【キタロー】ヘビー級ボクサー 京太郎【キョタロー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ヘビー級で世界ランキング入りした京太郎を見守るスレです
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/10(水) 13:03:25.31
さびれたw
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/10(水) 15:29:15.60
キタローの次戦はどうなってんだ
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/10(水) 16:21:09.62
>>1
死ね
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/11(木) 00:58:01.65
大晦日キンボ戦決定したな
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/11(木) 01:49:31.83
もう たらい回しで、最後プロレスっていうパターンが見えたな。
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/12(金) 19:10:17.54
京太郎はプロレスセンスが無いからどこの団体も欲しがらない
K-1がヘビー級の興行出来なくなった後にプロレス修行してたがしょっぱすぎて数試合しか出して貰えなかった
だからボクシング転向してきたんだよ
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 04:18:10.43
アンディ・オロゴンがボクシング引退してキックに行ったね。
結局、アンディは1勝2敗。
どう考えてもアンディの方がボクシングの適性あるように見えたのに
なぜか京太郎が世界ランカー…。
パンチ主体の選手がボクシングで通用するとは限らないから
ボクシングは本当に不思議なスポーツだよ。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 05:20:25.08
K-1は派手さにこだわって攻撃が見映え良いだけの選手集めるからな。
キタロは地味に防御感有ったから適性あった。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 07:09:12.51
キックでも勝率2割ぐらいのやつだったし所詮芸人
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 09:57:35.06
ボビーオロゴンの息子はまだボクシングやってんの?
あと、さんまのテレビに出てたアンディ君とか。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 10:54:45.38
完全にポンコツ化したモルメクとヘビー契約でやったら面白そう
モルメクが10歳若かったら勝てないけど
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 22:11:46.78
>>8
キックルール内でのパンチの上手さはボクシング適正にあまり関係ないんだろうな
割りと上手くボクシングに対応したスケルトン、ワット、ドーソン、ウェインはキックでは特別パンチに偏ってた訳では無かったしな
一方キックではパンチが最大の武器でボクシングに挑戦したセフォーやモーは散々だったしキックボクサーのボクシング適正は別の要素が必要なんだろう
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/13(土) 22:20:32.04
ボクシングルールなら
京太郎が、モーやハントやセフォーを
手玉に取ってしまうんだろうね。
京太郎ボクシングうまいし、
あいつはなんか持ってるよ。
ヘビーにこだわらないで適性階級のクルーザーなら
もしかしてもしかかも。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 00:13:54.83
>>14 今のモー・セフォーなら判定くらいで勝てるかも知れないがハントなら負ける可能性あるだろ。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 01:03:57.88
グローリーは無理だろうけど、新K1なら出れるだろ。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 17:29:50.60
>>11
アンディ君は陸上で横浜高校に推薦入学したよ。
>>12
出来れば双方の中間体重の96kgくらいで契約してほしいね。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 19:55:38.09
アンディ君なんでボクシングやめたの?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 19:56:05.83
>>18
通用しなかったから
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 20:17:16.96
世界ランカーになった今、キック団体からも
喉から手が出るほど欲しい人材ですよね。

21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 20:45:40.88
アンディ君陸上は種目何?
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/14(日) 23:19:11.39
上原誠、京太郎とトレーニングしているせいかボクシング上手くなっていた。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/15(月) 18:02:46.54
上原誠にもボクシング転向を強くお薦めします。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/15(月) 22:30:59.93
上原は巨人に戻るべき
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/15(月) 22:54:13.19
クブラト・プレフって強いね。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 12:17:47.39
蹴りありなな村田にすら勝てるんじゃねーか、京太郎は
蹴り有りボクシングなら、現役日本人ボクサーで京太郎に勝てるやついないかも
全盛期の竹原、洋介山以外なら勝てる
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 12:53:56.94
ドネアは京太郎から逃げるなよwww
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 14:10:19.20
>>25
ぶっちゃけ、京太郎ならボクシングルールでもウスティノフに勝てると思うんだが。
動画見たがあまりにも動きがトロい。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 15:29:04.89
タイ フィールズみたいなドッカンドッカン系とやらせてみたい
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 15:43:31.47
京太郎はDavid Priceよりwbcランキング上なのか
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 15:54:12.07
>>30
DAVID priceは間違いなくクリチコの代わりになるね。
大柄だが、パンチの連射スピードなどは体格の割に速いし細かいテクニックも大柄組のなかでは最も優れていると思うね。

ウスティノフさんは動画見たが、動きが鈍くてK-1で連戦連勝だったことが信じられない。
おそらくだがアリスターのように体圧で強引に押し切っていたんだろうと思う。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 17:13:38.99
それなりにテクニカルにまとまった当時全勝ボクサーだったディミトレンコを仮想クリチコにしたチェンバースみたいに、もし快勝しても後にいざクリチコとやったら雲泥の差だろうがな
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 18:09:42.87
>>32
兄ならわからん
弟だとノーチャンス
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 18:11:41.82
>>31
K-1の試合見たことある?
めちゃくちゃスローだぞ
キックだとリングがかなり狭くなるからスピードいらんのだろうけど。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 19:13:01.48
>>32
Speak Japanese.
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 21:11:09.07
>>26
蹴りなくても日本人最強だろ
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/16(火) 21:53:56.76
チェンバースってディミトレンコ戦ではセンス抜群な出入りからのコンビネーションを見せてたのに、ウラジミール戦ではウラジミールの懐の深さと突き放す的確なパンチでアウェイアンドアウェイだったからなw
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 04:57:41.44
>>31>>34
ウスティノフはキックやってた時の方が動いてたよ。とにかくポジティブだった。
そら京太郎よりは遅いがあの体で綺麗なハイキックや飛び膝とかやるんだからな。
ボクシングじゃ顔面ガードがら空きでチマチマ左ジャブ付いてばかりなんだから、
プレフみたいな左の達人が来たら負けて当たり前。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 05:07:21.33
>>28
まあボクシングじゃあ京太郎がウスティノフをポイントアウトするだろうってのは同意だけどな。
相性次第じゃ8回戦レベルで十分完封できるよ。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 05:17:13.51
>>37
ディミトレンコはクリチコの対抗馬と期待された時期もあったが、
上と戦い出したら左のリードがえらく中途半端になったなあ。
プレフにもガンガン前進されてたし。
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 07:21:51.40
クリチコ兄弟がいまだ2強であるからかテストマッチで巨漢の中堅ボクサーとやる奴は最近多いな
役に立ってないみたいだけど
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 15:02:17.86
池をパンチでフルボッコにした我龍さん逮捕w
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 15:31:26.99
K1のスーパー雑魚の我龍さんに元WBC世界フェザー級チャンピオンの池仁珍がボコられたの思い出したわ

44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 15:55:57.20
おれ、我龍さんのファンなんだけど、池との試合前はかなりビビってた
正直、我龍さん殺されるんじゃないかと思った
あっさりKOされるならまだしも、我龍タイムまで頑張っちゃったらモノホンのボクサーのパンチで
リアルに死ぬと思ってた
でも現実は池のパンチがショボすぎて我流さんに全く効かなかったw
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 17:13:13.26
>>26
洋介山より京太郎の方がはるかに強いよ。
練習生と10回戦ぐらいの差がある。
素人には分からないかな?
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 17:21:24.17
池さんまだキックボクサーやってんの?
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/17(水) 20:03:02.35
>>45
京太郎の方が強いに決まってるじゃん
48カーン博士:2012/10/17(水) 20:04:17.66
京太郎はK-1というインチキの世界に居たのが
本当にマイナスになってるよな
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/20(土) 23:59:38.97
京太郎はラグビーの片手間にボクシングやってるソニービルに負けると思う。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 07:31:00.65
バンナが京太郎と対戦熱望してるの?
絶対やっちゃ駄目、何のメリットも無い
バンナなんて今倒しても一回勝ってる相手に何の価値も無いし
むしろ中途半端に力がある分もし仮にポカしたら京太郎の価値が下がる
京太郎がランカーになったのを良い事に狙われてるだけ
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 09:10:05.88
K1ルールでやれよw

大みそかに遺恨清算マッチ「京太郎VSバンナ」急浮上
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20121021-00000016-dal-fight.html
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 09:21:18.19
ヘビーのランキングってある意味タイトルみたいなもんなんだな。

皆必死に対戦オファー。
しかし、タイトルみたいに防衛戦ないから談合して雑魚で回しあうことも可能?
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 12:13:58.07
元K-1組とやるならマット・スケルトンかグレゴリー・トニーあたりとやれよ。
あのふたりの方がまともにボクシングしてるしまだ元気だぞ。
まあスケルトンは年末に英国タイトルマッチあるからムリだろうが。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 15:03:06.72
バンナって、K1止めてプロレスに転向してたよな。今何やってるんだろ?
事実上引退のプロレスラーに負けたら洒落にならんぞw
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 16:28:06.04
バンナは2000年頃の肥大した頃のを現代につれてきて喜太郎とボクシングマッチさせたい
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 17:03:52.24
バンナはK-1が死んでからは日本じゃプロレスの試合しかしてないが海外じゃキック、ムエタイ、ボクシングとルールを選ばずに試合していてそれなりに勝ってる
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 17:59:53.25
バンナは11月24日にフランスで
12月2日に幕張メッセで試合があるな
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 20:56:14.23
バンナ器用だな。IGFは契約切れたのかな?もう王者じゃないし。
グローリー出て、ボクシングまでやったら器用すぎる。

でもバンナ世界ランカーじゃないし、
ボクシングのリングでK-1との絡みはサップVS保住の茶番があったから
二度とやっちゃダメだろ。
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/21(日) 22:38:23.11
京太郎側には何の旨みのないカードだよな
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 01:52:24.34
この前の京太郎の試合の前座で出てきたジュアン・デュオーパとは
やらないのかな? チャウンシー・ウェリバーより強そうだったし
いい試合になるんじゃないかと思うが

61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 15:25:48.86
大みそかだから名前のある相手じゃないとだめなのかな?
素直に東洋太平洋1位のソロモン・ハウモノを連れてくればいいだけだと思うが。
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 23:32:11.68
バンナも京太郎もボタ以下だろ?
ボタって身体締まった全盛期の時に劣化しまくったタイソンにワンパン失神KO負けしてるんだぞ
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 23:37:11.21
いや劣化しまくってねえよ
ボタが強かっただけだろ
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 23:38:43.23
>>58
茶番はK-1じゃなくプロレスのサップVS中西だろ
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 23:41:17.04
ボタが強いとか有り得ない。
確かに全盛期ボタはステロイドによるスタミナはあったが、劣化タイソンに一発失神させられてた。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/22(月) 23:42:56.27
>>62
ボタもその頃はすでに5年はピークから過ぎてたが
全盛期はもっと前の男前な顔してた時
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 04:29:03.55
今のボタはポンコツなのは間違いないが、そのポンコツ以下なのは京太郎やバンナでよい?
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 04:39:27.97
ボタさんはタイソンとやった時は全盛期だよ。
翌年ブリックスと引き分けてるし、まだ強い時期だった。
K-1時代とは
別人
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 05:01:42.12
ボタさんをパンチのみで軽くKOしてしまった為にスカウトされてボクシングに行ったらロートルにフルボッコにされたモーさん
ボタさんは罪な男やで
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 14:29:51.85
洋介山より京太郎の方が強いってい言ってる奴は
ボクシング素人
ユーチューブで全盛期の試合見てみろよ
スピードもパワーも京太郎とはケタ違いだから
フセイン角海老とやった時なんかメチャ早いから
京太郎は当時のフセインにも勝てないかもな
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 17:57:37.84
>>70
まだボクシング始めて1年未満、キャリア5戦なんだから
全盛期の洋介山と比べるのはおとなげないよw
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 18:01:56.27
滅亡寸前の格闘技の亡霊なんかひっぱりだすなよ
もし負けたらシャレにならん
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 20:47:39.78
>>71
そういう言い訳毎回聞くけどお前の言ってることは雑魚がただただ年数重ねればいつかはチャンピオンになるってのと同じくらいお花畑な発言

74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 20:49:11.08
ランカーにかすりもしなかった西島さんの話は他所でしろよ
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 22:25:08.74
西島はランカーだったよ。クルザーだったが
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/23(火) 22:27:13.38
>>71比べるも何も京太郎の方が強いって言ってるから、比べるだろ
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 00:52:25.74
洋介山の方が京太郎よりボクシングセンスやスピードが
あったのは間違いないだろう
ただ強いかはやってみなきゃわからん
ボクシングはセンスやスピードのみで勝敗が決まる競技ではない
ヘビー級だと西島と京太郎には体格差パワーの差があるし
センスやスピードでは劣るもののフィジカル、パワーで勝る京太郎が
西島を押し切る展開も普通に予想できる。
京太郎より確実に強いと言えるほど西島にヘビー級の実績なんか
無いのが現実だよ。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 11:11:43.30
モーに瞬殺されたボタにフルボッコにされたブリが簡単にボクシング世界王者になったのは笑ったw
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 16:43:48.79
ボタさんのブリ戦はまともにジャッジしたら98−92でボタさんの圧勝だからな
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 17:13:02.44
ブリッグスはブクブクと肉ダルマになってから弱くなったな。
110キロくらいの時がパンチのスピード、重さともにピークだった。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 19:03:15.98
西島の方が強いとか言ってる奴頭おかしいだろ
そもそも西島じゃ実績から言ってもウェリバークラスの選手とやればKO負けするのが確実
現実逃避までして京太郎の踏み台にすらならない6回戦レベルの選手に勝てないとか言い出して悲惨すぎる
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 19:26:47.09
京太郎はさすがに二流に通用するレベルじゃないよ。
彼は三流レベルだよ。
マジレスすると。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 19:57:42.97
西島のボクシングの実績ってアダム・ワットと同じぐらいだろ
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 19:58:31.26
>>77の意見が的確だな。
でもかなりの高い確率で西島が勝つよ。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 21:56:41.59
マヌーフに軽くフルボッコにされた西島
マヌーフをワンパンで沈めた京太郎
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/24(水) 21:57:20.45
>>81がいつも通り馬鹿すぎてワロタ
キョタロー信者ってかわいそう
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/25(木) 05:03:02.40
>>85
マヌーフ戦のころの西島なんて身体しぼんじゃってるし
スピードもパワーもなくなってる。
比較にならん。
88:2012/10/25(木) 17:42:59.84
>>77
京太郎のが強い
体格が違いすぎる
西島はあのデブに勝てるのが想像つかない
89:2012/10/25(木) 17:44:17.48
>>70
だった
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/25(木) 19:04:14.19
>>88
絞ってクルーザーの体格でボクシングセンスあれば110キロとかある雑魚なんかただの良い的だよ
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/25(木) 19:20:10.49
クリチコ以外の2メーター選手とかクルーザー上がりや90キロ代のホープにあっさり負けたりしててクルーザーの必要性がないもんなあ
ヘビーの下は85キロくらいで十分だ。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/25(木) 20:10:21.53
開始早々パンチを西島に効かせたエバンゲリスタサイボーグに何もさせなかった不動塩コンドーさん最強
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/10/27(土) 18:56:33.36
要するに、誠は動揺を侮られまいとするあまり、自分にもわからない呪文のような呪語を用いて、懸命に事実無根と主張しているつもりらしいが、返って自ら自爆しているにすぎない。


94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/01(木) 02:39:01.95
キタロー
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/01(木) 18:34:50.78
http://www.hb-nippon.com/chiba/player/1633
↑こんなのがボクシングやってくれればねぇ。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/01(木) 22:02:42.25
>>95
こいつにどれくらいボクシングの才能があるか分からんが、野球で大成出来そうなら
ボクサーを志す意味などなかろう。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/01(木) 23:04:00.29
ボクシング部に入ってもインターハイはミドル級までだからなぁ・・・

75キロまで落とせんだろ。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/02(金) 07:38:19.59
投手じゃなく野手で190センチ代100数十キロの巨漢って大陸系ばっかだな。イデホとかああいうの絶対日本選手で出ないだろ
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/02(金) 07:43:16.44
顔は末端肥大入ってる感じでナチュラルな長身じゃないな。こういうタイプって無理矢理成長していったタイプで体格に動きがついていかない奴が多い。
と思ったら機敏さに難点ありて書いてあるな。アメリカ黒人なんか動けるポジションって体格なのに、ダメだこりゃ
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/02(金) 22:13:45.47
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E7%A7%A6+%E6%88%91%E5%AD%AB%E5%AD%90%E6%9D%B1#mode%3Dsearch
なんか京太郎をさらに重症化させたような肥大症の容貌だなw
ボクシングやらせてもデカいだけの選手になりそう感ありあり。
185センチ100キロ程度のコンパクトに動けるヘビー探した方がアジア系は強いの見つかるよ
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/02(金) 22:26:48.22
タイソンのシャドー見た時は口が開いて、顎が外れるかと思う位衝撃の速さだった
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 00:39:58.83
どこがそんなに衝撃的なんだよ
普通の速さだ、しかもどうせまたアマ時代のタンクトップ着たシャドー映像だろ
人生通じて一番速いの持ってくるなら誰でも速いよ
素人マッチョのたけぽんですらシャドー速かったぞ
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 05:43:08.71
確かにタイソンのシャドゥは衝撃的過ぎて俺も顎が外れた。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 06:00:43.31
タイソンより速いシャドー映像あれば見てみたい
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 07:20:49.99
同じ元K-1選手でもバンナよりはスケルトンとやった方が
実力を計れそうだけど
スケルトンは知名度がまったく無いからな〜。
TV中継に絡む試合ならバンナが適役なんだろうな。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 08:49:15.46
マイク ペレス相手にしてくんねえかな
キタロは何もできずに蜂の巣だろうけど
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 17:34:41.21
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14256&cat=boxer
チャウンシーに僅差判定勝ちしたウィリアムズがロバートヘレニウスと来週対戦。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 21:01:50.73
>>105
スケルトンもイギリス国内ヘビー級の中位レベルで生き残りに必死だから、
上げ底ランカーの京太郎を相手にしてる場合ではなかろう。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 22:36:24.81
京太郎とバンナも見たいがバンナとスケルトンの
ボクシングルールでの再戦も見てみたいな
たぶんスケルトンが勝つんだろうな
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/03(土) 22:41:21.05
バンナの方が強い
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/04(日) 00:16:38.35
フランソワボタと京太郎がみたいな
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/04(日) 02:44:57.41
>>31
ウスティノフが連勝してたのは中堅以下とばっかやってたからだよ。年老いたヴァン・ダムと互角レベル
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 17:00:42.56
クリチコが挑戦受け入れてくれたら日本ボクシング界にとって歴史的な日になるな
低迷してるボクシング界を盛り上げてほしい
頑張れ京太郎!
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 17:54:02.09
>>111
京太郎即負けするかと

本人もチャンピオンになれるとは思ってないはず
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 19:27:49.84
>>113
つーかドネアと試合するのに苦労する様なレベルの業界が
クリチコ大先生みたいなのを呼び込める訳がないと思うねん
ファイトマネーにしても云千万〜億かかるわけで、ほぼ負けが確実の試合に
そんなに金払うとかマジで誰得になるのか・・・
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 19:58:32.30
ヘビー級のタイトルマッチとか実現したらすげーよな
スポンサーつきまくりて億単位のかねなんて簡単にあつまるだろ
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 20:10:11.12
京太郎以外に誰か出てこいや
帽子がらみのボクサー応援する気になれん
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 22:54:44.40
>>116
日本のどこにボクシングのヘビー級に金かけてくれる奴がいるんだ・・・・
そもそも日本では珍しいor稀少な階級のタイトル戦で金が出るなら、竹原の時にもっと盛り上がってただろうな
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 23:01:06.31
>>118
日本人がヘビー級タイトルマッチだぞ
いいスポンサーつきまくりでクリチコとやる程度の金なんて余裕で集まる
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/08(木) 23:42:32.20
うん、そうだね(クスクス)
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 08:19:11.92
まあ実現しないだろうけど試合したら京太郎は逃げまくって距離取るだろうな。逃げてカウンターの戦法でも12Rは持たんだろうな
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 10:17:32.71
日本人でクリチコなんて知ってるのはボクヲタのみ
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 13:33:29.95
>>121
真っ向勝負しても無謀だけどなw
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 15:04:49.88
なんだかんだ言っても日本人なのにk1王者になっただけあるよ
ポテンシャルは日本人では過去最高だし
厳しいだろうが夢の日本人ヘビー級王者に一歩でも近づいて欲しい
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 16:39:46.06
>>124
K-1はGP王者ならたいしたもんだが、京太郎が獲ったヘビー級王者は全然価値ない。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 17:42:37.77
だいたい100キロ以下級ってのがクソすぎる
落とさず105キロありゃ無差別で戦えるっつうの、負けるなら単純な実力不足。
無差別の下は85〜90キロ級くらいで十分
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 18:07:12.62
むしろ100キロちょっとくらいの奴なんて落として↓でやれって感じだな
でかくて強い奴だけのこってりゃいい
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 19:45:43.09
今は94キロのぶよぶよテクニシャンがトップランカー張れる時代だけどなw
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 19:48:46.35
総合の93キロも要らない。リングイン100キロオーバーとかで戦ってる奴ばっかだし
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 20:17:27.45
無差別にするからつまんなくなるんだよな
一番重い階級は90〜110くらいまででいい
その上はいらない
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 21:46:46.23
>>125
K-1自体価値がないからな
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 22:54:32.17
そんなk1王者よりも簡単になれるのがボクシングの世界王者なんだよなw
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 23:40:50.96
>>125
サキ、マヌーフ、アーツに勝ってタイトル守ってるのに価値あるよ

(http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1352320544/687代行)
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/09(金) 23:43:00.93
>>133
アーツは減量失敗でコンディションが無茶苦茶だった。
他の二人は大したレベルじゃない。
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 00:01:11.57
>>134
この3人に勝てる日本人は他にいないよ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 00:25:55.71
だいたいマヌーフって174くらいしかない84の選手だしな。あの小ささゆえの速さ
最後の方はめぼしいタレントいないからってタイソン的な活躍を期待されたのかことごとくスーパーヘビーに当てさせたりひどかった。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 00:40:09.51
マヌーフは小さいけどヘビー級選手も一撃で倒す程パンチ力あった
西島なんかはそのマヌーフにもコテンパンにされたしマヌーフは
100kg以下なら弱くはない
京太郎が西島みたいに弱かったらマヌーフに逆にKOされてただろう
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 01:02:27.29
洋介山戦績は悪くないけどヘビー級での試合すくないし
倒した相手も負けた相手も雑魚ばっかだよな
実は全然大した選手じゃないし京太郎のほうが強いだろ
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 01:06:35.94
>>132
そうはいってもK-1のほうが簡単だろ
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 01:18:44.75
ところでバダハリどうなった
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 01:22:24.34
また始まった。ニワカクソ馬鹿信者の妄想キョータローノガツヨイ発言
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:05:55.12
>>139
さすがにそれはないwww
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:20:16.02
難関度は競技人口の多さで決まると思うよ

K1競技人口?

