ライセンスを取っただけで試合やらない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ライセンスを取っただけで自分のことをプロボクサーと自己紹介するやつって何なの?

それはただのプロボクシングC級ライセンス取得にしかならねーから。

試合をして初めてプロボクサー。減量をやって、8オンスのグローブで、恐怖心に打ち勝ってリングに上がって初めてプロボクサー

勘違いするなよw
2:2011/01/26(水) 21:35:19
プロテストでB級ライセンスを取って試合をやらない選手は、知っている限りではいないので
プロボクシングC級と限定させてもらう。
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:38:23
>>1
正論だな
なんの意味もない
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:48:53
ロバートの山本には試合してほしかった
けっこう上手だったから3試合やれば1勝できたんじゃないか
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:50:31
竹原もまったく同じこと言ってたな
ライセンスだけとって試合しない奴は何考えてるのかわからんと
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:51:51
じゃあ取るなって話
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:52:15
試合を一試合もやらねーのはビビッてやらねーだけだろ?

ならプロボクサーとか元プロボクサーとなのるんじゃねー

8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:57:38
スポーツクラブでとかにたまにいるよな

ライセンス取っただけで自分のことをプロボクサーと自慢?するやつ。

見てるこっちが恥ずかしくなってくるんだけど。

つーかお前試合やったことねーだろって話で。

こんな奴に経験者側のボクシングを語ってほしくないねぇ。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 21:57:56
>>1
お前スパーもやったことにないくせに偉そうなこと言うんじゃねえよ
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:01:24
>>9お前は練習生かプロライセンサーのどちらかだろ?w
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:02:19
>>9
キタ━━(゚∀゚).━━!!―

ライセンサーWWWW
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:03:24
いろんな事情を盾において、ビビッて1試合もやらねー奴がプロボクサー?

ぷぷぷって話だな。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:06:01
うるせーーー!!!
ライセンス取れるってことはそれだけ練習詰んで実力はあるんだよ!!
お前らみたいなジム行ったこともないメガネがでけえ口聞いてんな!!
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:06:32
>>1
おいクソ雑魚
勘違いすんなよな
8オンスのグローブで殴りあったってプロとは呼べないから
プロと呼べるのは10オンスで殴りあう人達だけ
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:08:48
>>13おい!見苦しいぞw
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:10:22
>>13
うん、でもプロは名乗らないでね
試合で検索しても名前も出てこないんだからW
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:11:43
名前で検索して何も出てこないのが答えだよな。

プロではないんです。ライセンサー君たちは。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:15:15
>>17
JBCのHPでプロテスト合格者を発表してるから
それにはひっかかる
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:16:20
ライセンスは持っているけどボクシング年鑑に一度も名前がのった事がない人達のスレですか?
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:18:00
>>18アマの戦績証明で免除されてC級ライセンスもらった者はでないよ。

21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:24:50
それ俺だ。テスト受けたわけじゃないから出ないんだよな。俺はちゃんとデビューするつもりだよ。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:30:38
このスレにマジレスしてるチャンピオン連中がいたら引くよなw
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:36:00
ライセンス取っただけで試合出ないんだったら恥ずかしくてプロとは普通言えないがな。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:39:18
>>21俺もそう。

だからデビュー戦で初めて後楽園のリングに乗った。

足がすげー取られたわ。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:40:56
>>17
wがでけえよ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:42:53
>>23確かにw

自然とこういう会話になる。

「俺、元プロボクサー」
「何回戦だったの?何戦したの?」

「試合してない」

「www」
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:43:34
ライセンス取った ぐらいは言ってもいいだろ
空手の黒帯みたいなモンだ
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:43:41
>>1
ボクサーでも何でもない
ライセンスあるだけの素人練習生だな
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:50:38
資格マニアの人かもしれないwww
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:51:17
確かに初対面の人に何回戦なの?って通ぶって聞かれる事が多々ある。ふざけて12回戦って言ったら相手何も言えなくなる。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:53:37
うちのジムにライセンスあるけど、ライセンスない練習生に圧倒されるライセンサーがいるよw
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:56:17
確かに中学生に袋だたきにされる会長もいる位だからな
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:56:13
まだデビューしてないんで、とりあえずライセンスは持ってると言ってるがダメ? プロボクサーとは名乗ってないよ。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:56:52
>>31ライセンサーの宿命だな(笑)

>>29
まさにそれだ!
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:58:53
資格マニア(笑)
ユーCanにプロボクシングライセンス取得講座が新設されそうだな(笑)
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 22:59:06
ライセンスだけの人は自分で
「ライセンス持ってるだけ」と言うぜ
やっぱり試合してないことにコンプレックスあるみたいだ
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:00:50
悲しみのライセンサー
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:01:43
>>37いやいや、(元)プロボクサーと名乗る方が大半だと思うぞ。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:02:09
たしかに試合する気もないのに、芸人が話題作で受けるのとかマジやめて欲しかった
ロバートの奴はマジ受からないで欲しかった…

ガチンコの受かってった連中はよかったよな
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:05:38
俺なら試合やらないんなら絶対にライセンスとらなかったね。

だって恥ずかしいじゃん。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:05:40
ロバートはまだライセンス更新中らしい。いずれ試合するかもよ。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:13:06
下見ても上見てもキリない数字だけみたら12回が最高なんだから試合したかしてないかで見下すのは良くない
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:17:55
森脇健二とかも、この類だな
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:19:56
鶴太郎ってライセンス更新してんの?
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:23:03
>>45
さすがに鶴太郎は年齢制限に引っかかる
返上してるはず
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:29:17
>>43そういう所に論点はおいていない。

自分をプロボクサーと名乗るのは違うんじゃないか?と言っているんだよ。このスレは。

48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:29:45
鶴太郎はプロテスト受けたときすでに30過ぎてたのに
協栄パワーと芸能人パワーで無理やり受験したんだよ
合格しても試合はしないって条件でね
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:33:17
けどさ人の名前出して掛け合うのはどおかな?自分自身で勝負してみな
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:40:21
どうなんだろうな
例えば弱小ボクシングジム重量級選手でバイト忙しくて
マッチメイクなければ普通に1戦もしないで消えそうでもある
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:42:49
とんねるずの石橋は?
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:43:01
どんな弱小ジムであろうと
本人に試合をやる気があってちゃんと練習してれば
試合は決まる
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:44:03
>>51
ライセンスない
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:44:30
試合やっていないんならプロじゃねーべ。

マッチメークしてもらえるプロ活動のうちだから。
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:45:43
>1
おまえはそのライセンスさえ取れなかったセンスゼロの練習生だろ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:47:13
>>1
おまえはそのライセンスのみさえも取得できなかった
センスゼロのクソ練習生だろ
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:49:14
うちは小さなジムだったけど2年で6戦もやらせてもえたなぁ。
他の年も間をおいて試合したけど。
まぁトーナメント以外はすべて相手の興行だったが。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:55:53
プロライセンサーはライセンスを額縁に飾っているらしい。

59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/26(水) 23:58:58
>>58

ソースどこよ

おれ飾ってないけど?
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:00:19
>>58
そんでロマンサでベルト注文すんだよなwww
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:00:46
素人さん「プロのリングってどう?」

ライセンサー「やっぱり8オンスは無茶苦茶効くよ」
素人さん「減量ってキツイ?」

ライセンサー「減量しないとリングに立てないし、プロならみんなやってる事だから」


こんな会話してるライセンサーがいた。(小声で)
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:04:39
>>61
これだったらアマで数戦やった俺のほうがまだマシか?
一応計量も試合も経験してるし
いや、やっぱりないなwww
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:10:36
>>62
お前のがマシだW
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:17:32
初めにライセンスだけ取ったと言えば問題ないんだが、自分で(元)プロボクサーと名のるから話がこじれる。

65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:24:16
「色々事情あって出来なかったんよ。素質ある言われてたから…もしやってたら…」

仕事なり、どの世界でもこれが口癖で会話が文句・人を馬鹿にした話しか出来ないヤツっていてるなぁ
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:30:12
海外では、自国出て試合するやつだけが証明書としてライセンス持つ筈。
実際、コミッション認可の国内試合で身分証明する必要がどれだけあるのか不明だし。
ライセンスみたいな記念品贈呈するからおかしな事になる。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:30:54
高橋ナオトがJBの会長だったとき、センスは全くないけど毎日練習に来る選手志望の練習生がいたらしい。
ナオトは「お前には選手は無理。」
とはっきり言ったらしいけど諦めなくて、とうとう根負けしてテストは受けさせたらしい。
そしたら受かったんだね。ナオトは「やべぇな。受かった以上試合を組まないと。」と帰りの電車で考えたらしいんだけど次の日から彼は練習に来なくなった。彼は自分にセンスがないことなんかわかってたんだね。
だけどプロのライセンスをとることを最終目標にして努力したわけ。
こういうボクシングライフもあるんだな、と高橋ナオトは自伝に書いてたよ。

68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:39:09
>>67だからそれはそれでいいんだよ。プロボクサーと名のるなって話。
センス無くてもやったら何とかなることあるのにもったいないな。中野さんとか見てみろよ。
まーたアホナオトが人の人生狂わせやがった。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:45:59
中野って少林寺木人拳の木人拳みたいなボクシングする奴だろ?

あれでチャンピオンになっちまうんだからなぁ。

71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:50:23
てかプロライセンスがあるのって日本だけじゃね?

海外はどーなってるの?

アマは選手手帳共通?

前にアマの時に海外で試合しようとしたら、ブルーブックを持ってきてくれと言われたけど、それって選手手帳のことだろ?まー結局海外じゃやらなかったが。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 00:57:42
>>71
韓国もある
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:03:15
アマチュアの試合で2回試合して2回ともKOした相手が東京に行ってプロになって今勝ち負け五分らしい。
尊敬すると同時にボクシングを志した者としては敗北感でいっぱい。アマで20戦くらいしたけど
それぐらい俺には特別な存在だなプロボクサー は。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:03:49
中野さんは見た目こそ素人だが
地味に技術すごいぞ
なにげに相手の攻撃ほとんど凌ぐし
密着状態からあれだけ手だせるのは異常
佐々木基樹も中野さん強いって絶賛してたな
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:15:12
>>73お前も今からでもいいからプロになればいいよ。

俺もアマで数十選したがアマ時代に負けた相手にプロでは完全に彼の上に行った。
くしくも同じ所属だった。
もう大昔だが。

76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:30:20
文章頑張れ
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:33:03
プロテスト受かったらプロだろ
ロバートの山本もプロボクサー
日本人の男が全員プロテスト受けたら
何千万人のプロボクサーが誕生する
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:40:57
ボクシングする奴は大抵体育の成績が2か3の奴だけだから
他のスポーツやってる人が1週間くらい猛特訓すればプロテストは受かる
ボクシングのプロテストはそのレベルだよ
ライセンスだけの奴ってキモいな
上面だけ整えてるタイプ
韓国にもプロテストあるけど日本と規定も違うしそれぞれ独自のものだよ
試合してないと海外じゃ無意味
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:49:43
>>75
数十戦とか…カッケーな
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 01:53:57
>>72
韓国プロボクシングは終わってるから
ライセンスの意味が無いのにな
もしや多額の更新料でも取ってるのかな?
資格詐欺みたいなものとかw
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:00:55
ペーパー含めJBCライセンス持ってる人は現在約5000人
表面上は世界一プロボクサー人口が多い国
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:22:34
プロボクサー(笑)
プロボーラーの方がよっぽどすごいよな
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:32:12
メキシコなんかのが多いと思うよ。
管理出来てないから正確な人数は把握出来ないだろうが。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:33:40
>>83
さすがにそれは無いだろwwww
ほとんどがオッサンオバチャンだぞ
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:48:49
>>85
残念ながらそのおっさんおばちゃんに負けるのが一般プロボクサーだよww
社会的な地位も稼ぎもねwww
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:53:51
アマでずっと試合していて、就職する時にプロテスト受けてライセンスだけ記念にとったよ。
ボクシングのプロが一番なりやすいんじゃないか?
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 02:56:18
>>87
あなたは正しい。俺の知り合いのヒップホップのダンサーもライセンスだけ昔とったって言ってた。
その彼もライセンス取るのが目的でプロでの試合は目的じゃなかったらしい。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 03:04:59
>>87
なんでプロで試合しなかったの?
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 03:12:06
>>89 才能がなかったからだよ。
当時俺が練習していたジムに飯田覚がたまに来ていてスパーやったけど、それでセンスの違いを思い知った。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 03:13:04
ペーパーボクサーに限って入って間もない練習生とか女性会員に威張るんだよな(笑)
やたらとウンチクだけは凄くてさ(笑)
皆のジムにも居ない?
練習も仕事の都合でろくに来ないくせにキャバクラでプロボクサー語る奴?
アマとプロで試合して勝ち負け繰り返して六回戦で挫折した俺が威張って言うには憚るけど
一度も勝負に出た事の無いボクサーを同じ世界に入れないでほしいいよ
協会も正当な理由無しに一年以上試合しないボクサーはライセンス更新させない決まりを作ってほしいよ




92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 03:26:39
>>91
6回戦までやったならすごいな
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 04:49:32
みんなライセンスとってからどれくらいで試合する?
うちのジム会長が面倒くさがってるのか知らないけど全然試合組んでくれないんだけど。
多く試合やってる人でも年2回くらい。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 08:31:08
ライセンスだけ取って試合しなかったなんて聞くとどうしてもニヤついちまうよな。

95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 08:59:29
そういや、俺は練習生の頃からずっと才能無いと思っていたよ。
もうたまにスパなんてやらしてもらうと相手が誰だろうとパンチ全然見えねーし、
どうにもならねーとずっと思ってた。
プロにさえなれないと思ってた。
だから大学のボクシング部に入ってアマでやろうと思ったんだよ。今から思うと強豪大学はハンパなかったけど。
俺のとこはそれこそレベルが低いところだったから不安はなかったしその中で一番になろうと初心になりロードワークからマスからスパ試合と少しずつステップアップしてった。
しばらくすると4回戦と互角にスパできるようになって、またしばらくするとランカーともスパでは互角に近くできるようになり、プロになれとジムから言われるようになった。

その後にプロになって勝ったり負けたりしながらKO勝ちも何回かあったけど、結局のところは「慣れ」と「勇気」と「努力」。
これだけじゃチャンピオンにはなれないかもしれないけどペーパーボクサーで終わることは絶対にない。

何故なら、すげー弱かった俺が言うんだから間違いない。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 09:16:14
ペーパーになりたくないけど、まぐれで受かって下手くそすぎて試合組んでもらえない
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 12:37:31
なんかペーパーと1戦した奴の差は、女と初めて付き合っただけの奴と肉体関係を持った奴との差みたいな感じだな。「彼女がさ〜w」と自慢げに話せるが女を全然知らないという。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 12:48:27
ペーパーと一戦した奴の差は練習生とライセンサー以上の差がある。

これは鉄板。
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 14:39:19
でも才能無いのに精力的に試合して負け続けたら
引退勧告されちまうからな
ペーパーでライセンス更新しておけば年齢制限来るまで
一応プロボクサーでいける
案外こんな考えの奴も多いんじゃないかな
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 17:30:53
>>99
更新料もったいなくね?
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 17:49:00
プロボクサーなんか素人より喧嘩弱いから何の自慢にもならねーよな。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 17:57:46
長友
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 18:02:42
プロ選手という肩書きが欲しいだけって奴も多いだろうな
何も無いよりはいくらか話のネタにもなるだろうし
とりあえずプロボウラーよりは強そうだろw
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 18:12:05
ライセンサーは結婚式とかでプロライセンス使いそうだよなw

試合のビデオを流すんならまだいいけど。

105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 18:56:01
プロボクサーって言わなければ目標としてライセンス取るのはいいんでない?  試合もライセンスで見れるし。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 19:04:20
単なるファンとしては

ライセンスでホールパス出来るのは羨ましいな
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 19:45:20
人は人。自分は自分。自分はイジメられっ子だったから引退したけど11戦した事を誇りに思ってる。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 19:57:12
ペーパープロボクサー

でいいだろ。
終了。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 20:02:34
>>107
イジメられっ子だから引退てよくわからないんだが
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 20:10:18
>>109
ワロタw
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 20:43:47
>>109
子供時代にイジメられっ子だったからプロで11戦した事が子供時代のコンプレックスを多少解消出来たかな。ペーパーでもライセンス取得目指しても挫折して辞めてく練習生のが多いんだからペーパーでも自分に勝ったって事じゃないかな?
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 20:47:12
>>111
おまえ俺がいじめてたF谷じゃね?


正直、すまんかった。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/27(木) 21:28:38
>>111
そういうことか
強くなれば自信つくしな
意外と多いよね元イジメられっ子のボクサー
>>2
アマで実績あってB級取って辞めた人が同じジムにいた。
プロなんかいつでもなれるってのを友達が信じないから
仕方なく取ったらしい。せめてA級までいこうかと迷ってた
みたいだけどモチベーションがでなかったんだとさ。
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 06:55:48
就職に有利だから資格は取っておいた方がよい。
アメリカってフィジカルチェックだけで試合出れるんでしょ?
基本できてない素人みたいなボクサー多いもんな
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 15:27:15
もうライセンサー(笑)は一試合だけして

「強すぎて試合枯れしてる」とかキャバクラで言ってりゃいいじゃん

でも一試合だけは勝たないといけないけどなwww
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 18:19:15
>>116
アマボクやってるの大前提だから基本やってないボクサーとかいないよ さすがに
どのジムもそんなど素人は試合させないし安全管理の面はアメリカのコミッショナーはすごく厳しいよ
アメリカでプロになりたいって言っても「最低でも経験が三年」はどのジムでも言われる
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/30(日) 22:58:51
プロはプロのリングに上がってこそプロ。

人に言うのはC級ライセンス取得だけでとどめとけや。
軍隊に入隊したものが戦場に出動した事もないないのに戦場を語るようなもの。
120ゆうや:2011/01/31(月) 01:46:06
それまでボクシングなど興味なく、たまたまつけていたテレビ「3時のあなた 」で鶴太郎さんのプロテスト生中継観て、感動してライセンス取る事を目標にして、ジム一年通い、一回でテスト合格しました。 20年前になります。 ライセンスは額縁にいれてます(笑)
121ウエイトボクサー:2011/01/31(月) 01:51:19
ウエイトやらない奴はボクサーと名乗るな非力野郎。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 02:19:11
最近はライセンスとるだけでも大変なんだぜ・・・
123ウエイトボクサー:2011/01/31(月) 02:33:50
取るのが大変な才能ない雑魚がボクシングやるな。
クリンチしたら泣くような非力日本人ガリボクサーは弱過ぎる。
海外のマッチョボクサー目指せ。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:06:53
俺、4戦4負けだけど、元プロボクサー名乗っていいですか?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:15:18
>>124いいんじゃないの。
ただ恥じかくだけだけど。
多分、俺がその戦績ならプロであったことを封印するかも。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:22:16
>>125
じゃあ無かった事にしときます
将来子供できてもボクシングやってたとか言いません
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:24:15
胸張ってボクサー名乗って下さい。
誰も助けてくれないリングに上がれるだけで
称賛に値する。
その勇気に乾杯!

128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:37:45
>>127
たいして練習もしないで試合出た自分に今更後悔です
もう手遅れですが、今頃になって後悔してます
こるからプロになる人は後悔しないように全力で練習して頑張って下さい
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:45:15
>>119
ネットでは軍隊どころかサバイバルゲームしかやったことないオタクが戦争や各国の武器を偉そうに語ったりしてるなw
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:45:33
でも実際4回戦の戦績ってあんまりあてにならないところがあるよな。

俺は3勝以上してるけど、勝ち星あげる前に3戦3敗の選手に負けてるしその選手が弱いと今でも思わない。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 08:52:56
相性とかその日のコンディションとか運とかあるからな。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 09:57:12
どこで伸びるかもわからんしね。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 10:12:57
KO率低いからパンチ力無いかと思ったら一発うまく当てられないだけで重くて鋭くて怖いパンチ持ってる奴とかも。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 13:11:41
>>130
確かに!!自分は3連勝した後に3連敗した。コンディションもある。言い訳するが減量失敗で、自分7戦3勝3負1引・相手7戦1勝6負で自分は負けました。
135130:2011/01/31(月) 13:53:44
>>134あと半歩で6回戦だけど上がったの?

136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 14:24:35
>>135
上がってません。だけど結局は4勝しましたが…。引退してから6回戦しとけばよかったのにと後悔してるよ。結局はペーパーライセンスでも自己満足してれば良しじゃないの!?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 14:31:25
134です。高槁直人は「数戦しただけの奴を俺はプロボクサーとは言わない」と言ってるけど自分自身に満足してればペーパーでも良いんじゃない?結局ボクシングって練習でも自分との戦いなんだし!!
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 14:40:23
誤爆。高槁ナオトか?
139130:2011/01/31(月) 18:24:31
>>134ライセンスはB級で申請してもってるの?

持ってるなら6回戦じゃなかったとしてもB級ボクサーっていうことでよかったんじゃない?

