マイク・タイソンvsジェロム・レ・バンナ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
タイソンに勝ち目はないでしょ?
>>1
バンナは一応国際式でやってるので、一応聞きます
理由は如何?

ちなみに「K1云々」だったら格板でどうぞ。類似スレあります
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 12:59
>>1
また出やがったなカルト信者が。
ボクシングの権威にしがみつくのはいいかげんにやめろ。
自分たちだけでやっていく自信がそんなにないのか。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:08
>>2
29日のK−1WORLD GP2001IN大阪大会見たろ。
全部1RKOだし、あの残虐無慈悲なパンチにはタイソンでも
歯が立たんと思う。レイ・セフォーも戦わなくて
ホっと胸をなでおろしているとゆう話しだぜ。
>              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < クソスレ立ててんじゃねえ!!
    /\ へ  _      _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
>>1
きみは、なんさいでちゅか?
72:2001/05/03(木) 13:22
大阪大会、私も見ておりました。

ときに、タイソンの最近の試合、
フランソワ・ボタ戦・ジュリアン・フランシス戦・ルー・サバリース戦
アンドリュー・ゴロタ戦を御覧になられましたか?

両者を見比べると、私見ではありますが
バンナのボクシング技術はまだまだタイソンに及んでいないと思います。

まず見て分かるのはスピードの違い。サバリース戦を見れば分かるはず。
次に威力。ゴロタ戦ではタフネスで鳴る相手を眼窩骨折させ、
2R終了棄権に追い込みました。
そしてステップワーク・アングル選択。フランシス戦では
接近して闘う相手をサイドステップからのアッパーを起点として、
死角を突いていきました。
最後にタフネス。ボタ戦は調子が最悪(スピードが無い)でしたが
集中力を切らさず5R、右ストレート1発で試合をひっくり返しました。

これらがタイソンにあり、今のバンナに足りないものだと思われます。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:26
冷静に考えてよ、ジェロムはパンチャー。あんな大ぶりでボクサーに
当たるわけないじゃん。事実マイナー団体のベルナルドにカウンター
で負けてるし。つまんないけどホーストの方が勝ち目あるよ。
タイソンじゃなくてラクマンにしたら?あまり変わらないと思うけど。
クソスレ立てんな しこってιね
バンナなんてオケロで楽勝! オケロ>>>ベル>バンナ
112:2001/05/03(木) 13:33
ラクマンだったらバンナのジャブに
スリップしながら例の右合わせるでしょうね・・・
バンナは左のガードがオープン気味だから
顔面ど真ん中にヒットする様な気が。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:35
バンナは「タイソンと戦う準備は出来ている」
と言ってたよ。ベルナルドも同じ事を言ってた。
つーかラクマンじゃ客は呼べず興行が成り立たないじゃん。>>8
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:37
比べること自体、おかしい。
あんなしょっちゅうKO負けしてる奴にタイソンが負けるわけが無い。
全部1RKOという事だけでは強さの証明にはならない。
そりゃ相手が弱ければそりゃ1Rで勝てるよ。(タイソンなら全試合30秒以内でしょ)
スタミナ、集中力を維持する力が欠けるバンナの勝ちはまずありえない。
バンナとベルには1度、クリス・バードかラリー・ドナルドと
8回戦組んでやれば良いと思う。
タイソンやルイスなんかと違って、一発でノシてくれないから
目を覆うような大惨劇になると思われ(w

参考:ロイ坊vsホール
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:39
見てて楽しいからファイターでいた方がいいと思う。
ところで浣腸さ、ベル-バンナの勝者にタイソンと試合を組んでやるとか
いってなかった?ドローになってどうなったか知らないけど。
>>12
バンナとベルじゃ、尚のこと客が呼べない、と云う事です。
タイソンvsラクマンは結構入ると思いますよ。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 13:40
>>2
いかにもタイソン信者的な発言だが、現実は34歳であり
スピンクス戦当時のスピードがタイソンにはないと思われ
>>14
バンナやベルなんざ、オケロでも血祭りに出来るよ。
>              \
 /                 \/ ̄ ̄\
/                    / ̄ ̄
|                       ̄\
|      //   ∧  人         |
|    / ////  ゝ  /| /|∧| |\ノ
\   |人=====//=∨/=/
 /\ |=|  (V )  | ||=| (V ) | |
 \     | 、 ̄_ ノ |  \  ̄  | |
   \_ 人___ ノ   Д _ レ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < |\     ⊂つ    /  < Kヲタ、アホレスしてんじゃねえ!!
    /\ へ  _      _/     \_________
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
202:2001/05/03(木) 13:45
いや、私は一応
最近の試合(ここ2,3年)を例に出しています。
大昔の試合を例に出して優位を語るほど、傲慢では無いつもりです(w

