【英国】マット・スケルトンpart19【欧州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
マット・スケルトンの応援スレです。
スケルトンを中心に、英国&欧州シーンの話題で盛り上がりましょう。

マット・スケルトン Matt Skelton
22戦21勝(18KO)1敗,英連邦ヘビー級王者,WBUヘビー級王者

◇official web site. http://www.mattskelton.uk.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141021&cat=boxer

【重要】
・荒らし、煽りは徹底的に放置!
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・K-1、PRIDE、キックボクシング等、ボクシング以外の格闘技の話題が続く場合は格闘技板へ。
・Kヲタ、ボクヲタの煽り合いは煽り専用のスレで!
 ボクシング板の「最弱スレ」か、格闘技板の「(笑)スレ」へ誘導を。
・スレの趣旨に関係のないレスを大量投下する荒らしに構わないように。
 2chブラウザを導入すれば、まとめて投下されたレスは簡単に一括削除できます。


■前スレ
【英国】マット・スケルトンpart18【欧州】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1177117256/

過去ログ、関連リンク案内は>>2-10ぐらいに。
■過去ログ.1

17. 【英国】マット・スケルトンpart17【世界】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1163413424/
16. 【英国】マット・スケルトンpart16【世界】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1154135972/
15. 【英国】マット・スケルトンpart15【世界】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1140909374/
14. 【英国】マット・スケルトンpart14【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1131283787/
13. 【英国】マット・スケルトンpart13【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1124427825/
12. 【英国】マット・スケルトンpart12【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1120394561/
11. 【英国欧州】マット・スケルトンpart11【天下統一】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1117951112/
■過去ログ.2

10. 【英国欧州】マット・スケルトンpart10【才気煥発】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1115902625/
09. 【英国欧州】マット・スケルトン part9【上昇気流】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1110455812/
08.【英国欧州】マット・スケルトン part8【塞翁が馬】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1107608808/
07.【英国欧州】マット・スケルトン part7【臥薪嘗胆】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1102843164/
06.【英国欧州】 マット・スケルトン PART6【旬到来?】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1095250878/
05.【英国欧州】 マット・スケルトン PART5【大決戦!】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1089892828/
04.【英国から】 マット・スケルトン PART4【欧州へ】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1082864486/
03.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 3【巨漢】
  http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1073394561/
02.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 2【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1066160275/
01.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 誕生【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1057337860/
◇◆◇関連サイト◇◆◇

フランク・ウォーレン氏のサイト http://www.frankwarren.tv/fw4/
フランク・マロニー氏のサイト http://www.frankmaloney.com/

<英国のスポーツ・ボクシングサイト>
BBC SPORT Boxing http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/default.stm
SecondsOut.com http://www.secondsout.com/
ITV Boxing http://www.itv-boxing.com/
Sky Sports http://www.skysports.com/skysports/boxing

<世界のボクシングサイト>
fightnews http://www.fightnews.com/
TalkingBoxing.com http://www.talkingboxing.com/
MaxBoxing.com http://www.maxboxing.com/
Boxing Scene Dot Com http://www.boxingscene.com/
★☆★英国シーンのヘビー級ボクサー★☆★

ダニー・ウィリアムズ Danny Williams <英国ヘビー級王者>
◇official web site. http://www.danny-williams.net/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6522&cat=boxer

マイケル・スプロット Michael Sprott <European(EBU-EU)ヘビー級王者> <Englishヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14800&cat=boxer

オードリー・ハリソン Audley Harrison <シドニー五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.audleyharrison.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=44026&cat=boxer

ローマン・グリーンバーグ Roman Greenberg <IBOインター王者>
◇official web site. http://www.romangreenberg.tv/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=077065&cat=boxer

スコット・ガンマー Scott Gammer <前英国ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141553&cat=boxer

マイケル・スティード Michael Steeds <英国南部ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=216884&cat=boxer

ジョン・マクダーモット John McDermott
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=18453&cat=boxer

デレック・チソラ Derek Chisora
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=381739&cat=boxer

クリス・バートン Chris Burton
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=315716&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 1 ★☆★

ウラジミール・クリチコ Wladimir Klitschko <IBFヘビー級王者> <IBOヘビー級王者>
◇official web site. http://www.klitschko.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=7035&cat=boxer

オレグ・マスカエフ Oleg Maskaev <WBCヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6688&cat=boxer

ルスラン・チャガエフ Ruslan Chagaev <WBAヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=024358&cat=boxer

スルタン・イブラギモフ Sultan Ibragimov <WBOヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=113634&cat=boxer

ウラジミール・ヴィルチス Vladimir Virchis <欧州(EBU)ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=031256&cat=boxer

アレクサンダー・ディミトレンコ Alexander Dimitrenko <WBOインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=079357&cat=boxer

アレクサンドル・ポベトキン Alexander Povetkin <アテネ五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.povetkin.ru/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=318081&cat=boxer

オドラニエル・ソリス Odlanier Solis Fonte <アテネ五輪ヘビー級金メダリスト>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391766&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 2 ★☆★

ニコライ・ワルーエフ Nicolay Valuev <前WBAヘビー級王者>
◇official web site. http://www.valuev.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=019904&cat=boxer

セルゲイ・リャコビッチ Serguei Lyakhovich
◇official web site. http://www.myspace.com/sergueilyakhovich
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=016692&cat=boxer

ルアン・クラスニキ Luan Krasniqi
◇official web site. http://www.luankrasniqi.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=015083&cat=boxer

シナン・サミル・サム Sinan Samil Sam
◇official web site. http://www.sinan-samil-sam.de/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=009091&cat=boxer

タラス・ビデンコ Taras Bidenko <WBAインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014545&cat=boxer

オレグ・プラトフ Oleg Platov <IBFインター王者>
◇official web site. http://www.olegplatov.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=042016&cat=boxer

アルバート・ソスノフスキー Albert Sosnowski <WBFヘビー級王者>
◇official web site. http://www.dragon98.boxing.pl/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014398&cat=boxer

デニス・ボイツソフ Denis Boytsov
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=267630&cat=boxer
スレ立て完了〜。


スケルトン19スレ目開始ー♪
前スレがもう沈没してて吹いた

過疎スレも重複スレも残すくせに、
1000いったスレを落とすのは早いのな
なんか前スレは1000までいかんと落ちてしまったような

980あたり超えてから一定時間レスつかんとスレが落ちるルールって残ってたっけ?
前、別板でそんなふうにあっさり落ちたスレ見たけど
まあ、新スレ建てられて良かった
今日はワルーエフの復帰戦だったな
ニコライ・ワルーエフがJean-Francois Bergeronに3-0の判定勝ち。
27戦無敗、196cmのNABA王者に118-111×2、117-111の完勝で、NABA新王者となる。

ジョン・マクダーモットが前英国王者スコット・ガンマーに判定勝ち。
英国タイトル挑戦権を獲得する。
スケルトンに瞬殺された方が勝ったのかよ・・・
これでダニーvsマクダーモット?
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 15:58:37
前回負けたサウスポーをあえて選んだワルーエフカッコヨス
スケルトンの次の試合はいつか
新スレ立ってたのかw

いまさらながら>>1
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/04(木) 12:50:34
あげ
先日復帰戦で勝利したニコライ・ワルーエフが来年1/19に早くも次戦の予定。
相手は元WBOヘビー級王者のセルゲイ・リャコビッチという注目カード。
ロシア人ばっかりだな
万全に仕上げてきたサミュエル・ピーター。
対戦相手のマクラインも大きいが、これはもう決まりだろうか。

http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=12705&more=1

アンダーカードでゴロタvsマクブライドも。
ジョン・ルイーズがセルゲイ・リャコビッチとの対戦にサインをしたと発表された。
試合の日時は何と来週10/13。元世界王者同士が突如激突する。

http://www.secondsout.com/news/index.cfm?ccs=534&cs=22905

来年、ニコライ・ワルーエフとの対戦を予定しているリャコビッチは、
立て続けに元WBA王者との対戦になる。
ルイーズもサミュエル・ピーターへの対戦希望が通らなかったことから
10/31に次戦の計画を入れており、厳しい連戦に。
ジョンルイさんすげえなw

この茨の道を突き進む姿勢には胸打たれる
ワルvsリャコよりはジョンルイvsリャコの方が面白そうだ
しかしまた随分急に決まったな
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/06(土) 21:04:58
ルイスがリャコビッチに勝つと、リャコビッチとやる予定だったワルーエフ戦は、ワルーエフ×ルイスになって、ルイスが勝って、ルイスがピーターと対戦。
またルイスが世界チャンピオンに。
どんな強敵に挑まれても退かず、さらには進んで自ら強敵に挑んでいくジョンルイさんは真の戦士
言うなれば勇者だな
これで塩じゃなければ・・・
つくづく惜しまれる
リング上で溜め込んだ闘志をリング外で一気に放出してるんだろうなあ・・・
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/06(土) 23:02:07
リャコビッチと戦った後18日後に試合てどんだけ疲れ知らずなんだよ
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/07(日) 00:08:40
スケルトンとK1ルールで戦って勝てるボクサーっている?
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/07(日) 00:29:43
マイティモーだな
サムピー勝つかなあ・・・・
ここで大ゴケしないことを祈る。


ウォーレンは毎年12月に大きなイベントうつから
スケルトンの次戦はそこかね。
カーンくん、勝ったな
サミュエル・ピーターがジャミール・マクラインに判定勝ち。スコアは113-112、115-111、115-110。
ピーターは2ラウンドに1回、3ラウンドに2回のダウンを奪われ序盤は大ピンチ。
その後はペースダウンしたマクラインからポイントを奪い返し、逆転勝ちした。

アーンダーカードでは、アンドリュー・ゴロタがケビン・マクブライドに6RTKO勝利。
サムピーかなりヤバかったなあ・・・
>>32
うーむ。
正直、際どい勝利というのは残念である。
なかなか強いというヘビーの選手が出てこないな。
マクラインもあれで弱くないから苦戦するのは仕方ないけど・・・
サムピーもバードさんにポイントアウトされるレベルだなw
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/07(日) 20:04:37
よく盛り返したな
マクラインはウィテカー、グラント、ブリッグスに勝ってるし、
自爆するまではワルーエフとも張りあってたから、
巨漢ボクサー同士の戦いになると強いのかもしれん。

しかし世界戦0勝4敗。
バード戦に続いて、序盤のダウンを守れずに逆転負けとは、
やはり世界を獲るには何かが足りないのかねえ。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/09(火) 11:43:24
動画ないの?
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 00:21:43
動画まだ?
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 17:08:54
上げ
今K-1に来たらシュルトの首を狙える1人になるね
アーツ、ホンマン、バダハリ、そしてスケさん
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 17:27:16
元K−1ファイターじゃん。マット・スケルトンはさ。。。
だから戻ってきてほしいんだよ
良い体格しているし
シュルトとボクシングだと勝てるよ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 18:16:56
前蹴りのないルールでソルトさんに勝っても・・・
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 18:18:01
何歳?
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/10(水) 18:18:33
キックやめたの?
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/11(木) 14:07:22
うん。
サムピーの試合見たけど、かなり微妙な判定に見えた
3度もダウン奪われてるとさすがに印象が悪い
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/11(木) 22:34:53 BE:13849834-2BP(0)
>>34
>なかなか強いというヘビーの選手が出てこないな。

そんな状況だから、40になってもスケルトンがまだやってられるのかもな。
ホリフィールドがイブラギモフに挑戦したりするし。

スケルトンもヴィルチスに挑戦できないものかねえ。
明日、ホリさんの正念場か・・・
明日、行われる予定だったジョン・ルイーズvsセルゲイ・リャコビッチはキャンセルに。

来年1月に、WBAランク1位のワルーエフと挑戦者決定戦を行うべく交渉を進めており、
他の試合の交渉に気を割く暇などなかったというリャコビッチと、
「試合の契約書にサインをした」というルイーズの主張とは全く食い違っており、
結局リャコビッチは試合の地に現れなかった。
ルイーズは25勝18敗1分のOtis Tisdaleと試合を行うらしい。


http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEAkpVyplATBuxBFer.html
「リャコビッチが自分と試合をしないのなら、自分をランク2位にして、
 ワルーエフとの挑戦者決定戦の相手に指名するよう、WBAに訴えるつもりだ」
「リャコビッチは前の試合でKO負け、その前の試合はブリュースターが網膜剥離だった。
 どうやって自分がランク2位だと主張するつもりだ?」(ルイーズ)

http://www.fightnewsextra.com/ac/courtemanche10
「WBAからワルーエフとの試合の指令が出されるのを待っている所で、
 それは直ぐにでも起こりうることだということは、既に発表してきたはずだ」
「自分よりランクの高い相手との重要な試合が待っている時に、
 突然、自分よりランクが低い相手と、少ないギャラで試合をやれと言われてできるか?」
(リャコビッチ)
ジョンルイvsリャコは結構楽しみにしていたカードだっただけに残念だ
>>52
試合が流れたのは知ってたが、そういう理由だったのか。
スケルトンも前に相手が契約してないって言い出して試合が中止になったことあったな。
こういうことは結構あることなのか。
スルタン・イブラギモフがイベンダー・ホリフィールドを判定で下し、
WBO世界タイトルの初防衛に成功した。スコアは117-111が2名、118-110が1名。
ホリフィールドは5度目の世界王座獲得ならず。
44歳の元世界王者は32歳の王者の動きを捕えることができなかった。
ホリさんの夢潰える。
無念なり。
>「リャコビッチが自分と試合をしないのなら、自分をランク2位にして、
> ワルーエフとの挑戦者決定戦の相手に指名するよう、WBAに訴えるつもりだ」

ほとんど言いがかりだなw
とりあえず世界ランクを意地でも上げたいジョンルイさんの執念は理解できた
そのジョンルイさんは代役選手を2R45秒でKO。
やっぱりこのレベルの相手だと簡単に片づけちまう。
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/14(日) 13:58:16
モハメド・アズーイさんもホリのアンダーで試合して勝利
何気に無敗。世界挑戦も近いか。
>>59
相手の戦績がアレなのばっかだが…
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=96251&cat=boxer
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/14(日) 14:19:42
44歳と並べられると32歳が新進気鋭のようにすら見えるなw
WBO最新ランキング。

http://www.wbo-int.com/revised/RANKINGS-WBO.asp

スケルトンは1ランクアップして6位に。
(WBC暫定王者となったサミュエル・ピーターが抜けたため?)
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/15(月) 14:16:12
重戦車
イギリスの亀田便器
亀田がスケさんくらい紳士なら、今の亀田バッシングなど起こりえなかったろうに
>>57
リャコにフラれた怒りをぶつけるジョンルイさん

http://www.youtube.com/watch?v=k6oU_QU4b30
ついでにようつべあさってたら見つけた、バンジージャンプをするスケルトン

“Matt Skelton - Verzasca Dam 007 Bungy Jump - October 6th 2007”
http://www.youtube.com/watch?v=e6gHyKa6Bpc


・・・と思ったら、同姓同名の別人だったw
マット・スケルトンなんて名前でも同姓同名はあるもんなんだなw

>>62
なんにせよランクアップしてめでたい。
このくらいの順位だと挑戦者決定戦でもない限り
ランカー同士の試合はそうそう組まれないから、
とにかく試合こなして少しでも順位上げといて欲しいもんだ。

>>66
この程度の相手には塩っ気出すまでもなかったかw
>>65
リング上ならスケルトンもダーティーなところはあるけど、
リング下での品格には決定的な開きがあるもんなあ。
>>61
>>44歳と並べられると32歳が新進気鋭のようにすら見えるなw

内藤とひとつ違いだもんな。改めてヘビーとフライじゃ全然違うんだなと思う。
“SKELTON ON CARDIFF CARD”
http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2007/10/16/text-skelton-on-cardiff-card.html

スケルトンは11/3のカーディフ、ミレニアムスタジアムの興行に出場し、
ジョー・カルザキvsミッケル・ケスラーのビッグマッチのアンダーカードで試合をする予定。

対戦相手はまだ未定。スケルトンは世界選手権に繋がるカードを望んでおり、
ダニー・ウィリアムズ、マイケル・スプロットとの3戦目をいずれも断った。
また急だな。もう一ヶ月切ってるが、
誰かいい相手が見つかるのだろうか。

ともかくスケどん、がんばれ。
>>70
減量の苦労の差は大きいもんな。
>>71
とりあえず試合が決まってくれてうれしいのだが
ジョンルイさんの10/31の試合の予定が
無くなってしまっているのが恐ろしかったりして
ジョン・ルイスVSマット・スケルトン
究極のハードクリンチャー決戦
スケさんはジョンルイさんには勝てる気がしない
10回やって1回勝てるかどうかくらい
相性最悪の気がする
>>71
WBAインター王者のビデンコとかIBFインター王者のプラトフとか
捕まえられたらいいんだけど、どっちも10月末に試合が入ってるな。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/19(金) 07:52:56
とりあえず、ブリッグス辺りとやってほしい
マット・スケルトンvsアレクサンダー・ディミトレンコが実現?

http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2007/10/19/text-skelton-gets-euro-chance.html

11/3、8回戦で試合をするとあるが、相手はディミトレンコで決定か?
ディミトレンコはWBOインター王者であり、WBOランク2位。
11/17にティモ・ホフマンと対戦する予定があるので、恐らく調整は問題なし。
ファン・カルロス・ゴメスがオリバー・マッコールに大差判定勝ち。
スコアは116-112,、118-110、118-110。
2年前、ゴメスの薬物使用により無効となったカードの再戦は、同じ結末となった。
ゴメスはWBCインタータイトルを防衛すると共に、WBCタイトル挑戦権を得る。

アンダーカードで、ゴメスと同じキューバ出身のオドラニエル・ソリスがJeremy Batesに2RTKO勝利。
またシナン・サミル・サムがK-1海外予選に出場経験のあるイヴィカ・ペルコビッチに判定勝利で、
空位だったWBC地中海地域タイトルを獲得した。
http://www.boxing.de/index.php?id=402&tx_ttnews[tt_news]=22789&no_cache=1

ディミトレンコはホフマンと正式に試合の契約を交わしており、
既にポスターも刷り上っているので、11/17の試合をキャンセルするのは難しいはずだが・・・
マジ?>スケルトンvsディミトレンコ

試合してくれたら嬉しいが、お互いスケジュール的にかなりきつそうだな
スケルトンは距離詰めてガンガン殴りに行きたいだろうけど
ディミトレンコはハリソンのようにもっさりしてないぞ
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/20(土) 23:14:58
>>80
>K-1海外予選に出場経験のあるイヴィカ・ペルコビッチ
誰と試合したの?
>>84
クルトとかウスティノフとか。
名の通ってる選手と試合すると大抵負けてる。
>>85
サンクス
クルトにも負けるってことはパンチ力はなさげだな
>>83
スケルトンは急にディミトレンコとの対戦
ディミトレンコは対策錬る相手がホフマン→スケルトンに変更

ちょっと大変なマッチメイクだね。
まだ相手は決まらんのか?
ディミトレンコ引っ張り出すのは無理じゃないのかなー?
見たいカードだけど急に決まってはいやって・・・の結果だと複雑だし。
まあとにかくランキング少しでも上げておいてもらいたい。
ちょっwwww
BoxRec見たらスケさんの対戦相手が今年4月のK-1ハワイ大会でノルキヤにローキックでKO負けしたジュリアス・ロングになってるwwww
なってますな。
まだボクレコ以外では発表されてないんで、
正式かどうかわからんけど。

ジュリアス・ロングかあ。
このスケジュールじゃあ止む無しだけど、
今のスケルトンの相手としては微妙なレベルですぞ。
このスレでは昔から名前出てたなあ>ジュリアス・ロング

サムピーやハリソンにKO負けしてたんだっけ
背が高い以外はあまりパッとしない選手の代表みたいな扱われ方してたけど
スケルトンが出場予定となっている11/3の興行のセミファイナルは
ウェールズ出身のWBOクルーザー級王者エンゾ・マカリネリの防衛戦。
挑戦者はなんと、K-1に出場したあのモハメド・アリ・アズーイ。

対戦してきた相手に難のあるアズーイだが、22戦無敗(2分け含む)で、
PABA、IBFパンパシフィックの2本のクルーザー級タイトルを保持するなど戦績は充分。

前回の防衛戦で元WBCクルーザー級王者ウェイン・ブレイスウェイトを
ほぼワンサイドの判定で下し実力を証明した王者マカリネリを相手に、どんな戦いを見せるか?
>>59
予想的中お見事。
とはいえ中3週間で世界挑戦実現とはさすがに予想外だったかw

アズーイは出世してデビッド・ヘイに絡んでくれたら面白いと思っていたけど、
意外な形ながら早々と英国スレで注目する機会が来てしまった。
知っている名前だと少し得した気分だが、まあがんばって欲しい。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/27(土) 09:09:55
モハメド・アズーイってK-1で3戦全敗。ボクシングで無敗と極端なんだよな。
クルーザー級では、元正道会館のアダム・ワットがジョニー・ネルソンの持つWBO王座に挑戦してボコられたことがある。
アズーイは一応無敗だし、ワットよりは期待できるか?

Youtubeのアズーイvsモヨヨ
http://jp.youtube.com/watch?v=1RVSHbDkQsY
アズーイの戦績は。高橋良輔に負けたサノバビッチにも判定勝利
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=96251&cat=boxer
>>95
>>アズーイは一応無敗だし、ワットよりは期待できるか?

ただ相手のマカリネリが強いんだコレが。
クルーザーなんで話題が少ないことと、正規王者が引退したため
暫定王者から繰り上げになったっていう戴冠の経緯があったんで評価はイマイチだけど、

http://video.google.com/videoplay?docid=-7436600324687533037&q=Enzo+Maccarinelli&total=16&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=0
http://video.google.com/videoplay?docid=8939113869676293822&q=Enzo+Maccarinelli&total=16&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=5

193cmと長身でリーチがあって、最短距離を走るストレートが鋭い。
ジャブで相手のガードを中心に集めて外からフック、ボディ、下からアッパーを撃ってくる。
バックステップが早いんで接近戦もなかなか安定感がある。
駒不足気味の英国ヘビーに早く転向してくれと熱望されてる逸材だ。

敵地で厳しい相手だがいいチャンスとも言えるしなあ。
マカリネリも期待してる選手なんで、俺は試合が楽しみだ。
>>95-96
あはは〜、こりゃまずいわアズーイ
ボクシングのレベルが2つくらい違うぞ(^ ^;)

スケルトンはジュリアス・ロングで決定?
まだウォーレンのサイトではTBAのままだけど
この3人が揃ったらちょっとおかしな同窓会だな
ロングはいろいろ微妙とはいえ弱くないから、
スケさんも楽に勝てないだろうな

特にあの長身でヒザとか出されたらかなりきついぜ
出ない出ないw
アズーイってアリの親戚でザボンに勝ったというアレか?

