アンデルセン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いわずと知れた青山にアンテナシショップを置く
パン屋です。
姉妹店にリトルマーメイドというのもあります。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:10 ID:fQuRbbuy

    ______                       ____
    \      /     三 ̄ ̄ ̄ ̄\        ζ      |        ____
    /\__/      /    /ミ   |   ./ ̄ ̄ ̄ ̄\  |      /     \
   /  /    \       /    /  ,,..ミ |  ../         \       /  / ̄| ̄\
   / / ,...,.,,,,) (  \   /    /  ⌒ | |  /\    ⌒  ⌒ |    /   /    |  |
(⌒ /  _'ー‐'ノ゙`セ'}|   |    /=--=・ッ | |  |||||||   (・)  (・) |    ===| ━━|━━|
(  (6   .    ・ノ  |  .|    /;..: つ;:.;..: ||  (6-------□⌒つ |  /⌒ (6  |   |   |
( |    ,. ----、 |   |   .|___  || .|    _||||||||| | (  |   |   |  |
   \    レ―'‐'‐!/    \  .|_/  /|   \ / \_/ /   − \  |    |  /
    \__" ̄_/      \ ヽ__/       .\____/           \>___|_/

    フグ田ガイル      フグ田アッシュ     磯野ナッシュ         磯野バルログ


    ____        ,z''.,,ニヽ7=-、           _____         ソヽ/\ /\
  /∵∴∵∴\     ./   /´ト、  .い      / \\\\\       /     ̄  ゝ
 ./∵∴∵\:/ .レ\    |.,' / ./  ...ハ,    ._i    ../   \\\\\     ∠         ゝ
../∵∵\"_'''---''_,;-)  |i ,' ,' .,.イ| .い  fi1   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∠ へゝ/∨\/| 7
|∵/."<ェァii,へ<エア|   |i   ,' ぇガ| (・) .レ|   |/ (´___,ハ . K_⌒フ|  ∠ \    ▽▽  |
..(6 :::   ̄,-i  i..,  )  ( , .,'.√ル| つハ.|i i . | .(6   i´   | |i  | |  ∠/、 三  ○  三
..|   i "''::;-:'"  |  | i i i .i! .i! |__  .|.||.|  |  |   kぅ   | .j  |     /WWヽ   |
  \  ,.-ニ二ニ /   |.i|.i!.リ i!|_/ /.|.||.|   \  |  '^,ニ,^' ,'./    |\   \Mノ  /
   \___i__/     |.| |.ト、.|__/ ルリ.i    .\______/    \ \___//

    磯野バイソン       磯野レミー        フグ田Q           ブランカ
3ガッシ石松:04/08/12 10:44 ID:240Fdfjm
ラッキーセブンの「3」GET!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:07 ID:DGVGYiT3
ここでいっつも食パン買ってる
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:59 ID:5VdlL1kA
オリジナルカンパーニュが美味い。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:35 ID:kdcZn5Tk
最近うちのほうはサンドイッチの種類減ったよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:36 ID:jGkwivfJ
昔くるみパンよく食べたなぁ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:38 ID:VkZSIoov
製造のバイトやってます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:31 ID:HPB3D2Wc
>7
くるみってデニュッシュの中にくるみ餡入ってるやつのほう?
花のほうな形に焼き上げてあるほう?
どっちも美味しいよね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:36 ID:B0Y9VnYI
>9 シンプルな花形のほうです。
くるみあんのデニッシュもあるんですかー。知らなかったです。
アーモンドペーストの入ったデニッシュは食べたかなぁ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:52 ID:yIzO+LrC
>10
デニュッシュの上にくるみが乗っかってるやつだよ。
以前はオールシーズンあったけど、いまじゃ秋くらいしか
見かけなくなっちゃった。
花形のやつも美味しいよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:35 ID:KqCPuZ4R
確か、広島店に虎屋のアンパンというのがあったと思うけど、まだあるのかな?
虎屋のアンは門外不出で、リニューアルした時に期間限定で販売してたらしいんだけど。
食べてみたかった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:00 ID:CNlH4UCb
>12
この間(7月末)行った時見たような気がする。


ちなみにくるみパンも広島店でこの間食べたけどおいしいね。
キャンペーンの景品のレゴのキーホルダーホスィ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:26 ID:nqegGMM6
名前は忘れたけど、オーストリアだかイタリアだかのパン。
とにかくどこかの国のパンって説明付だった、表面はごつごつ中はしっとりの丸い大きめのパン。何もつけずにそのままかじりついてた。
12年も前だけど今でも売っているのかな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 07:45 ID:iFXWMqgr
ワンシーズンだけ販売でその後消えるパンが大杉。
もう名前忘れたけど、昔売ってたデニッシュ生地にハムとチーズが
サンドされた薄めのパン、デニッシュ生地にアーモンドクリーム?が
サンドされて上にもアーモンドスライスが乗っかったパン、カムバーック!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:40 ID:4Jp76hT4
>>8
余りのパンとかもらえますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 03:59 ID:sgsWvhUN
山口県柳井のゆめ○ウン内のとこ
労働時間が6時間越えても休憩もお昼もなし。
でも店長、シフト作ってるやつだけが休憩とってる。
シフトつくってるやつは店のパン食べてる。
失敗パン(形が悪いし具がでてる)も平気で売ってる。
店員のこで女の子1人だけが仕事押し付けられてる…
その上、女の子は凄い真面目に頑張ってるのにそのこにだけきつい。
そのこが生活かかってて辞められないのしってて、いびるんだからな…
でも庇うと自分がやられるので何も出来ない…チキンですまない…
色々不衛生だし(コーヒーのやつ掃除しろ…、
シフトはいい加減(何でシフト変ったのに連絡しないでおいて遅刻だ!とか言われないといけないんだか…
労働法違反とか言っても相手にされないし…。
誰か助けて欲しい…。

アンデルセンのパンが好きだったのに。
こんな実情知ったら…悲しくて仕方ない。
こんなことなら何も知らずに買う側でいたかった。
パンは美味しいから。
ここ全国のアンデルセン系列、姉妹店がそうじゃないといいが…。
他のところで働いてる方、どうですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:10 ID:4Jp76hT4
age
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:59 ID:wQL3n+Bq
>>16
>>8じゃないけど、店長によって貰えたり貰えなかったりだよ。
俺は仕込みで朝が早いから、コンビニでオニギリ買う食生活なんだけど、前日の売れ残りのサンドイッチをとっておいてくれる店長がいて、あの時は食費が浮いてたな。
あと、新商品や復活商品は試し焼きするんだけど、そういうのは絶対貰えるよ。
208:04/08/17 19:47 ID:yKaZu1qx
うちのお店は余ったパンもらえません。従業員割引(2割引)だけです。
やっぱり、「余ったパンはもらえる」ことになると、お客さんに売る気がなくなっちゃうから
ではないでしょうか。
あと、うちのお店は先輩たちも厳しくはありますが親切ですよ。
忙しいけど、雰囲気のいい店です。
ただ、先輩たちがお昼休みを30分くらいで切り上げて働いていると、後輩も休憩時間が
長く取りづらい・・・

ところで、ローカル話題ですが、17さんのお店は丑の日のうなぎで食中毒を出した店?
だったら、うちと割と近場です。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:38 ID:wQL3n+Bq
>>20
>>19だけど、販売経験もあるけど、余ったパンをくれる店長でも毎回ってワケじゃなかったよ。
売上目標を大きく上回った時や、人数が少なくて閉店作業をする時とか、かな?
仕込みがサンドイッチを貰えるのは毎回だったけど、朝が早いからそれくらいの役得はあってもいいかと。
ロスパンは無理。
製造ロスは取っておいて、朝礼とかで反省に使うから。
実際にはどこもやってなさそうだけどw
販売ロスは床に落としたりしたパンだから、貰う気にならないでしょ?
休憩時間は、俺も30分くらいかな?仕事が遅いから、短めにしてるんだけどね。
稼ぎ過ぎでアンデルのブラックリストに載ってるらしいから、1時間とった事にしてるけどw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:25 ID:mbuOVJJD
引っ越すまでは表参道店通ってました。
ゴマみっちり入ったパンがウマーーーー。
薄く切ってカリっとトーストすると、それだけで
香ばしくてスナックぽい味。
最寄のリトルマーメイドでも手に入るけど、なんか味違う気が・・・

あとパンじゃない(?)けど、
パンプディングが激ウマでした。今もあるのかな〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:30 ID:4Jp76hT4
昔付き合ってた彼氏と初めて遠出してデートした時の夜ごはんがアンデルセンだったなー・・。
3〜4個ぺロリとたいらげて呆れられたのを覚えている。
あの時食べたサンドイッチおいしかった!にんじんが入ってた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:19 ID:+fxTEdxm
>>22
トレコンブロートかな?
表面は白ゴマ、中は黒ゴマのパン。
サンドイッチでも(゚д゚)ウマーだよ。
リトルマーメイドはいい加減らしいよ。チーフが言ってた。
25ビゴの店@芦屋:04/08/18 19:25 ID:arLJ5R38
広島本店って、原爆にも耐えた建物なんですよね〜タカキベーカリー最強伝説
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:28 ID:vPMUIqDG
>25 そうなんですか!すごいですね。
もともと広島の会社っていうのは知っていたけど、それは知りませんでした。

>22 >24 トレコンブロート美味しいですよね!
ああいうちょっとひねりのある食事パンが得意なのかな?
LMは成形冷凍したものを焼いてるって聞いた気がする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:mv76GFOI
バイトネタはバイト板でやれよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:58 ID:gCg+3+f3
長時間発酵食パンが美味しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:46 ID:GfpwH1T+
長時間発酵食パン美味しいね。
パン大嫌いだったんだけど、コレがきっかけで克服したよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:32 ID:zKejO9zK
タカキベーカリーのイングリッシュマフィンウマー(゚д゚)
でも四国から関東に転居後食べられなくなった・゚・(ノД`)・゚・
パ●コのはマズいんだよぉ…。アンデルセンで売ってくれないかなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:31 ID:ZS3pmCr4
四国といえば、JR四国経営のリトルマーメイド
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:23 ID:NsmC7c9y
>>24>>26
そーです、それ!<黒ゴマ白ゴマ
薄く切ってカリッと焼いて、クラッカー代わりにチーズ乗せてもウマ〜〜
しかし・・・覚えづらい名前ですね・・・(苦笑
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:06 ID:xY/Mkch+
>>31
ウイリーウインキーでわ?
3424:04/08/20 19:03 ID:gChmBATq
>>32
「トレコン」は「三種類」、「ブロート」は「パン」って意味だよ。
トレコンブロートは、ゴマとライ麦と小麦を使ってるから、こういう名前が付けられてるんだよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:07 ID:gChmBATq
あれ?
「トレ」が「3」で「コン」が「穀物」だったかも…
うろ覚えだ…orz
3626:04/08/20 20:27 ID:twv0GBbJ
>34 なるほど〜。ありがトン!
そういえばトレ、トロワ=3ですよねー。考えれば分かるのに、
単純に「トレコン、トレコン」と呼んでました。

>32 香ばしくてウマそー!
3732:04/08/21 01:12 ID:U/rhRwJ7
ほぇ。なるほろ〜。由来がわかると覚えやすい!ありがと〜〜〜
お店のスタッフさんかな?頑張ってください〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:20 ID:VJoCLJhL
買った次の日食べても大丈夫だよね?
常温じゃやばい??
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:08 ID:sMxCDyyJ
まずいくせに値段が高い!最悪だなココ!!
まずいくせに値段が高い!最悪だなココ!!
まずいくせに値段が高い!最悪だなココ!!
まずいくせに値段が高い!最悪だなココ!!
まずいくせに値段が高い!最悪だなココ!!
40焼きたてパン(゚Д゚)ウマー:04/08/21 19:02 ID:kyMqPSbW
>>38
パンにもよるけど、基本的にはカスタードやナマモノを使ったパンは買った日だよ。
そういうパンは買う時に
「カスタード(orナマモノ)を使っておりますので、本日中にお早めにお召し上がり下さい」
って言われるはず。
その他のパンは(賞味、消費の警告表示がなければ)常温で2、3日は日持ちするよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:03 ID:io97hs9N
先日、広島に行ったときに買った広島サワーブレッドがおいしかった。
広島限定かな?
東海地方在住なんだけど、アンデルセンは東海地方には一軒しかないんだよorz
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:53 ID:PWPJSg+6
>>15に同意
何年か前に消え去った紅茶ブレッドが忘れられず・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:34 ID:z7zxDjXx
広島在住なのでほとんどパンはタカキベーカリーのを食べてるけど
一番好きなのはイングリッシュマフィンだったりする…
4個で150円で安いし、スーパーでも買えるし

最近出たシードブレッドもなかなかうまいっす
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:43 ID:OwIpeVl3
ここのパン
ぜんぜん美味しくないと思う。
デパートに入ってる系のパン屋で一番不味いと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:29 ID:VjEHlZCc
>>43
私も好きでした…何で関東では売ってないんだろう・゚・(ノД`)・゚・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:43 ID:cxzBkVcN
>>42
俺も紅茶のゼリーが入ったパン(ティージュレロールだったかな?)が好きだったな。
季節の限定ってお店の人がいってたから、次の年を楽しみにしてたら、結局なくなってしまった。・゚・(ノд`)・゚・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:24 ID:SBBFTByg
こんなスレがあったとは・・・
ココってあれでしょ、まずくて、高くて、デブ社員が多いとこでしょ。
ここの社員って皆んなサー残(タダ働き)してるんだから、
もうチョット値段を下げればいいのにねえ。

まあ、やっぱパンと言えば山パンでしょうね。(あたりまえか)
菓子パン1コ50円は非常に良い。(山パン)
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:10 ID:JUMr2wEr
デカいパンをよく買うよ。
パン・ド・ミマンセー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:06 ID:f4Oas9ML
いただいた食器(青いラインの)、使わせてもらってまーす。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:48 ID:AyIl0gWu
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093009807/l50ヒマデキツイ ○| ̄|_=3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:11 ID:bJHomKBX
シールを集めてもらったジャムがスゲーうまかった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:50 ID:Dh9MgeXG
中学のころ夙川店に通ってました。これって本店どこなの?ずっと夙川だと思ってたんだけど。
私はケルンの方が好きだったのでアンデルセンはおとなっぽくて高いイメージがあったんだけど
阪急うめだの地下でいっぱい買ったときは結構おいしかった。でも4個で1000円くらい。高すぎ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:30 ID:WBanlb7i
今日六本木ヒルズのアンデルセンで日替わりランチプレート食べてきた。
見た目にきれいで、値段的にもまあまあ良かった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:50 ID:UP2Nkny8
>>52
アンデルセンは広島が本社です。
青山にある店などが関東の人には有名で、
関東の会社だと思われがちみたいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:15 ID:WQKeNaHV
新商品発売開始age
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:23 ID:t7YffWJ1
シール貯めてもらったパンナイフ、重宝してます。

しかし最近また食べたいと思えるパンがなかなかなくて
店から足が遠のいています。マーガレットクラブの商品も
欲しいと思う商品がない、あっても枚数が足りないし…。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:30 ID:YPvujG5Y
呉のゆめタウンにスタバと共同で店舗出すらしいね。
これからの新店舗もやっぱりスタバと共同という形になってくるのかな。

58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:04 ID:Nu0r/TvN
>>57
去年横浜に行った時に寄ったアンデルセンは、スタバと共同で店出してたよ。
全部そうなるのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:11 ID:OuA+qNNB
今日の中国新聞に、
これからは巣束と共同出店する・・・
みたいなことが載ってたよ。
(呉のゆ○タウンに出店する記事に)
巣束でパンと一緒に会計OKだって。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:25 ID:5QE4poEn
ジャンポールエヴァンのショップの入った
広島本店、西京
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:05 ID:txDkwhM2
去年だかの中国新聞にもスタバと提携って記事は載ってたけど、やっと広島にくるのかー
広島市内じゃないけど…

横浜駅にあるやつに行ったことあるけど、冷蔵庫で冷えたパンを食べなくてもいいのはやっぱりよかった

今売ってるスタバのサンドイッチのパンは既にアンデルセンのパンになってるよね
今日豆腐ハンバーグのマフィンを食べたけど、かなりおいしかった

しかし、やっぱこの共同店舗は広島市にはできない…よね (´・ω・`)ショボーン
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:20 ID:zgZxUhyW
>>61
広島市内に新店舗を展開できるような場所がないような…
今でもちょっと多すぎだと思う。
県内だと今後、新店舗ができそうなのは東広島や尾道、三原あたりかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:39 ID:lUUZNE/5
エビフライのサンド買った。エビはまあまあだったけど、
一緒に入ってる野菜だけのサンドはまずかった。
あと、パン生地にコーンが混ぜてあってべたべたして食べづらい。
なんとかしてくれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:29 ID:1JlZQ1eR
>>63
サンドでお薦めはティータイムトレコンサンド。
お試しあれ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:19 ID:ydsavWUP
青山でのアルバイトって、どんな感じなんですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:10 ID:EHpnRRtv
バイトの話はバイト板でどうぞ
67無銘菓さん:04/09/04 20:04 ID:Kos9EE1J
バイト板に立てたものの、すぐにバッシングされた模様。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:01 ID:86pORfle
スイートポテトロールが復活してる。
秋だねぇ。
ブルーベリーブレッド(略してB.B.B)も(゚д゚)ウマーだったよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:59 ID:sxaNUPUe
>>65
販売?製造?レストラン?
独立してるからか、他の店舗とはちょっと雰囲気違うよね。

ブルーベリーペストリー、そろそろ復活してるかな?
作る人によってブルベリー多かったり、ジャムの方が多かったりして迷う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:38 ID:s1BhQst1
岡山駅前にある
クリームパンが好き
71無銘菓さん:04/09/10 22:30:27 ID:gZKndHwP
アンケート書いてもらったフルーツランタン美味しかったです。
チョコドーナツと安倍川豆乳パンが好き。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:03:39 ID:MCL66bKF
タカキベーカリーは2割引か・・・裏山しい
神戸の某パン屋は社割りなし。
あまったパンはすべて廃棄。一口もくれない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:08:34 ID:4w/7Vfha
タカキベーカリーで働いてる方とかいますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:55:48 ID:b7b63B3n
パン屋の正社員なんてどこにも行くところが無かったヤツがいくトコです。

底辺ですよ底辺。商品もマズイよねココ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:27:21 ID:dWYCQ51z
虎屋のあんぱん食ってきた、アンパン向きのアンではないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:35:23 ID:DthzhmPZ
千葉そごう店閉店だって…
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:13:13 ID:r9xMGm4F
船橋西部に入ったね
78名無しさん@お腹パンパン:04/09/13 10:40:03 ID:32/7Mb5M
上野駅にできてた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:51:31 ID:O3PsB/R0
>>78
随分前じゃないか、それ(w
あんまり混んでたんで、買い物はスルーしてたんだが
もう空いてきたかな?
8072:04/09/13 20:10:12 ID:excQeIHk
タカキベーカリー従業員募集していたな・・・。
そっちに逝こうかな?

漏れの今?某神戸系パン屋の店員。もちろんバイト。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:25:23 ID:O3PsB/R0
>>80
一応、グループは同じだけど
アンデルセンとタカキベーカリーは別会社だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:36:01 ID:OjaT+ugQ
>>76
え〜!結構人入ってたと思うけどね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:07:05 ID:9AVnnWKe
ミルクフランスを買ったけど、フランスパンじゃなかった!!
以前は、ちゃんとフランスパンだったと思いますが。
でも、全般おいしいから、ついつい行ってしまうのが悔しいね。

84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:25:23 ID:7bhb6QkP
えっと、ミルクフランスは、
ミルク+フランス生地の”ミルクフランス生地”だったよ。ここ10年は。
日によってカリカリの日とへにゃへにゃの日がある。
カリカリが好きなんだけどなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:14:50 ID:KMtmbLfh
>>84
配合や製法はもとより、小麦粉の種類すら違うんですけど…
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:42:09 ID:ajGZ7YHb
だからそれってフランスパンじゃないよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:23:40 ID:ognkHvjB
>>86
そうなんだけどね。
ミルクフランスと呼ばれるようになった、悲しい事情があるわけなんだが。
社内規定に触れる恐れがあるから書けないけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:00:12 ID:Am1fltSa
正確には
アンデル<タカキ であって
アンデル=タカキ ではないんだったorz

全財産をアンデルセンのパンに換えます
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:34:33 ID:7ItDBgtC
>>87
気になる気になる・・・。教えて教えてー!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 16:28:00 ID:ARK7n0FO
最近、「アンデルセン」というSEXの体位を考えたんですけど、
誰か試してみません?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:36:37 ID:pGqbfGYW
広島のアンデルセンで社員ではなく、バイトとして働いています。
質問がもしあれば、どうぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:00:54 ID:bx6Zq8le
>>91
ジャンポールエヴァンのお姉ちゃん、面白い人やね
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:30:37 ID:7+78/nXl
>>91
人間関係は上手くいっていますか?ハブられてる人とかいますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:10:35 ID:eENbaivB
>91
よ、ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ!
もっとも漏れはもとバイト。
石釜やいたバケットは上手い!
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:42:00 ID:LfP5BvFq
おかんがパン屋で働いてるのでミルクフランスのクリームだけげと。
塩っけのあるパンにつけると(゚д゚)ウマー
でもマーガリン系だから付け過ぎるとカロリーが(゚д゚)マズー
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 18:28:44 ID:tBtv9E7g
レス遅くなりました。。
>>92 おもしろい人いたかな?(笑)印象として、振る舞いが上品だなーと
   思いましたよ。
>>93 うまくいってますよ。私はここでのバイト経験しかないので、他との比較が
   できないけど、人間関係はうまくいっていますよ。
>>94 仲間だぁ☆親近感わいて何か嬉しいです♪あたしもバケットなどフランスパンの
   生地、大好きです☆ 
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:28:25 ID:5HxRk641
やっぱくるみぱん。
もうすこし安ければ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:43:47 ID:DM4Pvi1h
材料費が以外と高いんで、勘弁してやってください…
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:02:01 ID:R6HJCsxl
値段分、中身はしっかり入っているので、勘弁してやってください・・・
10097:04/09/28 01:35:06 ID:+9asW/Wq
うお、すみません。
もっと懐豊かなら頻繁に食べられるんだけどってことに
しといてください
余裕あるときのお楽しみ(・∀・)
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:05:02 ID:HSwmn7hP
ここのくるみパン、すごい好きだったんだけど…。
こないだ買ったら、パンの中に髪の毛が。
?????  まぁ…多少は仕方ないか…と思って
引っ張り出したら、ズルズルっと、長ーーい黒髪だった。
げげげっ!!!とびっくりして、急いでその状態で
店持っていって、しっかり長髪がパンに練りこまれてることを
確認させたら、新しいパンと交換してくれたんだけど、
もう、それ以来、どこの店でもくるみパン見るとあのズルズル
黒髪を引っ張り出した記憶が甦って、食指が動かなくなった。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:18:33 ID:icN5h32N
昔、本社工場でバイトしてた事あったけど(タの方)
>101みたいのが発覚した場合、
それを工場の皆が必ず通る所に、
何日も晒されていた。かびる前には無くなってたけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:52:05 ID:dnJ6Ze6K
ホワイトボーラとチェリーペストリーがめっさ食べたい。