鳴呼しかし、スピンクスやウィリアムスの頃のスピードがあればなあ・・・
ルイスなんぞケチョンケチョンなんだが。
218:2001/05/03(木) 13:46
まあ、タイソン以外じゃ成り立たないね。
仮に実現したらそのときK1の進退が決まっちゃうけど。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:21
>>1
ここはボク板です
クソスレたてんな!!!!
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:23
>>21
k-1関係者にしたらタイソンは金の成る木。
相手がだれであれ近い将来実現はするだろうな。。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:25
アリx猪木戦以上のインパクトはある事も事実
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:28
ホースト=タイソン>>>>ベル>>>>セフォー>>バンナ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:42
このスレ立てたのはボクヲタのような気がする。こういうことやってKヲタ晒すなんて
意地悪いね
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:49
>26
それは無い
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:50
>>26
俺もそう思う。格板で新日ヲタがノアのスレッド立てるのと一緒。いい加減
やめろ
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 14:53
終了でいいですか?
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 15:00
ENDLES
つうかもうカルト教団ネタにレスすんのやめようや。
創価学会信者は自分達がカルトじゃないと思ってるような連中だから
会話にならねえよ。ちゃんとしたボクシングネタで盛り上がろうぜ。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 15:53
こんなスレにまともに答えるのはやめましょう。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 16:32
でもこの対戦実現すると思うし、見たいとは思う
掛け率は6:4でタイソン
342:2001/05/03(木) 16:48
>>26
>>4の表現読むと素のKヲタぽいよ
つーか
私真面目に答えただけで「タイソン信者」認定されちゃった
ネタとしたら非常に悔しいんで、認めたくない(w
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 17:37
>>33
実現すると思うな。
見たいと思うな。
掛け率つくるな。
K-1ワールドの狭さを自覚せよ。
人類における認知度 ボクシング:99.8%  K-1:0.0086%
よってからんだところで影響ゼロ。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 17:47
>>35少なくとも日本国内だけは影響あるだろ
>>36

ない
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:05
↑アンチKヲタ発見
K−1ヲタは、頭の悪い人ばっかりです。
ほんとに....まじで...
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/03(木) 21:30
富士ワラノリカ、はぁはぁ・・
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 00:37
バンナはホーストより弱いのでは?
おさる>>>>ばんな
でどうでしょうか?
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/04(金) 04:05
メディアで大々的に取り扱われることが
格闘技としての質の高さに直結してると思ってんのか? Kヲタは。
アダムワットが可哀想だったと言う事で。。。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 10:47
バンナはボクシングのリングではタイソンに勝てない。
タイソンはK−1のリングではバンナに勝てない。
これに文句がある奴はもう上げるな、以上。
タイソ>>>>>>>>>豚カツ屋>>コンビニのバイトの兄ちゃん>>
>>>>>>>蛮名>>むさし。 くらいじゃなでしょうか??
タイソン1RKO勝ち〜「バンナは出ばンなをくじかれましたね、ハイ(ジョー○泉氏:談)」
しかしなんでまたバンナ如きを誉めるのかね
ベルのスピードも伸びも無いパンチにまるで無策だった選手だよ。
防御勘が無さ過ぎて、見てて萎えるけどなぁ

TVが「最強」と宣伝してるからって、見てる方まで信じる事はないと思うが。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/05(土) 14:20
Kヲタの妄想につきあってて楽しいか?
そう思うならageんなって
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 02:20
わしはプロレスファンなんですが、ボクシングのルールならタイソンの圧勝
k−1ルールなら10中8・9バンナ。間のルール(膝蹴り、ロー禁止)なら
良い勝負でタイソン有利だと思う。
ただ、ルールの取り合いなんてつまらんから洋介山が現役だったら洋介山と
バンナでボクシングルールでやれば良いと思う。
>>51