プロボクシングヘビー級競技人口?

価値ならプロボクシング世界王者が圧倒的
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:22:40.74
4団体もあって17階級もあるボクシングの世界王者なんて価値ねーよ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:46:40.68
>>144
レスリングや柔道や空手のチャンピオンなんて知らねえだろ?
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:50:04.28
ボクシングより階級少ないUFCチャンピオンなんて誰も知らないし価値ないけどな

UFCのチャンピオンベルトみてもガラクタとしか思われない
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:50:38.44
>>145
ボクシングの世界王者もほとんど誰もしらねーよw
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:51:55.26
>>147
チャベスに勝ったマルチネスが大統領と会ったけどな
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:51:59.73
ボクシングの世界王者なんてボクヲタですらしらねーだろw
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:53:26.56
>>148
だからなんだってんだよwww
もっとマイナー競技の選手なんて大統領と友達だわw
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 02:55:31.55
>>150
ボクシングのミドル級のチャンピオンだから会えたんだろ

価値あるよ
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 03:01:42.77
マニー パッキャオも大統領と友達だったわ

ボクシングの世界王者凄いわ
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 03:04:07.69
もう寝るぞ
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 04:08:17.89
>>151
総理と会えたアスリートなんていくらでもいるぞw
ボクサーのミドル級チャンプより価値のない奴でも会えるw
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 04:30:47.58
次は大晦日にOPBF挑戦の可能性があるらしい
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 08:21:33.62
>>154
アルゼンチンで大統領と会ったマイナースポーツ選手は?
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 15:00:44.98
何かこのスレだけ雰囲気違うんですけど格板からこっちに出張してきてるんですか?
京太郎さん人気者だな
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 19:10:03.77
京太郎は現役K-1王者なんだから人気で当然だろう。
K-1の伝説のピーターアーツを一撃でKOして世界王者になった
京太郎はK-1のレジェンドだ。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/10(土) 19:17:23.99
>>156
そんなの知るわけねーだろwww
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/11(日) 03:51:08.33
>>159
チャベスに勝ったマルチネスは大統領と会うことができた

これがボクシング
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/11(日) 04:16:01.87
>>160
ドマイナー競技でも大統領に会える
この程度のことを誇ってしまうのがボクシング
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/11(日) 12:47:47.92
クリチコに勝てる世界ランカーが見当たらないから
別に京太郎が挑戦してもいいと思うよ。
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/11(日) 16:44:51.86
ビヨン・ブレギーがボクシングやってたらクリチコを超えてた
かもしれん
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/11(日) 19:21:01.22
>>161
アルゼンチンでドマイナー競技の選手が大統領に会った例は?

いっぱいいるんだろ?
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 02:18:14.07
K-1最強説のあったウスティノフKO負けしちゃったね・・
まああの相手は北京オリンピックでてるから強かったよ
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 04:17:56.48
>>164
スペイン語(アルゼンチンの公用語)で「大統領の名前」と「パラリンピック」を画像検索すると、
彼女がパラリンピックのメダリストと一緒に写ってる写真及び記事が見つかるよん
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 12:23:25.50
京太郎と巨漢黒人の試合見たけど酷すぎて笑った
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 12:34:02.03
巨大な脂身との試合の方が
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 12:36:04.69
>>167
動画で試合中クスクス笑い声が聞こえてたな。
KOの瞬間はさすがに盛り上がってたが。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 13:07:06.20
>>166
オリンピックやパラリンピック以外で大統領に会ったマイナー競技の選手は?

マルチネスはチャベスに勝ったから大統領と会えた
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 13:39:19.49
そりゃあ、アルゼンチン最強どころかPFPでも最強レベルで、無敗で人気のチャベスjrに勝ったんだから大統領にも会えるわな。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 15:05:06.38
パックもオバマに会ったりタイでアビシッドに会ったりしてたな
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 15:30:56.78
巨漢黒人がメイウェザーの真似みたいに上体スウェー&片手ガードでクネクネ避けてたのが笑えた、京太郎もあんなんで逃げられてたのがなんかムカつくw
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 16:36:31.02
>>170
パラリンピックの各競技は贔屓目に見てもドマイナー競技と言わざるを得ない
よってこちらは「アルゼンチンでドマイナー競技の選手が大統領に会った例は?」というお前の要求に完璧に答えた形になる
当初の要求に完璧に答えた以上、ここから先のお前のお遊びに付き合う義務は一切存在しない
どうしても知りたいなら「パラリンピック」の部分を、お前が“ドマイナー”だと思う競技名に置き換えて自分で調べたまえ
当然ながら俺はお前のママンではないのだから、こちらに何のメリットも無いお前のワガママに付き合う事はきっぱりと拒否させてもらう
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 20:35:21.67
>>174
オリンピックやパラリンピックとかじゃなくて

プロのスポーツ選手に決まってんだろ

マルチネスはプロボクサーなんだけど
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 20:51:07.10
>>14
単に、K1外人はク○リの力で強かったって説あるだろw
だから、クス○に頼らない選手は、K1ではぱっとしなくても他では強かったりする
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 20:53:30.38
>>43
シャブはボクシングでは使えないからな
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 21:02:29.17
訓練されたKオタはクスリの使用まで計算に入れて楽しんでいたからな。
「アイツ絶対怪しい(笑)」みたいな感じで
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 21:19:35.34
ヒューヒュー
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 21:43:49.96
>>179
あんたは俺を馬鹿にしてるなw
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 22:23:31.35
K1とPRIDEは、脱法ドラッグを最大限に使われていたので、世界最強のリングだという説もあったからなw
UFCも、大麻とかで反応出る選手いたから、MMA選手のパフォーマンスの半分位はクスリの力なんじゃないかと疑惑持たれちゃって、世間から見放された部分あるよな
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 22:30:16.03
>>62
タイソン時代は、ボクシングが最もレベル低かったという説もあるぞ
ボタは藤本さんに倒されてるしなw
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 22:37:15.83
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 22:40:12.73
ボクシングは嫌いだけどボタさんは好き
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 22:41:14.00
>>182

>ボタは藤本さんに倒されてるしなw

んなもん関係ない。
K-1でボタをKOしたマイティ・モーは、ボクシングでは40歳近いブランク空けの
ロートル6回戦ボクサーにまるで歯が立たなかった。
ボタからダウンを奪った(といっても初っ端はボタローに合わせたパンチだが)
得意のフックは、パンチだけのボクシングではただの雑な大振りでしかなく、簡単に
見切られてハエのように叩き落とされ、再三カウンターを合わされていた。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/12(月) 23:37:28.14
ステロイド以外格闘家に向く薬などない
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 03:11:59.59
>>186
他にも腐るほどあるわ
持久力を高めるEPOや輸血による血液ドーピング
疲労、恐怖心を取り除く覚せい剤や、痛みを取り除くモルヒネ
減量を助けると同時に体内の薬物を排泄し検索パスにも利用される利尿剤
一時期ニンニク注射などという呼び名で流行った注射で直接栄養を送り込む行為
これも医療目的以外の静脈注射ということで立派なドーピング違反
格闘家のドーピング=ステロイドと思ってたらそれは大きな間違い
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 10:29:04.58
ニンニク注射ってビタミンBの溶液がニンニクに近い臭いするからそう呼ばれてるだけなんだよな。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 11:30:29.58
大晦日にOPBFランキング1位のオーストラリアのソロモン・ハウモノというボクサーと現在空位のOPBFヘビー級王座をかけてやるらしい
ちなみに相手のソロモン・ハウモノは37歳で戦績は通算19勝17KO2分け1敗でKO率77%らしい、京太郎もさすがに苦戦しそうだな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121113-00000010-spnannex-fight
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:12:21.78
まがりなりにも東洋1位なんだからそれなりのランカー相手とやってきての戦績だろうな
下位だとこの前のクソ韓国人みたいにボーナスランクインがあるけど
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:14:40.42
今までに獲得したウガンダ人ってピーターの事だなこれ。
オーストラリアと同じ人種のニュージーランド人が取った事ないのが意外
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:24:47.46
>>185
モーは、蹴りに合わせるフックカウンターが上手かったキックボクサーだからなw

ボタも、K1だとキックで勝負されると藤本にも倒される
まともにパンチの打ち合いやる、ある意味ヤオ展開なら、トップファイターにも勝てるけどな


それは抜きにして、タイソンは、チビだから日本人から人気あっただけで、
そのレベルの低さは、多くの識者に指摘されてるだろ
ホリやらルイスやら、本物相手には全く無力の噛ませ犬ハンター=タイソン

今は、当時でいうステイトアマがプロになってるから、レベルが破格に高い
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:25:41.60
>>187
マリファナは、安定のチャンピオンメーカーだもんな

MMA、キック、フルコン
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:28:01.75
>>191
トアキパ・タセファが獲ってるよ。
ちなみに、PABAヘビー級のタイトルマッチで、ワルーエフとマスカエフに惨敗してる。
PABAのヘビー級歴代王者には、マスカエフ、ワルーエフ、カーク・ジョンソン、
ファン・カルロス・ゴメスと中々の面子がいるな。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:34:54.28
ニュージーランドって400万しかいないのに巨漢競技のラグビー強いからな。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:44:00.01
覚せい剤やマリファナが格闘技に有効とか本気で思ってんの?バカだなー
もうオカルトだよww

ニンニク注射?
そんなもんプロテイン以下だろww
そんな事いいだしたらステーキも薬物になるわww
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:48:42.93
>>187
お前モルヒネって麻酔だぞww
いい加減にしろww
は、腹痛いーーwww

打った瞬間身体動かんわ 爆爆爆爆
あー腹いてーwww
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 12:48:57.18
デトロイトは危ないよな
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 13:57:53.66
ハウモノの動画みたけどスピードはチャウンシーより早いんじゃないか。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 14:46:47.58
>>197
馬鹿晒しage
201喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/13(火) 15:05:38.14
10〜11はほぼ2年間試合無しで今年はそこそこまともなのとやってる選手なんだなハウモノ
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 15:17:14.59
次も京太郎の楽勝かよ
つまんね
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 15:21:13.74
今までのインチキ下位ランカーは見かけ倒しだったけど、東洋上位ならそろそろ苦戦してくるだろ。
直近の試合で直接ランカー倒していかないと1位にはなれんから埋め合わせの世界下位よりは実力あるはず
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 15:52:51.45
>>195
とはいってもスポーツで活躍しているのは白人じゃなくてサモア系/トンガ系およびマオリ系のポリネシア人が主力だけどな
205喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/13(火) 16:00:29.25
ハウモノは09の9月〜11年12月までの2年以上試合無し
11年12月〜からの対戦相手たちも年1試合ペースだったり、まともな戦績の相手には負けてたりと今回も上手いこと相手見つけてきた感じだな(笑)
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 16:26:01.56
>>205
まあ東洋のヘビー級はこんなもんだから別にいいんだよ。
ハウモノが3年前に前王者をボコってタイトル獲得したけど
すぐに返上して、それから丸3年間空位。
207喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/13(火) 16:41:37.88
>>206
マジか
じゃあ特に問題ないな(笑)

オケロピーターとやれよと書こうとしてから調べたらピーターってとっくに終わってたんだな
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 17:43:13.82
モルヒネは麻薬でも最上級だからな。
ヘロイン中毒は身体自体がまともに動かない。
試合が出来るはずもない。
誰だ?モルヒネが試合に有効とか書いてるアホタレは。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 17:45:31.43
>>187
馬鹿曝しage
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 17:59:52.96
ちなみにソロモン・ハウモノは学校を出てからプロラグビー(日本で一般的にラグビーと認識
されている15人制のユニオンじゃなくて13人制のリーグ。豪ではユニオンより人気だそうな)で
10年くらいやってきて、途中からボクシングを始めた選手。
アンソニー・ムンディンやアメリカに行ったボウイー・トゥポウなどと同様のキャリアで、
必ずしもボクシングの才能を約束するものでは無いだろうが、フィジカル面では恐らく
スポーツエリートと呼ばれるだけのものを持っていそうだ。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:06:38.62
ハウモノって名前がすでに負けそう
這う者って感じで
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:12:47.25
高橋良輔も当時実力のピークで東洋ヘビーでも上位だったピーターに挑戦したばかりに簡単に負けたからな。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:24:00.75
>>210
ソニー・ビル・ウィリアムズは元々ラグビー・リーグ出身で、かつてハウモノが
在籍してたブルドッグスに居たことがある。
ユニオンに転向した時はオーストラリアが大騒ぎになった。
来期はラグビー・リーグに戻るそうな。
こうしてみると世界は狭いね。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:35:31.17
オージーヘビーってラグビー上がりの白豚ばっかだな
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:44:06.89
>>208
これ以上無知を晒すな
「モルヒネ ドーピング」でググってみろ
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 18:56:34.60
タイソン信者じゃね
あいつ普段の生活で麻薬物質常用してたからな
それで麻薬はドーピングではないと妄想している
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:05:53.74
>>215-216
自演確定
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:19:23.78
>>215
お前の話を元に調べて、お前の言い分まるごと書いてるネット発見したが、ネットの受け売りもいいが、利尿剤なんて体重測定の為に使うものと書いてるし、アーチェリーがどうのとか書いてるし、そもそも格闘技に向いてる向いてないがあるのがわからんか?
覚せい剤やコカインなんて息が上がるし、スタミナが持たないし、一方向でしか物事を考えられない。
ソースは経験者の俺。
マリファナはいわば酒の酔っ払ってる強力版。
これも経験してる。
痛み止めのモルヒネなんて使って格闘技出来るはずもない。
痛みが止まるということは身体にどんな作用があるかなんて想像たやすいだろ。
これだからネットの受け売りちゃんはダメだな。
どうせ受け売りするならもう少し調べたらどうだ?
アホと思われるぞ。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:24:15.73
ステロイドは格闘技に向いてるよね。
ステロイドをこよなく愛したレノックスルイステは、頭ハゲ散らかしながらステロイドの効果を存分に得たということですな。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:29:16.09
ドピングス ステスっていう奴もいたゆな
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:33:17.43
>>214
そりゃ向こうじゃ日本で言うところの野球みたいなもんだもの。
でも、プロレベルでやってたのはハウモノ、ウィリアムズ、トゥポウ、
ヘビーじゃないけどムンディンくらいじゃないかな?
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 19:47:18.09
>>218
なんだ、ジャンキーか…。
早く警察に出頭しろ、逮捕するぞコラ。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 20:17:28.04
>>197
モルヒネについてよく知らなかったから検索してみたら
モルヒネを摂取した後に運動してる人のブログがあったぞ
よくわからんけど
感覚が麻痺してて肉体の悲鳴を無視して動けるという感じなのかな
少なくとも摂取したら動かなくなることはなさそう
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 20:24:54.10
>>197
あとトライアスロンで優勝した人から
ドーピング基準よりわずかに多いモルヒネが検出されて
タイトルを剥奪されたってニュースもあるな
その記事からはモルヒネの効果はわからんけど
少なくともドーピング基準よりわずかに多いモルヒネが検出される体でも
普通に動けるということはわかる
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 21:20:01.71
この人は、ドーピング効果を否定することで真似する人が出ないようにしてる人だから、それ以上語るのは止めとけよ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 22:47:18.85
OPBF取ったら
初防衛戦はプレフとやってほしい
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 22:52:51.60
>>226
なんで世界挑戦間近なプレフが、ヘビー級では全く無価値で南極よりはマシという
レベルのOPBFタイトルに挑戦するんだよ?w
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/13(火) 23:34:29.85
バンナとやらんのか
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 00:40:17.63
今年チャウンシーと互角の勝負をして勝ったやつが
サムピーをボコったやつと試合して10R判定までいったな
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 00:45:11.69
>>229
で?
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 00:48:30.37
>>229
そいつは黒星は多いけどKO負けは今までにたった一回だからな。
だから何だって話だが。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 04:00:05.28
モルヒネは格闘技に不向きなのは確か。
部分的に効く程度の量は痛み止め。
効いてる部分は感覚が麻痺してまともに動かんよ。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 05:13:01.82
>>228
してみろよコラ!w

ま、俺は今は完全にやめたし、今はやりたいとも思わんが、とりあえず麻薬について経験も踏まえて教えてやろう。
麻薬は精神や神経、ひいては身体に一定期間異常をきたす。普段では絶対に有り得ない精神や神経が引き起こす、その非現実的な出来事を楽しむ馬鹿が麻薬中毒になる。
種類は三つ
アップ系は覚せい剤やコカイン。これをやると鼓動が早くなり、集中力が増す、いや実際は増すというよりそれしか見えなくなる。同じ事を繰り返してしまうループから抜け出せないといった表現が正しい。
シャキッとしてるのは長くて効き目は最初の一日のみ、この最初の一日にセックスすれば、とんでもない快楽を得る。女が覚せい剤してセックスすれば、まず100%落ちるだろう。
しかしそれを過ぎれば怠さが来て最悪の地獄に落とされる。
俺的には、これをして格闘技したら心臓マヒを起こすのでは?と思う程危険。スタミナも絶対持たない。
マリファナはダウン系。効果は酒と似ていて、後に引かないから酒よりは断然いいと言われる。
マリファナ吸う奴は大抵酒は飲まない。効果は酒より緩やかに時間が流れるが酒独特の気持ち悪さもない。上級者は覚せい剤の睡眠薬として使う。
そして、アップダウン系がモルヒネ。
これはかなり危険。ヘロイン、いわゆるモルヒネは一発で中毒になる。気分はシャキッとしているようだが、実はグネグネ。自我を失い何が何だかわからなくなる。