富平のヒザでひっくり返ってたイメージしかないぜ
>>100
アズーイ本人は「何億年前の原始海洋でクラゲみたいにプカプカ浮いてた」
頃のご先祖様まで遡ればという類のジョークとしか思ってなかったけどなw
しかしマカリネリって強えな。ヘビーじゃあ平均的な体格だから弱体化しそうだが、
今の時点だとデビッド・ヘイより強いんじゃないか?
>>100
分かってると思うけど、アズーイはアリの親戚でもないし練習でサボンからダウンを奪ったというのも怪しい。
アズーイはグレート草津の膝でもKOされている。
キックに対する防御があまり上達しなかったな選手だな。
さて、あと少しでポベトキンvsバイドか
これに勝ったらいよいよポベトキンも大物なんだが
次にウラジとやるとか言ってるのがなあ・・・
アレクサンドル・ポベトキンがクリス・バードに11RTKO勝利。
IBF次期挑戦者決定戦のトーナメントの一角として組まれた試合で
見事元世界王者をKO。無敗のホープが世界に一気に近づいた。
>>104
コイツ本物かあ?
セコンドからのタオル投入だったそうだが、14試合目でバードに勝つとは
しかし本当にヘビーは欧州の独占状態になってきたなあ
>>104
ポベトキン勝利オメ♪バードに勝てると思わなかった。
将来のヘビー級王者が順調に育ってきて嬉しいぞ。
試合の動画はどっかで見られないかな?
週末にスケルトンの試合が迫ってるのに対戦相手の正式発表はまだか〜?
ここまでくるとジュリアス・ロングで別にいいんだが、ムダに緊張が煽られてきた
フランク・ウォーレン・サイトの11/3の興行予定でスケルトンの名前が消えてる。
対戦相手が見つからなかったか?
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/30(火) 22:39:48
hage
あかん、試合中止っぽい
なんだって・・・

一応、僕レコではそのままなんだが。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141021&cat=boxer
ただの個人サイトにすぎないボクレコなんざ信用するな。
計量でもスケルトンはいなかったので、完全にカード消滅が決定。
ディミトレンコとの交渉に手間かけるなどして、対戦相手が見つからなかったらしい。
WBOなどのランクを上げる事を念頭に置けば、多少ランクの落ちる相手とでも
試合をしておくべきだったのだが。
試合中止とはorz 年が年だけにただでさえ時間が無いってのに・・・
ウォーレンは12月、1月と立て続けに大きなイベント打つからそこに期待しよう。

今夜はカルザキvsケスラー、エンゾvsアズーイがあるから、それだけでも楽しみだ。
カルザキvsケスラーかあ・・・・とうとうS・ミドル級至上対決か。
ここで何度か動画見て気に入ったカルサキにがんばって欲しい。
ジョー・カルザギvsミッケル・ケスラーのWBA、WBA、WBOのS・ミドル級三冠統一戦は、
117-111、116-112、116-112の明確な判定でカルザギが勝利した。
カルザキはWBOタイトルを防衛すると共にケスラーの所持していたWBA、WBCタイトルを獲得。
昨年、ジェフ・レイシーを破ってIBFタイトルも獲得しており(現在は返上)、
とうとうデビュー以来14年間無敗、44戦全勝のスコアで4本の世界タイトルの獲得を達成した。

エンゾ・マカリネリvsモハメド・アズーイのWBOクルーザー級タイトルマッチは
王者マカリネリが終始攻勢をとったまま、4RにアズーイをKOで下す。
マカリネリは4度目の防衛に成功。
アズーイほとんど歯が立たず
このスレで予想されていたことだが、残念なり

カルザギは強いね
もうL・ヘビーに上げるしかないか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm58270



やっぱボクシングに比べるとk-1のディフェンス見劣りしすぎ
ローキックがあるとブロッキング・スリッピング主体になるのは仕方ないと思うけど・・・
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/07(水) 19:35:03
もうすぐ41歳か
完全にジジイだな
もうK-1に出ていい年齢だろ
キック、下段の攻防がある時点で完全に別
パンチ部分だけ抜き出しても全く無意味だわな
下手にダッキングするとハイキックでドカンだからな(笑)
K-1に出たボクサーが、ボクシングは上半身への攻撃だけ注意してればいいけど
キックルールでは蹴りにも注意しなければならないため、どうしても注意力が落ち
そうすると相手のパンチも入ると言ってたな。
>>123
藤本からダウン奪われたボタさんのことか
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/07(水) 22:01:21
ドカン
>>123
言い換えれば、キックルール限定のパンチ技術がそのままボクシングで
通用するかも未知数なんだけどね。
スケルトンがボクシングでセフォーやベルナルドよりはずっと上に行けると
ボクシング転向時に思ってた人はそうはいないだろう。

>>124
ボタは「自分は本来アウトボクシングでカウンターを合わせて行くスタイルだが、
K-1ルールでそれをやるとローを食らい放題なので、自分から積極的に
距離を詰めるようにしたが、そうしたら自分が食らうようになってしまった」と言ってた。
ボンヤスキー戦やバンナ戦の頃は大分K-1ルールに適応して元々のスタイルが
出せるようになってきたが。

127126:2007/11/07(水) 22:07:35
そうしたら自分が食らう→そうしたら自分がカウンターを食らう
スケルトンのHPによれば、スケルトンは11/17の
ディミトレンコvsホフマンの試合の結果が出るのを待っている状態で、
11/22までにディミトレンコと対戦するかどうか交渉するらしい。

一方でヨーロッパボクシング連合から
欧州タイトルの防衛戦の相手として指名されているとの事。
この場合はウラジール・ヴィルチスとの対戦になる。
英国クルーザー級のスター選手デビッド・ヘイが、
WBC・WBAのクルーザー級2冠王者ジャン・マーク・モルメックに7RTKO勝利。
ヘイは4Rにダウンを奪われたが中盤に逆転。
敵地フランスでの初挑戦で王者を沈め、劇的な新世界王者の誕生となった。
とうとうヘイが世界王者か。
また防御とタフネスで不安な面を見せたから
ヘビー級への転向は少し不安が残っちまったけど。
とにかく華のある王者の誕生は目出度い。
カーン、ハットン、カルザゲ、マカリネリ、ヘイと、
英国は軽中量級以上は魅力的なボクサーがそろったな
惜しむらくはヘビー級が・・・orz スケルトンガンバレ

>>128
ディミトレンコは長身でスピードとテクもある
ヴィルチスは重量級で一発とタフネスがある
どっちもスケルトンにとって厳しい相手だが、挑戦は実現して欲しいなあ
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 21:46:26
イギリスて何だかんだで、レベル高いな。
フランク・ブルーノ以来のスーパースター誕生の日も近いかも。
>>132
ハメドを忘れてないでください
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/11(日) 22:16:47
英国の歴代人気ボクサーは、トップはブルーノの次にルイスかカーンだろな。
次いでハットンかハメドてとこだろ。
ブルーノってタイソンにボコられたり
レノルイにボコられてたイメージしかないなあー

ヘイは動画探してるがまだないっぽい
ウォーレンたのむ
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 04:31:12
まあイギリスて元ボクシング王国だったしな
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 06:54:48
英国では、ブルーノて実力以上に凄い人気だったらしいね
ブルーノは何でも少年院上がりの不良が更生して
青少年にメッセージを出していたのが受けていたらしいね
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/12(月) 07:34:38
レノックスてあんま人気なかったの?
カナダ国籍でオリンピック出たから英国じゃ好かれなかった
欧州王者ウラジミール・ヴィルチスとファン・カルロス・ゴメスが
WBCタイトルへの挑戦権を賭けて戦う計画が持ち上がっている。

http://www.secondsout.com/news/index.cfm?ccs=534&cs=23233

ヴィルチスは現在WBCランク1位。
ゴメスは先日マッコールを倒して2位に浮上しているはずであり、
2月に予定されるマスカエフvsピーター、その勝者と名誉王者クリチコとの試合の勝者に
ヴィルチスvsゴメスの勝者が挑戦する予定となっているらしい。
これでスケルトンの標的はディミトレンコでほぼ決まりか。
まあ、ヴィルチスとだと相手得意の殴りあいになるだろうから
個人的にはティミトレンコとの方が良かったけど。
後は週末のディミトレンコの試合結果と交渉次第か。
ヴィルチスとかゴメスとか・・・
イマイチ地味だな・・・

来年はポベトキンに期待したい
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/16(金) 21:59:25
スケルトンってK-1に出てた人だよね?
まだ現役なのか・・・しかもボクシングで・・・
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/16(金) 22:27:16

スケルトンの悲劇

WBCの会長ホセスリマンはかつてタイソンのK-1絡みの事象に関連して
「K-1は他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの。タイソンは出ないで欲しい」と発言した事がある。

時は流れ、そのK-1で通用しなくなり引退したスケルトンがボクシングで破竹のKO快進撃を続けていた時
WBC王者マスカエフから初防衛戦の相手としてスケルトンに世界挑戦のお声がかかる。
マスカエフ側からすれば安全な相手として選ばれたスケルトンであったが、スリマンにとっては違っていた。
マスカエフが稀代のガラス顎の持ち主であるのに対し、スケルトンはボクシングでは不倒王でありKO率も90%近い猛者。
もし万が一、マスカエフがK-1崩れごときに負けて王座を譲り渡すような事があれば
スリマンは世界中に恥を晒しWBC史上最悪の王者が誕生してしまう。
スリマンはマスカエフ陣営のチョイスに激昂し、スケルトンをランク入りさせない旨の通達をして圧力をかけた。
結果、スケルトンの世界挑戦の話は消え、オケロピーターが世界挑戦をした。
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/16(金) 22:37:58
スリマンの喜劇

前述の通りK-1を「他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの」と評したスリマンであったが
そのスリマン主導のWBCは裁判絡みによる出費の影響を受けて、承認料収入の一貫としてムエタイ王座なる珍妙なものを設立した。
ボクシングの世界王座認定団体が何故ムエタイの王座を創るのかという冷ややかな視線の中
早速、ランキングの作成に取り掛かるWBCとスリマン。

しかし公表されたランキングに載っている選手は全て
K-1に出ている、つまり「他の競技で通用しなくなったロートル」ばかりであった。
ひさしぶりにこのスレで頭の弱い子を見た
K-1GP決勝の会場が11年ぶりに東京ドーム⇒横浜アリーナに格落ちに
なって衰退がはっきりしてきたから、やさぐれてるんじゃないの?
ポベトキンvsバードをダイジェストだけど見つけた

http://www.youtube.com/watch?v=lM-9cfe94BM
http://www.youtube.com/watch?v=XWkpt-0W6ug

止めるのが少し早い印象はあったけど
しかし攻撃も防御もバードを少しずつ上回ってるな
ウラジには勝てるだろうか
>>147
頭の弱い子だとは思えないな全部事実だから
ただ通用しなくなってボクシング行った訳ではない所はツッコミたい
本人はボクシングいけるんじゃね?って軽い気持ちだったらしいから
>>135
なんかヘイvsモルメクの動画見つからん
そっちもダメ?
ヘイモルメクあった
http://www.youtube.com/watch?v=B19Re17fmWk
>スリマンはマスカエフ陣営のチョイスに激昂し、スケルトンをランク入りさせない旨の通達をして圧力をかけた。
>結果、スケルトンの世界挑戦の話は消え、オケロピーターが世界挑戦をした。



ソース。
>>152
おお、サンクス!
やっぱりヘイの爆発力は凄いな〜
しかしヘイは左のガード上げて欲しいな
危なっかしい

>>153
ソースもなにもガセ
スケスレ住人はみんなスケルトンとマスカエフの交渉の顛末は知ってるよ
アレクサンダー・ディミトレンコがティモ・ホフマンを下し、WBOインタータイトルを防衛した。
ディミトレンコはコンビネーションで4Rに2度、ホフマンからダウンを奪ったが、
5Rには逆にホフマンがダウンを奪い、その後はお互い強打を交換し合う激しい展開に。
10R、11Rとディミトレンコが大きなチャンスを得たが(ダウンを奪った?)、ホフマンは粘り、
結局、最終12Rにディミトレンコが3度のダウンを奪って、試合を決着づけた。

欧州王者ウラジミール・ヴィルチスも同じ興行でノンタイトル戦を行い、
アメリカのロバート・ホーキンスを4RTKOで下している。
そろそろスケさんの出番かな?
そろそろガツンと世界上位ランカーとやってほしい。
仮に負けても、評価される試合ならチャンスも来るだろう。
スケルトンはディミトレンコを狙ってるから、今日のドイツの試合会場にいたかもしれない
今週半ば目途に交渉をまとめるらしいから、楽しみだな
ウォーレン頼むぞー、プロモーターの腕の見せ所だ
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 12:45:24
>>150
決勝大会にさえ出れないレベルのスケルトンは
充分、通用しなくなったといえるだろう
通用しなくなったというか、通用した事なんて無いね。

一番強い全盛期で開幕戦に出てもバンナに練習生扱いされる程度。
>>159
バンナと戦った時には絶不調だった。
K-1での全盛期は佐竹、セフォー、グレコ、アーツらと戦った時だろう。
当時は普通に準トップファイター扱い(ただし、グレコなどに勝てないことで
やはり真のベスト8クラスとは壁があると言われた)。
そういや蹴り足を掴んで攻撃する得意パターンを途中からルールで禁止されたな。

161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 13:22:53
佐竹と戦った時はアマチュアからプロに来たばっかで経験不足。
全盛期ということはまずない。
それとバンナとやった時は絶不調だなんて話はない。単に急なオファーだっただけ。

それ以前にああやって練習生扱いされるということは体調だのオファーだの以前に次元が違うという事。
>>159-161
一生懸命話引っ張ろうとしても、ここの住人は一括削除するぞー?
>>161
体作るには相当な時間費やさないといけないから
絶不調ではないかもしれんが不調ではあるだろう
バンナがボクシングでもスケルトンに勝てると暗に
言いたいんだろうが今の経験積んでボクシングで着実に強くなった
スケルトンには残念だがボクシングルールだとボコボコにされる
k1ルールでボタにパンチで負けたのがいい例
ボタはボクシングでスケルトンよりも実績を残してるがその時よりも
今は遥かに弱いしスケルトンにはボクシングで勝てないレベル
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 15:16:28
不調   かもしれなかった スケルトンの負けは絶不調で物差しにならないと言い張るのに
腕がヘシ折れた後休養して復帰した直後のバンナの負けが いい例 なのかw
これはひどいw
バンナって復帰後ボタ戦前に雑魚相手に3試合してて、復帰直後ではないよな。
ボタに負ける前も負けた後も良い戦績残してて、別に不調でもなかったし。


まあ、個人的にはスケルトン戦のバンナはステ打ちすぎててどう見ても公平な
勝負ではないと思うけど。
つかよく未だにこんなくだらん事で言い争いできるなw
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 16:37:57
ステロイドの有無ごときで公平云々と言うなら
ボタの右腕もヘシ折ってプレート装着させてバンナと同じ条件にしないと
公平な勝負とは言えない、とは思わないのか
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 16:46:12
K-1で通用しなかった奴が衰えてから蹴りを使わない不利なルールで
本職を蹴散らしてる事実はチンゲには受け入れ難いようだなw
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 17:17:33
バンナのボクシングスキルは99年が全盛期で、それ以降はレベルの低いK-1(笑)戦士にブン廻しのパンチしか出さなくなった、それで倒せちゃうから仕方ない。
努力したスケルトンに勝てるわけない。バンナも努力してボクシングをやっていれば、ヨーロッパくらいでは活躍出来たんじゃないか?
ディミトレンコは大苦戦だったそうだし、
スケさんとはやりたくないんじゃないかな
モミモミ合戦になったらキツイだろうし
>>170
ディミトレンコは昨日の時点でWBO2位で、
昨日の試合は挑戦者決定戦ではなく、
王者イブラギモフと交渉の場について居ているという話も聞かない。
(ディミトレンコのバックアップは出世レースの貪欲さに欠ける)
これはスケルトンのようにディミトレンコを狙う側にとって好都合ではあるよ。
>ステロイドの有無ごときで公平云々と言うなら
>ボタの右腕もヘシ折ってプレート装着させてバンナと同じ条件にしないと
>公平な勝負とは言えない、とは思わないのか


お前、キチガイじゃねえの。
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 19:36:02
は?アホだなお前。
薬品を使用しているかどうかが公平性に影響するなら
腕が折れて補強用プレートを装着しているかどうかも公平性に影響しないとおかしいだろ。
ステロイドを使用していない人間が使用者に対してハンデを背負っているなら
肩腕を破損した人間も五体満足の人間に対してハンデを背負っている。
薬品未使用者と薬品使用者が対等になりえないのと同じように五体不満足と五体満足は対等になり得ないということ。

ま、スケごときステ使わなくても楽勝だろうし、バンナが五体満足だったならボタは天田のように瞬殺されただろうけどねw
まあ、バンナが本当にステロイド使ってたのは分からないが
もし使ってたとしたらただの不正行為だろ。なに言ってんだコイツ。頭、大丈夫か。

バンナがホントに腕が使えないほどの怪我だったのなら試合をしなければいいだけの話。
プレート入れたままベストコンディションを整えればいいだけ。整えられないなら試合をしなければ良い。
バンナは試合前のインタビューで腕は全く問題ないと語り、試合でも左腕を普通に使ってたけどな。

不正をすることとは全く別の話だ。
むしろプレート埋め込むことによって破壊力増してるんじゃね?w
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:10:46
薬物つかって無いスケルトンと使ったバンナではフェアな勝負じゃないと主張しながら
腕が壊れてないボタと壊れたバンナの戦いの不公平性については認めたくないチンゲw
>>175
ちょwwwwwwww
いくらなんでもそれはないだろ。
つうかいつまでやってんだか。無限ループだなw
ここはスケスレだからほどほどにしとけよー
>>176
ステロイド=ただの不正行為
腕の治り具合=ただのコンディショニングの問題


そもそもチンゲって俺が始めに言い出したんだけどなw
まあ良いけど。使ってくれて嬉しいよ。
バンナなんか今更どうでもいいだろー?
スケルトンにボクサーとしての未来があるかどうかは微妙なところだが、
バンナは今後ボクサーとしての可能性は皆無だし、K-1選手としても
もうひたすら下っていくだけの選手。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:29:19
>>178
こいつは本当にどうしようもないな。
お前にとっては、足を粉砕骨折した陸上の短距離走者が「完治」しているのに
以前のベストタイムを出せないのは、コンディショニングの問題な訳だなw
論破しちゃってごめんなさいw

腕が折れているバンナと腕が折れていないボタで既に公平な勝負が成立しているというお前の言い分だと
逆にボタの腕を折ってバンナと同じ状態にした場合、バンナが有利になり公平な勝負は成立しない という矛盾が起きるわけだが?
バンナは腕を折っていても問題がないが、同じ状態のボタだけは不利になるってか?w
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:34:18
ベストでもバンナはボタに殺されます
腕が大丈夫ならバンナは突っ込むだろ
ボタのカウンターの餌食だよ
>>180
>お前にとっては、足を粉砕骨折した陸上の短距離走者が「完治」しているのに
>以前のベストタイムを出せないのは、コンディショニングの問題な訳だなw

バンナは短距離走者じゃありません。

>腕が折れているバンナと腕が折れていないボタで既に公平な勝負が成立しているというお前の言い分

バンナはボタ戦の時点で腕は折れていません。

>逆にボタの腕を折ってバンナと同じ状態にした場合、バンナが有利になり公平な勝負は成立しない という矛盾が起きるわけだが?

実際、そんな状態になっていないので無意味な仮定。
しかも俺の言い分だと上の無意味な仮定でもボタ×バンナは
公平な試合ってことになるだけで矛盾は生じない。
まあ、その仮定でも俺はボタが勝つと思うけど。


なにをそんなにムキになってるのかは分からないけど冷静になれよw
腕が壊れたバンナって思ってるのはキチガイだけだろ

実際は骨も完治してるし本人も問題ないって言ってる

むしろプレート入れて重みを増した腕
で百二十パーセントの実力を出してたと思うのが妥当だぜw

>>177
ほっとこうって
どうせ自演だろうし、長くやったって明日の朝までだし
多分、週半ばまでスケルトンの情報はないから、後で削除に来ればいい
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:41:59
Kオタのジェラシー
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:42:31
>>182
こいつは本当にどうしようもないな。

>バンナは短距離走者じゃありません。
そうだね。走る人にとって足の骨折は問題があるけど
腕を使う人にとって腕の骨折は問題ないね。

>バンナはボタ戦の時点で腕は折れていません
そうだね。その頭では間違いなく上の文章は理解できないね。もうどうしようもないね。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:45:14
このスレでK-1が強いって言ってる奴はヤフーでボク板荒らしてたやつだろw
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:45:51
ボクシングに対するコンプレックスがすごい
>>186
ステロイド=ただの不正行為
腕の治り具合=ただのコンディショニングの問題


そうだね、コンディショニングの問題と不正行為を一緒に考えるめでたい脳味噌が自慢の
お前には理解できないかもねw


しかし、

>腕が折れているバンナと腕が折れていないボタで既に公平な勝負が成立しているというお前の言い分だと
>逆にボタの腕を折ってバンナと同じ状態にした場合、バンナが有利になり公平な勝負は成立しない という矛盾が起きるわけだが?

こんな低脳全開の文章書いといて良くもまあ上から目線で書き込めるなw
なんだこの文章wwwwwwwww
そして今日もまた論破されたアイウエオサンはウィキのビタリ・クリチコページで
鬱憤を晴らすのであったw
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:50:24
蹴りがあるから、ボクシングよりすごいんだぞ(笑)
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:52:01
こんな話しかできないんならこのスレ削除しろよ。
K信者マナー悪すぎだぞ。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:52:50
>>188
いい加減突っ込んでやるがバンナがステを使ってる証拠なんてない。
使ってない証拠も無い。
同様にスケルトンがステを使ってない証拠も無い。
もしかしたらスケルトンはステを使っててバンナは使ってなかったかもしれない。

バンナが黒、スケルトンが白なんてのはお前の妄想でしかない。
見た目だけで判断したんだろうが、見た目と白黒は関係ない。ステ使ってないボディビルダーがまさにそうなんだから。
ステロイドはボタでさえ使ってる。
バンナが黒である証拠もなければ、スケが白である証拠もない。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 20:54:43
結論
バンナは口だけ番長
一度大怪我を負って復帰した短距離走者Aさんと、その他の走者でのレース。
たとえAがそのレースで負けたとしても、それが当時の実力でありコンディションであり公平なレースの結果である。

しかし、ステロイドを使用するBさんと、その他の走者でのレース。
たとえBがそのレースで勝っても、ただの不正行為である。


こんな程度の違いが分からない池沼なんだろ要は。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:03:11
>>195
K-1ではステロイドは禁止されていない
それ以前にバンナが黒、スケが白というのはお前の妄想

事実は バンナは骨折した五体不満足、ボタは骨折していない五体満足
これだけだ
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:05:24
>>196
どちらにせよジェロムの負けだよ
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:07:20
ボタはタイソンにKOされたとき首の骨がどうにかなったんじゃなかったっけ
>>196
ボタもタイソン戦の一撃で首の骨に重傷負ったんだけどな
君の理論だとこれも五体不満足じゃね?w
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:08:43
蹴り有りルールで負けたバンナ
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:10:25
おれ、バンナファンだけどボタ戦は完全にバンナの負けだと思う
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:11:58
>>197
つまりどちらにせよ
五体不満足バンナは五体満足ボタに負け
全盛期スケルトンはバンナに負けた、と。。
それで終わりの筈なのに何故か固執してるねw >>198-199

>>199
バンナは見て解るとおり鼻の骨が折れて曲がってるね。呼吸とスタミナに直に影響するね。
五体不満足度ではバンナのほうが上になるね。
何をいっても即効で論破されてくやしいね。
何か伸びてると思ったら、中々な逸材がいるな
いつまでやるんだろ
>>203
これがウスティノフスレを蹂躙してる一人ボケツッコミですよ
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:23:28
鼻の骨が折れてるからより五体不満足とはなんて斬新な理論なんだぁぁああぁあああぁぁああ
いや久ぶりに笑ったよ( ´・ω・`)つ笑いの金メダル
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:26:32
何の影響があるのかわからない首の重傷を障害として挙げておきながら
アスリートにとって深刻な問題である呼吸能率を低下させる鼻の骨折を障害として認めないチンゲw
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:30:22
>>206
お前、何とかアキラだろw
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 21:36:09
すうぅぅうげぇええぇぇええ・バ・カ


くやしいのうwwwwバカでくやしいのうwww
まだやってんのかよw
別にどっちがどっちに勝ってようとどうでもいいだろw
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 23:01:08
すぐに自演のせいにして尻拭いしようとしないカスワンヲタが笑える。
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/19(月) 13:48:39
ベルナルドの衰退とバンナの衰退は同じ理由・・・

つまり 今後バンナは晩年のベルナルドと同じ道を辿るよ
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/19(月) 14:07:46
本当に首の骨折ったら死んでるだろw
ボタさんは亀裂骨折じゃなかったかね?