俺もむちゃくちゃ後悔してる結局3勝で終わって6回戦に上がらなかったことを。
もう後の祭り。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:27:49
またB級ライセンスはあるが一回も六回戦で戦ってない奴をB級と呼んでいいのか、とかになりそうだな。
世界獲ってからがプロボクサー。
獲れるわけないと思ってる奴はライセンス取るな。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:50:43
そらちとハードル高すぎだろ。

143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 18:55:59
>>139
申請していませんでした。最後の試合が12月だったから。茨城のラッパーの18古河の長島さんだったかな「4回戦で終わっても自分に納得してれば良い」って。まぁ自分の場合はライセンス取っただけで奇跡。でもB級試合悔やんでる。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 19:01:06
>>141
坂本さんや佐竹さんに謝れ
145130:2011/01/31(月) 19:05:01
>>139悪いけど安心したよ。俺と同じような気持ちを抱いている元プロボクサーがいて。

146130:2011/01/31(月) 21:39:37
間違え>>143
4勝もしてるんなら申請さえしてなくてもBでいいよ
アマチュアでいきなりBもらえるならもっと価値あるし
かくいう俺もライセンスだけ取って試合はしなかった

人に経歴を言うときには
ライセンス取得と試合経験なしっていう客観的事実を言う
ボクシングをやってたことは嘘じゃないし
やっぱりボクシングが好きだからなかったことにはしたくない

試合しなかった(できなかった)理由は一言でいえばそりゃビビりだ
厳しい世界だってイヤってほど思い知らされてたからね
自分より明らかに強い選手がどんどん負けていく
パンチンググローブみたいなので殴られるのも怖いけど
それ以上に負けた後の絶望感も怖かった

視力はギリギリだったし最初はダイエット目的でライセンス取得時は年齢が高かった
試合をビビる理由は多少は多めだったかな
1試合でもリングに上がった本当のボクサーは心から尊敬するよ

試合経験は1試合だけ、それも1RKO負けの同ジム選手がいた
彼がライセンスをとっただけの時点では
互角か多少俺の方が押すことができるって感じだったのに
試合した後は全然歯が立たなくなったからね
試合経験がどれだけボクサーを成長させるか身をもって思い知らされた

まして勝ち星があるとか完全に身分が上って感じだな
勝ち数と試合数で練習日に印をつける名簿の順番が上がってくけど
それだけじゃなくて完全に実力が増えていく
負けて失うものはハンバなくでかいけど
それでも得るものがあるんだろうな
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:35:35
ジム仲間も、よそのだいたいの選手もみな友達などがわんさかと応援に
来てくれてにぎわってたけど、ほぼボッチの俺には試合での緊張よりも
そういった応援がすくない羞恥心のほうが強かった。
あんまりいたたまれないし、対してディフェンスも上手くないので3試合で諦めた。
というか恥ずかしくて上がれなかった。せっかく負けなしだったけど。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:41:35
プロのリング、試合で結果を出した奴のが圧倒的に上。

仮にライセンサーがスパでそいつを打ちのめしても、ライセンサーはライセンサーでしかない。

練習(スパーリング)はリングで結果を出すための伏線にしかならないんだから。
あるライセンサーがこんな事を言っていたよ。4回戦ならあしらえると。

こいつは何もわかってないと失笑したね。

何でも世の中そうだけど結果を出さない奴、その土俵にすら上がらない奴の戯れ言なんてすべての者が鼻で笑ってるよ。
そういう俺が言っても説得力は乏しいけど
こういうスレは軽々しく立てないでほしいとは思う

俺の経験の価値が低く見られることに抵抗がないといったら嘘になるけど
まあ、俺がヘタレだったのは間違いないから、
少なくとも経験者が「それじゃあ全然足りない」って思うのは正しい

でも経験者なら知ってるよね
リングの上がどれだけ危ない場所なのかを
そういう場所に立つには本人が自分で心から危険を引き受けてなきゃいけない
「恥ずかしい」みたいな自分の外にある理由で追い立てちゃいけない場所だよ

正式なリングに立たなかったことで
ボクシングをしてたって経験自体もなかったことにしなきゃいけないとしたら
それは悲しいことだしね
試合経験なしに歴戦のツワモノ顔をするなら恥ずかしいことだろう
でもボクシングをしてたことは嘘じゃないし否定することでもないはず

ボクシングには段位みたいなものが何もないから
やってたことを残すのがライセンスしかないんだよね
だから本当の目的ではないことは百も承知で取る人間がいる
人それぞれ理由があって試合をしない決断をする人間がいる
そのことをそんなに否定しないでほしいなとは願う
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:49:10
>>150そんなちいせー事を気にする方がおかしいぜ。

俺なんか相手の応援が100人ぐらいいて、うろ覚えだがこちとら3人程度あとはジムのみんな。

でもそんなの関係なかったねデビュー2連敗でそれどころじゃなかったし。

結果は俺の1ラウンドTKO勝ち。相手の応援が静まり返って、相手が膝まずいてレフェリーが手を交差してる瞬間最高に気持ちよかったね。やったー!ってかんじ。生きててよかったとすら思ったよ。
>>151
俺はボクシングは道具を使う格闘技だって思ってる
極端な話、剣道とか同じじゃないかと

ヘッドギアと大きなグローブがあれば
それなりの戦い方があって
スパーリングでしのげた方法は試合じゃ完全には使えないだろうなと思う

とりあえず未経験者は経験者を尊重できなきゃダメだよな
ジムによっては切符売れないと肩身が狭いとかあるかもしれない
プロなんだから人気商売の入り口だし
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 22:57:59
>>153
ただ、これ以上やって仮に勝って6回戦以上にまかりまちがっていってたら
今度はジムやトレーナー感で、チケットを捌けてないことや、友達などが極端に
応援にいないことを問題にされそうだった。

でも、そういってくれると少し勇気づけられるよ。
157153:2011/01/31(月) 23:10:42
>>156お前はどうどうとプロでやったと言っていいよ。

お前みたいな奴嫌いじゃない。

俺が同じ時期に同門だったら腹の底から声を出して応援してやるぜ?
俺のいたジムは切符買わせるのはなかったな

会長がやさしかったのもあるけど
自分とこで興行しないってのもあったっぽい
それで確実に現金でもらえるところからかかる声だけ相手してたみたい

それと関係があるのかないのか
判定勝負の成績がかなり悪かったな

俺みたいなのにもちゃんと教えてくれたのは小さなジムだったからだし
会長には感謝をしてるけど
このジムで試合に出るのは正直躊躇した
試合しなかった理由(言い訳)に少しは含まれてるかな
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:16:55
>>157
ありがとう。
本当は今からでももっと試合をしたい。ちょっと間を置きすぎて
プロライセンスも勝手に失効してそうだけど。でもディフェンスは
あの頃より格段にアップしている自信がある。年齢的な制限もクリアできそうで
ジムにも迷惑がかからず、
機会があったらひっそりと試合にでてみたいと密かに考えてたりします!
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:21:47
>>158
小さなジムで、報酬はチケット払いじゃないだけでもすごい恵まれていると感じる。
酷い?ところだと、チケットをただ渡して終わりじゃなくて、渡したチケットの3割分の現金を
ジムに納めなければ、いけないところもあるらしい。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:23:48
>>159絶対に試合やれよ。一人だっていいじゃねーか。俺はもう年齢的に試合できないけど。
お前みたいな事を考えてバカみたいに控えめになってしまったことがある。


でも回りは関係ないんだよ。
お前がお前に勝てばいい。一人ぼっちだっていいだろ。一人ぼっちでも勇気を出して頑張れる奴はかっこいい。
俺も応援いなくてチケット売れなくて恥ずかしかったけどそんなの関係ない。

お前がお前に勝て。

>>160
恵まれてたと思う
試合の話を打診するだけで強制もしなかったし

選手を商品扱いするジムもあるかもしれない

そういうのも含めて「プロ」と名乗るということなのかもしれないけど
「試合をするしない」ということが
勇気とか根性とかの綺麗事だけじゃないのはたしか
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:35:58
格上と試合して接戦で負けたときに試合したことない先輩が
「俺なら勝てたわ!」
と言われたときは苦笑いすりしかなかった…。
確かにスパーは強いの認めるけどさ。
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:46:32
つうか病みすぎだお前ら、文章見ても鬱かその一歩手前の奴らが書く文章だぞ
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:54:17
>>163それ、お前のが先輩だろ。先に試合してるんだから。
とりあえず俺にとっては苦しい思い出の吐露だからな
自己啓発セミナーで涙流しながら語るレベルの経験談だ

万難を乗り越えて試合しとけば笑えるものになったのかな?
余計苦い思いを抱えてボクシング自体を嫌いになったかもしれない
今日の世界戦とかも見られなくなってたかも
3試合もした人もずいぶん苦しそうだ

だから「ライセンサー」とか言ってあんまりいじめないでくれ
ボクシングが好きだし関わっていたいんだよ
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/01/31(月) 23:56:03
裸で試合するのが嫌だな
ボクサーって礼儀正しい人が多いからね
そうでない人もいないではないけど
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 00:12:37
テスト合格が目標だったけどみんなが言うようにペーパーの自覚はあるから
悔しいし、もっと強くなりたいし、親父になった時に「父ちゃんプロボクサーだったんだぞww」と子供に言いたいから
次は試合する事が目標になった。だけど俺はどうしても弱い、体も心も。

スパーなんか今でもビビりまくりだし、練習キツイなーとサボりたいと思う事もしょっちゅう
その度に毎日頑張って来てる他の練習生を見て俺は何でこんなビビりで根性無しなんだと思う

こんなヘタレの気持ちを理解して頂ける優しいプロボクサーの方居ますか?
もし良かったら何か喝かアドバイス欲しいです><
>>167
>>169
人前で裸になるのが快感になればいい


(やり直し)
>>169
プロボクシングの1試合は重たいから
「それでも試合をしたい」って気持ちを持っただけで俺は尊敬するよ
その気持ちを持つ前に投げた俺にはそれしかいえない
他の人に期待

練習がんばれ!
応援する
でも実際趣味の延長程度でライセンスとってギア無し8ozグローブで打ち合うのって危険すぎるんだがな
試合するヤツでもよくそんな覚悟でプロのリングに上がる気になるもんだと思うわ
本来そういうのはアマチュアが引き受ける部分だし日本のアマがもっとしっかりしてればいいんだけどなあ
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 05:10:23
>>143です
>>145お互いに試合しただけで良しとしよう
>>147皆には4回戦で終わったと言っています。B級申請してれば「6回戦してないけどB級ライセンスは持ってる」とは言ってたね、自分は
>>171
しっかりも何もアマでも34歳まで試合出れるじゃん。
そもそもアマチュアの認知度が低すぎるし加盟してるジムも少なすぎ
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 12:15:14
徐々に経験者が来て良スレになってきたな。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 12:34:57
4回戦は無くしてアマチュア経験無いとプロになれない、公式予選で何勝以上したとかメジャー大会出場したとかそんなんでプロ資格獲得、プロは6回戦から。
みたいな欧米的なシステムが良いと思う。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 14:09:45
>>169
俺はビビった自分が悔しいとか情けないと思って、払拭するのをモチベーションにしてた
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/01(火) 15:13:23
>>1テスト落ちた俺は立場ないな
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 00:34:33
>>170
励まし頂きありがとうございます。自分も今のところはかろうじて試合に向けて頑張りたい気持ちが勝ってるだけです笑
なんとか負けないよう頑張ります

>>177
貴重なお言葉ありがとうございます。なるほどですね、いろんな面で悔しいのは自分にもあります。
払拭できるようずっと頑張れるのがプロボクサーになれる一つの要素だとわかってはいるんですが‥
改めてプロの方は尊敬しました。自分も今年こそ!
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 00:37:37
>>124
これ見ろ。リングに立っただけで素晴らしいぞ。

http://www.littlemore.co.jp/movies/unchain/untop.html
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 01:32:38
べつにライセンストとるだけでいいじゃん
じゃあ英検とったら英語使う仕事しなきゃいけないのかよ
言ってみろよおいどうなんだよぼけ
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 02:30:35
アマチュアでも年齢制限あるの?

今年四十路なんだがアマチュアで頑張ろうとしたのに……
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 02:54:14
あるよ。公式戦は34歳まで。
非公式戦、プロのジムのスパー大会などは年齢不問が多い。
40歳ならこれやれば?
http://www.oyaji-fight.jp/
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 02:58:38
>>181
誰もそんなことは一言も言ってない。何もかも一緒に考えるな。屁理屈言ってるだけやと思うけど。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 03:33:29
まあライセンス取るためには1〜2年一生懸命練習して
ジムでもガチスパー、テストのときにもスパーやって
一応殴りあいの経験もあるし、痛みや苦しみに耐えてきたのは事実。

それよりも
ただジム通ってるだけで
ガチスパーもやったことないどころか
まともなワンツーも打てないくせに
「おれボクシングやってんだー」
とか言う奴の方がよっぽど滑稽で笑えるw
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 04:30:54
プロですって言わなけりゃ、
いくらでも言って良いんじゃね
ボクシングしてるんだーぐらい
用はプロって言わなけりゃ良いんだろ

まあ事実
プロ>>アマ試合経験者>>>>(越えられない壁)
>>ライセンサー>>>ガチスパ経験無し>>それ以下
こんくらい差があるしな
プロの世界はそこから振り分けられるんだろうが
アマでも村田とか川内は日本王者より強いよ。
35才でもプロテストを受験する方法はある
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 08:58:55
年齢詐称、韓国で受ける、芸能人ならコネで無理矢理と。そんなところか?
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 09:27:08
韓国はいくつまで大丈夫?

つか37歳定年て中途半端だよな。40歳までしとけばいいのに。
日本ぐらいだろ。

>>187アマエリート出身はプロをアホみたいになめてる。
おそらくスパじゃ楽勝だからだろ。

なめるんだったら、なめるで己自信がプロに転向してチャンピオンクラスにならなきゃだめだよな。

その時のいいわけ「興味がない」「プロでやるモチベーションがない」

実際のところは
プロに興味はあるがビビリなだけ。
大学アマエリートは安定した職に就いてるから、それを捨ててまでやるかは
「世界取れるかどうか」だけど、村田みたいなミドル級とかだと日本タイトルは
楽に取れても世界は無理ってことで転向しないんでしょ。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 11:16:18
>>191それは言い訳。
安定した職に就きながらでもプロでやってる奴はいくらでもいる。

心の奥底でびびってるんだよ。何が起こるかわからないプロの残酷さに。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 12:34:41
プロとアマじゃ別競技だからな。アマで神とあがめられてたら、わざわざプロには行かないな。内山と亀海はえらいわ。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 13:19:38
粟生、内山、石田、リナレス

層が厚くなってくるフェザー以上で最近のチャンピオンはアマ出身ばっかじゃん。
プロ叩き上げは小堀だけ。その小堀がタイトル取った相手もアマ出身の亀海に
KOされてるし。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 13:21:34
小堀はアマで15戦してる
別にアマのほうが上って言ってないのにアマ嫌いの奴はすぐ噛み付いてくるよなw
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 14:03:33
>>192
去年死んだ野口の八巻選手は正社員で試合当日も仕事してたようだ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 22:14:03
自分は試合経験有りの元プロボクサーですがストリートファイターのが度胸あるし怖い者知らずで誤解を与えるがある意味凄いと思う。ボクシングはルールがあるしな
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 22:28:04
亀田なんかも試合だけじゃ飯食っていけないしな
そういう意味じゃ日本人プロボクサーはいません
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 23:40:29
>>198漏れはそれすらできならいライセンサーでつ‥orz
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/02(水) 23:56:51
ライセンサーでも、一生懸命練習して、空手の黒帯みたいなもんでライセンスとる奴と、
なんちゃってプロボクサーとしてモテたいからとる奴と、
デビューするつもりが何らかの理由でダメだった奴じゃ違うからな…
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 00:05:44
護身用とか記念にライセンスだけ取る奴たくさんいるけどな。
ボクサーなんてよっぽどじゃないと食っていけないんだし、それでもいいじゃん。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 00:07:16
なんでライセンスが護身用なんだよ?
ライセンス持ってると、一方的に50発殴られても1つちょっと当てただけで過剰防衛になる。

素人のパンチよりミット打ちの相手してる方が痛いんだし、決して手は出さず、培ったディフェンスを見せつけてやるといい。
>>204
>ライセンス持ってると、一方的に50発殴られても1つちょっと当てただけで過剰防衛になる。


さすがにならないからw まあそれくらい不利な扱いを受けると
肝に銘じておいたほうがいいだろうな。殴ったら相手が転倒して
後頭部を骨折なんてことになったら最悪だし。
特に有利にならん資格だけど、そういう場合は物凄く不利になるわな
その手はまさに凶器・・・!とかw
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:26:18
前レスした者ですけど試合経験有りの元プロボクサーだけが人生で人に自慢出来る事です。それがなかったら世渡り下手な自分には世間に認知されていない
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:35:35
ライセンサーでも事件起こしたら元プロボクサーとか書かれるんだよな。ヒドス
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/03(木) 22:52:06
ライセンサーなんか事件起こしても黙ってりゃわからなくね?
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/04(金) 14:07:35
アマ試合経験者から昨日ダウン取れたwww嬉しいお!この調子で頑張るお!!
余裕でライセンス取れてすぐ試合できる奴と
ギリギリとれて、中々出してもらえない奴の差はデカイ
逆にアマで実績あったら4回戦で試合組むの大変。なかなか受けてくれない。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/06(日) 21:47:59
>>212
興行力のあるジムだったら4回戦でも噛ませがありますょね!?
自分ゎ4回戦で終わったけどプロボクサーだった事だけが人に誇れる事です。でもリングを降りたら年下の女からもバカにされています…
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/06(日) 22:06:02
俺はアマで30戦近くやってプロで4回戦(3勝2ko)で終わったのが恥ずかしくてたまらない。4回戦での負け数は書きたくない。

俺に買った選手はほとんどA級まで行ったよ。それに比べこの俺は。
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/06(日) 22:19:45
所詮スポーツだから気にするな
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/06(日) 22:23:25
>>214
負け数教えてよ
217214:2011/02/06(日) 22:32:58
>>216断る。

6回戦まで4勝しなくちゃいけないのが長すぎる。


2分けが一勝に該当するっていうのもよくわからん。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 00:03:15
アマで30戦やってプロで3勝もしてれば十分だろ
一般人からしたらプロで勝ち星上げてる時点で尊敬されるだろ
ボクシング好きじゃなかったら4回戦と10回戦の区別つかない
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 00:26:44
アマでの実績、てどの程度のことをいうのですか?
国体出たら実績?
それとも試合数?
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 00:35:27
インターハイ、国体、選抜、全日本、等に出てれば間違いない。
全日本社会人の場合、入賞したら立派な実績。

221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 00:37:18
>>220
インハイは田舎だと試合経験なしでも出れちゃう場合もけっこうある
いやボクサーの拳はそのものが正に凶器って扱いなんだよ
殴るの部分をナイフとかに置き換えて考えれば結構しっくり来るんじゃない
この国で最強なのはボクサーや総合選手なんかじゃなくて
障害者持ちの子供の女だろうな

>ナイフ持ってると、一方的に50発殴られても1つちょっと当てただけで過剰防衛になる。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 16:14:40
モレない俺がプロライセンス取っただけで女の子から告白されまくり。
プロボクサーと付き合ってるって女の子は自慢らしい。
ただ俺はルックスはそこそこだけど、話題性がないからモテなかっただけ。
モテたいからはじめたボクシグだけど、ちゃんと試合も出るつもりで練習してる。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 16:15:36
ボクシグじゃなくボクシングね
さぶ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 19:38:12
元プロボクサー含むボクサーは今の時代は控え目が多いだろ!?自分なんて肩書きは通用しなく会社にいる朝青龍みたぃな年下の女に偉そうにされてる
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 19:43:45
>>223
そりゃないな
全くモテナイ
まったくだ
俺の世代はJリーグ全盛時代(年齢バレるかな!?ww)で
ボクシングよりサッカーやってる奴の方がモテてた

女の反応
サッカーやってる=流行に乗ってておしゃれでかっこいー!!

ボクシングやってる=痛くないの?何キロダイエットするの?

俺ほんと悲しかったわ
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 20:38:20
>>226
そんなの当然だろ
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 20:59:05
>>229
でも元プロボクサーって言うと見られ方が変わる人もいるょ今までの知りたいでライセンスすら取れなかった人は10人はいる 10回戦までいけなかったけど自分は自信持って良いと思う
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 21:00:38
訂正;見かたが変わる
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 23:14:20
好きになった女のコが「ボクサーの彼女になってみたい。」
て言ってたからジムに通ったらめちゃめちゃはまって女とかどうでもよくなった。
試合に出るようになったけどセンスも微妙で勝ったり負けたり。
そのコも友達とたまに応援きてくれてた。
でも負けて自分的に限界だと思ったんで「辞めるから、今まで来てくれてありがとう。」て言ったら
「頑張ったから付き合ってやるか。」
と俺の初めての彼女になってくれました。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 23:16:58
もっと頑張ってたら、もっといい女に出会えてたのに…
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 23:38:02
実業団優勝は実績になる?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 23:41:29
なるに決まってんじゃん。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/07(月) 23:57:08
>>232俺だったらそんな女お断りだな。

付き合ってやるか?

ふざけんな。

お前プライドってものがないのかよ?
ネタにマジレス
格闘技 ギャンブル は基本的に女性に受けは悪いよw

日本でモテルキャラはジャニーズみたいな感じ
社会人なら金と社会的地位と安定性が有る奴
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/11(金) 19:50:44
あげ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/11(金) 20:02:11
>>238
ギャル系にはそこそこモテるよ
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/20(日) 19:22:47.59
>>232
自分の場合はモテない自分だけど好きな子が僕を遊びに誘ってくれたけど仕事とボクシングでムリって断ってたょ 今彼女には家庭を持っている
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/20(日) 19:58:47.63
>>238
ジジイ黙っとけや
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/20(日) 23:27:06.57
ボクシングしてようがしてまいが、話題が豊富で空気が読める奴がモテる
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/22(火) 06:22:34.22
就職に有利だから資格だけは取ってた方がいい。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/22(火) 08:25:50.35
鶴太郎みたいにライセンサーと称すればよか
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/22(火) 08:31:24.64
わしの若い時はライセンサーは只で試合みれたけ、取ったやつ多いんよ。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/22(火) 09:03:02.95
今でも只で見れるよ。この前の土屋のライセンスで見たよ
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/25(金) 07:22:38.30
>>244
就職には不利だよ!
俺の名前ぐぐったらプロテスト合格者として出るから
面接受けるたびに
「もし暴力事件でも起こされたら我が社の信用が」
とか言われて大変だったぞ
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/25(金) 08:53:52.05
まぁボクシングしてるって言って就職で有利になったことはないかな。
口うるさい上司がうるさく言わなくなったくらいかな。
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/26(土) 08:33:37.06
俺はプロじゃなかったけど、ぐぐったらアマボクの試合結果が出て
面接のとき、暴力事件云々はよく言われた
口うるさい上司がうるさく言わなくなったけど、格闘技オタクの
上司が、ボクシングは蹴りがないから弱いとか、K1でボクサーは弱い
からお前が出ろとか、俺が現役ならお前には負けないとか言われ
違った意味でうるさくなった
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/26(土) 09:09:16.47
>>248
間違いなく就職戦線の武器になったよ。
大学で、当時同じゼネコンに俺を含めて4人受けたけど、受かったのは俺だけだった。
成績では間違いなく俺が一番下。他の奴は建築士とか資格も持ってたし。
他の企業でも、面接ではボクサー経験のことたくさん聞かれたしな。
「ボクシングがんばりすぎて学業のほうは成績いまいちだったんですか?」「はい、そうです」
で通った会社もあった。


まあ、高卒の工場就職ならマイナスになるのかもしれんがw
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/26(土) 10:04:03.70
お願いだから笑わせないでwwww
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/26(土) 12:31:51.87
高卒でも大卒でもアマボクサーなら学力かわらんだろ
特にスポ推の奴
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/26(土) 12:51:42.14
>>251
大学生が就活段階で建築士の資格を持ってることは制度上有り得ない

http://www.jaeic.or.jp/1k-annai.htm#2
http://www.jaeic.or.jp/2kmk-annai.htm#2
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/02/27(日) 20:15:35.52
>>253
東大京大にもボクシング部あるよ。当然スポーツ推薦なんかない。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/10(木) 05:20:27.44
ライセンスを取っただけで試合やらない奴ってのは
コンドームをいつもサイフに忍ばせている童貞みたいなもの。
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/24(木) 19:01:16.94
プロを名乗りたい
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/24(木) 20:53:16.69
ライセンスだけ取って試合しないなんて最高にかっこわりーよな。

259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/25(金) 03:26:48.14
4回戦なんてインターハイベスト8ぐらいの高校生にも
勝てない奴が大半だし目糞鼻糞じゃねw
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/25(金) 16:53:52.34
8オンスで殴りあいとかマジ基地
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/25(金) 16:56:23.89
>>258うっせー見とけよこんちきしょー
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/25(金) 19:48:42.70
16オンスでも相手が強かったら怖いし
8オンスでも相手が雑魚なら全く怖くない。
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 08:10:29.91
友達が自衛隊員だけど友達は戦場地に行きたいって言ってるけど、このスレタイみたぃだな。自分ゎ戦場地・リングに上がったが。後置きするけど自衛隊も素晴らしいと思ってる
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 14:34:17.48
>>263
ちょっと何いってるかわからない
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 14:41:36.43
>>256
それよりはマシだろw

風俗行って自分は童貞じゃないと言い張る素人童貞とか?
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 15:13:40.41
ライセンスと上半身裸になって写真とったの貼れるのか
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 16:53:18.96
>>262
それはない
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 18:45:32.26
8オンス自体も怖いがなにより頭突きが痛い
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/26(土) 20:22:18.61
慣れって怖いもので8オンスで顔を打たれても痛い感覚は無くなってくる。

ただ強いのをもらったら脚がピリッと来るだけで。

ただ腹はもらうと苦しい。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/27(日) 22:34:05.06
>>269
矢吹さんみたぃだな
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/27(日) 23:14:44.71
マススパーみたいな感じでちょっと接近戦で頭ごりごりやっただけでも
結構痛いからな
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/28(月) 23:42:05.83
素手よりグローブで殴ったほうが脳震盪が起こりやすいからな
まあまともにグローブも振れないヤツのパンチならあんまり効きもしないだろうがね
これだからスパーもやったこともない素人は困る
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/03/30(水) 15:11:50.27
自分は試合経験有りだけどライセンス持ってると話しのネタに出来る。しかも傷跡が勲章になる。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/01(金) 06:29:19.05
どんな資格でも取っておいた方が良いって担任の先生が言ってた。
就職活動に有利になるかどうかはわからんが、アピールにはなるだろ?
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/02(土) 18:45:09.51
悪い意味でのアピールにはなるだろうな
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/02(土) 22:36:44.63
俺プロ免許取ってから冗談半分でジムメイトに
「試合なんてしねーよ」って言ってたら会長の耳に入ったらしく1年間試合組まれなかった
おかしーなと思って会長に聞いて理由が分かったけどw
結局プロで11試合やって地区新人王も取れた。
人生で最高の時間だった。
だから是非試合やってみて欲しい。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 13:59:42.89
ライセンスを免許って言う奴初めて見た
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 16:56:34.72
まあ日本語訳すると同じことだしなww
276みたいにいい結果が残せた人はそう思うかも知れないけど
大半の人間は負けて最悪死んだり障害を負ったり馬鹿にされたりするのが怖いわけ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 18:43:48.20
>>278を見てふと思ったんだけど俺みたいな奴いるかな?俺は引退してるんだけど
最後すげー恥ずかしいKO負けして何年も惨めな思いに悩まされて、もう本当に辛くて悔しくて、かといってまた過去に戻ってやることもできない。
そんな思考停止状態の時に俺は決まって俺に惨めなKO負け方をした選手をDVDで見て自慰してる。俺みたいな奴いる?

