【ロッシ】ジェームス・カークランド【ジャクソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ジュリアン・ジャクソン、ジャン・フランコ・ロッシを超える怪物!

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=62137&cat=boxer
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 02:28:44.44
今週、石田戦!
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 16:23:21.48
現時点でカネロとどっちが強いかね?

同じGBPだよね
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 17:11:19.06
カークランドは過大評価
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 17:25:31.54
そんな評価よくないでしょ
戦績いいしキャラがたってるから注目されてるが
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 17:41:53.41
ジャクソン2世とか大げさだよな
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 20:27:41.96
とにかく荒くとにかく粗くとにかく強い

パクられて流れたジンジルク戦は残念だな
遊ばれる可能性も相当にあったけど、飲み込んじまう期待感もあった
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/09(土) 20:40:57.56
石田が勝つよ
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 08:59:39.73
マルチネスとやれ
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:01:35.49
やったー
石田さんばんざい
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:04:27.45
よええええええええええええええええええええええ!
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:05:08.92
はじめは石田さんの健康が心配だったくらいだったから
パッキャオ戦より興奮したぜ
石田さん強すぎ
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:10:15.07
カークランドヘボすぎww
石田はコット戦だな
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:25:01.35
海外厨の皆さんは今どんな気持ちですか?
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:30:42.62
雑魚川
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:32:40.19
ざまあない
一生塀の中入ってろ
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:34:49.57
ブランクあったからな。
それでも石田が勝つとは思わなかった。
最地味王者から一転して勝ち組になれるかも。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:38:33.12
>>17
どだろうな、今まで散々地味ボクシングしてきたし
今後もああゆうボクシングできるかだ
もう一回ラスベガスであんな勝ち方したら石田の人生180度変わるよ

それとこのスレもういらんだろ
カークランド打たれ弱すぎ
防御なさ過ぎ
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 11:41:13.95
また噛ませとやりながらタイトル目指すのかね
勝ち続けてるだけが取り柄のボクサーだったからこれで終わりかもしれんけど
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 12:18:31.45
>>1
恥ずかしい奴だなwwww
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 14:47:01.59
ようつべの海外のファンからのコメントw

He probably got raped in jail and lost his manhood.
彼(カークランド)はたぶん刑務所でレイプされて、男らしさを失いました。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 14:57:58.27
刑務所にいたほうがよかったな
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:04:50.82
石田さんに神が舞い降りるとはなぁ
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:07:41.80
>>21
あ〜らら、目覚めてしまいましたかな?
次は私が相手したい部分、ありますよ?
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:10:58.81
信じられんほどのざるディフェンスだったな
石田は成功街道突き進め!!
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:29:21.88
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:44:42.61
これからは 石田さん と御呼びしなくては
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:53:58.25
>>27
たかがカークランドに勝ったくらいでかw
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 15:57:13.46
普通の黒人ランカー倒したんじゃないからな。
ホープ中のホープを倒したんだから。
カークランドがいかに全米で期待される選手だったかと言うと
http://www.eastsideboxing.com/forum/showthread.php?t=244750

もしパッキャオとカークランドが戦ったらどっちが勝つかっていう特集ページ。
なんと43%がカークランドが勝つと予想。
石田に完敗した今読むと笑うしかないが。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:13:56.19
http://ringtv.craveonline.com/blog/164823-stunner-ishida-stops-kirkland-in-first-round
「戦慄の1RKO」「カークランドのカマセと考えられていたパンチの軽いはずの
石田が無敗のカークランドを3度沈めた」
マイケル・ローゼンタールが日本人の記事を伝えとるがな・・・・・。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:14:54.38
石田はスリーノックダウン制に救われたね
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:16:10.62
カークランドって全然ガードできてないもんな
最初の左フックもらった時もガードがら空き
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:17:48.97
>>29
40人弱の投票だからなあwww
大手メディアだとパッキャオと比べる
投票なんてありえないwww

ただカークランドは過大評価とはいえ強豪、無敗のホープ
モラレスの大健闘よりも驚いた
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:18:58.45
>>24
浜さん?
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:21:06.49
もはやパッキャオの刺客筆頭だな

マルチネスやメイよりパッキャオに勝てる可能性が高い
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:28:44.65
石田の事元王者と認めてなかったけど、暫定取った事よりこっちの方が
デカイよな。
これで石田、いや石田さんの事を元王者だと認めるわwww
ホントに素晴らしい
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:34:14.05
日本人が起こした最大のupsetじゃないか?
世界的に見たらファイティング原田のジョフレ戦なんだろうけどさ…
原田は期待されていたが、石田は半殺しに痛めつけられるんじゃないかだからな…
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:35:07.43
俺も石田の事は見直した、今日の勝利は日本に並のチャンピオン呼んでタイトル獲るより価値があると思う
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:36:30.84
>>37
原田ジョフレとはステージが違うけど
アメリカのボクヲタを驚かせたレベルは同じくらいかも
これが世界戦なら今年の番狂わせ大賞決定で
リングやESPN、ヤフーから表彰される
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:42:18.99
あっちのコメント眺めるとカークランドを嫌ってる人も少なからず居るね
まぁDQNとか言うレベルじゃない犯罪者だから、それも当たり前だけどw
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:43:05.24
>>26
つよすぎ笑た
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:44:58.64
カー苦ランドより背が20センチぐらい早かった上にパッキャオ並の
左の強打だったな
ハーンズの最盛期を彷彿させる
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:49:15.88
ボクヲタの中には「無敗のアメリカ黒人はチキン雑魚」って思い込みたい
やつらがいるからなwwwカークランドのせいじゃないけど、
過大評価が負けてざまーってコメントが多いwwwww
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 16:55:32.32
カークランドがこのまま潰れて
やっぱり石田は雑魚に勝っただけwってなるのが一番嫌だわ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:10:35.76
こんなに完成度高いボクサーいないだろ
ボクシングオタどんだけ節穴なんだよw
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:13:51.70
とりあえず次の試合もアメリカで出来る

これは素晴らしいこと
相手の質も上がっていくだろうし
あと3回勝てばどんな高みに立ってることか?

コット、マルチ戦なんて現時点では夢だが
夢のレールには乗っている
レールにすら乗ってない日本人世界王者とは違う
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:26:19.60
>>39
当時のアメリカ人はバンタム級なんて眼中にない。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:27:12.75
>>31
フリーだよ
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:29:05.10
石田さんがPPVでこれだけ鮮烈な試合を魅せるとはw
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:29:04.85
このスレも明日以降伸びない
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:31:08.49
雑魚すぎカークwww
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:36:14.10
最初の左フックで全てが決まってしまったね
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:40:02.86
つべのコメント欄が「ざまあwwwwwwww」一色で笑える
日本で言うなら亀田がKOされるみたいなもんか?
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:41:15.35
>>53
ぜんぜん違うし
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:49:49.15
>>53
ざまあwwwwwwwwwwwww

(´;ω;`)ブワッ

ってなってるよwwwww
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 17:51:25.15
逮捕前に較べてメチャクチャ打たれ弱くなってない。
前回もフラついてたし。
昔は何発くらってもおかまいなしだったのに。
ドラッグでも常用してんじゃないか。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:07:35.62
カークランドがやってきた犯罪ってどんなの?
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:11:35.14
犯罪予告とか
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:12:43.87
犯罪予告じゃムショは行かないだろ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:17:32.90
>>55
アメリカ人が全員カークランドを応援してるとでも思ってんの?
ああいうDQN黒人はたいてい人気ない
白人からはアンチ活動されるしね

>>56
むかしからしょっちゅうダウンしてたじゃん
単純に成長してないだけ
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:19:59.67
>>44
そうなる可能性大w
カークランドは防御がザルな上に打たれ弱すぎる
石田戦の前の試合もカマセにダウン喰らってたし