    (゚Д゚) (゚Д゚)
   (゚Д゚)  (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)   ???????
   (゚Д゚)   (゚Д゚)          (゚Д゚)  ??   ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)(゚Д゚)       ??
  (゚Д゚)     (゚Д゚)    (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)         ??
 (゚Д゚)       (゚Д゚)   (゚Д゚)
(゚Д゚)         (゚Д゚) (゚Д゚)          ??
>>51
洋介とだったら・・・
ボクシングファンでありながら皆さんに申し訳ないが・・・
・・・ばんな
洋介となら・・・
俺もバンナ。だって洋介弱いもん。竹原にも勝てないよ。
5551:2001/05/06(日) 02:57
西島洋介山って日本非公認のタイトルとって返上させられて
ジム止めたアトどうなったんですか?
スレチガイですみませんが。
あとバンナのボクシングの試合を日本でやれば面白いと思うんだが。
代々木第二くらい(4500人)埋まると思うのでですが。
なぜ代々木第ニ? けどやらねえだろ。かませ相手ならやるかも知れない
がそれじゃ客が来ないし、強い相手じゃリスクが大きすぎる。

洋介はアメリカで奥さんのヒモらしい。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/06(日) 03:38
>56

かませ相手でも埋まるだろ、代々木第二ぐらいなら。
5851:2001/05/06(日) 03:57
そういえば、以前ビデオの安売り王がやってたへビー級のボクサーは
皆やめちゃったのかな?
あと、シドニーオリンピックで銀メダル取った東欧の選手がリングスという
団体に出てるんだが、プロボクサーになったほうが儲かりそうなんだけど
アマの実績ってプロじゃ通用しないの?
>アマの実績ってプロじゃ通用しないの?
アマで実績があるからといって、プロで強いとは限らないよ。
昔と違って、今のアマはプロとは全然違う競技のようになってしまった。
プロ向き、アマ向きがあるんだよ。
オリンピック3連覇のサボンは、もしプロ転向してたら世界王者になれたかな?
俺はなれなかったと思う。
タイソンなんてオリンピックに出てすらいないし。
60コーン・ショネリー@元4回戦:2001/05/06(日) 04:31
これが一番笑えた。匿名BBSならではですね。


4 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。投稿日:2001/05/03(木) 13:08
>>2
29日のK−1WORLD GP2001IN大阪大会見たろ。
全部1RKOだし、あの残虐無慈悲なパンチにはタイソンでも
歯が立たんと思う。レイ・セフォーも戦わなくて
ホっと胸をなでおろしているとゆう話しだぜ。
61名無しさん:2001/05/06(日) 04:52
オードリー・ハリソンは通用しますかね。
>>61
歳が歳だしなぁ。試合見てみないとわかんないね。
63ManosDePiedra:2001/05/06(日) 05:44
マイク タイソンが勝つ
ぜったいに
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 11:35
K−1ルールならゼッテーバンナが勝つな。
奴はムエタイでの実績もあるし。蹴りに対してド素人のタイソンは
キックを防御することもかわすこともできない。


65ハタケいいよ:2001/05/08(火) 12:39
マイクタイソンマンセー
↑これこれ、こっちよりタイソンスレで書きなされ
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 15:40
K−1グレート草津 タイソンになる!