もうないんでしょうか・・・。(名前間違ってたらごめんなさい)

家の近くからアンデルセン(リトルマーメイドという名前だったかな?)が
消えて、10年以上経ちました。
クリームがとてもおいしかったです。
食べたいよお〜〜〜〜〜〜〜〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:52:57 ID:ZuAvLrTX
>>101
その髪の毛の事、どこのお店で起きたことかちょっと忘れましたが、
そのような事があったの、知ってます。クレームを含め、何かしらあると定期的に
各地のアンデルセンでこのような事がありました。各自きをつけてくださいといった
ファックスが送られてくるんです。
代表というわけではないけど、すいませんでした。異物は誰でもいやですよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:48:10 ID:33/3QnyE
>>104さん
101です。アンデルセンもリトマもどっちも好きなんですが、やはり
その黒髪の店は、なんとなく足が遠のいてしまいました。
とにかく髪が長くて、全部ズルズル出す前に、証拠?
的な意味合いで店に持っていって、店の人が全部引っ張り出したら、
50cmぐらいあって…さすがに店の人も絶句してました。
私、そのパン半分ぐらい食べちゃっていたので、誰かの髪の毛入りの
パンを食ってしまった、という感覚が拭えず、交換した
パンも、結局食べずに廃棄…。しかし、パン工場の人って、あの白い
滅菌帽子?みたいなのかぶってる気がするんだけど、どうやったら
あんな長い髪の毛がパン生地に入るのか、すごく謎でした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:38:53 ID:4QBghkFh
104さんとは違う者ですが、異物とは、店側も驚くようなものが入っている事は少なくないと思いますね。
実際にパンをスライスしていたら、食パンの中からクルミが出てきたり。
同じ施設で作っているので、そういう事も起こりかねるそうです。
前はホッチキスというのもありました。
でも、交換したパンは普通に食べてもよかったのでは。トラウマみたいですね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:19:46 ID:r4fpo8Qo
クレーム時の交換は、同じくらいの金額商品でも可だよ。「同じ物は気分的にいやなんですが」と説明して換え事あり。レシートがあれば返金を選ぶもよし。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:31:38 ID:YyK65jhS
タカキのリトルカンパーニュは美味い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:16:01 ID:Yn6Hgy4E
うちの近くにあるのはほとんどリトルマーメードだけど
自分もここのフランスパン生地好きだなー
あとコロネとかに入ってるカスタードクリームもなにげに好き。
110高木俊介:04/10/03 15:03:40 ID:iy1TXAzc
もと社員だけどききたいことある?
新宿三井ビル53階で働いてました。
本当だから、内部の質問もOKです。

お手本はいつもデンマーク
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:44:39 ID:IhG8VUgI
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:43:43 ID:dJsFb5RL
>>110
元社員さんですか!すごい!よろしくお願いしまーす。
パンの会社の商品開発などの仕事に就くには、どうしたらいいのでしょうか?
どういう経験や資格が必要でしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:32:56 ID:0b+ZrI67
とりあえず社長の名前をコテに使うのはやめてくれ
114高木:04/10/03 21:13:06 ID:Lpk1FrkY
>>112
中途入社で商品開発の仕事に就いている人は、私の知っている限り皆無だったような気がします。
商品開発の仕事はR&D(リサーチ&デベロップメント)と呼ばれて、その部署の人はたたき上げの
製造技術が社内でもトップクラスの人たちでした。
パンの商品開発は製造技術&知識及び現場のことがわからないと出来ませんからね。
また、アンデルセンは市場に出す商品はすべて社長の高木誠一さんがチェックします。
会社の方針と商品政策がずれていないか?などアンデルセンらしい商品かなど社員でしかわからないような
微妙なニュアンスが必要です。
つまり、売れればなんでも良いというわけではなく、アンデルセンが新しくお客様に提案するに値する商品かという事が重要です。
話がずれましたが、商品企画の仕事であれば、川下(お客様)からの発想が重要なので可能性が高いと思います。
実際、リトルマーメイド事業部では企画部の中に商品企画課と販売企画課、運営企画課とあり、
商品企画と販売企画のメンバーは入社2〜10年ほどの女性社員がほとんどでした。
答えになってますか??
元社員なのでしがらみは一切なくなりましたので、なんでも知ってる事しえるのできてくださいね。


>>113
今の社長は、高木誠一さんです。
高木俊介さんは創業者で社主であり、故人です。
不愉快に感じるようでしたら、やめますが・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:20:01 ID:0b+ZrI67
出来れば名無しでお願いします。現役関係者もチェックしてるそうなので。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:24:46 ID:Lpk1FrkY
>>
了解しました
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:43:02 ID:yMAkdrEZ
>>112
パン屋のような労働条件が悪い(激務、低賃金、ブラック)職業をめざすよりは、

せめて平均的な職業を目指した方がいいですよ。

パン屋の正社員なんて誰でもなれます、全然すごくありません。

たま〜に間違って優秀な人が入ってきますが、すぐに辞めるそうです。

将来パンで独立するのでしたら別ですけど、就職するメリットは少ないです。

元社員さんも平気で実名を出してしまう程ですから・・・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:00:24 ID:V55bncvj
府中●勢丹地下アンデルセン店員のボソボソ&早口を何とかして欲しい。
「保存ボソボソ…縦ボソボソ…横ボソボソ…か?」
「同じボソボソボソ…か?」
「こちらボソボソ…か?」
みんな「え?何ですか?」と聞き返してたよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:10:04 ID:QCi9TnpV
>>114 >>117
アドヴァイス&お教え下さってありがとうございます。やっぱり希望してもなかなか無理なんですねー。
パンやケーキなど大好きで、新レシピ考案や料理、食べる事、旅行、いろんなことに好奇心が有るほうです。
最近会社辞めて、飲食の仕事に就きたいと考えています。(バイトからでも)
特にパン業界に憧れがあって(いつかお店を持てたら..という淡い夢も)
小さいパン屋さんのバイトもあたってみているところなんです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 08:03:02 ID:OpyP8mo/
東京の練馬にこの有名なアンデルセンが出来る前からアンデルセンというパン&お菓子の店がありますが元はこの練馬の店なのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:02:16 ID:CWJUPAJ6
こりゃあ、クソスレですね
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:10:33 ID:uKpPIj8z
東海地方在住なんだけど、東京に行く都合があったから、ついでに青山アンデルに行ったら改装中だったorz
ショックだ。・゚・(ノд`)・゚・。
パンは買えたけどね。
いつまで工事してるんだろ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:09:05 ID:fZHs1HLr
>>122
青山アンデルセンは10月11日から11月中旬まで休業だそうです。
また、1Fのベーカリーは10月18日から20まで臨時休業となっています。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:44:46 ID:2SeDAgt1
大学の同級生がこの会社入ったけど、早朝から夜遅くまで
仕事していると言ってたな。休みも少なくて転勤も多かったみたいだし、
すぐに辞める人が多いと聞いた。
勤務時間が長いせいか、給料はべらぼうに高かったみたい
だけど(薄給な漏れの倍以上貰ってた)。
そいつは、入社4年位で辞めて公務員になった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 11:17:38 ID:o+q9p2wW
リトルマーメイドのホットドッグウマー
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 22:18:24 ID:nJyqplss
>>122
名古屋駅にアンデルセン系列のカフェデンマルクがあるけど、そこじゃ駄目?
ttp://www.andersen-ap.co.jp/cd/
127122:04/10/21 08:42:56 ID:DG6urFgh
>>126
カフェデンマルクは全部冷凍生地じゃん。
名古屋にも一応アンデルの支店はあるけど、一部冷凍生地だし。
青山はよく分からないけど、見た感じからしてペストリーも全部手捏ねだと思う。
それに、青山はアンデルの中でも腕のいい人が集まってるらしいから、
配合とか同じでも、こっちで売ってるのより形も味もいいんだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 03:33:14 ID:1Dl2Lu8K
は?店売りで手ごねなんて、ありえないよ。しかもデニッシュ生地は店で仕込んで、冷凍させるのが基本なんだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:31:53 ID:Il5jHU1S
確かに、生地はカフェデンマルクに限らずアンデルセンでも冷凍します。
でも成型がいいのはとてもいい事ですね。日によって、形が違うのはいやだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:13:08 ID:/U7ssuI+
私、パート8年やっています。
今の店長最悪です。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:53:16 ID:k+J88/r0
ハイクリームパンって美味しい?
形が普通の(グローブ型でクリーム露出)と違うので買えずにいる・・・。
132130:04/10/29 23:00:35 ID:/U7ssuI+
>>131
あれは微妙です。
私は買わない。
食べない。
冷パンだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 23:47:09 ID:17RE3Ab5
ハイクリームパンに限らず、菓子パンの冷凍は多いです。
134132:04/10/30 05:22:04 ID:/KYDQzFQ
>>133
確かに。
私の店は25〜30%冷パンです。


>>129
冷パンの形が最悪な時もありますよ。
アンドーナツやカレーパンマイルドの餡が出ていたり、生地の硬さが違ったり。
クロワッサンなんて、10gほども違っているのに工場に苦情を出しても「企画範囲じゃ!」って怒られるし。
最近、生地がいがんでて切ったら左右大きさ変わっちゃうし。
クイニーアマンなんて、1箱の中の全部駄目だったり。
特にきたないのが、シナモンベーグルの成形・・・表面もうちょっときれいにして欲しい。
店と関係ない理由で工場のロスが1〜2割出てる。


135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 18:04:40 ID:i4k4OeoT
つーか、長食を店で仕込んでるところって多くない?
あれはアフォらしいよな。
136134:04/10/30 20:03:47 ID:/KYDQzFQ
>>135
アフォらしくても売れてる。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:42:47 ID:MA/8ceJt
店で仕込んで何がいけないの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:12:12 ID:Q4h9k7Jl
パン屋で働いている人って、人生捨ててるの???
139136:04/10/31 00:28:55 ID:eygGw0c6
>>138
ある意味捨てているのかもしれません。
正社員は特に端から見ていてそう思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 05:42:59 ID:SZyhaGR6
>>137
どんな生地にでも言えるが、店で仕込んだほうが確かに上手い。
でも、食パンは手間が掛かる割にコストパフォーマンスが悪いんだよ。
だから、食パンみたいなパンは店で仕込むより、冷凍生地を工場からとったほうがずっと効率が良いんだよ。
まあ、アンデルの場合は将来設計(?)がずさんだった部分があるからな。
目玉商品がなくて食パンの人気が一人歩きしだしてるみたいから、今から冷凍生地にするのは抵抗があるかも知れんね。
141139:04/10/31 19:01:06 ID:eygGw0c6
>>140
数年前は長時間発酵食パン、冷凍生地でしたよ。
ベイクオフの店はまだ冷パンなんじゃないかな?
将来設計は確かにズサン。
支店増やしすぎだよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:59:41 ID:8WkULi9Y
ほんとに支店増やし過ぎだと思う。支店増やす前に今ある店にもっと力入れて欲しい。
渋谷とか新宿とか悲惨すぎ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 19:37:45 ID:250mlHUa
広島県の東部ですが
リトルマーメード 不人気につき閉鎖中です
アンデルセンとリトルマーメイド
同じタカキベーカリーですが違いはあるんでしょうか
リトルでバイトしてましたが
ほとんど冷凍物で げんなりした記憶があり…
144141:04/11/02 21:43:25 ID:nBaO5beM
LMは、家族経営が多いと思いますが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 18:26:49 ID:EW4pe4aa
冷パンが悪いならこまめに本部にクレームを。
基本的に引きとります。
コウルサク言った方がいいよ。
あまり品質改善にはならないけど、店の損は減る。

直営以外は勝手に仕込まない約束だから。
きちんと守るほうが損になるかも知れんけど、
ちゃんとやってるとこ(ミスド)とかの方が、
ブランドイメージがあがるよね。
拘束力が弱いよね。仕方ないけど。
皆元気かなー。頑張ってね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:22:46 ID:dX7XGCiy
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / パン屋の時点で
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:02:15 ID:hkIZ/iiZ
最近ホントこの会社にうんざりしてきた。
表面ではかっこいいことばっっか言っていて全然中身がなってない。
公休月5回とか、毎朝5時出勤の夜9時上がりとかホントありえないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:41:26 ID:qagyh+Gh
でも入社2年目で、社員の権利の主張なんて基本的にありえないという
女子社員なんかが本部にいるのよね。
パン屋なんてそんなモンよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:33:08 ID:fPGc/EwM
>>147
その中身がなってない会社に所属しているおまいも全然なってないな

・・・っていうか、残業代が沢山あっていいじゃないか。

150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:42:14 ID:Q6HCQhzv
>>149
147じゃないけど、うちは残業代出ない。
フルタイム働くのに休憩は45分しかもらえてないし。
以前、サンド製造の子がそういった不満を何十枚ものレポート用紙に書き殴って、
店長に渡しているのを見た。
私は販売ですけど、製造の人見てるとほんと大変そう・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 00:47:46 ID:eh2tRHeu
スレ違いかもしれないけど質問させてください。
リトルマーメイドでバイトすることになったのですが、
制服の事について面接官に教えてもらった事を迂闊にも忘れてしまいました。
販売担当ですが、「冬はタイツを履いてもらったりする事になりますね」
と言われた事は覚えているので、スカートだったような気がするのですが、
スカートは自前だったのかどうなのかも自信がありません。
(久しぶりの面接で凄く緊張していたので忘れてしまったんだと思います)

スカートも制服として支給されるのか、
それとも自前のパンツの上にスカートを巻く形式なのか、
もし分かる方がいましたら教えて下さい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 20:22:00 ID:Jtardszy
>>151
そういうのは、インターネットの掲示板できくことじゃないでしょ。
ちゃんともういっかい教えてもらいなさいね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 02:45:26 ID:sPsxJ47T
文句あるならワシに言え。
ワシは多寡診じゃ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 21:47:19 ID:UNGNmlUw
>>153
今度うちの店にいらっしゃるそうで、心からお持ちしております。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 00:02:31 ID:1thd2VyA
>151
私LMでバイトしてます。どこのLMも同じなら、エプロンがジャンバースカートみたいになってるやつだと思いますよ。でもこっちはエプロンに紺ソだけどね。柏の駅前店なんかクルブシでしたよ。
156上のものですが付け足し!:04/11/10 00:07:14 ID:1thd2VyA
エプロンの下は支給されるブラウスのみです。だからそっちはタイツ履けって言ったのかもね。やだね、タイツ。こっちは見えないのをいい事にハーパン履いてまつ。
157144:04/11/10 08:20:42 ID:y+w16/LL
>>145
関西の偉い方に、研修の際冷パンクレーム言ったら岡山工場にクレーム出してくれたんだけど、工場長に「企画範囲以内じゃ!」って怒られたらしいのね。
どうしようもない・・・。

158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:23:58 ID:sNeQP+tJ
それは災難・・・。ほんとに工場長?
そうだとしたらだめ工場長だなあ。
その研修担当のえらい人(ほんとにえらい?)が一旦受けたなら基本的には回収でしょう。
そうでないと研修担当の顔がつぶれるじゃん。
これは企画内かもしれないけどっていう話なら別ですが。
次工程はお客様ですかって言ってやれ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:55:27 ID:jsBzpseh
パン屋の社員ってバカばっかりですね。
パン屋の社員って生きていて恥ずかしくないですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 23:31:28 ID:wg58m55W
今となっては 懐かしい・・・ 販売リーダーやってますた (・ω・)ノ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 04:48:24 ID:E/RrNFc9
ここのデニッシュ等の菓子パンは大きさがバラバラ!
トレーに並んでる商品見てたら一番大きいのと小さいのの差がありすぎ。
テキトーに作りすぎナンジャナイ?
そのくせクオリティーの割りには値段高い。
おいしいって評判だから行ってみたのに。

モウカワネ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:47:42 ID:ix8AyT8K
>>161
テキトーな人間がパン屋の社員になる訳だから、商品もテキトーになるわな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:38:48 ID:jgoE/8cj
王冠めんどくせー
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:28:53 ID:NdKU619h
はだかの王様ね。
なんか今回の新商品あんまり売れないよ。
アプリコーセンなんかもう・・・目玉みたい。
165163:04/11/19 21:39:07 ID:jgoE/8cj
>>164
でも美味かったけどなぁ・・・。
ほんと、アプリコーセン目玉だな。
クリスマスは一体何作らされるんだぁー!


166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:26:51 ID:+q+rGwJn
シュトーレンやパネトーネの季節になってきましたが、出始めはなかなか
売れないですよね。。結構場所とってすでに困ってます。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:35:04 ID:YeDk0tgQ
この店って何が一番有名で、美味しいの?
メゾンならクロワッサン、フランスパンみたいに。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:28:17 ID:huELggQ/
アプリコーセンって警告だっけ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:56:50 ID:NdKU619h
>>167
売りはペストリーですよ♪
一応。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:47:10 ID:liINJrLb
売りは長時間発酵食パンだろ。
最寄りの駅ビルに入ってるんだが母がいつもアンデルセンではこれ買ってくるし
漏れがその駅に寄るときも携帯で買ってきてと・・タイミングが悪いと売り切れだがw

何故か他の食パンはおいしくないんだとか。
駅ビルに入ってすぐの場所で非常に立地条件がいいのでいつも人大杉。
ただ、個人的には菓子パンや調理パン買うけどものによって当たりはずれはあるね。
おいしいものとそうでないものとある。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:47:14 ID:UjPixdjE
長時間発酵食パンより
長時間発酵ブレッドのほうが売れ行きがいい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:03:38 ID:43DS9D2T
広島のは不味いよ!
値段相応だが
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 14:39:08 ID:TIDnCp5s
アンデルセンてかっこいい人いるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 17:48:02 ID:Vws6gIGQ
>>173
はっきり言っていない・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 18:29:12 ID:jm+GmEKl
アンデルセンってなに屋さん???
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:51:36 ID:QUKlU17K
長時間発酵「食パン」か「ブレッド」かはっきりして下さい〜
「食パンの6枚切りちょうだい!」て言われてスライスして持っていくと
ブレッドの方を希望だった事がたびたび……
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 04:01:04 ID:YwD9KcBw
>>171
店にもよるのかな。
うちの近所じゃ絶対的な数は分からんけど、食パンのほうがいつも売り切れる。
売れるのに生産数は少ないままでゴルァ!する主婦客多数。
売れるんだからもう少したくさん作れよ・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:21:09 ID:EHAjivPc
明日から12月の商品作らないといけないね・・・。
セキセンハウス、作った店ある?
面倒だよね。
時給つかないし・・・帰ろうかな・・・。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:24:35 ID:s0pBxrxZ
うちは今日新商品の試作をもらいました。いちごのペストリーが
去年と全く形が変わってたのに驚きました。あそこまで変わるの、珍しい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 16:59:23 ID:lxF3fIEE
今年から製造で仕込みしてるんだけど(今まではパン屋未経験だった)、新商品、明日ぶっつけ本番だ。
大丈夫かな?不安だ(´・ω・`)
181178:04/11/30 21:08:17 ID:i43Lc0Fj
今日、ほとんど試作したけど、明日の成形さん2人今日休みだったんだよね・・・。
>>180
> 今年から製造で仕込みしてるんだけど(今まではパン屋未経験だった)、新商品、明日ぶっつけ本番だ。
> 大丈夫かな?不安だ(´・ω・`)

明日の成形さんもぶっけ本番です。
私は3連休。
大丈夫かなぁ・・・心配です。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 07:17:02 ID:cpG43mH2
新商品多いorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:31:45 ID:xn5JL+JU
>>178
ヘクセンハウス、でしょ?
毎年作ってたけど、今年はどうだろう。
うちのはあまり上手くないかも・・・


184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:17:34 ID:Pb7l05qZ
>>176
それはちゃんとどっちなのか聞き返さなきゃでしょ。
「○等分」「○枚切りの厚さ」で違う場合があるように・・・

確認しようとしても、説明を理解出来ないお客様が非常に多いので困る。
あと使ったトングをレジに持って来ないで戻しちゃう人も。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 13:53:38 ID:6MWWc1CZ
>>184
同感です!スライスの厚さの説明が伝わりにくいお客様いますよね。
私のとこもそうです。それからトングを元に戻す方もいますが、
平台やバットにそのまま置いてくる方もいます・・。
186178:04/12/04 20:37:02 ID:RIdKU8v1
今月また一人辞めました。
そして、今年中なのか?もう一人辞めます。
正月、人足りるのかなぁ・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 00:17:53 ID:u8AXvz++
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
バカなヤツに限って辞めないよねココ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:06:10 ID:0h94Qpyw
卑怯とは知りつつ集団退職考えてます。
だって、辞めたい奴は辞めてよしって、あんなに言われるとねぇ。
実際困るのは社員なのにねぇ。
『辞めてもいいかも・・・』って思ってきちゃった。
次、探してから辞めよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:57:10 ID:fhjbSGI2
初めまして

数年前まで関東への卸し商品を製造している、神奈川県の工場で長年働いていた者です。
冷凍生地、懐かしいですね…
今はどうなってるかわかりませんが、人員不足、若いうちからの社員教育不足に悩まされ続けてました。
正直、店舗での仕事の方が激務だとよく聞いてました。工場も激務でしたが…。とにかく毎年誰かの移動で安定しない事や、やはり辞めていくのは回避できないものでした。
数を出すのがせいぜいで、店舗の方には申し訳ないといつも感じてました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:03:35 ID:DmxGD8YR
バカデルセン社員の降臨キボンヌ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:07:15 ID:hY9o7G1X
ロクな書き込みが無いね、さみし〜

このご時世なのに、辞める人が多いのね〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 20:16:04 ID:mOWCS4z2
石川県に新しくできたアンデルセンのチーフの○国は最悪です。
口だけはよく動くくせに体はまったく動かないからただのデブだし。
あんなデブがパン作ってんだからおいしいわけないよね〜

