▲ボクシング日記だす。▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままこん ◆zuJDFS1I
ボクシングを楽しく、真剣に語る新スレだす。

旧スレ 
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1014292964
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 15:53
ネカマに渾身の一撃を!
3_:02/03/07 16:20
ままこん応援age
ネカマに渾身の一撃を!

5ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/07 18:02
こんにちは。
明日3月8日は具志堅さんがペドロ・フローレス選手からタイトルを奪われた日だす。
もうあれから21年も立つんですね〜。あたしゃショックで次の日、学校を休んでしまった
記憶があるだす。
12度目のバルガス戦で完璧な試合だった具志堅さんがフローレス2連戦は別人でした。
フローレス選手との相性が悪いのは確かだったのでしょうが、急な衰えぶりにはビックリ
しました。ボクシングってデリケートなスポーツなんですね〜。
6フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/07 18:05
>>5
ままこんさん、コンバンワ!質問です、ままこんさんの
「発掘されない名勝負」とは、どの試合でしょうか?
7ままこんファン:02/03/07 20:04
洲鎌VS奥田の予想お願いします。
8ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/07 20:36
>>6
フェネックさん、こんばんは!
「発掘されない名勝負」・・・いっぱいありすぎますね〜。
ノンタイトルの「日本人対外国人選手」なんてのに限定すれば
「友成光ーヨネクラ・イコニ」「飯泉健二ーマーク堀越」
ともに無敗の国内ジム所属の外国人選手に好試合の末、日本人選手が勝った試合だす。
両試合とも前半我慢した日本人選手が逆転した試合だす。2人とも逞しかったですね〜。
友成選手の勝った後のシャドーボクシングは格好よかったです。

もっと古い試合ですが、「吉田秀三ーファン・ロペス」「ドラゴン早川ー呉根民」
世界ランカーを日本に招いて、結果的には玉砕しましたが感動しました。
まだ子供だったのですが、深夜(といっても当時は23時台でした)テレビを見て
大声で応援していたら、母が起きてきて「なにやってんの!」って怒られた記憶
があるだす。ホープ中のホープだった風来ゆうとさんを見事にKOしたキョウエイ・
トーレスさんの試合もすごく印象に残ってるだす。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 20:39
さすが・・・
固定の馴れ合いスレになること必至
11ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/07 20:57
>>7、さんこんばんは!直感的には州鎌さんのKO勝ちなんですが、奥田さんが
前半をうまく切り抜ければ番狂わせもあるかもしれません。
といっても奥田さんはあんまり試合を拝見したことがないのではっきりしたこと
がいえないだす。すいません・・・
州鎌さんも奥田さんもインタビューの受け答えの印象がいいので好試合になれば
いいですね〜。個人的には村田会長の現役時代のファンだったので、ちょっぴり
奥田さんに期待してるだす。
ネカマに渾身の一撃を!

ネカマに渾身の一撃を!


14ままんこ ◆4E0rvmG6 :02/03/07 21:06
今日は風邪が治りかけで36度4分まで下がったのに、ちょっと起き出していたら
あっという間に38度2分に上昇し、今日もツライ一日でした。
今日で風邪も4日目、いったいいつ治るんだろう・・・。
これから12チャンネルでやってるゲッタウェイを1時間見て、10時からは「恋のチカラ」
を見て寝るのだ。
>>14
いいね、これ。俺もここに今日一日あった出来事を書くか!
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 21:11
>>14
ウケル
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 21:30
>>11
猪木のアゴにはハンガーかかる?
18フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/07 21:55
>>8 ままこんさん
流石、ままこんさんは凄い詳しいですね〜!僕も「友成ーイコニ」
「飯泉ーマーク」「トーレスー風来」はテレビで見た覚えありますよ。
印象に残ってるのは、イコニや風来の打たれ脆さと飯泉の体力かな。
トーレスは中山 隆戦が良い内容ではなかったので、風来戦は世界ランカーの
真の実力を見せた一戦ですよね。「吉田ーロペス」「早川ー呉」は
見てないんですよ〜・・ただ呉民根ーアービング・ミッチェルの
IBFタイトルマッチは見ました。でも「世界王者」とは言い難い実力
ですよね?体力はあるけど。あと僕は最初、今里と早川の区別がつきませんでした(藁
最後に一つ気になったんですが、早川と試合した時、呉民根って世界ランク入ってましたっけ?
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 22:09
奥田選手期待あげ

>>8 >>18
飯泉−マークについてどんな試合だったか教えてもらえませんか?
最近のボクシングファンなので詳しく知らないのです。
ただ映画になったすごい人ってよく聞くのですが。
20フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/07 22:38
フェザー級10回戦 86・4・3/後楽園ホール
×マーク堀越(日本Jフェザー級2位・ルービック八戸・56.7キロ)
○飯泉健二(日本フェザー級6位・草加有沢・56.2キロ)
>TKO7R 1分52秒

草加有沢ジムの今売り出し中の新鋭強打者飯泉が、不敗の黒人米兵マークを
7回でストップする殊勲。19才のサウスポー、飯泉はこれで4連続KOと絶好調。
試合は、黒人らしいスピーディでシャープなマークのワンツーに飯泉も一歩も
引かずに打ち合いを挑み白熱した打撃戦に。マークの右ストレートのボディブローや
左フックもガツンガツンと飯泉を捕えるのだが、タフな飯泉はひるまず接近して左ストレート
、左フックでマークをロープに詰める。6回には飯泉の一方的な攻勢にホールドを
繰り返すマークに原点1。7回に入ると、もはや、マークに戦意はなく、スタンディング
カウントを取られたあと、レフェリー森田が試合をストップした。
6回までの採点でも(59−57、58−57×2)3人とも飯泉がリードしていた。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 22:45
フェネックさん ありがとうございました!
22フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/07 23:27
>>21
いえいえ、どういたしまして!
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 23:43
前スレで徳山VS柳光の予想をお願いした者です。
自分は柳光を見たことがありません。知ってるのはアマチュア出身で派手な
コスチュームで歌手になりたがってることくらいです。柳光の評価できる点
はどんなところですか?アマでの豊富な経験ですか?
僕の予想は徳山KO勝ちです。柳光は最後の試合と決めてる節があるので、
思い切りよく前に出て徳山の右の餌食になりそうな気がします。
まあ順当にいけばままこんさんの言うとおり徳山判定勝ちかな。
フェネックさんも予想してみてね。どうもアマ出身の日本人というと
三谷大和、川益設男のイメージが強くてあまりいい印象がありません。
アマでも一流、プロでも世界王者という例が国内でありますか?
高校王者から世界王者の例は結構ありますよね。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 01:30
ままこんさん、新スレッド立ち上げおめでとうございます。

私はヨネクラジムにいた川村啓二選手や協栄ジムの大山悦選手、
そして今里光男選手たちがしのぎを削っていた頃をリアルタイムで
見ることが出来ました。
どの選手も本当に強かったですね。
川村選手が何でチャンピオンになれなかったのかが私のボクシング観戦歴の
中では最大の謎になってます。
ままこんさんは如何思われますか?
25小笠原一揆:02/03/08 03:04
俺を覚えてるか?
26ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/08 21:40
>>18フェネックさん、こんばんは!
呉選手は当時WBAフェザー級6位にランキングされてましたが、早川戦までの戦績が3勝1敗・・
よく世界ランカーになれましたね〜。確かにあまりレベルの高い選手ではなかっただす。
>>23さん、お元気ですか。全日本のアマタイトルを獲って、世界王者になった選手は上原選手、
三原選手、平仲選手などが、高校王者からは具志堅選手、友利選手、浜田選手、大橋選手、鬼塚
選手、川島選手などがいらっしゃいますね。やはり、アマで実績を積んだ選手の方が、プロで活躍
する可能性も高いようだす。世界的に見てもそうですし・・・そういう見方でいえば畑山さん、セレス
さんはすごいと思いますね〜。ただ、どんなにアマの戦績がよくても「プロで通用するアマ」「通用
しないアマ」の選手がいると思います。特に、打たれ弱い選手、スタミナのない選手はプロで大成するのは
厳しいようですね〜。アマは大きいグローブ、ギアで保護されてるし、短期決戦ですから・・・
アマ時代に亀田選手を倒した大久保克弘選手は大いに期待されましたが、最後はパンチが触れるだけで
倒れる選手になってしまいました。アマの連勝記録保持者の古口さんもスタミナ、打たれ強さに
難がありました。三谷さんは東洋まで行きましたが、アマ時代も3ラウンド目で失速する姿をよくみました。
左を打つ時上体だけ突っ込んでましたね。でもロイヤル小林さん、平仲さんみたいなプロ中のプロ・・
と思えても本当はオリンピック代表なんて選手もいるので、一概に「アマ上がりはこうだ」
とはいえないかもしれませんね〜。
柳光選手の評価できる点は「しっかりしたフォーム」だと思うだす。意外に隙がないので
相手にとってはやりにくいだす。一方的に負けた試合もないですし。徳山さんはぺニャロサ戦のように
右ばかり狙ったら、かなり苦戦するはずだす。
27ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/08 21:50
>>24さん、こんばんは!
川村選手、サウスポーで試合巧者という印象があります。確か新人王も獲ってますよね。
ずっと日本ランカーの中堅でした。杉谷選手に善戦したけど最後に倒されてしまった試合を
覚えています。
大山選手は好きな選手でした。六車選手なんかと同期の新人王でしたね〜。
細身の割に打たれ強くタフでした。でもそれがかえってディフェンスが向上しなかったと遠因かも・・
それと伸び盛りの時期に例のアクシデントに見舞われたのが大きかっただす。本当に不幸でした。
でも六車選手と引き分けたり、階級をアップして日本タイトルを獲ったのは本当にうれしかっただす。
トレーナーとして頑張って欲しいだす!!
プロレスいいよ
29フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/08 22:08
ままこんさん、コンバンワ!そうでしたか、呉民根ってWBA6位
だったんですか。しかしバンタム級の試合ではなかったですか?
ドラゴン早川ってバンタム級の選手でしたよね?柳換吉はフェザー級
にランクされてましたけど。僕の記憶違いですかね。
徳山×柳光は、アリーナで見させて頂きます。徳山の右ストレートと
柳光の右フックの戦いだと思うけど、僕は最近斬れを増したという
徳山の右の威力が上と思います。やはり、ノーモーションの右は柳光
には脅威でしょう。しかしモンタルバン戦や松倉戦で見せた柳光の
右フックはチョップ気味に見えながら、威力十分だしスピードも十分。
しかし13ヶ月のブランクは大きいと思うなあ!肩の負傷明けですし・・
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:15
プロボクシング◇日本武道館で行われるWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ
「セレス小林vsアレクサンデル・ムニョス(ベネズエラ)」のもようを送る
。庶民派王者として親しまれる小林にとって今回は二度目の防衛戦。
挑戦者のムニョスは二十一戦すべてKO勝ちという強敵だ。
果たして、どんな闘いになるのか。
また、東洋太平洋スーパーライト級タイトルマッチ「佐竹政一vsリック吉村」、
日本フェザー級タイトルマッチ「洲鎌栄一vs奥田春彦」などのもようも
併せて送る。

ゲスト・辰吉丈一郎、飯田覚士、
解説・ファイティング原田、浜田剛史、






実況・船越雅史。 おいおい!今度はどういう伝説的なギャグ実況をするのだろうか。。。
俺の一番好きなボクサーは現役で西岡選手で歴代は鬼塚さんですけど
ままこんさんは誰ですか?
32ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/08 22:37
>>31ジョフレさん、はじめまして!
う〜ん、難しいですね〜。前のスレにも書いたんですけど、
W・ゴメスさん、ピントールさん、朴賛希さん、アルゲリョさん、レナードさん、
他には具志堅さん、川島さん、村田さん、磯上さん、高橋直人さん、飯泉さん、
亀田さん、穂積さん、最近では石井広三さん、バレラさん、R・ロペスさんなど・・
たくさんいるだす。鬼塚さんも好きですよ。他にもいっぱいいますが、最近はあんまり
感情移入できる選手、少ないだす・・
33www.din.or.jp/~oz_box/200202/maru/m200202.html:02/03/08 22:42
www.din.or.jp/~oz_box/200202/maru/m200202.html
age
荒らすのはよしましょうね。前スレの自治厨クン
君達の大好きなルールはきちんと守るように!(ワラ
話が深すぎて付いてけん(;´Д`)
が、ROMってるだけでも勉強になる(・∀・)ナァ
37ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/09 07:42
おはようございます。
今日はいよいよセレスさんの防衛戦ですね〜。
ひさびさにワクワクする世界戦だす。予想は不利だけど頑張って欲しいだす!!
ホントは観にいきたいんですけどね〜。
パートが8時までなので録画してのテレビ観戦です。

>>36さん、おはようございます。
ボクシングについてどんなことでも楽しくお話しましょう。

それではパートにいってきま〜す。
38>>44:02/03/09 10:44
いってらっしゃい。
ままこんさんのお話は難しくてついていけませんがとても勉強になります。
土曜日もお仕事なんですね。
大変ですけどがんばって下さい。
私は洲鎌選手の試合がたのしみです。

39ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/09 22:42
こんばんは。
セレス選手、本当に残念でした。
5ラウンドあたりは逆転するのでは?と見るものを期待させてくれただす。
好ファイトに感謝したいですね〜。
いまはとにかくゆっくり休んでほしいだす。

44さん、こんばんは!
州鎌選手、勝ちましたね!テレビではダイジェストだったのですが、
益々逞しくなった感じだす。
今後とも宜しくおねがいしますね!
40コンスタンチン君:02/03/10 04:04
ままこんは優しいんやな〜。
俺はセレスに対しては、ねぎらいの言葉あれへんよ。
41ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/10 19:16
こんばんは。
昨日は佐竹ーリック戦もありましたが、佐竹さん、なかなかの試合巧者だす。
右フックを打つ時、足が揃ってしまうのと、今ひとつの力強さがあれば、もっと上も
狙えそうですね〜。

明日は林田選手の防衛戦。勝っていきなり世界挑戦!・・なんてことにならないことを
祈ります。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 19:17
あっ!!ままこんさんだ。盛り塩わすれずにスレットを立てたのでほめとく。
ネカマ(・∀・)ライーヨー
ネカマ(・∀・)ライーヨー






















ネカマ(・∀・)ライーヨー


























ままこん=ネカマ=オカマ
ネカマ(・∀・)ライーヨー

























ネカマ(・∀・)ライーヨー


























49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:37
ネカマ(・∀・)ライーヨー


























50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:42
昨日の試合を見て小熊正二vsアントニオ・アベラルの試合を
思い出しました。
ままこんさんは何を思われましたか?
私は勇気を感じました。
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:43
>>50
その試合のビデオって、結構出回っているんでしょうかね?
5250:02/03/10 21:46
さあ?私はリアルで見ただけですから・・・。
役に立てなくてすみません。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/10 21:49
>>52
とんでもございません!じゃあかなりベテランのファンのかたでしょうか?
ままこんさんなら持っているかも知れませんね。
ネカマ(・∀・)ライーヨー





























             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /   
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
56ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/11 09:02
おはようございます。
>>50さん、たしかに共通点はありますね。
強打者ではないチャンピオンが思い切り打ち合ったという点も・・・
きっとテレビの画面で見るよりムニョス選手のプレッシャー、強かったんでしょうね〜。
セレスさんくらいの素質、身体能力を持った選手は日本人選手でもたくさんいると思うけど
ここまできたのは人一倍の努力と勇気があったからだと思うだす。
それだけに体の方は酷使しているはず・・・ゆっくり休んで欲しいだす。

57カジタク:02/03/11 09:06
カジタク参上!!!!!


















ムニョちゃんCOME on!
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /   
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"


ネカマ行為はいかがなものか?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/11 11:54
川村啓二(ヨネクラ)、しぶとい選手でしたね。
六車と当たったのが不運だったかな。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/12 01:19
>>59
あの試合はTVで見たよ。ダウンが無ければ川村選手が勝ってたと思った。
六車選手をロープに追い込んで乱打したシーンには本気でしびれたねえ。
当たり前の事だが、日本の中堅ランカーでは到底川村選手に歯が立つヤツは
いなかった。
61PIPINO ◆rtpjrRzY :02/03/12 01:21
川村ってあの禿?
ごめん、今日酔っ払ってる。
62コンスタンチン君:02/03/12 03:54
>>41
ままこん、短い感想やけど良く見てるな。
佐竹ほどの選手の良い所や悪い所がわかるのは感心や。
たいがいの野郎どもはあの反応の速さにしか興味がいかんしな。
ままこん〜100点〜!!(ガンツ先生の声)
63コンスタンチン君:02/03/12 03:57
追加!
俺は、ままこんの事女性やと思ってるが、
例え男でもかまわない。
これだけ肥えた目でボクシング観戦せできるなんてウラヤマシイから。
64ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/12 08:59
おはようございます。
>コンスタンチン君さん、レスありがとうございます。
100点なんてうれしいだす!あたしゃロボコン大好きだったんだす!!!
それではパートにいってきま〜す。
65某ジム応援者:02/03/12 12:26
Tさん、フェネクさん、良スレなのに荒れてしまいましたね。
ホームページを作りましょうね。
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /   
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"


ネカマ行為はいかがなものか?
67ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/12 21:41
こんばんは!
録画した東洋太平洋タイトルマッチ拝見しました。
林田選手、スタミナと終盤のラッシュ以外は見るべき物がなかったような・・・
どうしても東洋タイトルって日本より上のレベルで見てしまうんだす。
でも今はそうでもないようですね〜。
韓国が強かった時代に12度も防衛した村田さんは偉大だったと思います。
林田さんはもっとキャリアを積んで欲しいですね〜。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 00:02
村田さんの東洋タイトルマッチ、隠れた名勝負。
私はウィリアム・デビロス戦に1票を投じますが?
ままこんさんは如何ですか?
69ママファン:02/03/13 00:24
ままこんさん
知っていたら教えてください。

平仲−副島戦は見られていますか?
見ていたらどんな内容か教えてください。
すんまそん、よろしくお願いします。
>>66
コピペ荒らしはいかがなものか?   (wwwww
71イバネス:02/03/13 00:53
こんばんわ。ままこんさんは時期尚早の世界挑戦に反対のようですね。
多分みんな同じ意見だと思います。過去の日本人出場世界戦で
時期尚早、或いは挑戦資格(実力)に疑問という例を教えて下さい。 
資格なし!と思ったが、予想に反して王座奪取した例はありますか?
辛口のままこんが見たい!前スレから見てると渡嘉敷ジムの方針に
疑問があるようですね?
72ぺやんぐ:02/03/13 01:26
ここ面白いですね。
ままこんにはサイトたててほしい。
掲示板いらないから(荒らされてつかれるし)
そしたらボクシング試合の後は絶対いきます。
作り方知らなかったら私が教えますよ。
私は女ですがどうもしっかりとしたボクシングの分析できなくて
ファンのみんなで飲むとみんなすごいなー.とか思ってしまいます。
73ゆーふぉー:02/03/13 01:29
>>72
ファンの皆さんと飲み会なんかしてるんですか?
ビデオいっぱい持ってる人とかいますか?
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 01:36
うん.いるよ。
サイトとかマメに顔だしてるとあるよ。
75ゆーふぉー:02/03/13 01:38
74さんは72さんとは別人でしょうか?
僕の持ってるビデオと交換してくれたりするかなあ?
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 02:44
ネカマ(・∀・)ライーヨー
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 03:01
ぷりん軍団のようにコテハン馴れ合いになりつつあるな
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 03:38
79カジタク:02/03/13 03:46





日記書いてどうするんだ!