 グレート草津(24=チーム・アンディ)が“タイソン化”する。「K―1 GLADIATORS 2001」(17日、横浜アリーナ)でシリル・アビディ(25=フランス)と対戦する草津は13日、正道会館東京道場で練習を公開。「レフェリーの制止も聞かないつもりでいく。耳にだってかみつくかも」と元統一世界ヘビー級王者マイク・タイソン(34=米国)ばりの暴走ファイトで打倒アビディを誓った。
 タイソンばりのピーカーブー(のぞき見)スタイルで、あごを固めた草津が前に出る。頭を左右に振りながら、相手のふところに飛び込んでいく。そして、クリンチしたその時。いきなり草津が、スパーリング相手の耳にかみつこうとした。「アビディ戦は、レフェリーの制止も聞かないくらいの強い気持ちでいく。耳にだってかみつくかもしれない」。優等生のイメージが強かった草津だが、抜てきされたアビディ戦は、なりふり構わず勝ちにいく決意を固めた。
 その手本となるのは草津と身長が1センチしか違わない世界最強の凶獣タイソン。昔は部屋にタイソンのポスターをはっていたほどのファン。最近は「毎晩、タイソンのビデオも見ている」と言う。「タイソンのパンチと師匠アンディ・フグの蹴りで、タイソンみたいにアビディをブッ倒してやる。KOで勝ってワールドGPに出たい」。草津は本気でタイソンになりきろうとしている。
 武蔵の欠場など日本人選手の危機もささやかれている。「日本人でもやれるというところを見せたい」。マルセイユの悪童をタイソン殺法で倒せば、草津は一気に世界への扉を開く。
「K―1 GLADIATORS 2001」!
さすが石井!すぐパクる(w

マキシマス!マキシマス!マキシマス!マキシマス!マキシマス!
>>67読むと、グレート草津は俺の仲間だな!

崇拝対象じゃなくて(藁
そもそもあの見せ物、トーナメントの途中でKO負けした選手が敗者復活すんのがわかんない。よく事故おこんないな。そこがみせもんの証拠な気もする。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/08(火) 21:41
バンナ動きがトロいage
ヘビー級はWBCの30位以内に入るのがとても難しいのでWBCの30位以内に入った選手はそれ相応の実力があると考えてよいと思います。
ヘビー級は底辺がとても広く上から下まで本当に選手が多いのです。
WBUとWBFのタイトルの価値は違うとは思えません。名前だけの代物です。
このような団体の乱立はボクシング界にとってはあまりよいことではないと思います。
ちなみにベルナルドのしあいはよくみます。(K−1で)
仮にボクシング一筋でやっていれば、WBCの30位以内には入れる可能性をもった選手ではあると思います。
ただ、ははっきり言って、黒人選手の壁はものすごく厚いです。
白人選手がランキングインするだけで、ホワイトホープと呼ばれ、とても貴重な存在となるほどです。
これは、身体能力の違いがそのままランキングとしてでてしまっているのでしょうか。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/11(金) 23:54
バンナは白人ホープになれるのか
>>72
トアキパ・タセファなんかが入ってなかった?
ニコライ・ワルーエフなんかも入ってるし。
けっこうWBCも信用ならんよ。ヘビーは。
第2、第3のアリやタイソンの出現を待つしかないね
75どうでもいいが:2001/05/12(土) 04:10
>>64
>K−1ルールならゼッテーバンナが勝つな。
>奴はムエタイでの実績もあるし。

バンナにムエタイの実績なんかないって。

強いて言うなら、元ムエタイ王者のノックウィー・デービー
(引退して20キロ太って77キロくらいになってた)と、
ヒジなしK-1で戦って、ローキック蹴られまくって大苦戦の
5R判定勝ちがあるけどな。>バンナ。

30キロ軽くて15センチ低い、引退したムエタイチャンプに
辛勝するのを実績と言うのか?
弱すぎだな
ランキングなんてただの挑戦順位で、プロモーターのマッチメーク次第でどうにでも
なるんだよ。