そんな大怪我からも復帰してアウアウしてるボタさんがボクは大好きです。

つうか、スケの試合がないせいで話題が少なくてスレが荒れとるw
さっさと試合しろー
もう少し待て
今週が交渉の山場だ
IBF、IBOヘビー級王者ウラジミール・クリチコと、
WBOヘビー級王者スルタン・イブラギモフの対戦が2/23に決定した。

イブラギモフは消滅したチャガエフ戦に続き統一戦に積極的に乗り出すものの、
トニー・トンプソンらWBOトップランカーが挑戦待ちの状態が続く。
ギモフずいぶんアグレッシブだな

マスカエフも見習っていただきたい
217五十嵐彰彦:2007/11/21(水) 16:18:33
http://www.boxing.jp/cgi/siai_kekka/siai_kekka.cgi?mode=view&no=63
1977年一宮市奥町南目草生まれ 28歳
金剛幼稚園 奥小 奥中 と進み 中学時代は
サッカー部 背番号10
三好高校に進学してからボクシングを始める
高校3年生の時にインターハイ愛知県代表
推薦で千葉県の国際武道大学に進学
現在は神奈川県川崎市高津区新開ジム10回戦



218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/21(水) 17:55:49
チンゲ曰く世界では知られて無い日本限定のテレビ番組出身のスケルトン

しかしボクシングでは「ケイワンファイター」と何故か毎回呼称されるw

チンゲの弁では「ケイワンとはなんだ?」と思われる筈なのにおかしいねぇw
もう30戦?だかやってるんだからいい加減ボクサーとして扱ってやれよw

っていうか日本でスケルトンの事覚えてる奴なんて300人ぐらいだろw


今ではイギリス国民の希望の星らしいがwwww
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/21(水) 19:14:08
このスレだと煽りにもならんぞ
どっか行け
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/21(水) 19:18:35
>>218こそここの住人の本音だからな。
煽りにはならんよな。
>>218

>今ではイギリス国民の希望の星らしいがwwww

それは無い。
このスレのスケルトン好きを含めて、スケルトンが世界レベルの
器と思ってる人間はほとんど居ない。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/21(水) 20:45:06
チンゲの口癖「K-1は日本限定の・・・」が
イギリスのボクシング中継の実況によって反証された訳だから
チンゲは素直に負けを認めないと、
>>216
マスカエフって一年も試合してないんだっけ
ウラジはウラジで強すぎて防衛戦してるって気がしないんだけどなw
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/21(水) 20:56:50
もう2年近くBoxrecランク1桁から外れた事の無いスケルトンを世界レベルとは認めないチンゲw

ポベトキンがウラジのベルトに挑戦するんじゃなかったのか?
>>224
ボクシング好きでもないのによく2年近くもBoxrecチェックし続けれたな。
おまえ精神病だろマジな話w
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/22(木) 00:09:14
スケに限らずキック挫折組のボクシングでの活躍は全部チェックしてるよ。
チンゲは訳のわからないボクシング崩れがキックで勝った場合は喧伝するが
逆に自分にとって都合の悪い、キック崩れがトップボクサーに勝った場合は知らせないからな。

で、ケイワンという言葉がスケの母国で浸透していることとスケが世界レベルである事には反論できないようだなw
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/22(木) 00:28:48
スケルトンは元々はボクシング出身でK1に出てたの?それともK1後に初めて本格的にやりだしたの?

後者だとしたらかなり凄いな 元々打たれ強い選手だった記憶はあるけどさ

後 PRIDEでも一試合やってるんだっけ?

キック→ボクシングって道ではクリチコ兄に次ぐ成功者だな(クリチコ兄はキックと併用してアマチュアボクシングもやってたけど)
Boxrecのランクなんてさして意味ないだろ
分かったのはスケルトンが中堅でトップ戦線に立ち世界レベルに挑戦できる岐路に立ったことだけ
ま、上位とやってもアズーイのように全戦全勝できてKOされるのがオチだろうけど


>>225
ポベはもういっかい挑戦者決定戦をやるってさ
>>229
さすがに勝った相手が全員色物のアズーイと比較するのはあれだが、
ダニー・ウィリアムスと大差無いレベルではなぁ。
世界王者が余程の穴王者か相性と運が良くないと通用しないと思う。
>>225
>>230で出てるけど、補足すると
ポベトキンはIBFの挑戦者決定戦トーナメントに出場してて、
バードを破って決勝戦に進んだところ
決勝の相手はカルビン・ブロックを破ったアメリカのエディ・チェンバース
>>216
アグレッシブなのはいいんだけど、挑戦者泣かせの状況ではある。
WBOではトンプソン、ディミトレンコがつかえてて、
IBFはトーナメントまでして挑戦者を決めている。
クリチコvsスルタンで統一王者が決まった場合、
さあ誰から挑戦するんだと言う話で紛糾しそう。
統一戦の勝者はどっちか片方のベルトを返上すると思うけどね
ベルトなんて何本も持ってても防衛戦の義務とか煩わしいだろうし

返上されれば王者決定戦でトップランカーはすぐベルトに絡めるから
とにかくスケルトンにはランキングを上げておいて欲しいね
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/22(木) 16:45:03
スケルトンはキックで通用しなくなって引退した40歳の状態でも世界レベルなんだから
バンナに練習生扱いされた頃の全盛期にボクシングやってたなら
恐ろしいほど強いだろうな
>>234
成る程・・・。
その場合、空位になるのはWBOっぽい。
クリチコvsオースチンを見てしまうと
スルタンがウラジに敵うとは思えない。
スケルトンにとっては有利か。
今更ながら>>128の記事について一部訂正。

ウラジミール・ヴィルチスは既に欧州タイトルを返上しており、
ヨーロッパボクシング連合は空位の欧州王者の座を賭けて
スケルトンとディミトレンコに対戦するよう指名しているとの事。
ディミトレンコがこの指名を断ってもスケルトンの指名権は残る可能性が高い。

http://www.boxebu.com/eburatings1pag.pdf
http://www.bedfordtoday.co.uk/bed-sport/Skelton-has-Euro-title-in.3394136.jp

>>236
クリチコ弟が勝つと思うから、俺も空位になるのはWBOだと思うけど、ちょっと心配。
だって、IBFがメジャー4団体の中で指名戦に関して一番うるさく取り締まってるってジョー小泉が言ってたから。

>>237
おお!じゃあ、スケさんのWBO挑戦が確実に近づいてるんだな!良かった〜
>>238
欧州タイトルだとWBAのランキングに効いてくるだろうね。
ディミトレンコを倒したとなればWBOを筆頭に
他の4大ランキング全てで大幅な上昇が見込めると思う。
ディミトレは断ると思うよ
上位ランカーだし、いまさら地域タイトル戦なんてやってもねえ・・・
それよか、決定戦にまたしてもダニーとかスプロットとか
御馴染みのメンツが顔を出しそうで怖いんだが
大丈夫じゃないかな
ヨーロッパボクシング連合が英国人同士の王座決定戦を認めないでしょう
>>235
というよりWBCの露骨なスケルトン潰しが腹が立つ、
今回のWBCのランキング改正もスケルトンにとって世界挑戦が不利になった。
スライマンは実力差がある試合を無くすためだとかどうのこうの言ってるが
番狂わせが起こるのが怖くてしょうがないんだろうなスライマンは。
どうにかして潰したいらしい
試合枯れしてるし結局ダニーとのラバーマッチに落ち着いたりして
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/24(土) 02:16:14
それが実力相応だな。
ディミトレンコからすると何の糧にもならない存在としかみなしてないと思う。
11/22正午までに出るって話だった交渉の結果が聞こえてこないし、
スケルトンvsディミトレンコは立ち消えしちゃったかな?

確かに>>244の言う通りなんだけど、上に挑戦しないとどうにもならないし、
それとディミトレンコってあまりガツガツ欲を出さないところがあるから
もしかしたら・・・を期待したんだけどね。
さすがに欧州タイトル賭けてvsスケルトンじゃあ動かなかったか。
スケルトンvsディミトレンコの交渉まとめは11/29まで延期になったようだ。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
“Chall: Alexander DIMITRENKO - Chall:Matt SKELTON
Deadline for purse offers or agreement: 29th November 2007 at 12noon”

(リンク先のカーソルを一番下に)
粘るな・・・
スケルトンvsディミトレンコの入札が11/29まで延期となったのは、
ウォーレンがスケルトンをWBA王者チャガエフに挑戦させるべく交渉を進めており、
このための時間をくれるようヨーロッパボクシング連合に求め、許可されたかららしい。

http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2007/11/26/text-skelton-in-wba-shake-up.html

ウォーレンはスケルトンvsチャガエフは有望であると答えているが、まあ彼はかなり楽天的である・・・
二兎を追うものは一兎をも得ずと言うが、
待ってくれているという事はディミトレンコ陣営は結構乗り気なのか?
k-1ファイターのスケルトンが世界戦に挑戦したらかなりのニュースになるなー
報告して色んな所で流してもらおうっと。
全世界のアズーイファンが>>250を見て泣いた

ところで交渉はどうなったんだろうか?ウォーレン頼むぞー
それ以前にもアダム・ワットがジョニー・ネルソンに豪快に沈められてるがな。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 16:19:01
それ以前にジョニーネルソンはk-1戦士ワーリングに負けてるよ
世界戦で
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 17:31:30
>>253
当時のワーリングはただのボクサーじゃん。
K-1もまだ影も形もないし。
キックは並行してやってたかもしれんが。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 21:47:06
(´・ω・`)アイランバークレー →説明不要、世界中にその名を知られる偉大なボクサー。
世界タイトルに挑戦した次の試合(!)でボクシング2回目の素人トスカペトリディスに敗北。

(´・ω・`)WBA王者ホルヘカストロ→ジロフを苦しめるなど無類の打たれ強さを誇るタフガイ
の筈がポーブリ相手にはダウンしてフラフラKO寸前の状態。IBFクルーザー級王者には勝てるけど
ライトヘビー級のキックボクサーには勝てないカストロさん。

(´・ω・`)WBO王者ジョニーネルソン→後述のドミンゲスをフルマーク完封した正真正銘クルーザー史上最強の王者。
しかし全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。ネルソンは超一流ボクサーだけど(笑)
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBA王者ネイトミラー →ネルソンと同じく 全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBC王者マルセロドミンゲス→ゴメスを最も苦しめた名王者。 ワルーエフと接戦を展開しその実力を証明。
そして次戦でセンジス・コチに敗北。ついでにコチはなんとシドニー五輪ボクシングのドイツ代表。
カス「キックボクサー」が「ボクシング」の国の代表。

(´・ω・`)WBA王者スティプ・ドリュース→カストロと同じくポーブリに一方的にタコ殴りにされ3回ダウンしてゲロゲロ敗北。

(´・ω・`)WBO王者クリスユーバンク→ミドル、Sミドルのニ階級制覇を成し遂げた英国の英雄。
雑魚キックボクサーのカールトンプソンに負けて限界を感じ引退。キックボクサーに引退させられてどうするw

(´・ω・`)WBO王者ラルフロッシジャーニ→雑魚キックボクサーのカールトンプソンに負けて限界を感じ引退。
キックボクサーに引退させられてどうするw

(´・ω・`)WBC/WBA統一王者デビッドヘイ→前述のネルソンに比肩する史上に残る超強豪。
現在スーパースターとして耳目を集める彼もやはり雑魚キックボクサーのカールトンプソンにボコボコにされKO負けで
初黒星の消せない傷を負ってしまう。

ボクサーには勝てるのに何故かキックボクサーにだけは無敗記録をストップされてしまうトップボクサーズw
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:01:45
ポールブリッグスのことかポーブリって 37か6かのスカトロには勝てても
チャドに大差判定負けしたアダメックには一度も勝てなかったな
引退したのか?
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:03:15
最強の統一王者までもがキックボクサーに負けてしまうボクチンゲw
258:2007/11/29(木) 22:05:50
楽しいですか?
252辺りから先は一括あぼーんだね
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:07:42
統一王者が雑魚キックボクサーに負けてるのが露見
チンゲ発狂w
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:13:03
どうみても発狂してるのは…
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:20:52
クルーザー級キック史上ベスト20にも入らないであろう雑魚トンプソン
クルーザー級ボクシング史上ベスト5入り確定のヘイ

ヘイが活躍するほどストレスを抱える事になるチンゲw
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:25:31
>>261
K-1の視聴率が今年から目に見えて落ちて、GP決勝の会場が10年ぶりに
東京ドームから格落ちになるなど衰退ぶりが甚だしいので壊れてるんだろう。
そっとしといてやれよ。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:33:45
ボクシング板でボクシングの試合結果の話をしている時に
なぜか突然、K-1の視聴率や会場がどうだとか板違いの無関係な話をしだすチンゲ。
スレ違い、板違いのレスは慎めw
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:39:35
(・∀・)ニヤニヤ
層が薄く人気のないクルーザー級なんてどうでもいいだろ
クルーザーで注目されたのはそこでNO1の評価を得て、ヘビーに転向したゴメスやホリくらいだ

ミドルやヘビーのまごうことなきトップがボクサーや素人に負けてるK1(笑)
つーか別にキック出身だろうがレスリング出身だろうが喧嘩屋出身だろうが
強くて面白い試合見せてくれるならどーでもいいじゃん。
ここで馬鹿なコピペ繰り返してる奴は普通のボクシングファンと価値観違いすぎて
「だから何?」としか言いようが無い。

268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:47:43
ヘイには活躍してほしいが顎弱そうだしな アマのときもソリスにやられてたし これから次第じゃね
まぁ今のクルーザーじゃあマカリネリが一番だろ
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 22:49:53
ヘビー級ランカーさえ倒しチンゲ自らもヘビー級転向に期待を寄せる最強統一王者ヘイの唯一の黒星よりも

ボクシングのクルーザー級より層が薄く人気も無い筈のマイナー競技キックのミドル級、の試合結果を重視するチンゲw
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 23:25:07
チンゲ轟沈?
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 23:33:37
>ミドルやヘビーのまごうことなきトップがボクサーや素人に負けてるK1(笑)

この文章で試合結果をより重視していると思うとは…
馬鹿にされている事との区別がつかないくらいカスオタの脳は劣化しているのかぁぁぁああああぁぁぁぁ

さすがはダニ川に洗脳されるくらいの脳の持ち主だネ
小さいころから勉強して頭も鍛えないとダメだヨ
さてもう寝るか

カスオタを馬鹿にして気持ち良かったのうwww気持ち良かったのうwww
顔真っ赤にして涙目かい?
おやすみ
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 23:39:14
最後にストレス解消させてくれたカスオタありがとう
おやすみ
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 23:51:33
40歳から3流K1選手がチョロっと頑張っただけで世界ランカーになれちゃうボクチンゲ
格闘技としても弱いだけでなく競技レベルもカスだったとは・・・
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 23:59:44
>>273
30歳の一流K-1選手は6回戦で挫折したよ。
単なる適性の問題でしょ。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:03:36
チンゲ轟沈?
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:08:05
ビタリ・クリチコ(ペレ・リードにKO負け)  WBC、WBO世界王者
カル・ライリー(キックでは無名)        WBA世界王者
ジェームス・ウェーリング(アーツに失神KO負け)IBF世界王者
カール・トンプソン(キックでは無名)      WBO世界王者
トロイ・ドーシー(キックでは無名)       IBF世界王者
ポール・ブリッグス:ライトヘビーのくせに中量級のタイ人にローで蹴り殺されるw怪我でキック辞めた中古      WBC1位
サム・ソリマン:サッグモンコン相手に半泣きのへっぴり腰という無様な姿で挑むw       IBF1位 WBC4位  
ソウレイマン・ムバイ:誰にも知られていない超無名         WBA1位
ダニエル・ドーソン:キックでは日本人にKO負けしている雑魚           WBO2位 
マット・スケルトン:K-1勝率5割台の雑魚      WBO11位
ジュリアス・フランシス:無名        WBC11位
ファイティング・ノルディン:無名       WBA8位 
プシェミスワフ・サレタ:無名       EBU王者
ペレ・リード:K-1で全敗       WBO5位
ジェイソン・デリスル:無名       IBF8位
オルランド・リベラ:無名        WBC9位
アダム・ワット:二流K-1選手       WBO10位、WBC15位
松田利彦(無名)            世界タイトル挑戦
田島秋吉 (無名)          世界タイトル挑戦  
ジェンギス・コチ:レコに二度負けてる雑魚       五輪ドイツ代表
ペトリディス:K-1最下層    ボクシング三冠王にわずか転向2戦目で勝利
フォード:ボンヤスキーに肩を蹴られて負けたチキン    わずか2戦目でタイ・フィールズに勝利

ボクオタ轟沈w
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:14:14
クルーザー級キック史上ベスト20にも入らないであろう雑魚トンプソン
クルーザー級ボクシング史上ベスト5入り確定のヘイ

ヘイが活躍するほどストレスを抱える事になるチンゲw
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:18:17
ぶっちゃけ今のロートルスケルトンってボクオタの崇拝する
全盛期のタイソンなんぞより全然強いよ、勿論蹴りを封印してな
早い話ボクシングってそう言うレベルの代物
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:20:39
最近ボクサーの不甲斐なさに流石に呆れて来た
アスリートとしてのレベルはK−1選手と変わらんな
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:34:46
秋山さんに勝てるボクサーっているの?
ボクシング界はクソ過ぎる証拠の記事
マイティモーがボクシングに挑戦したときの日本のテレビの解説なんだが
アナも解説してる奴もk-1は低レベルと言いたげな解説を流す。

http://boxing12.exblog.jp/2815424/

ボクサーがk-1のリングに上がっても、今まで解説の谷川とかアナは弱いですねー。
とかこれがボクシングのレベルですか。という類の解説は一切してこなかった
むしろ谷川にいたってはペレリードにしても「凄い動き」だとか、
負けても「久しぶりのキックですから」終始褒めまくってたし。
ボタにしてもパンチでボタがダウンしても「足がありますからこれがボクシングならダウンしなかったでしょうね」
など解説でいつもフォローして、何回も何回もチャンスを与えたのに。
逆のパターンだとこうなるんだよ。しかも引退した選手を連れてきてとか言ってるが
ボタやリードって引退したっけ?ブリッグスって引退したっけ?
アーサーウィリアムスって引退したっけ?レイマーサーって引退したっけ?
全員k-1に出た後結果残してるし。ブリッグスは言わずもがな、ボタはミロビッチ相手にあの圧勝試合
アーサーウィリアムスにしてもボクシング復帰後IBF13位になってるし。
レイマーサーは復帰後チャンピオンになるブリッグスと7Rも打ち合いしてるしな。
ボクオタだけじゃなくボクシングを解説する奴までk-1に出たボクサー個人をバカにするなんて大人気ないな。
腹の中は相当黒そうだが、口には一切出さないのはまあ谷川の凄いところではある
PRIDE絡みにしてもボクシング絡みにしても、ね
まあ別ベクトルでのお間抜け発言が多すぎるんだけどね・・・
人に対して悪態つかないってのは褒めていいかな
旧PRI○EのS原氏やボクシングWB○のSリマン氏なんかはもうちょっと口チャックすべきかもね
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 07:10:03
総合のネタキャラが史上最強王者、トップファイターが素人や芸人にボコられ、ボクシングに出れば生き恥をさらす。


それがK-1(笑)






284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 07:16:23
やぁおはよう 昨日は僕のストレス解消を手伝ってくれてありがとう よく眠れたよ
この様子ではどうやら昨日は顔真っ赤にして涙目になりながら必死に書き込んでいたみたいね
お疲れさま
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 12:54:43
まぁ、強いボクシングを倒す、という構図の方が美味しいからなー
大人気ないのは事実だけど、ボクシング側が持ってる優越感も故が無いわけでもないし
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 17:48:13
何故ボクサーは自分の土俵でキックボクサーに歯が立たないのか?という当然の疑問が解決してないからこうなる。
もしチンゲの中で解決してるならそれを説明して相手を納得させればいい。
でもチンゲにとってもボクサーが負ける理由は未だに解って無いから説明なんてできない。
だから何時まで経ってもK-1がどうだとか無関係な話をするしかない。

自ら板違いのキックボクシングの話をするしかないというなんともマヌケで屈辱的な構図w
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 17:51:39
>>281
GJ、よくやったぞ
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 19:13:30
>>256がわかりやすいじゃないか。
ドリュースという現世界王者を練習生扱いでボロキレにしてることをスルーして(単に知らなかったんだろうけどw)
チャドに負けたアダメックに負けた、とか回りくどい三段論法を持ってくるw
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 20:44:10
また顔真っ赤にして怒ってんのか このバカチンが

真っ赤なお顔のカスオタさんはいつもみんなの笑い者〜

もうわかった もうキックボクサーはボクシングでもボクサーより圧倒的に強い
それでいいよ キックボクサーはみんなボクシングでもやって金かせげばいいさ
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 20:56:37
敗北宣言乙
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 21:01:54
谷川はボクサーより強いK-1選手!を強調する解説をしているだけなんだよね。気づかない人は気づかないんだね
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 21:04:43
まさかデビッドヘイまでもが
キックボクサーに負けていたなんて・・・
293アイウエオサン:2007/11/30(金) 21:24:50
総合のネタキャラが史上最強王者、トップファイターが素人や芸人にボコられ、ボクシングに出れば生き恥をさらす。


それがK-1(笑)
294アイウエオサン:2007/11/30(金) 21:27:52
また、涙目でウィキのクリチコページに憂さ晴らしにいくことになるおw
お前、また虐めてやるおww
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 21:51:46
チンゲ轟沈?
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 22:08:57
>>291
弱いとかレベル低いとか貶すより、強い相手より強い○○とした方が
数段いいってだけでしょ
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 22:41:18
( ´・ω・`)もういいじゃまいか キックボクサー達はボクシングでも超つおいお
今現役で元キックボクサーの世界チャンピオンは… 俺は知らないけどたぶんいっぱいいるお タイ人とか
あんまりカスオタを刺激するのはイクナイ
まぁ、さして根拠もなく相手を弱いといい、それに負けた奴を、その敗北を理由に終わったとか引退済みとか・・・
んなこと言い続けてたら矛盾も噴出すわな

それにしても、ヘビー近辺は人材不足だな
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 23:21:27
まだヤツがいる。
そう




ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 23:22:34
誤爆スマソ(´・ω・`)
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/01(土) 00:47:11
ボクヲタは矛盾だらけ
WBA最新ランキング(2007/10月)
http://www.wbaonline.com/ratings/rankings/2007/wba1007.pdf