最後に中毒が1番きついのはタバコ。
麻薬はやめれてもタバコはやめれない。
タバコの禁断症状が1番キツイと俺は思う。
よく日本が許可して堂々と売ってるなと思う。タバコの効き目は緩やかだが、禁断症状も緩やかに長期に襲ってくる。
世界中の人々を中毒にさせているのがタバコ。
値段が上がろうが、パッケージに害を書こうが、喫煙者にとってはおかまいなし。やめれない。
恐ろしい麻薬だよ。
タバコも麻薬も格闘技には不向きだわ。
何故なら、明らかに不健康だし、おかしくなるからな。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 08:54:11.88
>>228
バンナはIGFに出るから断られた
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 09:21:17.97
>>195
>>204
東洋だと重い階級はオーストラリア、サモアの独壇場なんだな。
人種間の優劣は厳然と存在してるようだ。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 09:27:35.81
>>235
アマボクだと中国人や韓国人が五輪でヘビー級やスーパーヘビー級で
メダルを獲ってるから、東アジア人でも全然駄目って事は無いと思うが。
単にやる奴が居ないだけでしょ。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 10:20:54.42
オージーってオリンピックスポーツはいまいちだな。ほんとラグビーばっか
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 10:25:38.22
ただでさえヘビー級は遅くて下手でレベル低いのに東洋レベルだと4回戦くらいにしか見えんからな。
サモア系の迫力あるフックぐらいが唯一見物って感じ。オージー白豚は遅い、パンチ無い、こじんまりとしてる、で面白くないのばかり。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 10:27:04.29
リーパイが一番東洋ヘビーでマシだった印象有るんだが今ランカーはどんな感じなんだ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 10:29:25.39
>>237
とんでもない。
夏季五輪では通算で400個以上のメダルを獲得してる。
総人口が2200万人しか居ない事を考えれば、驚異的な獲得数だ。
http://diamond.jp/articles/-/23496?page=2
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 11:12:50.22
京太郎は肩の稼働域が狭いな。
ゲガールなんか野球やったら150km出るんじゃないと思ったほど広かった。
強いパンチを打つには柔軟性も高める必要がある。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 12:26:57.00
>>241
腰も固く回ってない
なんかベンチプレスみたいな腕を差し出す力だけで打ってるようなかんじなんだよキタローは
だから全然威力がない
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 15:14:39.55
京太郎もついに勝負の時が来たな。しかも、大晦日か・・・。
日本人ヘビー級の夢、見せてもらうぞ!
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 15:57:01.86
まあ、これが限界だろうが、よくやったよ
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/14(水) 16:45:19.77
>>242
元々、ローキックの威力が自慢の選手だったからな。
パンチはあくまで補助的なものだったように思う。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/15(木) 00:33:21.99
なんで前田慶次やめたん?
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/15(木) 03:03:52.69
血縁者からクレームが入ったようです
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/15(木) 04:37:10.48
カラエフに負けるレベルだもんな
249喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/16(金) 19:00:14.66
実際痛い所はムサシに負けたくらいか
しかし試合間隔が短かったから仕方ない部分もある
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/16(金) 19:22:47.36
ムサシはK1GP二回準優勝だから、凄い強豪なんだけどな
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/16(金) 19:30:20.14
[email protected]
ご意見はボクレポまでお願いします
252喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/16(金) 19:36:48.41
そっちのムサシには勝ってるだろwwww
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/16(金) 21:03:45.22
ムサシって何人もいるのかw
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/16(金) 21:53:39.01
ムサシはボクシング出身だから負けても仕方ない
255喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/16(金) 23:43:03.59
二度準優勝の武蔵はムサシに1Rでフルボッコの爆笑KO負けで京太郎にもたしか判定負け。どっちもキャリア終盤の負け込んできた時期だから単純に優劣はつけれないけど

京太郎もムサシにダウンを奪われて判定負け
当時ヘビー級王者の京太郎が総合格闘家にK-1ルールで負けたから笑いの種に
ムサシはアマチュアの国内王者だったかなんだったかはず
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 01:07:59.29
毛がある方のムサシだな。
毛があってもあいつも中堅レコレベル。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 10:30:17.27
武蔵は残念ながら2年連続K-1GP準優勝。
2004年にGP決勝戦でもし、レミーが最後の10秒でボタからダウン奪わなかったら
ボタが決勝戦に上がってしまい、レミーに散々蹴られまくったボタは武蔵の
ヒットアンドアウェー作戦で防戦一方。
2004年K-1王者は武蔵という展開になっていたな。
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 11:39:28.23
そのムサシもMMAでは田村さんの弟子にスタンドでフルボッコにされて泣きながら必死にクワガタタックルしてたなw
ランペイジの偽物にもボコボコにされてたし
どんだけレベル低いんだよK-1w
そんな京太郎でも簡単に通用するボクシングはゴミクズ以下だなw
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 11:59:07.46
そんな京太郎って・・・
京太郎はK-1王者だろw
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 12:15:32.36
>>257 2004年は武蔵にとって一番優勝するチャンスの年だったな
一回戦でアーツにアクシデントがありボタが無傷で2回戦に上がったからレミーがあそこまで苦戦した
本当にあの最後の10秒がなければ神がかった強運で武蔵の優勝だったのに
261喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/17(土) 12:17:13.15
>>257
あの試合はダウンが無くても採点ではレミーかドロー延長になるイカれた点差がつけられてた
俺はダウン込みでもボタの勝ちだと思ってるけども
武蔵はなんだかんだマーサやボタとも倒されず渡り合ったのは日本人としては凄いと思うわ

ムサシは本格的にK-1に参戦しても微妙だったろうけど
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 12:33:22.70
>>258
まだ通用してるか微妙だけどね
どの団体のランカーだっけ?
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 15:31:55.83
ボタとレミーはダウンあってもドローだった。
完全にレミー寄りにつけられていたね。
しかし、それがなかったら武蔵が・・・・
どちみち自称立ち技No1を決める大会でキック素人に近いボタと日本人の武蔵が
決勝って面白いもんだよw
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 18:26:19.27
>>256
レコってステロイド強化兵だろ
ステが使えないボクシングでは雑魚と化してはず

ステロイド強化が可能なK1ですっぴんで戦っていたから、京太郎はボクシングでも強いんだろう
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 18:28:46.61
ムサシは若い頃に派手な負けが多かったからアレだが、準優勝したころは文句無く一流のキックボクサーだったろうに
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 18:50:41.39
>>265
漢字で書けよ、ムサシって二人いるから紛らわしいだろ
まあ後半の実力は一流だったけど判定狙いだったから格ヲタから
批判されてたって感じだな
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 19:22:31.11
ゲガールは、落ち目の武蔵に勝ったのと、京太郎にまぐれ勝ちしたのを過大評価されてるだけの選手だからな
まあ、総合ヲタクが、煽りでやってるのもあるが。

しかし、UFCも、全くつまらないな
草創期のUFCなら通用しないような中途半端なスポーツになった感じ
レスリング選手の就職先って感じか
268喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/17(土) 19:52:34.38
>>263
あの年は決勝半年前のボタ対レミー戦も膝のダウンだけで全体的にはボタがレミーを押してたし、開幕戦のボタvsバンナもバンナを決勝に行かせたくて必死で笑った

谷川
「今のバンナのダウンは1ポイントダウンです!」
とかお得意の優劣が着かない0.5ポイント差ドローというインチキで延長にしてみたりとか(笑)
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 22:11:34.32
ムサシvs前田もダウン以外は前田が押してたよな
ダウンのポイントだけで負けた
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 22:50:03.99
鈴木さんがまた雑魚キックボクサーにパンチでKO負けw
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 23:09:12.27
鈴木まだキックやってたのか
ボクシングとキックはやっぱ違うな
ボクシングじゃパンチ貰わない上手い選手でもキックありだと
パンチも貰いやすくなる、ボクサーだからキックや総合でパンチは
貰わないなんてのはボクヲタの妄想で実際にはない
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 23:09:15.89
鈴木まだキックやってたのか
ボクシングとキックはやっぱ違うな
ボクシングじゃパンチ貰わない上手い選手でもキックありだと
パンチも貰いやすくなる、ボクサーだからキックや総合でパンチは
貰わないなんてのはボクヲタの妄想で実際にはない
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/17(土) 23:49:00.52
マサト怒らせた鈴木さん?
274喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/18(日) 00:16:51.29
キックじゃなくてシュートボクシングだよ
総合の郷野を1RでKOしてリザーバーから本選出て負けたけど一応シュートボクシング日本王者になったからな
シュートボクシングのレベルはともかくもうバカにされるもんではない
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 00:22:39.84
オケロ・ピーターとスパーしたみたいだな。

ピーターが中国で試合するからそれに勝てば日本ランク復帰濃厚。
特別枠のヘビー級新人王戦の勝者や樋高リオ、高橋良輔もランク入り目指してるからヘビー級日本ランカーが5人になるから日本ヘビー級タイトルマッチも近いうちにやりそう。
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 00:30:16.01
鈴木を瞬殺KOした宍戸がサワーに瞬殺されたな
てかサワーに勝った今田を排除した時点でシュートボクセもK-1と変わらんやろ
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 01:01:37.76
で、本当にクリチコとやんのか?
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 01:12:52.88
京太郎はやる気満々だけどクリチコが逃げるだろうな
ビタリはキックボクサーに散々泣かされて恐ろしさ分かってるからな
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 02:03:08.85
キックとボクシング、ラウンドごとに交互にやればどっちがかつかな 
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 09:09:02.45
キックルールなら京太郎のが強いよ。
クリチコがやってたのは所謂グローブ空手だし。
281喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/18(日) 09:15:37.69
そもそもスポーツ選手長者番付に名を連ねるクリチコがなんでファイトマネーすら貰えなかった団体の選手とキック(笑)やらなきゃならないんだよwwwww
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 09:39:59.37
>>275
ピーターはもう完全に終わってる、前の試合は見る影もなく動きが悪かったし。
高橋はヘビー級でやれるウエイトにない。四十路になるうえ年齢オーバーしててコミッションから特別許可も降りてない
樋高くらいしかまともなのいない。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 12:02:11.48
ピーターも高橋も2000年代前半がピークだったからなあ
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 12:13:43.76
>>283
その頃はK1が人気だったからな
京太郎みたいな天才はK1に行ってしまった
285喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/11/18(日) 13:52:11.89
ピーターがマスカエフに負けてから6年も経つんだな
森田の恥な採点も忘れられない

K-1が人気云々より受け皿がなかったからしゃあない
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 13:53:47.63
高橋はヘビーにこだわらないで90年代からクルーザー一筋でやればもうちっと先の見えたキャリアだったろうな。
ヘビー級に夢見ながらフラフラしてて中途半端すぎんだよ、西島も同じ。
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 14:04:12.17
>>285
お前ブログ更新しろ
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 18:05:15.72
>>282
国内選手と日本タイトル争うなら落ちたレベルがちょうどいいんじゃない?

オケロ・ピーターにはこのまま日本にいてほしいな。日本人の彼女か嫁さんいるの?
いないならしずちゃんお薦めだな。
しずちゃんがお母さんなら産まれてくる子供もデカくなりそうだからヘビー級ボクサーにするならもってこいだし。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 18:09:43.72
一流選手は構えからして違う。

重量級だからスピードがないのは仕方ないにしても、
どっしりしてなくて腰もフラフラしてる。

これから上はちょっと無理かも。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 18:20:41.12
大晦日にムサシにとやってほしいな。ボクシングルールで
そんなに差はないと思うな。MMAに圧倒できるとは思えない。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 19:16:19.71
ムサシはダンヘンと戦うんだよ
それにボクシングライセンスもないから無理だっつーの
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 19:16:20.76
>>290
それってMMAの宣伝にしかならなくて、何のメリットもないじゃん?
ゲガールとやるよりは、ボクシングの世界で結果出す方が面白い

MMAは日本人苛めたいという歪んだプロモーションで見捨てられたのw
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 19:17:36.48
>>288
一応、世界タイトルマッチ経験者だからな
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/18(日) 19:56:13.88
高橋がピーターにパワー差歴然で終始プレスされ続けて負けたの見てすぐにクルーザー転向するべきだと思ったな。
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 00:11:05.33
ボクシングでVSムサシよりはVSバンナの方がまだ盛り上がるな
ムサシはバンナに比べて人気や知名度が低いから京太郎が再戦して勝ったとしても
そんなに注目されない、バンナなら人気も知名度もあり
K-1での因縁もあって派手に注目されるだろうから京太郎が勝ったら盛り上がる

ピーターについてはオケロ・ピーターって試合動画が全くないし
日本以外のボクシングファンからは存在すら知られてないんろうな
ピーターはできればマスカエフじゃなくラクマンとやってほしかった
ラクマンならマスカエフより遥かにネームバリューや知名度があり
アメリカでも試合できたしピーターが負けたとしても
ボクシングファンの記憶にも少しは残っただろう
あと当時のマスカエフよりラクマンの方が実力的にも下でピーターも善戦できたと思う
マスカエフ相手じゃ今振り返ると全く残ってなく無意味な世界戦だった印象だわ
ただラクマンだと世界で全くの無名のピーターを防衛戦の相手に指名してくれる
可能性はほぼ無いから、指名してくれただけでもマスカエフに感謝しないといけないのかもしれない
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 14:51:36.77
>>294
クルーザーとヘビーじゃ全然違うんだよな。
ピーターに歯が立たなかった高橋があっさり下の階級では王者になったんだから。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 15:03:22.65
>>296

>ピーターに歯が立たなかった高橋があっさり下の階級では王者になったんだから。

僅差の判定勝ちで獲ったから、あっさりではないな。
高橋は初防衛戦であっさりKO負けして王座陥落してる。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 15:30:40.15
クルーザーくらいだとリカバリーで5キロ以上戻ってる奴逆に少ないだろうなあ。
100キロ近くまで戻るならヘビー級でやってるだろうし
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 18:52:09.30
マヌーフに殴り勝った京太郎は強い
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/19(月) 20:05:46.80
キョタローのペチペチ手打ちで倒されるのはヤバすぎる脆さだな
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/20(火) 00:16:01.07
京太郎とオケロのスパーはどんな感じだったの?
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/24(土) 20:29:58.49
>>276
瞬殺といってもバックブローの時に実は宍戸の肘が鈴木に当ったんだが
ジャッジが見逃して宍戸の勝ちになってしまったんだよ。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/26(月) 01:23:39.94
キタロー
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/26(月) 07:55:52.86
高橋良輔も本当はライトヘビーあたりで復帰計画してたのにヘビー級限定での復帰許可がでそうだからちょっと可哀想だな。
喰ったり、筋トレしたりで。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/26(月) 12:32:30.99
高橋はクルーザーが適性だよ。ライトヘビーだと筋肉ごと落とす事になるから筋力体力いろいろガタ落ちするうえ、ミドル上がりの奴らとやることになるだろうからスピードに付いていけない。日本のミドル上がりも大概どんくさいけど
高橋は遅すぎるヘビーや底辺しかやらないクルーザー相手にしてたからやってこれた
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/28(水) 10:04:49.60
高橋は無理して食って増量してるからヘビー級の体重を維持できてるだけで
食わなかったらすぐ落ちる体質らしいからライトヘビーの減量も
そんなにキツくはないだろ
ただライトヘビーに下げたからといって強くなることはなさそうだ
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/28(水) 12:18:22.95
樋高リオは4回戦や6回戦だけど、韓国やインドネシアのランカーにKOしたんだがらオマケでランク入りしてもいいのにな。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/28(水) 12:34:58.04
>>306
かといってミドルやスーパーミドルでやってたら芽も出なかったと思う。
バードみたいに下げたらスピードは速くなってないのにフィジカルはヨレヨレになってて下の階級相手についていけないなんてなるかも。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/28(水) 22:46:29.05
トニーさんを日本に呼べや

日本のボクシングファンに見せてやれ

今までのデブとレベルが違うデブだってことを!
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/30(金) 20:23:00.66
トニーなんて今は本当にただのデブだろ。
確かにホリ倒した時は動けるデブとして関心したが。
今じゃ曙と同レベルだろ
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/30(金) 21:48:33.99
痩せてたミドル級の頃からコンニャク体型の不思議な体だったな
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/11/30(金) 23:33:35.05
オケロ・ピーターも日本ヘビー級ランクインしたね。
あと樋高と高橋、それと藤中と竹蔵の勝者か?

そこそこ人数集まってきたなぁ。
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 00:05:21.48
なんか今のトニーにも負けそうなんだよ… 京太郎
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 00:32:26.04
そもそも、蹴り前提の動きの癖が抜けてないのに、ここまで勝ち上がった京太郎には拍手すべきだろう
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 00:55:29.69
京太郎の次の相手はどうなの??
思い切ってヘイ辺りとやって秒殺されて現実見てほしいな
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 01:31:55.15
京太郎を無茶な強敵とやらせて潰そうとすると、ハイキックでノックアウトして反則負けとかやられそうw
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 21:02:14.23
京太郎のハイキックなんて当たらないでしょ。
今日話題のプライス辺りとやって1Rで秒殺されてくれ
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/01(土) 21:23:37.77
タイ フィールズあたり面白そうじゃね。巨漢でドコドコ振り回すだけ、でも負けるのもランカーにだけ。
中堅パワーファイターは実力を測るのにちょうどいい
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 02:36:33.52
K−1見てる限り打たれ弱いし危険だと思う
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 07:56:17.11
だからこそやらなければならない。ヘビー級に挑む者として本格的なパワーラフファイターを相手にすることは必須
かっこつけて半引退のデカブツで意気がってるだけじゃダメ
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 09:01:36.88
京太郎はK−1時代はタフと言われていたぞ
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 10:18:21.67
京太郎と大和藤中のスパーはどんな感じだったの?
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 10:25:20.06
藤中はウエルターの弟は兄譲りの筋力にボクシングセンス有るが、ヘビーの兄はガタイだけの下手くそだぞ。
距離の短いオーバーハンド気味なフック振り回すだけ、威力も体つきの割に無いし。タカシラサカにアウトボックス完封されたからな
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/02(日) 11:11:02.76
見た目だけなら樋高と同じく和製タイソンを彷彿とさせるのにな
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/03(月) 22:22:15.28
【ボクシング】12・31藤本京太郎のヘビー級タイトル戦決定
http://efight.jp/news-20121203_8547
 12月31日(月)大阪・ボディメーカーコロシアムにて、
藤本京太郎がOPBF(東洋太平洋)ヘビー級王座決定戦に臨むことが、
3日(月)に所属の角海老宝石ボクシングジムから発表された。

 藤本は元K-1ヘビー級王者で昨年12月にプロボクサーへ転向。
今年9月19日にWBC世界ヘビー級16位チャウンシー・ウエリバー(アメリカ)と対戦し、
10R判定勝ちを収めたことで2012年10月度WBC(世界ボクシング評議会)最新ランキングで
世界ヘビー級15位にランクインした。
日本人ボクサーでヘビー級ランキングに入ったのは史上初の快挙。

 その藤本が今回、世界タイトルへの足がかりとなるOPBFヘビー級タイトル獲得に挑む。
対戦相手は同級1位ソロモン・ハウモノ(オーストラリア)に決定した。
ハウモノは身長188cm、37歳。戦績は19勝(17KO)1敗2分。

 藤本が勝てば日本人初のOPBFヘビー級王者となる。


決まったか・・・
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/03(月) 23:46:02.61
大晦日にやるソロモン・ハウモノは3年前に大怪我で2年間のブランクを作った37歳のロートルね

強い選手に勝った実績ゼロ

復帰後の試合を見てもさっぱりスピードなくかませ犬が自分から倒れてくれてる
https://www.youtube.com/watch?v=MR6BWQHOT7Q
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 02:19:16.61
東洋王者なんざなんの価値もない
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 06:28:40.29
しかし東洋ヘビー級王者になった日本人は過去にいないからな
京太郎が獲れば初の快挙だ
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 10:24:43.04
高橋は当時のチャンピオンがピーターじゃなけりゃ相手次第で東洋ヘビーも取れただろうになあ
キョータローはK-1時代からツキも有るんだよな
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 10:34:27.04
OPBFも楽々ゲットかよ
どんだけボクシングってレベル低いんだよwww
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 10:46:16.11
>>329
OPBFのヘビー級は現在まで丸2年間も空位だったから、完全に運とタイミングの問題だな。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 12:32:56.90
K-1時代は表に出てこれた時には完全に下火でネームバリューのあるロートルか下の階級の奴しかおらず対戦相手の名前の割に楽に勝ち星上げられたし、
ボクシングでは有能なプロモーターに目をつけてもらえて雑魚ランカーを次々にマネジメントしてもらえる上東洋タイトルは例年以上に低迷している時期
この上ないラッキーマンだな
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 15:29:07.40
>>326
ちゃんと足使ってるしそんな悪いボクシングじゃないけど、
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 16:46:12.25
京太郎が少々ラッキーなのは事実だが京太郎と同じことが他の選手に
できるかといったらそうでもないからな
デビュー1年も経たずに5戦目でヘビー級世界ランカーとやるなんて
勝ち負け以前に京太郎以外で日本人でできる奴はいないだろ
軽量級ならできるかもしれんが怪物が集まるヘビー級でやるのは危険過ぎる
デビュー僅か1年で京太郎を世界ランク入りさせ東洋王座まで取らせようとする
角海老のマッチメイク力は大したものだがそれを可能にしたのも
京太郎にそれ相応の実力と覚悟があったからだ