つうか世界有数の世界ランカー王国日本にいながらそんなことも分からんのか?
実力だけでランキングが決まるなら日本人世界ランカーは今の10分の1以下に
激減するぞ。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/14(月) 10:51
ボクシングとK−1の大きな違いの一つとして、視界の違いが上げられる。
ボクシングの場合は、攻撃は両腕のみのため、視界は相手の上半身が中心となる。
しかしながら、K−1の場合はキックも含まれるため、視界をボクシングよりも広げねばならない。
キックの威力というのはバカにならない。
プロのローキックは1トンを超える。
その蹴りを無視して戦うというのは到底無理だろう。
視界が広くなる分、注意力が分散され、どうしてもボクシングに比べてディフェンスがあまくなる。
しかしそれが、パンチの強い選手がK−1では有利になるという法則を生み出す。
この場合の「強い」というのは威力だけではない。スピードが最も大事だ。
ローキックのフェイントを織り交ぜながら、渾身のパンチを放てば、相手のディフェンスが追いつかなくなる。
だからといって、キックを覚えたボクサーがK−1でそのまま通用するかというとそうでもないだろう。
K−1の選手にとって、蹴り有りが当たり前のため、当然蹴りを防いでパンチも受けるというディフェンスの技術も持っている。
そのディフェンステクニックがボクシングと比べて拙いのはしょうがないが。
ボクシングとK−1ではルールが違う。そうなると闘い方も変わってくる。
打撃というのは、打点をずらすことで威力をある程度までなら殺すことができる。
相手が攻撃を仕掛けてきたら、間合いをつぶせばいいのだ。
もしボクサーが首相撲に持ち込まれたら、クリンチで逃げるほか手が無くなる。
それが続けば、ホールディングで注意が与えられ、判定の際不利になる。
>>78
どうでもいいんだよ。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/14(月) 11:51
>>79
naisu!
81>75:2001/05/15(火) 10:51
今から6年も前の話ですけど。
俺がまだガキだった頃。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 10:55
あのウィラポンは、4戦目で世界奪取した。
だけど初防衛戦で2RKO負け。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/05/15(火) 18:19
あのう
マイクタイスンのグレーテストなんとかっていう
ビデオ探しているんですけど、皆さんスポーツとか格闘技の
ビデオってどこで購入しているのですか?
レンタルならあったのですが。。。
もしお知りの方がいましたら教えてください。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 20:46
>>83
↓ここでどですか?
http://www.ring-japan.com/
85未経験者の個人的意見:2001/05/15(火) 21:04
>>78は一見正しいんだけど
話を逆にしてみると、現実にはそうでも無いんだよな

ウェーリング、h、ローゼンブラット、ムエタイ出身ボクサー、
など見ていると、勘の鈍さを馬力と手数でカバーする
ラフなボクサーファイター型が浮かんでくる。

「必要視角:キック>国際式」なら
キック出身の選手は、国際式では「注意力が分散」されないので
国際式ボクサーより、防御勘が鋭くなる。
つまり理屈では
ベニテス並みのカウンターパンチャーが居てもおかしくない。
ところが現実は逆に思える。(センサクは見たこと無いスマソ)
キックに必要とされる防御勘は、国際式に必要とされるそれと
そんなに変わらないんじゃないだろうか?

するとボクサーとして並のベルナルドが
ミルコのハイ1発で沈んだのも何となく理解できる。
むしろキック出身ボクサーのメリットは「打たれ強さ」の強化にありそうだ。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/15(火) 21:41
バンナは打たれ弱いよ。
タイソンが勝つよ。
87ジャブ:2001/05/15(火) 21:46
打たれ強いとか、打たれ弱いとかいう以前の問題だろっ!
ケリ一発で殺せるわけねぇよ。どうやったってボクサーの反射神経の方が的確だ。
だけど、ボクサーでもない奴がタイソンのパンチ頭にくらったら、避け方も分からないだろうから、間違いなく小便もらして脳内出血だろ。

あまりバカバカシイスレッド立てるな。
88んん:2001/05/18(金) 03:03
タイソンのビデオみたけど化け物だわ。もしバン奈とやったら
蹴りだす前に距離つめられて秒殺だな。バン奈打たれ弱すぎ
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 03:04
タイソンが審判殴った試合、俺はあれを見てびびったね。
殺人マシーンじゃねーか、奴。
はっきり言って何度もパンチでノックアウトされてるバンナなんて、1ラウンド
で飛びこみざまの左フック一発で終わるだろう。
>87
賛成。スレッド自体がばかばかしいぐらいの比較だな。ボクシングのヘビー級を甘く見すぎ。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 11:41
>>88-89
全盛期のタイソンは殺人マシーンだったが、今は普通の人なので?は
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/18(金) 12:04
>>90
>>89氏の言われてるのはサバリース戦でありましょう。
ここ1年以内の話であります