石田はカークランド戦を切り離して、次の試合に臨んだ方が良いと思う
今回の試合は石田の今までのスタイルではないからさ
KO量産してスタイルを崩した長谷川のようにならないといいんだが
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:22:20.99
>>46
すごい事だ
石田はノーダメージだから次の試合も早いタイミングで出来るだろ

次の試合も今日ほどではないにしろ印象に残る勝ち方をしたら、ビックマッチが見えてくる
一歩踏み出し、完璧な結果を残した石田は男だ
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:23:41.29
>>57
強盗と拳銃の不法所持
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:26:44.15
強盗もしてんのかよ…
ガチの犯罪者じゃないか
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:44:08.72
そうだぞw
ガチガチの犯罪者
ボクサーなら若い頃に刑務所入った奴は大勢いるが
コイツの場合は25歳といい大人になってから
真性のDQN

このまま勝ち進んでスターになっていたら、調子に乗ってまた犯罪を繰り返していた可能性あるし
負けて消えていった方が良いような気もする、まぁあの打たれ弱さでは到底勝ち続けることは無理だろうが

石田は次が本当の勝負
また同じような試合が出来るようであれば
必ずビックマッチが見えてくる
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:50:14.08
タイソンも愛憎半ばみたいな感じなんだよねアメリカじゃ。
ダークな奴はいまいち人気出ない国。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:50:52.64
PPVでこの目立ち方は美味しいなぁ
メインのマイダナが微妙だっただけに、より石田は鮮烈に映るだろうし
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 19:56:54.62
石田さんスゲェーwwww

これがあるからボクシング見るの止めれねぇw
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 20:02:54.40
48 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 16:50:01.02
GBPの呪い・・・リナレス、オルティス、ジェイコブス、カークランド(New!)





-石田スレより-
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 21:58:53.33
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XGcyicc_vtg#at=57


カークランドさんはDQNかもしれんが、
震災後に日本応援の意味をこめた帽子被ってるぐらいな人なんだから、あんまり口汚く罵るなよ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:18:28.08
>>70
どの試合見てもk-1みたいな試合してんな
テクゼロでよく無敗守っていたな
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:22:37.72
だって雑魚ばかりと試合してたからさ
長谷川のアメリカ版がカークランド
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:24:32.10
亀の代わりに長谷川を使おうとしても無理だぞ
定着しようがないw
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:26:10.94
タミフルさん(45戦無敗)>>>>>>>>>>>>>>ザーコランド
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:29:13.86
タフミルさんは33勝無敗だったけど、2号戦のあとは1勝すら出来ず5連敗だなw
ウィラポンやプンサワに瞬殺されてるw
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/10(日) 22:34:29.65
亀田に壊されたタミフルさん
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 00:08:18.73
>>72
フリオやベラみたいなそこそこのランカーにも勝ってるよ
実際フリオ戦とかは乱戦だが技術もまあまあ見せて、そろそろ世界いけるか
と思ったらパクられて終了した
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 00:21:45.55
ジンジルク戦が内定してたね
まぁ、やればまず負けただろう、と今になっては思うけど
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 00:28:41.47
フリオをパワーで押し切った時は期待されてたな
穴は多いと思ったけど
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 00:33:11.10
そういやフリオも一時期ティトの再来とか
呼ばれてた時期があったな
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 00:38:53.22
石田スレで誰か言ってたけど、赤井と似てるって。
勢いだけ。なんのことない正統派にあっさり負ける可能性があったボクサー。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 01:34:14.04
詐欺師をブチのめしたのがジョニゴン

強盗をブチのめしたのが石田
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 01:47:44.33
石田のインタビュー楽しみだ詐欺師長谷川にガツンと言ってやれ
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 01:51:37.91
終了か
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 08:36:28.64
石田の足元にも及ばなかったな
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 08:43:40.13
松本がロマゴンの連続KO止めた時以来の快挙
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 10:39:38.54
25歳にもなって強盗やってる時点でもう終わってるけどな
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 10:44:54.93
負けたとたん掌返し
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 10:45:37.86
試合前に言えよ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 11:30:43.49
ボクシングを見る目の問題だな
俺は石田が初回から圧倒すると言ってたよ
2chでは相手にされなかったけど
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 11:35:52.70
そのレス貼れ
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 13:04:46.36
これまでの石田の試合を見る限り初回KOで圧勝するなんて
予想はとてもできなかった
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 13:25:54.70
ちと石田に失礼な例えだけど、亀がモンティエル戦前のドネアとやって
1Rで3回倒して勝つようなもんだからなぁ・・・

KOどころかダウンを取ったら驚くくらいの位置
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 13:29:14.97
そら元世界チャンプとはいえピークを過ぎたおっさんが
これから世界タイトルに挑もうって奴を一方的にボコるとは誰も予想できんよ
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 14:15:10.74
>>93
ぜんぜん違うし
ドネアは二階級制覇してるがこいつはまだホープ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 14:18:06.84
例えに亀田出してる時点でニワカだし
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 14:37:39.53
亀田は日本を代表するボクサーだろ
石田と並ぶ二枚看板といっていい
田も共通している
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 14:52:43.85
はいはい
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 15:11:19.92
カーン×プレスコットの再現
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 15:14:08.92
違うな
カーン×プレスコットはホープ同士の無敗対決だったろ
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 15:16:49.11
ファン・カルロス・ルビオ×フランシスコ・ボハドの再現
102 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 74.9 %】 :2011/04/11(月) 15:21:06.34
立場やら何やらは置いといて、絵的にはクリチコvsチャンバースと被ったw
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 15:35:51.27
実は佐藤と韓国のオッサンくらいの実力差だった
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 15:39:47.45
書くならちゃんと書けよ
105もっちゃ:2011/04/11(月) 17:35:16.94
よく知らなくて、ハンマーみたいなパンチをブンブンなのかと
思ってたけど、モーションを削った感じの速いパンチが得意なんだな。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 17:38:31.81
ボクシングを見る目の問題だな
俺は石田が初回から圧倒すると言ってたよ
2chでは相手にされなかったけど
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 17:52:59.07
↑もう部屋から出て
これ以上親に心配かけるのやめなさい
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 17:58:40.66
石田さんの勝利でまた日本が揺れたな
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 18:21:02.76
石田は海王拳を使ったくらい凄かった!
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 18:23:05.21
俺も石毛がかつと思ってたし
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 19:00:00.52
2週間であの試合できるなら今後も期待できる
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 19:37:33.77
数年後、ストイックなキャラに生まれ変わって
「リングの上で相手をなめることが何を意味するか、私は一人のサムライから教わった」
とか言いそう
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 19:57:17.77
カークランドもある意味被災者
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 20:48:45.96
だれか石田さんの7を立ててくだしあ
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 20:55:38.67
カークランドの今後は白紙だとよ@GBPw

それにしてもアメリカ人の強い王者がめっきり減ったわ
今名前がそこそこ売れてる選手で

Sミドル・・・アンドレ・ウォード
ウエルター・・・アンドレ・ベルト
Sライト・・・ティモシー・ブラッドリー
ライト・・・ロバート・ゲレーロ

これくらいだもんな
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 21:08:10.90
>>115

しかもそろいも揃って塩&不人気ボクサーばかり

あとタボリス・クラウドとかもいるけどな
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 21:19:58.92
アメリカ人のスターを作りたくてしょうがないだろうな
パックが引退したら北米でのボクシング人気は本格的に終わるかもしれんし
まあ世界各地にマーケットがうまくバラけるなら個人的には歓迎するけど
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:03:17.60
>>116
>>117
クラウドは地味すぎるなw
WBAライト級で王者になった ブランドン・リオス はスタイルとしてはファン受けしやすいかも

カークランドみたいなのを持ち上げてたのもスター不在が背景にあって、パッキャオに絡ませて
興行的になんとかしたい、というHBOの狙いが透けて見えた。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:30:25.63
リオスも激闘型で被弾しまくるからコロッと負けて終わりだろ。
カークランドは、元から過大評価も甚だしい。パブリック負けた時点でアメリカは氷河期突入してる
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:34:28.01
リオスはダメージ蓄積して長くは持たない
勝ったり負けたり繰り返しそう
試合は面白いけどね

