ナイト・アレキサンドル改め、サーシャ・バクティン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プーさん大統領
アマ歴124勝(80KO・RSC)4敗、世界ユース選手権優勝の実績を誇るロシア人、
サーシャ・バクティンが,遂に日本タイトル挑戦!
チャンピオンカーニバルにて額賀との王座決定戦に挑む!
うんこ
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 15:55
協栄ってこういうのを世界チャンプにして
世界チャンプを多数輩出!って宣伝するんだよね。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 15:58
糞スレたてんな!
乙カレー、シネ!!
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 15:59
リングネームはなんで変えたん?
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 16:47
顔が可愛くて個人的にタイプだけど、日本タイトル取ったらとっとと返上して上に行ってくれって感じです。
バンタムのランカー&A級選手は皆そう思ってるんじゃない?
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 16:57
>>1
ありがとう。同一人物だとは知らなかったよ。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 19:00
>ナイト・アレキサンドル改め、サーシャ・バクティン

これってサーシャ・バクティンが本名なんだよね?
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 19:13
本名、アレキサンドル・バクティン。サーシャはアレキサンドルの愛称
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 19:23
>>9
へー、詳しいですね!勉強になりました。
しかしCカーニバルでは額賀を応援しちゃいます。
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 19:41
本名がアレキサンドル・バクティンなのか〜
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/31 20:18
仲とやるのがみたかったな。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:13
見たことないけどどうなの?世界いけそうなの?
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:31
まだ若いしプロのキャリアも少ないので、テストされていない所はあるが、良い素材なのは間違いないと思われ。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:34
世界ジュニア優勝は間違いと思われ・・
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:40
ユーリと比べてどう?
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:42
まだまだ比べる段階じゃないと思う。
それでも東洋レベルじゃ突出してると思うけど。
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:45
何歳?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:50
25だったと思う。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:50
18歳
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:51
マジレスで21歳
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:52
俺が聞いた話では28だったと思ったが。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:55
19=20=21=22
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:57
短絡的にそう結びつけるのは冬厨房
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 00:59
19=20=21=22=24(プ
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:19
21才、マジレスです。しかし、これから日本人対戦者が減りそうだね。仲、池森も逃げた位だし。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:21
21=26ではない
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:24
21=26=27
必死ダナ(プ
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:25
なんだこれ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:26
プ
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:32
21が正しいの?
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:35
そう、21が正しい。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:36
31=32(プ
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:45
28=30=33だと思うけど結局なにがいいたいの?ちなみに俺は32だが、31ではないんだが。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:46
31=32=34だと思うけど結局なにがいいたいの?ちなみに俺は33だが、30ではないんだが。
どうでもいいじゃん。もうほっとけよ。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 01:49
34=36(プ
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:09
厨房の季節なんですねぇ
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:16
>>38
自作自演がばれて悔しいのですね(プ
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:20
>>39
自作自演がばれて悔しいのですね(ブ
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:31
>>40
自作自演がばれて悔しいのですね(ブ
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:32
マルマトベイはどうなった?
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:37
怪我で帰国だって。協栄の掲示板に書いてあった。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:38
42=43(プ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 02:41
もう辞めたってこと?
そういう情報はもっと普通のファンにも流してほしいなぁ
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 09:30
サーシャは強いよ。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/02 19:03
サーシャは可愛いよ。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/09 12:51
バクティン○ 9RTKO ●額賀
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 10:16
勇利二世だな
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/16 10:47
額賀強いよ
51山崎渉:03/01/19 14:33
(^^)
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 08:35
今度の額賀戦の内容しだいでは、一気に世界も視野に入るな。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 08:51
バクティン○ 判定3-0(100-91、99-92、98-92) ●額賀

つまんない試合で判定勝利だと思うわけだが、どうよ
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 09:39
最近、パワーも付いてきたので、中盤のKOと思われ。
バクティンのKOは間違いないでしょう。このところずっとKO勝利だったし。
56桃太侍 ◆qkn4VkhPp. :03/01/29 15:34
飲み屋のロシア人ねーちゃんは名前がサーシヤだったなぁ!
相手の名前なんて読むの??
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 17:40
「パ=PA」クティン?「バ=BA」クティン?
正確にはどっちよ!?

このスレでは「バクティン」だが、
ジムメイトの佐々木基樹の日記には「パクティン」となっているし。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 18:45
バクテインです。
59チソコ:03/01/29 22:16
>57
58のいうとおり。BAだよん!
60マソコ:03/01/30 16:38
>59
そっか。ってこたァ
佐々木はジムメイトのクセして
間違って覚えてるのか・・・。
どーしようもないなw
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/31 00:44
日本王座取っても返上するのかな?
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/05 18:36
かなりやばぁーぃ
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/12 13:54
今度のタイトルマッチはTBSで録画放送決定!
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/12 14:38
地方での放送はどうなのよ?

65フレドリック青山:03/02/12 15:55
この試合生観戦する方々には申し訳ないですが
もう一つのタイトルマッチがつぶれることにより
バクティン選手の試合放送時間が長く?なって
よかった。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 04:41
次はサーシャがタイトルとって、協栄はうはうはなわけですが・・・
その上、坂田まで勝っちゃったりしてね。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 09:14
>>66
佐々木にサーシャと坂田で3本が協栄に・・・。
畠山を入れると4本・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 10:23
「サーシャ」って女の名前または愛称のような気がすんだが
男でもサーシャってよぶんかな。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 10:43
サーシャはアレキサンドルの愛称です。あと例えば、ニコライなら、コーリャ、などですね。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 18:34
あした試合だよん。
佐々木がタイトル獲って、サーシャが勝って、坂田が勝ったら・・
修チン、惨めだな。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/16 23:49
佐々木がタイトル獲ったし、
サーシャの3RKO勝ちに10,000トゥグルグ
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 03:22
サーシャの実の姉ちゃんが、ロシアから、応援に来ているみたい、かなり、きれいな人らしい。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 03:50
お名前はナスターシャ・バクティンさんかしら?
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 12:46
サーシャ、額賀に勝ったらジェス・マーカ
と対戦きぼーん
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 13:06
きっとある男がサーシャを倒すでしょう ヤツは天才だ!
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 13:09
>>72
おいしかったよ
78 ◆HXHAGEo1Uw :03/02/17 13:35
>>77
露助の女は強いんだよ!
そう簡単に喰えるかアフォ!

それより近くに領事館あるんだけど、メチャ可愛い娘いるんだよなー
一度招待されて館内に入ったけど、やっぱビビッたね
治外法権ってのもあるし、出された食事も緊張してて味なんて覚えてねーよ
島国根性ってのかな?つくづく己の小心さには閉口したぜ(恥
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 13:55
外人フーゾク行くとロシア人結構いるよ。
アジア系除くと中南米なみに多い。
アメリカとかアングロサクソン系は少ないよね。<フーゾク
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 14:18
市川にロシアンパブあるぞ。

でもロスケって年取ったらビックリするくらい太る奴が多いだろ
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 14:19
お水のロスケとデートすると秋葉原ばっか連れていかれて強請られるぞ
82ななし:03/02/17 15:11
サーシャがKO勝ちかな〜
サーシャが試合中盤でTKO勝ち。俺の予想は当たる。
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:22
相手の額賀って99年の新人王だよね。ゴメスとか坂田とかの代の。
北野も王者になったし、近年では割と豊作年?
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:30
はっきり言って、額賀勝つべ。
サーシャには「絶対勝てる」っつープレッシャーが掛かっているはず。
額賀には何も掛からない、ということで額賀に一票かな。
正直大穴だけど、番狂わせ多いからね。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:32
額賀の所属ジム→鹿島灘ジム
サーシャ・バクティンの所属ジム→協栄ジム

サーシャの勝ち
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:33
番狂わせが多いからこそサーシャは気合込めてくるんじゃないかな
88ななし:03/02/17 15:35
額賀が勝ったら鹿島灘から初めての王者
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:37
サーシャ・バクティンが6RTKO勝ちに1票!!
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 15:38
額賀の9RKO。最近9Rに波乱が多いのでね。
佐々木にしても、くまにしても、9Rに波乱だった。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 16:50
今日の試合はTBS「ミッドナイト・ボクシング」で本日深夜26時50分から放送されます。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 17:48
帰ってさっそく夕刊のテレビ欄調べたけど中部地区のCBCじゃ放映しないじゃん。。
「えみぃ〜GO!! アイドルvsマゾ芸人、上沼流性教育」とかいう舐めた番組
潰してサーシャの試合やってくれ〜!

TBSの関東地区のみですか…
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 19:42
ふにー
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/02/17 20:30
>>84
永瀬に挑戦する小林も99年組っす
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 20:51
>>95
飛鴻も99だっけ?
98も豊作だよなー。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:16
サーシャが7RTKO勝ち!
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:19
試合どうなった?
99ななし:03/02/17 21:19
>>98
>試合どうなった?

バカですか?
1つ前のレスが読めない98
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:22
2人釣られたな…。ダサッ!
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:23
悲惨な98
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:24
バクチン勝ちましたな。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:24
>>98は高卒なんで許してあげて!
10598:03/02/17 21:26
俺が切れたらお前らなんか一発だぞ?ボーンだぞ?ボーン
10698:03/02/17 21:27
あーふふー 
10798:03/02/17 21:28
だから〜試合はどうなったの?
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:30
サーシャ云々より相手が弱すぎだった。
額賀はとてもじゃないが、日本タイトルに挑戦するレベルじゃなかった。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:33
1RKOでしょ?
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:35
実力差がでた試合。
サ−シャと同スタイルの額賀は何も出来ませんですた。
サ−シャをボクサ−タイプで止められる奴は西岡ぐらいじゃないのかな。
次はファイタ−との試合が見たい。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:36
早くも協栄にベルト二本目ですな。
坂田はとれっかなぁ〜?
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:37
まじでどうなった?
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:38
協栄絶好調。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:41
サ−シャの7回TKO勝ちだよ
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:42
だから〜ホントのところはどうなった?1RKO?7RKO?
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:43
あ、7RKOで合ってるのね。さんくす。もう消えるわ。
117:03/02/17 21:45
やっぱりサーシャ強いな.深夜のTBSが楽しみだ.
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/17 21:56
速報◆  −後楽園ホール−
  ▼日本バンタム級王座決定戦
  1位:サーシャ・バクティン(協栄) 対 2位:額賀 勇二(鹿島灘)

結果:バクティン 7回2分22秒TKO勝ち
試合開始からバクティンが、左右のフックを振りながら懐に入ろうとする額賀を左でコントロールした。
5回、バクティンは、自コーナーに額賀を張りつけ、左右のコンビネーションを叩き込んだ。
6回、額賀がパンチで左目上をカット。
7回、一方的な展開になったところでレフェリーが試合をストップした。
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 00:18
見た人、ユーリが日本を取った時の
ような戦慄を感じた?
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 00:20
>>119
じぇんじぇん感じましぇん。
日本国内レベルじゃ強いと思うがね
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 00:25
ユーリが来たのは23歳の時。今のバクティンは22歳。要するに比較するのはまだ早いのでは?
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 01:10
王者獲得記念アゲ。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 01:13
前座の石田とか協栄の小口とかの試合結果もお教えください!
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 01:42
オフィシャルいつも出てるが?今日は速報出てなかった?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 01:59
しかし、今日はワンサイドだったな。
額賀何もできなかった。
まあ、ある程度予想できたことだが。
これからの興味は誰がサーシャを止めるかだな。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 02:08
仲来てたね。
127オサーン:03/02/18 02:16
石田は5回1分22秒TKO勝ち、小口は3-0の判定勝ちでしたよ。

サーシャはフェザーの阿部のような選手でないと止められない
ような気がします。距離をおいてのボクシング合戦ではちと
厳しいのではないかと…。よって国内では止められる選手は
いないような気が。西岡とかは別格でまた違ってきますけど。
友人オススメの長谷川はビデオで見たら巧かったけど、どうかな。。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 02:24
サーシヤはデビュー前、西岡とかなりいいスパーをしたらしい。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 02:28
土井の実況ウザいんだよな・・・
130オサーン:03/02/18 03:06
シベリア超特急って。。マイク水野先生を思い出しました。。
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:17
バクティン強い!
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:18
爆沈!
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:18
最初はこいつが勇利の再来?
なんてバカにしてたけど
こりゃほんまもんやで。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:20
額賀って切れやすそ
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:25
しかし、TBSの実況って腹立つな・・・
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:26
凄いリードブローだな。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:29
非力で白いハーンズ
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:31
顔はセーム・シュルト
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:31
スタイルはワシリー・ジロフっぽくない?
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:32
そう言えば昔「ユーリに2度勝った男」って言われて
協栄入った奴、どうしたの?
141オサーン:03/02/18 03:37
額賀は会場で見てた時はボクサー型と思ってて無理して
ファイターのような戦い方してるのかあと思ってたのですが
畑山の話しを聞くとファイターらしいですね。(額賀は
何度か見た記憶があるけどサッパリ記憶に残ってないので。。)