さすが2ちゃんのバカどもだ




文句がある奴いつでも相手してやるよ。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 05:46
ままこんさん、おはようございます。
81ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/13 09:07
おはようございます。
>>68さん、>>69さん、>>71さん、>>72さん、レスありがとうございます。
あしたはパートがおやすみなので、ゆっくり書き込みさせていただきます。
それではいってきまーす。
いってらっさ〜い!
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/13 10:32
ほかの2ちゃんねらーとここをいっしょにするな
84マグナム南斗 ◆S1o.kilU :02/03/13 14:48
ままこんさん、徳山と柳光の試合はどんな試合になりますかねえ。
自分は噛み合わないつまらない試合の末、徳山の中差判定勝ちじゃないかと思うのですが。
85ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/13 23:17
こんばんは!
>>69さん、平仲ー副島戦!!恐らく昭和58年の全日本決勝戦ですね!!
この試合、全日本無敵の副島選手(3連覇中)に日大2年の平仲選手が挑んだ試合だす。
副島選手は準決勝で天才、三浦国宏を完封して当然優勝かと思われたけど、新鋭、平仲選手
に苦戦、2Rに出血の末、右フックでダウン、ストップされました。
副島さん、4年ぶりの対日本人選手の敗戦だす。でもその後平仲選手の控え室に「頭ぶつけやがったな
この野郎!」と怒鳴り込んだそうで・・・スポーツマン失格ざます。
86ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/13 23:38
>>71さん、こんばんは!
世界挑戦も時期尚早の選手とその選手にしてみれば機は熟したけど哀しいかなミスマッチだったと
いうのがありますね〜。前者はこないだの山口真吾さん、後者はペドロサ戦のスパイダー根本さん
ガメス戦の横沢さん、ロペス戦の平野さんなどだす。まあ、ミスマッチ出場選手は私がボクシング
ファンになった昭和53年以降ではリキ五十嵐さん、伊波政春さん、倉持正さん、神代英明さん、
内田好之さん、小林智昭さん、田島吉秋さん、竹田益明さん、原田剛志さん、塩濱崇さん・・
思い出すのも嫌なのでこのくらいにしとくだす。
そんな中で予想に反してチャンピオンになったのはまず中島成雄さんですね〜。あの時のボクシング
マガジンの予想記事はひどかっただす。「超減量とも戦う中島に何が期待できるか」というタイトル
だったですね〜。でも今のマガジンさんのご機嫌取りの記事よりは痛快だっただす。
中島さん、最高のファイトでした!!。
竹原さんのミドル級タイトル奪取も番狂わせでした。チャンピオンも明らかになめてましたね〜。
87イバネス:02/03/14 00:05
ままこんさんレスありがとう。確かに思い出すのも嫌になりますね・・・。
他にも安部悟とか佐井敦史とか・・・。
竹原に関しては確かに番狂わせではありますが、日本、OPBFと段階は
きちんと踏んでると思います。欲を言えばランカーの一人くらい倒せば
完璧だけど最近そこまでやる人はいないでしょう。当時僕は日本人初の
世界ミドル級挑戦を期待しながらも、勝てるとは微塵も思いませんでした。
さて機は熟したといわれている本田秀伸ですが僕は見たことありません。
ホントに強いのでしょうか?
88ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/14 00:08
>>68さん、こんばんは!
村田さんの隠れた名勝負・・あたしゃ2度目の防衛戦の呉戦をあげるだす。
あの試合のカウンター。見事だっただす。解説の郡司さんが「村田君がピントールに
勝つ可能性だってあるんですからねー」とおっしゃってて、あたしゃ大きく頷きました。
デビロス戦・・・たしか同じ時間帯に赤井さんの試合も中継していましたね!

>>84さん、あたしも同じような予想だす。
でも好試合になるといいですね。この試合、徳山さんにしても正念場ですね。
89ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/14 00:14
>>87、イバネスさんこんばんは。さっそくのレスありがとうだす。
確かに竹原さん、出場資格としては問題なかったと思います。
ところで内藤さんは本当に世界戦やるんですか?だとしたら宮田ジムに抗議に行きたいだす。

本田さんは強くはないです。でも非常にバランスが良く、うまいです。
田中光輝さんのボクシングが狂ってしまったのも本田戦以降だす。
それだけ本田さんのボクシングは相手の歯車を狂わせる要素があるざます。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/14 00:17
ままこんさん、こんばんわ
ミスマッチは確かに思い出すのも辛いですが私はほんの一瞬とは言え
奇跡を起こした内田好之選手の挑戦には、ある意味感動いたしました。
ミスマッチ世界挑戦は必ずしも選手の責任ではなくマッチメーク上の
都合で生じた副産物ゆえに、いざ挑戦ともなればやはり奇跡を期待して
選手を応援しちゃいますね。
何も出来ずに惨敗した日には流石に思い出すのも嫌には違いありませんが
、それでも・・・・やるからには頑張れ〜〜〜となっちゃうんです。

日本、ファイト!
91ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/14 00:23
>>90さん、こんばんは!!
内田さんが小林光二さんを倒した試合、後楽園に観にいきました。好試合でした。
内田さんには穂積さんと試合をして欲しかっただす。
でも選手には罪はないだす。それは私の持論でもあるだす。
たしかジムの会長さんは行方不明になってしまったんですね〜。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/14 00:24
>>91
自殺したんじゃなかったでしたっけ?
93イバネス:02/03/14 00:29
>>89本田は上手いんですか。相手にもよると思いますが、 
ズバリ王座奪取の可能性はどうですか?他のスレでは
挑戦出来ないともいわれてますが。
94イバネス:02/03/14 00:43
>>89 内藤挑戦するみたいですね。しかも敵地で。海外で王座奪取
   したのは平仲が最後ですよね?最近敵地での挑戦で
   期待できたことがありますか?やはり期待できる選手は
   国内での挑戦が実現しますね。
95ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/14 01:45
>>93,>>94、イバネスさん。
う〜ん、本田さんはフライ級の実績のある選手とやって欲しいですが、チャンスは
あると思います。ただし、海外での挑戦では決め手がない分、難しいでしょうね〜。

敵地での挑戦で期待したのは最近では記憶にないだす。昔では81年に金選手に挑戦した
渡辺二郎さん、同年、チャンドラー選手に挑戦した村田さん、86年に柳選手に挑戦した
喜友名さんこんなもんでしょうか。みんな負けましたが・・・
96イバネス:02/03/15 15:23
ジョー小泉のひとりごとに
「いいニュースがあるけど確認作業に手間取ってまだ発表できない。
明日には・・」とあるけど何でしょうね。
イバネス・マニアって折れの他にもいるんだな

|彡サッ!
98ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/15 22:40
こんばんは!
今日はボクシングマガジン、ワールドボクシングの発売日でした。勿論買いました。
あたしゃ小学校6年生の時から1度も欠かさず、ボクシングマガジンを買っているだす。
ワールドボクシングも創刊号からとってありますです。
昔はボクシングマガジンを売っている本屋さんが近所になくて・・・
最初は父に会社帰りに買ってもらってたのですが、それも待ちきれなくて学校終わって
家に帰ってからバスで駅前の本屋さんまで買いに行ったもんです。あの頃は20日が発売日
だったですね〜。マガジンと「ゴング」を買っていたのですが、レジに持っていくのが
恥ずかしくて・・・。今じゃ割と平気に買ってますけどね〜・
たまにまだ発売していない時があって、その時はショックだっただす。
今は残念ながらあんまり発売日も楽しみじゃないですね〜。どちらかというとワールドさん
の方が面白いだす。今はインターネットなんかである程度の情報は入ってきますが、
マガジンさんは、ただそれをなぞっているだけで「何をいまさら」という記事が多いだす。
ワールドさんは1歩踏み込んでくれてるので新鮮な記事もありますね〜。
試合結果や記事の正確性はマガジンさんなんですが・・・。

>>96、イバネスさん、こんばんは。
さあ、何でしょう。日本のニュースか、海外か・・・楽しみですね!!
99ロレンツォ:02/03/15 22:55
ままこんさん、こんばんはっす!
ままこんさん、ワーボク全部とボクマガん十年分取ってあるなんて
凄いっす!ところで質問なんですけど、ルーベン・カスティーヨと
ココア・サンチェスについて教えてもらえませんか?
お願いしますです。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/15 22:57
ルーベン・カスティーヨはともかく、
なぜココア・サンチェス・・・。気に入ったよw
101ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/15 23:07
>>99さん、こんばんは!
ココア・サンチェスはサムエル・セラノ選手と試合してますね。
残念ながら馴染みが薄いだす・・・。
カスティーヨ選手は実力派でしたが、挑戦したチャンピオンが悪すぎましたね〜。
アルゲリョ、サンチェス、ラポルテ・・・しかもみんな全盛期でした。
でもフェネックさんの方がずっと詳しいはずですね!
102イバネス:02/03/15 23:15
>>97特にマニアでもないんですが何故か頭に浮かんだにがイバネス。
多分セレスの試合があったので、ムニョス・・まだ見ぬ強豪・・・
・・イバネスとなったんだと思います。ままこんさんの突っ込みも
期待しつつ・・。しかし怪しい強豪でしたね。渡辺の右フックを警戒
し過ぎたようなガード、奇妙なフットワーク。最後は渡辺の絵に書いたような
左ストレートだったはず。僕の記憶も怪しいけど。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/15 23:24
>>102
ルイス・イバネス
全勝で前評判は高かったけど,まさに評判倒れでしたね
軽快なフットワークを使う二郎についていけず,8ラウンドには二郎の大して力の込めていないような右の連打でダウン.
立ちあがったものの二郎の狙いすました左ストレート一発でフィニッシュされてしまいました.
104コンスタンチン君:02/03/16 01:04
ままこんや他の方ら、
二郎さんV.S.パヤオ1戦目をどう思われます?
(俺は幼い頃テレビで観た記憶はありますが、
数年前ビデオで観て内容を把握しました。)
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/16 01:10
>>104
パヤオとの第1戦は二郎にとっては幸運な判定勝ちだったと思う
パヤオが終盤失速したので印象は悪くなかったけど,中盤まで明らかに劣勢だった
二郎もプライドがあるから再戦に応じたわけだけど
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/16 01:16
>>103
試合後のインタビューでイバネス(1位で全勝の指名挑戦者だった...)の印象を聞かれた二郎が
「はっきり言って弱かったですね」と答えたていたのには笑ってしまった
107フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/16 07:59
>>99
ままこんさん、おはようございます。ご無沙汰いたしました。
ボクマガやゴングを買いに、バスで駅前まで買いに行かれたそうですね。
それは凄いな!何か浜田剛史さんみたいですね!
ファン”ココア”サンチェス(ドミニカ共和国)ですか。
僕はビデオで1試合見ただけですね。MSGでのアルゲリョ戦ですが、
黒人のスピーディなボクサーファイターですね。アルゲリョにも3R
までは善戦していました。右カウンターをヒットして見せ場も作りましたし。
4R、アルゲリョの集中打に捕まってしまいますが。(圧巻の攻撃でした!)
後確か、P・オリバに挑戦経験のあるB・ブルーネットに判定負けしていたと
思います。しかしアルゲリョはセラノと同じような体型ですがパンチ力は桁違いですね。
徹夜なので、おやすみみるく
108ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/16 21:56
どうもこんばんは!!
>>102、イバネスさん、「渡辺ーイバネス」戦は83年2月ですね。
イバネス選手は渡辺戦まで33勝(24KO)1敗1分けの戦績ですから全勝ではないだす。
ルーベン・バルデス選手(ゴメス選手やカルドナ選手と対戦)に1回KO負けしてる
から、大した選手ではないのは陣営もわかっていたんじゃないでしょうか。
イバネス選手、へッピリ腰でした。

>>104、コンスタンチン君さん、こんばんは!
この試合、84年の7月ですね。主人はこの試合、帝拳ジムの谷津弘之さんと一緒に
テレビ観戦したと言っていました。主人も私も同意見。この試合、渡辺さんの負けだす。
どうも渡辺選手、風邪で最悪のコンディションだったらしいだす。計量後点滴を打って
試合に挑んだらしいですが、ウォーミングアップの時から汗が吹き出して来て、大変
だったそうですね〜。そういう意味では万全の体調なら再戦でも勝てると踏んだのでしょう
ね。パヤオとの再戦、渡辺さん最高でした。5Rにダウンを奪った右フックは一生忘れ
られない見事なパンチだす!

>>107、フェネックさん、お久しぶりだす!!
あたしゃセラノ選手が丸木選手の挑戦を受けた時、リング入場時に見せたシャドーボク
シングが今でも目に焼き付いてます。あれを見た瞬間「丸木さん、こりゃ勝てないだす」
と確信しました。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/16 22:04
今日のままこんさんは毒舌だな
110ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/16 22:28
>>96,イバネスさん、ジョーさんのひとり言、大したニュースでもなかったですね〜。
>>109さん、ちょっときつかったですかね〜。反省するざます。
明日もパートだす。日曜日は休みたいんですけど・・・
今日はもう寝るだす。おやすみなさい。
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/16 22:30
この人、本当に詳しい。すごい。
112アイジェル・ナンセル ◆GRUJgWLQ :02/03/16 23:02
ままこんさん、二郎さんとカオサイ 試合してたらどうなってたでしょう?
お互いに全盛期で考えて。
113イバネス:02/03/17 00:38
指名挑戦者のカオサイを避けてWBCに鞍替えした、みたいに言われたらしいですね。
もちろん当時の僕はそんな事情は知りませんでしたが。単純に統一戦に興奮し、
試合を認めないWBAに立腹してました。
もし戦ったら・・・タイプが違うので何とも言えないですね。カオサイがパワー
で押し切るとも言えるし渡辺がスピードで翻弄するとも言えるし。
これは是非ままこんさんやフェネックさんの見解が聞きたいです!
もし渡辺陣営が本当にカオサイを回避したんだったらやっぱりカオサイ有利かなあ・・・
114ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/17 19:33
やっと1日が終わりました。疲れただす・・・
>>112、アンジェル・ナンセルさん、こんばんは!!
以前、ジョー小泉さんプロモートの企画「ワールド・チャレンジャー・スカウト」で両者
エキジビジョンをしましたね。あたしゃノコノコ観に行きました。
お互い引退してかなり年月が経ってて、特にカオサイさん、ブクブクでしたが、お互いの相性
距離勘を知るには十分でした。そして私の結論は・・渡辺さん、ちょっとブが悪いだす!!
エキジビジョンで採点すれば渡辺さんの判定勝ちだったかもしれませんが、カオサイ選手に
より強いオーラを感じてしまいました。渡辺さんがスパー後のインタビューですごく饒舌だった
のは何とか「ポイント勝ち」で体裁を整えられた安堵感からだったのではないでしょうか・・
駆け引きと技術戦では絶妙の巧者ぶりを発揮する二郎さんですが頑強なファイターはそれ
程得意ではないようだす。このスパーで目立っていたのはカオサイさんのねじ込むような左。
このパンチはサウスポー同士では実に有効だす。「セデニョー小林」の小林選手の左がいい例だす。
カオサイさんのプレッシャーに後半かなり苦しい展開になる・・・あたしゃそう見ます。
ただ、二郎さんにも伊選手を韓国で倒した左のショートがあるだす!これが前半で決まれば・・・
すごく無責任な予想ですが、3回やったら1回は渡辺さんが快勝するような気がします。
115フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/17 20:01
ままこんさん、コンバンワ!パートお疲れ様です!!
私は、渡辺のスピードある右リードと左ストレートそして
クレバーさ、打たれ強さが若干勝るのではないかと
思うのですが、何分両者を生で見ておりませんので・・
ただ日本でやった場合とタイでやった場合では結果が
変わる気がしないでもありません。何分カオサイは
慢性的な減量苦がありますので、日本でやったと仮定すると
松村第1戦のようにウエートを落としすぎて、コンディション
を崩して動きが重くなる可能性もあるかと思います。その場合は
渡辺選手がスピードを活かして判定勝ちすると思います。
また打たれ弱いカオサイですので、渡辺選手が右フックでダウンを奪う
可能性もあると私は思います。さて、ままこんさんに質問です!
他スレにはレスはされないのでしょうか?私は「発掘されない名勝負」
によくレスするのですが、ままこんさん是非レスして頂けませんか?
実はSIZZLERさんが立てられたんですが、戻ってこられないので。。
いろいろ勉強になるので早く戻ってきてほしいんですが。。
私は今週は、好きなファン・ラポルテのビデオを見ようと思っています。
カスティーヨ戦とかレスしたいなと思っています。
116アイジェル・ナンセル ◆GRUJgWLQ :02/03/17 20:04
ままこんさん、ありがとうございました。
強いボクサー同士、なおかつ同時期に活躍したボクサーの仮想対決を予想するのは、
楽しいですね。自分は、二郎さんの判定勝ちと予想します。
前半、中盤と二郎さんが取り、後半凌いで中差で逃げ切ると思います。
カオサイの猛烈なプレッシャー、ボディブローはきついですが、懐の深い
二郎さんのボディに当てるまでに10R位かかると思います。
一応、12R制での予想です。
117ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/17 21:19
>>115、フェネックさん、こんばんは!
「お互い全盛期で戦うと」という前提ですと、松村戦のカオサイさんはオミットになりますね。
中立国、15回戦と考えるとややカオサイさん有利な気もします。でもどちらが勝っても
全然おかしくないですね〜。

実は以前1つだけスレッドを立てました・・・
「世界チャンピオンになれなかった最高の日本人選手は」というスレッドだす。
勇敢なチャレンジャー、挑戦できなかった記録に残らない名選手にもう1度スポット
を当てたかったからたてました・・・。
118フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/17 21:43
ままこんさん、そうでした!「お互い全盛期で戦うと」という前提
だったのをすっかり忘れていました!私は二郎選手はとても好きな
選手だったのに、引退後の有様は残念ですよ・・でもこのスレ
見てたら「ルイス・イバネス」戦見直したくなりましたよ!
「世界チャンピオンになれなかった最高の日本人選手は」スレ
立てられたのままこんさんだったんですか!難しい題材ですね・・
あれ僕レスしましたっけ?(w
119ハードパンチャー:02/03/17 21:49
ままこんさん、初めまして
>>108にカキコしてあったの見たんだけどジローさんコンディション悪かった
んですね、ちょっとビックリです。
当時、試合前のインタビューでは「神さんのおかげで最高のコンディションです」
って言ってたんで苦戦の原因はパヤオの強さだと思ってました。
そういうところを試合前も試合後も公言しないところはさすがプロですね。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/17 21:49
ままこんさん、すごすぎ・・・何者??
121コンスタンチン君:02/03/17 21:51
ままこんやその他のみな様(皆俺より年上ばかりのはずですが)
ここは二郎さんネタが多くてウレシイなぁ〜!
俺ね、二郎さんに憧れて大阪帝拳に行ってたこともあったんですが、
その時にはもう二郎さんはおられませんでした。
時々タイトルマッチ前に辰吉の様子を見に来られるくらいでした。
でも、俺ら練習生にもアドバイスしてくれたり、
「練習終わります!」って挨拶したら「おつかれさん〜!」ってエエ感じでした。
でも、二郎さんがジムにくると凄い空気変わった!
ピーンと張りつめたような緊張感みたいなんがジムに広がる。
元チャンピオンの貫禄なんやろか?
俺は二郎さんがヒルベルト・ローマンに負けた試合みてボクサーになろう!って思った男です!笑
Jr.バンタムで俺がタイトル取りかえしてやる!って。
身長178センチ、体重当時65キロやった俺は何も知らずにそう思った!アホや〜。

俺の部屋には二郎さんとパヤオ2戦目と仙台ラミレス戦と権順天戦の試合ポスターが飾ってあるんです。
あと、「応援ありがとう!渡辺二郎」の直筆でカンレンダーの裏に筆で書いてあるやつもある。
二郎さんの知人にいただいたんですが、俺の宝モノです。笑
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/17 21:55
渡辺二郎なんて今やただの犯罪者じゃん。
あいつのせいでボクサー=犯罪予備軍のイメージを世間に広めたようなものだ。
123アイジェル・ナンセル ◆GRUJgWLQ :02/03/17 21:59
実は、二郎さんのビデオもってないんです。
何処かで売ってないんですかね――。帝拳選手のビデオって無いですねェ
124ハードパンチャー:02/03/17 22:07
僕もジローさんの大ファンです。
初めて生観戦したのが渡辺VS勝間戦でした。
当時、高校生でしたが電車で2時間かけて大阪まで見にいきました(笑
その後、就職し大阪に住んでたんですが2度目の生観戦は辰吉VSラバナレス
でした。
もちろん、辰吉の試合も見たかったんですが同じリングでおこなわれた
ジローさんの引退式をぜひ見たくて足を運びました。
だいぶ遠い席でしたけど生のジローさんを見れたのはちょっと嬉しかったです。

コンスタンチンさん、貴重なものお持ちですねぇ〜
正直羨ましいぃ
125コンスタンチ君:02/03/18 00:19
>>124
辰吉とラバナレスの初戦に二郎さんの引退発表みたいな催しやってましたね。

