタバくらいしかスコーン買えるとこないや
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 18:51:49.23 ID:k9MMJQhh
ミスドもスコーンを始めたんだな
スタバ風よりはビスケットの方がまだいいなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 23:01:19.45 ID:OTn+0VLj
キィニョンのスコーン買ってきた。なるほど、しっとりクリーム風味ってこーいう事か(´・ω・`)
美味し……いや、味見で一口そのまま食べたらとても美味しかったのだけど、
暖めたらプチ劇物じゃないですかコレ(´・ω・`)

残りはそのまま食べよう(´・ω・`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:04:48.06 ID:PHipunuj
催事で買ったマーティン・シファーズのスコーンが美味すぎてビビッた・・・
クロテッドクリーム&ジャムとの相性が本当に良い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:09:21.77 ID:nywx59je
マックウッズのスコーンを求めて新宿に来た(´・ω・`)

渋谷じゃないかこんちくしょう(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 16:56:51.85 ID:nywx59je
東急東横店まで来たが(´・ω・`)
出典中止って何さ(´・ω・`)

しょんぼり。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:20:11.42 ID:0Qb8JAM2
>>590
どんまい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:52:20.50 ID:uap0itvX
ポールボキューズのスコーン美味しい
紅茶はそんな美味くなかったけど、それ以外のは
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 19:35:08.58 ID:LtSTpW9z
マックウッズ来ましたワー(゚∀゚)

前回美味すぎたクリームじゃないオレンジスコーンは無し(´・ω・`)
だが紅茶とオレンジのクリームスコーンが美味すぎィィィ!!!(゚∀゚)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:06:34.95 ID:75z4UJjb
コンビニのスコーンってなんでどこも
しっとりしてるんだろ?
スタバみたいなホロホロするやつが食べたいのになかなか売ってないね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 10:12:38.34 ID:3/hPIIpm
オーブンで焼いてみたらどうだろう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 00:33:25.61 ID:G25bO7j3
キィニョンのスコーン福袋あったよ
5個入り千円くらいだったかな
帰りに買おうと思ってて忘れちゃった…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 19:53:52.16 ID:c5aMTFd5
東京に行ったから人間関係とコナノコに行ってきました。
コナノコは予想の3分の1の大きさで正直驚愕だった。おいしかったけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 00:42:58.25 ID:MW7E/ktM
二俣尾にあるnocoのスコーンが、大きなクッキーってな感じで美味かった!

問題は場所と営業時間だな。
一応東京都なのに、都心に出ることを「東京に行く」って表現するあたりの更に西だからなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 06:13:24.69 ID:Dnn1wQls
観光客目当てに、半分趣味でやっているような感じの店だね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:06:36.44 ID:bW5ZdwHk
モヤサマで紹介されてた巣鴨のTOAST行ったらスコーンがあった。
塩気強めでフカフカ……これは有塩バターを使っているのかな。とてもユニーク。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:47:01.09 ID:tRnbYEIm
楽天で買ったシファーズ、自分の好みじゃなくて残念
ふわふわフカフカでホットケーキミックスみたいな香りだった
大量買いしてしまったよー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:01:04.56 ID:yRdvPf3d
王子の明治堂で買ってきた。
カリサクしっとりで美味しい。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:56:44.87 ID:6Txubq9R
明治堂は惣菜パンが好き
スコーン今度ためしてみます
604名無しさん@お腹いっぱい。
関連スレ
○ スコーン 12個目 ○ [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1420790256/
【ケーキ】紅茶にあう食べ物【スコーン】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1078130790/