後ろ向きな解決法なんだよね。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 19:08:40.82
新宿フェイスでうんこもらして負けたヤツ以外はKO負けしようが誇っていいよ。
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 19:26:33.54
恥ずかしいKO負けってどんなの?
もしそれが1R始まって早々のストップとかなら別に恥とか思わなくていいと思う
周りはそれほど思ってなくても本人はトラウマになるよね
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 19:39:43.22
>>279
なかなかよくできたレスだなw
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 22:44:57.13
若いんだからやればいいよ。
タイトルマッチできるまで行けるかどうかは分かんないけど限界に
挑戦したかどうかは今後の人生には大きなに違いがある。
心の真ん中に芯が持てるよ。だからやれ!
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/03(日) 22:47:21.55
ライセンス取ったけどデビュー戦全然組んでもらえない俺涙目
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/04(月) 07:43:55.94
でも「6回戦まで頑張らなかった奴」「ランクすら入れなかった奴」などと
言ってたらキリないよ。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/04(月) 22:34:31.00
ボクシングだけは試合やってみろよとか無責任なことは言えないわ
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/04(月) 23:00:55.38
だから試合やってみたいって程度ならアマチュアが重要なんだけどな
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/05(火) 23:23:56.39
自分ゎ試合経験ありだけど意外と女性の反応が薄くて男性の受けが良いょ飲み屋に行くと必ず元プロボクサーって知人が紹介する
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/06(水) 19:42:48.22
そうなんだ
現役時代はそうとう打たれたみたいだね
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 10:32:30.12
でも格闘技好きな女って美女が意外といるよ。美女って襲われる可能性高いからより強い男のそばに居たくなるなんて聞いたことある、本当かは知らんがw
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 10:51:40.01
俺はプロでもアマでも試合経験はそこそこあるけど、飲みにいくと自分がやっている事業で紹介されることがほとんど。

引退してからプライベートでボクシングの話しはほとんどしないからだろうな。
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 10:58:59.54
弱かったやつほど(4回戦でグダグダ)引退してから元ボクサーである自分を誇張して飲み屋で語るよな。

ある程度上いったやつは引退してから自分がボクサーだったこと一々話さねーから。
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:28:52.93
そういや俺アマで勝ってるから申請すればプロだけど
ライセンスいらないな
家族に何かあった時
やむを得ず手を出さなくちゃいけなくなる可能性も0ではないし
そんな時後々厄介になるだけだしライセンス
それに
プロライセンスとって試しに1回試合出るなんてのはやめた方が
もし1、2敗したら負け越したってレッテルが一生ついてくるぞ
俺はアマで最初に負けて
もうボクシングなんて趣味でしかやりたくなかったのし勝ち越すまでだけ我慢してガチ練習した
んで勝ち越してからはジム変えて趣味で楽しくやる日々
殴り合いなんてプロでもアマでも趣味でやるぐらいが1番楽しいよ
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:29:58.25
人それぞれだろ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:43:33.76
いまどきボクシングのライセンスあっても
バカにされるだけだからな
この板の惨状を見たら分かる
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:51:35.10
いやこの板がアレなのは10年近く1人のキチガイがアンチ活動して、さらに武板や格闘技板からアンチ煽って呼び寄せてるからってのも有る。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:54:39.24
>>295板とか2ちゃんねるなんて鵜呑みにしてるやつ自体少ねーわ(笑)
>>293ドラマやアニメみたいなキレーなもんじゃねーよな。プロのジムなんて本まに殴り合い殴り合いガツガツガツガツ。
みんなやられたらやりかえす、言われたらムッとくるようなやつが多いだろーから自然と全体がそんな雰囲気にもなってるし。
こんな2ちゃんねるなんかでオタが気楽に語れるような世界じゃねーよ。
アマで勝ち越せるぐらいならプロでも勝てると思うけど心底殴り合いが好きじゃねー人ならやめといた方が絶対に良い。ドラマやアニメみたいはプライベートにはならんぞw
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 15:56:12.79
あとボクシングもそうだし格闘技にしても球技にしても自分でやってる言うもんじゃなくて結果がついてきてその結果が勝手に自分を紹介してくれんのが1番カッコいいぜ!
そんな恵まれた人滅多にいないけどなプロの野球選手かただの草野球のおっさんどまりか
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/07(木) 18:13:53.13
>>293
ライセンスなくても経験あったら喧嘩したら傷害になるよ 君の場合
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/08(金) 03:11:16.54
ライセンスなくても経験なくても人を殴ったら傷害になるよ。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/08(金) 03:33:58.56
近大が廃部なったじゃん
チョン二人のせいで
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/08(金) 03:55:53.62
>>301
あれは暴行でも傷害でもなく強盗だからね
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/08(金) 11:32:57.98
アマチュアの土壌が全然広まってないからな。選手になりたいなら大概プロでやるから極端だし。
八王子中屋みたいに部活のスポーツ感覚でやりたい人はアマコース、ボクシングを本格的にやりたい人はプロコース、みたいにジムでどちらも選べるのがもっと広まれば良いのに。
ライト層が極端に少ないのが日本ボクシング界
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/08(金) 17:53:33.31
>>300
実際問題として普通の素人同士の喧嘩だと傷害にはなかなかならないよ
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 05:46:39.89
ライセンス取って試合して良かったなぁ だって皆の味方が肯定的だもん
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 06:03:06.27
俺なんて一年くらいやめて、また通いだして、また一年くらい来なくなって
また通いだしたけど、トレーナーに嫌われてて、結局また続かずにやめた
。練習もきつかったけど人間関係がかったるかった
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 10:06:32.62
トレーナーがへんこだったらジム変えた方がいいよ
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/12(火) 23:18:32.45
ライセンスとっただけなら移籍簡単に出来るの?
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 06:27:55.13
規定年齢こえて「やっぱ挑戦してみればよかった・・・」って人結構いるよね
ジムに通った経験だけはある奴結構いそうだ
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 08:08:51.13
自分は年齢を偽ってプロテストを受けて合格した。自分の事をプロボクサーと言ったことはない。プロテスト合格者と言っている。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 08:13:34.00
プロライセンス持ってたらプロボクサーだよ
試合経験ないとプロじゃないなんて屁理屈もいいところ
ライセンスが切れたらプロじゃなくなる
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 08:45:55.52
>>310
そんなん出来るの?
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 09:47:46.18
4回戦ってボクシングキャリアのある一般人がボカボカ殴りあいしてるようなもんだしな。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 09:54:26.34
>>313
4回戦が一番実力の差が出やすい
アマ経験のある奴が目立ってしゃーない
それでもアマ出身の選手が負けることもあるんだよな
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 10:54:35.74
>>1に質問→[勘違いプロボクサーは森脇健二]←これは確定?
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:05:54.46
>>315
畑中ジムの会長とスパー経験あるよね。森脇さん
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:14:49.54
4回戦 練習生
6回戦 アマチュア
8回戦 プロ
試合見てるとこういうイメージ
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:22:13.26
アマチュアとプロじゃ強い試合する要素が全然違うがまあ6回戦と国体下位選手でタメぐらいの実力って感じかな
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:26:48.41
俺は4回戦の3勝(2ko)止まりだったけど、スパやったら6回戦でも全然相手にならんぐらい余裕綽々で一方的にボコってた。

4回も6回もあんま変わらんと思う。

デビュー前の選手は別として。
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:30:37.19
俺は4回戦だったが高校のアマチュア九州2位の選手に勝っているが、九州2位ってあんまりすごくないの?
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:31:51.65
ボクシングのアマとか高校だったら県で階級2人3人ぐらいしかいないよ
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:38:37.07
うん
関東、関西以外は特にな
ライトぐらいからは3人とか普通
けど規模が九州となると一応は各地の1位が集結だからまともだとは思うけど
それでも層が薄いが
高校ボクシングは定番の高校同士での倒し合いだろ
そいつが高校ボクシングで有名なところを出てるならそれなりに強いと思うよ
そうじゃないならウェルターあたりから不戦勝で優勝とかもあるし(笑)
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 11:44:40.41
高校だけでなく
アマボクの試合はプロのジム通いでは勝つのなかなか厳しいからな
高校の寸止め空手よりは実戦向きだろうけど、アマボクはしょせん点取りゲーム
高校ボクシングは特に
レフリーすぐ止めるし
まあ粟生みたいなのは別格
324320:2011/04/13(水) 11:46:49.96
>>322彼はそれなりに名の通っている高校でバンタムだったけど、プロでその彼と試合したらそんなに強くなかった(汗)

他の4回戦でもっと強烈なのはいたよ。まーそいつはその後A級でも勝ってたけど。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:20:08.24
まぁアマチュアでもリーグ戦でバリバリやってた15戦と、市民大会で15戦やった奴じゃ同じ戦績でも全然違うからな。
アマとプロの違いあるし、プロ側は妙にアマを恐れすぎな面もあるな。
俺は市民大会15戦の方だから四回戦で勝てる気しないよ。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:21:13.98
自動車免許なら身分証明書になるけどボクサーライセンスなんて試合しなきゃなめ猫免許と同レベルだろ
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:25:43.48
プロもアマもピンキリだよ。
プロでもアマでも上にいける奴はどっちでもそこそこ上にいけるだろ。
畑山が、高校野球で、甲子園に出てくるようなチームでレギュラーはてるような子なら、
本気でボクシングに打ち込んだら上にいけるとかって言ってた。
そんぐらいボクシングは層が薄い。
もちろん努力だけでは届かないレベルもあるだろうB、A級ライセンス。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:45:55.47
まあ、プロとアマは別競技だなもう
特にアマは反則うるさすぎ
ほんとにちょっと前傾になっただけですぐ注意
プロなんか後頭部見せてダックしたり、
肘うまく使って体押し当てたりするような奴ばっかりなのにな
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:50:26.20
>>327
でも横浜高校のエースピッチャー松岡は180センチながらスーパーライトと体格も身体能力も良い物持っていながら6回戦で終わっちゃったな。
センス無かった
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 12:59:45.43
格闘技自体が適正ないときついと思う
もちろん他のスポーツにも向き不向きはあるけど
ボクシングはその中でも人をかなり選ぶ
まず殴られることに耐性ない人って意外と多い
怖くてそっぽむいちゃったり、うごけなくなっちゃったり
他にも健康上できない人も多い
脳に爆弾かかえてたり、眼が弱かったり、内臓の疾患とか
剣道とか柔道とか日拳とか1対1で戦う系のスポーツ得意だった人は
向いてる人多い
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 13:02:39.78
たこ八郎なんか人より殴られる耐性が強すぎて日本チャンピオンになっちまったな。大友巌もそう。

332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 13:10:58.31
たこって相手のパンチで距離はかってたんだろ?
片目が見えないからってやり方が狂ってるよな
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 18:41:55.24
斉藤清六のドラマ見たけどボクシングに懸けてたんだよなぁ。否定はしないけど打たれ方は矢吹丈と被る
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 19:13:19.36
>>330
自分なんて子供時代に苛められて殴られてたから耐性あったのかな?結局プロで11戦しました。リングに上がる前はいつも怖かったけど苛めてた奴らを見返してやろうと言うハングリーはあったな。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 19:14:56.70
>>334
人によるだろ虐待が原因でPTSDになる奴もいるだろうからな
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 19:36:18.16
ボクシングに向いてる人は、
ゴングが鳴るともう余計なこと考えない人。
更にノリノリになっちゃう人。
普段おだやかな人でもゴングで切り換えられれば良し。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 19:43:38.93
>>329
まあ6回戦でも凄いけどな。
ボクシングに進んでたら世界とれたような日本人が野球やサッカーなど日本で人気のスポーツに流れてるのは確か。
こりゃボクシングと限らずだな。
ダルビッシュとかイチローとか本田とかが10代、20代前半からボクシングやってたら4回戦で終わってたとは思えん。
きっとバネが違うだろバネが。
もち日本ランカー、世界とかとなると向き不向きも出てくるだろうが。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 20:17:50.56
大半の運動神経、身体能力高い人間は子供の頃から野球やサッカーに流れるもんな
その次にバレーやバスケなどの球技、陸上競技、水泳とかそういうものに流れる
ボクシングにくるのはその他余った人たちの中からってところだろうしね
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 20:43:23.08
野球あがりのプロ志望練習生は強くなる
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:05:46.16
ああでもよく考えたら上にあげたような連中はたっぱありすぎか...
150cm〜170cm前半くらいのプロ野球、サッカー選手なんてそうそうはいないからな...
身体能力が別格なのは確か
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:14:25.02
俺も一応プロだけど、何でこんなしんどいことしてんだろって思うもんな。
野球やサッカーが人気あるのはわかるわ。
俺があしたのジョーの代わりにキャプテン翼にはまったら違った人生だったかも。
サッカーよりボクシング選んで後悔はないが。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:17:26.74
そうだよ。サッカーや野球やる奴はデカい奴が多いから、ボクシングで世界レベルの
活躍するのは無理。イチローだって180あるから普通に考えてウェルター以上だろ。
 だったら世界は無理
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:25:05.83
個人的に無理と決め付けるのは嫌いだが、まあ厳しいだろうな。
それでもダルビッシュなら、ダルビッシュならやってくれそうな気がする(笑)この人は元高校球児の俺から見て凄過ぎる。間違いなくメジャーでも通用するだろうし。
ボクシングでも通用しそうな野球、サッカー選手は、野球なら東出、赤星(身長170cmぐらいの何でもできるタイプ)、
サッカーなら長友か(笑)
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:30:57.61
赤星氏の身体能力がすごい件

2階級制覇に挑む長谷川穂積(真正)が、強力な援軍を得た。
元阪神タイガースの赤星憲広さんが4日、テレビ取材で神戸市内の真正ジムを訪れた。ほぼ初対面だという2人は、すぐに意気投合。
長谷川は「一流で活躍されていた方なので、話すだけでも刺激になります」と目を輝かせた。
赤星さんは「長谷川さんと話をしてみて、ますます強さを感じた。なぜあれだけ防衛できたのかが伝わってきた」と絶賛。
「階級を上げても十分に勝てると思う。新たな長谷川穂積が見られるんじゃないか」と王者返り咲きに太鼓判を押した。
さらに「せっかくの縁なので、ぜひ観戦に行きたい」と名古屋まで応援に行くことを約束した。
赤星さんにシャドーやミット打ちを指導した長谷川は、
「パンチが速いし強い。一流でやってた方は何をやっても一流」とべた褒め。
赤星さんは「構えるだけでも簡単じゃない。ワンツーも打てない自分にショックを受けました」と苦笑いを浮かべた。
この模様は23日午前11時から読売テレビ(関西ローカル)「月刊SPOR+」で放送される。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:34:39.30
何かの障害をもっていない健康な人間だったら限りなく100%に近くプロになり試合をやる可能性はもっている。

ただそれをメンタル面からの割合からすると10%以下に下がると思う。

結局の所ボクシングはメンタルスポーツなんだよ。

346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:39:16.29
ぶっちゃけバスケが一番キツいよ。野球、サッカーやってるやつよりボクシングに必要なスタミナはあるよ。  
弱い学校は雑魚だけど瞬発力も野球、サッカーよりあるよ
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 22:40:47.95
どのスポーツもそうだろ
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 23:15:06.47
いや、1番きついのは相撲だな
ボクシング部の練習として少しだけ相撲部の練習に参加させられたらめっちゃきつかった
シコフミ地獄だぜ
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/13(水) 23:16:41.64
相撲で横綱になったような奴ならK-1やボクシングでもめちゃくちゃ強いだろうな
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 01:25:01.78
野球、サッカーはボクシングにあまり向いてないと思うよ
集団競技だし
集団の中でどう動くかが大事になってくるから
方向性がずれると思う
野球やサッカーのトップ選手集めたとこでまずボクシングじゃ成功しない
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 01:29:48.12
相撲とか空手道の練習がきついのは単に負荷の問題だけではなく
無駄に身体を痛めつけたりして、根性だ!と言い張るような「修行」だから
どうしても人間はどこかで徒労だと感じちゃうんだろうね
もっともこの傾向はボクシングにもあるが
ボクシングではエディ以降大分改善された
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 01:37:04.70
野球もサッカーも無駄に下半身デカいよな
下半身も大事だけど、とにかく無駄にデカい
つか、結局、根性ある奴じゃないとボクシングは続かない
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 06:42:45.21
>>350
そんなことねえよw
野球やサッカーで目立つような奴って本当に同じ人間とは思えねえ身体能力してるからね
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 10:16:44.15
根性がある人間っていうより、ボクシングに向く適正ってマゾとナルシストな気がする
いやまじで。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 12:24:50.80
毎朝ロードワークして美味いものも腹一杯食べれず減量してボクシングだけじゃ生活できないからアルバイトをして夜はジムでトレーニング
そして待ちに待った試合じゃ勝っても負けてもボコられて雀の涙のファイトマネー
そうとう忍耐力がないと無理だな(笑)
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 13:04:25.13
仕事じゃなくて
ほぼ趣味の領域だからな
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 13:26:09.04
>>312         入門時と健康診断とテスト申し込みの時に書く生年月日を揃えれば大丈夫。自己申告でOK
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 13:30:40.36
追伸          自分は大丈夫だったけれどジムによっては会長やトレーナーに怒られるかも。
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 14:53:37.29
1日24時間だろ
仕事が国民の平均として8〜10時間
前後仕事の為の準備と
飯、移動、風呂などでまあ4時間
睡眠6時間
残りたった4〜6時間くらいしかない内からボクシングジム通いに使う
まあ忍耐なんだけど
何よりその忍耐が生まれるだけの相当なボクシング好きじゃなけりゃ務まらないだろうね
高校スポーツの部活を途中でやめる奴も大抵そんなに好きじゃなかったからだと思うんだよね
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 14:59:54.99
プロボクシングなんてヘッドギアなしだし、
万が一もあるし、
何よりまぶた、鼻が崩壊する可能性あるし、
「おまえ!おまえなら世界獲れるよ!!!」なんてベタ褒めでもされない限りリングにあがる人はよっぽどの変わり者だと思うね(悪い意味でもなく)。
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 16:50:58.07
やっぱりボクサーは相当なマゾか相当なナルシストじゃなきゃ務まらないw
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 16:53:12.53
自分に酔える人が向いてる競技だ
こんな辛い状況なのにやってる俺はかっこいいみたいな
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 17:19:33.34
>>353
横浜高校のエースピッチャーがボクシング転向したが
結局六回戦止まり
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/14(木) 18:55:20.18
たった1人で決め付けられてもな。
身体能力が高い日本人がみんな野球やサッカーに流れるのは確かだし、
野球うまい人、サッカーうまい人にボクシングやってたら世界獲ってた人がいても全然おかしくない。
畑山も野球推薦で青森山田に入学してるし、もし環境次第で野球の方を続けてたら世界チャンピオン畑山隆則は存在しなかった。逆も然り。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 14:28:16.25
やっぱり元プロボクサーってだけで 彼女の好感度が高いです
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 14:33:48.82
羨ましいです。俺はライセンサーなんで振られました
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 18:03:43.41
>>365
え、まじ???ライセンス持ちだったから何?って程度だと思ってた
元プロボクサーで好感度高いとかはじめて聞いた・・・
俺現役だけど全然だわ、俺の周り見ててもモテ度とはまったく関係ないし
格闘技好きな特殊な女は稀によってくるけどマジで少数
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 19:27:02.64
>>367
ネタにマジレスするな 恥ずかしい
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:10:23.95
なんだよネタかよ、くだらねえ
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:15:53.80
ボクシングやってるってだけで同性から一目おかれることならよくあるが
これが異性となるとそうでもないんだよなぁ。
やっぱり格闘技に全く関心ない女性の方が圧倒的に多いし
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:20:29.91
ボクシング強いより会社で出世したり金持ってるほうが尊ばれる…
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:27:48.81
>>370
女目線と男目線って違うんだよね
すごいとかっこいいは別っていうか男からは圧倒的に一目置かれるケースおおいけど
女からすると、へーすごいねってだけで=かっこいいにはならない
大半の女はなんていうかもっと穏やかな感じとかさわやかな感じのものが好きみたいだ
俺の周り(大学の女とかバイト先の女たち)だとそんな感じ
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:34:45.13
男目線も似たようなものだよ
元プロボクサーと聞いても、男はへーすごいねって思うだけ
友達になりたいとも付いていきたいとも思わない
元プロボクサーだからって特別扱いする奴なんかいない
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:36:42.07
女からすりゃプロボクサーだとか言われてもピンとこないだろw
男だってボクシングとか興味ないヤツに言っても「ふーんそうなんだ」で終わるだろ
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:39:58.20
要するに格闘技好きな少数の男さらに少数の女に若干興味を持たれる程度ってことか
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:41:34.17
>女からすりゃプロボクサーだとか言われてもピンとこないだろw

これはマジでそう思う。プロとかアマとかの事もよくわかってないぞ
学校の部活とかと大差ないくらい女からしたら知識も興味もないっぽい
一般の女は本当にそんな程度な反応する
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:42:32.01
>>363
日生学園のエースピッチャーはボクシング転向して
今WBOS・バンタム級のアジアンパシフィック暫定王者だけどなwww
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:47:41.75
「オレ、K-1ファイターでTVにも出てるんだぜ」のほうがモテるだろうな
これが「総合」とかだと相当微妙な反応になりそうだが。。w
ボクサーとかも「かっこいい」みたいなイメージはあるかも知れないけど
実際はよく分からない 怖いとかってイメージぐらいしかないだろうな
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 20:56:15.67
残念ながらかっこいいイメージとかはないっぽい、いやまじで。
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 21:45:20.27
>>372
いや、俺も含めて友達全員「シャドー見せて!」「すげえw」って喜ぶんだけど
しまいにゃ「俺のパンチ全部よけてよw」とか興味しんしんな奴もいる
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 21:46:29.46
>>373だった
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 23:21:04.40
>>380
めっちゃわかるよ
なんていうか凄いって思われるしみんな興味持つけどそれは珍獣を見るような感覚なんだろうな
最初だけ受けるけどそれはずっとは続かないし
もっというとそこにカッコいいって言う憧れはないんだよな


383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/16(土) 23:45:00.06
まあ一回だけレギュラーとして甲子園行きましたって人物ですら
チヤホヤされるのはソフトボールのレクレーションの時くらいだからなw

384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 02:29:16.32
甲子園に出場しただけで尊敬の眼差しで見られるぞ
地元のヒーローだからな
野球強豪校のレギュラーでもおっさん受けはいい
プロボクサーで試合の次の日に顔腫らして出勤したら色物の変人扱いされる
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 07:33:42.36
格闘技に興味ない女から見たらボクサーなんてDV夫になる可能性を感じるだけだから好感度ダウンだよ
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 07:54:15.28
じゃあフルコン空手とかも受け悪いんかな
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 08:12:13.91
どうして殴り合うのか?理解できない女の方が多数だろうな。
まして見た目がワルっぽいなら尚更でほとんどの女からのウケが悪い。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 08:39:57.26
女にウケがいいかどうかとか気にするなw
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 09:10:12.79
僕の彼女は 彼氏は元プロボクサーで頑張ってた人って彼女の友達に紹介してるよ
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 09:12:48.09
俺はボクシングの話ふられた時は、
殴り合いが好きってより、精神的な面ではじめたんだーって言ってるよ。
じゃないと野蛮人に思われそうでな。
自分からボクサーでしたなんて言う機会ほとんだないけど。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 11:23:17.36
俺は女を落とすときには絶対に元プロボクサーだった(8戦経験済み)ことは言わないぞ。