このスレに出てくる小林コウジさんって昔の島田紳介みたいな頭した人ですよね。笑
左打つ時アゴ上がるクセとガード悪い印象が少し残ってるんですが、
フィト溢れる試合で湧きまくってた記憶があります。
今、ああいうファイトをA級のボクサーでやる人いないですよね。
126ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/18 22:22
こんばんは!
渡辺二郎さんが話題になってますが・・・
もうずっと昔、渡辺さんにお会いしたことあるだす。
某イベント開催時にあたしゃお茶汲みのアルバイトをしていました。そしたらなんと
二郎さんがゲストだったんだす!あたしゃバイトも忘れ、一目散に色紙を買い、ノコノコ
サインをもらいに行きました。二郎さん、控え室のソファーに文字通り「ふんぞり返って」
いただす。あたしゃ勇気を出して言いました「あの〜、アリババ・ルークロントン戦以来の
ファンです。よろしかったらサインいただけますか・・・」
そしたら二郎さん、ソファーから飛び起きただす!「なんでそんな試合知ってんのや!?
ビックリしたな〜」そしてサインしていただきました。サインは凄く時間をかけて丁寧に
書いていただきました。結構繊細なところがある人だと思っただす。
「ワイの世界戦は見に来てないやろ?」「ソラノ戦、観に行きました」そしたら二郎さん
「ソラノ!!ありゃしょうもない試合や!つまんなかったやろ!」なんておっしゃってましたね〜。
首が太くて、凄い威圧感を感じました。きっと同じ体重の対戦相手なら正面切っただけで
圧倒されてしまうはずだと思っただす。勝間さんをはじめ、そういう試合も現にありました。
同じ状況でお会いしたレパード玉熊さんにはそのようなオーラは全然感じなかっただす。
玉熊さん、ゲストなのに控え室の隅っこにひっそり座っていました。あたしゃ玉熊さん大好きだす。
渡辺さんの今後、凄く心配だす・・・。
127コンスタンチン君:02/03/19 00:19
お〜!ままこんは直に二郎さんにサインもろたんですか!
俺は練習生やったんでサインはおこがましくお願いできませんでした。
でも、辰吉にはもらいました。笑
ちなみに辰吉もメッチャ丁寧にサイン書きます。
ただ、俺のグローブにサインするとき奴はフリチンでしたが・・・
128イバネス:02/03/19 00:31
ままこんさん、他にも会ったことあるボクサーいますか?
129 :02/03/19 07:52
渡辺二郎、大好きなボクサーだった。
パヤオとの第1戦は何がなんでも観たくて電車に12時間揺られ見に行った。
槍のように伸びるパヤオの右が凄く印象に残っている。
二郎氏には今後の更正を切に願うばかりだす。
130ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/19 22:37
こんばんは!
私が初めてボクシングを生で観戦したのは中学生の時。穂積秀一さんにファンレター出したら
丁寧なお返事とチケットが送られて来たのでワクワクして観に行きました。でも当時は後楽園
ホール、若いファンや女性客が少なくてちょっと怖かっただす。
その時6回戦で浜田剛史さん(当時は剛)が出場していました。大橋さんのお兄さん(克行選手)
も出てました。大橋さん、まさに、「逃げろ、ボクサー」の戦いぶりでした。
あたしゃ浜田さんの将来性に大きく期待しただす。浜田さんはJ.ライト級時代が一番動き、パンチ
に切れがあっただす。相手のレベルも違うし、駆け引きなどの総合力・・と言う見方だと評価も変わりますが
純粋に浜田さんの動きを分析するとJ.ライト級時代、つまりブランク前が一番動きが良かっただす。
ベストバウトはなんといっても峰猛戦!この試合の浜田さん、完璧な動きでした。
フィニッシュの右アッパー。切れ、威力ともに最高でした!
当時後楽園ホールで試合を観戦中の浜田さんにサインをもらいに行ったとき、色紙ではなくて
ファッションバックを差し出して「ここにサインいただけますか?」とお願いしたら浜田さん
ビックリなさった顔で「えっ、本当にここに書いちゃっていいんですか?」と戸惑っていました。
「お願いします」と言ったら凄くゆっくり丁寧に書いてくれました。「日本Jライト級 浜田剛」
と楷書で書いてくださいました。ほとんどサインなんてしたことなかったみたいですね〜。
131イバネス:02/03/19 23:29
>>130 浜田剛史の人柄が覗われますね。浜田は「世界チャンピオンになるのに
    一番必要なのは運だ」とよく言ってます。ストイックなイメージの浜田
    が言うと妙に説得力がありますね。謙遜も含まれてると思いますが・・。
    
132フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/19 23:39
ままこんさん、こんばんは!
中学生で後楽園に行けたと言う事は、ままこんさんは東京の方ですか?
いや羨ましいです。僕は地方出身なので、生で後楽園の試合を見たのは
学生になってからです。大橋選手の試合でした。僕はサインってあまり
してもらった事ないんですが、ままこんさん浜田さん怖くなかったですか?
結構度胸いりませんでした?(藁 穂積に行かないで浜田にいったのがままこんさんらしい!
穂積選手の試合ですか。Jフライ級時代でしょうか?ガリガリだったですよね?
負けた友利が世界王者に、勝った穂積が日本止まりだったのは運命の皮肉でしたね。
133イバネス:02/03/20 00:08
穂積というとサントス・ラシアルに負けた試合を思い出します。
当時まだ僕は小学生でした。試合前に穂積がラシアルに鯉のぼりを
プレゼントしてましたよね。結局2RでKOされました。そのあとの
「試合が早く終わりましたので・・・」は何でしたっけ?
日本人が国内で挑戦して1Rで負けた試合ってありますか?
あっ葛西がいたか。それ以外でお願いします。
134フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/20 00:17
>>133
思い出の名勝負
「西城VSピメンテル」「西城VSゴメス」
「柴田VSビラフロア2」「柴田VSボラノス」
「石松VSゴンザレス2」だったと思います。
すみません、でしゃばりました・・
135フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/20 02:07
>>134
見直したら追加で「柴田VSアルレドンド」
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 13:56
じろさんはお友達が悪かっただけ
きっとたちなおってくれるさ
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 15:21
>>129
12時間って(藁
138酔狂に遊ぼう:02/03/20 20:04
>>ままこんさん
このスレは砂漠の中のオアシスです。真摯にボクシングを
語り合える数少ないスレです。これからも興味深い話が
展開していくことを願っています。それにしても「ままこん」
とは凄まじいハンドルネームですね!


>>138
ネカマなんですか?「ままこん」さんて・・
140Zボーイズ:02/03/20 22:18
はじめまして、良いスレですね。
思い出の名勝負ですか?
ピントール*村田,ラリー.ホームズ*ケン.ノートン,E.カラスキリヤ*ホン.スーワン
アルゲリョ*マンシーニ,ライオン古山がキッド.バン.ペレを苦しめた試合も凄かった。
15ラウンドの頃の名勝負ですね(藁。
>>134柴田は天才でしたね。
失礼しました。
141ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/20 23:45
こんばんは!やっと家の用事が終わりました。
>>133、イバネスさん、こんばんは。
1RKOはないですね〜。フレディ・リトル選手に挑戦した南久雄選手が2R。
リカルド・ロペス選手に挑戦したロッキー・リン選手も2RKO負けだっただすが・・
>>138、酔狂に遊ぼうさん、こんばんは。
有名人の方にコメントいただいてうれしいだす。「ままこん」は私のニックネームなので
凄まじいとは思いませんが・・・
>>139さん、ネカマの意味がよくわからないのですが・・・2児の母だす。
>>140、Zボーイズさんこんばんは。
ラリー・ホームズ対ケン・ノートン、好試合でした。テレビ東京の杉浦アナの実況が最高に
冴えてた試合ですね。あたしゃこの試合の判定にはちょっと不満だっただす。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 23:49
>>141 ままこんさんへ
ままこんさん、採点に不満と言いますとノートン有利
と思ったって事ですか?
RJのダビングサービスなんか活用されましたか?
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/20 23:55
ネカマはネット上のオカマの事だす。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:00
>>141
ホームズ×ノートンってフルラウンド放送だったんですか?
昔は良かったな。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:01
たしか、そうだったよ。うろおぼえだけど
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:03
ままこんさん、田村栄敏の試合見た事ありますか?
また興味ありますか?
WOWOWエキサイトマッチは毎回録画されてますか?
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:04
4月の「山口圭司ー瀬川設男」どっちが勝つと思いますか。
ままこんさん予想して下さい。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:06
ままこんさんは、ビデオ何本位持ってるんですか?
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:07
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!
(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!(・∀・)ライーヨー!!

150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:12
  _____
 /......  .. .../
 ||:::  .§ノヽ§   
 | ̄\ ( ・e・) < >>ネカマ 出てきたぞ。
 |   |: ̄U U ̄:|
コピペタイム終了しました。もう来ません。
\\   ままこんワッショイ!! //
        \\  ままこんワッショイ!!/  
       __      __      ____     
       |\ _\    |\ _\   /_ /.|
       \|__|   \|__.|  |___|/
       ( ´∀`∩  (´∀`∩  (´ー`  )
    ((  (つ   ノ  (つ  丿  ⊂ ⊂ ) ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ    ( (  (    
       (_)し'   し(_)    (_(__)

153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 00:38
コピペと死亡スレしか立ち上げられない
言語中枢にウジのわいた奴が
イカレタの脳味噌で騒いでやがる
たまには自分の言葉で書きこんでみろ

ままこんさん、おれは今まで書きこんでなかったけど
ロムでも楽しんでたよ
これからもいろんな事、教えてね!
154フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/21 00:52
ままこんさん、こんばんは!
私はメキシコ派かプエルトリコ派かと問われれば、
どちらかといえばプエルトリコ派です。しかし
サムエル・セラノVS丸木孝雄とバトルホーク風間
は見たことがありません。興味あるので少し教えて下さい。
あとこの間、ファン・ラポルテのビデオ見たんですけど、
ままこんさんはラポルテにはどのような印象をお持ちでしょうか?
ご意見を伺いたいです。
155ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/21 07:28
おはようございます。今日はパートがお休みだす。うれしいですね〜。
>>142、この試合はテレビ東京で同時中継だったですね。古き良き時代だす。
アグレッシブさでノートン選手が上回ったと見ましたが、13Rと15Rの壮絶な打ち合いは
ホームズ選手が制しました。その印象もあって判定は特に騒がれませんでした。
>>146さん、おはようございます。田村選手は見たことないだす。見てみたい気もしますが
あんまり興味はないですね〜。すいません。WOWOWはちゃんと録画してますです。
>>147さん、おはようございます。この試合、難しいですね。両選手ともブランクがあるし
お二人とも気持ちにムラのある選手なので・・・どのようなコンディション、モチベーション
でリングに上がるかで結果も違ってくると思います。ただ、ここ数試合山口選手はアゴのモロさ
をさらけ出しています。1度このような状態になった選手はなかなか元に戻らないと思います。
やや瀬川さん有利とみますが・・・ちゃんと練習してるんでしょうか。
>>148さん、ビデオはそんなに持ってないだす。マニアの方はいっぱいいますからね〜。
でも今住んでるところが狭いので、何百本か実家に預けています。こないだ実家に帰ったとき
何本かカビで真っ白になっていたのでショックでした・・・

156ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/21 07:57
>>154、フェネックさん、おはようございます。
サムエル・セラノー丸木孝雄戦、当時はちゃんと7時半から中継してましたね〜。
セラノ選手、しなやかでリズミカルだっただす。一方、丸木選手は左フックが得意のよう
でしたが、そのパンチを振り回すだけでほとんど当たりませんでした。5Rには右ストレート
でダウンしてしまいました。完敗でした。
セラノー風間戦、風間選手、3連続KO中、しかもその試合内容も良かったので凄く期待
されてました。私も内心「やってくれるのでは・・」とワクワクしていました。セラノさん、
1年の謎のブランクがあり、丸木戦の時の記事で、副業が順調であまり長期政権に執着がないような
コメントが載っていたからだす。そういえばセラノさん子供に石松さんの名前をつけたとか・・
「セラノさん、日本にベルトを下さい!!」
でもそう甘くはありませんでした。ストレートパンチャーの風間さんよりさらにインサイドから
パンチを放っていました。懐も深かった・・
風間さん、何を思ったか6Rからサウスポーにチェンジしました。「風間さん、ダメだす。
右でやらなきゃ」たぶんセコンドも、全国のボクシングファンもそう叫んだことでしょう。
風間さん、あまり人のアドバイスには耳を貸さない選手のようで、でもサウスポーは無理な作戦
でした。オーバーハンドのピッチャーがアンダースローで登板するようなもんだす。
でも、それだけセラノさんのボクシングが相手のリズムを狂わせる要素があったということですね。

ラポルテ選手。あたしゃ好きな選手だす。身体能力はピカ1でしたね〜。
ゴムまりのような体つき、太い上腕、ウィービングもダッキングもブロッキングも
上手でした。パワーもありましたね。死んだフリして突如攻勢に出るのが凄かったです。
ただ、欠点を言えば、才能だけで試合してるような感じがしました。凄い才能なんですが・・
ゴメスさんやサンチェスさんにはかないませんでしたね〜。それと自分で試合を作ろうと
しないというか・・ブロッキングの時間が長いので相手にリズムを作らせてしまう、
相手の距離で試合をしてしまうことが多かったようです。だから試合が面白かったのかも
しれません。

きょうは子供たちを連れてお花見に行ってきます。楽しみですね〜。
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 08:23
>きょうは子供たちを連れてお花見に行ってきます。楽しみですね〜。

またまたぁ〜そんなこと言っちゃって!
ただのヒッキーでしょ、あなた。
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/21 08:36
>>157
お前はそーゆー突っ込みしか出来ないのか!
2ちゃんでヒッキーだろうがネカマだろうが
そんなこと関係ないだろ、誰も証明できないんだから。

だからそんな自分が惨めになるようなことは言わん方がええ!
素直にスレを、ボク板を楽しもうじゃないか。

つーかボクシング談義出来なきゃつまらんレスすな!
オレモナー(w
プロレス最強の証明
160フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/21 21:56
>>156
ままこんさん、丁寧な御教示誠にありがとうございます!
本日は絶好の花見日和だったのではないでしょうか?
その後、上原がセラノから痛快なKOで鬱憤を晴らしましたね!
後ままこんさんに質問です。韓国での大熊VS朴1で
9R左ボディーで大熊が朴を仕留めますが、レフェリーは
カウントを取らずに大熊の手を上げているので、TKO勝ち
だと思うのですが、ほとんどの雑誌がKO勝ちと表記しています。
これは何故だと思われますか?
当時の韓国人ボクサーだとやっぱり、僕は金性俊の「根性」と金泰式の「強打」
ですかね。幸運にも金泰式VSイバラ・アベラルは見る事出来たんですが、
金性俊VSネトルノイは残ってないみたいですね。ちょっと残念です。
ままこんさん、韓国ボクシングについてはどうですか?
161ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/21 23:01
>>160
フェネックさん、こんばんは!
今日は井の頭公園にお花見に行ってまいりました。でも絶好と言うには程遠く・・凄い強風でした。
その後、ワールドボクシングに書いてあったのを見て、角海老ジムにスパーリング大会を見に行きました。
皆さん、凄い闘志で、とても良かっただす!
朴ー大熊戦。当時のボクシングマガジンを読んでみたのですが、記事中にはTKOともKOとも
書いてないですね。ただ韓国の新聞に「9回TKO」と書かれています。その後のマガジンや、年鑑
には「KO」となっていますね。当時とは「KO]「TKO]の解釈が違っていたのかもしれないだす。
韓国ボクシング、興味あるだす!金性俊選手、好きでした。なんかカッコよかっただす。
自殺した時はショックでした・・・。金対高田次郎戦、見てみたいだす。
朴対エスパダス戦はいい試合でしたね〜。
笠原選手、岩本選手、大都選手なんかをあっさりKOした鄭選手のビデオ、見たいです・・・
162 :02/03/21 23:09
金性俊、自殺してたのか・・・・・
163フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/21 23:23
>>162
日本料理屋の経営に失敗したのと、また「失語症」にかかってた
みたいで、ビルから飛び降り自殺しましたね。89年でしたね。
遺書には、「無学の物に対する社会への不満」が書かれて
いたようですね。ショックでしたよ。
ままこんさん、聞いた話によると鄭巡絃VS岩本・カルドナ
なんかは残ってないようです、残念ですね。僕は負け試合
のレオ・クルス戦はビデオで見れました。
164コンスタンチン君:02/03/21 23:52
失語症ですか・・・。
ボクシングはリスクが大きいスポーツやって誰かも言うてたな。
ディフェンスの向上が、安全管理にも多少役にたつなら
各国の選手はもっとディフェンスを多く学ぶべきでは・・・?
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 11:52
>>ままこんさん、フェネクさん
数年前にBSで放映された「韓国ボクサー哀歌」で報道され
ましたよね。あの番組はハーバード康などにもスポットを
あてた秀逸な内容でした。私は会場で「東洋の恐怖」康の
凄さを体験した、化石のボクシングファンです。康の
右アッパーをあごにかすめられてリングに呆けて座り込んだ
斉藤勝男、吹っ飛ばされて失神した柴田国明。ハーバード康は
私が見た中では最も魅力あるボクサーの一人でした。康は
荒れた生活をした後、クリスチャンとしての洗礼を受け、
平穏な生活を得た、と野村進氏の著作に記されていましたが、
大好きだったボクサー諸氏には幸せに暮らしてもらいたいもの
ですね。
166Zボーイズ:02/03/22 20:29
セラノ対風間の試合をあんなに詳しく覚えてるなんて
凄すぎますね。ホームズ対ノートンも。
結局、ケン.ノートンは世界タイトルマッチで一度も
勝てなかったんですよね。
金性俊が自殺ってのははじめて知りました。
韓国ボクサーではホン.スーワンが好きですね。
笠原優が何度も倒された試合は名勝負でした。
別スレでちょっと出たんだけど、ままこんさんは自分の子供がボクシング
したいって言ったら喜んで応援できますか?
それとも自分の子供が殴られるのは見たくないですか?
168フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/22 22:02
>>165
>大好きだったボクサー諸氏には幸せに暮らしてもらいたいもの
ですね。
全く同意です!えてしてファンに受けるボクサーというのは、
激闘を多く展開しており、引退後かなりのダメージを受けている方々
も多いと思います。けれども我々ファンに現役時代多くの物を
リング上で与えてくれました。そんな方々にはせめて引退後位は平穏無事で
幸せな生活を送ってもらいたいと、私も願っております。
169ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/22 23:07
こんばんは。家の用事が終わって「俺たちの旅」の再放送見てたら遅くなりました。
>>165、さんこんばんは。ハーバート康さん、自分の中では伝説の人だす。でもそのテレビの
ビデオは何度も繰り返し拝見しました。韓国のボクシングファンはこんな慈愛を持って過去の選手
を思ってくれてるのでしょうか・・・
>>166、Zボーイズさん、こんばんは!
ケン・ノートン選手が戦わずしてチャンピオンに認定されてしまったのは今考えても解せないだす。
洪ー笠原、良い試合でしたね〜。あの試合、視聴率27%もあったそうだす。でもロイヤル小林選手が
挑戦していたらKO奪取もあったかもしれません・・・。
>>167、さんこんばんは。う〜ん、難しいですね〜。でも自分の中では「殴る」「殴られる」という
感覚というよりは「打つ」「打たれる」という感覚に近いだす。応援するかもしれません・・
でも「るみ夫人」のような身内にはならないでしょう。自分の主人、息子が辰吉さんの状況だったら
この身を張ってでもやめさせます。他人はどんなに調子の良い事を言っても第2の人生の面倒はみて
くれません。ジムの会長さんだって・・・。あたしゃ関係者には怒りすら覚えるだす!!
>>168、フェネックさん、いつもレスありがとうございます。
あたしゃ昨日、あまり見たくない光景を見てしまいました。
角海老ジムのスパーリング大会をジムの外で見ていたのですが、すぐそばに某ジムの会長さんがいました。
あたしゃその会長さん、現役時代大ファンだっただす。ちょっとドキドキしてしまいました。
そしてそのジムの選手が試合を終わって会長さんの所に挨拶に来ました。ショックだったのは
出迎えた会長さん、及びトレーナーさんの態度だす。もうあたしゃ思い出したくもありません。
罵声を浴びせるその姿は選手に対するひとかけらの愛情も見受けられませんでした。
きっとその会長さんだって選手時代は「将来はこんな指導者になりたい」「こんなことをいう会長
にはならないぞ」という経験があったはず・・
ご自身がそのようなことを書かれていたコラムを読んだこともありますし・・。
その会長さんやトレーナーさんが立ち去ったあと一人取り残された選手の顔をそばで
見ていられませんでした。あたしゃこころの中でこう叫びました。「あんた!あんた
は指導者失格だす!!!!!」
気分が悪くなってそのまま帰ってきました・・・。
170イバネス:02/03/22 23:28
>>169 ままこんさんこんばんは。会長が誰だか察しがつきました。
ナオトンですか?
172東急ハーンズ:02/03/23 00:09
高橋ナオトさんは肥えてませんでしたか?
大橋さんとか引退後にデブってるのを見てしまうと少し悲しくなりますね。
やっぱ現役の時のようなイメージは体質によっては維持できひんもんなんでしょうね。
赤井さんとかも一時ものごっつ肥えてエライ印象変わってびっくりしました。
173コンスタンチン君:02/03/23 07:34
>>ままこん
角海老ジムのスパー大会を覗くなんてよっぽど好きなんやなぁ〜!
でも、ショックやなぁ〜、罵声ですか〜?
エディさんは「イイ所ほめてやるの!」みたいな事言うてはった思うんやけど、
トレーナーと会長と一緒に罵声あびせたら、選手は伸びる所がなくなりますやんか。
たしかに、よそのジムとスパー大会みたいなんしたら、モタクサした選手とかに
「何しとんや〜、こいつ〜!」みたいな雰囲気になったりしますけどね。
ソレを指導に変えなトレーナーだの指導者としては失格ですね。
選手としてはかなりガッカリな話しっすね。
174ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/23 23:04
どうもこんばんは!
きょうは世界タイトルマッチでしたね。
徳山さん、自信に満ちた試合ぶりでした。2Rあたりで「ああ、やっぱり大丈夫だ」
と思ったんじゃないでしょうか。
柳光さん、「実は右肩痛めてた」なんて言わないで下さいまし。それなら挑戦しなきゃ
いいんですから。ジャブは愚か、フェイントもなかっただす。あのいきなりの左じゃ
徳山さんには当たらないだす。
175コンスタンチン君:02/03/23 23:35
う〜ん、今日の試合は徳山くんのエエ所ばかり目立って、
柳光くんのエエ所ゼロで終わったっすね。
あれは柳光くん、世界なんておこがましいって100人が100人思ったんやないですか?
今後の徳山君の世界の舞台に期待したいもんやね。
強豪とバリバリやって、ええチャンピオンになってほしいです。
ただ、打ち合いに応じた時のガードのゆるさは気になった。
ホンマの世界クラスであれは通用すんにゃろか? 今後に期待。
176ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/24 22:40
こんばんは。
昨日の試合の感想は沢山ありますが、特に考えさせられた点がひとつあるだす。
両者ほぼ同じ体格でしたが、柳光選手のパンチ、全く届きませんでした・・
そこには「踏み込みがあるかないか」以上にパンチの質の差があるように思います。
徳山さんは少々打点が遠くても「ビシッ」とナックルの返ったパンチを打っていたのに
比べ、柳光さんは遠い距離の時はパンチを置きに行くような感じで、しかも流れていました。
往々にして日本人選手は打点が近すぎると言うか、距離が短いような気がします。
これは指導法、練習法にも原因があるのではないでしょうか。どうも近い距離でのサンド
バッグ打ち、ミット打ちが練習の大半を占めているようだす。
相手が長身でリーチが長い相手だと日本選手の作戦は「フトコロに入って連打だ」って
いうのが昔からの作戦ですね。でもそれだけで世界に対抗できるのでしょうか。
苦労してやっと中に入ったら右アッパーを突き上げられた・・こんなシーン、何度となく
見てきただす。でも長身相手でも遠い距離でビシビシパンチを決めた選手も沢山いますよね。
八尋戦のガメス選手、渡辺戦のバスケス選手なんかがいい例だす。
「日本人は外人と体型が違うからしょうがないよ」ではどんどん世界との距離が開いてしまう
ような気がします。東洋人だって遠い距離でもナックルを返して打ち抜けるはずだす。
徳山選手もそうですし、昔の安里義光さんもそうでした。
佐藤修選手、いい選手だす。でも全てのパンチが同じ距離で打点が近すぎる気がします。
1種類でも遠いパンチがあればもっと得意のショートパンチも生きるような気がしますが・・・。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/24 23:02
ほんと勉強になるね。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/24 23:15
徳山がもしムニョスと戦ったら、今のままではやばいんでないかい?
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/24 23:43
いつも凄いなぁって思って見てます。「ままこん信者」かなり信仰に熱心ですな。
何かどこかの宗教や学会を思い出します。あっ、私別に煽りや荒らし
ではありせん!いつもここみる度に思ってしまって、どうしても言いたくて。
私、ままこんさんの日記好きです!失礼しました!
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/25 00:01
今のJBHのBBSの不毛な論争に比べて
なんて論理的なんだ・・・
ままこんさん
恐るべし!
181コンスタンチン君:02/03/25 00:15
>>176ままこん
ねるほど、その通りやね〜。
ソレって、かなり客観的にみないと解らんことかもね。(ままこん今日も100点!笑)

