【英国】マット・スケルトンpart23【欧州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
マット・スケルトンの応援スレです。
スケルトンを中心に、英国&欧州シーンの話題で盛り上がりましょう。

マット・スケルトン Matt Skelton
23戦21勝(18KO)2敗,英連邦ヘビー級王者,WBUヘビー級王者

◇official web site. http://www.mattskelton.uk.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141021&cat=boxer

【重要】
・荒らし、煽りは徹底的に放置!
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・K-1、PRIDE、キックボクシング等、ボクシング以外の格闘技の話題が続く場合は格闘技板へ。
・Kヲタ、ボクヲタの煽り合いは煽り専用のスレで!
・スレの趣旨に関係のないレスを大量投下する荒らしに構わないように。
 2chブラウザを導入すれば、まとめて投下されたレスは簡単に一括削除できます。


■前スレ
【英国】マット・スケルトンpart22【欧州】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1202821011/

過去ログ、関連リンク案内は>>2-10ぐらいに。
■過去ログ.1

21. 【クリンチ対決で惨敗】マット・スケルトン21
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1200790102/
20. 【英国】マット・スケルトンpart20【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1198981479/
19. 【英国】マット・スケルトンpart19【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1190994134/
18. 【英国】マット・スケルトンpart18【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1177117256/
17. 【英国】マット・スケルトンpart17【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1163413424/
16. 【英国】マット・スケルトンpart16【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1154135972/
15. 【英国】マット・スケルトンpart15【世界】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1140909374/
■過去ログ.2

14. 【英国】マット・スケルトンpart14【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1131283787/
13. 【英国】マット・スケルトンpart13【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1124427825/
12. 【英国】マット・スケルトンpart12【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1120394561/
11. 【英国欧州】マット・スケルトンpart11【天下統一】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1117951112/
10. 【英国欧州】マット・スケルトンpart10【才気煥発】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1115902625/
09. 【英国欧州】マット・スケルトン part9【上昇気流】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1110455812/
08.【英国欧州】マット・スケルトン part8【塞翁が馬】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1107608808/
■過去ログ.3

07.【英国欧州】マット・スケルトン part7【臥薪嘗胆】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1102843164/
06.【英国欧州】 マット・スケルトン PART6【旬到来?】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1095250878/
05.【英国欧州】 マット・スケルトン PART5【大決戦!】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1089892828/
04.【英国から】 マット・スケルトン PART4【欧州へ】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1082864486/
03.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 3【巨漢】
  http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1073394561/
02.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 2【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1066160275/
01.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 誕生【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1057337860/
◇◆◇関連サイト◇◆◇

フランク・ウォーレン氏のサイト http://www.frankwarren.tv/fw4/
フランク・マロニー氏のサイト http://www.frankmaloney.com/

<英国のスポーツ・ボクシングサイト>
BBC SPORT Boxing http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/default.stm
SecondsOut.com http://www.secondsout.com/
BritishBoxing.net http://www.britishboxing.net/
ITV Boxing http://www.itv-boxing.com/
Sky Sports http://www.skysports.com/skysports/boxing

<世界のボクシングサイト>
fightnews http://www.fightnews.com/
TalkingBoxing.com http://www.talkingboxing.com/
MaxBoxing.com http://www.maxboxing.com/
Boxing Scene Dot Com http://www.boxingscene.com/
★☆★英国シーンのヘビー級ボクサー★☆★

ダニー・ウィリアムズ Danny Williams <英国ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6522&cat=boxer

マイケル・スプロット Michael Sprott <Englishヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14800&cat=boxer

オードリー・ハリソン Audley Harrison <シドニー五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.audleyharrison.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=44026&cat=boxer

ローマン・グリーンバーグ Roman Greenberg <IBOインター王者>
◇official web site. http://www.romangreenberg.tv/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=077065&cat=boxer

ジョン・マクダーモット John McDermott
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=18453&cat=boxer

スコット・ガンマー Scott Gammer <前英国ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141553&cat=boxer

マイケル・スティード Michael Steeds <英国南部ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=216884&cat=boxer

デレック・チソラ Derek Chisora
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=381739&cat=boxer

クリス・バートン Chris Burton
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=315716&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 1 ★☆★

ウラジミール・クリチコ Wladimir Klitschko <IBFヘビー級王者> <前WBOヘビー級王者> <IBOヘビー級王者>
◇official web site. http://www.klitschko.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=7035&cat=boxer

ルスラン・チャガエフ Ruslan Chagaev <WBAヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=024358&cat=boxer

オレグ・マスカエフ Oleg Maskaev <前WBCヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6688&cat=boxer

スルタン・イブラギモフ Sultan Ibragimov <前WBOヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=113634&cat=boxer

アレクサンダー・ディミトレンコ Alexander Dimitrenko <WBOインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=079357&cat=boxer

ウラジミール・ヴィルチス Vladimir Virchis <前欧州(EBU)ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=031256&cat=boxer

アレクサンドル・ポベトキン Alexander Povetkin <アテネ五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.povetkin.ru/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=318081&cat=boxer

オドラニエル・ソリス Odlanier Solis Fonte <アテネ五輪ヘビー級金メダリスト>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391766&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 2 ★☆★

ニコライ・ワルーエフ Nicolay Valuev <前WBAヘビー級王者>
◇official web site. http://www.box-way.ru/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=019904&cat=boxer

セルゲイ・リャコビッチ Serguei Lyakhovich
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=016692&cat=boxer

ルアン・クラスニキ Luan Krasniqi
◇official web site. http://www.luankrasniqi.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=015083&cat=boxer

シナン・サミル・サム Sinan Samil Sam
◇official web site. http://www.sinan-samil-sam.de/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=009091&cat=boxer

タラス・ビデンコ Taras Bidenko <WBAインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014545&cat=boxer

オレグ・プラトフ Oleg Platov <IBFインター王者>
◇official web site. http://www.olegplatov.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=042016&cat=boxer

デニス・ボイツソフ Denis Boytsov
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=267630&cat=boxer

アルバート・ソスノフスキー Albert Sosnowski <WBFヘビー級王者>
◇official web site. http://www.dragon98.boxing.pl/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014398&cat=boxer
スレ立て&テンプレ完了。過去ログ増えたんで分割が大変だ。

さて次の試合はいつになるかな?
EBUオフィシャル・サイトはTBAのまま。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
Chall:Matt SKELTON - Chall: Sinan Samil SAM
Date of the contest: TBA by Arena Box-Promotion
はよ引退しろジジイ
スレいらね
5月頃に欧州タイトル戦ができるかどうか
スケルトンはスレタイから外して欧州ヘビー級スレにすればいいのに。

はっきり言うがスケルトンに未来はないしこのまま落ちていくだけ。
アホk豚は呼び寄せるしわで全く需要がない。

あ、k豚には需要があるかw
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/16(日) 22:42:08
虹色の回路に

無数の言葉たち

半分だけでも

ここならば進んでゆける
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/16(日) 23:10:40
スケルトンでも世界挑戦出来ちゃうヘビー級の世界戦ってwww
スケ欧州タイトル戦がんばれ〜♪
つか試合そのものは確定なんだろうな?>欧州タイトル戦
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/16(日) 23:50:39
つなぎと病み上がりに最適の相手と判断された雑魚のどこに未来があるのかw
ヘビー級(笑)
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/16(日) 23:59:36
プライドでトム・エリクソンさんに秒殺された雑魚相手に自分の土俵で判定まで持ち込まれる世界王者が居るお遊戯があるらしい・・・
惨敗したけど
タイトル戦にこぎつけただけでも数年前なら考えられんな
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 00:39:41
こいつ応援してる奴ってkヲタだろw

うぜええw

未来もないし、噛ませに反則SUMOUボクシングで連勝(笑)

雑魚に敗れ穴王者にも完敗する(笑)

それでもハントやモーやバンナさんやセフォーよりは格上ですが(笑)
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 01:06:40
>>21
オイオイw
それなら、ビタリに惨敗した柳沢に秒殺負けしたシュルトに
自らの土俵で負け続けるクソワンファイターたちはどうなるんだwww
カスワンとボクシングでタイトル戦までやっちゃった事の意味が違い過ぎる
ボクシングの方が衝撃的だ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 01:43:20
ビタリに惨敗した柳沢に秒殺負けしたシュルトは自分の土俵でない
K−1で史上最強と聞いたのですが本当ですか??
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 01:48:23
スケルトンなんて噛ませ相手にダーティファイトで連勝して、
結局は雑魚に負けるんだもんな。
その上肝炎から復帰したチャガエフに完敗するんだから先はないよ。

まあ繋ぎだから仕方ないけどね
もともとK−1が土俵の奴なんか殆どいない
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 02:00:56
雑魚キックボクサービタリに自分の土俵で負け続けたチンゲ共惨め過ぎwwwww
雑魚キックボクサーペレ・リードにバックキック食らって下痢便漏らした糞雑魚ビタリに制圧されたチンゲwww
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 02:05:34
ビタリは片手間でスパー程度にキックやってただけだろ。体付きが全く違う
片手間にやってたのはチンゲの方ですから〜残念!!
ボクシングは週二回しかやってなかったよ切り!!!!
ようつべでサミル・サムの試合結構見たけど、あんまりパワーなのな
フットワークもないし、手数で負けなければあまり難しい相手じゃないんじゃないか?
そうはいっても今までの相手はこのクラスすら殆どいなかったし
勝敗は分からないが、物凄くつまらない試合になる事は確実。
サムは判定勝負で競い勝ちが多いからパンチ力はさほど重要じゃないな。
お、新スレ立ってたか。>>1乙。

>>33
サミル・サムは細かいパンチをあわせるのが巧いから下手に手を出しても打ち負けるぞ。
確かにフットワークはないし防御もあまりしないから重要なのは動き回ることだ。

>>35
スケルトン次第だね。サミル・サムは血吹きながらでも下がらないからあれで結構盛り上がる試合するんだ。
スケはダニーAでやったような試合をした方がいいわけだ
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 11:43:37
♪♪チンゲ兄さ〜ん、チンゲ兄さ〜ん
  論破されてるのに気づかない偏差値0のチンゲ兄さ〜ん
  でも本当は気づいているよ!!何で気づかない振りするの????
  そう!NEETだから!!!かまってほしいの!!
  ニッニッニッニッニート(^−^)ニッニッニッニッニート(^−^)
  合言葉は「チ・ン・ゲ・轟・沈」
  でも、みんな相手してくれません・・・・
  でもそんなの関係ね〜、たまに暇人が相手にしてくれる〜〜
  ニッニッニッニッニート(^−^)ニッニッニッニッニート(^−^)
  チンゲ兄さ〜ん、大好きチンゲ兄さ〜ん☆

 
 
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 11:51:17
スケスレ消えろ
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 12:00:05
♪♪チンゲ兄さ〜ん、チンゲ兄さ〜ん
  論破されてるのに気づかない偏差値0のチンゲ兄さ〜ん
  でも本当は気づいているよ!!何で気づかない振りするの????
  そう!NEETだから!!!かまってほしいの!!
  ニッニッニッニッニート(^−^)ニッニッニッニッニート(^−^)
  合言葉は「チ・ン・ゲ・轟・沈」
  でも、みんな相手してくれません・・・・
  でもそんなの関係ね〜、たまに暇人が相手にしてくれる〜〜
  ニッニッニッニッニート(^−^)ニッニッニッニッニート(^−^)
  合言葉は「と、チンゲが申しております」
  チンゲ兄さ〜ん、大好きチンゲ兄さ〜ん☆
スケルトンの話題なんかねーし、ここは憩いの糞スレって事でいいなw
>>38
普通に殴り合いに行っても構わんがね。
インファイトでゴツゴツ撃ち合ってもお互いダウンはし難いだろうが。
結局スケルトンに器用なことなどできない
自身でボクシングで身につけた技術がないって言っちゃうくらいなんだから
いくらなんでもまったくないわけもないはずなんだが
基本K-1の時の延長で戦ってるんだから
ボクシングやってる人とまともにボクシング対決しても負けるに決まってる
>>44
>>自身でボクシングで身につけた技術がないって言っちゃうくらいなんだから
>>いくらなんでもまったくないわけもないはずなんだが

いや、そりゃさすがに謙遜だよ
こないだのチャガエフ戦みたら意外に防御できるようになってたんで驚いた
初回ラウンドでチャガエフのパンチかわしてカウンターあわせてた位だし
軽くあわせた程度でまったく効いちゃいなかったが「あらボクサーになってるわ」と驚いた
>>43
サムは頑丈だけどスケルトンみたいな根っからのタフネスじゃなくて
歯を食いしばって耐えるって方だけどな
だからオケピーとかにいきなり食らわされちゃったりしたわけだが

打ち合いやってスケルトンがつらいのはスタミナだな
サムは無尽蔵って程でもないけど最後まで突進とまんないし
>>46
サミル・サムvsオケピーの最後のラウンドは、サミル・サムはなんかウンザリしてたなw
で、反撃なんか来ないと緩みきった所に貰った風だった。
スケルトンとの試合だと、逆にああいうのはあんまり期待できないか。
>>45
とは言ってもこのレベルでスケルトンのボクシング技術には期待できんけどね(;^ ^)
こないだ初めてサミルサムの試合を見たんだが、まさに重戦車みたいな選手だな
なんかvsロイドみたいな試合になりそうな気がする
お前らダニーとかロイドとか不吉な名前ばっかりあげるなよw
ひょっとしたら面白い試合になるかもしれないじゃん、何かの間違いで
>>49
ニックネーム通りの「牛」って感じの選手だな。
猪というほど動きは早くない。ただ怯まずゴツゴツ押してくる。
噛み合った面白い試合になるかもしれないな。重戦車と牛が正面衝突だw
チャガエフ戦とは別の意味で楽しみ
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/17(月) 23:44:05
なんだかんだで、サムのマスカエフの相手にはならなかったレベルだけどね
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/18(火) 00:06:33
さあーて荒らすかなwチンゲども格板よくも荒らしてくれたなw
覚悟しとけよw
>>53
スケルトンにしろサムにしろ、典型的な地域王者レベルの選手だからねえ。
なにかの弾みで上に挑戦する機会が来ると言う。
スケルトンはとうとうそのチャンスを得たけど、
サムは売り方が悪かったせいか何度もトップランカーに跳ね返されてた。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/18(火) 00:32:00
>>53
日本語でおk
サミル・サムの今回の試合はどっかで見れないかな?
KOタイプじゃないサムがあっさりKOしたってのは見ておきたい。
58これからチンゲちゃんの格板でのIDを毎日暴露w:2008/03/18(火) 06:43:52
今日のチンゲちゃんのID(笑)
ID:ozSKM+Fe0(笑)
ちなみに昨日はID:4hweQQd10(笑)

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1204297918/
荒らすな、氏ね
チャガエフ×ワルーエフのリマッチきたよ!
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/18(火) 13:16:25
ザコルトン
>>60
つーことはジョンルイさんは噂されてる通りサムピー狙いか?
>>チャガエフ×ワルーエフのリマッチきたよ!

前と同じ展開になるような気がするんだが・・・
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/18(火) 22:53:52
ジミンさんについて、ワルーエフは進化した。
今回は彼が勝つよ。
この間のリャコ戦のワルは左ジャブと足の動きが上がってた
ついでに塩分濃度も強くゲフゲフン
スケvsサムの試合はドイツでほぼ決まりだが、
やっぱりウォーレンはイヤっぽいようで、オーナーとの交渉は続く・・・
ウォーレン頑張れ
>>67
がんばり過ぎて交渉が決裂しない事を祈るw
スケルトンvsサミル・サムの欧州タイトル戦の日時が決定!

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
Chall:Matt SKELTON - Chall: Sinan Samil SAM
Date of the contest: 30th May 2008 - Istanbul (Turkey) by Arena Box-Promotion

5/30、ドイツじゃなくて、サムの地元トルコに乗り込んでの試合。
ウォーレンやる気あんのか!これはやばい・・・
アウェイでの試合かー
がんばれよスケルトン
とうとう正式に試合が発表か。
英国ヘビー級で欧州タイトルは随分久しぶりになるぞ。がんばれよ。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/21(金) 00:25:11
ちょ、トルコかよ
悪化してんじゃん
際どい試合では勝ちは難しくなったな・・・
サミル・サムは一旦負けパターンに入ると挽回する応用力はないから
しっかり対策を練って試合に臨んで欲しいぞ
昨年の世界選手権に出場したルーマニアのヘビー級Bogdan Dinuが
4月19日にプロデビューするらしい。
↓インタビュー及び写真
http://www.viatadeliceu.ro/interviul-saptamanii/interviu-in-exclusivitate-cu-pugilistul-bogdan-dinu/

この国のヘビー級選手といえばちょっと前にKonstantin Onofreiというのが
いたけど大成しなかった。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/23(日) 01:53:39
サムは最近劣化ひどいから間違いなく
グダグダの泥試合になるよ。塩というより、泥。
パンチのない両者がペチペチ殴りあうという、
なんつうか地獄絵図。暑苦しい
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/23(日) 01:56:33
サムは太りすぎ。やばい。
>>75
表情堅過ぎ吹いたw
>>76
パンチよりも体のぶつかり合いの方が多そうだよね
チャージ合戦だ
>>75
眉毛つながっとるww
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/24(月) 20:41:43
>>79
相撲に近くなる。
スケもサムも相撲取りみたいだし。
リング下に突き落とそうという試合展開になる
プレスかけてサムを後退させられたら一気に有利になるんだけどな。
どっちのプレスが強いか?
こないだのサムの試合の動画、見つからんなー
116kgまで増やしてどう動くのか見たいのに
IBF/WBO/IBOの傘下のうじゃとなったウラジミール・クリチコに、
6月、ドイツでトニー・トンプソンと対戦する計画が上がっている。

http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EkpyyFpluyVBaPpYKf.html

この試合の勝者は更に、年末にアレクサンドル・ポヴェトキンと戦う見通し。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 08:41:09
今日のチンゲ兄さん=ID:LYicth260
ウラジはタイトル全て保持し続けるつもりなのか?
一本くらい返上すると思ってたんだが
今日のチンゲ兄さん(携帯)=ID:NCx/78PIO
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 12:38:12
なんかしらんが
チンゲが格板でイジめられてるのかw
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 12:47:21
格闘技板の話が出てくるってことは、てめえが荒らしの主犯格か
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 13:06:58
前スレで完膚なきまでに叩きのめされてボク板での抵抗は諦め
格板でがんばることにしたチンゲw
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 14:06:34
兄さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
完膚なきまでに叩きのめされすっかり見かけなくなったんだが、まだ生きてたんかチンゲ兄さん
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 16:01:08
その完膚なきまでに叩きのめされたログとやらを貼ってみろよ
チンゲはコピペ得意だろ?
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 16:13:40
前スレ見直せよバーカm9(^Д^)
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 16:23:23
チンゲ轟沈w
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 16:57:18
チンゲ脂肪wwwww
チンゲ兄さん=ID:L6l8DZgx0(笑)
秋田からチンゲ兄さんは新ネタ持ってこい。捻りがないからツマンネ
久しぶりに来たらまたキチガイk豚かよ
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 18:47:19
>>85で格板でイジめられてるのを自分で報告w
それを嘲笑されるとリアル厨房さながらのレスを連投w
さすがチンゲw
なんだコイツ。このスレに来て何を言いたいんだろ
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 18:55:57
リアル厨房さながらのレスを連投w
さすがチンゲw
>>99
K豚じゃなくてK豚のふりしてヒョー豚だからチンゲちゃんはw


いつもいつもわざわざ虐められにご苦労なこったw
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:07:15
前スレで数百を超えるコピペを繰り返しながら、
論破されるたびにネタを変えて挑むも毎回撃沈。

次スレでは何事もなかったかのようにまた虚しい努力を再開。
さすがチンゲw
ヒョードル(笑)UFCから逃走を続ける白豚ヲタでつか(笑)
前スレで散々ボコられて新スレが立ったらめっきり来なくなった電車男がいたなあ〜??

