ボクシングファンが一目置くスポーツは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
教えてください。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:00
2げと
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:01
やっぱりプロレスかな。
4尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/09 22:03
オレはテニスかな。
テニス(初心者の為軟式だったが)部だった。
基本的に弱かったからどうやって勝とうか必死に考えていた。
楽しかったなぁ・・・・。
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:06
ラグビィー
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:07
尊慈よ・・・。お前落ち着きの無い奴だな・・・。
7尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/09 22:13
>>6
そうだな。オレは落ち着きの無い奴さ。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:14
>>5
ラグビーは中学で野球やサッカーで落ちこぼれたヤツがやるスポーツ
ルールも競技としてなんか微妙
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:19
全プロスポーツ選手のうちの17%がプロボクサーらしいぞ。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:19
>>8
武田幸三は元ラガーマンだ。
ラグビーから格闘技をする人は強くなると信じてる。
>>1
ボクシングより勝敗に重みのあるスポーツを見出すのは難しい。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:23
>>1
やっぱ伝統空手かな、前喧嘩やった時勝負つかなかったからな、
今はそいつと呑み友達だけど。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:25
K-1でつ。

だって戦っても勝てないんだもん。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:26
俺は結構マラソンが好きだな。
苦しい割に大して報われない所や
最終的には根性が大事って所がちょっとボクシングと共通する。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:28
個人競技に敵は無い。
やっぱりサッカーか。
あとはアメフト、バスケあたり。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:28
やはり将棋。ボクシングを超えるサシの競技。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:30
>>9
む。
何かの番組でやってたやつか?
たしかサッカー選手が30%ぐらいで、ボクサーが17%。
野球が意外と多くて、4%ぐらいだったかな。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:30
ラグビーの試合を観るとハラハラする。
敵が来たら首に飛びつきたいが、それをすると反則になるんだ。
だから、100`近い選手が来ても腹にタックルをしなければいけない。

 ラグビーはやってみると分かるが、非常に厳しいスポーツだ。
水球ですネ。
>>13
スポーツって言ってるだろ
喜劇なんか出すな
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:33
俺もボクシング以外で、見てて燃えるスポーツはラグビーだけだな。
みなさん野球でないことだけは確かということでいいですね?
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:35
いいです
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:35
>>22
野球はダラダラ試合が進むから、俺は嫌いだ。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:36
外国のAVはスポーツ感覚で楽しめるな。
驚きや興奮はヘビー級の試合見てるのと、大差ない。マジで。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:37
やっぱNFLだな
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:37
野球は投球間が長すぎます
制限時間15秒くらいにしてくれ
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:38
サッカーも暇。
とてもじゃないが、90分は見れないよ。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:39
まあ、ボクシングからみたら何でも凄く見えるだろう。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:40
急にラグビーの話がしたくなったからスポーツ板に行ってきます。
プロレスかな
大半のプロレスはくだらないけど四天王プロレスなんかはふつーにスゲェなぁと思ふ
スポーツじゃないかもしれんが
32尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/09 22:44
>>25
そういえば洋画でAVの映像を流しながら筋トレしている
シーンがあった。ボルテージが上がるのかな?
日本のAVで筋トレなんてオレは出来ないが。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:55
野球が好き。
34ミヤジR ◆MvuMARINEk :03/06/09 22:56
>>27
ミンチーの投球を見て見ろ。
今日も早期決着だったぞ。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 22:56
俺は
1ボクシング
2野球
3ラグビー
4高校野球
5サッカー
6陸上
36尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/09 23:01
やる分としてはドッジボールも楽しい。
ルールが簡単で誰でも知っていると言う事を踏まえて。
やる分には卓球最強
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:27
アメフト
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:28
やる分なら缶蹴りもいいね
バスケ
>>1->>40
だから、なに?
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:31
カーリング
43尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/09 23:33
卓球も楽しい。仲間の中ではオレだけ経験が無く、一番弱かったが
練習してあれこれ身に付けていくうちに大概の奴に勝つことが出来
たよ。
>>41
意味不明。
45コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/09 23:39
アメフトって興味あるし、たまにBSでやってると見るけどルールがサパーリワカランぞ!
テニスはウィリアムズ姉妹のB地区が気になるし。
サッカーはトッティの鼻が垂れたチンポに見えるし・・スポーツって難しいよな。
46_:03/06/09 23:40
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:44
>>46
ブラクラの臭いが!
48コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/09 23:45
>>47
アダルトでした・・。
49直リン:03/06/09 23:45
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:46
野球が1番おもろい
プロ野球板のモミースレが1番おもろい
踏んであげるから、誰かブラクラ貼って!
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 23:47
ブラジル
53コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/09 23:48
巨人が負ける野球の試合がオモロイ。阪神が勝つよりオモロイ。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 00:35
野球は高校までやってたので結構見てる、アイスホッケーはなかなか面白いと思うがルールはよく分からん
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 00:38
アメリカンフットボール。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 00:48
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 00:53
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 02:59
>>50
禿同w