俺は、その他に、日本人の海外選手との試合数や、対戦選手のキャリアにも問題あると思うんですが。
良い選手を戦績にキズを残さへんように大切に育てたい!っていう
日本のボクシングジムの腐った精神が、もうアウトやと思うんですよ。
実際、世界クラスの強い選手と試合したりしないから本番でボロクソな負け方をする。
ホンマに強い人はそれなりにキャリア積んでるけど、
ほとんどの日本人が大したキャリアでもないのに世界戦しますやんか。
ある意味、辰吉は国内に相手がおらんかったから、良いキャリアがつめたんかも。
日本での指導とキャリアの積み方が今後の大きな課題やと思いまんにゃ〜わ。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/25 09:35
ままこんさん、おはようございます。

 以前、火曜日深夜放映のスポーツバラエティ番組に柳光選手が
ゲストの一人として出演していました。様々なジャンルの
アスリートが出演し、決められたテーマについて語り合います。
その夜は「スポーツにおける精神力の大切さ」というテーマ
だったと記憶しています。マイクを向けられた柳光選手は
「現代のボクシングは精神力が通用するほど、甘い世界ではない」
という趣旨の発言をしていました。本来ならナアナアで済まされる
発言でしたが、他出演者(特に野球OBの金村選手など)が
キレてしまい、「スポーツにおいて精神力なくして、何が勝負を
決するのか?」とくってかかりました。柳光選手はご自分のスキル
がそれほどハイレベルだ、と発言したかったのでしょうが、100歩
譲ってもそのような選手には思えませんでした。
 徳山選手との試合は予想以上のワンサイドになりました。右肩が
完調であったとしても結果に大差はなかったように思いました。
昨晩、柳光選手の関係者とお会いしましたが、レフェリーが試合を
終了させたのは、フィジカルなダメージよりも、ダウンした際
に柳光選手がグローブで顔を覆い、コーナーにうずくまったことが
要因だろう、と言っていました。ストップは妥当だ、とも言って
いました。
 ボクシングは残酷ショーであってはいけない。往年の名ボクサー
の多くが後遺症に苦しんでいます。しかし、昨晩の試合は世界選手権
です。多くの関係者が試合実現にむかって多大な努力をし、何よりも
柳光選手自身が人生を変えるチャンスでした。その舞台にふさわしい
闘志、技術を見せてくれたとはどうしても思えないのですが・・・・



183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/25 09:39
ままんこさん、何でハンドルがままんこなんですか?
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/25 09:40
>往年の名ボクサー の多くが後遺症に苦しんでいます。

誰がどう苦しんでるんでしょう?
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/25 09:42
>>183
実生活でのニックネームだとか。
186ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/25 23:03
>>179さん、はじめまして。
あたしゃどうも「信者」とか「学会」と言う言葉が嫌いで・・・
オウム真理教やへんなカルト集団をイメージしてしまうんです。
ただボクシングを楽しく語り合いたいだけなんだす。ファンに上下関係なんてない筈ですし。
なんだか残念な気持ちだす。
>>181、コンスタンチン君さん、いつもレスありがとうです。
たしかにおっしゃる通りだす。このテーマは後日じっくりと書きたいと思います。
>>182さん、こんばんは。
その番組、拝見してなかったのですが、恐らく柳光選手は「一流の選手は皆精神力は
兼ね備えている。精神力を全面に押し出せば勝てるほどボクシングは甘くない」
と言いたかったんじゃないでしょうか。
主人は生前ワタナベジムのプロ選手(もう引退しましたが、ランカーでした)と顔見知り
だったのですが、柳光さん、少なくとも当時(3年ほど前)は練習熱心じゃなかったみたい
ですね。ウォーミングアップしただけで帰ってしまうこともあったそうだす。
プロボクシングは結果がすべてですから練習しなくても勝てばいいのは間違えないかもし
れません。でも世界戦は総力戦。技術も体力も精神力もすべて動員しないと勝てません。
いままで惨敗したことがなかった柳光さん、誰よりもご自身が痛感しているのではないでしょうか。
187イバネス:02/03/25 23:20
こんばんは。23日は旅行中でテレビで6Rから見ました。
今日改めてビデオで見ましたがホント一方的でしたね。一応>>23の僕の予想
は結果的には当たりましたが柳光があそこまで手数が出ないとは思いません
でした。今、僕が尋ねたいのはなぜ柳光が世界5位になったのか(ランクが
上がっていった経緯)柳光がもっと早く世界戦をしたかったと言ってるけど
いつが一番良かったのか?今後の徳山、東洋圏以外との対戦を望まれていますが
、該当する挑戦者は誰か?ということです。皆さん意見をお願いします。
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 00:26
>>187
ムニョスと統一戦を行うのが一番だ。
ままこんさんは八王子中屋ジムの伊礼選手の事故についてどう思われますか?
またボクシング廃止論が出てきてるみたいだなぁ。。。
>>189
ニュース速報+のスレ

<ボクシング>全日本新人王の伊礼が試合後に意識不明、開頭手術
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016977662/
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 20:37
ワタナベジムのBBSに「コンスタンチン君」の柳光についてのカキコ見たけど
呆れてものも言えんな。
2ちゃんならともかく書き込む場所をわきまえろよ。
2ちゃんのノリをよそのサイトに持ち込む奴見ると無性に恥ずかしくなる。
関係ねーじゃん別に。
「2ちゃんからきました」ってかいてるわけでもねーし。
おまえみたいに2chに妙な連帯感持ってる奴見ると無性に恥ずかしくなる。
>>192
てめーみたいのがいるからよそで「これだから2ちゃんの奴は」って差別されるんだよ。
氏ねよ。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 20:48
>>192
バカ発見
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 20:50
192みたいな厨房がよそで「オマエモナー」とか平然と使って
場を引かせてるんだろうな。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 20:50
>>193>>194が、おばかだんな
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/26 21:02
やはりままこん信者は痛い厨房ばかり
199ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/26 22:47
こんばんは。
>>187、イバネスさん、こんばんは。
徳山選手、確かに東洋圏の選手ばかりですね〜。中南米の強豪とやってほしいだす。
>>189さん、こんばんはです。
ボクシングとリング渦、永遠のテーマだす。
難しいのは、普段から節制し、万全の体調でリングに上がっても事故が起きうるという点。
ただ、やはりコンディションを崩してリングに上がった選手が事故に遭ってしまうケースの
方が多いようだす。100%は防げないとしても、健康管理の徹底でかなりの事故は回避
出来るような気がします。
伊礼選手、とても心配ですが、果たして体調は万全だったのでしょうか。今月号のワールド
ボクシングに駅伝に出場している伊礼選手の写真が載っていますが、試合1ヶ月前にしては
かなりふっくらしているような気がします。無理な減量はなかったのでしょうか・・・。

選手OBの方々で言語障害、いわゆる「ロレツが回らない」症状の方がいらっしゃいますが
そのような方はほぼ例外なくアルコールの摂取量が多い・・酒好きの方が多いようです。
ボクシングにおいてアルコールと脳へのダメージが明らかになっているのにお酒が好きな選手
結構多いようですね。元世界チャンピオンの方も計量が終わったらさっそくビールを飲んだ・・
そういう選手が複数いたと聞いたことがあるだす。
少なくとも現役時代はアルコールを口にしない、サウナを使うような急激な減量をしない・・
この2点だけを守ってもかなりの事故は防げる気がします。

それともう1点。先日のスパーリング大会を見て思ったのですが、ジャブを出す選手なんて
ほとんどいなかったですね。みんな最初から思い切りパンチを振り回しての打ち合いだす。
トレーナーさんも「前に出ろ」「手数!」「逃げるな!打て!」このような指示ばかりでした。
選手の皆さん、凄く勇敢だったですがちょっと危なかっただす。スパーリング大会での事故も
過去にはあったようだす。防御の指示って「ガードを上げろ」「アゴを引け」これくらいなんですね。
指導者はもっと系統立てて防御の練習をさせたほうがいいと思います。
選手が「ディフェンスの練習をしたいんです」と言っても古い指導者は「パンチも出さねえで
逃げる練習もねえだろ」なんて感じのジムもいまだにあるようだす。
その辺の意識改革がないと事故は減らないし、海外に比べて日本の選手寿命は短いままだと思います。
200フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/26 22:49
ままこんさん、コンバンワ!
私事ですが、G+申し込みました。やはりダイナミックグローブ
を1試合目から生中継するのは大きいですよね!
便利な時代になりました。
出来れば、日テレで放送された「世界タイトルマッチ等」また
再放送してほしいんですが、無理でしょうかね?
そうなれば、DVDレコーダーを買うのに踏ん切りが
付くんですが。。
201ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/26 23:20
>>199
×リング渦
○リング禍 ですね。恥ずかしいだす。

>>200、フェネックさん、お元気ですか。
本当にお好きですね〜。いいですね!
お金がないのでなかなかそこまでは・・・。
ダイナミックグローブですが、あたしゃ記念すべき第1回、ノコノコ観に行きました。
関博之さんや穂積秀一さんが出場していましたね〜。
日曜の昼間、日本テレビが生中継でした。
202フェネック ◆WBO/7L0A :02/03/26 23:28
>>201
ままこんさん、伊礼選手は心配ですね。。
何とか生命だけでも取り留めてほしいですよ!
いやあ、お金はないですよ(w
ダイナミックグローブの第1回って、もしかして
関がデビュー戦で、清水出吾一って宮崎ジムの親父に
判定勝ちした日のやつでしたよね?
僕はテレビ観戦でした。穂積があまりに、がりがり
なので驚きました(w
まだ子供で生観戦はとても無理でしたよ(w
203イバネス:02/03/27 00:27
WBC世界スーパーフライ級1位のディミトリィ・キリロフ(ロシア)って
どんな選手ですか?
204コンスタンチン君:02/03/28 01:24
>>191
俺はタナベジムのホームページみたことないけど。
調べたいけど、明日も早く起きるからもう寝る。
また調べておきますわ。

>>ままこん
ジャブを出さないジム生が多いので、
どこのジムに行ってもジム生とやるスパーは結構楽です。(強いプロは別ですが)
逆に大学や社会人アマの強い選手と試合するほうがジャブが多くてやりにくい。
ジム生ははなからプロ意識したような輩が多いからなんやと思いますが、
(ウチのジムもそうなんですが)良いとはとても思えませんね。
酷評浴びてる井岡さんの昔のスタイルのほうが遥かに良いボクシングやのに。
シャープなジャブで威嚇&距離をとる。
相手が打つのにタイミングあわせてカウンターやディフェンスで対応。
そしてワン・ツー、からコンイネーション。
(上下に打ち分けたら申し分ない)
ま、俺は井岡さんは膳膳好きやなかったけど、
綺麗なボクシングは芸術って思う俺はアホ?
205ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/28 19:00
きょうは久々にお仕事がお休みでした。桜見物が好きなので千鳥が淵と上野に行って来ただす。
>>202、フェネックさんこんばんは。
凄い記憶力ですね〜。感心します。81年5月10日の試合ですね。穂積さん、浜田さん、関さん
小林光二さん、谷津さんが出場していました。
>>203、イバネスさん。残念ながらよくわかりません。ごめんなさい。でもこのままいけば指名
挑戦者で徳山選手と対戦することになりますね。とても興味深いです。
>>204、コンスタンチン君さん。エディさんが惚れ込んだくらいですから井岡さんの素質は本物
だったのでしょうね。井岡さんはボクシングに本格的な「科学トレ」を取り入れた先駆者ともいえます。
ただ、東海大の田中教授の組んだウェイト・トレのメニューが果たして井岡選手にマッチしていた
のかは少々疑問だす。井岡さんはもっと伸ばすべき要素が他にあったような気がします。
それと体力は確かについたのでしょうが、ガードが開いたり、上体が折れてしまう悪い癖は
ほとんど改善されませんでしたね。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/28 20:24
>>204
ここのコンスタンチン君とワタナベジムのコンスタンチン君は別じゃないか?
キャラが違うよ。
207コンスタンチン君:02/03/28 23:38
>>ままこん
井岡さんがチャナにもろく負けた時に「あ、こんなもんか。」って思ってしまった。
世界戦を幾度も組んでもらうけど、柳1戦目以外はイマイチな内容。
ファンが離れるのもわかります。

>>206
見たっすよ〜!
笑ったっすよ〜!
でも、ま、俺の考えとそんなに変わりはしないので、放置。
かなり毒舌やね。本人見たら泣くよ。
>>207
お前串刺してれば絶対バレないと思ってんだろ?
いい加減にしとけよ。
209コンスタンチン君:02/03/28 23:53
>>208
俺は日中働きながらボクシングしてるんや。(サラリーマンです)
平日の夕方に書き込みするヒマはないよ。
仕事終わったらジムへ。(仕事でいけない時もしばしば)
インターネットも夜11時まわってからやね。笑
210ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/29 09:08
おはようございます。天気が悪くて気分も冴えないだす・・・。
>>207、コンスタンチン君さん、おはようです。
井岡さんはチャナとは対戦してないと思いますが・・・
ナパの間違いでは・・・?
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/29 12:10
天気悪い?
関西は晴天だ〜。
212イバネス:02/03/30 00:25
>>207 柳1戦目の再現をその後のフライ級挑戦でも期待してたのですが・・・
あの試合採点しながら見てなかったけど、割れるような内容でしたか?
井岡の圧勝に見えたのは実況及び会場の雰囲気のせいですかね?
>>211
関西も降ってたろ?
と、スレ違いにならないように、天候が影響した試合の思い出などどうでしょう?
214ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/30 08:15
おはようございます。
>>212、イバネスさん、あの試合は井岡さん、文句なしの勝利ですよね。
その後採点が二転三転したと翌日の新聞を読んでビックリしました。
控え室の井岡さんの表情、天国→地獄→天国って感じでしたね〜。無理もありません。
あの試合の柳選手、「ソナギパンチ」は全く見られず、だるまさん状態でした。あたしゃ
中島成雄戦の金性俊選手、渡嘉敷戦の金選手を思い出してしまいました。

>>213さん、おはようございます。
もうずっと昔になりますが夏の夜、アイデアマンの川上林成会長の企画で「納涼ボクシング」
というのが江戸川の河川敷で開催されました。あたしゃノコノコいきました。駅から河川敷
を歩いていて「ホントにこんな所でやるのかしら?」と心配になってきましたが、郡司信夫
さんなんかが遥か前の方をゾロゾロ歩いていたのを見て安心しただす。
会場は河川敷にリングを張っただけでした。あたしゃ「あしたのジョー」の東光特等少年院
での「スパーリング大会」を思い出しました。でもちゃんと屋台も出てて、なにより入場
無料だったので、よかっただす。
でも新人王戦なんかも組まれてたのですが、選手は「オレ、後楽園でやりたかったな〜、
これじゃドサまわりじゃん」なんて思ってたかもしれません。
メインは牧公一対中島剛尚戦だったのですが、ポツポツ降っていた雨が雷雨に変わり
大変なことに・・リングはべチャべチャ、グローブも水を吸っていたようでした。
結局1Rでノーコンテストになってしまいました。「ダメだこりゃ」なんて控え室の
テントに帰る選手やセコンドさん、「風邪ひいちゃうから早く帰ろ」と家路に向かう
近所の人。ボー然と立ち尽くす川上会長が印象的でした。
私の中学生時代の思い出だす。
215カジタク:02/03/30 09:11




俺の事書け!