ビビってコソコソ僕板覗いてたんだろうがw
ついにトニー・ザ・タイガートンプソンがトップに躍り出るときが来たか
と思ったけど、あのスタイルじゃウラジのジャブと右の餌食だなw
トンプソンはアメリカンボクシングのトップだし、凄いカードだな
>>104
くやしいのうww
チンゲちゃんくやしいのうwwwwwwww

時間が経ってから登場してきたのに
前スレでさんざんボコボコにされた事実が風化していなくてくやしいのうwwwww
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:17:08
チンゲさん
チンゲさん
前スレ1000を貼ってくださいな

最高の終わり方だったと記憶してるのですがw

あそこまで完封されてボコられたのに
よくもまぁまた出てこれるねw
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:23:03
チンゲちゃんの頭の中では論破したことになってるんでちゅよ。
みんな、優しくしてあげてくだちゃい。









チンゲ兄さんを論破してキモティィイイイイイwwwwwwwwwwww
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:30:44
>93

>>94

>>95

この3つのレスだけで まさにチンゲとは何か?が集約されてるw

チンゲは悔しさに耐えられず泣き叫んでおりますw
間違えた。
チンゲ×
チンゲ兄さん○

チンゲ兄さん轟沈w
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:34:39
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 19:41:25
チンゲ爆沈ゲw
>>107
ルーキーの中だと最後の希望なんだけどなあ
せめて狙うのがウラジじゃなかったら
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 23:22:15
ボクサーがボクシングでもそれ以外でも
他競技の選手より弱いカスだってのが世界的に知れ渡ってしまってるこの2008年にさ。
ボクシングの試合で他競技の選手に勝ったどー!とかさ。

ほんと虚しい努力だよなチンゲw
君はチンカスの集まり見て熱狂してるもんね
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 00:18:26
>>117
わけのわからない捏造をするキックポコチンゲww

君の好きなカスワンwやら総合wは
わずかな元1流現3流アスリート達と
3流アスリートにもなれないカスアスリート達の集まりなんだよww

まさにメジャー競技では3流選手より弱いカスだってのが世界的に知れ渡って、っていうか世界的に常識だっていうのが
兄さんみたいな妄想じゃなくて事実なんだよねww
(誰もまともに練習しない)総合の試合で元1流アスリートに勝ったどー!とかさ。

ほんと虚しい努力だと僕も思うよチンゲ兄さんw

30超えたオッサンどもと使えないロートル集めて総合やりますかwってな。

おっと、若いうちにボクシング挫折して見事TBSチャンポンに輝いた奴とかいたっけ。
おめでと(はぁと
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 00:59:15
またチンゲが無駄な事をしてるのか・・・

最強ヘイに唯一勝ったトンプソンがカスアスリート崩れであるという事実が
堂々とboxrecの選手紹介に掲載されてるのが悔しいからって
発狂すんなよw


伝説の英雄アイランバークレーが世界挑戦半年後に
ボクチンゲ1回しかやったことない素人にボクチンゲで負けたからって
発狂すんなよw
ああ、網膜剥離のバークレーね

で、トンプソンは今の最強と言われるヘイに勝てるの?

当時のヘイは最強なんて言われてもないし最強でもなかったよね。

はい糸冬了
嵐は僕板になぜ粘着してんだ。kとか総合とか激しく興味ないから宣伝されてもw
格板でボクシングマンセー吼えてる奴もいるし、宣伝というより単なる自慰かねぇ
やるならコテつけて欲しいわ
兄さんwこんばんわw

兄さんの言う
"アイラン・バークレー伝説的英雄論"
はどこから出てきたのか教えてくださいw

>>84
ウラジはヘイと試合をしていいと言ってるらしいがあれは社交辞令みたいなもんか
ヘイはヘビー級で経験積まないと倒されそうだなぁ・・・
ダニー・ウィリアムズとの防衛戦を
偶然のバッティングによるノーコンテストで切り抜けた
IBFインター王者オレグ・プラトフは4/12に次戦の予定。
またもIBFインタータイトルを賭けない8回戦の予定だが・・・
いい加減でプラトフはタイトル返上させたほうがいいんじゃないのか・・・
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 10:23:57
今日のチンゲ兄さん=ID:0hC5SWaJ0(笑)
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 11:10:16
前スレで完敗した反論をまた繰り返すチンゲw

最強最高の王者天才ヘイがチンゲ曰くカスアスリート集団の落伍者にさえ負けるのは何故か?
頂点に立つべき天才がカスキックボクサーに負けてしまったのは何故か?
答えはボクサーがボクシングでもそれ以外でも他競技の選手より弱いカスだからw

最強ヘイに唯一勝ったトンプソンがカスアスリート崩れであるという事実が
堂々とboxrecの選手紹介に掲載されてごめんなさいw
132チンゲ兄さんの捏造多すぎコピペw:2008/03/30(日) 11:18:52
897 :実況厳禁@名無しの格闘家:2008/03/30(日) 02:10:16 ID:0hC5SWaJ0
捏造豚野郎ボクヲタ>>847にはこれだなw


この現実を出されると、低能ボクヲタは沈黙w

パンチも認めてる立ち技打撃競技「K−1」ではいつも小鹿、
パンチも認めてる実戦に最も近い競技「総合」ではレイプされまくり、

柔術しかできない最軽量ホイスに惨敗した世界ランカーのアート・ジマーソン、
(柔術単独とボクシング単独の、単独対決ですらボクシング惨敗)

藤田にハンデ(笑)まで付けてもらったのに絞め落とされた世界王者メイフィールド、
実戦徒手格闘技としては世界一の専門家である米軍・FBIからも見放される、
武蔵にハイキックもらい負けたWBO世界王者レイ・マーサー、
イグナショフのローでコケまくりの元IBF世界クルーザー級王者アーサー・ウイリアムス
喧嘩ではミドル級王者保住直孝が2階級以上軽い小男にボコられて失禁w、
喧嘩で素人に粋がって撃たれるチャンピオンボクサー、
喧嘩で女の子に先制攻撃して、カウンター喰らって負ける現役プロボクサーのスタポン、
喧嘩で、雑魚認定済みの高田の一撃で負けた、喧嘩好きの世界ランカーの赤井英和、
高田のローキックで戦意喪失、泣き出したWBC世界ヘビー級王者トレバー・バービック
捕まれる前に殴って勝てると宣言して、あっさりレイプされた元世界王者西島、
ローキックで足ヨロヨロwしまくって負けた、世界ランカー大東旭、
日本ミドル級王座を9度防衛、ほぼ現役の実力でK−1に出たのにKO負けした鈴木悟、
ボクシング世界王者シリモンコン、K−1で雑魚に負けて1回戦敗退

圧倒的に差があるから、
ボクヲタは保住が失禁してヤクザに泣きついたたくらいでファビョるなよw

実戦徒手格闘技でも喧嘩でも競技でもボクシング惨敗だらけ。
低能ボクヲタがしつこく持ち出してるのは勝敗も決着も未確定のプロレス動画だけ。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 11:30:12
・ジマーソンは世界ランカーではない。
・メイフィールドはもともと86kgのボクサーで当時は世界王者でもなんでもない。
・レイ・マーサーも当時は世界王者でもなんでもなく王者だったのは何年も前
・アーサー・ウィリアムスは86kgのボクサー
・KIDは67kgで試合をしており72kgの保住と体重差はほとんどない。
 しかも保住はKIDとやる前にKIDの後輩たちとやりあっている。
・素人に撃たれたチャンピオンボクサーとかほざいているが実際は元英国王者の
 オッサンが若者三人のマナーを注意して撃たれたもので馬鹿にするものでもなんでもない。
 なに考えてんだこの基地外。しね。
・喧嘩で女の子に先制攻撃?泥酔して抱きついたところに鈍器で殴られただけ。
 これを持ち出してなんの意味があんの?印象操作必死だな糞チョンw
・赤井が高田に一撃で負けた?ハァ?トリアビで思いっきり痛みわけだったと放送されているわけだが。
 また捏造かゴミクズ。
・高田のローキック?高田自身がPRIDE出るまでガチはやったことがないと告白している上に宮戸にも
 あれはヤオだと告白されている始末。普通にプロレス。プロレスまで持ち出してどこまで必死なんだよハゲw
・西島が世界王者?w捏造乙w6回戦ボクサーに失神させられて引退したパンチドランカーだろハゲw
・大東が世界ランカー?w日本ランカーにボコられて引退して2年間遊んでたオッサンだろハゲw
・鈴木悟w右拳壊して使い物にならなくなって日本王座陥落して引退したやつがほぼ現役ww
・もともと53kgのシリモンコンに70kgのK-1アジア王者がヤオ判定で勝ったのがそんなに嬉しいかw
 よかったのうwwよかったのうwww
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 11:32:40
泥酔してたって・・・泥酔してても女の子にKOなんてされないだろw
どんだけ弱いんだよ、プロボクサーw
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 11:45:56
チンゲ発狂w
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 11:47:31
赤井って高田に負けたの?雑魚過ぎだなw
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 12:04:20
チンゲさん
チンゲさん

ここはボクチンゲ板ですよw
ボクチンゲの試合結果以外の話は板違いですよw

自分で板違いの話をせざるをえないことを前スレから嘲笑されてるけど一向にやめないねw

もう形振り構ってられないんだろうねw
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 12:07:05
キックの落ちこぼれ糞雑魚ビタリにヘビー級を制圧されたボクシングw
ビタチコって調整不足のレノルイに顔面切り裂かれたカスかw
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:03:04
チンゲ兄さん虐められすぎでワロタw

チャンピオンにもなってない昔のヘイに勝ったからって
いきなりボクサーがボクシングでも他競技選手より弱いカスってw

ボクシングは年間何千試合もあって、またプロはアマチュアに比べて敷居が低いから
さらにお金がかせげるってんで他競技の選手もプロボクシング始めるやつが結構いるし、
そりゃたまに他競技選手に負けるやつもいるだろうけどさ

兄さんの好きなK1選手じゃないんだからw
当時の絶対王者が素人wに負けたり…まぁ言っていけばキリないわな
こんなことが頻繁におこるってw
カスワン選手のこと言ってんだろw兄さん

あ、もしかして間違えた?
答えはカスワン選手がカスワンでもそれ以外でも素人より弱いカスだからw
ってことでしょw
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:15:46
そうそう、思ったんだけど
よくK1とかでボクシングの元チャンピオンとかが来ると
いきなりトップクラスの選手やマイナー世界チャンピオンとかと試合組んでくれるのが
ほとんどだと思うんだけど

ボクシング始める他競技選手ってえらいよね
キックとかでトップクラスでもちゃんと底辺からコツコツ時間かけて
ボクシングになれたり上達してくるんだから


偉いっつーかボクシングはそういうシステムだからね。
レベル分けがキチンとされてるから。

いきなりトップと当てて消費するだけじゃダメ

でもk1でそれをするのは無理なんだよね。
あまりに選手が少ないから、そんな競技的な事してたら飽きられる。

ていうか飽きられた。
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:21:43
ボクシングデビュー戦でいきなり世界ランク6位と対戦したムエタイ選手のセンサク
しかし1RKOで勝利、3戦目では現役世界王者を破りタイトル奪取
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:37:58
ボクシングの練習も両立してやってる人間を例に出されても
ムエタイがボクシングで王座を取れる理由。

・競技人口10万人のほとんどがボクシングとムエタイ両方を
 練習させているジムに所属しているから。
 

ぶっちゃけた話、卓球だろうが、野球だろうが、空手だろうが、競技者の中から
10万人も無作為抽出すれば、その中にボクシングの才能あるヤツはいる。
ムエタイが強いわけでもなんでもない。事実、ムエタイ史上最強のディーゼルノーイは
ボクシングではオールKO負けの糞雑魚である。

そして大半のムエタイ選手はボクシングで噛ませやってる。つまり成功する奴は少数
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:47:57
いきなり長文を連投してるやつがいると思ったら
またチンゲが喚いてるのかw
よおチンゲ兄さん(笑)トンプソンは今のヘイに勝てるのぉ?


この質問はいつも逃げてばっかだよねw
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:54:58
日本ボクシングの競技人口では世界王者を輩出するのは不可能だなw
結局ヘイのネタをループさせるしかないチンカスヲタ(笑)(笑)(笑)
>>148
他競技出身者が頑張っております。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 15:57:57
つうかチンゲちゃんって完膚なきまでに論破されると、ファビョってごまかすしか能がねえよな(笑)

いつも決まったパターン。芸なさすぎだろ、この知恵遅れw
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:01:51
兄さんまだー?

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 02:43:50
兄さんwこんばんわw

兄さんの言う
"アイラン・バークレー伝説的英雄論"
はどこから出てきたのか教えてくださいw
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:03:17
兄さんK1好きなの?
魔裟斗→ボクシングプロテストから逃亡(笑)深刻なボクシングコンプレックス(笑)
クラウス→ボクシングを挫折(笑)
ハント→ボクシングを挫折(笑)
バンナ→ボクシングを挫折(笑)
セフォー→ボクシングを挫折(笑)
ベルナルド→ボクシングを挫折(笑)
モー→ボクシングを挫折(笑)
ガオグライ→ボクシングを挫折(笑)
カラコダ→ボクシングを挫折(笑)

なぜk1トップクラスはボクシング挫折組みで占められてるのか教えて下さいチンゲ兄さん。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:23:00
チンゲにはコピペで充分。

前スレで完敗した反論をまた繰り返すチンゲw


最強最高の王者天才ヘイがチンゲ曰くカスアスリート集団の落伍者にさえ負けるのは何故か?
頂点に立つべき天才がカスキックボクサーに負けてしまったのは何故か?
答えはボクサーがボクシングでもそれ以外でも他競技の選手より弱いカスだからw

最強ヘイに唯一勝ったトンプソンがカスアスリート崩れであるという事実が
堂々とboxrecの選手紹介に掲載されてごめんなさいw
苦しいのぉ苦しいのぉwwwwwww
k豚の繰り返す戯れ言はいつも雑魚キック>最強ボクサーだが


当時のヘイが最強??そんな事言われてたぁ??

で、成長した今のヘイに勝てるのぉ?
今のヘイが最強と言われてるんでつがぁ?


早く質問に答えてね(笑)
さらに>>154で示した通りクソワンの選手はボクシングの落ちこぼれがトップを占めてますw

おっとアンデウソンさんの黒歴史も出てきたなw
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:33:21
トンプソンはヘイに勝てるよ。
ちなみにチンゲは今のヘイは成長した強くなったとか妄想を撒き散らしてるが
そんな事は関係がない。ヘイが強くなってようが弱くなってようが
負ける可能性は常にある。何故か?

ヘイを含め幾多のトップボクサーが勝って当たり前の相手、負けるはずの無い相手である
カスキックボクサーに負けたのは何故か?

ボクシングだけに全て時間を注いできた奴がボクシングをろくにやったことがない他競技の選手に負けるのは何故か?





答えはボクサーがボクシングでもそれ以外でも他競技の選手より弱いカスだからw
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:35:20
アンデウソンさんの黒歴史って?
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:37:28
ビタリの黒歴史の方が遥かに酷い件w
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:37:29
>トンプソンはヘイに勝てるよ。
>トンプソンはヘイに勝てるよ。


そうかそうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:38:46
トンプソンがヘイに勝てるならチャンピオンになれるわなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>158
池沼、乙w 学園に帰れよw
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:40:12
チンゲにとっての最大の苦悩にして疑問は

何故自分はこんな風にイジメられてるのか?

何故ここはボクシング板でボクシングの試合結果を語られてるだけなのに、自分はこんな苦痛を味わうのか?

ということだろう。

答えは簡単。


讃えるべきトップボクサーがボクシングの試合で他競技の落ちこぼれ負けたからだよwwww




チンゲ悶死ww
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:40:27
まあローリングソバットなんかで失神脱糞KOされたら
誰でもボクシングに逃げたくなるわなw
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:42:01
キック挫折したビタリ、マットスケルトンが活躍するボクシングwwwwwwwwwww
キックなんて最初から挫折組みだろうがw

キンタマ潰して男やめたカスがやるのがキック(笑)
ボクシングに挑戦しただけ偉いな。
が、挑戦した奴は大半はこうなるわなw

魔裟斗→ボクシングプロテストから逃亡(笑)深刻なボクシングコンプレックス(笑)
クラウス→ボクシングを挫折(笑)
ハント→ボクシングを挫折(笑)
バンナ→ボクシングを挫折(笑)
セフォー→ボクシングを挫折(笑)
ベルナルド→ボクシングを挫折(笑)
モー→ボクシングを挫折(笑)
ガオグライ→ボクシングを挫折(笑)
カラコダ→ボクシングを挫折(笑)
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:45:14
一方、日本ボクシング界では竹原、畑山、内藤が活躍していた。
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:46:00
ドイツに夜逃げ(笑)
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:47:00
柔道の落ちこぼれがミドル級世界王者に!
野球の落ちこぼれがS・フェザー〜ライトの二階級王者に!
卓球・ハンドボールの落ちこぼれが国民的世界王者に!