普通のヘビー級ボクサーなら京太郎と同じような試合を用意されても
「まだ自分はヘビー級の体ができてません、もう少し調整試合をやりたいです
もっと試合間隔空けて急がずゆっくりやりたいです、5戦目で世界ランカーとやれるわけありません」
だの言って結局断ってしまうだろう
ところが京太郎はそんなこと言ったりせず断らず、淡々と用意された試合をこなし勝って結果を残すからな
おそらく角海老が京太郎の試合を定期的に組み続けるのはそういう京太郎の姿勢を
高く評価し京太郎に非常にやる気があるのを理解してるからだろう。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 16:51:21.71
>>334
これまで京太郎が戦った相手で怪物と言えそうなのは皆無だけど。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 16:53:21.93
やってるボクシングは悪くないけどヘビーってのがな。
話題優先で一稼ぎしたいって感じが見え見えなんだよなあ
かといってクルーザーなんか行ったら底辺でも太刀打ち出来ないし…
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 19:32:44.87
京太郎はテレビやメディアに露出しまくって一般的に話題になってるわけじゃないのに
話題優先ってことはないだろ、K-1だのプロレスだのやったりで
特にボクシングに対するこだわりはなく、格闘技は有名になる為や稼ぐためにやってるかもしれんが
大口叩いたりタレント活動して注目されようという気は一切なく
純粋に試合で勝って注目されようという本物志向を持ってる男が京太郎だよ。
京太郎はK-1でもヘビー級王者になってるしボクシングでも順調に勝ってて
日本人で強いヘビー級ボクサーなんて珍しいから、タレント活動もやろうと思えば
できるだろうがそういうのは興味が無いかカッコ悪いと思ってるからやらんのだろうな。

亀田や井岡みたいにバラエティに出て注目されるしかない哀れで弱っちくて
カッコ悪いチビボクサーどもと違って、ボクシングが無差別なら実質的に日本最強でも
威張らず奢らず偉そうにせず口でアピールもせず、男らしくて強い京太郎はカッコいいと思うわ
ルックスはあまりよくないけど日本で一番強くて一番中身がカッコいいボクサーが京太郎だろうな
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 23:03:11.77
日本で一番見た目が気持ち悪いボクサー
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 23:36:06.57
基本的に5戦目で世界ランカーになったからすごいとかいう表現が間違ってるね。
マジレスすると京太郎はK-1ヘビー級の現役で世界王者だったわけだし
はじめてのプロの試合から数えて5戦目じゃない。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 23:54:06.16
「K-1ヘビー級王者」は「K-1GP王者」とは価値がまるで違うぞ。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/04(火) 23:58:49.59
だいたい100キロ級って微妙すぎだろ。無差別で105キロくらいのトップなんか普通にいるのに。
90キロ級より上は要らん
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 05:38:36.58
今回は亀田の試合について文句言わないのかな?
亀田実力者に勝っちゃったぞ
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 07:08:15.79
京太郎はK1での経験が良かったかもな
なんだかんだでヘビー級の外人相手に試合出来る経験なんて
日本人じゃそうそうないからな
外人慣れしてるのは良い部分かも
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 07:17:15.01
というより一番の成果はK-1で名前を上げられた事でプロモーターと組めた事。
普通のジム生として1からやり直してたらいまだに日本人と数戦しただけだろうし。生まれが早くてK-1にいたのが2000年代前半か半ばだったらGPで早々にボコされて何の成果もないキャリアだったろうな。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 14:18:43.38
>>337
おまえ、京太郎本人だろw
ルックスイマイチだから本業で頑張るしかないのわかってるとこはエライ。
引退したらバラエティ番組のスパーで竹原と亀ボコっちゃってよ
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 15:47:33.62
日本一気持ち悪いボクサー
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 17:17:37.48
亀田とか山中とかいるけど、現時点で唯一ボクサーと言えるのが京太郎だけだろ

ヘビー級以外はボクササイズ
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 20:52:35.93
K-1GP王者に価値なあんてあるのか?
王者とは1番を決めること。
1日で3試合して王者が決まるなんてばかばかしわw運の要素が強すぎる。
商業主義だから仕方ないし事実おれも昔はスカパーで
生中継録画して後でじっくり楽しみながら見てたがw
少なくともスーパー6をやったみたいに、完全な状態で試合に望まないと
意味なし。
そういう意味ではK-1ヘビー級王者の方が価値が見出せる。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 21:11:26.59
亀田みたいなつまらない八百長試合する奴より、京太郎みたいなガチで強いファイターの試合が観たいよ。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/05(水) 23:14:28.10
京太郎は顔が気持ち悪いから見たくない
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 07:40:01.03
>>348
K-1ヘビー級王者もトーナメント制。
しかも参加選手の質は格段に低い。
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 10:27:15.19
せいぜい70キロ級、90キロ級、無差別くらいで良かったのに最後は5階級くらい作ろうとして選手集まらずますます衰退していったからなw
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 11:11:55.87
ボクシングも相撲みたいにプロ野球のトライアウト会場でスカウトしにいけばいいのにね。
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 22:05:56.74
>>351
格段に低い??
それならボクシングで戦った相手なんて雑魚中の雑魚じゃねーか。
なんにも実績がないし何も成功なんてしていない。
トーナメントはベスト8のスポーン、ベスト3のサキ、防衛線?では
アーツをワンパンでKOしてるじゃん。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 22:09:47.64
>>354
勿論、京太郎はボクシングではまだ実績らしい実績ないよ。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/06(木) 23:51:54.82
なんでボクシングに移籍したんだろうな

チャンピオンなれないだろ…
クリチコに勝てる絵が浮かばない
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 00:39:24.16
Kー1の老害倒して強いとは言えないなぁ~。
ましてや総合のゲガールに負ける程度では、ボクシングヘビー級では通用しない。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 12:23:37.72
巨漢黒人なだけのテスト生以下ボクサー
東洋ランカーなだけのテスト生以下ボクサー
世界ランカーなだけのテスト生以下ボクサー
よくこれだけ前半だけ聞けば超強そうなクソザコを毎回呼べるな
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 17:55:27.53
>>357
マルコ・フックには勝てると思うんだが。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 18:27:31.96
京太郎にワンパンで負けたアーツはその年にシュルトに勝って
準優勝してるのに、老害とはな
これじゃボクシングでもクリチコ倒さない限り強いとは言えないな
まー少なくともヘイレベル倒しても京太郎のボクシングでのポジションは
雑魚から脱出できるレベルだろうカスオタの考えでは
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 19:06:27.37
>>358

世界ランカーなだけのテスト生以下ボクサー?

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=50877&cat=boxer

これみろ!バカ
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 19:15:49.92
もう今清田がガチスパーしたらこわされるな。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 20:26:52.01
>>360
京太郎戦のアーツは初めて経験する本格的な減量に失敗して
コンディション無茶苦茶でへろへろだったよ。
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 21:12:24.59
清田もウエイトしてヘビーでやってれば良かったのに。
ライトヘビーは中途半端だから即死した
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 21:14:49.21
格闘技は結果が全て。
アーツがボクシングでいうホリフィールドの様に名前だけの
選手だったらともかく、完全なトップファイター
京太郎がワンパンKOしたことに変わりはない
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/07(金) 21:40:57.80
>>351
参加選手の質が悪いというがヘビー級トーナメントに
出場した4名中マヌーフを除く3名はその年の決勝トーナメント
に進んでいるわけであり、また決勝に出場した4名に京太郎が
勝っている現実
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 00:22:46.64
ホリフィールドは名前だけの選手ではないよ。反則無しでまともに試合しても実質ルイスに勝ち試合してるしな。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 00:29:54.04
ルイスといえばこないだ京太郎が勝った世界ランカーって、ジョン・ルイスに似てんな。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 03:27:36.90
>>362
今はもう京太郎のほうが全然強いだろうけど、京太郎はパンチが無いからな
370喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2012/12/08(土) 03:39:31.35
俺は現時点では京太郎よりも西島の方が上だと思ってるが、やはりスパー相手や対戦相手にすら不足する日本の重量級ボクサーに比べたらK-1とはいえ、京太郎のヘビー級での試合経験は大きいと思う。
パンチよりミドルの方が重いだろうし、トップファイターに敗れたのもほとんど判定だし、ガードさえ固めりゃボクシングでも相当しぶといと思うんだよね

アーツに関しては減量の影響が大きくて何とも言えない部分はあるけど、久しぶりにボクシングマッチで2勝した頃のバンナに勝ててるのも評価できる。
今の京太郎のランキングは無価値だが、並みの糞ボクサーくらいの実力はある
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 03:43:06.97
西島は良いボクサーだったけど 少し軽いよ
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 05:09:40.33
Kー1はステロイドすら容認だったからな
別にレベル低くねーよ
ヘビー級のボクサーで
アリスターやバダ・ハリより動ける奴どれだけいる?
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 06:39:37.27
>>360
クリチコに勝った場合、クリチコが老害認定されますw
2ちゃんねるってのは、日本人をこき下ろすためのサイトですから
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 06:42:53.66
顔が気持ち悪くなければ・・・残念だな
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 06:45:26.81
清田はガンガンウエイトして100キロまで増やしてキタローと試合すべき
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 09:32:14.22
アリスターは動きのろいよ。ステによるスタミナとパワーは抜群だが。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 09:38:26.03
顔がよければ人気出るのになぁ
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 09:44:52.70
ウラジミールはせっかくの巨漢なんだからバランス(笑)とか言ってさらなる高体重へのリスクにビビってないでステで130キロまで筋肉増やしてみろよ。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 09:57:17.58
>>378
ステなのにステじゃない的発言のアピールじゃないの?
なんかあれ白々しいよ。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 10:06:13.24
レノックスルイスみたいに30過ぎても年々体重増やしながらスタミナつけてパワーつけてるパターンはステかもと思うけど、ウラジはステじゃないでしょ。
ステは身体絞る努力が極端に必要無くなるからね。
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 10:49:07.17
今どきのトレーニング環境なら2メートル130キロくらいはそれなりマッチョ程度だな
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 12:50:53.59
なんにせよ 樋高とやれ! まずは 日本中の強い奴をシバけ!
世界に行くのはそれからや!
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 12:55:34.37
アリスターなんて数年で30キロ近く増量してあの体
カスオタなら知ってるだろうがブレギーなんていきなり
強烈なマッチョになって髪が完全になくなった姿で登場
ここまで露骨なステロイダーがいるK-1で京太郎は
王者なので絶対に強いよ
ムサシに負けたのは仕方ない。ムサシは元々ボクサーだ
最終的にはボクシングに戻るとも言っている
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 13:15:02.10
>>383
お前 京太郎の試合見たことあるの?
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 14:28:46.22
キヨタローに負けた頃のアーツってボクサーに例えると
総合に流れついてウンコ喰わされてるレベルだろ
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 15:29:45.10
カスオタがアーツを擁護しだしたぞw
京太郎に負けた半年後にK-1準優勝じゃんw
まぎれもないトップファイターだ
減量したから調子悪かったとか言ってるがそんなのただの言い訳
まーアーツはK-1トップファイターでいながら総合では自分より
2回り小さい超雑魚の大山に秒殺でうんこ食わされてるけどな
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 18:27:15.83
老人ホームで職員が無抵抗な老人に嫌がらせするようなもんだな
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 19:10:14.88
別にゆっくり見てやればいいんじゃないの
本人も周りもベルト云々より、いまの路線でいくら稼げるかが気になってるでしょ
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 19:38:13.32
>>383
ガチステのアリスターに京太郎が対等に戦えると思ってんの?子供扱いされてボロボロに負けるよ
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 19:44:31.41
アリスターが優勝したのが最後のK−1
それを全てを物語ってた気がした。
誰が何と言おうと「薬やればK−1では最強になれるのね」って本気で思ってしまった。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 20:27:12.12
>>389
ボクシングのリングだと、ステロイド違反で、京太郎の勝ちになるだろw
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 20:38:59.70
キックソのリングでボクサーに負けるのはしょうがないらしい
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/08(土) 23:50:42.16
なんだ伸びてるから試合したのかと思ったぞ
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 00:27:57.69
大晦日でしょ
もうちょっとパンチがあれば魅力的なんだがなー
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 05:33:55.30
>>391
一応ボクサーのステロイドについて過去の書き込みペーストするわ
ビタリ・クリチコ(オリンピック時代ドーピング検査陽性反応アナボリックステロイド&93年から約1年半で20キロ増量)

レノックスルイス(ムーンフェイス&スタミナ増量にビルドアップ、テストステロンによる若ハゲ、内蔵肥大、その他)

ジェームズ・トニー(ドーピング検査陽性反応2度、スタノゾロール、ボルデノン)
ロイ・ジョーンズ(ドーピング検査陽性反応アンドロステンジオン)
フェルナンド・バルガス(ドーピング検査陽性反応スタノゾロール)
フランソア・ボタ(ドーピング検査陽性反応)
オルランド・サリド(ドーピング検査陽性反応)
フリオ・セサール・チャベスJr(ドーピング検査陽性反応)
モンテ・バレット(ドーピング検査陽性反応)
オマール・ニーニョ(ドーピング検査陽性反応興奮剤)
ファン・カルロス・ゴメス(ドーピング検査陽性反応)
イベンダー・ホリフィールド(ステロイド会社からステロイド購入履歴有り)
シェーン・モズリ(ドーピング使用、EPO、THG&ムーンフェイス)
ジャミール・マクライン(ステロイド、ヒト成長ホルモン、テストステロン購入履歴)
レイモント・ピーターソン(ドーピング検査陽性反応テストステロン)
アンドレ・ベルト(ドーピング検査陽性反応)
アントニオ・ターバー(ドーピング検査陽性反応)
Larry Olubamiwo(EPO、HGH、アナボリックステロイド使用)

パッキャオ(フライ級→ミドル級、数年で20キロ増量)
ドネア(ドーピング界の第一人者ビクター・コンテがフィジカルトレーナー)
ファン・マヌエル・マルケス(ドーピング界の大御所がフィジカルトレーナー)
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 09:00:02.93
>>395
そう。
ボクシングはキチンと失格負けになるから、アリスターは無理だよ。

K1やMMAも海外でやる場合、ボクシングの規定を適用される国があり、
それで、有名選手が何人か、失格になってるよね
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 10:25:06.72
いやホリフィールドは販売会社からステロイド使用を暴露されるといった珍しいケースだが、処分は当然受けてない。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 10:54:13.78
オリンピックみたいに開催中の摂取検体でクロになったら永久出場禁止にならないし(最近厳しくなった)、格闘技なら今回は怪我で試合できませ〜んだから検査もしませ〜んって逃げられるしでだいぶ緩いから簡単に手をだす。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 10:55:57.11
ビタリに挑戦の件はどうなったの?
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 11:20:41.14
ステロイドで影響出場停止になんのか?
なるほど、だから村田はステロイド使いたくないからプロに行かなかったのか
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 11:58:26.37
>>400永久の間違い
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 20:01:59.45
>>397
それは証拠不十分だからだろ
通常、検査で出たら負け扱いや
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/09(日) 22:12:59.24
永久に試合出来なくしたら誰もステロイドしないだろうね。パックとマルケスの回復力ステロイド丸出しw
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/14(金) 22:34:37.69
キョータローは打たれ強くなれば良い。
ヘビー級のパンチに体を慣れさせ、ひたすら防除を練習。

そしてアリvsファアマンみたいな展開に持ち込めば、勝てる可能性ある。

ただし老害落ち目選手に限る
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/15(土) 15:17:24.16
この人とても不細工だね
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 12:22:00.51
マスカエフの動画見たが、ウィ―ビングで回避したりするのめちゃくちゃ上手いよ。
京太郎もこの辺できないと190半ばのやつに勝てないよ。
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 12:38:53.40
避けながら前に出ないとな
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 13:04:27.97
この身長で足ないからな。距離の取り方と出入りの多さとかクレバーなスタイルを頑張ってはいるんだが
クルーザーなら体もでかいほうなんだろうが
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 13:18:59.66
>>404
それってステロイド使うしかなくないか?
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 15:13:37.21
K1の戦績もパッとしないよな
たまに大物に勝つけど普通に雑魚に判定負けとか
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 15:40:31.24
K-1での京太郎の実力およびポジションが微妙なら
ボクシングではポベトキンくらいに勝たないと雑魚呼ばわりが続くぞ
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/16(日) 17:07:00.87
クルーザーだったら和製モルメクになるんじゃね
パンチは足りないけどフィジカルは有る
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 08:03:53.42
ジュニアヘビー級でやるべき
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 14:56:33.87
日本のボクサーなら、テレビ中継されて、一般的知名度があるのは世界チャンピオンからだからなあ。ハードルは高いぞ。
ただ初のヘビーって話題性があるのでしばらくこのままいって、行き詰ったとこで階級落として欲しい。
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 15:22:09.62
行き詰まるもなにも上手く隙間隙間狙ってランキング手に入れちまっただけですでに袋小路だが
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 17:15:36.36
>>375
それがわからんのだよなぁ。
西澤さんだってクルーザー級に上げたらブヨブヨになっちゃったし。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 18:53:03.37
西澤は歳のうえにただ減量緩めて体重増やしただけだから当たり前だろw
ミドル級時代から骨格筋は変わっておらん
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/18(火) 20:42:49.73
赤羽ジムのホームページのよると清田のナチュラルウエイトは85kgだそうだ。
クルーザーくらいまで上げても問題ないかも。
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/19(水) 13:30:34.04
京太郎ってk1でもパンチ主体の選手だったの?
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/19(水) 15:19:00.16
>>418
ミドル級時代からオフ体重変わってないのな。体つきは新人時代よりかなり筋肉質になったけど。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/19(水) 17:03:02.56
>>419
蹴り主体。
ローキックの強さに定評があった。
パンチは補助的なものだったがカウンターはすごくうまかった。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/19(水) 17:35:47.16
パンチがライトヘビーの平均くらいしかないからな
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/19(水) 22:28:18.36
パンチ力はなかったが当てるのは上手かったな
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/21(金) 03:12:25.52
スター性は無いわなwこの人w
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/21(金) 17:53:24.40
>>424
明るいキャラは好きだな。
トライアウト組なら上原誠のほうがスター性があるがあの人は結構傲慢なんで。
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/21(金) 21:49:05.48
大晦日の買収は出来てるのかな
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/21(金) 23:06:04.03
上原誠にマジボクシング転向してほしい。

協栄あたりで。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 13:12:03.98
>>427
上原はスピードがないから、クルーザーじゃないと難しいと思うな。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 13:26:15.83
上原って見た目はマッチョで強そうだが大したことないよ
天田に苦戦してたし
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 13:37:32.49
日本はヘビー、
東洋はクルーザー、
世界はライトヘビー狙いでいいんじゃない?
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 14:04:09.84
さすがにライトヘビーまで落とすとタフさやフィジカルや瞬発力を生んでた筋力まで落とす羽目になるから逆に弱くなる可能性もあるぞ
軽いのにスピードがなくフィジカルもタフさもなく体調も悪いということになりかねん。しかも相手はヘビー級よりスピーディー
クルーザーが良いと思う
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 14:58:24.51
http://www.youtube.com/watch?v=i03t7CJjzsk
↑射撃を楽しむ上原
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 17:51:16.64
射精を楽しむ上原の動画はないの?
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/22(土) 21:06:58.27
>>427
K-1、1月延期だってね。
運営上手くいってないのかな?
1月も失敗すれば上原もボクシングに来るかもね。
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/26(水) 21:08:23.83
http://www.youtube.com/watch?v=9fSKj1mvC1E
↑完全にボクシングでカラエフに負けていた。
カラエフの頭を動かしているのは典型的なボクシングの動作
京太郎はこの動作を4月のオーストラリア合宿まで知らなかった。
よく第一線で戦っていたものだ。
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/27(木) 04:09:34.27
観察力がないのか?
頭が回らないのか?
才能がないのか?