カークランドもそうだが
石田の持ち上げようもしっぺ返し喰らうよ
偉業なのは間違いないけど、あの勝ち方はたまたま、良くも悪くも石田は安定の塩ボクサーだからね
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:39:41.01
>>120
石田に足りなかったのはあの積極性(回転の速い連打)だから、残り少ないキャリアはあれくらい
攻撃的でいいよ。 ディフェンスを軽視しなくなったわけじゃないしね。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:50:43.31
ん?軽視するようになったということ?
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/11(月) 23:53:46.60
>>122
間違いw
○軽視するようになったわけじゃない
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:04:59.62
マジで無理だけど
石田がマルチに勝ったら
土下座しますわ
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:09:42.37
>>121
あれでいいよ
でも、いま急に持ち上げてる奴らって
いままでの石田のボクシングを知らない奴らが多いだろうから、石田がいつもの試合して負けたら凄いしっぺ返しがありそう、、
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:41:12.01
ジェイコブスと同じタイプ
作られたレコードだな
フィジカルで押して強振するだけ
クリーンに倒されて止められて文句言うところまで同じ
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:45:48.30
いや、石田は、昔から序盤は世界クラスだったのよ。問題は中盤以降、というのはかなり前から言われてたろ。
1Rで決める積極性が元からあったら、と言う評価はずーっとある選手だったよ。
今回は、その良さが漸く出たということじゃないかね、まぐれの要素も多分にありそうだけど。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:49:35.82
ジャブは結構貰ってたのでシュトルムには通じないだろうな
カークランドはまた突っ込んでくるなら再戦しても十分勝てる相手
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:57:13.55
しかし米国のホープもロクなのいないな
レイシー以降、ホワイトホープも含めKO率高いヤツはフィジカルだけのヤツばかり
ジェイコブもカークランドも打ちつ打たれつの試合をパワーで勝ってきた
テクのある相手には歯が立たないし、先に貰えば即終了
強いヤツは軽打のテクニシャンで地味だしバランスのいい選手が出てこない
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 00:57:26.61
ゴロフキンの時代がくる
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 02:16:32.02
>>129
すげーレベル下がってるよな
オッサン選手がのさばってる理由は若手選手のレベル低下
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 06:01:46.75
石田と再選やればいいのに
本人もやりたいだろうし
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:08:43.63
カークランドがチャンピオンになってから再戦しろ
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:14:49.98
なれるわけ無いだろw
おまえメクラか
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:30:10.69
カーンも失神した後すぐに世界チャンピオンになりましたが?
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:30:11.93
俺は最初から石川が勝つと言ってたよ。サザーランドはディフェンスがザルだからな。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:31:20.86
この前負けたジェイコブと復帰して立ち直る前にやったら勢いで案外また勝っちゃいそうな気がする
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 09:33:05.00
>>115
まだベルトはその中でもマシだな。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 11:18:41.14
あきべぇ、東洋チャンピオンになったんだな。

石田とやってほしい。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 11:30:58.43
アキベは長身苦手っぽいし石田は最近調子良いし湯葉戦みたいにぼこぼこだろ
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 12:22:18.13
石田さんに挑戦したいんならカークランドをKOしてからな
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 13:04:41.46
カークランドって全然強そうに見えないんだがアメリカの亀田みたいなもんか?
噛ませ相手に戦歴作って噛ませにやられたんだろ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 13:16:15.51
インタビュアーも石田に「かませ犬なのに何故勝ったんだ?」て聞いたしな
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 13:22:18.96
少なくともベガスではJAPに負けるはずがない強さだと思われてたよ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 13:27:54.37
石田に対して果敢に攻めて来たし
この力一クランドって人はなかなか勇気があるな。
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 13:30:48.68
>>142
カークランドはホープ中のホープ
石田さんが強すぎて弱く見えた
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 14:08:55.28
ハートランドの無謀さだけが目立った試合。
だがハートランドのボクシングは魅力的だな。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 14:13:23.52
石田も雑魚。アルバレスにダウンを奪われ敗北。
そのアルバレスはホームなのにアメリカ人の2流ホープにフルマーク判定負けw
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 14:19:47.58
見た目だけだったら石田のが弱そうだしな。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 14:26:46.43
だなw
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 14:39:14.03
をw
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 15:22:01.38
2008年くらいからのパーフェクトガイド読み返してみたけども、カークランドて写真入りでけっこう大きく扱われてたのね
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 15:57:10.27
どのくらいのオッズだったんだろ
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 16:00:56.60
軽く調べた範囲ではオッズついてなかった
だから、受け付けてる所があったとして最低でも10倍はついてると思う
実際はもっとじゃないかな
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:00:12.25
カマセにかみ殺されたらしいね
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:19:11.28
8倍くらいが実質的な上限で、それを超えるとみなされると取り扱いがほとんどなくなるなぁ
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:20:57.20
オッズ
1.01 西岡利晃
17.0 マウリシオ・ムニョス

1.31 粟生隆寛 
3.50 ウンベルト・グティエレス

1.47 長谷川穂積
2.75 ジョニー・ゴンサレス

1.06 デビッド・レミュー
9.00 アントニオ・ルビオ

1.25 ロバート・スティグリッツ
3.75 Khoren Gevor

1.01 トーマス・アダメク
17.0 ケビン・マクブライド

1.05 ダニー・ガルシア
10.0 ネート・キャンベル

1.17 ポール・マリナッジ
5.00 ホセ・ミゲール・コット

1.36 ロバート・ゲレーロ
3.00 マイケル・カチディス

1.14 マルコス・マイダナ
7.10 エリック・モラレス
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:23:55.27
>>157
オッズ見ても西岡って海外で滅茶苦茶評価高いよね
確かに穴は少ないと思うけどすっかり絶対王者扱いなの?
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:28:02.87
クラス最強と認めてる人が多いよトシオカのこと
ただSB自体地味な階級だからあまり喜べないけど
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:29:27.12
いやいや、ただ対戦相手が雑魚なだけw
ジョニゴンと組まれたらオッズは長谷川並になるから
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:32:38.88
イギリス人の、しかも1位の指名挑戦者を全く寄せ付けずにボコっちゃったから
ジョニゴンとかよりこれがかなりブックメーカーに影響与えてると思う
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:33:50.88
>>115

不人気ボクサーなら
アンドレ・ディレルも加えなきゃ
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:42:03.52
アメリカのホープって誰がいるのよ?

ゲレーロくらいか
ブラッドリーとかウォードとかは塩だし

スター候補がマジでいないよな
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 17:48:15.66
色々言われたけど、パブリックは大したもんだよなぁ
変態とマルティネスには負けたけど、普通に強いよ
てか、強かったよ・・・か

アル中から立ち直れるかねぇ
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 18:15:44.99
パブリックは変態仮面とLヘビーなんかで戦ったのが仇になった。
あれ以降ぱっとしない。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 18:16:24.13
>>163
ゲレーロも塩と言えば塩だしな
人気が爆発するタイプではない