モミースレは2チャンで一番面白い。ヤフオクにモミーの乳揉み画像入りのフライデーが
出てた時の祭りは最高だった
59アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/06/10 03:21
巨人って、オーナーが嫌いだからチームも嫌いっていう人多いよね。
ナベツネはマジで死んで欲しい。
でも清原は好き。

60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 03:24
競馬かなぁ・・・
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 03:26
スポーツってのと違うけどオリンピック
最高の舞台で最高の技量を競う
緊張感、勝者と敗者の差、競技者の一瞬にかける思いが熱くさせる
負けても次があるって言うような所は全く無く
ボクシングと通じるものがある
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 03:26
揉岡のFLASHも面白いね
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 09:53
BOXING以外観ないな〜
もともとスポーツ見るほうじゃないし。
64アル:03/06/10 10:22
サッカー
65フッカーH ◆QH1i5fbWXY :03/06/10 11:04
ナベツネ市ね!FUCK YOU!
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 11:44
 それはもうマラソンですよ。肉体の限界に挑むという点では、
あらゆるスポーツで最高峰だと思う。ストイックで体には無駄肉が
一切ない。そういえばマラソンの中山さんも以前同じようなことを
語っていた。え?誰のことか知らない?
67_:03/06/10 11:45
68直リン:03/06/10 11:47
69野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 11:51
>>61
おいおいボクシングの世界戦とオリンピックを同一視するなよな。
価値はオリンピックのほうが遥かに大きいと個人的には思うよ。
オリンピックの金メダルはまさに世界一の称号だが、ボクシングの
世界王者は名前だけのことが多いからな。一年で150試合近くの世界戦が
行なわれているからな。常時70名以上の世界王者がいるし。年間で200名
近くの世界王者が存在するのとちゃう?
そういう意味で、世界レベルでなくとも世界一のチャンスがある
プロボクシングは甘いといえる。末続がオリンピック200M決勝で金を取ったら、
ボクシングで言うと、「セレス小林」ではなく「ロイ・ジョーンズ」くらいの
偉業と言えるだろう。
70野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 11:57
>>66
中山君は日本人では珍しい闘志むき出しのランナーだったな。
高校時代は無名。そこからトップまで這い上がったからな。
陸上の世界はマラソンに限らず、ストイックでないと絶対に
勝てん。ボクシングのようなマッチメークがない。勝てる相手と
試合を組むなんて出来ない。相手のコンディション不調で運良く
勝てるんなんて無理。相手は一人じゃないからな。100名ほどを
相手に勝ち残らないとダメだからな(しかもその100名ほどの選手も
レベルが高いし)。何よりボクシングと違って頭を使う場面がない。
ボクシングと違ってテクニックでいなすことなんて出来ない。
人よりも速く走れるだけの肉体を持っていないとダメ。だから、
超科学的なトレーニングで極限まで人間を鍛える必要がある。
すごい世界だよ。
71野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 12:01
ワシの好きなスポーツ(順不同)
ボクシング
テニス
陸上
水泳
野球
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 12:01
その世界Tでもプロボクシングのチャンピオン
になれない奴等いるじゃん。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 12:04
 野茂先生!ありがとうございます。僕は陸上をやっているので
とってもうれしいお言葉です。
 あ、少し言葉が足らなかった。中山さんの発言は「ボクシングと
マラソンは似ている」でした。 
 うん!どっちもめちゃくちゃ肉体的に苦しめられるもんね。
でもだからこそ僕は好きなんだ。
74野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 12:08
日本人の世界王者は実質世界一ではないよね。
穴王者しか狙ってないし。せめてその時代を代表する
ような名王者に勝たないとね。
畑山がメイウェザーあたりに勝っていたら評価できるんだけどな。
竹原がホプキンスあたりに勝っていたら評価できるんだけどな。
だから、ワシは世界戦を見る時、世界一決定戦なんて思ってみてないよ。
75野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 12:16
陸上はワシのような真面目な人間にはとってもフェアなスポーツ。
疑惑の判定も無いし、所属ジムによる不平等も無いし。
勝敗がはっきりつけられるからね。こんなスポーツはないよ。
負けたとしても理由がはっきりしているから、納得できるし。
それに、競技参加している選手みんなを敵として見ないよ。
一緒に戦う仲間としてワシはとらえているよ。一緒に
ひとつのゴールを目指して頑張りあう仲間だからね。
新井初佳スゲーな!!
77野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 12:19
新井はスゲーけど、日本女子短距離は世界レベルから
かけ離れすぎ。それに比べると日本男児は短距離は
世界レベルだよな。不思議だけど。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 12:24
100は世界レベルじゃあないでしょ。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 12:26
ボクヲタならサッカーが好きだと思っていたがな。野球好きが結構いることに驚いた
>>79
崔 龍洙(ジェフ市原)とかリカルド・ロペス(どっかのゴールキーパー)とか?(w
野球でもオリックスに鈴木 誠っているね。マック鈴木。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 12:58
サッカー
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 13:00
メキシコのボクサーはほとんどがサッカーファンでしょ。
84野茂英雄大先生 ◆8vnwRWMJUg :03/06/10 13:05
>>78
日本人100Mは世界レベルといえる。
10.00をはじめ10秒0台の選手を出す国は、アメリカを除いて
数えるほどしかない。リレーを見ても分かるが、黒人に混じって
日本チームが健闘してるでしょ?日本は世界6位から8位の実力だ。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 13:18
野茂が好きでもないボク坂に来てなんでアラスカわかったよ
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 13:36
ジョッキー
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 13:44
燃焼系アミノ式に出てる香具師
室伏かな。
>>84
野茂にしてはまともなことを。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 19:53
ポロ
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 19:53
パンクラス
92リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 19:54
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=|__綱引きだよん。
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:05
プロレス
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:08
プロレスはスポーツに分類されません。
あくまでもショーなのです。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:12
関係ないけどうちの猫の名前、プロレス
96リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 20:13
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=|__おらは彼女のことを仔猫ちゃんと呼んでるんだ。
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 20:14
じゃあ明日からはプロレスと呼ぶべし
98リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 20:17
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=|__ペロレスの方がいいね!
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 21:40
ある意味ゲートボール
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 21:48
昔ゲートボールの番組、朝やってたよね〜。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 21:48
100
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 22:00
リリアンて橋本最強だろ?
103リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 22:02
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ・∀・)< ちがうよ!
 ( ⊂ 弟命 ⊃ \____ メガ豚パンチ食らわすぞ!
 ( つ ノ ノ       
 |(__)_)
 (__)_)
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 22:07
リリアン=橋本
105リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 22:09
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=|__104=オナニスト
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
106リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/10 22:10
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=|__まあ、おらは右手の魔術師だけどね!
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 22:54
リリアン=橋本確定。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/14 16:49
 総合格闘技に対してボクサー諸君はどのように考えて
おられるのだろうか? 
 パンチしかないことをコンプレックスに思うかな?
 もちろん僕はパンチしかないからこそボクサーのパンチは
芸術的だと思うけどな。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/14 17:01
総合格闘技に対しては何とも思っていないボクサーがほとんどだと思う
1対1で素手のみに限定すれば実践的だと思うけど、いかんせん総合で戦って
いる選手がしょぼすぎる
他競技脱落で埋まっている現状見ると興味はない
NFL崩れのサップやボクサー崩れのブリッグスなんかが総合に転向すること
を考えると
総合の位置付けというのが見えてくる
参考までに雑談スレ615からのコピペ