216イバネス:02/03/30 23:25
>>214ままこんさん、昭和何年頃の話ですか?
このスレが立ってから昔のビデオや雑誌を見直す機会が増えました(といっても
7年位前からのですが)。
今日は96年7月発刊のワールド・ボクシング増刊「日本名ボクサー華の100人」
を読んでました。(川島が表紙、山口戴冠竹原陥落直後)
この本(雑誌)はタイトル通り100人のボクサーを紹介してるのですが、
一人一人にニックネームが書いてあってなかなか面白いです。
「浪速のジョー」「スパンキーK」「アンタッチャブル」「カンムリワシ」等・・
渡嘉敷って「ヤンバルクイナ」と呼ばれてたんですか?
薬師寺は「歌って踊れる世界チャンプ」とありますがSuplendid Boxarの方が
本人の為にもいいような気がしました。
ここ数年のボクサーってあんまりこういうニックネームというかキャッチフレーズ
みたいなのがありませんね。畑山は何でしょう?徳山は「空間の魔術師」?
セレスは「和製サラゴサ」?戸は?飯田は?星野は?
ままこんさんのように高度な技術論じゃなくてごめんなさい。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/30 23:30
戸高 侍ボクサー、雑草王者
飯田 不明
畑山 マッチメークの鬼
星野 とんかつ王者
>>216
佐竹政一は「マタドール」だって
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 00:11
ガッツの試合のとき、台風で会場がらがらなのに
試合したなんて話も聞いたことありますな。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 00:13
>>219
>台風で会場がらがらなのに・・
確かゴンザレス第1戦は、交通ゼネストでしたよね。
台風は誰との試合ですか?
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 00:15
あ、ごめん、勘違い。
222ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/31 00:55
どうもこんばんは!
「納涼ボクシング大会」昭和56年の8月でした。次の年も川上ジムの前の広場でやっただす。
あの時はガッツ石松さんなんかもゲストで招かれていて、前年よりも盛況でした。

あたしゃニックネームではやっぱり具志堅さんの「カンムリワシ」ってのがいいですね〜。
でもいつぞやリング入場時にむいぐるみのカンムリワシと手首にくっ付けて登場した時は
ちょっとヘンでした。具志堅さんの入場テーマ曲がとても好きでした。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/31 04:52
ガッツ石松のニックネームは「ガシシ右松」
>>210ままこん
その通り!ナパは大橋さんや〜!笑
アホ丸出しでした。ご勘弁を・・・。(反省)

俺が始めて買ったボクシングマガジンが「具志堅用高特集」です。(小学校の時)
当時、ウチのおじいちゃんがファンやったのでネダって買ってもらった。
10回くらい防衛した当たりやなかったでしょうか?
ビデオで見た事ありますが、グスマン戦は凄い!って印象がありますね〜。
J.フライであれだけアタックが強いのは素晴らしい。
シャープでいながらもねじり込むように叩きつける右と左が印象的。
納涼の牧公一さんともやられたのでは・・?
>>212イパネス氏
井岡さんと柳戦はテレビで見てたんですが(当時ビデオ持ってない)、
俺も一方的に勝ったような気がしましたが・・採点までは記憶にないっす。すんません。
ちゅ〜ことで、今日はジムも休みだす。今から、釣りに行くだす〜!笑
225ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/31 06:08
おはようございます。
>>219>>220
ガッツ石松ーロドルフォ・ゴンザレス戦、74年の4月の試合ですね。交通ゼネスト
なんて時代を感じます。蔵前国技館で行なわれたこの試合。昨日ビデオで見直した
のですが、ストにもかかわらず、意外とお客さん入っていたようだす。
石松さん、イメージだとブルファイターを想像してしまいますが、決してそうでは
ありません。非常にクレバーなボクサーだす。足も使うし、上体も巧みに動かして
ますね。相手の出バナに「パーン」とパンチを当てるのが非常に上手いだす。
リーチもそれ程無い石松さんですが、キャリアの中で世界の強豪と戦う術を身に付けた
のですね。この試合のボクシングはスピード出世を狙った選手には出来ないものだす。
味がありました。
それと、ラウンド開始時に毎回、毎回、ゴンザレス選手とキチンとグローブを
合わせるのも、なんか石松さんのイメージと違って面白かったですね〜。
226ハメハメ・ハメドン ◆7zrcUAbw :02/03/31 07:28
>>224
チャナ・ポーパオインが大橋さんと
ナパ・キャット・ワンチャイが井岡さんと。。。
ごっちゃになってますえ。。。
よくあることですが・・・。。。
227酔狂に遊ぼう:02/03/31 11:50
>>219さん、>>220さん、>>ままこんさん
ストに遭遇したのはガッツ石松 対 ロドルフォゴンザレスの第1戦
で、日大講堂です。意外な事に客は8分の入りでした。新聞報道では
7000人でしたが。実数それくらいだったと記憶しています。
確かこの試合は(第2戦だったかな?)ゴンザレスが毒蜘蛛にさされた、
とかで延期になりこの日に開催されたんだと思います。
228 :02/03/31 20:41
ままこんさん、昔のことホント良く覚えてますね。
私は忘れっぽいので感心します。
納涼ボクシングの話なんて、昨日の朝読んだのに今になって思いだした。(藁
229Zボーイズ:02/03/31 23:34
ところで皆さん、昔、白井義雄〜具志堅用高までの
試合実況をダイジェストで集めて編集したLPレコード
「日本が生んだ世界チャンピオン15人」って御存じ
でしょうか?
引っ越しのドサクサで捨ててしまった名版でした。

しかし、白井〜具志堅まで数十年で15人しかいなかった世界王者が、もう現在50人近くいるって考え
ると、団体や階級の増設も良し悪しですね。
230ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/01 22:53
>>227、酔狂に遊ぼうさん、こんばんは。
お恥ずかしいです。確かに日大講堂だす。ビデオのテロップに「蔵前国技館」と出てたので
そのまま書き込んでしまいました。ちょっと客席を見ればわかることだす。
日大講堂といえば、大場政夫さんの世界戦はすべて日大講堂ですね〜。こんな例は珍しいですね〜。
具志堅さんなんて北海道、本州、四国、九州、沖縄と日本列島制覇しましたものね!

>>229、Zボーイズさん、あたしゃこのレコード、誕生日プレゼントとして母に買ってもらった
だす(笑)
本当に何百回と聞きました。ほとんどすべてのフレーズを暗記してるだす。大場さんのチャチャイ
戦なんかはテレビで何度かVTRをやってたのでわかってたのですが、沼田さんの逆転KOの実況
なんて、写真を眺めながら「こんな感じかなあ」なんて想像してました。
郡司さんや寺内大吉さんの解説文を読みながら本当にレコードが磨り減るほど聞きました。
あたしゃいまだに疑問なのですが、具志堅さんがグスマン選手を倒した試合、フィニッシュ
の「右のアッパー!右のアッパー!」の前になんとおっしゃってるのか・・聞き取れません・・。
231イバネス:02/04/02 00:11
>>230 こんばんは。昔は地方での世界戦が珍しくなかったようですね。
今は首都圏かジムの所在都市周辺がほとんどですね。戸のように故郷という
例もありますが。(ロハス1戦目)
地方での世界戦が少なくなったのは何故ですか?興行の仕組み(?)に変化でも
あったのでしょうか?それとも単に選手のコンディションを考えた結果でしょうか。
勇利は割といろんな所でしましたね。京都とか札幌で・・。
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/02 00:18
wowowが無かったからころは、世界のTOPレベルの選手は
国内選手が絡む世界戦でしか見る機会が無かった。だから、テレビの視聴率も高かった。
具志堅の試合は25%くらいは取れていた。ってとこかな。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/02 12:40
>>231、イバネスさん(長レス失礼)  
  地方での世界戦興行が少なくなったのには様々な理由があります。

  昭和40年代ごろは世界戦の視聴率はだまって30%を超えました。
  その地方の有力者達は地元の都市を全国中継で日本中に宣伝し、
  経済効果を期待し世界戦を誘致しました。選手のマネージャーも
  非常に高額で(自分で興行するよりも高額で)興行権を売れる場合は
  この方式を取りました。 
  しかしその後、ボクシング人気が衰退すると地方で金を出資する
  有力者が激減しました。その結果、後楽園ホールなど会場費が格安で
  開催できる場所でのみ世界戦が開催されるようになりました。
 
  勇利の場合はご存知のように純粋の日本人ではありません。したがって
  日本人選手の試合に比べると、チケットの売上、テレビの高視聴率獲得
  が期待できません。したがって、格安で(おそらく赤字覚悟で)金平会長
  は興行権を地方のプロモーターに売りに出しました。勇利選手は超一流の
  選手ではありますが、ジムに多大な利益をもたらす事はできませんでした。
 
234イバネス:02/04/02 23:49
>>233 有力者というのは政治家?や○ざ?
235イバネス:02/04/03 00:46
山口VS瀬川が近付いてきましたね。僕は90年から95年まで大阪
に住んでたこともあり、山口にはちょっと思い入れがあります。
ツダジムがかなりプッシュしてました。ただ「強い!」と思った
ことはありませんでした。深夜に井岡の「世界前哨戦」が放映されると
その後に「期待のホープ山口」の試合も流れました。日本タイトル戦
も座嘉比戦、天馬戦とビデオに取ってあります。あまり力強さは感じませんでしたが、
「専門家が見れば巧い選手なんだろうな・・」と思ってました。
世界初挑戦の時は「時期尚早では・・・」と感じながら仕事を早めに
切り上げてTV観戦した記憶があります。11位の挑戦者でしたが
10位未満の挑戦者というのは日本ではこれが初めてではなかったでしょうか?
結果は僅差の判定負けでしたが、もう少しキャリアを積んで欲しいと
思いました。その後1戦を挟んで再挑戦となりますが、この時も
崔よりもさらに強いと思われるムリージョへの挑戦は無謀なものと
感じました。この試合については実は昨年山口圭司を応援するスレに
書き込んだことがあります。試合前のインタビューで「リングでマラソンします」
「この試合の為の秘策はあります」と言い、その通りに王座を奪取した
山口を少し見直しました。(ビデオを見ると判定も微妙だし、山口のパンチが
的確性に欠けてましたが)「石の拳の再来」と言われるチャンピオンに
12位の山口が勝ったという事実を素直に喜びました。
初防衛戦ははっきりした判定でムリージョを退けましたが、僕はこの試合生放送
で見られなかったばかりか知人に依頼した録画も失敗しました。
(裏番が撮ってあった)その後はスピードは感じられなくなり、ボクシングの
雑さばかりが目につくようになりました。
後一回だけ山口の世界戦を見たいのですが皆さんの山口評を聞かせて下さい。
 すみません、今夜はビールがかなり入ってますので支離滅裂な文章
になってると思います。
236ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/04 06:36
おはようございます。
>>235、イバネスさん、ビールがお好きなんですか。
山口さんですが、キャリアの前半と後半ではかなり評価も変わってきますね〜。
あたしゃその身体能力、素質はかなり高く評価してるだす。
93年に東京で金選手にダウンした試合を見たときはひ弱な感じがしましたが、
ムリージョ戦までの成長ぶりは目を見張りました。
長身のサウスポーでスピードも足もある、それだけで相手にとってはかなり
やりにくい選手だす。ただ方向性を誤った感じがします。
「和製ハメド」よりは「和製サパタ」を目指して欲しかっただす。
決定的に残念だったのが、ボニージャ戦。この試合は慎重に試合を運べば
勝てたように思います。何故か物凄くラフになってしまいましたね〜。
ボクシングはデリケートな競技ですから一度歯車が狂ってしまうと、なかなか
元には戻りません。
それと今はどうかわかりませんが、山口さん、かなりお酒を飲まれたそうですね。
お酒を飲んでも強い選手は強い、という考えもありますが、やはり、せっかくの
才能を摘んでしまった要因の一つだとは思います。

237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 06:51
>ボニージャ戦

この試合の最後のシーン、ボニージャも足に来てるんですよね。
生で観戦した友人はボニージャの圧勝に見えたそうですが、
テレビではボニージャの後ろ姿しか見えなかったので
(後、一発いれりゃ倒れる!)と思いながら見てました。
次の瞬間倒れたのが山口だったということに驚いてしまいました。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 06:55
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 07:19
↑ブラクラ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 09:35
>>237
私も生で観てましたが、
ボニージャ戦は本当に紙一重だったと思います。
あわやダブルノックダウンか、
と思うような相打ちで倒れたのは山口。
相性的にも時期的にも良かっただけに、惜しい試合でした。
やむを得ず打ち合いにいったようには見えなかったので、
最後の最後までかわすボクシングをしていれば・・・、
と今でもたまに思います。
でもその後、ずっと現役を続けている姿には共鳴します。
そういうタイプではないと思っていたので。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 10:03
ままこんさんは、関東大学リーグ戦もよくご覧になる(なった)のですか?
242ホセ:02/04/04 16:24
『狂気に生き』を読みました。
具志堅のアンバランスに納得、
でも知らなくていいことまで知ってしまい残念、
関会長の素顔など・・・
243やすひろ:02/04/04 18:31
俺はマジ運動神経には自信がある。
だからボクシングでも成功するさ!!
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 18:32
ウンコ
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 18:42
今プ板にすばらしいスレが立っています。
「プロレスラーはボクサーに勝てない」
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 18:49
見てきたよ
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 18:50
ヤー
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 19:00
ええスレになってるよ
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 19:13
今めっちゃオモロイからプ板に行ってみてよ
>>245-249
スレちがいだから移動しれ。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 19:15
>>242 ホセさん
私は生前のN氏と面識があります。N氏は都内下町の
デパート内の薬局に勤務していましたよね。数度、
N氏と会談しましたが、会話の端はしにつじつまの
合わない点などが多々見うけられました。この書籍で
語られていることの何割程度が真実かは不明ですが、
読了後に全面的に内容を信じるのは危険か?と思います。
私は関氏も知っていますが、裏表のない誠実な方です。
私は業界とは利害関係のない、単なるファンですが、
この書物はある断面のみを大げさに語りすぎていると
私には思えます。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 19:22
原辰則氏ね
253ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/04 22:05
どうもこんばんは。
>>241さん、あたしゃ大学リーグ戦、大好きなんです。
84年頃からせっせと後楽園に見に行ってるだす。
下手なプロの試合よりよっぽど面白いですね〜。
よく「プロとアマじゃ根性が違う」とか何とか言う方もいらっしゃいますが、
アマでも逞しい選手はいっぱいいます。逆にプロでもひ弱な選手は結構いますしね。
今までリーグ戦で好選手と思ったのは、三浦国宏選手、松島勝之選手、瀬川設男選手、
北川竜生選手、関政明選手、木下一哉選手・・・まだまだたくさんいるだす。
瀬川さんは大学2年〜3年の時はホントに強かっただす。プロ入りの時期が遅れたのと
事故でのブランクが大きく響きました。クリンチ多用の今の戦法は瀬川さん自身も本意
ではないと思います。
ここ数年、グローブが大きくなって、ギアも厚くなってからどうもレベルが落ちたようで
残念です・・・。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 22:06
よっすぃーの彼氏はJリーガーらしいよ!
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/04 22:09
そうすると、ままこんさんは俺の試合も見たことあるな。
256イバネス:02/04/04 23:33
>>236ままこんさん、「和製サパタ」とはうまいこと言いますね。
確かにその方が可能性もあるし、対戦相手も嫌でしょう。
ボニージャ戦当時、日本人世界王者不在、世界挑戦も連敗中、ストップ
するのは山口だと思ってました。(その1時間後に辰吉がストップ)
慎重にいけば勝てた試合・・・よく聞く意見だし、事実そうでしょう。
しかし試合途中で油断する、甘く見る、気を抜く・・ピチット戦で懲りて
いたと思ってたのに・・・。ホントに決定的に残念でした。
>>240打ち合いにいったのは自分の判断ですよ。「打ち合っても大丈夫」と。
ピチット戦と全く同じです。やはり体格で上回るとこういう錯覚(?)
をしてしまうんでしょうか?
 名護戦は全く見てません。雑誌で見た程度です。勝っていたという声もよく
聞きますが。
話はムリージョ戦の時に戻りますが、この中継の前に「山口圭司世界を奪る」
という30分番組がありました。ヘルマン・トーレストレーナーの
インタビューの時、後ろにピッタリと井岡がいて「うんうん」と頷いています。
凄く仲が良さそうに見えるのですがその後二人は決別しますが何があったんですか?
飯田戦が決まった頃井岡がボロクソ言ってました。
「(ヘルマンがトレーナーだったら)飯田にKOされるところだった」とか
「ヘルマンが人間的に信用できへんかった・・・」こんなこと言うくらいのこと
が二人の間にあったんでしょうか?ただトレーナーとしての力量や自分との相性
の問題だったらここまでは言いませんよね。
257ホセ:02/04/05 00:31
251さんありがとうございます
僕は生来のへそまがりなのでノンフィクションをうたっている
書物でさえ話半分で受け取る気質です。

けれど半分以下には取れませんでした。勉強しなおしてきます・・・
258カジタク:02/04/05 04:14



俺は既に和製サパタだと評判だが,何か?




259:02/04/05 08:45
サパタ知らんやろ。
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 10:55
渡辺二郎は日本では数少ないサパタファンだった。

ほかにサパタファンいるかな?
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 10:58
オレ
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 11:01
私も。
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 11:01
あたいも
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 11:05
ワイも
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 11:06
渡辺二郎は世界でも数少ないハロルド・ペティファンだった。

ほかにペティファンいるかな?
266 :02/04/05 12:06
おいどんも。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/05 12:13
あっしも
せっしゃも
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 11:36
わいも。
かぶっとるわ!
ダサ
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 11:55
すもも
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 12:01
それがしも
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 12:01
おいらも
グーグーがんも
275カジタク.:02/04/06 12:07



和製サパタ参上!何か聞きたい事ある?




276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 12:11
>>275
張正九って強かった?文成吉の左フックって強かった?
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 14:45
>275
カジタク、てめーまだ生きてたのか!
死ねっていってんだよボケ!!
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 14:53
おいどんも。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 17:01
我が輩も
280ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/06 20:32
今日も仕事で疲れました。
書き込みはお休みするだす。
荒れてしまって残念ですね〜。
もうそろそろ終わりにすることも考えるだす。
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 20:39
終わるな〜
ROM専ここにいるんだ〜
282 :02/04/06 20:54
わたしくも
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 20:59
おいらも
284>>44:02/04/06 21:57
お久し振りです。
ままこんさん終わらないで下さい。
このスレはお話が難しすぎて入ってはいけませんが、
読んでるだけで為になるし、ままこんさんのお考えやエピソードも
聞くことができてブックマークにも入れてます。
無理のない程度で結構ですからぜひ続けて下さい。
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 21:59
ヲタ臭い
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:08
285は厨臭い
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:10
ままこん辞めるなよ!
俺もだけどROMの奴もいるんだよ!
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:10
経験もないのに偉そうに蘊蓄垂れるだけのボクヲタは死ね。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:10
286はウンコくさい
290286:02/04/06 22:11
>>289
お前ばか?
Jリーグ・ディヴィジョン1・順位表

      P W V D L F A Pts
1. 磐田  5 4 1 0 0 13 3 14
2. 仙台  5 4 1 0 0 11 3 14
3. 横浜FM 4 3 0 1 0 6 1 10
4. 柏   5 3 0 0 2 9 8 9
5. 清水  5 1 3 0 1 6 6 9
6. FC東京 5 2 0 2 1 8 6 8
7. G大阪 4 2 0 1 1 6 5 7
8. 市原  5 2 0 1 2 4 7 7
9. 広島  4 2 0 0 2 8 5 6
10. 名古屋 5 2 0 0 3 5 6 6
11. 鹿島  5 2 0 0 3 5 7 6
12. 京都  5 1 0 0 4 8 10 3
13. 神戸  5 1 0 0 4 4 6 3
14. 札幌  5 1 0 0 4 5 14 3
15. 浦和  4 0 0 1 3 3 6 1
16. 東京V 5 0 0 0 5 3 11 0
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:13
287は厨臭い
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:24
292はしょんべん臭い
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:36
>288
( ´,_ゝ`)プッ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/06 22:39
       阪神連勝ワッショイ!!
     \\  阪神連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
296  :02/04/06 22:47
293はウンコ
>>ままこん
終わらんといてくださいや〜。
俺とはジェネレーションが違うこのスレの熱い年輩の方達(失礼)の
ボクシングの感性は読んでて楽しい。(想い出話しにはチョットついていけへんけど)
やっぱ長年ボクシング見てこられた人たちは客観的視点が優れてる。と思う。
色々見てるから結構シビアな所が好きなんですよ。
そやから、荒れても終わらんといてくださいや〜。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:38
経験もない癖にボクシングを知ったかぶる年寄りは死ねよ
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:39
294はちんこ。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:40
300げっちゅー
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:40
>>297
コーンスターチも投票してくれ!
302 :02/04/07 00:41
はんちん
どこに荒れる要素があるのか分からん。
304jjy:02/04/07 00:46
>>298 ファンあってのプロスポーツ。
ファンをおろおかにするようでは、経験者であろう君も小さい野郎だな。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:48
おうおうおう!!ボク板のみんな!!2ちゃんで人気ワールドカップがやるぜ!!
4月7日にボクシング板の予選がやるんだ!!ボク板のみんな!ボク板、予選突破の
ために投票してくれ!!

http://ojiji.net/starplan/2ch.htm
>>301
投票って何?
どこかで、ままこんに1票入れるん?
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:52
やるぞ〜
おれは、、、、やるぞ〜〜!
相手にするから荒れるんやね。
なんか男のクセにネチっこい奴が多いなぁ〜。
どこかよおのショボイ所でやってくれへんかなぁ〜。
俺、ままこん板楽しみに拝見してるんやけど・・・・。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/07 00:57
310 :02/04/07 00:58
正直、ボク板は不人気だろ
311ホセ:02/04/07 01:23
何故この優良スレが荒れるのだろう。
 
さっぱり分からない。
>>311
優良スレだから逆に荒らされるのかもね。
後「ままこん」とか代表して答えてるようなスレは、
主役がいなくなると荒らされる傾向だよね。
ままこんと同じ位というかいない時、替わりができる人が何人かいればいいけど
ROM専ばかりしてないで、替わりにレスすればいいんだけど
そこまで詳しくないんだよね・・
辞める宣言なんてしないで自分がレスできる時にマターリすればいいじゃん
ROM専が多いのは確かなんだから荒らしてる奴は放置すればいいだろ?
ここをロムしてると言えば、自分はボクシング通だと勘違いしてる厨のすくつ
315ホセ:02/04/08 19:22
すくつ?
 