その事実を知ってサーシャの強さを再認識しました。
もうちょっとガッチリしてパンチ力ついたら怖い
ガードが甘いような。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:43
>>142
でもそしたらバンタムでは無理。
体重的に。
145 :03/02/18 03:43
>>133
同意
漏れも「なんでも○○U世とかいうなよボケ」とか思ってたけど、つええわw
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:44
右のパンチ、ナックルパートじゃなくて手の甲のほうを
当ててるように感じたけど、あれどうなの?
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:46
「にらみあいーー!」
にはワラタ。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:46
ユーリってはじめてみたが速〜な〜
なんだありゃ
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:47
佐々木基樹、カコイイ!
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 03:59
サーシヤ、もう少しパワーが付けばマジで世界に行けるな。考えて見るとユーリだって、デビュー当時、非力と言われてた。まあ、日本にも対戦者候補が沢山居る訳で、これからが楽しみだね。
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 04:09
サーシヤ、ジムの先輩のユーリやナザロフにくらべると、パワー云々はもちろんだけど、パンチのつなぎが遅いと思うな
二人とは体型もボクシングスタイルも違うんでいちがいに比較できないけど
勝ち味は遅かったけど、国内レベルだと相手に何もさせないという強さでは、世界を取ってもおかしくない可能性は秘めているね
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 09:28
まだ、ニ十一歳だって。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 09:42
ジェス・マーカ、長谷川戦の勝者と対戦キボーン。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 10:36
全盛期のマーカにはごまかされる恐れがある。ああいう綺麗なボクシングでは。
いまのマーカには勝てるかも。<バクティン
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 10:39
打たれ弱そうな感じはするな
スタミナもまだ足りなそう
サーシャのボクシングはすかっとするね
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 10:40
いま現時点ではウィラポンにもブレダルにも善戦どまりって感じ。
日本のジムでトレーニングしてる外国人選手ってなんでファンがあまりつかないのだろうか?
不思議です。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 10:45
日本人はなんだかんだ言って、
同じ民族の活躍を喜ぶ選手だからでつ。
>>160そういうもんかな?
と言ってる私も興味ないけどね。
サーシャのボクシング好きだけどね。ファンまではいかない。
>>160
日本に限ったことか?
どの国の民でもナショナリズムは、心のどっかに持ってるもんだろ。
サーシャすごくいいと思うんだけどな。


でもゴメスって人気あるなぁ
アメリカ人だから???
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 11:06
ハードパンチャーはどこでも人気出る
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 11:24
グレート金山も人気あったよ
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:02
ヤノフスキーはスタイルが地味過ぎて協栄に追放されたが、
ユーリ、ナザロフより好きだった。
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:20
ヤノフスキーは、日本に残っていれば、
世界取れたよね。
168トゥデイ:03/02/18 12:22
「はじめの一歩」でも初期の頃にロシアからの輸入ボクサーがいたね!
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:27
89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :03/02/17 15:37
サーシャ・バクティンが6RTKO勝ちに1票!!

オシカッタ

170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:36
ホルヘ・リナレスと潰し合いをして欲しい
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:43
ホルヘ・リナレスは来日後、スーパーバンタム級とフェザー級で試合をしているが、どちらかというとフェザー級がベストらしい。
バンタムに落とすのは厳しいでしょう。
サーシャは、衰えが見えるマーカに代わって、
日本人バンタム級ボクサー達の“目の上のたんこぶ”となりそう。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 12:56
>>170面白そうだ。
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 13:04
Sバンタムでやってもややサーシャ有利かな。
タイのあの程度の選手にパンチ結構かわされ、たまにつまらんパンチ食ってダウンもしてたし。
<リナレス

もっとも1、2年後には凄い選手かもしれんが。<リナレス
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 13:08
>>1731、2年後にはサーシャも強く
なっていると思われ。
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 13:11
>>171
問題は、ここが減量マンセー大国・日本だということだな
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 13:31
リナレスはまだ17歳だからな。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 13:55
リナレス、17歳はやはり凄いと思う。だからこそ、無理はいかんな。この前のタイ人でさえ、押し込まれる場面があった。今、バクテインとやったら、まったく、通用しないだろう。将来は分からんが。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 14:52
ラウンドガール外人だった?
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 15:11
外人だった。ありゃ歌舞伎町から連れてきたな。
180俺は:03/02/18 16:11
ヴィチェスラフ・ヤノフスキーが好きだな。
181ペッチ ◆wAEJmMGpEg :03/02/18 16:37
サーシャも湯葉同様、佐々木みたいなタイプは弱いんでは?
ただランキング見渡しても典型的なファイターがいないですね。

戸高とやったら面白いと思います。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 16:39
戸高か、いいね。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 19:32
サーシャって、ジャブは一級品だと思うけど、右の打ち方がちょっと変わってるな。
あの打ち方だと、フォロースルー効いてないような・・・
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 19:36
素材としては、ユーリ並という事で
いいのかな。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 19:55
つーか額賀がヒドイだけじゃねーの?額賀見てて福島思い出しちまった
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 19:59
あー確かにこの茨城の選手ひどいな・・
なんで上位にいるんだろ
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 20:00
>>183
ほんと。時々いるよね右ひじ上がった
打ち方の選手。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 20:01
つーか脚を使われる前に額賀はやられたんだが
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 20:06
ラウンドが終了するごとに睨みを効かす額賀。よくあれだけ一方的な試合であんなことできるな…。畑山は作戦とかいってたが…。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 20:08
>>185
むしろ、メジ戦の佐藤だろw
Sバンタムつながりで。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 20:49
サーシャの妹が飛び入りでラウンドガールやったら良かったのに。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 21:11
妹いんの?姉なら見にきてたが…。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 21:15
間違えた姉か。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 23:24
姉は美人か?
ロシア女性ってきれいだよね?
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/18 23:32
早紗爆沈
196チンギスカン:03/02/19 01:56
でも実はサーシャ打たれもろいんだよ、
つーか打たれたことないからかな、スパーでパンチもらうとキレちゃうのサーシャ
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 14:31
サーシャ、かなり、カッコいいよな。
銀色のガウン、トランクスも良く似合ってた。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 14:35
>>194
日本の北のほうの色白の美人にはロシア人の血が入ってるらしい。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:12
次は、4月21日、畠山とのダブルタイトルだって。
もう、初防衛戦か早いな。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:17
王座決定戦だったからね。
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:23
サーシャに勝てる日本人いないよ
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:29
仲との対戦きぼーん
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:44
ナターシャ ハァハァ・・・
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 18:45
仲じゃ、正直厳しかったろうな・・返上して正解だったかも。
205マイク・タイソン:03/02/19 19:12
サーシャの姉はかわいくないな
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 19:39
はっきり言うけど仲は関西でも全く期待されてない
これからは長谷川の時代・・・・・・になるかどうかはマーカ戦次第だな
207茨城太郎 ◆Y7FjQgxfdo :03/02/19 20:12
額賀の田舎もん丸出しの睨みは見てて恥ずかしかった。
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 07:59
サーシャ次は誰と試合するのかな?
日本ランカーはすぐに相手居なくなりそう。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 09:08
>>199
長身だけど減量は楽らしいし、額賀戦は全くダメージなくてスパーやったようなもんだから
試合間隔あけなくても全然大丈夫でしょう。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 09:23
いまならマーカにも勝てるかな。
ただ全盛期のマーカにはやや分が悪いと思う。
教科書通りの綺麗なボクシングのサーシャが、いかにもプロのベテランの老獪なマーカに
さばかれる可能性が高かった。
>>207
キサマの田舎モン丸出しのカキコだって、見てるこっちを十分恥ずかしめる内容だぞw
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 22:38
ジャブをはずす工夫ゼロで相手の距離にずっといて遠い間合いから大振りの左フックでリード→空振り。
たまに距離がちぢまってもじっとして手をださないって場面の繰り返しだったね。>額賀

やっぱ外人のトレーナーがついてると違うね。佐々木もジミントレーナーに師事して湯葉に勝ったし。



213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 23:01
ボクマガの付録のボクサー名鑑で額賀の記事読んで目を疑ったよ!「左ジャブで相手との距離を測り、ワンツーや多彩なパンチをつなげる安定感のある右ボクサーファイター。」「センスを感じさせるボクシングだ!」うそ〜ん!
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 23:06
少なくともボクマガに載ってた額賀のコメントには
センスが微塵も感じられなかったな

215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 23:07
もともと額賀はファイタータイプじゃなかったはず。
ただこの前はああでもしないと糸口がつかめないから行ったんじゃないの?
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/20 23:24
スタイル変えるなら本当に勝つために死に物狂いで習得してほしいよね。こないだのはまさにつけやきばって感じだった。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 02:16
>>210
その前にホズミン(西)が倒しちゃうと思います。
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 12:34
初防衛戦、村越に決まったみたい。今、八位なんだって。でも、指名試合。要するに、上位ランカーが、全部逃げたってこと?
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 13:33
村越ってあの名護が初防衛戦でやられかけた奴か。
だいぶ時間はたっているとはいえ、名護が手こずった相手を
サーシャがどう料理するか。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 13:42
やられかけたかどうかは、正直?だが、苦戦し、倒せなかったのは事実。その村越相手にサーシヤがどんな、試合を見せるか楽しみ
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 13:48
>>218
池森かと思ったんだがなぁ・・・。情けねぇなぁ・・・。
でも予定では長谷川だったんでしょ(仲のタナボタは知ってるよ)?
長谷川だったらマーカとサーシャ、どっちが勝ち目があるかなぁ?
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/21 13:54
マーカでは?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 19:05
たしかに池森なさけない....
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 19:07
村越、確か4度目の挑戦だよな。地味に多挑戦な奴・・・
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 19:41
すでに、日本人対戦者が、いなくなる予感。トホホ…。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 19:44
福山vs熟山の勝者が多分次の1位になるんだろうけど熟山1度負けてるしなー
>>226
二人とも仲に負けてる。
そしてそれより明らかに強いサーシャに、勝てるはずがない。
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 21:24
スーパーバンタムに上げれば、日本のボクシング、面白くなりそう。
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 23:37
>>227
熟山は一戦目は分のいい引き分け、再戦も負傷引き分けです。
まあ仲に勝っててもサーシャには勝てると思えんが・・
とにかく彼はサーシャからダウンを取るも判定負したらしいけど、
この試合はどんな感じだった?
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/22 23:54
>226
それ既に組まれてたのね。
いよいよサバイバル争いも煮詰まってきたか。
ローカルネタでスマンがフェザーの奥田KO負かぁ・・
何か最近よく観てた選手が怒涛に負けてくからちょっと寂しいな。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 00:27
>>229
見たよ。確か初回(違ったらスマソ)サーシャがダウンするも
ダメージはなく、あとはワンサイド。
ミノリ山おもちゃ。もう一度やっても厳しいと思う。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 01:02
打つまでもないのかもしれないけどボディー打たないね
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 01:14
ユーリも最初は腹、うたなかったけど、世界取ってから腹うち、巧くなったよね。サーシャもこれでボデイが打てるようになったら、最高だよね。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 01:24
>231
熟山がオモチャなのかw

もう軽量級ですらガイジンには勝てんのかなぁ。
じゃ、今は
サーシャ≧アキレス王>長谷川>>>仲≧その他ってところかな・・
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 01:42
長谷川って何でそんなに評価高いんだ?みんな熟山戦見たの?
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 05:35
見たよ!熟山何もできずって感じだったよ!サーシャの試合は見た事ないけど
長谷川とサーシャ両方見た事あるやついる?どっちが強い?
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 08:53
長谷川は見たこと無いけど、ボクサータイプらしいね。サーシヤに勝つには、やはり、ファイタータイプかと思われ。長谷川に、どの程度のスキルが、あるか知らんが、やはり、サーシヤ上では?
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 10:27
>>234
アキレスって西岡か?西岡のが上だろぉ。
なんか外人が日本人に楽勝すると過大評価する傾向があるよね、日本人は。
外人コンプレックスというか。
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 10:27
>>238
いえ、アキレス・グスマンです。
240茨城太郎 ◆boczq1J3PY :03/02/23 11:23
>>211
キサマのバカ丸出しのカキコだって、見てるこっちを十分恥ずかしめる内容だぞw
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:24
>>240
遅ェーんだよ、クズ
>>241
偽者にレスしてどーすんだよw
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:32
サーシャは生で2度、長谷川はビデオで1度見ただけだけど、
現状ならばサーシャが上かなあ。長谷川は間を取るのが
非常に上手いけど、マカに勝てるほどならばサーシャも
封じる事が出来るかも。

あと、サーシャが西岡より強いという事はないと思われ。
まだ現状では西岡のほうが上。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:35
>238俺も実際戦えば、現時点では西岡だと思う。しかし、サーシヤがプロデビュー前、西岡とスパーをやり、やや有利位の内容だった、というのは本当らしい。試合やったら、面白いだろうね。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:39
>>238
はげどう。いくらサーシャが熟山&額賀相手に一方的な試合をしたからといったって、
正真正銘世界レベルである西岡相手にそううまくいくわけがないし。

だが・・同門の佐藤修よりは強いと思う。間違いなく。それぞれの試合をみてっていうのもあるけど、
なによりも、同じジムで1階級しか違わないのにスパーをしたことが無いってのが、サーシャ>佐藤を物語っている。
スパーすれば、技術、スタミナの大切さってのを、それぞれお互い勉強できて良いはずなのに。
では、なぜスパーしないのか?・・それは、サーシャに一方的にボコられた佐藤の自信喪失を防ぐため
としか考えられない。もし万が一、アマ世界3位・ヨーロッパ王者であったサーシャが、逆に佐藤にボコられたとしても
一応相手は仮にも元世界王者なんだからってことで自信喪失ってことはないだろうし。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:42
総合力から見れば佐藤が勝つだろ流石に。
なんで2chはこんなソウカに厳しいかねw