試合は面白いけど
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/28(金) 12:47:43.13
>>435
カラエフごときに逃げ回ってるだけじゃんw
なんでこんなやつがプロテスト受かったんだよwwww
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/28(金) 18:15:02.04
試合はTVで中継されるかな?
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/28(金) 19:04:19.12
>>438
TBSに聞いたけど、井岡の試合が早期決着した場合に放送だって。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/28(金) 22:32:51.13
で、いつになったら樋高リオとやるの?いい加減逃げるなよ
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 08:37:31.01
>>440
樋高の試合は二月に有るから、やるとしたらそれ以降だわ
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 09:24:32.63
またインドネシア人?
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 11:02:18.84
でもカラエフの動きは好きだな。
パワーがないのが残念だが
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 11:34:39.61
>>443
基本的に旧ソ連勢のK-1ファイターはボクシングも上手い。
一方日本はボクシング協会があまりに閉鎖的なため、蹴りとパンチのテクニックを両立していない選手が多い。
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 11:47:40.97
まるで日本のM1芸人はキックが上手いかのような物言いだな
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 13:33:21.58
樋高は久しぶりに試合見たけどさらに体付きヤバくなってたな。収監後のタイソンみたい
5年前はゴツかったけどまだ筋肉のアウトラインは盛り上がってなくてクルーザーでも出来そうなかんじだったが。今は100キロでボコボコした体してる
力強さと瞬発力が増してたな
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 17:06:40.61
>>446
そろそろ、樋高も強い奴とやってみてほしいよな。
竹原に勝ったフランス人とかとやらせてみたらいいと思うのだが。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 18:42:27.55
樋高はタイソンみたいにはやい?
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/29(土) 22:04:38.27
>>448
樋高とマサ竹蔵が試合した動画どっかで見たがフィニッシュでまとめたラッシュが速く強くて凄い迫力だった
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 11:34:07.66
樋高のパンチは効き方がヤバイな
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 14:19:22.70
今度の相手も弱そうだな
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 15:25:12.85
高橋良輔の特例はどうなったの?
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 19:53:31.42
樋高みたいな4回戦ボクサーいくらでもいるよ。
てか、対戦相手は弱すぎて京太郎と比べること自体がマジでおこがましい
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 20:22:48.21
こないだのリオの対戦相手はリオ97キロに対して83キロのクルーザーでも軽い方だったしね。

韓国の方がまだマシな対戦相手いそうだけどな。
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/30(日) 20:45:59.17
まーだ>>453みたいな馬鹿がいるのか
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 16:06:00.01
仲里みたいな弱小に居る時点で、樋高とかいう奴は
まともにキャリア積む気ゼロだろ。

所詮チンピラ崩れの用心棒家業。ボクシングは箔をつけるためにやってるだけ
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 17:41:26.70
来年もヘビー級新人王あるの?
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:15:43.97
弱過ぎました。
力の差を初回から実感したのか
完全に逃げ腰
4ラウンドで採点で負けてるのわかって
逃げることできなくなり
あっさりKO負けでした。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:27:56.12
ワラタ。打ち抜かれて吹っ飛んでやがんのw
頑張ってスーパーミドルぐらいまで落とすか、諦めてさっさと辞めるかどちらかだなw
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:31:26.66
k-1では一度しかダウンした事ない京太郎がこのザマか
ボクシングレベル高すぎワロタ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:32:15.92
やっぱ亀田みたいに肩書きと実力に開きがある相手を狙う「低レベル攻略路線」を
行こうとしても、この階級じゃすぐに壁に当たるか……。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:40:19.46
今更階級も落とせないでしょ。相手が悪すぎる。
前回の相手なら負けても「まあ体格と経験の差で仕方がない」で
クルーザーにひっそり落とせたけどね
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:44:09.01
クリチコも遠い夢になってしまったなー
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 19:58:17.81
K1ではバンナ、アーツらにKO勝ちしてK1世界ヘビー級王者になった京太郎も
ボクシングでは東洋王座決定戦でKO負けか

まあこんなもんだ
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 20:00:42.46
K1ではスーパーヘビー級のバンナ、アーツ、シュルトらとも互角以上にたたけたのに
ボクシングではヘビー級では無理なの?
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 20:03:51.10
まぁ日本タイトル戦竹原とやればいいじゃん
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 20:11:31.59
ボクシング最強
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 20:38:12.27
K-1に期待するだけ無駄だろ
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:03:26.39
40前のロートルにTKO負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:03:46.57
クリチコは無理でも東洋くらいはなんとかなると思ったけどな
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:11:45.39
クリチコとやってたら殺されてるな
延命してくれたんだからオッサンにはお礼言っとけよ
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:12:46.96
何気なく、負けるような気がした。
だって陣営がやたらジェームズ・トニーだとかバンナとの因縁清算マッチとか言っていたから
ハウモノは回避したいんだろなぁと思ってたんだが。
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:13:11.35
K1のショボさ、胡散臭さを改めて実感したw
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:14:42.33
前の試合の世界ランカーのおっさん一体なんだったんだ
今回の相手のほうがあれより明らかに強いだろ
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:16:22.93
仮にもK−1王者なんだから東洋太平洋くらいはとれよ・・・
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:16:31.04
しょーもねえのに負けてしまったな
どうせならトニーにボコられとけば箔付けになったのに
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:16:58.55
>>474
チャウンシーさんはメジャー団体傘下のマイナータイトルや地域タイトルを
無名選手相手に取りまくって、額面上のランキングだけが上がった選手。
要するに亀田と同じ。
世界ランカーという肩書きに見合うほどの実力はない。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:17:06.70
>>1から読んだら笑えるなバカばっかで
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:18:07.29
東洋太平洋のクルーザー級チャンピョンであるブラット・ピットはWBC15位で元世界選手権銅メダル
そう簡単な相手ではない。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:18:44.90
世界ランクなんか立ち回り方ひとつで手に入る
金で買収することも可能
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:21:34.31
>>474
ちなみにだが、萩森はチャウンシーと京太郎は相性が抜群によいから勝てるとみてい挑んだみたい。
イメージ的にはディグダLV20にじしんを覚えさせてサンダースLV30に挑むようなもんだろう。
実際に萩森がハウモノを回避従っていた時点で怪しい空気があった。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:23:57.66
ハウモノも年齢的に世界戦のチャンスはなさそうだな
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:25:16.69
ということはバンナもボクシングじゃハウモノにすら勝てないのかな?
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:25:46.31
まあこの負けで萩森が京太郎に飽きちゃったら終了だな
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:27:37.73
>>483
打たれ弱さもキョタローとどっこいだからまけるんじゃね
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:28:08.84
まあ所詮ボクシングだし
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:30:14.72
次はオケPとやれよ
日本でもある程度は知名度あるしチケットはそれなりに売れるだろ
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:30:34.64
京太郎もそう考えてそうだな
だからこのザマなんだけどな
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:30:46.84
カスワンオタ生きてる?w
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:30:48.12
樋高リオとやってほしい
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:32:15.44
え?
一回負けるまでのチキンレースでしょ?
もうおわりなんじゃないの?
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:32:59.22
ヘビーで東洋ベルトなんか取っても世界に縁ないのにな
最多9連続防衛したオケロ・ピーターでやっと話まとまったぐらい
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:33:28.35
ランキングの順番なら竹原と決定戦だろ。

やっぱりヘビー級も日本チャンピオンになれば世界挑戦できんのか?
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:34:05.54
ただのキック引退後の小遣い稼ぎでしょ
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:35:20.99
K1に戻って欲しいけどもうK1無いしなぁ…
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:36:14.56
>>493
そんなわけあるかw
ヘビーの日本王座なんか東洋よりさらに下だろ
王座について絶対こないチャンスを待つより無冠でもアメリカやドイツに行って試合したほうがまし
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:36:34.47
まあ世界挑戦はもう無いと思っていい
こういう負け方した奴を救う萩森じゃない
まあ必要だとしたら協会に金はらって認定させんじゃね
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:37:04.68
こいつはスーパーミドルの清田にもKOされちゃうレベルだな
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:37:23.68
クリチコをボコってくれとか言ってた奴wwww
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:38:36.15
クリチコにオファー出したんだよなw
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:39:37.93
格ヲタ今頃プルプルしてるんだろうな
放送なかったのがせめてもの救いだな
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:39:43.51
あれ?K1ってグダグダ言いながら復活したんじゃないの?
まあ今もグローリーが超つまんねー進行でダラダラ試合垂れ流してるけど
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:40:36.59
>>487
オケPとは11月のスパーで互角だったとのこと。
こんな試合の後だが、クルーザー級に落とせば2年後くらいにはかなりいいところまで行けると思う。
4月の豪州合宿でヘビー級のルーカス・ブラウンにはブラウンがジャブのみしか出していないにもかかわらず圧倒されたのに
クルーザ級の東洋ランカー(身長194センチ)にはかなりパンチ利かせていたし。
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:40:49.04
次は日本王座戦じゃね
協会はヘビー級復活させたけどまだ一回も王座戦やってないし
もう一直線に世界は無理だから、現実的なところである程度の話題づくりができる試合を組むはず
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:43:13.79
>>503
無理だと思う
ちょっと打たれ弱すぎる
階級下げてなんとかなるふらつき方じゃないよあれ
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:43:24.00
樋高を馬鹿にしてたクソキタローオタ死ね
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:44:14.35
マジでしょーもないなK-1って。
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:45:13.51
>>506
とりあえず試合の話は出るんじゃねぇか。
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:47:49.57
陣営も促成栽培しすぎだと思うが。
20戦くらいまではかませとやるべきだよ。
最軽量級と比べれば圧倒的に層が厚いわけだし。
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:49:11.02
20戦もボクシングなんかやりたかねーだろ
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:50:16.13
竹原も知らんうちに試合してKO負けしてたんだな
ランク復活させてもお互い外国のノーランカーと試合してKO負けじゃ全然ランク機能してないじゃん
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:50:34.50
笑えるのは依然日本ボクシング界では最強なこと
日本ボクシング界しょぼw
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:52:29.96
アレックス リーパイとやってたら再起不能にされたんじゃね?
あいつパンチだけは凄いから
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:53:05.87
日本人だけでヘビー級つくろうとするから無理が出るんだよ
オケロやチャウンシーみたいな微妙な奴らを外国から連れてきて数合わせだけでもしろ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:53:28.12
>>510
でもまあホープってのは普通そうやって育てるもんだしなあ
京太郎が遊び感覚でやってるとは思わんが陣営はバカだ
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:55:02.57
>>512
こんな奴が最強なわけねーだろ。マサチューセッツ竹蔵にも負けるわ
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:56:04.10
格闘技板の京太郎スレ荒してんじゃねーぞ糞ボクヲタ
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:57:44.60
名前も知らん奴の事なんて別にどうでもいい
別競技とはいえ格闘技で知名度も実績もあった奴がこれじゃあな
キックとボクシングは全く別物とわかってはいるけどそう思っちゃうな
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:57:53.09
>>516
おめー、竹原も相当なもんだぞw

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=202956&cat=boxer

↑こんな成績で威張れたもんじゃねえよ
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:58:08.96
K1オタ(´・ω・)カワイソス
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:58:54.67
案外、相性の問題もあるから分からんのだよね。
例えば、チャウンシーにやっとやっと勝った40のおっさんは元世界ランク1位のヘレニウスに
判定までいったから。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:59:01.24
もう少し行ってくれるもんだと思ったがもう化けの皮が剥がれたか
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 21:59:32.11
>>517
被害妄想はよせ
それなりすましの共食いだよ
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:04:24.55
相性の悪さも読めない陣営か
ならどのみち京太郎に成功は無いな
525角海老広報部:2012/12/31(月) 22:04:54.42
今年一番恥ずかしかったボクサーに贈られる、UNKO OF BOXERに、当ジム所属の藤本京太郎選手が選ばれました
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:08:08.53
K-1ヘビー級王者っていっても実質はK-1クルーザー級王者だからな。
ただ、リミットが90か100かと言った違いで。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:08:58.00
亀田以下だったな
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:10:56.63
10kgとかボクシングじゃ全然ちげーよ…
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:11:04.23
湯場より弱いだろマジで
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:11:13.08
つべで見たらハウモノって結構しょぼいんだけどな
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:12:29.57
>>530
一応ラグビー・ユニオンで豪州でプロで何年もやってた選手だから、基本的な
身体能力やフィジカルは日本人の同じような大男とは段違いのはず。
532531:2012/12/31(月) 22:13:00.96
間違えた。
ラグビー・リーグね。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:14:42.77
>>530
フシアナ馬鹿無知か?
東洋上位として可も不可もないくらいにはバランス良いボクサーファイタースタイルしてたわ
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:16:40.35
そもそもヘビーの東洋の実力がどんなもんなのかわからんw
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:17:40.58
35のオッサンだったスケルトンが世界挑戦した低レベルボクチングw
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:18:32.67
>>519
竹原じゃねーよ
マサチューセッツ竹蔵だ。そのうえに邪馬台国藤中、またうえに樋高ライオンズがいる
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:18:33.33
本人も地道に頑張るつもりは無いって宣言していたからな
キックに戻るか階級落とすかになると思うよ
その前に萩森に捨てられそうだけど
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:19:16.30
例えるなら、ディグダLV20にじしんを覚えさせてサンダースLV30に勝ったあと、調子に乗ってスターミーに挑んだら
なみのり一発でやられたというところか。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:19:35.99
>>534
アレックス リーパイくらい
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:21:23.17
>>535
その大会で優勝したくせに無名に負けるキタローが出てたケイワンはヤバすぎるな
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:22:07.65
>>538
すまんがその例えが全然わからんw
もっとわかりやすく頼む。
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:22:30.06
>>535
チャガエフがどういう選手かもしらねえニワカが語るなよ
寒いわ
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:22:34.12
ボクシング>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ケイワン()
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:26:15.60
おかしいなカスワンヲタの話によると全勝でクリチコ倒すはずだったんだが
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:28:47.52
幻想が見えてたんだろ…
そもそも京太郎を評価したくても
本人の才能が全くわからんデク相手に戦績詰んでたからわけわからんかった
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:29:43.36
京太郎はクルーザー級から始めて、20戦くらいかけてOPBFクルーザー級→OPBFヘビー級の二冠目指せばよかったのに
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:29:46.85
>>541
相性の話。スレの470〜読んでいただければ
ちなみにスターミーもLV30ということにしとく。
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:33:07.10
もうポケモン野郎は帰れよ
今日なんかオタクのイベントあったんだろ?寝ろよ
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:33:47.34
クルーザー級に転向して身長177のジャコッベ・フラゴメーニにカウンター一発入れて
一気に世界ランク1位と言いたいところだが、動画見る限り勝つのは難しいそう。
http://www.dailymotion.com/video/xqyc03_giacobbe-fragomeni-vs-silvio-branco_sport
京太郎の過去5戦を見たが、勝っていたとはいえウィ―ビングとダッギングを用いた回避がほとんど出来ていない。
かわす時も引いたり、横飛びしたりで、元々ある敏捷性に頼ってかわしている。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:34:37.52
クルーザー級だと日本王座と絡めないからダメなんじゃないの
一応、ヘビーの日本ランク一位という肩書きを持って行動することを考えてるんだろうし
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:34:45.63
日本人ボクサーのガード技術っていつからこんなザルになったんだろうな
いつ見てもヒヤヒヤするわ
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:35:31.94
亀田のガード技術を見習えってカンジだよな
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:37:02.56
ケイワンのチャンピオンが世界ランク圏外のボクサーにKOされたと聞いて
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:40:35.01
ポケモンだったのかw
わかんないはずだ!
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:40:39.49
まあ亀田は嫌いだがガードは悪くねえな
耐えてれば勝てるって確信がないと出来ないガードだ
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:46:44.72
クルーザーじゃチャキエフとか階級戻したモルメクにも失神させられるぞマジで
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:47:21.04
元K1世界ヘビー王者が東洋1位にKO負けか
カスワンではバンナ、アーツ、サキ、モーに勝利したのにな
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:49:26.81
クルーザー舐めすぎだよな
ヘビーの末端なんかよりよっぽど敷居が高い階級なのにな
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:51:49.37
>>557
選手層考えたら当然だろ
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 22:59:23.43
陣営も正直、ハウモノだけは回避したかったのだろう。
だが大晦日を選択してしまったために、大きな試合をしなければならず、
結局、ハウモノじゃないとダメと言った状況になってしまったのだろう。

トニーとバンナはファイトマネーの関係で断念。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:03:20.14
まあトニーだろうがバンナだろうが負けてたかもしれんわけでな…
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:03:33.76
京太郎弱いの分かってた、それにしても顔でか〜。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:04:30.93
まあボクシング世界王者もK1で散々子鹿にされてるしな
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:05:28.39
いいえ
されてません
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:07:02.58
そんなもんだ
別の競技だしな
よくわからんがそのボクサーは多分K−1でボコボコに言われたろ?
ま、逆もありうるわけだな。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:13:35.45
メジャー団体の世界王者で20代現役バリバリのボクサーなんてK1に出てたっけ?
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:16:55.56
なんつうかおもてた以上にしょぼいんで叩く気にならんな
嘘だけど
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:20:28.72
まあ所詮ボクシングよ
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:31:05.78
カスワンオタざまあああああああああ
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:32:03.15
格オタとか内心期待してたんだよなw
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:35:43.86
>>558
世界クルーザーチャンピオンは東洋ヘビーチャンピオンを20キロ差有っても3ラウンド以内にKOできるだろうしな
世界ヘビー>>>>>世界クルーザー>>>>>>>>>>東洋ヘビー>>東洋クルーザー
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:42:53.03
ロイだトニーだと寝言言ってたのはだれ?
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:43:44.77
てか京太郎にはあと何年修行を積んででも階級を落としてでも重量級のいずれかで王座取ってもらわないと困る。
彼が王座を取ることで、体の大きい日本人もボクシングに興味を持つようになる。
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:45:28.36
京太郎
「所詮、人生こんなもん。これからやってく自信もないし悔しさもない。」



こりゃボクシング引退してカスワン復帰だな
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:46:45.52
第2の土屋ジョー
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:54:28.84
ヨネクラの西澤さんも東洋のスーパーミドルとライトヘビータイトル
でオーストラリアやフィジーの選手と勝ったり負けたりしている。
重量級は、東洋で白人やサモア系の南半球の選手に苦戦するのは
仕方ないよ。ましてヘビー級だし。再起を期待します。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:54:40.37
コイツ練習キツくてプロレスからも逃げたんだろ?
減量辛いの嫌だからウェイト落とさないでヘビーでやってるような根っからの根性なしだからクルーザーに落としてもダメだろ
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:55:28.87
>>573
まず日本の重量級を整備するのが先決じゃね
京太郎が何かやってくれるのを待ってたらいつまでたっても埒があかない
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/12/31(月) 23:56:33.34
ラリアン遠征で無理ゲーだってわかってただろ
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:08:28.49
K-1に戻るだろ
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:18:41.73
引退した澤屋敷とか呼んできて日本のヘビー級を盛り上げろよ
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:25:44.78
一つに絞れよって思う
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:31:14.66
ハゲモリにも見捨てられるだろうな
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:34:13.45
ヘビーの試合が少なすぎて話にならん
活動してるのこいつと竹原だけじゃないか
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:39:07.18
京太郎は根本にあるのが、「強くなりたい・観客を楽しませたい」ではなく
「目立ちたい・チヤホヤされたい」だからなぁ…
最初に取り組んだK-1で、まだ実力も無いのに
日本人エースってだけで変に優遇されまくったせいもあって
大した努力もせずに結果がついてくるのが当たり前みたいに思っちゃってる節がある
今回の結果こそが本来当たり前の姿なんだから、
ここから死に物狂いでどこまで這い上がれるかが本当の勝負
これに腐ってやる気なくすようなら、もう何やっても駄目だろう
少なくとも日本人重量級の中では素質はある方なんだから、
もうちょっと頑張っていって欲しいところなんだがな
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:44:30.18
>>585
そうだね ただ本人も意外と自分にシビアなとこあってスパーの感触でクルーザーに落とすことに言及していたね
かといって格闘技に命かけているタイプではないから、難しいと判断したらあっさり辞めるタイプだと思う
死に物狂いにはならないかと
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 00:53:41.76
しかしそう考えたら竹原って凄いよな
ジョッピー?と良い勝負してたし
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:00:24.76
負けて「目立ちたい、チヤホヤされたい」と根本だったら終わりだろうなw
k1諦めた時点でボクシングはそれ以上に無理がある
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:20:42.53
京太郎がやめたらまたチビだけになるね
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:28:35.70
さすがのカスワンオタも言い訳出来ないみたいだな
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:29:55.98
【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:45:01.12
テレビでやった?
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 01:51:25.50
K-1世界ヘビー級王者が37歳ロートルボクサーに失神KO負けwwwwwwwwwww
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1356972458/
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 02:00:38.13
あらやだ
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 02:25:14.77
この世間での反響のなさがボクシング
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 02:36:37.48
【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 02:38:15.46
何だカスワン負けたのか
想像してたより短い命だったな
余興にもならん
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 02:55:18.29
>>596
なかなか見応えのある試合だ
特に髪の長い方のラウンドガールが好みだな
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 05:30:14.13
腰の引けたジャブ。
逃げ回る姿。
ボクシング向いていないと思った。
なんか可哀そう。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 05:51:43.27
ゼウスだっけ?あれと同じでそもそも誰も期待していなかっただろ
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 06:18:08.22
2R以降ソロモンに声援が送られてて面白かった
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 06:35:18.43
終始チキンに見えたけど・・・
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 06:56:14.16
しかし前回はメジャー団体の地域タイトルやインター持ってる
下位とはいえ世界ランカーに勝ってるのに、今回はただの
オーストラリア国内王者に完敗か。ランキングはあてにならんな。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 07:20:20.38
>>596
酷すぎるな。これだけ手が出なくてレフェリーが注意しないってのは、
レフェリー日本人のようだけど、十分日本贔屓だ
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 07:30:58.94
>>596
もう少し普通に負けれないものか。序盤のありえないぐらいの逃げっぷり。
KOラウンドのダウンした後、グローブタッチ求めるとかダサすぎる。
どうしようもないぐらいの惨敗じゃん。
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 07:38:47.93
前回は相手は京太郎の事完全になめていたが、今回の
相手はちゃんと研究してたね
京太郎がカウンターがうまいの知ってるから不用意に
パンチを打ち込んでこなかった
京太郎は戸惑っているように感じたわ
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 07:54:40.59
でもk-1でも2番か3番目くらいに強いのにコレダもんな
世界の壁は厚いわ
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 07:58:58.92
つまんねえから勝ったことにしてはしゃげよデヴ
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 08:02:50.36
だれか動画もってないの?
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 08:14:05.47
K-1云々なら蹴りありで語れよ

