【山パン最強】福祉パン【大ロシア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
安くてデカくて腹いっぱいになる、公共福祉に役立つパン、福祉パンを語るスレです。

現在横綱:大ロシア(ヤマザキ製パン)
ttp://homepage3.nifty.com/norinoyama/try/try_1_champ.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:30 ID:fQuRbbuy

                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    時化た釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
3:04/08/11 22:49 ID:lBC6dCyp
大関

ロシア(ヤマザキ製パン)
ttp://homepage3.nifty.com/norinoyama/try/try_1_no1.html

大ロシアもロシアもヤマパン公式サイトには載っていない、残念!
4:04/08/11 22:52 ID:lBC6dCyp
関脇

チョコチップスナック(ヤマザキ製パン)
http://www.yamazakipan.co.jp/products/kashipan/index.html
三段目

5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:08 ID:+svouroz
なかよしアミーに一票
6:04/08/12 01:20 ID:R+QygOG2
>5
そのパンは知らなかった!
検索してみたら、コッペパンにマーガリンと小倉あんをはさんだものと判明。
悔いてー。明日探しに行きます。

それと、なかよしアミーもどうやらヤマパン製らしい。
恐るべしヤマパン!福祉パンの盟主!
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:09 ID:q7Lm6ygB
山パンのアップルカバーは?
あと同社のメロンデニッシュ(だったかな?)

上のは持つと重い・・長方形の中身が異様に
詰まったパイもどき。
下のは以前雑誌で、お金のない人がお腹がす
いたときによいパン(w)って紹介されてた。

まだ両方あるよね〜
8:04/08/12 13:23 ID:R+QygOG2
>7
アップルカバーは重いね。
ttp://www.geocities.jp/pinkycherrycake/kashipan.html
一人で食うとそれだけで一食イケル。ガキのオヤツにはもったいない。
ただ同じ値段なら大ロシアの圧倒的なデカサにはかなわないな。

この系統の定番ではスイスロールも強い。
ttp://www.yamazakipan.co.jp/products/yougashi/
一番下
安売り系スーパーでは150円程度で買えるので、手軽に胸焼けが堪能出来る。

下はメロンケーキデニッシュのこと?
ttp://home.att.ne.jp/zeta/sano/melon/melon-35.htm
10年前くらいにブームになったね。他社から山ほど類似品が出た。
美味い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:54 ID:WKKy/D7f
スイスロールは特売1本88円のときに買う
10:04/08/12 14:54 ID:R+QygOG2
近所のコンビニとスーパー回ったんだけど、アップルカバーとなかよしアミー
売ってなかった。。

しかし新たな福祉パンのエースを発見か?
黒コッペ
http://www.fujipan.co.jp/shouhin/sh_data_k31.html
100円で、なかなかのボリューム、しかも中にクリーム。
これならロシアと互角に戦えるかも。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:15 ID:T/Uk/YT2
大ロシア、子供の頃、ヤマザキのパン屋にあったなあ。
大きなパンにさとうがたっぷりかかっていたなあ・・・。
「福祉パン」ねー、今じゃそういう位置付けのパンかもね。
まだ売ってるんだなあ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:20 ID:iY2JTBFZ
アップルリングだな
13:04/08/12 23:05 ID:R+QygOG2
>11
大ロシア、まだ売ってるよ!
関西のスーパー、スーパー玉出を中心に、生存が確認されておるです。
やはり大ロシアは別格です。何か崇高なモノに触れたような感動があります。

>12
アップルリングってこれ?
http://www.daiichipan.co.jp/product/catalogue/catalogue/kashi13.html
これもイイ!
しかし個人的には名前を失念したけど、ブリオッシュ生地にリンゴが入った巨大
なリングを半分に切ったパン(説明難しい)の方にお世話になった思い出があります。
スーパー玉出に良く売ってたんだ・・。
14:04/08/12 23:52 ID:YQYrYi0c
>8
 画像サンクス〜
 そそ、メロン「ケーキ」デニッシュでし。

 大ロシアってネーミングがすごいよね。
 黒くて、大きくて、ロシア・・?
 帝国のイメージかね。
 名前の由来が知りたくなる。
 
 
 
15:04/08/13 00:21 ID:XOWThK+w
ロシアパンの由来

http://www.yamazakipan.co.jp/special/library/main4.html#q44

「ロシア(をはじめ東欧圏)で、古くから食べられていたパンを模してつくったことから、
この名があります」

こう聞くとつまんないので、やはりロシアフリークとしては「大ロシア帝国のように雄大
であるから」という説を積極的に支持していきたい所存。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:17 ID:vcovqCb3
 あ、探せばあったんだ。スマソ。
 東欧圏のパンか・・色はおんなじだけど
 本家のはすっぱい&硬い&ぼそぼそパンだYo!
 (チーズ、ハムと合わせるとGJ!)
 
 話がずれた・・・ゴメン

 プチパン系はダメ?
 ちっこいアンパンが5ヶ入って120円くらいのやつ。
結構胃にたまりそうでしが。 
 

 
 
 
17:04/08/13 22:09 ID:XOWThK+w
>プチパン
それもイイ!
個人的にはベタだけど薄皮ですな。
薄皮つぶあんぱん
ttp://pan.seesaa.net/article/294483.html
他にもクリームパンとチョコクリームも。

何かパンじゃなくって別の食い物みたくなってるけど、あんこの固まり食った
ような確かな満足は一食分の価値がある!
ボリュームを最優先!これぞヤマザキズム!
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:41 ID:sYlE5b1V
薄皮シリーズ、妙に値段が安い・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:29 ID:JuGS3Ron
以前山崎の製品にチン毛らしきちぢれたものが入ってたことがあって、それ以来、買わないでいる。きたないパン屋
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:39 ID:ElxOUjMR
大ロシアなつかしー これってまだ売ってるの? 最近見かけないけど・・・
あるならまた食べたいなあ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:02 ID:SH7z7dP4
夏は製造中止。
寒くなったらまた売られだすよー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:52 ID:cMK/XfQO
そんなあ〜 って 私が前食べた時 真夏の炎天下だったじょ〜w
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:31 ID:Rz4fOtB6

あなる斎藤
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:41 ID:EhjwnG7W
今日、大ロシア買いにスーパー玉出に行ったら売ってなかった!!!!
しかも小ロシアも!!
もう生産中止ディスカー
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:56 ID:Tp7iS5oM
そろそろ涼しくなるから期待しているのだが・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 18:58 ID:mEsSoP1h
大ロシアは涼しい季節限定じゃないか?
夏場はアイシングがどろどろw

で、フジパンのメロンクーヘンを推しとく。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:24 ID:zG561RzN
大ロシアはよかったなぁ。一個で一日過ごせたし。
飲み会ばかりだった当時の一番の食費節約パンだった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:14:17 ID:CFJ4Mdqq
早く生産再開されんかな(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:35:06 ID:I6fmX68g
半年くらい前にどっかのパンスレで「大ロシア」という文字を
見て「なんだそりゃ」と思ったよ。検索かけて>>1 のHPに
辿りついて「食べてみたい!」と思った。でも味はどうなの?
な〜んか一気食いに挑戦してみたくなるでかさだね。(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:27:39 ID:FHPp2DXp
この間、機械で指詰めてパンに混じっています。ハケーンしてくれた人にはお礼します。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:23:12 ID:DIqAYeWi
>29
味は悪くないよ。美味いわけでもないけどね。
せっかくだし、発見したら3個一気食いに挑戦してみて(w
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:04:10 ID:ziOqN3ZQ
>>31
サンクス。見つけたら2個はやってみよう。

>>3
ロシアはHPの栄養成分(菓子パン)のとこに発見。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 06:30:12 ID:4XCeHfiE
ロシアの重さ量ったことある人いる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:17:57 ID:cWVfJtcm
ロシアと大ロシアは別物。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:01:44 ID:KdzlWahG
>>33
ロシアも大ロシアも見たことないので興味津々。
写真だと分かりにくいんだけど生地は固いの?
ひたすら顎が疲れそうなフランスパンにも見える。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:26:55 ID:HY2GVLpj
やわらかい。こっぺぱんがちょっと固いくらい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 03:41:41 ID:HY2GVLpj
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:06:20 ID:5UVpoUtL
>>35
アンパンやクリームパンの生地そのまんまじゃないのか?
具がない菓子パンを想像してもらえれば。

近所のスーパーでたまに見掛ける。
学生さんの頃は大ロシアと牛乳1リットルで2食食えて重宝したなぁ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 04:50:59 ID:JKlRyktc
スイートブールも忘れるな・・・!
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:48:52 ID:EEcP+UyG
大ロシア
初めて見た!
で…でかいっ(゚д゚;)
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:24:15 ID:Txbmf2nQ
もう再発売されてるの?!
4235:04/10/02 00:44:47 ID:lOuJnfTZ
>>36 >>38
レスサンクス。
しかし見当たらない…。(関東)
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 14:00:15 ID:aHbmortQ
ヤマの三角ジャンボ蒸しも結構デカい。
大ロシアを枕とするならさしずめ三角ジャンボ蒸しは
クッションといったところだろうか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:40:46 ID:tP+oaSlZ
大ロシア、量ったら466gもあったよ。恐るべし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:06:45 ID:QIJdmmAS
大ロシアって値段いくら?ヤマザキデイリーストアで取り寄せなんかもしてもらえるかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:32:19 ID:3Pek1ES2
>>45
値段は220円くらいだったと思う。取り寄せなんてできるんかな。

今日は小ロシア食いました。近所のスーパーの値札に「小ロシア」と
書いてあるのハケーン。や、やっぱりたまに大ロシアが入るんだ…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:55:30 ID:fH7Do1Ad
いやいや、大ロシア扱ってない店舗でも、ロシアを小ロシアと表記するから。。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:54:13 ID:Npb/cA9D
小ロシアはロシア人から見たウクライナの蔑称だから
なるべく使わないほうがいいと思うよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 22:17:58 ID:tLTIgJG4
>>47
そうなんだ。ああ、麗しの大ロシア…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:35:19 ID:Nf7witKD
私は山◯パンで働いているものですがネズミを現場で見ました。さすがは某ネズミランドのスポンサー好かれてるんですね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:41:01 ID:Nf7witKD
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 19:29:45 ID:OdzOc9gj
はやくくいたい
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 12:35:52 ID:kIDdEEEa
最近みたひといる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 18:45:51 ID:t/YuPgrb
製造で指切断したこ昔いたなあ
社長が人件費を株主の会社にながしていて
ダメだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:35:35 ID:ZeliIDSx
ウチの方では大ロシア178円
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:23:31 ID:ZHGf0Mcb
くいたい
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 02:10:55 ID:l1Ux0Z58
最近店で見た?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 19:48:59 ID:vFHKoXSd
見ない…。今年は作ってないんだろうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 07:12:49 ID:/EZgzh8f
ロシアパンの
レーズンシュガーというのは見たよ。
袋が紙袋っぽい奴。
同じような袋のパンがいろいろ並んでたから
何かのシリーズ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:37:00 ID:u1DuXtaH
大ロシアは地域限定なの?漏れは見た事ない…
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 20:22:32 ID:kDiQnJGA
いや、今冬はまだ出荷されてない模様。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 02:57:33 ID:OF7U/XsE
>>61
やはり…。全然見掛けないね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:53:01 ID:72jcbL9g
そんなレアなパンだったのか。
去年はよく見たからもうちょい食っておけばよかった・・・。(@兵庫)
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:06:01 ID:ovJ3XqJa
まだ出荷されてねーぞ。
誰か電話して聞いてみろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 15:59:25 ID:HTLMnQB4
小ロシア92円で入手。今から食います。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 16:26:45 ID:UsEmD361
本日ヨークベニマルにて大ロシア150円位で特売。
ていうか普段は置いてないです。
初めて実物見ました。すごいね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:21:29 ID:PZcDS4lR
大ロシア復活記念揚げ
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 02:02:09 ID:TWUWPSFZ
出荷キターーーーーーーーーー
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:37:47 ID:+v2lu2Tc
ロシア好き〜
こういう素朴ぱんは胸焼けしないんだよね。
たまに、菓子パンや焼きたてパンが油っぽく
感じたときにありがたいパン。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:48:03 ID:NxXxPk1i
大ロシアパン、最近コープとうきょうのカタログに載ってるYO!
約25年ぶりに食ったYO!
やわらかいパンに慣れているせいか、ちょっとパサつきが気になったけど、
オーブンで焼いたらうまかった〜!
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:20:43 ID:ZdOR3xy3
私もロシアパン好き!でもまるごと一個食べれちゃう私って大丈夫かしら。結構カロリーありそう。
でも気にしないのだ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:48:46 ID:IGP6gRce
>>71
小ロシアなら女子でも普通に1個は食えると思う。
大ロシアを1食で食うのはかなり強者だが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:21:54 ID:AZoSBp82
.
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:47:20 ID:UzmNIpqR
月曜日に生協から届くんだ!
楽しみだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:01:46 ID:L303++VV
大ロシアが安定供給される地域に住みたいです・・。
学生時代はクラブの差し入れによく買っていったよ。
絶対、ひと笑い取れるんだわ。

最近ショップ99にスイスロールが入荷されてる。
99円であのボリュームは反則的だと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:25:58 ID:tL1n/sor
一度食ってみたいと。
上の方に書いたん者なんだけど。
大ロシア、生協のカタログに載ってた。