好きな選手1位は松井 大相撲人気は低落
--------------------------------------------------------------------------------
プロスポーツの人気調査(5月実施)が13日、中央調査社から発表され、最も
好きな選手で大リーグ・ヤンキースの松井外野手が93年の調査開始以来初の1位
になった。

全国の20歳以上が対象で、有効回答数は1070。松井外野手は昨年まで2年連続
1位のマリナーズのイチロー外野手を抜き、22.3%の支持を得た。サッカーW杯
効果で、ベッカム選手(英)が昨年のランク外から8位(2.1%)に登場した。

好きなプロスポーツ(複数回答)は、1位が60%の支持を集めたプロ野球。この項目
の調査を始めた96年以降2位を維持していた大相撲は22.9%で、初めて3位に
転落した。好きな現役力士は「1人も浮かばない」が半数を超え、スター待望の声が
大きかった。代わってプロサッカー(Jリーグ)が28.6%で初めて2位に。
4位以下はプロゴルフ(14.2%)、プロボクシング(12.4%)、カーレー
ス(F1など=10.4%)と続いている。
111サムゴー小林 ◇pJCpXprnvc :03/06/14 18:14
雑誌のインタビューなんか読むと総合格闘技に対して
ボクサーは興味がないと答えることが多いのに対して
柔道家は興味があると答えることが多いみやいやな。
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/14 21:12
>>111
格下は眼中にないんだよ。
どんな世界のどんな人も。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 13:18
新体操はかなり愛してます。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 13:26
サップなんて実際はNFLなんか殆どいなくて
やってたのはプロレスラーなのにな
115アマデウス若松 ◆KK7nC4pXzc :03/06/15 13:31
野球。それも日本ハム限定で。
これはマジでボクシングと同じ位好きだ。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 13:47
なぜ?日ハム?
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 13:50
ハムが好きなんだよ
118サムゴー小林:03/06/15 14:06
しかし球団名が日本ハムってふざけるにもほどがあるな。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 14:13
2ちゃんにはやっぱり
ロッテ嫌いが多いの?
>>115
西鉄、阪神、大洋、日ハムとトレードで渡り歩いたキャッチャーで、
若菜嘉晴って人覚えている?
その後はダイエーのコーチかな?。城島を1流捕手に育てた人。