柔道ルールなら、そこらのアンちゃん柔道経験者でも勝てるよ
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 08:17:13.32
やはり亀田に難癖つける奴は「負け」という言葉がよく似合う
こいつと赤穂の馬鹿な
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 08:26:29.38
まあ、勝ために必要なものを全て集めたのが亀田だからな

赤穂、岩佐、2ちゃんの無名ボクサーと、
それを集められない才覚の同業者には妬まれるわな
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 08:31:30.02
>>609
>>596にあるじゃん
KOシーンしか見てなかったが、全編みるとほんと終始逃げ腰だなw
これで減点なしとは
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 09:30:08.04
>>605
>KOラウンドのダウンした後、グローブタッチ求めるとかダサすぎる。

俺はあんなの初めて見たわw
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:09:35.87
高橋オケピと全く同じ展開
逃げ回ってプレッシャーで圧殺
外から見ているとただ逃げているだけに見えるけど、圧力で相当疲労が溜まっていただろうね
下田リコラモスのKOシーンも思い出す
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:25:34.49
>>614
むかーしむかし、川嶋勝重っていう選手がいてだな
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:26:03.76
次はオケピとやってくれ
久々にオケピが見たいファンもいるだろう
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:27:19.04
ただ単にボクシングのランキングなんて何のモノサシにもならないのを証明した試合だったな。
体みただけで分かるだろ。前回のあの醜い体したデヴ。
亀田の次男と爆笑しながらダウンした選手も世界2位だからな。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:41:06.30
【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048


【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 10:41:50.32
>>596観たが相手のプレッシャーの前にバックギア全開でもうヘロヘロやんw
これはひどいw
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 11:07:31.94
さすがヘビー級、最後のKOシーンすげえなw
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 11:30:03.93
何か最初のダウン後にもう戦意喪失気味でカウントアウトを待ってたら
再開されちゃって京太郎自身が「ちょ、まて」てな感じだった気もするわ
最後の右は完全にトラウマになったろ
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 11:49:03.76
>>614
武蔵もしてたな
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 11:56:22.86
あの程度のKOはK-1時代にも食らってるだろう。
へっちゃら へっちゃら・
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 11:56:36.70
レフェリーは一つ目のダウンで止めてもいいよ。続行する場合は京太郎に前に歩けるか確かめないといけない。
最初のダウンの時、カウントの途中まで大きくよろけていた。カウントの後半で何とかしたけど、
その場でよろけないのが精いっぱいな感じがあったぞ
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:05:28.01
最後は自分の得意な右クロスカウンターを逆に被弾して失神か
やっぱ日本人じゃヘビー級なんて無理かあ・・・
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:07:21.32
あんな弱い相手に子供扱いされるって、、、 
クリチコ相手なら10秒持たずに殺されてるね。
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:09:03.02
頑張って減量してクルーザーでやれよ。
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:10:47.46
今でも弱いのに減量したらさらに弱くなるんじゃね
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:11:48.72
>>628
クルーザー相手でも世界ランカー相手なら1ラウンドKO負けでは?
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:13:24.72
キックボクシングやってればいいよ
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:14:15.60
弱いのが飲まず食わずでガリガリになったら目も当てられないしなw
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:15:35.18
体格差はあるが、全盛期の洋介山に簡単にKOされるな
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:17:28.63
ミドル
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:19:10.20
二本の手だけでひたすら殴り合うなんて、京太郎には無理だったんだよ
それに目指す山の大きさが違い過ぎる
過疎ったヘビーでも京太郎にチャンス与える程小さな山じゃないよ。
のぼりきれる訳がない。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:20:50.21
体格とパンチ力が不足しているのにスピードが大してないからどうしようもない
技術的に秀でたものがないし。足はよく動くけどそんだけ
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:21:37.72
ヘビー級の豪快なKOシーンを見れた観客は幸せだな
軽量級とは迫力が違うだろう
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:29:27.03
技術、パワー、スピード、メンタルすべてに洋介山の凄さが再認識させられた試合だった。
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:34:15.86
序盤からほとんどでが出ずひたすら相手から離れる動きに終始し、
稀に出すジャブはすっかり縮み上がっていた。ロープに詰まるともう必死のクリンチ。
ファイトかけないレフェリーにも幻滅した。序盤からあそこまで露骨に逃げる試合は珍しい
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:35:26.86
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:40:58.16
>>630
相性しだい。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:59:13.80
クルーザー級でやるなら昨日の体重から13キロ落とさなきゃならんぞ
ヘビーと違って日本に階級ない、しリスク冒してまでやる価値はない
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 12:59:48.29
クルーザー級でやるなら西澤さんと一回やってほしいな。
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:02:45.22
亀田ルイスみたいに手出さなくても12Rまで逃げきれば判定勝ちにして貰える予定だったんだろ
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:11:20.59
>>642

>ヘビーと違って日本に階級ない

何を言っとるんだ?
2009年から、ミドル以上の階級は全部日本国内でもあるぞ。
まともにランキングは機能していないが。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:14:13.06
終ったねwwww
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:17:42.96
結局相撲の弱いデブはちゃんこの出汁になるしかないんだよ
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:24:41.79
相手の体、半端なかったなあ。
京太郎、ビビって逃げ回ってたし。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:32:53.09
>>648
まあ凄い身体だけど、アメリカには普通に沢山いるだろ
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:34:03.06
動画で見る限りは体の厚みとか大差ないと思ったけどな
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:36:40.66
心までへし折られてるじゃん
もう完全に終わってしまった
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 13:37:41.19
ローの間合いで逃げ回ってインチキ判定で勝ってた奴に距離詰めてパンチで勝負しろってのは酷
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 14:14:43.14
まあ、予想していた試合展開から大幅に外れて
パニックになったんだろうねえ。

そこから試合を作り直すだけの経験も実力も京太郎には無かったってことで
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 14:19:28.24
どういう予想してたんだろw
あんなに逃げ回って。アメリカであれやったら10秒でブーイング、30秒で大ブーイングになるぞw
客がいればだけど
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 14:29:10.71
どうやら筋金入りのファイタータイプは苦手のようだね。
チソラやミッチェルとやったら瞬殺されることが判明した。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 14:59:40.94
http://www.youtube.com/watch?v=sFbKx1OrwPA
↑東洋太平洋クルーザー級王者ブラッド・ピット動画
元アマ世界選手権金メダリスト(ヘビー級)
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:14:28.26
どう見てもヤオ
658喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/01/01(火) 15:16:57.80
やっぱ西島に比べるとセンスねえよな。
特にディフェンスのボディワーク。西島自体もほとんど大した奴と試合してなかったけど、それでも手裏剣パンチであっさり負けるだろう。
何より見ててつまらないのが致命的

パンチで勝てなきゃ蹴りっていう逃げが通じないのがよくわかったんじゃないか。と言っても京太郎はパンチが武器だったはずなんだけども(笑)
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:17:56.24
京太郎さんがこんなレベルのボクサーに負けるはずない
毒オレンジ食わされた
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:24:12.47
相手が強すぎた
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:25:56.88
ソロモンさんならクリチコに勝てる!
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:26:33.74
パッキャオと京太郎はロートルのおじさんに負けた雑魚
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:27:40.15
ただ皆さん叩きすぎだと思うんだよ。
大体、アマエリートでも基本的にデビューから10戦目まではかませとやって陣営の方針によるが10か15戦目くらいから少しずつ加速していくのが
でふぉ。
6戦目で19勝1敗のやつとやるケースってのは少ない。

それをやっていたのは、ソリスとマスカエフくらいだがマスカエフも6戦目で1RKO負けしている。
元々、本人はクルーザー級転向を強く希望していたんだから、転向させてやってもいいとおもうが。

>>658
体全体を使って回避するというよりは引いたり、横っ跳びしたりで持ち前の敏捷性に頼ってかわしている。
このやり方では一定のレベルに達したところで壁に当たるのは必然。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:28:57.76
>>661
勝てる訳無い。
OPBFレベルのロートルのコリン・ウィルソンなんぞと引き分ける程度。
東洋太平洋圏のヘビー級はボクヲタがWOWOWとかで見慣れてるヘビー級の
トップ戦線とは段違いに低レベルで、OPBF王者クラスが世界ランカーと
やると大抵あっさり負ける。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:29:43.47
パッキャオなんて40のおじいちゃんに負けたんだから京太郎はまだマシ
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:30:13.01
井岡みたいに糞ザコを見つけて戦えば良かったのに
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:35:37.05
>>661
クリチコに熱が40度くらいあれば勝てるかもしれんな
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:36:44.53
40手前にして急激に強くなったぽい
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:40:45.87
かといって京太郎より強い日本人ボクサーもいねーしな
ほんとしょぼいな
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 15:43:41.73
>>668
無い無い。
去年の前半頃に、萩森が京太郎とOPBFヘビー級の上位ランカーとの
スパー見て「試合だったら京太郎は確実に前半でKO負けする」と思った
くらいで、現在の京太郎の実力は東洋の上位レベルと比べても大した事無い。
上げ底ランカーのチャウンシーなんぞに勝って勘違いしただけ。
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:00:55.50
ヘビー契約でいいからまず清田とやるんだ!
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:01:16.84
クリチコのチンポに叩き潰されて終わり
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:01:41.55
>>670
萩森は大胆なこと言いながら案外冷静。
ジョアン・デュオーパとの試合はきっちり回避しているし、スポーツ紙のインタビューでも
「ランカー15人の中で一番弱いんじゃねーの」って言っていた。
おそらくだが、今後は最も現実的な選択肢を探すだろう。
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:03:10.48
チャウンシーの世界15位を疑問視する書き込みに
今のヘビー級はチャウンシーでも15位になれるレベルだから
チャウンシーの世界15位は妥当とか知ったかぶりしてたバカいたよなw
実際は日本ランカーレベルだったじゃねえかよ
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:06:03.39
ソロモンが世界王者にならなかったらunko食います
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:14:27.26
>>673
つーかあの負け+試合後コメントだと引退させると思う
そうしてあげなきゃいけない気もする。
グローリーの動向知ってると思うし
価値も消えたし京太郎の今後とか健康の事を考えてるならね
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:18:00.26
ボクシングはそんなに甘いもんじゃないっす
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:18:06.46
京太郎壊れるぞこのまま続けたら
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:19:36.39
負けても悔しさないってやばくないか?
自分の限界みえてやる気なくなっちゃったのかな
試合後のコメントが自殺するんじゃないかってくらい自暴自棄になってるんだが・・・
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:19:37.19
アゴっていうか打たれモロさで言うならとっくに壊れてるよ
K−1で今やってるヘビー級以上の体格+体重の選手とやってたんだし。
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:20:23.18
昨日のレフェリーは辰吉vsアビラ戦で有名な原田レフェリー
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:21:16.82
クルーザーなんか地味な階級やったって金儲けできんぞ
西島の二の舞になるまえに引退して別の道歩んだほうがいいかと
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:21:32.55
本気で勝とうと思ったらステロイドやんなきゃ勝てない
今回の相手も僧帽筋バリバリのステロイダー
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:22:02.69
シュルトならボクシングルールでもソロモンにKO勝ちできると思う
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:22:03.55
>>679
負けると毎回こうだからほっとけ
負け吹っ切るために毎回バカな改名とかしてたくらいだし
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:22:15.74
ボクシングなめすぎてたんだろ
いい気味だ
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:23:46.50
西島も拳壊れてからもうどうにもならんくなって哀れだったな…
プライドに拾われてエキシビジョンみたいな試合で金稼いで…
K−1行って「土下座参戦」みたいな見世物にされて…
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:25:53.71
いつかこんな目にあうと思ってた
もうちょい楽しませてくれると思った
ちょっとマッチメークが急ぎすぎたんじゃないか?
でもまぁ所詮こんな実力なんだろうけど
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:27:39.02
急だったな
体格に無理がある上にパンチもアゴも弱いから
今後技術が上がってもどうしようもなかったけど…
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:31:07.20
あきべえだって連続KO勝ちで調子こいてたら何度もKO負けして挫折して
それから本当に強いボクサーになったわけで
京太郎もそうなるだろ
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:36:45.31
メンタルの出来が違う
京太郎はK−1の時から色々言われてたじゃん
692喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/01/01(火) 16:42:05.97
>>687
その影響か西島=スゲー弱い日本人みたいに叩かれまくってたね。昔の西島なら他の日本人格闘家なんか…と、あるサイトで力説してたら西島本人からほんの少しだけ接触が来て嬉しかった(笑)

京太郎はK-1のトップファイターと自分は戦って来てますから〜だの、軽量級はレベルがどうちゃらと舐めてたから現実を思い知ったんじゃないか
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:48:55.09
キックもどってこりゃいいのに
昨日見た感じだとグローリーのルール安全だし
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:56:35.83
>>674
恐ろしいことにチャウンシーは、今年の前半にウィリアムスに負けるまでは
WBCのランキングで6〜7位に居たんだぜw
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:57:01.96
バタービーンとやっても勝てないんでは?
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 16:58:01.67
軒並みクリチコとポベトキンにやられてるからなあ
そのポベもまともなランカー不足でラクマンとやってる始末…
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:01:58.27
>>696
さすがに当時のラクマンよりまともなランカーは沢山いる。
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:03:02.23
チャガエフ王者時代だったらタイトルの可能性あったのにな
割とまじで
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:14:44.70
あんだけ豪快に逃げ回った末に何の見せ場もなく派手にKOされたんだから
自信なんてあるわけないわ
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:19:33.81
>>697
あのラクマン戦は謎だったな
階級上げてきたマルコフックにヒヤヒヤ勝ちして
安心して勝てる過去のビッグネームを呼んだかんじ。
にしてもレベル低すぎるけど。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:19:44.37
京太郎はK-1ではこのサキに勝ったのにな
http://www.youtube.com/watch?v=er2RM-vf9T4
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:22:49.04
このサキはあの時のサキとは別人
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:30:02.84
京太郎は去年の12月ごろに雑誌でスケルトンはK-1では大して強くない〜
みたいな事言ってたけど、結局K-1からボクシング転向して成功したのは
スケルトンだったな
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:35:18.76
並以下の世界ランカーにあの試合かよ
1回目のダウン後にスリップだとか主張してたなあ。足はフラフラなくせに。そして相手とグローブタッチしようとしたら右をガッ〜ン
世界は確実に無理な内容でしたな
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 17:57:29.89
試合後のコメント酷いな
鬱病で自殺しかねない
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:12:36.95
なんてコメントしてたんだい?
あれならKとかに戻った方が本人のためだと思うが
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:14:03.35
負けるといつもあんなだろ
糞試合したから生活面どう見てくれる人が離れちゃう〜バイトしなきゃ〜って悲壮になってんだろ
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:17:59.68
どんなまぐれがあって前回勝てたんだって内容だな
東洋であんな逃げ回って仕留められいるようじゃ、先が思いやられるわ
今の内に逃げた方がダメージ少ないかもよ。この後は醜態晒すか露骨なマッチメークに逃げ込むしかイメージが湧かない
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:21:38.20
先はないでしょ
今回の試合で萩森が飽きただろうから
切られて行き場なくしてボクシング引退→キックもどると思う
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:27:03.77
おっさんでも相手が無敗の強豪なら仕方ない
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:28:52.80
>>596
中継なくて良かったなw
地上波で流せるもんじゃないわw
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:30:26.73
>>710
世界チャンプ以外にはほとんど負けてない無敗の強豪だらけの中に居られない=ゴミボクサー
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:41:38.46
あんな醜態さらすなんて…地上波の放送なかった訳だ
納得。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:44:18.77
あの迫力のKOシーンを生で見られた客はラッキーだな
gdgdな軽量の判定世界戦よりは見る価値あると思うw
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:46:46.77
ハウモノは
カリー・ミーハンに1Rで倒されたマイケル・カービーという選手に負けたRoyce Sioという選手に1Rでブッ倒されてる。
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:46:55.26
会場に行くようなファンはミスマッチだったらすぐわかるから
倒されても「あー」とかいうていどで静かなもんだろ
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:47:32.45
ヤオ1に戻れば陽の目を浴びれるだろう(笑)
ヤオ1のショーだとアーツに勝てても、ガチ勝負のボクシングになると、ロートルボクサーに逃げ回ったあげくKOされちゃうんだからね!御愁傷様(爆)
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:49:00.36
ステロイドでもなんでも使うべきだったな
本気やりたいんであれば
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:50:30.58
K-1に戻るのか?じゃあまたバイト生活に逆戻りだなw
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:55:04.40
ステロイド使っても全然届かない程のレベルだと思うが
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 18:55:10.84
だからウツ発言してたんだろw
笑えるよな
格闘家はそういうもんなんだから気持ちしっかり持って頑張れよ…
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:01:34.97
たしかにステ使ってもメンタル鍛えないと無理だろ
基本の前に出る気持ちが全くない
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:28:36.94
つーか格闘技関連のサイトに一切京太郎のニュースないんだけど
試合後コメントとか見たいのに
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:30:11.35
Lヘビーやクルーザーなんて日本に所属選手いないじゃん
階級落としたらますますやる事なくなるんじゃないか
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:33:26.15
身長があって体も絞れてるならまだいいんだけど
ミドルだった竹原より小さいこいつがヘビーでやってると思うとな
体質云々やら筋肉量やらあるんだろうが微妙だよな
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:36:21.39
>>666
ソロモンなんて井岡の相手より、遥かに雑魚やん。
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:38:03.76
>>714
どこが
あんなの糞面白くなかった。
だからヘビー級の試合は面白くないんだよ。
ヘビーは肉団子がもみ合い押し合いのグダグダな試合するだけじゃん。
モスキート級の方が遙かにオモローすわ
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:40:49.86
デブがもみ合ってなんだかわからんうちに倒れるのとか嫌だよなw
ヘビーでもちゃんと体が絞れてるならいいんだけどさ
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:47:50.26
武蔵もボクサーのパンチは別格と言ってたよな。
レイマーサーのパンチでびびったと言ってたw
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:50:55.22
>>726
格で言えばそうだが、ヘビーとライトフライで比べてもな
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 19:52:48.09
階級違う名前出したって事は格の話なんだろ
なんか道中のザコ敵に負けたってのはその通りだし
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:04:45.07
>>730
格も実力も井岡の相手の方が遙かに強い。
ソロモンなんて4回線レベルじゃん。
京太郎は素人レベル
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:05:57.76
【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048


【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:07:16.30
ヘビー級の東洋王者って何の価値があるんだよって話だしな
ほんとお遊びだったんだろうね
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:22:42.63
ヘビー級の東洋王者・・
まじ選手がいない階級だからなw
なんせ55年も日本のヘビー級ランキングは選手がいなくて抹消されていたんだから
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:24:23.48
試合後コメントとかのってるとこおしえて
京太郎なんて言ってんの?
言い訳したのか?
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:25:35.60
>>736
藤本京太郎でくぐったらありますよ。
「やはりヘビー級は厳しい。今後のことはまだ考えてません」




【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048


【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:28:09.00
>>736

普通にヤフーに載ってるだろ。

ほれ!

「東洋太平洋ヘビー級王座決定戦」(31日、ボディメーカーコロシアム)

 ボクシングの東洋太平洋ヘビー級王座決定戦では、同級15位の藤本京太郎(26)=角海老宝石=が同級1位のソロモン・ハウモノ(37)=豪州=に5回TKOで敗れ、日本人初のヘビー級王者誕生はならなかった。

【写真】壇蜜 金ビキニで内山世界戦のラウンドガール

 K‐1からボクシングへ転向して6戦目。世界ランカーへの初挑戦で、京太郎は初KOを喫した。「まだまだ甘い。調子に乗りすぎた。あっけなかった。ヘビー級はすごい世界」。日本ボクシング界の夢であるヘビー級王者誕生への挑戦は失敗した。

 陣営の計画通りに試合は進まなかった。後半勝負を狙った京太郎だったが、ハウモノが5回に試合を動かした。右ストレートを浴びてダウンした京太郎はスリップを主張。認められずに立ち上がると、再び右ストレートを浴びて、レフェリーが試合を止めた。

 控室に引き揚げた京太郎はぼうぜんとした。「人生、こんなもん。今までで一番練習をしたら、一番強い相手だった。これから、やっていく自信はない。悔しさもない」。すっかり自信喪失するほど、心まで打ちのめされた。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:29:15.78
>>737
ありがとう!
探してみますー

あと布教乙です
京太郎動画感謝します!
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:29:54.85
>>738
ありがとう!w
自分も少し探して見つけました
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:42:58.63
体格的にどっちが恵まれているのかはわからないけど、打ちっ気あるだけ樋高リオのほうがマシかもな
樋高とやって、勝者にボクレポとかスポンサーのサポートを集中させてほしい
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:45:03.52
攻略法がないとまわるだけになるのはK−1と変わってないな
それで相手が疲れるのはボクシングではありえねーし
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:52:31.67
大晦日のコロボックル5人集よりよほど立派だ
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:56:41.23
コロボックル?
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 20:58:24.90
>>743
京太郎がコロボックルでは??