・・・先週のね。
また取り扱ってくれえ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:00:23 ID:/wrYZoKH
ロシアGET!
マーガリン塗って食べたくなったので買いに。
最近普通のロシアしか見ない。
黒糖ロシアとか豆ロシアとかなくなったのかな。
砂糖のかかったロシアもあったっけな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:08:43 ID:s/q0pkce
表面にアイシングがかかった白ロシアが好き。
正に大ロシアをそのまま小さくしたものなんだが
最近見かけなくて寂しい‥
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 20:41:10 ID:bpJ4J2Qi
大ロシアage
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:13:32 ID:E4XJrU3S
捜査隊 しゅっぱあ〜つ
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:33:33 ID:lkZu2BxL
はよくいてえ
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:11:06 ID:DFTZmYnF
黒糖ロシア食べたいようヽ(`д´;)ノ
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 07:37:49 ID:gwpsUc/D
どこに売ってるんだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:10:47 ID:dQebuPC9
大ロシアは製造されてます。菓子パン行くと流れてるの見るし。食べたいならデイリーヤマザキとか生協(宅配)で注文してみたら?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:17:29 ID:sxi9npW/
大ロシアって?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:23:31 ID:uP03rsSj
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:22:00 ID:dVRLz8Yh
初めて大ロシアを見たとき、幻覚を見たのかと思ったくらいビックリした17の春。
なんだか存在自体にインパクトがありすぎて、こわくて買えなかった。
生きてるうちに一度はたべてみたいなぁ
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:40:22 ID:0ND035+N
大ロシア・・・デカイよ。一度、試しに食べてみて!上面だけは美味しいから・・・。
上面だけ食べると残り、ど〜するか・・・考えた事あった。味ないし・・・。
貧乏パン言われるけど上面だけ食う!ある意味ではリッチな感じ?!
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 14:43:38 ID:0M7tot5L
本日、スーパーで小ロシア購入。素朴でうまいよね。大も食べたい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:48:12 ID:ULAB3RLZ
くそー、なぜか大阪方面は今年入荷しないぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:46:56 ID:iX8O2utT
山パンは、ロシアのシリーズとアンパン(こし餡)、ジャムパンが素朴で美味い。飾り気が無くて良い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 19:22:58 ID:5NvbwUvC
>>90さんの言うとおりに無いかも。
わたしは大阪市内に住んでいるのですが、
自宅と職場付近のスーパーで探しても、ロシアはあるけど大ロシアは無いね・・・


93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 00:45:44 ID:bd/8Yw+Q
大ロシア見た事あるけど、小ロシアって見たこと無いな〜。
ただ大ロシアを小さくした感じなのかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:23:06 ID:9YkGvXwi
全然違う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:21:38 ID:BSS9/XPp
当方、東京在住であります。
地元でロシア(でかいのも小さいのも)見たことござりませぬ
米子に仕事で行ったときに小さいロシアを見たのですが、今は買えば良かったと後悔しきりですorz
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:23:39 ID:RcgKK8Nt
ロシアも大ロシアもあのシンプルな赤パッケージが潔くて好き
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:55:48 ID:Ocq/xaJ9
100円ぐらいで売ってるのが小ロシアだよね??
大ロシアって見たことない。どれくらい大きいの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:03:19 ID:M/0jC0ph
小ロシア卸単価でしか知らない・・。大ロシアが、どれだけ大きいか・・・
約30センチ!重さは450g前後だったと思う・・・たしか・・ね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:09:51 ID:u7SbQdW1
食べてみたーい(゚д゚)
川崎付近どっかうってない?
ヤマザキデイリーとかに売ってそう…
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:11:05 ID:u7SbQdW1
100げっと
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:28:20 ID:M/0jC0ph
川崎付近ね〜千葉なら不定期で置いてるトコ知ってるけど〜。
大ロシア求めて千葉なんて・・・・。生協のカタログ見てればあるよ!
デイリーで店員さんと仲良くなって頼んでみるとか!それか山パン勤務の人に
頼んでおいて購買で売ってる時に買ってもらうとか!
購買なら110円位で手に入るよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:09:24 ID:7I/4wwBd
すんません、千葉にあると言うのはどこあたりですか?
松戸、柏辺りなら都民ロシアヲタはすっ飛んで行ける距離です〜
山パン工場が松戸にありますよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:35:23 ID:QAvVKeVj
98さんありがとう 30pもあるとは買ってみたい!
大きいだけでおいしく感じるよね。
スーパーでも探してみます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:24:41 ID:LS+U4WnS
102さん松戸に工場あるけど松戸周辺に出荷してるとも限らないよ。
知ってる所は松戸近辺だけど最近、見なくなった。
103さんボリュームあるから食べるの大変だよ。探してみて下さい。

105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:28:43 ID:EISnde2h
ロシアの表面にアーモンド味の薄いクッキー生地がかかった「こんがり山」っての食べた。
なかなか美味かった。
106102:05/03/19 17:25:06 ID:JZkoM2cq
>>104レスありがとうございます!参考になりました。最悪みつからなかったらスイートブールで我慢しますw
大ロシアを知る人皆に「女子があれを一度で食べきるのは難しいよ」と言われてますます燃えとります
>>105さんのおっしゃる「こんがり山」も気になりますね〜
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:14:21 ID:sTGawJUe
大ロシアスーパーにあったので買ってみた。なつかしい味だった。
シベリアも買いたかったが、カロリーがえらいことになりそうなのでやめた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:09:11 ID:U0C7TnCw
大ロシアを女の子が食べるのは確かに難しいよ・・・。食べられたら凄い!!
結構、食べる方だけど半分がギリだった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:11:49 ID:3hWSNmrB
名古屋市内で大ロシア見た椰子いるかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:52:00 ID:hgNU7KE/
ワンダーシティそばの工場で作ってたよ。
スィートブールやマーブル(チーズ、チョコ)も値段の割にでかい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:22:01 ID:VXgeo8O0
大ロシアの生産、終わりました。
また寒い時期に生産開始しますので、お楽しみに!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:30:13 ID:vxQToGNM
ちょっとまてよ!
大阪では販売無かったぞ!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:39:11 ID:KG9jpwPk
東京23区、さいたま市内、神奈川県湘南地区、川崎地区
でも見付かりませんですた
もしかしてそこそこ栄えてる地域には大ロシアは流れてこないのか
次期こそ食う!今からデイリーの店員と仲良く仕向けてみるか
自分がデイリーてバイトするか。
あぁぁ大ロシア〜orz
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:31:40 ID:+RZ5Ftsr
暑い時に好んでパン食べないでしょ?人によるけど・・・
暑い時に大ロシアみたいな馬鹿デカイ パンは売れませんから。
また製造始まったら知らせます。
あっ!聞いた話では大学とかの購買で大ロシア売っていたみたいです。
貧乏学生が多く住む所で目撃談ありましたよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:34:47 ID:+RZ5Ftsr
ちなみに・・・
大ロシア生産している工場は限られています。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:43:07 ID:Bwca0w36
>113
今日見ましたよ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:01:13 ID:8oKv7jzt
大ロシア懐かしいー。
昔、千葉工場で作っていたよ。
もしかして、今でも千葉で作っているかもよ。
成型が大変だった記憶が・・。
でも あまり生産がないんだよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 10:34:03 ID:PlersG09
大ロシア、小ロシアは東京・八丁堀am/pm、デイりーヤマザキ、
黒ロシアは八丁堀・新撰組、横浜・金沢文庫のスリーエフで買ったことあるよ。
最近、黒糖スナックっていう、四角い四割り出来る黒パンにアイシングが
かかった山崎のパンを発見。
126円ででかさは黒糖ロシア並みです。うまかったよ!
119113:2005/04/13(水) 20:03:30 ID:zmbPN7BL
>>116 都内ですか?最後の製造が>>111さんの言う10日だたら
かなり日持ちするってことですかね
>>118 情報ありがとございます!!
八丁堀勤務なんですか?w自分も一駅向こうで働いてるのでびっくりです
黒糖スナックおいしそう!探してみますね

こうして皆さんのレスを見ると自分の探し方が甘かったんだなと思いました。
>>111さんがまた大ロシアの製造を知らせてくれるまで逝ってきます


120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:08:16 ID:WHXiybdR
最後の製造は10日ではありませんよ。
大ロシアだけでなく菓子パン類は日持ちするようには出来ていませんよ。


121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 02:14:42 ID:tlDFeMyQ
去年は大阪でも販売してくれてたのに何故今年は・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:36:16 ID:WP5eVQx+
製造してる所から出荷する所が遠いとコストの問題で注文があっても断る場合も・・ありますよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 13:31:29 ID:DtBqzBqU
去年は各店舗に大量に入荷してたのだが・・・
山パンは大阪を切り捨てたのだろうか・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:26:16 ID:G7BTUnXa
ある意味では切り捨て。
ただ、この不景気ですから大手でもコストかかるのは・・・痛いのです。
でも大量に入荷しても次の注文が減ったりすると・・・。
多分だけど営業の人が悪かったのかもしれませんよ。現場の方では注文があれば
指令がでますから普通に作りますし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:58:08 ID:MVlEiLwM
大阪は今年は大ロシアのスペースにパリジャンばかりですた(TT)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 16:28:36 ID:T2Flm1el
本当に大ロシア見かけなくなりましたね!山崎パンで働いている方が
生産が終わったと書いてありましたが本当みたいです。
探すの諦めて、その寒い時期まで待ちます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:35:51 ID:eiS1PVkj
秋冬になったらまた出るのですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:17:25 ID:oBKJ7qfG
黒糖入りロシアパン食べました!でも・・・初めて食べたのに感動が薄い!
分かった!黒糖入りテーブルロールに砂糖が付いただけ!
同じだよねぇ〜??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:52:07 ID:wdUmGGc+
>>128
素晴らしいです!正解です!おめでとう ございます!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:19:37 ID:k7SrCgkg
今日、横浜・金沢区のウリーエフで小ロシア買ったよ。
まだ生産してるんだねー。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:46:29 ID:sKXGKRj6
>>130
ロシアは普通に売ってるよ〜。
なかなか見かけないのは、大ロシアだよ〜。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:03:26 ID:KkAvrBSC
青森県八戸市のスーパーみなとやで大ロシア大量陳列してあったよ
0.2Kなり
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:40:43 ID:cCjtgmGh
昨日、大ロシア製造しました!
生協の注文分だけでしたが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:03:51 ID:vv0oNIgT
デニッシュリンクハーフというパンがある! デカいリング状のデニッシュパンを半分にしたものです
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:10:36 ID:1eaAnwDn
ウマイし大きさの割に安いからいつも買っちゃう(・∀・)
136名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/12(日) 23:12:35 ID:/2eBoAyR
もうネタ切れだね。あー食いたい!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:06:59 ID:IEzzBXNu
ぜんぜん出荷しなかったんだもん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:05:59 ID:vATWmEj7
小ロシアでもいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:20:52 ID:72fDG2dy
もれ無くルカシェンコのブロマイドがついてきます
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:16:39 ID:zwgxFVt9
あ〜久し振りにココ来た!レスのびませんね・・・
製造すら無いから仕方ないけど・・・

141名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:24:08 ID:z1eouNPP
しかたないから、第一パンのアップルリング食べるよ。
でかさでは良い勝負だよね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:30:01 ID:ST3UAZ+K
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:56:18 ID:7RNfbeHg
10月頃から少しずつ生産は増えていくと思います
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:54:04 ID:8knhqvi0
>>143
えっ…ホント(・o・)?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:56:58 ID:Z/kBuaMH
>>144
10月下旬くらいからね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:59:25 ID:LGARb9Bt
期待大

ちなみに地域は?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:08:12 ID:hkqzoJbp
黒コッペが最強だと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:30:33 ID:mIULeTdh
>>147スレ違いだけど、フジパンの?
大ロシア見たら笑うよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:42:37 ID:WnbmAvPf
白コッペってパン、どんなパンですか?見たことないです
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:56:10 ID:Q3iSuBCe
普通のロシアいうパンは見たことあるけど、大ロシアって見たこと無い。
10月が楽しみ〜!!
ロシア、ちょっと甘めの生地が美味しいんだよねー!
山崎はさっくりアップルパイも好きだけど。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:41:21 ID:E8scOQXw
黒コッペに新作?
ピーナッツコッペっていうのを見ました。
あのサイズで、やっぱり100円。
お世話になるかも
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:54:27 ID:nlC0CXMw
以前、職場の人に「パン買ってきて」と頼まれて、店に行ったら
大ロシア発見!迷わず買って帰ったら一言
「でかっ!何じゃこりゃ。」
半分以上残してましたその人。
よかれと思ったんだけどね...。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:12:26 ID:J/73Lj/k
>152
ナイス有難迷惑!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 04:40:00 ID:g9Kjv65h
コッペパンみそ
山パン古河工場で生産されている、少量生産のマニアックなパン。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:24:25 ID:bJmgk22t
>>152
拘りの無い人だね。
私ならどこそこの何々か、なければどこそこの何々、なければどこそこの・・・
と、第5希望位まで言う。
というか、そもそも拘りがあって嫌がられるだろうから、他人には絶対頼まないと思う。
他人から頼まれる時は逆に「何がいいですか?」と希望を尋ねる方。
「何でもいい!」という人はあんまり好きじゃない。
本当に心底何でもいい人はそれで良いけど、案外内心文句ある人いそう。
私、イヤミな性格??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:23:39 ID:MNvaGj8y
大ロシアがスイートパンになってた・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:47:33 ID:BhSIM3qp
フジパンの黒コッペ小さくなっていた…。
あれではもう福祉パンとは呼べない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:02:33 ID:KmoWH35Q
>>156
あれがやっぱり後継のパンですか。なんか縮んだような気が・・。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:56:37 ID:h5e/TVN8
黒コッペに引き続き、白コッペもちぢんでた。。
美味しかったのに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:53:26 ID:zglI/h0Z
>>156
私も発見した。すごい甘そうなので買うの辞めた。
ロシアパン食べたいよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:33:58 ID:rkAALh6l
今年大ロシアみたやついる?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:09:09 ID:SPaCG1WX
スイートロシアぐらいの大きさが丁度いい。
大ロシアと同じようにフォンダンかかってるし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:15:02 ID:p0cyrB4p
ロシアってゾウリムシ型にフォンダンがかかったおっきな
パンですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:30:38 ID:5cZqBn4H
大ロシア見てみたい!!
神戸で売ってる店知ってる方教えて下さい!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:08:18 ID:SHIpqcBO
大ロシアみたよ たしかYMK産
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:17:11 ID:ARmgZ6AV
>>165
YMKってドコ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:18:57 ID:/6u1B6Tc
山崎ってこと??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:43:06 ID:mSDrdCyn
山崎の工場です
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:24:17 ID:5WxigGeO
大ロシアは生産中止になったみたいね・・・合掌
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:31:07 ID:iSzdYdIB
お菓子板の「ババァっぽいお菓子」てスレに大ロシア登場
船橋にあるヨーカ堂にあるらしい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:57:43 ID:WxjbKLqZ
http://bs-radio.cside.com/list/2005/radio2005_11.html
このラジオによると生産停止中らしい。