巣窟って出なかったでしょ。
316イバネス:02/04/08 21:36
山口負けたみたいですね。
このスレも荒れてしまって残念です。
>>297コンスタンチン君、僕はあなたと近い歳のような気がします。
>>313同意します。楽しみにしてる人も多いと思います。割と巧く放置してた
と思いますが・・・。僕も荒らしには反応しないようにしてきましたが・・。
3173:02/04/08 21:38
イイこというね
318 :02/04/08 21:38
>>315
2ch用語だよ。。。。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 21:39
>>313
何いってんの?
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 21:40
阪神は135連敗するでしょう
できないよ
豚死ね!
固定が占用しているスレは削除対象
324 ◆NORI.12. :02/04/08 21:46
>>323
てか、それをわかってないアホ初心者がこのスレには多いんだろうね。
スレを荒らすなつーか、このスレ自体が削除ガイドラインに抵触するスレなんだよ。
やってることはぷりん軍団とかわらねージャン
このスレは削除対象スレッドだから削除依頼してきたよ。


削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・
固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
原則として全て削除または移動対象にします。
ままこんはなぜ2ちゃんで自分専用スレを立てようと思ったんだ?
前にもスレ立てたことあるらしいから、初心者ってわけじゃないでしょ。
この話がしたいと思ったら、そのときにそのスレに逝って語ればいいんじゃないのかな。
その方がままこんにもプレッシャーにならないし。
やっぱり、2ちゃんねるって場所の性質上、
身内だけで固まる閉鎖的なスレはあまり気分がよくないよ。
本来であれば自分でサイト開くべき内容だと思うのだが。
>削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
>書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。
>2ちゃんねるは誰も拒むことはない自由な掲示板です。
>ただ一つ、ルールを知り守ってくれること、それだけなのです。
>簡単なルールの遵守が、気持ちのいい環境を生み出すことを判って下さい。

>固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
>自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
>原則として全て削除または移動対象にします。

わかったかい?
ルールも守れないDQNコテハンくん達ぃ
329 ◆NORI.12. :02/04/08 22:05
書き込む以上、同時にその責任を負っているわけで、
「知らなかった」という見解では、それこそ警察もいらんのよ。
中身がよければいい。細かいこと言うな。

この反論はやめてよ。
昨日の騒ぎもルールを無視した
一部のボク板住人の幼稚な考えが原因なんだから。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 22:09
う〜ん.オレは,初心者でこういう決まりがあることを初めてしった.
このスレッド好きだったけど,正直ぐうの音も出ない..
これは完全にスレッドのルール違反なんだね.
コテハンのなれ合いにも見えるが
立派な内容なのだから名無しもどんどん積極的に
書き込めばいいんじゃないか?
コテ専用スレにしているわけではないのだし・・・。

>>328がいうような、DQNコテハンはココにはいないよ。
もっと他にいるし、クソスレも他にいっぱいある。
333 :02/04/08 22:30
チンカス君達、全員逃げずにでてこいよな(ワラ
>>332
頭悪いんだろうけど、
「立派な内容」などと言う主観で以て削除の是非が問われるわけでも、
削除が行われるのでもありません。
全ての削除は削除ガイドラインに則り行われます。
「コテ専用スレにしているわけではない」
要望板、依頼板、削除議論に1度でも目を通して下さい。
こういうスレをコテハン専用スレと呼びます。
335 :02/04/08 22:35
書き込むのはルールも知らない阿呆。
ROMってるのは>>332みたいなリア厨。
いや天晴れ。面白すぎ。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 22:40
うんちくっさー
>>334-335
逆に訊くが君たちはこのボク板に
何しに来てるんだ?
ボクシングの話をしに来てるんじゃないのか?
リア厨だろうが無かろうが関係ない。
>>337
ここは「ボクシング板」以前に、「2ちゃんねる」という場所なのを自覚せよ。
ボクシングだってルールがなきゃただの殴り合い
削除依頼でてますので書き込まないでくれ
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 22:51
2ちゃんねるにエリート意識もってもしかたあるまい。

>固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている

なら、このスレは削除対象にならないじゃん。
ままこんが排他的な言動したことあるか?
ただ、お前らが話題に入らなかっただけだろ?
ところで昨日ってなんかあったの?
343 ◆NORI.12. :02/04/08 22:53
>>337
誰がこの板に何のために来ているかではなく、
スレを一部の人間が使う行為が2chガイドラインに抵触する行為であると逝ってるんだよ。
楽しければ良いと群れて人を殺しちゃう奴と変わらないよ。
楽しく使う為にルールがあるの。
>要望板、依頼板、削除議論に1度でも目を通して下さい。
>こういうスレをコテハン専用スレと呼びます。

ぜんぜん違うじゃん。
男の嫉妬はどうしようもねーな。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 22:54
>>330
昨日の騒ぎってなんだ??
論理破綻しもはや幼稚園児の屁理屈。。。
笑っちゃうね


================終了=================
280 :ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/06 20:32
今日も仕事で疲れました。
書き込みはお休みするだす。
荒れてしまって残念ですね〜。
もうそろそろ終わりにすることも考えるだす。

スレを始めたり終わらせたりを一人の固定によって決定している。
スレの進行も一人の固定の日記と質問に終始している。

349 :02/04/08 22:56
チンカスコテハンくん、ちゃんといつものコテハンで反論しよーよー(げらげら
>>343
お前はぜんぜん車の通ってない横断歩道も
青になるまで待つタイプ?
こんな実害のないスレでなに四角四面の解釈してんの?
このスレがあると人が死ぬのー?
アマデウススレ、ぷりんスレ、ままこんスレがボク板3大コテスレか
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 22:58
管理人であるひろゆきがむか〜し逝ってたじゃん。
スレを私的に使う行為と馴れ合いが1番嫌いだしルール違反だと。
スレの目的がそのスレを立てた1に準じて進む時点でコテハンスレです。
つーか、マジで厨房多いなこの板。
おれはずっと名無しで書きこんでるぜ。
217や237など。
280 :ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/06 20:32
今日も仕事で疲れました。
書き込みはお休みするだす。
荒れてしまって残念ですね〜。
もうそろそろ終わりにすることも考えるだす。

スレを始めたり終わらせたりを一人の固定によって決定している。
スレの進行も一人の固定の日記と質問に終始している。
あのなあ、どんなスレだってホスト(ホステス)役がいなきゃ
クソスレになるだろ?
とくに立てた本人がそれしなかったら立て逃げになっちゃうだろ?
世界史板のこのスレみて勉強しなよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1004108800/l50
>>350
お前はエキサイトした試合が見たいなら殺すまで殴れって応援するのー?
ひろゆきがいうから○×なんだ、って奴は自分の判断力はないのかな?

ところで昨日は何があったの?
>>356
いいや。
で、このスレみてると人が死ぬかどうかの答えは?
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:04
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・
固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、
原則として全て削除または移動対象にします。
>>355
相対的な物言いはやめましょう。
「あいつもやってるのに何で俺だけ先生にしかられるんだ」って捨て台詞を吐く消防と同じです。
あくまでも2ちゃんの削除ガイドラインという絶対的な基準でものを考えないと
この板がほかの板から厨房板だとバカにされ続けますよ。
このスレはルールのない殴り合いというよりは
ずっと車が来ない赤信号の横断歩道って感じだな。
車がくれば音でわかるから、事故が発生する可能性は限りなく低いわけだが。
なんでそんなに細かくルールにこだわるんだ。
362 ◆NORI.12. :02/04/08 23:07
>>350
>>358
>で、このスレみてると人が死ぬかどうかの答えは?

ワラタヨ
2chのガイドラインは、
人が死ぬか生きるかという事が基準ですか?
>>361
ルールにこだわるのではなく、ルールは守るのが当たり前でしょう。
ルールに則った上で最大限の力を発揮する、それがスポーツではないですか?
スポーツが好きな人の言葉とは思えませんね。
>>360
おれが言ってるのはスレの運営には1が関わらざるをえないってこと。
それがコテハンなら仕方ないじゃん。
書きこむやつが限られるのもしかたない。
オールドファンは少ないんだから。
ままこんが「書きこんで良いのはこいつとこいつ」みたいなこと言ったか?
なお、ガイドラインとは「おおまかな指針」の意。
そんなもの絶対の基準にしてんなよ。
んで、>>326は他のコテハン叩きスレや
板違いスレについての削除依頼はしてきたのか?
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:11
○○死亡、というスレや差別的スレを誰かが見ても人は誰も死にませんね。
削除しなくていいですか?
だから、ROMってる人も名無しで何か書けばいいんだよ
コテハン占有臭を消せばいい
スレの方向性が変われば削除対象にはならないわけで(なかなか難しいが)
ままこん擁護派は削除議論に参加せず、ひたすらボクシングの話題を書きこみつづけては?
>>365
すでに依頼済みで、メールまで出しましたが何か?
「削除ガイドライン」って2chの自由度を殺さないために、
発想次第では結構自由にやれるようできてるのよ。
下手な弁明なんかせずボクシングの話題を書け。
>>362
「ルール(マナーといったほうが厳密だが)に反するから」だけが理由で
実害がないばかりか、有益なスレを葬る?ばかか?
だいたい、なんでルールを守る必要があるのかは
法哲学上の大問題なのにまったく気にしないんだな。
371 ◆NORI.12. :02/04/08 23:14
>>365
とっくに削除依頼済みですが。。
つまりは削除依頼スレすら目を通していないわけだね。
ままこん擁護派の反論は消防並みだな。。。
見てるこっちが恥ずかしくなるよ
>>368
良くやった。これからもボク板の自治のために尽力してくれ(w
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:15
事が小さければ、ルールを守らず決まりを破っても問題はない。
てことが総意で宜しいですか。
>>371
まぁ、このスレが消えようが消えまいが興味ないからな
消えたら消えたでまた立てればいいし
>>366
○○死亡スレとこのスレの害が同程度だと思ってるの?
>>370
論点がまったくずれています。これでは議論になりませんね。
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:16
こんな論議つまらんねー
ままこんボクシングの話しようぜ
漏れにとってはこのスレは有益だし、為になる。
無いと困るとはいわないが、あったほうがいい。
と、大部分の人が思っているのでは・・・(主観)
と書いてみるテスト
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:17
>>361
言いえて妙。
素朴な疑問だけどここで規則、規則とヒステリックになってる人って
何がそうさせるの?ただ規則を守って欲しいだけとは思えないけど。
他スレ(アマデウススレとか・・)でも同じことしてんの?
優良スレの例をあげてくれ!
>>375
削除対象スレ立ての常習犯はアクセス規制の対象になります。
ボクシング板の方はもう少し、削除依頼板や批判要望板を見てください。
>>374
いいんでない。ボクシングで故意の肘打ちやバッティングすることに比べたら
このスレなんて、小学生の運動会のフライングみたいなもんだよ。
固定ハンドルを使う行為は利己心でしょ。
名無しでいいわけよ。
それこそレス内容云々を挙げるならば、名無しであってもその内容は変わらないわけだし。
こっちが恥ずかしくなる、は荒らしの好きな文句だから混同されるよ
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:20
ここでこのスレを擁護してる厨房レスの数々を見ると、
ここが他板にバカにされてるのがわかる気がする。鬱だ。
>>378
それだからコテハン占用っていわれるんちゃうの?
ままこん不在でもこのスレ続ければいいやろ。
一人の固定がいなかったらスレが止まったり終わったりしたら
なによりコテハン占用スレの証拠。
>>377
じゃあ、なんであなたはルールを守るの?
それがルールだから??
>>383
名無しで書けば良いわけだすな(笑い
了解。
漏れも別の板でコテハン名乗ってた時期はあるが
利己ではなく、無責任なこと言わないように。
ほかの意味もあるが、利己だけではないよ。
ボク板廃止スレに晒してこようか?
まさに昨日の人気投票でのルール違反でもばれなきゃいい、という事とかぶるな。
他の板の人間から見たらどういう風に見えているか晒そう
>>388
行くべし!
>>384
本当にさ、批判要望板とガイドライン板見ろよ。
昨日の騒動のせいでスレが出来て、ボク板恥さらしまくってるから。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:24
お前ら必死だな
2ちゃんねるしか遊ぶ場所がないのか?(藁
だから、昨日何があったのよ?
他の奴は全然知らないのに、
お前が重く受けとめすぎなんじゃねえの?
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:25
ボクシング板は閉鎖的ですね。
君のこころほどじゃないよ
夕べからボク板はいい意味でも悪い意味でも他板の好奇の目にさらされてるからな
>>393
どういった意味で?
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018196248/l50
10 :心得をよく読みましょう :02/04/08 01:29 ID:7VR1cwHu
自分にあわないと「潰れるべき」っていうの、いいと思う!
気に入らないからミサイル打ち込むアメリカ人みたいでカッコイー

24 :心得をよく読みましょう :02/04/08 01:46 ID:eRCfGgEa
つーかあんなチンカストーナメントのイベントごときで熱くなって
ボクシング板廃止にしようとか言ってる時点で痛すぎだな。
=======
まあ、あまりに気に病まない方がいいんじゃないの?
40 :対戦相手の板の住民ですが :02/04/08 15:56 ID:flXKQE4y
まぁ、彼らが心酔しているボクサーの大半が元不良とか元犯罪者とかばっかり
(引退して今でも後ろ暗いところないのは赤井秀和くらいではなかろうか。)
だから、彼らが少々おいたが過ぎるのもしょーがないかと温かい目で見てました。

板廃止する前に板が更正する為にどういうことをさせればいいか
考えてあげればいいと思います。IDとか・・・。

44 :心得をよく読みましょう :02/04/08 17:45 ID:WREZ3VD9
ボクシング板って、××すぎて呆れるのを超えてかわいらしいというか(藁
先生不在の学級崩壊した小学校みたい。別の意味で笑えた。
でも、他の板に土足で踏み込むような真似して
ボクシング板のノリでやられると激しく迷惑だってことは自覚してよね。


↑他板からこんな目で見られてる。
399うんこちゃん:02/04/08 23:34



================終了=================
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:37
ウンコしたい
401!
つーか、まさかとは思ったけど
トーナメントが原因だったとは(呆
それでも、なんでここにとばっちりが来るのかよくわからんが。
ボク板のネタスレが弱いわけ分かったよ。
みんな真面目すぎ。
これ読んで頭柔らかくせよ。
http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/names.htm
http://6100.teacup.com/ha2/bbs
>>398
叩かれる方がまだマシだ。
昨日の投票でボク板住人の厨っぷりが他板に露呈して
完全に笑いものにされてるものボク板。
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:41
ボクシング板はいらないかもな。
404カズ:02/04/08 23:43
今日は学校で虐め現場を目撃して初日からちょっと鬱

漏れの日記でした。
>>398
そういう目で見られてるなら
このスレで細々と古き良きボクシング語ってる方が
勉強になって、他板に迷惑かけないんでは?
>>403
でもそうなるとボク板のまじめな住人がかわいそう。
497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/08 00:31
正直、今日はむかついたからおれもスパイになって
他の板で混乱をおこして無茶苦茶にしてやる。
「多重投票しちまえ」って自作自演レスすりゃ良いんだろ。
んで、自ら投票所にコピベすりゃ良いんだろ。まあ、上手くやるさ。
ぷりんや弟はよくやった。ぷりん軍団のおかげで100レス無駄にしたって
言ってるけどよー、こいつらがいなけりゃ200レスいってたかどうかも怪しいもんだ。
文句だけ言って行動しないやつよりかはましだと思うがね。
408まるおねっと。:02/04/08 23:45
1部の人間が占領してないのなら俺も参加しよう。
ハタケまんせー
409小泉純子 ◆D2WzP9jU :02/04/08 23:46
私はボクサーより強い
ようするにこのスレとも!
ままこんやコンスタンチン君やイパネスなどのコテハンたちとも!
関係ないところで起こった出来事であると!
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:47
格闘技板と統合がいいかも。
削除依頼出てるから書き込まないで
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:48
3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
叩きについて
 最悪板以外では全て削除します。

スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
こんだけ名無しが書きこんどいて
占用してるってことはないでしょう。
>>411
ボクオタがK−1のレベル云々いいだすと嫌われるよ〜
416ななし:02/04/08 23:54
ボクヲタはガイドラインも守らず開き直る人種なんですか
呆れました
>>414
まあ200台後半のレス以降はほとんどスレ違いだけどね(w
418佐竹山:02/04/08 23:55
やっぱ辰吉さんが最強だよな!
ボク板みたいな過疎板で削除依頼がすぐ通るとは思えないし、
ほとんど独断のような依頼の仕方も疑問。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:57
まあ、↓のような真性ドキュソが多いのは解った

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/08 23:04
>>356
いいや。
で、このスレみてると人が死ぬかどうかの答えは?
だから王制にすりゃ良かったのに(藁
>>416
よしよし、お前は可愛いの〜。
褒美に「ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のビデオあげるよ。
423小泉純子 ◆D2WzP9jU :02/04/08 23:58
私が1番強い
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 23:58
阪神負けたね。やっぱり最初だけか(w
>>343
>楽しければ良いと群れて人を殺しちゃう奴と変わらないよ。

どこがやねん(w
>>424
ここから100連敗します。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:02
で、チンカスコテハン君達は逃げるの?
でてこいよ
428 :02/04/09 00:02
所詮は半珍。正に春の珍事。
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:04
ボクサー同様、高卒が多い板だから仕方ないよ
430◇ ◆qXAQxUxI :02/04/09 00:04
削除屋は他にやるべき仕事があるからさくじょされるしんぱいなんてないよ
安心してボクシングの話しようぜ!
おたついてるとキチ外を調子に乗せるだけ
改めて何かボクシングのいい話を聞いてみたい
ままこんさん、気が向いたらお願い
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:06
ニュー速+にスレあったから来てみたけど全然回転してない板だな・・・。
独立板いらないんじゃないか。
432小泉純子 ◆D2WzP9jU :02/04/09 00:07
でも井川は天才
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:09
以下のようなレスが全く馴れ合いではない、コテハンが占領してないと言えるだろうか。
何れにしてもままこん ◆zuJDFS1Iは出てこいや。


81 :ままこん ◆zuJDFS1I :02/03/13 09:07
おはようございます。
>>68さん、>>69さん、>>71さん、>>72さん、レスありがとうございます。
あしたはパートがおやすみなので、ゆっくり書き込みさせていただきます。
それではいってきまーす。
>>431
一部の板以外はこんなもんよ。
世界タイトルマッチがテレビであるときは
盛況だが。
435>433:02/04/09 00:12
2ちゃんねるは匿名が大前提。
固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている
間違いなくこの条項に触れている。
初心者な質問ですけど、馴れ合いってなんでいけないの?
また、ままこんがコテハンを外せば
それだけでここは有効なスレになるの?
437431:02/04/09 00:14
>434
まあそうですよね。
専門板に馴染めずニュー速やラウンジに使った俺のような人間にとっては、
ちょっと不気味で不思議に感じる・・・。
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:17
阪神=ベガルタ=井岡
最初だけ良い
>>435
だーかーらー、その挨拶のためにスレに死刑宣告せなあかんか?
ガイドラインは「おおまかな指標」って意味だろ。
ままこんがコテハン使ってるってだけで
なんで有益なスレを潰さないかん?
マナー違反かもしれないが、それに見合う以上の利益を得てるんだが。
楽しく使うためにルールがあると言ってた人もいたが、
そのルールのために俺らはまさに楽しくなくなる。
だったら例外を認めて楽しいままに使った方がいいだろ。
ここまでくるとボク板を廃止したい刺客かとかんぐっちゃうね。
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:21
>>436
お前が初心者であるかは問題ではない。
板トップにある、書き込む前に読んでね | 2ちゃんねるガイド
をよめ。