こいつのせいでバイトはみんな辞めていきます。いない方がマシ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 22:35:54 ID:mffAXUko
なんか、パンの話じゃなくて従業員さんの話ばっかりだな・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 18:58:10 ID:eLE4S5C4
サービス残業・・・それは死ぬ事よりも恐ろしいと言われている。

そんな会社には絶対に入ってはいけない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:17:14 ID:yW/J6fHg
サービス残業のないパン店などあるまい。
まあこのご時世、いろんな意見も出るよな。
アルバイトがしてるわけじゃないだろ。
同じ仕事をAさん15分あなた30分で同じ自給かい?というはなしだよ。

社内暴露賛成。けど、お客さんが見たらがっかりだろうな。
安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 20:42:03 ID:cX0ldWCm
>>184
176です。
勿論恐ろしいからちゃんと聞き返してるよ。
「あちらの(片手で示す)長時間発酵食パンでよろしいですか?」
「そーそー」
それでもブレッドだったこと度々・・・orz
要するにお客様なんて店員の言うこと聞いちゃーいないんだよね。
スライスした四角いパンは全部「食パン」だと思ってる。
ブレッドもイギリス(昔はナチュラル)も・・・。

うち駅ビルの中なんで毎年元旦は休業日だったんだけど
来年から営業になってしまった。大晦日も三が日も。
店長がシフト悩みまくってる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 23:14:07 ID:n2bfjUie
>>196
うちの店は元日休みだけど、店長もチーフもシフト困ってるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:06:23 ID:T24VlkE3
>>安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。

パンごときに高い金を払う価値も無いという事ですよ。

>>安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。

パンごときに高い金を払う価値も無いという事ですよ。

>>安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。

パンごときに高い金を払う価値も無いという事ですよ。

>>安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。

パンごときに高い金を払う価値も無いという事ですよ。

>>安いパンを求めるあなた方が、パン屋の首を絞めている。

パンごときに高い金を払う価値も無いという事ですよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:25:02 ID:Bu+bHA58
ここのパンって高い?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 02:04:10 ID:AD9bd7I8
>>199
高いよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:14:54 ID:O/591VTM
高いから従業員割りあってもあまり買わない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:51:37 ID:XwNk1ki4
だから働いてるとだんだん金銭感覚がマヒしてくる。
デンマークバターロール80円か〜、安いよね! とか・・・
恐ろしい。

203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:56:40 ID:tOgJkJY1
そうだよね。しかもデンマークバターロール前は60円だったのに。
従業員割引が20%で、それでやっと普通のパン屋の値段になるよね。
そのわりにはハードブレッドが安い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:16:27 ID:0W+KJr1J
しかし、みんなよく自分で給料をもらっている
会社のことを悪くかけるもんだね。
不満があるなら、独立したら?
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:36:51 ID:u5jVt5L4
高木ベーカリーのパン買えば!
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:55:08 ID:6lnn5h29
ミルクフランスがすき。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:56:26 ID:MfchfBtM
ハイジの白パンがすき。なかなか硬くなるけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:52:39 ID:go8XjjVB
私たちは従業員同士でハイジの尻パンって言ってる。。
形とか・・
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:23:16 ID:vV3K0mE5
新宿の背の高い男(の社員?)ってやめちゃったの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:30:22 ID:05EaRbDf
sumida?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:02:13 ID:h+/nTADt
このスレで聞いていいのかどうかわかりませんが、
タカキのPEAPって大阪で売ってますか?
広島にはあるのは知ってるんだけど・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 02:15:10 ID:y31hIfA6
プチボーラ復活うれしい!!age
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:56:21 ID:niHTcGkA
>>213
あれは期間限定商品だからね。
うちは、カスタードよりもクリームのほうが人気です。
私も好き〜♪
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 17:07:59 ID:EJKZHq5P
アンデルセンはタカギだけれど、
リトルは「パンだね」をタカギから買っているだけで、タカギではない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:17:36 ID:V7ywenbf
>>215
つまり山パンとヴィドの関係
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:38:26 ID:kk+21gW6
>>215
タカギではありませぬ。
正=タカキ
社長のコダワリでつ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:35:41 ID:qZWrmJby
215も216も217もアルバイトかな?
219215:05/01/02 21:34:42 ID:0tzIUSJE
私は、違います。
日経新聞で、小倉さん(ヤマト運輸)の「私の履歴書」で、スワンの記事を読んで興味を持って知った。
サイト見たらFCとも書いてあったね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:44:59 ID:cvCveii1
正確にはもともと同じ会社の別ブランドです
開発も企画も違いますが、同じものもあります。
今は持ち株でばらばらの会社ですが、
まだ分かれたばかりで、上層部は似たり寄ったりです。
これから変わるかなー。
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:46:44 ID:cvCveii1
いい忘れましたが、リトルはFCがほとんどなので
その店ごとに経営者は異なりますが、本部はタカキ(通称)です。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:03:20 ID:wqGpm1Ex
シールでもらえるプレゼント。現行の酷くない?
要らないよってのばっか。レゴ欲しくて集めてたのに、今までは200
でもらえたはずなのに、今は確か500。
モノも違うんでしょうけど、500集める気力は無いです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 13:20:08 ID:4rlaQE7d
>>222
年々ショボくなってる。
以前エプロンもらおうと思って貯めてたら、新しい年の
カタログから抹殺されてた・゚・(ノД`)・゚・
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 15:44:26 ID:klAfBeZl
確かに毎年セコくなってますね。
なかなか目標数に届かないので
シール集める気が失せました・・でもタカキの袋パンは大好き
バターランチ・・マーガリンサンライズ・・ほかいろいろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:52:05 ID:XKSwhCpj
陳さんムシパン、高木オリジナルのアイスクリームと缶ジュースがおいしいですよ。
あと、本通のアンデルセンのレストランはお気に入りです。
新宿の三角ビルの近くにもレストランがありますよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:23:08 ID:tZEIJs3/
アイスとジュースの存在を知りませんでした。
今度試してみよっと。
レストランは昔何回か行きました。
いろいろ選べて楽しかった思い出があります。
選びすぎて膨大な金額になりましたが・・パンは確か食べ放題でしたよね・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:21:54 ID:EQ/3Y7m8
AN横浜店ってどんな感じ?
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:59:16 ID:Rg94WQzC
どこでもあるだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 06:44:00 ID:6nDv1HaT
>>222-
え、そうなんだ
いつか交換してもらおうと思いつつ、十数年分貯まりに貯まってるんですがw
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 02:11:00 ID:ymrovWTC
広島駅前福屋のアンデルセン行ったけど、抹茶ものが
たくさんありました!私はブレッド買ったんだけど、おいしかった〜!
他の人も何種類か買ってたし、ぜひ行ってみてください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:59:01 ID:Ma/AD+kb
>>222
シールはパクってたっぷりもってるけどほんっと交換する気にならない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:49:52 ID:eo+3MTro
すいません、目白のデンマルクは何時まで営業してるか分かる人いますか?
公式のサイト見たんですが電話番号が載ってなかったもので。
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:58:22 ID:Cm5NcKUY
確か20時だよ
〉目白
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 02:44:05 ID:eo+3MTro
>>234
20時ですかー、レスありがとうでした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:09:46 ID:mTjNrLjF
正直、うまくないと思った
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:12:04 ID:mTjNrLjF
ちなみに渋谷店
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:59:27 ID:S76G6mac
>>237何食べたの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:33:04 ID:OEsZK0UI
だって渋谷店きたねージャン
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:41:09 ID:ybDi0+OE
>>210 異動しました
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:06:58 ID:n2ZIozkw
ストロベリーミルクブレッドって、どうよ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:20:21 ID:zAH+Tokw
すいません、
新宿の伊勢丹地下いつも利用させて貰ってるんですけど
シール集めると何が貰えるのか未だ不明です
何年も買ってるんですが、初めの頃はシール貰ってたんですけど、
その辺の説明がどこにも書かれてないから今は貰ってないです
レジの回転が凄いんで店員さんに聞くのも忍びないし…

243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:25:59 ID:MDkBiMCj
>>242
マーガレットクラブのカタログがあるので、レジの時におつりなどと
一緒にもらうといいですよ。ひとこと言ってもらえればすぐ渡せます。
ただ、そのカタログの中から欲しいものがあるといいですけど、新しく
なっても欲しいな〜と思うのがなかなか少ないんですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:14:10 ID:X+5q6hrT
>>241
味はまあまあなんだけど、
あの外見は食べず嫌いにさせるよ…
上にかかってるのがなんかまずそう。

スワンはその逆。
バタークリームじゃなくて生クリームならきっと売れるのに!
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:12:14 ID:xQ04zD/R
リトマのイギリスパンめちゃくちゃうまい
これ食ったらよその食パン食えなくなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:20:05 ID:9AfmwLIo
>>245
リトマの食パンはコンプリートじゃないんでない?
形が不揃いだし、味がイマイチだょ?
247名無しさん@お腹すいた。:05/02/06 01:18:43 ID:coM7xaw6
ここのパン食ってるとなんでか太る。
ドンクとか体重増えないのになーー。バター使いすぎじゃね?
デンマークバター推しすぎw
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:55:41 ID:peNFUMVj
所詮は菓子パン屋さん、食事パン屋さんと比べちゃいかんよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:17:55 ID:+9Te/3OP
>>247

食べられているパンは長時間醗酵ブレッドですか?
もしそうなら、太ると思います。
焼きたての時にさらに上からバターをぬってるので。
私も太りましたよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 10:52:56 ID:6N+JN6mp
やっぱパン屋にいるとデブになるwww

これ定説!
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:43:14 ID:G44AM3Si
そうか?池袋のアンデルセンにいるレジの子は細くて
かわいい子いるぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:16:33 ID:FWd17KwY
パン食べて必ず太るってことはないよ。
働いてるんだし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 10:30:42 ID:nbWriktf
いってみる。名前おしえれ!
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:28:02 ID:C1lThS2r
新宿店を利用している方、接客等どう思いますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:09:31 ID:7DLHqJEe
不倫横行中でしょっ手癖悪すぎ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:41:57 ID:e9NCAj+8
チョコスコーンうまー
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:53:12 ID:vhIF/t4d
おいしいですよね!私も食べました。でも、あのお店って商品入換激しくて、
次に行くと買おうと思ったパンがなかったりするのがちょっと残念。
店員さんはいつも忙しそう。でも、シールの事は聞けば丁寧に案内してくれましたよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:41:16 ID:kIfMHnE/
毛がはいってたよチン宿
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:52:10 ID:SuJewPIu
>>258
ワッキー毛じゃねーの?
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 04:04:48 ID:tD5ZcKFT
>>260
うちの店チーフの圧力すごすぎて、一人当たり30分〜2時間のサービス残業当たり前な傾向。
「付けていいが理由を言え」っていいながら1時間(本当の労働時間は0.5〜1時間多)でも付けようものなら「付けすぎだろが!!」
と巻き舌で怒られ、終いに朝礼で「お前らみんな必要ねぇ!稼ぎたいだけなら土肩に行ってくれ!」
と怒鳴られまつ・・・・。
今現在、全く残業付けなくても「何で作業遅れるんだ、理由を言え」なのでうんざり。
生産数多けりゃ遅れもするだろ?本気でそんな事もわからんのか?

というわけで、4月までにチーフが原因で5人辞める予定でつ。
退職1週間後に来ると言われている「退職理由アンケート」に洗いざらい、ルーズリーフ3枚くらい余分に書いて送り返す予定でつ。


262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:49:07 ID:/78aN0vd
>>261
オマイ、スゲーな。
荒らしにマジレスしてるヤシなんて初めて見たよw
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:03:04 ID:F42aXQnI
>>250
パン屋は朝が早すぎて朝食が食べられません。
昼は仕事が忙しくて休憩が取れません。
結局、夜9時ころ1回食べるだけ。
ガリガリの人が多いです。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:01:48 ID:bfOOl6W5
うちの仕込みは4時半出勤。みんなのとこは?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 11:30:50 ID:6jvet3YL
パン屋もそうだし、厨房にいる料理作ってる人間は
息抜くヒマもないわな。
休みも食事とるヒマもなく上司、先輩はDQNだらけ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:04:02 ID:YehU50op
>>264
オイラは3時半出勤。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:34:17 ID:Fa3zPaZa
この仕事を辞めて他の仕事に就くとものすごく楽に感じる。
人間らしい生活ってこういうことかというのを実感します。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 17:34:37 ID:TKXVTlSU
どこもたいして かわんないよ(*´ー`)y-~~~~~ フゥー





と言ってみたりする
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:34:54 ID:l+fuAzLb
湯口さんて、なんで辞めたの?                     
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:21:47 ID:VuBY1+SC
パン、別に嫌いじゃないけど。
売り方が古臭くってむかつく。
未だにあんな一切の気を使わない殿様商売がゆるされてるのがむかつく。

俺、よく近くのスーパーマーケットに買い物にいくんだけど、
買い物したあとでパン屋(スーパーの中に入ってる)よろうとしても両手に荷物いっぱいじゃん。
なんでトレイもたせるの?馬鹿?もてる奴いねぇだろ?
まわりよくみろよ?どこまで節穴なの?これで売れるとおもってんの?
どんな馬鹿でもあれだけ買い物袋両手にもってる姿みてりゃ
この売り方(トレイをもってパンをつかむ)が駄目だって馬鹿でも気が付くだろ?
なんで代えない?そんなにお前等はアホなのか?

早く潰れろよパン屋。
邪魔だよ。


272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:06:20 ID:2TIqOkow
  。oO(>>271に釣られたい)
(´_`)ウズウズ
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:33:08 ID:2qkeKsp3
あまったパンもらえるんでしょー
え〜な〜アンデルセンうまいし
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:31:05 ID:OjwWtsrk
うちもらえないです。
半額で買ってます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:04:15 ID:qWoNSFMv
うまくはないよね、只だから食べるんであって
自分ではお金出して買わんな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:19:33 ID:+XgtK3bw
レジ係ずっとしゃべりっぱなしでパンにつばがとんでると思われ・・・・
ずっと好きで買ってたんだけど、こないだそればっかり気になって買うのやめちゃいました。

お知らせ?みたいなお早めにナントカカントカ〜、って言わなくていいよもう
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:37:10 ID:TSsD9uHv
>>261
それってどこの店?
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:05:09 ID:qXXJFecq
こ、こわいよ。
わかるけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:44:19 ID:QVHzz3eM
性位置クンってどことなく偉大なる将軍様に似てませんか?
>270
将軍様に粛清されたんじゃないんですか?
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:37:46 ID:T4KXWXSR
>>254
伊勢丹B1の店のこと ?
接客、ひとつも悪くないと思うけどなぁ。
少なくともいままで嫌な気分になったことは、俺は無いよ。

それと俺が大好きなクルミブレッドが、この新宿店では常に潤沢にあるのがいい。

284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:23:23 ID:HmWo0MxT
↑ ちょっとコワイ。。

デンマルクのスレがないようなので、こちらで聞かせてください。

お客様窓口みたいなとこはどこか、ご存知ないですか?
アンデルセンのサイトみても、どこの店も本部も、メアドや電話番号が
書いてないように思うので。

286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:10:59 ID:jGBWEB6U
>>285
アンデルセンお客様相談室 0120-34-8817
ヤフーの電話帳に住所入れて検索したら出るけど、かなり細かく分けられてるみたいで
どこに電話したらいいのかわからなくなるw
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:14:36 ID:T/YrDz7p
>>280>>285
荒らしにいちいち反応するな。
こういうヤシはヒキヲタの構ってちゃんなんだから、スルーしとけ。
なんでパン板は2ちゃん初心者が多いかな?
質問スレには、今更ぬるぽ厨だし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:13 ID:t+FBj6VR
チーズがいっぱいのパンおいしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:52:49 ID:GRmWgPSl
>>286
ありがとう。電話してみます。
まあ文句言っても、かるくいなされそうですけどね。
291あぼーん:あぼーん
あぼーん
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:17:23 ID:6ybQpwK+
シィィィィィィィィ
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:20:39 ID:20zGz9/E
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:58:58 ID:bnEHW15y
>>289
遅レスだけど、チェダーチーズ?
私はアンデルセンに行くたびに、チェダーチーズは毎回必ず買ってる。
一人暮らしだけど、美味しくて一日(というか一食)で全部食べちゃう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:08:32 ID:dKCHlE8h
>>296
私もー!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 08:32:22 ID:R3ve6+kA
もうそろそろ体をいたわろうよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:23:46 ID:/YlUCIBh
アンデルセンは過剰包装だと、思う。
でも田舎のパン屋みたくビニール袋に詰められるよりは、かなり嬉しいけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:29:53 ID:cAmTauye
チェダーチーズのチーズ量が明らかに減った。
切ったのにチーズが見えないってどーゆうことじゃ!
切った時の割合がパン8チーズ1じゃ納得いかん。

ここで買うより他の似たようなチーズの方が量が多いのに
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:44:59 ID:m7zUOdun
アンデルセンは首都圏を中心とたアンケート調査でトップ取ったらしいね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:24:11 ID:GTD2kD6S
>>301
過去にデパ地下No.1のパン屋に選ばれたことがあったはず。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:05:30 ID:0AsaztBX
上司の共産主義「オレオレ帝国」にはうんざり。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:43:33 ID:2lR/BwtR
>>299
禿げ堂
バゲット1本に大きい紙袋を出す神経が解せん。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:40:37 ID:P1N39oZe
最近出た、ブルーチーズの入ったロールパンにはまった!
うますぎる〜
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:22:02 ID:GeD7LkVY
ブルーチーズロール?前からなかったっけ?
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:18:04 ID:ZqKqxf48
おやゆび姫
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 01:20:10 ID:RFZuvktO
>>307
店舗によるんだと思いますよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:14:30 ID:m90uA+zT
AN=宗教団体

社長を崇拝しすぎてて怖い
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 12:53:13 ID:gwpsUc/D
陳さんの蒸しパン
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:56:07 ID:fgal7PIv
>>298
おれもー
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:24:55 ID:p+v10Sqs
>>312
陳さんの蒸しパン、この間初めて買ったんだけど、思ったよりボリュームがあってびっくりしたよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 20:27:16 ID:N8fl5kaF
>>312
>>314
陳さんの蒸しパン最近売ってないとこ多くて、食べたかったんですー!!
どこのアンデルセンに売ってたのか教えて!!!
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317314:05/03/09 17:41:56 ID:Pcm2enS6
>>315
私は広島に観光に行ったついでに、本店で買ったよ。
地元のアンデルセンじゃ取り扱って無いから、見つけた瞬間に飛び付いたw
でも、重たいし他にも欲しいパンがあったから、一つしか買えなかった。・゚・(ノд`)・゚・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:15:23 ID:QHBeu0CU
もう、やめたいよ。やめたいー
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:52:07 ID:edReC8nW
> 陳さんの蒸しパン

リトルマーメイドに行けば結構あるよ
おれは豆蒸しパンのがええな
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:10:40 ID:nww7s+7X
デンマークバターブレッド(だっけ?)って美味しいの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:46:49 ID:YVwZyCwb
>陳さんの蒸しパン

レスありがとうございます。
関東なので広島はちょっと遠くて無理そう。
リトルマーメイドですか、探してみます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:25:17 ID:MJX5hJQa
蒸パンはムリかもだけど、ほとんどのパンやデリカは冷凍で地方発送してるよ。
本店に電話して聞いてみたら?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:37:40 ID:ySzUpWJZ
東京でミニバラ売ってるところ知ってる人いませんか??
昔好きでよく食べてたんですけど、近くのアンデルセンのどこにもなくて。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:55:52 ID:6L+ies57
イーダちゃんのパンが出るよ。
あとモーニングペストリー、個人的に好きなんでお勧めしときます。
見た目は普通だし、あんまり買う気にはならないかもしれないけど。。
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:09:01 ID:cp9S4DS3
>>324
リトルマーメイドで見かけましたよ。
あと以前新宿伊勢丹店で見ましたが、今はやってないのかなぁ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:12:45 ID:xCK4+NWE
今もやってますよ。新宿。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:32:53 ID:eGQYFblj
新宿は10個入りだけで、吉祥寺は量り売り。
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:02:00 ID:XtoGe67F
販売員です。
うちの店でも蒸しパンやってますよー
蒸し上がるとせいろごと店内に持っていって
お客さまの目の前で1コ1コ出します。
軍手はめてても熱くて火傷しそう。
個人的に抹茶が好き。
家で食べる時は、表面に水かけて(できれば霧吹きで)ラップして
30秒チンするとより美味しく召し上がれますよ。
冷めててもおいしいのは黒糖です。

ミニバラは以前は量り売りだったんですが、1年前の消費税表示から
10個入りの紙袋になってしまいました。
ミニクロワッサンは1コずつ売ってるのになー
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:47:46 ID:JZP4njuS
うちはミニクロワッサン4個売りしてます。
他店も個数違うとこあるんですかね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 02:42:58 ID:JKHnp30i
蒸しパン、身の部分がこれでもかー!ってぐらいグラシンに持ってかれてウケた。
抹茶だったせいでコケがはえたみたいだった・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 15:39:53 ID:pPUSSVEG
324です。
情報くれた方ありがとうございました。
吉祥寺店か新宿店に今度行ってみますね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:23:44 ID:AFS6OccZ
吉祥寺より新宿のほうがミニバラ以外にも種類が豊富でいいと思いますよ。
店員さんの質も違う気がします。
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:29:15 ID:ZeGx9PlI
アイツにはどん底に落ちてもらうニャー
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 07:48:33 ID:Nuy/Pijt
ミニバラって何?
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 08:05:42 ID:3JNSvs9z
>>337
パン。
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:31:27 ID:BaPf5krc
バラのつぼみのような、って意味で。
一口サイズの菓子パンです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:57:16 ID:xZRsJ7Sn
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ       ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/22(火) 01:01:55 ID:Jzcr+PE7
最近、駅構内に増殖してるなぁ
ありがたいけど、値段が高い
でも、値下げすると苦しむ店員が増える
ジレンマだ(苦笑)


品川店の懸命に働く店員さん頑張れ〜!
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:49:21 ID:cPJDgJA+
もう、辞めたい…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:13:39 ID:F9XVwe6+
>>345
そんな事言わず、ガンガレ!!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:47:28 ID:y5cYmzeS
ここって社員しかいないの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:43:42 ID:HgBq0CD/
バイトもいるだろね。不満とか、ないの?
もしかしたらアンデルセンの上部がみてて、改善されることとかあるかもしれないよ。

赤いエプロン制服に変えてほしい。うちの店も。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:52:36 ID:njmKx2G9
ここの店、過剰包装だと思う。
サンドイッチひとつ買ったら手提げのついた紙袋に入れられた。
あと、バゲット買ったときは大きい紙袋だった。
もうちょっとパンの大きさ考えた袋にすれば良いのに。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 02:05:34 ID:kGfxjkJa
>>349
過剰包装しなかったらしなかったで、クレームがくるわけです。
逆に過剰包装でクレームがきたことはないので、どうしても
こうなるんですよ。
中には紙袋に直接パンを全部入れていいですと言う方もいます。
これは極端だけど、十人十色というようになかなか改善は難しいです。

>>345
何かありましたか??大丈夫?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:15:02 ID:4czKnhjE
あと、某百貨店とかだと、百貨店の紙手提げを使ったほうがコスト削減になる
みたいで、そう指示されるんです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:33:53 ID:6VmR6EkL
>>345
どこも人手不足なんだからさー

簡単に辞めたいとか、辞めるとかいうなよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:16:26 ID:4czKnhjE
いや、普通にきついっしょ、ここ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:47:57 ID:JIiLZ3vt
きついけど、パンに囲まれて接客するのは幸せ。
でも製造さんはもっとずっと大変なんでしょうね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 12:57:45 ID:IUbh2fzK
大変だよー。
でもおいしそうに焼きあがったパンをみると幸せになる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 14:06:17 ID:4czKnhjE
店の方針、あるいは、店長によるだろうな。
357名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/24(木) 21:27:06 ID:QfcQAPOc
ところで、金沢の店って大変なの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:34:42 ID:Y91HptIv
かれこれ13年経つかな…水道橋の後楽園にあったアンデルセン
よく利用してました。その時好んで食べてた「ぬすこぺんはーげなー」
という難解なネーミングのパン、ウマーでした。
現在住んでる所にはリトマしかないんですが、アレはないようです。アンデルセン
に行けば食べれますか?もう発売中止ですか?