スイートロシアの画像もあった
http://bs-radio.cside.com/cg/s_rosia.jpg
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:31:33 ID:O7AckR1q
砂糖がべっとりかかってた、昔の大ロシア。
母が1個買って来て庖丁で食べやすい大きさにスライスしてくれたのを
小さかった私と妹と母と三人で、お昼ごはんとしてよく食べてた。
昔は貧乏だったけど楽しかったなあ、と思い出して
何もかかってない小ロシアをながめてたんだけど、
先日スイートロシアゲットしました。
小ロシアの大きさだったけど、それでもひとりでは食べきれなかったよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:23:47 ID:gUGPpAr8
そうか?
オレはスイートロシアだと全然物足りないよ!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:10:38 ID:pCA639Dp
去年こちらで大ロシアを探し求めて夢叶わずだた者です
先日、SEIYUにてスイートパン入手しました
大ロシアってこれより大きいものだと見ていいですかね?
十分ほどで完食いたしました

やはり大ロシアを一度は手にしてみたい…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:14:25 ID:grsDAMHo
大ロシアとスイートロシアを比較するなど、
マジンガーZとZマジンガーを比較するようなものだな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:02:22 ID:XQkSKyh1
大ロシア、30年ほど前に食べた記憶がある
なんか昔の大ロシアはデニッシュっぽくなかった?
>1の写真見るとコッペパンのようにふくらんでいるが、記憶ではデニッシュのように薄かったような気がする
大きさはまさにキーボードサイズだったと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:51:29 ID:A3cmdF2V
大ロシア復活きぼん。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:28:59 ID:QTaTgiWz
昨日買った
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:38:09 ID:QTaTgiWz
食った 残した
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:14:39 ID:WU/bifZY
貧乏訳あり家庭だった中高生の頃はよくお世話になったな。
フォンダンが溶けてないヤツを選り抜いて買ってた。
金の無い人間には高カロリーでボリューム満点のありがたいパンだった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:14:43 ID:lUylX1/K
沖縄黒糖ロシアって山パン?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:00:29 ID:TN4V6PjO
スイートパンいいね
近所のスーパーで百円で買えるのはお得だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:13:12 ID:N2tqMpCP
スイートパンってカロリーいくらでしょうか?
なぜか ヤマザキのサイトにも載ってなく無いですか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:03:08 ID:f726ZydL
全てのものが載ってるわけ無いじゃん。
電話しろよ。
カロリー厨ウザッ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:59:19 ID:8qarLz1r
フォンダンが乗ってる表面の皮だけ剥がして食べる贅沢喰い。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:39:39 ID:y/SC5wu8
ビッグロシアから大ロシアに名前変わったんだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:03:30 ID:b0QSGtSI
この前大ロシアにはじめてお目にかかった。
あれはファミリーサイズだとおもった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:39:07 ID:WxBkLjcE
で、どこにうってたの??教えて!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:41:44 ID:AAp8A2+n
どこにうってたの??教えて!!
190 【吉】 【1291円】 :2006/01/01(日) 00:52:25 ID:ocvwNnzU
あけおめ!
191!omikuji:2006/01/02(月) 04:11:16 ID:QlZYz0Oy
通称小ロシア、スーパーで見かけたけど・・・


やはり大ロシア無ェよー。
ハーフデニッシュとかで我慢、か?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:20:44 ID:ftys3zTY
小でも良いからロシアと名のつくパンが食べたい
>>191それは都内でつか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:42:38 ID:ENpFJlHb
いえ、徳島です。
それも勝手に自分で【小ロシア】と呼んでる代物があっただけです。

大ロシア、当方でも最近は見てません。
発見の際には、無論、完食を誓いますっ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:48:57 ID:ftys3zTY
ちょうど一年前に米子でいわゆる小ロシア(スペシャルサンドみたいな袋に【ロシア】の文字)
をハケーンしたのだが、山陰四国では今もあるんだな〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:44:53 ID:4+fo+UwB
大ロシア、初めてみたのは先月のヨーカドー船橋店。一度きりでそれ以来みてません。
また大ではないがやはり山崎のロシアパンが地元なのだが、千葉の田舎の方の小スーパーにたまに置いてあります。
たまーにね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:08:06 ID:I2rEfQOt
久々に近所のイオンにスイート(小ロシア)が…
改名直後の頃より大きくなってるよーな…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:40:52 ID:9Z9FpNz9
さっき船橋のヨーカドーにて大ロシアを発見いたしました!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 16:10:24 ID:rcgUEvEo
いーなー船橋、ウラヤマシス・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:12:57 ID:iJ1eZOet
あの大きさで210円っていったい……
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:52:30 ID:a2EV7oqx
明日とかに船橋行って大ロシア買えるかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:39:07 ID:leiQ3Vxp
今日スーパーの特売で初めてスイートパン買ったんだが思っていたよりも甘くないな
俺の想像の福祉パンというのは凄い甘い奴を想像してたんだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:27:55 ID:6PoASaUT
小ロシアはいつも近所のサティで売ってる。夕方には売り切れてるよ。
大ロシアは前には時々見かけたけど、本当に大きい!!サティでも売って
くれないかな・・。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:05:17 ID:IUVCcUZ4
http://nobu-vaio.hp.infoseek.co.jp/rosia.jpg

もう20年近く食ってないな。
ていうか売ってない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:16:45 ID:CZPBkUZo
スイートがロシアの後継かと思てたら
今日2つが並んで売られていた…

ただ…大ロシアに逢いたくて2006
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:03:19 ID:YtfB4f5D
親がヨーカドーで働いてたけど、どうしてもって頼めば入荷してくれるらしいよ。
それか次回入荷する日を聞くとか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:16:11 ID:BCRnxvJN
>>205 なんですと!
ほなら早速地元のヨーカ堂へ行く
取り寄せ出来んかったら泣くぞウワァァン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:46:33 ID:PrFYyzSY
205だけど、発注の仕事やってた親が言ってたから大丈夫だと思う…
パン売場じゃないけど、お菓子売場担当してた時に一人のお客の注文でも入荷したって言ってたし!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 04:49:38 ID:oBYXaeT2
大阪市で確実に売ってる店情報求む
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:58:13 ID:dqhIdOV5
今日、「スイートパン」ゲット!(ちなみに¥116)
・・小ロシアのほうがお得だな・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:58:58 ID:ToaEOHi/
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:48:04 ID:CWZm1zDQ
>>208
多分大阪は出回って無いと思われ。
俺も探してるが2年ほど見てない。

ヤマザキ製で無くてもよいのなら、
大きさ・味共に大ロシアそのものなパンを売ってる店知ってるが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:27:46 ID:hCNBU89r
今日また船橋でみた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:13:58 ID:3uTudHQR
>>211
それってどんなパン?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 19:57:33 ID:7tsVH0Sz
初めて見たΣ(゚д゚)!!

http://j.pic.to/4lbg3

マヂビビッタΣ(=д=)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:49:49 ID:LS6iFQUM
これ見ても大丈夫??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:01:27 ID:4uaMaMBL
>>214
オオッ!!
どこで撮ったの?
夢のような光景やー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:54:40 ID:5HzMlTdy
214です
限りなく九州な本州です…メッサ山積みやったです…ハイ(゚д゚)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:34:42 ID:9p1xWlXI
見たいけど携帯からしか見れないみたい・・ザンネン><
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:16:47 ID:zqh6jzru
船橋で見かけたことがない。午前中で売り切れか??
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:31:56 ID:YaK2ijj9
ヨーカドーだってば
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:41:24 ID:NpgCZ0p5
>>211
それって個人店が真似してるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:11:11 ID:9p1xWlXI
大ロシアじゃないけど、冷凍でキープしてた小ロシアを伯母が勝手に喰っちまいやがりました。
このクソババアめ!!ホントにこの人の感性ってわからない・・。
グチって失礼いたしました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:32:45 ID:9p1xWlXI
誰か取り寄せた人はいないの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:23:27 ID:T+M2J/J1
新聞広告で見ただけなのですが、こちらでも山積みされていました@東海
おそらく小で、他のパン数本と抱き合わせで特売
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:39:45 ID:ou78KD5H
>>214
上段の本仕込、・・・小さっ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:47:40 ID:/FiKMXHS
ヤマザキに問い合わせた時は生産終了って言われたのだが、
ファンが多いので再生産してください!って訴えたのが良かったのか?
それにしても相変わらず大阪では入荷しないのな。。。
227211:2006/01/21(土) 18:01:21 ID:I1ut/ZlJ
>>221
四つ橋線玉出駅降りてすぐのパオンってパン屋で
大ロシアと全く同じパンが売ってる。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:17:44 ID:yJnrsGZk
船橋ヨーカードで買えた!今日は雪で客が少なかったのか
夕方に3個も残ってたよ。最初で最後かも、買えるの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:51:46 ID:Li9Qm/sG
よかったですね。
でもあそこはよく売ってるから最初で最後にはならないよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:18:17 ID:3aj2ddcS
去年から大ロシア探しに駆けずり回っていたものです
ついに念願の大ロシアと対面することが出来ました!
船橋情報を下さった方大感謝です
完食に三日かかるとか言われてましたが昼と夜で一日で食べてしまいましたw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 16:19:02 ID:2ZR+7Dic
普通のロシアってカロリーどれくらい?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:00:32 ID:jCC6r93T
船橋に行ったけど売っていなかったorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:59:41 ID:6P796gDd
小ロシアならいつでも売ってる。大ロシアも売ってくれー
@富山県
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:19:50 ID:Dc+6Hsko
たぶんこのスレをみた住人達がみんな買いにいってなくなったんだw
235214でつ:2006/01/25(水) 16:16:31 ID:spgHDi/G
毎週火曜日にこのスーパーでは山積み大ロシア祭り開催中みたい…昨日もより一層山積みですた(゚∀゚)

発送してあげたい…(T_T)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:03:40 ID:j32qln5k
岡山で大ロシア大量販売中!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:17:37 ID:k6meOxEG
このパン大きいのに安いんだね!お母さんがよく何日かかけて食べてる。

あんまりおいしそうじゃないのに‥
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:03:48 ID:kXhLlLPK
>>236
kwsk!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:42:56 ID:AW+LypU+
倉敷のニシナフードバスケットにて大ロシア発見してます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:36:48 ID:By5VEsPN
>>239
堀南のとこですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:21:19 ID:Gci+oQ5K
誰が張った画像かわからないけど
http://www.yonosuke.net/jfood/img/4447.jpg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 06:42:53 ID:Ng4B6ntb
どこのニシナにあるんですか?まじ知りたいです。今週の火曜に小島のニシナに行きましたがありませんでしたよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:41:53 ID:rsJAhNhi
>>241
袋の柄、ちょっと変わったんだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:08:38 ID:hlrU173v
最近、買えた人いますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:21:25 ID:0WtQqDdi
>>244
四国だけど、週末のみスーパーで売っとります。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:18:24 ID:9kTCBLIs
二週間くらい前は異常なほど見たんだけどなぁー‥‥
もしかしたらロシアパンの卸値が安かったか何かの事情があったのかも‥?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:54:37 ID:xTnfSGZB
214でつ

PC許可をやっと理解しました…

見れますかね??

http://j.pic.to/4lbg3
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 00:08:03 ID:37H71q3z
山崎が出した大きな黒糖コッペパン、フジパンの「黒こっぺ」をモロに真似してるね。

フジの黒こっぺはしっとり黒糖生地にふんわりホイップ風クリームなのに
山崎の黒糖コッペパンはパン生地がパッサパサ、中のクリームはマーガリン味で固まっててくどかった。
改悪してどうするよ・・・

白いコッペパンの方はパン生地しっとりしてておいしかったです。
こっちはパクリ成功w
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:48:50 ID:p5Na/5yz
>>244今日買いました。小ロシアだけど・・・。
サンディ豊中本町店にありました。
250徳島県民:2006/02/21(火) 23:17:42 ID:cFMizhbc
>>245さん
四国のどこでした?
近県ならば、
【・・・行きます。僕が(ry】
スイートパンならいつでも入手可能なんだが・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:37:56 ID:Zm6QNU5D
>>250
高松市内のマルナカです。
だけんど、徳島県内のマルナカでも
週末になると入荷するかも?
西新浜とか、鳴門とか、脇町とかの
大きいマルナカに電話して入荷日を聞いてみるといいお。
もし買えたら報告よろしく!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:42:26 ID:Iloh7FHs
名古屋市内のサンクスで小ロシアハケーソ
大ロシアみたいに糖衣かかっててパッケージも紙質だったが
はじめて実物みたよ
デカイ…これで105円は安い
カロリーは500越えか…
253252:2006/02/22(水) 23:43:14 ID:Iloh7FHs
まちがえたファミマだった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 01:06:11 ID:s15UYolZ
>>251さん
了解しました。今週末その3店狙ってみます。
吉報を報告出来れば良いのですが・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:48:50 ID:WxPJD8wG
>>252糖衣がかかって紙質だった?!いいなぁ〜。
こっちは糖衣かかってなくて、普通のビニール製の袋だった。
値段は安売りスーパーだから74円。
関西のファミマにも売ってないかな?今度探してみよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:50:51 ID:GrBooDHm
おまいら、これどうよ。

ttp://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20060223e001y08223.html