悲しいかな改めて全体を眺めてみるとパブリックは結構凄かったんだなと思うw
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 19:18:30.10
>>163
一人一人は良い選手で好きだけどスターって感じじゃないなw
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 19:32:46.78
パブリクはアングロサクソン系の久しぶりのホープだろ?
白人のチャンピオンなんて、みんなラテン系だったじゃん。
思い出せてもトミーモリソンまで遡らないと居ないんじゃね?
変態仮面を二度敗ったテイラーに勝ってチャンピオンになってるし、本当にスーパースターになる素養はあったよ。
ただ、麻薬中毒に匹敵するくらい治すのが難しいアル中だったのが最大のねっく。
合法なだけにどうにもならんわな…
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 19:38:29.93
カークランドがもてはやされてたのって、マイク・タイソンの影を追ってるのかなあ、、と思った
ホリフィールドとか強い王者がいたけど、ああいう野獣のような強さが好きなのかも
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 20:12:16.17
変態とかウィンキー・ライトとか、ああいうのと戦うと開花する前のボクサーは
自信なくして弱くなるよな。勝ったとしてもさ。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 21:59:09.25
パブリックはアングロサクソン系じゃねえだろ。
白人社会では底辺の東欧系だろ。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 22:13:41.36
でもパブリックもレイシー以降のフィジカル系のファイターなんだよな
上手くて凄味のある選手がいない
ブラッドリーやウォードは上手いだけで塩だし
ベルトは2流相手には圧倒的だけど1流相手ではどうかな
コラーゾ戦では接戦どころかKOされかけてたから
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 22:22:03.80
タイソンの影ってことならベルトは良いよな
コンビネーションのスピードと凄味は超一流だけど当ててからが続かないしガチャガチャしてんのが難
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 00:07:45.57
>>170
ライトを圧倒したウィリアムスはもっと上に行くかと思ったけど
好戦的過ぎて体格を生かせてないんだよな
マルチネスは地味強のジンジルクを圧倒するぐらい強いから仕方ないかもしれんが
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 00:46:43.71
ベルトはオルティスに負ける。
というか負けてほしい、頼むよー、オルティス。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 01:25:13.16
完全に石田さんに食われてしまったな
マルティネス戦か
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 02:38:52.63
>>1の盲目ぶりに嫉妬
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 03:26:14.05
アメリカボクシングは終焉だな
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 03:30:50.54
パブリック
ウィリアムズ
カークランド
ドーソン
みんな負けた。残すは
ベルト
ブラッドリー
ゲレーロ
ウォード

180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 03:42:58.84
やや面白いのはベルトくらい
他はイラネ
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 03:51:55.96
石田との試合は
塩田剛三VSタイソン
の映像のようだったw
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 04:19:20.20
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 05:07:56.51
>>171
東欧系なんだ?
スラブ系に見えなかったから、勘違いしてた…
アングロサクソン系のボクサーって本当に居ないな。
アングロサクソンの底辺だって居るだろうに…
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 06:16:20.24
石田×ララきたー!
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 21:01:34.35
>>183
英国だとハットンか
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 23:51:15.38
ttp://ringtv.craveonline.com/blog/164823-stunner-ishida-stops-kirkland-in-first-round

良い写真
しかし、顎先掠めたとかじゃなく強烈に打ち抜かれてるな
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 00:16:20.77
敗者カークランドは敗戦後のインタビューで
「なぜ止められたのか分からない。彼(石田)はパワーも何にもない選手。とんでもない試合だ」とわめき散らし、
さすがにスタンドからブーイングが巻き起こった。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 03:24:37.80
ハートランドの言い訳が見苦しすぎて笑った
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 06:10:40.03
メイ父だけはコルテス擁護してるな
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 10:11:37.86
あれで続行とかありえんでしょ。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 15:50:47.21
つべのコメントにもあったが、
「じゃあなんでコルテスはマルケスを止めなかったの?」だってさ

ベガスは3ノックダウンじゃないらしい?が、普通は3回で止めていいよな
昔ジュダーさんと誰かがやったとき、1ラウンド5回くらいダウンして
完全に公開処刑だった
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 17:08:45.02
そんなんダメージ次第です
ワンパンチでもジュダーダンスしたら止められる
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 17:13:44.15
ジュダーダンスww
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 17:21:37.97
カークランド株 連日のストップ安だ
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 19:49:59.60
さすがに今はもうビデオ見て納得してるだろうな
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 20:13:06.21
左のショートフックが全く見えてなかったんでないの
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 20:22:39.15
あれは倒されてはマトモに被弾してフラつく、
そしてまた倒されるの繰り返しだったので止めるのが妥当
信者以外はカークランドの完敗を認めてるでしょう
実際に言い訳してる間観客から大ブーイング喰らってたし、
一方の石田には大歓声だったし
プレデタ―のコメントが正しいね
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 20:28:32.55
一応3度目のダウンの後も続けられたというか、立てたとは思う
けど、30秒以内にまたダウンするだろう
動きは鈍りまくって何もかも被弾する状態だったし、クリンチ等で凌ぐテクも無く
ただ殴られ倒されるだけなのはほぼ確実

セコンドのメイシニアですらあの見解だしな
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 20:48:41.52
テレビで見てても正直あのショートは見えなかった
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 20:50:08.11
あんだけ的確にパンチもらって三度も転がされたら止められてもしかたないな
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 21:38:54.46
しかしアメリカのホープもレベル落ちたよな〜
まさか日本人に3回も倒されて1R負けとは…
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 01:07:49.47
カークランド、攻撃力だけはトップレベルにあると思ったけど、
果たしてどうなの?っていうディフェンス面が、調整不足もあってかひどかった。
ただの負けと違って、この負けは痛い。
カーンの負け方も一流にあるまじきと思ったけど、それ以上に痛いな。
復活の可能性は限りなくゼロに近い。
といって、石田さんが今後活躍できるかといったらこの階級ではきついと思うけど。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 01:12:33.00
佐藤もいつまでも東洋にいないで石田みたいに冒険しないと駄目だな
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 01:35:15.43
佐藤の噛ませマッチは酷いな
昔のあきべぇみたいなこと目指してるのか
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 03:03:16.37
>>201
もう欧米にコンプレックスもつのはやめよう
そういう考え自体が日本人を弱くしている
貴方が日本人じゃないなら別だが
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 03:13:29.82
コンプレックスってか現実だろ
佐藤も国内無敵だったがボコられ
木村術も国内無敵でボコられた
石田が今回勝てたのはマグレ
カークランドがヘボかったのもあるが、石田は次の試合で絶対に負ける
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 03:16:17.96
石田は負けても再起の道がある

佐藤は無い
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 03:20:32.09
コンプレックスといえばコンプレックスなのかな
でも今までまったく通用しなかった中で石田がカークランドに勝利したぐらいで
今後日本人が通用すると思うことはできんな
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 03:37:02.70
日本の中量級の選手たちが悲惨なのはあるレベルを超えると相手がまるでいなくなること
練習からしてまるで違ってきてしまう
とにかく選手層が薄すぎるんだよねウェルター以上くらいになると
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 05:03:53.36
>>206
竹原はジョッピーにスピードの差を見せつけられて成す術なくやられ
松本、越本はノーウッドに子供扱いにされ
坂本はジョンストンに空転させ続けられ
と一昔前までは本場アメリカの黒人ホープに東洋人が勝つなんて想像もつかなかった
レベルが落ちてるんだろうけどな
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 09:43:11.76
まあ洋介山がトニーをスパーでボコった実績あるけどな
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 09:51:14.62
石田はカメルーンのハッサンに挑戦しろ

http://www.youtube.com/watch?v=tTasNjYHXl4
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 10:04:20.35
どうしても石田って雑魚オーラあるから正直早々に消えて欲しい。
なんかいまどきの軽薄な日本人んの感じがするのが嫌。
こいつはスポットあたるのにふさわしくない。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 10:08:30.23
相手ダウンする度にガッツポーズする田吾作だしな
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 10:16:59.16
パッキャオも明らかにスターのルックスではなかったな
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 10:28:52.27
>>215
シュガーレイなんとかとファンから呼ばれてる選手よりはカッコいいと思うな
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 22:35:17.74
日本で再戦しろ
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 22:37:38.19
無理客が入らない
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/15(金) 22:51:53.81
入国できないよ
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 14:53:54.27
jap帽子してくれたのに
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 15:31:32.70
3文字でならjpnで表記しないとキチガイだと思われるよ
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 15:51:06.97
メイウェザー・シニア語ってる
「カークランドが喰らった3つのダウンは完璧なノックダウンだろ。あいつは何を文句言ってる?レフェリーが助けてくれたんだよ。」
「大体ディフェンスがざる。それができて初めてキャリアが長く続けられる。」
「ここ最近はディフェンスもしないで相手の懐に飛び込んでいく奴が多すぎる。あの試合では正にそれがおきたんだ。トレーナーは何をしているんだ。」
「そもそも格下と侮って過信をする時点で終わっている。ジュニアだってどんな相手だろうが調整を怠ったことは1度もない。常に万全の状態で相手を研究して試合に臨む。」
「イシダは良いボクサーだ。技術がしっかりしている。この勝利はラッキーパンチでもなんでもない。あいつの実力で勝ち取ったものだよ。」
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 19:58:52.83
>>222
ジュニアは試合に臨むまでが問題なんだが
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 20:15:49.62
マルケス戦でのベストの尽くし方は凄かったな
金で解決する増量枠まで定め、その限度を真のリミットとして調整しやがった
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/30(土) 08:55:56.99
ダイレクトリマッチかな。