(90氏がそうとは言い切れないが)
格闘技ファンはあんまりボクシング見ないでモノ逝ってるのかな?
最近のタイソンの試合を例に出しても
「そりゃ全盛期の話だろ」で終わってしまう・・・
>91
仕方ねえだろ厨房なんだから。タイソンが無冠というだけでマイナー
王者ベルナルドの方が上と言い出すヴァカ雑誌で判断してるんだよ。
93>87:2001/05/18(金) 13:45
パンチと蹴りじゃ破壊力が違います。
どうでもいいねん。くだらん
9589:2001/05/19(土) 02:02
>90
あれはなんか神通力みたいな物もあったな。バレラに負ける前のハメドみたいに。
負けた時はショックだったぜ。でもサリバース戦、狂乱から正気に戻る瞬間がテレビでも
わかるぐらいなのが余計に怖い。殺しの衝動って言うか。

>93
だからけりが飛ぶ前に左フックが当たるっての。バンナみたいなパンチをよける勘が無い奴なら
よけるのは不可能だ。
96名無しさん:2001/05/19(土) 02:39
キックボクシングのKOの9割はパンチでの
KOだとモーリス・スミスが言ってました。
>>93
 キックルールならたしかにキックボクサーの方がボクサーより圧倒的に有利です。
しかしパンチの比率の高いヘヴィー級で、一流ボクサーと3流キックボクサーなら、ボクサーでも充分に勝てます。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 07:44
>>85

>「必要視角:キック>国際式」なら
>キック出身の選手は、国際式では「注意力が分散」されないので
>国際式ボクサーより、防御勘が鋭くなる。

上下の広い範囲に注意ができる反面、上半身だけの狭い範囲での
集中力はボクサーよりも落ちるんじゃない?
原則として、ルールの少ない競技でやってきた選手が同系のよりルールの
多い競技に対応するのは、その逆と比べて困難だと思う。
あのK-1御用達の谷川ですら、K-1GPのパンフレットで「アルティメットで
チャンピオンになるよりもK-1でチャンピオンになることの方が
数倍難しい」というモースミの言葉に続けて、「そのK-1よりもボクシングの
チャンピオンになることのほうが難しい」と言っている。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 09:11
レバンナって打たれ弱すぎ。はっきりいってバタービーン
にもボクシングルールだったらKOされるよ。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/19(土) 14:42
バンナはアリxフォアマン戦のフォアマンのようにブったおされると思われ
101坂本:2001/05/20(日) 19:13
俺の拳が一番強いよ。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/20(日) 20:51
多分K−1ヲタはタイソンが1度でもK−1のリングに立てば
タイソンはk−1戦士だと言い張ると思う
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 11:39
タイソンはまず散打のテンジュン!?当たりとやらせてから
バンナ、ベルナルドと試合させるそうです。
104武蔵丸:2001/05/21(月) 11:40
俺の張り手が一番強いよ。
105せんだみつお:2001/05/21(月) 12:14
俺の歌は一番いいよ。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 14:29
うっせーぼけ
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 19:40
俺の結論
強いのは やってみないと分からない そんなに言うなら お前やれ。

ちなみに俺はどっちとやっても1Rが始まる前に負ける自信はある。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/21(月) 19:49
ゴングが鳴るまえに負けるばかはいない。
109くさっ:2001/05/21(月) 21:54
俺の珍子はでかいよ
110バンナ:2001/05/22(火) 05:59
ガオー 俺の拳には破壊の神シンがやどっているのだ。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 10:33
ホーストにボコられたバンナage
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 10:34
バンナはタイソンのまえにホーストにリベンジしないとね
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 14:39
あほかおまえら。
けりがあるほうが強いに決まってんじゃねえか。
>>113
パンチに差がない場合はそうだろうな
115オーマン湖草荘:2001/05/22(火) 18:47
ここの話を聞いているとバカか多すぎるぞ!
肝心なことを忘れている