いや、俺もソウカは嫌いだが…
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 11:54
>>246
佐藤が創価だからとかっていう理由じゃなくて、

・佐藤が自分の距離で、左フックや、唯一の武器である左ボディを打とうとしても、サーシャの長い距離を詰められず終い。
 詰めようとしても、手数の多いジャブによって入りきれず。そこを強引に入ろうとしたら、今度は右を狙い打ちされてダメ。
・佐藤のガード・オンリーのディフェンスでは、サーシャの多彩なコンビネーションに崩されずにいられることは不可能。
 「サーシャの非力?なパンチを喰らったって、佐藤ならどうにか・・・」と思う香具師もいるだろうけど、佐藤は、メジの
 「当てるだけパンチ」を喰らい続けてグロッキーになってしまうほどの打たれ弱さ。そんな佐藤が、
 サーシャのカウンターでのパンチを喰らい続けてたら、ダメージ蓄積は免れない。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:19
佐々木基樹は技術でサーシャ、スタミナで修、総合力で修。と言ってましたがどうですか?
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:21
>>241
プッ( ´,_ゝ`)
トリップも見分けられないのかよwまだ英語を習ってないのかな?(藁
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:24
>>248
佐藤をけなすことは、ジムの都合上言えないと思われ。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:33
>>249
いいから死ねよ、ハゲ
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:39
>>251
自分が間違えたのを突かれたからってムキになるなよw
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:45
>>252
いいから死ねよ、ハゲ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:46
>>252
いいから死ねよ、ゴキブリ
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:46
>>252
いいから死ねよ、ダニ
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:46
>>252
いいから死ねよ、チンカス 
>>252
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:53
>>253-257
理論的に反論出来なくなりましたねw
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 12:59
みんな、粘着だなー。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 13:00
暴走は論破された香具師の最終手段だからなぁ。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 13:14
ま、ま、ま、要するに>>211=>>241=>>251=ショボイってことでw
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/23 18:33
長谷川は天才肌。関西では久しぶりに出現したホープ。
264 :03/02/27 05:57
2/26の読売の夕刊でサーシャ紹介されてたぞ
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/27 07:38
>>160

ベッカムやイルハンの人気は? K1人気は?

K1なんて活躍しているのが外国人ばっかなのに受け入れられてるけどな。
アメリカじゃそういう自国の人間が全然活躍してないジャンルが人気出る
のは考えられないけど。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/27 09:57
サーシャ、人気出るかもね。顔も良いし、ボクシングも上手い。昔と違って、今は、一定の条件が揃えば、外人でも、人気者になりうると思う。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/03 03:02
2月度の敢闘賞に選ばれたよ〜
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/03 04:51
>>266
もうすでに人気者
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/04 07:38
>>268あとは、日本に限らず、世界的に活躍してほしいな。
サーシャなら、できると思う。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/04 15:43
今は誰が挑んでも勝てなさそうだが
やはり熟山が一度対戦経験があるだけ、まだ
一番可能性がありそうだ・・。
その前に下位ランカーが玉砕すると思うがw
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20030303_40.htm
271簡単WEBアルバイト募集:03/03/04 15:45
http://asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
            ↓
出会えるサイトはここ出会い率NO1
     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/04 18:00
長谷川、この前良くなかったみたいだな。逆に、熟山に復活の兆しとか。
どちらにしても、サーシャの敵ではないと言うことだな。
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/05 09:46
日刊スポーツ静岡版に村越の記事が載ってました。
サーシャvs額賀戦を観戦した三津山会長は、
「あれほどうまくて強い選手は見たことがない。村越には『勝つのは、宝くじを当てるようなもの』とハッパをかけました」
とのコメント。
また、今回の村越の挑戦は上位ランカーが揃ってサーシャ挑戦を回避した為に巡ってきたこと、
サーシャは打たれ強さにはやや疑問があるので村越にもチャンスはある、といった記事内容。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/05 11:27
あげときます。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/05 12:45
熟山がんばれ
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/05 13:05
>>275スレちがいです。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 16:44
アゲ
福山戦の熟山VSサーシャはいい勝負するぞ。たぶん。
福山戦の熟山のパンチの切れは半端じゃなかった。
あのコンディションだったら仲にも勝てたんじゃないか?
スレ違いスマソ
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:03
>>278熟山は、以前サーシャにおもちゃにされましたが何か?
今やれば、もっと差がつくと思うぞ。つーか、278は、この前のサーシャ
の試合見たのか?
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:05
>>279
熟山は、以前サーシャからダウン奪ったんでしょ?
けっこう面白い試合が期待できるのでは?
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:07
>>280
そのシーン以外は激しくワンサイドですた・・
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 01:14
>>280そーだね、しかし、その後が悲惨だったな。
これ以上はもう言うまい。誰かに訊いてみてくれ。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 00:49
もう、サーシャに勝てる日本人は居ないのかよ。
しかし、何が起こるかわからないのがボクシングだ。
つまり、熟山に頑張って欲しいわけだ。地元の人だからね。
しかしサーシャって打たれ弱いのか?
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 07:41
>>383打たれ弱いのは確かにあるかもね。ただし、当てるのも、
なかなか難しいと思われ。
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/12 17:25
サーシャ、かわいい。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/14 13:34
今月のボクマガ、ワーボクで特集されてるね。ボクマガでは、
大橋秀行氏が絶賛してた。
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 16:44
ワーボク、ボクマガ読んだけど額賀戦凄かったみたいだな。
4月21日が初防衛戦て書いてあったけど、テレビやるのかな?
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 21:21
>>287畠山とのダブルなので映ると思われ。でも、生で見てみたいな。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 21:24
額賀がかわいそうだった。勝ち目ゼロであった
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 21:28
>>289
同じく。地方選手ということもあって同情しちゃったよ…
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 21:43
>>290
負けたボクサーに同情したら、余計に本人が惨めでしょう。
俺は額賀は良くやったと思うぞ。同情じゃなくてね。
サーシャにリベンジするつもりでがんばってほしい。
292 :03/03/16 23:23
西岡より強い?
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 23:39
>>292額賀戦を見るまでは明らかに、西岡が勝っていると思っていたが、
今の、西岡の体調不良の話を聞くにつけ、分からなくなってきたとおもう。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 08:03
>>293
ホント、そうだね。でもまだ西岡にはイメージとしての
バンタム最強っていう貯金はあるよね。
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 09:18
>294俺もまだ、西岡が最強だと思う。プロとしての実績も違うしね。ただ、バクティンってうまいなーって本当に思う。
296bloom:03/03/17 09:27
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 09:57
挙げ
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 21:39
おねーちゃん六本木とかにいそうなかんじだった
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/17 23:06
ガードのしっかりしたファイターにあっさり負けるような気もする。村越にもチャンスあるかもね。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 00:24
300げと
さーしゃいいね
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 00:36
サーシャ、今日のリングで挨拶してた。スーツが良く似合ってたな。実は修よりカッコいいかもな。
302ペッチ ◆wAEJmMGpEg :03/03/18 00:47
>>299
  確かに接戦になりそうな気もする・・
   ただ判定接戦の判定で負けそう。名護の時みたいに。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 00:50
村越って最近どおよ?
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 01:03
今日は写真とってもらった。超カッイイ
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 01:26
>>302
これを一方的に下すようだと日本に敵無しと思ったほうが良いと思う。
苦戦してしょうがない選手。
サーシャは左は多彩だけど、右が手打ち気味だからガンガン入り込んでくる相手には
カウンター打っても厳しいかも。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 06:42
畑山 「額賀選手はファイタータイプなんで・・・」





いい加減な解説するなよ。当日まで額賀のこと知らなかったのかな?
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 10:01
そうだね、ランキング表を見ると、村越が一番やりにくいかもね。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 11:38
サーシャ右手痛めているのかな?包帯してた。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 11:56
左手一本で、ちょうどいいハンデかも(w
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 12:20
畑山が額賀なんて知ってるわけないじゃん!
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 13:25
あの左ジャブ早く生で見たいな。
今度は生観戦するぞ。
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 16:45
額賀とサーシャ対戦したら、どっちが勝つかな?
313312:03/03/18 16:51
まちがえました。
額賀と村越でした。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/18 16:53
>>312
ネタかと思ったぜ
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/19 02:59
age
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 12:24
サーシャいいよ。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 12:51
畑山は、元は青森の田舎モンだが今は立派な横浜市民。
しかも、芸能界に揉まれて、かなりアカ抜けてきた。

それに比べて額賀は、所詮今も昔も茨城の田舎モン。
しかもサーシャとの試合では、いい年こいて(実は畑山とタメだったりする)
田舎のヤンキー丸出しなガン飛ばし。もう痛々しすぎて見てらんなかった。
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 13:07
サーシャは終始冷静だったな
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 13:33
>>305
禿げ同、サーシャ攻略には村越のようなタイプが一番近いかもね。
かなりタフだし、パンチも弱くはない。
マーカとサーシャの比較材料にもなるし、いずれにしても、
興味深いカードだね。
320ペッチ ◆wAEJmMGpEg :03/03/20 17:35
 村越、鳥海あたりはいい試合になるかもしれない。

 まあ村越戦次第では国内敵なしかどうかわかる。

 戸高とやって欲しい。世界挑戦権獲得試合として。お互い名前も

 売れるし良いカードと思うが。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 17:45
>>320
鳥海では、タイプ的にワンサイドになってしまうと思うがどうですか?
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 17:46
>>321
タイプ的っていうか・・・・・
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 17:55
>>317
>田舎のヤンキー丸出しなガン飛ばし。もう痛々しすぎて見てらんなかった。
同意。同じ茨城県民として恥ずかしかった。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 18:39
俺の田舎は青森だが、最近の畑は何かおかしい
狐みたいな顔になってきたような気がする
日本人はサーシャに勝てないのでは?
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 18:55
最近の鳥海いいよ。倒すボクシングになってるし。
ただサーシャには無理かと
326ペッチ ◆wAEJmMGpEg :03/03/20 19:18
鳥海はうまく中に入りこんだ時にサーシャがどうなるか見てみたい。

それが難しいそうだが・・・。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:14
>>325
鳥海いいよね!今3連続KO勝ちしてるんだっけ?
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:17
>俺の田舎は青森だが、最近の畑は何かおかしい
>狐みたいな顔になってきたような気がする

霊感商法のブレスレット売った崇りだろ
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:40
ガンとばすやつは田舎門ですか?
ハタケが霊感商法のブレスレットなどの宣伝しててショック。
仕事選べよ。仕事なくて困ってるわけでもないのに・・・
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:44
>>329
劣勢にも関わらずラウンド終了毎に睨み続けたからでは?
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:46
にらみ合いってたまにあるけど、客が全然沸かない時あるよね。
たのしはずかしw
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 21:53
>>332
その点、額賀の睨みは冷めてたような…
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 22:02
こいつほんとはずかしいやつだな!
と思ったのはガチンコの藤野
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 22:20
今、サーシャに対抗できそうなのは、B級で戸高、(西岡、別格)。SB級まで枠を広げてよいなら、石井、ナベジュン、仲里、名護、くらいか?サーシャはバンタムとしては、体がでかいので、近い将来、転級も十分ありえると思われ。
サーシャのねーちゃんたまんねえよな
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 00:03
内部情報。サーシャは右手を痛めてる。額賀戦後、一度もスパーやマスもやってないらしい。次戦は強行するが、スパーがいつ再開できるようになるかは、まだ、未定らしい。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 00:16
だからいいよ、片手で。練習できないくらいのハンデがあってよし。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 22:16
age
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 22:44
サーシャにスーパーバンタムへ転級との噂あり
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 22:45
拳痛めたの?まぁ、あんだけジャブあたればね〜。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/21 23:28
>>342サーシャが痛めたのは右手です。だから、今は左一本で練習してます。
ただし、左はより鋭くなってるように見えますね。
>>ペッチ殿
戸高とやれば、まだ勢いで戸高が勝つでしょう。
ジャブを物ともしない、そういうタイプだし(眼底は気になる所)
まあ、サーシャVS戸高、やるとしたら世界戦になるでしょうね。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 00:40
プロレス最強の証明 
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 09:39
>>344私はベッチさんではありませんが、サーシャを攻略するのは、戸高タイプが一番適していると思いますが、最近の戸高はあまりに打たせすぎる所があると思いますが、どうでしょう?
347ペッチ ◆wAEJmMGpEg :03/03/22 18:34
>>344 私も今現在なら戸高有利と思います。まだプロでもまれてないサーシャが
    戸高とやったら面白いと思います。ただタイトルを防衛し4,5戦キャリアを積んだら
    サーシャが勝つでしょう。

>>346  確かにサーシャを攻略するのは戸高が一番適していると思います。
     湯場vs佐々木戦にサーシャ攻略のヒントが隠されてるように思います。

    それと仲もやったら面白いと思う。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 01:32
>>347  仲とサーシャは面白いですね
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/26 15:51
辰吉vsサーシャ
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 21:52
age
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/27 21:56
>>348
でも仲ってタイトルマッチじゃこの間のV6戦が初KOじゃん。
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 01:30
サーシャ、新宿のめがね屋の看板になったらしい。
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 01:47
見たよ眼鏡してベルトしてる。スーパーマンみたい。かなり目立つ。
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 02:24
結構眼鏡に合うな。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 05:43
撮影したのは写真家の佐藤ヒデキ氏
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 17:07
試合、近ずいてきたな。右手は大丈夫かな?
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 17:39
>>352
その画像どっかにない?
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 17:43
おちゃのこさいさい
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/31 17:46
>>357
協栄ジムのページに載ってるよ。

今日、新宿に行く用があったんで、見にいってきますた。
紀伊国屋書店の目の前 & 三越の隣だから、非常に目立つね。
インパクトは十二分にありますた。

記念に写真も撮ってきますた。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/06 00:37
試合近くなってきたなあげ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/08 14:55
age
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 11:04
サーシャにSB級転向のうわさあり。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 12:16
いいね。
SBは飽和状態だから全員潰してくれ。
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 12:26
>363バンタム級の、ランカー達に対戦断られてるらしい。そんで、ウエート上げるかって話になってるみたい。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 12:36
今のサーシャでも対抗できるのは石井くらいだろうな。
瀬川vsサーシャってのも面白い。
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 12:50
リナレスとサーシャでは潜在能力はどちらが上ですか?
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 12:58
リナレスはまだわかんね
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 13:10
サーシャがSB転級ってホントか?