言ったら最後、警戒される確率が一気に高くなるからだ。
俺は真面目で清楚なタイプの女が好きだから本当に絶対に言わない。

明かすのは付き合い始めた後だな。

その時の彼女の反応は「ふーん」って感じ。

ここ一番の女には絶対に言わない。失敗する率が高くなる。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 12:07:42.02
興味なけりゃ8戦とかクズだしな
職場に剣道日本一がいたが興味ない俺からしたら「ふーん」だし
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 12:55:03.91
格闘家にも孫悟空、孫悟飯タイプとフリーザ、ナッパタイプがいるからな。
どっちがモテるか言うまでもない。
ドヤ顔で俺は喧嘩強いんだぜ!風な雰囲気をかもし出してるような男は一部のヤンギャルにしかモテんわ。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 13:06:37.57
流行りか知らんがドヤ顔つう単語使ってドヤ顔してそうな奴が多いな
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 14:21:56.15
>>393
サイヤ人で一番モテるのはパラガス
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 15:59:53.27
>>389
付き合ったり好きになったあとなら問題ないんだよ
その前だその前、その前にボクサーってわかって良い印象はもたれないよ
すごく悪い印象とまでは言わないけど、せいぜいまったく興味ないレベルってとこ
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 16:04:55.14
>>392
なんかすげー良い例だな、納得できた
俺も剣道興味ないから日本一って言われても、そうなんだーとしか思わないと思う
ボクシングには興味あるからボクサーでさらに日本チャンピオンとか言われたら、すげえ!っておもうけど
普通の一般人の反応なんて俺達が剣道の日本一の人を見たときする反応と同じなんだろうな・・・
剣道やってる人興味ある人からしたら剣道日本一はめちゃすごいことなんだろうし
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 18:27:57.43
ボクシングライセンスなんてあったって女子高生とセックスできねえ
無駄な
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/17(日) 21:46:02.23
セックスの為に取る奴なんていないと思われ
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 01:15:06.11
プロボクサーになって引退したけど現役の内が華!!引退したらみんな離れていく。
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 01:23:50.43
そりゃ人間性の問題だな
松橋や松田みたいな男なら引退しても引く手数多だが
佐々木みたいなヤツは引退したら誰も手を差し伸べない
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 01:31:55.25
>>401ちゃんとした文章で書けや、ちえおくれ。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 01:47:57.60
引退したら
松橋&松田→普通に生活
佐々木→悲惨な生活
これでいいすか?
佐々木さんw
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 01:49:27.17
プロで試合するつもりはなくてもボクシングをやった証にライセンスは欲しくなるだろ
年取ったあとに昔ボクシングをやってたと話すにしてもただの練習生じゃ説得力ないし
昇段試験みたいなもんだな
黒帯取ったからって全員が指導者になるわけじゃないし
405オサム:2011/04/18(月) 04:15:30.51
オレも草加有沢でライセンスとったけど次の日、に退会した・・・でも以後、合コンなんかの自己紹介んとき必ず『元プロボクサーです(笑)』と名乗っている!!
ぶっちゃけ草加有沢でデビューしてたら潰されていた、攻撃主体のジムだし技術教える気サラサラないジムだよね…
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 05:57:23.83
俺は8カ月で少林寺拳法初段取った後、少林寺拳法やめてボクシングジムに入会してライセンスとって
今も試合出てるけど、合コンとかでは少林寺拳法のことだけ話題にしてる
ボクシングのこと話題にしていい結果だったことない
少林寺拳法ののこと話題にしたら「私も小学生のころしてました」とか話題膨らんでいい結果になること多い
もちろん少林寺拳法初段はおろか五段六段でも全然強くないんだけど、何故か女性受けはいい
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 07:04:30.87
知らねえよ合コンとか
受け狙いのスレか
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 09:14:22.31
プロボクサー引退してから良く聞かれるんだけど人を殴ったら一般人ょり罪は重くなるの?
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 09:20:24.82
プロが勲章のためにベルトがほしいのと同じで
素人はライセンスをほしがる
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:07:55.54
>>405
川崎タツキや荒井なんかがそんなんなのもそのせいか
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:14:18.40
有沢兄弟ゎ?
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:14:19.03
別に自動車免許みたくライセンス見せろなんて事ないだろうから
適当な事いってりゃOK
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:38:01.62
>>337-338
どこの国だろうがプロの球技に真っ先に人材が流れるのは当たり前。
個人競技のボクシングとじゃ、成功して大金を稼げる人数が全然違う。
今となっては、ボクシングはチャンピオンになってもそう稼げるスポーツではないし。

プエルトリコは言わずと知れたボクシング大国だが、人口わずか300万人台
なのに野球でも日本よりも優れたメジャーリーガーを多数輩出してるし、
バスケも世界ランク10位前後でコンスタントにNBA選手を出している。
アルゼンチンもサッカーとバスケが世界トップグループで、ラグビーでも
日本よりはるかに強い。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:43:58.75
>>413
それって競技人口はあんまり関係ないってこと?
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:52:41.50
俺元高校球児で、
エースとショートがプロに行ったけど(Pの方は大学経由で)
まあPの方はPの方で球速いから凄かったけど、
ショートの者はもう天才とか怪物とか通り越して変態だよ。
変態。マジで。
変態。
人間じゃねえ。
そういう奴いるんだよどの競技にも。
その人数が高いのは競技人口が多いスポーツなのは間違いない。
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:53:27.08
その人数が多いのはに訂正だ
チャース!
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:55:47.31
>>414
ボクシング(格闘技)やってる奴なんてどこの国だってアスリートの余りものなんだから
「日本では優秀な人材は野球やサッカーに流れるから〜」だの「野球やサッカーに流れる
人材がボクシング(格闘技)やったら〜」といった仮定そのものがナンセンスって事だろ。
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 10:59:44.26
元ボクサーとか言わない方が良い
血気盛んな知り合い(素人)から
「ボクシングなんて弱い、総合ルールならお前に勝てる」とか言われた

頭おかしいのから敵対視されるだけ
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:02:17.94
>>418
確かに、自分が格闘家になった気分の頭のおかしい人っているよねw
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:05:11.09
ボクシングって弱いイメージあるのかねー
K−1やプライドなどの影響か
まあこれ自体見てる女少ないだろうけど
最近は亀田だ長谷川だでなんだかんだボクシングの地位みたいなのは復活してるから大丈夫なんじゃね
自分から語りだす必要はないと思うけど
うんこ
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:07:06.27
ボクシングって多くは練習生として月謝を払ってやるもんなんだろうけど
それだけだったら「ボクシングをならっていた」と言うのを自重しなければいけない風潮にあるよね
気軽に「ボクシングはじめたんだ」なんていうと10人中1,2人は殺気立つ
マジでわけわからんわサッカーはじめた、卓球はじめたと何が違うねん
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:16:40.34
ボクシングほどじゃないだろうけどスポクラでも同じこといえる
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:17:06.68
プロボクシングライセンスを持っているけど試合はしていない

ライセンスありな上に試合もしてるけど負け越してる4回戦ボーイ

プロライセンスは持っていないけどアマチュアボクシングで何度か勝ち国体に出場した

何も知らない一般人が聞いたらどれが1番ほほーっと思う?
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:20:07.24
>>418
何の脈略もなくそんなようなこといわれるよなw
ダイエットボクシングしてる女でさえ無駄に絡まれてた
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:21:09.59
国体に1票。実業団、全日本の方がレベル高いのに国体が1番有名だから。
プロでも結果残してなければ話にならない。アマでも結果残してる方が話になるから。
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:26:34.72
ほほーってか強そうに感じるのはね。プロライセンスなんて頑張れば誰でも取れるの知ってるでしょ一般人も。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:28:20.91
実業団より国体のが全然上だろ。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:29:59.68
C級ライセンスは1年がんばればたいていの人は取れるイメージ
B級はアマ経験あっても難しいイメージ
A級に関しては実際試合して勝たないともらえないしな
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:35:51.10
同じC級ライセンスでも
3勝してるのと全く試合してないのじゃ雲泥の差だぞ。

それこそ試合してない奴はD級ライセンスにして、試合してからC級ライセンスにしてほしい。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:38:25.94
6勝でA級か
センスある人にはたった6勝
ない人には遠い遠い6勝
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:39:37.80
弱いイメージあるのは個人の自由だが
ボクシングを競技、スポーツとして見ない格闘技オタクみたいな奴が多いんだと思う

なぜ敵対視されたのか訳が分からないけど
これもまあマンガやK1や総合の影響だろうな
そんな風に言われても知るかって話だけどな
相手してられないぜ本当
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:50:44.14
>>429
無戦の奴はペーパーライセンスでも良いな。何級だか書いてあるところに級の代わりに「ペーパー」って情けなく書いてあんのw
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:51:09.14
↑2ちゃんの見過ぎ
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:51:34.10
>>431
漫画は知らんけどK−1総合はなくなったみたいだしこれから正常化するかと
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 11:54:08.79
8回戦でA級なんだよな
ランカーになろうが日本チャンプになろうがはたまた世界チャンプになろうがみんなA級なんだよな
A級こそピンきりなんじゃないの?
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:04:05.32
A級からようやく本当のプロの世界に立ったって感じだな
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:07:26.25
>>436
C級はC級でボクシング界としては大事だろ
ここから未来の強豪ボクサーが出てくるわけなんだから
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:11:02.74
>>432それか仮ライセンスにして昔みたいな紙切れでもいいよな。
で、試合が決まってからハガキと一緒にライセンスカードが送られてくるみたいな。

とにもかくにも試合をしている奴としていない奴はハッキリと区分けをしてもらいたい。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:17:10.44
試合しない奴がかなり多いって事はボクレクに記載されてる4勝未満は入れ替わりも含めて潜在人口は倍くらいいるのかもな。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:20:01.32
>>438
試合をしている奴としていない奴を区別する理由は?
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:26:05.66
「俺元プロボクサー!」

「へー戦積は?」

「試合してない…」


下手な漫才より面白いやり取り。
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:27:06.81
プロ何戦だろうが大体ロー何発か入れただけで生まれたての子鹿
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:32:25.63
>>439
JBCの公式サイトによると、試合をしてない選手も含めて
ライセンス持ちは常時2500人くらいらしい。
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 12:57:01.89
>>441
別に普通の会話にしか見えんけどな
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 13:00:08.62
>>442
ボタ、カラコダ、前田、マーサー、吉野、イマニ・リー、タツジ
ローくらって倒れなかった奴の方が多いよ
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 13:13:01.50
でも引退したらライセンスなんかサイフに入れとかんだろ。

今回の被災者の元プロライセンサーもライセンス流されてしまったらもうプロとして証明するもの何もないだろ。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 13:30:42.71
>>443
試合してるプロとほぼ同じ数くらいペーパーライセンサーいんのなw
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 13:35:42.70
試合しないライセンサーはいずれ更新時にライセンスとられるから
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 13:40:12.53
趣味のために人生捨てられる奴じゃなきゃプロボクサーなんてやれないよ
普通に正社員で働いてたら毎日ジム通いなんて到底無理
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:02:05.31
大学生の時とかが一番やりやすいよな。

あとはふりーたー
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:05:44.39
>>448というよりライセンスには西暦入ってるからその年だけ有効
年度変わって試合する時もコミッションが照会する
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:33:15.99
>>442
お前のローなんか効くか
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:36:51.75
>>452
ヲタにはありがちなのかもしれんが、なんで格闘技の試合観ただけで
自分が格闘家になったかのように錯覚できるんだろうね?
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:38:32.12
うんこ
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:49:02.15
>>450
金や移動手段に制限の有る中高生でもなく、余暇に割く時間の少ない社会人でもない、人生で最も自由にできる時が大学生だからな。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 14:54:34.76
別によくね?
ライセンスが欲しいから取っただけだろ?
運転しないのに車の免許取るようなもんだ
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:14:41.87
>>445
おまえら数戦のクズの話してんだろうが
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:19:36.33
>>457
ただのクズのお前がなんだって?
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:20:45.23
ブリッグスは会場で見たけど他の選手を圧倒する存在感だった
K-1は今後活躍しそうなボクサーは消すからな
ホースト、イグナショフ等身体能力が素晴らしいとされるファイターにも劣っていなかった
高校野球や高校サッカー見てても分かるだろ
こいつは違う
プロになれるって抜けてる存在
K-1はボクシングや相撲を噛ませ犬としか考えとらんかった
当時の記事に載ってた
ブリッグス「K-1はボクシングをなんたらかんたら」
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:22:40.19
>>457
お前はただの観戦専門のゴミだろ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:23:04.55
試合な
でも間違いなく勝てる自信がないならやらない方が良いよ
んな甘くないから
1勝もできないとか
1、2勝しても黒星の方が多いとか
マジダセーから
醜い
ジムの連中や身近な人はそうは思わなくても
言われる側、聞かされる側からしたら負け越してるボクサーはカッコ悪いのは確か
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:25:32.86
>>449
無理の使い方おかしくないか?
趣味ってのも軽いしな。
まあ平日自由になれる時間は少ないからな。
そこにボクシングを入れるくらいじゃよほどボクシングに対する気持ちがねえとつとまらんだろうね。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:26:14.76
>>461
お前は人間なめすぎ
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:29:04.62
こういう人達ってどういうモチベーションで試合やってるのかな?
http://nakaya8issei.blog.shinobi.jp/Entry/51/
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=1965&cat=boxer
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:36:19.19
>>463
でも実際そうだろ
人間なめすぎってか人生なめてたな俺は
でも恥じてないよ
1戦目やる前から分かるだろ
自分はどの程度かってな
俺もアマではやってたよ3年くらい本格的にな
国体に2回出た
結構勝った
だけどこいつは...って化け物がいるんだよな
ぁあ..プロになっても世界は獲れないなと
そう思ったからプロライセンスは取らなかった
プロになる=日本1、世界1を目指すだと思ってたからね
夢が叶えど砕けようとそんくらいの意気込みがねえ奴は試合やるな
プロのリングにあがるな
戦場だろ
俺は1番になれる可能性を1%も感じなくなった時点でプロは捨てた
甘い気持ちでプロのリングにあがればきっと負け越して終わるぞ
それでも結果を受け入れて恥じる事なく生きていけるってやちゃやれば良い
俺は嫌だー
一生負け越しのレッテル貼られるなんて
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:43:03.06
>>465
勝とうが負けようが一生懸命やった人間をだせーなんていう奴はそうそういない
実際いたならそうとう運がなかっただけだな
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:44:30.84
まあB級に昇格できる、あわよくば..Aにって..くらいの自信はあった。
でも日本1とスパーした。
化け物だった。
情けねーけど、体育ずっと5みたいな、スポーツ万能だ、天才だみたいな人生は送ってきてなかったから、
こんちくしょうとは思ったけど途中で趣味に切り替えちゃったね。
上にあるよう世界を獲れる器でもないのに毎日毎日夕方以降をボクシングに注ぐなんてたった1回の人生俺にゃーできんかったぜ。
若いは1度きり、一生背負ってく日々。
まあ好きな人はとことんやりゃ良い。
俺はボクシングそのものへの熱は足りなかったんだろうな。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:56:09.42
>>466
そりゃあんたおめー口にはしないだろー。
あくまでこういうところだから、おそらくほとんどの人の本音を書いた迄よ。
勝ち越してるか負け越してるかで月とスッポンなのは確かでしょ。
自分で自分を見ても同じでしょ。
そもそもボクシングやるくらいじゃ負けん気強いんだろうし、一生付いてくる勝敗だ、自信ついてから試合に出た方が良いだろって事。
プロになる人ってなんで揃いも揃ってすぐにライセンス取るわ、すぐに試合組んでもらおうとするわなの?
一生付いてくるんだぜ。やるにしてもタイミングは慎重にな。
アマどまりの俺なんかに言われたないだろうけど。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:56:33.37
正直よっぽど才能ない奴はないかぎり誰でも努力すれば日本ランカーくらいにはなれる
プロボクサーなんていっても適当やってる奴ばっかりだからな
4回戦で引退するような奴なんてほんと最下層で練習生にもボコられちゃうようなレベル
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 15:58:46.68
>>469
勝ったり負けたりしてたらランカーにはなれないよ
あと適当なんてとんでもないプロボクサーの練習みてみろよはんぱじゃない
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:00:21.42
>>470
勝ったり負けたりで日本ランカーになれるぞ
想像すごい練習してるのなんて極一部
ロードワークもしない2ラウンドでスタミナ切れるとか
試合では無様でガキの喧嘩レベルの奴とかな
タバコすってさけかっくらってるようなボクサーだっている
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:02:13.02
ぶっちゃけある程度基本が出来れば10Rフルに戦えるスタミナさえあれば日本ランカーに入れる
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:02:42.34
まあダセーは言い過ぎたな。
友達に、負け越してるのいるけど、こいつダセーとは思わないもんな。
でも俺にはできんな。
勝ち越してこそ言葉にできる「ボクシングやってたよ(やってるよ)」だと思っとる。
世界獲れないならプロライセンスなんていらん。
試合やらない人も上にいける器じゃないって自覚してるから試合やらないんじゃないの。
ま、人それぞれで。
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:03:40.29
いや、だせーでいいと思うぞ
4回戦の試合なんて何十試合みてるが4回戦で負け越すような奴にマトモな奴はいない
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:04:06.51
ID出ないから話がまとまらないな(笑)
久しぶりに見たけど何年前から同じだよなボクシング板ID出ないの(笑)
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:09:53.94
そんな化け物の日本チャンピオンでも深夜放送で友達とレポートまとめながら見てたが「おせーしよえーしちょこちょこしててつまんねーしこれが日本一ってレベル低いなー」って言われてた
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:14:55.13
実際ボクシングマニア以外からしたらボクシングの試合なんてつまらん
一部の試合は面白いけど9割はつまらない
テレビで見るたびにそう思う
マニア並に目が肥えてたり試合見まくってたりしないと面白さがわからない競技なんてカスだろ
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:19:50.72
いや、ダセーは言い過ぎた。反省。
もし自分がプロになり、負け越したらって考えて、自分にかける言葉感覚で書いた。
実際負け越してる人はたくさんいる。
その全員を否定するような事を書いてしまった。反省。
でも負け越して終わるのはやっぱり悔しいだろ。
だから人生まだまだこれから、これからが俺のボクシング人生だって輩はよほどの自信がついてからライセンスを取ったり試合を組んでもらったりした方が良いよ。ってかオススメ。
アマでもプロでも。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:25:51.88
プロ野球選手みたいなアマの上位の人達にしかなれないもんではないからな。
プロ野球なら2軍止まりでも、元プロっていったらアマでは鼻くそも止まらんくらいにスゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー選手だったわけだけど。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:25:52.27
> そもそもボクシングやるくらいじゃ負けん気強いんだろうし、一生付いてくる勝敗だ、自信ついてから試合に出た方が良いだろって事。
> プロになる人ってなんで揃いも揃ってすぐにライセンス取るわ、すぐに試合組んでもらおうとするわなの?


プロ目指して練習してジムからそろそろ取るか言われてテスト受ける場合が多いと思う
自信つくまで試合待ってくださいなんてそんな我侭言ってたら相手にされなくなる
ジムに試合組んでもらってその試合をこなすのが殆ど
いついつ試合したいから組んでくださいなんて我侭通用しない


書き込みの内容みてる限り全然プロボクシングの内情がわかってなさそう
所詮妄想してるだけって感じだね
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:28:02.65
アマで数十戦して負け越してる俺涙目…

まぁ確かに見てるだけの人にとっては日本チャンピオンよぇーとかになるかもな。
俺もガキのころは世界チャンピオン以外、チャンピオンと名乗ってんじゃねーよ!
とか思ってたしな。

白井具志堅の南無心がランカー挑戦に何年も待たされたのを見たら
そうそうランカーにも慣れないんじゃないか?政治力なきゃ。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:30:23.43
そりゃそうだな
「プロテスト合格が目的です」「じゃあ合格を目標にがんばろう」なんてないわな
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:30:43.23
>>480
まあ、そうなんだろうな。確かに妄想は入っとるよ。
俺は自分で好きな時にエントリーできるアマしか知らんから。
それにしても4回戦はレベルが低い。はっきり言ってライセンスない俺でも余裕で勝てるのたっくさんいるぜ。
なんであんな素人に毛が生えたレベルのうちにデビューするのかと。
自分のやりたいじゃなくて、やらせてくれる、やらせてくもらう立場のプロじゃタイミングなんて言ってらんないんだろうね。
かといってアマで実績あるジムなんてほとんどないしな。
学生ボクシングで己を知れた連中は幸せかも。
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:34:06.45
>>410
草加有沢がどうっていうよりタツキさんや荒井さんを担当していたトレーナーがバッキバキの撃ち合いを好む人だったから、自然と教え方もそんなんでそのトレーナーについた選手はたいがい攻撃ばっかでガード悪いってスタイルが自然とついていたよ…
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:40:45.47
まぁなんにしても戦うのを諦めて逃げたボクサーが戦ってるボクサーを批判してるのはちょっとどうかと思うわ
強い弱いとかそれ以前の問題
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:48:14.89
まあそもそも数戦の雑魚が世界レベルと同等だと勘違いしてるのが痛すぎる
はたからみるとライセンサーと同等なんだよな
結局そこしか拠り所がないんだよw
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:49:34.25
>>486
それはナンセンス
現在世界で活躍する選手も元々はC級ボクサーだったのさ
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:53:37.46
それを言ったら誰でも最初はただのど素人
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 16:54:00.30
本気で世界目指してプロになる奴なんて1%もいないだろw
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:02:25.37
逃げたか〜まあどう解釈されてもOKだよ!
俺はプロでやるなら絶対にTBS感謝祭出演!世界1!って本気で思ってたからな!(笑)
俺の場合最初は田舎のジムで試合に出て負けてさ、
これを勝ち越しに変えなくちゃ気が済まんから、まあ他の事で上京したんだけどそっからは東京のジムで練習!
無事勝ち越しに成功!んでそっからプロに..と考えた時にやめといた。
本当になんとなくリングにあがるのはやめたから、
それがチキンだったのか逃げだったのか、はたまたただ熱がないだけかようわからん感覚。
最初からプロだったら考え変わってたかーもね。
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:05:20.67