まずだ
超ヘビー級タイトルマッチと
K-1のファイトマネーがどれだけ違うか分かるかな
超ヘビー級なら何億単位の金が転がってくる
K-1で勝っても小遣い程度だ
スポンサーが違いすぎるのだよ
知名度もだ
日本野球界とメジャーの差ぐらいかな
そこらへんからしてばかげている
tysonはプライドなんてどうでもいいんだよ
金だよ金
ホリフィールドにしてもレノックス・ルイスにしても
一級のビジネスマンさ
K-1なんかは相手にもしてくれない

はっきりいってパンチ力に関してはボクサーとk-1
では月とすっぽんだよ

蹴り技なんて接近されたらそう簡単にだせないし
ボクサーとキックボクサーではスピードとリズムの観念が全然違うから
キックボクサーは不利だ

超ヘビー級は1.2発入れば決まっちゃうしね
なぜに超ヘビー級で白人が勝てないか
100m走で白人がかてないか
ヨーク考えてみなさい

でも関節技や掴み技があればボクサーも危険だ
>>115
超ヘビー級ってNunnだよ。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 22:19
バンナは一ラウンドで殺されるあんな大振りが簡単に当たるほど
ボクシングは甘くないましてやタイソンと比べようなんて
甘すぎるK-1ヲタはほんと困る
>>115
超ヘビー級ってなんすか?
119おまんこ:2001/05/22(火) 23:30
スーパーヘビー級だバカ
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/22(火) 23:44
>>119
それってプロですか?
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 01:09
というかタイ以外でやるムエタイ(重いクラスのムエタイも)なんて
日本国外でやる相撲と同じくらいに胡散臭いものだ
122名無しさん:2001/05/23(水) 01:41
WKA(World Kickboxing Association)には
スーパーヘビー級というのがあります。
確か95kg以上ぐらいだったと思います。
123名無しさん:2001/05/23(水) 01:41
>>121
誰かの受け売りか?
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 01:49
>>123
むしろ格闘技板では初心者さんやK−1ヲタ以外にはすでに
定説と言うことになっている
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 01:50
>>122
???????
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 07:56
>>115
K−1の選手がどれだけの収入があるか知らないが、
米国ではプロレスラーの年収は、ヘビー級上位のボクサーが1Rで稼ぐ額よりも少なかったりする。
アントニオ猪木VSモハメド・アリが実現したのは、猪木サイドが多額の現金を積んだからです。
K−1がWWFより金があるとは思えんぞ
127世界戦オヤジ:2001/05/23(水) 08:21
>115.122
話がごちゃ混ぜにになってるぞ
WKAはキック(ムエタイ)のタイトルだろ
ボクシングの主要団体にスーパーヘビー級なんてないぞ
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 09:31
バンナはともかく、フィリョならタイソンを寄せ付けないと思う。
空手は強いよ。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 09:35
フィリョはバンナに負けてたけどな
いいかげんK-1の話題は迷惑なんですが。
ボク板でK-1の話題を書き込む奴って必ずsageないという特徴も兼ね備えている。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 11:33
>>130
いいじゃねえか。これくらい。
見てみぬふりすれば。
132あめ:2001/05/23(水) 12:32
対尊のほうが強いって
Kヲタは格板でもボク板でも他者のスレでしか盛り上がれない不幸な人種。
統一スレを立てても誰も書きこまず、各大会毎にスレを立てては不発で終わる。
本当に競技自体に愛着があるのならそんな事はないのだろうが、しょせん
藤原紀香と同等のにわかファンばかりなのである。細々とスレを維持し続ける
キック信者どもを少しは見習えよ。
他人の迷惑は考えないが、自分の主張はしたいというお子ちゃまだって事か。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 16:49
115は恥ずかしくてもうこの板には来れないな
↑なぜ下げん?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 17:53
↑なぜ上げん?
138ちょっと一息:2001/05/23(水) 17:57
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/23(水) 17:57
タグ使わなくても、リンクされるよ♪
>>136
> ↑なぜ下げん?