一時期アポロジムでトレーナーしてましたよね?
121桃太郎 ◆qkn4VkhPp. :03/06/15 15:48
>>120 ホームでのクロスプレイでボールをキャッチできず、
ボールを脇にはさんでタッチしアウトにしたのは有名!!w
122有吉:03/06/16 00:19
>>121
後楽園球場の巨人戦ですよ。
まだ原監督が選手だった頃。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 00:35
野球の話なので言うが、モミー空気読みすぎ。
乳の日にチャンスで三振にサヨナラ。
もう神やね。
野球かな、こんなんあった

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/04/24 01:24
俺が思うに アメフトやバスケやってる奴より
野球やってる奴のほうがボクシングに向いてるような気がする。
野球やってる奴のパンチ力はすごいものがある
同じ位のガタイの野球部の奴らとよくパンチングマシーンで勝負するが
あまり勝てん(汗  ジムのトレーナーからはパンチ力だけはプロでも上の方と
言われるんだが… 
奴ら根性もあるしね。なんかしらんがやたらランニングしててスタミナもあるし
野球経験者で現ボクサーの奴が言うには、右バッターのスイング
とオーソドックスタイプの右ストレートの腰の使い方が非常に似ているらしい。
現に日本の有名ボクサーに野球出身の奴多いよな。
ハタケ 湯場 西澤ヨシノリ 名護 竹原 連続KOの丸山 大輔
ぱっと思いうかぶだけでも結構いるなー


851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/04/24 01:33
>>850
大橋ジムの川嶋とキンジ天野も元野球部でつ
大昔だけどカミソリパンチの海老原は野球の素振りでパンチ鍛えたらしいね
横浜高校のボクシング部も練習に素振りを練習に取り入れてたんだって
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:04
片岡はホント神だよなw
                /~ ̄ ̄ヽ
               _i_T___l
                 | ・ ・ モミ
               〈 / し ヽ 〉.9)
                | ∀   |
                |___/ |
                `レ ̄ `ヽ
        」´ ̄`l     |  i__1
   n     T¨L |___.  _ゝ_/ ノヾ
  ミ' )ー─「 `レ ̄    ̄^L__j,,ィ´  )))
  ⌒' ̄ ̄└─┤  i__1  |   )  〔
     __,,,... -- _ゝ_/ ノ⌒/  ノ┴、 ノ─-、  ─-- ...,,,__
_,, -‐ ´     L__j-´    ゝ、____ノ二7__ノ二7     ` ‐- ,,_
                       l_/    l_/  
>>122
> まだ原監督が選手だった頃。
一方、大洋のショート山下大輔も現監督に、レオン・リーはオリックス監督。
時代が変わりましたね。

若菜は日ハム自由契約の後アポロジムでトレーナーしていたって
ボクマガに載っていたんですけど、誰も覚えていないんですかね。

>>118
> しかし球団名が日本ハムってふざけるにもほどがあるな。
一番ふざけたチーム名は東京読売ジャイアンツでは?
128サムコー小林 ◆TMp6.3umQk :03/06/16 14:29
ワールドカップが懐かしいなあ。今年はラグビーのワールドカップがあるけど
ほとんど報道されへんな。
129フレドリック青山:03/06/16 15:42
>>79
UAEの代表にモハメド・アリもいました
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/19 01:34
アイスホッケー結構好き
131三好 ◆0HJqMni0dc :03/06/19 07:29
 バスケ好き少ないのか・・・。
 NBAのラリー・ジョンソンはボクサーあがりらしいよ。
132アマデウス若松 ◆KK7nC4pXzc :03/06/19 07:53
>>120
若菜?分からんですたい・・・。スマソ
日本人なら野球、サッカー。
この競技に運動神経良い奴が集まっている(つまり、トップクラスに
行くまでに競争率も高い)。
134直いいよ:03/06/19 23:55
日本人ならお茶漬けだろ!
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 02:04
カーリング面白そう。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 02:09
体操。
腕だけでぐるんぐるん体振り回したり、跳躍力すごいし体やわらかいし。
奴らにボクシングやらしたい。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 04:11
>>136
すっごい逆三体型だと思う。
あの体型で正確なフォームでパンチ打ったら凄い破壊力になりそうだよね。
まあ、他の要素も要求されるから、成功するとは限らないと思うけどね。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 04:24
アマレス。
グレコローマンスタイルの方。
投げ技が豪快だし。
ボクサーにはおそらくあんなこと出来ないだろうけど。
っていうかやってるとボクシングに必要ない筋肉つき過ぎて問題だし。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/20 04:32
Jrミドルの王者だった工藤政志はレスリングやってたな。
クリンチの時相手を締め上げて体力を奪ったとか。
ボク板の知障・