再戦しても石田が勝つと思うが。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/30(土) 09:03:53.49
>>211
ジョンデビットジャクソンに子供扱いされてなかったか?
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/09(月) 19:47:42.06
まだパッキャオの研究終わらないの
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 06:25:50.53
今週再起戦
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 08:32:56.45
はやっ
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 09:30:31.27

ちょw13年前にSフェザーで畑山に挑戦したサウル・デュランが相手ってwww

チキン過ぎワロタw
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 09:35:56.74
なんだこれ
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 10:38:29.10
これでカークランド負けたら畑山最強が証明される
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 13:29:00.19
引き分けてるのにアホかと
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 18:01:26.01
>>230
ボクレコだと違う相手だけど
2005年から7連敗中w

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=42422&cat=boxer
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 22:36:28.89
>>234
7連敗のうち6人が無敗のホープ
ホープの踏み台になってるな。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 22:37:32.14
ここまで露骨なかませ犬はいないってぐらいの選手だねw
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 22:49:13.50
ここまでやってればボクシングファンからは見放されてるだろうな
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 22:52:57.42
>>234
ボクレコでも数日前はデュランでいきなり変更になった。

まあ中級噛ませ犬といった感じのキャリアだけど、ブランク
明けの調整試合で凹られての復帰戦だから、どんな弱い相手を
選んでも仕方無かろう。
239 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 22:58:22.93
うむ
240 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/06/22(水) 23:01:25.84
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 23:06:14.09
いや、問題なのは負けたのに休んで仕切りなおしとかじゃなくて相変わらず同じ路線を歩もうって事なんだがw
まあこういう単細胞はまたどっかで躓くだろうね
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 23:21:03.90
もっとはっきり言えば、こいつに王者になる才能は全くない。
パンチがあたるまで振り回してるくそボクサー
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 03:08:38.88
ここ6年半、1Rすらとってないんだけど・・・
フルマークとKO負けしかないw
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 11:21:22.59
石田に公開処刑されてもまだ同じ路線歩むのか
マネージャーも色物路線だろうな
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 11:26:20.91
同じ路線って何の話?
長期間のブランク作った選手が、復帰後に調子を取り戻す為に
軽めの相手に短期間で連戦するなんて当たり前だろ。
むしろそれ以上に合理的なやり方があるのか?
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 13:01:54.49
なんだろうね、この「同じ路線」の人
これこそまさに仕切りなおしだろうに
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 18:26:04.38
>>243
なんで誰も止めないんだろ
いい加減事故が起きるよな
日本だったらもう絶対に試合なんて組んでくれないだろ
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 18:32:40.81
50敗100敗の倒され屋ともまた違う、微妙な高級感
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 19:59:20.01
>>245
同じ路線ってカークランドがかませをタコ殴りするマッチメイクという意味だと思う
石田戦でディフェンスがザルというのがHBO通して完全にバレちゃったわけで、
世界の上位クラスには通用しない

カークランドがもう一回成り上がるにはボクシングスタイルを変更しないとダメ
それならディフェンスが堅くてパンチをあてるのがうまい中堅ベテランを対戦相手に選ぶとかして
カークランドのボクシングを進化させないと。
ただ再起するにしても前と同じスタイルじゃダメだってこと
負けちゃったから無敗にこだわる必要もないし
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:01:40.68
負けたんだから名のある選手とやって汚名返上とかするのが普通だよ
こいつはもう最初からチャンピオンなる気とかないだろ
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:19:07.72
どうせならまた日本人を選んでくれればよかったのに
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:27:06.22
あんな負け方から2ヶ月ちょいで復帰するのが普通じゃないし、妥当な相手じゃねーの
まずは自信を取り戻すことだわ
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:27:55.36
出会い頭のラッキーパンチ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:51:20.99
>>250
KO負けした直後の復帰戦で強豪を選ぶ奴なんて、世界王者クラスでも滅多にいない。
ましてやカークランドはビッグネームでもなんでもない「元」ホープで、2年間のブランク明けで
今の自分の実力が世界でどれくらいの位置付けなのかも分からん状態だ。
これで復帰戦に強敵を選んだら頭おかしい。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:53:50.34
そういう弱い奴と闘うからボクシングはつまらん
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:53:54.69
そりゃさ、世界戦に準ずるような試合で大きなダメージを負ったならそうだけど
お前はなにもわかっちゃいないな
まあ見てな カークランドはまた小さい相手に躓くよ
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:13:44.48
モンティエルや長谷川みたいな復帰戦は異常だぞ
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:20:47.85
モンティエルや長谷川が明らかな格下相手と試合組んで負けていきなり世界戦やったか?あほか
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:29:29.44
>>250 ボクシングは敗戦後は噛ませと戦うのが普通だろw
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:35:01.33
え?世界戦?
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:43:57.26
>>258
257の内容を全く把握できていないな(笑)
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:55:01.27
石田戦あらためて暇だから見直したが

お先真っ暗な負け方だな(笑)
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 22:47:49.62
亀田問題の悪影響のひとつだけど
みんな、やたらと調整試合に厳しくなりすぎてるよなあ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 23:39:10.81
みんなって亀田きっかけで最近見始めた連中だろ
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 01:03:30.17
タイソンみたいに収監されなければどんな凄い選手になってたか…

今考えたら4年収監されて、4戦目で返り咲いたタイソンて凄かったんだな。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 12:24:53.99
タイソンは別格過ぎて参考にならん
全盛期とっくに過ぎて、トレーナー変えまくって、落ちぶれまくって、ロートルになっても
タイトル取れるブルファイターなんか今後誕生する分けない
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 18:09:20.00
歳とっても体力があれば通用するヘビーならありえること
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:03:40.30
生命線の瞬発力が死んで攻防は分離し連打もさっぱりになったのに、タフネスと単発のパワーだけで
どうにかしちまったもんなぁ
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:55:54.85
だからこそプロスポーツ史上最高額稼ぎ出したんだろうけどね。
裏マネー入れたら凄いんだろ。
まあ、カークランドのスレでタイソンとか真逆でしょ全てが。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:57:28.00
>>269