それと、リトマで貯めたシールでパンナイフを貰おうと思ってますが、
切れはいいですか?
教えてチャンでスマソ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:39:35 ID:4czKnhjE
ヌスコペンハーゲナー、アンデルセン新宿店にありますよ。
パンナイフ、重宝してます。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 08:17:51 ID:gVXvrQVw
系列某店の製造に入ったが、
ガーガー説明されて覚えろ覚えろって言われても
全くの初心者のためポカーン。
早めに去ったほうが無難かな・・?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:05:12 ID:rSiEp8Qm
<362さんへ でもね、2ヶ月経たないと辞めさせないと言われた、
毎日、出庫で身体持ちません。
6時から15時までほぼ通しですから、まあ手が遅い自分の所為も
あるけど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 11:37:13 ID:eZW/B74T
>>363
>2ヶ月経たないと辞めさせないと言われた
2週間前の告知で退職できますよ。法律で。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:49:59 ID:TUhjpFhf
全部リトルマーメイドにしちゃえばいいのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:33:22 ID:2TXWeqwm
リトマよりはアンデルの方がうまい。
内部がどうかは知らんが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 15:25:41 ID:gVXvrQVw
<363さん
362です。それは大変ですね・・。
始めたばかりですが、状況なんとなくわかります。
自分は要領悪いので、はっきりいって邪魔かと・・。
よっぽど人手不足だったので、採用されたのだと思います。
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:35:39 ID:F6dvNy6N
アンデルセンの社員って、みんなテンション高くない?
370名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/25(金) 22:56:27 ID:RU3Pg9vZ
時々出てくる黒豚ってどのあたりに生息してんの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:40:15 ID:2TXWeqwm
>>369
裏表激しすぎ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:46:39 ID:nvWQ4poR
>>371
へ〜っ!こわいなー。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:46:56 ID:FXLABU81
>>359
新宿近いので今度行ってみようと思います。ナイフも早速注文しました。
レスありがとう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:00:30 ID:L6t12yB2
笑顔の裏には何が…?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:55:52 ID:L6t12yB2
皆さんのお勧めパン教えてください☆
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 13:17:18 ID:VnRGj4oC
ここのパン屋にはありません
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:17:47 ID:+QiVEISb
電話してすんなり辞めれた。悩んで損した。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:04:08 ID:+aDt3bs2
離職証が家に届かん・・・。
退職して12日もたってるのに。
月曜までに来なかったら、本部にゴラー電話をかける。
いいかげんな会社!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:55:30 ID:jPX/Z69z
笑顔の裏には睡眠不足。
>>377 電話して辞めれるったって、おまえ所詮バイトだろw
そうやって職を転々としていくがいいさw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:22:58 ID:9YUNBNsy
うちはバイトでさえやめさせてもらうまで3ヶ月もかかりました。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:47:17 ID:Bgfmp5ha
以前製造やってました、ミニバラ発売当時はホイロ出なくてく苦労したっけ・・・
当時バカ売れしてて店長が「ミニバラまだかのう?はよ出して」ってあおるし、天板も少なくて回すの大変だったよ〜。
あと一口サイズのペストリーが6つぐらい入った商品、考えたヤシ死ねってオモタヨ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:21:56 ID:jdQrJv6h
>>378
離職表は最後の給料が出た●日後ですよw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:28:31 ID:Lx22lIh0
>>382
そうなの?
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:21:22 ID:/I2yVz/l
質問をさせてください
いつも新宿伊勢丹地下で買っているんですが、
先日仕事の都合で西新宿の三井ビルの一階に行く機会があったんです
小さいメロンパン(結構美味かった)とか見慣れないものがあったんですけど
もしかして店によって品揃えが違いますか??

386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:01:32 ID:flcFPnEa
かなり違いますよ〜。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:14:05 ID:yIYvJO7h
ここのパン屋人気ないの?いっつも人でいっぱいなのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:51:44 ID:t4uTD0ta
おいしいよ。ちょっと値段が高いかな、って思うのもあるけど。
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390385:2005/03/29(火) 18:02:31 ID:fQhEPIiY
>>386
やはし、そうでしたか
今日も仕事の都合で三井ビル行ってきました
よく見ると半数は伊勢丹とは違うものですね
同じ商品でも違うものもチラホラと…
小さいメロンパン(名前忘れました)買って帰りました
やっぱりコレ美味しいです
伊勢丹のほうでも売ってくれないかな…

しかし、↑の方の書き込み見ると店員さん大変そうですね
裏のことは見えないからわかりませんが、
いつも笑顔で接客してくれて、かなり感じイイです


>>389
毎日大変ですね
後で削除依頼出しておきます
そのうちアク禁くらいますよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:38:08 ID:a1RKMqDN
>>390
サンドイッチも食べてみて、おいしいからさ
まぁ、少し高いけどね


あと、389のことは、ほっといてやれよ
398も頑張ってるんだからさ
アク禁食らったら裏の様子が見れないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:51:39 ID:aEE0/f1N
裏の様子、全部話してぇ〜
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:44:54 ID:aEE0/f1N
私も新宿店をよく利用しています。
別にいやな感じはないんですが、期間限定、多くありません?
抹茶のパン好きだったんだけどな。あと、キャラメルブレッド(?)
どこか別の店舗にある所、知りませんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:38:53 ID:tM57KASX
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:45:53 ID:W0EP7nh0
アンデルセンで使っているハムやベーコンは、
大山ハムのだからやっぱりおいしいと思う!!

あと残ったフランスパンは次の日のフレンチトーストにするため
一日中種につけておく。
396 ◆CmqzxPj4w6 :2005/03/31(木) 03:10:00 ID:qYGfxzmC
川崎BE店はフレンチトースト置いてないこと多いんだよなぁ
品川は置いてあるけどさ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:26:33 ID:db3MjVuT
本店、改装してからあんまり行かなくなった…
2階は「あんまり」どころか全然行かなくなったな

以前の雑多な感じが好きだった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:28:54 ID:DA4IUGK2
実家から歩いて3分の場所にLMがあって、うちの母親はパンを作らないので、ここのパンがおふくろの味みたいなものです。
初めて、よそのパン屋さんでカレーパンを買ってもらったとき、揚げパンじゃないのにびっくりしましたね。
三つ子の魂百までか、カレーパンはここのが一番好きです。20年前に比べて、パンは小さくなって値上がりもしてますが、落ち着く味。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:33:02 ID:DA4IUGK2
追加
母親に頼まれて、朝早くパンを買いに行くと、まだ食パンと二種類の調理パンくらいしか並んでなくて、パン屋のおじさんが前日残ったパンを家族の人数分くれたりしてました。
家族経営だから、ゆるかったんでしょうねー。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:44:39 ID:5YGDbryX
今じゃありえない。残ったパンは全部捨て〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:34:14 ID:h31KWmYf
そして買う場合は半額で〜
402:皇紀2665/04/01(金) 18:35:07 ID:ZIpwUmRk
荒らしになるのかもしらんけど、ホント口のきき方は知らんよね。まぁそういう教育してないからしょうがないけど。
あれじゃあ、みんな辞めていくわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:55:01 ID:FnpcnoOZ
食パン好きなのに、毛が入ってた・・。
404名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:56:31 ID:FnpcnoOZ
食パン好きなのに、毛が入ってた・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:58:48 ID:PqSSIuSJ
まだ離職表が来ん!
親の扶養に入れん!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:23:54 ID:ERoWpvM+
>>405
ちゃんと辞める時に離職表の希望出した?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:50:47 ID:d2Jn2big
上野駅構内のアンデルセンはよく利用しています。
シールが溜まったから何にしようか悩んでいますよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:50:09 ID:GeW1rlaV
>>407
そこ最近混んでますよね〜。
アンデルセンは私は池袋しか入ったことないので
上野はどんな感じなのか気になります。

409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:40:01 ID:4ZGjd/6e
>>406
もちろん!!
しかし、遅すぎる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:20:12 ID:9WnLgjBo
エスプレッソブレッド、大好き!一時期どのお店にもあったのに
今は上野くらいにしかないってほかの店舗で店員さんに言われて
上野店も利用するようになりました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:12:20 ID:d2Jn2big
上野のアンデルセンは人が多いですよ〜。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:12:23 ID:9WnLgjBo
新宿伊勢丹もレジ8人以上いた。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:48:25 ID:SkTlJbWq
いっつも土日混みこみですよね〜。店員も大変だろうに。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:04:35 ID:C2bKg1Qv
最近の販売はレジ遅杉
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:46:44 ID:SkTlJbWq
そうか〜?めっちゃ早いと思うケド。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:54:27 ID:SkTlJbWq
レジの早い人→仕事のできる人。=レジ以外の仕事もこなす。
よって、レジの人は遅い人。どこでもそうだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:09:36 ID:xdX5Dqb1
うちは1時間ごとにローテーションだから、レジをした後にパン出しや
スライスをして、早い遅いは関係なくみんなするけど、
他店はどんなかんじですか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:48:51 ID:RePpb+qa
ずーっとレジ。
419409:2005/04/04(月) 15:20:03 ID:kSrQsPfw
今日人事に電話したら書類がまだ届いてないとの事。
3/15に退職して、社員の女の子に「退職書類を本部に送ってもらったか?」とチーフに確認したら
「人事に書類等送ったから」と返事。
どういうこと?
アイツは嘘ついてるって事?
人事が早急に対処するって言ってくれたけど、こんな事許されていいの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:37:52 ID:Wq/YgAS1
ファイブスターでレジ特定五品目って1分だったっけか?
社員でも出来てるヤシ少なくね?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:43:44 ID:RePpb+qa
そんなのあるんだ!!うちの店ファイブスター制度ないようなもんだからな。
やってる仕事にはすごい差があるにもかかわらず、ランクはかわらない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:27:31 ID:FjxfFgIP
そんな制度初めて聞いたよorz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:01:53 ID:jGsKcQ7T
品川店よく利用してます。いつも混んでますね。
名前忘れちゃったけどメープルのデニッシュがおいしい!
よく見かける一番左のレジのおじさん?を見ると和みます。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:00:19 ID:VRFH7/NN
品川の立地はズルイくらい恵まれてるよ
川崎なんて地下だもの、しかも欲しいパン置いてないし
まぁ、サンドあるから我慢してるけど

って何がいいたいんだおれ
425420:2005/04/05(火) 17:22:53 ID:WBXtUUwG
もうないのかな?
ファイブスター制度は販売と製造にそれぞれ設けられていた
ポジションごとに内容が細分化されてて、これを目標に頑張ると結構面白くて、
楽しみながらスキルアップできたりしたんだが…
一覧表があったんだけど、バイトの時給にも影響するから廃止されたか、もしくは店長が隠してるかW
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:27:04 ID:1wKXz4cR
うちは一応ファイブスター制度で時給があがると言われて入ったのに、
3年以上続けてる人も新人と同じ時給です。店長によるんですかね。
そんな一覧表見たことないし。
427某安売りファストフードバイト:2005/04/06(水) 00:50:28 ID:jzLZML3T
客から見ると、楽しそうに仕事してる様に見えるんだけど、どこも同じなんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:13:27 ID:02x/TO48
うちは4スターからちょっとした試験があります。
5スターはまだいないんだけど。
各地でもこういうやり方なんだと思ってた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:00:13 ID:wz3yJ3lz
いいな。その辺ちゃんとして欲しい。仕事には普通の人よりは更に上なこと求められるのに、
入ったばかりの子と同じ時給でいいように使われてる思うと嫌になる。
430409:2005/04/06(水) 22:43:13 ID:dDf0HOAG
やっと離職票来た。
店長会議かなんかで、人件費削減のために能力に見合っていない社員の☆を落とすという事が決まったって聞いたけど。
>>428
うちのとこも同じだった。

>>429
うちのとこにもそんな人ゴロゴロ。
不公平だよね。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:03:14 ID:YNUYL4M8
ここんとこ利益出すのに人件費、経費削減必死。一つの会社として当たり前ではあるが
そのことで人が足りず、お店まわってない。人がいない分、がんばってるのは
俺たちバイトなのに、扱いは最悪。ま、卒業したからいいけどね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:45:38 ID:X0am2E6x
イーダちゃんの花って何日まで?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:59:11 ID:wtrDDJMs
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:22:56 ID:pIoIPCRm
4月いっぱいはあるんじゃない?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:06:16 ID:or4gpsE0
1斤袋1枚+和紙タイって、ショーレックス何枚分くらいのお値段?
最近やたらと包装の節約を言われるので気になっちゃうよ。紙袋の値段とか。
誰か包材の単価とかわかんない?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:13:48 ID:Sa7VRs2Y
耐油紙は高いって言うよね。
やっぱりどこのお店も経費削減うるさくなってるんだ。
ブレッド系のパンのハーフサイズとかだとショーレックスに入るけどなんとなく
一斤袋に入れるようにしてるな、保存しやすいように。
単価どのくらい違うんだろうね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:22:41 ID:vfctNDXY
うちは一斤袋などの節約は何も言われず今まで通りしてるけど、
それよりも最後のあの紙袋のほうが高いよね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:16:56 ID:fT7IIuTt
ホントあのネ申袋は貰う方も迷惑だったりするんじゃないかと思ったりする。
しかしまぁ、散々過剰包装を奨励しておいてこの始末とは…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:11:30 ID:Sa7VRs2Y
うちは某百貨店に入っているお店なので、百貨店の紙手提げ使ってます。
安く、多く納品できるみたい。絶対ビニールの方が使い道(ゴミ袋とか)
あるんじゃないかな、と思いますけどね。持ち運びもまとめられて楽だし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:12:21 ID:/no4zlB3
>>435
紙袋の手提げ(小)は1つ20円だって聞きました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 10:38:02 ID:3H1It7s3
タイは1枚1円1斤袋は3円。ショーレックッスは1円弱。手提げは5〜10円。シールだって30円だったかな?
経費削減は当たり前だロー。1個のパン売っていくら儲かると思ってんだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:40:48 ID:ibmlqCim
申し訳ないが、客しかやったことがないので言葉がわかりません
タイ、ショーレックスってどれを指してるの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:08:14 ID:G/KfWCzQ
タイは、透明の袋の口を括る針金。
ショーレックスは、普通のロールとかを入れる半透明の袋。
お客様から見て、包装ついてに何か要望はありますか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 09:31:53 ID:kVGsJVty
>>443
フランスパンを入れる保存袋があまり役に立ってません (><)
入れ方にコツがあるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:16:30 ID:Cx4tp0tO
多分フランスパンの保存袋にはワンローフを使ってるはずだから、
フランスパンを半分に切ると、きちんと入ると思いますよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 15:04:56 ID:RHrL0MhX
(´・ω・`) ワンローフ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 16:10:26 ID:sJbGstIR
ワンローフ=1斤半袋
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:45:31 ID:pm//HZw1
え、うちの店はフランスパンの保存袋、ほっそ長いやつ渡してるよ。
普通にバケットがそのまま納まるやつ。
ワンローフはパンドエピの保存袋とか。
449442:2005/04/13(水) 21:52:31 ID:ibmlqCim
>>443
ありがとう。良くわかりました

包装について特に意見はないです
一つ一つ別々に袋に入れる必要がないとき(自分が全て食べる)は
全部同じ袋でもいいって言います
あ、クロワッサンだけは別ですけど

あと、
半透明ビニールと白い紙袋を使い分ける基準はなんですか?
人によって違うみたい、適当なんですか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:05:14 ID:OwzKSmkT
>>449
焼きたてのパンは必ず白い紙袋に入れます。
それとデニッシュやパイ・クロワッサンのようなサクサク感を保ちたいものは
ショーレックスでなく紙袋に入れます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:18:49 ID:oIQJsCH/
>>448
ほっそ長いって、一本袋の事かな。食パン一本焼きたてを買って
いかれるお客様につけてます。

452442:2005/04/14(木) 00:30:16 ID:/pxjOtwg
>>450
ありがとうございます

思っていた以上に、ちゃんとした決まりがあったのですね
白い紙袋はクロワッサンだけかとおもっていたけど、そうではないみたいで
私が同じ袋でいいと言うからクロワッサン以外は同じ袋になるのでしょうね
紙袋の方がパンが蒸れなくて良いのは確かです
私はサクサクのクロワッサンの虜でございます
川崎、品川のアンデルセンさんは、クロワッサンを切らさないようにしてほしいのですが
私が行くときには、無いことの方が多いのです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:07:16 ID:FWHWHMBh
>>451
他のお店ってバゲット用の細長い保存袋あるのに
うちのお店(あ、バイトしてます)ってないよね。
たまにバゲット買われるお客さんにワンローフだと小さいって言われるので
1本袋(3斤入るやつ)渡したりしますが、ちょっと大きすぎですよね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:04:09 ID:fAQIdVc2
うちは一本袋を使うことがあんまりないかんじです。
保存袋と関係ないんですが、今日お客様に「もう全部まとめて下さい」
って言われたので、一斤袋にまとめていたら「あ、それもよくて手提げの袋に
入れてください」と言われました。
ペストリー類もあったのでひとこと言ったんですけど、
とても急いでるようだったので言われた通りそのまま入れましたが・・。
大丈夫だったかなぁ。。と思います。

455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:35:03 ID:E67Y4SMV
す、すごいですね。もう4年目(バイトです)になりますが、
さすがにそんなお客様に出くわしたことはないです(笑)
ちなみにうちも一本袋は使いません。バタールの場合はフランスの保存袋だと
入れにくいことがあるのでワンローフとどっちがいいか聞くようにしてます。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:54:55 ID:W/PK3w8I
>>454
客ですけど
その書き込みみて思い出したんですが、
同じ種類の商品があると2つづつまとめてよいか?って聞いてきますよね?
アレってマニュアルですか?

457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 15:24:26 ID:CBUKFgFb
純粋にお客さんもいるんだー。従業員ばっかかと思ってた
従業員の方はお客様に対しては経費削減しないでね。
ただ、私用に使ったり無駄にしないでって意味でした。
過剰目の包装はほぼマニュアルですが、おそらく
各店で進化しているはず。
店店で、違う包装資材使ってたり
勝手にしてるかもしれません
東西でもちがうしー。
でも真面目な販売さんが多いみたいだねー。いいことだ。
お客さんも過剰だと思ったら言ってくださいね。
たーくさん店があるとマニュアル化過剰化せざるを得ないです
といっても某ドーナツ店やFFほど、マニュアル浸透してなさそう
458456:2005/04/15(金) 15:47:57 ID:X8EhJe7g
>>457
> 純粋にお客さんもいるんだー。従業員ばっかかと思ってた

純粋に客ですよ
新宿伊勢丹地下いつも利用させてもらってます
上のほうのメロンパンの話とか結構書き込んでますが、よもや客は俺だけ?


> 過剰目の包装はほぼマニュアルですが、おそらく
> 各店で進化しているはず。

なるほど、店によって違うわけですな
ちなみに男性の時のレジ係りだと、いつも聞かずに纏められます
いや、聞かれても纏めていいって答えるだけですけどね
そのレジ係が自分の後に居た女性の客の時に「纏めてよろしいでしょうか?」って聞いてた時は複雑な気分でした…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:53:42 ID:VLDzHfLm
うちのお店では2個までは勝手に纏めることにしました。
「お纏めしてもよろしいでしょうか?」の時間短縮のためです。
あと「シールお集めでございますか?」も時間短縮のためカットされ
お客様全員に渡すことになりました。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:28:36 ID:/bs6kTsY
>>456
うちではマニュアルになっていますよ。ショーレックスの大きいのもあるので
くるみロールなど3つ入ります。
お客様も、ほとんどの方がまとめていいですよと言ってくれるので、だいたい
このようなかんじです。
でも、ダークチェリーなどペストリーはくずれやすいので、耐油紙に一個づつ
入れてますよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:32:21 ID:tcRqGZwa
私も客です。ナッツやレーズンの入った赤ワインのパン(名前忘れた)
が好きでよく利用しています。

マニュアル通りにそれぞれ断りを入れなければならないのも大変ですね。
いつもレジ待ちのとき、中の作業風景とか見ながらボケーとしてたけど、
今度から簡単な包装でお願いしてみます。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:51:19 ID:HHpXtjIg
自分が振った包装話が広がって嬉しいなw

ミルクフランスって、一本だとショーレックスで、2本だと一斤袋に入れるよね?
だけど上の単価見て、一斤+タイよりショーレックス2枚の方が安いと知って
最近まとめないようにしちゃってるんだけど、まとめたほうがいいかな?
経費削減だけのためにまとめてるわけじゃないもんね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:44:18 ID:SBpKKlD6
オマイら、ここは本部の人間もチェック入れてるらしいぞ
もっと本音を書きまくれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:06:01 ID:chAmJL76
時給あげておくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:44:37 ID:wwE6gQxv
小谷の店長最低なヤツらしいよ
やけどで労災使ったバイトがクビになったらしい
そんなのあり?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:59:12 ID:/A8mxNiw
バイトへの接し方、どうにかしてほしい。
ちゃんと一人の人間として尊重して欲しい。
リモコンで動く、何でも言うこと聞くロボットじゃないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:01:10 ID:fOkZGfNi
昨年12月一杯で退職したIくん、君の退職届けまだ本部に送られてませんよ。
チーフにあんなに偉そうに言われて書かされたのに、何で未だチーフが持っているんでしょうね?
勤怠にIくんの名前今だにありますよ。

退職理由のアンケート、いつになったら来るのかな〜。
書きたいこといっぱいあるのに。

468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 11:04:56 ID:UKkdsLgI
ペストリーや、食パンもいいけど
ここは、サンドが旨いと思う。高いけど


私も純粋な客です
川崎品川の店によくいきます
丁寧な店員さん多いですね、裏は知らないけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:08:04 ID:012V0YTP
>>459

伊勢丹地下の方ですか?

