ボクシングヲタにプロレスを馬鹿にする資格なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>935
所詮 プロレスの真似がしたいだけ
K1も乱闘とか ボブサップ使った 試合前の挑発とか
プロレスの真似じゃん
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/28(木) 18:22:15
WWE風味まで取り入れるとはボクシング恐るべし
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/28(木) 18:38:11
もうすぐ新日
協栄=亀一家を日本のマクマホン=コーポレイトとして売り出せばいいじゃん
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/29(金) 02:11:47
さあ満を持してオレ様が言うぜ

日 本 の 歴 史 で プ ロ レ ス が ボ ク チ ン グ よ り 格 下 だ っ た 事 実 は な し

ああ気分ええなあ
三沢さんサイキョー
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/09/29(金) 22:51:15
ボクシングの本質が理解できました。
ありがとうございました。
亀田戦をプロレスに喩える奴がいるようだが、
プロレスは金を払えばちゃんと磨き上げたプロの技術を見せてくれる。
亀田戦は金を払ってもプロの技術を見れない。
ここが決定的に違う。
俺はボクシングファンでもありプロレスファンでもある。
KもPも好きだけど
亀田のボクシングをプロレスに例えられるのは気分が悪いな。
プロレスはエンターテイメント。
激しい技のかける。そして受け身。その攻防を見て楽しむもの。
亀田のはなんだ?ほんと勘弁してくれ。
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 04:42:16
ノアだけはガチ! m9(・∀・)
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 05:35:32
ボクサーでプロレスの練習する奴は居ないが
レスラーでボクシングの練習をする奴はいっぱい居る事実w
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 05:46:10
別にプロレスを馬鹿にする気はないけどファンの人はプロレスのどこをみてファンなの? いまいち面白さがわからないネ
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 07:06:13
10月6日、NOAHってプロレス団体の選手が試合中に目蓋を切って大出血した。
俺も会場にいたんだがあれはすごかった。
本当に大出血。レフェリーもストップかけようとしてた。
しかし彼、いや、青木選手はやめようとしなかった。
俺は感動した。どこかのヤオ亀選手と違う根性。プロ根性に感動した。

そのとき、実況アナはこう言った。

「プロレスラーはまぶたを切っても試合をするんです!」by矢島アナ
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/09(月) 07:14:09
昔の専門誌はプロレスとボクシングいっしょに
掲載されてた。
(亀田の試合を観る前)
強さ
プロボクサー>プロレスラー
ガチでやってるんだから、ボクサー最強でしょ!

(亀田の試合を観た後)
強さ
プロボクサー<プロレスラー
ボクシングの世界戦チャンピオンってお金払えばなれるんだね。台本通りにもできない奴が世界チャンピオンだもんな〜
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/11(水) 16:41:18
    /       )
    / /((( ̄ ̄ \
   /  /     ▲  ▲
  | |      /  \)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6       つ  |  /ぶっちゃけストーリーを
  J| |    \____) <  引っ張りすぎだよね。
     \    \__/     \_________
      \ШШШШШ
>>948
プロレスラーが凄いから
プロレスは勝敗の決まった筋書きのある 試合だけど
危険な技を喰らっても何度も立ち上がって椅子で叩かれて 流血しても 頑張ってて
金網の上から 落とされて 病院に運ばれて 引退に追い込まれても
ファンが望む限り リングに上がり続けるから
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/24(火) 20:02:20
>>948
ボクスは高級クラブ的なイメージがまだあるな。
(亀田はでかいキャバレーっぽいけど)
>メジャーにはスターがゴロゴロいるけど俺らは一人でいいんだ。
>その方が分かりやすい。 それがハヤブサだった。
>俺達がヒールでハヤブサはベビー。 それが逆転する事は絶対に無いよ。
>無いけど客だって飽きてくる。
>誰だって結末が予想できるドラマなんか見たくないだろ?
>水戸黄門まで行っちゃえば別だけどな(笑)
>要はどうやって客をうまく裏切っていくかだよ。
>レスラーは自分の役所を把握してしっかりこなさないといけないんだ。
>スターになれない奴が勘違いして暴走なんかしたらすぐ潰れるよ。
>だから俺は言うわけ。
>「お前はスターになれないよ。ずっと脇役かも知れないよ。
> でも脇役も大事なんだぞ。」って。
>脇役がいなきゃスターも光らないだろ?
>本気でプロレスラーとして生活していきたいのなら「脇役でもいいから」
>くらいの覚悟が必要だよ。
>そういう脇役を好きになってくれるファンだって絶対にいるんだから。
>スターになれるレスラーなんてほんの一握りなんだ。
>ファンを引き付けるカリスマ性なんかは努力して身につくんじゃなくて、
>生まれつきの感性が大きいからな。
>あとは裏方(フロント)がいかにうまく売ってやるかだよ。