車の免許取って路上走って俺ってプロレーサーレベルと勘違いしてるのに近いなwぽまいら
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:07:04.13
リングにあがる理由は人それぞれだろ。
湯場さんだって、世界だけがボクシングじゃないって言ってるしな。
ミニマムみたいな小人なら世界も現実的だろーが。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:08:51.38
>>492
ミニマムは規定体重をクリアしないと無理だからな
誰でも挑戦できるわけじゃない
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:11:25.98
びっびって逃げたくせに偉そうに吠えてる奴が一番だっせーよw
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:13:37.84
>>494
誰にいってんの?
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:14:09.69
アマ出身でプロになる人はどんくらいなん?
今活躍してるアマ出身は細野、粟生等等いっけどこいつ等アマのタイトル獲ってるよな
アマで芽が出なかった奴はプロにならん人の方が多いんか?
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:16:17.74
>>495
国体2回出た程度で世界とかいっちゃう勘違い君に言ってるんだよw
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:22:08.95
>>497
そうだな
勘違いだな
だからプロライセンスは取らなかったんだろ
でも俺は恥じる事なく言うぜ
やるなら世界1!
笑いたきゃ笑え
今でも他の事で東京で夢おいかけてるしな
ちなみに俺は自分から何々やってるって言わない
結果残して
その結果が勝手に自分を語るのがカッチョイイ
世界チャンピオンカッチョイイよな〜
誰が何を言おうと世界チャンピョンだからな!
頭に花が咲いてるとでもなんとでも言え(笑)
馬鹿で結構(笑)
非現実的で結構(笑)
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:23:48.65
ちなみに世界はボクシングやる前から意識してたぞ(笑)
馬鹿で結構だよ(笑)
もうこの性格はなおらんしなおさんし(笑)
ボクシングでBIGになれなかったし、これからもスモールで終わるかもしんないけどな(笑)
目指すはチャンピョン!フーー!
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:27:04.01
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:28:15.02
勘違いするのはおおいに結構w
逃げ出したくせに吠えてるのがだっせーんだよw
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:34:03.71
確かにおれもなぁ、試合しないで引退したくせに、たまに『もし続けてたら世界戦組んでもらえた』とか言っちゃってるからなぁ(´Д`)
痛い奴なのが間違いない・・・
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:45:28.95
妄想ぶっこいてねーで現実をみろやw
無様に逃げ出して吠えてる負け犬だって現実をなw
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 17:46:23.34
逃げてる奴とかいないっしょ。ライセンス取るだけが最終目標なんだから
別に車の免許取ったからって運転手の職業ならなきゃあかんかい?
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 18:04:59.05
まあボクシングに関しては、
まだ若いうちにリングにあがらなくなったから、
バリバリでプロボクサーの人に何を言われても仕方ないけどな。でも一応、納得はして引退した。だから悔いはない。
まだ20代だから他の選択肢もあったしな。東京で。
今のところは本当に趣味のジムだよ。
趣味のジムだけど、東京で有名なところ。わかんね?(笑)
館内にあるサウナ、これがオナニーくらい気持ち良くてな〜肌は綺麗になるして最高フー!
てかプロとアマにもっと差があれば良いんだよ。
そしたら俺もこんな口はきけねえ。
試合やらね!くらいの人が取れるライセンスじゃ話にならん。
俺だって申請すれば免除で取れたしな。
まあ戦う!根性!とかそんな意味じゃ白星黒星なんて関係ないよな。
すまんかったよ。負け越しがどうたらこうたら書いたのは。
久しぶりにこんな話をした(笑)
長くなったからもうやめとく
プロアマとわず現役の方みんながんばれ!
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 20:09:51.59
>>505
グダグダいってんじゃねーよ負け犬w
逃げ出した負け犬が吠えてもだっせーだけなんだよw
戦ってる奴に文句たれるなんざ100年はえーんだよw
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/18(月) 20:27:43.78
>>506
4回戦ボーイ乙
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/19(火) 03:26:17.76
>>506
ボクシングだけで飯食えてけんのか!?チンケなアルバイトでもしなきゃキツイだろ!!
一般人より強いのは認めるけど、社会では弱者なんだからあんま偉そうにすんなよ!
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/23(土) 12:19:37.27
練習生で終わった俺が来ましたよ
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/23(土) 13:08:34.98
どんな事務に入会したかでボクサー人生も決まります
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 00:48:21.40
アマチュアの公式試合で6勝4敗の俺と、ライセンスだけの人だとどっちがマシかな?
10戦したけど、インターハイとか国体とかのレベルじゃなくて、市民大会の低レベルね。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 00:50:22.08
>>511
君だな。ライセンスもらえるからついでに試合しちゃえよ。
513511:2011/04/24(日) 01:01:18.80
>>511
社会人なのでプロになって毎日通うのが辛いので。
試合数も少ないし。
社会人から始めたから、高校、大学と部活でしていなかったのが少しコンプレックスです。
アマでインターハイとか国体出ている人を羨望の目で見てしまいます。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 01:11:46.44
>>513普通に君も国体代表選考会、全日予選、社会人、実業団に出ればいいだろ。社会人、実業団ならチャンピオンになれるチャンスは十分にある。
515 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/24(日) 09:54:03.15
コンプとかほざいてる暇あったら試合に出ればいい。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 14:57:08.50
アマチュアちょっとでも経験してたらライセンスくれると思ってるやつは素人
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 15:42:31.82
試合に出たら素人ではない
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/24(日) 15:47:20.22
アマチュアで大体5勝してれば素人ではない。

プロライセンスだけもってアマもプロも試合経験ない奴は素人。

これは不動の一般論。
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 17:10:58.39
自分は11戦しました。キツかったなぁ。でも後悔はしていない。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 18:52:10.62
>>310>>357
テスト合格した後
住民票提出しなきゃいけないって聞いたことあるけど。
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 18:57:05.62
>>520住民票に生年月日書いてあったっけ?


522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 21:49:26.09
>>520
抜け道はいくらでもあります
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 21:53:45.23
昔、年齢詐称したボクサーがいて問題になったからそれ以降は厳しくなったはずだよ
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/26(火) 23:42:42.03
そういえば住民票提出したわ。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/27(水) 21:22:34.65
>>521
書いてあるよ
住所氏名生年月日性別
戸籍や世帯主
ただし、本人じゃなくてももらえるんだけどね
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/28(木) 21:50:10.45
>>522
それ教えてくれ!!
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/28(木) 22:21:59.46
>>526
パクられるからやめよう
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/28(木) 22:29:49.29
公文書偽造とかになるのかな?
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 11:05:23.95
人の名前を借りれば公文書偽造にならないんじゃないか?でもそれで通すならジム入門時からそいつの名前で通さなければならないが。
で、プロテストに受かったらリングネームとして自分の名前に戻せばいい。


530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 12:05:04.98
テストをもっと厳しくしないとダメだよね。
2Rのスパーなんてそんなに練習しなくてもすぐやれそうだし。
プロはヘッドギア無しで4Rやるわけだから、せめてテストも4Rのスパー
にすれば合格者も受験者も減るだろうに。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 12:29:42.29
3分2ラウンドのスパーでさえ運動できない人間には辛いだろう
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 12:34:33.75
ヘッドギア、ふかふかグローブ、短ラウンド、技術の測りあい、ほとんどアマチュアの試合だなプロテスト
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 13:10:32.56
いやアマは3Rで10オンスのグローブだからテストより厳しいだろ。
むしろテストやめて、1年以内にアマで3勝以上した奴を合格にすればいいかと
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 13:43:30.47
市民大会でクリアしちゃうと危険だから国体ブロック予選でとか厳密に規定作らないとな
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 13:51:20.72
プロテストについて聞きたいんだが
プロテスト受かって合格者の名前か番号が貼り出される紙あるじゃん
あれを破ったら合格取り消しとかになったりするのか?
俺は合格したら破ろうと思ってるんだけど
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 13:53:45.06
威力業務妨害でしょっ引かれます。
刑事事件だから、ライセンスも取り上げでしょうね。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 13:56:22.85
>>536
そうか、教えてくれてサンクス
まあ受かっても破らないことにするわ
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 15:14:49.09
個人に一枚ずつ配られる物をゴミ箱に捨てるとかならともかく、掲示板の張り紙を公衆の面前で破き捨てる犯罪行為をしたいとか意味不明なんだが
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 16:00:22.24
ボックスファイトの関係者なんじゃね?
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/04/29(金) 18:24:15.01
>>530
アメリカみたいにいっそテスト無しにしてジムの管理責任を強くしたほうが安全面ではいいかも知れん
アメリカじゃ三年は経験してないとプロのリングあがらせないからね
まあアメリカでもリング禍はあるだろうけど
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/01(日) 22:45:17.33
タイはムエタイ経験があれば、即プロになれるみたいだけど、
アマ歴100戦とムエタイ歴100戦ってどっちが凄い?
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/01(日) 22:47:45.53
そりゃムエタイだろ
蹴りがあるしアマチュアみたいにタッチボクシングじゃないからな
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/02(月) 19:38:24.40
>>541
在タイです。書いてる意味がちょっとわかりずらいんですが、ムエタイ経験があれば即プロとは??
タイ国内でボクシングのプロと言う意味ですか?もしそういう意味ならタイ国内でボクシングのプロと言う資格はありませんよ
というかそもそも試験とかがないです。ムエタイの選手はジムを通して協会に選手登録はされIDが発行されますが(ちなみにムエタイにもプロライセンスはないです)
ボクシングの選手がボクシングの選手としてそういった登録されているかすらわかりません。
というかそもそもボクシング専業の選手がタイでは限りなく少ないので。
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/02(月) 20:22:49.05
「ライセンス」という形を取ってるのって日本ぐらいじゃない?
もしかしたら韓国もそうかも知れないけど
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 05:47:52.93
>>543
ムエタイのヒトに質問
2chってムエタイのスレほとんどないよね
どこで普段情報交換しなくますか?
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 07:07:38.80
プロテスト合格して初戦KO勝ちした選手が、体重95Kg45歳の素人おっさんに
スパーリングでボコボコにされて、会長が慌ててとめた
弱いと思っていたがここまで弱いとは
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 09:03:50.90
>>545
ムエタイの情報交換ですか?僕は情報交換とかはしてないのでちょっとわからないです。
ただ2chにもムエタイスレがありますが結構間違った知識が常識として書かれてたりします。
特にムエタイの試合は必ず拮抗した相手同士が当たるとか、1,2ラウンドは必ず様子見で3,4ラウンドが本気、5ラウンドは各選手とも流して終わるなど
100パーセント間違いではないのですが、この辺結構複雑なんです。
なのでムエタイの情報が欲しい場合は、日本にいると難しいかもしれないですねー。
一番いいのは現地で1年くらいバンコク以外にあるジムで練習、試合してみるとどういうものかわかってくるんですが。
情報収集だけだと本当難しいですね、タイ自体ムエタイが有名とはいえマイナーな国ですし。情報が正しく流れてないんですよね。

548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 16:58:15.22
>>546
作り話乙
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 16:59:42.53
>>546
素人なのにスパーさせてくれるジムあるんだなw
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 17:24:35.21
>>548
お前もボコられたのか?
>>549
選手として試合経験がないという意味だ
ジムでは半年くらいになる
入会時120Kgから半年で95Kgになって細く感じた
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 17:28:38.10
>>550
プロテストに合格した方は何キロで何級?
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 17:48:09.64
わざわざ観察してボクサー小馬鹿にしてるだけの根暗の練習生にオッサンがわざわざ体重言い振り撒くのも面白いな
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 18:36:58.05
>>551
ネタにマジレスかっこ悪いw
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 19:23:26.91
私は、本当はボクシングが好きで向いていたが、何故か違うスポーツの世界へ
成功したが、途中ね、体力あるしねボクサーのプロでも受けようかなと思ったが、真剣に
プロでやっている人考えたら失礼で出来る行為ではなかったよ。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 19:43:40.59
>>553
ネタだったの?つまんね
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 19:48:15.83
>>546
ウェイト差はあっても、素人の大振りパンチはまず当たらないだろw
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 19:52:18.50
遠くからワンツーぺしぺし打ってりゃ
誰でもスルーパスだもんな

そんな事よりボクササイズに来てた子とのいい話はないかね?
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 20:10:42.21
>>551
90kgだったと思う、ヘビー級で試験受けてたよ
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/03(火) 20:21:56.88
>>1

確かにいるよな。プロになったって勘違いしている奴。
そんな奴は練習生にたいしても挨拶すらできないチキン野郎が多かった。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/05(木) 05:51:09.44
〉〉520         だからプロテスト合格者。ライセンサーではない。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/11(水) 02:53:42.71
アマで試合してからライセンス取得してプロでやらないのは?
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/11(水) 02:55:24.01
森脇
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/11(水) 05:18:50.49
たかだか練習生だったくせにボクシングやってたと偉そうに語る奴よりは幾分マシだろ
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/18(水) 23:47:47.55
いや〜、やってないやつより、練習生でも、そこそこがんばってる人は違うでしょ!

スパーリングとか経験しただけでもなかなかボクシングやってなけりゃあんな雰囲気味わえないでしょうよ

それと、プロライセンス取るだけでもいいんじゃない?

目標立てるのは、やり甲斐でるし、二十代後半とかで始めた人には、いい目標でしょう。

565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 02:38:27.22
試合しないでライセンスだけなら、なんのためのライセンスだかわからない。
国家試験でもないライセンスを財布になんて入れてたら、ボクサーとか言われてチヤホヤされたいだけの下心しかないただのバカ。
傷害事件でも起こしたら損だし、ヤラレたらボクサーに勝ったとか言われて損。でさらに他のボクサーも同じにされて迷惑。
ボクシング引退したあと、国家資格でもないので、あのライセンスカードは捨てたわ。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 03:04:00.39
別にちやほやされたいでもいいじゃない
とりあえずライセンスとる程度はがんばった証なんだから
2回も3回もうけて落ちてる奴だっているんだしな
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 03:55:17.85
>>566、チヤホヤされたい証の下心用品かC級ライセンスは。時代も変わったな。ゆとりでいいのかもな。
プロでファイトマネーを貰える試合が出来るというライセンスだよ。
この競技を好きな男だと思うから言うが、のちにいずれ試合から逃げたような罪悪感が出て来ると思うぞ。
せめて一試合を目標にして、試合前の調整を経験して頑張ったといえると思う。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 08:20:16.52
森脇にとっては罪悪感より、試合から逃げたい事の方が勝って試合する事から逃げたのに、マラソンしてボクシングの能書きを語っているらしい。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 08:59:15.36
だいたいC級プロってのが意味分からんよな。素人が頑張って練習しました♪みたいな奴がプロになれるってのがおかしい。
アマでいいだろあんなん
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/19(木) 22:30:51.92
ライセンスもらうと只で試合見れるもんな♪
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 02:00:28.03
C級ライセンス>練習生を見下し
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 03:34:49.64
>>570 今はほとんどライセンス入場不可だぞ。ライセンス入場可は稀にあるオール4回戦の興行くらいで、新人王予選が絡むと不可になったりしてる。
プロテストというカードゲーム機でライセンスカードもらっただけで試合せず・・・そんな森脇みたいな類いは、にせボクサー。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 03:49:24.67
いや新人王もライセンスで入れるだろ。月に1〜2回はライセンスで入れるぞ。
フラッシュ赤羽の興行なんかもたいがい入れるし、土屋の試合前々回の試合は
俺はライセンスで入った。(俺はちゃんと試合してるボクサーだが)
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 04:17:09.64
もう大分前に引退してるボクサーだが、この前チケットを買って試合を見た。

4回戦の試合を見て驚いた。

当時の俺ならおいしいとすら思った戦積の4回戦達が強く見えてしまった。

やっぱ試合をして初めてプロだよ。

575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 04:29:45.58
>>573 いいな後楽園ホールとか関東は。ライセンス入場可がオール4回戦以外でもあるのか?
昔、ユージゴメスの試合をみたくて、関係者入り口で「ライセンス入場可能ですか?」と訊けばライセンス入場不可だった、でも大阪から来た事を聞いてくれて入場させてくれて、人情のある八王子中屋ジムの方ありがとうございます。
>>572 は関西だな。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 09:47:31.44
http://jpbox.jp/schedule.html

ここ見ればライセンスで入れるか一目瞭然。
たまに間違ってるけどw
あきべぇ×井上のタイトルマッチもライセンス入場不可とは書いてなかったので
入れたっぽい?
さすがにタイトルマッチにライセンス入場は遠慮したが。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/20(金) 12:15:03.96
タイトル戦は何にせよライセンス入場不可だったような。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/21(土) 04:04:52.61
にせボクサー
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/21(土) 10:39:04.76
ライセンスだけだと、よそのジムから出稽古来たプロとスパーなんかした後に
プロですか?って聞かれたときにすげー困るよな。
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/21(土) 14:35:50.73
なにかしら所持品検査されて困るときもありそうだし、国家資格でもないので、事情で心残りに14戦して引退した時に捨てた。
それとは別に試合との決別という深い想いもあって捨てた部分もあったかもしれないが。
ライセンス取っただけで試合しない奴に限ってライセンスカードは持ち歩いてボクサーアピールして来るよな?
こないだボクサーアピールされた。オレはそいつの話ほど必死で頑張ったわけではないかもしれないが、
居酒屋だったし、こっちのオレらは試合した選手だったということは最後まで言わず、能書きをふむふむ聞いていた。減量の話もされた。おもしろかった。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/21(土) 15:27:11.48
>>580
ライセンサーが減量すんの?
そういう時はちゃんと身分を明かしてわからせるべき。
ボクシングなめてる奴はゆるさねー。
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/21(土) 16:50:37.44
>>581 でもそのライセンスマン熱く語りだしておもしろかったよ。
試合前は炭水化物とか、カーボローディング、クリゴーゲンローディングの説明をしだした。微妙で不可思議な間違いもおもしろかったが「スゴい」とか言っておだてたよ。
明るい居酒屋だったし、もし同じ場所にいたら同じようにしていたと思うよ。
その日にボクサー気取りになった分、いつか同じような事をご講釈した時に恥をかくだろう。
せめてデビュー戦の緊張感は味わうべきだな。
よく考えてみたらアマチュア試合経験もなしでテストスパーリングだけでプロボクサー気取りは滑稽だったな W。
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 01:25:37.80
森脇もその類の典型じゃねーか。
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 01:32:29.52
アマチュア経験ありで、テスト免除でライセンスもらった俺は
アマチュア試合経験もなしでテストスパーリングだけでプロボクサー気取り
よりはマシ?
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 01:54:22.47
>>584 そらプロテストスパーリングのみよりマシだろうW
ライセンスマンはC級ライセンスカード持ってるだけで、アマ戦績プロ戦績通算試合経験無しだぜW。
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 04:27:33.69
森脇はアマチュア戦績もないのだよな?
そういう森脇みたいな奴に限って、アマチュアはしょせんアマチュアとか知ったかぶりをよくほざくよ。
アマチュアタイトルにもよるが何かしらアマタイトルを獲得してたら、プロのB級6回戦よりぜんぜん巧いレベルだよな。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 16:20:37.99
アマチュア試合もせずテストスパーリングで、ライセンスだけ取って、キャバクラでウケ狙いとか、なんやねん。
とくにそういう奴がボクサー気取りで、ムカつく。
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 20:25:21.63
↑そんなんでキャバ嬢が本気になるわけないやん。営業スマイルわからんか?
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 23:08:40.96
↑ごもっとも。
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/22(日) 23:48:11.26
アマチュアでも試合したくなくて、
プロライセンス取得しても、試合したくなくて、その意味は?
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 02:44:34.33
>>590
ライセンスがほしいだけだろ

話は変わるが誰かボクシングのプロライセンスうpしてくれないかな
どんなのか見たことないんだよ
ここの話によると簡単にとれるみたいだけど
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 05:14:44.02
ペーパーボクサーへの上から目線は少なくてもライセンス持ってる奴が言わないと説得力に欠けるな。
まぁせっかく取ったなら記念でも何試合かすればいいのにとは思うけど。
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 15:10:21.76
ライセンスより1試合でもしてボクシング年鑑に載ったほうが価値あるよ。
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 17:46:58.01
ライセンスなんて計量の時いるぐらいなのに、ライセンス取って1試合もしない奴に限って財布にライセンスカード入れてるんだよな。路上で傷害事件にでもなったら丸損。
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 17:56:00.97
俺は8試合やってるけどライセンスは必要を迫られたことが一度もないな。

試合時だってハガキで後楽園ホールに入るわけだし、
ライセンスは単なる記念品だろ。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 18:44:24.86
だいたい計量通知ハガキでよかったが、一度関西で神戸だったか、計量の時提示を言われた記憶がある、
しかしカード忘れた選手もジム陣営と笑談してただけでなんの問題もなかった、
ライセンス更新の身体検査を毎年して、毎年西暦年号の変わった新しいライセンスカードを更新して貰ってたけど、記念日と言われたら一応形の上の記念日かな。
同じカードで色違いのトレーナーライセンスは首からぶら下げさせている興行もあったな。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 18:50:10.69
ボクシングのライセンスは簡単に取れるから
資格マニアはとりあえず取っとくでしょ
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 18:53:51.47
選手数は少ないは閉鎖的な世界だわで
プロは関係者にはまず本人そのものが認知されるので
確認をパスする資格という使い方はしない
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 18:57:55.72
今はそこまで簡単にはとれんよ
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 20:46:34.55
野球やサッカーのプロと比べたら簡単だろ
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/23(月) 20:56:51.22
アマチュアの実績もない資格マニアが簡単に取れると思うなら取ってみて〜w。
プロ加盟ジムに入って数ヶ月から一年以上練習して、ジムが大丈夫合格するだろうと、プロテスト受けさせるが、合格率は約半分。
けっきょく好きこそものの道理なりというか、ボクシングの動きにのめり込んでしまうほど好きにならないと、まず合格は難しいかも。
そこでC級ライセンスを取ったなら、次がデビュー戦なんだが、1〜2ラウンドのプロテストと違って試合は契約階級まで減量してヘッドギアなしでグローブも薄くなり4ラウンド。
ライセンス取って試合しない奴になるのはそこで逃げるのだな。
試合すると、そんな記念日カードより試合経験のほうが重みはあるよ。12戦して引退して、カードはジムに置いたままだが3年以上経っているから大掃除の時にでも、適当に捨てているだろうなw。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 02:55:14.85
資格マニアはプロボクシングライセンス獲得に励んでほしいな。簡単という人も簡単なのだからやってみたら?
テレビでボクシング試合を見てもグローブ着用していたら痛くはないように見えるし〜。
基本からシャドーボクシング〜サンドバック打ちを経て、初スパーリング。スパーリング用のデカいグローブで鼻っ柱に左もらって…出稽古のスパーリングも重ねて、そこからライセンス獲得するまでに頑張って〜
そこで頑張って、せっかくプロライセンス取ったのだから、試合を望む男に成長しているかもしれない。人として視野も性格も変わっているかも。
603 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/24(火) 04:03:59.47
>>599
じゃあ、答えてもらおうかな
「今は」というなら、では、今じゃないその「昔」とは
いつ以前のことを言ってるんだ?
そして、その昔と違って今は、どう簡単に取れなくなったんだ?