・必要以上の馴れ合いは慎しんでください
・投稿目的による削除対象 レス・発言 排他的馴れ合い等は削除対象とします。
普通の人にとってボクサーってやっぱり辰吉なのかな?
それとも畑山って時代になったのかな?
443436:02/04/09 00:23
いや、だからなんで馴れ合いはいけないのか、って聞いてるんですが。
444カズ:02/04/09 00:23
やっぱハタケだね!
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:25
一般のおばちゃんたちが知ってるのは辰吉
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:25
いや、だからなんで馴れ合いはいけないのか、って聞いてるんですが。



ホントに厨房板なんだな。。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:26
ままこんは人の意見や注意をきちんときいてたと思う。
最初は「ままこんのボクシング日記だす」だったのを
ルールを知ってただの「ボクシング日記だす」に変えた。

コテハン占有が違反ならば、占有しないようにすれば・・・・
と思ったけど、それはままこんがどうにかできることじゃないね。
他の参加者たちがいちいち「ままこんさん」って呼びかけちゃうんだもの。
馴れ合いウザイと感じるのもその部分だと思うよ。
番号にレスするか、見てる人全員に呼びかけるような聞き方すればいいのに。

ゆんさんもそれで消えちゃったんだよね・・・
>>443
笑った
449436:02/04/09 00:27
ぼくは初心者なんで。他の住人は知ってるかもしれませんが。
つーか、あなたは他板の住人なんですか?
それなのに、このスレの削除に熱心なんですね。
で、答えは?
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:28
辰吉が1番強いと思うひとー?!
451436:02/04/09 00:29
Q、馴れ合いはどうしていけないか
A、ルールだから。

まさか、こんな答えではないでしょうね、、、ゾクっとする。
452。。:02/04/09 00:29
1年以上いる人間だが正直、真性DQN多いなぁとつくづく感じる今日この頃
453436:02/04/09 00:30
とりあえず俺のウンコ食え
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:30
>>446

他の人が書き込みづらい流れになっちゃうからじゃないの?
情報交換や質問も特定のコテハンに向けて書かれると
答えたくても横レスの形になる。

「○○さんではありませんが」と書く必要があるような気がして。
455カズ:02/04/09 00:31
みんなで馴れ合おう。
>436
ほんとにドキュソだなあ。
いいか、コテハンが馴れ合うと、地球が滅亡するんだよ。
わかったか?厨房。
理由もなく馴れ合い禁止にしてると思ったか?
>>455
ここじゃ嫌。
あなたの掲示板orチャット教えて♪
>>456さん、まじめに教えてあげたほうが早いかも。
459 ◆NORI.12. :02/04/09 00:35
まず「内輪ネタを避ける」。
特定の者にしか分からない言葉の多用や、
あからさまな「馴れ合い」は、他をよせつけない雰囲気を、
意図せず生み出してしまいます。ここは匿名掲示板群です。
そして「閉鎖的な仲間意識を持たない」。
意見の合う者同志で連帯感が強まるのは自然な事ですが、
自分達と異なるスタンスの発言者を、
排除(あるいは同化)しようとする態度を見せるのは、
掲示板の公平さを損なうものです。
460坂本がんがれ:02/04/09 00:38
例えばこのスレでボクシングに詳しくない人間がコテハンを使い、
書き込み出し、その人間だけで占領する。
それに対し、ウザイから出て逝けといった類のレスはあってはならない。
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:38
>>459そこまで極端な現象はこのスレになかったと思うが。
>>459
西岡スレは削除対象ですね。
依頼だしてきます。
463◇ ◆qXAQxUxI :02/04/09 00:39
結局そういうこと
いいスレがたつとそれをねたんで嫌がらせをする
ままこんさんがお気の毒 まじで個人用サイト立ち上げた方が良いよ
優良スレに人が集まってお話するのは当たり前じゃん?
このスレにいちゃ門つけてる連中は、大方死亡スレを立てた基地がいども
だろうな
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:41
要は一生懸命スレを有意義に、という思いがあるなら、
匿名で良いんだよ。
そもそも何故、2ちゃんに来てレスをしてるの?
気軽に名無し(匿名)で誰もが書き込めるからではないの?
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:42
固定ハンドルが占領し、
固定ハンドルから固定ハンドルへのレスで進行する主旨で立てられているから、
削除だよボケ
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:43
>>463
だから2CH以外でやれよ基地外
それとも本名晒せるか?
>>460
ボクシング詳しくない人間=ボクシングネタが乏しい
それなのに占拠しようと思えば、激しくどうでもいい書き込み連発。
雑談スレにおさまってくれればまだいいが、絶対他スレに出てくる。
コテハンで。ウザ仲間引き連れて。
IDがない異常荒らしがいかにも良住民を装い正論をぶることは容易。
はっきりいって不毛な議論だね。
スレッド
 固定ハンドルが題名に入っている・固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
>>464
そのとーーーーーーり
>>465
名無しのレスも排除されていないが?
誰もが書きこめるのが2ちゃんだろ?
コテハンだろうが、名無しだろうが。
コテハンになにかコンプレックスでも?
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:47
>>460が真理ですな
1部の人間だけに都合の良いだけのスレはあってはならない
荒らしてるわけでもなく普通に素人が書き込んでも別にいいわけ
議員・選挙板でも前にあった作者読者スレが削除対象だと削除忍に忠告されてた
1部の固定ハンドルに依存しているスレは禁止だよ
西岡スレは確かに馴れ合いが酷いな。
西岡への批判をゆるさんもんな。
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:48
そもそも何故、2ちゃんに来てレスをしてるの?
気軽に名無し(匿名)で誰もが書き込めるからではないの?
475◇ ◆qXAQxUxI :02/04/09 00:49
あ〜あ出た出た、キチ外の決り文句
結局2ちゃんねるいがいでやれですか?そりゃぁアンタみたいのは
出入り禁止に出来れば誰だってそうするよね
削除やがまともな常識を持ってたら何が正しいか分かってるんじゃないの?
知ったげにガイドラインがどうのと屁理屈ばかり振り回しているあほは
相手にしないよ
文句あるならオレのコテハン探ってサイトあらしにきてみ?
名無しでも書きこめるということと
名無しでしか書きこめないことの違いってなんだろね?
477カズ:02/04/09 00:49
じゃ、俺がこのスレに書き込むことにするよ。
俺は鬼塚が好きだった。
マンセーっぽいのがイヤなだけじゃん?
ほーるまん氏も叩かれた。
このスレを大事にしたいなら気をよう。
あのモナー板でさえ「○○さんはまだかなあ?」で荒れだす。
○○以外はどうでもいいんか!って思う人は思うから。
>荒らしてるわけでもなく普通に素人が書き込んでも別にいいわけ

いいんじゃない?
俺も間違えてるレスしてるし。>>219-221
480カズ:02/04/09 00:51
鬼塚は何でツル太郎がセコンドにいたんですか?
出会いのきっかけはなに?
批判はすべて「叩き」「僻み」としかとらえられない
幼稚な考えだからバカにされるんだよ。
482478:02/04/09 00:51
このスレを大事にしたいなら気をよう。

このスレを大事にしたいなら気をつけよう。
483◇ ◆qXAQxUxI :02/04/09 00:53
>>477
おれはあの世代なら・・・小林智明かな?
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:53
鬼塚が入門した頃、鶴太郎が協栄で練習してた。その後の展開は知らん!
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:53
こんな便所の落書きで必死になるなよ、、、、
>>480

こっち
ヽ(´ー`)ノスレ立てるまでも無い質問&雑談スレ5
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1017506811/
487カズ:02/04/09 00:54
>484
なるほど。
なぜかこういう議論が盛り上がってるときは荒れないんだよな〜
ほかは快適でいいっすよ
490カズ:02/04/09 00:56
これも検索したけどわからなかったから質問なんだけど、
鬼塚のジムのサイトってない?
 
>>481
ゆえに、ボク板では議論不在だよね。
理論じゃなくて感情論になるから罵り合いの泥仕合になるから
まともな議論できる人は嫌気をさしていなくなる。
まともな議論できる人っていうのは、名前に頼らず単体の「レス」
だけで勝負できる人のことだよ。
2ちゃんでの議論はレス対レスの勝負なんだから。
それが他の掲示板と違うところであり、魅力でもある。
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 00:57
ボクシング板ってマジでレベル高いよね。
494カズ:02/04/09 00:58
正直、481=492=他板からの刺客だろ
>>494
謀略説か(プ
ぷりんと変わらん低能ぶりだな。
理論で対抗できないと自分ははめられてる、これは陰謀だって逃げるのか?
お前はオウム信者か?情けない奴。
こんな荒らしが容易に住人騙れる状況の板で議論も糞もないだろ
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 01:03
>>495
男の嫉妬はどうしようもねーな。
>カズ
これが検索できないなんて、かなり頭悪いんだな。
http://www.kyoei-boxing.co.jp/
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 01:04
>>492
お前はボク板住人ではなく荒らしでしょ。
>>344で書かれたことがよっぽど堪えたらしいな。
微妙に文章が破綻してるし。
>>497
ガイシュツだね(ププ
批判を「叩き」「僻み」としかとらえられないのは幼稚な証拠。
本当に厨房板に成り下がったな、ボク板は。
502カズ:02/04/09 01:07
>498
SPANKY K SACRED BOXING HALLを知らないのか?

↓がアドレスなんだけど繋がらなくなったら質問してるんだよ。
http://www.aaw.mtci.ne.jp/~spankyk/
ままこん擁護派、いや信者と呼ぶべきか?
ちょっとは理論的な反論が欲しいね。
サイトもわざわざ閉じたのかオニ
>>501
批判、貶め、紙一重の差だよね。
最後の1行は・・・・・・・・・?
>>503
お前、1人でずっと張り付いてるけど
気にいらないんなら見なければいいだろ
いるよなこういうヤツ
2ちゃんのガイドラインを守れない人間は
>楽しければ良いと群れて人を殺しちゃう奴と変わらない
ってことを理論的に説明してくれー。
508501:02/04/09 01:12
>>505
以前はもっと「議論」できる住人がいたよ。
理論で勝負できる名無しがね。
お〜い、理論的な反論はまだか
ままこん擁護派や信者でてこいよ。
ずっとココで議論やっといてくれます?
ほかが快適でなかなかナイスです
>>507
2ちゃんのガイドラインは2ちゃんという社会の法律だよ。
その社会の法律を遵守するのは義務でしょ。
その法律が守れないならその社会にいる資格はない。
こういう議論スレが盛り上がってるときは荒れないね
ボクシングがスポーツたり得るのはルールがあるから。
ルールがなければただの殴り合い、暴力。
理論的な反論は理解できない恐れがあるけどな
>>361>>364>>376
>>439-440>>461>>471
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 01:27
自分が仲間に入れない卑屈なつまらない人間だからって、
妬んで粘着に居着いてるヤツがいるスレはここですか?
>>516
プッ
>>508
じゃあもうこんなつまんない板のつまんないスレ見なければいいじゃん
あーあ、議論にならないなこりゃ。馴れ合いしかできないから仕方ないか。
>>512
しかし、2ちゃんは日本社会の一部であって、
君にとっては残念なことに言論の自由がある。
その自由を阻むなら君は日本社会(というより自由主義社会)から退出すべきである。
また、2ちゃんのガイドラインを守らなくてはいけない理由は実はない。
この辺はhttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sisou&vi=978105771
の226以降を参照。
2ちゃんのガイドラインはどこまで言ってもおおまかな基準にしかならない。
テクニカルな問題として、削除人が問答無用でスレを削除する可能性もあるんだが
削除人が議論の推移をみたとき、スレ存続を認めることを確信している。

>>514
しかし、掲示板はスポーツではない。
>>514
全面的に同意。
だからルールある紳士のスポーツを愛する優良コテハンを
応援しよう。
然るべき理由があって削除に出されてるんでしょ?
あとは削除人の判断でいいじゃない。
論点のずれた相手に議論持ちかけても仕方ない。
>>519
これだけ細かく板が分かれてるわけだから、
同じ趣味・時間を共有している人たちの
多少の馴れ合いがあるのは必然なのでは。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 01:34
>>519
馴れ合いがいけないの?何か迷惑かけた?
そうやって荒らすお前はボクシングファンでもなんでもないんだろうな。
冷やかしにスレ荒らして。
昨日の投票でボク板の嫌がらせしてたのもお前だろ?
>>520
ルールの下で成り立っているスポーツを愛するものが
たかだか2ちゃんのルールがなぜ守れないんだろうね?
べつにままこん信者を抹殺しようとかさらさら思ってないよ。
やるなら馴れ合いが許された場所でやりなってこと。
なんでこんな基本的なことがわからないんだろうね。
NORIってトリップの奴が先頭切って削除を推進してるのな。
こいつなんでそんな潔癖症なの?
こいつだって入ろうと思えばこのスレ入れるだろうに。
>>524
感情論ではなく理論を求む。
荒らしの実態が少しは知れ渡ったということだけでも意義ありだな
興に乗って粘着しすぎ
>こいつだって入ろうと思えばこのスレ入れるだろうに。

それはこのスレの閉鎖性を自ら認めてるわけね。
身内だけで固まりたい。仲良しグループで馴れ合いたいってことでしょ。
530(゚Д゚):02/04/09 01:43
この粘着厨がずっとここにいるから他のスレが全く荒れてない。何故だろうね。
ボク板荒らしが良いネタみつけたからここぞとばかりに、
さも正当性があるかのように煽って粘着してるんだな。
>>530
感情論ではなく理論を求む。
そう疑って悔しく思うなら論破してみたら?
>>525
校則破った学生に説教してるみたいだな。
校則も道交法も一度も破ったことのない人間はにわかに想像しがたいが
まあ、そういう人種もいるのかもね。
しかし、ガイドラインが削除対象にするほど、
コテハンによる馴れ合いも、占用もないってのが実情だからね。
弟を煽る手が止まっておりますが
>>530
正反対(若者は真逆という)。
可能性は誰にでも開かれているといってるわけ。
というより、そうとしか読めないとおもうが。
発想を逆転してみよう。
内にこもってるのは君たちで、我々が外にいるのかもよ。
人数の少ない板ではこれぐらいの馴れ合いは普通だもん。
弟は引退宣言しました。
>>529
上の方で言ってたけど強制ID導入というのはどうなの?
>>536
3月にすでに申請済み。
ガイドラインに触れているか否か、削除対象かどうかは、
この粘着野郎が判断する事なの?
それともこのスレの住人が判断する事なの?
どちらでもなく、削除人がルール違反と判断すれば削除するってことだろ。
ルール違反であるなら削除するんだから、
このスレで延々といちゃもんつけても意味ないのでは。
了解。
削除厨は以後放置の方向で。
またボクシング徒然草を書いていきましょ。
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 02:16
馴れ合いでもいいじゃないか
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 02:34
うん、こ。
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 04:06
ケージいいよ
543ホセ:02/04/09 06:32
山口止められたんですか?
CS739見なければ。
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 10:39
死んだよ
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 11:06
このスレ、勉強になりますね・・・。
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 11:19
▲△▲ボクシング日記だす▲△▲

って作ったところで、今回の“2ch>ボクシング 厨房くん”達
がどうせ荒らすだろうね。あぁ、くだらね。
規律がどうのこうって・・・。
ここでしか正論ほえられないなんて悲しい人達・・・。
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 11:34




================終了=================
このスレ自体が荒らしです
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 11:37
正論であるという認識を露呈している時点でアホ丸出し
 
550うんちんちん ◆ubqCppo6 :02/04/09 11:39
やっぱハタケが1番だよな。
551うんちんちん ◆ubqCppo6 :02/04/09 11:40
ハタケ>辰吉
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 11:46
>>549
ぷっ
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 12:16
ボクシング板を廃板にするかどうか議論
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018196248/

もうこんな板いらないでしょう。
上のスレで討論しましょう。
554尾崎豊:02/04/09 16:16
ボク板廃止になるみたいだな
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 17:38
ナントカ文太っていうハーフのボクサー知ってます?かっこよかったのに、最近見かけないわん。
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 17:48
菅原文太の息子なら電車に轢かれて死んだよん
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/09 17:52
アンドレイ文太(ヨネクラ)ノコトカ?
イマハ、リオビン・アンドレイデヤッテイルンジャナイ?
サイキンミナイケド
菅原はヤクザがはまる。
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 18:13
ぶんたって強いの?
560ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/09 21:44
昨日の瀬川ー山口戦、つくづくボクシングの怖さを感じました。本当にデリケートな競技だす。
山口さんがリングに上がった時点で瀬川さんの圧勝を予感した人は多かったでしょう、事実そうなりました。
体も、顔つきも、もう現役ボクサーのそれではありませんでした。同じブランクがあっても瀬川さんのそれ
とは好対照でした。きっとリングに上がっても自分が何をすべきか、全くわからなくなってしまってるんじゃ
ないでしょうか。瀬川さんは相手のそんなところを突くのが得意ですから、見事に速攻が決まりました。
山口さんがコロコロ倒されるシーンを見てなんだか悲しく、怖くなりました。
私が瀬川さんのボクシングに魅せられるのはオリジナリティーがあるからだす。普通日本人選手は左フック
というと、右からの返しとか、モーション付きで打つものですが、瀬川さんは構えた位置からノーモーション
で強い左フックが打てます。右アッパーも突き上げるストレートのような打ち方をしますね。当たったと思ったら
ダブル、トリプルで同じパンチを打てます。四角四面の日本人選手には打てないブローだす。
クリンチやラフな試合運びをしなかった拓大時代。あたしゃせっせとリーグ戦を観にホールに足を運びました。
ほとんどの試合で瀬川さんは期待に応えてくれました。もう10年以上も昔の話だす。
>>560
なるほど。2行目から読んでないけどな
562 :02/04/09 22:22
山口がライトフライってのは明らかに適正ではないんと思うんだが
それで世界チャンピオンになった事実はどう解釈すればいいのか?
あれから山口は適正ウエイトを探して長い旅に出てしまったような気がする。
「一生、ボクシングをやっていたい」と山口は言ってたけど、
いまはボクシングではなくウエイトコントロール(減量、増量)という
競技をやっているようだ。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 22:24
>>562
そしてその特殊な競技にも破れ、本業でも破れ。。。
ボクサーってマゾヒストだよね
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/09 22:38
設男は大学一年のころは、「これが正義の弟か?」と思うくらい
センスの無いボクシングだったが、二年くらいから急成長。
卒業後すぐプロ入りすればと、惜しまれる。
瀬川選手って何人兄弟?