【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048


【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:00:17.74
強いパンチで効いてしまったというより、極度のプレッシャーと疲労に衝撃が加わって、緊張の糸がプッツリ切れたような感じだな
パンチの交換が少ない試合でよくある
リコラモス下田戦は正にそんな感じ
京太郎のような酷い試合ではなかったがKOシーンの感じはよく似ている

http://www.youtube.com/watch?v=sFb3zwQoixI
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:03:01.49
お互いに言える事は「完全に実力負け」したって所かな
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:04:37.22
間違いなく現役の日本人ボクサーでナンバーワンだよな
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:07:40.69
>>748
【史上最短】 井岡 対 ロドリゲス 【井岡2階級制覇】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725048


【日本初の】 藤本京太郎 対 ソロモン 【ヘビー級世界ランカー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19725606
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:07:48.64
対立煽りにしても
露骨すぎるって
レスはもっと上手に貰おうぜ朝鮮人
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:09:16.60
>>749
なにがいいたいんだ? コロボックル級なんざどんな勝ちかたしても評価できんよ
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:10:31.35
相手のフルスイングまっすぐに食らったね

5R本気出したら終了したってかんじ
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:16:43.47
階級性のスポーツ見るのにむいてねーよ お前>>751
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:23:14.27
むいてないっていうかただの嵐だろw  
京太郎のファンでもなんでもない
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:27:06.84
>>748
正直清田にも負けるかもしれないな ヘビーでやらせても
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:32:44.17
ここはやっぱり上原誠にボクシングにきてもらうしかないな、、、
K-1はもうダメだろ。
魔裟斗もEP辞めちゃったし。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:33:44.48
K-1はつぶれてからもともと復活なんかしてないでしょ
形だけ会社にしただけで
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:34:30.93
京太郎はようやく復活した日本ヘビー級のボクサーとして戦うから存在意義や宣伝価値があるのであって
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 21:58:55.64
今回の相手はバンナ、アーツ、シュルトより強かったのかな?

>>756
まさと辞めたってマジ?
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 22:02:09.44
>>759
ガチ。辞めて一流芸能人の仲間入りした。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 22:02:37.10
昨日やめたみたいよ
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 22:05:18.23
元々就任してから仕事させてもらってないからいいんじゃないの
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 22:28:37.04
>>716
>>596の動画見りゃ分かるが、KOの瞬間は普通に盛り上がってるし、ソロモンの勝利に拍手してる。
ソロモンへの応援も多いというか、京太郎が好かれてない雰囲気が分かる。
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 22:34:03.63
打ち合う分まだ竹原真敬のがまだ可能性あるかもな
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 23:30:02.06
>>756
成立学園の投手時代145キロ投げて、ドラフト候補入った奴か
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 23:42:15.90
>>765
そうだよ。
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/01(火) 23:50:04.02
またK-1の時の逃げ回り戦法なのが腹立つわ
ざまあみろ
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 00:55:26.69
ラオウマルのほうが勇敢だったな
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 01:53:30.70
西島洋介さんとキタローならどっちが勝つかな?
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 01:55:27.55
こいつのK-1での戦績みてみ。
中堅以上にはしっかり負けてる。
テイシェイラにさえ負け、カラエフにもスポーンにも負け。
サキに勝てたのはスポーンがサキをヘロヘロにしてくれたから。
アーツに勝ったのはアーツの明らかな減量失敗。動きもおかしい。
たかが4人のトーナメントでK-1世界ヘビー級王者って笑わせんなよ。
絶対キックに戻ってくんなよ。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 02:17:56.91
日本人にしてはかなり頑張ってるほうだと思う。
ボクシングでも少ない中で、キックボクシングなんてさらに人口少ないのにヘビーはスパーリングすらままならんはず、でも両方頑張ってたし。
こんだけやれたんだから許してやれよ。
ボクシングはしょうがないよ。
どう考えても、仮に奇跡が起きても上には上がれない。他の奴らとはスパーリングの数が少なすぎる。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 02:30:03.85
日本人にヘビーはきつすぎ
女が男に混ざってボクシングするようなもん
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 02:33:30.41
ミドル級ですら日本人はフルボッコなのにヘビー級で活躍できるわけがない
774喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/01/02(水) 02:35:45.15
やっぱ西島は突然変異レベルの天才だったんだな(日本人の中では)
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 02:58:03.16
ヘビーはキツイって言うけど、>>656の動画見る限り、クルーザーでも厳しそうだぞ。
まあ、ブラピの相手が雑魚過ぎるので参考にならないかもしれないが。
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 03:01:34.46
つーか他競技から転向して1年の選手に無茶させすぎ
西島にアーツやマヌーフ当てるようなもん
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 03:05:34.00
777
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 03:06:31.83
現状こいつが強さでは日本でトップ層のボクサーであることも事実 悲しい
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 03:41:07.68
シュルトと1回戦で当たってなにもできないまま負けてたな
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 06:47:12.68
>>779
K-1叩きたい人からすると、
あのシュルトに判定だったほどの京太郎がボクシングではKOされた!
らしい。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 08:34:01.02
>>778
酔ってるの?
しかしあの右一発での倒され方は本人の体も心も粉砕されるよ
今回は相手の体と圧力に最初からビビってたね
本来ならあのレベルの選手とスパーとかしてないと行けないが、角海老だからどーせ国内のミドルとかしかしてないだろ
本人の為にもキックに戻った方が良い
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 08:41:59.46
日本人がリアルなベビー級のパンチをもらうのみれただけで良かった
しかし京太郎ってリーチ短いな
たけぽんみたいだった
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 08:47:32.55

ヘビー級なw
失礼したw
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 08:51:30.99
>>775
まぁ、ブラピは歴代東洋太平洋クルーザー級最強の王者だから。世界を狙える逸材だからな。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 09:05:39.16
ただ、相性の問題があるから分からんのよねこれが。
ハウモノに5RKO負けしたチャウンシーがハウモノとやったら2RKO負けするかといえば必ずしもそうとは言えない
終盤まで行ったり、判定までもつれ込んでチャウンシーが勝ってしまうこともある。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 09:09:17.31
チャウンシーなんてクソ雑魚だろw
あの体見ただろ。ダルンダルン。
田中トレーナーも練習してないとか言ってたし。
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 09:36:36.97
>>785
ちょっと言ってることがわからない
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 10:39:51.88
むしろ世界ランクのインチキさが証明されたと言うべきだろ
チャウンシーはあれで一時期ひとケタ台ランカー、京太郎だって世界14位だぞw
一方ハウモノはノーランカー
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 11:57:21.63
これが体格の差なんだなって改めて感じた試合だったわ
やっぱタイソンが異常だったんだって思った
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 11:59:55.13
京太郎の上半身が佐藤匠か野田貢なら力負けしなかったろうに。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 12:08:45.17
亀田と試合して笑いながらダウンしたタフミルも上位ランカーだったし
ダニエル・ドーソンとかいうクソ雑魚も上位ランカーだった。
こういう実際の実力が50番以内にも入らないチンカスでも上位ランカーになれるのがボクシング。
京太郎やチャウンシーみたいな雑魚でも上位になれる。
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 12:44:11.41
【超高画質】 大晦日ボクシングパート1 【ラウンドガールも高画質】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733484



【超高画質】 大晦日ボクシングパート2 【ラウンドガールも高画質】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733546
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 12:50:40.68
>>788
ランキングは全体的に見れば上位ランカーは下位ランカーより強く、下位ランカーは
ノーランカーより強い場合が多い(だから「世界ランカーレベル」といった物差しも
一応は出来る)けど、絶対的な基準で決まってる訳じゃないから、どの時代の
どの階級でも、「なんでこんな奴がランキングに紛れ込んでるんだ?」「こんな
上位に居るのはおかしいだろ」というのはある。
最近で言うなら、あきべぇに負けたWBCのSL級ランキング1位だったタイ人とか。
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 13:31:38.08
角海老ジムがどんな相手と今までスパーリングやらしていたのか聞きたい

アメリカからそこそこの選手を呼んだりしてたよね?クリチコに挑戦状を出すくらいだから
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 13:44:47.11
ハウモノって9割のKO率を誇るだけあって最後の右スイングフックは凄い威力だったな
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 13:50:43.23
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 14:01:38.41
昨年人生最高の年だったはずなのに、あと数時間のとこで最悪の年になっちゃったね
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 14:07:32.24
k1ヘビーの選手だけでボクシングマッチやらせたら京太郎が圧倒的に最強なの?
元世界ランカーだから当然だよね?

1位 京太郎
2位 バンナ
3位 セフォー
4位 ボタさん
5位 バダハリ

こんな感じか
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 14:52:07.51
>>798
これまじ?
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 14:52:33.31
>>799
ただの個人の妄想。
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:06:23.20
バダハリなんて今どこにも参戦してないんだから、予定してたとおりにボクシング転向すりゃいいのに
バンナ、セフォーはもうプロレスだから可能性ないな
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:07:23.03
>>801
セフォーなんか30歳頃に既にアメリカの6回戦で壁にあたってやめたんだから
今更ありえんだろう。
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:11:18.01
>>801
バダハリみたいにキレキャラで数年のキャリアが必要なプロボクシングは無理だろう
しかもグラスジョー
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:13:36.28
>>795
それはKO率じゃなくKO勝率と言う
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:13:48.18
チェスター・ヒューズって結構強そうだったけどその後どうだったの?
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:18:08.97
最後にバキャアアッッ!!って感じでフルスイングの右フック叩き付けたのは気持ちよかったな
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:25:03.77
>>805
地域タイトルやマイナータイトルを争うレベルまでも行かないまま、セフォー戦から
一年も経たないうちにそうそうたる面子の噛ませ犬を務めたティスディールに
負けて引退した。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:26:58.89
>>797
さらっと酷いこと言うね
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:30:57.06
まあ京太郎叩いても他にヘビー級で戦える日本人いないわけで
日本ボクシングは依然ウンコよ
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 15:31:42.48
WBC           WBA
1. Chris Arreola    1. David Haye
2. Bermane Stiverne 2. Luis Ortiz
3. Jonathon Banks   3. Ruslan Chagaev
4. Tyson Fury   .  4. Kubrat Pulev
5. David Haye   .  5. Dennis Boytsov
6. Tony Grano     6. Fres Oquendo
7. Kubrat Pulev    7. Jovo Pudar
8. Manuel Charr  .  8. Andrzej Wawrzyk
9. David Price     9. Tomasz Adamek
10.M Abdusalamov  10.Johnathon Banks
11.Andrew Wawrzyk  11.Magomed Abdusalamov
12.Fres Oquendo .  12.Alexander Ustinov
13.Luis Ortiz      13.Edmund Gerber
14.Kyotaro Fujimoto. 14.Richard Towers
15.Franklin Lawrence 15.Francesco Pianeta


とりあえずこの中から勝てそうな奴を探そう
勝てば即ランカーに復帰できる
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 16:07:37.83
ざまあwって感がすごい(*´∀`)♪
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 17:00:00.33
東洋でどうかってのがリオくらいで後はお遊び、余興だな
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 17:16:35.14
まぐれでもヤラセでも世界ランカーに勝ったというのは日ボク歴史上大きな意味があるな
後進の希望が開けた
京太郎にこれ以上望むのは酷だから安らかに眠ってほしい
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 17:43:54.71
つまり死ね と
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 17:51:07.07
K-1(笑)
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 18:10:57.47
>>798
バンナ、セフォーはボクサーとしてはゴミ。
バダハリも京太郎よりは使える。
ボクシングルールならやはりボタが最強だよ。
そのランキング糞だな!
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 18:18:06.64
>>810
フレスオケンドってまだ上位ランカーなのかよw
衰えきってるだろうから狙い目だな。
京太郎が勝てるかどうかは別にして、ハウモノよりもくみしやすいだろ。
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 18:20:47.04
ボタさんは雑魚扱いされてるけどヘビー級王者のブリッグスをほぼ完封するぐらいの実力はあるよ
八百判定で引き分けになったけど
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 19:07:29.59
京太郎 TKO負け!vsハウモノ OPBFヘビー級戦
http://ameblo.jp/stanbox7/entry-11440357613.html
>ショックをかくしきれない藤本選手。
>「人生、こんなもん。今までで一番練習をしたら、一番強い相手だった。これから、やっていく自信はない。悔しさもない」
>「一番足りないのは気持ち」と付け加えた藤本選手に、陣営も失望をかくせなかった。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 19:17:25.77
>>810
この中で日本人と戦ったことがあるのは
アブドゥサラモフ(ロシア)だけか。

竹原真敬 vs Magomed Abdusalamov
http://www.youtube.com/watch?v=8jBhvdJ3XWY
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 19:24:08.78
>>820
奴はアマでロシア国内王者で、プロでもマクラインをボコってるから、竹原にとっては無謀な対戦だったな。
時間が経てば、強豪と戦ったいい思い出になるかもしれないが。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 19:45:12.83
こいつピーターに挑戦した頃の高橋とやってもKO負けするだろ。
ヘビー級ながら並みのミドル級日本チャンピオンレベルのまとまったボクシングするし
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 19:51:38.25
こいつは序盤のラウンドを逃げ回るスタイルをやめろ
非常に不愉快だ
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 20:41:18.08
亀田とルイス戦思い出した。
亀田は逃げ切ったけど、亀田馬鹿にした京太郎はワンパンに終わった。
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 20:52:21.02
>>821
2m勢をKoできるのはアブさんくらいだと思う。
>>822
相性の問題で余裕で勝てると思う。
高橋は体圧もないし、カウンター一発で2RKo勝ち出来ると思う。
>>817
マニュエル・チャーあたりも面白いんじゃないか。
Ko率も低いしスピードも遅い。

WBAのエドムント・ガーバーも凄みはない。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 21:51:31.09
>>820
これも京太郎の試合に負けず劣らず酷いなw
1Rにしてダメージの蓄積で早くも立てなくなった感が
竹原と京太郎で試合したらいい感じになりそう
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 21:53:47.94
>>820
この動画見ると日本人って糞弱だな

相手余裕じゃん
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:01:28.87
>>827
【超高画質】 大晦日ボクシングパート1 【ラウンドガールも高画質】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733484



【超高画質】 大晦日ボクシングパート2 【ラウンドガールも高画質】
(京太郎の高画質ノックアウト負けシーンもあり)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19733546
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:06:39.39
ソロモンさんが強すぎただけ
京太郎は弱くない
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:31:27.87
>>829
個人的にはソロモンさんたいチャウンシーが見てみたい。
萩森はソロモンよりチャウンシーのほうが強いと言っている。
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:45:01.72
ソロモン陥落
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:56:26.16
弱いしキモいし何なんだこいつ
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 22:57:56.47
みんなーパワーをくれー(笑)
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 23:26:00.64
いくらなんでもこんな試合をする選手じゃないはず

チャウンシー戦とは別人の動きの悪さ

何かケガか大きいトラブルが発生していたんじゃないのか
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 23:29:34.37
コメントっみてりゃわかるがこいつはもともと気持ちが異常に弱い
スポーン戦でもビビって自分から倒れたりしてた
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 23:35:22.99
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/02(水) 23:49:46.49
>>836
「ヘビーでやっていたら、アンパンマンのように頭を何個も取り替えないと足りないかもしれない」
「クルーザーのほうがいいような気がしてきた」
「ヘビーじゃ難しいかもしれない」

正直だなあw
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 00:02:20.77
>>837
勝負師としてはやばいけど、これはわりと憎めないなw
まああんだけ恥も外聞もなく逃げ回って惨敗して強気の発言していたらイライラするところだったけどw
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 00:47:16.33
>>825
馬鹿すぎワラタ
引きこもりポコポコいじめて嫌倒れさせた事しかないくせに何が「余裕の圧勝でカウンター2ラウンドKO」だクソ馬鹿ニワカフシアナ
偽物ウンコランカーとヘビーとクルーザーの東洋上位陣と戦い続けてきた当時の高橋を一緒にしてんなよクソ馬鹿ニワカフシアナ
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 00:52:05.64
つうかヘビーウエイトの体格に過信してる馬鹿信者がいまだにいるが、減量無くてもクルーザーの東洋上位にすら勝てんよこいつは。
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 01:58:20.55
今のクルーザーのトップ
ヘビーの王者(notクリチコ)に実質勝ってたからな…
オリンピアンが順当にプロ入りしてきて末端のレベルあがってんぞ
ヘビーよりきちーって
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 02:38:26.16
京太郎の試合みた。
逃げ回る京太郎に客がきれてソロモン応援し始めたり、
「ローキックー!」って野次が笑えたw
キックボクシング好きの僕までソロモンのほう応援したわw
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 02:45:20.44
k1時代を通じて最悪の試合内容 彼に何があったのだろうか
「世界ランカー」になれて自分を見失ったのか
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:02:11.70
マネージメント上のトラブルでもあったんじゃねーの?
あきらかにやる気が無かった。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:14:52.41
多少荒削りでも平気、逆にそれがいい方向に行く場合が多かったりするのがキックボクシング。
荒削りじゃ通用しない、完璧こそが必ず勝つのがボクシング。
だからキックで微妙なやつがボクシングいったらいい線いったり、
ボクシングで微妙なやつがキックきていったらいい線いったりってことがおきる。
と思う。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:15:53.17
多少荒削りでも平気、逆にそれがいい方向に行く場合が多かったりするのがキックボクシング。
荒削りじゃ通用しない、より完璧に近いほうこそが必ず勝つのがボクシング。
だからキックで微妙なやつがボクシングいったらいい線いったり、
ボクシングで微妙なやつがキックきていったらいい線いったりってことがおきる。
こっちの方が正しいか。
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:16:51.98
誤字修正
多少荒削りでも平気、逆にそれがいい方向に行く場合が多かったりするのがキックボクシング。
荒削りじゃ通用しない、より完璧に近いほうこそが必ず勝つのがボクシング。
だからキックで微妙なやつがボクシングいったらいい線いったり、
ボクシングで微妙なやつがキックいったらいい線いったりってことがおきる。
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:20:36.70
もういいよ、たいした内容じゃないし。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:22:51.54
漢字へ修正
多少荒削りでも平気、逆にそれがいい方向に行く場合が多かったりするのがキックボクシング。
荒削りじゃ通用しない、より完璧に近い方こそが必ず勝つのがボクシング。
だからキックで微妙な奴がボクシング行いったらいい線いったり、
ボクシングで微妙な奴がキックいったらいい線いったりって事が起きる。
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:25:16.25
多少荒削りでも平気。逆に、それがいい方向に行く場合が多かったりするのがキックボクシング。
荒削りじゃ通用しない、より完璧に近い方こそが、必ず勝つのがボクシング。
だから、キックで微妙な奴が、ボクシング行いったらいい線いったり、
ボクシングで微妙な奴が、キックいったらいい線いったりって事が起きる。

句読点足してみた。こっちの方がいいかな。
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 03:27:57.80
>>849-850
誰か知らないけどありがとw
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 06:29:28.62
キックで微妙ならボクシング来たらもっと微妙になる気がするけどな。
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 06:46:22.03
土屋ジョーか?
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:01:18.10
>>852
俺も思った、ちょっと長文野郎の言い分はおかしい。
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:29:30.01
ソロモンとチャウンシーがやったらチャウンシーが勝つような気はするな。
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:40:26.90
>>852
クリチコ
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:43:49.71
キックで成功する選手はボクシングで駄目で
ボクシングで成功する選手はキックでは駄目。
タイ人に比較的両立できた選手が多いのはムエタイとキックの特性の違いか
あるいは軽量級と重量級の違いか。
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:47:23.87
微妙って言い方が悪いのかな?
なんて言ったらいいんだろう。
キックで大したこと無かったのがボクシングにいったら〜
ボクシングで大したこと無かったのがキックにいったら〜
誰かなんか良い言い方考えて
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:53:25.73
>>852
クリチコはアマチュアボクシングでメダル取ってるしキックは片手間だから転向とは言えないよ
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:58:17.45
キックとボクシング両方で一流になった選手(タイ人除く)