スケルトンが15位に入った。
これでチャガエフとの交渉さえうまく纏まりさえすれば
スケルトンのWBA世界タイトル挑戦は可能。
↑すまん、興奮して日本語が少し変だ。

×これでチャガエフとの交渉さえうまく纏まりさえすれば
○これでチャガエフとの交渉がうまく纏まりさえすれば
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/01(土) 08:10:42
でディミトレンコ戦はなくなったんだ?
11/29、正午はとっくに過ぎたからなあ。
このままチャガエフとの交渉に専念するかな。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/01(土) 09:48:10
ワルーエフ×リャコビッチの勝者が先にチャガエフに挑戦するんじゃないかな
でもそうなるとチャガエフの試合がかなり先になっちゃうんだよね
怪我からの復帰だし「大事を取って下位ランカーと当たっておきたい」
とか考えてくれればスケ陣営にとっては好都合
スケルトンvsディミトレンコの交渉期限は再延期になっている。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
“Chall: Alexander DIMITRENKO - Chall:Matt SKELTON
Deadline for purse offers or agreement: 3rd December 2007 at 12noon”

スケルトン陣営の都合がつくのを待っているという事は、
ディミトレンコは欧州タイトル決定戦に前向きということだろうか?
本当に粘るな・・・
交渉の結果待ちでこんなに焦るなんて初めてだ。
とにかくWBAランキング入りはめでたい♪
WBOに続いて立派な世界ランカーだ
IBFは米〜中南米で活動しない限りまず期待できないけど
あとはWBCで15位以内まで伸ばせるかな?
WBCで15位以内は無理でしょどうせスライマンが邪魔すると思うよ
ダニー・ウィリアムズが12/8、スイスでIBFインター王者オレグ・プラトフに挑戦する。

プラトフはウクライナ出身の24歳。レコードは27戦26勝1敗。
昨年まで6〜8回戦で活動する若手ボクサーだったが、
初の12回戦でヘンリー・アキンワンデから大金星を上げIBFインター王者となった。

しかしその後は4〜8回戦レベルの選手を相手に消極的な活動を継続。
アキンワンデとの再戦も一度キャンセルしており、正直、逃げたという印象も強い。
プラトフのboxrec戦績、及びオフィシャルサイトは>>7を参照。
アキンワンデ戦ほか、プラトフの試合はこちら。

http://www.youtube.com/results?search_query=Oleg+Platov%E3%80%80&search=Search
http://www.youtube.com/watch?v=qZRFNAb3oqY&feature=related

プラトフの基本スタイルは「飛びこんで振り回す」。
思い切りは良いがガードは低く、防御は悪い。
下がって抱え込むばかりだったアキンワンデとは相性が良く、
最近のクリンチに対する警告の厳しさも後押しして判定勝利に結びついた。
前に何度か書き込んだが、プラトフはスケルトンが狙って欲しかったと思っていた。
スタイル的に相性バッチリで、飛びこむと言ってもあまり体は大きくなく、
圧力が然程強いとは思えないので、スケルトンにとって美味しい穴ランカーに見えた。

ダニーにとってもプラトフはそれ程恐ろしい相手とは思えないが、
緊急のカード決定で、彼の悪癖の調整失敗が出そうなのが恐ろしい・・・。
普通にやればダニーっぽいな
んー、この相手なら多少ダニーの体重が重めでも問題ないかな
むしろパワー負けしないで済みそうな

ただ動きのキレとかはスパーこなしてないと無理だからなあ
ハリソンAの時みたいに肌ツヤ落ちてる状態は勘弁
ダニーがんばれよ
IBFだとインター獲ってランキング入りしても
また別のクリチコが待ってるけどw
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 09:21:56
ダニー頑張れ。
ブヨブヨでは出てくんなよー
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 10:16:55
ウィリアムスて、レノルイ、ブルーノに次ぐ、イギリスのヘビー級選手だろ。
ブルーノを二度ボコボコにしたタイソンをKOしているし、全勝の五輪金ハリソンとスケルトンにも勝ってるし、試合も最後まで諦めないし、イギリスで何でこんなに評価低いのか分からん。
ヒント:ポンコツタイソン、期待はずれのメダリストハリソン、まだ誰にも勝ってないスケルトン

レノルイやブルーノに次ぐ評価とか失礼極まりないw

上位ランカーにすら勝てないレベル、それがウィリアムス
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 10:58:04
しかし、クリチコ兄を嫌がらせたぞ
>>321
>>ウィリアムスて、レノルイ、ブルーノに次ぐ、イギリスのヘビー級選手だろ

レノルイ→ブルーノ→ウィリアムズで激しく右肩下がりしてるぞ
>>321
>>イギリスで何でこんなに評価低いのか分からん
選手の質もそうだけど、層の厚さも注目されるから・・・
なんだかんだ言って実力者が多い米国、
東欧圏に門戸を開いたドイツよりは確実に見劣りしてる
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 11:26:15
高く付けろというのに無理があるだろ
スケルトンとやる前にドタキャンして国内追放まで囁かれて一機に評価ダウンしたんだぜ
このスレではおいしいキャラとして人気あるんだけどなw>ダニー

試合よりも試合前の計量が気になってしまう
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 11:50:03
ダニーてタフ?
てかタフて全く倒れない選手のこと?
それとも、倒れても倒れても立ち上がってくる選手のこと?
>>328
ふつうタフと言ったら頑丈な体のことで、前者じゃないかな。
「精神的にタフ」って言葉もあるけど、逆に言うと断りがないなら、
タフネスって体の耐久力を対象にしてるってことだろうし。
ダニーは両方かね
KOで勝つには相当な実力差が要るなー
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 14:58:56
しかしクリチコにストレートで止めさされる前のあのアッパーなのか腕を曲げただけなのか
よくわからないパンチでピヨピヨしたときは… あれはいったいなんだったのか
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/02(日) 15:06:47
コラレスとかコロコロ倒れるけど、絶対に立ってきたから、メンタルはタフだった。
ケスラーに12R殴られまくったのに、1度もダウンしなかったアンドラーデは、まさにタフ。
タイソンなんかは身体はタフだけど、精神が先に折れるな
ダニーは宇宙遊泳の名人でもあるよなw
ダニーの根性はガチ
でも油断するとデブるのもガチ
>>335
あの根性が何でリング外で発揮されないのか不思議だよな
逆に言うと、ダラケきったオッサンがなんでド突き合いになるとあんな根性見せれるのか
スケルトンvsディミトレンコの交渉期限が再々延期。
新しい締切は12/6正午。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
“Chall: Alexander DIMITRENKO - Chall:Matt SKELTON
Deadline for purse offers or agreement: 6th December 2007 at 12noon”

つまりスケルトンとチャガエフの交渉が継続しているということになるわけだが・・・
スコットランドのヘビー級新鋭Ian Millarvie(7-0,5KO)約196cm
ttp://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=289765&cat=boxer
映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=aX3N90meYmY
もしスケルトンvsチャガエフが決まったら俺WOWOWに入る。ウォーレン頑張ってくれ!
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141021&cat=boxer

>>339
はっはっは、直ちにWOWOWに加入したまえ・・・って何いぃぃいいぃぃいぃぃぃ!!!
ぬか喜びにならなきゃいいけどな。
ボクレコだからなあ
どこか他で情報が出てくれ
フランク・ウォーレンのサイトにもこの情報はない・・・ボクレコの勇み足か?
マット・スケルトンvsルスラン・チャガエフ決定!

“Chagaev to face Skelton!”
http://www.fightnews.com/fightnews_2/headlines//EEAylZFVpZheNppeke.html

‘Unbeaten WBA heavyweight champion Ruslan Chagaev will make the first defense of his title
against Commonwealth champion Matt Skelton from the United Kingdom.’
‘The bout will take place at the Burg-Wachter-Castello in Dusseldorf, Germany, on January 19, 2008.’

チャガエフの初防衛戦の相手にスケルトンが抜擢。1/19、ドイツで激突。

この日はニコライ・ワルーエフvsセルゲイ・リャコビッチの次期王座決定戦も行われる。
(この試合もドイツでだが、興行は別)
今度こそ本決まり。とうとうスケルトンが世界に挑戦!

スケルトンがんばれよー。
勝ち目は薄いが、応援するぞー。
チャガエフの体調次第ではスケさんの勝ちもあるかも?
頼むスケさん勝ってくれ!
そしてこの試合がWOWOWで放送されてくれ!
まじっすかw
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 08:24:25
世界戦まで最低あと1,2戦はかかると思ってたんだけど、思ったより早いな
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 08:28:09
チンゲ最後の日がついに来るのかw
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 08:43:56
やった、とうとう世界戦だ。
頑張れ、スケさん!
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 09:11:19
勝てば、英国としては、ウィリアムスがタイソンに勝った以来の、大金星だな。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 10:42:04
ついにスケルトンが・・コツコツやってきた努力が報われるのか
ま、予想はウズベキスタンのタイソンの圧勝と見るがw
マットがマットに這うでしょうね
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 10:57:31
このおっちゃん昔Kにいた人?
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 11:08:17
顔面パンチのないルールである極真空手のフィリオに、
アッパーで顔面を破壊されて泣きながら背を向けた雑魚です。
ボクシング程度なら世界一になれそうです。
357339:2007/12/06(木) 11:09:09
>>340
直ちにWOWOWに加入します!スケルトンファンの人は絶対加入した方がいい!
相手は強い・・・が!スケルトン奇跡の戴冠に期待!!・・・いやー、夢みたいだ(嬉)
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 11:32:04
フィリョにやられたのか…
もうなんか諦めてたけど
決まるときは決まるもんだな
そのまんまだけど
元K1選手の試合だから
絶対にWOWOWで放送するだろうな。
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 14:21:03
だったら今までの試合も放送しろよ
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 14:38:17
Frans Botha (48-4) vs Gold Medalist Olandier Solis(6-0)!! dec 23rd!
http://www.sherdog.net/forums/showthread.php?t=690287
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 16:21:33
うは
ウォーレンGJGJ
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 16:41:05
>>356
セフォーやハント、モーはボクシングでは散々だよなw

365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 16:42:35
フィリオはバンナに負けたしな
そのバンナもボタに負けた
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 17:18:47
>>364
ハントは無敗の最強選手と引き分けてるんだが。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/06(木) 17:54:28
世界戦、1月19日って、もうすぐじゃん
なんか急展開で決定したな
>>368
俺らは退屈しないで済みそうだけどな。
でもこれはどっちかと言うとスケルトンにとっていい条件だろう。
正直、これが2ヶ月や3ヶ月あってもスケルトンじゃ
チャガエフ対策は立てられないし、立てられても実行できそうにない。
調整の影響も完成度の低いスケルトンの方が少なくて済みそうだ。
病み上がりのチャガエフの方が残り1ヶ月じゃあ色々と都合悪いんじゃないか。
スケルトンもとうとう世界戦かー!
ここまでは辿り着いて欲しかったから感無量だぜ
勝つのは難しいと思うががんばってくれよ!
ところで>>344よ、夜遅くに情報集めてくれてお疲れさんだが、
ワルーエフvsリャコビッチの次期王座決定戦ってなんだ?
スケルトンは勝っても即タイトル剥奪かーい!?
ひでえw>次期王座決定戦

あと1ヶ月ちょっとか。楽しみだ。
次期挑戦者決定戦だろ
イリミネーターとイリミネーションバウト
いやそりゃわかるけどさ。
記事はった人も慌ててたんだなあとw

スケルトンはもし王者になれても次はワルorリャコか。
まあ次の試合が正念場なのにその次のこと考えてもしょうがないけど。
Universum Box-Promotionの試合はほとんど公共放送ZDFで
放送してるから今度も生でやるでしょ
http://www.zdf.de/ZDFsport/inhalt/23/0,5676,7131159,00.html
どこかネットで観れるとこないかな
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 00:24:56
ソムラック・カムシンも、キックボクシングからボクシングに転向して、タイ人初のオリンピック金メダル獲得して、アマチュアの頂点に立ったからな。
スケルトンも分からないよ。
377344:2007/12/07(金) 00:25:21
>>371
すまん。374の言うとおり舞い上がっていた。
今更だが正しくはこうだ。

×この日はニコライ・ワルーエフvsセルゲイ・リャコビッチの次期王座決定戦も行われる。
○この日はニコライ・ワルーエフvsセルゲイ・リャコビッチの次期挑戦者決定戦も行われる。
おおおおおマジで決まったのか!
がんばれスケさん
俺スケさんが王者になったら泣くかもしれん
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 01:13:35
俺はスケさんが王者になったらウンコ漏らすかもしれん
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 02:10:58
スケさんが勝ってWBAのベルトが英国の黒い三連星の
間でグルグルたらい回しにされる様をぜひとも見たいです
“SKELTON GETS WBA SHOT!”
http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2007/12/06/text-skelton-gets-wba-shot.html

フランク・ウォーレン
「スケルトンにとって素晴らしいニュースだ。彼がタイトルマッチの機会を得たのを喜んでいる」

マット・スケルトン
「この戦いに向けて精一杯の努力をします」
「自分の目標はいつも世界王者になることでした。チャガエフを倒せると信じています」

ルスラン・チャガエフ
(今年、WBA-WBO統一戦を諦めた病気について)「今は健康だ。リングに戻るのを待っていられない」
「デュッセルでスケルトンと戦うのを楽しみにしている。ハードパンチャーとのタフな試合になるだろう」
しかしボクシング素人の35のおっちゃんが
本当に世界戦まで辿りつくとは・・・
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 09:00:00
Kオタ最後の希望がついに終りの時を向かえるんだね。

マスカエフの初防衛戦にアンパイとして選ばれたオケピーみたいな運命をたどるんだね。
病み上がりのチャガエフなら充分勝機あるだろ
首相撲で振り回してやればすぐヘロヘロにできるぞ
しかしあのスケルトンが世界タイトル挑戦とはな。
がんばれ。
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 11:32:53
スケルトンの悲劇
WBCの会長ホセスリマンはかつてタイソンのK-1絡みの事象に関連して
「K-1は他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの。タイソンは出ないで欲しい」と発言した事がある。

時は流れ、そのK-1で通用しなくなり引退したスケルトンがボクシングで破竹のKO快進撃を続けていた時
WBC王者マスカエフから初防衛戦の相手としてスケルトンに世界挑戦のお声がかかる。
マスカエフ側からすれば安全な相手として選ばれたスケルトンであったが、スリマンにとっては違っていた。
マスカエフが稀代のガラス顎の持ち主であるのに対し、スケルトンはボクシングでは不倒王でありKO率も90%近い猛者。
もし万が一、マスカエフがK-1崩れごときに負けて王座を譲り渡すような事があれば
スリマンは世界中に恥を晒しWBC史上最悪の王者が誕生してしまう。
スリマンはマスカエフ陣営のチョイスに激昂し、スケルトンをランク入りさせない旨の通達をして圧力をかけた。
結果、スケルトンの世界挑戦の話は消え、オケロピーターが世界挑戦をした。

スリマンの喜劇
前述の通りK-1を「他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの」と評したスリマンであったが
そのスリマン主導のWBCは裁判絡みによる出費の影響を受けて、承認料収入の一貫としてムエタイ王座なる珍妙なものを設立した。
ボクシングの世界王座認定団体が何故ムエタイの王座を創るのかという冷ややかな視線の中
早速、ランキングの作成に取り掛かるWBCとスリマン。

しかし公表されたランキングに載っている選手は全て
K-1に出ている、つまり「他の競技で通用しなくなったロートル」ばかりであった。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 11:48:29
技術じゃ勝てっこないからラフファイトで撹乱するしかないな。

ダイキ内藤戦みたいな展開になったりして。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 11:59:38
スケルトンはダニー@の時のような超ラフファイトをしかけるであろう。


さすがにチャガエフでは厳しい内容になりそうだ。
個人的には、判定まで持ってくれれでば満足だよ。
スケオタ的には「負けて元々、勝ったらジョキャニーナァ!」って感じだもんなあ。
中には「いい思い出になった」っつって既にセピア色にしてる奴もいるかもしれん。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/07(金) 23:55:35
年齢も年齢だし。世界戦できないまま引退するのかと思ってたよ
頑張って欲しいね
自分も結局世界戦は出来ずに終わるものと思ってた
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 00:21:59
ボクシングで最高の権威を誇るWBA世界王座に挑戦できるなんて素晴らしいじゃないか。
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 00:51:53
>>387
スライマンをスリマンと表記するkヲタの知能w
>>392-393
ウォーレンでさえスケルトンが世界までこぎつけるとは
思ってなかったんじゃないかなあ

マスカエフからのオファーを断った件は今回の仕事で帳消しだぜ
ウォーレン、よくやってくれた!
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 01:53:38
チャガエフって他の王者と比べてどうなの
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 02:05:59
現在最強
ヒジでもいいから目に入れるつもりで頑張れ!
ボクシングでは足がぶつかるのはどの程度許される?
ボクサーのスネやふくらはぎを鍛えたスネで小突き続ければ
12R目にはフラフラになるぞ
【前日計量の結果】

ウィリアムズ:19stone 4lb(270lb)=122.2kg
プラトフ:15stone 11+1/10lb(221.1lb)=100.3kg


ウィリアムズ(187cm)は3月のガンマー戦から+19.1kg
プラトフ(188cm)は10月のソロモン戦から+1.1kg。


ウィリアムズはすっかり元通りに。
クリチコ兄に負けた時と同じ体重で過去3番目の重さ。
普段から100±2sで試合をするプラトフはほぼ通常通りの仕上がり。
もうハイライトは過ぎてしまっただろうか・・・


とりあえずウィリアムズがんばれ
あとスケルトン、来月の世界戦がんばれ
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 08:40:29
クルーザー級(笑)のアリアスすら5R戦って小鹿にできなかったスケルトンのローでは無理。
>ウィリアムズ(187cm)は3月のガンマー戦から+19.1kg

終わった・・・・orz
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 09:04:24
ジョージアリアスが何故空手側の大将として出てきたのかも知らないチンゲw
前回の103kgってのは秤が狂ってたんだろうか?>ダニー
406アイウエオサン:2007/12/08(土) 09:22:31
なぜかアリアスが急にキョクシンブラジル扱いになったことすら知らないチンゲw
キックデビュー前にフィリオとわずかな期間練習しただけでキョクシン扱いww


キックデビューのクルーザーの雑魚すらKOできないキック最強のスケのロー(笑)

あとチンゲはカスオタの蔑称なのだから勘違いした上にパクるな。
ダニーの中の人は毎試合交代制だからしょうがないね
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 09:36:24
極真ブラジル扱い?扱いどころか実際にアリアスは極真空手出身の空手家だが。
フィリオがK-1に参加した当初からずっとボクシングのコーチとして教えてたのは常識。

例のチンゲの隠蔽体質によって空手のオチこぼれであるアリアスが
ボクシングで世界挑戦まで成功したという事実が言及される事はまずないがw
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 09:40:30
こっちでも鬼スルーされてんのに必死で自演レス繋げてるのねw
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 09:45:04
チンゲ轟沈?
411アイウエオサン:2007/12/08(土) 09:45:48
論破された池沼チンゲワンオタが涙目でファビョるwwwww


くやしいのうwwwwwくやしのうwwwww涙が出るほどくやしいのうwwwww
412アイウエオサン:2007/12/08(土) 09:51:11
アリアスは空手家でもなんでもない。チンゲの捏造。


ボクサーだからフィリオにボクシングのコーチをするのは当たり前である。

戦いかたももちろんボクサーそのもの。
一撃ではチャン・ブーン戦ではボク、スケ戦ではKと事実、空手ルールの試合を一度もしていない。
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:02:41
そりゃボクシングでの立派な実績wがあるんだから顔面ありルールでやらせるにきまってんだろ。
一撃でカラテルールやるのは、空手しかできない空手家だけだし
414アイウエオサン:2007/12/08(土) 10:05:38
http://www20.tok2.com/ii/i.cgi?U=home/gryphon/JAPANESE/guaide/ichigeki.htm&P=3

アリアスがフィリオが通っていたボクシングジムにいただけの雑魚ボクサーと知って
己の知ったかと無知と羞恥心に絶望の涙を流すチンゲww


自殺すんなよ(爆笑)
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:08:40
空手の試合に出たことすらないアリアスをなぜか強行なまでに空手家扱いする池沼無知ンゲww
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:24:01
>>414-415
大真面目に個人サイトの「だそうな」なんて記述をもってくるチンゲw

NUMBERの2000年11月号の記事(記事名「ブラジル極真 地上最強の矜持」)で
道場らしき場所で神棚の前で空手着を着たアリアス、フィリオ、グラウベ、他空手家が一緒に写ってる写真と
「アリアスからボクシングの手解きを受けており午前中にキック、午後にウエイト、夜にボクシング、9月以降ボクシングの練習に専念・・・」
とボクシングの練習云々の解説があるが?