「沖縄黒糖入りロシア復活」ってニュースだが、14年前にそんなんあったのか・・・
糖衣がけのロシアをレギュラーで全国発売のほうがいいなあ。
257252:2006/02/25(土) 03:20:59 ID:dwy3ZW9h
売ってたのはこれ↓と同じやつです
ttp://oishiringo.blog29.fc2.com/blog-entry-424.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:54:08 ID:YMBa7Hpt
黒糖ロシアに糖衣がけロシアうわぁぁぁ!!!!!!どちらも食してみてえぇぇ!!!!!!
259251:2006/02/25(土) 21:28:51 ID:hC4Be0P9
>>254
今日は、高松のマルナカで
大ロシアまつりをやっとりましたよ。
徳島のマルナカはどうでした?
260254:2006/02/26(日) 03:21:09 ID:fmL2VHOs
>>251さん
買えました。買えましたよ大ロシア。
http://n.pic.to/6ky64

鳴門パワーシティ店で↑の状態でした。
それまで何処探してたんだか・・・
祭と銘うっては無いものの、まさに祭状態。
SPスイートブレッド(左側)VS大ロシア


昼に食い過ぎた為、まだ手つかずです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:22:20 ID:LcX2w7VU
またケータイかよ…。このスレは貧乏人の集団ってマジか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:20:07 ID:SJVhzYKF
貧乏人って…
カメラ付きケータイがある今いちいちデジカメ使って写真撮る奴なんて居ないだろ
ましてやどうでもいい写真なんてケータイ十分

ケータイが貧乏人ってどこのおっさんだよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:13:39 ID:ZTGQVg/r
>>261は〜い貧乏人で〜す!
ロシア探してま〜す♪ロシア見つけたら報告よろしくぅ♥
264251:2006/02/26(日) 23:24:26 ID:C3sgIcPk
>>260
買えてよかったですな〜。
高松でも、SPスイートブレッドVS大ロシアやってましたvv

自分は、昨日の朝1個買って
昨日の昼と今日の朝で完食。
今日の昼も欲しくなって
今日も買いに行くと、祭りは終わっていて
在庫は1個もありませんでした・・・。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:24:30 ID:YZG4Dn9O
>>260

ひとつの店で10個以上の大ロシアが並んでる画像なんて初めて見た。
テラ衝撃的スwww
266254:2006/02/27(月) 03:16:38 ID:J9+5etuj
自分も【PC閲覧許可】を理解しました。
http://n.pic.to/6ky64
コレで見える、とは思いましがどうでしょう?

さて大ロシア
一人で完食を試みたのですが、駄目でした。
2回に分けて、完食
デカいのもさる事ながら、意外な伏兵は、我が愛娘(3歳)
た か ら れ ま す た。
娘も気に入ったらしく『又、買ってきて』って・・・おい


次の週末にも売ってるんだろうか・・・?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:04:40 ID:9mf2wTcA
>>252ありがとうございます!糖衣ロシア買えました!!明日の朝早速いただきます。

>>266す、すげぇーーーーーーっ!!!!!大ロシア!
ああ・・・食べてみたい。うらやましぃ・・・。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:56:41 ID:BQzrR8Re
出ましたね。沖縄黒糖ロシア
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:21:11 ID:4rDW83uR
デイリーで普通に99パンとして売ってるよ
270251:2006/02/28(火) 23:43:17 ID:cMCAIAEz
>>266
画像を見ましたが、10個ぐらいかな?
こっちのマルナカでは30個近くありました。。。(爆)
食べてる時は、微笑ましい光景だったですね。
3歳の子の目から大ロシアを見ると、そりゃ大きくみえてるでしょうな。。。

今週の週末は入荷しないかもしれません。
自分が、ここ何ヶ月か追跡した結果、
二週間ごとに売られていることが多いようです。
それでも、自分は毎週チェックしますけど。。。
心配しなくても、期間限定とかそんなんでは無いそうです。
271254:2006/03/01(水) 00:46:31 ID:16ByjG1x
>>251さん
来週、ですか。
今週末、娘を連れて行こうかと思ってたのですが・・・。
無くても、娘には暫く待って貰う事にします(笑)。
SPスイートも美味しそうに食べますし。

PC鳴門の大ロシアですが、行った時間は夕方頃、2層積みされてたので、それでも10〜15個辺りでしょうか?
いくつ入荷してたんだろ?


>>266のURLのトコへ、大ロシアを娘に持たせた画像を追加しておきました。
やはりデカいです。大ロシア。
黒糖ロシアも気になります。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:13:56 ID:ENbnHJAH
http://m.pic.to/6hgin

沖縄黒糖入りロシア

ロシアパン
ゲットしますた(・∀・)

明日食べたらまた感想カキコしますね!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:34:59 ID:iWPikdxA
沖縄黒糖入りロシア、今日コンビニで見たけど、
他のパン買いすぎてたので買わなかった・・。
明日買いに行こっと!! 
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:00:48 ID:V1JGEnY8
今、朝ご飯で沖縄黒糖ロシア食べてるけど、なかなかウマいwww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:43:09 ID:9bl0f9nt
絶対買うぞ〜っ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:56:00 ID:nliaA4h7
コンビ二で大ロシアの横にフジパンのホルカだか、ボルガだか
でっかいパンがあった。これは何者?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:08:20 ID:CP7VVbar
明日は沖縄黒糖ロシア絶対買うぞ〜〜〜〜♪

糖衣ロシアうまかった〜。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:11:23 ID:3fousWaa
大ロシア、そろそろ大阪にも現れるかな・・・??
というか、お店に頼めば取り寄せてもらえるとか
前にチラっとここに書いてあった気もするけど??
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:23:38 ID:voa5ZkiF
大ロシア大阪にも来て欲しいな〜。一度も生で見た事ないヨ。

沖縄黒糖ロシア買った!最後の一個だった。明日の昼に食べよう♪
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:13:05 ID:QgylZjlG
大ロシア、今日初めて見て笑ってしまった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:23:21 ID:iQUKTNA3
そのパンって、名古屋にもあるの??あるの??
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 09:51:52 ID:csVRB5Ms
黒糖ロシアスライスして、トースターで焼くと神
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:50:49 ID:8Vq/G54A
山崎パンのHP行ったらピックアップされてた。100グラムあたり292カロリーで、食パンなどに比べて脂質が低い。ちなみに黒糖ロシア1袋200グラムでした。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:33:29 ID:xnooQT5x
>>282わぁ〜おいしそう。

>>283ぎゃっ!結構カロリーあるな!!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:49:29 ID:nqZI8HSs


復活を知らずに711行ったら、レジの横においてあった。
弁当を買った後にも関わらず、3個買ってきた。

まだ食っていないけど、マジで楽しみ!!!

286251:2006/03/04(土) 21:30:20 ID:SmlLWQ7a
>>271
高松、今日は売ってなかったです。。。
来週に持ち越しですな〜。
287251:2006/03/05(日) 15:39:12 ID:TEXiL7dh
次の発売日は9日木曜日らすい。。。
288俺も携帯からッス:2006/03/05(日) 23:38:44 ID:mIJmmFJ3
>>172
俺も172さんと同じよーな体験しましたよ。俺ん家では夜のおやつでした。
当時3歳位。
切り分けたものを母から手渡されたのを覚えてますが、一切れの大きさを考えると、大ロシアは相当デカイですね。
フワフワで甘くて、( ゚Д゚)ウマー。かった。
ちなみに名称はビッグロシアでした。ああーまたくいてー
289俺も携帯からスンマセン:2006/03/05(日) 23:43:15 ID:mIJmmFJ3
>>172
俺も172さんと同じよーな体験しましたよ。俺ん家では夜のおやつでした。
当時3歳位。
切り分けたものを母から手渡されたのを覚えてますが、一切れの大きさを考えると、大ロシアは相当デカイってこと思い出しました。
画像みて、そのデカさにビクーリΣ(・∀・)
フワフワで甘くて、( ゚Д゚)ウマー。かった。
ちなみに名称はビッグロシアでした。ああーまたくいてー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 23:48:51 ID:mIJmmFJ3
うわー!連投してしまった!ミナサンゴメンナサイ〇| ̄|_
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:27:58 ID:MARZXttR
ファミマでハケーン即購入記念age

http://n.pic.to/357nf


コクトウロシアはヘブンイレブンに目撃多数だすね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:45:59 ID:vmHhmwhS
9(木)ですか。土日のみだと思ってたので意外でした。
先週の土曜に、PC鳴門行ってみましたが、有りませんでしたよ。大ロシア。
手ぶらで帰るのもアレなので、スイートパン(小ロシアっぽいの)買って帰りました。
木曜に期待しつつ、前出のファミマへ黒糖ロシアを見に行くとします(笑)。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:30:28 ID:s+aAa7fd
254さん、>>266 の画像見ますた。(´∀`)微笑ましいですなぁ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 15:38:36 ID:lY4ZP4m8
昨日コンビニで797キロカロリーのパン見たお。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:22:29 ID:MDX2j8uY
ファミマはロシアパンでした。
傍にあったデニッシュパンと一緒に買って、翌日には完食です。
↑写メ、あげときました。

さて、明日は大ロシア売ってるかなぁ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:41:59 ID:9hNeW5tu
ワタシも今日、ファミマで「ロシアパン」買いました。

フォンダンがかかってて、美味しそう!

でも早く「大ロシア」に会いたいな。
297254:2006/03/10(金) 00:28:37 ID:QuJZ2yZz
>>287のレスに希望を託し、PC鳴門店へ。
完売・・・
空っぽのスペース(前回比1/3)。
21時じゃ遅かったようです。

でもまだ徳島店(西新浜)がっ!!
愛娘の為にも手に入れなけりゃ大ロシア
(ウソですホントは自分が食べたいだけです:笑)。

21:30でもまだありました大ロシア(残数8)。
何故かレシートには【ビッグロシア】と書かれてました。
>>251さん、今回もありがとうございます。
明日の楽しみに取っときます。
前回、ロシアパンとデニッシュパンとを買ったんですが、どちらも山崎製。
このジャンルは山崎の独壇場みたいですね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:48:45 ID:7kFBWWCD
沖縄黒糖ロシアが復活してたの今知った!
今日買いに行きます。ドキドキ
どうして期間限定なんだろう。デカすぎて赤字になるのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 06:02:57 ID:8MtS2mLO
>>298
黒糖の供給量の関係「黒糖入り」だけどな全黒糖ではあの価格では無理
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:39:31 ID:ekBvFiXc
今日も砂糖のかかった「ロシアパン」買ってきた。

こんどこそ、明日の朝食する。
301251:2006/03/10(金) 22:46:56 ID:7LpU5RFV
>>297
なんとか買えて良かったですな〜
自分も1個ゲットしました。
自分のレシートもビックロシアですね。
一度に1個を食べたのだけど、
食後に喉が渇いたので牛乳を飲んだら
胃の中でパンが膨れてヤバイことになってしまった。。。(爆)
次の入荷は、一週間以内にはないらすいです。。。

>>296
生産地は岡山県らすいので
岡山県周辺だと、割かし手に入るかも??
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:17:09 ID:ekBvFiXc
>>301
一度に一個はキツい! 大丈夫?

岡山に近いといえば近いけど・・。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 04:13:43 ID:0qkubUH6
ロシアを久し振りに買ったが、たいして大きくもないしお得感もない。
福祉パンなんて感じは全くない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:18:35 ID:VoYUbumk
>>303
小ロシア≠大ロシア。別物ですぜ、旦那。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:39:32 ID:Nhz5vXQY
303と304のやりとりにワロタ!
あー・・・・大ロシア一度でいいから拝みたてぇ・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:59:46 ID:SBoHRuNw
大ロシアの幅x高さx奥行き、質量を教えてくれ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:36:31 ID:VoYUbumk
>>306
>>1のリンクじゃ不満か?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:42:34 ID:SBoHRuNw
>>307
重さは重要だ。

それにしても200円もするのか?