> うちのお店では2個までは勝手に纏めることにしました。
> 「お纏めしてもよろしいでしょうか?」の時間短縮のためです。
> あと「シールお集めでございますか?」も時間短縮のためカットされ
> お客様全員に渡すことになりました。

ありゃ、聞かないんですか?
シール集めてないから聞いて欲しいんだけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 12:17:17 ID:+Mr9Kqkm
断られると凹むので聞きたいのですが、聞くと注意されちゃうので。
ちなみに伊勢丹ではないです。同じことやってるお店もあるのですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:33:54 ID:O7D7NYA4
退職者アンケートは正社員しかこないらしよ〜
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:59:41 ID:kH39iBPL
いつも同じパンを買っていて、いつも紙の手提げ袋に入れてくれて
いたのですが今日はビニール手提げでちょっとしょんぼり…。
再利用できるし、ちょっと高めのパン屋さんで買ったという満足感が
あるので紙の手提げ袋は嬉しいです@品川店利用客
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:29:45 ID:hijxmxOj
>>471
マジで?
じゃあ、アンケート関係なく本部に送ろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:11:06 ID:7tp6MO5p
食パンウマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚д゚)
漏れ的にはド○クよりこっちの方が食べやすい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:57:11 ID:qrZ4kFlA
>>474
採算が合わないのに食パンをコンプリートにしてるDQNな店ですから、他店より美味くて当たり前です
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:55:13 ID:5ftoYjVy
買う側にしてみればありがたい話です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 11:41:50 ID:mPrVXKVy
ロイヤルって食パン厚切りにして食べると超おいしい☆
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 17:57:06 ID:BXy/IkN3
本部じゃなくて社長室宛に。
本部や事業部はどこまでが法律違反ギリギリかを考えてるしね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:57:23 ID:LGxXMAGz
能無し正社員が、やる気のある時間社員とか、契約社員を潰しにかかってるの見ると
この会社も所詮この程度か、って思うね。
職人を育てる気、無いんだろうな。
利益のことしか考えてないから、ロスだろってパンが平気で店に出てたりするし。
上の顔色うかがって、口だけの能無しが、リーダーとか。
ホント馬鹿じゃないって思うよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:29:38 ID:zhcGAVkw
>>479
よくお分かりですな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 21:32:55 ID:zhcGAVkw
>>478
社長室宛の住所を教えてくれ。
でも、社長自体何考えてるのか・・・。
店舗増やしすぎだゴラ!
正社員足りなさ杉。
482名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 23:21:42 ID:I1TOChXc
そうかなー?うちの店のチーフは仕事には厳しいけど、人間的にはとっても情があっていい人だけどな。周りの社員の人たちもいい人が多いと思うんだけど・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:29:09 ID:mRGqS5S1
話変えるようになるけど、今日レジで3つまとめたものをテープで
止めようとしたら「あ〜止めないで。それ取る時に手の皮も破れるから」
と言われました。普通破れないよ!?すごい勢いで言われたからビックリして
「はい、かしこまりました」って言ったけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:35:17 ID:nk4Hsm8f
>>483
ショーレックスにタイを使っちゃいけない先入観は捨てろ
上が経費削減でうるさいくらいで、客の事を第一に考えれば些末な問題だろ
それでも気が引けるなら、袋の口を結わえるってのもあるぞ
完全に閉まらなくても、口を小さくして商品が転げ出ないような工夫はしろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:26:50 ID:Xd8T/9Mq

年上の年配者に対してキチガイの如く恫喝する、それが黒豚クオリティー。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:58:01 ID:eGYHl05H
>>482
恵まれた店で働いていらっしゃる方のようで。
うちに来たら、1ヶ月で転属願いだすよ、きっと。
休みが月4日の人もごろごろいる。
労働時間長すぎて、疲れきった社員ばかり。
疲れすぎて八つ当たりしたり、仕事から逃げたり。
経費削減で社員減らすのもいいけど、状況見ろよなってみんな言ってる。
考えりゃ分かるだろ。
サー残しまくって、結局全員潰れるより
人いれて、負担軽くするほうが、後々大事にならずにすむってさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:13:44 ID:cp/n8JZ4
>>484
ショーレックスに和紙タイ使ってるとこあるんですか?
先入観よりも、あれは一斤やワンローフに使うものだと。

手の皮が破れるからというお客様がまだ出会った事はないですが、
結構テープも和紙タイも止めて欲しくないっていう方は多いです。
あと経費削減うちはまだそこまで言われてないですが、他店では
結構普通の事みたいですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 14:58:39 ID:IAxKXCOh
止めたらはがすのめんどくさいから開けといてって意味じゃないの?
LMは開けとくマニュアルなのよね。まあ目指す接客レベルに違いがあるからなんだろうけどさ。

経費削減の意識は大事だぞ。
ランクの上がる人ほど気にしなきゃ。
お客様に対してケチれなんていってないよ。わっさわっさペーパータオル使ってないかーとかさ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:28:45 ID:ItYG5MoZ
無駄遣いをなくすのはもちろん必要だけど、人件費の削減は勘弁していただきたい。
トレー&トング無くなるのとかしょっちゅうで、急いで拭いて何枚か持って行くと
お客様に「馬鹿じゃないの」って言われたり、「今日はあるある」とかいやみっぽく
言われることもあるし。
それで皆が疲れた顔で接客することになって、売り上げも年々down…
490社員:2005/04/24(日) 09:57:24 ID:xjcFXeo2
つーか、お前らさ・・・嫌ならとっとと辞めてくれよ。
お前らの代わりなんていくらでもいるんだからさ。
それからあんまり正社員をバカにするなよな、お前らよ。
お前らフリーターの方が遥かにバカでクズなんだからさ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:07:26 ID:yneDm/PY
じゃ辞めさせろよ!何ヶ月前から言ってると思ってるんだよ。
492パン好き:2005/04/24(日) 14:40:10 ID:HfKB9HoS
  「アンデルセン」のスレッドを見つけることが出来ず、
「好きなパンを1つ挙げる」というスレッドにアンデルセン
の事を書き込みました。163、164です。是非読んで
下さい。  

  アンデルセンの書き込みを呼んでますますもう買う気
なくなりました。 集めてたシールはさっさと交換してしまいます。
アンデルセンだけではないなら、「パンの事好きでもない大卒の
野郎ばかりの会社」のパンは、どこのだろうと買わない。

  私の従兄弟や従兄弟の友人は高卒で「大好きなパン」職人になり、
休みの日はいろんな店のパンを食べ歩き研究してます。
  アンデルセンの採用情報を見てぞっとしました。「何学部だろうが、
OK」  パンの事を考えてるのではなく、体裁を考えてる会社なのか。
だったら金勘定だけしてろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 16:51:51 ID:Q7BmH9r9
>>490
トロい社員を顎で使ってるフリーターですが、何か?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:05:38 ID:JjbROhgP
>>490
社員はみんな過労死すればいいと思うよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:30:22 ID:BeMFo52h
店についても人についてもそれぞれですよ。
よく働く社員もやる気をなくした社員もあごで使われている社員もいるよ。
ここに限った話ではないはず。
ちゃんとパンの好きな社員もたくさんいるよ。
とてもいい子もいるよー。

人件費削減のための経費ならそれを使ったほうがまし。
トングとトレイを増やしたら?
ふかんでも乾くよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 19:51:11 ID:r9N0cJZy
>>492
そんなあなたに向こうのスレの167で返信しておきました
高校生ぐらいまでだったら、その考え方は許されます
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:02:49 ID:8wYuQXVF
まあまあ。
空白が入ってるわけでもけったいな当て字でもないこのスレを見つけられないんだから、実際子供なんでしょうよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:10:56 ID:Br+ibzUo
それじゃパンの感想をひとつ。

くるみあんぱん?だったかな。
焼きたてが並べられたので買いました。
ほんのりあったかく、甘さも丁度良く、かなりウマーでした。

ただ、一緒に買ったチョコがけのパン(ショコラ何とか)が
同じ袋の中でドロドロになってましたがw
冷やして美味しかったので無問題。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 12:56:57 ID:fhTi7k/+
エトランゼ値上げ??
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:07:55 ID:nVGBhrG8
バターが普通のバターからデンマークバターに変わったのが理由って
店員さんから聞きましたよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:28:19 ID:3KNrUAPC
デンマークバター( ゚Д゚)ウマー
毎年纏め買いして冷凍してるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:37:54 ID:vKHif9VS
どこで売ってるんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:56:15 ID:DD92qyp7
毎年六月の一ヶ月だけアンデルセンで販売するよ。
そのほかは、有名デパ地下?
でも期間限定でもアンデルセンで買ったほうがうまい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:59:36 ID:DD92qyp7
ごめん 安いの間違い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:36:22 ID:vKHif9VS
ありがとうございます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:45:38 ID:92xyAsNA
試し焼きのをもらったコーンなんとかって新商品がうまい。
一口だけ、と思ったのにとまんねぇー。
507DIDEROT_D:2005/04/30(土) 11:05:29 ID:ZfJGlU0p
クロワッサン、ざくざくしてて中身弾力があって大好き。チョコのもアーモンドのもすき。
あと、クロックムッシュも好きだが、これは温かいうちに限る。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:04:21 ID:xCIN9XTP
メロンパンをサンライズという名前で売ってる
ネーミングが好き
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:02:16 ID:beIOmy0O
>>508
メロンパンは実際にメロンの果汁を入れてたからメロンパンって言うらしい。

でもサンライズをメロンパンって言う人が多いですね。形が似てるぐらいかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 15:39:18 ID:zWJ2OvZP
ほんと?
その問題は奥が深いので簡単に言えるのでしょうか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:55:48 ID:Melw/zs6
本当です。
私も同じこと書き込もうとしましたが、>>509さんが書いてくれていたので書き込みませんでした。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:59:15 ID:pzYXuxwT
メロンパンは登録商法だか、特許だかがあるんじゃなかった?
で仕方がないから切込みがひまわりみたいに見えるから
「サンライズ」になったんだと思ったけど?
513バイトさん:2005/05/03(火) 00:07:16 ID:DqyPL9Z2
アンデルセンで働いています!
バイトですが・・・。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:41:36 ID:z+CY/n75
で・・・?
としか言いようがないんですが。
515バイトさん:2005/05/03(火) 11:20:59 ID:xaDjK7Tf
そんな意地悪言わないで下さいよ〜。
大好きなアンデルセンのスレを見つけて嬉しく
思ったんです〜^^
長時間醗酵ブレッドは人気ですよ^^
焼きあがった後に、もう一度バターをたっぷり塗っているので、
バターの風味が大変豊か★
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:23:02 ID:ncEuT+k+
(うざー…)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:02:28 ID:RA8mFwiz
バター二度塗りしてんのか、そりゃウマイはずだや
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:21:27 ID:xaDjK7Tf
京都の○勢丹地下のアンデルセンでは、
閉店後に残った商品は全て捨てている。
もったいなーーー・・・(;´д`)
いっつもポリゴミ袋4〜5枚にパンがぎっしり・・・捨てられている。
マザーテレサみたいに、貧しい人にあげたり、何か工夫すればいいのに。
社員ですら、タダで持ち帰りはできない。。。
他のデパ地下のパン屋は、好きに持って帰れるって聞いた事ある。
羨ましい。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:56:36 ID:lZRAEuRv
食べ物やに務めると、食べ物を捨てるのが避けられないからつらいよなぁ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:20:57 ID:esw1bgfO
都内の○勢丹ですがやはり持ち帰りは禁止ですよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:46:28 ID:xaDjK7Tf
やはり、○勢丹がそういう体制をきっちりとっているだけなのかなぁ?
京都の高○屋のケーキ屋さん&パン屋で働いている友達は、
いつも商品を持ち帰っている。
しかも有名なケーキ屋さんだから、1500円くらいする
詰め合わせとか貰ってる・・・。
羨まー。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:12:07 ID:esw1bgfO
いや、アンデルセンがダメなんだと思いますよ。
実際うちでは他のお店でケーキとか貰ってもって帰ることありますから。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:37:41 ID:z+CY/n75
アンデルセン多分全店持ち帰りはさせてない。
翌日社内で半額くらいで売ってるよ。
持って帰れると、買う人から不満が出るからですが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:14:43 ID:YX5iVqMV
朗報です。

★「残業代ゼロ」一般社員も・厚労省方針、労働時間重視を転換

・厚生労働省は、休日や週40時間を超える労働に割増賃金を支払う規制について、
 適用除外の範囲を拡大する方針だ。現在の除外の対象は管理職のみだが、
 一部のホワイトカラー社員などにも広げる。働き方の多様化で成果を勤務時間で
 評価しにくくなっているため。労働時間を最重視した日本の労働政策の転換を
 意味しており、残業の取り扱いなど企業の賃金政策に影響を与えそうだ。

 28日に有識者による研究会を設置する。労働時間を規制した労働基準法の
 見直しを進め、2007年の国会に改正案の提出を目指す。
 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html

これからは、堂々とサービス残業させ放題です。我々がやってた事が正しい事だと
証明されました。時代が我々にやっと追いついてきたのです。

サービス残業反対派の人、嫌なら辞めるしかないですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 21:32:16 ID:oIvjsmrj
うちんとこのチーフ、お客様の見えるとこでもお構いなく、ロスパンモグモグしてるゼィ。
あいつ、ホントに馬鹿だよ。
印象悪すぎ。
ウィンナーロールのウィンナーだけ抜いて食べてるし・・・。
生地直ゴミ箱逝き。
ロス数つける前にそんなことやってるから、本当の数字は改ざんされてる。
あと、自分が焦がしたロスパンをみんなが見ていない時にコッソリ粉袋持ってきて処分してる。
ちなみにロス数付けてないし。
まぁ、関西で急に生産性上がった店ってココぐらいだから、内部の人わかるんじゃねーの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:59:45 ID:VsesuLjc
関西かぁ。
関東の某チーフかと思った。
どこにでもいるんだね、そういう人。
527510:2005/05/06(金) 15:01:45 ID:8x2vja8W
メロンパンメレンゲ説とか、メロンにあこがれる庶民心理をついた説とかあるよね。
はっきりしないって聞いたんだけど。
anスレだから、この会社のメロンパンのことなのかな?
ちなみに呉の辺りではコッペと呼ばれたり、味付けパンと呼ばれています。
メロンパンはラグビーボールの形だったり。
むかしエッセンス入りのメロンパンがLMから出たね。
528510:2005/05/06(金) 15:08:27 ID:8x2vja8W
メロンパンメレンゲ説とか、メロンにあこがれる庶民心理をついた説とかあるよね。
はっきりしないって聞いたんだけど。
anスレだから、この会社のメロンパンのことなのかな?
ちなみに呉の辺りではコッペと呼ばれたり、味付けパンと呼ばれています。
メロンパンはラグビーボールの形だったり。
むかしエッセンス入りのメロンパンがLMから出たね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:19:55 ID:O3qqFfBv
ナッツだかキャラメルだかがデニッシュ系にのっかってたパン、
もうないのかなぁ
初めて食べたときあまりの旨さにびっくりして、
父親と二人で六個も食ってしまった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:27:40 ID:CbgQNpim
ヌスコペンハーゲナーのこと?
丸くて上に胡桃が乗ってて、
中に胡桃餡が入ってるんだけど。
もしそうなら期間限定販売のはずなんだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:33:25 ID:2imFgE1/
ヌスコペンハーゲナーって期間限定なの?
うちの店はずっと置いてるよ。
売っててなんだが食べたことない。。そんなに美味しいのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:43:07 ID:CbgQNpim
ん?勤めてたときには限定って聞いたよ。
甘いのが好きな人はおすすめ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:23:14 ID:5xKIysFi
新宿伊勢丹地下にありますよ。私も大好きでよく買いに行きます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:21:05 ID:1gPSGW8J
期間限定商品とかって店長の裁量次第なんじゃない?
うちなんてクリスマス限定商品が(ry
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:16:59 ID:q/s/ow+g
早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:45:23 ID:JHo+cyzS
新宿伊勢丹地下に1人かわいい子いるね。鼻高いし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:02:14 ID:X9M7YVPi
あ〜、わかる!背の高い子だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:15:06 ID:CBU2TyG/
>>537
違うだろ。鼻が高いって言えば160cm弱の子だろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:51:16 ID:Ow+bvGSs
個人が特定できるようなこと書く(・A ・) イクナイ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:50:19 ID:mhw/EHXm
みんなかわいいよ
一番好みの子居なくなったみたいだけど…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:05:53 ID:Fpp0o5F0
可愛い可愛くないって言うより笑顔の子はいいよね。
試食勧められるとうれしくなる。
あとレジでテキパキした子みとれてしまうね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:50:16 ID:T7asYEq1
早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?


早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?


早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?


早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?


早く潰れてしまえこの会社。
1日に16時間以上平気で働かすような会社は無くていい。
本店なんか赤字もすごいらしいし。
さっさと潰れたほうが楽になるんじゃない?


543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:37:09 ID:Q+zBaf38
なんだか文句を言っている人がいるみたいですが、
嫌ならどうぞ辞めてもらって結構です。代わりの人間はいくらでもいます。
あなたがいなくなっても誰も困りませんので。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:03:42 ID:LK0zDa/T
>>543
あんた会社の人?ずいぶん不遜なことを言うね。
会社は底辺で働く従業員で成り立っていることを忘れなさんなよ。
滅私奉公なんて今時流行らないんだから・・。
従業員の犠牲の上に繁栄を築いているような会社は、たとえ利益を
出していても何の自慢にもならない。
そんな経営しか出来ないのら即刻経営者をやめるべきだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:54:59 ID:X44yToSV
でもここは去年黒字を達成していますよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 08:24:24 ID:OoTROanD
店舗によっては赤字らしいですから、必死なお店もあるんでしょう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:49:12 ID:m7akSEVv
>>545
サービス残業で達成してもな、自慢にならん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:59:23 ID:DN7Z5QyW
某赤字店は、黒字店から利益分配されています
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:45:21 ID:jYMrQw/Q
ま、どっちにしても全てが赤字続きよりはマシという事で。
抹茶ブレッドがおいしすぎる!抹茶はきらいだったのに試食したら
おいしさにちょっと感動してしまった。そのまま購入〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:11:36 ID:0s0ZU+Nd
何となく流れぶった切ってしまうが
品川店のレジのそばにあるMARKFROって文字の入ったポスターが凄く好きだ
デンマークの田園風景みたいなやつ
詳細知ってるやついませんか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:00:18 ID:1+pnRqoT
高い 小さい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:55:22 ID:y2asQlDf
でも味いい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:35:10 ID:uWCm8EQu
抹茶ブレッド食べてみたい!どこのお店でも売っていますか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:12:32 ID:Y5YN6gyc
>>553
お近くのアンデルセンに電話してみてはいかがでしょう
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:14:24 ID:26oEyWrz
>>553
広島の方ですか?今の所、広島の駅前店に売っています。本店にはありませんでした。
前も出ていたんですが期間限定らしく、また今は新茶の季節という事で出ている
そうですよ。販売の方に聞きました。今月の25日までやっているそうです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:19:49 ID:8H2xwT+w
おまいら、玄米パンはGI値が低いから低インシュリンダイエットになりますよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:21:13 ID:Wp+cIYzz
らいむぎのほうがひくいのでは?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:17:57 ID:jLZykchO
ライ麦パンはアンデルセンに無かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:41:11 ID:4nadRaCz
あるよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:35:08 ID:MNg1ZGOI
サービス残業・・・それは死ぬ事よりも恐ろしいと言われている。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:26:42 ID:Thh6tpGZ
ここのフランスパンみたいな生地に
角切りチーズがゴロゴロ入ってるやつ、すごい
好き!!
ハーフサイズもあるみたいですが、いつも一人で
一個いってしまう・・。
焼きたてじゃないとむりだけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:49:28 ID:xdxgvNzl
チェダーチーズ??
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:01:28 ID:+02y6HC7
ここの会社を擁護している書き込みがちらほら見られるが

工作員なのか?ここの社員なのか?なんのメリットがあるのか、うざいよ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:15:33 ID:m5G9AQ6X
>>563
便所の落書きに何ムキになってるんだか┐(´ー`)┌
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:48:46 ID:P6IOuaeJ
4月に売ってたデンマークなんとかデニッシュ(甘いクリームチーズが入ってたやつ)
ってもう廃盤ですか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:35:31 ID:YHss3YlV

黒豚(工場のお偉いさん)って死ぬほど怨まれてるみたいだねえ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:11:48 ID:HQ+tANXS
>>565
トッフェンフィリング、ウマー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:48:33 ID:zKfay+Tc
これからあんぱんフェアーだ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:07:09 ID:HQ+tANXS
くるみつぶあん、ウマー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:12:27 ID:B8DOxBet
この会社のだた一つの良いところは社長がタバコを嫌ってる事だろうね。

食品会社なんだから当然といえば当然なんだが、ここのバカ社員の多くは

タバコ吸いまくりだからねえ。どいつもこいつも仕事中タバコばっかりすってるよ。

さらに笑ってしまうのが、タバコ嫌いの社長の前では皆禁煙するらしいよ。

全部バレてんのにねえ(笑)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:41:40 ID:hy/N9g/A
>>570
同意
仕事中、人に仕事押し付けてでもタバコ吸いにいくヤシいる。
何本吸ってきたか分かるくらいくせぇ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:04:36 ID:OujdowNJ
サントリーホールの前にあるので利用するけどマズイ。高い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:43:36 ID:HPexZkLc
確かに高いな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:56:41 ID:Sh4frwW6
長時間発酵ブレッドうめー
ってかこれしか買わない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:12:45 ID:vtB3MJn9
みんな何店つかってるの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:10:26 ID:bXM7VWq+
出席取りみたいだな