これが日本ボクシング界だ!!!!
ボクシング挫折した奴ばっかのキックw
挫折したカスが全員トップクラスのキック(笑)

キックからボクシングにキャリアアップして成功した奴は極僅かw
>>170
ボクシング後進国の日本に限定してるのが笑えるw
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:49:06
チンゲ発狂w

また順調にボコられておりますw
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:49:46
一人で頑張るハゲボクヲタ
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:50:17
日本に限らずほとんどのボクサーが他競技の落ちこぼれでしょ。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:50:32
>>172
ボクシング後進国から層の厚い階級の世界王者が生まれる事自体が恥だよな。
まあ、そういう稀有なボクサーは皆、他競技出身者なんだけどなw
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:51:20
どっちもどっち
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:51:45
運良く起きた内藤ブーム。だが内藤は他競技出身者だったw
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:52:03
世界王者出しまくってる国が後進国なわけ無いだろう
>>175
それ言い出したらメジャー球技やってる奴以外は落ちこぼればっか
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:52:50
チンゲ大破w
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:53:00
軽量級ばかりでは後進国と言われても否定は出来ないだろ。
中量級の王者は他競技出身者だしw
あれれ?日本に世界的なボクサーっていたの?
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:53:57
つファイティング原田
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:54:44
そんな大昔かよ
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:55:39
チンゲ兄さんが

図星をつかれ

何も答えられず

しかたなく可哀想な妄想で煽りながら

苦しみ喘いでいるのが

見えるw




くやしいのぅwwwくやしいのぅwww
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:55:46
戦前からあるのに
高深刻なわけない
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:55:56
貧乏だった頃はボクシングが盛んだった日本・・・
豊かになってボクシングが衰退した事はむしろ喜びと言って良いだろうな。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:56:36
>>180
そういうことだね。
チンゲのバカ理屈からすればw
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:57:49
>>187
貧困に喘いでいた時代には世界王者が少なかったにも関わらず複数階級で世界王者を輩出していたな。
当時ならば後進国とは呼ばれないだろうが現在の状況では後進国と呼ばれても仕方がないだろうな。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:58:09
アンデウソンさん
ボクシングデビュー戦6回戦で2RKO負け
以後ボクシングをあきらめるが7年後のミノタウロファイト(ノゲイラ主催の大会)にて
やっと記念すべき1勝をあげる

ビタリ
フルコンキックなどで6度の世界チャンピオンに輝くも
なぜかワーリングやリードに負けたことが面白いらしい

どっちが黒歴史でしょうか
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:58:16
マジレスすると格闘技なんてサッカーに比べたら糞なんだから喧嘩はやめれ
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:58:25
チンゲ爆死w
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 16:59:22
ビタリはフルコンタクトキックと地域のタイトルを取っただけだろw
捏造チンゲ乙w
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:00:39
チンゲ兄さんが

図星をつかれ

何も答えられず

しかたなくチンゲ轟沈といいながら

苦しみ喘いでいるのが

見えるw




はずいのぅwwwいつもどおりやのぅwww


196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:00:59
フライ級とか日本人だらけだよな
昨日も日本人同士でタイトルマッチやってたよw
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:01:00
>>191
ヌムリッヒやトスカにもKO負けしてるビタリ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:02:18
山口は150cm台だけど結構格好良かったぞ。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:03:49
チンゲ号泣w
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:05:17
カンフー野郎のローリングソバットで脱糞失神KO負けより恥ずかしい負け方なんかないだろw
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:05:34
一般人と取っ組み合いやっても負けそうな50kg弱の貧弱人間に
世界チャンピオンの称号を与えるボクシングってなんだか底が浅く感じる。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:06:29
>>194

苦し紛れにねつ造www
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:07:17
レスリングも階級が細分化していたが階級を減らしたな。
最軽量級を60kgに設定した。これは柔道と同じだな。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:08:00
兄さんが涙目で
チンゲ轟沈
しか言わなくなったから
ここらが潮時だなw
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:09:35
50kg弱のボクシング世界王者ってこのスレのキモデブポコチングオタクすらKOできないだろ。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:10:13
プロボクシングが階級を減らせない理由は分かる。
しかしアマは別だろう。階級を減らした方が権威を保てるだろうに・・・
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:10:20
今日もまたボクヲタさん完敗だね・・
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:11:15
チンゲが何時図星をついたの?

とかいちいち反応してやらなくてごめんなさいw


>>158で主観と妄想を根拠にしたチンゲの主張を粉砕してごめんなさいw


以後、爆沈したチンゲを嘲笑してるだけでごめんなさいwwwww
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:15:13

わざわざ>>204
のレスに反応してくれる
兄さんw
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:16:03
よっぽど図星で悔しかったんだろうねぇwww
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:16:10
一人なのを指摘され
急にsageなくなったhageボクヲタw
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:17:06
チンゲにはコピペで充分w

チンゲが何時図星をついたの?

とかいちいち反応してやらなくてごめんなさいw


>>158で主観と妄想を根拠にしたチンゲの主張を粉砕してごめんなさいw


以後、爆沈したチンゲを嘲笑してるだけでごめんなさいwwwww
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:18:09
内藤以外は相手にもされないボクサーw
あっ、亀田がいたw
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:18:55
デラホーヤさんが来日した時にサクラを使ってたのはいい思い出だなw
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:19:34
今後は兄さんが涙目顔真っ赤で

チンゲ轟沈とか、意味不明の妄想を

繰り広げて

徐々に

みんな笑顔で

去っていきますw
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:20:45
竹原 柔道やるもたいしたことなく、上京してプロでボクシングアジア史上初のミドル世界王者に
畑山 野球で甲子園目指すも挫折、ボクシングを始め世界制覇。曰く「甲子園レベルでベンチ入ってるやつなら、誰でもボクシングでトップになれる」

どちらもボクシングで50億どころかガチンコなどという茶番番組で小遣い稼ぎwww
特に竹原は前人未到の記録を成し遂げたにもかかわらず当時は誰も知らず、
有名になったのはガチンコのおかげという悲惨さw
本人曰く「最初からボクシング王者という肩書きで芸能界で活躍するつもりだった」
日本ボクシング界の英雄に踏み台にされるボクシングwwwww
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:21:17
僕も

そろそろ

笑顔でw

去ろうと

思います
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:21:49
ここを去るチンゲなんかいないよ。

逃げたくないもんなw

ボコられて悔しいもんなw

でも毎回ボコられてるだけだもんなww

チンゲ轟沈ゲw
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:22:58
チンゲにとっての最大の苦悩にして疑問は

何故自分はこんな風にイジメられてるのか?

何故ここはボクシング板でボクシングの試合結果を語られてるだけなのに、自分はこんな苦痛を味わうのか?

ということだろう。

答えは簡単。


讃えるべきトップボクサーがボクシングの試合で他競技の落ちこぼれ負けたからだよwwww




チンゲ悶死ww
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:23:18
なぜなら

兄さんをいじってw

ストレスが

解消されたので

もう兄さんに

用はないからですw
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:23:48
サッカー、ゴルフに次ぐプロ人口が多いスポーツ。
それがボクシング。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:25:06
兄さんには

多大なストレスを

与えてしまったwことと

思いますが

がんばって

生きて

くださいw
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:25:14
>>221
ソース出せよ。逃げるなよw
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:26:13
「プロ」人口は多いかもなw
ボクシングは簡単にプロになれるからなw
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:26:50
>>221
サッカーやゴルフと違って誰でもなれるもんなw
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:27:04
それでは

兄さん

ありがとうw

さようなら

ストレスが

溜まったら

また

きますw







くやしいのぅw
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:28:32
>>221
それどこの国の話?
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:28:53
チンゲがなんか喚いてるなw


チンゲにとっての最大の苦悩にして疑問は

何故自分はこんな風にイジメられてるのか?

何故ここはボクシング板でボクシングの試合結果を語られてるだけなのに、自分はこんな苦痛を味わうのか?

ということだろう。

答えは簡単。


讃えるべきトップボクサーがボクシングの試合で他競技の落ちこぼれ負けたからだよwwww

229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:30:20
別にどっち側につくわけでもないがここでチンゲチンゲ連呼してるKオタって最低3人はいるんだなw
一人の粘着が頑張ってるのかと思ったよ。
もう何ヲタか分からん。とりあえずボクシング叩けりゃ何でも引っ張り出してくるキチガイ
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:34:15
竹原 柔道やるもたいしたことなく、上京してプロでボクシングアジア史上初のミドル世界王者に
畑山 野球で甲子園目指すも挫折、ボクシングを始め世界制覇。曰く「甲子園レベルでベンチ入ってるやつなら、誰でもボクシングでトップになれる」

どちらもボクシングで50億どころかガチンコなどという茶番番組で小遣い稼ぎwww
特に竹原は前人未到の記録を成し遂げたにもかかわらず当時は誰も知らず、
有名になったのはガチンコのおかげという悲惨さw
本人曰く「最初からボクシング王者という肩書きで芸能界で活躍するつもりだった」
日本ボクシング界の英雄に踏み台にされるボクシングwwwww
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:35:02
実は全部俺の自演なわけだが
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:35:11
内藤は立派だけど他のボクサーは屑だなw
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:39:27
チンゲ爆死w
とりあえずPCも買えない貧乏携帯虫が荒らしてんだなw



18 実況厳禁@名無しの格闘家 2008/03/30(日) 17:26:12 ID:fC13OPN+O
ハイドン
ボクシング板にもっと立ててくれ


20 実況厳禁@名無しの格闘家 2008/03/30(日) 17:40:09 ID:fC13OPN+O
大好評につきもっと頼むよ
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:48:02
内藤を見てボク板に来る人も増えたからな〜
ボクオタの民度を見せる時だな!
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:52:30
ほぼ試合だけの収入で 1 試 合 60億稼ぐボクシング。
スポンサー+年間何試合もあってやっと100億稼ぐゴルフ。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:57:12
その代償としてお手手がブルブルして呂律も回らなくなりますw
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 17:58:43
謝れ!生活保護を受けてる貧ボウさんに謝れ!!
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 18:01:00
ステイタスならゴルフの圧勝だと思うけどwまあ金でも勝ってるけど
下層民はスポーツにもランクがあるの知らないんだろうね
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 18:07:27
知っていたらボクシングなんて崇拝したりはしない。
無知は盲目とはよく言った物だな。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 19:35:09
複数で書き込んでいる設定(笑)なのになぜかいっせいに
みんないなくなるアンチボクシング達(つうかチンゲちゃんw)


自演、お疲れ様でしたw
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 19:43:14
と、チンゲは申しております
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 19:47:22
バイバイさるさんになるからこんな大量のレスを一人で自演するのは無理だからw
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 19:57:00
俺はPC5台くらい使って順番に書き込んでるから平気!
ボタさんvsガオグライどうなったんだ・・・
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 21:11:05
>>245
流石ボクオタだぜ!
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 23:20:00
>>229
Kヲタも何も自演して一日中モニターの前に座ってのがんのがひとりと
たまに見抜けないで釣られてるのが数人いるだけだよ
>>246
ボタ判定勝ち
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/30(日) 23:48:05
ボタさん勝った!格オタざまぁwwwww
キックヲタの俺から言わせてもらうとボタは意味分からん選手だわw
バンナに勝ったり、アーツはある意味キックボクサーとして最悪な負け方したし。
逆にモーに負けたりもしたが、モーを一発で倒したガオグライに勝つとw
ボタさんの試合何でもいいから見たいお(´・ω・`)
>>251
バンナに勝利、ボンヤスキーと実質ドロー(ボンヤスキーの方が一回戦で消耗してたけど)
セフォーに善戦、ガオグライに勝利だから地区予選王者位の強さはありそうだね。

モーに負けたのはローにカウンターあわせられたからだし、次やったら勝てそうな気がする。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/31(月) 12:28:18
オマエラ・・・ボタさんを舐め過ぎだろ!
ボクオタも格オタも氏ねよ!
ボタさんk1出る事ないのかな・・・・
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/31(月) 12:41:37
今のボタさんなら確実に秋山に勝てる!
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/31(月) 13:51:08
ボタの戦績に、ソリスから逃亡したことまで書いてあってワロスww
ソリスヲタ執念深いな!
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/31(月) 14:28:40
ボタさんはボクオタにも格オタにも期待されない中での勝利が多いよな。
そんなボタさんが大好きさ!
>>128
結局、ダニーとプラトフの再戦は無しかよ〜
あの相手だったら最後までやったら勝てるのに
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/01(火) 10:53:12
結局、イングランド最高はレノルイか。
まあルイスは英国以外でも歴代トップクラスに名を残す名選手だし
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/02(水) 10:47:32
マイネルスケルツィ
サミル・サムとならパワーではスケルトンの方が上だと思うんだけどね
プレス勝負でサムがどんどん消耗して行ってくれたら後半になっても
有利なまま試合を動かせるんじゃないかと期待してるんだけど
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/02(水) 21:59:40
Ismaikel Perezっていう、
アイルランドに亡命してデビューしたキューバ人のヘビー級がいるんだね。
知らなかった。
北京代表になってるオスメイ・アコスタに国内選手権で 負けてるけど、
かなり派手なスタイルだな。ソリスとは違う。

http://www.geocities.com/pedrinet/perez.html

http://jp.youtube.com/watch?v=E5gI85BhJEA
動画↑
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/02(水) 22:13:00
http://jp.youtube.com/watch?v=gXEFMRk1FM4

この動画を見る限り、期待できそうな気もする。若いしね。
今年で22歳か。エルナンデスよりも若い
若いな。いいじゃん
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/02(水) 22:25:37
こんだけ圧倒してるならこの白ハゲ親父をさっさと
KO出来る気もするが・・。でも動きはいいね。
もうちょっとまともな動画で見たい
>>252
しかし、地区予選の中でも欧州GPに出るためのローカル予選よりもレベルが低い,
と嘆かれる、最底辺のアジアGP王者(笑)のコロコロ禿コロスケのコロコロパンチに
殴り負けた苦い過去もある。
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/03(木) 02:15:41
ボタが欧州予選王者クラス?
さすがにそれはない。
クルトに負けてるくらいだし。
つうかセフォーやバンナだって制覇できるか怪しいもんだ。
アジアならボタでも制覇できる力はある。
余裕まではいかない。
ここはk1板じゃないぞw
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/03(木) 05:00:54
お前らボタさんを舐めるなよ!
ボタさんがアウアウジャブを放った事でビッグバンが起こり宇宙が生まれたんだぞ!
>>268
バンナなら余裕で優勝だろうが、セフォーが欧州予選を優勝できるかは怪しいなw
ボタさんがアジア優勝できるかは金たいえいとかと何回戦で当たるかによるな
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 00:21:27
バンナじゃ絶対無理だろ。ブレギーにもサメドフにもヴィニーにも
ジマーマンにもカラチにも負けるかもしれないし。まぁバンナがKOできそうなのは
モロサヌだけかな。これだけは確実だよ。澤屋敷とモロサヌは互角かやや澤屋敷だから、
一発喰らってバンナが負ける可能性も高いw
>>264
いい動きしてるね
情報サンクス

ソリスはちょっと体が重そうだからねえ
アレクサンダー・ディミトレンコの次戦の相手は
先日、レイ・マーサーを倒してNABOヘビー級タイトルとWBCアジアタイトルを獲得したデリック・ロシーに決定した。
ロシーはWBFインターのタイトルも保持しておりマイナータイトル3冠で、戦績は18勝1敗。
1敗はアレクサンドル・ポヴェトキンを苦しめたエディ・チェンバースにKOされたもの。

http://www.youtube.com/watch?v=qf6ww0aI1Ng

115kg付近と巨体だが、長身でリーチのあるディミトレンコなら問題はないと思われる。
トンプソンとのWBO次期挑戦者決定戦とか
スケルトンやクラスニキとの欧州タイトル決定戦を蹴って選ぶ相手かなあ?
ディミトレンコももう少し上を貪欲に目指して欲しいもんだが
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 09:10:51
スケルトンはボクシングのリングでK1をやってるから強い。
バンナはボクシングのリングでボクシングをやろうとするから弱い。

部分的に極端に言えばね。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 09:23:04
ボタさんはどこのリングでもボタさんだからボタさんなんだね!
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 09:33:57
部分的に極端に言えばね!あうあうあ〜!
>>268
地区予選制覇出来るとは思えんが、相性とは言えバンナに勝ったんだし
相対的に見たらそれ位なんじゃない?地区予選王者レベルじゃバンナには絶対勝てないだろうしね。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 11:33:27
ボタさんが本気出したら地球が壊れるからな・・・母親の胎内にいる頃から常に力をセーブしてる。
>>272
ねーよww
ブレギーのガラスの顎&チキンハートやサメドフのしょぼいパワーとかを分かってて言ってんのか?w
バンナは今も十二分に強い
骨折以降でもアーツやレミーの肋骨へし折るくらいだからな
とはいえ衰えてるのは間違いないわけで、そんなバンナに全く歯が立たないK-1の若手逸材不足は悲惨w

K-1もボクシングも重量級に逸材がいない点は同じだな
バンナに勝ったり、レミーに善戦したのはスゴイ
けど、カトゥーに競り負けたり、クルトに何もさせてもらえず完封されてるのも事実
地区予選でもアジアやブラジル辺りの王者よりは強いだろうけど、欧州の予選王者に比べれば間違いなく見劣りするんじゃないかな
完成度的に
スロウィンスキー、ブレギー、ウスティノフ、コーベット・・・と適当に近年の地区予選王者羅列してみても、明らかにボタよりは上な印象を受ける
ボンヤスキーみたいな糞雑魚がベスト4レベルとか、K-1の若手不足は本当に深刻
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 12:40:20
スケルトン爺さんが世界戦出来ちゃうボクシングが言う事か!
デリック・ロッシーは雑魚
スケルトン爺さんがって・・・
オマエ、競技人口20人ぐらいのカスワンとボクシングを比べてんじゃねえよww
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 14:34:54
競技人口が多いのにスケルトン爺さんが世界戦出来ちゃうの?
それって不味いよねw
はぁ?挑戦できるって、必ずしも強いから挑戦出来るワケじゃないのよw
主催者が適当に連れてきた数人だけで争うゲテモノプロレスのカスワンでも
必ずしも実力主義じゃないだろ?
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 14:41:47
亀田でも世界王者になれるお遊戯だもんね!
だいたいK1ファイターって、ほとんど第一志望ボクサーの連中が
挫折してK1に流れついたんだろ?
あのブアなんとかっていうタイ人もボクシングに憧れてボクサーになろうとしたが
才能がなくて諦めたのを知っている?
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 14:44:12
キックの落ちこぼれに制圧されたボクシングが言う事か!
キックの落ちこぼれねぇ・・・
だいたいキックとボクシングでは成功した場合に得られるものに差がありすぎる。
東大合格者に向かって、昔、お絵かきが苦手だったよね?
と言うようなもの
キックって最初から落ちこぼれだろw
バンナさんやセフォーさんも転向しようとしたんだろう?
ま、転向と言ってもセフォーさんはk1よりプロボクシングでのデビューの方が早いのだが。
みんな、まだ若く伸び盛りの時に転向したよね?
こういう事実が両競技の差を物語っていると思うが。
ま、キックがおちこぼれなんて事はないと思うが
第一志望ボクシングの連中が多いのも事実なんじゃないの
キックなんて才能ある奴は真剣にやらねーよ。
キンタマ潰して5万だろww
チャンポンになってメリットなんかねー。
ま、せいぜい2chでしかお目にかかれないな。お遊びだろ。


k1=ミニ四駆大会
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 14:57:49
ボクオタ必死だのうw
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 14:58:16
糞雑魚ビタリに制圧されたボクシングw
雑魚とはキックに残る連中の事である。
kヲタの巣窟だから荒れるのは仕方ないw
ザコルトンスレは隔離スレだから好きに使ってちょーだい。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 15:04:42
ペレ・リードのバックスピンキックを食らって下痢便漏らしたビタリがヘビー級世界王者にwww
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 15:07:16
カンフーオタクのローリングソバットで脱糞失神KO負けした超糞雑魚キックボクサーがボクシング史上最強(笑)
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 16:59:39
>>284
ん?俺はKヲタだぞ
トップファイターは殆ど30代だし、どう考えても若手不足はK-1の方がひどい。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 20:07:54
(記者)ビタリ・クリチコはあなたの才能をとても賞賛していて、「僕はウスティノフが
    世界王者になると信じているよ」と語っていました。それについては?
(ウス)リングに上がってみなければわかりません。(ボクシング転向が)2年遅かったら、
    世界王者になるために戦おうとは思わなかったでしょう。ビタリがボクシングでの
    協力を申し出てくれた時、私とコーチはK−1に行きたかったのです。しかしビタリは
    私達に猶予をくれました。ボクシングとK−1、どちらか一つの道を選ぶという猶予を。
    