OKとかハナマサなら食パン2斤買ってお釣りが来るぞ。こんなんじゃ福祉パンとは言えんな。
安くするか更にでかくしろ。両方なら尚よし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:49:58 ID:Xrsu00js
変なのキター
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:02:37 ID:SBoHRuNw
山パンのやつだな。
純粋の客ならでかくなるのも安くなるのも賛成のはず。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:17:04 ID:Xrsu00js
いやだから…
食パンと比べること自体が間違ってるんだよ…うん
しかも業務用スーパーってネタですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:06:50 ID:LO6LAVC6
>>308
値段は\200(おそらく定価)ですが、自分は\178で入手してます。
重さは450g程度だと、当スレのどこかに書かれてましたが。
サイズですが、
http://p.pita.st/?m=2oungvd6
に写メあげときました。
参考になれば幸いです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:35:09 ID:+th6lc9E
>>311
OKは業務用スーパーじゃないしハナマサも一般客歓迎ヨヨヨエw
とくにOKはすごく安いからお勧めネ

大ロシアは150円を切るくらいじゃないとネー
期待してるわヨ

熊子
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:42:46 ID:5K3zBGEV
312の写真は大ロシアじゃないぞ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:56:35 ID:3kEDhMqe
あっそ
316312:2006/03/13(月) 03:15:26 ID:SK+Q8h5Y
pitaに大小ロシア貼り付けた筈が、

何故か見えない(ロシアパンは見えたが)。
pictoに貼り直し。
http://n.pic.to/6ky64
の4枚目です。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:40:11 ID:pa5HNPwf
スイートロシアそっくりのやつが、ロシアの名前で発売されてるな。
砂糖のかかってないロシアと区別をつけるのが難しい。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:54:51 ID:Q0ZY3lsZ
何故かこのスレ見てると無性にロシアが食べたなる…

黒糖ウマー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:22:49 ID:ipEsqohu
スパシーバ!!スパシーバ!ビッグロシーア〜'*。+.*'+。+。*
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 00:02:54 ID:xvRDOGvv
黒糖のロシアと、砂糖がかかったロシアどちらがおいしいですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:11:56 ID:wKclH+J0
そりゃ、人それぞれダロ。


というか、真夜中すぎてオナカすいたよ・・・。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:27:12 ID:xvRDOGvv
黒糖おいしかった!
この値段でこの美味しさはかなりうれしい。
323251:2006/03/18(土) 14:48:26 ID:iG8ZP82q
徳島&香川のマルナカで
次の大ロシア発売は21日火曜日の予定だそうです。
もしかすると、関西地方のマルナカでも
販売されるかもしれませんよ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:34:45 ID:qp4CsWX3
関西だけど近くにマルナカがない・・・。
325251:2006/03/20(月) 23:28:40 ID:EL9OSGON
そこはドライブがてらに・・・。
さすがに、みんな食べ飽きたのか
書き込みが無くなりましたな〜。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:38:33 ID:hiRxVM+5
まだ食べてないケド・・・。

大ロシア。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:33:46 ID:jq7vPbUp
車もってない・・・。
328312:2006/03/22(水) 19:43:31 ID:hgXErzQY
21日の夜にに入手しました大ロシア
隣のパン屋で買った菓子パンを食べ過ぎたんで、今回も手元に残ってます(笑)
>>251さん

先日、地元のスーパーにて黒糖ロシアを入手っ(喜)
裏側を見たら、高知ヤマザキ鰍ニ書かれてました
てっきり岡山かと思ってただけに、意外でした(笑)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:12:22 ID:THZuI8/P
今週は誰か買えたヒトいますか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:54:27 ID:W7+QeMle
昨日、ロシアパンを食し、
今まさに黒糖ロシアを賞味しようとしている…。
(´∀`*)シアワセダ!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:10:36 ID:eMngNIGf
>>330
うらやまし〜〜!!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:00:38 ID:yxA9K2wS
期間限定の沖縄黒糖入りロシアとシベリアをゲット!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:23:29 ID:63RX9dIY
>>332 ワァ-(´∀`*)イイナ〜
昨日、大ロシアゲトした夢を見ますた!ヽ(・∀・)/
334251:2006/04/08(土) 18:34:28 ID:dUKH/0cI
大ロシア・・・
涼しくなるまでお休みらすい・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:04:48 ID:isHuchZm
えぇ〜そんな〜まだお目にかかったことすらないのに・・・!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:25:54 ID:8aYFju3P
黒糖入りうまいね!
リピートしたくなるわこりゃ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:31:52 ID:bMNKsdIB
うちの近所のセブンにいつも黒糖ロシアがある☆いっぱい食うぞ!!!!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:05:08 ID:jzAwiJW1
黒糖ロシア今日食べたけど、なんか食べたことある味〜と思ったら
ヤマザキ(?)の黒糖ロールと同じ味だった。
似てない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 09:01:51 ID:CxZ7dHl5
>>338 マジっスか?
んじゃ、黒糖ロシアと食べ比べてみよ〜!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:30:46 ID:13AMveHn
黒糖ロシアよりフジパンの黒コッペ ミルククリームサンドの方が美味しい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 02:56:16 ID:Lfd3TW5d
にゃ〜こサンおすすめだったね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 03:47:14 ID:rHpvjRnI
しっとり感がよくて、ペロリとたいらげちゃうね。
ふつうのロシアはどんな味なんだろう。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:19:32 ID:RTXsT+MB
>>342 地球の味
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:36:52 ID:W4w/Qq34
牛乳ロシアパンは北海道産牛乳を使用している。

だったら北海道牛乳パンじゃん!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:09:51 ID:crWTFnNO
>>344
ロシア軍北海道上陸作戦の暗号かも知れんぞw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 15:06:33 ID:l0ZqvVJf
ってことは沖縄黒糖ロシアも・・・

レヴィに救援を請う!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:34:42 ID:Z66jFCGR
で、最近はどうなってるの?

買ったヒトいます??
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 11:30:48 ID:wmkjbhvX
無職だから一日200円でやっていこうと思う。
福祉パンにお世話になりそう。今一番の、安くて大きくてお腹いっぱいになるパンって何でしょう?
ゆっくり噛んで食べれば一日パン二個でもなんとかやっていける。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:05:18 ID:MwNMFtEL
ロシアは最強の貧乏パン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:06:00 ID:MwNMFtEL
ロシアは最強の貧乏パン
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:41:28 ID:u7T4GqGU
今初めて牛乳ロシア食べた。ウマー(゚Д゚)−。
改めて黒糖が恋しくなった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 17:01:33 ID:4dnNom87
今食べてます(´∀`)
ウマー
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 11:06:52 ID:F2JCHPvF
シベリアってパン?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:01:20 ID:56FPGHK5
>>348
食パンに決まってるだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:49:09 ID:rWUeF58F
大ロシアついに発見!
ダイエット中だけど、そのスペックを知りたくて迷わず購入。
購入金額188円。
スペックは(包装込みで)重量が456gで長さ39cm。中央部の胴回り?が32cm。
やはり、他を圧倒してますねぇ。あの沖縄黒糖入りロシアが小さく見える。

しかし、このパン何キロカロリーあるんでしょう?
カロリー表示が無いので不明だけど、たぶん1,000kcalは確実?
(もちろん食べずに友人へ譲渡。受け取った友人も半分困ってた...。)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:05:06 ID:17oDyQYw
せ・・・・1000`でつか・・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:55:37 ID:bKyF1m/N
大ロシアってどこに売ってるの??
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:52:47 ID:XDee9JRA
>>357
このスレを最初から読む事をお勧めします。
夏はオフシーズンの模様。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:11:48 ID:BEn57/e4
おおロシア だいロシア
どっちですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:42:43 ID:ZEN+t3cD
僕はだいろしあ派!
361タマネギ:2006/08/14(月) 11:59:45 ID:umzPMKro
昔、普通に「大ロシア」売っていた頃は、たっぷり「雪(砂糖)」のかかっているやつを
選んで買っていました。解けてしみ込むのか、結構バラツキが有ったような…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:27:51 ID:ETRWE27V
食べたいんだけどな!!!

秋にはまたでるの???
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:01:38 ID:Q52Az0N5
都内で育った37歳です。

子どもの頃よく食べました。
当時は「大ロシア」って名前じゃなくて「ビックロシア」って
袋にプリントされていたと思います。

今は転勤で地方在住(北陸)。こちらでは「大ロシア」見かけませんね。
普通のロシアは黒糖ロシアを食べています。
364363:2006/09/19(火) 00:37:55 ID:yEmbMhX0
間違えました

○→普通のロシアか黒糖ロシアを食べています。
×→普通のロシアは黒糖ロシアを食べています。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:40:57 ID:jDffKBUr
お腹空いた。
大ロシア食べたいよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:41:40 ID:8M2aQV3P
アゲとこう・・・。

最近見かけましたか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:44:38 ID:DxSG3JSm
最近は少子化・小食の時代だしもう作らないんじゃないの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:02:19 ID:Yt6IKD/L
別に子供だけが食べるわけじゃなし・・・。

老若男女パン好きには嬉しいパンよね。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:18:54 ID:rkuvklB+
大ロシアが食べたくなって、先日から探していましたが
今日マックスバリュでようやく見つけました。
ワゴンに10個積んであり、188円とお買い得?
山口県東部です。
明日の朝食べるのが楽しみ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:25:47 ID:esOTXsOB
わ〜〜!!

いいな〜〜!!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:11:53 ID:GQKdBkzQ
いまだ捜索中。
早く手に入れたい。


372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:17:28 ID:FU4IWr2+
ビッグロシア? ビックロシア?
言葉として正しいのはビッグだろうけど
商品名もビッグで良いんだっけ。
つか、いつから大ロシアへ変わったのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:26:26 ID:Tjnrnj2z
あげとこう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:50:10 ID:JoPc/OWv
ロシアしかなかったけど買いました。
大ロシアって、ロシアパンより、倍ほどあるんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:30:44 ID:bQPSdngI
つーか200円なら特売の食パン2個買った方がいいな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:04:44 ID:QIAkOYxr
でも大ロシアのほうが、そのままでも美味しいよ!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 04:07:42 ID:jenP/xfa
あげあげ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:42:47 ID:l8Ouq33t
http://www.kzstation.com/200tue/
ここで大ロシアが大々的に取り上げられてるぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:32:23 ID:pxkoZJ25
・・・見て大丈夫なんだろか??

380 【大凶】 【1055円】 :2007/01/01(月) 01:15:41 ID:dHS2n4il
テストね・・・。
381 【だん吉】 【949円】 :2007/01/01(月) 01:17:13 ID:dHS2n4il
大凶なんてイヤ〜〜ン!!

あけおめ!今年こそ食べたいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:02:41 ID:TwMHP1gq
これは酷い!
ロシアの人種差別主義者による集団暴行

その動画
http://www.kotaro269.com/archives/50324225.html?1165982877
http://www.youtube.com/watch?v=79wU5B6hAEQ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:16:16 ID:htNLydhc
パンの話なのよ〜〜。



384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:16:28 ID:4fr1iJPv
地方によって全然違うのな
地元では季節関係なく販売(南国高知なのにw)
大ロシアは月2回くらい?で通常のは毎日並んでる
通常サイズを「小ロシア」とは言わない

どっちかと言われれば通常サイズの方がいい
上にかかるクリーム?が大は比重的にどうしても少なくなるから
通常サイズでもムラがあるからなるだけ多くかかってるのを選んで買う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:37:50 ID:5Gmgx4Mh
上に乗ってる砂糖(?)を自作したいんだが
誰か作り方知らない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:23:29 ID:+As7A65A
4月まで復活記念パピコ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:33:47 ID:G9MFyv3j
ホンダン?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:27:11 ID:1Vt6QfK8
こんがり山って通常ロシアそっくり
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:40:52 ID:qPPpv2ry
こないだコンビニで“あんロシア”っての見つけたーΣ(◎o◯;)ロシアパンの上にあんこが…何か色んな意味でビビったー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:39:00 ID:rYVBqJqd
ロシア発見
記念カキコ

でも大ロシア見てみたい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:15:03 ID:NsRy3NLO
私もセブンで初ロシア。
気になってたから悩んだ末買い。
塾で一人むさぼり食ってた。
……腹一杯にはならなかったけど食べたという満足感はあった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:10:32 ID:g7aGvq02
ロシアはあるんだけどね・・。
大ロシアが欲しいのよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:33:47 ID:bmkP6ceA
チーズロシアage
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:56:57 ID:FiQEF1qK
「フォンダンがけ小ロシア」今日スーパーでいっぱい売ってた。
でも、大ロシアは見かけないね・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 13:13:50 ID:GtqLeo23
スイートロシアとミルク味ロシア発見。
でも通常ロシアより一回り小さい。
一体ロシアって何種類あるんだ…。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:11:43 ID:0c32+yuk
チーズロシア発売中
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:37:24 ID:6mIkd/kD
福祉パン ワロタ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:26:23 ID:luGOxTOF
最近やけに大ロシアに会う。まぢハンパない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:18:24 ID:m6bKKFxH
あーもう!気が狂いそう!
どこよ!どこに行ったら逢えるの!
横浜なんて幾ら探してもないないない!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:13:34 ID:Kya1NCza
>>399
そ、そんなに…!?自分山口でホントよく会うけど、子供の腕くらいの長さと顔ぐらいの太さですさまじいよ。あれだけでかいと全然美味しくなさそうに見えるよ。でかいだけが取り柄くさい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:09:18 ID:5/peZGR1
今日、「小ロシア」聴いた。チャイコフスキーのね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:19:00 ID:kGJ8cpQd
かれこれ4〜5年ぐらい見てないな。
昔はスーパー玉出という貧乏人御用達の店によく置いてたのだが。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:39:00 ID:bsqqw6CP
ロシアを手でちぎって、グラニュー糖入れて練ったマーガリン塗って
食べてみ。うまいぜ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:55:24 ID:VqL4DPzj
うおおぉぉぉめっさうまそ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:19:47 ID:xQe1SvbT
お砂糖が少ないと感じるのは私だけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 17:55:38 ID:o7bfnsMe
きょう大ロシア発見!@明石マックスバリュ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:38:29 ID:sBs1ke9R
根強い人気よね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:13:35 ID:yMDIdm1T
406を見て行ってみたら本当にあった。
初めて見た&買えた。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:13:22 ID:K88IfgwY
神戸で大ロシア買えるとこ知りませんか??
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:18:56 ID:0pE5glxL
あげ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:21:50 ID:hPPizpTz
大ロシアを150円でゲット。ベタベタして食いづらい…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:16:46 ID:FQ9HI8a8
都内か、千葉県内で大ロシア情報求む

来年元旦発売の「ジャイアントパンダ」とかゆー名前のパン、明らかにロシアっぽい
んだが、どうなんだ
あの昔からある!!ってかんじのパッケージが萌なのに(´・ω・`)ショボーン
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:08:31 ID:wsT5O0rT
神戸なら新開地のライフでみたよ
414「 【ぴょん吉】 」:2008/01/01(火) 00:18:06 ID:6ef/yC8j
今年は大ロシアにめぐり合いたい。
415!kuji 【21758円】 :2008/01/01(火) 04:25:25 ID:ov61KYfC
てす
416 【豚】 【1010円】 :2008/01/01(火) 04:29:22 ID:ov61KYfC
てす
417 【大吉】 【1517円】 :2008/01/01(火) 22:06:06 ID:6ef/yC8j
ジャイアントパンダ
今日買ってみたヒトいます?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:35:01 ID:6TSDmzD8
ジャイアントパンダ買ったよ
30日には売ってた
形はロシアなんだけど砂糖かかってない単なる食事パンだた…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:03:23 ID:WTQtpfTz
俺も今日買った
何でパンダなのかと思ったら
ジャイアント パンだ! 洒落だったんだな