>>600の言うとおり、野球、サッカー、ゴルフ、他のありとあらゆるプロスポーツ
の中で一番簡単にプロ資格を取得できるスポーツだと思うね。ボクシングは。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 04:08:43.30
>>601
>好きこそものの道理なり

なにそれ?初めて聞いたんだけど…。
もしかして、好きこそものの上手なれって言いたいの?
ってか、頭悪いの?
バカなの?
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 04:28:25.43
あの書き方は本人は大体わかっていて適当なニュアンスで書いたのだろう。
お前の意識はそこか?神経質だな、インテリぶりたいのか?そんな事に神経質になるならプロテスト受けろとはいわないが運動しろ。
ボクサーにボコボコにされて逃げ出したインテリ資格マニアの肥満体か?
ボクシングという競技をバカにするのもいい加減にしておかないとコレステロールが溜まるって苦しくなるぞ。
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 06:43:17.74
ここまでライセンスもってる奴はいません
ここからもライセンスもってる奴はいません
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 08:57:55.30
ボクシングをバカにする気は、さらさら無いが
>>601はバカにされて当然だろ
他人のふりして擁護レスとか恥ずかしげもなく
よくやるよ
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 09:19:54.15
好きこそ物の道理なりwwwww
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 10:34:55.31
資格マニアにとって、国家資格以外のこんなライセンス価値あるのか?
610599:2011/05/24(火) 10:57:42.69
>>603
じゃあ答えてやろうかな。
2006年3月、安河内に変わってからプロテストの合格率は軒並み落ちた。
2006年3月以前は大体5〜6割は合格していたのが3〜5割になった。
2006年3月以前は2ラウンドのスパーに堪えられるスタミナを主に見ていたが
2006年3月以降はディフェンスに重きが置かれるようになった。
2006年3月以降のボクマガやボクビー(当時ワーボク?ボクワーだっけ?)を見れば
テストが難しくなって練習生のモチベーションが保てなくてジム経営に困るといった
コラムが載ってるから見てみ。

プロテストの難易度に対してはどこで受験するかによって大分違う。
東京>関西>九州の順。九州はほぼ100%近く受かる。
関西も東京に比べればやや簡単だったが最近は同じくらいの合格率。
層の厚さが関係していると思われる。

時代における変遷としては20年前くらいは落ちたら恥と言われていた。
このくらいに地方で受けたおっさんなんかはプロテストなんて週3くらい
真面目にジム行ってれば余裕で受かるよ。と時代錯誤なことを言う。
10年前も今よりは簡単だったがガチンコファイトクラブの影響でど素人が半年で
目指すなんてアホな挑戦とテレビの影響で受験するアホ共が相次いだもんで、
少し難易度を上げた。ガチンコファイトクラブの影響で関係者以外はテストは見学出来ないようになった。それでも週5で半年〜一年くらいやれば取れた。

今はセンス有る奴で週5で一年くらいか。普通の奴は二年くらい。どんくさい奴はそれ以上だな。
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 10:58:40.70
煽るわけじゃないが、インテリ気取りって揚げ足とるよなw秋葉原系肥満体確定かwボクササイズで痩せたなっておだてられたのか。
612599:2011/05/24(火) 11:02:10.57
なおテスト向き、テスト向きじゃないスタイルがある。強くてもテスト落ちることはある。もちろん逆もある。落ちても気にしなくていい。次受けろ。

キャバクラでボクサー名乗りたいためにライセンスとるなんてのは論外だが、ひとつの指針としてライセンス目指して努力するってのは俺はありかなとも思う。

取ったら試合してもらいたいが、人それぞれの人生だからな。

実際テスト難しくなってジムがもうからなくなってるみたいだし。

>>600の言うとおり、野球、サッカー、ゴルフ、他のありとあらゆるプロスポーツ
の中で一番簡単にプロ資格を取得できるスポーツだと思うね。ボクシングは。

キックの方が簡単。ボックスファイトとかいうボクシングまがいはもっと簡単。相撲もなるだけなら簡単。
たしかにボクシングはプロスポーツの中でも簡単になれる方だろうな。それは否定しない。
まぁ見返りも少ないからな。ファイトマネーがチケット払いだしな。
613599:2011/05/24(火) 11:05:14.74
>>611
アンカーくらい覚えなよ。誰に言ってるかわからない。
俺に言ってるのか?
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 11:11:49.74
おいおいw>>601の擁護レスって明らか本人じゃねーかw
文体がまるっきり同じw恥ずかしい奴だなあwww
>>605
>あの書き方は本人は大体わかっていて適当なニュアンスで書いたのだろう。
なんでお前、第3者的視線から書いてるの?(笑)
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 11:26:24.25
けっきょく簡単にライセンスだけとって試合はしたくないのか?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 12:11:00.95
>>614粘着キモい
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 12:14:06.19
>>616
初レスに粘着もクソもないだろw
そんなに恥ずかしかったのか?
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 12:52:20.28
>>611
インテリもなにも小学生レベルの常識でなに騒いでんだお前は。
幼卒かよ
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 15:42:44.41
ライセンス取って試合したくないスレか?
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 15:55:55.97
ライセンスもなにも、まず痩せなきゃな。頑張れ!
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 18:06:01.22
肥満体はまず健康的に痩せることだな、陰湿な部分も解消されるかもしれないし。目標を持つのは良いことだけど段階というものがある。まだまだプロテストなんて考えることではないよ。
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 18:35:36.64
ここの奴らの理屈で言うと免許とったはいいが車乗ってない俺も駄目だというわけだ
もっと言うとミッションとったのにオートマの奴も駄目だな
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 18:38:09.19
>>612
C級ライセンスとった奴でも4回戦から6回戦に進む段階で8割以上の選手は脱落するぞ
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 20:19:56.48
六回戦ボーイなんて言葉が昔あったけど六回戦に行ければそれなりに頑張ったほうだよな
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 20:45:49.79
4回戦で4勝以上してB級ライセンスの6回戦で試合が出来るようになるのだな。
6回戦で3試合してた選手が次の試合4回戦で試合してたけどあれは?
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 20:55:38.47
ワシが現役じゃったころは6回戦で10試合するとか普通だったもんじゃ。。
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 20:59:28.40
8回戦で一勝したら10回戦だっけ?俺8回戦で判定負けして復帰戦がいきなり10回戦だったんだけどそれはありなの?
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 21:04:31.30
いや、8回戦以上は別に規定はない
8回戦からはA級になる
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 21:05:38.76
そうだったんだ ありがとう
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 21:08:54.08
A級が四回戦するのは可能だよ。
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 21:10:22.21
>>623俺はプロ戦積3勝(2ko)??敗で終わった元4回戦だけどペーパーライセンサーの4回戦と一緒になるのは嫌だぁ!
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 21:11:43.41
A級同士で四ラウンドの試合組むのはできるね 普通はそんなことやらないけど
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/24(火) 23:21:20.09
序盤様子見れないから、試合展開やファイトスタイルが全然変わるんだろうな。
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/25(水) 06:53:57.15
入門しただけでおれはボクサーと語る奴
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/26(木) 12:09:49.20
別にB級とかA級は6回戦以上、8回戦以上ができるってだけでそれ以上やらなきゃいけないわけじゃない。
なんでA級は8回戦でやるのがほぼ通例なのかは知らん。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/26(木) 12:22:27.35
確かに短期決戦が得意なA級は交渉次第で4回戦やっても良いのではと思うが。ダメージも少なくできるだろうし試合間隔も短くしてより多くキャリアを磨けるだろうし
昇級やランキングのルールやしがらみで特別な大会でもない限り8や10をやらなくちゃいけない理由でも有るんだろうか
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/26(木) 18:22:05.33
僕ゎ11戦4勝6負1分だけど 6回戦しとけば 良かったと未だに未練がある ライセンス取れなかった練習生と悔しさゎ同じだな ただ違うのゎパンチドランカー扱いされてること
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/26(木) 18:37:13.69
>>637
4勝してても6回戦で試合してなかったら、元4回戦(c級)だからな。

あと6勝以上してても8回戦で試合してなかったら6回戦(B級)であることは言うまでもない。
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/26(木) 20:39:51.42
>>635
なんでもなにも上にあがった選手ほどディフェンスも体力もレベルがあがってるから
多いラウンドの試合をすることを許可されてるからだろう
わざわざレベルが上なのにラウンドだけ少なくするような理由がないしな 普通は
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 15:02:09.89
>>634
練習も全然来ないし、たまに来てもラウンド中、練習より休んでる方が多いのに
何故かドヤ顔してる奴いるわ。
ああいう奴にかぎって周りに
「俺、ボクシングやってて…」とか言いまくるんだろうなぁ と思った。
ちゃんと練習してないから、実際にシャドーとか見ると
変なシャドーになっててカッコ悪いんだけど
本人は気づいてないんだろうな
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 15:45:11.23
4勝したけど6回戦しとけば良かったと後悔してる 彼女ゎよく意味を分かってなぃけど男性に認められたかったから
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 15:54:56.80
>>6351興行の最低ラウンド数と入場料、ファイトマネーの絡み
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 16:11:37.50
練習しないだけならまだしも腹筋台の上で休んでおしゃべりとか、
人がいっぱいで小さくシャドーしてんのに
サークリングしだす奴とか
KYが多すぎる
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 16:38:21.22
ウチのジムは選手が一生懸命、練習してるのに
練習生がチンタラやってる
そのくせ「試合に出たい」「プロを目指してる」「早く殴らせろ」
とか
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 19:31:19.22
まぁ調子にのってたり、ダラダラやってるのは
どうせ長く続かないですぐやめるからな。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 19:32:33.80
>>640
そんなやついるんだな

甘いジムっつーかお客様だからかなのかなんだろうね

なにしにきてるんだろう
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/27(金) 19:37:55.84
>>644
言えよ

どこだ

言っちまえ

吐け
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 15:03:40.65
ジムのある先輩、初めて見た瞬間にサンドバック殴る音、シャドーの綺麗さにこの人はマジ強いんだなと思った
スパーしたら案の定フルボッコにされたし、B級ボクサーの人達とも互角以上に張り合ってる
毎日練習に来て一生懸命努力してるしさぞかし良い戦績だろなーと思ったら、知って驚愕した‥

0勝8敗(6KO負け)。

なんつーかプロの世界って本当厳しいんだなーと改めて知ったわ
こんなに頑張って素質もあるのに一度も勝てない。ライセンサーはそんな人達も居るのに『俺プロだよーw』とか言うもんじゃないよ
俺も一度でもライセンサーで満足した甘ちゃんだった事が恥ずかしいわ
試合経験するまで練習絶対続けてやる。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 15:05:37.57
その先輩、黄色いペンキかぶって暴れて映画化されてないか?
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 16:14:49.90
元同僚が元暴走族で若い時代に100人以上で名古屋の繁華街を暴走行為して人生変わったと言ってた 自分もプロデビューして人生変わったな
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 16:27:02.40
>>648
お前が雑魚すぎるだけ
だからへっぽこプロの動きでも凄く見える。B級ぐらいだと「ふ〜ん」って感じだろ普通
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 16:44:41.92
>>648みたいな人うちのジムにも居るわ。ランカーとも良いスパーするが試合では勝てない人
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 18:13:43.52
>>648そいつが顎弱すぎるんだろ。
そんなやつ、掃いて捨てるほどいる。

まーそこまで負けても続ける奴は希少だけどな。

654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 18:15:44.32
タナトスネタじゃないのか…

それほど連敗するのも珍しいね。
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 19:06:33.58
結局、ライセンサーだろうが何戦もしてようが人それぞれで強さが違うからスパーでもしないと強さはわからないってことでしょ
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 19:29:32.52
アマで20戦プロで8回戦までやってたけど、
シャドーがめちゃめちゃ下手くそで、出稽古に行ってシャドーしてたら4回戦に間違われるからシャドー大嫌い
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 20:44:08.95
いるいる
シャドーとかミット打ちとかめっちゃうまいけど試合はまったく駄目なやつ
それだけならいいけどスパーとか無敵の強さなのに試合になると駄目なやつ
総じて心の問題なんだろうな
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/05/31(火) 21:29:47.43
プロより強い、練習生もいるけどなw
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 02:40:28.44
極端に打たれ弱いやつとか心脆いやつもいるだろうけど
続けてるのに勝てないやつってのは大抵なんか欠けてるんだよ
欠けてるものに対して自覚が無くてただ頑張りさえすればいいと思ってる
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 03:13:38.15
>>649 アンチェ○ン○のことか?もう少し勝ってるようなボクシングはしてたよな。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 11:17:45.21
プロボクサーになってボクシングでは勝ち組
ても人生では負け組
他のボクサーは関係なく自分の話し
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 11:37:26.51
中野吉郎は見た目オッサン、動きは練習生、強さは日本チャンプ
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 12:06:49.75
中野さんは動きは下手くそに見えるが実はすごいテクニック使ってたりするんだよなw
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 12:17:07.94
加山だっけか。正統派チャンプで人気もそこそこあって意気揚々とショボいランカーであろう中野と防衛戦したのに飲まれてKOされた。
え〜?みたいな雰囲気流れてなw
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 12:20:46.74
今だったら亀海が塩谷に負けるって感じ?
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 12:38:37.70
調理味付けは塩味に巻き込んで塩漬け。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 14:22:00.57
過去にしがみつくなと言われた
プロボクサーでも過去であって現実を考えろって言われた
レベルは違ってもボクシングに執着するのは辰吉さんと一緒だな
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 20:50:07.71
辰吉の場合は試合枯れしてるのに諦めないってのがタチが悪い
結局はポーズだけじゃん
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/01(水) 20:51:59.96
ブタホモ(゚Д゚)<氏ね
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/02(木) 11:37:22.52
引退した数十戦のキャリアを持っているけど当たり前だけど 社会では通用しないどころか身内にはボクシングをやってた事で変人扱いされてる
671670:2011/06/02(木) 12:03:16.98
しかも貧乏人がやるもんだと否定されて兄弟は政府の仕事したり6大学生 やっぱり感性が違うんだな
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/02(木) 12:30:05.15
そんなアホどもはほっとけ。俺は尊敬するぜ。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/02(木) 12:33:07.06
なんか>>670の文章構成能力がおかしい。もともとなのかドランクなのか
674670:2011/06/02(木) 13:22:08.15
近所ではパンチドランカー扱いされてる
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/02(木) 18:45:11.30
こうはなりたくないものだという例ですね
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 09:37:32.58
キャリアも数十戦になるてパンチドランカー扱いされるよ
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 10:08:33.39
元々、イケメンではないが数十戦のキャリアを持って引退したら目下が腫れてるし耳が潰れてしまって精神を患ってしまったよ
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 19:05:28.97
精神は確実に患うよな。

前頭葉をあれだけ打たせるんだから。

俺の回りでもうつ病、強迫神経症、被害妄想、になった奴がいる。

確実に人格崩壊したのがハッキリとわかる。
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 19:06:00.52
プロでキャリア20戦も超えるともはや普通の人間じゃないし、
普通の人間に戻れないだろ
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 20:27:37.53
>>678
精神が狂うのは頭打たれたのとは関係ないと思う
戦前のプレッシャーや減量による脳への栄養不足とかが欝になったりならなかったりだと思う
脳へのダメージはダイレクトに記憶力や身体能力の低下になるよ
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 20:57:28.43
>>680確実に精神病への引き金になるね。

脳神経細胞にダメージを与えることによって神経伝達物質の分泌に影響が出てくる。
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 22:03:13.27
>>678
僕がその典型的です。元ボクサーの他人様もいるのか!言っては失礼だが少し安心した。
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 22:12:26.16
ボクサーって試合の時にファイトマネーから保険代ひかれるけど
後遺症が残ったりしたら保障してくれるの?
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 22:56:15.19
ボクシングを現役で何年間もやってた事に身内は「お前は基地外」と言われ引退後、絶縁状態的
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/03(金) 23:12:31.33
>>683
プロですが、そういう質問しても会長は一切知らない。
コミッションからそういう説明や書類などもない。

プロテスト受かったらルールブックがもらえるから、そこに書いてあるかなぁと思っても、
なぜか発刊延期とかで発行されないwwwww

なにがどうなってるのか意味分かんない世界。全員バカすぎ。

686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/04(土) 01:36:12.60
保険料引かれてもどの程度まで保証してくれるのか明確にしてほしいよな。

普通はそういった証書みたいの選手に渡すだろ。

本当にヤクザな世界だよな。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/04(土) 17:40:38.81
そうなんか 恐ろしいな
じゃ、試合後に体を病院で診てもらっても実費で払わないといけないの?
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/05(日) 22:23:44.36
11戦のキャリアを持って引退したけど 矢吹丈ぢゃあないけど真っ暗に病んだょ
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/05(日) 22:35:27.16
>>687保険証は使えるけど。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 15:33:20.67
高橋ナオトが言ってるね 俺は数戦しただけの奴を プロとは言わないと では11戦して4回戦ボーイで終わった僕は 元プロボクサーと語れますか?
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 15:51:29.16
>>690戦積は?

692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 15:54:42.67
>>690
語れるよ、例え負けが多くてもプロの試合で11戦もしたお前は
ライセンス持ってるだけのヘタレと違って尊敬に値するよ
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 16:38:45.82
まあ、ナオトに「後楽園ホールを満杯に出来ねえ奴はプロじゃねえ!」
って言われれば、返す言葉は無いわな。
あいつは、今や横領犯だけど、プロボクサーとしては一流だったよ。
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 16:58:22.57
俺も最初は勝ち負けイーブンだったのに3勝してから転げ落ちたよ。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 17:30:04.38
世界チャンピオンとるつもりで入門した。一生懸命やってたらスパーさせてもらえるようになった。
スパー何度もやるようになったある日、プロテストを目指してる練習生とスパーした。
めっちゃ強くてボコボコにされた。胸痛くて病院行ったらアバラ折れてた。
その後、俺はジムに行かなくなった。けどなんか未練があった。

俺のアバラを折ったその人がこないだ新人王になったらしい。それ知った時、なんか納得して未練が消えた。
いや別に何が言いたいとかじゃないけど、俺みたいのもいるよってこと。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 18:11:18.49
>>691
11戦4勝6負1分です
>>692
ありがとうございます でも自分に自信がありません…、が第2の人生も頑張ります
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 18:56:27.03
戦跡とか、どうでもいいと思わない?
自分より強い奴とやれば負けるし、自分より弱い奴とやれば勝てる。
トーナメントやリーグ戦なら、戦跡はハッキリとしたデータとして使えるけど
そうじゃないんだから、要はマッチメイクの良し悪しで戦跡なんて
どうとでもなる。ヤオ亀の戦跡みたいなもんだ。
都心の大手ジムにいれば、おいしいマッチメイクしてもらえるし
地方ほ弱小ジムにいれば、イバラの道を歩むこと必至。
誰に勝って、誰に負けたか、それが大事だよね。
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 19:27:34.33
ナオトってほんと思い上がったヤツだよな
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 20:47:58.73
セガサターン使って2ちゃんでボクヲタの相手してくれた
初めての日本チャンプだったけどねw
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/06(月) 20:52:12.48
>>696
11戦4勝6敗1分じゃ4勝してるから実質はB級6回戦じゃん。
よく頑張った方だよ。4回戦で4勝するのは結構大変だ。一つのハードルだからね。
そんな高橋の言葉など関係ないよ。高橋は引退後はすごく傲慢になったそうで
信頼をなくして昨年までは日雇い労働者になったヤツだ。
今は甲府で拾われてトレーナーしてるそうだけど。
俺の知人でアマで60戦ほど経験してプロになったが東の新人王決勝まで行ったが
結局負けて4勝3敗1分で終ったヤツもいる。
全然、恥じる事などないよ。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 11:21:47.19
アマ60戦って新人王出れないのでは?40勝だっけ?
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 15:53:01.29
板寺瞬だね
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 16:11:19.15
>>701
制限は勝数と成年タイトルの獲得だったと思う。
高校一年生で28勝28RSC無敗インハイ優勝なんてのなら出れたはず。こんなの普通はB級デビューだろうが
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 16:22:55.01
たしか東と西で基準が違うんだよな。
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 18:24:12.32
>>703なら、アオウは新人王出れたんじゃないのか?

4回戦で相手がいなくて6回戦デビューと聞いたが。
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 18:33:09.50
そもそも粟生クラスが4回戦で試合する意味がない
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 18:40:31.56
名古屋の緒形新は4回戦デビューだったよ
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 18:41:01.41
新人王取ったら一気にランクインだろ。

709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 18:55:14.61
平成三羽烏は全員出たしな
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 19:00:39.73
板寺瞬が書き込みしてて嬉しかった
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 20:16:03.32
>>709 鬼塚・川島・渡久地、新人王戦出てたな。
三羽烏〜この場合は関東の三羽烏?
ボクマガのこの年の三羽烏は、辰吉・鬼塚・渡久地になってたな。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 20:19:55.84
>>705
勝ち数の制限有るって書いてんだろw
79戦76勝 (27KO・RSC) 3敗の粟生が出れるわけ無い、確か40勝までで高校タイトルはいくらでもOK
だから去年の原なんかは反則級のアマ戦跡で出た
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 20:23:42.41
最強は高校8冠、39勝39RSC(全1ラウンド勝ち)3敗、全日本選手権3連続準優勝での新人王登録だなw
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 20:29:00.99
>>713
いまだかつてないほどの最強の4回戦だな。
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 20:52:00.64
原も高校四冠で36勝だからな。
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/07(火) 23:31:14.71
そんな最強高校生がなめててプロ叩き上げにころっと負けたりするのが新人王の醍醐味
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 01:20:40.41
プロに成れないないで挫折する、
ライセンス取ったが試合しない、
試合したが4回戦止まり、
長年やっても6回戦止まり、
ランカー入っても軽量級、
そもそもボクシングが他競技より弱い、

等々、何か気に入らないと、何かを理由につけてバカにする奴。
中には自分より上の奴をバカにする奴もいる。
これ豆な。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 12:47:21.91
大体本気でやった一般ボクサーは、
試合をしたが4回戦止まりor
長年やったが6回戦止まりが大半だよな。


719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 13:09:45.07
JBCのデータでは6回戦(B級)が一番少ないよ。
C級が一番多いのは当然として、B級まで上がったら
2勝ですぐA級だから頑張って続ける者が多い。
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 13:20:35.58
つかBまで4勝って長いよな。

3勝で挫折する奴も多いんじゃない?
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 13:57:54.08
自分より上の奴を馬鹿にする奴がいるが、その理由はそうすれば自分と同格にまで引きずり下ろしたと思えて安心する心理からw
身長の話題なんかも同じだな。2ちゃんなんかひ弱なキモオタばかりだから平均よりよっぽど低そうだが自称の平均が178センチになるというw
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 14:01:22.88
>>719
4勝4敗とかで地道にB級に上がったが、とたんに何回やっても引き分けすら出来なくなって挫折って奴多いと思ってた
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/08(水) 15:20:42.56
>>721
自己分析は、お前のカウンセラーの前でやってくれよ。
頼むよ。
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/10(金) 16:57:22.68
アマチュアの試合の件について、
仮にプロテストを受験して不合格でプロライセンスを取れなかったとしても、
もう受験した時点でアマチュアの試合には出場できないと聞くが俺の知り合いで高校生時代にプロテストを受験して不合格で、
大学に進学しボクシング部で改めてアマチュアの試合でキャリアを積み、
卒業後そのアマキャリアで戦積証明書をコミッションに提出しプロテスト免除でプロになったのを知っているが、
彼の場合、そもそもそのアマの試合に出る権利はなかったのだから、
その戦積証明書が無効になり、プロライセンス剥奪なんてことにはならないのだろうか?

725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/10(金) 17:25:49.54
一番イタい存在、前のジムにいた人は本業は総合(アマプロ試合経験なし)で修行でボクシング(アマの試合所かスパーすら絶対しない)をしていて実戦だけが格闘技では無いと語り、噂では職場でいつもシャドーをしていて『何してんの?』『ボクサー何で』あんなイタい人いないw
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/10(金) 17:48:30.67
>>724
マルチうぜえ
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 18:14:05.26
記念に取ってみましたも有りかと思うが。
軽い気持ちで試合する奴、させるジム、いずれもおつむ足りないだけでま済まない。
重大な事故や、生命に関わる事態になりかねない。

俺はこの道しかないってくらいの覚悟の無い奴はやらない方が良い。
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 19:34:08.66
実際は本気でそれくらいの意気込みで練習してる奴はほとんどいないけどな。
「俺は世界目指す」とか言っておきながら毎日の練習すら怠る奴が大半。
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 20:09:44.65
727と728に同意
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 20:24:27.40
そらあ、よえー奴は毎日の練習を怠らなければ、こんな自分でもとか
思ってるだろうけど
実際、腕っ節の強くて練習嫌いの奴が、あっさり世界獲ったりもするんだから
そこらへんの現実もしっかり理解せなあかん方がええよ?
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 20:38:55.56
なんで辰吉口調なんだよ
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/11(土) 23:15:40.26
>>730
腕っ節の強くて練習嫌いの奴があっさり世界獲れる程
ボクシングは甘くねえよ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/12(日) 12:17:58.19
>>732

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 08:09:21.31
言ったら悪いが、プロ目指してる練習生よりメタボ対策で来てる練習生の
ほうが、真面目にジム来て真面目に練習している。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 08:28:50.85
>>734の元柔道部君は何でこんなガセばかり流すんだ?
ハダカ虫だからか?
余談だが、永年ボクサーをやってると減量は落ちなくなる。
減量馴れつうやつだね。
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 18:38:04.36
俺、お前らが言う所謂ライセンサーとかってヤツだけど
このスレのスパーさえしたことないメガネよりはマシだと思ってる
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 20:54:03.53
>>736いや、お前のが下だろう。

眼がね君はお前と違って自分の事をボクサーとは名乗らない。

問題はライセンサーは等身大以上に自分を語る癖がある。

それは伊達にプロライセンスを取ってしまったからだろう。
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 20:58:38.62
736だが、なんか誤解してるようだけど俺は別に自分の事をボクサーなんて名乗らないよ
ボクシングジムに通ってたことぐらいなら口にするけどライセンス持ってるなんて言うとプラスにはならないことのほうが多いしな
プロで試合したことないし
けど経験もないのに分かったこと言うような口だけのオタクはマジで型にはめてやりてえなとは思うけどね
それだけだよ
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 21:12:57.65
ボクサーって言ってみたいのよん。だってかっこいいもん。
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 21:14:20.68
>>738これだけは、わかってもらいたいが。

君にアマキャリアがなかったとして、仮にプロで1勝以上しているプロボクサーをスパーでボコれたとしても、ボコれたプロボクサーが上だから。

ましてや3勝以上している選手は、スパーでボコれても格上。

ボクシングは結果に出してナンボだから。

記念でライセンスを取るのは否定しないけど、ボクシングってそういうもんだからね。

741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 21:34:11.23
分かったよ 別にプロと比べて上とか思ってないって 被害妄想家かよw
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 22:42:01.14
>>740
>>738に「これだけは、わかってもらいたいが。」と書く前に相手のレスをしっかり読んでみましょう

ネタで書いてるのかと思った
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 22:44:01.15
プロより上じゃなくてメガネより上だって事だよww
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/15(水) 23:41:07.01
ボク板にいるリアルキチガイの糖質よりはマシ
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 05:13:44.17
ライセンス取って試合はしたくないのか?
ライセンス取るのも費用がかかってるし、せっかく合格をもらって取ったのだから、
リングアナに紹介してもらって、観客にリング上で戦う2人の選手として観てもらって、
レフリーにジャッジに一度は裁いてもらえば? せっかくライセンスを取ったのだから、一度は観客のいるリングに上がらないと。
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 07:35:24.94
サヤだけ持って歩いてる侍ってことでいいかな?
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 12:24:29.45
ライセンス取って試合やらないの試合で負けるのが怖いだけだろ
ただの素人童貞
童貞より上だもんねーとか語っちゃうやつは恥知らずだろ(笑)
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 12:35:47.61
ライセンス取ってデビュー戦に向けて練習してたら眼疾患って引退の俺は許してもらえる?
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 12:39:39.15
デビューする前に目遣られるもある意味負けだろ(笑)
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 14:44:04.89
学歴板でFラン同士が煽りあってるようなレベルの低い争いだなw
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 14:44:53.90
試合日と対戦相手が決まって、試合に向けた練習とウェイト調整してて、
その試合直前に疾眼で引退したなら許せるというか、複雑な気持ちになるな。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 15:46:53.40
>>748
もちろん。
お前はボクサーだよ。
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 16:24:16.17
だかプロボクサーではないw
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 22:04:52.81
>>748
> ライセンス取ってデビュー戦に向けて練習してたら眼疾患って引退の俺は許してもらえる?