っつーか協栄ってバカだな。
佐藤とか坂田みたいな東洋レベル止まりの選手に
ムダに世界戦の舞台を用意してやるくらいなら、
サーシャのために海外(北中米)の世界ランカーとの
試合をマッチメイクしてやりゃあいいのに。
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 13:26
サーシャより佐藤の方が
客が入るんだからしょうがない。
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 14:58
>368つか、今は日本人と対戦する方がメリットがあると判断してるのだと思われ。外国人選手だど、いくら世界ランカーでも、知名度がないからね。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 15:01
知名度の無い相手(戦績・実力は立派)との対戦で、
サーシャのために武道館を一杯にしてやれるほどは
ファンいないか・・・
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 15:04
サーシャのためにミッキーロークを呼べ。
373事情通:03/04/12 15:04
マジレスすると坂田とのダブル世界戦が年内に予定されている
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 15:11
坂田vsポン、サーシャvsメジクンヌ。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/12 17:56
>374七月佐藤復帰戦。今秋、佐藤と坂田でダブルタイトル。サーシャは来年中。マジレスしますた。
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/16 01:22
サーシャは、右手の調子が悪くいまだに左一本しか、使えない様子。
スパーでもまったく右を使ってない。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/16 02:09
両手が使えたら3ラウンドで終わるだろう
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/16 12:12
あげ
379山崎渉:03/04/17 14:49
(^^)
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/17 17:19
試合が近づいてきました。
AGE
381山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 16:31
明日試合、期待あげ
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 17:29
サーシャ、再計量でようやくパス。フラフラ
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 17:34
マジですか?
右手の故障、減量苦ともホントなら
村越に押し切られちゃう可能性も・・・
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 18:15
>383サーシャ、普段でも56KG位しかないはずだが?
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 21:21
>>385結局、計量どうだったの?
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 21:23
未だに減量マンセーのジムが多いからな。
減量のせいで勝てませんでした、なんて洒落にならん。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 21:29
>386明日、出場の選手達は無事、計量パスしますた。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 21:34
サーシャも楽しみだけど畠山は見た事ないから、明日は期待する。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 23:45
>389
畠山は期待しないほうがいいかも
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 00:24
2月は土井にシベリアン超特急とよばれてた。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 07:27
試合当日、あげ。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 07:49
サーシャ良いよ。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 07:50
サーシャ、良いよ。
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 08:40
それじゃ見てきます
396_:03/04/21 08:43
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 10:42
期待あげ
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 11:37
畠山vs高山楽しみ。どっちもとにかく手数がでるからなー。実力伯仲だし。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 12:07
高山、世界5位だから、勝った方が将来の世界候補だね。
400うんこちゃん:03/04/21 12:22
400げとずざ
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 13:14
戸田VS三崎も楽しみ。
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 13:16
戸田は佐々木に勝ったことがある。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 13:18
戸田にはぜひ勝ってほしいな〜〜。好きなんだな。
ああいう選手。
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 13:52
ホール行ってきまぁす
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 14:05
ホールの人に聞いたらチケット売れ行きイイらしいよ。
立ち見もあまり残ってないって。
今回の前売りはホールにほとんど回ってこなかったらしいね。

406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 14:42
村越に、打倒サーシャの秘策ありだって。
なんだろう?
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 14:59
みぎくろす
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 15:04
なるほどね。しかし、当るかね?
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 17:22
当日券はまだ残っていますよ
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 19:15
村越は右クロスでサーシャの左封じて乱打戦に持ち込むしかないだろうな
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 19:52
今日のタイトルマッチはTBSで本日深夜2時10分から録画放送あるよ!
楽しみ!
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:12
実況まだ〜?
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:36
実況きぼーん
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:44
あー!2回にサーシャがダウン!!
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:46
畠山は終わったの?
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:47
あー!サーシャ鼻血!!
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:50
サーシャまけちゃた・・・・
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:51
サーシャーーー!!!!
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 20:54
サーシャってまだじゃないの?
おわったの?
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:00
実況BBSみたいなのって無かったっけか。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:02
あるけど今日はやってない。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:08
サーシャの4RKO勝ちでした。圧倒的正直ぜんぜんつまらんかった。はー来るんじゃなかった。
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:10
畠山は?
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:11
はたけやまはどうなんだよおい
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:12
よーし畠山勝利を祈願してコールだ!
ハタケ!
ハタケ!
ハタケ!
ハタケ!
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:16
勝ったな。9RTKO
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:31
本当はどうなんだ?
ドロー。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:37
サーシャは今、4R終了。村越は1Rから、大きい左右フックをだしてるが、いまいち当たらず 。今の所ワンサイド 。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:40
畠山は9回KOで間違いなし。サーシャは429の人が正しい。
試合はとっくに終わってるじゃん。

適当なこと書かないように!!
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:40
サンクス
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:42
村越もうだめぽ
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:51
サーシャ8RTKO勝ち
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:52
サーシャ9RTKO勝ち
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 21:53
前回とまったく同じ展開でサーシャ8RTKO勝ち
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 22:47
◆速報◆  −後楽園ホール−

 ▼日本バンタム級タイトルマッチ
 王者:サーシャ・バクティン(協栄) 対 挑戦者:村越 裕昭(三津山)

結果:バクティン 8回35秒TKO勝ち
 バクティンが左でコントロールし、右のパンチを相手のガードの空いたところに叩き込み、
村越はガードを固めて相手の懐に入り、左右のフックを一発狙う展開。
3回、村越がパンチで左目尻をカット。バクティンのワンサイド。
8回、一方的になったところでレフェリーが試合をストップした。
438ななし:03/04/21 22:50
圧勝でした。
パンチの質が違うし、村越とはかなりレベルの差を感じました。
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/21 23:40
サーシャ負けたのかと思ったが勝ったか!
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 00:18
サーシャ圧勝!
村越とじゃ力の差があり過ぎた。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 00:19
こりゃもう戸高でも相手にならんな
西岡か徳山つれてこないと国内では相手がいない
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 00:51
テレビは2時10分から1時間だよな?
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 00:53
>>442
YES
一応3時15分まで録画しとけ
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:08
レベルが違うだに。
おめ!
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:10
なんでこのスレ嘘ばっかなの???
ネタか。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:11
ネタか何かはわからないがとりあえずテレビでもみとけ
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:13
俺にあんな左ジャブが打てれば・・・と思う今日この頃。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:18
そりゃ無理だ、普通>447
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 01:27
サーシャの入場曲、知ってる人がいたら教えてください。
テレビで紹介するかな?
450チソコ ◆vxU9vjUkJI :03/04/22 01:41
今日観にいったけど、なんかあまり好きなタイプじゃないなぁサーシャは・・。
それと佐々木はずいぶんスベってたねw
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:19
サーシャ白いなぁ・・・
   
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:31
村越のボクシングって……
こんなレベルでタイトルマッチ4回目なのか?
こんな奴でもタイトルマッチ組んでもらえるなんて、
日本のボクシングレベルってば…
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:38
村越の頭ばかり打ったから、サーシャ右が痛くて打てなかったんだって
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:46
サーシャはもうちょっとパンチ力つかないかなぁ
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:47
っつーか、誰か村越しに
ジャブとかワン・ツーとか
さらには大振りするなとか
ボクシングの基本ってもんを教えてやれよ
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 02:50
>>455
ほんとにバランス悪かったな
サーシャはほとんど体勢崩さなくてアスリートて感じなのに
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:01
いやぁ・・・・
今夜は思わぬもの見せてもらいましたわ。
サーシャ文句無し。マンセーマンセーです。
日本タイトルの試合でまさかこんなものを
見せてもらえるとは夢にも思ってなかった。
ホント、さっさと世界に飛び出してください。
でもその前に安い料金のうちに生で見たいかな(w
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:07
村越おそすぎ・・・
スローモーションのようだった
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:08
サーシャが出来の悪い村越を一方的に調教してるみたいな試合で
Sの俺には何か快感のようなものがこみ上げる試合だったな…
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:09
おめでd。
ロシア人って、目がいいね。
ユーリもそうだが、総合のヒョードルも。
冷静に相手を見切り、的確な攻撃を狙う、そんな目。冷たい目。
ぞくっとする。
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:10
サーシャには世界に飛び出す前に日本の軽量級チャンプ
全員にレベルの違いを思い知らせてから世界に行ってほしい。
日本ボクシング界のために。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:16
>>319
今読むと笑えるな。(w
煽りじゃなくて純粋にネタとして。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:16
たしかに一方的だったが、ストップタイミングが早過ぎだな。
それとストップ早いって村越が悔しいのは分かるが、
それで王者を称えないっていうのもよくないな。
結局何も出来なかったんだから負けは潔く認めろ。
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:17
村越スピードなさすぎ
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:19
いや、ホント畑山の言う通りあのまま続けても無意味だし危ない。
それこそ試合後に容体が悪くなることだってあるんだから…
ストップは遅かったくらい。
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:19
なんか体さばきとか相手のコントロール方法とかバランスの良さとか
そういう部分に差がありすぎだもんなぁ
というか村越にはそういったスポーツらしい技術が全然見られんかったよ…
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:20
ようはタフでパンチがあるだけじゃだめってことだね。基本が出来てないと…。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:24
サーシャの試合はつまらん。
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:24
富本あたりはサーシャを見て
渡辺相手に「格の違いを見せる」なんて言ってしまったこと
を思いっきり恥じてほしいね。
テクニシャンていうのはこういうのを言うんだな。
あのストップは早いよ
まあ仕方ない部分もあるけど
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:25
>>468
最高に面白かったが…
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:25
>>467佐藤よりはマシ
473472:03/04/22 03:27
すまん。>>468へですm−−m
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:29
>>470
でもアレ以上やっても村越なんもできんかったんじゃないかな
まあ、サーシャにもうちとパンチがあればかなりスッキリする
終わり方もあったように思うけど…
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:40
ストップとしてのタイミングは悪いな
あれで止めるんだったらもうちょっと早い段階で止めておいても良かった
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:41
サーシャは、思ったより右手が重傷。次戦は秋以降になる模様。
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:41
ユーリを初めて見た時の衝撃と感動には程遠いな
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:41
なんかサーシャの試合はロイのやるきない時の試合を見てるみたいだ
テクニックで相手はだるまにされてくんだけど倒れない、みたいな
まあそのテクを見るのが楽しいんだけど