    私はK−1において9つのヨーロッパトーナメントで優勝しました。しかし、
    我々の存在はベルギー人のマネージャー(←誰?)にとって快くなかった様です。

    K−1では、私はまだ日本で行われるグランプリを制していません。しかし
    我々は新たな舞台へと進まなければなりませんでした。なので我々は
    K−1の代わりにクリチコ兄弟のK2プロモーションへと進みました。

    でも、K−1からのオファーを長い間待っていたんですよ。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 20:21:44
うすてぃのふって奴見てみたが、いつの間に竹原こんなに大きくなったの?
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 20:23:08
ボクヲタから見てウスティノフってどうなの?
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 20:47:26
とりあえずウスティノフのボクシングでの試合を見せてくれ。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 21:15:31
とりあえず見てきた。噛ませに即効勝ってたな。
予想以上に速い、デカイのに。コンビもちゃんと出せるんだね。
もっと試合みてみたいなー。
だだもうちょいパンチ欲しいかな。
可能性は感じるよ、生粋のボクヲタだが。
今ネットで流れてるウスティノフの試合では、ラッシュかけてあっというまに試合決めてるから見た人も分からないだろうけど、
ウスティノフはボディ撃ち(ストもフックも)が相当強い
相手がキックボクサーゆえボクサーよりは守りは甘いとはいえ、ボディで相当の人数沈めてる
試合開始の最初の一発で相手が体くの字に折り曲げてたときは流石にワロタ
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 21:42:55
とりあえずはスケより見ごたえある。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 22:01:01
ウスティノフはフォアマン以来の逸材
コイツなんで今までk1やってたの。勿体ねえ。正直完全にk1見下してたから見向きもしなかったが少し驚いたよ。
>>312
ロイドさんやバイラミさんと裏最強決定戦をやってました
とりあえずセンスはスケ以上だね
ただ、スケ以上に成功となると世界タイトルなわけで、それはどうだろ
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:32:08
セフォー、バンナ、ハントやモーより全然出世するな。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:35:16
ボデーが強いそうなので竹腹と呼ぶ事にした
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:38:06
ボタが負けたら坊主になりますよ!
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:38:50
スケルトンからカリスマというバトンを受け取った男 ウスティノフ
雑魚ビッチ程度をスパーでボコってもなあ
まあ抜けた人材がいなくて固定されてる今のヘビーじゃ戦績さえ確保すリャ、どんなデカトロでも活躍できそうだが
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:41:08
世界穫れるかは別にしてランカーに入れそうな気もしないでもない
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/04(金) 23:48:32
まあブリュースターボコった頃のリャコビッチなら、ウスティノフがボコボコにされていただろな。
ワルーエフ戦見る限り今のリャコビッチは別人。
リャコビッチはクラスニキあたりとやってボチボチ再起に賭けたらいいんじゃないのか?
こないだのワルーエフ戦見たらもうやめようって雰囲気満載だったんでそれでも負けそうだけど
リャコビッチ→ディミトレンコ→スケルトン→チャガエフ→?

クラスニキも次々対戦相手にフラれてるな
フったケースも含まれてるが
アミール・カーンが7RTKO勝ちでWBOインタータイトル獲得。
WBOタイトル挑戦権も得たようで、世界挑戦も近い?
KOラウンドはここで見られる。

http://www.monokli.com/boxing/news/video/amir-khan-martin-kristjansen-a-vege-(video)_10_4214.html

しばらく見ない内に肩とか背中の筋肉が厚くなったけど、まだ防御がね・・・
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/06(日) 12:14:10

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%82%9F_%28%E6%A0%BC%E9%97%98%E5%AE%B6%29

前述の通り、鈴木は初参戦時にKO負けをする。パンチ主体のザンビディスのローキックに全く対処できず、完敗であった。
現役引退して年月の経つ大東旭はともかく、ミドル級選手権試合から4ヶ月しか経過しておらず、
ほぼ現役王座同等といっていい鈴木の完敗は衝撃であった。


ほぼ現役状態で参戦ということは、裏を返せばローキックを含むK-1の技術体系を習得する期間が無いに等しいとも取れる。
しかも相手はいきなりランカークラスのザンビディスである。
ボクサーに不利なルールで試合を組み、ボクサーに勝ちそれを一般視聴者にアピールするK-1側の意図が明らかな試合でもあった。
だが、それを考慮してもやはり全てを了承して契約を結んだ鈴木本人の過失は大きい。


チンゲの涙ぐましい抵抗w
やはりボクサーが弱いと思われてるのを気にしてるんだなw
右手を壊してボクシングを引退した右ストレートが得意だった鈴木さんか
>>324
なんかパワーアップてるな。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/06(日) 17:04:15
K1レジェンドセフォーが手も足も出ず、滅多打ちにされ秒殺場外脱糞失神さられたヒューズを、なにもさせず1ラウンドでフルボッコKOした、
トニー・トンプソン強すぎ
やっぱモーみたいな底辺ボクサーが屁みたいんま大振りパンチ振り回しときゃああたるK1とボクシングとはレベルが違うようだ
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/06(日) 19:00:10
あの全盛期のブリッグスをKO寸前まで追い込んだボタが
モーに何もさせてもらえずに負けるなんて・・・
ブリッグスのパンチよりモーのパンチのが遥かに強かったんだろうな
でもヒヤリとするタイミングでパンチあわされてるんだよなあ>カーン君
上体ふったりできないわけじゃないだろうし注意力の問題かな
モーの打撃はK-1でも全く通用してないけど、強豪に勝ってないし(地元判定除く)
次はとうとうカルザゲとホプか・・・
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/08(火) 15:57:31
>>330
今のままやると、
けっこうな確立でカツシディスみたくカサのカウンターでリングで昏倒するな
1度しょーもない負け方してからが本番かもね
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/10(木) 00:11:20
スケルトンはK-1に出て欲しい。
そしてチンゲから「こんなボクシングできないような引退すべき老人を連れてくるなよw」というコメントを頂きたい。
そしてモーあたりに全盛期のKO負けのように、いや、それ以上にカス扱いされて欲しい。
そしてその後でボクシングに復帰して活躍してもらいたい。ボタのように。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/10(木) 00:11:55
スケルトンはK-1に出て欲しい。
そしてチンゲから「こんなボクシングできないような引退すべき老人を連れてくるなよw」というコメントを頂きたい。
そしてモーあたりに全盛期のKO負けのように、いや、それ以上にカス扱いされて欲しい。
そしてその後でボクシングに復帰して活躍してもらいたい。ボタのように。
337 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/10(木) 00:21:09
  ,/\___/ヽ、
 /  池沼   \,                   /ヽ__/ヽ 
 | /゚ヽ /゚ヽ .::::::|                 /       \ 
 |  ⌒..⌒  :::::::|.                /_ノ  ヽ_   ヽ
 |.  (\_/)  ::::|                | ●   ●    |
 \ |'|\__/  :/                |  (_人_)    /
 / Uー‐--‐―´\                \        /
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/10(木) 00:31:19
既にスケが
40超えて
世界挑戦して
世界王者から数P奪って
判定までいった時点でチンゲの阿鼻叫喚は充分すぎるほど見聞きした

しかしまだ現役続けると言ってるしでも、どうせここまできたんだから
チンゲが一番苦しむところを見たいじゃないか
トニーさんとダニーさんがやるって話は結局どうなったんだ?
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/10(木) 10:08:53
既に糞雑魚ビタリがヘビー級を制圧してたりしてるしな
>>339
トニーの復帰の予定が定まらずダニーは待ってられない状況。
英国ヘビータイトルの防衛戦もやらなきゃならないし。
ちょっと実現性は薄くなってきたね。
4/19、ラスベガスで行われるジョー・カルザゲvsバーナード・ホプキンズの
注目の一戦のアンダーカードで、オードリー・ハリソンが復帰戦を行う予定。
対戦相手は未定だが、6回戦からの再起となる見通し。
6回戦ww
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/11(金) 03:28:29
いや、心を入れ替えるという覚悟の表れかも知れん
ちと期待
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/11(金) 10:16:54
フロードリー・ハリソンと呼ばれて久しい

スプロット戦では物凄い死角からのフックを浴びる不運もあったが
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/11(金) 13:33:53
ハリソンは中間距離でのパンチやパワーは凄いと思うんだが、全体的なスピードがないのと、インファイトができなくて、
ガードがザルなのがなあ
反応も悪いし
ハイドを挑発したり、性格が悪く人気もない
ディミトレンコはロッシーと5月にやるのか
負けそうな気もするが
ハリソン、さすがに交通事故からの復帰では弱気にもなったか
これで負けたらシャレにもならんが
ダニー・ウィリアムズがアントニオ・ターバーvsクリンストン・ウッズの
IBF&IBO世界ライトヘビーダブルタイトルマッチの前座に出場する。
対戦相手はアメリカのMarcus McGee・・・らしい。
やはりトニー戦は待っていられなかったようだ。

http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EkpZAVEypVIUgqFUOH.html

計量では258.75lb(117.4kg)。
試合の結果が出るのはは4/12昼頃。
前の試合より少し絞ったな>ダニー
ここにきて英国の黒い三連星が動き出した
個人的にお気に入りなドイツの新人レネ・デットワイヤーが今朝も勝利
まあスプロットに判定負けしてたりKO率平凡だったりでイマイチ望み薄なんだけどね・・・
黄金のメダリストが6回戦で復帰戦・・・(´・ω・`)
ダニー・ウィリアムズはMarcus McGeeに3-0の判定勝ち。
8回戦だったが、ジャッジ3名とも60-52のフルマークで完勝。
さすがにこのレベルの相手にはいきなりでも負けない。
6回戦ね

マーカス・マギーってなんか聞いたことあると思ったらソリスにボコられてたやつか
ハリソンの復帰戦の相手Ed Perry(12勝4敗2分)

http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=274047&cat=boxer

クルーザー級と兼ねて活動中のボクサー
まあさすがにこれには負けまい
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/15(火) 21:28:46
ハイドにビビってブルーノを使って会場を煽って暴動を起こさせるあたり、超小物のフロードリー・ハリソン(笑)
そんなことしたのかあいつは・・・
ハリソンは一回どん底まで落ちたからな。ここから這い上がれるか期待してみる
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/15(火) 23:00:10
ワラタ
WBC最新ランキング
スケルトンは33位に後退

ttp://www.wbcboxing.com/WBCboxing/portal/cfpages/contentmgr.cfm?docId=94&docTipo=4&orderby=docid&sortby=ASC

サミル・サムが20位にいるから次の試合に勝てば結構な上昇は望める。
しかしダニー相手に負傷引き分けで逃げれたプラトフが16位…。
ミラクルマン、ダニーの軌跡
ミーハンを秒殺、プロでハリソンにはじめて土をつける、タイソンに完勝
試合中脱臼して片腕しか使えない中相手をKO、アキンワンデを破ったプラトフと引き分け
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/17(木) 15:12:03
タイソン戦もあれ、根性の逆転だよなw
ダニークラスでダニー以外の相手を選んでれば、あんな事になる前に
タイソンの勝利で終わってた
くっそー、今でもプラトフ戦の引き分けが惜しい・・・
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/17(木) 20:46:41
タイソンって試合中にバランス崩してこけそうになるのを踏ん張って膝が壊れたんだっけ?
膝周りを鍛えてる奴がそれだけで壊れるってのも変な話だが。
>>83
もう見つけてるかもしれないけど一応貼っておきます
サミル・サム対Ratko Draskovic
http://www.youtube.com/watch?v=7IKfX38WYhw
トルコだとシナン・シャミル・サムが正しい発音みたいだ

サムの歌があるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=2Wc6AijKNmE
>>365
おおサンクス!
サムえらく太ったなあ
左をうまく合わせれたんで早い段階でKOできたが
足の動きはほとんどなくなってるな
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/18(金) 21:19:51
最近のサムはダメダメだよ。
ゴメスとやったころの突進力なんか全然無い。
パンチも鈍いし、はっきりいえばスケルトンの
勝算は低くない
見てて恥ずかしいからタイソンに完勝とかほざくなよカスヲタ。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/18(金) 23:54:33
フルボッコにしてたな
その前はフルボッコにされてたけどw

でも、タイソンはパンチのダメージはさしてないように見えた
相変わらず無茶苦茶な打たれ強さだったよなー
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/18(金) 23:57:53
スケ>ダニー>タイソン

がそんなに悔しいのか
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 00:10:57
高山さん>ブストス>イーグル

こんな話だからなぁw
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 00:31:51
シナンがトルコ初の世界チャンピオンになれる可能性はありますか?
マッコールに負けてるようじゃダメだろ
もっとも、キャリア初期のマスカエフ戦の敗戦といい、こんなもんだろうけど
ダニーはサムに負けてるのが悔やまれる
ジョー・カルザゲvsバーナード・ホプキンズの計量が行われた。
体重はともに173lb(78.5kg)。S・ミドル級のリミットを越えた試合でカルザゲがどう戦うか?


アンダーカードに出場するオードリー・ハリソンの対戦相手が変更。
10勝6敗のジェイソン・バレット。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141399&cat=boxer
4/5に試合をしたばかりで中2週間の強行出場。
緊急の代打で公開計量にも間に合わなかったらしい。
ハリソンはスプロット戦と同じく254lb(115.2kg)。
訂正

×ジェイソン・バレット
○ジェイソン・バーネット

まあ多分ハリソンの勝ちだろうが。
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 10:50:01
そうですか…シナンには是非世界チャンピオンになってほしいです。
トルコの星!
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 12:29:37
こいつ最強
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=001965&cat=boxer

あのハードパンチャー、シャノン・ブリッグスの猛ラッシュを受けても
ジェームス・トニー以上のテクで凌ぎ、判定に持ち込むという離れ業も持ってる
>>377
スマン、そいつこのスレでは既出なんだ・・・
379ちいせいわ五十嵐彰彦:2008/04/19(土) 20:12:46
http://www.boxing.jp/cgi/siai_kekka/siai_kekka.cgi?mode=view&no=63
1977年一宮市奥町南目草生まれ 30歳
金剛幼稚園 奥小 奥中 と進み 中学時代は
サッカー部 背番号10
三好高校に進学してからボクシングを始める
高校3年生の時にインターハイ愛知県代表
推薦で千葉県の国際武道大学に進学
現在は神奈川県川崎市高津区新開ジム10回戦
五十嵐彰彦ガンバレーーーーーーーー
君の事をボクシングマガジンで
月に1回ずっと調べて応援を続けて来た
川崎タツキも30歳過ぎても頑張っているぞ
諦めるな世界チャンピオン!!!!!!!!!!!!!!
ハリソンはこの際どうでもいいがカルザゲにはがんばって欲しいぜ
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/19(土) 23:56:58
>>377
ブリッグス94kgしかないけどその時のブリッグスなら
今の43歳スケルトンでも楽勝だろうな
すぐKOするだろう
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/20(日) 02:30:18
ブリッグスってデビュー間もないころのほうがキレあったよ
増量してタフネスはついたんだろうけど
見てて爽快なのは昔
ハリソンは5RKO勝ち
まあ良かったな
ジョー・カルザゲvsバーナード・ホプキンズのビッグマッチは
カルザゲが2-1のスプリットデジションで判定勝ち。
スコアは116-111、115-112、113-114。.
カルザゲは初回ダウンを奪われたがダメージは小さく持ち直し、
以降は手数とアグレッシブさで挽回。終盤はホプキンズが疲れた。
カルザゲは45勝(32KO)無敗。

アンダーカードに出場したオードリー・ハリソンはジェイソン・バーネットを
左右のボディへのコンビネーションで仕留めて5RKO勝利。復帰戦を飾った。
祝カルザゲ勝利\(^o^)/
塩試合という評価も聞くがまあ良かった
ハリソンは踏みとどまったか オノレ
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/20(日) 21:14:26
カルザゲはついにブルーノと並んだかな
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/20(日) 21:16:46
ホワイトだしそら人気出るわ
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/20(日) 23:15:57
カルザゲってそこまで人気なの??
英国スポーツ史上最高の人気者であるブルーノに並ぶって相当だぞ
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/23(水) 12:16:11
ブルーノまではさすがに行かないだろ。
レノルイと同じくらいじゃないかな。
しかし気弱なブルーノが何であんなに人気があったかが、未だに不思議で仕方ない。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/23(水) 12:40:29
イタリアンの血が人気薄い理由じゃね。顔だってイギリス人が見れば
イタリアっぽいんだろうな。ハメドよりはいいけどさ
カルザゲはホームタウンがウェールズだからなあ。
英国でも人気が高騰するまでちょっと時間がかかった。
さてスケルトンの次戦まであと約一ヶ月か

スケルトンvsサムのアンダーカードがなかなか発表されないが
まさか一試合のために興行するんじゃないだろうな?
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/28(月) 01:37:02
なわけないだろ。昨日のトルコ興行でも出張った。
アテネライトフライ級銀メダリストのトルコ人ボクサー、
Atagun Yalcinkayaの試合とかもあるだろ、確実に。
プロモーター同じだしさ。‘メインだったSelcuk Aydin
(これもトルコ人)の試合もあるかも。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/01(木) 20:32:25
トルコ、チェコ、中国は恐いよ…
100年後はほとんどこの三国が世界のボクシングを征服するよ。
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/01(木) 21:14:30
中国は平均身長170程度のチビ国だけど…
>>395
平均は日本と変わらんけど、地方によってかなり身長差があって
人口も多いので、バスケの代表だと世界でもトップクラスの長身
チームになったりする。
アマボクでも近年実績著しい。
最も、大柄な人間が居るとは言っても欧米人と比べて根本的に
貧弱な体質は日本人と変わらない(NBAのヤオ・ミンはあのサイズでも
フィジカル・コンタクトは強いとは言えない)ので、プロボクシングの
重量級でどれだけやれるかは未知数。
まあスケはサムには負けんだろ
ダニーみたいに振り回してくるパンチを不意に貰わ無い限り
マスカエフにアゴ割られるぐらいだからサムは
マッコールにさえ負けてるし
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/01(木) 23:17:33
ボスフォラスのブルことサムの圧勝
おっさんマッコールのタフネスは異常
しかしマスカエフに負けてるのは痛いな、サム
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/02(金) 00:46:26
英国では未だにブルーノの人気を超えるボクサーは存在せずか。
ナジームが後一歩だったんだがな…
ブルーノはボクシングのみならず歴代の英国アスリートの中でも
トップレベルの人気を誇るヤツだから、その人気を超えるのは並大抵じゃないでしょ。

ボクシング自体の実力は人気ほどではなかったけど。
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/03(土) 20:34:36
カーンはブルーノの人気を越える可能性あるね。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/03(土) 21:45:52
ブルーノ>>ベッカムだからな
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/03(土) 23:11:10
あの鼻の穴でベッカムより人気あったの?
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/03(土) 23:33:49
鼻の穴がデカイ奴は金貯まりやすいて草野キッドでやってた
スケルトンvsサミルサムがサムの怪我で延期だってさorz
ttp://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EkEpkZEZppzpkrDbne.html
ありゃま
ここまで来てか
調整ほとんど終わってただろうに
代役にマッコールでも呼んで
まあ延期なら欧州王者決定戦のチャンス消滅ってわけじゃないし
そこんところは不幸中の幸いか