上げ荒らし=馬鹿だから。
JBよりもスライがいいぞ。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 02:06
コーン・ショネリー@元4回戦 は雑魚。
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 13:57
興味深い話題なのでage
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
K-1ヲタって陰湿だ。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 14:31
俺このスレの128が一瞬で論破されるのが好き
>>53
コンショネさんの名を騙る偽者め!
・・・・と言い切れないところがボク板住人である自分の
正直な感想であります!
156155:2001/05/24(木) 14:38
>>144>>153の間違いでありました、今から腹を切るであります!
オッス!
本人です。
あまりにウザいのでぶった切ってみました。
なんでボク板に絡んでくるのかな。
K-1ファン全てがOba Carrというわけでもないんでしょうけど、
ボク板見ている限りではK-1ファンって全員Oba Carrにしか見えません。
善良なK-1ファンって格闘技板にしか現れないんでしょうけど。
世界で最も観客が多く、最も選手数が多く、もっともメジャーな
格闘技であるボクシングにコンプレックスを感じているんですね。
選手数は柔道の方が多いらしいぞ。つうかコンショネも煽るなよ。

K−1ファンはお馬鹿ではあっても陰湿ではないしキックヲタは比較的
まとも。問題はKヲタ。ミーハーなくせにマニアを気取ろうとしてあっさ
り論破されてしまうが、にわかな為反論もできず陰湿な行為で自己主張
をしてK−1ファン自体の品位を貶める困ったちゃんだ。ボク板でいえば
ハタケいいよが突然マニア気取りになるようなもんだな。
159ケージいいよ:2001/05/24(木) 17:39
コンショネさん、デューク東郷すか?
magabbsでスクリプト配布してるので結構そのまま参考になりますよ。
つか俺も暇見つけて改造しようっと。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2001/05/24(木) 18:27
128・129ワラタ
あ〜、あげ荒らしのヴァカが来たよ。
162うむむ:2001/05/24(木) 20:46
キックファンからも
K1=キックボクシングとは思われてないのね・・・

連中、確かに格板でも嫌われてるみたいだし
ホントにK1板作った方がいいんじゃないだろか?
>>162
そんなもん作ったってすぐ廃れるよ
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/24(木) 23:05
K-1氏ね
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/25(金) 01:04
ちょっと過剰反応し過ぎだと思う。
だから意地になるんじゃないか?
166ハタケいいよ:2001/05/25(金) 01:05
K9って映画おもしろかった。
カルトは氏ななきゃ治らない。
>>166
あの映画ってたしか
最後ラスボス倒さないで旅に出たよね(w
>>165
過剰反応して意地になっているのはお前だろ。
ボクシングファンに迷惑をかける事がそんなに楽しいのか?
カルトは他者への迷惑を考えないゆえにカルトなのである。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/25(金) 06:47
みんなもうちょっと落ち着きましょうよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
182コーン・ショネリー@元4回戦 :2001/05/25(金) 11:00
偽物が一人。本当に陰湿だね。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2001/05/26(土) 13:45
お前ら全員ボクシングファンじゃね〜〜だろ??
来るんじゃね〜!!ヴァカ共め!!
猪木サイコ〜〜(^^ 俺はプロレスファンじゃ〜〜!!
304 名前:羽生七冠達成阻止シリーズ 投稿日:2001/05/24(木) 09:42
●詳細
この七番勝負ほど感動を呼び起こす死闘はもう2度とないかもしれない。
谷川にとっては酷な状況だった。世間の耳目は、羽生の七冠制覇に集まっていた。
流れが変わったのは、神戸を襲った阪神大震災からだった。
神戸の惨状を目の当たりにして、谷川のなにかが変わった。
羽生コール一色だった世評は、被災した谷川に一冠を守らせてあげたいという合唱に変わっていた。
将棋の内容も素晴らしかった。両者の意地は相矢倉戦を徹底的に突き詰めていった。
三勝三敗で迎えた最終局、最後の決戦は行われた。
一日目、先手番の羽生は、直感で思いついたという新手を指す。思わぬ一手に長考を重ね、
谷川が応える。
数手後の谷川の着手を巡り、控室では羽生が指しやすくなったという声が強くなった。
しかし、実は羽生は困っていた。谷川×羽生戦では、二人にしかわからないような高度な
「対話」が頻繁に繰り返される。このときもそうだった。
二日目に入り、なにか異形の力が宿っているような盤上この一手の反撃手を指され,
羽生は戸惑う。苦吟の末に選んだ結論は、千日手への誘導だった。