ファイタータイプのボクサー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
エキサイティングなブルファイター
ラッシングパワーが自慢のラッシャー
フィジカルで押し捲るパワーファイター
強打を武器に圧倒する攻撃型パンチャー
インファイトの教科書のようなテクニカルなファイター
etc...

相手との距離を潰して前進するファイタータイプのボクサーを語りましょう。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 09:55:47
ファイティング原田、藤猛、輪島功一、ロイヤル小林、
渡嘉敷勝男、浜田剛史、六車卓也、平仲明信

日本人元世界王者は軽量級では少ない。
そして最近少ないと思った。
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 10:05:11
マイク・タイソン
ジョージ・フォアマン
ジョー・フレージャー
ソニー・リストン
ロッキー・マルシアノ
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 11:54:09
ムニョタソ
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 12:29:20
ふりおせさーるちゃべす
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 12:31:04
以前のガッティ
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 13:19:12
ファイターになりたいんだけど、やっぱり参考にすんのはチャベス?ファイターの教科書なんでしょ
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 20:14:03
ハグラーってボクサーファイターだけど
ファイターの印象が強いな。
戦士で相手に向って受けとめて潰していくという感じ。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 21:17:16
ボブ・サップ
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 21:20:52
今のガッティはどんななの?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 21:44:04
ボクサーファイターだろうね。
基本的には歯切れよく足を使って出入り、
好機と見るや昔のようにラッシュ。
バランスが非常によくなってるし
行く時と引く時の判断がいい。
相当強いね。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/09 23:29:02
アーロン・プライヤー

破天荒なファイターとはまさにプライヤーの事だ。
あんなにどこからでも手が出るファイターはそういない。
パンチ、スタミナ、タフネス、手数、アグレッシブネスがあって
試合を徹底して乱戦に持って行く。
持って行ったらもうプライヤーのモノ。
蹂躙し尽くして相手をストップする。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 00:14:31
チャベスはなんと言うか燃えさせる。
常に向っていって、でもテクニックがあって尚且つ倒す。
メキシカンが熱狂するのも当然だと思う。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 01:41:35
韓国の鷹、張正九
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 02:23:20
ティト
ポイズンジョーンズにやられる前はバレラもファイターじゃなかったっけかな。
ティトもボクサーぽくみられるけどファイターに近いね。
名前があがった中ではチャベスが好きだな。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 05:37:30
最強のファイターはライト級のロベルト・デュランだろ
踏み込みの速さ、タイミングすごすぎ!
接近戦での打ち合いなら最後は絶対に打ち勝つ
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 15:15:28
打ち合いで勝つのって90パーセントパンチ力の強いほうが有利だろ??
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 15:26:03
いや、パンチのコンパクトさや回転の方が大事
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 21:04:45
タイソン
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/10 21:06:55
若いころのタイソンは振り回してもぜんぜんバランスが崩れない。
足腰や腹筋が相当強いんだと思う。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 01:44:30
チャベスはアウトボクシングも結構出来た。
相手にレッスン付けるようなボクシングもあったね。
で、しょうがなく相手がもっと前に出ても
インファイトが18番のチャベスの前に完全に抑え込まれる。
さすがグランカンペオン。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 04:52:20
サラゴサみたいに晩年ファイター化する選手も多いね。
ハグラーは最初はボクサーファイターだったけど晩年はファイターだった。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 04:55:24
>>21
結構崩してたよ
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:06:47
完璧な姿勢でないから崩してたと言えるかもしれないが
ボクシングではそういうのは崩れてるとは言わないんじゃないかな。
オフバランスには殆どなってない。
復元力が異常に強かったね。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:22:37
>復元力が異常に強かったね
ここは同意。
でも右足が前に出たり、体流れたり、決してバランスがいいとは言えなかったと思う。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:26:52
若い頃のタイソンはバランス云々よりキレだな
ヘビー級の動きじゃない
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:29:21
接近戦で一番大事なのは読みだな
見てからじゃ間に合わない
相手の動作の一部で即座に判断し避けて打つ
デュランもタイソンも自然とやっていた
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:29:40
そうだね。切れる上に重い。あんなヘビー級の選手は見た事ない。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/11 05:36:23
タイソンのボクシングはエポックメイキングでもあるね。
ダマトがパターソンでピーカブースタイルを世間に見せたが
あそこまでのスタイルは想像できなかったと思う。
アリがアウトボクシングの可能性を拓いたように
タイソンもインファイトの可能性を拓いた。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 19:01:30
エドウィン・ロサリオはファイターになるのかな?
あのチャポスタイルは凄いもんが有ると思う。
キューで突くようにインサイドからカウンターで破壊的な強打を集める。
惜しむらくは全盛期が短かったなぁ。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 19:21:35
全盛期のタイソンの試合は4試合も見たら飽きる。
同じ事の繰り返し。アタマ振って距離詰めてラッシュ。
どの試合見てもワンパターン。つまらん。
それが有効かどうかはどうでもいいがつまらん。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 20:27:08
背筋鍛えるにはどうゆうトレーニングが効果ありますか?
>>33
うさぎ飛びが一番。膝と腰が少し痛いくらいやるのが効果的。
>>33
訂正。
うさぎ跳び、な。
膝は加減しないといけないけど、腰はいくら痛くなっても大丈夫だから一日2キロを目安にがんばってな。
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 23:16:44
うさぎ跳びで背筋鍛えれるんですか!? 腰と膝に力いるけど背筋には力入らないんすけど、下半身鍛えるのにうさぎ跳びはわかるけど
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/13 23:24:55
>>36
真に受けるなよw
うさぎ跳びはひざを痛めるのでよくないよ。
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/14 01:04:56
>>36
背筋鍛えるならロープスキッピングが一番だよ。
普通に跳ぶんじゃなくて、X字に交差させるやりかた。
スピードバッグみたいに馴れるまで時間かかるけど。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/17 00:20:53
"ブロンクスブル"ジェイク・ラモッタ