これで試合の地がトルコからイギリスに変更になってくれたりせんかなあ
延期されたマット・スケルトンvsサミル・サムの欧州王者決定戦は7/4に決定。
試合場所は変わらず、スケルトンは敵地トルコに乗りこむ。
スケさん頑張れ
本当だったらあと2週間で試合だったのにな
待たされた怒りをぶつけろよスケルトン
スケルトンの5月末の試合は延期となったが、
英国のライバル、ダニー・ウィリアムズとマイケル・スプロットは
この期間に試合を行うことが急遽決定した。

ウィリアムスは5/30、スペインに遠征してKonstantin Airichを対戦する。
Airichは10戦9勝1分けの、無敗のドイツ・インターナショナル王者。
100戦近いアマチュア経験がある。
http://www.arenaboxpromotion.com/en/fighters/fighters.html
http://www.kewego.com/video/iLyROoaftgBX.html

スプロットは翌5/31、ドイツでWBAインター王者のタラス・ビデンコと対戦。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14545&cat=boxer

ウィリアムズ、スプロット共に厳しい相手との戦いになる。
タラス・ビデンコはここまで2敗だが、
敗れた相手はワルーエフと、現欧州王者のウラジミール・ヴィルチス。
ヴィルチス戦は最終ラウンドでKOされてしまったが判定では勝っていたとも。
ビデンコの試合の動画。
http://www.youtube.com/watch?v=_gZsi3PxdFU
訂正

×現欧州王者のウラジミール・ヴィルチス。
○前欧州王者のウラジミール・ヴィルチス。
ビタリ戦の前にピーターは1戦はさみたい意向
サンによると7月にロンドンでの話があり、
候補としてスケやハリソンがあがってるもよう
>>416
その場合、サム戦を外してサムピーvsスケルトンか
以前ほどサムピーに怪物性が感じられなくなったとはいえ恐ろしい話だなあ

こういう時はフルオードリーの出番だろっ
ハリソンに死ねってかw
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/17(土) 21:50:35
ダニーもスプロットもまだまだ世界を諦めてない、上を見てるマッチメイクだな
清々しいわ
サムピーvsスケさんorハリソンか・・・なんでこう馴染みの名前ばかり出てくるのかw
正直チャガエフ戦の時は恐さは感じなかったが、今回は恐いなあ

てことでここは栄光のオリンピック金メダリストに任せたいところだ
落ちる所まで落ちたハリソンからするとラストチャンスだろうし、本人もやりたいんじゃないかな
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/18(日) 03:16:54
まぁ、でもスケにしても大チャンスではある
フランク・ウォーレンのサイトだとハリソンvsサムピーを推す声も結構多い。
アマチュア時代にハリソンが勝ってるから期待してるみたいだけど。

http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2008/05/17/text-peter-at-o2-for-wbc-defence.html

スケルトンはここ2戦の試合内容でちょっとがっかり感が漂っているようだ。
まあそれでもハリソンよりはいいだろうと言う雰囲気だが。
そんな中ダニー待望論が密かに上がっているが、熱烈なダニーFANのSRが露骨な別ハンでアジ振ってて吹いた。
英語でも文体とか書いてある内容で結構自演がわかるもんだなあw
んー、スケルトンは前回チャガエフと試合をしてるし
ここはまず欧州タイトル狙いでいいんじゃないかと思うんだよね。
チャガエフよりはサムピーとの方が噛み合うとは思うけどさ・・・

>>422
>>スケルトンはここ2戦の試合内容でちょっとがっかり感が漂っているようだ
1試合で評価のアップダウンが激しいのは欧米の特徴だ。仕方ない。
ダニーは7月に英国タイトルの防衛戦をやることになってるんだけどな。
ただサムピーvsダニーじゃダニーが派手に吹っ飛ばれるシーンしか見せ場はないよ。
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/22(木) 19:42:10
ゾンビダニーが見れるくらいだろうなぁ
5,6回倒されての8RTKOって感じ
一年半ほど前、このスレではこんな書き込みがあった


  324 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2006/09/08(金) 23:47:11
  しかしスケルトンがようやくランクインする頃には
  WBCのベルトはナイジェリアの悪夢の太い腰に巻かれているのであった。


  トレーナー「初防衛戦は楽な相手を選ぼうな」
  サムピー「じゃあこのランクインしたばかりのスケry」



  325 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2006/09/09(土) 01:10:33
  (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


  326 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2006/09/09(土) 02:57:19
  サムピーには120%勝てないだろうなぁ('A`)
>>425
その話が本当に現実になってるんだもんなあw
もしハリソンがヘタレたらサムピーvsスケルトンの夢カード実現か
>>422
ウィーレンサイトの書き込み見ると向こうのファンって過去の戦績を振り返っても
技術論とかはあんまり考えないで勝負の行方とか勝ち負けを予想するのな

>そんな中ダニー待望論が密かに上がっているが
ダニーはサムピーが腕をブン回せる中〜やや遠い距離の撃ち合いがメインだし
近い距離で殴り合うことはあるけどあまり早く詰めないから被弾することも多い
英国の三連星の誰が行ってもサムピーには負けるけどこの中じゃダニーが一番相性が悪いよ
待望論が出てくる理由がわからん
ビデンコ相手ならスプロットの完勝は堅いと思うな

小さくまとまりすぎるようになったサムピじゃダニーには苦戦しそうだが
スピードとキレがあったものの、サムにポカ負けしてタフネス指向になったダニーだがタイソン戦やプラトフのときのように亀戦法でもいけそうだ
>>423
>>1試合で評価のアップダウンが激しいのは欧米の特徴だ。仕方ない
スケルトンが5/30に予定通り欧州タイトル戦をやって
勝ってベルトと世界ランクを手に入れていたら
問題なくスケルトンがピーターの相手に選ばれていた。
あの試合の延期がこんな形で影響しているな。
ウォーレンはハリソンを一押ししてるそうだけどね
興行収益を考えればネームバリューの一番高い選手だし
スケジュールも都合がつく
一応英国ヘビーでは一番KOを取れる武器を持ってるし・・・
まあ長距離射程のワンツーだけでサムピーをKOできるんなら
ウラジがKOできてたろうけど
確かにハードの性能で言ったら間違いなくハリソンだろうな
でもハートに問題があるわけだな、ハリソンは
ウォーレンがヘイにスケさんとの試合を60万ポンドでオファーしたらしい
ヘイにはラクマンとの話もありどっちを選ぶか
スケさんはやる気マンマン
昔スケさんはクルーザー時代のヘイに「ヘビーでやるには耐久力が足りない」って言ってたな
正確には「顎の脆さを不安に思われてる件を解決してからにした方がいい」だったと思う
60万ポンドっって言うと1億2千万円くらい?
すげーじゃんスケさん、ボロ儲けだぞ
スケルトンvsヘイが組まれるとしたら秋か

サムピーの相手はハリソンで決まったのかな?
それともスケルトンがタイトルを取ることを期待して
ウォーレンはヘイを釣り上げようとしてるのか?
ダニー・ウィリアムズがKonstantin Airichを7RTKOで下す。
ここまで無敗のAirichだが、ウィリアムズは2Rに2度、6R、7Rに1度ずつのダウンを奪い圧勝。

同興行には、かつてウィリアムズのライバルだったハービー・ハイドも登場。
WBCインター・クルーザー級タイトルの防衛戦で、
12勝2敗のレコードを持つEhinomen Ehikhamenorと対戦し、3-0の判定勝利。
ハイドの判定勝利は1993年の試合以来、実に15年ぶり。
??
3回に2度、4Rにも1度ダウンとられて
2Rに2点、5Rに1点減点されたけど
5Rに倒し返して6Rにも2度ダウンとって
7Rにストップしたて書いてないか
>>436
60万ポンドはヘイにオファーしたファイトマネーだぞ。
また忙しい試合したもんだなダニーの旦那はw
>そんな中ダニー待望論が密かに上がっているが

面白い試合するかもしれんけど
やっぱダニーじゃサムピーとはダメだよ
試合が終わるころには生きてないよw
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 14:11:52
ダニーはタイソンのダイレクトアッパーもらってピヨったシーンが印象的。
その後、怒濤の連打でタイソンを沈めたのは凄かった。
とりあえず英国三羽ガラスはハリソンが抜けて、ヘイが三羽入りてことで。
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 14:42:43
9月にゴメスービルチス戦が決定。
次の指名挑戦者決定戦らしい。
まあWBCは去年の10月にもゴメスーマッコールで
決定戦やらしといて反故にしたから信用は出来ないな
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 16:34:18
怒涛の連打で沈めた、とまでの印象ではないなーw
パンチによるダメージはさほどでもなさそうだったし

足やって、寂しそうな苦笑い浮かべて座り込んだタイソン見てると、
もう終わりなんだなーと悲しかったな
>>444
ゴメスもようやく了解したって感じだもんなあ
今の王者のサムピーもそうなんだが、
何度も決定戦やらせるってのはどういうもんなんだか
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 21:14:26
なんかWBCって時折WBA以上にメチャクチャだな。
ゴメスはかなり不信感を持ってるみたいだな。
3月の試合が延期になったときは、弁護士同席でドーピング検査しろとか言ってはずだし。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 21:16:57
ビタリに対する異様な甘さも理解できない。
なによ名誉王者って。
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 21:55:49
まあゴメスの苦労もいつか報われるよ
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 22:14:09
クルーザーで無敵王者だったんだから、もう充分だとも思うけど。
ヘビーでもトップ付近までいってるし(ランキング的には)。
ジロフとかより悔いはないんじゃん??
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 22:18:49
クルーザーで無敵王者だったんだから、もう充分だとも思うけど。
ヘビーでもトップ付近までいってるし(ランキング的には)。
ジロフとかより悔いはないんじゃん??
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 22:21:45
ゴメスってコカインやってるんでしょ
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/31(土) 22:35:51
う〜んでもジロフはメイシーのキャリアをストップさせて、ヘビー級トップの力を証明したからな。
まだヘビー級の実績はジロフが上に見える。
ダニーが勝ってハイドも勝って、
さて今夜はスプロットがWBAインター王者ビデンコと試合だが
さてどうなるか
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 01:03:48
何時から?
会場はドイツだから明日の朝に結果が出るんじゃね?>スプロットvsビデンコ

ただノンタイトルの10回戦らしいんだけど
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 02:26:56
>>453
またそれかw
メシはトップじゃないし、サムとどっこいどっこいだろ。
そもそもジロフはその試合負けてるじゃんw
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 03:04:15
でもジロフはモーラーをも圧倒してたけど逆転負けしてしまったとか聞いたけど。
だからジロフもヘビー級ではけっこう通用してたと言っていいと思う。
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 03:12:44
圧倒とまではいかないよ。
ワンパンチで負けたから、ヘビーではやっぱりあの
雑さが致命的だった。クルーザーでは問題なかったけど。
ビデンコ UD スプロット
3〜4ポイント差、まあ妥当な結果かな
それよりウィリアムスの試合メチャクチャだったみたいだな
ショートラウンドやらなにやらやりたい放題でいろんなとこでブルシット!の嵐
一応第三国開催なのにね
スプロットは負けたかー
残念だ
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 11:07:44
スプがビデに負けるとは思わなかったな
ビルのときのように勝利を盗まれたのか
ビデンコはヴィルチスより動くからなー・・・
ヴィルチスは的は正確に打ち抜くんだけど基本呼び込むスタイルなんで
前後の出入りが命のスプロットはタイミングさえつかめばやり易かった
>>464
なるほど
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/01(日) 12:10:50
ビデンコは劣化クラスニキ
おお、ここでダニーの今回の試合が見れるぞ♪

ttp://www.monokli.com/boxing/news/video/williams-(video)_10_4609.html
某ブログにもあったが、監視されてようつべは即効で消されるようになったな
あっと言う間に消されてしもうたな…まあなんとか見れたが
乱戦と言う言葉がぴったりな試合だった
ダニーは序盤から左ジャブを丁寧についてガードをちゃんとしてれば
最初の2度のダウンは奪われなくて済んだ相手だったなあ
6R、相手がピンチになった途端、1:30の時点でラウンド終了のゴングが鳴って
タイムキーパー込みの贔屓判定にテレビの実況が笑ってたw
>>467
まだ見れるぞ。

しかし何つー試合だw
ダニーはこんなもんだろ
相手はプラトフよりは強いな
てかジャブでピヨリすぎだろダニーw
>>467
乙だ、面白かったぜ。
ダニーはもう少し緊張感を持って戦うべきだな。
どうでもいいミスが多い。
まあこのスレでは愛嬌と笑ってるけど。
相変わらず宇宙遊泳の達人だなダニーはw
youtube消されるのが早いね。
torrentもいずれは消滅するのかねぇ・・・
今回はsecondouts.comが有料(?)配信するから余計に厳しい気がする
スケルトン、ヘイにはフられたみたいだな
スプ・ビデンコの動画、どこにもあがってないな。。。
スケルトンなんて醜男がイケメンのヘイに挑むなど笑止w
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/07(土) 11:16:31
スケルトンて黒人ポルノ男優っぽいな
褒め言葉ですね?
わかります。
いや、黒人ポルノって言われても見ねえしわかんねえよw

しっかしヘイもまたビッグマウスが復活しちゃったなあ
昔痛い目見たのに懲りないのかな
いや、黒人ポルノって言われても見ねえしわかんねえよw

しっかしヘイもまたビッグマウスが復活しちゃったなあ
昔痛い目見たのに懲りないのかな
いや、黒人ポルノって言われても見ねえしわかんねえよw

しっかしヘイもまたビッグマウスが復活しちゃったなあ
昔痛い目見たのに懲りないのかな
すまねえ・・・サーバエラーが出て3重投稿もしちまった・・・吊ってくるorz
ドンマイwちょっと笑った
黒人ポルノ見ないのは分かったから落ち着くんだ!!!!!1
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/07(土) 21:24:40
スケルトンの顔は冴えないブサ面だがチンポだけはスゴいみたいな
企画ものサイトに使われる感じだよ。むろん洋物ポルノね
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/07(土) 21:27:26
あんなブサイク興味ねーよ。ヘイを見ろよ。
美しい肉体に美しい顔。
マジたまんねえ
全裸総合格闘技に出ないかなアッー
>>482-484
ここまで来ると逆に清々しいなwww
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/08(日) 17:37:25
ヘイはもてて仕方ないだろうな
ぼ、ボクレコからスケルトンvsサミル・サムの予定が消えた・・・ま、まさか・・・
うわあ!サミル・サム自体は対戦相手を変えて7/4にフツーに欧州タイトル決定戦するぞ?
スケルトンは何かのウィルスに感染してドクターストップのようだ。
http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2008/06/12/text-skelton-out-of-sam-fight.html

残念。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/14(土) 00:16:57
あらーら・・・
軽いといいけど
ブサイクで何かのウィルスに感染て、どーしようもなく哀れだな。
>>494
何故サムの時は延期になったのにスケさんの時は延期にならんのだorz
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/14(土) 12:57:01
だって興行主はサムのプロモーターだもん
ウォーレンのバカヤロー!・・・スケさんはとりあえずまず体を治してくれ
ほいじゃあサムピーへの挑戦者はハリソンで決まりかと思ったら

http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=274158&cat=boxer

おめーってやつぁよぉ
この時期に試合するなら何で思い切らねえんだよぉ
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/15(日) 19:26:34
そいつはboxrecのwikiには33歳でプロデビューしたゲール人のフットボール選手、と書いてあるな。
プライズファイターというワンデイトーナメントの優勝者らしいが。
調べたら優勝賞金500万で3分3Rx3試合。
ボクシングで1日3試合なんて辛すぎるし、その割に優勝賞金も安いし
K-1のが全然いいな
>>501
出場しているヤツらのレベルからすると500万は十分大金だな。
>>501
イギリスじゃ人気者なのかな?
とするとvsハリソンのカードは結構注目を集めたりするかも知んないな
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/23(月) 18:02:22
サッカーに負けるのが何か嫌だな。
英国に限らずボクシングがサッカーを抜く日は来るのだろうか…
ボクシングこそ人類最高のスポーツだ!
>>501
このレベルの興行でそんな賞金だせないだろw
なんでわざわざこんなぬるい試合組むんだ、ハリソンさんは・・・
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/23(月) 22:12:51
>>500 >>501
ほんとだw 一日三試合やってる
ボクシングでもK1みたいなトーナメントやる事あるのね
日本で無い理由はK-1のパクリって思われるが嫌なのか、K-1と被ること自体が嫌なんだろうね
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/24(火) 10:28:22
イギリスではサッカーよりボクシングの方が人気なんじゃない??
視聴率も普通にボクシングの方が上だし
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/24(火) 10:29:57
残念ながらイギリスではサッカーが一番人気だ。悔しい…
別に悔しくはないだろ。サッカーなんて世界一のスポーツじゃん。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/24(火) 12:27:29
FIFA208ヶ国。
WBC161ヶ国。
サッカーとボクシングの差47ヶ国。
この差を埋めたい。
誰でも何処でも出来る球技とボクシングを比べるのは間違い。
これだけハードな競技なのに世界中で普及しまくってるだけで凄いよ。
野球と違って用具が高価でもなく広い設備も要らず、個人でもやれるからなー
広がってくだろう

敵は宗教かな
べつに広がんなくてもボクシングって競技があるだけでいいわ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/24(火) 20:15:47
ボクシングが広がればもっといい選手をもっと見ることができる。
世界240の国と地域がフィリピンのボクシングのような位置付けになれば、日本でも毎週日曜のゴールデンタイムはボクシング二時間!も夢ではない。
まあそうならないけどね
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/02(水) 03:09:34
シナン・サムの相手はビルチスに負けたアマエリート、ヴィドズか
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 10:54:05
おいおいシナン引き分けかよ。
こんなんじゃトルコ初の世界チャンピオンになれないぞ。
球技は同程度の仲間が8人も10人も居ないと、チームプレーやらコンビネーションやらがどうにもならん
ゲーム形式の練習もやりたいなら、更にある程度近いレベルの人間が倍必要

ボクシングは最悪自分1人、運良く指導者がいれば2人で相当なところまでやれる
トレーナーがスパーまでやれれば、練習に関しては致命的なハンディまではないもんな
この手軽さはでかい
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 19:56:18
ま、サッカーだとかは一応運動音痴の人でも体育でやるだろうから
それだけみんなの共感を呼びやすい。
やっぱ自分の体験したことのあるスポーツは興味わくよね。