ただロイみたいに高度なテク&超絶身体能力で曲芸やるわけじゃないから
一般受けは難しいかもしれないね、サーシャ
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 03:57
サーシャは最高のジャバー。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:02
ものすごくあてるのが上手いね。
パンチも言われてるほど弱くないような気がする。
もう少しリスクを冒せば十分ダウンを奪えるのだは?
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:02
サーシャが打たれ強いかどうか知りたい。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:07
とにかく、今は右手を回復させるのが、先決だな。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:15
>>478
俺は今日初めてサーシャの試合を見たのだが
初回を見ただけで何者だ?という衝撃が走ったよ。
相手に全く何もさせず的確にパチンパチン当て続ける
スタイル俺はかなり好きだよ。
速さにも緩急があって相手にはかなり読み辛いだろうな。
まるで漫画のような一方的な展開。
一歩に出てきた沢村vs島袋の実写版みたいですた。
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:19
右手は1ラウンドから壊したのかな?
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:22
熟山はまだ善戦した方だったんだな
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:22
サーシャ・バクティンの試合をみていたら、久しぶりにユーリの試合が
みたくなった。
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:29
あの拳硬そう
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:32
辰吉より強い
489改名しろ:03/04/22 04:39
サーシャ"バクラテン"に!不良っぽくていいだろ?特攻の拓みてぇだろ(w
490bloom:03/04/22 04:41
相手が泥くさすぎてサーシャがどこまで上手くて強いのかよくわからん
でもユーリほどの力強さはないなあ
西岡、徳山とやれたら、真の実力がみれそう
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 04:49
このバカティンが!って言われて馬鹿にされてるんだろうな
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 05:10
・・・などと言って、2ちゃん以外でもバカにされ続けているのが492自身なのだがw
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 08:54
マーカには勝てそうだ
495ななし:03/04/22 09:04
今日のスポーツ新聞に載ってたんだけど、
サーシャは右拳骨折を抱えたまま試合してたんだね…。試合直前までギプスで固定してたらしい。
だから文字通り「左だけ」の攻撃だったのか。
既に技術レベルは西岡、マーカと並んで東洋圏トップクラスだね。今後が楽しみ。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 09:19
>495麻酔打ったが、ほとんど、効かなかったようだ。もっと、右が使えたら、今でも世界戦、可能だろうな。
497 :03/04/22 09:31
仲の野郎サーシャから逃げたな!
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 09:53
仲では無理です。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 11:01
日本チャンピオンに当分、専念するみたい。SB級転向は単なるうわさ。でも、対戦相手いるのか?国内。
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 11:06
また録画予約忘れて寝た!!!
金山加山戦につづき連続だ!!!
物忘れ激しくなったのか。
それともボクシングに対する情熱も薄れてきたかな。漏れ。
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 11:18
戸高とやったら面白そう
502ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/04/22 11:21
戸高ってどうなったの?もう引退したの?
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 11:27
とりあえず復帰するらしい
504ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/04/22 11:38
>>503
おお!あれほど闘志を感じさせるボクサーは少ない。
復帰戦でのKOもよく、なかなか負けないスタイルだと思う。
年齢的に今からまた世界取るのは苦しいだろうけど、今でも
いい試合してくれそうだな。辰吉とやってほしいさ。
元世界王者同士で両者タフだから面白そう。
スレ違いゴメンヨ。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 14:29
パンチ強くなくても、ノックアウト少なくても早くて巧けりゃ安定王者になれますヨ!
日本じゃ人気出ないだろうけど。
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 15:30
昨日の試合はひどい6回戦レベル
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 15:35
ジョニー・ブレダルとやったら超技術戦だな。 ジャブの差し合いで素人受けはしないが。
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 15:58
>506サーシャが6回戦レベル?
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 16:07
本当の6回戦がどれだけ酷いか知らないヤシがいるな
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 16:15
12回戦レベルだというのならわかるが・・・。
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 16:41
昨日の試合は漫画。
村越はまるでチャンピオンの強さの引き立て役の雑魚キャラのよう。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 16:49
>>511
しかし、それが指名試合だという現実。
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 17:22
指名試合じゃないし。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 17:38
サーシャが「日本はパワーで勝負する選手が多すぎるのではじめは戸惑った」と言っていた。
額賀や村越もその中に入るんだろうがな
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 17:42
サーシャのパンチは針のように鋭いな。
重さはないのだろうが見てて恐いものがあった。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 17:43
>513指名試合です。王者決定戦(額賀戦)の後は指名試合になる、これはルールだよ。
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 17:51
サーシャを応援してる人けっこういたね 額賀の時は日本人は応援してなかったのに
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 18:19
サーシャコールしてるいかにもDQNぽい声の主を映して欲しかった。
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 18:38
見にいった人の話では上位ランカーが全員逃げたらしい。
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 18:47
逃げたというか、
1位池森→こいつは逃げた
2位長谷川→当初サーシャに挑戦予定が急遽マーカ挑戦が決定
3位熟山→3月に福山とランカー戦
4位額賀→決定戦でサーシャに敗北
5位宇野→逃げたのかもしれんが地方選手だし長谷川の次にOPBF挑戦予定
6位福山→仲にKO負けした再起戦で熟山と試合
7位村越→で、村越が挑戦
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 18:56
技術の差も歴然だったが日本人と白人の体格の差も
歴然だったな。リーチの差ありすぎ。
村越手短っ!て感じだった。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:14
ほとんど逃げたも同然だが、A級戦犯は池森ですな。
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:21
池森の性格から考えると、逃げたとは思えない。
西岡ドタキャン事件をお忘れか?
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:25
>523体調不良が原因だと?
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:29
>>524
つーか結局ジム側が有無を言わさず、決定してるってこと。
西岡だって何も言われなかったら挑戦してたでしょ。
にしても、帝拳は池森をどうしたいんだろう?
客観的に見れば世界は無理だが、サーシャに勝てば、
ファンも世界挑戦納得するというのに。
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:31
>525同意。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:35
西岡よりサーシャの方が期待できる
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:38
>>527
それはそうかもしれんが、面白味がないじゃん?
ユーリくらいのレベルまでいってれば、
身近で鑑賞させて頂ける喜びで一杯だけど。
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:43
ジム側が総ヘタレという結論でいいのですか?
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:47
>>525
ホントなんなんだろうな?
池森相当ヘコんでんじゃね?
彼自身もボクサーだったら世界を目指してるわけで、
いくら日本王者が強くとも、世界王者はそれ以上。
遅かれ早かれぶつかる壁というか、結局ここを回避しても・・?
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:48
>>528そもそも、サーシャはまだ若い。
ユーリがデビューしたのが23歳の時。
サーシャは今21歳だから、まだまだ伸びると思われ。
ユーリもデビュー当時パワー不足と指摘されてた。
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:50
>>528
あのジャブだけでも十分面白いぞ
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:52
>>532
うーん・・面白味っていうか世界獲ってもそんな嬉しくはない
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:55
サーシャに感情移入ができない
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:56
>>533
好みの問題でしょ。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:58
日本語ぺらぺらなら応援できる
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 19:59
>>535
いや。別に。
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:40
素人受けしないタイプだから人気は出ないかもね。
うちのトレーナーは、サーシャのジャブとロングの左フックを絶賛してますが。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:40
B級、SB級の日本人ランカー、サーシャと対戦してレッスンしてもらう必要があるな。(餅世界ランカー含む
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:43
サーシャはもっと外国人と戦うべきだ
どうでもいいじゃん。そんな選手シラネーし。
俺関西だしな。
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:45
>>540
VSジェス・マーカーすか?
>>540
サーシャからすると日本人=外国人だが、何か?
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:50
打たれてるのあんま見たことないから分からないけど、
結構打たれ弱そうだな。顎も細いし。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:54
>>544
だが打たせない技術持ってる。そこが重要
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:58
サーシャVS木村章司 しぶーい戦い。
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 20:58
サーシャVS木村章司 しぶーい戦い。
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:00
>>545
でも、世界レベルじゃ全く打たれないわけにはいかなでしょ。
昨日の相手のパンチなんてよけて当たり前だし。
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:05
>>548
んーそこが難しいとこだが・・
ただ被弾覚悟で撃たれる日本人は十分学ぶべきではないか。
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:08
なんで日本の選手ってディフェンス技術がないんだろ?
野球にしてもサッカーにしても、日本はパワーはないけど、
体を細かく動かすような小技は結構上手いのに。
ま、それとこれとは別かもしれんが、あまりにも気合でカバー
する選手が多いのは気になる。ボクシングという競技の性格上、
それは大事だけど、世界レベルの選手にボコられるのはあんま見たくないな。
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:10
>>550
指導者に問題が有るとおもわれ・・・
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:10
>>550
俺の予想だと、頭を使うのが苦手なヤンキーが多いから(悪い意味ではない)。
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:12
国内バンタム級最強は西岡。これは異論ないよね。
ナンバー2は、サーシャ?辰吉?戸?
554ななし:03/04/22 21:14
>553
仲くんが最強です
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:15
体質にも問題あるかも。
黒人とかに比べると体が硬い人多いし。
特に膝は重要だと思う。ウィービングするにもバックステップするにも。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:16
次は宇野が挑戦するんだっけ.
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:16
戸高とサーシャは相性悪い。戸高なんも出来ないかも。
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:17
>>553
トシオカも刺し合いでペース握られたら分からんぞ。
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:20
意外に辰吉が一番勝機ありそう。
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 21:41
↑本気?勝てるわきゃねーだろ。
561 :03/04/22 21:52
>>556
宇野は5月18日に行われるOPBFタイトルマッチ(マーカvs長谷川)の勝者に挑戦。
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:05
サーシャなんぞラファエルにかかれば・・・・。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:07
>>560
559じゃないが、勝つとしたらたつ由だよ。
しかも、KOで。上下の打ち分けを上手いことやれば、
案外簡単に逝くと見た。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:17
>>563
同意
サーシャの精密機械のようなタイプだけに辰に翻弄される可能性大
戸ならジャブ当てられ顔面ボッコリかも・・・
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:18
辰吉ならサーシャなんか余裕で勝てるよ。西岡も辰吉に比べると…。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:19
辰吉を他のボクサーと比べること自体が辰吉に失礼だよ
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:21
辰吉以外の糞ボクサーなんかどうでもいいっす☆
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:25
たつ由なら余裕で勝てそうだよね。
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/22 22:27
>>566・577
564だがそこまだいうと前言取り消したくなったな。
池森はラリオスのスパー相手で忙しいんだよ、ホゲエ!
>>550
やっぱはじめるのが遅いからじゃないの?
日本人でも小さい頃からやってる西岡や川島は防御よかったし。
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 00:39
池森逃げるな。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 00:42
>>570
理由になってないぞ(W
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 00:48
熟山がリマッチきぼーんらしい。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 00:52
>>574
だとしたら熟山男だな。
彼にはいずれチャンプになってもらいたい。
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 00:54
>575いまさら、熟山かという気もするが。
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 01:22
何ちゅーか、ユーリのパンチの硬さと
クリチコ弟のつまらなさを足して、2で割ったようなタイプだポ
578560:03/04/23 01:38
まさか揃いも揃って竜由支持されるとは思わなかったわ。
そこまで竜由って強かったかな。
サー社はテクニック面ではウィラポン以上という印象すら受けたけどな俺は。
しかも昨日は右手骨折しててほとんど左だけであいて完封したそうじゃない。
竜由はすぐに目の上カットされていつもの負けパターンの流血戦になる気が
するんだが。
でもまぁそこまでこの板の住人が揃って他強し押すんだからそのカード
見てみたくなったね。
579560:03/04/23 01:39
サーシャのジャブの質、鋭さなんかは
ウィンキーライトのそれに近い印象だね。
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 01:39
サイドへの動きの速さがすごいっすね。
村越の体がサーシャの方を向いてない時間が異常に多い。
村越がすっごくしょぼく見えた。
ああいう選手なのかしら?
サーシャの上手さだけじゃあないとおもたけど…。
でも、日本人だとほとんどの日本ランカーは左一本でやられる予感…。
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 02:10
>>581
禿同
日本ボクシングの意識改革のきっかけとなれば・・・





ユーリや川島でもダメだったからだめか。
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 02:14
質問です。

昨日の放送がサーシャのテレビ初放映なのでしょうか?
それとももう何回も試合を放送されているのでしょうか?
教えていただければとおもいます。
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 02:41
昨日で2回目だと思う
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 02:49
>>584
ありがとうございます。
それって、熟山戦ですかね?
パンチがいまいち軽いような。
昔いたデビッド・グリマン・メンデスみたい。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 03:19
>>586
けど、ジャブしっかり刺してるぜ。本望みたいにジャブ撃ったとき手首曲がってないし
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 03:42
早いラウンドで一発で決まれば、見た目は派手だけど、
本当の実力が見えにくいでしょ?
その点サーシャは2試合続けて同じ展開。
相手に何もさせずに完封した。
これは本物と見て良いと思う。
個人的にはユーリの時と同じくらいインパクトあるよ。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 03:43
>>588
禿同
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 04:29
>>585
日本王座決定戦だった額賀戦が初メインで放映だったはず
その前というと熟山戦が放映されたかも(見ていないので)

うまさやスピードはユーリと双璧かも知れないが、欲を言えば右にもう少しパワーが欲しい(手を痛めているので強く打てないのかも知れないが)
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 07:57
>>590
情報ありがとうございます。
2月にやったやつですね。そのころのテレビガイドにばっちりかいてありました。

でも俺、(自分よりはるかに)下の階級だし、
そのころサーシャのことよくしらずに、噛ませの外国人vs日本人
と勘違いして録画してなかった。
(よりによって今年にはいって録画してない唯一がのその放送)

きちんと情報誌などをひととおり読んでおく癖をつけないとダメみたい。

もっと早くこんないいステップワーク&防御餡、そしてジャブの選手だと知っていたら。。。。(´・ω・)
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 09:48
あげ
593動画直リン:03/04/23 10:00
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 10:17
次は、秋に坂田とのダブルだよ〜ん。
595 :03/04/23 12:24
このロシア人選手すごいらしいね。
普通の学生の女の子も知ってた。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 12:38
一歩の沢村のバレットってあんな感じなのかなあ。
んで村越は頭振らない一歩。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 12:59
村越はすっかり雑魚扱いされているが、試合前はサーシャ苦戦も
などと、書き込んでたヤシがいたが、どこに消えたのか?
598 :03/04/23 13:03
格オタの俺でも楽しめる選手っぽい。
こんどTV見てみよう。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 13:08
>>598
ボクヲタの俺は楽しめんかったw

つーか村越やば過ぎw
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 13:17
バクティソ vs 瀬川セツォ ってどーよ?
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 13:30
サーシャが普通に勝つでしょう。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 13:34
額賀のが強かったよ。


睨み合いで県下になりかけた時だけはw
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/23 14:22
あげます。
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 00:04
外国人はハードパンチャーのユーリでも、人気でなかったからなぁ・・・
でも顔は二枚目だね。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 00:11
サーシャ、ボデーとアッパー打つようになったね
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 00:12
サーシャ、ボデーとアッパー打つようになったね 
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 00:21
額賀も村越も結局パンチ一発もあたってないねッ!
でも以前ダウンしたんだっけ・・・・