ネットで超断片的な情報しか得られない昨日今日アリアスを知ったwチンゲの限界だなw
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:28:00
そもそも本当に極真と無関係なただのボクサーなら
何の関係も無い空手家につきっきりで教えてやったり
日本のイベントまでやって来て訳のわからない連中と試合したりだの
そんなことやってる暇も義理も無いってちょっと考えりゃわかるだろうにw

チンゲ轟沈!
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:33:36
この自演ネタ、何日もかけて一所懸命準備してきたんだろうなあ
419アイウエオサン:2007/12/08(土) 10:38:26
アリアスが空手の試合に出たソースすら示せないで捏造を繰り返す無知ンゲ(笑)空手なんてやったことないからソースなんてあるわけないがww

ボクサーとしてのソースなら腐るほどあるけどwwww
無知ンゲ死亡確認!w

420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:45:03
別に正道となんの関係もないボクサーのライルズだってコーチとして武蔵を指導し、日本まで来てるからな。マネーを渡し、引き替えにテクと試合でのセコンドを得る。


雇用関係の成立を理解できるなら、義理だなんだとかワケの分からない馬鹿発言は出ないはずなんだが・・・


中卒か無知ンゲはww
421これ一回やってみたかったんだよね:2007/12/08(土) 10:49:44
チンゲワン轟沈?
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:54:21
もはやどうしようもなくなKり
とっくに引退して単にトレーナーとして就職したライルズを持ち出すチンゲw

チンゲ轟沈ゲ!w
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 10:57:46
ファビョりすぎて日本語が不自由なカキコをかまし
まったく雇用関係の意味が理解できていないことを世界に知らしめた無知ンゲwwww


哀れ(笑)
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:00:17
>もはやどうしようもなくなKり

チンゲワン轟沈!?
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:03:25
アリアスが空手の試合をしたソースを出せないのだから無知ンゲの大惨敗だな。


くやしいのうwwwww涙が出るほどくやしいのうwwwww
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:04:56
スケルトンがタイトル挑戦か。
よくここまで来たねえ。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:09:09
自分は個人サイトの「だそうな」というただの一文を証拠として挙げながら
NUMBERの記事を認めず空手の試合wのソースを要求するチンゲww
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:11:25
とソースすら出せない負け犬がほざいておりますww
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:14:01
アリアスがボクサーであるソース
→腐るほどある。

空手家であるソース
→存在しない。無知ンゲの哀れな捏造wwwww
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:16:00
ジョージ・アリアスは空手の試合を行った事があるそうな。


以上がソースです。 >>428-429
チンゲ轟沈ゲw
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:16:27
まだキックチンゲが捏造しまくってるのかw
キックチンゲ涙目www
432アイウエオサン:2007/12/08(土) 11:16:36
アリアスがボクサーであるソース
→腐るほどある。

空手家であるソース
→存在しない。鬱病患者無知ンゲの哀れな捏造wwwww
これベガだろ?
アク禁食らってPC使えないから格板じゃ巧く自演できないんで
こっちに入り浸ってるのか
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:18:57
ナンバーにはアリアスがボクシングはじめる前から空手家ですと書いてあるの?
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:20:52
こりゃ本気でK−1始まるまで自演続けるつもりのようだなあ
436アイウエオサン:2007/12/08(土) 11:21:36
アリアスがボクサーであるソース
→腐るほどある。

空手家であるソース
→存在しない。鬱病患者無知ンゲの哀れな捏造wwwww

くやしいのうwwwwwカツオくやしいのうwwwww
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:24:46
マジで無知ンゲはアホだなwwwwww
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:24:59
連投して無理矢理流そうとするチンゲw

>>416で論破されてしまい
認められず発狂して連投を続けるしかないチンゲw
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:30:43
と、自分がソースを示せないこととはまったく関係ないことを持ち出す負け犬無知ンゲであったww

まあ、どうしても不満ならアリアスがボクサーであるソースを貼るよw
そうすればなにも文句はないわけだなwお前はソースに文句をつけているのだからww

アリアスがボクサーであるソースは腐るほどあるが、空手家であるソースは示せません。ごめんなさい。

これで終わりだろ。
さっさと謝罪したほうが見苦しくなくて良いぞ無知ンゲw

440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:32:21
チンゲ低能の証明

・「〜だそうな」という個人サイトのただの一句を真に受ける→雑誌の記事で粉砕されるw

・ライルズだって武蔵のコーチをやってる アリアスもそれと一緒→ライルズとアリアスを一緒にする低能っぷりw

・空手の試合をやったというソースを出せ→空手のwブラジルwの空手家としては無名の選手の試合結果を要求するチンゲw
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:41:29
http://www.google.com/search?hl=ja&q=George+Arias+boxing&lr=


多すぎるなw
完全論破された無知ンゲがファビョるまで後わずかwwww

これからの無知ンゲの行動→ソースも示せない負け犬であることを自分でも理解しながら中卒の低能であるため、
誰にも理解されない妄言を書きつらね周りに馬鹿なされながらも勝利宣言して逃走w

お決まりのパターンww
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:46:32
誰がどう見てもソースを示した人間とそうでない人間の差は明らかである。

2ちゃんにおいてイチャモンを自分からつけておいて明確なソースすら示せないことは最低の生ゴミであることを意味する。


443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:50:04
ジョージ・アリアスは空手の試合を行った事があるそうな。


以上がソースです。 
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:53:41
今回の討論

ボクヲタ・・・アリアスはボクサーである→>>441にてソースを示す。

無知ンゲ・・・違う。アリアスは空手家である。→ソースすら示せず謝罪もせず逃走。


誰がどう見ても無知ンゲの負けだがいかが?
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 11:56:16
>>443
明確なソースを示された以上、もう無理だなあ。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 12:01:40
無知ンゲ轟沈?
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 12:06:26
ジョージ・アリアスは空手の試合を行った事があるそうな。


以上がソースです。 

何か問題でも?w
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 12:11:18
無理だっ!もうできない…無理なんだ… 父さん…父さんの期待に答えられそうもないよ



何でだよっっっっつつっ!!!何で!何でなんだっっ!!!!!

馬鹿を馬鹿と証明するのはたやすいのにっっ
何でっ
馬鹿に馬鹿をわからせることはこんなにも・・・

俺はもうあきらめるよ 父さんごめん 俺にはもうこれ以上…できない
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 12:18:10
チンゲ轟沈?
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 12:20:08
>450
そうだよ 良かったネ
和やかな良スレだったのになぁ
世界戦が決まった影響がこんなとこにも…


それにしても、ダニーはさすがだなwww
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 14:18:08
>>447
ボクオタ・・・明確なソースを示す。

無知ンゲ・・・示せず。


問題はないが、結果はおまえの大惨敗だな。
自分から喧嘩売っておいてソースすら出せないとかどんだけカスなんだww

涙目で屈辱に震える姿がたやすく想像できてひどく愉快だお(爆笑)
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 14:49:35
まだチンゲがいるのか
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 16:12:53
これだけ大惨敗して大恥かいて、謝罪もせずになにやってんの無知ンゲ?


悔しすぎて、言い返さないと我慢できないんだろうが見苦しいことこの上ないなこの中卒親父w

チョンみてえだからチョンゲで十分だなw
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 16:20:42
なんだか氏らねけどカスヲタの捏造話は今に始まったことじゃねーしおどろかねーよ

4回戦ボーイくらいの実力しかねー元ボクサーがトップ張ってるのがK1の世界だけどとにかく現実から目をそむけるのに必死だからよ
>4回戦ボーイくらいの実力しかねー元ボクサーがトップ張ってるのがK1の世界だけどとにかく現実から目をそむけるのに必死だからよ

「ボクシングルールでは」4回戦ボーイくらいの実力しかねー元ボクサーがトップ張るかと思えば
「k−1ルールでは」曙並みのボタが10回戦に復帰できるのが「現実」
お前こそ4回戦は6回戦に「どんなルールでも」劣ってると思いたくて「必死」だなw
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 17:23:58
ふ〜んボタって曙並みなんだ。
>>451
俺、400以降、10レスくらいしか表示されてないけどねw
ブラウザばんざい

ダニーは体重の10%くらい簡単に増減するよな
ある意味感心してしまう
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/08(土) 23:10:28
ダニーなんとかとかいうゴミについてこうまで必死に語ってるのって
ほんと、世界中でここのチンゲぐらいだろうなw

おっと、タイソンやスケルトンといった強豪連中に勝ったりしてる人でしたか
こりゃ失礼w
Oleg Platov -199
Danny Williams +179
>>460
差がついてるな…
リバウンド王だな
いやしかし、取って欲しいのはウケじゃなくてIBFインターのベルトだぞ?
試合でがんばれよダニー
ダニー・ウィリアムズvsオレグ・プラトフのIBFインター戦はノーコンテストに!

試合開始からふたりは強打を振り抜き積極的に打ち合う。
しかし2ラウンド、激しく両者の頭がぶつかり、プラトフは左目の上をカット。
3、4ラウンドと血 ダ ル マ のプラトフをウィリアムズが攻めるが、
とうとうレフェリーが4ラウンド2分15秒で試合を止め、
偶然のバッティングによる試合続行不可能により、無効試合を宣言した。
なんてこったい
ちなみに今朝、イギリスで英連邦ライト級タイトルの防衛戦に臨んだアミール・カーンは、
英国ライト級1と言われるグラハム・アールをわずか72秒でKO。
カーンは「激しい練習を積んだ結果だから、驚きません」と試合後にコメント。
>>464
結局オチつけてるじゃねーかYO!
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 10:02:22
カーンは順調だな
ダメだ、ダニーは色んな意味で外さないw

カーン君強いな〜
やっぱり大器なのかなあ
あれだな一通りこのスレ見た感想は
k-1ファイターのスケルトンが世界戦決まって
ファビョテルボクオタって感じに見える

しかしスケルトンの世界戦挑戦でいよいよボクオタも精神的にやばくなってきたか
ちゃんと一通り見てみ
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 12:56:43
そういやチンゲはブリッグスがK-1に出た時もボタの時と同じく
今のブリッグスは衰えてて全盛期の力は無く下手したら4回戦レベルとか言ってたなw

で、王者になったらブリッグスは今が全盛期とか言い出したwwww
スケがもし王者になったら同じこと言いそうだなw
>>472
だな、発言に注目して観察しとこう

ていうかk-1ファイターが世界挑戦出来た時点でボクオタの完全敗北だよな
今度はルスランが弱いとか言い出しそうだ
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:03:25
そうだよ 良かったネ

僕たち轟沈!
ボタがk-1に参戦した時
35歳のおじいさんをk-1に呼んでイジメルなとか言ってたが。
40歳のおじいさんをタイトル戦でイジメルなw
476475:2007/12/09(日) 13:05:34
ボクオタ達に謝らないといけない・・・ミスをしてしまった




タイトル挑戦するころスケルトンは41歳だったwwwwwwww
>>470=472=473
念のため言っとくが、


・・・ま、いいか。
どうせお前だって自演が見抜かれてるって承知の上で
無駄レス投下してるんだろうし。
後でまとめて削除するから時間のムダ頑張れ。
>>477
仮に自演だとして
内容見てお前が悔しいのは変わらん事実だけどな
41歳のおじいさんをボクシングでイジメるのはやめてください・・・
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:12:02
もうどうでもいいからレスしないで 相手すると喜ぶからさ
どうせみんな昨日の奴ってわかってるよ こいつの相手するのこのレスで最後にしてちょ
煽りではなく事実



41歳のおじいさんをボクシングでイジメるのはやめてください・・・
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:15:00
まあ今のヘビー級はボクシング史上最低の競技レベルだからね。
チャガエフなんてアリのいた1960年代なら世界ランクにとてもじゃないが入れない。6回戦レベル。
逆にスケルトンが負ける様なら、それ以下のレベルってこと。
キターw
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:16:37
だから相手するなって どうでもいいだろ これで本当に最後にしてくり
ボクオタの言い訳はコントと同じ
毎回毎回のお約束
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:33:59
負けてもKに戻ってもう一花咲かせることができるよ⇒スケさん
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 13:48:54
今回の討論

ボクヲタ・・・アリアスはボクサーである→>>441にてソースを示す。

無知ンゲ・・・違う。アリアスは空手家である。→ソースすら示せず謝罪もせず逃走。


なに昨日のことをなかったことにしてんの無知ンゲ?
悔しさのあまりアゲサゲ駆使して自演とかどんだけ情けないんだwwワロタwww
さっさと謝罪しろ中卒親父w
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:02:37
>あれだな一通りこのスレ見た感想は
>k-1ファイターのスケルトンが世界戦決まって
>ファビョテルボクオタって感じに見える

>ていうかk-1ファイターが世界挑戦出来た時点でボクオタの完全敗北だよな



昨日完全なる大惨敗を喫したことで屈辱と絶望のあまりなんとか理由をつけて
印象を「負け」じゃなくて「勝ち」にしたい、でもどうすればと考えに考えぬいた
結果がこの程度か(爆笑)


@サゲで登場。第三者を装い、誰がどう見てもこのスレを荒らしているのは無知ンゲであり、
 正当な理由によって大惨敗を喫したのも無知ンゲであるにも関わらずボクヲタを批判しボクヲタの
 負けという書き込みをして印象操作を図るというとんでもなくしょっぱくてダサいことをかますw(もちろん誰も同意してくれないw哀れww)

Aもちろん時間帯を同じくしてアゲで登場。昨日とまったく関係のない話題を持ち出し話題転換を図る。
 (サゲ部分でボクヲタがスケの世界挑戦云々の話を出してそこに便乗する形で)
 煽ろうとして逆に煽られ大惨敗を喫するという信じられない醜態を晒したことはもう忘れている様子ww
なんか知らないところで盛り上がってるみたいだが
ジョージアリアスなんて糞ボクサーの話題なんかどうでもいい
前日kオタが論破されたとかそんなこともどうでもいい
そんなことよりスケルトンが世界挑戦することのほうがでかいのに
無理やりそっちの話題へ方向転換してることのほうが
41歳のk-1ファイターの世界挑戦への悔しさ爆発に見えるんだが・・・
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:12:22
sageが気に入らないならageようか?




41歳のおじいさんをボクシングでイジメるのはやめてください・・・



41歳のおじいさんをボクシングでイジメるのはやめてください・・・
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:17:31
冷静になって落ち着けよボクオタ
分かるよ、スケルトンが世界挑戦することが決まって悔しいのは分かる
だからってこのスレを荒らすのはイクナイ・・・
そりゃ悔しいだろう・・・4回戦ボクサーで優勝できると言っていたk-1から来た人間が
41歳で世界戦するんだから・・・
自分が言っていたことが矛盾として帰ってきたんだから・・・
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:18:14
>仮に自演だとしても



wwwwwwww
吹いたwwwwwww

無知ンゲをここまで必死にさせちゃったのは僕なんだね。
ごめんね。無知ンゲ見てるとつい,いじめたくなるんだ。
しばらく前にヘビースレで君をいじめたのも僕。そう。君が悔しさのあまりウィキのクリチコとリードのページにイタズラしたあの日さw


普段は静観してるんだけど、馬鹿のくせに調子にのってる君を見てるとたまにいじめたくなるんだw
惨敗するだびに必死になっている姿を見ると良いストレス解消になるww
・・・とwで〆るのが好きだなー
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:23:07
もし、スケルトンが王座獲得したら、ムーア、フォアマン、ヒルに次いで、歴代4位の高年齢か?
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:24:10
無知ンゲこそバレバレの自演好きだなー。
ほんとにバレてないとでも思ってんならただの池沼だけど(笑)
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:26:48
>>494
おぉそれは凄い。
ぜひともスケさんに高年齢でのタイトル奪取を成功させて欲しい。
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:32:48
無知ンゲ轟沈?
無知ンゲとか言ってる奴とボクオタとかいった煽ってる奴って、
急にいつも出てくるしなんか一人二役で荒らしてるように思うんだが。
ハットン負けたー

ウェルターじゃあ無理だろうとは思ったがTKOとはなあ
ライトウェルターで再起できるかなあ
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 14:51:22
スケルトンみたいな引退したおちこぼれのキックボクサーが世界挑戦したら馬鹿にされるに決まってんだろ。
仮に40歳のボタがK-1GP決勝まで登りつめたら馬鹿にされるのと同じ。
(ボタは落ちこぼれどころかコンテンダーだったがw)
それが普通の感性。

ただチンゲが今までボタを一生懸命「ボクシングではこんなに弱い人で・・・」と力説してきた分スケさんの場合に返ってきてる訳だから自業自得といえるw

そして、スケを馬鹿にするレスをすべき適切な場所は2chではこのスレなんだから
何時までも自演だとかなんだとか現実逃避のレスしてんなよ精神障害者。。。
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:08:22
それはちょっと違うな スケルトンはこつこつ五年かけて下積みからやっと世界挑戦のチャンスを得た
別に馬鹿にされることではない しかしカスワンは総合の落ちこぼれのシュルトさんが下積みもなく
本格参戦から半年で史上最強になったから馬鹿にしていいんだよ
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:15:40
さらに言えばカスワンは団体自体が金儲け至上主義だからこつこつやりたくても試合すら組んでもらえない
グラウベも初期の戦績はボタと一緒 使い続けてもらえるから強くなった
ボタさんもやっと慣れてきた感じだったのに
公平でないから上にいける可能性がある人がそのチャンスをもらえない まぁ競技じゃないんだねカスワンは
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:19:37
は?衰えてるから弱いんだろ?チンゲが馬鹿の1つ覚えで言ってる事じゃないかw
で、年齢的にボタ以上に加速度的に衰えていってるスケルトンが
5年間もの間たっぷり衰えたw後に世界挑戦するんだろ?

チンゲ轟沈ゲw
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:23:00
さらに言えばボタは落ちこぼれではなくロートルだよ
ルイス戦での実力差を見れば高級かませということがわかるだろう?
ボタは次戦もかませ役だよ
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:24:15
チンゲGOチンゲ!
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:26:37
違うな スケルトンはボクシングをやってより強くなったんだよ
バンナはカスだったがボクシングをやって強くなったろう? なぜならキックボクシングという技術は
空手以下のクズ技術なんだよ シュルトを見ればわかるだろう?
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:27:34
無賃毛轟沈毛?わかるだろう?
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:43:28
お前が挙げたバンナもシュルトも全盛期の最中。

ボタは衰えが激しいおじいさん(チンゲ談)
そしてスケはもっとおじいさん。

残念w
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 15:52:52
チンゲGOチンゲ!
>>506
ボタもキックをやってより強くなったな





ボクシングが
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 16:56:32
>>508
何言ってやがんだwww
バンナシュルトアーツ35・34・37みんなジジィじゃねぇか ロートル3雑魚劇場カスワン風情が舐めたことぬかしてんなwwww
骨は弱えぇよw 弱くて弱くてしようがねぇからカマセに選ばれただけじゃねぇかww( ^Д^ )9mプギャー
カマセに選ばれて嬉しいのうwww嬉しいのうwww
>>510
キックをやってカマセに成り果てますた
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 17:32:24
スケルトン(K1の落ちこぼれ)にベルトを獲られる不安で発狂wwww
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 17:34:10
なんか流れが面白いなw
ハットンはメイに勝てないと踏んでたけどダニーには勝っておいてほしかったなあ。
プラトフ嫌いなんだよ。マグレで金星とった後はランク守りに入っちゃって。
515アイウエオサン:2007/12/09(日) 17:42:23
いいから無知ンゲは謝罪しろよw


またいじめちゃうよお前ww
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 17:47:04
雑魚ボクサー、ハリトーノフにレイプされた生ゴミに優勝されたからってファビョるなカスオタ。


どうせ勝てるわけないんだから。
挑戦しただけでえばれるなら雅人とやったバンビもえばれる。

勝たなければ意味などない。
プラトフは初回と2回飛ばしすぎて、3回にはバテバテ
4回にはダニーの右ストレート直撃されてピンチ

傷は確かに酷いものだったし、傷のせいで見えづらくなったってのは
あるんだろうけど、プラトフにとってはラッキーな結末に見えた

再戦すればダニーが楽に勝つ・・とは言い切れないか、ダニーだけにww
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 17:56:56
>>512
バカヤロウwww カスワンの落ちこぼれってなんだよwww カスワンには落ちこぼれしかいねーんだよwwwww
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 18:01:00
スケルトンっていつからボクシングに転向したんだっけ?
もう何戦もやってるんだろうけどまだ一回も試合みたことないな
次の試合世界戦らしいけどテレビですんのか?
>>517
おお、試合の詳細dくす。
まあ再戦したらコケっといっちゃいそうだよな、ダニーの場合w
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/09(日) 18:20:46
チンゲGOチンゲ!
フラストレーション解消のため、良いダニーの試合をひとつ

Danny Williams V Kali Meehan
http://www.youtube.com/watch?v=ozA65ZmFJbE

つくづく良いパフォーマーだよなダニーはw
>>522
2発かよw
破天荒な奴だw
ってよく見たら、
まだレフェリーが試合止めてないのに
アラーの神に感謝の祈りをささげてるじゃんw
何やってんだよダニーwww
ダニー細いなw

でも太ってる方がつぶらな瞳がキュートで良い気がする
ボクシングとは関係ないけどww
>>518
(´・ω・`)つボタ
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 07:18:52
ボタ?落ちこぼれのカマセ豚だろwwwタイソンルイスクリチコソリスのカマセ豚ww 落ちこぼれうじゃうじゃカスワンww
自演のように見えるねいつもいつも
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 10:38:18
世界戦挑戦とかマジすげーなスケさんw
年も40くらいだろ・・・
昔バンナに1RKOされてたっけ。リベンジしてくれねーかな
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 13:07:37
チンゲGOチンゲ!
挑戦が叶っただけで80%満足だけど、せっかくここまできたならなー・・・
楽しみだわ
>>527
お前の基準だと、10回戦以下のボクサーでk−1に通用するのは
一人もいないことになるぞwwwww
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 16:32:46
「UFCは悪くないよな。誰だって頭に刺青入れて、ストリートファイトに興じることができるんだから」
フロイドはそう言って、米国MMA界最大のヒーローに対しても噛み付いた−「我々はチャック・リデルを
腕のあるヘビー級ボクサーと対戦させるべきだ、それは”メイウェザー・プロモーション”下の興行でね。
もしチャックが勝ったら、俺は彼に自分のポケットマネーから100万ドルを差し上げるよ。ボクシングが
なっていない奴らがいて、そいつらが総合格闘技をやっているんだ。ボクシングは世界中で最高の
スポーツで、今ここにあるものなんだ」
>>532
そもそもボタは十二回戦の世界戦どころか十回戦すら勝ったことがない
>>533
それって結構むちゃくちゃ意見だよな
ボクシング上手いやつがUFCやっても寝技で殺されるだろ
蹴りも出来ないし
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 17:20:28
>>534
なにを言ってるのかねこのクソムシは
珍毛ボーボー
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 18:28:55
>>532
バカが何言ってんだwww どういう理屈でそういってんのか和漢ねーゼw
10回戦でもボタより強い奴くらいワンサカいるゼwww あとカスワンごとき技術も才能もない
筋肉バカでも通用するんだからお前でもマッチョで120`になれば通用するヨ?
ボタもチンニクマッチョになってればテクあるぶん楽勝だったろうに それをしないのはハードトレ>カスワンチャンプの名誉なダケwwww
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 18:39:52
自分でヤルと言わんあたりが、女しか殴れんヘタレっぽくて笑える
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 18:42:37
>>530
ナンだコイツwwww? 何かドニチ今日とずっといるんじゃない?
平日のマッピルマからwww ナニやってんのオマエ?ニートwww?
ゲラゲラm9( ^д^)ゲラゲラ 顔マッカにして書き込んでんだろ世間でコバカにされっから
ホラ書き込めよ顔真っ赤にしながら 少しでもストレス解消のためにヨwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 18:48:57
>>539
ナンだよ起こったのかヨwウゼェwww いちいちインネン付けてくんなヨ 相手してほしいのかよwwww
542539:2007/12/10(月) 18:50:58
メイウェザーのことを言ったんだよ。
>>533な。
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 18:58:10
>542
ソーなんだ カンチガイしちゃったヨゴメン
でも女殴れるキチガイはケッコウ恐いヤツ多いヨ
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 20:19:54
チンゲGOチンゲ!
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 20:44:06
チンゲw
>>524
見事な秒殺劇に浮かれちゃってたなアレは。
あのまま試合が続いてたら恥ずかしい事になってたろうに、どうするつもりだったのやら。

>>531
「世界挑戦だけはしといて欲しい」って意見は前からこのスレで多かったな。
でも実際にタイトルマッチなんか決まるとやっぱり王者になって欲しいって気持ちになっちまう。
実に真っ当に地味に地道に地元で頑張ってランクキープしてたからなー
挑戦だけはして欲しかったけど、いざ決まると欲がなw
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 22:41:44
スケルトンはK-1では通用しない。予選を勝ち抜くのさえ無理。
(出ても多分ホンマンあたりに派手に転がされる)
全盛期でさえ通用して無いんだから今は言わずもがな。

ボクシングでは紛れも無い世界ランカーにして世界挑戦者。
「通用」してきた末のこと。
普通にGP級だったじゃん
ミーハンを秒殺した時のダニーはおよそ113kg。
やっぱりこれくらいの体重が重さとキレを兼ね備えてて一番いい状態だろうな。
最近は10kgほど上か下かに踏み外してばかりだw
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 23:28:37
日本限定ゲテモノ芸人がやっとアスリートになれたのですねw
他のK1ファイター(笑)も日本で小銭を稼いでないでボクシングに挑戦してみては?
あ、ほとんどのK1ファイター(笑)が、その全盛期に転向して失敗してましたかww
仕方ないから日本のバラエティで40万ドル(笑)を目指して頑張るしかないかwww
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 23:48:46
チンゲ曰く世界では知られて無い日本限定のテレビ番組出身のスケルトン