まぁいいや
横浜そごう地下食街、川崎BE地下食街、品川駅構内
こんな感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:32:54 ID:YQkks8hA
高松ゆめタウン店
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:05:08 ID:8gxGamA9
新宿伊勢丹、池袋
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:24:46 ID:bnhQDdRM
>>575
使ってたら何なの?
それぞれコメントでもくれるの?
580パン屋さん:2005/05/30(月) 01:06:02 ID:7n//JyiC
ここってパン屋さんのこと知らない人のカキコ多いね。
漏れかなりのパン好き。パン屋でも働いてました。
初めて来てみたけどつまんない。
ここだけでなく最近大きなパン屋はおいしくないしね。
フランス人は24時間パンとともに生活をしているらしい。
所詮日本人のパン教室感覚のモバイトでしかない奴らばかりなとこだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:41:40 ID:hz4gKgPK
で?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:03:09 ID:Py+R9fim
釣りでしょ?
だってキモイもん
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:53:09 ID:uvhfpsOI
まずい、高い、げろはきそう。

まずい、高い、げろはきそう。

まずい、高い、げろはきそう。

まずい、高い、げろはきそう。

まずい、高い、げろはきそう。
584?p???(R)?3?n:2005/05/30(月) 17:19:33 ID:77PPSAD8
ちょっと前にライ麦パンのお話出ていましたが、
クルミの入ったやつとか、黒いのとかなんかいろいろありました。
池袋とか上野とか青山に行ったことがあります。
渋谷にもいっぱいあった気がするけど他のところはないんですか?
585???:2005/05/30(月) 17:27:09 ID:77PPSAD8
>>567トッフェンフィリングってなんですか?
それとここって結局何のスレ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:06:07 ID:VDPGcws7
>>585
サワークリームチーズの事
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:39:46 ID:ZUhACivb
池袋で買った時シールもらったけどアレはなんですか??
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:35:44 ID:mmbZDFCh
ここはもう終わったね。チーン
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:16:45 ID:ygiBrJfw
サンドがウマイから終わらない
サンド専門店になればいいのだ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:45:50 ID:L7OkKycG
DQN在日社員が仕事をしない件について
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:22:55 ID:l/p9XZyx
>>590
アンデルセンとなんの関係が?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:28:54 ID:rL3ebOhx
いちいち反応しないでほしい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:59:23 ID:IQnN+651
はやく潰れればいいのにね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:50:07 ID:B380KdM8
>>591がドキュソとドンクを間違えてるっぽい件について
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:20:45 ID:D/phO2eS
私の住む地域から、数年前撤退してしまった。
「リトルマーメイド」だけど。
好きだったのになぁ〜。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:51:28 ID:7lUCq3IN
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:15:47 ID:RRQvneHM
クソパンまずーーーーーーーー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:08:56 ID:zhWzCc2m
神様、お願いです。はやく潰して下さい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:24:53 ID:2DKk8E/M

何があった?晒せ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:44:00 ID:RzOpj8yU
狂気の法案を、拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんを初めとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃を!!
以下★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違い、ここは非常に効果ありです!
投稿内容で返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】「人権擁護法」への反対意思を、1秒も早く簡明に党本部に伝えて下さい!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:07:58 ID:rFKnocig
>>599
そいつは相手にしちゃダメです
ずっと前から粘着してる奴で、誰にも相手されずにほぼ毎日ここに書き込んでます
以前は荒らしAAを書き込んでたけど、削除されてから書き込まなくなったから小心者でしょうね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:16:47 ID:lNoWIzL8
池袋のアンデルセンって、たまに見ていて店員がかわいそうになるくらい混んでない?
レジのある方の入り口とは逆の方向にある入り口まで列が続いているの見たときは、ビックリしたよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:41:47 ID:zpeLLWsX
>>601
荒らしなのにsageてる時点で(ry
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:21:01 ID:JeZykfbP
漏れ高校生なんで就職を考えてるんだけどアンデルセンって大卒しかとってないの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:09:20 ID:lAVFcphw
高卒もいますよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:17:58 ID:dRpOF9IF
えらいねー。でも大変なんだよー。仕事きついよー。
まあいまはどこでもそうかー。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:43:08 ID:BNWLLTM2
良い人はやっていけるところでないよ。いい人が損をする、
そして病むところだよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:30:40 ID:LaxmxGlU
受けたけど落ちました。
説明会でジャンケンで買って、パンを貰いました。
感じのよい会社でしたよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:47:29 ID:3pPT62So
>>608
高卒は給料安すぎるから落ちて良かったんじゃないの。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:03:35 ID:dKyPVGef
>>561それ私も食べたけどいまいちだったー。
パンはおいしいけどチーズがくどすぎて駄目だった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:13:56 ID:6M2rZ5JD
>>610
それ好き嫌いあるね
オレもくどいから駄目だったけど周りは美味しいらしい


関係ないけどミルクパンの胡桃パンバージョンのやつってもう売らないのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:39:38 ID:JeZykfbP
>>605-608
販売志望なんだけど、ほかのパン屋とそんなに変わらないっしょ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:51:52 ID:lQ5doVFI
1個80円くらいのちいさいチョコレートが染みたようなパンとゆうかお菓子っぽいのがすき!
10個くらいかってその日に平らげるのだ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:01:46 ID:EjgknMrX
プチボヌール?ショコラフロマージュの味かな?
10個はすごいですね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:04:48 ID:TbS6XWpG
販売は精神を病み、製造は身体を壊す
なのに何故、パン屋に拘るのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:23:08 ID:6SzGEIG4
たいていの大手のパン屋なら変わらないんじゃなーい?

ところでいつシールに期限がついたの?
シンジランナーイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:25:52 ID:63hIP/vJ
期限ないでしょ?
10年以上まえのすっごく古いのだけ2007年までにってことでしょ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:38:29 ID:EjgknMrX
そうですよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:21:05 ID:3Z4Mjhln
期限がないのってかなり良心的だよね...
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:46:22 ID:25MkTMDp
年々いいもの(?)がなくなっていきますが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:51:28 ID:n3mJuyfL
白身魚フライのサンドうますぎだよ!すげーすげー。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:06:15 ID:8cyBfvRS
通販もやってますよね、広島本社発の。
何故かパンが買えず、バームクーヘンを頼んだら今ひとつだった。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:20:42 ID:KVMe55cM
広島で売ってるクッキーおみやげでもらったんだけど、めちゃくちゃ美味かった!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:59:01 ID:SxLSL9WZ
>611
ミルクウォルナッツのことかな?
くるみパンと同じ生地の細長いパンに練乳ぽいのが入ってるの
うちの近所のANでは売ってますよ

あと抹茶ブレッドも先月から売ってるよー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:26:36 ID:IDTmY4mi
>>624
マーガリン類の「ニュークインシーR」というものです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:10:21 ID:8LKBeYyn
アンデルセンって高校生でもバイト募集してる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:53:10 ID:BUE47/zZ
>>626
高校生不可
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:36:33 ID:Oz2VtQsk
>>627
えぇーひどいや
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:37:32 ID:eEGNid+B
>>628
アンデルセンに言ってくれ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:37:59 ID:Yoyjgwhn
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:30:41 ID:iU3QeoHK
高校生は不可で不細工・デブも不可
以上
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:34:18 ID:LhjtbqSP
>>631がスタッフだった場合、何げに自画自賛なわけだが
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:05:10 ID:+cYvKfSY
>>631
えー千葉の駅ビルに不細工で超感じ悪い女が居るけど。宇
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:42:32 ID:R5bNfGbJ
15年くらい前だったと思うんですが
マドレーヌくらいの大きさのふわふわのスポンジ生地で
中にカスタードのようなクリームが詰った
冷たいお菓子今もありますか?
少し固めのフイルムで包まれていたと記憶してます。
結構定番商品で長く売っていたとおもうのですが
現在なが細いチーズケーキみたいなのはあるけど
探しているお菓子は最近みかけません。
本店にはありますか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:37:35 ID:MdB7ciEZ
デンマークバター買いに行ったら販売期限過ぎて買えなかった。
店員さんが「裏に在庫がまだあるからきいてきますね」って聞きに行ってくれたけど
販売は無理らしいです、って。

ざんねん。また来年…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:59:48 ID:HO8T7xsE
あーそうかもう終わりなのか。
1回くらいしかレジ受けなかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 15:03:04 ID:ViuQSPWb
陳さんのむしパンウマー!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:12:41 ID:sPbqrxlh
デンマークバター買い占めまして冷凍してありますのでクール宅急便で送りましょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:09:43 ID:43ol340S
最近辛過ぎ
辞めようかなぁ(´_`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:13:45 ID:ofOdx/cY
その方が身のためだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:04:54 ID:5SXDP1Yn
>>639
辞めたらいいと思うよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:40:18 ID:gJp6ZzZs
おれも辛いけどがんがれ!! 社員より
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 16:13:43 ID:kvmH2/AT
あんなとこで働いていてどうするの?頑張る必要ないと思う。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 17:15:59 ID:TpcKsRQu
どう辛いの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:22:59 ID:KkE75aX8
>>644
書いたらばれるかも試練だろw
過疎板でも2ちゃん内で身元割れなんて、考えただけでもガクブルもんだ
住所・本名割れて航空写真まで晒し出された椰子だっているぞw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:48:24 ID:e8FulT55
アンデルセンの看板商品ってなに?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:47:13 ID:tPTPo7li
くるみパン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:41:12 ID:e5kliNSd
ダークチェリー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 05:11:59 ID:8n0PIAxZ
ヌスコペンハーゲナー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:19:24 ID:Afs1qdCe
>>647-649
オマイら、自分の好みを書いてないか?w
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:19:13 ID:SQKMrwBp
あんドーナツだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:20:12 ID:EdyYAfUk
看板商品は一体どれなんだ?クロワッサン食べたけど、バターの量がちょっと多いとオモタ
653647:2005/07/15(金) 21:27:34 ID:syzDYUjI
>>650
正直すまんかった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:21:28 ID:C9ylPh0E
バラエティブレッド、デニッシュペストリー系
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:13:34 ID:8j6L2SSA
>>654
デニッシュペストリーは日本で初めて扱ったってだけで、お勧めとは違うだろ。他店のほうが明らかに美味い
くるみパンやくるみロールとかは、まあ売れ筋か
あとは長食くらいか?
これ!って一品がないのが現実だな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:02:53 ID:yLCEDd3m
>>655
アンデルセンは全体的にうまいから人気なのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:32:06 ID:9hpQNNGK
いや、おすすめなんだろう。
大手限定でいえば
よそよりうまいに一票。

お薦めと売れ筋は基本的に違うだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:44:30 ID:R90G5ZhX
サンドではないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:47:59 ID:o9RaohL5
偽もみじ饅頭「スイートもみじ」
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:31:11 ID:LBDZipXh
デンマークバター。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:30:24 ID:MGYhO95k
サービス残業会社。

残業カット会社。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:51:29 ID:MGYhO95k
社員を大事にしない会社wwwwWWWWWW
663☆〃:2005/07/20(水) 01:58:08 ID:IzU6x/HC
リトマのバイトです(*´艸`)
なんかバイト先のスレあってハラミ!!〃
サンドの梅ツナんまぃょー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:57:08 ID:yTVU8iKQ
今度面接受けるんですけど、やっぱ倍率ってたかいんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:43:11 ID:Rl8uqmsI
バイト?それなら店によるだろうし、社員なら見ている限り
無能な人多いから大丈夫じゃない?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:45:58 ID:NaWsWo1h
1年もたたん間に採用した半分以上辞めるから、入るのは簡単じゃないかな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:47:41 ID:HP6IkLuu
辞める事を前提に雇ってます
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:29:10 ID:aNAmsmjb
本人のやる気ジャン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:36:05 ID:5+62H8wj
空気読めよ、クソパン。
とっとと潰れろ!!!!!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:35:58 ID:yU2Z0DtA
クソパンと言えるくらいアンデルセンのパン食べたことある?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:54:19 ID:bimBn9tB
>>669は食糞経験者
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:45:38 ID:ln7trxa7
アンデルセンは制服が可愛くないね。
可愛い子でもあの制服着てると萎える。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 04:59:32 ID:EBz1Eebg
くるみパン好きだけど高いわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:17:26 ID:I8XPY0yw
くるみパンって数年前に値上がりしたんじゃなかったっけ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:15:25 ID:c1lPycBT
また一人辞めマツ。
あいつのせいだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:42:42 ID:o87eV311
知らない間にクルミパンは400円になってました。スパイシーカレーも140円になってました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:40:35 ID:T03NOzYz
くるみパンは去年の夏ごろに値上げ。このとき他の定番のパンも
値上げ予定だったらしい。チェダーチーズとか。
スパイシーカレー、去年まで130円だった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:11:14 ID:lv+yb1cf
>>492ってもしかして、haru?
なんかイカレ方がそっくりなんだけど。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:55:31 ID:mgjB40iE
ここのメロンパン、ただパサパサなだけでまずいや
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 00:06:03 ID:AiaJDrf2
だってメロンパンじゃないジャン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:56:04 ID:7Lgv6xOZ
ここのパン、買ってる時にいつもパン並べてるんだけど、
何処から運ばれてくるの??
ちゃんと作ってるの??冷凍生地??
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:27:01 ID:NmgddCz1
ちゃんと作ってるといえば作ってる。冷凍生地といえば冷凍生地
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:06:12 ID:qs24QYeT
ちゃんと生地から仕込んでいるものもありますよ。
店舗によるんでしょうが。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:39:38 ID:hfaUjX6E
地下で焼く店もあるよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:12:33 ID:zaGJ9jW/
3,4年程前になりますが、アンデルセンで売っていたパンを捜しています。
まわりにかりかりしたなにかがついていて、なかにドライフルーツが(クランベリーっぽい)練りこまれてある、ハード系のパンです。
一度食べたきり、どこの店に行ってもおいてなく、名前もわからないので尋ねることもできずにいます。
アンデルセン従業員のかたも多いと思うので、どうかこれがなんていうものなのか、まだどこかで売っているのか教えてください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:45:31 ID:Cbo3HwCw
>>685
それ、そのままアンデルセンにメールか電話した方が良いんじゃない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:01:21 ID:34+qpIVT
>アンデルセン従業員のかたも多いと思うので、


特に669や675がな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:41:15 ID:cJUK6Eqr
>>685
周りにオートミールが付いたやつかな。
あれは無いと思うよ。
たいていああゆうやつは、季節の限定商品で、
売れなきゃ止めちゃうんだよ。
広島本店ならあるかな?????
無いなきっと・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:07:08 ID:NctQIzDf
アンデルセンに聞けばよかったのか・・。すみません。ありがとうございます。
やっぱりもうないんですかね。広島本店にも行ったけどなかったし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:31:10 ID:HY9F02yJ
クソパン潰れろ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 07:33:09 ID:KVg5ohry
イタリアの田舎パンは皮が固く中が引きの強いもっちりした生地で、肉料理の日に良く買う。
店舗によって置いてないけど、伊勢丹には有り。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:27:34 ID:hSoTVUvS
>>685
チョコが入ってなかった?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:01:03 ID:rrDJxIYj
はいってないです。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:27:04 ID:pfVbCWFm
ベーカリースタッフ、てキツイですか?
バイトを考えてるんですけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:03:23 ID:i2aAdyD/
>>685
夏場とかに打ってたやつですか?
ほかにもどらいふるーつはいってた?
でもハード系じゃなかった気がするけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:15:45 ID:FdyLMKQn
秋口だったと思うんですけど。ほかのもはいっていたかな・・。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:07:51 ID:dVdg2QDB
ベーカリースタッフは友達が働いてたけど、バイトでも責任持ってやらされるらしいよ。
きついと思います。お金だけを稼ぎたいならもっと楽なバイトが良いと思います。
好きなだけでは勤まりませんよ。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:30:20 ID:EBHaSp8W
ま、責任持ってもらわないと売りもんだからね。
おすすめのバイトではない。身も心もボロボロにされた人が何人いたのだろうか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:26:55 ID:2qUn491x
人魚姫のデザイン……もうちょっとどうにかならなかったのかな……
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:39:41 ID:Ef/eA1Fr
シーッ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:00:13 ID:jVlkrsxG
>>699
みんな思(ry
あれ、食べてないんだけど美味しいの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:28:34 ID:iocawtBu
ネタ切れ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:48:10 ID:+mqI7uOv
明日面接受けます!ちなみに製造です!
頑張ります〜~ヽ('ー`)ノ~
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:34:04 ID:UYowQSB2
絶対辞めてやる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:58:37 ID:ACR1CobY
面接ドキが胸胸したけどいい人で良かった・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:19:39 ID:I6nLsq83
デンマーク店誰が行くんだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:18:22 ID:DkfoAdfw
落ちた・・・(涙)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:46:53 ID:Ih61RUsd
>>706
デンマーク人
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:19:27 ID:EsZhc+U2
おめでと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:31:17 ID:Lo8goI0D
>>706
知ってるけど秘密

それよりオマイら、愛・地球博には逝きましたか?
デンマーク館にアンデル入ってますよ?
あれって、ぼったくりじゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:03:38 ID:1e+5uTti
冷凍生地使ってるって本当か?
漏れは某パン会社の面接の担当者からこの事を聞いたんだが・・・・。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:18:41 ID:jTOvWLKa
あ〜ん
でる〜ぅ
せんぱ〜ぃ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:39:07 ID:/2UEyDYQ
くっだらん
ちゃんと調べなさい。
冷凍生地の開発を最初にしたって
自慢なんだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:59:10 ID:HOhhNQAE
給料明細あってた?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:21:16 ID:TARXfdXn
自分バイトです。明細がぜんぜん詳しくなくて基本給がいくらなのかわからない。
ファイブスターでランク上がったけど、ちゃんと時給も上がっているのだろうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 14:29:43 ID:viRNHHIX
ここって専門卒じゃなくて大卒が製造やってんの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:20:31 ID:I+xcS3N2
も、やってるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:22:39 ID:Ep0IWXml
お世辞を言う事が仕事だよww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:39:49 ID:f09zp68X
それが会社だろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:08:49 ID:uB2OV3WB
ここってみなさん従業員の方が多いのですか?
アンデルセンっていろんな所にありますよね。
あっここにもってな所にあってたまにびっくりします。
いつも混んでるとこおおいですよね。
やっぱり人気なのかな?オススメってなんかありますか?
私はいつもチーズの入った大きいの買うんですけど。
特に焼きたての時。
従業員のひとは何がおすすめ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:23:14 ID:s1eDpdgw
千葉のアンデルセンでバイトしてます。
この間マフィン買ったら美味しかったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:35:44 ID:rVpLDNHk
イギリスパンがお気に入り。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:51:41 ID:d2yHW8VB
お勧めはお店で聞きなはれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:30:24 ID:XZQFBG3q
愛地球博のデンマーク館行きましたよ。おいしかったです(^^)
私アンデルセンのパン大好きですよ。名駅にオープンするみたいで嬉しい。
ドンクはいつもハズレを買ってしまうけどアンデルセンは、ハズレってない気がする。
長時間発酵ブレッドが大好きです。枝豆のサラダも好き。
あと、マンゴー&ハニーとかニンジン&アップルのジュースおいしくないですか?
にんじんのジュースがとくにお気に入りです!!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:02:34 ID:C7/rOW4j
くるみパン大好き!

いつも丸っと食べてしまい後悔するけど(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:47:28 ID:9Ff/JzhG
>>724
氏ね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:22:45 ID:73T9C4L6
お前ら生産性と利益率をあげろ!by○見△也
728食いだおれさん:2005/08/26(金) 21:33:53 ID:HJ+T0aMK
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:16:03 ID:cn4PuBL8
新商品(なのかな?)のメープルのパン買ってみました。
美味しかったです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:22:08 ID:BtI6t/sz
>720
あたしは「キイルブロードデミ」ガおすすめ!!焼いてバターつけて食べたら
まじうま!!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:54:15 ID:d37o18jY
バイト面接官、すごい感じ悪かった。何が「バイト落としてもここのパン買ってよ〜生活出来なくなっちゃうからさ〜」だ。
もちろん落ちたよ、不採用連絡もなし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:18:47 ID:AvkQnsiZ
人不足のこのご時世、不採用になるおまいがそうとうすげえ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:43:10 ID:8QZzQ6ME
偉そうな黒ブタ氏んでくれよ。マジで必要ねえだろコイツ。
コイツに毎日恫喝されまくって何人のも人が会社辞めてんだぜ。
年上の年配者を恫喝するなんてコイツまじで狂ってんじゃねえの。
降格人事ばっかりしてんじゃねえよ、黒ブタ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:52:50 ID:8QZzQ6ME
だが実際にはコイツには何も言えないんだよな。
見た目からして怖いし、実際はもの凄く怖い。ヤクザだよコイツ。
逆らったら100%報復人事を受けるね。
コイツのやり方はまさに恐怖政治だよ。
そのくせ社長には気に入られているみたいだし最悪だね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:54:45 ID:LTzH85qJ
それって誰のこと?青山?広島?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:18:10 ID:iRO4H91g
はいはいわろすわろす
 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ つ⌒/⌒c
    ̄ ⌒'⌒
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:38:59 ID:GuLSlSi3
新商品のことりになったなんとかってパンをレジに持っていったら、凄い困った顔された。
いったい、どうしたんだろか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:54:27 ID:i09nCPb8
>>737
アンデルセン童話の「パンを踏んだ娘」をモチーフにした、ってやつか。
どうやって包装しようか悩んでたんじゃないか?
ミニパンと小鳥パンをジャムでペストリーに接着した、エラくこじつけ感のある
パンだったが、あの遊び心はよしとしよう。東横の東急では、ポリスチレンの
容器に厚紙を底敷きして、入れてくれたよ。
この童話、20年以上前にNHKでやってた。アニメだったか、あるいは
藤城清治の影絵だったか。この手の、ライトな恐怖感とともに道徳を説く
物語って、結構覚えているもんだな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:26:48 ID:2QDylT67
そうそう、それ
しかし、パン屋なのに「パンを踏んだ娘」なんていうタイトルの童話をモチーフにするなんて、勇気あるよな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:41:34 ID:17rFkpjG
童話を知らずに鳥になったインゲンだと思い込んでた俺が来ましたよ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:03:26 ID:XnZMy8b6
このスレの過去ログ見てるとパン屋って離職率が高そうだね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:30:36 ID:+kOo8iBc
そのうちの一人です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:27:49 ID:CpQ6WD8B
何年で辞めたんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:30:23 ID:aLfSVLO3
一年目で辞めていく人も結構いますよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:15:04 ID:WwA/sRYp
デブはピザでも喰ってろ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  (  人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6   (_ _) )
  _| ∴ノ 3 |
 (_/\_____ノ
 / (__))    ))
 []|  |どれみ命ヽ
 |[|  |_____)
 \(__)三三三[□])
  /(_)\::::::::/
 |Sofmap|:::/::/
 (____);;/;;/
   (___|)_|)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:48:02 ID:sneGhrPm
アンデルセンの姉妹店のカフェデンマルクで働いてます。
しんどいけど楽しいよ。
おすすめはいがぐりのパイ!!期間限定です。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:06:01 ID:h52x8A3O
五郎島金時パンってまだ売ってる?
食べたいんですけど・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:52:55 ID:meB4Xmfw
アンデルセン今までスルーだったんだけど
最近前を通ったときに赤やら茶色の
ドライフルーツやナッツぎっしりなかんじのパンが目にとまって
気になったから次の日行ったけどナカッタヨ-
ウマイですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:16:19 ID:9/U+YAf7
馬ーですよ。ワインに合うらしい。クリームチーズとかのっけて。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:10:01 ID:clq/qlX7
フルーツ&ナッツライ好き!
うちの店は年配の男の人がわりとよく買っていく。
酒のつまみにいいと思います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:50:39 ID:f7p7aN2v
>>741
上司が悪いと辞めたくなるじゃん。
尊敬できる上司なら、給料悪くて重労働でも続くじゃ〜ん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:03:36 ID:P5ZRQwkV
いい人もいる
悪い人もいる
運っていえばそれまでよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:02:07 ID:LR7C/7/40
来月の、HCA週替わりってどうなんですか??ものっすごい手間がかかるし、1週間しか
やらないもののために材料大量発注。おかしい!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:20:35 ID:GDyqGBYL0
アンデルセン系列のパン屋の製造って厳しいですか?
身だしなみとか…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:31:59 ID:W6sXe/Fd
>>754
髪黒くして、爪切れば
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:36:58 ID:6VvlR31w
製造ってやっぱ原則として髪は出しちゃいかんの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:59:44 ID:eet/2cgR
そりゃそうでしょ
ちょっと恥ずかしい帽子があるよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:55:42 ID:6VvlR31w
恥ずかしい帽子って?!