これは仕方ない。
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 20:27:37
サミル・サムはおっさんマッコールに負けるぐらいだからな
馬力だけじゃマッコールや他の上位クラスには勝てんは
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 21:19:26
まあ普通、今から公園でキャッチボールしようぜは言うが、今から公園でスパーリングしようぜは言わないからな 苦笑
ボクシングがサッカーとか野球に負けるのは腹が立つがな。
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 21:32:25
やきう(笑)サッカーはいいとしてやきう(笑)はいらん
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 21:52:43
>>523
サッカーなんかいらんよw
あんなに日本人に(特にメンタル面で)向いてないスポーツも珍しい。
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 21:56:20
しかし正直言ってしまってサッカー、ボクシングは日本人に向いてないかもな。
狩猟民族向きだな。こりゃ。
野球、レスリング、柔道は日本人向き。
歴史が証明してる。
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 21:59:10
>>525
ちなみに欧米人は殆ど農耕民族な。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:01:43
日本もフィリピンみたいにボクシングが超人気スポーツになればいいのに。
日本人の世界戦がある日は学校は休みにしてくれ。
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:04:34
>>527
フィリピンはメジャースポーツほとんど駄目だぞ。
>>528
それは平均的に体が大きくないから
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:17:21
日本のプロは会長が自分のところの選手ばかり大事にしちゃって
オモシロイカード組まないからダメなんだよ。
ツーか専属プロモーターがいない事。
世界タイトル挑戦最短記録とかアマみたいなことばっかいってる。
だからこれだけ世界戦が行われていながら
K−1とか他格闘技の襲撃をモロ受けるんだよ。
こんな国って日本と韓国ぐらいしか思い浮かばない。。。。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:19:08
最初からボクシングが盛んじゃない国ならわかるんだけどね。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:50:33
韓国と日本。
キーワードはクラブ制度。
世界でこの制度なのは日本と韓国だけだと思ったな。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/05(土) 22:54:33
>>532
韓国のクラブ制度は明らかに日本の影響。
サムが引き分けた興行でアキンワンデが6回戦相手に負けちゃってるな
プラトフに不覚を取った件といいさすがに妖怪爺も衰えたか
アキンワンデさんも歳だからな
しかしサムvsヴィドスが引き分けってことは王座はまだ宙に浮いた状態ってことだろ。
スケルトンにもう1回チャンスが巡ってくるかもしれないな。
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/06(日) 20:21:42
地元判定でなんとかドローに持ち込んだだけで、
アメリカとかでやってればビドスの116−111、115−112くらいだよ。
時計回りにサークリングしてのったりとジャブを出すだけなんだが、
サムがぜんぜんそれを追えず、手が出ない。軽打とはいえ、貰いすぎ。
あれだけ外せてない上に有効打もないんじゃ話にならないよ。
無理やり前進してロープに詰めればいいってもんじゃない。もう引退した方がいい。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/06(日) 20:31:52
いつもよりもっと手が出ないサム、っていうだけだったな。
ダルい試合だった。デブ同士がのろのろと追っかけっこやってるだけ
サムはマッコールにボカボカ撃たれた辺りから脆くなっちゃったな。
元々スケルトンみたいに体の頑丈さじゃなくて我慢して耐える方だったから
一旦堰が切れたら体がついてこなくなったかもしれない。
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/08(火) 20:10:57
ウスティノフ試合あげ
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=314868&cat=boxer

あいて180cmてw
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/08(火) 20:19:58
前回の試合がカスだったから今回の相手は負けようがないカスを選んだな。
こういうマッチメークになってくると期待出来ない。
陣営が一番感じてるからこそのマッチメークだろうな。
>>541
まだ10戦しかしていないから全然おかしくない。
今はスキルを磨く時。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/08(火) 22:10:06
サウスポーだしロベルト・ホーキンスに勝ってるからウスが勝てるかどうかは不明
>>542
考え方甘い。君はKヲタなんだろうからそう思うのかもな。
10戦も経験してるのに、こんな雑魚とやってるようじゃ厳しいよ。
そろそろ何らかの地域タイトルでも視野に入れていい頃。まあ前の試合もダメダメだったからな。
こういうマッチメークは露骨に陣営の自信の無さが現れてる。

10戦のうち大半がキックやりながらの片手間で、転向したのが最近だから、
10戦してるといってもちゃんと経験値になってる試合が少ない気がする
ボクシング専念してからまだ2戦かそこらしかしてないでしょ
つっても年も年だからそうのんびりもしてられんが
金メダリストのポベトキンがプロ7戦目で戦ってるな。
>10戦も経験してるのに
ボクシングで10戦なんてルーキーもいいところ
欧州なら地域タイトルまで20戦、
世界戦なら30戦以上が普通だからな
日本みたいにロクに経験も積まずに上にいくのはアホのやること
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/09(水) 02:10:37
確かに10戦やそこらじゃこのぐらいの相手で普通だよ。
ポベトキンは例外。めっちゃ急いでる。
クリチコvsトンプソンの前座に駆り出されたんで急に決まったマッチメークだってだけだよ>ウスティノフ
安パイ選んで当然
格板のウスティノフスレが期限切れで落ちたから立てようと思ったけど
どうやらスケさんスレで十分みたいだな。おそらく住人もかなり被ってるしw
再来週に試合を控えるハリソンの前の試合がようつべに上がってたぞ。
5RTKO勝ちと言うから快勝かと思ったら

http://jp.youtube.com/watch?v=QRiWpcJh4Uw&feature=related

決めたラウンドでちょっと危ねえよハリソンw
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/09(水) 23:06:20
ハリソンのこの試合、改めてみると、線が細くなったような気がするな
スプロット戦のトラウマのせいかやたら慎重だし、初回の爆発もなくなってる
そのわりにはクリンチ時や接近戦が相変わらずケアレスだが
ダウン奪ったワンツーはさすがだが、相手は階級下でしかも中堅以下だし
次はフットボーラーあがりのローカルホープだしさすがに勝つだろ
A Farce ことハリソンさんはサムピとやりたいらしいが
実現するのかな
>>552
>>ハリソンのこの試合、改めてみると、線が細くなったような気がするな

俺もそう思った。
なんか頼りなくなったよなあ。
ハリソンさんのおふぃさるさいとにいったらウイルス警告出るので注意
なんもかいてない日記の所
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/09(水) 23:44:33
英国以外のボクシングファンで
スプロットの事なんて話題にしているのはココだけじゃね?
はっはっは、変わってていいじゃないかスケスレだもの
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 00:11:48
しかしスプロットやサムなんて
専門誌を買うようなファンでも知らない人いるでしょ。
まあボクシングファンでも国内しか関心ない人もいるし
ヘビーしか関心ない人もいるし、様々だけ・・・・
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 01:43:12
アルロフスキーがボクシングデビューするらしいから、英国三羽ガラスの誰かとやってくれ。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:24:34
アルロフスキーのパンチのテクニックではどう考えても通用するはずがない。
何のためにボクシングするのかがわかんない??
リャコビッチに薦められたとか?
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:31:55
総合でのスキルアップのためにやるらしい
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:38:04
アマボク歴あるらしけど
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:39:00
>559
八百長ありのK-1や総合と違って、いきなり上のレベルとやるわけないので
やるとしても15〜20戦は経験積んでからだよ。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:44:22
>>563
よしてくれ。K1と違って修斗やUFCは大分マシ。
まあレスナーがいきなり元王者と試合していたが。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 10:47:05
>>564
ジャクソンも2戦目でタイトルマッチやったよ
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 12:34:05
それはまた違うじゃんw
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 12:43:22
マッハとダンヘンは一回目でタイトルマッチやったよ
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 14:58:03
本当に強い奴には関係ないよ
トスカなんかボクシング2回目でアイランバークレーをKOしたしな。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 21:13:47
>>568
KOしてない。
トスカはクルーザー級の東洋レベルですら勝ったり負けたりだし、
クルーザーでの当時のバークレーがその程度だったというだけ。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 21:24:31
世界タイトルに挑戦して180日経っただけでボクシング1回しかやったことない完全なる素人には負けたバークレーさん。

そしてそんな素人とは一線を画すぐらい体重的にも体格的にも経験的にも強い筈の何年何戦もやってる
ヘビー級ボクサーには勝ち続けたバークレーさんw
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 22:25:27
しばらく格板にひっこんでたと思ったらまた発生したのか
無限ループチンゲ男
バークレーさんはトニーさんの引き立て役って意味じゃ存在意義はあるね。
あー、早くトニーさんの試合見たい
>>570
トスカがクルーザー級の東洋レベル止まりの二流ボクサー
だってのは間違いない事実なんだから、トスカ戦での
バークレーのコンディションが悪かったんじゃないの?
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 23:18:16
キングオブスティングはキックの試合で兄チコをKOしてるからな。
そんなに弱くないぞ。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/10(木) 23:47:52
>>574
キックの試合の勝敗なんて何の価値も無いよ。
>>574
ボクシングではどうという事の無い戦績なんだが。
http://www4.pf-x.net/~iyanbox/career-record/PABA/PABA-C/tosca-petridis.htm
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/11(金) 15:07:39
クルーザー級の東洋レベル止まりの二流ボクサー、の
最初期、つまり一番弱い、素人の時の状態

に負けたわけだよなw

半年前の世界挑戦者がw

しかもただの沸いて出た挑戦者じゃなく、歴史に名を刻んだ猛者たる御方がw
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/11(金) 17:45:06
ウラジミールを簡単にKOしたサンダースも雑魚K1選手に1RKOで負けたじゃんw
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/11(金) 18:32:17
チンゲ轟沈w
さてウラジが週末に防衛戦だが、

WBOかIBFのどっちか返上するかと思ってたのに結局どっちも持ってるのな。
IBOと併せて三冠王か。
しかし腰のベルトが増えるにつれ戦い方が手抜きみたいになってくんだよなあ・・・
久々に来てみたらチンゲ兄さんきてたのかw元気みたいだなw
早くスケさんの次の試合見たいわ
>>580
イブラギモフは危険な相手だからしょうがないよ
しかしブリュースター戦のウラジはやや慎重過ぎた
こんな時間まで起きていてふと気づく。




ウラジの防衛戦って明日だったギャワーーーー!
>>584
お前って奴は・・・

しかしトンプソンはどこまで期待できるかな
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/12(土) 17:44:14
ウラジは半分壊れてるんだからああいうリスクをとらない
戦法になるのが当たり前だし、一番強みを発揮できる。
崩せない挑戦者が悪い。
>>586
別に壊れていないだろ・・・・

クリチコ・スレみたいになってきたな。
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/12(土) 20:23:59
いやー、脆くなってる、という意味では壊れていると思うよ。
だから慎重になるんだろう。打たれなければ関係ないからね。
ウラジミール・クリチコが11RKOでトニー・トンプソンに勝利。
IBF、WBO、IBOの三冠タイトルの防衛に成功した。
トンプソンのディフェンスに下馬評以上に手こずったクリチコだが
最後は得意の右で仕留めた。

アンダーカードに出場したアレクサンダー・ウスティノフは
直前で対戦相手がHans-Joerg Blaskoに変更になったが、2RKO勝ち。
トンプソン、途中でやる気なくしてたな・・・
いよいよクルーザー上がりのヘイがウラジに突撃するしかないのか?
ウスさんはよく対戦相手が変わるな。まあ勝ったからOKだけど
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/13(日) 19:56:39
>>590
いつもの相手とは勝手が違ったけどトンプソンも悪くは無かった
いつものようなフットワーク、打ち分けるジャブで互角以上の戦いしてたよ
ウラジの顔晴れ上がってるしね

疲労してるとこにクリンチからロープ際で押し倒されて全体重もらってから

トンプソンはもういいやと試合投げたな

しかし総合じゃないんだからあの勝ち方はどうなのかなあ
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/13(日) 22:24:53
今日のクリチコはひどい出来だった。
トンプソンがどうのっていうより・・・
今回の試合を見て確信した。ウスティノフはガンガン打って行くスタイルの方が絶対向いてる
久しぶりに見た後スカッとする試合だった
>>592
レポート乙です。

>>いつものようなフットワーク、打ち分けるジャブで互角以上の戦いしてたよ
あの長身でコレがあるからトンプソンには期待してたんだけどなあ。
加えてウラジが不覚を取ったサウスポーだし。残念だ。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/17(木) 04:25:09
ぶぶっ!サムービドス戦、ジャッジがあとから
「最終ラウンドの採点を逆にします」とか認めたとかで
サムの戴冠に変更だとよ。なんだそれ。
こういうの認められたら歯止めきかなくなるぞ
一瞬どこのK−1かと思った
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/17(木) 21:43:35
再審制度がありなら亀田が王者になることもなかったんだろうなぁ
スケルトン、図らずもサムとの試合をキャンセルしたのは正解だったんだなあ・・・
http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2008/07/15/text-harrison-redemption-is-near.html

今夜のハリソンの試合はテレビ局のスケジュール調整の都合で突然延期・・・
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/18(金) 14:40:57
サムはただの豚と化してた。
格下相手にダラダラ防衛戦してればともかく、
ちょっとでも相手のレベルが上がれば近いうち勝手に負けるだろ。
ダニー・ウィリアムズが英国タイトルの初防衛戦を行った。
対戦相手はスケルトンとも対戦したジョン・マクダーモット。
114-113、114-111、113-113のスコアでウィリアムズの勝利が告げられたが、
ダニーは最終2ラウンドにローブローなどで3ポイント引かれた点や
マクダーモットに攻め込まれたシーンもあって、判定は議論を呼んでいるらしい。

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/7505924.stm
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/19(土) 15:54:20
単なる巨漢ピザのマクダーモットさんとどっこいどっこいとはダニーも衰えたのかな
ガンマーとか、あの辺のレベルとはもとから僅差だろうけど
減点の3ポイントがなければ割と差はついてたんじゃないかね?
試合を見てみたいもんだが

ようつべにマクダーモットの前の試合の動画があった
http://jp.youtube.com/watch?v=Dq9UJnY_XnE
対戦相手はわれらがペレ・リード師匠!
>>604
なんだ。マクダーモットって結構連打が出るんだな。
距離を縮めるまでが鈍豚だけど。
リードはK-1にいた頃も思ったけどなんか軽いね。
何語放送かしらんがキックボクシン、ブレックウォリス
イフティモアイエとか聞き覚えのある単語はききとれた
ケイワンってのもしつこくいってるな
グレゴリーとケマヨの名前も出てたな。解説はおそらくK−1マニアw
ていうかLK放送してるのと同じ局じゃないかな?
ウォリス、イフティモアイエ、ケマヨ、グレゴリー
そしてウスさん
共通点はLKでの試合経験があること
なるほど。ってことはルーマニア語か
ポベトキンの対戦相手はクリンチで逃げすぎだろ。
レフェリーも2R、3Rのダウンを取らないし、
なんだか無茶苦茶な試合になっていた。
ポベトキンも「調整にならねーよ」って顔してたし。

>>611
まあ早いうちに荒れる試合も経験しておくといいことあるさ。
・・・多分。
>>606
その選手ってKヲタが以前も何回か紹介にきてたじゃん。
「こんな選手初めて見た!」みたいなわざとらしい工作しなくていいよ。
なんか嫌らしいよな。その選手のファンって。
まあ落ち着くんだ
こういう書き方は布教するときの常套
スケさんファン兼ウスさんファンって人、このスレには相当いるんだぜ
これからもウスさんの名前出まくると思うw
俺もウス好きだけど格板のウススレにはある時期を境に寄り付かなくなった。
ウス至上主義の工作員が格板のあちこちのスレでウザい布教活動始めたせいで
ウスヲタ全体が白い目で見られ始めてウンザリしちまった。
>>550とか>>606とか>>614とか見てるとあの礼儀知らずで図々しいウスヲタが
まったく反省せずに我が物顔で乗り込んできたなあと思う。
自分のスレを持とうとしない居候はもっと大人しくしてたらどうなんだい?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/21(月) 22:03:51
チンゲが喧伝する、マサトのプロテストやスパーがどうだのの伝聞と違い、
老体引きずって戦うスケルトンの映像と記録は
上述のようなチンゲの虚しい努力を水泡にする受け入れ難い現実だった。
アスリートとして一度廃業した引退キックボクサーが
老体に鞭打って全盛期の世界王者から何Rも奪い取る現実は・・・



ウスティノフの試合映像もチンゲにとっては同様のものなのだろうw
ま、欧州総合スレでもあるから、ウスさんの話題が出てもさして問題ではない
建設的な、平和な話題ならね
むしろここでチンゲだの何だの書き込んで、スレを掻き回そうとする輩が一番の問題
兄さんはスルーが鉄則だろw

ウスはなんか微妙なまま終わってしまいそうな気がしなくもない。
ダニーさんはトニーさんとやんなくてよかったな。やったら普通に負けてただろw
>>618
ウスは今のままだとマズイのかな?本人は試合後のインタビューを聞くかぎり
体重を落とす気はまったく無いみたいなんだけど・・・
>>618
トニーはまた再浮上してきたな。
ラクマンも微妙なレベルの選手になったけど勝つと思わんかった。
>>615
>>ウス至上主義の工作員が格板のあちこちのスレでウザい布教活動始めたせいで
もう手遅れだ・・・↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1215064460/247

>>618
トニーvsラクマンね
http://www.monokli.com/boxing/news/video/james-toney-hasim-rahman-ii-(video)_10_4941.html

3R、トニーがいいタイミングでパンチ打ち込むんだけど
棄権するほどのダメージには見えなかったんだよなあ
まあバッティングは見た目より酷いダメージの場合もあるから何ともかんとも・・・
ラクマンはジャブすら出さなくなってたが本格的に終了したな
やる気なさそうな終わり方だったな>ラクマン

次はヘイがマスカエフに挑むという話があるが、さてどうなるか・・・
>>621
で、ウスの実力と将来性はどう見る?
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 00:57:31
>>624
全然だめ。
正直、リーチをうまく使えてないし、ウラジみたいに伸びのあるパンチ打てない。
だから、踏み込みの早い奴とやったらポカポカパンチもらうと思う
>>625
なるほど、乙です。やっぱボクスだときついのかなー
スケさんみたいに頑張ってほしいんだが
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:03:52
その踏み込みの早い奴はいまのヘビーにいるか?
まあそこそこパワーがあって動ける奴には負けるだろうな
欧州中堅クラスで終わると思う
ホーキンスにも負けると思うよ

でもマッチメイク次第ではスケ化するかもしらん
ミロビッチあたりとやってほしい
やっぱこのスレの住人は知識ありますな。ホーキンスとかミロビッチとか誰が誰やら
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:14:02
体格を生かしきれてないのが問題。
パンチも雑すぎる。
もう少し体重を落とさないと少なくともバレットレベルにはついていけない。
とはいっても、欧州でやってる奴でバレットに勝てる奴がいるか分からんが
ホーキンスなんてセドリック・フィールズと変わらん
まあミロビッチとか欧州雑魚勢との絡みが課題になっていくんだろうなあ、ウスの今後
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:15:50
ただ、何でホーキンスなのかが分かんない
>>631
いやホーキンスって欧州勢のかませでよく使われるだろ
なのに意外と強い
ピーターに粘ったり、直前オファーなのにグインを完封したりしてるしね
グインはこの敗戦で選手生命絶たれたみたいだが
>>629
それが本人がまるで体重を落とす気が無いようでw一回スピードで翻弄されないと駄目なのかも
キック時代は主に飛び膝で相手が吹っ飛んでたからスピード不足とか感じた事なさそうだし