608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 00:23
チャンピオンカーニバルスレにもあったけど、サーシャなんにも表彰されないのかな?技能は嶋田だって、書いてあった。サーシャは嶋田より下手ということかな?
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 04:15
あげ
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/24 12:32
>>608
技能はサーシャだろう。
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 01:41
リナレスとどっちが強い?
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 09:11
サーシャ以外に技能賞もらえるやついないだろう。
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 09:15
>611現時点では、間違いなくサーシャだろう。リナレスはまだ若いというか、子供。17歳という年令を考えるとすごいとは思うけどね。現時点はサーシャが上で、間違い無いでしょう。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 11:57
サーシャ、右拳が治れば、もっと倒すようになるだろうな。
615ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/04/25 12:06
サーシャの試合見た事無い。
唐突に聞くけど西岡とどっちが強い?
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 12:14
サーシャ
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 12:16
西岡≧サーシャ、だと思うなぁ

サーシャて頭悪そう
618ユリアン ◆MOR9kE1xE6 :03/04/25 12:35
>>616 >>617
サンクス
そんなに強いんだ・・・。
仲の戴冠を評判よかったけどいきなり西岡と同レベルとは
言われてなかったよね。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 12:40
=は成り立たないだろ、現時点では。
西岡が現役のうちに=はきつそうだが、
「サーシャが西岡のレベルまで行き着く」という可能性はあると思う。

今年末ぐらいにマカとやってもらいたい。
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 12:41
サーシャの反応速度は並みじゃない。
ガードが開いた瞬間にそこに的確に
パンチを当てる技術は日本のボクシング界
にサーシャレベルで真似できるやつはちょっと見当たらない。
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 12:53
>620
おれもそう思う
あれは天性のものだね  
でも頭わるそう‥
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 13:23
あのパンチ力では世界は無理
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 13:34
今は、右拳痛めてる。治れば攻撃力も飛躍的に上がる。
624まぁ〜、何といいますか・・・ ◆kR9lpurGm. :03/04/26 00:08
右痛めてると言いましても、あれだけ左を当てといて倒せないのも、これから先厳しいと思いますけどねぇ。
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 00:11
サーシャはまだ完成されたボクサーってわけじゃないぞ
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 00:19
>624まず、パンチの有る無いで世界取れないというのが変。今のルールでは、当てるのがうまい奴が有利。あと、拳の故障が治ったら攻撃力が上がるのも当たり前。要するに、サーシャタイプが世界に一番近い。
なんか定期的にこのスレ上げてる奴がいるな。
ウザイよ。
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 00:23
>627お前だろ。
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 00:23
マーカvsサーシャが見たい。
>>628
思いっきり下げてるだろ知障
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 03:29
>>604
ユーリは日本のジムに在籍した外国人の世界王者では(藤猛をのぞけば)一番人気あったよ
ミッキー・ロークが出場した影響も大きかったけど、戴冠したムアンチャイ戦は20%近く視聴率だったし、その後の防衛戦でもふた桁を維持していた
あれだけ強くてうまかったら外人でも人気が出て当然だろうけど
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 07:34
あ〜。日本に、ジェラルド・マクラレン風の選手がいたらそれが、
外人でも日本人関係なくボクシング人気が向上するだろうな〜!
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 07:44
辰吉も訳のわからない世界ランカーとやらずにサーシャとでもやれ
ボクシング協会もそれぐらいの演出を。
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 07:51
それはもったいない。たしかに好カードだけど、デメリットのほうが大きい。
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/26 10:28
>>630
嫌なら、こなきゃいいじゃねか。(W
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 02:26
今日、両国で見た。スーツ姿、なかなかカコよかった。所で、サーシャは今日の試合、特にSB級の2試合見てどう思ったのかな?
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 02:32
サーシャは同門の坂田(日本フライ級王者)と並んで観戦していたけど、試合の合間に何やら話してはニコニコ笑っていた。
特に通訳らしい人間も見当たらなかったけど、坂田がロシア語喋るとは思えないので、サーシャの日本語は上手いんだろうなと思った。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 02:39
実はお互い全然言葉が通じていない坂田とサーシャ
共感能力をフルに使って雰囲気だけで会話している坂田とサーシャ
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 09:06
サーシャ、ロシアに一度帰国して、次は秋頃だって。そろそろ、B級に相手もいなくなってきてるから、福島あたり面白いかもな。
ガイジンなんかオーウェンしてんじゃねーよ非国民が
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 09:39
俺は、応援するぜ。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 20:36
あげ
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 20:41
サーシャも坂田も顔が綺麗で打たれた跡が見当たらなかった
ディフェンスうまいから当然か?
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 20:49
>>640
小学校の時読んだはだしのゲン以来久々に聞いた。その言葉>非国民
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 20:49
>>643
サーシャはまちがいない。坂田も意外に打たれてなかったみたいだね。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 20:53
あと西岡の顔も綺麗だったね
隣にいた石原康英の顔は結構打たれた跡があった
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 17:29
あげ
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 18:00
サーシャは白かった。初めて見たがカッコよかった。外人でも強ければ人気がでると見た。日本語はなせれば尚可。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 18:12
サーシャが発展途上という人がほとんどだが、サーシャのボクシングは
もう完成していてこれ以上強くならないような気がするのは俺だけか?
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 18:19
サーシャはアマで128戦(124勝4敗:敗戦のほとんどはロシア国内の地元判定で完敗は一度もないそうだ)しているし、技術的に完成しているのは当然だろう
でも21歳だから、これからトレーニング次第でさらにパワーが付いてくる
そうしたらとんでもないボクサーに進化するだろうね
651190.7cm:03/04/30 18:32
ヴォルグ・ザンギエフ  アマで200戦以上の世界チャンプ
            病気の母親のために来日してプロに転向
            年齢20〜22歳 国籍ロシア 右ファイター

サーシャ・バクティン  アマ戦績124勝4敗 99年欧州ユース選手権優勝
            父親の急死、政府の援助に期待できないことからアテネ五輪を
            辞退し来日してプロに転向
            年齢21歳 国籍ロシア 右ファイター
            
なんだこれ?
パラレルワールドか?
リンカーンとJFKみたく
>>1
アレキサンドル君は世界選手権では3位なのね
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 20:31
>>617
おいおい、西岡なんかじゃどうやったってサーシャには勝てないだろ…
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 20:36
日本のボクサーでサーシャと勝負になりそうなのは西岡だけと言うべきだろうな
世界が期待できるホープなんだし
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 20:46
今となっては西岡も噛ませ路線まっしぐらで全く評価できないよ。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 20:55
マジレスするが、サーシャの父親が急死したのは、世界選手権でアルゼンチンに遠征中のことだったらしい。そして、サーシャの家族は、そのことをサーシャには知らせず、本人が知ったのは帰国後。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 21:47
サーシャはパンチが軽い
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 21:50
>657しかし、速くて正確。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 21:51
パンチが軽くてもあれだけ正確なパンチをコツコツ当てられると効くと思う
下手にパンチが強くてもコブシを傷める危険もあるからね
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 22:04
タフな村越をストップした試合を見ると意外に一発の威力あると思う
押し合いでも村越を弾き飛ばしていたし、体力はあるね
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 01:51
ほとんどジャブだけで村越止めたのに
パンチがないとはこれいかに。
あの鋭く突き刺すようなジャブは十分威力ありそうだよ。
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 01:56
村越も名護が相手だともっと手を出して前に出ていた
名護のフットワークと単発の右フックでは止められなかった
サーシャはジャブだけで村越を翻弄していたね
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 02:06
ストレート系のパンチが上手いボクサーってカッコイイよね。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 02:16
サーシャ次は池森とやるらしい。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 03:32
サーシャはしょぼいのとしかやってない。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 03:45
辰吉や西岡とやったら面白いだろうけど、向こうが受けないだろうな
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 04:32
>>665
サーシャは2戦目で当時WBC20位のポーン・セーン・モラコットと対戦してますが何か?
そのあと、熟山にも完勝してますが?
668190cm:03/05/01 13:25
熟山は確かに強い
ハードパンチャー火の玉ボーイ福山を潰したからな
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 13:38
サーシャ、次の試合いつ頃かな?
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 16:28
今国内外含め最も注目してるボクサーの一人。
早く世界戦やって世界レベルでの実力が見てみたい。
671190cm:03/05/01 16:38
ウィラポンを潰したら、
階級あげてシリモンコンを半殺しにしてほしい
それいいね。
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 18:17
>>671
順序としては、マーカを先に潰してからね。
ついでにラリオスとメジクンヌも
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 20:14
最終目標はメイウェザーで。
676190cm:03/05/01 20:31
五階級制覇か
まだ若いから可能性あるかも
677コラノンノン:03/05/01 21:48
サーシャはウィラポンとジャブの突き合いしても楽に勝てる。
ウィラポンの試合運び、特に肘打ちに気をつければ中盤までのストップ勝ち。
っつうかサーシャなら楽勝だな。
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 22:22
でもウィら本なら村越程度は3ラウンド以内でストップ
する気もするんだな。
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 22:43
パナウェーブ研究所
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 23:25
日本タイトル戦だと勝ち負けというよりも、パンチが当たるかどうかていう問題
だからなー。
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/01 23:41
日本ランカーだとサーシャにパンチを当てるのは無理
いつまで我慢できるかの問題だろう
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 00:13
至高の左サーシャ・バクテイン
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 00:30
あげ
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/02 16:47
AGE
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:27
まえも書いたがブレダルに挑戦して欲しい。
エイディ・モヤを全く懐に入らせなかったブレダルの左ジャブは凄い。
どちらのジャブが勝るか。考えただけでドキドキする。
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:35
時期尚早
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:38
あと1年したら世界やってもいいんじゃない?その前に世界ランク入る必要があるけど
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:41
>686同意。協栄の意向も、しばらく日本タイトルに専念させる模様。
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:43
仲里戦、結構興奮しながら見てたっぽいね。
ときどき身を乗り出してたし。
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:47
サーシャは世界獲ったら日本からサヨナラ。
日本&日本人が大嫌い、尊敬できないってさ。
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:47
>>667WBCの20位には、ランクされてる。
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:50
もう20位か、1年ほど防衛戦続けていたら10位前後には上昇するな
今は15位でも挑戦できるし
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:55
俺は、二年後位が丁度良いと思ってる。その時、23才。
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 00:59
693はキョウエイ関係者?
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 01:11
>>694
すでに、サーシャにはオタがたくさん存在すると思われ。
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 01:44
変なリングネームつけるのやめたのね。
サーシャ・カネヒラとか。
697動画直リン:03/05/03 01:46
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 02:04
>969東京三太は、さむすぎだろう?さらに、ナイトよりはましだと思われ。
699696:03/05/03 02:10
698のまちがい。
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 02:11
700
時期なんか待ってたらダメだよ。
行ける時にいかなきゃ。
今挑戦したって全然問題ない。むしろ今のバンタムの世界王者ならAもCも
大したことないよ。
王者になってからキャリア積みながら強くなるタイプだと思う。
サーシャは。
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 11:49
>>701
同意
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 17:37
>>618
仲の戴冠劇ってどんな感じだったの?
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 17:38
サーシャは中野吉郎さんに勝てない
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 18:27
>704は中野本人。
706スーパー拳闘マシーン ◆5ilIEDfMbo :03/05/03 20:23
>>705=サーシャ
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 20:57
あげ
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/03 21:31
とりあえず日本人じゃ相手にならんよ。
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/04 00:30
一番最初に世界獲ったころのタツヨシならどうよ。
すごい試合になりそうだ・・・・・
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/04 06:55
それすごく良いね。
どちらのスピードが速いか、想像しただけでヨダレが・・・。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/04 08:08
辰吉、西岡、サーシャで、巴戦をやってくれれば、人気爆発、間違いなしなんだがな。
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/04 10:50
モックンは佐藤のほうがサーシャより、総合的には上だって書いてたよ。
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/04 12:01
あまり突っ込むのは、もっくんに気の毒だと、思われ。
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/07 15:36
あげ
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/08 23:05
サーシャン
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/08 23:55
違うよ。技術はサーシャ。総合で修。といってた。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 00:35
サーシャいいよ。
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 00:41
総合だろうと何だろうと、あと一年もすれば、
佐藤はサーシャに触ることすらできなくなるだろ
719190cm:03/05/10 01:57
左が凄いですね
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 03:08
>>719
お前竹原かw


次のサーシャの餌食は誰だよ?個人的には西岡きぼーん
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 07:30
次は、池森とやるみたい。
722宮崎健 ◆/lQMO72QVo :03/05/10 14:11
ユーリ>>>>>>サーシャなのは間違いないよね?
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 14:51
サーシャって見たことないけどそんなにすごいの?
ボク板でこれほど評価される日本のジム所属選手もめずらしいね。
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 15:56
>>722たしかに、迫力はユーリの方があったかもしれない。ただ、ユーリはデビューした時に、23才でアマシニアの世界王者だったので、現在21才のサーシャと、一概に比較できない点もある。
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 23:21
>>724
確かに、2年後位に世界でちょうど良いと思われ。
それでも、世界獲得時の勇利より、若しね。
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 23:40
>>724
年齢よりもサーシャが世界取って防衛戦で勇利より高い
パフォーマンスができるかどうかによると思う

727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/10 23:46
そりゃ、そうだ。
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 00:33
>>723
俺もこないだ初めて見てそれまで存在すら知らなかったのだが
たった1ラウンド見ただけでコイツは何モン!?
と感じるインパクトがあったよ。
はっきりいって日本国内にサーシャほどすごおい選手は見当たらない。
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 00:52
>>728
雑魚相手に力の差を見せつける程度の試合でそこまで評価できないと思うが。
名のあるやつに完勝したってんなら凄いと思うけど

730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 01:01
>>729
格下相手に漫画並に実力差を見せ付ける完勝なんだからすごいじゃん。
少なくとも中沼レベルの日本王者とはわけが違うよ。
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 01:05
>>729
2戦目に世界ランカー、その後、熟山に完勝したぐらいでは、不足かね?
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 01:07
動きがかっこいいな、サーシャは
本当に洗練されたアスリートって感じ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 02:40
技能賞が松浦なんて納得いかない
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 05:41
>>733激しく同意。
735190cm:03/05/11 05:56
VS コンスタンチン・チュー
サーシャと比べるとこの人でさえゴリラに見えてしまいました
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 07:37
対熟山戦でダウンしたんだろ?
    