しかしボクシングでは「ケイワンファイター」と何故か毎回呼称されるw

チンゲの弁では「ケイワンとはなんだ?」と思われる筈なのにおかしいねぇw
もう30戦?だかやってるんだからいい加減ボクサーとして扱ってやれよw

っていうか日本でスケルトンの事覚えてる奴なんて300人ぐらいだろw


今ではイギリス国民の希望の星らしいがwwww
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/10(月) 23:56:56
いや〜、今回のグランプリ(笑)でオランダ人の活躍が目覚しいね。
あのデカイ奴が優勝して40万ドル(笑)という天文学的な金額を手にしたんだろう?
さぞかしオランダでも大騒ぎなんだろうなぁwww
う、うらやますぃwww

>>552
毎回、スケルトンがK1ファイター(笑)なんて呼ばれているワケねえだろがwww
たまに解説が日本の格闘技団体のK1という所でムエタイやってたとか、
明らかに詳しくなさそうな感じで、ぼんやりした情報を言うぐらいw
オマエ、まさかリングアナがリング上でスケルトンの事をK1ファイターとか言っていると思ってんのww
違う競技の経歴を大々的にリング上で紹介するのなんのなんて日本のクソみたいな格闘プロレス団体だけだろうw
K1(笑)なんて違う競技どころかプロレスのタイトルまでリングアナがコールしていたからなw
プププ
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 00:16:56
オランダ人だらけなのにオランダでもたいして注目されていないK1さん(笑)が
日本以外で唯一、知名度があるのはお隣韓国
でも韓国でもケーブルTVで視聴率3%のコンテンツw
でも3%でもケーブルTVにしては高視聴率なんですぅw
毎週のように30%クラスの番組がある韓国なのに3%ごときの視聴率で
カクタさんは「K1がある日はソウルから人が消える」とかスポルトでマジで言ってましたwww
日本と韓国の一部のマニア以外、誰もアスリートと思っていないゲテモノ達が
必死で40万jを目指して、みじめに戦う場所。それがカスワンwww
K1マックソとかいう小柄なゲテモノ達のギャラにいたっては数十万円w
デラの一試合のギャラは40億円以上www
ゲテモノ達もボクシングでスターになれば、もっと稼げるのにぃ
なぜ、やらないのでしょうかwww
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 00:22:56
あんまり関係ないかもしれないけどアメリカのコンテンダーってボクシング番組での
優勝賞金でも8000万円位だったよな、しかもあれSM級だったはず。

K−1の4000万円って酷過ぎないか?
>>547
しかし試合が決まったはいいが、
自分や相手の怪我で最後までばたつくのがこれまでのケース
最後まで予断は許しませんぞ
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 00:49:21
もし中止になったらカスオタに「逃げたwwww」
とか煽られるんだろうな。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 00:53:18
former K-1 fighterって一文は
スケの試合中の実況で必ず出てくる
英語わからないチンゲには聞き取れないだろうがw
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 01:11:55
>>558
あれはさあ、スケルトンがなんか訳わからんけど、アジアの神秘の
格闘技を習得したという売り出しに使ってるわけよw
気孔とか中国拳法、相撲と同じレベルなのよ。k−1なんて所詮。
欧米人には。
痛すぎるな。Kオタwwww
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 01:16:22
つまりはk−1じゃなくて蟷螂拳でもいいわけなのよ。
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 01:16:50
中卒のチンカスボクヲタには英語は理解できないだろうなーw
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 01:20:38
>>561
中卒はお前だろw
所詮アジア人が勝手にやってる物をグローバルだと真剣に思ってるのなんて痛すぎるぞw
その証拠に自国の応援団、ボクシングみたいに外国からこないだろwww
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 02:03:32
>>562 糞ゴキブリ虫野郎
糞白人豚の奴隷主義者氏ね
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 02:04:34
誰かスケルトンさんの現在の世界ランキング教えてください(僕のPC検索できないので)

IBF→
WBC→
WBA→
WBO→
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 02:32:09
>>564 検索できないPCwwwwww

IBF→ 28位
WBC→ 37位
WBA→ 15位
WBO→ 9位

566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 02:54:04
>>565
あざーすっ!!
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 03:12:11
>>566 いや適当に書いただけなんだけど・・・。
WBOだけちゃんと調べてやった感謝しろ。
11月のランクでヘビー級の5位だ。
>>567
おいおいw

>>564
IBF→ランク外
WBC→23位
WBA→15位
WBO→5位

こうね
この試合まで怪我とかで延期になったら俺は泣くどころじゃない
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:12:39
あの透ける豚が五位・・・
ボクシングって簡単な競技だよね。
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:31:00
>>570
セフォー、モー、ハントがボクシングでは散々なの知ってて言ってんのかw
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:35:45
K1と同レベルというわけか
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:36:46
ハントがボクシングで無敗の最強選手と引きわけてるのも知らないのか
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:39:39
スケルトンは亀田一家並みにボクシングの評価を落とした輩
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:42:52
スケはボクシングの競技レベルを、亀田一家はボクシング業界の
胡散臭さを、ともに明らかにしたよな。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 14:48:58
>>573
捏造すんな
ボクシング1勝3敗で無敗最強とやれるわけねえだろw
セフォーが無名のチェスターヒューズに1R44秒で失神KO負けww
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 15:13:18
10戦くらいして4勝6敗とかなら通用しませんでしたってのもわかるけど
一敗しただけで鬼の首を取ったように騒ぐのはおかしいと思います
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 15:38:03
なんせ4?6回戦ですから
世界王者手前レベルなら4回戦、6回戦で負けてる選手なんていくらでもいるよ。特にヘビー級は
ジャミール・マクラインとか二勝二敗からキャリア積み重ねてるし
ウラジミールのタイトル挑んで玉砕した世界一位レイ・オースティンもデビュー戦で負けてるし
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 16:14:16
セフォーを1RでKOした選手て元キックボクサーなんだよね
モーに勝った36歳。モーのパンチを見切ってたよ。
アッパー食らって死にそうなモーが可愛くみえたな。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 16:32:11
デビューから四連敗してIBFチャンピオンになった選手もいるしね
つまり諦めたらそこで試合終了ってことだな。
長谷川は4回戦で連敗してるし、亀1号は記録上は無敗だしなーw
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 19:03:27
ヒント
バンナは強すぎてボクシング界から干された。

そのバンナはシュルトの膝で戦意喪失するへたれ(爆笑)
何を信じてても構わんが、とりあえず他のスレの方がよく釣れると思うぞ
pヲタは居場所がないからってこんなところまで出張してくるなよ
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 21:30:11
ボクシング(爆笑)

クリチコ=キックボクサーの落ちこぼれ
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/11(火) 21:49:17
K―1(笑)
立ち技最強(笑)
尚、スケルトンのWBA挑戦決定で空きとなった欧州タイトル決定戦だが、
ヨーロッパボクシング連合は、ディミトレンコと元王者クラスニキに指名を出している。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

WBOランキング2位で、タイトル挑戦権を賭けて
1位トンプソンとの対戦もうわさされるディミトレンコだが、
欧州タイトルに興味があるのだろうか?
どーだろ
WBF等のマイナータイトルの需要がソコソコあるところを見ると、
取れるものは取っときたい人が多いのかもなーとも

にしても、世界タイトルに近すぎるか
>>590
スケルトンとの対戦の話が持ち上がってた時は
「この試合受けろ」と思ったけど、改めてスケルトンの件抜きにして考えると
ディミトレンコはとっとと世界を目指せという気になるな。
どんどんハリソン臭が漂ってきたぞ。
スケルトンが話題の中心に上がるのは当然だが、
シャカ・ズールのことも時々でいいから思い出してあげてください。
バンナとK-1ルールで戦ったアフリカ戦士で本名オズボーン・マシマ。

http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=24285&cat=boxer
元WBO王者コーリー・サンダースと対戦予定。
シャカズールなんて全然記憶にないな。
細身の黒人だったかな。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200309/21/a01.html
この選手だな。
サウスポーの強打者であるサンダースが相手では、1Rで終わる予感がする。。。
【ボクシング】元K-1ファイターのマット・スケルトンが来年1月19日にWBA世界ヘビー級王者とタイトル戦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197457744/l50

ついにきたか・・
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 20:49:13
おいお前ら。もしスケルトンが勝ったらKヲタは三段論法でK−1最強
とか言い出すんだぞ。スケルトンが最強とは俺は言わないがKヲタは、
都合いいからフィリオ、バンナ、ホースト辺りを=WBC王者にするかも。
>>592
コイツこんな立派な名前だったのか・・・

サンダース繋がりでこれを貼っとこう。
6年前に行われたサンダースvsマイケル・スプロット。

http://www.youtube.com/watch?v=mc_x562-D_U

スプロット、もったいねえw
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 22:00:47
万が一、スケルトン41歳が勝ったら
終わりだな。
チンゲ人生史上最大の危機w
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 22:20:31
バンナは間違いなく今とは比べ物にならないぐらい強い
全盛期の、蹴ってくるスケルトンをパンチだけであっという間に片付けたが
天下のボクシングヘビー級王者さんは41歳の蹴ってこないスケルトンをKOするのに
どれぐらい時間がかかるかな。
何ラウンドかかるか予想しようぜ。
判定勝ちとか、スケが勝つとかは無しで。
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 22:21:32
600だったらスケさんリング渦で死亡
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 22:24:55
フィリョもアッパーでKOしたな。
ボクシング世界チャンピオンは何ラウンドでスケをKOできるかな。
サンダースは良く顔のガード空けるからな

いけると思って撃ち合いに行くと強打で仕留められる
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/12(水) 23:27:01
スケルトンってボクシングではアウトボクサーなんだな
>>596
負けた時の事なんて考えるなよw
ショボッw
>>603
いやいや、バリバリのインファイターだよ。
体重超過のウィリアムズと正面からぶつかるのを避けるため
アウトボクシングをしたけれど。
ダニー戦は試合始まって早々右手怪我しちゃって左で試合組み立てないといけなくなったっていうのもアウトボクシングした理由
>>592
シャカズールすげーなw
でもコリーサンダースには絶対勝てんだろ
シャカ・ズール…なんか名前はおぼえてる気がするんだが
つかサンダースまだ引退してなかったのか
コリー・サンダース、もうすぐ42歳
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 16:20:17
ボクサーのパンチじゃスケルトンは倒せないだろう
ボクサーとしてそれなりにKOしてきたボタでさえ
K-1ではパンチ力が無い選手の代表格だからな。
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 16:37:17
チャガエフの試合見たけど印象としてはアマチュア出身の技巧型って感じだな
自分より体格の上回るジョンルイスやワルーエフに勝ってるから対格差で圧倒するのは難しそう
ただ一発はないから案外判定までいくかも
まあスケルトンがんばれ
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 19:13:29
ttp://www.fightnews.com/chagaev_skelton.jpg
相手スゲー弱そうじゃん
これなら勝てるでしょ
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 19:16:37
あのワルーエフに勝った男だぞ。
どんなでかい奴でも平気だろ。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 19:19:29
一応体格ではスケルトンが上回っている
でもチャガエフは自分より30cm近く大きい選手にも勝ってるからな
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 19:33:23
ワルーエフなんか天田にスパーで圧倒される程度だろ
勝ったとか何の自慢にもならんよ
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:02:12
スパーなんかあてにならん
そんなこといったら亀田もポンサクレックをスパーで圧倒してる
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:20:31
ワルーエフに明確な判定勝ち。
アマ世界選手権で、サボンをボコって優勝した実績(後に剥奪)があるからな。
チャガエフの圧倒的有利なのは間違いない。
>>612
おー、とうとう写真来たか
d

>>611
体格差は正直当てになんないな
正直、マカリネリvsアズーイ並みの力の差はあると思う
いつもの調子で体押し付けてドカドカ
自分もボクシングしない代わりに相手にもボクシングさせないようにしないと
勝負にならんのじゃなかろうか?
>>612
良く見たらふたりの後ろにもうポスター貼ってあるな
どこかに掲載されてないか探してくるか
てリンク先長ッ
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:32:44
これでスケルトンが勝っちゃったらボクシング最弱が確定するなw
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:35:31
>>610
そんなボタにKOされたバンナっていったい・・・・
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:42:03
K-1最強
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:45:33
ヒント、粉砕骨折
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:48:37
チンゲオタ曰く、4回戦ボクサーでも優勝できるk-1WGPだが
逆にk-1の落ちこぼれの40歳すぎたk-1の超ロートルが世界挑戦だってさ。
チンゲの歯ぎしりが止まらないね。クスクス。
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:51:37
>>622->>626
スケルトンのスレで煽りあいとかやめてくれないか
煽りあいなら専用スレあるだろ
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:53:17
そういえばホリフィールドはバンナとスパーした時
こんなに重いパンチは初めてだ、と驚いて絶賛したらしいな(実話)
フォアマンやマーサーやタイソンやレノルイといった
強打者の頂点たる連中と戦ったホリフィールドでさえそう言うんだから相当なものだろう
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 20:54:46
今のヘビー級の面子ならボタとかもチャンピオンになれてたかも知れない
2000年あたりのチャンピオンは強すぎた
>>628
ホリフィールドとバンナってスパーしたことあったんだ知らなかった
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:00:30
>>630
ホリフィールドが鼻血垂れ流しながらダウンしたやつだろw
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:05:18
ドンキングがやらせたのか?
>>629
ルイスとビタリが現メンバーに負けないまま引退だもんな
こんなことマルシアノ以来だろw
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:20:56
スケルトンの試合はダニー・ウィリアムスの試合しか見たことないけど試合内容はひどかったぞ正直勝てるのか?
>>634
果てしなくムズいってマジレスすっと
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:37:33
>>626
素人でも現役王者と戦えるK‐1はオタ達の
歯ぎしりが止まらないね

637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:43:26
ダニーもクリチコ兄に おお!て場面作ったし、スケルトンも一発当てれば分からんよ。
このスレも来年1月で終わりだな
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:50:08
バンナはK1では負けまくりだが、ボクシングでは無敗だしなw
ボクシングでうだつが上がらなかったボタに自ルールで歯が立たなかったけどなw
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/13(木) 21:52:47
>>639
またカスオタの捏造か
スケル豚
>>629
いくらなんでもそれはない

と言いたいがチャンスがまるでないとも思えないな
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 02:45:56
>>628
だからドンキングがびびって干したのか。
黒人のかませ犬として白人バンナを呼んだのに、
黒人より圧倒的に強ければ意味ないもんな。
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 02:49:31
スケさんの試合、延期になったみたいだな。
なにがあったんだろ?
なんかトラブル?
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 03:36:01
>>639
4回戦で無敗wwwwwww
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 03:41:39
バンナは根性ナシの超ヘタレ
ボタが参戦したときはビビって逃げたくせに、ルールになかなか適合できないでいたボタを
ここぞとばかりに再指名するも実際にパンチを浴びてまたもやリング上でベソかいて逃亡。
たぶんインポかホモだよ
>>645
延期になってないみたいだが?
スケルトン、チャガエフが記者会見。

http://www.fightnews.com/universum200.htm
http://www.frankwarren.tv/drill/News/Articles/2007/12/13/text-skelton-chagaev-clash.html

チャガエフ
「スケルトンを過小評価すべきではない。彼はタフなファイターだ」
「ワルーエフに勝った試合とは、非常に異なる戦術でスケルトンと戦うことになるだろう」
マイケル・ティム(チャガエフのトレーナー)
「9月の下旬以降、チャガエフはトレーニングを再開していて、良い進歩を果たしています」

スケルトン
「私はいつもトレーニングをしています」
「私が家族と一緒にいない時は、ジムが私の家です」
ケビン・サンダース(スケルトンのとれーなー)
「マットはグッドシェイプで、非常に良い状態です」

>>645
チケットの販売も開始されたし、延期の情報は見当たらないが。
チャガエフが試合中にB型肝炎を再発すれば勝てる
それただのノーコンテストになる可能性大
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 05:32:17
スケルトンが勝てば、初防衛は、ハリソンか?
しかし、アマで頂点極めたのに、プロでは全然だな、ハリソン。
ハリソンはこないだの交通事故の怪我から復帰するのも
最速で3月になると言う話だから、世界挑戦なんてとてもとてもだと思うな。

英国人同士の世界タイトルマッチをしたいとウォーレンは常々言ってるけど、
その時はダニーとのラバーマッチになると思う。
しかしダニーはIBFインタータイトル戦が惜しかった
あのまま続いてれば勝ってただろうに
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 08:44:46
ボクサーて交通事故多すぎだろ。
自分が事故する場合も多いし、ちゃんと運転してても、事故に巻き込まれるケースもなぜか多い。
ほんとに不思議だ。
だからいつ試合やるのよw
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 13:21:16
おいおいこいつが世界挑戦てまじかよ
ケーワンてレベル低いんじゃなかった?
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 14:01:18
スケさんがんば!
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 14:47:00
世界と言っても八百長のWBAだからな。
価値なんて全くないよ。
メジャー団体のWBCじゃないんだから。
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 14:50:19
メジャー団体って4つあるんじゃないのか?
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 14:55:37
>>659
もの凄い言い訳ですなw
>>659
WBAが八百長ならWBAと重複してるランカー全員八百長になるんだがw
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 15:59:54
スケさんが挑戦したと同時にWBAがマイナー団体になるというボクオタマジック
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 16:26:13
あんまりチンゲいじめるのはかわいそうだからやめろ。
665ボクサーが蹴り回されるのを見守る会:2007/12/14(金) 16:28:22
ざまあ見ろボクヲタw
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 17:13:02
防衛してこそ真のチャンピオン。
スケルトンが勝っても、指名挑戦者のワルーエフに勝つまでは認めない。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 17:14:07
いや、まだ勝ってないってw
ヘビー級はロシア勢が頑張っているけど、ろっきー4の影響かな?

そうだとすれば彼らをドラゴ世代と呼ぶことにするよ。
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 18:30:14
ロシアにボクシングブームを巻き起こしたのはワルーエフだな
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 18:39:31
次円がひどすぎるw\(^0^)/
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 21:26:34
ケーワンよりボクシングのほうがよっぽどレベルが低かったというだけ
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 21:36:53
んな訳ないw
死んでも藤本じゃヘビー級の王座決定戦にでれんぞよ。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 21:49:36
そうでもないでしょ。
ヘビーは無理でもLヘビーぐらいなら挑戦権ぐらい得れたかも。
亀田程度でチャンピオンだからなあ。
スケと藤本のケーワンの実績は大差ない。
ボクシングに集中してれば可能性ぐらいはある。
>>655
ハリソンは壮絶な自爆だったみたいだけどな
頭打ったとか何とか
さすがに嫌いな選手とは言え大事に至らなくて良かったと思うが
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 22:00:55
>>673
おいおい、スケと藤本を一緒にしちゃうってのもひどいぜw
お前Kオタだろ?もう一度k−1時代のフイルム見直しなw
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 22:03:56
あと亀田以上の才能の有るフライ級は、ムエタイを除けば世界中にいないぞw
キックの世界では。
?
ようつべのダニー動画、なんか数が増えてるような?
デビュー戦の動画なんかも上がってる

http://www.youtube.com/watch?v=iP704pi_Ec8

誰だこりゃw
あと一ヶ月ちょっとあるんだな>スケvsチャガエフ
とは言え調整期間が短いのは気になる所だが
交渉が始まったら試合が決まる前から練習しているもんなんだろうか?
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 11:43:04
おじさん同士の試合多すぎ
若い選手と戦ってない
流石にタイトル無理だろうな
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 11:52:37
セフォー、モー、ハントがボクシングでは散々なの知らん奴が多いのか、知ってて煽ってるのか。
K1とボクシングはテニスと卓球くらい違うって事を理解してない馬鹿オタクが多いね
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 12:00:06
11勝1敗の雑魚ボクサーのベルナルドが
93年に南アフリカのアントン・ネルに1RKOされてボクシング引退、95年にK1転向したら、フグに2連勝、フィリオをKO、ア-ツ、バンナといったトップまでKOしてしまってごめんねwww
ハービー・ハイドが12/23、クルーザー級でWBCインタータイトルマッチに挑む。

http://www.secondsout.com/World/news.cfm?ccs=225&cs=23459

対戦相手は18勝無敗のロシアのミハエル・ナジロフ。
ハイドはこの試合に勝って、WBCクルーザー級王者デビッド・ヘイへの挑戦を目指すという。
「全ての英国ファンが俺とヘイが激しく戦うのを見たがっている!」
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 13:08:46
(´・ω・`)アイランバークレー →説明不要、世界中にその名を知られる偉大なボクサー。
世界タイトルに挑戦した次の試合(!)でボクシング2回目(!!)の素人トスカペトリディスに敗北。
素人に負けるボクシング世界王者(笑)

(´・ω・`)WBA王者ホルヘカストロ→ジロフを苦しめるなど無類の打たれ強さを誇るタフガイ
の筈がポーブリ相手にはダウンしてフラフラKO寸前の状態。IBFクルーザー級王者には勝てるけど
ライトヘビー級のキックボクサーには勝てないカストロさん。

(´・ω・`)WBO王者ジョニーネルソン→後述のドミンゲスをフルマーク完封した正真正銘クルーザー史上最強の王者。
しかし全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。ネルソンは超一流ボクサーだけど(笑)
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBA王者ネイトミラー →ネルソンと同じく 全 盛 期 に二流キックボクサーのワーリングに敗北。
キックを使わないワーリングぐらい倒せよ(笑)

(´・ω・`)WBC王者マルセロドミンゲス→ゴメスを最も苦しめた名王者。 ワルーエフと接戦を展開しその実力を証明。
そして次戦でカスキックボクサー、センジスコチに敗北。ついでにコチはなんとシドニー五輪ボクシングのドイツ代表。
カス「キックボクサー」が「ボクシング」の国の代表(笑)

(´・ω・`)WBO王者クリスユーバンク→ニ階級制覇を成し遂げた英国の英雄。雑魚キックボクサーの
カールトンプソンに負けて限界を感じ引退。キックボクサーに引退させられてどうする(笑)

(・ω・`)WBO王者ラルフロッシジャーニ→雑魚キックボクサーのカールトンプソンに負けて限界を感じ引退。
キックボクサーに引退させられてどうする(笑)

(・ω・)IBF王者ユーライアグラント→ヘビー級王者バードと判定まで熱戦を繰り広げた事で有名な選手。
雑魚キックボクサーのカールトンプソンにはたった5R(!)で沈められ全く相手にならず。
世界王者なんだからせめて最後まで立ってろよ(笑)
>>678
そんな動画が残ってるって事は、
ダニーはデビュー当時からそこそこ期待されてたって事か?