ところでミロビッチってちょっと調べたら英雄ボタさんに負けた人かwこれは見たいかも
ウスさん、未だにキックの癖が抜けてない気がする
相手に拳突きつけながらずずずっって圧力掛けて下がらせるのなんて、もろにキック時代の膝撃つ時の癖だしね
それやって相手怯ませたはいいが、膝使えないから結局ウスさんも何もできずに威嚇止まりという・・・
試合毎にイケイケだったりアウトボクスだったり、まだ戦い方をかなり試行錯誤してる最中だと思う
だからまだかなり攻防共にモタモタしてる印象を受ける
これから先、どれだけキック時代の不要な癖抜いてボクサーにシフトできるか
元々反応も悪くないし、身体能力的にも恵まれてる部類だと思うので、化ける可能性はあると思う
あと、ボクシングやるのなら昔みたいに120kgくらいまで体重落とすのがベストだと思う
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:22:55
>>632
ヴィルチス以外に誰かいたか??
ずっとアメリカでやってるから欧州のかませではないよ。
ミロビッチとかでしょ?かませは
ホーキンスの特徴は逃げるのがうまい。
サムピーの時なんて2Rでダウン食らってあと逃げ回るだけだったからなw
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:23:49
ウスがおもしろいのはクリチコのボクシングのモロに劣化コピーな所w
フィールズ戦は爆笑したわ
挑発されまくりで
スティノフがボクシングで勝ち上がるには、体重を落とさずに圧倒的な体格でもっとプレスを強くして
ショートレンジで連打し続けて戦うしかないと思ってる。
120kgくらいで動けるやつは結構いるんで、体重下げるとウスティノフの
売りがなくなるっていうかw今は140kgっていうのが結構強みだと思う。
ウスティノフがそれで今より良くなるならさげてもいいんだろうけど。
判定の2試合見る限り、スタミナに不安があるのかロングだともともとあんなもんなのか
ちょっととろかった。
それが体重のせいなのか、減量してもにたようなものかわからないからね。
>>634
>相手に拳突きつけながらずずずっって圧力掛けて下がらせる

たしかにあのシーンは見てて笑った。一瞬左膝を出すシーンがフラッシュバックしたw
今後はどういう方向で行くのかなあ?アウトボクスはあまり向いてなさそうだったけど
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:29:04
とりあえず、体格もあるんだからジャブをもっと使えるようにしないとな。
突き放すジャブと攻撃のジャブの使い分けくらいちゃんとしてほしい。
今はまだ勢いで戦ってるって感じ。
戦績だけ目立って本物とやるとこんなことにならないことを祈るよ
http://jp.youtube.com/watch?v=gevbyHDe6Mc
>>636
正直クリチコの劣化コピー戦法だと先は限りなく暗そうだったな。何より見てて非常ーにつまらんw
壊れ気味とはいえクラスニキやホフマンあたりの欧州上位クラス(つまり三羽ガラス以上の香具師ら)にはまず勝てない
>それが体重のせいなのか、スタミナに不安があるからなのかわからないからね。

だわこれ。何かひっかかってたんだよ。俺が言わんとしてることと微妙に違うって。

>それが体重のせいなのか、減量してもにたようなものかわからないからね。

これじゃ2度繰り返してるもんなw
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:33:27
フィールズって、ブロックに右フック1発で失神して担架で運ばれた奴だっけ?
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:35:43
>>643
それ、ローレンス
>>639
これは凄い倒され方だなwまあ俺はウスを応援してるけどこういう風に完全な負け方をしたら
さすがに諦めもつきそうだ。それまでは夢を見させてもらうことにする
増量したりスタイルチェンジしたり、紆余曲折を経てようやくキックでより安定して勝てて、
そしてKOもそれなりにできるっていうとこまで到達したというのに、主にプロモート面での気の毒な事情でキック断念して、
キックの合間にちょこちょこやってただけのボクシングの世界に飛び込む事になっちゃったのは多少気の毒ではある
今の付け焼刃全開な試合は、キックでの完成されたスタイル知ってる身としては見るに耐えない
経歴的にも結構な苦労人だから、いい加減報われて欲しいんだけどねー
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:43:27
タイフィールズか・・・
昔はこいつが世界王者になるといってるやついたなw
ルイスに勝てるとぬかす奴もいたw
ふたを開けりゃこれだがねww
まー203,120キロオーバーで37KOのうち25も1RKOがあったら勘違い
する奴もいるだろうな
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 01:48:12
タイ・フィールズってそんなに酷いかな

そこそこ実績残してると思うよ
ソリスがKOできなかった糞雑魚のロングもぶった押してるし
セルドンやクリス・コバル、モーリス・ハリスも倒してるから実績は十分なはず
素人目だとなんか致命的に打たれ弱い気がする
某アルペンタワーと印象がもろにカブる
中に入って操縦してる人が一緒なんじゃないか
まあバレットがうまいんだろうな
復調と言うか
フィールズは倒しにいくスタイル過ぎたんだろ
塩巨人より好きだけどなあw
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:01:18
アルペンタワーに激似なのはランス・ウィテカーのおっさん
打たれ弱さも含めて
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:06:44
フィールズの試合はとんでもないよww
元々ボディービルダーだしパワーあるけど、本当にパワーだけ。
なんといっても打たれ弱すぎ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_GCydGx3b9U&NR=1
この試合見てみろ、テクニック0もいいとこw
でも、なんかおもしろいからこういう奴いてもいいけどねw
相手も、198センチで115キロとなかなかいい体格で、しかも、フィールズ戦の前に
モーラー相手にスプリットまでいってる。
だからそんなに雑魚ではないと思うけど、この戦いが通用するのはこのレベルまでだな
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:07:39
ウィテカーさんはその代わりマスカエフをジャブ1発で失神させたけどねw
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:12:06
http://jp.youtube.com/watch?v=pcX5lPxkdVE

フィールズ対ロング
1撃KO!!

まず、ロングよわすぎ
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:21:03
>>654
あの試合でマスカエフはグラスジョーだといわれる要因だが
たぶんカーク・ジョンソン戦の凄惨な負け方で負ったダメージがぬけてなかったんじゃないかと思う
ま、スレ違いだが
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 02:24:29
ひどい負け方だったなw
>>655
おお!フィールズvsロングは見たかったんだ!
サンクス・・・って余計な編集いらーんw

しかしそんなフィールズもバレットに一発KO負け。
まあ一発貰ったら危ないみたいなことは前から言われてたから仕方ないけど
商品価値の残ってる間にワルーエフ当たりとやっておきたかったな。
上でちょっと名前の出たホーキンスが9月にマスカエフと試合するんだよな・・・
>>648
>>タイ・フィールズってそんなに酷いかな

以前、他所の掲示板で、「スケルトンが巨人タイプと戦ったら体格負けしてヤバいんじゃないの?」
って話になった時、「ボクシングのできるワルーエフはヤだけど、タイ・フィールズだったらむしろどうぞ」
と答えた事がある。体を開いて詰めてくるからプレスで勝てないまでも踏み止まればアゴを狙えると思った。
楽に勝てると思ってたわけじゃないけど穴が多くてあんまり怖い選手と感じなかったんだよな。
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/22(火) 09:42:36
タイてサウスポーだったのか。
しかしサウスポーにはダイレクトライトが有効と言うが、モンテのダイレクトライトが物の見事に入ったな。
>>661
タイ・フィールズは構えが低く顔のガードも甘いせいで
あの体格に気圧されない奴なら狙い撃ちできるからなあ。
1Rであっさり仕留めるあたりはさすがバレットだ。

>>660
だからこの意見もある程度頷けるかね。
スケならタイ・フィールズの突進にも食い下がれるだろうしな。
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 10:56:16
>>617
>>ま、欧州総合スレでもあるから、ウスさんの話題が出てもさして問題ではない
話題の出し方に気をつけろって所が肝心なので注意を。
ウスヲタが空気の読めなさっぷりで悪評を集めた事を忘れずに。
大した選手でもないのに高く持ち上げようとすると
目をつけられるぞとだけ忠告しておく。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 11:08:48
フィールズは冷静に戦えばもっと結果残せると思うけどな。
一応、全米王者にもなってるし、世界ランクも上位にランクされたこともある。
欧州タイトルなら奪取も可能と思うけどな
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 11:18:36
フィールズってK1みたいな名前だなw
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 11:20:29
むしろフィールズはK1に行くべきだな。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 11:28:15
>>664
でも冷静に戦うフィールズはワルーエフ2世になりかねないからなあ。
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 13:08:02
ほんとあのデカさでサウスポーなら、ワルーエフみたいな戦い方したら脅威になると思う。
フィールズなんてK1にきても
ノルキア二世にしかならないぞ
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 22:21:21
ノルキアレベルと戦えばフィールズは秒殺出来るでしょ。
ロングにはさすがにフィールズは楽勝してたし、K−1ルールでもノルキアなら
トムエリの時と同じ感じで倒せるんじゃないの??
ホーストとかには相性悪いだろうけどね。
少しローの対処の練習してきたら、変に武蔵やグラウベよりシュルト倒せる可能性あるだろうな。
2Rまでいったらアウトだろうが
対ボクサーならロイドさんが最強
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 22:35:39
余りカスは全部k1にやるよ
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/07/23(水) 23:04:04
ボクサーは超弱いから猪木ゲノムがお似合い
チャガエフに挑戦すると思われたワルーエフだが、
8/30にジョン・ルイーズとのリマッチを行うらしい。
会場はベルリンで、ルイーズは「ドイツでの試合はコリゴリ」
と言う割には何度も足を運んでいる・・・
ツンデレかジョンルイさんはw

再戦すれば勝てるんじゃないかな。
ワル攻略法はもう出来てると思う。
地元判定は怖そうだけど。
ジョンルイはトニーと再戦すべきでしょ
ジョンルイvsワルーエフは正規王者決定戦になるそうだ。
休みっぱなしのチャガエフは休眠王者扱いとか何とか。
>>677
スケ好きが言うのも何だが、スケルトンとの防衛戦だけで王座はく奪されたら微妙だなあ。


ダニーvsマクダーモットが少しようつべに上がってた。
5R http://jp.youtube.com/watch?v=qlxhJ0NCYtM&feature=related
11R ttp://jp.youtube.com/watch?v=vZ7uwgKyndc&feature=related
12R http://jp.youtube.com/watch?v=hFPNDM_Ny6M&feature=related

5Rは真面目にピンチだったが11〜12Rの減点ラッシュはちょっと不公平にも見える・・・
ジョンルイさんvsワルーエフさんはドイツ向けだな
他の国だと辛い
>>678
悪質な反則でもなければ短いラウンド中に
3ポイントも減点はしないもんだしね。

>>679
というかワルーエフ自体がドイツ向けだねw
昨日内藤と試合した清水ってどこかハリソンに似てたなあ
アマ上がりのボクサータイプってのはあんな風に接近戦ヘボいものなのか
なんか虚弱だし
シナン・サミル・サムが欧州タイトルを返上。
空位となったタイトルを賭けてスケルトンとパオロ・ヴィドスが戦うという計画が上がっている。

http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2008/07/29/skelton-viidoz-for-euro.html


交渉期限は9/8。まだしばらく猶予がある。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

“Chall: Paolo VIDOZ - Chall: Matt SKELTON”
“Deadline for purse offers or agreement: Monday 8th September 2008 at 12noon”

なんかサムは気の毒だな・・・
ヴィドスか。
劣化したサムよりも手強い相手だぞ。
>>684
スプロットを完封したんだっけ?
スケルトンとは全然スタイルが違うから一概にどうとは言えんが
厳しい相手になりそうだなあ。
戦績見て思い出した。
ヴィドスってワルーエフに顎割られてチタン埋め込んだ奴だ。
顎からチタン汁が染み出すとかおかしなネタ降られてたなw
>>686
>>顎からチタン汁が染み出すとかおかしなネタ降られてたなw
それ書いたの俺だが、また変なこと覚えてられてたもんだなあ〜。
ビドスは決定力が足りないが割りと強いぞ。
欧州の地味強選手だからやるかどうかは慎重に考えんとな。
この間テレビ局の都合で延期になったハリソンの試合は9/6に決まったそうだ。
あとCengiz Kocがボクシング界に復帰するらしい。
対戦相手はスプロットと試合をして負けたボクサーだとか。
ヴィドスといえば、シドニー時代のハリソンに手も足も出てなかったけど、
あのころのハリソンは強かったな
>>689
そのヴィドスにホーム判定で勝たせてもらったサミル・サムが
アマ時代にハリソンに勝ってるんだからなあ。
アマの強さだとハリソン>ヴィドス>>>>>>>サムくらいのイメージがあるのに。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/10(日) 01:10:30
キムvsマンディン見ると
スケルトンは王者相手に12Rで6ポイント差くらいの勝負できるんだから立派だと思った
>>691
序盤の体押し付けてボディ&アッパーの戦いをもう少し長引かせればなあ
負けたのは仕方ないにしても掴みばっかりになったのは残念だった
ウスティノフが8月22日(オリンピック決勝戦の日)に北京でDaniel Bispoとプロルール試合するらしい
ttp://www.boxnews.com.ua/news.php?id=4472&lng=en

10月初め(たぶんビタリサムピーの日)に予定されているヘビー級アメリカ人とは戦いに向けて
いい準備になるだろう、ロシアオリンピック委員会がウスティノフを北京での試合に抜擢したということは
ウスティノフが現在最も有望なヘビー級のホープだとCISが考えている証拠だ、etcってことらしい


アマチュアムエタイ金メダルの実績を評価されたってのもあるのかもしれないけど、これって凄いことでは?
ついにウスさんの時代が来てしまったのか!
>>693
お前ウスティノフの試合見たことないの?
あんなヘタクソの時代が来るわけないだろ。
過剰なヨイショは白けるってんだよ。
>>688
コチの復帰戦の相手はレネ・デットワイヤーだね。
コチは昨年くらいからデットワイヤーと試合の交渉を続けていて
何度か試合の予定も組まれたんだけどその都度キャンセル。
デットワイヤー陣営からも非難されていた。
今回も試合が実現するかどうかはわからないよ。
尚、コチvsデットワイヤーの行われる予定の8/30ドイツ興行のメインは
ジョン・ルイーズvsニコライ・ワルーエフのWBA王者決定戦(チャガエフの立場は・・・?)。

同じく同興行で前英国王者のスコット・ガンマーがEBU-EUタイトルの決定戦に挑む。
ただし相手はWBCユース王者、16戦全勝10KOの新鋭フランチェスコ・ピアネータ。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=321041&cat=boxer
>>694
もちろん見たことあるよ。どんどんルールに慣れて強くなってきてる
そんな偉そうな事言ってて半年後にほえ面かくなよ
>>693>>694>>697
この流れを読む限り>>697はウスティノフの天下が半年後に来ると言ってるわけか。

「スケルトンFANとウスティノフFANは被ってる」と主張して
ここに居座ろうとしてる人と同一人物だと思うけど
明らかに昔からここに居る住人と毛色が違うなあ。
何を期待してるか知らないけどスケルトンが引退してスケスレが終了しても
俺はウススレを立てるつもりはないよ。
>>698
>スケルトンが引退してスケスレが終了しても俺はウススレを立てるつもりはないよ。

いや、いくらなんでもそこまで厚かましくはないですw
スケさんのスレは欧州シーンの話題もOKということなのでここに居座ってます
目障りだったら申し訳ない。「ウス」をNGワードにすれば俺はだいたい見えないっすよw
>>699
語尾のwも目障り。
面白くもないのにwをつける奴は常に上から目線を主張する傲慢な奴。
厚かましいどころの話じゃない。
>面白くもないのにwをつける奴は常に上から目線を主張する傲慢な奴。

そんな定義は長年ネットやってて初めて聞きましたが…
目障りなら「w」をNGワードにしてくださいませ
もうウスティノフ関係はNGワードにするしかないね・・・

馬鹿が態度曲げずに居続けてスレ主が次スレ立てない様な事態にならないことを祈る
まあ「w」をNGワードにしたら大変だけど、「ウスティノフ」なら全然問題ないなw
別にウスティノフの話題はアリだけど、この人はちょっとないなぁ・・・
>>701
「w」ってのが「笑」の省略だってことはわかってるよな?
謝りながらニヤけられていい気分するわけないだろ。

笑う所じゃないのに「w」をつけるのは相手をコケにしてるって
意思表示として用いられることが多いがお前のは飛びっきりだ。
本当に申し訳ないと思うんなら「そっちがNG設定を変えろ」なんて
注文出さないで不愉快な態度を改めるべきだ。
>>693の者ですが、これだけ多くの方に言われるということはどうやら僕の態度の問題があったようですね。
申し訳ありませんでした。

言い訳になってしまいますが、僕はネットを長年やっていますが「w」は通常の会話の中では文に柔らかさを
出すために使うくらいにしか考えたことはなかったです。ですので

>語尾のwも目障り。面白くもないのにwをつける奴は常に上から目線を主張する傲慢な奴。

というレスに対して何も考えずに皮肉で返してしまいました。すいませんでした。

>>693のニュースを知って嬉しくて書き込んだのですが、最初のレスが>>694のような(真実なのかもしれないですが)
キツイ内容だったので、ついカッとなって>>697のようなレスを返してしまいました。そうしたらスレ主の方から

>スケルトンが引退してスケスレが終了しても俺はウススレを立てるつもりはないよ。

という言葉があったので「いや、いくらなんでもそこまで厚かましくはないです」で「w」をつけて返答しました。
ちなみに「スケルトンFANとウスティノフFANは被ってる」と主張したのは>>540>>549までの流れがウススレに
そっくりだったのでそうなのかなと思ったんです。

なので、スレ違いでもないので今後はスケさんスレでちょこっと話すくらいならいいのかなと。
ウススレがなくなって寂しかったので居座りたい気持ちも正直ありましたが(いつもならここで「w」をつけてます)

謝罪の部分である「目障りだったら申し訳ない。」には「w」を付けず謝意を示したつもりでして、「ウス」をNGワード云々の
所は半分冗談のつもりで書いたので「w」をつけてしまい、結果的に侮辱するような形になってしまいました。
今後は態度に気をつけ、特に「w」は使わないようにします。本当にすいませんでした。
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/10(日) 19:07:43
老衰スケルトンでさえチャガエフから何Rも奪った以上
チンゲがウスに脅威を感じるのは当然だろうなw
かわいそうにw
ボク板は年齢層高いからなー
なになに、久しぶりに上がってるけど。兄さんでも来たの?
>>696
チャガエフに負けた同士で王者決定戦というのも何とも・・・
個人的にはジョンルイさんとチャガエフの再戦が見たかった。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 09:31:12
偉大なる名王者ラリー・ホームズからダウンを奪いヤオ判定負けした超強豪ボクサーが
チョンの砲丸投げ選手に簡単にKOされたキャベツにKO負けwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボクシング弱すぎ糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 09:47:31
まー釣ろうと思うのは自由なんだが、何というか初心者丸出しの釣りというか、う〜ん・・・・
つまりは全然面白くないんだよね
事実を書いてるだけなのにどこが釣りなんだか
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 11:01:07
バタービーン豚は実力では2勝11敗のゴミボクサーにすら勝てず、やらせ戦績水増しのクズなんだが
まさにケーワン向きだわなw
ボクサーってアピールできるもんなw