ロシアパンは甘みがあるがこれは
耳のない食パン食ってる感じでおやつとしては物足りない
これなら特売で97円とかで売ってる食パン買った方がいいかもな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:51:49 ID:mD1A9M83
フツウの小ロシアも値上がりてるね・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:52:45 ID:mD1A9M83
・・・値上がり「し」てるね・・だった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:55:15 ID:OTUujYAI
l;;;
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:37:32 ID:igqUb5HJ
「ロシアパン」出てるじゃないの♪


3つゲットしてきた。


でも大ロシアが欲しい!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:26:29 ID:54JcDBod
ファミリーマートでロシアみつけた!!
当方関東住なんだが他もファミマ限定?
パッケージはヤマザキ独特のあれがよかったな…(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:24:33 ID:0GMYAQj7
>>424
サンクスにも売ってたよー。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:00:46 ID:tjHaPiSR
なぜに北海道にはないんだ…。
売ってくれ!
札幌のファミマに「ロシアパン マヨネーズ風味」というのがあったが、
普通のロシアは見ない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:55:19 ID:8zztFxZW
むしろそのマヨネーズ風味なるものが気になる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:11:13 ID:4b1Z7OX7
>>427
ロシアパンマヨネーズ風味は北海道限定っぽい。
もう売ってないけど…。
大きめのコッペパンにマヨネーズをのっけて焼いたごくごく普通のパンでした。

スーパーで沖縄黒糖ロシアを発見!
初のロシアに少々興奮気味w
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:48:28 ID:MAyu4UTE
神戸福原でキャンディーちゃんが
食べてたよ!大ロシア
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:12:27 ID:9NE6eLGH
北海道なら日糧の「マヨソフト」もお勧め
いまや貴重な100円という価格で600キロカロリーに迫る
高カロリーで大満足出来る
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:35:03 ID:Ur1rCb1W
山パンって飽きないパン多いよな?でも、売れないのは何故だ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:30:46 ID:zJkEC04A
超ロシアを作って
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:46:07 ID:Ux/PI/dm
時流に乗ってメガロシアか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:36:31 ID:e98JKxfs
近所のファミマにロシアパン売ってたので
買ってきて食べた
味もいい!フカフカしててうまい!砂糖も絶妙
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:49:52 ID:V21GGyQn
時流に乗ってカロリーゼロのミニロシアを!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:22:43 ID:h7T9eJPN
>>435

「”カロリーゼロ”ミニロシア!」と書かれた中身の無いビニール袋が棚に
置いてあったりして...。

これだと、カロリーゼロ大ロシア、カロリーゼロ超ロシアも可能だなぁ。
(書いてて自分が情けなくなってきた。正直スマソ)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:54:41 ID:JW6MFUUZ
http://www.moteradi.com/
2008.06.08.放送
side:A
【パン】山崎パンの「ジャイアントパンダ」!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:15:11 ID:l53AbgcB
ロシアの大地を思い浮かべながら食べると涼しく召し上がれますね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:11:05 ID:XhKC9Rcu
大切だよね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:57:37 ID:XzLoN0eE
ありがとう、ヤマザキ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:43:43 ID:lEdaCz5g
まさか、こんなスレがあるとは、、、
これ食えば昼から晩飯まで持つという奇跡に感謝。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:45:43 ID:P+xWYYRh
>>438
敬語変だよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:28:37 ID:xc4ayEMQ
今日コンビニでロシアパンを買ったんだがこれはいいな
金がないときはこれ1個で朝昼もちそう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:28:21 ID:1nZFGYB0
住所不定の人たちにはロシア配分作戦はどうかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:31:16 ID:jsFWB/cF
1斤100円のパンでいいですから恵んでください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:19:46 ID:xFGKAbst
本当にね・・・アフリカばっかり助けてる場合じゃない
定額給付パンを!
今こそロシアを!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:07:44 ID:qvjIJKv4
量産してぇ〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:28:58 ID:44Ts5Ru3
派遣の人来れば良いのに
忙しすぎる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:28:58 ID:76DXVm/9
誰か壊れたら新しいの入れますよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:48:03 ID:D6z9vGKs
大ロシア発見@マックスバリュ広島。
これカロリーどんくらい?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:23:13 ID:CpzWKx0t
1つ当たり512kcal
この類パンでパンダのもあるけどパンダも同じ位のkcal 自分はパンダ派
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:26:16 ID:CpzWKx0t
すみません。。。
ロシア512kcal
大ロシア700kcal前後だそうです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:27:59 ID:m981WkbO
えええ!この大きさでカロリーそれだけなの?
1200は余裕であると思ってたよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:41:40 ID:WeNSsdRH
近くのキリン堂は食パン1斤88円だよ。カロリーは1000kcal以上あるよ。ロシアよりお得
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:47:45 ID:o5ipHORE
朝から大ロシア丸々完食。やっぱり旨い!
素晴らしい満足感。お昼は食べられそうにないを。
456 【中吉】 【1131円】 :2009/01/01(木) 02:10:17 ID:pZPejq9D
今年こそ出会いたい♪
457omikuzi:2009/01/01(木) 19:11:51 ID:PfJ2cq+9
大ロシア帝国
458omikuji:2009/01/01(木) 19:13:18 ID:PfJ2cq+9
間違えた恥ずかしい
459 【ぴょん吉】 【57円】 :2009/01/01(木) 19:20:49 ID:PfJ2cq+9
どうだ!3度目。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:47:58 ID:pAegupW6
いつの間にか関西でも大ロシア復活してたんだな。
3〜4年ぶりに見た。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:36:53 ID:RTN2879h
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:12:16 ID:DcUieV+E
満足感はあるかい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:32:06 ID:yTFObHo6
ない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:46:28 ID:M+9BCPoi
満足感は水分と食べればあるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:58:18 ID:jbPYypv9
大ロシアのカロリー、ヤマザキに電話で聞いてみたよ。
やっぱりこの大きさで700kcalなんてわけないよ。
1個1264kcalだって!!想像以上で電話口で笑っちゃった。
今から丸1個食べまーす。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:47:08 ID:oLePWYvB
ロシア人みたいに大きくなりたい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:10:40 ID:Ypg8T20O
>>465
マジかよwwww
1日の摂取カロリーの3/4がこれで終わっちまうwwwww
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:09:17 ID:6c3OrJM7
ファミマに売ってるやつ小さくね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:24:42 ID:pvxdlEJK
ロシアには牛乳
またロシア探しの旅が始まる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:32:35 ID:d+7rBmqV
大ロシアと99SHOPに売ってるロシアパンって大きさ全然違う?
大ロシアをみたことないんだけど…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:42:29 ID:ecMAtvcB
ヨーカドーのチラシに大ロシア228円て載ってた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:24:08 ID:hrxlKi9k
関西方面にしかないのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:55:42 ID:1/VI2d5M
ここまで味付ロール無し
ロシアよりインパクトに欠けるが地味に美味いぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:34:19 ID:/hCozqBy
やっぱでかさなんだよ・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:17:47 ID:QB6nm4Jm
ファミマで売ってたロシア…一度にどれだけ食べられるかやってみた。まぁ2つくらいで気持ち悪くなるだろうと思って3つ用意したんだけど、余裕で食べれた
次は5つに挑戦
こんな馬鹿なことしてる人、ほかにいない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:20:36 ID:elcAjU9F
大ロシア食べたいなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:51:27 ID:fswayAyG
大ロシアがジャスコにたくさん売ってた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:13:26 ID:1ilWMmRh
>>477
kwsk
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:45:30 ID:leGTI5mU
なんで大きなパンが公共の福祉に役立つんだ??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:26:54 ID:VwbscDFB
>>477
また関西限定?教えてくれ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:01:25 ID:0as68F58
>>478>>480
限定か分からないけど関西です<兵庫県
ジャスコで2ヶ月に一度くらい見かけますよ。その時はいつも大量に積んでます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:08:44 ID:VwbscDFB
うらやましすぎるwww名古屋でも販売して欲しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:43:51 ID:XLCfMOYQ
京都でも見るよ。

火曜市とか20・30日に
パンコーナーの横にワゴンで大ロシアが山積みにされてる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:32:06 ID:e63JDt54
>>483
それってアピタ・ユニー?
イオン?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:28:13 ID:whDiXnV6
>>484
イオンで良いのかな?
ジャスコです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:24:15 ID:e63JDt54
>>485
ありがとうございます!
30日に京都行ってみる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:02:05 ID:VdkxBuLv
>>486
ゴメン、全店かは知らないけど
今日は大ロシアじゃなくて、切られていないダブルソフトだった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:31:10 ID:Y5iYrXeE
>>486です
30日京都に行きまして今、宿泊先からレスしてる。
ジャスコ4軒まわったけどなかったww
やけくそで観光楽しんでます(^-^)/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 18:41:47 ID:nL+Nc0IL
1月くらいに見かけたくるみロシア、もう売ってないんかな?
あの時買っておけばよかった。大阪です。
だれか最近見てないか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 11:15:57 ID:nuxxHP0x
ロシアじゃないけど
大きなおやつパンって名前で、大ロシア並みの砂糖がけパン売ってた。
ロシアよりも厚みがない分、横に広がった感じで更に大きく見えた。

根性無くて買えなかった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:39:40 ID:IDCJuA8O
昔でっかいメロンパンあったよね
皮べとべとしててあんまり美味しくなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:53:17 ID:DrQKavP7
ふう・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:51:34 ID:hqLqLKqb
誰ぞ大ロシアの情報は持っておらんのか
俺はない。ノーマルロシアなら至る所で見かけるのに……

at名古屋
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:46:34 ID:ElZRphDP
地方にあるの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:58:05 ID:Wlwm62Ad
捜しアゲ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:59:02 ID:jJjevBCG
5月に山口の実家に帰った時大ロシア見た。
特売198円て広告に載ってた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:05:50 ID:XF3eCsps
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1255021091440.html
もう大ロシアはないのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:29:02 ID:hJx5geyn
>>490
食べた事あるよ
ロシア程の重くずっしりとした感じはないね
軽い感じでぱさぱさしてる訳ではない
普通においしかったよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:57:50 ID:NhOBHioT

【食】不況の味方、大きすぎる山崎製パンの「ロシアパン」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1255354288/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:37:32 ID:GJttN9C6
高校のころお世話になったなぁ。
ビッグロシアパンと言っていたような気がするが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 12:09:03 ID:KHlz0gL9
>>499
ニュースにまでなるのか…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:16:58 ID:R67p4UkO
今日大量に大ロシア売ってたよ。
広島、イオン系。1200kcalオーバーはさすがに気軽に買えない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:08:25 ID:I5uUDo7j
ちくしょう by愛知
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:54:01 ID:PP+m1aYp
神戸で買えるとこない?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:13:27 ID:PiuJTExF
age
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:34:10 ID:Os/JIls+
普通の何もかかってないロシアしか見ない件
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:19:25 ID:jxxujGwG
この前スーパー玉出にあった
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:36:44 ID:LgtWDVvZ
>>502
一度に食うなよwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:32:31 ID:SF9nJsOn
日本のハラペコを救え!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 15:39:00 ID:8RB4Ok/6
誰か情報プリーズ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:15:06 ID:h2wwr/wp
具体的に書くと広島、ゆめタウン大竹、マックスバリュ佐伯店には確実にあるよ。
やっぱりイオン系列。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:13:13 ID:Kyz3Y+ia
年末に大ロシアを探す旅してくるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 02:16:09 ID:Uds3mBBA
大ロシアあったら即買いなんだけどなあ
ロシアの砂糖かかってるタイプはどこの系列に売ってる?
近所のスーパーだとノーマルしか無いや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 04:10:05 ID:C06iN1Xz
>>513
ampmでよくみかける
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:00:01 ID:Uds3mBBA
>>514
おおありがとう
探してみるわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:33:19 ID:QQyocHia
>>512だけど規制で書き込みできなかったんで報告遅れた
12月29日ゆめタウン広島で念願の大ロシアGET!!
>>511ありがとう!!
家族で美味しく頂きました(*^-')b
http://imepita.jp/20091229/469140
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:29:42 ID:hyA1qZBG
ロシアんま〜くはないが好きだわ〜
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:25:10 ID:0qZJ6KwN
黒糖ロシアとかじゃどう?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:14:51 ID:jaHVINu8
大ロシア、よく見かけます。(@広島)
パンコーナーではいつも異様な存在感を放っていて、
誰がこんなの買うんだろう?とずっと思っていました。

以前は透明の袋(中身が見える)に「大ロシア」とだけ印刷されていたのが、
今年は、うっすら透ける白い袋にかわり、
右下に「龍馬伝」と印刷が入るようになりました。

何の関係が?と、つい手にとって、裏面をみてみたら
製造者が「高知ヤマザキ」とあって驚きです。
勢いに乗って、とうとう購入です。おいしくいただきました。

カロリーが知りたくて調べていたらこのページにたどりついて、
1264kcalというのにも驚きましたが、
こんなにも熱いファンがいるパンだったとは…

今日、大ロシアを見る目が変わりました。
ありがとうございました。

(長文お許しを)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:27:17 ID:oTpNI9gO
いいなあ広島羨ましい
黒糖ロシアパン食べたが美味かったぜ
つーか1個でタンパク質18,8gも摂れるんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:41:43 ID:ctE5aDSc
弱者対策に
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:04:01 ID:g1Vu6zah
食パンに砂糖とかハチミツとかかけて
食べた方が安くないか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:05:23 ID:g1Vu6zah
と思ったが、もしかして
食パン一斤を一度に食べたくらいのカロリーなのか?w
ちなみにこれは大ロシアじゃなくてロシアパンの話。
だったら最初から砂糖がかかっている
ロシアの方がいいな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:17:46 ID:WL/wlG0L
ロシア猛暑
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:53:45 ID:iOChWPR8
冷やしロシアはじめました
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:05:15 ID:/J5q58Kg
東京じゃ売ってないか。