>>679
スケルトンは練習熱心って話だから大丈夫じゃないか?
こないだの試合も1年のブランクがあったのに調整は万端だったし。
というか>>678のダニーはむしろハイド>>683に似ている。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 15:30:07
ハービー・ハイドてヘビー級じゃなかった?
>>687
2006年、拠点をドイツに移した後、クルーザー級に転向した
元々小さかったし、装甲弱かったから、いい選択なんじゃないかと思う
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 16:07:11
そうなのか。
じゃあかなり相手のパンチは軽く感じるだろな。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 16:46:28
ダニエルドーソンがIBOのタイトルに挑戦したが
まったく何も出来ずに完敗
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 17:01:00
ドーぞン
あら、番狂わせだな
勝つと思ったわ
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 17:07:24
今のヘビー級のレベルなら、クルーザー級のほうがパンチも重いし相手も強い。
今ヘビー級のチャンピオンになっても価値はゼロ。
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 17:20:35
>>693
何を知ったかぶってるんだw
この池沼は。
腐っても鯛だぞ。ヘビーはな。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 17:22:23
亀田の価値は?
仮に万一そうだとしたらクルーザーにとどまる選手居ないぞw
稼げる金の桁が変わるからな
>>689
まあ、ヘイが相手となれば軽くもないだろうが、ヘイはヘイで顎弱いからなあ

つうても、今、ハービー・ハイドってあんまりランキングは高くないんだよな
まあ、だからWBCインター狙いに行ってるんだろうけど
ヘイvsハイドなら見てみたいが実現するかどうか
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 17:41:33
フルマーク負けの番狂わせってwww
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 18:43:45
かなり有利とされてたわけで、普通に番狂わせだろ
振るマークもくそも関係ない
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/15(土) 20:09:59
スケが王座を脅かす事態になった途端
ヘビー級王座の価値はゼロと言い出すチンゲw
1/19に予定されていたニコライ・ワルーエフvsセルゲイ・リャコビッチが中止の危機?
公式なアナウンスはないが、チケットの販売など、一時保留の状態になっている。
スケルトンvsチャガエフの勝者への挑戦者決定戦のはずなのだが。
カード自体はまだ消えてないんだよな、延期か?>ワルvsリャコ
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 01:07:39
>>655
ヒント:パンチドランカー
>>693
>>700
自演乙
今迄K−1をバカにしてすいません。
>>611
ホワイトタイソンって言う程には一発の怖さはなかったな
ただ体格は確かにあまり効きそうにないけど
K1時代の動画見たがボクシング+付け焼刃のキックてな感じの戦い方だな。
確かにあのスタイルならボクシングへもスムーズに移行できるかもしれない。
ただ、相手が素人レベルじゃないと通用しないだろうが。
>>558
”K-1 fighter”なんて英単語じゃないからw
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 07:13:41
>>707
お前の目は節穴だな。
ボクヲタは世界戦で戦うような選手を4回戦止まりと評価するようなのばっかだから仕方ないけど。
>>684
ジェームズ・ワーリングを2流キックボクサーとは失礼な!
元WKA世界クルーザー級王者だぞ。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:09:11
そもそも6回戦レベルとかよく言うけど、そんな言葉ホントに意味あんの?
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:10:58
カリスマボクサーの崔さんが大晦日に魔裟斗さんに蹴り回されますよ〜w
ヤバイねヤバイね〜w
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:15:34
>>708
いやそういう問題じゃないだろw
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:16:47
35歳でK1で一度も本戦に出られずに引退したスケが
ボクシングじゃ41歳でもバリバリの現役で世界してるって?

それが何を意味するかわかるか?
ボクヲタどもよ。
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:17:32
崔ヨンスw
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:19:35
プロボクサーと喧嘩になって
足蹴飛ばしたら簡単に倒れたw
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:29:37
>>714
超一流K1ファイターのバンナさんやセフォーさんやモーさんなら
ボクシングデビュー戦で世界チャンピオンになれるかもね!

いっぺんボクシングに転向してみたら?
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 08:40:56
>>717
モーはパンチで世界王者のボタを倒してるw
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 09:12:17
>>718
嘘乙
違うだろw
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 12:13:17
スケルトン?
あいつのK1時代ってスタミナ無くなかった?
たった3Rでもゼェゼェ言ってたよな?
ボクス本格参戦した後では3Rで息が上がるなんてことは無い。
練習量とか本気度が全然違うんだろ。
それと技術的に言えば蹴ったり蹴られたりってことを意識しすぎたスケが後ろ足に重心を置く傾向にあったのがK1時代。
もともとデカイ体でグイグイ前に圧力掛けるのがヤツの持ち味なんだけど、そういう意味じゃキックの構え自体がヤツには向いて無かったんだと思うよ。
逆に今みたいにパンチのみでグイグイ前に出た方がK1での戦績も上がったんだと思う。
その辺は蹴りを意識し始めたとたんに弱くなったベルナルドと共通するところだな。
>>721
>>練習量とか本気度が全然違うんだろ

ジュリアス・フランシスによれば、
8戦目のマイケル・ホールデン戦では5R目にはもう息が上がってたそうな。
それで「長丁場はヤツは弱い」と踏んだらしいけど、対戦した時には克服してた。

競技が違うから消耗度も違うだろうけど、
ボクシング転向後に弱点を克服したってのはあるだろうね。
ペース配分を学んだとかも含めて。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 12:40:15
3Rでもゼェゼェ言ってたよな

3Rしかないんだから3Rで出し切るように戦うのが当たり前なことさえわからないチンゲの図w
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 12:58:06
>>723即レス必死でつねwww
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:05:47
てゆーかベルナルドの話なんだけど、ずいぶん前に誰かが言ってた話が正解だと思うんだよ。

>>721と同一人物かも知れないけど・・・・・・?

後ろ足に体重かけて・・・・ローのカットを意識しながら・・・・自分もローを蹴りつつ・・・・・アーツやホーストのようなスタイルを追いかけはじめてから負け出した・・・・。

ビデオとか見るとホントにそうなんだよね。

あの伝説のフグにも2連続KO勝ちして全盛期の無敵アーツにも2連続KO勝ちしたんだよね。

あの頃のベルはたしかに怖いものナシの感じでブンブン振り回してたけど負けが混み出した後のベルのビデオ見ると構えから何から強かったころと違うんだよね。

あれを見てから足を使えるからキックの方が有利だってのはウソだって思ったんだよね。

スケルトンの試合はあんまり見てないけどきっと同じなのかも知れないよね。
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:14:52
K−1ルールでボタがバンナを倒したあと谷川PがポロッとTVで本音のコメントを漏らしたそうな。





「パンチだけで勝たれると困るんだよな・・・・・・・orz」

谷川さん、マイク拾ってますよwwwww
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:19:50
>>724
チンゲ轟沈ゲw
>>721
>>その辺は蹴りを意識し始めたとたんに弱くなったベルナルドと共通するところだな
とは言っても、97〜98年頃にアーツ、ホーストの2強に巧くロー蹴られて負けたからなあ。
正確にはアーツは中間距離で膝+接近してクリンチ&首相撲がポイントになってたんだけど。
足技対策しなきゃどうにもならんという時期に重なっちゃった。
スケルトンの場合はロイド戦が同じような転機になっちゃったかな。
>>714
おまえみたいな奴、絶対現れると思った。
彼の場合、タイトルマッチ以外は易しい試合なのは理解してる?
無名相手に戦績積んでタイトルマッチに駒を進めるなんてことは亀田大毅でもできるよ。
>>712
崔がいつカリスマに?
7回防衛ってたって、9年も前のことだぜ?

なにアホみたいに印象操作されてんだよ。
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:25:50
普通なら引退するような年齢である35歳からボクシング始めたオッサンが
ボクシングをずっとやってきた全盛期のボクサー連中と戦うに際して易しいってw
立場が逆だろw

チンゲ轟沈ゲw
>>731
ランキングボクサー以外は果てしなく易しいと思うよ。
まあ、4回戦で秒殺されたK−1準優勝ファイターもいたが…
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:42:36
35歳オッサンキックボクサー>全盛期の国内、地域王者、日本、東洋王者など
ということか。
未経験状態でも殆どのプロボクサーより強いんだから、ちょっとやればランカーや世界王者になってしまうのも当然か。

チンゲも認めるボクシングのレベルの低さw
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:57:07
崔さんが魔裟斗さんに蹴り回されるの悔しいだろ〜w
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 13:58:17
またか
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:19:07
崔さんが蹴り回された時のおまえらの顔が見たいな〜w
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:20:17
延々と地域タイトル防衛してたからなー
2亀では無理です
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:30:03
大晦日に崔さんがw
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:32:29
K1じゃ実力的にベスト8には入ってたんだろう?
ボクシングでそんな位置に付けてるか?
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:39:21
>>739
悔しいね〜w
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:53:00
>>739
ベスト5ぐらいには入ってたんじゃないかな。

ボクシングでは・・・
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 14:54:23
スケルトンはホーストに八尾負けしたりと強かったよ
バンナに呆気無く負けたりもしたがw

>>740
お前は何時もいるな〜www
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:00:48
ホーストにヤオ負けw

試合ぐらい見てから言えw
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:07:05
>>743
はあ?2−0だし、スケルトンが勝ってたって声も大きかったぞ
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:23:09
崔さんがw
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:24:49
1R10-9 ホースト優勢
2R10-9 頭突きでスケ減点
3R9-10 スケ優勢
以上、29-28でホーストの勝ちが妥当だから実際にそうなってるんだが。
一人が1R10-10につけて29-29にしてるが全部それでもやっとドローだなw
どういうスコアリングをやったらスケの勝ちになるのかw
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:41:20
毎日毎日僕らはパソコンの中で煽って嫌になっちゃうよ
ある朝僕は敵のボクオタと喧嘩して殻に逃げ込んだのさ
初めてこもった殻のなか なんて気持ちがいいんだろう
お腹のあぶらが重いけど 今日も煽るぜこころがはずむ
見知らぬ他人が指差して僕のことを笑っていたよ
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:44:12
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:46:49
1R 10-10 五分
2R 9-9  減点スケ優勢
3R 10-9  スケ優勢
ちなみに試合は見ていない
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:48:49
ぼくおたのあおり

きっくぽこちんげはいいかえすことができない

きっくぽこちんげはしんでしまった?
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:50:46
>>748
747は俺じゃねーなコピペしないし
>>749
そんな感じだよ
減点言ってもK-1の減点なんて本当適当だからな
実際レフェリーはバッティングに対して警告を与えただけだったし
後から何故か減点になってたがw
(ホーストがカットしたからWBC式にカットさせたほうが減点ってことなんだろうけど)
ちなみに3Rなんてホーストスリップの連続でマジでヘロヘロだったけどな
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:51:24
>>746
それ見るかぎり4タイムスチャンピオンと互角に戦ったってことじゃないの?
スケルトンを雑魚っていうのはちょっと・・・・
中堅クラスってのが妥当なんじゃないか?
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:55:54
ホーストは二回戦でハントと当たって消耗してたからなあ
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:56:13
セフォー「フェアなジャッジをして欲しい」」
ホースト「まったく納得していない」
ガオ「負けたとは思っていませんし、自分としては勝ったという自信を持っています」
ボタ「25.5って今聞かされて、びっくりだね」
レミー「非常に驚いた。またドローか、と。」
武蔵「K−1王者との差はまったくない」

K−1のレフリー、ジャッジは当てにならない
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 15:56:56
ちなみにスケルトンもホースト戦後は相当怒ってた
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:00:24
自分でK-1のジャッジの採点に一定の信頼を示す
「2−0だし」という発言をしておきながら

苦しくなると一転して「あてにならない」と言い出すチンゲw
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:03:18
>>756
は?
K-1の人気選手とそうじゃない選手の2−0言うのは
ようするにそういうことだってことで出したんだけど

人気選手が減点ありで2−0なんて、実際は負けてたって認めてるようなもの
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:03:56
>>756
ホーストvsスケルトン含めて当てにならないっていってるんだよボケ
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:05:59
きっくぽこちんげはこんらんしている

ぼくおたのこうげき

きっくぽこちんげはまっかになった
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:08:45
苦しさのあまりホーストを人気選手にしようとするチンゲw
チンゲ轟沈w
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:10:57
つーか王者マスカエフのオファー断ってるんだな
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:12:42
>>759
ちょっと笑ったw
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:14:42
チンゲ大破w
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:16:21
キックチンゲ涙目wwww
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:16:24
きっくぽこちんげはこんらんしている
きっくぽこちんげはじゅもんをとなえた
「ほーすとはふにんき」

ぼくおたはとまどっている
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:19:01
チンゲ悶死w
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:25:30
なんか最近Kヲタはちょっと困っただけで池沼化するな。つまんね
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:28:29
と、チンゲは申しております
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:30:01
崔さんw
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:31:35
きっくぽこちんげはあたまがおかしくなった
きっくぽこちんげはかちほこっている

ぼくおたはわらっている
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:32:11
ごめんね、ホーストの勝ちでごめんね。

論破しちゃってごめんねw
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:34:49
崔が負けたら言い訳できないよコレw
ボクヲタどうすんのコレw
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:37:53

1R 10-10 五分
2R 9-9  減点スケ優勢
3R 10-9  スケ優勢


チンゲが考えるアテになる適切な採点結果だそうですw
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:43:33
きっくぽこちんげはいかりにふるえている
きっくぽこちんげのこうげき

ぼくおたはあきれている
ぼくおたはにげだした
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 16:52:35
チンゲ轟沈?
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 17:33:50
こいつが見事にボクシングという競技のレベルの低さを証明しちゃったね

素人でもでれるケーワンで通用しなかった奴が30過ぎて転向して
WBAでしかもヘビーで世界挑戦てどんだけだよw

ビーチバレーとかフットサルレベルだろw
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 17:55:56
ケイワン予選を勝ち抜けれなくなった老人のスケでも、
ボクシング程度なら余裕で世界挑戦者です。
なんというレベルの低い競技でしょうかw、ボクシング恥ずかしすぎ。
イギリス王者というだけでも失笑ものなのに、あんまり笑わせないで下さいよw。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 17:58:57
ノブハヤシぐらいなら普通に統一ヘビー級チャンピオンになれる。
それがボクチンポの競技レベルなんだよ。
>>761
断ったのはスケルトンじゃなくてウォーレンなんだけどね
あの時試合してれば一年若かったし、
チャガエフよりも勝ち目があったと思ったんだけどなあ
スケルトン戦のホーストは、スケルトンの頭突きによる流血で片目が見えなくなってたそうな
確かにスケルトンが圧力でホーストを追い詰めてたけど、スケルトンが押し始めたのはホーストの片目が死んでから
間合いを完璧に調整して自分のペースに引き込むのが常套のホーストにとって、
片目が死んでたっていうのは痛かったんじゃないかな
バッティングが無ければスケルトンが減点されることもなかっただろうけど、同時にホーストを追い詰めることも出来なかったと思う
>>780
あんたK-1の話したいんならこっちのスレに行ってくんない?
迷惑だよ半日モニターの前にへばりついて

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1197245866/
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:03:12
>>776
スケルトンが出てた頃はまだ素人でてなかった件について
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:07:04
悔しいだろ〜w
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:09:46
>>779
そうなんだ
マスカエフ方が年いってるんだけ?
しかもWBCなのにもったいないなぁ
調整間に合わなかったのかな
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:10:13
なんだかんだ言ってスケルトンは黒人だからね
K-1に黒人は極めてレア
K-1でも白人や日本人ならボクシングで全く通用しない
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:11:49
なんだこの流れwww
>>784
いやいや
一年若いってのは単にちょうど一年前の話なんで
今よりスケルトンが一年若かったのなあ・・・・って意味で

ウォーレンが断ったのはロシアの興行じゃ利益が望めそうになかったから
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:18:10
スケルトンの試合2試合みたが両方ともアウトボクシングスタイルだった
ウィキにはラフなファイトスタイルって書いてたけどどっちが本当のスタイルなんだろうか?
チャガエフ相手にあのアウトボクシングのスタイルは相性悪い気がする
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:28:35
ダンカン・ジェームスでもボクシングなら世界チャンピオンになれるってことか。
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 18:48:33
バンナ>タイソン
ガオグライ>デラホーヤ
マサト>ハメド
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 19:35:10
バンナ>タイソン>ボタ>バンナ
ガオグライ>デラホーヤ>その他トップボクサー>日本人ボクサー>ガオグライ
雅人とハメドはつながりがなかった階級が違いすぎて…orz
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 20:03:19
デラホーヤってマイティモーに勝てるの?
1Rでやられそうな気がするけど
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 20:05:55
デラホーケイはHIROYAより弱い
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 20:25:13
バンナ>スケ>ダニ>タイ>ボタ>バン
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 20:35:00
大晦日w
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 20:37:03
崔w
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 21:08:15
カスオタ頭痛すぎるww
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/16(日) 21:17:16
カスオタ撃沈?www
>>788
その2試合のうち一つはダニーとのリベンジマッチだと思うけど、
あれは相手が超過体重だったり、序盤で拳を怪我して
撃ち合えなかったりしたからだからなあ。

本来はパワー&ラフだよ。体ごと押し込んで超接近距離でフックをドカドカと。
最近、ボディ撃ちを覚えたんで、ボディアッパー&アッパーも混ぜる。
ダニーと初めて戦う前は掴みが多くて反則もよく取られてたけど、
一度反則が仇になって負けたことがあったんで、最近は掴む頻度が下がってる。
相手の肩に二の腕を押し付けるみたいにして。
ニコライ・ワルーエフvsセルゲイ・リャコビチのWBA次期挑戦者決定戦は2/16に延期。

http://www.boxingscene.com/?m=show&id=11516

理由は「ワルーエフは12/20までトレーニングのため日本に滞在する予定で
1/19では予定がつかない」かららしい。
>>800
ロシア系同士のタイトルマッチか
アメリカのヘビー級ボクサーはどうなってんだ?
ロシアはロシアでアマチュア仕込みのテクあるから面白いけどやっぱ国対抗が燃えるなぁ
>>801
アメリカ勢でまだロシア・欧州勢に負けてないのはトニー・トンプソンと、
こんどポベトキンと試合をするエディ・チェンバースかなあ
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 03:07:35
別競技に挑戦する選手を雑魚といって送り出すのは本当のファンじゃないだろ。
BKどっちでもいえることだが。挑戦する競技を貶すこともまともな奴のすることじゃない。
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 04:22:20
魔裟斗さんにカタワにされる予定のカリスマ崔さんw
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 05:18:37
リャコビッチはブリュースター以来、試合してないだろ。
さすがにワルーエフに勝てない気がする。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 07:40:45
>>804
魔裟斗さん、「今の俺ならヨンスと打ち合っても勝てる」って言ってたね。
どうせなら実行してほしいよねw
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 08:11:11
仮にスケルトンが勝ってもそれは「スケルトンというボクサー」が勝ったということでしかない。
本人もボクシングのほうが好きだって言ってるしね。
そうそう素人が35からはじめてチャンピオンになれるというだけの話でしかない
スケルトン本人はタイ式ボクシング(キック)に戻りたいといってるぞw
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 12:24:37
>808
悔しいのうwww悔しいのうwww昨日散々小馬鹿にされて悔しいのうww
よしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしw
よしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしw
よしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしwよしよしよしw
>>810
なんのこっちゃ
よう分からんけど伸びてる間のレスはまったく見てない
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 17:44:09
35の手習いで王者クラスw
レベル低すぎw
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 17:52:46
>>810
そうかそうか
アンカーの付け方知らないのか
よちよちよちよちw
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 18:33:15
スケルトンの悲劇
WBCの会長ホセスリマンはかつてタイソンのK-1絡みの事象に関連して
「K-1は他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの。タイソンは出ないで欲しい」と発言した事がある。

時は流れ、そのK-1で通用しなくなり引退したスケルトンがボクシングで破竹のKO快進撃を続けていた時
WBC王者マスカエフから初防衛戦の相手としてスケルトンに世界挑戦のお声がかかる。
マスカエフ側からすれば安全な相手として選ばれたスケルトンであったが、スリマンにとっては違っていた。
マスカエフが稀代のガラス顎の持ち主であるのに対し、スケルトンはボクシングでは不倒王でありKO率も90%近い猛者。
もし万が一、マスカエフがK-1崩れごときに負けて王座を譲り渡すような事があれば
スリマンは世界中に恥を晒しWBC史上最悪の王者が誕生してしまう。
スリマンはマスカエフ陣営のチョイスに激昂し、スケルトンをランク入りさせない旨の通達をして圧力をかけた。
結果、スケルトンの世界挑戦の話は消え、オケロピーターが世界挑戦をした。


スリマンの喜劇
前述の通りK-1を「他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの」と評したスリマンであったが
そのスリマン主導のWBCは裁判絡みによる出費の影響を受けて、承認料収入の一貫としてムエタイ王座なる珍妙なものを設立した。
ボクシングの世界王座認定団体が何故ムエタイの王座を創るのかという冷ややかな視線の中
早速、ランキングの作成に取り掛かるWBCとスリマン。

しかし公表されたランキングに載っている選手は全て
K-1に出ている、つまり「他の競技で通用しなくなったロートル」ばかりであった。
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 18:33:22
>813
馬鹿www
昨日は悔しかったねw 今日も馬鹿さらしたねww
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしww
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしwww
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 18:37:43
スライマン会長『K-1は格闘技ごっこ。』
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 19:15:30
アルファベット順と言われたあのランキングか
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 20:01:11
「K-1は他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの。タイソンは出ないで欲しい」と発言した事がある。

時は流れ、そのK-1で通用しなくなり引退したスケルトンがボクシングで破竹のKO快進撃を続けていた時
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 20:06:12
ソムラック・カムシンもキックボクシングから、ボクシングに転向して、タイ初の五輪金メダリストになったからな。
スケルトンも分からんよ。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 20:07:32
タイ人は別格
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 20:37:38
カオサイやウィラポンも、キックボクシングからボクシングに転向して、世界チャンピオンになった。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 20:52:42
>>821
しかもウィラポンは4戦目で世界タイトル獲ってるしなw
ボクシングはレベル低すぎw
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:06:43
キックwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:08:08
いや別にボクシングがレベル低いんじゃなくて、その選手がプロボクシングに向いていたということ。
ボクシングは何十年キャリアあっても、鳴かず飛ばすの選手もいれば、ボクシング始めて、二年で世界チャンピオンになる選手もいる。
何年やってたとかは関係ない。
カスヲタも落ちたもんだな
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:12:27
あと13日w
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:28:31
>826
よしw
 よしw
  よしw
   よしw
    よしw
     よしw
      よしw
       よしw
        よしw
         よしw
          よしw
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:39:43
キックボクシングなんてのは脚の打たれ強さと腕っ節さえあれば勝てるんだよ。
センスとか才能なんて関係ないし実際、トップ選手のバンナやセフォーやモーが
ボクシングに挑戦して玉砕している。ただそのなかで一番マシだったのがこの
マット・スケルトンだったわけだが、それでも転向から8年かかってやっと超低レベルな
今のヘビー級のなかの一番のカス王者に安牌扱いで挑戦させてもらえるところまで
やってきたと。
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:40:59
>>827
まだアンカー付けられないんだなw
かわいそうに
よちよちよちよちw
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:45:50
ボクヲタ=少ないレス量でも簡単に論破。
元々のステータスの差や頭脳、人格などで
絶対的優位に立っているので精神的にも優位に立っている。

Kヲタ=いくら荒らしても自己満を得られないと薄々分かっていながら
サルのように荒らし続けることでしか己の存在を示せない下層民。
全ての面で遥か下の存在であり、
K1がパクリの乞食であるのも分かっているので、
永遠に巨大なコンプレックスを解消できない哀れな存在w


この凄まじいまでの両集団の差。
永遠の賎民、Kヲタに未来は無し。
馬鹿にされ続けコンプレックスを抱え、可哀想にw
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 21:51:47
スケルトンは随分と時間を無駄にしたんだね。
最初からボクシングやってればもっと若いころに世界に挑戦して
今とは段違いにレベルの高いチャンピオン達に瞬殺してもらえたのに。
>>805
その割にはリャコは随分ワルーエフとの試合にご執心なんだよな。
WBAの挑戦権がかかってると言っても、WBOの方だって挑戦し易かったのに。
ワルーエフの左のジャブ捌いて内に入れば何とかなるとか考えてるのかな。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:14:22
まだ勝ってないんだろ?
なんでお祭り騒ぎなの?
騒いでるのは1人だけですけど
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:26:11
スケルトンが世界挑戦できるなら武蔵でもいけるんじゃね
スケルトンが特別級の例外なだけだろ?
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:44:42