嫌われ者・寒い人

 大投票
作りますた! ヨロピク!
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ef2135fc4e37.html
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 22:32
1番面白いスポーツはボクシングなんだけど
板としてはプロ野球板のほうがはるかに面白い
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 22:49
K-1とかPRIDEしかない。ボクシングくそ
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 16:30
ボクシングは、何処にも一目置かれてないw
144リリアン ◆QXDyQcmIfM :03/06/27 21:41
 ___∧∧_   __
/\  (*゚∀゚)つ=タンポン綱引きさ!
\/| ̄∪ ̄ ̄|\
  \|  〓〓  |
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 11:06
レノックス・ルイスが昨年の世界スポーツ年収番付で3位。
タイソンが6位。
2人とも一試合しかしてないのに、やっぱりボクシングの単価はずば抜けてるね。

ちなみに1位はタイガーウッズ。
これはCMとかで稼いでるのでしょう。
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 11:16
なんでヒシミラクル1番人気やねん 今だけだろうけど
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 11:33
やっぱりボクシングはすごい。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 11:41
俺ボクシングが一番好きで一番見るけど
すべてのスポーツみとめてるよ
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 12:07
プロレスは至高の格闘技

キングオブスポーツプロレス
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 12:18
競い合いの要素が無いプロレスはスポーツとは呼べない。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 13:05
スポーツってのと違うけどオリンピック
最高の舞台で最高の技量を競う
緊張感、勝者と敗者の差、競技者の一瞬にかける思いが熱くさせる
負けても次があるって言うような所は全く無く
ボクシングと通じるものがある
オリンピックでも競技による。ていうかルールによる。
国際化のために糞ルールになっている某競技とかだめ。
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 13:21
昔はバレー見るの好きだったな
今なんでこんなつまんなくなったんだろ
154とっても初心者:03/06/28 14:16
K−Uなんかどうでしょう
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 14:18
何それ?
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 14:26
>>153
他の国が、自分達は強いって気付き始めたからでしょう?
人種の違い=骨格の違いとか...
今のショートパンツ?ホットパンツ?みたいなのも好きだけど、
ハイレグブルマも好きなんだなぁ...
益子尚美さんには何度もお世話になってました(^^;)
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 14:30
>>156
あのブルマはバレーの選手だからソソられるんだよね。
風俗上のコスプレだとなんか違うんだよ。
やっぱり手足の長いあの体型じゃなきゃダメだね。
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 14:48
バレーって結構思い切ってルール変えるよな・・・
サーブ権廃止ってかなーり大きいような

山内さんも美人だたーね
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 14:51
この方向でスレがのびていくのか?
もてない不細工連中にオカズされるからブルマ廃止。
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 16:20
他のサイトのコピペ
益子直美 投稿者:Doctor G  投稿日: 5月28日(日) 7時19分51秒 削除

最近オレがハマってるのは、元バレー選手のタレント、
益子直美。

たまたまこの間、直美を渋谷で見つけて、大きなケツに食い込んだ、
パンティのラインや、結構色っぽい顔に、
意外に大きなオッパイを50cmの距離で拝んでしまって以来、
直美の虜になってしまった。

今度見つけたら、絶対に触ってやる!あの大きなオッパイ、鷲掴みだ!
そして、あの大きなケツに一発フィストFUCKを決めてやる!
最後はあの大きな目ん玉に向けて発射するんだ〜!
直美待ってろよー、この巨女め。

オレの気持ちが分かるヤツが、きっといるに違いない!
------------------------------------------------------------------------
益子直美 投稿者:益田米夫  投稿日: 5月28日(日) 7時17分38秒 削除