>だからこそプロスポーツ史上最高額稼ぎ出したんだろうけどね。

タイガー・ウッズやマイケル・ジョーダンの方が生涯収入はるかに上だろ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:57:58.46
引退しても会場でのオーラとかはやっぱタイソンだな。
あれは生まれながらのチャンピオン。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 20:00:07.14
>>270
確かタイソンは公式に稼いだ額は300億程度だったが実際はいろんな金が動いて1000億は軽く超えてたはず。
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 20:02:55.37
>>272
なんだその「はず」ってのは?w
妄想かい?
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 20:08:05.19
いや、雑誌で読んだ。ライターは誰か忘れた。無視していい。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 22:14:06.71
タイガーはどんだけ稼いだのか検索してみたら
タイガー・ウッズがスポーツ選手として史上初めて
生涯収入で10億ドルを突破したってあるぞ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 22:33:04.71
ゴルフすげえな
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 22:45:22.00
ジャック・ニクラスとウッズは知ってるけど、
後は日本人選手以外はよくしらないんだよな、ゴルフの偉大な選手。
まあボクシングでも世間知名度はアリとかタイソンしかねえだろ
といわれたら反論できないけど。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 22:48:44.70
タイガーより先に10億ドルを軽くこえる収入があったスポーツ選手がいたとしたら
その人は脱税王だと思うのだが
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 22:50:17.45
収入と脱税は関係ないだろw
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 23:03:28.00
まともに税金を払ってたらどんだけ収入あるか把握されるし
裏マネーとやらの税金を払わなかったら把握されない
まともな経済誌によるとタイガーがナンバーワン
タイガーより上の人がいたとしたらその人は把握されてないことになる
ということは脱税王なのではないかと
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/25(土) 21:10:23.66
プロスポーツ選手でプライベートジェット持ってるのって、ウッズとベッカムしか聞いたこと無い
でもニクラウスやジョーダンも持ってて不思議じゃないね
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/25(土) 21:25:58.11
石田と再戦した方がよかったな
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 00:07:46.01
初回KOで再起
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 05:53:00.45
>>281
パッキャオも持ってるよ。
アラム(10機以上持ってる)から貰ったもんだが。
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 09:38:07.97
カークランド、全然スタイル変わってないw
体のキレがないから、上位相手にはムリだろうな
相手はしまりのない体でボディーでKOされるw

http://www.youtube.com/watch?v=WiEU2j6C6DI
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 10:19:22.36
この選手っていつもこうやって頭から突っ込んで左右を強振するだけなの?
カウンターうまい選手だと一発だよな
なんで評価高いのだか分からん
ブランク以前はもっと良かったの?
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 10:52:55.66
>>286
> この選手っていつもこうやって頭から突っ込んで左右を強振するだけなの?

ええ全くその通りです。才能の片鱗も昔からありません。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 11:05:48.13
>>285
これはひでい
ラッキーパンチでも当たらない限り、上位相手じゃ無理だろw
チャベスjrにも壮絶にノックアウトされそうなレベル
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 11:19:17.51
石田と再戦したらまたやられるな
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 11:43:12.94
まともなランカー相手なら遊ばれて負けるレベルのボクサーだな
石田に1ラウンドKOされる程度の実力と見て間違いないな。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 13:31:24.01
石田と再戦すれば1RKO負けは無いよ
3Rくらいまではもつと思う
下手すりゃ判定負けまで持ち込むかも
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 13:40:26.33
>>285
やっぱカークランドさんは最高だな
メイウェザーとかは見習うべき
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 13:42:46.63
>>292
メイウェザーにカークランドの脳みそ(精神領域のみ)を移植したいw
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 13:48:16.99
カーくん用にリング狭くしてるね
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 15:25:09.25
特に用意もなく突っ込むのは完全にスタイルだからなぁ
過去の試合を漁っても、ここは変わらない
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 15:27:31.59
以前はもうちょっとスピードあったようにも見える
このスタイルで限界感じてないって辺りが凄いな ある意味
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 23:14:32.83
掌返しが凄いなおまえら
石田戦前に言えよと
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 15:15:44.86
マルチネスじゃなくてチャベスjrかよ。

マルチネスと比べたら何か物足りないな。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 15:16:31.25
石田ってあのアルバレス兄と互角だったあれか
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/16(土) 21:21:39.86
7/23来週試合予定が入ってるな 1ヶ月間隔でまた試合組んでるw
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 01:58:27.02
カークランドが今週パキスタンの前座で試合
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/25(火) 20:39:49.57
再来週アングロと対戦
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/27(木) 13:34:41.63
震災後の試合で日の丸が入った帽子かぶってたよな。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 12:09:51.93
カークランドが勝つよ
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 12:43:59.06
勝ったな
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 13:04:49.72
カオサイみたいに世界チャンピオンになる前に一度だけ挫折を味わった名王者にカークランドはなるよ
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 13:53:59.87
防御がザルすぎるから名王者はしんどいな
相手次第で戴冠は十分に有りそうだけれど
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 14:06:22.07
パッキャオだって昔はディフェンス最悪だったじゃん
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 14:10:11.72
ネクストパッキャオことカークランド
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 14:11:00.53
>>308
今のカークランドは、パッキャオがモラレス辺りと連戦してた頃の歳だぞ。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 14:22:11.57
年齢は関係ないよ。

ホプキンスなんてトリニダードに勝つまで穴王者と言われてたし。
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 14:23:04.97
カークランドはヘビー級とスパーしてたしな
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 15:07:25.17
なわけない
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 16:18:10.56
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 16:34:13.88
>>314
アハンイヤンでわろた
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 18:30:15.96
ようつべにきたぞ
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 20:38:03.52
アングロには勝ったのか?
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 20:46:16.55
思いっ切りボコって勝った
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 20:47:56.46
>>318
マジ?
うそだろ?
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/06(日) 20:53:27.11
マジじゃねえかw
ボコってるしw
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/07(月) 01:25:58.13
カーくん、、

ちょっと気になる存在です

面白黒人バリに高い声で言い訳してたかと思えば
強盗の前科あるボコり屋

気になる気になる
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/10(木) 20:31:18.41
練習動画みてるとあの身体はタイヤもちあげたりして作ったんだなw
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/10(木) 20:34:18.16
ロッキー4の音楽でPV作ってやれ
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 01:02:33.26
カークランドが勝てば勝つほど、石田さんの株が上がってく

この調子で、アルバレスにも勝ってベルトを取ってほしいね
そして、そのベルトをかけて石田さんとリベンジマッチ
1戦目と同じく、石田さんが勝ち、正真証明の世界チャンピオンになる