要はどれだけボクシングに集中するかってだけの話で例外じゃないだろ
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:46:22
スケルトンは特別級のかませです

>>>>>>>>>>>>>>>>829(:D)TZ

よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw
よしよしよしよしよしよしw

839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:49:31
別にスケルトンは特例ではない。
徳山、亀田は元空手。
渡辺は元日拳。
クリス・ジョンは元中国武術。
アマ世界3位の川内は元剣道。
竹原は元柔道。
江口は元力士。
他の格闘技からボクシングに転向して、成功した例はたくさんある。
いや、それぐらいなら知ってるが、その、まぁKでって
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 22:54:51
>837
ふにんきほーすと
「かすわんにしゅうちゅうしましたが、さっぷにまけまし
た。さいせんでもまけました。すいません(:D)TZ。」
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:03:51
輪島は団子屋。
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:11:04
35歳という御高齢でボクシングを始めたスケルトンと
そんなやつらを一緒にすんなよ >>839
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:13:56
リングの上でどつき合う競技で世界のトップ級だった選手だよ
仮に適性があったならその経験は大きなアドバンテージだ。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:15:02
誰が??
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:19:19
まさか雑魚とか言うのを信じてるんじゃないだろうね?
スケルトンは欧州キック界の超強豪だったんだよ。
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:29:11
K-1ではベスト10にも入らない
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:40:16
客観的に見て
ルスランカラエフぐらいの強さはあると思うぞ。
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:41:45
いまよりずっと若いころにK1でベスト16が最高。
それ以降は地域予選すら勝ち抜けず。
年を取って始めたボクシングではWBAでタイトル挑戦者、WBOで五位。
K1のレベル高すぎですね。
ボクシングのレベルが低すぎるだけかもしれないけど。
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 23:59:57
>>849
ヒント K1には台本がある
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:04:21
きっくぽこちんげよりずっと経験あるのにヒョードルにぼこぼこ。
それ以降はアマボクサンボにぼこぼこ。
それからはじめたカスワンでは半年で優勝。三年連続優勝。
プライドのレベル高すぎですね。
カスワンのレベルが低すぎるのは分かりきっているけど。
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:13:13
クサイドヲタw
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:26:27
>>849
そのレベルの低いボクシングに挑戦して玉砕したバンナやセフォーやモーが
トップを張ってるK1ってどんだけ
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:30:48
20代のうちからキックルールを経験していたシュルトがその後キックに専念して活躍しても別におかしくはない。
35歳で、まったくの未経験からボクシングはじめたスケルトンのような素人が世界挑戦するのはおかしなこと。
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:33:20
ボクヲタの憧れ崔さんが魔裟斗さんに蹴り回される日まであと12日w
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 00:57:49
バンナやセフォーやモーは文句なしのK1のトップクラスだが
スケルトンはボクシングでは十数人の雑魚に勝っただけだから。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 01:27:42
ボクオタはスケが勝った途端にチャガエフも雑魚扱いすんだろなw
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 01:31:04
K1では負けまくりのバンナもボクシングでは無敗w。
ホリフィールドを軽くボコったバンナを、ドンキングがびびって
干したw。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 01:42:12
魔裟斗>>>>>湯場が論理的に証明されてしまったね
4回戦で無敗w
今の崔ってそんなに強いのか?
そもそも現役時代はjrライトだったのにミドルなんかでやろうとしたら
トベラみたいなことになりそうな気がするんだがw


つか現役の時の崔は世界王者としてはただの日本人キラーであってカリスマなぞなかったぞw
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 06:52:48
7度の防衛のうち、4度が日本人相手だからね>チェ
まあそれなりに強い王者ではあったけど。

K-1MAXは観る分には面白いけど、レベルは正直どうなんだろ・・・
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 06:56:48
バンナやセフォーやモーは文句なしのK1のトップクラスだが
スケルトンはボクシングでは十数人の雑魚に勝っただけだから。
>>850
つかさ
それじゃあ演劇出身がタイトルに挑戦ってだけで
余計ボクシングが酷いってだけの話じゃん
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 07:16:35
たとえ演劇出身だろうが差別は良くない
>>864
加えて言うならば
スケルトンってボクシングで技術みにつけてないって
本人が言ってるけどつまり演劇の経験だけで勝ち抜いてるんだな
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 07:45:22
練習熱心らしいよ
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 07:56:04
まああの年齢からここまで来るんだから、練習しているのは間違いないだろ
アーツも「スケルトンはK−1でトップ5に入る」って言ってたし、潜在能力は相当な物があったんだろう
K−1時代からずっと応援してたから、世界タイトルへの挑戦まで辿り着いてくれたのは本当に嬉しい
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 13:22:12
>>869
デビューから1〜2年目くらいまでは本当に怪物的なイメージあったな。
グレコでも精々判定勝ち、前年度GPで圧倒的な強さで優勝した全盛期アーツでも
倒すのにかなりかかって、GPトーナメントで戦ったら仮に勝てたとしても消耗が
大きすぎて他のブロックから上がってくる選手と比べて不利すぎるとか言われてた。
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 13:39:27
>>788
>>799
遅レスだけど、K-1でのロイド・ヴァンダム戦でもアウトボクシング
やってたような記憶がある。
なんか不思議な選手だな〜と思ってた。

ロイド相手に正面から突っ込んで行ったら足を破壊されるぞ
ところでスケルトンってリーチどれくらいなんだろ?
boxrecにも載ってないし、検索しても分からん。
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 17:07:33
今のスケルトンでもまちがいなく全盛期のアリやフォアマンより強いだろうなw
汚い釣り針だなぁ
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 18:48:12
なんで挑戦するだけでお祭り騒ぎなの?

それなら年末にベスト体重がMaxの10キロ以上下の階級の5年落ちの元世界王者のチェもMax準優勝 プアカオーを破った事実上の王者魔裟斗に挑戦するじゃんWWW

877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 18:54:06
チャガエフのパンチ力はスケと互角かそれ以下
スケが塩対決で勝ってもおかしくは無い
>>877
技術はどうなんだ?
チャガエフはジョンルイさんとの塩対決に勝利してるぞ
>>876
K-1と比較して喜ぶレベルに落ちたか
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:21:10
かなり強くなった今のジョンルイに塩勝ってるとはいえ僅差で泥試合だしなあ
技術のみならずアマを含めて実績という面から見ても実力ではチャガエフに分があるのは疑いようが無い
ダニーやスプロット程度と互角のスケさんが一枚落ちてるよ
どっちも塩特化のしょうもないボクサーなんだが
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:24:26
もう一つ勝てば世界王者なんだろ。K-1で言えば決勝まで行ったってこと。
シュルトvsアーツやマサトvsサワーと同じところ。十分凄いじゃん
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:41:01
ワンマッチとトーナメントでは全然違う
これからカスワンヘビー級タイトルに挑戦する人はみんなファイナリスト
雑魚もかませもみなファイナリスト
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:41:37
今のヨンスをもってベスト体重は10kg下とか言ってるあたり
ビンスフィリップスはスーパーライトの選手とか言ってた頃からチンゲはやはり進歩してないのな。
(奴の場合はK-1後のボクスではあまりの減量苦ゆえにMAXより重い階級だったがw)
チンゲの馬鹿っぷりはどうにかならんのかねぇw
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:44:45
大晦日w
久々にチンゲさん達と遊びに来ましたよ^^
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:52:00
きっくぽこちんげがあらわれた
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:54:28
2階級制覇王者のカリスマ畑山さんと互角に戦った崔さんが大晦日に魔裟斗さんに蹴り回されますw
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:56:47
チンゲのスケルトン評の変遷

こんな奴ボクシングで通用する筈が無い

国内王者になれるわけ無い(轟沈1回目)

連邦王者になれるわけない(轟沈2回目)

世界ランカーになれるわけない(轟沈3回目)

世界挑戦できるわけない(轟沈4回目)

世界王者に勝てるわけ無い

はたして5回目の轟沈はあるのか!?w
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 19:58:51
崔龍洙ってもう5年近くも前にボクシング引退して、今はキャリア1年ちょっとの
キックボクサーじゃん。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:05:37
>>889
崔龍洙は5階級も上の元日本ミドル級王者鈴木をパンチでKOしてる
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:05:59
一瞬でわかった!ボタの強さは規格外!!
>>873
俺も前からスケルトンのリーチを知りたかったんだがのー
世界戦になれば詳細な体のデータが出ると期待している
ただあんまり腕長くはないだろうね
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:06:42
コウチヤマが現れたWWWWWWWW
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:21:54
アイ アム コウチヤマ!
ノーマネーーー!!!
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:24:06
ポケモンオタのコウチヤマさーーーーーん
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:25:00
>>889
ヤバイね〜
ヤバイね〜
どうすんのコレ〜w
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:27:39
ボクヲタどうすんのマジでw
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:37:32
きっくぽこちんげはひとりでさわいでいる

ぼくおたはわらっている
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 20:39:04
チンゲ大破w
チンゲさんのファビョりっぷりは相変わらずの様で・・・^^;
>>880
とは言えスケルトンは塩試合通り越して泥試合するしかない。
ボクシングで張り合ったってチャガエフには勝てない。
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 21:42:17
>>883
10年前のベストなW
5年くらい前かと思ったらもう10年前なんだな チェが畑山と戦ったのわWWW
カスワンは10年前のチャンプと10キロ以上 下の階級のボクサー大好きだな

903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 22:09:50
きっくぽこちんげはまっかになった
きっくぽこちんげはしつこくさわいでいる

ぼくおたはあわれんでいる

きっくぽこちんげはないてしまった
きっくぽこちんげってw
もう原型ないじゃんw
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:07:14
>>888
普通のボクシングファンがスケルトンの存在を知ったのは
ごく最近なんだが・・・・。
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:21:16
>>905
彼は脳内の敵と戦ってるから……。
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:23:18
>>888
5回目で轟沈するのはKオタのほうじゃないの?
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:38:19
>>907
バンナは間違いなく今とは比べ物にならないぐらい強い
全盛期の、蹴ってくるスケルトンをパンチだけであっという間に片付けたが
天下のボクシングヘビー級王者さんは41歳の蹴ってこないスケルトンをKOするのに
どれぐらい時間がかかるかな。
何ラウンドかかるか予想しようぜ。
判定勝ちとか、スケが勝つとかは無しで。
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:39:44
>>908
全盛期のバンナってホーストとかベルナルドとかハントとかにパンチでボコられてたような。
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:46:19
ホーストもハントもキックの頂点たるK-1の王者。キックルールでK-1王者に負けても別に何の問題もない。
それと、ベルナルド戦のバンナは足に包帯巻いてた。
それこそバンナ戦のスケルトンは急なオファーで心の準備ができてなかったwだとかの比じゃないハンデ。
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:47:19
>>910
でもボクサーとしては4〜6回戦w
真面目な話、チャガエフにKO負けはしないだろうけど、泥仕合の挙句
大差の判定負けだろ思う。
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:51:04
チャガエフとイブラギモフとポペトキンの違いがよく分からん。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/18(火) 23:52:25
チャガエフは雑魚
ワルーエフ戦はマグロ
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 00:00:25
>>911
ハントはボクシングで無敗の最強選手と引き分けてるぞ
ハントとかバンナのボクシングの試合ってないの?
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 00:17:19
↑ようつべにあるよ
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 00:19:23
コイツもダニエル・ドーソンとかいう雑魚と一緒だろw
ローカルで3流選手に星を稼いでいる名ばかりの世界ランカー。

>>913
ヘッドスリップがチャガエフ、パーリングがイブラギモフ

いや、ふたりともどっちの防御テクを使うけど、どっちかと言うとって感じでは
>>919
3流選手に星を稼げば世界ランカーになれるシステムで
チャンピオンだけは別格という理屈が分からん
ホワイトタイソンというだけあってヘッドスリップうまいもんなあ>チャガエフ
遠い距離で上を狙ってもスケルトンは当てることもできんぞ
>>908
さっそく負けたときの保険をかける哀れな無知ンゲwwwwwwwwwwwww
だせえwwwwwwwwwwwwww

>>911
ボクサーとしてはというよりK-1ファイターとしても
全盛期のバンナは老いぼれボタさんの足元にも及ばなかったわけだがww
さあ、あと一ヶ月だぜ!
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 20:46:49
一ヵ月後から来ました

やった!スケさんKO勝ちで王座奪取!!!
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 20:57:06
ボクシングのレベルの低さは疑う余地のないところではあるが
いくらレベルが低いボクシングとはいえ、はたして41歳の老衰キックボクサーが
全盛期の無敗の最強世界王者に勝てるかというと、それは厳しい、
バンナに公開処刑されて開脚失禁脱糞してた全盛期の頃のスケルトンなら
チャガエフなんか佐竹のように簡単に始末するだろうが・・・
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 20:59:01
チャガエフは劣化ジョンルイさんとどっこいどっこいだったから王者としては間違いなく雑魚。
だがとりあえず世界ランカーを名乗るだけの実力はあるだろう。
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 21:01:43
ワルーエフってあれだけデカくて技術もあるのに
なんで三十台半ばまで世界に縁が無かったの?
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 21:03:45
格板のスケルトンスレと評価が全然ちがって吹いたw
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 21:14:31
若くして、他の有名選手が歯が立たなかったサボンに勝利し
ワルーエフの無敗連勝ロードに終止符を打った未だ無敗の最強王者チャガエフ。
に挑むのは41歳老衰キックボクサー、秒単位で加速度的に衰弱していく老人スケルトン。
あまりに危険だ。
今の老人マークケアーがK-1ルールで全盛期のアーツやシカティックと戦うようなものだ。
死んでもおかしくない。
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 21:27:15
ほんとに死んだりしてw
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/19(水) 21:27:27
この試合が終わったら
スケルトンVSホリの
「ヘビー級老人ボクサー最強決定戦」やってほしいな
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 00:21:14
>>255
そのカスキックボクサー達のなかでボクサーとして大成したのはいるの?
そもそもキック上がりと試合が組まれてる時点で既に終わってるだろ
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 01:24:18
あのカールトンプソンを知らないチンゲw
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 01:24:50
話ぶった切るようだが、結局向き不向きってことじゃねーの?
Kが上とかボクが上とかくだらねぇ…
俺はスケルトンさんにはいい思い出あるから全力で応援するww
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 01:29:31
>>908
ボクシングとK1は違うよ。
バンナもボクシングじゃ今のスケルトン以下。
ボクシングで通用するにはボクシングの練習するしかない。
セフォーやハント、モーがボクシングでは散々な結果になり、バンナをKOした事もあるベルナルドもボクサー時代は南アフリカのアントン・ネルに1RKOされ
引退しK1転向。
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 01:29:46
普通に塩判定で負けると思う。
キーワード: スケルトン

抽出レス数:173
>>937
ベルナルドは間隔空けながらもK-1(キック)とボクシングを平行してやってた。
別にネルにKOされて引退したわけではない。
戦績的には普通のローカル6回戦だが。
>>928
当初は色物扱いされてて本格派と認められてなかったし
丁寧に左ジャブついて戦うスタイル身につけたのも実際随分後になってだよ
>>920>>922
前に前に出て体おっつけてドカドカ殴るしかないか
結局突進に生命線を賭けるしかないねスケルトンは
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 03:53:56
K-1でもパンチ下手で有名だったスケルトンが世界王者かよw
石井にブサイクなパンチと酷評されてたスケルトンが世界王者かよw
ラフファイトしかできないスケルトンがキック封印して世界王者かよw
K-1で通じなくなって10年過ぎた老衰スケルトンが世界王者かよw
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 03:57:53
>>943
まだ世界王者じゃないし、世界獲れる可能性も冷静に考えりゃ大して高くないんだがw
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 03:57:57
ボクヲタはかつてボクシングは高度で華麗なテクニックの応酬だと言っていた。
下手糞なK-1選手のパンチなぞカスリもしないとも言っていた。

























でも実際はレベル低かったんですね。
だからさ、ダニエル・ドーソンとかいう雑魚と一緒で
ローカルで3流相手に星を稼いでランカーになっただけだろうよw
>>941
タイ・フィールズも雑魚相手に全勝ロードやってる色物ボクサーだが、1敗してから
結構本格派になったんだっけか。
昔はすごくムキムキの筋肉ボディだったのに、今は結構ぽっちゃりした体つき
(所謂ナチュラル体型と呼ばれる体型)になってて驚いた。
でも石井浣腸がまだいたあたりのK−1のパンチテクはマジでひどかった
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 04:19:08
>>948
今でも大して変わってないと思うけど。
基本的に、キックルールならパンチと蹴りをバランスよく使えるという
前提で6回戦レベルのパンチテクがあれば必要十分な気がする。
いやパンチテクってゆうかボクシングテクニックかな?
ポジショニングとか防御もそうだけど昔に比べたらあがってるよ
佐竹とか昔の武蔵とか6回戦レベルどころかボクテク皆無だよ
全盛期ベルナルドが南アの6回戦、セフォーやモーがアメリカの6回戦で
完敗するんだから、6回戦なら最高水準だと思うが。
空手出身者が駄目なのは仕方ないでしょ。
黒澤なんて試合になるとどうしても胸殴りそうになるとか言ってたw
>>935
調べてみるとカール・トンプソンって選手かなりボクシングキャリア長いけど
キックボクシングはいつごろやってたの?
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 08:35:23
ベルナルドが出てきたときはほっとした。
やっとちゃんとしたパンチが打てる選手が出てきたって。
そういやモーリス・スミスってボクシングはやってなかったのかな?
名前で検索したら一応出てきたけど、情報が少なすぎて本人かは分からん。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=22686&cat=boxer
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 13:16:32
6年もやってりゃボクサーだってK1で勝てるようになると思う。
だが帰るところがある選手はすぐに諦めちゃうんだろうな。
ボタとかブリッグスとか。
スケルトンもキックに帰る場所が無いから頑張れたんだろう。
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 13:21:26
ブリッグスも退路を絶って行ったつもりだったんだろうが、へヴィの状況が状況だったからなー
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 13:37:56
>>940
ベルナルドはキックボクシングの戦績ないのにキックボクシングやってたのか?w

嘘はいかんよ嘘は
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 14:43:20
>>957
アホ。
K-1参加以前からキックはやってた。
バンナとも既に戦ってるよ。
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 14:58:14
あと11日で証明されますw
昔からK−1みてるけどマジでスケルトンのファイトスタイル覚えてない
よっぽど地味な存在だったんだな
真正面から相手を押し潰していく猪突猛進なスタイルだった。
この乱暴なゴリ押し攻撃に佐竹は手も足も出ずTKO。
でも始めのうちに相手を倒さないと、3ラウンドくらいでスタミナ切れになる
>>960
ひたすら突進ラフファイト。
石井館長が「こんなに体そのものを有効に武器として使う選手は見たことが無い!」とか
驚いてたな。
相手のローを掴んで軸足にローを叩き込むのが得意だったが、後にルール変更で
禁止された。
シュルト対策での首相撲禁止といいサップを勝たせる為に片手で相手の頭を抱えての
パンチ許可といい、特定選手を勝たせる&不利にする為にルールをコロコロ変えるのはねぇ。

K-1デビューはノルキアをボコった試合だったと思うが、その後のセフォー戦(97年デビューの
年に怪物的な存在感を見せたフィリオと引き分けて評価が上がったところだった)でセフォーを
潰し、佐竹をあっさり1RKO、グレコと絶頂期アーツを苦戦させ、イグナショフに完勝した
頃がK-1でのキャリアハイだと思う。

そんな感じだったかな?ちょっと思い出してきた
当時は前に前にってスタイルがはやってたよなノブ・ハヤシとか
あとスケルトンはロイド・バンタムとかぶる
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 17:49:02
ボクシングやり初めてからのスケルトンを見てないからなんとも
言えないが
普通にフルマークに近い判定で負けるだろう
カスワン信者は余り
夢見ないほうがいいよ八百長とガチは違うから スケルトンが勝ったらカスワンを認めるよ
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 17:55:04
>>964
今更Kとか関係ないべ。
もうK-1に出てた時期や試合数よりボクシングやってた時間の方が長くキャリアも多いんだから。
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 18:11:47
シャノンブリックスをKの選手といわないのと同じだな
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 18:15:35
K-1の時はとにかく打たれ強かった
フィリォのハイキックがまともに入ったのにノーダメージで
藤原紀香が魔神ブゥみたいですね!て叫んでたよ
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 18:27:21
カスワンの選手かタフとか言ってるやつは
アホだろ
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 18:36:48
ふ〜ん
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 18:39:03
スケルトンはボクシングで一度もダウンしたことありません
アホなのはボクヲタの脳みそだけで結構
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 19:00:48
K-1でパンチでやられたのは、120kgくらいあった時のバンナのフルスイングを
アゴにまともに食らった時とフィリオのパンチが目の辺りに当たった時だけだったかな。
突進のプレッシャーで相手の打撃の勢いを殺してるせいもあるが、まあ非常に
打たれ強い方だったと思う。
>>935
調べてみるとカール・トンプソンって選手かなりボクシングキャリア長いけど
キックボクシングはいつごろやってたの?
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 19:53:54
キック上がりの選手ってみんな泥臭い突貫ファイトみたいなのしかできないけど
ムエタイから転向したタイ人ボクサーは必ずしもそうではないね。
なぜだろう。。
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 20:08:10
>>970
雑魚としかやってないからなw
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 20:16:12
>>973
少なからず国際式も平行してやってるからでは?
キックルールとムエタイのルールの差異、軽量級ばかりのタイ人と
重量級ばかりの欧米人キックボクサーとの違いも何らかの影響があるかも。
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 20:25:20
ムエタイの方がキックやK-1以上にパンチの打ち合いが少ないし
蹴りを優先的に評価するキック中心の格闘技なのに不思議だな
ソースは忘れたが、同じキックでも打撃力と頭部の耐久力とのバランスの違いで
軽量級より重量級の方がパンチの重要性が高まるとかオランダのキック関係者か
誰かが言ってた気がする。
競技人口が数万人いて、その多くがムエタイ&ボクシングを教えるジムで練習してりゃ
才能あるヤツだって何人かいるだろ。日本男児を数万人無作為抽出してもいくらかは才能あるヤツいんだろ。

それだけじゃね。
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:06:04
スケが勝ったらこいつと防衛戦すべきだな。
41歳vs51歳

http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=004537&cat=boxer
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:13:46
>>979
殴られ屋?
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:16:27
>>979
せめてラリー・ホームズ(復帰)にしろよw
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:35:00
いやいやこいつと防衛戦すべき
何しろ身長がやばいぞこの超新星

http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=1965&cat=boxer
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:36:32
慎重より戦績が
>>978 しかし総合選手は・・・。
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 21:40:59
>>982
ワロタw
2ページ目あるww
ヒューズを葬ったことで2ちゃんでも有名なティスデールさんお気に入りの選手はまだいるぞ
この人なんか強すぎてランク圏外になってる
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=3395&cat=boxer
>>986
それは圏外じゃなくて引退してるんだw
最後の試合の日付を見ろ。
>>982
広告バナーがスケさんチャガエフでお茶の水吹いたwwww
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/20(木) 23:54:52
>>982
身長もヤバいが体重はもっとヤバい。
一番最近の試合が301ポンド。
デビュー戦では175ポンドなのに。