俺は益子直美をオナペにしてる。
あの巨乳に年齢を感じさせないベビーフェイス、チンポしごいてても本当に気持ち
いい。
本人も自分の豊満な乳を意識してか、テレビでもボディコンシャスな衣装が多い。
たっぷり直美のデカ乳を揉みまくって、しゃぶりまくってから、
直美のバックからデカ乳を両手で抱えこんで、バレーで鍛えた締まりのよさそうな
膣に俺のチンポをぶちこんでやる。気持ちいいー。
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 16:22
マコたんに(;´Д`)ハァハァ
http://dec.sakura.ne.jp/%7Eidolcity/sp/masko005.jpg
163154:03/06/28 22:34
>>155
キックユニオンの略・・・
あれ?もしかして有名じゃなかった?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 23:28
>>163
八王子FSGに山本選手っていたでしょ?引き分けが多かったなー!
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/28 23:38
明日K−Uの試合ありまつね。ディファ有明
俺はボクシングファンだが、ラグビー部。
ラグビーはやってみると厳しいけど、面白いもんだよ。
レノックス・ルイスが昨年の世界スポーツ年収番付で3位。
タイソンが6位。
2人とも一試合しかしてないのに、やっぱりボクシングの単価はずば抜けてるね。

ちなみに1位はタイガーウッズ。
これはCMとかで稼いでるのでしょう。
168山崎 渉:03/07/15 13:58

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
age
170ボク命:03/07/20 22:37
ボクシング以外はサッカーが好き
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/20 22:41
マラソンとか駅伝。
地味?

関係ないけど世界水泳っってそんなに盛り上がってるのか?
テレ朝がめちゃ力いれてるけど。
172とし@若葉マーク(゚Д゚)y─┛~~ ◆WdXQ875uYA :03/07/20 22:52
モータースポーツがサイコーですヨ。
WOWOWだとドイツツーリングカー選手権やってますネ。
土屋圭市サイコーですヨ!!
173山崎 渉:03/08/02 02:11
(^^)
174山崎 渉:03/08/15 15:48
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/24 10:23
アメフト
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 14:09
マラソン・ラグビー
177倉本 チトセ ◆MOR9kE1xE6 :03/09/06 14:11
>>176
ラグビー面白いよね。「部に来てくれ」って誘われた事がある。
テニスとボクシングが好きで、ラグビーをやる自信が無かったから断ったけど。
178横浜ファソ:03/09/06 14:15
野球は切ない・・・ファン止めたくなるよ・・・
179長沼かずや:03/09/06 14:16
オナニー
180倉本 チトセ ◆MOR9kE1xE6 :03/09/06 14:19
>>179
あたしはスポーツとして認めない。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 14:27
騎乗位
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 18:13
騎乗位は女の運動
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 18:14
闘龍門

他のプロレスはつまらん
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/06 18:14
横臥位
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/07 20:53
卓球。
世界の狭さがたまらん。
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/07 21:32
映画のピンポン見て卓球のイメージが変わったなぁ。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/07 23:00
こないだマラソンの練習でゲロ吐きながら走ってたっての
聞いてひいた 
188長沼かずや:03/09/14 19:17
カポエラ
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/16 13:57
国代表同士の試合があるスポーツが面白い。それに対して
プロ野球は対戦相手がショボ過ぎ 阪神対広島( ´,_ゝ`)プッ
190 :03/09/16 15:23
>>8
ふざけんな、俺は中学はバレーだったが、純粋に憧れて
高校からラグビー始めたぞ
ルールがどうのって、お前はラグビーのルールの詳細まで言えるのか?
スレ違いスマソ
あまりに腹が立ったので
随分前のレス引っ張り出してきたなぁ〜w
まぁ〜腹立てるだけ損だよ。アホはほっとくが一番。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/16 23:14
ボクシング以外で見てて燃えるスポーツはラグビーだけ。
193hy:03/09/16 23:23
柔道良かったな。

井上康生強すぎる。

最後の団体戦なんて、なんで100kgなのに無差別級と戦ってるんだよ
って感じだったw。
しかも一本勝ちで勝ってるし。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/17 11:10
カポエラ
スポーツじゃない?
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:35
柔道
K1と柔道。