どうすか、このシナリオは・・・ 完璧でしょ
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 20:40:50.84
サブタイトルの「ロッシ」って一体だれ??
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:04:33.15
誰とやろうが、あの時勿体ぶってマルチネスとやらなかったのが最大の誤算。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:07:13.10
石田なんてテンザンストームみたいなもんだろ。
テンザンストームって言っても分かる奴少ないだろ。
つまりその程度の存在。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:07:46.35
クルーザー級のキューバンボクサーぼこってた。
でかいのとスパーやってるから、石田さんにやられたんじゃないか?w
一応、動画
http://www.youtube.com/watch?v=oDHu0uw4bVw
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:09:17.89
カーンを衝撃の1RKOで葬ったプレスコットなんて
今じゃみんな忘れてる。じゅんゆうも皆、忘れるでしょ。
実際の実力はトラウトにフルマーク判定負けのアルバレスに負けてんだから。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:12:01.72
プレスコはそれなりに記憶には留められてる
あれがあったのとなかったのとじゃあエラい違いだ
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:13:17.91
カーンのピヨりっぷりはインパクトありすぎたしなw
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:16:09.83
プレスコットの場合、無敗で若い選手だったから
新たなスター誕生か?と思わせたが
じゅんゆうは老いぼれてて、その前に弱アルバレスに負けて
カークランドも直近の試合に雑魚にパンチを利かされちゃって
なんか胡散臭い終わり方だったから、あちゃ〜(笑)って感じだった。
まあでもカークランドが勝とうがじゅんゆう自身が勝たなければ忘れ去られるよ。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 21:34:36.71
>>327
テンザンストームがただの一発屋なのは認めるが
カークランドとタイキシャトルは格が違うぞ
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 22:20:09.95
>>329
パックマルケスのアンダーに出るみたいやね
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 22:40:40.06
>>272
タイソンは復帰後のブルーノ戦時に、これまでの獲得マネーが15億ドルを超えたとキングが語ってたってのを、ブルーノ戦当時のボクマガに書いてあったのを記憶している。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 22:55:25.79
その中からどんだけピンハネしたんだって話だけどなw
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/11(金) 23:55:56.67
>>325
>>1にフルネームが書いてあるからググレ
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 18:50:53.01
しかしカークランドのダウンはなぜか笑ってしまうw
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 19:27:59.25
カーくんはときどき面白い声出すよね
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 19:53:02.21
アングロ倒してちょっとだけ株があがった感がある
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 21:53:31.33
>>340
ちょっとどころじゃないよ
企業でいったら倒産寸前レベルからストップ高近くまでリバウンドしたんじゃね?
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 21:56:43.00
>>341
それは大袈裟だな
倒産寸前だったけど優れた新商品開発のニュースで回復できるかって所だよ まだ
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 22:00:39.12
カーンのことを「負けがあったから強くなった」というのはいいけど
カークのことでそれを言うのはやめてほしいな。
忘れてやってほしい。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 22:24:02.73
アングロに倒された時の硬直ぶりが何か笑えるw
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 23:37:04.01
>>342
冷静に考えると確かにそれぐらいかもしれん
経営者(トレーナー)を変えてみたら株価が暴落したので
前の経営者(アン・ウルフ)を再度連れてきましたみたいな状況か
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/22(火) 23:48:23.65
良いストレート打つよな背筋ムキムキだし
右ガード下がるのがアレだが
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/23(水) 15:33:25.60
そういうとこ異質だなカークランドって
この手の突貫ファイターは大振りフック一辺倒でガンガン攻めるのが常なのに
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/23(水) 15:37:42.35
>>343
カーンは強くなったけどこいつは強くなってねえだろ
アングロ弱ってだけ
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/23(水) 15:45:07.86
カーンはそこまで強くなったかな?マイダナ戦見ると単に強打者が
苦手でテクニシャンや小型選手が得意なだけってかんじだけど。
まあ、間違いなく体も大きく逞しくはなってるけど、別に負けなくても
今くらいには育ったと思う。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/23(水) 23:38:09.00
マルチネスとやれーー
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/24(木) 14:33:29.27
カークランドは負けようが負けなかろうが成長しない
さっさとマルチネスにぼこられるの見せろ
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 13:46:05.96
石田またしても1RKO勝ち、カークランドとの再戦へ。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 18:48:29.09
相手は謎の雑魚だけど、とりあえず次につながって良かった
コケる可能性は常にあるからな
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 18:53:09.69
謎のザコってもしかしてアングロのことか
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 18:55:42.48
いやいやいや、石田さんの話ねw
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 19:05:28.45
カークランドってスパーリング相手とトレーナーに恵まれてない気がするんだが
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/27(日) 19:33:08.80
石田とカークランドはセットやで〜
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 00:05:59.01
こいつの倒れ方はホントにおもろい。
「ダウン・アーチスト」という形容がぴったりくる。
それだけで見る価値あるw
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 16:28:35.23
アングロって体調でもわるかったのか?
大して振り回していたわけでもないし、しかも1ラウンドだぞ
あれじゃあまるでK1の選手やん・・・
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 17:35:26.91
ラッシュを凌がれバテて情けない表情を見せ、1Rのうちにきっちり倒され返す…
株価大暴落したわなw
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 19:45:28.07
>>359
カークランドは打たれ弱いのにディフェンス気をつけない阿呆で単細胞で
同じ戦い方しかできない無能だけどパンチだけはめっちゃ強いからね
だからそれにかこつけて先に当てたもん勝ちの試合をする訳
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 21:30:00.83
イベアブチやタイソンと同じで、監獄されなければどんな凄い選手になっていたか…
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 21:33:30.65
イベアブチは手数多いだけで大した選手じゃない。
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 21:39:01.09
そういや昔ミドル級でかなり強かった無敗のホープが殺人罪で投獄され
20年近くたって出所後にリング復帰してたな。
あれ名前なんていったっけ?ハグラーとかと同世代の中南米の選手だったが。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/28(月) 21:54:52.58
先にこのスタイルを確立しちゃったから守備を教えるのはもう無理なのかな
攻撃力は捨てがたいんだけどねw
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 04:14:59.78
>>364
無冠の帝王トニー・アヤラJrだろ。
因みに殺人じゃなくてレイプだったと思う。
16年服役して復帰してたけど当時の面影はなかった。
その後どうしたんだろ。
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 04:44:06.39
イベアブチはバード曰くクリチコには勝てないそうだが
それでもかなり強かっただろ。期待するだけのものはあった。
むしろタイソンの方が元からグリーン、ティリス、スミスとかに
クソ試合やらかしてるし、出所後ホリにボコられても「ふーん」て感じ。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 04:48:31.41
バードKOしてトゥアに初黒星擦り付けたからね
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 19:54:42.10
イベアブチはトゥアと同レベルか少し上ぐらいの選手
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 19:56:22.85
強化トゥアなら凄いけど、トゥアよりやや上だと微妙だよなーw
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 19:56:52.80
タイソンもイベアブチもトゥアもさしてかわらん。
基本的にただの2流キラー
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 19:59:39.81
今で言うとクリチコみたいなもんだな
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 20:32:34.32
>>371
それはない。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 22:41:51.65
>>372
強豪とやれない理由が違う
タイソン→オファーから逃げ回る
トゥア→強豪に負けてからは中堅狩り
クリチコ→オファーを出しても逃げられる
イベアブチ→強豪とやる前にリタイア
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 22:59:20.20
タイソンとクリチコは同じで逃げられまくってるんだよなーw
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 23:03:15.44
逃げ云々はキチガイの妄言にしても、タイソンには狩り残した相手が居る。
クリチコにはそれすら居ない。
まぁ、強さ以前に素行の差だなぁ。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 23:07:20.75
クリチコがほとんど狩りつくしたのは素行云々じゃなくて
単に2人居るから倍速で狩っていってるだけだろ
ていうかここカークランドのスレだっつの
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 23:22:59.55
クリの退屈さは試合数2倍というのも大きいわなw

http://www.youtube.com/watch?v=oIwlh1XMXdU
石田さんのスレにあったこれ面白いね
アン・ウルフは存在感凄いなー
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/29(火) 23:53:23.93
大味なボクシングするなあ。K1みたい。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/30(水) 00:34:24.98
>>378 これを探してた ありがとう
 
次はだれかな かーくんは面白い試合するから好き
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/30(水) 00:39:58.64
石田さんに負けた後のカークランドはすごく綺麗な瞳をしてるんだけど…
凶悪凶暴なムショ帰りのスーパーハードパンチャーという印象はもうないなぁw

試合は面白いし、これからも勝ったり負けたりだろうけど干されることはなさそうだ
私生活でやらかさない限り、いつかタイトルを獲れそうだな
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/30(水) 00:42:20.86
>>381
カークランドはリアル犯罪者の癖に、顔付きはあまり凶悪な感じじゃないな。
アンドレ・ベルトは強盗みたいな顔だけど、バイトで入った宝石店で店長にまでなったから
社会人としてはまともなはず。
人は見かけによらないもんだ。
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/30(水) 21:19:26.74
カークランドは銃不法所持だっけ
もっとひどいことやらかしてるん?
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/30(水) 22:17:29.98
その前に強盗やってたはず
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/07(水) 02:11:46.10
今更ながらカー×ペロ戦見たが、評価の難しい試合だな。

ディフェンスは石田戦から何も改善されてない。
何やってんだって感じだが、あの状況から逆転したのは普通に凄いとしか言いようがない。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/07(水) 11:48:49.38
ザルガードな上に簡単にコロコロ倒れるけど、どこからでも試合を引っ繰り返せるパンチがあり絶対に諦めない
エキサイティングな試合になる可能性が高い良いプロ選手だわな
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/07(水) 11:55:50.03
カーバンクルのスレ
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/08(木) 07:05:03.10
>>384
昔に強盗で捕まって逮捕
逮捕歴があるヤツは銃の所持を許可されないにもかかわらず無許可で銃を持ってた
だからまた懲役食らった