帽子で髪が見えなくても激しい茶髪ってダメ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:46:37 ID:ARHVZDU8
俺の知ってる奴(バイト)は最初は黒に近かったが、だんだん茶色に染めていって、
気が付けば激しく茶髪になってた。
策士だ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:12:47 ID:W6sXe/Fd
>>759
それはアリ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:38:26 ID:U2whdyfl
おい、うちのパンがパチ屋で景品になってるぞ
いいのかよ?ここの住人、社員が多いだろう?意見求む
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:40:12 ID:E8scOQXw
アンデルセンのパン好きー
デニッシュがバターたっぷりでうまま
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:52:03 ID:9+zPt97P
>>761
いいんじゃねーの?
売れれば何でも。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:51:13 ID:BKsIqUlG
>761
それって『仁義なき戦い』の舞台になった広島の話し?
江戸ではそんな話聞かないぞ、それとも従業員に内緒
でやってるの?田舎ではブランドを守るなんてどーでも
いいのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:29:28 ID:mmALuz3X
>>753
おかしいんですよこの会社。現場に立たない人が企画したパンなんて
糞だし。企画倒れだし。誰も見ない冊子に金かけたり、何か壊れても
そこには金かけねーし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:32:24 ID:iiCYK4p1
>>765
実に。
企画部、ネタ切れ。
モレも沢山企画したが、各店で企画する時があったが企画倒れした。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:03:42 ID:tNH2tRgo
ここのベイクドチーズやったかな?美味しかった♪♪
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:17:59 ID:sClvBQfx
チェダーチーズこれ最強
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:31:41 ID:a9U7w0IE
ずばり、会社を危険な方向へ導いてるのは創業者の娘でしょうな。
副シャッチョウさん、あんた現場しらないアルヨ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:04:59 ID:2rqVIyvI
こんなクソ会社辞めて正解ですた。
残業最低でも週20時間はあったな。
そのほとんどがサービス残業。
早く仕事終わらせたら、残業しなくて済むだと?
能無しどもの尻ぬぐいに疲れて、早く終わらせる力なんか残ってないんだよ!
人件費削減したいなら、上にいる能無しどもをクビにしろよ!
経費削減?だったらSHUNを毎月全員に配るの止めたら?
職場に一冊で十分。
悪いけど、みんなもらったらすぐ捨ててた。
あんなの大事に取っておくほど、あの会社に愛着心ないし。



771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:07:12 ID:gvrC7H4P
アンデルセンとリトルマーメイドのポイントシールが共通と知らなかった。
100枚以上貰い損ねてる..._| ̄|○
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:15:49 ID:P8fEtnWW
>>770
たしかに経費削減のために社員の健康を犠牲にしているな。
失敗すると怒り狂う店長やチーフは明らかにメンヘルだろう…
やめたお前は正解


773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:20:11 ID:P8fEtnWW
ってIDが王冠マークじゃねぇか…アンデルセンの呪縛が…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:02:52 ID:7wFNYOVa
実力が無い上司ほどよく怒るよな。自分がトロくて工程が遅れ
ても下のせいにして怒鳴るし。店長やチーフは本部に良いとこ
見せたくて、よりいっそうサー残を押しつけてくる。しかも巧
いことに、サー残にしろとは言わずに「分かってるよな?」と
か言うんだわ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:17:27 ID:boc0n7yP
>>774
最悪ですね。うちの社員さん(店長チーフ含め)怒ったりとかはないけど
休みもなくてギスギスした職場だよ。朝食もろくに取れず朝から晩まで
働いてるよ。朝食にヒュッゲのある生活?どこにもないよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:57:30 ID:nHNPvjAm
カンパーニュ、もっちもちでうめー。
こんな時間に食べちゃいけないと思いつつ、止まんねー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:28:33 ID:479g3InM
>>775
確かにヒュッゲってなに?っていうぐらいきつい毎日だね。
うちもかなりギスギスしてて、いつも物にあたる人がいる。
顔色伺いながら仕事するの嫌だからって、何人か辞めたよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:38:26 ID:KWkrucpl
うおーっ!!よく見たら777ゲッツ!!
これからは良いことがあるかな。
さっそくパチに行くか宝くじでも買おう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:38:22 ID:kAIhQm7R
…残念でした
7802世:2005/10/05(水) 10:23:14 ID:G9jcXxlj
ヒュッゲとはお前ら庶民のための言葉ではない!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:55:28 ID:kAIhQm7R
庶民じゃないよね
使用人だよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:50:28 ID:FGMZs/LM
ここうちの方の地域でいろんな店舗で従業員募集してた。
みんなやめてったからなのね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:18:46 ID:oxqI55/9
毎年のように社員さんが辞めていく。もちろんボーナス貰ってすぐに。
扱い悪いから、バイト・パートもなかなか続かない。
この会社で続けられるなら、どんな所でも耐えていけると思うよ。



784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:58:17 ID:An0Sh8jD
え?アンデルセンて社員やめるの?中途採用ぜんぜんないみたいだけど。会社的にしっかりしてそうやけど。バイトから社員なれるかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:15:23 ID:beNylYaq
人間関係も最悪なの??
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:29:44 ID:wf7VHHlO
>>784
若いうちからやればバイト→契約社員→正社員になれるよ。
>>785
店による。キチ○イが増えてます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:18:17 ID:An0Sh8jD
26なんですが何年くらいで正社員なれますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:16:22 ID:vsHxyhtn
>>787
そんなのはオマイの努力しだいだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:16:35 ID:mC8oM54a
>>787
やめとけよ…人生捨てんな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:45:38 ID:S6XZFgo3
>>787
契約になった時点で人間扱いされなくなるから。
サー残、イジメ、派閥争い、セクハラ、パワハラ
不倫騒動。この辺は日常茶飯事だと思うべし。
こういうのに巻き込まれるのも見るのも嫌な人は
この会社入らない方が良いね。ホント酷い。
良い店で正社員になれても、転勤で地獄を経験し
たって人いっぱいいるよ。
上に行けば行くほど扱いも酷くなるし、下手すれ
ば本人もダメになる。頭おかしくなったり、人が
悪くなったり。
本当にパンが好きな人なら、この会社はお勧めで
きません。
まあどこの会社も同じようなもんだって言われた
らそれまでだけど…

791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:55:33 ID:I9m+9eGF
辞める社員そんなにおおいの?中途ないのにどうやって補充してんや?
どこいってもそんなのあるしな。
おまえらほんまに社員か??
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:51:26 ID:k8+co/wJ
中途がないわけではありません。
辞める人も多いです。
入る人も少なくないです。
…ただこの板は店の意見が中心のようですね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:20:30 ID:2o/ksT8q
アンデルセン系列のパン屋もひどいの?

794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:40:27 ID:0u3B+xY2
4月の新入社員とは別に、契約から社員になるのが9月ぐらいにあるん
じゃなかったっけ?異動も多いよね。
転勤1週間前に本人に告知、の経験者もけっこういるはず。
いっぱい人入れといて、辞めたら余ってるところから補充してるかんじ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:43:04 ID:k8Uqv8KK
>>793
LMのことか?LMはオーナーや店長によるだろ?
アンデルセンにくらべてパンのクオリティはさがるよ。
パンの勉強するならおすすめできん。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:45:42 ID:brwGN6om
>>793
系列ってリトマ?
漏れはアンデルセンしか経験なしだけど、西と東でも違うとか言ってる
上司いたわ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:46:46 ID:k8Uqv8KK
>>794
そうそう中には関東→関西or広島とかいう大移動もあるな
しかも直前に知らされる。家族がいるとか家もってるとか関係なし!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:49:07 ID:3TbYcw4z
>>797
転勤前日に知らされた人がいるって聞いたことある。
さすがに、んなのありかよって思った。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:04:57 ID:k8+co/wJ
予測!
795、797、社員
796、798バイト
ちがう?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:54:19 ID:p4b6lFa4
  _______
 |       |
 | @ @ @ |
 |  @ @  |
 | @ @ @ |
 |       |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ↑何でしょう?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:21:59 ID:hlaem7I9
うちの店長一日前に知らされて、しかも単身赴任(どうでもいいけど)。
バイトにも不法就労させていいかげんにしてほしい。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:48:26 ID:irQY4Ews
アンデルそんなにひどいのか??けど俺は社員目指す
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:07:31 ID:blnz/zUt
入社した人数の半分以上1年以内で辞めていく。
係長クラスでも身体壊して辞めていく。
チーフクラスはチーフ手当て5000円で辞めていく。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:41:55 ID:dBtFCP66
SHUNだっけ?あれに人事載ってなかったか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:38:52 ID:F6swjJpU
あんまり内情書き過ぎるとクビになるらしいぜ。

んな事言ってる場合じゃねーといい加減悟れ>上層部
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:27:22 ID:Za952mLR
コーンパンうまい。ジョアンのよりうまいかも
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:31:07 ID:7Mo2K/OK
アンデルセンでバイトしてるかた、ポジションの種類とか仕事内容とか
教えてくれませんか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:00:23 ID:F+0AhHTz
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:43:10 ID:8QZzQ6ME
偉そうな黒ブタ氏んでくれよ。マジで必要ねえだろコイツ。
コイツに毎日恫喝されまくって何人のも人が会社辞めてんだぜ。
年上の年配者を恫喝するなんてコイツまじで狂ってんじゃねえの。
降格人事ばっかりしてんじゃねえよ、黒ブタ。



734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:52:50 ID:8QZzQ6ME
だが実際にはコイツには何も言えないんだよな。
見た目からして怖いし、実際はもの凄く怖い。ヤクザだよコイツ。
逆らったら100%報復人事を受けるね。
コイツのやり方はまさに恐怖政治だよ。
そのくせ社長には気に入られているみたいだし最悪だね。

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:13:35 ID:TnQ+PJ2u
>>807
バイトしてるけど、ポジションの種類って何?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:30:56 ID:B6Zd3iJ8
>>800
マロンマカロン。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:34:55 ID:SZAw3ktT
自分の会社の悪口書く人、誰からも信用されませんよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:52:59 ID:8AMz6Jps
めんだいとか、仕上げとか。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:37:08 ID:SSxxnhvH
>>811
いや、すでに辞めてるから…俺には無理でした。
お前は健康に気をつけてがんばってくれ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:21:45 ID:dAEZhVhC
>>811
悪口っつーか現実だろ?これぐらいみんな言ってるし。
あ〜上の方には聞こえてないだろうけど。
今のままだと、社員も会社も苦しくなる一方じゃないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:31:33 ID:A53JFqMI
>>811
じゃあこの会社のいいとこあげてみてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:35:45 ID:etM0EN81
ある程度分かっててやっていると思います
だって昔はもっと大変だったと思っているし、
自分達が我慢できたから部下にも要求しちゃうって言うか。

生き残った人たちは恵まれている人のいるから
頑張って生き残った人ばかりじゃあないけど
ずーーーーーっとそうやってきたから、なかなか変わってはいかないよ。

いいこと?たくさんあるよ。
建前がとってもうまい!
パンもうまい!
けっこういい人もいる!
女の子人気がある
パン屋の中では給料も悪いほうではない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:00:03 ID:jp99+DNM
30後半で店長やっててだいたいいくらぐらいもらえるんかな??
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:00:56 ID:N1ihxNLg
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:02:10 ID:N1ihxNLg
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:05:36 ID:N1ihxNLg
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:33:39 ID:etM0EN81
さー、30くらいではないですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:40:08 ID:jp99+DNM
バイトだけど給料明細くれない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:32:15 ID:7uL6terv
>>816
長い
三行にまとめて
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:07:28 ID:Qi5L65Bl
>>822
店長に言ってみな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:18:29 ID:ZMVkSQXr
ba-ka
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:52:31 ID:eh6b29ZX
実際には文句言う香具師ほど
文句言うほど働いてないもんだけど
パン屋だけは・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:38:45 ID:7l3JkoxS
>>826
悪いけど働きすぎて身体壊したから。
うちの店はどっちかって言うと、班長以上になると働かなくなってくる。
コーヒーとか飲んでる姿しょっちゅう見るし。
下っ端には分からない仕事してんだよって言うけど
菓子食べながら言われてもなぁ…。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:50:06 ID:itwPhvOx
パン屋って
生きてて恥ずかしいですねwww。

>>827
パン屋って
最低ですね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:28:17 ID:ysjPOYBq
2重アゴ

830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:30:45 ID:ysjPOYBq
デブの癖にえらそう びっくりまじで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:34:38 ID:i/4G88LF
某店長、HGでマジ勘弁。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:47:42 ID:HNRKukmj
わすの所なんて、班長しょっちゅ下に仕事押し付けて、喫煙&コーヒー。
本部から誰か来てたらもっと酷い。
無駄話するためにポジション抜ける。
来るの分かってるなら、シフト外しとけよゴラッ!!

店長なんてその日の気分でロスパンも平気で出す。
基準がわかんねー。
この前なんて裏真っ黒のMF出てたし。
この店、売り上げ40もないから間もなく閉店だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:51:15 ID:lDxNEznl
>>831
紹介して下さいwww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:18:23 ID:yloY1/od
シロフクロウって知ってる?ハリーポッターで郵便配達するフクロウ。
ハグリッドが入学祝にプレゼントしてくれた白いフクロウなんだけどさ
基本的には一夫一婦制でオスが狩りをしメスが巣を守りヒナを育てる。
なんか顔付きとか存在そのものが威厳に満ちてる。って感じじゃん?
でも…実情は全然違うんだよwwwどんな習性か知ってる?知ってる?

獲物が多い年は、浮気するwwwwww

ちょwwwおまwwwフシダラwwwwwwっていうか超見かけ倒しwww
収入が増えるとソッコー浮気ってwwwwwwおまいは俺か!www

しかも、第1夫人の巣・第2夫人の巣、どちらにも獲物を運ぶんだけど

第1夫人の方がチョット多いwwwやばwwwリアルすぎwww
人間より巧みに愛人囲ってるよwwwwww

だけど…冷夏で獲物取れなくなったらどうするか知ってる?知ってる?

オス失踪wwwwww

なんだそれwwwダメンズだwwwメスの名前はアニータか?www
「シャッチョサーン、ワタシ、サミシーYo!Hoo!」ってやかましわ!!!


※オス失踪後のメスは代わって狩りをするため顔の表情が険しくなるそうです。
女手1本で育てるのは、どこの社会でも大変ですよね。ってやかましいわ!!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:26:26 ID:yloY1/od
ヤバイ。スレ違いヤバイ。
まず面白い。
「スレ違いなのに面白いってナニよ?」
って事になるし、それは削除人にもわからない。
ヤバイ。面白いからスレ違い書き込みもOKとかヤバ過ぎる。

とにかく俺はもっと誤爆の可能性を考えるべきだと思います。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:15:57 ID:p7Y3xrTP
ここでバイト始めてよかった。いいチーフにめぐり合えた。
前いた某パン屋のチーフは最悪。人間を育てることができる人が
チーフやるべきですね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:45:28 ID:rIODD4iu
アンデルセン童話をモチーフにしてるパンが再版してるケド、なにがおススメ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:42:29 ID:2Oazh3WJ
>>837
作る側としては、面倒だから早く止めてほしい
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:14:24 ID:zvQDvOp8
悲しいかな高いだけでおすすめできない…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:48:46 ID:aQGxbsHP
そのテのパンなら個人的には『もみの木』が美味かったな〜と、
でもぶっちゃけハイクリームパンのが安くて美味い…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:47:53 ID:+mHMgIAe
人魚姫のヨーグルトアイシングが美味しかった。でも、価格が全部高すぎるし、あれって
手間賃?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:15:50 ID:Y1Xs9Igo
ここの会社どうなんだろう?社員過酷なのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:40:45 ID:HPPZmNe7
見りゃ分かるだろう!過去遡って見ろ。


配属にも上司にも店にも寄りますが、商売なんて仕事なんてしかもパン屋なんて
過酷でないはずがない。
他ベーカリー比ではもしかしたらいいかもよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:35:41 ID:gBIOOIp7
今、品川駅構内の店で「クロックムッシュ」?を買って食べました。
耳がカリカリで上顎が痛くなったけど、とても美味しかったです。ピザと迷ってこっち買ったんですが、ピザも美味しいですか?
全体的に高いですね…、給料日後の贅沢でした。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:08:34 ID:Lex4LU7h
ここのパンて値段の割に美味しくない物があるからがっかり。
作ってても、これはぼっただろうって思うのあるね。
変なとこに手間かけすぎてるし。
半月ごとに新商品が出るときなんか、馬鹿馬鹿しくて覚えたくもない。
もっと商品を改善しろって思わない?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:17:15 ID:73H7bG3X
たしかに凝ってるだけのパンてあるな。
冷生地いっぱい使ってるしな。
けどうまいパンもあるし好き
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:42:55 ID:PonOGc4u
冷生地使ってることどう思う??
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:43:21 ID:eUgN6Lib
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:43:10 ID:8QZzQ6ME
偉そうな黒ブタ氏んでくれよ。マジで必要ねえだろコイツ。
コイツに毎日恫喝されまくって何人のも人が会社辞めてんだぜ。
年上の年配者を恫喝するなんてコイツまじで狂ってんじゃねえの。
降格人事ばっかりしてんじゃねえよ、黒ブタ。



734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:52:50 ID:8QZzQ6ME
だが実際にはコイツには何も言えないんだよな。
見た目からして怖いし、実際はもの凄く怖い。ヤクザだよコイツ。
逆らったら100%報復人事を受けるね。
コイツのやり方はまさに恐怖政治だよ。
そのくせ社長には気に入られているみたいだし最悪だね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 03:11:11 ID:ieCvHK9l
は??????
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:45:43 ID:sgSDwN3u
>>847
 首都圏進出のために、冷凍生地の秦野工場を建設したわけで、
 知らないうちに食しているんだろうね。
 どうにもこうにも、多くが冷凍生地なわけで、・・・。
 酷ければここにスレも立たないだろうと思うが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:31:16 ID:nABUivzC
チェリーパイが好き。
でも夕方の売り切れが多すぎると思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:23:38 ID:GZKGCedA
ぎざぎざリングのパン(名前忘れ)が好きで毎回買ってしまいます。
あれって成形どうやるんですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:02:29 ID:34K3uOu5
ここに就職しようとおもってます!!!!★
大変ですか??
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:04:39 ID:fP3aqyUa
大変だと言われれば、諦めてしまうのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:09:58 ID:+E2jM2C4
すいません、どんなことするんですか??
販売の社員さんは。。。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:20:06 ID:/sWbAPF/
販売だからって販売の仕事だけじゃないよ。
ここに入るって事は大卒?
本当にパンが好きでも、辛いと思うよ。
まぁ頑張ってね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:21:58 ID:yQm+ZW+c
パンが好きではいるんなら製造のほうがよくね?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:55:23 ID:bgUldYOW
どっちでもいいよ。
二十歳越えて過去ログも読まず質問するDQNなんざ、どうせ長続きしないだろ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:00:39 ID:5IPqZ4US
製造で入るのなら、
製菓学校を出た方がいいんでないのか?

幹部候補希望ならともかく、
いままで日本史だの文学だのやってた人間が
パン屋でパンを売るだけの仕事をするって
・・・知識と人材の無駄ではないかと思う今日このごろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:06:43 ID:OHMnKyfw
どうして日本史や文学だと??