パンって空気で膨れてるから腹持ち悪いだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:47:17 ID:q0vOtrEl
キムタクのパンって黒糖ロシアなの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:10:46 ID:tCoX8AZ9
>>527
今日買って来た
明日食べる予定
持った感じでは黒糖ロシアより固い気がする
黒糖ロシアは大好きだけれど
ヤマとキムは全く興味無い
つか、むしろ邪魔
でも大々的に扱うから
数も多いし特売も多いから
安く買えるには○
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:24:01 ID:Y7xudcGn
キムタクとコラボしてるの?
530528:2010/12/06(月) 23:29:28 ID:n9EQZSPn
キム自体は載っていないけれど
「キム主演」とは載っている
喰った結果
今年の春先に食べた黒糖ロシアの記憶と比較すると
湿っぽくて甘いパンの張りみたいなものが少なくなっている
黒糖の味があまり感じられないパン自体の味も甘さ以外薄い感じ
甘くして一般受けするようにしたパンなのかも知れないけど
自分は黒糖ロシアの方が好き
まあ、一回しか食べていないし
その時の製品ロットの具合というか品質とか
体調とかの兼ね合いもあるので断言はできないけれどね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:47:10 ID:wZ/IIuMn
ごめんキムタク載ってなかったね、ククレカレーと勘違い。
これいろんなスーパーで98円だよね、買おうと思ったけどタイミングが悪くて売り切れだった。
今日は買えるかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:51:18 ID:cAeTM0SN
大阪ではコノミヤで売っているね、今日買ったよ!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:48:05 ID:kEujgXQC
>>532 大阪のどの辺ですか?
堺には無かったです...
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:32:34.90 ID:G+7qG+Cq
北方領土
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:25:24.91 ID:OZeQfTV/
黒糖ロシアがいろんなところで売られていた@東京
大体100円くらいだった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:02:02.22 ID:pVXCg/WM
お願いします
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:44:13.81 ID:ABSqVe8C
何を?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:04:22.12 ID:jtP6zAJk
ヤマザキさんお願いします!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:56:53.49 ID:ilhJCP/r
何を?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:55:00.87 ID:CDxVuzi2
黒糖食ったわーマジウマイわー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:23:12.15 ID:4ivaDDqi
いつもの店で黒糖ロシアをぱったり見なくなった@大阪

関東に行ってるのかなぁ…
542 【東電 73.3 %】 :2011/05/14(土) 10:58:35.11 ID:yaN3ResI
東京だけど今売ってる、しかもパン祭り付で!。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:56:31.82 ID:JVTxGq1G
ロシヤ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:15:20.68 ID:P7u0UAzr
黒糖の味がついたのよりもプレーンな白いロシアのが好き。
小味があっていいよね〜。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:38:20.42 ID:8bVsSbwA
ジャイアントパンダは一種のロシアパン?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:03:45.19 ID:4ZDUms6i
パンダといえば中国のような・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:14:09.36 ID:/+IgubM0
ジャイアントパンダにマーガリンたっぷり塗って
食べるのが最高に美味しい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 21:14:58.68 ID:8+e/WIjq
今こそ福祉を
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:27:28.68 ID:BBgEC/pP
ジャイアントパンダ好きなのにここ数年見かけない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:11:38.70 ID:GEJ/n6xx
ドンキで良く見掛けるぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:38:59.32 ID:PtJoh0jP
今探してるけど見つかりませんなぁ
552 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:30:39.82 ID:MGzUcKk0
553 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:33:29.90 ID:MGzUcKk0

プーチン首相、リンクに日の丸投影、被災者に哀悼の意と激励「必ず復興する」
http://youtube.com/watch?v=OR_YsFOTmF0
http://47news.jp/CN/201104/CN2011042801000023.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-20862720110428

日本への支援、プーチン首相の機敏なそして強力なリーダーシップ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5659?page=2

プーチン首相、最大級の支援へ「日本は親しい隣国。
我々はエネルギー資源の供給支援に全力を尽くす必要がある」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/03/13/20110314k0000m030076000c.html

プーチン首相、LNG・石炭・原子力専門家・医師を含む救助隊、必要なだけ派遣する
http://jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031300018
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/21139.html

プーチン首相、ヨーロッパ向けの液化天然ガスを日本向けに切り替え、日本優先
http://news24.jp/articles/2011/03/20/10178952.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110416-OYT1T00445.htm

更に先月6月も対日支援でLNG追加供給
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E3E2E7E28DE0E3E2E4E0E2E3E39494E0E2E2E2;at=ALL

554 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:34:21.87 ID:MGzUcKk0

プーチン首相がクジラ狩り「気分を爽快にしてくれる」
http://afpbb.com/article/politics/2751273/6109374
http://desktop2ch.jp/news/1282893633/

プーチン首相「クジラ撃ち讃歌」を露誌コラムに執筆
http://afpbb.com/article/politics/2759001/6228308

プーチン首相の故郷で「日本の春」フェスティバル
http://japanese.ruvr.ru/2011/07/17/53338125.html

プーチン首相、公式サイト地図の北方領土を日本領と記載
http://unkar.org/r/newsplus/1226104957
---------------------------------------
ロシアの学者や元外交官らが
プーチン首相あてに「ロシア領」に改めるよう求めるメールを送ったが、
7日現在、地図はそのまま使われている。
---------------------------------------

柔道家としてのプーチン首相
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3
-------------------------------------------------

2000年9月の来日時には、講道館より柔道六段の名誉段位贈呈を提示されたが「私は柔道家ですから、六段の帯がもつ重みをよく知っています。ロシアに帰って研鑽を積み、一日も早くこの帯が締められるよう励みたいと思います」と述べて丁重に辞退した。

-------------------------------------------------

555 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:43:16.42 ID:MGzUcKk0

プーチン首相、ブラック企業の労働者を救う
http://www.afpbb.com/article/economy/2609511/4230130

トヨタ自動車や日産自動車等のロシア進出が初めて決定したのも、第1次プーチン政権時代
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20111013/223176/

2005年のプーチン大統領来日時には、100人以上の露大物財界人が同行
http://mimizun.com/log/2ch/news/1131941326/

2009年のプーチン首相来日時には、200人以上の露大物財界人が同行
ttp://blog.mori-yoshiro.com/index.php?e=36

プーチン首相、KGB軍団を引きつれ日本上陸 6閣僚中5人がシロビキ(武闘派)
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1242145959/

プーチン大統領登場で日露貿易活発化
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/26168

Citi、プーチン首相が大統領に返り咲くことでルーブル上昇へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

556 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:44:29.94 ID:MGzUcKk0

ロシア富豪、編集者や社長ら全てを処分−プーチン首相に対する不適切な記事掲載で
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LW61971A1I4I01.html

プーチン首相、世界で最も影響力ある人物 第2位、米Forbes
http://japanese.ruvr.ru/2011/11/04/59881729.html

プーチン首相、大統領選で9万全ての投票所に24時間誰でも監視可能なウェブカメラ設置
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62259730.html

557 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:49:42.96 ID:MGzUcKk0

米シャトル引退で宇宙を独占するロシア
http://jp.wsj.com/World/node_267683

億万長者の数1位はロシア・モスクワ
http://japanese.ruvr.ru/2011/05/12/50197486.html

世界のオフィスのランキング、2位モスクワ
http://www.observer.com/2008/real-estate/london-moscow-worlds-priciest-office-markets-new-york-not-even-close

OECD:米国、ロシアでトレンドを上回る拡大が続いている
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20987820110509

米フォーブス誌の世界有力企業ランキング:ロシアのガスプロムが純利益で世界のトップ3
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/30/49684393.html

米MIT、ロシアに技術高専を露NPOと共同設立
http://eetimes.jp/ee/articles/1108/03/news039.html

プーチン氏が大統領に返り咲き、そしてルーブル上昇へ: シティグループ予測
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aI5tQTM1q0e4

世界水泳 シンクロナイズドスイミング・ロシア代表 全7種目で金メダルを獲得し、世界選手権史上初の完全制覇達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311600070/

558 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:56:02.47 ID:MGzUcKk0

ロシアの富豪、日本の美術館の作品一括購入
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110713-OYT1T00162.htm?from=main1

ロシアの富豪に大人気、日本の瓦は最高にゴージャス!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110705-OYT8T01115.htm

ロシア企業、2016年に「宇宙ホテル」開業
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2762662/6268416

スイス市場にひしめくロシア企業
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=30855598

ロシアの空母が中国で富裕層用の「海に浮かぶ超豪華ホテル」へ
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0809&f=national_0809_105.shtml

ロシアの富豪、あのレディーガガとの共演に1億円出す
http://news.livedoor.com/article/detail/4840265/

ロシアの富豪、Twitterに“大規模”資金調達
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17392

ロシア人富豪,慈善団体に全資産を寄付
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KX8XZB1A1I4H01.html

ロシア富豪の豪華ヨット、超ゴージャス!(動画付)
http://jp.wsj.com/World/Europe/node_54242

559 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 18:00:06.91 ID:MGzUcKk0

プーチン首相 「ロシアは米国との関係構築を継続」
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/15/62296298.html

米国「ロシアは米国の最重要パートナー」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/16/58774151.html

米国「ロシアのWTO加盟、強く支持。露米両国関係の強化が重要」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/04/58157978.html

米国「アメリカは露米の貿易拡大へ全面的に協力する」
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011121700083

米露の合同軍事演習「太平洋の鷲」
http://japanese.ruvr.ru/2011/10/13/58645783.html

米国「ロシア次期大統領との協力、米国と全世界にとって利益」
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/27/56787877.html

米露、宇宙ホテル計画を策定
http://japanese.cri.cn/881/2011/10/19/201s181727.html

米Apple、iPhone4Sにロシア版GPS「GLONASS」採用
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/28787

国連、露パイロット134人にメダル授与
http://japanese.ruvr.ru/2011/09/03/55599795.htm

560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:33:18.78 ID:pZCbNMl1
そっちのロシアかいw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:47:14.49 ID:qCWJBON1
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。
年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、
2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:56:23.83 ID:GkrHwdgd



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報ですでに大儲けしてるしな






563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:48:07.56 ID:Ps+1hPH3
関係ない話題ばっかりwwww
564 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:11:13.66 ID:/sVviQOB

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろの双子のお姉さんが超美人)
http://youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc

ロシアの天才ピアニスト ブーニン(嫌いだが一応)
http://youtube.com/watch?v=Mk1JQk90UbY

2次を超越した美しさ
ロシア人バレエダンサー ラリッサ・レジュニナ
http://youtube.com/watch?v=EQBFhaRFPIk

スラヴ系美女ユリヤ・ティモシェンコ元首相
http://prognosis.ru/upimg/m_7049.jpg
http://club.osinka.ru/files/03_537.jpg
http://image.newsru.ua/pict/id/large/26609_20070816153529.jpg
http://image.rus.newsru.ua/pict/id/large/71491_20080328144651.jpg
http://rosconcert.com/ic/pix.lenta.ru/news/2006/12/04/paper/picture.jpg
http://newyork.ru/ic/img.lenta.ru/news/2006/09/12/tima/picture.jpg

565 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:11:46.78 ID:/sVviQOB


【震災】ロシアで被災地の子供達へ国賓級の特別待遇
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211223013.html
http://www.webcitation.org/648ZBIxWl
http://japanese.ruvr.ru/2011/12/22/62721323.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111223/erp11122308460000-n1.htm


被災した子供らがロシアで普段は外国政府の要人との会談に使われるクレムリンの一般公開されない場所へ招待され、国賓級のおもてなしがほどこされました。

歴代ロシア皇帝が住居とした大クレムリン宮殿内を案内されるとともに、ロシア大統領が就任式を行う、
金色に輝くアンドレイの間でメドヴェージェフ大統領夫人が一行を出迎え、お茶やお菓子を楽しみながら歓談。

メドヴェージェフ大統領夫人が被災者の代表である子供達に記念品をプレゼントし、
クレムリン内の観光が特別に催され、他にモスクワ滞在中にボリショイ劇場へ行ったり、
サーカスを見物する予定。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:53:09.64 ID:1utAcyBD
【超関連スレ】

ギャル曽根弁当
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1210126320/
【北朝鮮】小泉首相、今回も弁当持参【将軍様】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bento/1085085415/
人気子役の加藤清史郎クン、1日3食カップ麺
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1266234350/
カレーヌードル180個で882円
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1088867321/
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 00:04:43.50 ID:DoOuYYRi



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな



568 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:01:52.46 ID:Qo1ibuNX

北海道市電のアイドル、ロシア人と日本人のハーフの女の子に
http://www.webcitation.org/64dapzQGO

北海道弁護士会 ロシア弁護士会と協定 進出企業など法的支援へ
http://www.47news.jp/CI/200811/CI-20081104-00229.html

日ロBizサポートネットワークを設立  弁護士コラム
ttp://www.mikilo.jp/column/blog.cgi?n=49
ttp://nakanorilawoffice.no-blog.jp/blog/2011/10/biz_0230.html

日露の企業間トラブルは多い?少ない? ロシアの弁護士に聞いてみた
ttp://www.nrbj.info/?p=880

日本とロシアで捜査協力 日露刑事共助条約が発効される 
ttp://www.nrbj.info/?p=435

569 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:05:54.91 ID:Qo1ibuNX

ロシアと日本 ビザ廃止まで間近
http://japanese.ruvr.ru/2011/08/06/54288565.html
http://www.webcitation.org/64xx6B5Ev