このレスを、簡単に試合やろうなんて言ってる馬鹿は繰り返し読むように。

防御のなってない攻めるだけが得意っすみたいのは、取り返しのつかない事になるよ。

755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 22:25:51.77
>>754お前のレス読んで、甘いなと思ったよ。

確かにディフェンスは大事だ。
ただ100%のディフェンスはない。
いつだってプロで試合となると安全に家に帰れる保証はない。

それを覚悟してみんなリングに上がってるんだよ。

取り返しのつかないことになる?

それを覚悟の上でプロは試合をしてるんだよ。

やったことがない奴がわかったような事を言うのが一番ムカつく。
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/16(木) 23:47:01.80
追い込み練習や減量はキツいけど、俺は試合楽しいよ。
試合してなくても、忙しくてもいつも練習してる上手い人は尊敬してるし。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:01:55.35
むしろほとんど減量せずに試合出たほうが面白いぞ。
勝ち負けでこだわらず純粋にボクシングを楽しむ感じで。
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:12:00.69
だいたい日本は減量させすぎなんだよ
俺は180センチの75キロ(練習してて)だったがライトだったし
トレーナーはもっとしぼれる、スーパーバンダムまで落とせとか言ってきたし
ざけんなと思った
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:20:17.23
さすがにそれはないw ちょっと盛ったろw
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:31:20.41
いや、マジ
冗談かも知れんが
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:31:28.56
つーか今のコミッション体制で試合はできねえ
ジャッジは適当
レフェリーはやる気なし
こんなんで試合したら潰される
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 01:47:14.67
>>758
八王子中屋ならスーパーウエルターだぞw
淵上が明らかに清田とかに比べたら小さい普段76、7でミドルだ
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 02:38:36.49
>>758
はいはい
プロのリング上がった奴がスーパーバンダムとか言うわけない
盛りよるどころかただの嘘吐きやな
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 11:33:38.52
なんだ?
自分がプロのリングに立てなかったから悔しいのか?w
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 11:44:07.80
練習してて75キロでライトで試合出てたって言うけど
かなり不摂生してたて言ってるようなもんだと思うわ

かなりプニョってたからトレーナーに言われたんじゃない?
今時20キロも絞れって言うトレーナーおらんぞ
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:09:32.72
四回戦なんかアホみたいに減量せんでいい。まずは実力勝負で勝ってみろ、上がったら本格的に階級落とすか決める
っていう方針だったウチは
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:14:57.28
バンタムとバンダムはすまん。俺も間違う…

サンドバッグかサンドバック、バンデージかバンテージもたまにわからん
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:22:22.10
>>767
あからさまな間違いはともかく、横文字なんてのは輸入した語圏によっていくらでも発音がぶれるから深く考えんでいい。
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:39:38.58
グルジアはロシア読みで英語読みではジョージアとかだったりするからな。
「ア」が「エ」だったり濁音が付いたり付かなかったりなんかゴロゴロ。
というか日本語として無理矢理カタカナ発音にしてる時点で間違った発音なわけだしな。日本人にも言いやすいように置き換えた新語が定着したようなもんだし
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:43:42.71
江口啓二みたいな体型の奴にも「身長172じゃフェザーだな」なんて言う会長やコーチとかマジで存在するんかなー
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 12:50:46.95
ミドルで言ったら鈴木悟にやられた川原や堀内なんかデップリした体型してたけどな。
特に堀内なんかライトまで余裕で落ちる体でランカーまでなったし。まあミドルのレベルが低いことならではかもしれんけど
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 14:53:58.41
堀内かなりごついぞ。ライトまで余裕とか言いすぎ。
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 15:37:16.76
計量が終わったら、試合の半分は終わったようなもんだ。この言葉って公の場で言うのはナンかアレだよね。
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 15:56:12.75
日本は苦しい減量をすることがカッコイイみたいな風潮があるからな。
冷静に考えると軽い奴とやりたいという逃げで全然カッコよくないのに。
タイソンみたいにウェイトやりまくって自分よりデカい奴らをなぎ倒すほうが
断然カッコイイ。
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 17:17:06.56
減量しろとかトレーナーが押し付けてくるというのがまず俺には信じられん
トレーナーがそんな突っ込んだ事まで言うか?
まあもうちょっと絞れるぐらいは言うだろうけどココまで落とせとか具体的な事を言うはずがないんだが
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 17:44:57.48
僕の場合は階級を落とすなと言われたよ。減量苦だったからかな?
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/17(金) 18:17:50.47
>>776
それは単にお前より下の階級に選手がいたからとかじゃないのかw
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/18(土) 17:28:09.35
強い奴は落とさなくても勝てる
弱い奴は落とさないと勝てない
それだけのことさ
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/21(火) 11:57:07.97
来月から脱根性なしを掲げてボクシング始めようと思うんだが
週6でジムワークやれば半年でプロテスト合格できるかな
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/21(火) 15:45:48.10
無理だからおうちでママのおっぱいでも飲んでろ
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/21(火) 23:35:08.20
>>779
とりあえず1ヶ月続けてみろ。話はそれからだ。

ガチンコの網野みたいにアームレスリング57キロ級日本3位・
サッカープロ予備軍(いずれも自称)で「プロテストなんて余裕」って
豪語してた奴が数年やっても受からなかったケースもある。
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/21(火) 23:53:19.63
>>779
で、何のためにプロテストを受けるつもり?
もしかして、プロボクサーのライセンスを持ってる人になるため?
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 14:33:20.10
>>782
正直それもあるかな多少は・・・
何か自分の核になるものが欲しいというか

でも、何かに一心不乱に打ち込んで今までの自分を変えたい
何かを頑張ったという歴史が欲しい、ってのが本当のところだ
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 19:40:52.63
とりあえず、6ヶ月じゃプロテスト受けさせてもらえないだろ。
それに、脱根性なしって言ってるくらいだからポテンシャル的に期待できない。
まあ、せめて2・3年ぐらいやらないとな。
それでやっと高校アマ3年生なんだから。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 22:00:46.23
6ヶ月ぐらいが目安だよ
まあプロ志望で毎日来てても普通は一年ぐらいからかなぁ
けど6ヶ月で受かったから才能ある
6ヶ月で落ちたから才能無いとかは言えないよ
プロでやるなんて、やめとき
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 23:25:47.32
今は難しいから1年以上はかかるぞ。
センスある奴で1年位か。
東京で受けるならな。
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/22(水) 23:29:25.21
運動神経良ければ1ヶ月で受かるよ
運動できないロバート山本が1週間に1回練習するだけで受かったから
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 00:11:37.99
戸高は2か月で受かったしな。

1年も2年もかかる奴ってあるいみすごいわ。
789マジシャン:2011/06/23(木) 01:00:01.76
ロバート山本はちゃんと毎日来てたぞ!!
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 02:44:19.46
長谷川二回落ちてんだっけ?
長谷川も四回戦時代は自分で根性ないっていってたよな
俺も根性なしのヘタレだったけどテスト受かって試合でも勝てて多少の自信できたな
まあそれでも数年かかったが
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 03:43:05.76
なーんだ
プロライセンスって2ヶ月で獲れるのか
クソだなw
ま、俺はアマの実績あるからアレだけど
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 03:55:14.19
ボクシング歴4年で未だプロになれない俺

周りは「ライセンスとるなら学校やめろ、就職したいならボクシングやめろ」だってさ

センスないから上達が普通の人より遅い

1年以内でプロになれるのは羨ましいよ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 04:49:22.15
続けていれば力になっているはず。あるきっかけで飛び抜けて成長したり。
そして大器晩成型というのもあるよ。
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 07:10:23.23
だいぶ前に18回目くらいでやっと受かってテレビで取り上げられてた人いたな
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 08:16:58.73
春先は今年までにプロで試合したいって思ったんだけどな…

就活もあるし

就職した人で始めのうちはジム行く時間にあがらせてもらえたのを、会社の都合でジム行けなくなったって人の話も聞くし
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 08:42:34.05
観戦専門ですが、一つのジムから何人までとか、テストの定員ってあるんですか?
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 09:15:37.86
安河内になってから難しくなったんだって。2ヶ月とか無理。
昔の感覚で書く時代錯誤のオッサンいるから困るわ。
ボクマガでもテスト受からないって問題にされてたろ。
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 10:09:29.08
良い事だ
なんならC級なんか無くしちまってもいいぜ
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 10:48:05.96
じゃあB級がC級扱いになるだけだろーが。頭わるっ
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 18:27:21.71
坂本さえ一回プロテスト落ちたからな

まあ筆記で落ちたんだけどw
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 18:39:40.90
筆記は合否に関係ないんだが。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 18:40:30.50
今はないの?
昔はあったよ
んで、二回目からは筆記はパスになるんだよ ホントだぜ?
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 19:26:47.92
既出だと思うが、安河○がライセンス取っただけで試合していないよな。
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 19:29:50.54
>>803あんなきれいな鼻をした元プロボクサーなんかいねーよ
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 19:57:59.33
ボクシングのプロライセンス取得って柔道で言ったら初段、英検で言ったら四級レベルだよな。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:00:38.79
英検は分からないけど柔道はそんなモンだね
日本チャンピオンが空手の初段って感じ
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:03:44.34
>>795
ライセンス取って試合出た大学生で就職できた奴はほとんどいないから心配しなくてもよい
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:29:15.39
日本王者が空手の初段とかw だったら三段で世界取れて
五段で一流王者になって簡単に大金持ちになれるなw 
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 20:42:08.72
空手やったことないから知らないんだろうけどボクシングのプロテストみたいにいきなり黒帯取れないんだよ
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:23:39.28
だから成し遂げてから言えや口だけ野郎がw
そんなに強いんなら空手何段なんて全く金にならないものを
取るより一流王者になってみれば?年収億は稼げるよ?
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 21:26:23.98
アームレスリング日本3位でボクシングとか楽勝などと言ってたくせに
何年やってもプロテストにすら受からなかったガチンコ網野を思い出したわw
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 22:31:53.98
反射神経も運動神経も全く不要のアームの力量なんてボクシングには全く関係ねえな
ボクシング強いやつが得意な他スポーツって卓球やテニスが典型だし
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 22:38:48.98
クルム伊達さんが今からボクシング始めたら一年で世界ランカーだと思う
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 22:44:48.49
>>812
バスケじゃねーかw
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/23(木) 23:48:43.45
>>806
アホか。釣りだろうが初段なんて流派によっては速攻とれんだろ。
極真の100人組み手やりとげたのが世界チャンピオンくらいだろうな。
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 01:03:34.79
エグザイル劇団のなんとか言うやつがプロテスト受けるんだとよ。
ボクシング歴約半年くらいで。
受かったらまちがいなくライセンサーだろうな。
芸能人によくありがちな。

アマで長年やっている俺からしたら、舐めてるとしか思えないんだけど…
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 01:21:59.18
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/sponichi-kfuln20110621006006/1.htm

こいつ実際の所どうなの?
受かりそう??

818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 01:54:45.94
>>816
俺もアマで長年やってる。俺的にはそいつよりしずちゃんのオリンピックの方が嫌だな。
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 09:32:24.90
コメント見る限り本気で取り組んでそうじゃん。
176cmか、プロテストは当日計量だしライト〜ウェルターくらいかな。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 09:39:17.92
悔しいけど、世の中実力だけじゃない。ただ車の事故を絶対起こさんには車乗らんこと。宝くじ買わにゃ当たらんち。
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 10:43:38.17
前書き込んだ者だけど来月から週6もしくは週7で三時間
マジでボクシングやります もしサボったりしたらリストカットする決意です

来年の4月までにはプロテストに合格したいです、どうしても 不可能じゃないと言ってくれ
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 11:11:06.49
本気なら今からランニングや筋トレでもしとけよ
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 11:33:11.81
ミドルでやる予定の奴が80キロちょっとのクルーザーで受験するのはたまにある。
結果表だけを見てミドル以上もいるじゃん!なんて勘違いするやつ多し
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 11:37:48.24
>>816
テレビ番組にて…
そいつ「プロボクサーになりました〜♪」
女ども「きゃ〜すご〜い」司会「シャドーボクシングとかやってみてよ」
そいつ「いいっすよ♪」シュシュシュシュッ!(ドヤヤッ!)
女ども「きゃ〜すご〜いかっこいい〜」
って展開が見える。
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 12:08:47.38
週6から週7で3時間って絶対無理だろ。
身体壊すわ。逆に壊れなかった練習がぬるくて意味ない。
はじめは無理しない程度に継続するのが良い。
よくいるんだよな。はじめだけ威勢が良くて来なくなるやつ。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 13:23:49.24
ロードワーク含めた時間じゃね?てかジムに入って帰るまでの時間
(着替え・ストレッチ・ロープ・筋トレなど含む)を総合したら3時間も
おかしくないと思うけど。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 16:57:44.81
>>816
試合やらないなら何のために受けるんだろうな?
よくオシャレ気分で受ける奴いるって聞くけど、
鶴太郎といいこういう奴が一番むかつくな。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 17:10:12.72
そもそもプロになれるレベルが低いのが原因。ムカつくもクソもない。
プロになる条件にアマ全国ベスト8以上や20勝以上とかを課したら
そういう輩はプロになれなくなる。
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 17:17:33.14
でもランカーになれるくらいの才能あるヤツしかプロになれなくなったらジムとかバタバタ潰れちまうだろ
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 18:11:10.56
修斗なんかはプロになるのがB級ライセンスより難しいよな
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 18:36:54.10
同じくらいでしょ。
B級は受験資格がアマボク全国ベスト8以上だからC級とは全然違うよ。
ライセンス取得者の8割がC級で終わるという資料を見たことがある。
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:04:06.80
まあちょっと前までに比べたら今はプロテスト難しくなってるし
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:29:40.38
>>828
そもそも、日本のアマのレベルが低すぎると思わないの?
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:33:12.87
日本のアマボクのレベルって野球で言ったら中学生大会レベル
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 19:55:12.00
>>824
クソワロタw
どや顔でさらにミット打ちまで披露されたら困るよなww
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/24(金) 20:23:15.93
>>834
そりゃ野球やサッカーに比べたら低いけど、それはアマ修斗も同じだろーが。
中学・高校で修斗部なんてないしやってる奴なんて見たことねーよ。
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/25(土) 01:29:01.79
>>818
お前は3年も練習生やってる静をディスるんか?
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 17:43:46.70
しずちゃんは女であの体格って時点で才能だろ
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 21:03:42.56
俺は静の涙を見て、心から応援しようと思ったね。
ただ、梅津はトレーナーとして三流だ。
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 22:53:46.91
野球の中学大会とか体格が早熟な奴が不条理に有利だしある意味メチャクチャ厳しい世界なはずだがw
841サトコジ:2011/06/26(日) 23:43:54.60
3年練習しただけで五輪出られちゃたまんねーよ
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 23:46:44.83
出られるわけがないだろ
ていうか、日本では、あの階級に静しかいないんだからしょうがないだろw
女子ボクのレベルの低さにはビックリだが
スパーもろくにやったことないにしては、よくがんばっただろ
梅津がディフェンス教えられないから防御はザルだったけど
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 23:47:58.64
威勢のいいやつはどこへ言ったの?
やっぱ元柔道部の自演だったか?
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/26(日) 23:51:27.95
魔王はどこへ行ったの?
威勢のいいやつだったが、俺が掲示板を紹介してやったら、あまり来んようになった。
自称空手君もいなくなったね
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 03:49:11.43
ライセンサーやオヤジファイトの選手が、もうとっくに引退した趣味でやってる元プロボクサーをスパーでボコって、俺はそこらの4回戦より強いんだ的な言動をしてるのもすげー腹立つわ。

ランカークラスでも引退して大して練習してなかったら限りなく普通の人に近くなるし、そんなのライセンサーのカスやオヤジボクサーでも練習してそこそこできるようになったら元プロに打ち勝つのも難はないだろ。


何でライセンサーやオヤジファイターはスパーチャンピオンを目指すのかね?

それとちゃんと試合で勝つことを目標としているプロボクサーはスパーで勝つことを目的としてねーから。

ライセンサーやオヤジファイターはジムチャンピオンを目指すキライがあるよな。

本末転倒甚だしい。だからバカにされるんだよ。

846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 03:57:30.28
ライセンサーやオヤジファイターにボコボコにされて悔しかったのか?w
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 04:06:08.07
>>846そういう意味じゃない。

やることもやる(やった)度胸もねーのに、スパーでいきがっているバカがムカつくだけ。


マジでバカじゃねーの?

8オンスで試合をやって結果を出してから言えやってかんじ。
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 11:39:50.01
昔はライセンス持ってたら後楽園ホールフリーパスじゃなかったけ?
もちろん世界戦は無理だが。
20年以上前に雑誌かテレビで見た記憶あるんだけどなぁ。
俺なんか国内のボクシング事情詳しくないから(かと言って海外も詳しくないが)
今でもフリーパスだと思ってたわ。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 12:17:19.76
ライセンスでただで見れる興行もあるけど少ないよ
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 12:25:16.09
今の時代ライセンスでフリーパスだったらジムが赤字になるだろ
うちのジムはチケットまずプロやら元プロに捌いてるのに
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 12:26:04.53
あぁ今でもそうなんだ。ありがとう。
当時の記事にはそれ目的でライセンス取る人がいるみたいに載ってたわ。
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 14:41:54.10
>>847
8オンスでやっても相手が雑魚だったら価値ないだろw

プロルールでミドル級4回戦と試合するよりスパーで村田とやるほうが100倍怖いわ。
あいつヘッドギア有り+14オンスでプロの現役日本王者も倒してるし。
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 17:55:18.36
>>852相手が誰だろうとスパーはスパー。

こういうこと書くと極端な事例を書いてきそうだが、倒し、倒されの問題じゃない。

854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:11:13.22
>>853
見かけ倒しの結果より内容のほうが重要。
金払ってかませ犬倒しまくってKO記録作っても意味ないのと同じ。
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:25:44.08
>>854
>見かけ倒しの結果より内容のほうが重要。
金払ってかませ犬倒しまくってKO記録作っても意味ないのと同じ。

話が噛み合っていないみたいだけど、相手が誰だろうと所詮スパー、スパー。
4回戦の奴が日本ランカー(後の日本チャンピオン)をスパーでストップかけることもあるが、そんなもんは所詮スパーであって試合じゃない。

スパーでいきがるのはガキと一緒。

でかいグローブにヘッドギアをつけて、一発でも効いたパンチが入れば練習を中断する安全がある程度確保されたスパーリングと小さいグローブでの真剣勝負の試合は違う。

856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:34:44.09
パンチの軽い軽量級でやるのは小心者
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:40:38.43
ちなみにその真剣勝負を回避してスパーだけで己の力を発揮していきがっているやつがムカつくんだよ。

本当にいきがってリスペクトされたいんならテメーもプロのリングで試合をしろよと。それができねーからスパーチャンピオンを目指すんだろ?
そんなやつ鼻で笑えるバカ。

まー大学や自衛隊の体育会アマの選手は除いての話な。
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:48:45.59
>>855
わかってないなー。だからスパーどうこうが問題なんじゃなくて、
・大した実力もなく雑魚に勝っただけで「プロで勝った」という結果を威張る
・大した実力もなくライセンスを取っただけで「プロになった」という結果を威張る

目糞鼻糞じゃんってこと。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:50:42.30
四回戦と無印スパーチャンプは威張ってはいけません
でOK
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:54:40.50
プロの四回戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スパーチャンピオン
だろ
練習試合のスパーで強いだけの選手なんて意味ない
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 18:58:57.86
お前らスパーもやったことないくせに偉そうに言ってんな メガネ
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 19:05:27.27
>>860
スパーでボコられたからってこんなゴミ溜めで愚痴ってないで
練習して実力つけてやり返せよ。情けない奴だな。
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 19:15:22.99
>>862いやいや、もうすでにとっくの昔に引退した元プロにオフスパーで打ち勝って、自分は強いと勘違いしてるライセンサーやオヤジが頭にくるんだよ。

現役時の本気スパーじゃ手も足も出せないだろうというレベルのくせに。
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 19:15:36.40
スパーで無印野郎にボコボコにされてる四回戦とプロが怖くて言い訳ばっかのくせにジムのスパーばっかやり続けてるヘタレの醜い争いのようです。
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 19:22:15.67
現役なんか退いて5年も練習も何もしてなければ、
チャンピオンクラスでも現役の4回戦にスパーでボコられるぞ。


そういった事実関係もわからずに肩書きだけ見てとっくの昔に引退した選手にスパーで打ち勝って、その肩書き以上の力を持ってると勘違いするライセンサーやオヤジファイターが頭に来るわ。

866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 20:46:03.25
自分はボクシングやった事ありませんが8オンスグローブって軍手に例えたら何枚重ね位なんでしょうか?
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 20:56:25.98
厚みというよりあれは重さがあるから腕が振りにくいんだよな
大きさ的にはディフェンスの役にたつから素手よりよかったりする
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 21:14:22.04
8オンス連呼してる奴はチビガリか?
ウェルター以上は10オンスだぞ。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 21:25:21.67
スパーでは16オンスだがな
まあ8と16じゃ相当違うけど8と10とじゃそんなには変わらんよ
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/28(火) 21:36:42.30
>>865
そんなこと言ったら俺は力が強くて組技に向いてる
ボクシングじゃなかったら、そこらのボクサーなんか簡単に組み臥せれるんだが?
でも言い訳はしない
ボクシングのルールと戦略でやってるんだから
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/29(水) 15:42:12.53
32歳になっちゃったよ。ライセンスとりたい奴は絶対後悔したら駄目だよ。プロテスト受けた奴のほうが受けた事のない奴より有意義だよ。
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/29(水) 16:56:40.61
ウエルターからスーパーライトに転向した時、8オンスになった事で殴りやすさアップ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/29(水) 22:03:02.74
倒されやすさもアップw
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/29(水) 22:43:49.17
8オンスどうこう言うのなら総合のほうが凄いじゃん。OFGだし。
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/30(木) 12:10:42.92
真剣勝負とか言っても古代や初期ボクシングに比べれば現代の試合なんて甘えに等しいだろ。
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/30(木) 19:19:40.17
だからなんだ?
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/30(木) 19:36:49.04
>>845
>>847

この人は何でこんなにキレてるの?