驚異的なタフネスで相手のパンチを物ともせずに突進。
重い左右をガンガン叩きつける超ブルファイター。
40フェイント:04/12/17 00:42:44
やっぱロベルト・デュランだろ!!
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/20 01:42:26
ホセ・ルイスカスティージョは
泥臭くて特筆すべきスピードもないけどなんか(・∀・)イイ!!な。
メキシカンらしい打ち分けやパンチの角度で
コーナーへどんどん追っていくのがヨロシイ。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/22 17:50:00
晩年はファイター化していく選手は多いね。
ダニエル・サラゴサなんてその典型。
キャリアを積んで駆け引きにも長けて変化していく。
43聖女ボーイ:05/02/22 18:02:21
一歩
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 08:28:19
カルメン・バシリオ
毎回試合の度に顔が変形するほどの激闘。
現在じゃいないタイプの選手だね。
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 08:31:51
デュランは見事なまでのボクサーファイターだろ?
たしかに接近戦での攻防はまさに”神モード”だが。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 12:15:32
来馬英二郎
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 12:16:52
中野さん
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 13:50:00
>26
故意にやってる動きだろ。
フィッシャーマンズシフトも知らんのか
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/29(火) 14:35:32
47は最強のファイター。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/30(水) 08:44:56
中野さんが湯場を攻略する勇姿を見たかった。
http://leo.xamocontent.com/amateurteens_pt/ember_pt/256k/porn24.wmv?data1=849614503bc8bd4f1a4554c15a 1a6dfd&data2=3a29ce1498e9808d9e657c37532d2fa1&siteid=1232&data3=.wmv

http://leo.xamocontent.com/amateurteens_pt/ember_pt/256k/porn25.wmv?data1=849614503bc8bd4f1a4554c15a 1a6dfd&data2=3a29ce1498e9808d9e657c37532d2fa1&siteid=1232&data3=.wmv

http://leo.xamocontent.com/amateurteens_pt/ember_pt/256k/porn26.wmv?data1=849614503bc8bd4f1a4554c15a 1a6dfd&data2=3a29ce1498e9808d9e657c37532d2fa1&siteid=1232&data3=.wmv

http://leo.xamocontent.com/amateurteens_pt/ember_pt/256k/porn27.wmv?data1=849614503bc8bd4f1a4554c15a 1a6dfd&data2=3a29ce1498e9808d9e657c37532d2fa1&siteid=1232&data3=.wmv


52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 17:58:35
グレンコフ・ジョンソン不器用ながらもよく訓練されていて
着実に強くなっていって現在ライトヘビー級最強。
共感が持てる。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/06(金) 20:59:27
純インファイターってほとんど消えたな。
>>53
真っ当な世界ランカー以上のレベルになると、絶滅危惧種だな>純インファイター
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/30(月) 17:49:21
グレン・ジョンソン、カルロス・エルナンデス、マヤル・モンシプールはそうだろう。
ビック・ダルチニアンも近いけど違うか、マセリノ・マスーは見た事ないけどそうなのではないかな。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/30(月) 19:56:45
俺は坂本みたいなスタイルが好きだけどな。
>>56
良いね。オレも何だかんだ言って真っ向から打ち合うヤツが好きだね。

昔の選手だけどボビー・チャコンが好きだな。実は最近ビデオでみたばかりなんだけど。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/21(火) 17:27:06
ヘスス・チャベスvsカルロス・エルナンデス
物凄いインファイター同士の猛烈な打ち合い
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/21(火) 18:13:02
チャベスのインファイトはメリハリがあっていいけど、エルナンデスは泥臭いだけで嫌い。ジラールみたいなもん。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/21(火) 18:29:32
パワー系のインファイターってマスでは持ち味消されないの?
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/27(月) 20:08:37
>>54
リカルド・ロペスを苦しめたロセンデ・アルバレスは純血ファイターだったな。
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/27(月) 20:11:00
シコシコ次郎は兄貴と違ってファイターだったな。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 23:14:58
>>59
ジラールはパワーはからっきしだけど
エルナンデスはかなりあるよ。
タフネスとスタミナが凄い。
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 23:22:32
エルナンデスはメイウェザーにも食い下がってたな。
ただ、カスティージョと違って真正面からアタックするだけだから善戦まではいかなかった。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/03(水) 22:50:49
俺かなりのイケメンボクサーなんだけど、無器用なファイタータイプなんだよね
韓国のチ・インジンみたいな感じ
華麗にフットワーク踏みたいよ〜
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/23(火) 12:54:30
エルナンデスってエルサルバドルでは英雄なんだよね。
本人は大統領を目指したいと言ってる。
まんざらできないこともないと思う。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/23(火) 13:08:02
ファイターに憧れる俺はボクサーファイター。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/31(水) 02:26:32
age
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/31(水) 03:40:30
シドレンコはファイターらしいな。
KO率は低いがパワーはあなどれないらしい。
70河野昭夫:2005/08/31(水) 03:42:22
パンチ力はあるけど安全運転。福島は倒されると思う
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。
コラレスあg