    
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/11 11:39
>>736ダウンはしたが、まったく、ダメージなし。その後は殆ど玩具状態。
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/12 14:21
あげときます。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/13 23:10
次は池森と対戦が決まってます。
どうなるでしょう?
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:06
池森、負けちゃった。マジで、国内に対戦相手が、いなくなる悪寒。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:12
熟山が再戦を熱望してるみたいね
サーシャが返上したら楽に王座ゲットできそうだけど
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:12
こうなったら、今日勝った方とやるしかないかな?
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:19
尼崎の判定キングを使ってやってくれ!
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:27
熱山との試合は、もう、みたないなー。
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:35
>>743
仲は復帰しても行き場ない罠
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:43
仲は、サーシャとはやらないよな。一度しっぽを巻いて、逃げてるし。
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 12:46
で、逃げた先で交通事故
同じく逃げた池森はフィリピーナにKO負け
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 13:02
池森に勝った、フィリイピン人、いいかも。
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 13:03
うむ、復帰戦、サーシャvsリアで行け!
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 13:10
>>794同意
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 17:21
長谷川との対戦きぼーん
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 18:18
あげ
753190cm:03/05/18 23:47
サーシャに比べたら仲は頭でっかちの幼児体型
しかし熟山も福山も仕留められなかった
サーシャとはいえ仲のようなスタイルのボクサーを倒すのは難しいのではないでしょうか
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 23:49
サーシャには早く負けてほしい。相手を押すのは反則じゃないのか?
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 23:50
接近戦苦手なんだろ。
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 23:54
それは分かるよ。だからといって何度も何度もプッシングを繰り返すのにレフェリーは何故注意しないんだ?
先日の村越なんて手で押されて倒れてたし。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 23:55
いや、別に俺もプッシュ認めてるわけじゃないけど、
ガツガツ入ってけばいいんだよ。まージャブ邪魔だけど。
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/18 23:59
そうだね。手で押されたくらいじゃビクともしないくらい体ごと行けばいいと思うよ。
だけどあれは明らかな反則じゃないのだろうか?
おれはクリンチとか、くっついてがちゃがちゃやるの嫌いだから、
サーシャがそういうのを避けてるのは好きだな。
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 00:42
>>754あの程度は騒ぐ程のものではない。それより、村越の頭の低さが問題。押されて倒れる、村越のバランスが悪すぎる。
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 03:17
そう、やっぱり村越の頭の低さが問題。
頭から突っ込んでいくのも反則だがや。
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 04:18
>>753
それはマジレスか?
楽勝でしょ。
なんつーか実力の次元そのものが2枚
くらい違うと思うんだが…
仲のパンチきっとかすりもしないよ。
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 07:28
接近戦も、別に下手ではないと思われ。実際ボディやショートレンジからの左右アッパーも打ってたしね。
764_:03/05/19 07:35
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 07:37
仲の力の抜けた短いジャブは笑える
ヤバくなったら故意のバッティングをさせて出血多量で無理矢理4Rまでに試合止めて
タイトル防衛しちゃうもんね
766紺野あさみ:03/05/19 07:41
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 07:43
ロシアンボクシングってサーシャみたいなのを言うの?

仲のボクシングって相手にとってやりにくいのかなぁ
熟山強いって思ってたけど仲には勝ってないでしょ?
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 16:16
サーシャのスパーの相手いるのかよー。
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 17:50
>>768
技術を磨くためという点では、
サーシャの相手は
同門の元世界王者・佐藤修ですら
務まりそうにないなw
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 17:52
>>769
理由は?
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:04
サーシャの試合と佐藤の試合観れば解んだろw

佐藤は、サーシャをはるかに凌ぐであろうスタミナ&パワーなどのフィジカル面を生かせば
「“交流の無いジム”の選手とのスパー(=潰し合い)の相手」、もしくは
同門同士ってことで実際には不可能だが「実際の試合(=倒し合い)での相手」
ならば務まるだろうが、

技術面では悲しいくらい劣ってるだけに
「同門同士、もしくは“交流あるジムの選手”とのスパーの相手(=あくまで技術などを向上し合う練習)」
は、務まらない。
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:10
>>771
>サーシャをはるかに凌ぐであろうスタミナ&パワーなどのフィジカル面
佐藤のこと少しはかってるんだ。
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:17
>>770
なんか超わかりにくい文章だけど、↓こんなカンジでしょ?

佐藤にとっては
  福島とのスパー=単なる敵とのスパー=潰す気で行く
  (結局、逆にボコられたらしいけどw)
  仲里とのスパー=協栄系列ってことで、交流のある仲間内同士のスパー
  =もちろん本気でやるだろうけど、お互い潰し合うつもりは無い

それと、本来協栄系列である仲里が
ラリオス戦前に行なった公開スパーで、
同階級の帝拳系列ボクサーである福島・・・
いわば敵である選手が相手だったので、
『「倒すつもりで行け」と会長に言われたので、そのつもりでやった』
ってマスコミに言った
774773:03/05/19 18:18
間違った。
× >>770
>>771
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:26
>>772
それなりにはな。つーか大体、佐藤じゃなくても、仲、石井、仲里、戸あたりだって
サーシャをはるかに凌ぐであろうスタミナ&パワーなどのフィジカルの強さを持ち合わせてるけどな。

>>773
そう。そんな感じ。
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:37
つまり、サーシャ>>>>>>>佐藤。
完全に証明されたわけだ。
777777:03/05/19 18:37
777GET☆
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:38
>>776
証明されてないよ…
779776じゃないけど:03/05/19 18:48
>>778
佐藤ヲタの方ですか?
ここは、サーシャ ファソのためのスレです。
>>776の意見に納得出来ないのならば、
協栄HPの 爬留苦 応援サイト にでも
逝っていただけます?
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/19 18:50
>>779
別に佐藤ファンとかじゃないよ。
だって証明されてないものはされてないんだからしょうがない。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 00:38
つーか
サーシャは世界狙えるじゃん。
仲はどうみても国内止まりの器じゃん。
そんな両者をなぜ比べたがるやつが
いるのかが分からん。
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 01:59
>>781禿げ同
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 02:57
あげ
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 10:59
佐藤とサーシャどっちが強いかな?
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 11:02
>>784
爆弾投下ですか?
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 11:20
っつーか
ナメクジ<サーズ
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 11:23
でもあのレベルとやってるから際立って強く見えるだけ、という面もある。
世界挑戦したら今まで見えなかった意外な脆さが見られるかもしれん。
自分のペースでやってるうちは磐石だが、乱戦になったり、ちょっと崩されると弱いとか。
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 12:00
サーシャ、いままでの対戦者、弱くなかったと思うぞ。
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:18
サーシャ、人気上がってきたな。
今月のボクマガ、ワーボクにも、絶賛されてた。
おれはまだ、生観戦した事ないが、次こそはホールに行こうと思う。
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:23
>>788
だけど、世界王者レベルとは全然違うでしょ。
熟山、額賀、村越程度じゃ。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:31
鬼塚だって国内じゃ強かったし
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:32
川島も
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:32
>790そうだね。ただ、デビュー2戦目に対戦した、タイ人は当時、世界20位で世界タイトル経験者。なかなかのもんだと思うが?
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 13:36
>>792
川島郭志さんは、世界に出てからも
その強さを発揮してくれたと見ていいと思うが?
ヨネクラ・マジック☆ に頼ることなく、な。
それに比べて 鬼塚は、正真正銘
協栄判定(゚∀゚) に頼りすぎだったけどなw
795遠野美凪:03/05/20 13:50
………サーシャ選手には………ガサゴソ……あ…ありました………

…「しっかり拳を治しま賞」を進呈します…………ぱちぱちぱち……
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 15:17
↑ワラタ
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 15:22
>>789
まるで漫画の
強敵とその引き立て役の試合みたいな
内容といっていいほどの圧勝だからな。
いくら実力差があるといってもあそこまでの
試合は滅多に見れるもんじゃない。
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 15:58
早く日本タイトル返上してくれ
799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 16:05
>>798嫌です。
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 16:06
>>798は現役日本ランカー
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 16:08
>>798
ああっイタイ、自分で強奪しろよ
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 17:00
>>798
現役ランカーだけでなく、協栄以外のジム関係者はみんな思ってるな。
8037−3:03/05/20 17:02
>>802
何故ゆえに?
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 17:14
>>803
サーシャがいる限り、タイトル無理だから。
関係者も頭が痛いだろう。
8057−3:03/05/20 17:17
>>804
あっ以外ね。俺勘違いしてたわ。
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 22:24
サーシャはそこまで言う程強くないと思うが。。。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 22:27
>>806
同意。
ただ、他の日本人選手よりは世界に近いと思うけど。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/20 23:51
>>806サーシャが強くないという意見は、あまり聞いた事がないけど、具体的にだれに比べてたいしたことないと思うの?
>>806
まあそのうち世界に出ると思うからその時わかるよ。
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 11:46
サーシャは今に負ける
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 11:52
>>810同意。誰でも、いつかは負けるさ(W
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 11:53
>>810
それは誰でもそう
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 12:37
サーシャの次の相手は?
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 14:45
池森と決まってたんだが…。
815798:03/05/21 16:04
>>800
な、なんでわかった??
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/21 17:35
>>809
いったい何が言いたかったのか?
ただの煽りか?
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 09:23
WBAとWBCどっちを狙ってるのかな?
818190cm:03/05/22 13:43
両方希望
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 14:42
世界挑戦は来年だって。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 14:42
ウィラポンには楽勝するよ
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 16:24
〉820 よほどウィラポンが衰えてないかぎり、それはない。 世界レベルと国内レベルの差を舐めすぎ。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 17:02
ウイラポンはもう落ち目。サーシャが世界やる頃には、チャンピオンでいるかどうかも分からんよ。
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/22 17:09
サーシャ自慢のジャブもそうは通じないと思う。ウィラ相手には。
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/23 02:06
でも間違いなく佐藤には通用する
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/23 02:43
ジャブっつーかあの速くて細かいポジショニングはすげえ。
国内ボクサーじゃ追いきれないでしょ。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/23 04:33
国内レベルだと左一本でも楽勝できるけど、世界レベルだと両手が万全でないと苦しい
あれで強い右があれば間違いなく世界が取れるだろう
827190cm:03/05/23 08:15
右のカウンターが凄いですね
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/23 10:36
ウィラポンは次で西岡に負けるよ!
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/23 15:27
>>828
その西岡に、サーシャは勝つよ!
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:11
新宿の漫画喫茶ゲラゲラの正面に巨大なサーシャの看板がある。
眼鏡かけてチャンピオンベルト巻いてるけど、通行人あれ誰だかわからん人がほとんどだろな。
意外と決まっててモデルみたい。
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:18
>>830カコイイヨ!
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/27 23:44
>>830
紀伊国屋書店の前 or 三越の隣と言った方が・・・。
眼鏡屋の看板でしょ。

http://up.your2ch.net/1054046673.JPG
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 01:29
挙げ
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 11:21
サーシヤの次戦は10月。相手も決定。
835山崎渉:03/05/28 11:44
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 13:01
山崎対策age
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/28 13:03
サーシャの次の相手は山崎
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/29 00:28
最新ランキング、1位熟山、2位額賀だって。
すでに、サーシャにボコられてる面子。
もっと他におらんのか?
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/29 00:32
>838次の相手は角海老の木嶋
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/29 13:07
木嶋ってあんまりインパクトないな。
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/29 13:34
次は9月だよ!
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/29 14:45
サーシャに勝てると言えば、誰だろう・・・
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 13:32
>>841次は10月です。9月は坂田が岡田と防衛戦。
>>842普通に考えて、西岡でしょう。
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 13:39
長谷川やろ
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 14:44
>>844
見たことないから、イマイチ分からん。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 15:03
今月のボクマガでサーシャとリナレスの記事が隣り合わせなんだが二人の写真がまったく同じに見える!二人ともアマチュア上がりだけにやっぱボクシングスタイルもにてるのだろうか?
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 16:39
>>846
中南米のスタイルとロシアのスタイルは微妙に違うと思われ。
しかし、二人ともバランスが良いのは共通してる。
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 16:51
最近輸入選手多くて面白いよ

ミニマム:イーグル
バンタム:サーシャ
Sバンタム:タグリアフェレロ
フェザー:リナリス
Sライト:レイナ
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/01 16:54
日本は第二のドイツになれろ
輸入ボクサー軍団で業界を盛り上げれ
旧共産圏からいい選手をつれてきてさ
850190cm:03/06/01 17:23
輸入ボクサーってボクシング以外で何か仕事とかしているのですか?
給料は日本人よりも貰ってるのでしょうか?
そうでなければ生活手当てとしての衣食住は保証されているのですか?
851コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/02 01:43
>>850
俺は知らんけど、サーシャとリナレスはそれなりの金もらってるんやないの?
たぶんそのへんもふまえてキッチリ契約してると思うけど・・。