この人はプロボクサーなの?

こんなところで愚痴書いて、ライセンサーと親父ファイターに言ってやれよ

「スパーで勝っても意味ないですよ」って

どうせ言えないんだろうけど
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/06/30(木) 19:44:38.05
ヘビーまで全部5オンスくらいが殴り合いとしては妥当
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/01(金) 15:32:55.76
ライセンス持って試合しない奴が度胸無いって事?キックのが簡単に試合出来るけど、ボクシングとじゃ度胸のけたが違う。キックのリングあがるってのはそりゃ〜もうすげえよ
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/01(金) 17:26:17.12
あらゆる競技の中でもっとも度胸がいるのは格闘技ではなくスキージャンプ。
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 14:26:22.21
スキージャンプってスゲー怖そうだけど、怪我が少ないらしいな
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 14:54:46.72
好きな女にコクる方が度胸がいる。
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 14:55:36.27
なんかドキュメントで半身不随なってたぞ
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 15:17:21.94
何回戦って聞かれんのが凄い鬱。

7勝しててもあくまで6回戦だもんな…
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 18:29:02.28
>>884お前間違っても8回戦とか申請すればA級とか人に言うなよ。

7勝してたって新人王で辞めればC級だからな。

ボクシングってのは結果至上主義だからな(亀除く)。
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 18:35:04.92
何試合してるか分からないけど七勝もしてりゃ普通はA級だよな
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 18:37:30.67
>>877怒ってるわけじゃないけど、火の中に飛び込む勇気のない消防士なんてどんな訓練受けようが無意味ってこった。

そんな感じじゃねーか?

どんな卓越したテクを身に付けようがチェリーボクサーなんて語るにも及ばん。
KO負けしたって一回でも客をアッと言わせる4回戦の方が美しい。
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 18:45:45.38
>>885
するわけねーだろ
つか、ボクシングの話なんかしねーし。


それと、C級じゃなくてB級だけどな。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 18:51:09.87
新人王ってB級にあがったやつ対象だろ
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 20:40:10.56
素人が何回戦とかわかるわけねーだろ馬鹿。
「8回戦です」って言うより「全日本新人王で日本ランカーです」のほうが
素人受けが良いに決まってる。

逆に詳しい奴でも8回戦なんて弱くても長く続けてたらなれるし
大したことないってバレる。
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 20:44:10.94
いや、弱くても頑張って続けてる選手でも会長に辞めてくれとか言われるよ
続けてれば上に上がれるなんて簡単なモンじゃないよ
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 20:57:36.18
網膜剥離とか異常なドランカーじゃない限り言うわけねーだろ馬鹿。
会長に月謝とマネジメント料で小金も入ってくるのに。
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/03(日) 22:24:56.63
確かに続けてりゃ(コンスタントに試合してりゃ)いつのまにか8回戦に上がるよな。

毎度4回戦にボコられてる8回戦がいたが早くやめてほしい。

894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 09:26:13.59
俺は>>884と同じ奴知ってるけど何回戦か聞いたら、何回戦か言わずに7勝の勝ち星だけ言って、実質8回戦のA級みたいな事を言ってたぞ。

6回戦までしか経験がなくライセンスもB級なんだから、普通に6回戦と言えばいいだろ。

つまらん見栄を張っちゃうのかね?
俺なら事実しか言わんが
、こういう奴は他人にもいちいちケチつけるから質が悪い。

コンプと小さなプライドの塊なんだね。

もしかして本人だったりしてな。
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 11:36:12.93
どんだけ陰険な勘繰りしてんだよ
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 18:52:45.84
B級からA級にあがる明確な条件ってあるの?
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 07:12:46.51
主にB級で2勝以上して8Round以上のRoundを戦ったならA級と思うが・・・間違いならすいません
どちらしても、観客のいるリングの上で試合してたなら、
このスレの「ライセンス取っただけで試合やらなヤツ」よりは良い選手かと。
よほどの理由で出来なくなったとか、アマチュアで試合をこなしていたが出来なくなったとかは別にしてです。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 07:28:49.14
8回戦はA級じゃないと試合できないだろ??
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 10:53:46.69
8回戦はA級でないとけれど、しかし大体がライセンスカードだけいえば、6回戦で2勝してA級の初戦は、ライセンス更新前のカードはB級のままで、
8ラウンドの試合後次の更新で届いたカードがA級に変わっているパターンが多いかな。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 10:58:45.66
ボクシングだけで生活できるのがプロボクサーだろ
亀田や内藤はボクシング収入だけでは生活できないからダメだよ
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 11:03:03.80
B級同士で6ラウンドって決まりじゃないとカウントされないんだっけか。新人王戦とかCとBが混ざるし
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 16:04:33.76
規定の勝数
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 18:21:58.45
試合数と勝ち数が多くてもB級で本人が留まりたいと言えばとどまれる?
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 18:24:53.10
申請しなければ100勝しててもC級のままでいれるよ
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 18:34:47.94
>>904 w極端な勝ち数の例だが、確かに昔は申請しないで10勝や15勝で4回戦とかけっこう居たよな。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 18:38:21.30
まあそれもアリと言えばアリだよね
キャリア序盤に軽い相手と経験積むのは大事なことだと思うし
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 19:51:36.71
>>905森田レフェリーがそうだよな。


908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 19:53:40.69
そういやバター・ビーン何十勝もしてんのに四回戦だな
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 21:29:24.19
6回戦8回戦は素人から観ればつまらないorz
4回戦が1番客受けがイイと思われるm(__)m
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 21:39:53.63
確かにそれはあるね
ガチンコ打ち合いが多いからなw
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 19:58:10.45
デビュー戦は試合後 知らないお客さんから僕の方に来て「面白かったよ」と言ってくれた。思い出すなぁ。ありがとうございました。
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 20:14:45.37
ボクシングジムじゃなくてライセンス教習所にすれば貶されることもないのに
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 21:20:05.67
ドン臭いヤツや周り見えないババアですら金で免許買える自動車免許とは全然違うよ
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 21:31:49.96
別に試合しなくてもいんじゃね?
俺は8戦したけど、試合しても何も残らないよ。

試合そのものより、試合に向けて練習や減量を一生懸命やった思い出の方が強い。
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 23:05:57.72
>>914あほう。俺もプロでは8戦したが(アマは数十戦)、形には残らんが心に残る。この記憶は決して消えない、何年経とうと一試合、一試合が鮮明に覚えている。もちろんアマの試合も。

人間てのは物事を忘れていく動物だが、頑張ったことでずっと記憶に残るというのは貴重だぞ。
試合のためのスパーなんか一々覚えちゃいないが試合は絶対に忘れない。

なんてったって【真剣勝負】だからな。
わかる?ライセンサー君。
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 01:28:49.14
熱くなんなよw
俺練習は一生懸命やったが試合はいつも流してたな
しかしデビュー戦でバチバチ殴りあって、その日から一週間ぐらいめっさ頭痛いand不眠and異常な量の汗に悩まされた
あれは体がぶっ壊れたとおもた
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 01:30:22.23
てかボクシングしてるやつで睡眠薬常用してるやついる?
試合の前の日にのんでえらい目にあった・・・
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 02:31:20.05
四回戦のほうが人気があるからビータイトみたいなA級による四回戦興行なんて特殊な試合が一定の地位を築いてる。
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 07:07:18.10
>>917
どうなるの?
寝過ごしたとかかww
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 15:03:57.28
>>919俺の勘だが、おそらく体が覚醒しないんだろ。
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 15:39:18.46
そう!
体がめっちゃダルくて頭ボーッとしてやる気が全く出なかった
試合もひどい内容だった
試合前だから緊張して眠れないと思って飲んだが、あれは一睡もしてない方がまだ体の調子が良かった
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 16:39:40.57
そういう話、よく聞くよね
前日は眠れなくて、横にはなってたものの、一睡も出来ないまま
そのまま試合会場に向かったっての
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 16:56:46.90
>>922それまさに俺だわ。

一回だけそうなったことがある。試合直前まで控え室で横になったけどダメだった。もうウォーミングアップの段階でバテバテ。
だけど試合は無茶苦茶体がキレて逆転TKO勝ちだった。
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 17:01:19.46
前日は一睡も出来ないままそのまま試合…
ボクシングに限らず割と普通だよ。他格闘技でもよく聞くし野球やサッカーでも大一番前はよくある。
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 17:12:51.68
>>923
体がキレて逆転?
キレてなくて劣勢だったんじゃなくてか?w
926923:2011/07/07(木) 17:20:51.78
>>925そうかも。

先にダウンを取られて目が覚めたから。
927923:2011/07/07(木) 23:29:03.81
>>925結果論になるんだけど、俺が最初に後ろにでんぐり返しするくらいの派手なダウンを取られたから、結果論にKO勝ちできたような気がする。

俺はその一発で完全覚醒、相手は倒しに不用意にグイグイ前にでる、俺の右ストレートがアホみたいに入りまくる、相手は逆にフラフラでラッシュしたらレフェリーが止めてきた。

眠れなくて、体はだるくても緊急な時は動くもんだな。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 23:48:49.79
試合より追い込みの練習のほうがきついし嫌だわ。あんなに激しく練習しなくてもいいんじゃないかとたまに思う。
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 00:41:17.85
>>927
倒されて覚醒!
あるよね〜w
意味わかんないんだけど「そっかぁ!」って気持ちになったりする。
いやいや、何がそっかぁ!だよ…って冷静に考えるとそうなんだけど。

>>928
実際そうだと思うよ。
技術の練習をする時は、きつい状態でやるべきではないと思う。
古い指導者だと、きつくない=ダメな練習、きつい=イイ練習
って思ってるフシが多分にあると思う。
930927:2011/07/08(金) 00:57:09.25
>>929そうなんだよ。

夜中に火事が起きて眠いだのダルイだの言ってらんねーって感じ。

俺は4回戦だったから急がなきゃ!って感じで、ダウン以降ボコスコタコ殴りにした。

すべては相手が不用意に倒しに来てくれたおかげ。

勝負ってわからん。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 04:19:42.46
おいおい、EXILEプロテスト合格だってよwwww
またミーハーな女共がすごーいとかカッコイイーとか騒いだらうぜえなw

でも試合に足運ぶ人が増えたら嬉しいな
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 09:15:36.34
対戦してぶっ倒してぇ
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 10:22:17.59
EXILE調子乗って内山や土屋とスパーやるだってよ
ボコボコにしてほしいな
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 10:28:16.95
でも
客が入る→金が入るのでタイ人を呼ぶ→ドッチラケの試合→ボクシング離れ加速
なんてことにならなきゃいいけど
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 10:28:29.76
どうせポーズだけで試合やらねーんだろ。


仮にやっても一戦だけでボクサーのすべてをわかったように何かのドキュメンタリーで語りそうで怖いわ。

936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 10:31:11.14
そういや、ガチンコのタイ人のカマセはひどかったな。

タイ人が手を抜いて打ってもガチンコの奴が効いてるのにはワロタ。


937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 15:31:01.87
EXILEは忙しいのにプロの試合なんかやるわけない
プロライセンス取ってそれで終わりだよ、そしてテレビとかでEXILEが
「うちのメンバーの〜はプロボクサーのライセンス持ってるんですよ、おいシャドーやれ」
とか言ってボクシングを披露しネタにするだけだろ
番組内でEXILEのプロテスト受かった奴のボクシング企画があってテレビでやるにしても
真剣勝負で負けた時のリスクが大きい地味な四回戦のデビュー戦とかじゃなく
負けても全く問題ない手抜き勝負の世界王者の内山と華やかなスパーリング対決とかだろう
それでEXILEが手抜きの内山といい勝負して「EXILEすげえ、EXILEといい勝負のボクシング世界王者弱え」
と思われて益々ボクシングは世間から馬鹿にされることになりそうだ
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 16:19:46.44
オカザイルのシャドー見たけど
めっちゃシャバかったよ
目の前で見たら絶対噴出すレベル
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 16:32:25.91
まー実際にスパーを見てみないことにはわからんけどな。シャドーは適当に体をほぐす程度にやるやつも少なくないから。
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 16:36:02.40
エムシー「なんとオカザイルが先月プロブクサーのテストに合格したそうです!」
オカザイル「ども(ドヤアッ!!…)」
ミーハー女「「「きゃわあああん!!すごおおおぃ!!」」」
エムシー「一回そこでシャドーボクシングやってみてよ」
オカザイル「いっすよ(ドヤヤアッ!!)」シュシュシュシュシュッ!!(ドヤヤヤアッ!!!)
ミーハー女「「「きゃわわわあああん!!カッコいいいいい!!」」」
現実になりそうです
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 16:40:23.67
>>939
おいおい
ここの住民をなめんなよ
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 16:40:43.99
ボクシングなめんなよボケ
943939:2011/07/08(金) 16:51:47.06
>>941ちなみにこなスレをたてたのは俺だけどな。

手抜きシャドーでも素人とのそれとははっきりと区別できるから、いくらキヒキビ動いたところであからさまな素人だったらはっきりとシャドーでも経験者との区別はつくな。

オカザイルをみてねーから何とも言えねー。
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 17:02:12.36
>>943
スレ立てぐらいで威張んなw
住民=ボク板住民
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 17:21:15.50
スレ立ててどや顔ワロタ
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 00:04:34.60
エグザイルのなんとかは一応プロボクサーなんだな。
キャリアは半年だけどw

どこの世界でもキャリア半年って、見習いかペーペーだろw
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 00:16:27.25
なんだかんだ言っても、昔より全然プロテストって難しくなったんだよな?

一応、それなりの実力はあるって事だろ。

運動神経は相当いいはずだからな。

昔にプロテスト合格したツルタロウなんかとは違うだろうね
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 00:22:00.65
鶴とは全然違うだろ。

若いし勢いがありそうだ。

シズちゃんといい勝負しそうで期待大。

949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 00:32:04.21
EXILEの奴がプロの試合するとでも思ってるのかよ
一般人ですらプロライセンス取って終了する奴も多いのに
売れっこ芸能人が危険なプロの試合なんかするわけないだろ
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 00:36:10.91
おそらく本人がやりたいと言っても事務所がやらせないよ。

俺がマネージャーだったらやらせない。
普通に歌ってりゃ打出の小槌なんだから、下手すりゃカタワになるようなことやらせられるか。
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 01:01:58.02
EXILEが受かって
東京喧嘩最強と言われた伝説の谷山が2回とも落ちてるのがボクシング
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 02:55:33.43
ボクシングアイの山口勝史はライセンスとったという話自体がウソでコミッション解雇(笑)
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 12:43:31.48
>>952何でバレたんだろうな?調べようがあるの?
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 12:47:29.09
記録簿がしっかり管理されし役員が通達を了承して動けば確認できる。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 12:49:01.13
ボクザイルの身長体重はどんなもん?
階級すら分からん
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 12:49:44.77
記録簿って過去の全プロボクサーの?(ライセンサーも含めて)
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 13:38:19.34
http://www.youtube.com/watch?v=KzGnrxIFlw0

4回戦なんて大半はこのレベル。
こんなフック振り回すだけのド素人連中がペーパー馬鹿にしてるとしたら片腹痛いわ、お前ら同類だよ。
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 13:56:46.03
さすがにそいつらは平均以下
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 14:47:28.13
>>957
しょうがないよ。
ペーパーは、このフック振り回すド素人連中と同じリングに立つことすら出来ない
根性無しの連中なんだから。
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 17:22:00.41
でももっと上手いペーパーなんてごまんといる
単にボクシングなんて趣味と割り切ってる連中にチキンだの何だの言うのは的外れ
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 17:25:51.56
アンディ・オロゴンまで来たよ

K‐1戦士のアンディ・オロゴン(28)=ナイジェリア=が8日、亀田興行前に
プロボクシングのミドル級・B級ライセンス(6回戦)プロテストを受験。
日本ランカーを相手に181センチの長身から左右の連打を繰り出し、8月31日、
日本武道館でのプロデビューに手応えをつかんだ。
タレントの兄ボビー・オロゴンに「パッキャオは1試合で30億円も稼ぐんだぞぉ。
お前もボクシングやって俺を楽させろ」と勧められ、6月15日に沖縄・平仲ジムに入門。
ジムに住み込み、3週間の特訓で受験。正式結果は近く発表されるが、平仲会長は
「本番に強い。合格ですよ」と太鼓判だ。そうなれば、K‐1からは撤退。アンディは
「足が使えず、リズム感が難しいが、楽しかった。30億円もいらないけど、1試合で
3億円稼ぐボクサーになる」と誓った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110709-00000009-dal-fight
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 18:03:04.31
アンディは別にデビューするからいいだろ
問題はデビューする気が無くてライセンスだけ取って調子に乗る奴
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 18:37:08.58
3億円稼ぐっつったらトップレベルじゃねーか
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 20:22:16.77
>>960
上手くてもヘタレで弱かったら
何の意味もない
何の意味もない
何の意味もない
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 20:42:09.41
まーた万年4回戦の能無しクズニートが暴れてるのか
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 21:07:32.35
ボビーのコメントに吹いた
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 21:09:43.00
ミドル級で181センチでリーチもおそらくそれより10センチ超となるとボクシングではバランス良い理想的な体型だな。
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 21:11:55.88
ところで相手の日本ランカーって誰だ。背は高くなさそうだが氏家あたりか? 氏家はもっとガッシリしてるか
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 22:37:36.75
>>957俺は4回戦、3勝(2KO)止まりだけどさすがにこれとは一緒にされたくねーな。

多分4回戦の底辺だよ、その試合。
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:08:31.73
んなこたーない4回戦の試合なんてブンブンやってるヤツばっか
特に層薄い中量級以上なんて酷いもんだ
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:19:32.70
>>970お前がバカ
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:21:21.55
試合してるヤツはペーパーより偉いんだ!とか意味不明の馬鹿主張してたところに
4回戦ボーイの実態を動画で晒されちゃって顔真っ赤か
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:24:39.11
釣れますか?
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:28:50.74
だんだんなりふり構わなくなってきたな。
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:29:12.99
ペーパープロはボクシングを舐めてるが
四回戦ボーイはリスペクトしてるからな
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:35:41.77
ペーパーなんかボクサーじゃねーよ。
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:39:06.21
フック振り回すだけのド素人もボクサーじゃない
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:44:22.48
見苦しいぞ!ライセンサー(笑)

ペーパー、道程、チェリー、腰抜け、見栄張り、半端者、…
こんな言葉がライセンサーにはよく似合う(笑)(笑)(笑)
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:49:18.54
ここで偉そうに言ってるヤツって元プロなん?
ボク板なんてスパーもやったことないようなヤツばっかだと思ったけど
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 23:57:59.73
ボクシングで一番大事なのはメンタル。

ライセンサー達にはこのメンタルが欠けているからボクサーと名乗る資格がない。
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:00:58.08
>>979
自分が素人だから、きっと自分以外の奴も素人なんだろうと
短絡的に考えるのはよくないぞ?(笑)
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:29:22.31
試合したやつならどんだけ下手でもどん臭くてもリスペクトできると思うぞ
ペーパーであの怖いリングに上がったことないやつなら分からんと思うが
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:40:50.29
処刑日に死刑執行台に上がるのはいやだーと言っている受刑者みたい。>ライセンサー。
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:44:05.85
リングアナに紹介を受けて観客のいるリングで戦える権利を手に入れたのだから、
ヘッドギア着けての2ラウンドでなく、公式戦に一度は出場しないと損だし変だぞ。
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:47:12.79
今、飲み屋のナンバーワンホステスにライセンスだけ取って試合しないやつどお思う?と聞いたら「は?何でライセンス取った意味なくない?」と言ってた(笑)
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:48:14.21
俺は四回戦だけどこんなにひどくない(キリッ)
で、本人はそれなりにプロの動きで試合してる気になってるが動画で見てみると…あらららら(笑)
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 00:55:28.11
985 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2011/07/10(日) 00:47:12.79
今、飲み屋のナンバーワンホステスにライセンスだけ取って試合しないやつどお思う?と聞いたら「は?何でライセンス取った意味なくない?」と言ってた(笑)
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 01:02:53.36
飲み屋のナンバーワンホステスがそう言う事は、ライセンスだけじゃ女からもバカにされるって事だな。
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 01:31:48.33
パート2 スレ立てヨロシク
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 02:09:54.22
さすがナンバーワン
見るとこ見るね

ペーパーがボクサー面するのはホントにww
100戦100敗より恥ずかしい
あとはスポーツクラブでボクササイズやっただけでボクシング語る奴も恥ずかしいwww

8オンスで打ち合って初めてプロでしょ
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 02:27:14.17
強いて言えば、8オンスのグローブで客をわかせ、アッと言わせるのがプロ。


ていうかライセンスだけって虚しくならない?俺なら耐えられん。

逆にライセンスなんかなかったとしてもプロで試合をできたことが幸せだ。
ライセンスなんかどうだっていいわ。
992名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 02:30:58.28
>>991 確かに。
プロで試合しないならプロテスト受ける必要すらない。
アマでやるなりジムでスパーだけしてれば良い。
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 03:12:35.24
ライセンス取得したのに試合したことないなんて俺には耐えられんわ。
経験者にそんなこと知られたら
素人相手に「俺プロライセンス持ってんだよね〜(ドヤ」
って自慢するためだけに取ったヘタレだぜあいつww
って一生後ろ指刺される人生になるんだぞ?
うわあああああああ想像しただけで発作おこすわああああああ
994名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 03:28:27.90
>>993ははは。

面白い!

まー俺は本人目の前にしては言わないでやるけど、陰ではネタにして笑うな。

しかもその場かぎりだけではなく「一生」。
995名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 03:51:26.45
プロぶってる練習生、挫折組や

脳内プロボクサーが多いスレだなw
996名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 04:04:58.32
>>995お前、ライセンサーだろ?(笑)


プッって感じだな。

いくら自慰したって無駄だぜ。語るまでもなくプロ試合経験者の素直な意見だよ。

わからないよな?

だってやったことないもんね。
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 04:19:03.62
あと、上の方に、ヘタクソ4回戦のようつべの動画貼った自称ライセンサーが
俺はこいつらより上手いぞなどと吠えてたが(それも実際どうかわからんがw)
8オンス、10オンス(昔は6オンス(ただの手袋)だってあった)で拳を交えた時
そのヘタクソ4回戦に勝てるかなんて、実際にやってみらんと分からんもんだぞ。
上手さはボクシングの要素の一つに過ぎないからな。
スピード、スタミナ、テクニック、パワー、タフネス、メンタル、運。
それら全てを動画だけで計測することなんて絶対にできっこない。
998名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 05:09:44.22
引退したら、国家資格でもないのでライセンスのカードは捨てたよ。
同じジムの4回戦が財布に入れてて、喧嘩っ早い奴だったので、
街で何かあった時に所持品検査で損するので、持ち歩かないほうがいいよと注意した。
>>991のレスのとおりライセンス取得は試合するためのもので。何の理由もなく取得後からボクシング辞めるって変だな。
ライセンス取得して毎月、月謝支払いして練習だけのボクササイズも変だけど。大きな怪我もある競技だから無理に試合しろとは言えないし、健康の為とかストレス解消とか言われたら仕方ないし、
しかしライセンス取得だけで、さらにアマチュア戦績も無ければ何だろうと思う。
999名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 05:33:06.93
おれも引退して捨てた。
1000名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/10(日) 05:34:30.24
1000なら引退して試合しないなら捨てるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。