ケーワンオタは事実までゆがんで見えるんだなw
実際は超ロートルのホームズに完全完封され、
ダウンとったとかいうのも、老人がちょっと足を滑らしただけで豚贔屓のジャッジにとってもらったものw


715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 11:06:22
優勝した選手に一回戦で負けた奴もボクサーらしいぞ
ボクシングどんだけ弱いんだよwwwwwwwwwwww
砲丸投げの雑魚素人が数年で準優勝
どんだけだよw
さすがにマンネリ&レベル低すぎて客はなれるだろw
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 11:08:19
その雑魚素人にKOされた超雑魚に更にKOされたのがボクシングなわけだがw
ボクシング最弱だけが完全証明されていきますね。
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 11:10:27
なにかと思えば無限ループのチン毛男か?
カスワンオタの冗談が通じるのはアジアだけだぞw
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 11:11:21
ボクシングの弱さは異常
○○に負けた××に更に負けた□□とか、何の意味もねーよ
これ繰り返せばいいんなら、亀最強すら証明されるぞw
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/11(月) 22:39:29
チンゲ兄さんはまた無知をしらしめてしまったね。
53歳のラリホーが最強のボクサーとか言うのは釣りだと分かるけど
ダウン奪ってって当たりはガチで書いてるなw
実際あれはダウンでなくて完璧な誤審なのに(パンチが当たって九手、ただバランス崩しただけ)ww

単なる釣りなら別にいいんだが、マジで無知を示しちゃうとこが痛いというか、かわいいんだよね!
何年同じレス繰り返してんだ?
お前みたいな2ちゃんだけが生きがいのクズが
最近よく犯罪予告で逮捕されてるが揃って30代無職wwwww
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/12(火) 00:21:21
殺人予告して志田未来ちゃんの家に突入した奴は23歳だったぞ
カスを相手にするからカスがつけあがるんだよ
民度の低いスレだなまったく
五輪の柔道100s超級で石井に決勝で負けた奴サミル・サムにそっくりだったな
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/18(月) 18:05:14
もしスケルトンさんが日本人だったらプロボクサーにすら成れなかったんだよな
30歳未満の年齢制限に引っかかるから
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/20(水) 15:41:13
的 透蹴瑠豚
スケルトンのオフィシャルサイト
一時期繋がらなかったんだが復活したな
北京でサクッと
快勝でしたね
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/23(土) 22:22:09
ウスティノフ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/08/23(土) 22:25:51
>>725
まずスケがチンカスだから仕方ないだろ。
お前もカスみたいなもんだから仲良くしろカス同士
週末はジョンルイさんvs悪エフだな。
今度はジョンルイさんに分があるとみるが。
前回もジョンルイさんが押してましたからねえ・・・
でもここはワルが勝ってくれないと面白くない。ワルさんがんばれ
ニコライ・ワルーエフvsジョン・ルイーズのWBA王者決定戦はワルーエフが3-0の判定勝利。
ワルーエフはリーチの長いジャブで主導権を握り続け116-111、116-113、114-113でルイーズを返り討ち。

アンダーカードでフランチェスコ・ピアネータが前英国王者スコット・ガンマーを8RTKOで下す。
スコアを17勝無敗(11KO)に伸ばし、空位となっていたEBU-EUタイトルを獲得。
同じくアンダーカードでジェンギス・コチが復帰戦を白星で飾った(8回戦)。
ジョンルイさん無念・・・
このスレで言うのもなんだが
やっぱ英国ヘビー、
スケも含めてダニーやスプ、ガンマーマクダーモットとかは中堅の中くらいだな
うむ、残念ながら欧州圏からみのタイトル獲得に成功したのは
ここ数年ではスプロット(EBU-EUを獲得)のみだ。
そのスプロットもビジェンコには敗戦。ドイツシーンとの差は如何ともしがたい。
9/6、アミール・カーンのWBOインタータイトル防衛戦る興行のアンダーカードに
出場する予定のオードリー・ハリソンだが、対戦相手が直前でキャンセル(怪我?)。
対戦相手を現在調整中。
ローマン・グリーンバーグが初黒星
恐ろしく退屈な試合だったけど、ジョンルイさんが勝ってたような気がする
>>736の2行目だけで容易に内容が目に浮かぶわ・・・
グリーンバーグもとうとう負けたか。
まあ中身はガンマーとあまり変わらんクラスだったからねえ。
9/6、オードリー・ハリソンと対戦する相手がようやく決定。

http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2008/09/02/arias-joins-robinho-in-manchester.html?45,01,09,25,04,2008
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14453&cat=boxer

ジョージ・アリアスってうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぃ!?
>>745
ワロタ
ハリソン落ちぶれすぎ。
>>745
アリアスって日本でスケルトンとキックルールで試合したあのアリアス?
アイツとやるのかよ?つくづく世間は狭いな・・・
6年経ってるのに、相変わらずブラジルでは無敵みたいだな・・・
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/04(木) 21:36:49
ブラジルの重量級ボクシングのレベルの低さは異常
アリアス(国内1/36w)なんて欧州勢の超かませ稼業やってるもんな
ハリソンまだやってたの。哀れすぎる
というかアリアスをかませとして当てるのは特におかしくはないと思うけど
負ける可能性がない安全弁
いや、それかパワーレス、パンチ恐怖症になったハリソンがポイント負けもあるのかなw
しかしこれでハリソンが負けたら
ボクシング転向後ハリソンを追いかけ続けていた
スケルトンの立場が複雑すぎる
ブラジルタイトルは20戦20勝14KOか?
無敵すぎるw
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/05(金) 23:40:37
スケルトンとK−1ルールでやったことある人だね。
50−47,50−48×2の3-0の判定。
しかし48が二人いるということは3Rは互角ということか・・・
アリアスはキックの経験全くなしだし、アリアスはかなり小柄でこの試合の後に
89キロでボクシングの試合して位だから(しっかり負けてるがw)体格差を考えると
善戦したんじゃない?
しかも、今回はボクシングルールだからハリソン苦戦するかもね
さすがにハリソンさんを舐めすぎだと思う
ボクシングルールだから、てそれはあまりにw
9/5、スウェーデンで行われた興行で元世界王者レイ・マーサーが
“オランダのソニー・リストン”リシュエル・ヘルシシアに判定勝ち。
3月に3年ぶりに復帰したアッティラ・レヴィンも出場し
K-1出場経験のあるエヴェンジェニー・オルロフに判定勝ちしている。
スウェーデンの興行はまだ規制が厳しく、試合はすべて4回戦とのこと。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/06(土) 18:55:18
レイマーさーってまだやってんの??
ブリッグスに失神KO負けして、引退勧告でたんじゃないの??
オルロフさん懐かしい
たしかもう47歳だよなマーサーは。
オードリー・ハリソンは10R判定(98-92)でジョージ・アリアスを下す。

メインイベントでアミール・カーンが1R、わずか54秒でKO負け。
カーン君はどこかで1回ボロッと負けると思ったがしかし大変だなこりゃ。
いつかこのスレで「一回しょーもない負け方してからが本番かも」って言ってる人がいたけど
その通りになりましたな
ディフェンス微妙だったしなー
ま、物凄いホープである事は間違いないし、見事に復帰して欲しいけど
ここまで派手にやられたら色々と反省するだろう。
>>762
確かにこれからが楽しみだな。
でも、相手強くなかったか?
パンチが異常にキレてたぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=4gg0HnB0Dow

最初から相手のハンドスピードについてけてずパンチが見えてない
カウンターで効かされてさらにカウンター右、左返しと綺麗に畳まれてる。
しょーもないどころか、ただの実力負けだよ
相手がそれだけ強かったってことだろうけど。
あの負け方で実力がどうのこうのなんて分からないよ
ただ、ディフェンスが微妙な上に打たれ弱いという欠点が
ドンピシャで入る相手だったことは確か
パンチのある相手には塩戦法で対抗していくしかないだろうな
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 12:20:48
>>766
プレスコットの前回の試合を見てみw
いかにボクシングが微妙なスポーツか分かるよ
アブリル相手にグダッグダな試合してたあの選手が
カーンに勝つとはねえ。
でも確かにカーンのもろさとディフェンスの悪さは再三指摘されていたよね。
陣営はこれでスピード頼みの速攻戦略を猛省すべきだろうな。
もっと丁寧にボクシングした方がいい。
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:08:14
>>768-769
馬鹿なカスオタ発見w
リチャードアブリルはキューバのアマエリート
アブリルとプレスコットはいい試合してた

まさかyoutubeで見たとか言うなよw
せめて綺麗な動画落としてみろよwしったかカスオタ君w
なんでK豚すぐ知ったするん?
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:36:23
>>770
あれがいい試合に見えるんだw
凄いねー。アブリルが良かったのは
若い頃でしょ。いまはもう32歳で、上がり目もない
凡庸なアウトボクサーだよ。プレスコットはそんなアブリルの
クリンチボクシングに手を焼いて、ボディ攻撃一辺倒の単調な
ブンまわししかできてなかった。ちなみに動画はDVDで観たよ。
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:39:18
ああ、年齢は26歳か。勘違いしてた。
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:48:19
そんなマイナーはDVDなんてあるのかw
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:54:12
>>774
分かってないなw
p2pで流れてるんだよ、FNFの動画が。
それがDVD-ビデオ形式のファイルだったということ。
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 13:55:57
やっぱしったかか
必死すぎてうぜーよ
アブリルはキューバ国内選手権で王座に
ついたこともあるらしいが、五輪代表になれるほどではないし
プロ適性も疑問。少なくとも、ガンボアやソリス、リゴンドー級の「エリート」ではないよ。
スピードはそこそこあるけどパンチはないし、ひ弱さが目につく。
で、そういう相手をプレスコットはめった打ちしたわけでもないし、
攻勢の差で勝ったけど、内容は苦戦だろう。
パンチは確かにあるけど、いつ負けてもおかしくない。
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:00:26
別に、アマで結果のこせなかった奴がプロで結果残せないとは限らん。
マイクタイソンはビッグスにアマで負けてるわけだし。
単純にブレスコットが強くなってると思えばいいだけ
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:09:56
>>772
ふむ 本当に見てたみたいな
じゃあなんであれがダメ試合に見えるんだよ?
アブリルは確かに細いがすごくいいストレートを打っていたし
試合運びも悪くなかった
プレスコットは荒いが上下の打ち分けも良かったし
ガード上げてプレスし続けてたよ
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:11:06
>>779
そりゃ若いし伸びてるけど、今回の試合だけで
大騒ぎするほどのボクサーではないと思うな、と。
派手に倒したから期待したくなるのは分かるが・・
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:20:42
>>780
アブリルはとにかく手数が少なく、クリンチしすぎ。
キューバ人にありがちな悪い癖。減点なかったのが不思議だ。
たまに打つストレートは切れていたけど、まっすぐ下がりすぎで
綺麗にボックスしていたわけでもない。
で、プレスコットは単調にそのあとを追いまわすだけ、という。
常にプレスはかけてたが、パンチ打ってこない相手なんだからもっと攻め込めよと。
こちらもまた、追い込みきれなかった。

6回戦や8回戦の試合として見れば良いところもあったけど、
無敗同士のホープ対決として観たから、それだとちょっとどうなのよ・・と。

誰かが書いてたが、カーンの弱点にびったしはまっただけなんじゃないかと思うけどな。
他のランカーとやったら普通に負けるんじゃないかな。
まぁ試合自体は面白くなかったかもしれないけど
アブリルブレスコット戦はお互いの持ち味を十分に出したいい試合だったよ
別にブレスコットがすごい選手だとか騒ぎたいわけじゃなくて
>>765みたいなこと言われてちょっとあつくなってしまった。

でも>>765は面白くない試合の選手は微妙な選手ととらえる様な奴なんだろうけどな
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:28:23
違った>>768

785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:33:44
>>782
俺はそうは思わなかったよ。
それぞれ見方あるだろうけどあの試合終わった後はどっちもいい選手だなと思った。
カーンの試合こそであいがしらの事故みたい感じで次やればどうなるかわからんけどね。
でもカーンのあごは弱そうだ。
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:50:43
しかしこのスレはマニアが多いな。
普通、アブリループレスコットとか観るかよw
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 14:53:38
カーン陣営はこれで大幅に戦略を練り直す必要に迫られるな。
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 15:19:06
所詮亀田レベルか
いいじゃんプレスコット。期待してるよ。
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 16:31:45
だいたい叩き上げでプロデビューから4連敗のブルゴスが世界チャンピオンになるなんて誰が予想した。
アマエリートだろうがそうでなかろうがこれからどうなるか分からない。
プロデビュー戦で負けた五輪金だって何人かいるし。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/09(火) 18:29:34
一部ねらーの土人信仰というか行き過ぎたエキゾチズムは
不気味だな。黒ければなんでもいいって域に達してるw
スケルトンvsヴィドスの交渉は2度の延期を迎えている。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

9/12正午がデッドラインだが、再々延期か・・・?
TOSことダバリル・ウィリアムソンの次戦が決定してるな
引退はしないのか
ミーハンにポカ負けして引退かと思ったが
ハリソンの試合見たが自国で嫌われ杉w
ラウンド毎や終了後も物凄いブーイング
インタビューで半泣きになってたw

肝心の試合内容だが、あいかわらず詰めの甘さというのか、
インファイトの対処も甘くパンチよく貰ってたな(アリアスが非力でよかった)
アリアスはサウスポーのはずだがハリソン対策なのかオーソドックスだった
なかなか頑丈でハリソンのアウアウコンビネーションを喰らってもプレスをかけ続けてナイスファイトを展開
ハリソンはスプと再戦しても負けそう
ハリソンさんは英国の黒い三連星からの降格人事も検討せねばなるまいな
新メンバーはとりあえずスプロットあたりか
筆頭ダニー、スケ、スプ、ハリ
黒い四羽烏じゃなかった?
全員中堅上位レベルだけど
筆頭スケさんな気もするな
しかし、スプロットだと新味皆無にも程があるし、誰か出て来ないもんか・・・
ハリソンのあのキャラは捨てがたい
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/21(日) 19:33:00
スケルトン引退?
oiお前ら
ボタさんとダニーさんが試合するらしいぞ
なんでこんなに世界は狭いのか
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/24(水) 17:55:03
ボクシングでモーと再戦すればいいのに
ボタさん、ソリスからは逃げるんですか?
>>800
おや本当だ。
まず11/1に前回いろいろ揉めたマクダーモットと英国タイトルを賭けての再戦。
そして11/30にボタさんvsダニーのWBFタイトルマッチが・・・・何でエジプトで?
http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

スケルトンvsヴィドスの欧州タイトルマッチがまとまったらしい。
試合日時は未定。
やっとか・・・長かった。スケさん頑張れ
>>801
モーなんて6回戦でブランク持ちのオッサンボクサーに完敗する
くらいだから、今のロートル化したボタの調整相手になるほどの
格も無かろう。
今度のアレオラの相手はロートルの3級ホープ

アレオラはツアとやりたいようだが、エストラーダとの試合も見てみたい
スケルトンがんばれよー
アレオラKO勝ちだね
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/27(土) 16:14:34
ボタって24日にキックの試合が入ってたはずなんだかどうなったんだろ?
ヘビー級のダークホースって
実はファン・カルロス・ゴメスなんじゃないかと・・・
ゴメスは今朝の試合で前欧州王者のヴィルチスに大差の判定勝ち。
まあああいう鈍いタイプなら相性がいいと思ってたが随分差が開いたもんだな。
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/30(火) 15:55:42
シナンてトルコでは国民的英雄てのは本当?
そういうのって、どーなんだろな
パッキャオみたいなのだと確定的に言えるけど・・・

日本だと現役スポーツ選手で該当しそうなのは野球のイチローくらいだが、
間違いなく国民的な英雄とされている、とは言い難い
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/09/30(火) 18:42:15
まあ日本人はあんまり関心ないからな。
五輪三連覇した柔道の野村が英雄か?と聞かれても微妙だし。
他の国で三連覇なら間違いなく国民的英雄だろな。
しかしシナンはチャンピオンじゃないのに国民的英雄となると、世界チャンピオンになったらどうなるやら。
デビッド・トゥアもチャンピオンじゃないのにサモアの国民的英雄だったな。
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/01(水) 01:49:57
ブライアン・ニールセンは今のボタと同じような体系の豚ボクサーでさした
タイトルも獲得できなかったが、デンマークの国民的英雄で有名だった
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/01(水) 03:08:31
ニールセンは五輪メダリストでプロ戦績も凄かったからな。
タイソンにフルボッコされた記憶しかない
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/01(水) 18:06:06
よりボクシングを国際的にするためにシナンを応援するよ。
シナンはいつも後一歩の所で世界挑戦できていないんだな。
トルコではフランク・ブルーノみたいな存在なのかな。
トルコのボクシングは今いいね。
アテネ五輪の銀メダリストもプロ転向して注目されているみたいだし、トルコボクシングの時代が来るかも。
昔に比べるとかなり国際的になったな
サッカーみたい
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/02(木) 12:57:46
日本人はスポーツに対して興味が無い
祭りが好きなだけ
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/02(木) 13:02:17
シナンて見たことないが世界チャンピオンになれそう?
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/02(木) 17:43:06
四男がなれるくらいならスケさんがとっくに世界獲ってるぜ
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/03(金) 05:29:20
シナンには一度でいいから世界挑戦してほしい。
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/06(月) 21:54:06
あげ
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/06(月) 22:47:56
http://jp.youtube.com/watch?v=ZExwjTqjnu0

ハンブルグに亡命したキューバのエリスランディ・ララ
(2005年世界選手権ウェルター級金メダル)のデビュー二戦目。階級は一応ミドルだが一つ下げた方が絶対にいい。
相手が弱すぎるがスピードとパンチはありそうだ。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/07(火) 13:53:43
>>810
2RKO負けですた。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/07(火) 14:33:21
ボタさんは2Rアクシデントで足怪我してしまったらしいよw
でも、無理やり試合続けたらしいww
多分、ダニー戦は消滅だろうなw
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/07(火) 14:36:46
足怪我して明らかに中断すべきだったのに、無理やり続け、滅多打ちにされ
それでも倒れることなく判定負け。
どんなけガッツあんだこの男
そのガッツをボクシングに活かせよ
ダニーvsボタ消滅かあ・・・残念。

週末にサムピーvsビタリだな。
さすがにサムピーが勝つと思うが
最近変に打たれ弱くなってるからなあ。
WOWOW公式によると賭け率ではビタリ有利らしい
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/08(水) 16:09:54
ボタのキックの試合の動画ないの?
このあいだのK-1開幕戦、「観客席にスケルトンが居た」という目撃情報が・・・
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/08(水) 23:43:10
スケルトンってキンボ以下だろ?
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/10/08(水) 23:54:54
>>834
気のせいだろ
ジャップから見れば黒人なんてみんな同じ顔に見えるから
ホーストあたりと間違えたんだきっと
>>836
http://mbspro6.uic.to/user/ernest.html
「ところでセコンドなどにホースト、ヒポリット、金、デッカーなどいて豪華でしたね。
 客席にスケルトンもいましたよね?」

かなり詳しい人が見たと言っているようだからわからんぞ。