実際この会社にはいっぱいいるじゃないですか。
結構大卒ばっかり。
要は「パン屋」じゃないのよ。ここは。
メーカーで企業なんだべさー。
だから無駄じゃないとは言わんけど、大卒さんが欲しいんでしょ。
製菓学校なんか出て作る気満々の人はかえって
失望するんじゃ・・・・?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:09:30 ID:hg6APxtp
俺も理系卒やけど製造してる。まったく関係ないのもいいもんや
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:41:25 ID:5IPqZ4US
・・・せっかく理系の勉強したのに??
生かせる仕事じゃなくて、パンが好きだったの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:06:52 ID:hg6APxtp
途中で興味なくなったしな。パン好きやったし、ウルルンのパン製造見て興味もった。
やってみよかなと。で今にいたる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:29:14 ID:6DDxqqpQ
>>862
そんなこといってたら何も出来ないでしょ。
どんな仕事でも今まで学んだ勉強がすべて活かされるわけではないし。
学んだことは全部がパン屋になったとたん無駄になるわけではないよ。
・・・ほとんどは無駄になっている気もするが。


ていうかそういうこというってことはあなたは高校生か高校出たて?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:00:29 ID:KwNe2AtY
アンデルセンベーカリーパートナーズ
は別会社ですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:43:29 ID:6DDxqqpQ
同系列別会社です。持ち株会社です。
異動はあります。
元にはなかなか戻れません
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:17:48 ID:KwNe2AtY
パン職人になりたいなら、
冷凍もの無しのところで修行したほうがよい?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:27:41 ID:KwNe2AtY
そうそう。
ここって冷凍だけなの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:38:47 ID:DEVLUEtF
違う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:17:49 ID:Oc5QBw2L
>>864
いーや。てか、あまりに役に関係ないところに就職したから、後悔した口。
もっと早く気付けばよかった、とな。

結局、その後新聞配達しながら勉強しなおして、
今はその力を生かした仕事についてる。
最初からそうしておけば、もっと別の夢も実現させることが出来たのに
・・・とは思ってるがな

人生、まったくの無駄、ってのはそうそうないだろうが
失敗したってのも経験だろうが、
・・・やっぱり、最初から目的意識もって行動しておけばよかったと思うよ。
日本の教育は、そういう発想をさせないようなものらしいけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:19:22 ID:Oc5QBw2L
へんなの入ってるな

あまりに役に関係ないところ×
あまりに関係ないところに○
872864:2005/11/08(火) 14:23:07 ID:D2GhB0sN
>>870
まっしぐらに目標や夢に向かえる人は少なく
またそういう人にとってはこの会社は当てはまらないように思います。
入社してしばらくは良い勉強になるでしょうが、
骨をうずめる気になるかしら。

確かに「食」の勉強してればよかった気もしますが、
それに気がつくのが就職するまでなんて人はざらだし、
それからで間に合う。
かえって、極めたい人たちはあまり残っていないでしょう。

学問においてだってその道で極めるのは難しい。
歴史や文学なんてつぶしが利かないし、理系なんてやはり範囲が大きすぎる
やはり高校生でなくとも高卒2年以内とみた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:49:40 ID:X7mydq51
バカジャネーノ。
新聞配達して、何年も専門の勉強してるっての

あんたが熱意も目標もない人間だからって
誰もがそうだと思うな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:37:20 ID:fck3+C6q
>>867
職人になりたいならね。
ただパン作りたいだけなら、冷生地使っててもいいだろうけど。
この会社だと、上に行くほどパン作る以外のことに悩まされるよ。
かといってずっと平だと無能扱いされる。
パンを極めたいなら、個人店かな。
ただ、就職口は少ないだろうけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:15:56 ID:fckbH/xw
>>873
うわーすごい熱心な人だったんだねー。
でも文章じゃその程度にしか見えないよー。

その根性ならここでも生き残れるんじゃないの?
嫌われなければ。

ただその熱意をこの会社につぎ込むの?
この会社(社会)の人が皆その熱意があるとでも?
まあ他人に同じ熱意をもとめてはいかんよ
パン職人になりたいなんて熱意なら、
専門いってここに就職じゃ
最終的には活かせなくて辞めるがおちよ。
職人は要らないって10年前に宣言してたし。
分社化して撤回したかもしれませんが
よその知識振りかざすと嫌われるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:07:27 ID:b09jfikj
長文ウザ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:20:00 ID:vOfQ60XS
>>875
「う」まで読んだ

てか、「アンデルセン」のスレに何故このような駄文が・・・
消えろや
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:09:08 ID:hYf7cryS
独立するまでこの企業で働くのはいいかもしれない
実際そういう人もいるしね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:58:55 ID:Yyk+d8g3
バイトで入って4年、社員になりました。
880875:2005/11/10(木) 18:10:31 ID:bZwgH5LE
てか、アンデルセンではという意味なんですが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:23:30 ID:A4CEML3q
バイトから社員へ、どんな感じですか?契社ですか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:46:06 ID:72X9nSPA
契約社員。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:13:19 ID:A4CEML3q
正社にはなれるんですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:59:30 ID:0Og9wLFY
>>882
尊敬するよ。こんな会社でよく契約になろうと思ったね。
まあ残業だらけで給料はそこそこだから良いんじゃね?
能力査定とか面倒でしょ?
店の売り上げがボーナスに影響するんだから、上がるようがんがれ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:24:04 ID:S1sC9ofL
そして正社員になったとたんサービス残業の嵐…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:57:30 ID:+qkyZorZ
広島町に本社のある製パン会社のタカキベーカリー(現アンデルセングループ)の神奈川県の秦野市の工場では1人1日5〜6時間残業させられている為、労働基準監督局から「改善しないと閉鎖しますよ!」と指摘されている
岡山県の工場では1人1日7〜8時間残業させられ、その後3〜4時間後に出勤という過酷な環境下である
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:08:29 ID:+qkyZorZ
労働基準監督局が動いているのに監査役は何一つ発言、行動をしていない。監査役は役員の頭数にしかすぎない。
労働組合も形だけで毎年、決まり文句の賃金交渉の定型文を張り出しているが、労働条件、労働環境を改善したことはない。労使交渉を公表していないため上層部にとっては[知らぬが仏]である
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:13:14 ID:+qkyZorZ
>>887

> 労働基準監督局が動いているのに監査役は何一つ発言、行動をしていない。監査役は役員の頭数にしかすぎない。
> 労働組合も形だけで毎年、決まり文句の賃金交渉の定型文を張り出しているが、労働条件、労働環境を改善したことはない。労使交渉を公表していないため上層部にとっては[知らぬが仏]である
×労使交渉→○労使協定
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:12:20 ID:TBUJfRnS
>>886
5〜6時間?
少ないよ!
盆暮れ正月GWなんか寝る時間ないし。
いつ風呂はいってんの状態なんだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:16:27 ID:TBUJfRnS
残業も当たり前だけど、セクハラ不倫も当たり前。
かと思えば、気に入らない上司陥れるために
ありもしないセクハラをでっち上げる奴もいるしねwwwwww
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:23:22 ID:+qkyZorZ
>>886
>>887
このような環境下にあるのに、O課長は千代田工場にいるときに残業のはまり役のFさん(30代独身男性)に「お前は残業が多いから嫌いだ!」と自分の係りに残業の多い社員がいると体裁が悪いため、他の係りに理不尽な異動をさせたのである
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:34:04 ID:+qkyZorZ
>>891
このような状態であっても役員や責任者達は改善もしないで「みんなも辛いのだから…」と痛み分けで納得させようとしている
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:46:41 ID:+qkyZorZ
悪質な環境下の為、工場の従業員達はお互いにいがみ合い、他人の誹謗中傷やありもしない噂話をしている
こんな会社で生き残っているのは他人の弱みを握っていていじめる人や中傷、噂話で他人をいじめる人達である
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:01:18 ID:+qkyZorZ
>>893
班長や役員が他人に嫌なことをおしつけるのは当たり前
悪質な環境はクリスマス当日やクリスマスが近づくにつれて悪化する
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:11:18 ID:+qkyZorZ
過去 古い話でミニボールという係りで仕事中に叫び声をあげて発狂した人もいるという
千代田工場ではクリスマスで夜の10時に出勤した人が帰ったのは夕方の16時である
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:27:34 ID:+qkyZorZ
リストラは無いし、リストラはしないが辞めさせたい人はアチコチの係りをたらい回しにして自分から辞めさせるようにしている
役職のある人はドンドン降格していつでも辞めてもいいような環境に追い込む
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:41:03 ID:+qkyZorZ
この会社は自社株を自社株の購入解禁まえから、購入している
これは証券取引法違反、商法違反である
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:11:36 ID:+qkyZorZ
広島県の千代田工場では冷凍パンを製造するさいにパン生地が金属のスチールベルトに乗って大きな冷凍機の中を通る事によって冷凍されるが、この冷凍機からブラインという冷却水(溶媒)が漏れて時々ついていた
このブラインは劇薬である
ブラインが漏れているのは10年以上前からわかっていた事だが、場当たり的な対応や安易な発想で対応してきたが納入先や取引先から大文句とお怒りを頂いてやっと本格的な対応をしたのである
これは発覚してから10年以上の事であり工場設立20年以上の対応である
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:15:42 ID:+qkyZorZ
>>898
ブラインは目に入ると目が見えなくなり、くちに入るとお腹を壊すと言われている
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:21:25 ID:+qkyZorZ
広島県の瀬野川工場のサンドイッチは髪の毛混入クレームが多く、広島駅の駅ビルのお店から3日間の取引停止と売価弁償を言い渡された
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:26:04 ID:ue4X2CP1
広島の会社だろ?893とか在日が絡んでるんじゃねーの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:30:56 ID:FiW+fu+L
>>901
そんな話聞いたこと無いけどなぁ
むしろDQN社員がいっぱい居るせいかと思われ。

ID:+qkyZorZさんはよほど会社に恨みがあると見た
面白いからもっと晒してwww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:00:08 ID:ouMmn/jc
どうしよう・・・今アンデルセンの求人きてるんだけど
選考方法で作文があるや・・・作文とかいって小学生レベルの作文しか
かけない あたしですからこりゃダメだ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:28:13 ID:OebtVOnd
>>901
893や在日はいませんよ
創設者は戦中の兵隊帰りの元兵隊さんです
だけど兵隊さんだから軍隊色の強い縦社会や上の人が(白い物を黒い)といえば黒いと言わざるをえない環境ですね
疑問を持つと、それがこの会社のやり方だからだとか、会社の規則だ言う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:02:03 ID:OebtVOnd
転勤や移動も激しく、2〜3ヶ月で転勤や別の係りに移動も珍しくない、
広島から神奈川県に転勤した後輩が2ヶ月で広島に戻ってきた
独身、既婚者関係なし
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:19:39 ID:xSz75nFu
>>903
OK!小学生なみの作文レベルなら採用けってい!
いやマジで
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:02:28 ID:dV7G2Akb
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:27:34 ID:+qkyZorZ
リストラは無いし、リストラはしないが辞めさせたい人はアチコチの係りをたらい回しにして自分から辞めさせるようにしている
役職のある人はドンドン降格していつでも辞めてもいいような環境に追い込む


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:43:10 ID:8QZzQ6ME
偉そうな黒ブタ氏んでくれよ。マジで必要ねえだろコイツ。
コイツに毎日恫喝されまくって何人のも人が会社辞めてんだぜ。
年上の年配者を恫喝するなんてコイツまじで狂ってんじゃねえの。
降格人事ばっかりしてんじゃねえよ、黒ブタ。



降格人事って黒ブタ君の事ですか???
知ってますよ黒ブタ君、冬でも真っ黒な黒ブタ君。
超偉そうな人間で有名ですよね。
908903:2005/11/12(土) 13:39:19 ID:ouMmn/jc
906
ほんまですか(。。??)笑
 うけてみようかなあ・・・
だいたい作文って志望動機ですよね??
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:05:08 ID:OebtVOnd
>>896
全国に工場や事業所はあるが、その事業所や工場の最高職である工場長までなった人が今では平社員まで降格させられて昔部下だった人達のしたで働いている
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:22:22 ID:HiaDaSjz

今日、7時過ぎにレーズンパン目当てに覗いたけど無かった。
美味しいから人気なんだろうなー。

その店舗にはアニメ声の可愛いスタッフがいる。顔も可愛いけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:41:35 ID:rB5R5MUE
その店舗おしえれ!ハァハァ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:51:58 ID:Skx4oNgv
>>910
それどこの店?近くだったら洩れも行ってアニメ声萌え〜したい。
レーズンは100がうまいよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:13:04 ID:0oVmHR43
>>910
声作ってるわけでなくて。

たまにコンビニに、明かに声作ってる奴いるんだよ
マジきめーw
914913:2005/11/13(日) 08:13:42 ID:0oVmHR43
断定してどうする、自分

声作ってるわけじゃないのか?<アニメ声
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:19:49 ID:HiaDaSjz
>>911-913
店舗は書けない、ストーカーだと思われるのが嫌なのでw

916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:09:22 ID:asAcQZKU
7時からやってるのか?伊勢丹はもっと開店時間遅いから違うか…ワカラン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:19:33 ID:yMlJF0Ue
新作とか言うが、
素朴なハードトーストやフランスパンが一番美味いと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 12:23:11 ID:QnAk66vP
ここに書いてあるような粗悪な労働環境、粗悪な労働基準な為、契約社員、アルバイト、パート 、時間社員がすぐに辞めていく
でも会社は会社自身に問題があるとは思わず「なんでだろう?なんでだろう?♪」と会社の問題として取り上げ、気づかずに悩んでいるのである(笑)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:44:13 ID:Vdq14tHf
>>918
後者が「社会の問題」なのかな?

まぁ、彼等はそこまでして残る義理ないもんな<時間契約社員たち
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:38:14 ID:QnAk66vP
>>919
社会でなくて会社でつ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:37:57 ID:Vdq14tHf
>>920
本人のご登場なら話は早い。
「『会社』は『会社』自身に問題があるとは思わず」と言ってるにも関わらず、
「『会社』の問題として取りあげ」って、意味が通じねーんだよ、タコ!
だから、脳内補完してやったんだ。
結局、何が言いたいんだよ! 
お前の馬鹿な文章読解すんのに知恵熱出るかと思ったわw

おいおいおおいおいおおいおいお(ry、ここって、志望動機に作文があるんじゃねーのか?
>>903良かったな。
幼稚園児並のがいるみたいだから、小学生の作文は十分に通るぞ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:30:16 ID:2zY6IpGw
黒豚擁護派の方が現われたと聞いて飛んできました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:31:46 ID:QOQAqzCX
志望動機作文書かなかったなー
正社員の募集だったからかな。

すげーつまらん作文だったよ。
回りもテキトウに書いたって。絵を描いたやつもいたらしい。
(入社後に聞いた)就職難の時代になっていたにもかかわらず
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 17:43:28 ID:QnAk66vP
うちの会社の今の社長はAVのSMビデオに時々でてくる、バロン佐藤というひとにそっくりだー!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:20:38 ID:f7nNdqWX
黒ブタて誰やねん?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:36:23 ID:QnAk66vP
>>925
たぶん係長、課長クラスの人じゃないかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:38:21 ID:l9PSsgzp
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:24:09 ID:xs0YYLAv
ダークチェリーとヌスコペンハーゲナーが好きでつ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 06:12:26 ID:SRvQUH52
>>910
都内?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:01:20 ID:e0Kfi4mr
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:24:23 ID:xCAtmpRF
>>910
自分が知ってる7時開店の店は、小谷○A店しかない…
まさかそんな遠くだって言うんじゃ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:24:15 ID:1ff5Jdvu
ここでいっつも食パン買ってる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:00:40 ID:FLsM4vst
ここのパンって、
冷凍だけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:07:56 ID:h+Xuf2A5
だから、違うって
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:15:37 ID:FLsM4vst
ここの製造で職人になれますか?
でもお菓子パン化してそうな感じですね。
本当のパンって、黒パンとかフランスパンだと思うが、
日本では甘くて、柔らかくないと売れないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:53:43 ID:wW32rMWh
>>935
アンデルはリッチより、リーンなパンのほうが美味いと思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:12:23 ID:FLsM4vst
外国とかのテレビ見ると、
パンが茶色。
白いパンは日本向け?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:07:37 ID:+Z/10EAm
ハイジの白パンって、実際の物は、
こことかで売ってるのとは違ったのかな?
あんなにフワフワで柔らかいのって、海外ではないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:12:10 ID:jRS1wjo4
>>933
冷凍パン工場で作っているものとそうでないものがありますよ
冷凍パン工場以外はすぐに焼いて出荷です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:14:30 ID:jRS1wjo4
>>935
職人になりたいのであればリトルマーメイドやアンデルセンみたいな直営店で働く事ですね
忙しいと思いますが頑張ってね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:20:15 ID:+Z/10EAm
>>935
本当の職人になりたいのなら、
もっと根性入れてる店で下働きからはじめたらどうだ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:21:41 ID:jRS1wjo4
>>937
ライ麦や全粒粉、ゴマ、クルミ、レーズン等が入っているからそうみえるんだと思います
白いパンが主食なのは日本だからで欧米では色々な物を混ぜたりして、色々な栄養を取り込めるパンが多いようです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:23:44 ID:FLsM4vst
ここでパンの資格取った人いるの?
なんだか出入りが激しそうだし。
所詮は契約とバイトだからな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:25:42 ID:FLsM4vst
>>942
小麦だけだとエネルギーだけですね。栄養分。
ライ麦20パーセントで食パン作ったら健康的。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 02:14:43 ID:JDthzP+K
自分がいた頃は、査定のための課題に通信講座利用してた気がする。
会社推薦の通信講座にあるやつって、資格とれるやつだっけ?
ただの製パン理論講座だった気もするけど…憶えてないやOTZ

946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:28:05 ID:Fpny1OTk
正社員でまじめにやればパン学校に3ヶ月くらいいれてもらえる。
それが資格といえるかどうかはわからんが…この会社で出世する
1STステップじゃないかな?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:48:41 ID:8Hrjljny
職人になれるもなれないも自分次第やろ?会社はあんま関係ない
948アンデルセンの社員:2005/11/17(木) 21:12:02 ID:EXbiCdDA
いい加減クダラン書き込みやめろ。
見てて腹が立つ。
おまえら頭おかしいぞ。
もう少し考えて物言え。
こんなちまちましたことかきこんでうれしいか?
ばかじゃねの・
おまえらどこいっても出世できねよ。まじで
じぶんで自分の小ささかいてるようなもんじゃろーが。
もうしょうもない書き込みやめろ。
20すぎとるんじゃろーがボケ。
しょうもないよ。まじ。。はらたつのうーーー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:41:59 ID:NhPFmNP3
うわ何この痛い人
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:43:10 ID:9BpPS0+l
>>948
国語を勉強してください?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:59:37 ID:9BpPS0+l
25歳以下なら、バカでも社員になれるのか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:11:11 ID:2j2eAl8E
>>948
黙れ会社の犬!
あんたは会社の家畜なんだよだから社畜
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:28:33 ID:3hn8Th3z
なんか、948は会社のお偉いさんっぽいね。
必死w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:32:04 ID:1JQAfYcG
じゃろーがって、広島からの書き込みですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:01:55 ID:RksnHmWw
>>948
こんなのが上にいるからダメなんだってこの会社。ばーかばーか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:28:25 ID:H1chQkpC
>>948の人気に嫉妬
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:35:10 ID:p02sEKna
948は社長自らの書き込みです。
文体からしてまちがいない!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:43:37 ID:ajDexB3f
>>948
社長自ら弁解乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:49:01 ID:kLEoepEb
この会社どうやったらよくなりますかね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:27:59 ID:FUBo4b5G
冷凍パンやめること。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:43:03 ID:KYD8oNMB
社長が一族以外の人になれば
よくなるかもよ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:49:24 ID:ciRCRFZy
パン屋でいい噂なんか聞いたことなし。
どこもいっしょ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 04:52:28 ID:g5mS/3+Y
今から一昔前までは、労働基準監督局が年に一回、定期的に工場に監査に来ていたが途中から来なくなった
裏があるのでは?と噂している
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:09:32 ID:g5mS/3+Y
この会社で作っているフランスパンには二通りある
一つはリトルマーメイドやアンデルセンのお店、スーパー等に出回る一般市場向けのフランスパン
もう一つはレストランやホテル向けのパンを扱う部門の子会社フリスク・ジャパン(通称FJ)のフランスパン
どこが違うかと言うと一般市場向けのフランスパンはキングスターと言う二等級の小麦粉を使い、FJ用のフランスパンはハイネオンと言う一等級の一番良い小麦粉を使っている
要するに相手をみて差別化しているのである
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:35:54 ID:JOVcK1iv
ん?それはいつの話だ?キングスターなんてフランスで使ってねーぞ?
今はリスドールと、自社開発したソレドールをブレンドしてる筈だぞ?
一昔前でも、使ってたのはハイネオンだと聞いたが?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:37:01 ID:g5mS/3+Y
>>965
キングスター→HC500
ハイネオン→HA300
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:59:16 ID:mbjw2Kks
>>964
FJのほうがモノが良いということはまずない。
だいたい今FJと言う会社はない。

レストランやホテルといってもFJから仕入れるようなところはしれている。
直でANから仕入れるほうがモノが良い。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:17:53 ID:UFSM1b17
なんかさー 俺はさー ANは結構がんばってる会社だと思うよ。
パン業界全体がさー どっかで道を間違えたんだと思うよ。

みんなヒドイ状況じゃん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:45:02 ID:ndFGWpaV
日本のパンはカロリー高過ぎ。
砂糖と油漬けだよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:53:01 ID:ndFGWpaV
ハードトースト、フランスパン、ライ麦パン、全粒紛パン。
売れないね・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:29:07 ID:TRNY8je7
日本で最初にパンが食されたとき、「餡の入ってない饅頭だ」と評されたそうな。
日本人にとって、パンは最初からお菓子に近い食品として捉えられていたのではないだろうか?
それで、リーンなパンが浸透しにくいのではないだろうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:32:02 ID:p+/kvI0n
米のほうが合うんだもん。
しょうがないよ。
地道にやってかなきゃ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:19:50 ID:AXbZwIyS
・・・あんまりハードなパンって食べないな。給食でもでないし。
あんまりに縁がないから
何故パン屋であんなに大量にハードパンを扱ってるのか
不思議でならない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:31:43 ID:zBBFb5vw
ハードパンは主食になるからだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:11:45 ID:AXbZwIyS
>>955>>948
上と下の実体なんだな・・・

なんだか幼稚園みたいだけど・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:09:10 ID:+DaTKkVa
ハード系以外は体に悪そう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:52:54 ID:+DaTKkVa
ライ麦20パーセントの食パンは美味い。
だけど好みは個人差があるからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:30:51 ID:DfpaCuQK
半斤で売ってくれ!
ハード系美味いけど、ハーフでも一人暮らしには量がちょっと多い。
なかなか手が出ない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:26:58 ID:/TEx4Vh9
>>978
冷凍にすれば良いんじゃない?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:08:14 ID:U7Z1zDI0
ミニ冷蔵庫しかないので冷凍は不可だな。
大きいものを置くスペースもないし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:59:08 ID:q/IaEhjs
半斤で売ってくれって言ってみた?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:15:53 ID:0qkUCKLe
ダメって言われた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:17:18 ID:0qkUCKLe
お?もう980過ぎてるのか。
990踏んだヤシ、次スレヨロ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:07:12 ID:q/IaEhjs
>>978
クレームにして、食品(デパート)のほうに言うと変わるよ
(インストアに限る)
985名無しさん@お腹いっぱい。
体によいロシアの黒パンを作ろう。
売れなかったら、自分で食う。