こういう流れだったと思う
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/08(木) 07:17:36.32
>>381
綺麗な瞳で見つめないで♪無邪気に笑いかけな・い・で♪
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/29(木) 01:05:14.70
モラレスのせいで試合が延期
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/18(日) 11:19:53.76
来週試合
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/24(土) 23:01:38.73
判定負けの予感…
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/24(土) 23:30:15.88
明日試合だったな

メインが計量失敗のモラレスね
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 00:37:10.23
誰の試合のこと??
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 09:18:08.73
今日試合だろ
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 10:58:37.96
もうすぐ
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:17:54.70
やっぱモリナ上手いな
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:39:20.84
ちょwwwwwwwww
\(^o^)/
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:42:36.33
ポルウィリぼこったララとドローだからな。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:46:37.34
いい相撲…じゃなかったクリンチワーク
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:46:52.13
なかなか厳しいな
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:48:02.58
おお、ガンガン行ってる
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:49:01.05
これ逃げられそうなんだが
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:49:13.30
モリナ最強説
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:49:27.85
あああああ
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:49:52.62
汚いしうまいw
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:50:11.99
かーくんつええええええええええええええ
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:50:26.65
おおw
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:50:55.01
なかなかエキサイティングな試合だ










レスリングの試合としては
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:50:59.90
???????????????
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:51:04.13
まじかーーーw
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:51:09.30
???
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:51:41.81
え、逆転KO?
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:52:11.65
ひどい試合だwww
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:52:39.11
ゴングなる前にリングに入っちゃったからか
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:52:49.12
大ブーイング大会w
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:53:10.29
馬鹿すぎ・・・ルールも知らないのかよ
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:53:10.11
なかなか壮絶なクリンチバトルだったな
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:53:10.61
メイ×ジュダーを思い出すww
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:53:46.67
上手投げ?
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:53:49.46
一度押し返されたセコンドが入り直したのか?
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:56:32.11
カークランドにしても嬉しくないよなー
劇的に大逆転できそうな雰囲気あったし

11,12R面白そうだったのに・・・
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:57:04.86
また訳分からん結末かよ
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:57:39.23
もはやネタキャラ
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:57:52.00
ポイントは取られ続けたけど、よくあの手数を出しっ放しで威力保てるな
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:58:18.81
ウルフ「カルロス、あんたが本当の勝者よ」
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 11:58:57.73
やっぱアン・ウルフと組んでる方が調子良い感じ
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:00:47.06
モリナに最初に近寄って何度も言ってたねぇ
それはそれとして、カークランドの勝ちと言う余裕もあるんだろうけど、カッコいいわ

カークランド本人もニコリともしてないし、向上心アリアリで良い感じ
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:01:39.54
しつこいだけの相手に何も出来なかったな
パンチあるから誰にでも勝つ可能性はあるけど世界のトップクラスはなかなかラッキーパンチ食らわないからな
ムショ入りの錆がなければもうちょっとマシな選手になってたと思うけど
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:05:07.60
最上段のロープに引っかかってたね
ラッキーもあった
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:06:19.59
先週のマルチネス×マックリンと同じ競技とは思えないような試合だったw
これはこれで面白かったがw

なんか昔の猪木×タイガージェット・シンみたいな終わり方w
プロレス的というか、何でもありだなあw

カークランドがそこそこ人気があるのも分かる気がするw
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:08:47.56
モリナのセコンドが焦りすぎというか、何考えてんだか
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:10:09.86
これでカー君は大関だな
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:13:48.17
明らかに効いてたけど、続けてたらどうなってたかな
カークランドの詰めは良いけどモリナも上手かったから、残り2Rで倒し切るのは辛いかね
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:13:55.42
でも横綱は無理そうw

新たなハチナナ大関の誕生かなあw
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:18:24.23
負けるにしても華があるからいいんじゃない

ラストになった10Rも最初からとにかく手を出し前に出続けたからな
ポイント大差だからそれしかないわけだけど、実際にこれを出来る奴は少ないもの
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 12:55:13.50
動画見た。10R、モリーナが倒れてからゴングが鳴った
モリーナがダウンから立ち上がるカウント中にモリーナのセコンドの1人ががリングに入る
レフェリーが入ったセコンドをリング外に押し返して、いったん終了

レフェリーがモリーナのコーナーに行って失格負け通告
こんな感じ
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 15:13:30.40
あの内容で一人はカークランドのリードと採点してたらしい
ボクシングの判定最近やばすぎ
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 16:41:10.46
アンウルフ姉貴にちんぽしゃぶられてぇ
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/03/25(日) 16:42:06.95
HBOの採点は下がってカウンターを狙い、やたらクリンチするタイプに甘めだけど、
流石にカークランドのリードはないなw
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 13:05:39.53
昨日の反則負けは何だったんだよぉぉおおおおおおおおおおおお

解説も実況も含めスタジオも反則負けに関する報告も一切述べず。
あったのは〜〜でしょうか?なんて憶測じみた一言だけ。
意味分からない、釈然としない。

WOWWOWさんどうなんですかー????
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:34:40.25
あれはおかしいよな
ルール的には試合中に陣営がリングに入ったら負けなのは分かってるけど
試合終了間際でダウンとったのを知らずに入った明らかな勘違いなのに
アレで反則負けとかにするレフェリーの神経が信じられん
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:41:21.14
>>441
>>442
ラウンド終了間際のダウン→ゴングが鳴る→カウント続行(当然試合中)
→カウント中にセコンドがリングに入る(反則)

ルール上は反則負けで問題なし
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:45:16.79
あれ、レフェリーに外野の誰かが指示したくさいけどね。
レフェリーがリングの外から呼ばれたような感じがあった。
なので、レフェリーより上の立場の奴でカークランドに勝って欲しいのがいたのかなと邪推した。
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:46:10.99
単に厳格な人という可能性もw
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:50:57.29
もちろんその可能性も多いにあるけどさw
試合楽しんでた身としては
もうちょい柔軟に対応できるだろと言いたくなった。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:53:05.59
普通は流すよねw
入ってきたセコンドも逆らわずにすぐに出たし
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:58:28.28
>>444
ああいう場合はコミッショナーにレフェリーは指示を仰いでる
つまりあの試合の責任者ね
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 21:59:34.91
>>443
ルール上で負けなのは分かってるよ
そもそもなんでセコンドがリングに入ると負けになるのか知ってるか?
その辺りを考えれば考慮すべき問題だっただろ?
ラウンド終了後のカウントだぜ
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 22:09:07.64
とはいえ、ちょっとレアなケースになっただけで失格に繋がるレベルのルール違反すらあやふやになるのは
あまりにも不勉強というか、阿呆だなぁ
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/24(火) 22:34:25.28
試合の責任者が試合裁定しただろ、ラウンド終了後に
レフェリーに失格する気があるなら、セコンドがリングに入った時点で宣告してる

ラウンド終了後のセコンド乱入をいったん許すとマズいからな
最近ではマルチネス-マックリンもゴングが鳴った後もカウントしてたし
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/04/28(土) 02:51:15.71
肩の怪我って重いのかね
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/09(水) 16:46:21.09
カネロきたー
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/09(水) 17:06:29.75
う〜〜〜ん…w
ちょっとガードが堅すぎる相手だなぁ
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/10(木) 02:45:50.64
カネロにはKO負けだろう。
でも、試合は楽しみだ。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/10(木) 13:45:16.81
カネロは石田さんから何でも聞けるしなーw
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/26(土) 12:12:22.22
カークランド×ウィリアムスの方が良かったな
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/05/27(日) 02:23:59.11
>>452
カークランドは肩の手術をするので、カネロ戦は無くなった。
カネロはポール・ウィリアムスと対戦するそうだ。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/06/01(金) 22:38:52.05
世界到達決定!
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/06/01(金) 23:02:55.75
9月カネロ戦GOサイン出たゾーーッ‼
ノックアウトキングスッ‼
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
>>457
ポールはもう・・・