プロレスは嫌い。芝居じゃんアレ。
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:40
マイナーどころでハンドボール。
点の取り合いが激しいのがいいね。一試合でお互い30点前後は決まる。
サッカーとかは一点が決まるのがものすごい遅くてつまらない。
かといってバスケなんかはコンタクトプレーに厳しいからつまらない。
やっぱ球技ではハンドボールが面白い。あくまでも俺個人の意見だけど。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:43
俺は格闘技だとボクシングは置いといて
K−1>プロレス>UFC>プライド>柔道>空手>相撲かなテレビで放送させるのだと
K−1はオールスターだからとりあえず当りの試合あるし
プロレスも何かと笑えるから面白い
総合だとUFCの方がLV高いと思う
(彼らがトップクラスで2000万円も貰ってないのは可哀想プライドの選手あれだけ貰ってるのに)
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:45
格闘技限定だったら俺の場合は
K1>>>プライド>プロレス=相撲 かな。
やっぱ立ち技の打撃系が面白いよ。
プロレスと相撲は一生懸命やってる選手には悪いけど、デブの組み合いが見苦しい。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:46
k1とかプロレスがスポーツか?
結果が新聞のスポーツ欄に出ないじゃん。
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:48
>>200
確かにそうだけど、そこまで厳密に言わなくてもいいんじゃない?
テレビでやるスポーツorショーで何が面白いかってことで。
カバディ
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 11:51
じゃあ俺は
TBSオールスター感謝祭>K1>ジャニーズ野球大会
プロレスはテレビで暴れるからウザい。
本気で殴り合ったら負けるんだからデカい態度で叫び散らすな。臭い。
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 13:10
大相撲。これしかないっしょ
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 13:12
ムエタイ、柔道、アマレス。
K-1、プロレスは論外!!
207新橋勤務:03/10/05 13:22
きょうビリーウ゛が勝ったら会社の受付でうんこしてやるよ

もちろんうpする
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 13:24
それは楽しみだ
ガンガレ ビリーウ゛
209 :03/10/17 16:57
うんち
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/09 14:45
ボクシングの次は野球で決まり。
ちなみにもう引退したが、宇野勝の大ファン
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 20:42
ボクシング以外では
野球
ラグビー
ぐらいか。
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 20:49
相撲。
強い、厳しい、でかい。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 21:10
>>200

それじゃあスポーツなんて呼べるものは、
この世からほとんどなくなるな。
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 23:15
誰が何と言おうと


















カバディ
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/20 23:21
プライドとK−1以外の競技全て

エセプロレスのプライドとK−1は興味なし
でもエンターテイナメントに徹した純プロレスはショーとして認める
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/21 02:14
ボクシングがスポーツと格闘技の両方の要素が「正しく」含まれてるから一番好きなんだけど、
他に「格闘技」と呼ばれてる興行では、、
(ボクシング以外はたまにテレビで見る程度だから浅い知識しかないのは勘弁してほしい)

プロレスは確かに面白い。大きめの団体だったらいつも、それなりに楽しめるし、
みんなよく頑張っててすげぇと思うことも多い。客との真剣勝負、とはよく言ったもんだ。
ただ、プロレスだからどの試合も必ず「名勝負」になるんだけど、
逆に、予定調和を乱すような、身の毛のよだつような凄い試合ってのはめったにありえないのが問題だ。
金払ってまで観に行く気はせんな。

WWEは(あえてプロレスとは別にする)、ビンスを見るために見るようなもんだ。
あの目をむいた表情が最高だ。あれを見るために夜遅くまで起きてたりするもんな。
今後ビンスを超える人材が出るのかどうか心配だが、まあ彼が出演できなくなるまでは当分安泰だろう。
これは一回生で見たい興行だ。

K-1は格闘技入門には最高かと。
オレも昔は坂本がボディ1発でフィリピン人を倒すのを見てすげぇ!って思ったもんな(遠い目)
K-1から入って、もっと色んな格闘技を見ればいいじゃないの。
実際、脂汗流しながら判定勝負ばっかりのボクシングの世界戦を見て高度な技術にうなってるよりは
K-1を友達とワイワイ言いながら見てる方がよっぽど健康的かと。
判定や負傷の取り扱いなどのルールが微妙にユルいのもなんだか
初期の格闘技興行(もちろん昔はボクシングもそうだった)の持つ
「うさんくささ」みたいなのが残ってて逆にいい。
ただ、大人になってもK-1しか見ない(理解できない)奴は馬鹿だから死んだほうがいい。

PRIDEは、悲壮な感じがして好きじゃないなぁ。
まあ、「最強を求める男の浪漫」みたいなものが最も感じられる興行ではあるので、
そういうのが好きな向きの御仁(純粋な人たち)にはたまらないのかなぁ。

長文スマン。K-1 MAX以来、ボク板が荒れ気味だったから鬱憤がたまってたもので(笑)
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/21 02:21
確かにWWEは面白い。というかビンスが面白すぎる。いや、マジで彼は最高。

日本のプロレスはつまらん。




これってWOWOWで見る海外のボクシングは好きだけど日本人のしょぼい試合は面白くないと言うのと同じだろうか?
個人的にショボイと思うのは
実力差のありすぎる世界戦でやってみたら本当に惨敗。
一定のレベルに達した選手の噛ませマッチ(年に4回位
試合するなら半分は日本人Aクラスの選手とやってくれ)