競技は実力で勝敗が決まるべきで、興行優先で決めていくのは・・。
プロレスはスポーツじゃないだろ。演劇の舞台だべ。
森光子並みに80歳のレスラーとか出そうだなwwww
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/25(水) 11:18:45
何を売りにするかだな
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/28(土) 12:42:43
永田さんサイキョ
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/28(土) 18:15:18
大仁田先生の裁判で実質「事前の打ち合わせ」があると認定されたな>プロレス
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/10/29(日) 11:57:39
カメスレ以外は埋めて落としていくか
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/03(金) 19:27:45
徳山はプライドだけでプロレスにはでないのか
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/03(金) 19:31:32
そのうちに出る
>競技は実力で勝敗が決まるべきで、興行優先で決めていくのは・・。

まさに亀田のことですなw
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/07(火) 20:25:59
ボクシングみたいな貧弱な競技と一緒にしないでください。
プロレスは世界最強の男を決める格闘競技です。
・反則し放題(目突き、金的、頭突きをするのもOK)
・凶器の使用、乱闘や乱入や集団でのリンチ、危険な連携プレイもOK
・ドーピングやり放題(経営者も打っている場合がある)
・体重差はまったく考慮されず、年間100から300試合もこなす(過酷な試合が続くためリタイヤする者が続出する)
・生き残るためにレフリーを味方にいれたり、フロントと癒着する者までいる
・毒や火を吐く者もいる

プロレスは命掛けの競技です。ボクシングのような甘い戦いではありません。
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 17:06:41
ボクシングは八百長
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 17:22:21
>>963
全部、勝つためにやるわけじゃないでしょ。
観客にみせるための芸で、勝敗関係ないから出来るだけじゃん。
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 18:22:57
プロレスって太ったおじさんがホモ遊戯してるだけでしょ?
客はキモそう
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 18:24:20
ホモを笑うやつはホモになる
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 18:56:42
昔はプロレス興奮したなー 同級生で集まって見たあとにプロレスごっことかしたし でも年をとるごとにプロレスのことよくわかんなくなった この人たち何やってるんだろってね いい思い出のままおわりたかったね
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 19:05:35
プロレスを理解できないのが子供の証
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 19:10:21
同性愛とかロリコンも理解できないぞ。
はやく大人になれ
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/14(火) 19:32:24
ロリコンは理解できる。
断固支持する。
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/16(木) 13:36:59
ボクチングサイキョ
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/16(木) 13:54:18
ボクシングじゃなくて亀田や鬼塚が八百長なんだよ
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/16(木) 14:28:01
イケメンが多いのは、なにオタでしょう
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/18(土) 07:10:30
音楽オタ?ファオタは微妙
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/18(土) 22:47:29
1番最低なキモオタは
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/18(土) 22:58:08
>>973
亀田と鬼塚を一緒にすんな
似て非なるものだ。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 18:41:16
鬼塚も亀田も同じ勝ち方をしている。
実力も同じ。
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 19:01:11
プロレスはバカに
していない
プロレスオタをバカにしてる
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 19:03:45
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 19:23:11
ゴングも昔は「プロレス&ボクシング」だった。
ガキの頃、プロレス好きでゴング立ち読みしてボクシングの事おぼえた。
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/26(日) 19:26:50
プロレスは八百長の皮をかぶった真剣勝負
ボクシングは真剣勝負の皮をかぶった八百長 

どちらがタチ悪いかな?
皮をかぶった
タチ悪い

いやな言葉だな
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/11/27(月) 00:54:30
ボクシングを語るに必要な言葉
985ミステリオ:2006/11/27(月) 01:04:29
WWEはとっくにカミングアウトして信念を持ってやってるから素敵なんだな。
>>982
皮を被った亀田?