・ジェームズ・ウォーリング
・ポール・ブリッグス
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 07:59:02.22
>>859
違うよ。ペレ・リードにKOされて、柳沢とロー無しルールやったのが93年。
そっからボクシングにいって95年にメダル取ったんでしょ。
まぁアメリカンキックってボクシング技術高いからね。
ルーファスもパンチの技術は高かった。
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:01:50.80
>>860
ジェームズ・ワーリングじゃなかった?
でもIBF王者ってボクサーのなかでもksにはいるんでしょ?
K-1スレでボクシングオタの人が言ってたんだけど。
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:04:21.92
>>861
クリチコは18からボクシングやってるし94年にワールドカップ出てるし…
だいたいペレって誰やねんww
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:11:13.81
ダニエル・ドーソン
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:14:27.01
ワーリングは噛ませ犬として有名なアルフレッドコールに負けた雑魚
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:20:29.26
>>863
ビタリのほうだよ?
ならなんで18になる前から、なった後もずっとキックの大会や試合にしかでてないの?
ペレは元キックボクサーで、WBO6位の人
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:23:14.20
キック時代のビタリ脚細すぎてワロタw
蹴りの練習なんてやってなかったんじゃ?
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:26:16.62
アメリカンキックで、試合でも長ズボンに靴はいてるから、ロー無しキックだと思う。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:29:18.70
>>866
だからビタリだって
ペレなんかサッカー選手しか知らんわwwww
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:31:29.14
ペレ・リードは、
1993年にロー無しキックルール(アメリカンキック)でクリチコをKOしたやつ。
後にボクシングでWBO6位(多分あんま価値無し?)になった人だよ
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:34:22.67
ビタリと対戦した時のワーリングはすでに軽重量級の世界トップ選手だったからな。
それと10代で互角に戦ったんだから充分だろ。
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:37:24.08
>>870
2000年以前のWBOランキングに価値なんかないだろ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:37:39.11
>>870
2000年以前のWBOランキングに価値なんかない
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:39:06.52
>>872>>873はオレね
連投スマソ
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:39:08.07
>>871
ワーリングは計重量級のトップじゃないよw
当時の計重量級のトップはカーマン、マナート、チャンプア、ホースト、スミット、ルーファスとかだよ。
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 08:43:33.33
ビタリとワーリングが戦ったとき、ビタリは19戦ワーリングは20戦してた。
で、ワーリングは計重量級では全然有名じゃない、トップとはかけ離れた選手だよ。
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 09:23:39.81
あの非力ぶりと脆さぶり、正直今のやる気ないモルメクより弱い。
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 10:20:35.88
こんなのがK-1(笑)王者かよ・・・
ていうかKヲタってまだ生きてたのね。
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 11:09:38.05
京太郎はボクシングやり始めてから明らかに弱くなった
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 11:11:39.99
ハウモノのフィニッシュブローのスイングフックは威力だけならブリッグス並みだったな。
レベル低いけど振り回したらあれは怖い、もっと積極的にロングパンチ打ち込むスタイルでいくべき。
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 12:05:30.73
しかしパイオニアってのはどの分野でも大変だな。
大人の事情で「二刀流」だのなんでもさせられる。
>>835
のように本人の望むようにはなかなかさせてもらえない。
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 12:07:11.68
>>861
いや、ビタリはボクシング転向なんかじゃない。
93年に柳沢と試合してるが、前年にアマでマスカエフにKO負けしてる。
てか、ビタリ自身アマのキャリアが200戦以上ある分けでキックが完全に
片手間。
ちなみにアマキックでは90年の段階で世界選手権優勝してるが
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 12:31:41.15
>>855
チャウンシーがソロモンの首狙いに来るんじゃないか。
世界ランク40位まで落ちてしまったのだが、ソロモンはおそらく15の中で下から1か2番だろうから
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 12:45:53.24
>>858
うるせえな
消えろウンコクズ
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:12:02.76
>>861
ルーファスはもともとボクサーだよ
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:27:42.78
>>880
京太郎がモロかったから威力あるように見えただけ。
ブリッグス並みのパンチがあったら、もっと上に行ってるだろ。
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:30:29.77
これから世界タイトルまで無敗で取るから見とけよ
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:39:26.64
ないと思います
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:52:34.49
>>887
萩森の路線次第だな。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 13:54:39.93
ハウモノの事いってると思ってた。>887
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 14:00:57.41
ハウモノだとしても、ラグビー選手が世界取れたらいよいよヘビーも終わり
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 14:04:27.66
ラグビーのハウモノが世界取ったら、子供ん時から一日中トレーニングしてたタイソンが嘆くだろうねw
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 14:32:27.39
>>891
ハウモノが世界王者になれるとは全く思わんが、プロ野球挫折者の
マルシアノが大昔にヘビー級王者になって全勝で引退してるんだから、
今更だろ。
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 14:51:19.76
オリンピック金メダリストのWBA王者がロートルと防衛線やってんだ
もうなんでもいいだろ
京太郎はそこにすらカスらなかった程度のザコ…というか居なかったと一緒の人。
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:05:23.77
まずはクルーザーで高橋を陥落させたドミニク ベアとやることだな
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:06:33.34
早いだろw
手も足も出ないまま終わっちまう
今回の負けは体格以前の問題だった。京太郎がビビッてた。
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:14:49.12
ド派手に右食らってKO負けとはwいい負けっぷりだったなww
正月早々笑わせてもらったわwww
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:15:59.07
放送あったのか?
個人撮影の動画?
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:17:27.42
つーかネットのコメントなんてちょっとのことで二転三転する。
今、西澤さんと京太郎がクルーザー級契約で試合をしたらどっちが勝つかという投票をしたら
7割方が西澤さんに標を入れるだろう。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 15:20:37.42
ネットのコメントっていうか世間の評価もそうだと思うよ
本人のもたらす事なんだから当然だろ。
不動の応援みたいなのを信じてるなら、その考えはもう古いよね。
親から友達くらいでやめとくべき考え方。
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:19:14.81
あんたが言語障害か おいらの頭が悪いのか
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:20:53.99
京太郎試合したの?
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:40:30.11
>>885
違うよ。アメリカンキックの選手だよw元は。
ボクシングに参戦してWBC王者になったこともあるだけで。
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:43:07.72
どっちが上とかアホみたいなことは辞めてくれよ
ボクシングもK−1もどっちも好きなんだから京太郎も応援してたんだけどな
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:44:23.83
>>882
へぇそうだったんだ。
普通キックとボクシングを両立させるとより強くなるんだけどな・・・
アンディにしろフィリォにしろ、ボクシングスキルを磨くためにボクシングを取り入れたりしたら、
急激に強くなった。

あとアマキックはあんま価値無いよね。
カラエフが無双、誰も相手がいないレベル。
草薙が無双できるレベルだったり。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:46:40.93
>>904
いや、僕はどっちが上って言ってるんじゃない。
どっこいどっこいだって言いたいんだ。
面白いことに、キックルールでモーとボタがやったらモーがボタをパンチでボコボコに1RKOしちゃうのに、
ボクシングルールだとボタよりも弱い人にKO負けでしょ?
面白いなぁって思う。
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:48:15.12
すまん間違えたw
モーはボクシングでKO負けなんかしてなかったみたい。
6R判定か。
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:50:24.27
>>906
なるほど
すんません…自分の被害妄想でした。
完全に別の競技だから選手の適正があるから
「実力」が左右されるもんじゃないってのを解ってない人多すぎだよ…
京太郎の場合はどっちでもやれてんのはすげえなあと思ってちょっと応援してたけど
今回ので「やっぱりキックで頑張って欲しい」と思った。
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 17:51:40.71
>>903
WBCじゃなくてその傘下のマイナータイトルね。

改めて見ると、強めの6回戦?といった戦績だな。
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=7162&cat=boxer
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:14:32.27
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/45983/

実際の京太郎の評価はこんなもんだろ
ハウモノにとっても京太郎との対戦はおいしかっただろうな
しかし、まだ若いしこれから経験積んで頑張って欲しいな
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:16:55.04
ボタ対モーはボタ的に調子乗ってローキックをいきなり撃ったら
おもっきり右の大ぶりフックをカウンターでもらったボタの単なる
不注意だからな
あの試合は参考にならんわ
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:17:38.66
>>906
あのベガスの試合はボタが蹴りに色気を出さなければボタが圧倒的な内容で勝ったと思うが…
はっきり言って格が違う
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:19:27.32
>>908
今回の京太郎の敗戦もボクシングとキックボクシングが
ただ似てるだけの別物であるいい証拠だよね
結局どっちに適姓があるかって事だと俺も思うよ
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:24:37.69
適性ってより転向してまともに練習してるボクサーいないじゃん
みんな小遣い稼ぎで練習してない
藤本は今までで一番練習したら人生で一番強い相手に負けたって言ってる
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:24:48.99
日本人初のヘビー級世界ランク入りという偉業は事実なわけで
K1ファイターがあっさりやっちゃったからボクヲタのコンプレックスを刺激しすぎたかもね
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:25:50.66
ボクシングでのボクシングスキルと、
キックでのボクシングスキル、
全然違うんだね。
スケルトンはボクシング距離感とかにすんなり慣れれたから通用したのか?
セフォーはボクシングの距離感とかにすんなりなじめなかったから6回戦ボクサーにKO負けしたのか?
スケルトンとセフォーってキックでは同レベルなんだけど。
ほんと不思議っていうか面白いね。
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:27:24.77
西島とかいうのに比べたら京太郎は成功だな
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:30:23.27
>>916
スケルトンのキャリア初期は噛ませ狩りと相撲ボクシングだったんだけど観てないの君?
ピントずれまくりなんだけど
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:31:14.69
蹴りなんて一流キックボクサー以外いらねえってことだ。

最近もヴェラスケスが、下手にロー出さなかったらサントスに勝てたろ。
UFCの話だけどな。もーとボタはボタが馬鹿だっただけ。
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:36:15.98
>>918
初期だけでしょ?
結果ダニー・ウィリアムズに勝てたじゃん。
これセフォーじゃ無理でしょ。
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:37:18.99
グランプリシリーズじゃないがマックスに出てた三流ボクサーのカラコダがキック王者の佐藤、小比類巻に勝ってたよね
プアカーオにも勝ってたのに八百で判定負け
土屋ジョーがいい例でキックなんてそんなもん
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:37:56.03
ボタvsセフォーは?
vs藤本とか。
藤本とボクシングルールでやったらボタがKO勝ちするでしょ。
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:40:06.21
ダニー・ウィリアムズが130キロになって脂肪デブになったから勝てた。
一回勝ったから舐めて挑んだんだろ。その後103キロに戻したら勝ち始めたけど、また太って連敗。
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:41:14.25
>>921
クラウスとサワーとマサトにはKO負け、判定負けしてるみたいだけど
佐藤に勝ったのは凄いけど、コヒww
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:41:24.30
>>920
ウィリアムズは怪我でボロボロのタイソンに勝ったから名前が売れただけのローカルボクサー
それにスケルトンとは1勝1敗
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:41:58.95
k−1のやらかす急遽オファー急遽参戦では参考にならないよ。
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:43:37.55
1戦目スケルトンは負けたけど、
12R判定2-1って凄くない?
セフォーじゃ無理だと思うけど。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:44:31.71
セフォーはディフェンスに穴がありすぎ。
パンチ力だけでk−1で勝ってたんだろ。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:46:07.77
むしろ二流、三流のロートルボクサーが王者クラスといきなり戦えるのがキックの底の浅さを象徴してると思うんだよね
フェザー級キック日本王者の防衛戦の相手がボクシング元フライ級日本ランカーだった時は何の冗談かとオモタw
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:52:36.86
>>928
っていうか、セフォーはキック含む距離からなにから、
変則的なスタイルだからね。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:53:49.13
スケルトン持ち上げてるのにスケルトンの試合見てないヤツはなんなんだ
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 18:56:15.54
左ジャブをボディに打ち下ろされて悶絶した試合はみたぞ
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:01:04.60
バンナもセフォーもボクシングじゃディフェンスが駄目で使い物にならん グラスジョーやし
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:05:45.25
>>910
萩森は妄想的なこと言いながら現実をしっかり見ている。
今後どういう路線を歩ませるかがみどころ。
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:14:27.13
本人次第じゃないか?
引退っぽいけどな。
ヘビーじゃないなら世間の注目度って全然ないし。
ライトヘビーがヘビーの下と思ってるクルーザー級の存在すら知らん一般人なんてごろごろいるし。
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:15:03.73
残念だったなあ…本人もうやる気なさそだし。
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:16:26.15
次は芸人か。いい感じでドランカーだ。
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:17:11.04
ポベトキンやらチャガエフがいるから
あわよくば挑戦ってのがありえたかもしれんな。
今となっちゃそれも幻想にすぎんかったわけだが…
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:23:14.81
京太郎IGF行き確定だなw
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:25:42.57
>>904
バカじゃないのw
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:26:58.09
>>908
自演して馬鹿みたい♪
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:32:28.16
もうちょっとがんばって煽んなよ
試合見た?ニコニコに上がってるよ
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 19:55:36.74

誰にも相手にされてないw
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:26:07.24
京太郎の試合見たけど、京太郎にとっては相手がぐいぐい
攻めてきてカウンターを食らわしたかったんだろうが
相手も慎重で試合の印象としては面白くなかったね。
K-1ではタフといわれたのに、失神KO負け食らったから
本人は相当落ち込んでるだろうな
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:33:01.16
カウンター食らわしたかったって、あんな超絶へっぽこパンチでカウンター食らわしたとこでちゃんと鍛えてきた本物のランカーが倒れると思ってんのかね本人は。
引退して引きこもり歴2年みたいな奴を相手に顔面モロに入って嫌倒れさせたことしかないだろw
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:38:37.85
>>935
注目よりは三浦のように地味にやっていったらいいと思うんだが。
帝拳ならクルーザースタートでまだかませとやっていたんだろうなと央。
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:38:58.39
>>944
タフなんじゃなくて、パンチを貰わないようにするのが上手いって感じだったよ。
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:39:12.28
ダメージやばいね
IGFいったほうがいい
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:50:23.79
もし京太郎が再起してクルーザーでやると言ったら日本クルーザー級1位にランクされるの?
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:50:44.55
試合見たよ。
ソロモンも全然強くない。タイソンの動きの10分の1もない
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 20:53:06.72
ソロモンも強くないということで、京太郎が勝手に
ビビッて自滅ってことでいいのかな
この精神力の弱さは致命的
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 21:02:15.26
京太郎のフィジカルやテクニックはトップクラスとは程遠いが悪くもない。
何がいけないのかはやはりメンタルだよ。ビビらず打ち合える気持ちがあったら違った結果になっていたと思う。
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 21:08:11.76
いい選手なんだけどハウモノに弱いな
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 21:56:08.53
ビビらず打ち合ったらもっと早く終わると思う
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:00:44.84
東洋のノーランカーにかよw
じゃあもうやめとけって
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:02:41.91
>>955
ハウモノは前OPBFヘビー級王者だよ。
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:13:25.97
世界ランクのことだろ…
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:16:14.72
ハウモノもこんな選手に倒されてんだもんな。
相手が反則したから1ラウンド失格勝ちになったが、内容はKO負けだね。

ハウモノ vs ロイス・シオ
http://www.youtube.com/verify_age?next_url=/watch%3Fv%3DSlBKvpLngv0
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:16:24.97
>>956
そうなんだw
返上したのをまた取っただけってことかよ
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:19:33.64
アレックス リーパイとやったら面白そう
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:39:04.69
また韓国ランカーと仕切り直しだな
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:49:09.90
http://www.youtube.com/watch?v=IeZy4H3v6Tk
京太郎なら開始20秒で失神KO負けだな
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:52:03.19
あの精神力の弱さはボクシングに向いてないわ。
クリンチすら出来んとかヤバすぎるぞ。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:52:05.17
どっちも緩いからだしてんな
ヘビー級ってホントに人材不足なんだな
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 22:57:03.30
>>962
リーパイ普通に強いな。ツアをつたない2流にした感じ、今の東洋圏じゃ最強じゃないか。
豪州圏を拠点にするならこういう奴とやるべきなんだよ。まあハウモノに負けてそれももう無理なわけだがw
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:00:35.77
というかヘビーで豪州拠点=頭打ちというジンクスがある。
自信がある+本気でやりたいならアメリカとかドイツ圏いかねえとだめだよ
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:05:46.54
東洋太平洋圏では無敵、オケロ・ピーターをはじめ、OPBFヘビー級王者経験者と
何人も戦って尽く圧勝のカリ・ミーハンでも、世界ランカークラスと戦うと常に完敗だからね。
http://www4.pf-x.net/~iyanbox/career-record/PABA/PABA-H/kali-meehan.htm
https://www.youtube.com/watch?v=ozA65ZmFJbE
この階級で東洋と世界の距離は果てしなく遠い。
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:16:34.93
昨日、
「キックでは荒削りでも〜」
って言ったものだが、そう言えばアビディは結構よかったよね?
セフォーに打ち合いで普通に勝ったし、ボクシングフランス王者をボコったり。
2002年ぐらいからすんごい急激に弱くなったけど。
ボクシング詳しい人から見て、全盛期のアビディはどんぐらい行けそう?
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:17:33.66
ラグビーでもオリンピックに出てて
ボクシングでもOPBF王者だなんて
ソロモンさん凄すぎw
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:26:18.66
>>968
ディフェンスが甘いからカウンターパンチャーに瞬殺される
身長もあって太りすぎても無い本当のヘビー級だったから体格だけは評価できる。
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:39:07.06
日本人ヘビー最強は西島洋介山で決まりだな
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/03(木) 23:42:36.79
クルーザーだったっけ
あの人も怪我してから頭打ちだったな
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 00:57:49.16
ラグビーのオリンピックってあったのか
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 01:39:34.47
アビディは元々ボクシング出身だろ?そこそこ強いと思うけど、それがトップ戦線に食い込む実力ならK-1に出てないよ。
天田やまさと、その他タイのキックボクサーも同様。
プロ=仕事、お金、知名度ならボクシングの方がステイタスがあるからね
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 01:41:01.95
>>968
フランス王者といつ戦ったの?
アビディってプロボクサーだったっけ
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 05:07:19.25
アビディはアマチュア。
フランスのアマチュアの世界ではフランスのオリンピック候補とかだったはず。ただフランスは競技数が少なそう
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 06:03:17.80
K-1のあおり情報信じてはいけませんぜ。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 08:35:24.54
>>967
ミーハンは強かっただろ。
1Rでの速効決着は実力が試合に反映されにくいわけで
実際に負けてるから仕方ないけど、ウィリアムスとミーハン
が普通に戦ったら当時なら俺はミーハンがポイントアウトすると
思うけどな
まー2人とも世界には遠い存在だけど
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 08:44:15.69
>>976
基本的にドイツ以西の西欧はオリンピックスポーツのアマチュア活動は「ヨーロッパ勢」をイメージするほど盛んじゃない
陸上くらいのもんか
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 08:57:43.43
西島は18歳の頃から体重増やす気なければスーパーミドルぐらいの体格なのにな
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 09:11:44.72
ていうか180センチ以上、100キロ以上の大柄な体格で腹も特に絞れてない奴の10キロ減量ってめちゃくちゃ簡単だぞ。でかいから余分な脂肪、水分量がその分多いし
クルーザーは簡単に落ちる
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 10:08:24.64
185くらいある奴って不摂生続けたり本格的に絞ろうとしたりすると一般人でも30キロくらい増減するからな
タイソンも肥満体型になるには130キロくらいだったし
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 10:45:56.29
アビディなら俺の横で寝てるよ
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 11:07:09.68
クルーザーなら俺の本領発揮できる(キリッ)って言いながらチャキエフにボコボコにされてほしい
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 11:30:08.10
重量級でやるには手足が短すぎる
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 11:57:25.91
関係ないけど、キックボクサーになった時に「こういう人材が流れてこない国内ヘビー級
ボクシングに問題が〜」だのヘビー級スレで言われてた角谷正義が、大晦日にまた
KO負けしてたな。
これで確かキャリア負け越し。
去年は天田にも1RKO負けしてたし、デカいだけ(角谷は一応砲丸投げと円盤投げで
国内トップレベルだったが)でセンスの無い奴はやっぱりどうにもならんね。

見事な被KOの姿は京太郎も見習って欲しい。
http://sports.c.yimg.jp/spnavi/photo/fight/201301/01/20130101307.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/46/d9/sea_chigasaki/folder/419992/img_419992_13974601_4?1342676688
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 12:56:10.30
クルーザー級転向後に期待。
4月の豪州合宿でダニー・グリーンにかなりいいのを入れていたらしい。
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:35:37.56
期待w
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:36:33.45
シャーッ!
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:37:20.94
ゴラアッ!
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:38:42.57
日本人初】藤本京太郎5【WBCヘビー15位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1349887821/
992名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:51:24.41
うめ
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:51:42.98
うめ
994名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:52:53.26
うめ
995名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:53:17.76
うめ
996名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:54:17.99
うめ
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:55:11.20
うめ
998名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:56:16.18
うめ
999名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:56:48.09
日本人初】藤本京太郎5【WBCヘビー15位】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1349887821/
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2013/01/04(金) 13:57:21.38
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。