日本人同士で世界的レベルでは未熟なものでも実力が競った
試合は面白いと思う。

スレ違いなのでsage
219216:03/11/21 02:36
>>217
同士(ボクヲタでかつビンスのファン)(笑)!
日本のプロレスは試合でいくら頑張って魅せても、
試合後のマイクパフォーマンスで冷めるのが残念。
>>218
そう、日本人対外国人のボクシングの試合はミスマッチが多すぎるのが問題ですね。
そんなオイラは日本タイトルマッチが大好き。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/30 13:47
ラグビーだ。
ボクシングと並ぶ、漢のスポーツ!
221216:03/12/30 14:00
1月3日はライスボウルと変則3大世界戦だっ!
楽しみだぜ。
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/17 01:04
222ゲット!
そして、プロレス最強!
格闘技なら、空手、大相撲。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/13 21:40
一目おくってえのはないけど
子供の頃は野球少年だったなあ(実際野球部だったし)
あと興味があったのはバレーボールとプロレス。
ボクシングは世界戦しかやらないんでバレー同様たまにしか
見れなかった。
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 11:26
野球とサッカーとアメフトだす。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 12:10
野球
この前、機会があって
ピッチャーでプロ志望のやつに投げてもらったら
速ぇーし打てない打てない。
あれを百球以上投げるってのはすげーと思ったよ
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 19:03
カバディー以外に何がある?
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/06 20:48
卓球。そのおかげでパンチ避けるのは、やってなかったやつより楽。
上半身はあまり鍛えられないけど。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 00:16
テニス
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/07 10:43
ゲートボール。
ボクシングの対極。
相撲
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/19 20:31
総合格闘技
233コブラソード:04/05/21 20:52
ムエタイとプロレス
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/21 20:59
K−1

立ち技ではボクサーじゃ敵わないから。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/21 21:03
ラグビーかな
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/21 21:32
WWEのRAWとスマックダウンってどう違うの?
CSIマイアミとCSIベガスの違いみたいなもん?
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/22 07:38
アイスホッケー
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 12:17

ボクシング人気が一番高い国=アメリカ

アメリカ大手世論調査ハリス社の★好きなスポーツ調査★。(2003年)
@ 38% アメフト (プロ29%、大学9%)
A 17% バスケ (プロ10%、大学6%、女子プロ1%)
B 13% 野球
C  9% オートレーシング
D  6% ゴルフ (男子プロ5%、女子プロ1%)
E  4% テニス (男子プロ2%、女子プロ2%)
F  3% サッカー
F  3% ホッケー
F  3% 陸上
I  2% 競馬
J  1% ボーリング
   1% その他

ソース↓
http://www.harrisinteractive.com/harris_poll/index.asp?PID=403
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:59
剣道
すっごい深い
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 15:57
相撲、柔道、アマレスは認める。キック、修斗は認めない
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 16:48
プライド>WWE>K1 プライド最高。10年からボクシングだけの俺が今では
総合格闘技の道場に通ってる。ボクシングはジムでスパーさしてくれない。
してもスタミナないので負ける。ボクシングでスタミナが無いのは、ドラクエを
武器装備しないで進んで行くようなもの。今はイキイキしながら柔術スパーしてる。
ボクシングはシビアすぎ。毎朝走る?無職なら出来たかも。
WWEはすごい。AV女優よりよっぽどすごい。みんな名優。
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 16:51
>>241
言いたいことはよくわかる
ボクシング本当にスパーさせてくれないしな
しかも慣れるまではスタミナすぐ切れるし
多分走ってても関係ないよ、呼吸の仕方やマウスピースになれるまでは
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 17:53
貴様らに実力がないだけ。キックでもやってろ。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 17:53
sex
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 17:58
>>243
最初のスパーでプロボコボコにしましたけど
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 18:06
バカティー?いやいやカバティー
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 18:08
何でも有りのアルティメット
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 18:12
F1
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 19:01
ビリヤード
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 19:07
K-1
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 19:11
プライド
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/30 22:52
うんこ
K-1以外すべて
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 10:14
aho
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 10:18
>>253
K−1の人気にコンプレックスでもあるんですか?
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/01 11:18
>>255
>>253はKヲタだ。お前が釣られてどうすんねん。
テニス、サッカー、F1、バスケ、アメフト、野球、アイスホッケー
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 21:35
KICKBOXING
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/01 21:40
ムエタイ
マラソン ゴルフ ビリヤード
1:世界ウルルン滞在記
2:ガンダム
3:林原めぐみの東京ブギーナイト
4:トライアスロン
5:東芝の片岡のRDに対するこだわり
バスケ、高校野球