ロシアボリショイ劇場、日本芸術選奨文部科学大臣賞受賞者岩田守弘氏が外国人初の第一ソリストに
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13408.html
http://japanese.ruvr.ru/2010/11/09/32831247.html

日本の宇宙飛行士3人にロシアから勲章が贈られる
http://47news.jp/CN/201104/CN2011041201001286.html

ロシア工学博士が日本の震災後、日本人のために超小型線量計を開発
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13551.html

メドヴェージェフ大統領が決定したモスクワ都心の科学技術博物館の増改築コンペで日本人建築家が優勝
http://roshianow.jp/articles/2011/11/23/13548.html

ロシア高級別荘地兼シリコンバレー「スコルコボ」でロシアと早稲田大学が福島第一原子力発電所事故で汚染された地域で放射能放射能除去作業に従事するロボット開発をはじめとする共同プロジェクトを推進
http://roshianow.jp/articles/2011/11/24/13552.html

570 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:06:45.83 ID:Qo1ibuNX


ロシアで日本ブームが始まったのはプーチン氏が大統領になった2000年から
http://roshianow.jp/articles/2011/10/17/13462.html
http://megalodon.jp/2008-0702-1933-13/sankei.jp.msn.com/world/europe/080702/erp0807020734000-n1.htm

プーチン氏の美人令嬢カテリーナ氏は極秘来日を何度も繰り返す程の大の親日家で有名
http://logsoku.com/thread/news19.2ch.net/newsplus/1158114624/217
http://news.livedoor.com/article/detail/5107090/

571 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:07:49.81 ID:Qo1ibuNX

ロシア上流社交界美女達の豪華絢爛な大舞踏会
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13546.html

ロシア、ダイヤモンドの原石産出量世界1位
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13403.html

ロシア、メルセデスベンツのファッションウィークが開催
http://roshianow.jp/articles/2011/10/24/_13477.html

ロシア、特別経済区に海外の投資家を誘致
http://roshianow.jp/articles/2012/01/12/14057.html

ロシア、豪華絢爛モスクワ地下鉄 事実上の宮殿
http://roshianow.jp/articles/2011/09/15/13405.html

ロシア、ボリショイ劇場が帝政の趣、ソ連色一掃し貴族趣味に
http://www.webcitation.org/64tTaKGHT

ロシア、今年の新車販売が昨年から更に増加
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXX9210YHQ0X01.html

ロシア、世界中の高級車で溢れているモスクワ
ttp://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol04.html

ロシア、ミリオネアビリオネアフェア
http://www.jsn.co.jp/russian/moscow/vol07.html

ロシア、不動産市場が活況 海外からの投資は総額52億5千万ドルへ
http://roshianow.jp/articles/2011/11/22/13534.html

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:20:45.11 ID:itpAPaWV
日本近海でロシア原潜が核弾頭連続発射実験成功
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111224/erp11122414320006-n1.htm

ロシア:国後・択捉に軍事基地建設計画
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20111217k0000m030107000c.html

ロシア爆撃機が「日本1周」 首相訪問時に福島沖も飛行 前代未聞の露骨な挑発
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090901300002-n1.htm

ロシアでは、東京の怒りがメディアの物笑いの種になっている。ロシア紙は13日、「熊を脅さないで」というタイトルの文章を発表
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0916&f=politics_0916_005.shtml
573 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 10:03:35.49 ID:0fjjrDjA
>>572
>日本近海でロシア原潜が核弾頭連続発射実験成功


お前、その記事の題名を勝手に変えたみたいだが、「日本近海」とするのは地理的に無理。

そもそも発射実験のターゲットはロシア国内のカムチャツカ半島中央部であり、そこからの距離が

「約85kmしかない米国アラスカ」を差し置いて、
「約1700kmも離れた日本の北海道最北端」が大騒ぎしたら、国際的に日本がバカだと思われても仕方ない。

米国どころかアラスカすら何も騒いでない実験でしかないわけ。

つまり、お前がそのコピペをすればする程、「日本はバカです」と自称してまわってることになる。


ちなみに爆撃機のソースもみたけど、実際は領空侵犯してないのに騒ぎ過ぎだね。
言い換えるなら、女性のそばを通りすがっただけなのに、まるで痴漢かのように扱われているかの様な
そんな感じ。

あと、日本って領空解放条約に調印してましたっけ?
最近、ロシアはその条約を使って、軍用機でアメリカ領空を監視飛行してたくらいなわけだけど?
勿論アメリカも黙認しましたし。



ちなみに哨戒は「国防の一環として」基本的にどの国でも行っていることですが?
-----------------------------------------------------
哨戒 - Yahoo!辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E5%93%A8%E6%88%92&stype=0&dtype=0
敵の襲撃を警戒して、軍艦や飛行機で見張りをすること。「領空を―する」
-----------------------------------------------------
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:03:23.48 ID:9VSuZucf
山パンは最悪
汚いし
汚い足元に落ちたパン袋に詰める
従業員が最悪
山パンだけは絶対買わない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:02:26.95 ID:RliLwC7q
子供の頃、昼飯代もらって勝手に買って食う事がたまにあったが、
そんな時はだいたい大ロシアを買って、余ったお金を貯めていた。
貯めたお金は鉄道ピクトリアルに(笑)

また食いたいけど売ってないな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:31:16.39 ID:dbquB42W
山崎パン いじめ発覚で浮き彫りとなった社内体質
[流通ニュース]
2008年06月05日 11:47 更新

 製パン業界のガリバー山崎パンの製品に縫い針が入れられていた事件で、容疑者は元社員であることが発覚した。無差別テロでなく、
山崎パンの製品ばかりを狙ったものだった。逮捕された山崎弘容疑者は約10年前まで山崎パンに勤務していた。10年後の犯罪発覚は犯人がよほどの粘着質か、
強い恨みをもっていたかをうかがわせるものだ。

 注目すべきは「上司に相談したが何もやってくれなかった」と供述していることだ。もし、事実とすると危機管理の甘さを指摘されても仕方ないだろう。
いかに衛生管理を徹底しようともパンほどテロに防備困難な商品はない。一般企業がセクハラやいじめあるいは内部告発で生じる損失に本気で対策を取っている中で、業界最大手の脇の甘さを白日の下に晒してしまった。

 今後、同様の事件の防御のためにもリーディングカンパニーの意気込みを示して欲しい。

http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1481.html
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:31:44.85 ID:dbquB42W
菓子パンに包装の上から針/コンビニ店頭、名古屋
2008/04/16 13:24

 16日午前7時半ごろ、名古屋市北区西味鋺のコンビニエンスストア「サークルK西味鋺店」で、
商品棚に陳列してあった菓子パンに袋の上から針が刺さっているのを客の男子高校生(17)が見つけ、110番した。けが人はなかった。

 調べでは、針が刺さっていたのは山崎製パン製造の菓子パンで、15日午前に入荷し陳列していたという。
針は長さ約2センチの虫ピンで、ビニールの包装袋の上からパンに刺さった状態で、袋の外側に針の一部が出ていた。
北署は針が故意に刺されたとみて、威力業務妨害容疑で調べている。

 名古屋市内では14、15日にも販売された菓子パンの中から縫い針が見つかっている。
うち14日に同市天白区のコンビニで販売した菓子パンから縫い針が見つかった事件では、
愛知県警の鑑定の結果、パンの袋に穴が開いていないことが16日判明。県警は、出荷前の段階で針が入った可能性が高いとみて捜査している。

http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200804/20080416000262.htm
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:32:02.65 ID:dbquB42W
山崎パン社長を脅迫 一方的な恨み?男を逮捕
2008.7.24 19:17

このニュースのトピックス:脅迫・強要
 食品大手「山崎製パン」(東京都千代田区)の男性社長(66)を脅したとして、千葉県警松戸署
は24日、脅迫容疑で、兵庫県尼崎市尾浜町の無職、樫本勉容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、樫本容疑者は昨年8月1日から今年5月26日の間、自宅近くの公衆電話から計9回、
千葉県松戸市内の社長宅に電話して「復讐(ふくしゅう)してやる」などと脅迫した疑い。

 調べに容疑を認め、「恨みがあった」などと供述している。同社に樫本容疑者が勤めていた事実もなく、
動機についてさらに追及している。昨年、社長から相談を受けた松戸署が捜査していた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080724/crm0807241917036-n1.htm
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:32:20.54 ID:dbquB42W
山崎製パンの食パン、ほつれたコンベヤー布地混入


山崎製パンの食パン「芳醇(ほうじゅん)」(6枚入り)に、製造ラインのコンベヤーベルト
の一部が混入していたことが26日、わかった。

同社などによると、さいたま市の女性が今月23日、同市内のスーパーで購入した
「芳醇」の中に、長さ約10センチ幅約5ミリの白い異物が混入していたという。
女性からの連絡を受け調べたところ、食パンは22日に埼玉第2東村山工場
(東京都東村山市)で製造されたもので、食パンを運んだコンベヤーベルトのほつれた
布地が混入したとみられるという。

同社では「混入はこの1件だけ」と判断、同じ製品の回収は行わないという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081127-OYT1T00015.htm
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:32:37.13 ID:dbquB42W
山崎の菓子パンに木片が混入 横浜の工場で製造2009年5月22日23時58分

山崎製パンが横浜市戸塚区の横浜第1工場で製造した菓子パン「北海道チーズ蒸しケーキ」に、
長さ約3センチの細い木片が混入していたことがわかった。パンは今月5日に同市港南区の男性(68)が
自宅近くのスーパーで購入。7日朝、半分ほど食べたところで木片に気づき、同市消費生活総合センターに連絡した。

同社が調べたところ、木片は割りばしの破片の可能性があるという。混入原因は不明だが、
従業員が弁当を食べる際などに、作業着に付着したことが考えられるという。

同社は8日に同区の福祉保健センターに報告したが、偶発的な混入で健康被害のおそれが低いとして、
商品の回収はしなかった。同社によると、このパンは4日に製造。
同日にこの工場で製造された同製品は5482個で、県西部を中心に販売されたという。
同社は「お客様に不愉快な思いをさせ、申し訳ない」とコメントしている。

http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200905220121.html
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:32:53.32 ID:dbquB42W
山崎製パン社員を逮捕 女子中生に裸の画像撮影させる
2010.1.14 14:51

 愛知県警名東署は14日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
山崎製パン社員、岡田晃徳容疑者(39)=名古屋市西区清里町=を逮捕、送検した。
容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年8〜9月、ショートメールを通じて知り合った名古屋市内の
女子中学生(15)に自分の裸の画像3枚を撮影させ、岡田容疑者の携帯電話に
メールで送信させた疑い。

 岡田容疑者は、同社の名古屋工場に勤務。広報IR部は「大変遺憾だ」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100114/crm1001141455025-n1.htm
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:33:08.63 ID:dbquB42W
中3の裸写真送らせる 山崎製パン社員逮捕
 
 愛知県警名東署は14日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、
山崎製パン社員の男(39)=名古屋市西区=を逮捕、送検した。容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年8〜9月、ショートメールを通じて知り合った名古屋市内の女子中学生(15)に
自分の裸の画像3枚を撮影させ、男の携帯電話にメールで送信させた疑い。

 男は同社の名古屋工場に勤務。広報IR部は「大変遺憾だ」とコメントした。

[ 2010年01月14日 14:42 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100114053.html
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:33:24.51 ID:dbquB42W
山崎製パン提携話でインサイダー、課徴金25万円

 東証1部上場の製パン大手「山崎製パン」(東京・千代田区)を
巡る内部情報を知人の同社社員から聞き、インサイダー取引を行ったとして、
証券取引等監視委員会は4日、同社の取引先の会社役員について、
金融商品取引法に基づき25万円の課徴金を科すよう金融庁に勧告した。

 監視委によると、会社役員は昨年7月下旬、
山崎製パンが札証上場の中堅パンメーカー「日糧製パン」(札幌市)と
業務資本提携を結ぶとの内部情報を、日糧製パンに出向することになった
山崎製パン社員から送別会の席で聞き、同30日、
日糧製パン株8000株を72万円で買い付けたという。
提携の公表後、値上がりした同社株をすべて売却し、16万円の利益を得たという。

(2010年6月4日19時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100604-OYT1T00882.htm
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 09:33:40.07 ID:dbquB42W
【広島】勤務先で上司を突き飛ばし胸ぐらを掴み後頭部を数回床に打ち付け、頭の骨を折るけがを負わせる 洋菓子製造工男(27)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268623686/

山崎製パン
広島工場
広島県広島市安佐北区大林2丁目
洋菓子課

http://www.yamazakipan.co.jp/company/president/index.html

勤務先のパン工場で上司の頭の骨折る 傷害容疑で逮捕

 安佐北署は14日、広島市安佐北区可部3丁目、洋菓子製造工石井俊行容疑者 (27)を
傷害の疑いで逮捕した。安佐北署の調べでは、13日午後4時15分ごろ、同区大林2丁目の勤務先のパン製造工場で、
上司男性(37)を突き飛ばして胸ぐらをつかみ後頭部を複数回、床に打ち付け、頭の骨を折るなどのけがをさせた疑い

http://www.47news.jp/news/2010/03/post_20100315112904.html
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:23:24.60 ID:DdtvucZ2
とらんすしぼう満天
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 14:29:25.13 ID:FIYiEVX1
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:47:34.42 ID:lQDyy4AD
スーパーでフジパンの「大きなシュガーコッペ」を見て
このスレを思い出した
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 23:03:32.11 ID:f2L93aYf
プーチンパンを造ってほしい
589名無しさん@お腹いっぱい。
大ロシアめっちゃ好きなんだけど、なかなか置いてない!定番化してくれ!