今後、世界獲ってもユーリやナザロフみたいに先がなかったりっちゅーのは
ヤメテほしいところやけど・・。
三太みたいに愛想つかしてでていったり・・。
852コンスタンチン君 ◆BBKINGwXWo :03/06/02 01:51
10年くらい前かなー?
協栄にレオン金平って選手(フェザーくらい)エエ感じやったのに・・消えたな。
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 02:04
>>852
あの位の選手は世界中に一杯いますよ

協栄って國際ほどじゃないけど外国人には変なリングネームつけるね
最初から本名でいいじゃねーか、どこか低く見てるようで気分悪いな
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 03:15
そういえば、大関太郎って奴居たな、まだ協栄にいるのかな?
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 03:19
>>851
知らねーんなら知ったぶって答えんじゃねーよ、ゴキブリアマデウスが。
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 03:21
>>853
大会長が死んだからああいうのはもうないでしょ。

しかしまだ大会長からの輸入路線は続いてるんだね。
協栄が誇るべきはこういう輸入選手使って王者作ることじゃなくて、
中野や佐々木で王者作っちまったことの方がでかいと思うが名。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 03:29
>>856
「全然良い素材でもない選手→王者」っていう意味でなら、
坂田健史と佐藤修(佐藤が東洋だったとしても)の2人も
当然のように含まれていると確信出来るが?
858856:03/06/02 03:34
>>857
そのとおり。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 06:29
>>858
同意
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 08:27
ボクサーにしてみれば協栄、帝拳が羨ましい。
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 09:36
だろうね
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/02 14:46
最近の若手で強いのは?
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/08 09:45
坂田とダブル世界戦だな
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 22:31
あげ
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:38
協栄が、佐藤、坂田、サーシャのトリプル世界戦を計画してるってさw
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:40
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1055675566/l50
 パンチングマシーンの裏技
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 20:48
ウィラポンじゃなくてブレダルとやって欲しい。
本格的なジャバー同士の対戦を見たい。
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:09
>>867
どちらとやっても、高度な技術戦になるね。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 21:54
やっぱり日本人じゃムリだよね。あのジャブよけれそうな選手いないし。
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/15 23:49
>867
なかなかどうしてウィラポンもいい「ジャバー」だ。
「本物のジャブを見せてやる」と言ってたw辰吉をジャブで翻弄した末の右ストレートだし。
ウィラポンはもういいのでブレダルとやってホスィ。
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:04
SB級に上げるかもしれない。今はウエートも比較的に楽だけど、だんだん体も大きくなってきてるので、世界やる時はSB級かもしれないって。
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 01:54
ベラルーシのロシア人で
アレクセイ・イグナショフってのがいるんだけど、
いやぁ〜こいつはマジで手足が長い。
頭とボディーを同時にブロックできるぐらいリーチが長い。
こいつどうしてボクシングやらなかったんだろうね。
まだ若いから、転向できるかもね。
確かまだ学生なんだよね。
心理学者か弁護士になりたいとも言ってたような...
スレ違い申し訳ないと思ったけど、ロシア人つながりということで...
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/16 04:31
>>873
確かにいい素材だな
パンチのフォーム、スピード、フットワーク、反射神経、気の強さ、
Kのくせに珍しくいいもん持ってんじゃん
スタミナだけだな、問題は
スレ違いすまん
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 13:56
>>873
ベラルーシはロシアではないでつ。
人種的には一緒ですけどね。
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 16:59
>>854
大関一郎でしょ。ヘルマン・トーレスの息子。
一度だけ見たことあるけど何で4敗もしてるのか分からないほど強かった。
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 18:24
サーシャの世界戦まだぁ?
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 19:48
>877佐藤、坂田、サーシヤで、世界トリプルタイトルが企画されてるらしい。
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 20:53
>>878
ハァ!?坂田ァ!?
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 21:03
日本初!協栄ジムがトリプル世界戦!!
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2003/06/14/05.html
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 21:05
勝つのはサーシャだけだろうな・・・
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 21:34
>>879
坂田は世界2位ですが何か?
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 21:39
>>882
ジョー小泉も言ってたけどしょぼいヨーロッパチャンプや東洋太平洋
チャンプや日本チャンプでも肩書きを尊重しなくちゃならないから
他に腐るほど強いやつがいても世界ランクに入れなくちゃいけないんだってね。
坂田なんか世界2位の実力者なわけないし。
日本タイトルだって何度防衛できるか分からんような選手じゃん。
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 21:57
>>883
坂田は世界2位に勝ってランキングされたんだが。
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 22:05
>>884
それでも世界2位の実力じゃないんだよ。
本当本気でにそう思えるか?
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 22:10
>885それに負ける中沼って…。
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 22:17
世界2位って中沼のことかい!
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 22:18
>>886
ここはサーシャスレなんだから、坂田や中沼の話はよそでしてくれ。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/17 22:21
>887そうだよ。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 18:03
あげ
891サーシャだったら:03/06/21 18:27
現時点でも西岡より強いかもしれんな。 少なくとも潜在能力は遥かにサーシャが上!
892_:03/06/21 18:28
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 18:35
>>891
つーか、西岡のが試合から離れすぎていて現状がよく分からん。
894確かに試合枯れしてるね西岡:03/06/21 18:57
でも西岡はもう完成形に近づきつつあるがサーシャはいまだ発展途上であの圧倒的強さ。西岡はバンタムで強いヤツ、例えばマルケス弟、オースティンとやったら負けるでしょ
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 19:09
>>894
まあ、今の西岡じゃそうなるだろうけど。
でも西岡ってもうピークを過ぎたって言われるほどオッサンとも思えないのは俺だけかなあ。
どのみち、サーシャの敵じゃないとは思うけど。
896確かに:03/06/21 19:12
西岡ではマルケスやオースティンは辛いね。ブレダルにも勝てないかも・・ウィラは辰吉とやったころよりは明らかにスピード落ちているしスタミナも? 西岡も今のウィラならチャンスあるけどサーシャと戦ってほしいね!サーシャの大差判定勝ちだろうけど
897西岡は:03/06/21 19:26
チャンピオンなってもサーシャとはやらんでしょう 避けるでしょう まず西岡じゃサーシャには勝てない。というか流石に落ち目のウィラには勝ってくれよぉー
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 20:28
うん、今のウィラなら西岡でもかてる
899アンチサーシャ:03/06/21 21:02
早く負けろ。鳥海にでも倒されてしまえ。
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:07
九〇〇
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:08
鳥海じゃどう転んでも勝てんでせう。 てか試合にならん
902アンチサーシャ:03/06/21 21:09
>>901
だからこそ鳥海の名前を挙げたのでつ。
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:20
あげます
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:23
鳥海は買えんなー サーシャが左しか使えなくても圧勝しそう・・
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:29
>>899はなんで、サーシヤ嫌いなの?
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 21:35
サーシャ二枚目やし人気出そうやけどなー日本でなら特に 実力も申し分ないし
907サーシャ好き:03/06/21 22:01
おれは熟山戦から目をつけてた。例え外人でも、自分が気にしてる選手が強くなるのは、うれしいもんだ。
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:04
外人でもいいね別にー
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:12
サーシャの右は実はフリッカー
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:15
サーシャの右は実はフリッカー
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:23
>>910そうだね、右も左もフリッカーぎみだな。
懐も深いしリーチも長いから相手は避けにくい。
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:39
なんかパンチなさそう
ウンコパンチ?
913アスリート名無しさん:03/06/21 23:54
やっぱボクシングはリーチないとダメだな。
こいつ観てるとつくづく思う。
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/21 23:54
>>910
そうだね、右も左もフリッカー気味かも。
リーチが長くて、懐が深いので相手は避けずらいだろうな。
915尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/21 23:56
小泉がサーシャに勝てるのは戸高くらいだと言っていたな。
916914:03/06/21 23:56
ごめん、二重カキコになってしまいました。
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:03
なんで戸高なんやろ? あの追い足じゃ中に入れなそうやけど
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 00:04
>>912
アンチも叩く材料が極端に少ないので困るだろうね(W
919尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/06/22 00:09
少し日本語しゃべれるんだよな?雑誌でしかみれねぇから全然わかん
ねぇや・・・・・。顔結構ハンサムだと思う。
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 23:02
サーシャの看板見てきた。カコイイヨ。
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/22 23:04
西岡より強いんは確か
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 00:50
>>899
アンチサーシャ、なんで出てこないのかな?
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 01:52
サーシャはエエね。日本人みんな逃げてんはムカツクけど。仲も逃げよったし
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 02:09
>923そやから、ウエート上げる話になっとるのか?いずれにしても、日本人選手の有名どころと、バンバンやって欲しいな。
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 02:12
いんや日本人はみんな逃げるよ、きっと。根性なしばかりだから
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 04:51
サーシャじゃ日本人は逃げるねぇ。。。世界タイトルじゃないと最近の日本人は危険をおかさないから
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 15:44
サーシャかっこいい!
928アンチサーシャ:03/06/23 16:06
なんで俺がサーシャ嫌いかっていうと
・プッシングを多様する
・あまりに強いため他の日本人選手にチャンスがない
・相手を小馬鹿にしたような態度が端々にみられる

以上の理不尽な理由から。勝った物が偉いという世界において俺の意見に同調するような人は皆無だろうね。
でもサーシャが世界いくときは応援するよ。だから早く日本を飛び出してくれ!
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 16:07
サーシャよりも仲の方が強いよ
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 16:08
>・プッシングを多様する

同意
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 16:55
>相手を小馬鹿にしたような態度が端々にみられる

そうそう。ケガのせいかもしらんが横着な感じ・もっと必死こいて倒しにいけーー・
インターバルも涼しい顔しやがって・・・
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 16:57
相手をこ馬鹿にしてりの大好き!サーシャ二枚目だから大好き!
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/23 17:02
>>929 仲はサーシャから逃げただろ(w
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 00:52
今日、徳山を見たが、一年後には確実にサーシャが上を行くようになるね。
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 04:28
↑階級が違うね。サーシャと西岡や仲のが信憑性があるっちゅうもんだ。ちなみに今西岡とやってもサーシャが勝つと思われ。。
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 04:57
もう日本に新たに世界チャンピオンベルトを持ってこれるのはサーシャ!君だけだ!
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 10:40
結局、アンチさんも、サーシャの実力は認めてるんですね。世界行くのは、そんなに先の話ではないと思われます。
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 13:27
サーシャより強いのは、宅八郎!
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 15:01
940910:03/06/25 13:03
あげ
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 16:30
本当に強いのは
http://hpcgi1.nifty.com/~n_izumi/boxing/pound.cgi
を参照。
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 21:02
日高。
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 21:51
サーシャってリーチの長さにもの言わせてジャブ、ワンツー繰り返してるだけで攻撃のバリエーション少なくね?世界レベルの相手にどう戦うのか見たい!
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 23:01
なんか過大評価されてるような気がするんだがなー。
このスレの流れでは「西岡には確実に大差判定勝ち」「でも西岡でもピーク過ぎたウィラポンには勝てるかも」
ということはサーシャ世界確実か?
確かに世界取る可能性はかなりあると思うが、今すぐウィラやブレダルに快勝できるかというとどうかな?
まだ強いのと戦ったことないじゃん。あのレベルとやってるから技巧が際立つってこともある訳で。
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 23:05
いちいち大袈裟なんだよ。
ユーリと重ね合わせてるんじゃねーの?
もし、日本人でこのくらいの選手がいたとしても、
評価は絶対保留されてるはず。
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 23:24
サーシャvs村越の試合には
佐竹vs大嶋の試合を夜中に見て興奮した時
より衝撃を覚えた。
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 23:25
>>946
えーーーーーーーーーーーー!!!????????????
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/25 23:34
>>947
なんで?
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/26 22:01
つかブレダルには勝てないよ 出入りのスピードがブレダルの方が早い
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/26 22:25
945 まだ二十歳まえで日本人でここまでの選手はなかなかいないからじゃない? しいていうなら辰吉はそうだったが
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/27 10:29
サーシャ22じゃないっけ?
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/27 10:51
リナレスと勘違いしてたりして・・
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/27 12:07
八月に22才になると思われ。いづれにしてもまだ若いが、右拳が治れば、来年にでもチャンスが来ると思う。
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 21:43
こいつらに言いたいのはただひとつ!

COME BACK TO U.S.S.R.!!
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 21:50
>>954
こいつらってだれのことよ?
あと、U・S・S・Rってソ連のことか?
そんな国はとっくにないけど。
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 21:59
>955
芸スポ板のタトゥスレで昨日ちょっとブレークしたコピペ。
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/29 22:02
>>956
なるほど、しかしサーシャにはなんの関係もないな。
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 00:51
>>946
サーシャと佐竹、もちろん2人共認めているが、
その2試合に関しては、お互いに
村越、大嶋といった雑魚以外の何物でもないカス共を
なぶり倒しただけに過ぎず、衝撃など全く覚えなかったが?
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 07:14
ちなみに
BACK IN U.S.S.R
はポールマッカートニー
音楽界といいボクシング界といい旧ソ連勢はこれから旋風巻き起こすね
従来とはちょっと違ったタイプの感じが汁
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 11:54
日高さん
961西岡利明:03/06/30 11:55
フン、サーシャなんて知らないね
962西岡利晃:03/06/30 13:14
お前、誰やねん?
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/30 14:46
>>962
つぎの試合何時よ?
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。
あげ