自信ないけど上のお兄さん2人、ボクシングしてましたよね。

567ホセ:02/04/10 02:22
かなり昔の話しですが
 
教育テレビでアジア大会だかの選手権やっていて
その中で解説者が瀬川選手(正義)は
「アジア中に名が知れ渡っています」
と言っていたのが印象に残っています。

僕はそれほどの選手かなーと思いました。
三浦選手の方がカッコよかった。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 08:45
>>560
瀬川弟は高校時代まではパッとせず、
高校ランキングも10位とまりでしたね。
ところが拓大に入ってからの成長は素晴らしいものがありました。
私が印象に残っている試合は、
瀬川×浅沼(日大)、瀬川×大石(東農大)の2試合です。
特に浅沼戦は1年生だった浅沼の速効で瀬川がダウン、
その後、痛烈な逆転KO劇でした。
あの時リングサイドで見ていて驚いたのは、
ダウンを食った瀬川の表情が全く変わらなかったことです。
本当にプロ入りが遅れたこと、交通事故にあったこと、
残念でなりません。
また、プロ入りが遅れたのは、
本人の意思と反するところだったとも聞いていますので、
なおさら残念です。
ちなみに私は、瀬川弟>瀬川兄だと思っています、
特にプロボクサーとして考えた場合は・・・。
569568:02/04/10 09:09
×速効
○速攻

ですね。
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 09:24
ウンコしたい
571 :02/04/10 09:26
原たつのり。
 
ボクシング板を廃板にするかどうか議論
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018196248/

要望板でボク板廃止にむけて議論中です。
上のスレで討論しましょう。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 11:30
廃止かもね。荒れすぎ
574ファイトクラブ生:02/04/10 14:10
           |  ハイハイ!
           |  どいてどいてぇ!!
           \_ _______/
              `(
      ↓>>1
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   ./:::' / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./   /ー'' / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 14:11
野茂が勝ったぞ!
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 14:35
野茂>イチロー
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 15:57
どんな競技でも、審判は絶対。
解説者も山下もエキサイトしすぎ。
あれぐらいの判定はよくあること。
篠原はもっと明確な一本をとるか、ポイントで上回るべきだった。
残念だけど。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 16:16
>568
瀬川ダウンしたんだ、アマで。打たれ強いイメージがあるが。
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 16:17
下意や
580ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/10 22:48
>>568、浅沼選手も好選手でしたね。プロ入り3戦目で勢いに乗る神藤選手にアタックはちょっと
時期尚早の感じでした。リーグ戦では小野崎一(この選手も好選手)さんを圧倒した試合が印象
に残っています。
瀬川さんはインターハイで石川義隆選手に判定で敗れましたが、実力は王者と紙一重でした。
大学4年でその石川選手(国体で成年の部王者)との日拓戦で雪辱を期す機会がありましたが
気迫あふれる試合ぶりで圧倒、RSC勝ちしました。瀬川さんは大学3年の時にプロ入りしたかった
ようですね。それがスムーズにいかなくて、全盛にかかわらず全日本等に出場しませんでした。
当時プロ入りしていたらと思うとちょっと残念だす。
1年時のリーグ戦では専大の北川選手に破れ、全日本の決勝であの松島勝之選手に完封されました。
松島選手は是非ともプロ入りして欲しい選手でした。
瀬川さんは大学2年で迎えたソウル五輪の選考会決勝で北川選手と当たり、不利の予想を吹き飛ばし
ダウンを奪う快勝。五輪代表の切符を手に入れました。最高の試合でした。
五輪代表の合同合宿でもロードワークではダントツに早かった瀬川さん。やはりプロ入りの時期が遅かった
のと交通事故は悔やまれます・・・。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:49
糞スレage
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:49
おまーら、日テレみれや
583 :02/04/10 22:51
>>582
何?
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:53
在チョン特集
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:56
ままこんとフェネックってすごい気持ち悪い
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 22:59
ボクヲタだからな。
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:01
本当に「おたく」って感じだよね。
588カズ ◆0zgLkXWU :02/04/10 23:03
てか、ボクシングやれば??
いくらボクサーに詳しくても強くなれないよ〜
自慢げだけど( ´∀`)
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:04
>>588
死ねよ無能コテハン
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:09
>>588
うげえ、だっさださのコテハン名(プッ
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:09
ボクヲタ気持ち悪い
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:11
ままこんもままこん信者も死んで下さい。
593カズ ◆0zgLkXWU :02/04/10 23:13
脊髄反射ですか。
ごめん。痛いこと突いたみたいで。
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:14
ままこんって童貞?
 
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:18
ボクヲタはうざい?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1014202161/l50
1 :未経験者 :02/02/20 19:49
経験者からみてただのボクヲタってどうなん?

ネオ麦茶とボクヲタは本質的に似ている
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1012119584/l50
楽しく真剣に語りましょう。ボクヲタはくんな!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1016030106/l50
596 :02/04/10 23:19
僕、ヲタ?
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:20
>>593
オマエガナー(藁藁
あーつまんねえ奴。
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:20
>>596
お前、オタ。
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:22
優良コテって本当にいなくなったな
基本的にボクヲタには童貞が多い
ケンカも弱い
その癖、あ〜だこ〜だと文句だけはつけるわけで
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:24
ウンコしたいです。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:28
ボクシング板を廃板にするかどうか議論
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1018196248/

もうこんな最低な板はいらないでしょう。
ボクシング板廃止に向けて要望板で議論中です。
是非ご参加下さい。
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/10 23:35
>602

602=「ボク板住民」
お前がこの板を荒らして自作自演しているのはもうわかってんだよボケェ
議論中ですっていうか、お前一人でやってるだけじゃん。
605 :02/04/10 23:59
ウザイからボク板潰そうとしてるクソは首吊って死ね
優良コテはもう誰も来ないでしょ・・
チョン
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 00:38
あっは〜ん。
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 00:51
age
610ななこ:02/04/11 01:07
さげ
削除人が保留したね。
これが2chの判断だね。
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 01:11
よしのり君!
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 01:14
山口ケージは強いよね。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 01:49
昔は強かった。華麗だった。。
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 02:53
ケージは高校時代から超有名だったけど、
インターハイや国体で実際に観た(若しくは戦った)という人います?
うまかった
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 09:34
>>578
瀬川のダウンは、大物食いに燃える浅沼の勢いをいなせず、
足が揃ったところに右をモロ食いしたタイミングダウンでした。
なんと一回転しましたからw
亀田に倒された時のプライヤーみたいなもんでしょうか・・・。
ただ、その後に見せた瀬川の詰めの凄まじかったことといったら・・・。

プロボクサーとしての瀬川はやはり運がない男だと思います。
この程度のボクサーではない・・・、
とアマ時代を知っている人はみんなそう思っていると思います。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 09:34
>>580
北川×瀬川弟は、
1年生ボクサー瀬川の潜在能力の高さに驚いたくちです。
関東リーグで連勝街道まっしぐらの北川相手での大健闘でしたから。
北川は私も好きなボクサーでした。
スパルタ親父そのままのストイックな感じで・・・w
試合中突然相手から距離を置き、奇声を発して自らを鼓舞させたり、
と、何か引きつけられました。

松島兄・・・。
4年の時に実現した佐藤とのライバル対決は、
私の中の関東リーグ最高バウトです。
試合中、試合後かかわらず、
あんなに人目をはばからず喜びをあらわした松島兄を見たのは初めてでした。
ダウンの応酬、目まぐるしく変わる攻防・・・。
あんな凝縮された3Rはそうあるものではないと思います。

あと、関政明の話が以前でてたかと思いますが、
私は、三谷よりも関の方がプロで大成するのでは、
と思っていました。あのセンスは本当に凄かった・・・。
全日本で三浦をあと一息まで追い詰めた時は心臓がバクバクしました。
最後の最後しとめた三浦もさすがでしたが。
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 13:38
ガチンコって楽しいね。
620 :02/04/11 14:26
竹原
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 18:16
チンコ。
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 19:51
臭いスレ
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 19:53
>>622
お前が1番くせーよチンカス
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:08
ままこんも623もうんこくさ
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:10
おまえもなーーーーーーーーーーーーーー
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:23
さすがままこん信者は低能だけあって食いつきいいな
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:24
(゚Д゚)ハァ?
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:38
627ってゲロ臭い
>>628
うざいから死ね
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:45
ボク板っておもしろーい
これが噂の自作自演ケンカ?…((((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 21:52
ロン部0
633自作自演警報:02/04/11 21:57
 6.【放置も余り効果がない】
   住人に放置されても嬉々として自作自演の煽りを延々続ける。とりあえず飽きるか
  スレが潰れるまで続ける。多くはスレを潰すまで続く。
ケージは引退しないのかよ!
山口圭司くんと曾仁柱の試合はガッカリしたな〜。
大したスピードでもないトリッキーな選手に対して
あそこまで手が出ないっていうのはチョットがっかりやったな。
始めて両国国技館にいってワクワクしてたのに・・・。残念や。
俺のスグ横で菊池マンゾーさんが鬼のようなシカメッ面で見てはったな。
噂どおりのイカツイ顔したジイさんや。
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 12:35
ケージいいよ
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 15:24
もう終わった。。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 18:29
完全に終わった。
弱すぎる。
639ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/12 20:45
>>617>>618さん、とてもお詳しいですね。ビックリしただす。
関政明さんは素質溢れるいい選手でしたね。重量級であれだけスムーズな動きが出来る
選手はそうはいないだす。バルセロナ五輪の代表選考会で不可解な裁定によってアジア
選考会に出れなかったのは、本当に残念・・というかいまだにアマ連の腐ったやり方に
怒りを覚えるだす。あれで関さん、ボクシングに対する情熱が薄れてしまったようですね。
プロ入りしてもいいトコまで行ったと思います。ただボクシングがスマート過ぎるのと
打たれ強さにやや難点があったそうだす。本人も記憶が飛んだ試合も何度かあったとおっしゃって
いたようだす。吉野選手のようなブンブン強打を振り回す選手には倒される危険も多いよう
です。いい選手なのは間違いないのですが・・プロは一発がありますからね〜。
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 22:23
>>639
ままこんさんとはホールで何度もすれ違ったりしてるのでしょうね。
共通の知人もいそうな気がします。
確かに関の打たれ弱さは本人も自覚していたみたいですね。
2部リーグで専大の菊池からダウンを奪ったものの、
一気に決めようとした所に一発カウンターを食らってしまい、
あとは徹底的にアウトボクシングをした試合が頭に浮かびました。
あと、アマ連の腐ったやり方については長くなるので・・・w
国内無敗で五輪に行けなかった松島兄は本当に可哀相でした。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 22:29
川益さんは人殺しですよね?
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 22:32
煽りじゃなくて、ボクサーってマゾだよね。
それを楽しんで興奮して見るのも一種の変態かもとふと思うことがある
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 00:09
ままこんさん、私も関東大学2部リーグを後楽園で戦ってたものですが
私の現役時代の選手名が出ていますので。懐かしく思い書き込みます。

2部でも法政の吉岡、木下や早稲田の矢川、東海の磯田、磯野など非常に印象に残る
選手がいました。、ご記憶ありますか?
私の同僚は吉岡から痛烈なダウンを奪いながらRSC負けしたりしてますが、
これらの選手は一部でも充分通じたと思います。いかがでしょう?
はまちって美味いよ
645ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/13 07:43
>>643さん、2部リーグでも好選手はたくさんいます。1部の「手数ボクシング」より
逆に2部の方がノビノビやっててプロ向きの選手も多いですね。実際2部リーグからプロ
入りして活躍した選手も数多いだす。
吉岡選手は非常にクレバーな選手でした。全日本王者ですから勿論1部でも通用したはず
ですね。対角線のジャブは石丸会長に教わったらしいですね。
木下選手のセンスは群を抜いていました。長身で長い手足・・日本人離れしていましたね。
右フックから右アッパーを返したり、コンビネーションも自在でした。超新星辰吉選手が
全日本予選で木下選手に敗れたのはケガや高熱が原因・・というのが定説になっていますが
あたしゃ木下選手の実力を持ってしたら辰吉さんをコントロールするのは可能だと思います。
矢川さん・・全日本を獲る実力は十分ありましたね。スピード溢れるサウスポーでディフェンス
も巧みでした。木下選手との試合は名勝負だす。調子にムラがあったのは練習量に波があった
からでは? 好調時のボクシングは滑らかで本当に強かっただす。ボクシングの質は三谷選手
より上だった・・とみます。飯泉さんと高校の同級生らしいですね。
磯田選手。パワーヒッターでした。全日本予選で木下選手と対戦、優勝して当然とナメてかかった
木下選手に猛然と襲いかかり圧倒してしまいました。やや不器用でしたがツボにはまると
手におえない強さを発揮しました。
当時では法政の森岡選手、南選手、早稲田の石丸選手、神田選手、東海の宇野選手、駒沢の
村野選手、林選手あたりは全日本クラスでした。
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 07:48
うんこ
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 07:52
ここが噂の一人Q&Aスレか。
自作自演するなら改行の癖に気をつけて変えないと
649プロテスト経験者:02/04/13 11:37
みんなプロテストの視力検査って右と左別々に行うものだと思ってない?
両目でやるんだよ。
つまり左右それぞれ0、3ぐらいでも両目じゃ0、5以上はあるから結構目悪い人でも簡単にパスできるよ。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 11:49
しらねーよボケェ
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 12:02
>>649
誤爆か?
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 15:25
>>643
>>645
懐かしいボクサーが続々とでてきて何かうれしいです。
吉岡がソウルで辺丁一と戦ったのも今は昔ですね。
辰吉×木下は知人が撮影したビデオを見せてもらったことがあるのですが、
辰吉は両足を引きずりながら、実に重そうな感じでした。
ビデオを見たみんなが、あれは辰吉ではない、
と意見が一致しましたw
木下は確かに好選手でしたが、
石戸弟に3戦3敗(だったと思います)のように、
いまひとつ決め手に欠けていた、という印象があります。
たしか関東リーグではライト級までウェイトをあげて戦っていましたね。
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 15:29
うんちょぱいん
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 17:05
アマ嫌いってのはほんとに……
655koremiro:02/04/13 17:08
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 17:10
ここが噂の一人Q&Aスレか。
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 17:52
よし君!
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 18:43
>>652さん&ままこんさん
詳しいのでびっくりしました!おそらく私と同世代でしょう。
今まで瀬川弟、松島兄、北川、関などの試合、全部私も見て覚えてます。
もっと語りましょう!


659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 18:51
がんがれよ、一人語り。いや騙りか(藁
いくら煽っても、
この方々はお前と違って大人だってことぐらい分からんのか・・・
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 19:30
>>660 名無しの自己擁護、ご苦労様(プッ
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 21:44
うんこ
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 21:45
ずいぶんアマチュア嫌いなんだね。
664ななし:02/04/13 21:45
マンコ
  
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/13 22:53
age
666241 ◆tTxCvgUk :02/04/14 06:57
>>658
私が関東リーグを観戦し始めたのは、
今から15年ほど前です。
確か松島兄や山田渉が3年か4年の頃だったと記憶しています。
ここ3年は仕事、育児w(育児って大変ですね>ままこんさん)に忙しく、
また、ホールから遠い所に住居をかまえたため、
関東リーグともごぶさたです。

ちなみに、
241=568=617=618=640=652
です。今後はトリップもつけます。

年のせいか記憶も薄れ気味で、
定期的に書けるかどうかも分かりませんが、
マターリと語っていきましょう。

ダミアン
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 08:39
このスレ好きだな〜
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 10:01
あげ
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 11:19
>>666レスどうもです。
私もその少し前位からの試合なら、
ほとんど全部観て覚えています。
ちなみに山田渉と松島兄って、大学1年の時、
バンタム級で対戦してるんんですよ。
当時フライの松島が初めてバンタムに階級上げて。
結果は松島が目を切って3R負傷RSC負けでしたが。
どちらにも力の差を感じない熱戦でした。
松島はホントに強い選手でした。
何人の強豪選手が彼に向って行って、撃退されたことか。
川島五郎に好かれていなかったのが、運のツキでしたね。




671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 11:21
age

 伊 礼 ス レ 全 部 消 え ち ゃ っ た ね 。

 ま た 立 て よ う Y O !

 み ん な 協 力 よ ろ し く ! !
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 16:01
異例の自体だな。伊礼の慰霊。
>>672
プヲタ氏ね
675ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/14 21:50
>>666さん、こんばんは。
関東大学リーグは本当に面白いですね〜。個人競技だけど、団体戦の面白さを堪能できます。
特にイーブンで迎えた最終戦なんて応援合戦と相まってこっちまで力が入ってしまいます。
「アマなんて・・」なんて方には是非見て欲しいですね〜。つまんない試合でも3R我慢すれば
いいんですから(笑) 入場料も安いので行って損はないと思うだす。
ただ、選手は純粋で一生懸命なのは痛いほど伝わってくるのですが、レフェリー、ジャッジ、
その他アマ連のいい加減さ、傲慢さは全く興味を削がれるだす。
ホントになんとかならないんですかね〜。選手がかわいそうだす。
最近はリーグ戦、土曜日だけで集中開催になってしまったんですね。土曜はパート休めない
ので行けなくなって寂しいだす・・・
676241 ◆tTxCvgUk :02/04/15 10:57
>>670
山田渉×松島兄は結果だけ知っていたのですが、
負傷によるものでしたか。
また、熱戦だったと聞いて、なんだか安心しましたw
松島兄で印象に残る試合といえば、
佐藤佳とのライバル対決以外に、
中西(拓大)との試合が印象に残っています。
上級生になってから勝てなくなった中西を、
いわば捨て駒として松島兄とやらせた拓大陣営には
少なからず憤りを覚えましたが、
松島兄は増量してきた中西を無理に倒しにいかず、
最後の最後までいなしてポイント勝ち。
必死に戦い続けた中西の姿とあいまって、
なにかボクサーの悲哀みたいなものを感じました。
試合としてはつまらないものだったと思いますが・・・。
あと、日大の石川譲も上級生になってからまるで駄目になりました。
4年間をいかに過ごすか、
というのは本当に重要かつ難しいのでしょうね。

>>675
イーブンで迎えた最終戦。本当に凄いですね。
ホールが満員になることもよくあったので、
凄まじい盛り上がりで何度も興奮しまくりました。
入れ替え戦での最終決戦、
という洒落にならない展開wも2度見ました。
集中開催になってからは2度行ったきりですね。
逆に上京して見る側になってからは好都合なんですが、
いかんせん時間が・・・。
まだ子供(3歳と0歳)は連れて行けないしw

う〜ん、ちょっと書いたつもりでも、
長文でスマソになってしまいます・・・。オユルシヲ・・・
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 10:58
阪神新人安藤8回無失点、プロ初勝利!
<阪神1−0横浜>
 トラの窮地を、ルーキーが救った。阪神の自由獲得枠ルーキー安藤優也投手(24)が、横浜打線を8回2安打無失点に抑え込みプロ初勝利を手にした。
678241 ◆tTxCvgUk :02/04/15 10:58
しかも、↓になってるし・・・。すいません。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 10:59
0−0のまま迎えた8回、2死一、三塁で3番鈴木尚を迎えたが、強気の内角直球勝負を挑んでピンチを脱出。その裏の桧山の決勝適時打を導いた。この日から正捕手矢野が左肩脱臼で離脱。初の連敗危機を救う熱投に、星野監督は「今日はなんてったって安藤」とうなった。
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 11:01
ボクシングってつまんないね
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 11:04
>>672
死ね、プロレスオタク=キモい=ウザい=臭い=汚い=キショい=醜い!
>>643,>>645
を読めば自作自演というのを嫌でも信じざるを得ないな
683あまぼく:02/04/15 21:56
>>676
670ですがコテハンつけることにしました。
拓大中西の大学2年以降の不調ぶりは未だに謎です。
松島との試合では一度ダウンをしてましたね。
でも彼はリング外でも1学年上の松島とも仲良かったと記憶してます。
あの日のベストバウトはライト級川畑VS大澤のダウン応酬でしょう。
プロでもあんな凄い試合はめったに見られません。
石川譲治がダメになったのは腰痛悪化との噂です。
あと日大では高校時代無敵の西野や若狭もリーグ戦では活躍できなかったし。

684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 22:03
昔、法政大に浜中って選手いませんでしたっけ?
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 22:20
>>683
拓大は酒!
これでつぶれる選手が多いらしい。

瀬川弟は床にこぼして、ごまかしていたらしいが!
よく読むとどっかのボクシング評で見聞きしたような書き込みばっかりじゃねーか。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 23:00
リーグ戦の最高試合は1984年の日大ー拓大だね!
最後に椅子が乱舞するほどの興奮。

あの感動をもう一度味わいたいね。
がんがれ自作自演議論(ぷ
689687:02/04/15 23:05
>>688
おれ、ままこんさんじゃないよ
がんがれ自作自演フォロー(ぷぷ
>>687 反応するなって!
692あまぼく:02/04/15 23:35
法政バンタム級浜中=広島からきた高校チャンピオン
臭い臭い
694241 ◆tTxCvgUk :02/04/15 23:39
>>683
>でも彼はリング外でも1学年上の松島とも仲良かったと記憶してます。
松島兄が、3R終了ゴングと同時に中西の頭をポンポン、
と叩いていたのが印象的です。よくやったよ、って感じで。

>あの日のベストバウトはライト級川畑VS大澤のダウン応酬でしょう。
大澤はあの風貌からw、無敵のイメージがあったのですが、
結構打たれもろかったんですよね。
知人からの電話で突然の死を知らされた時は本当に驚きました。

>石川譲治がダメになったのは腰痛悪化との噂です。
そうだったのですか。知りませんでした。
それにしても東海大二高出身のボクサーって、島本、岩本等々、
サウスポーばっかりの印象があります。

>>684
>昔、法政大に浜中って選手いませんでしたっけ?
元高校王者で、オーソドックスなスタイルの良いボクサーでした。
当時の法大は、今岡兄弟などの高校王者をバンバン入れて、
名前だけ見るといつも優勝候補、といった感じでしたが・・・。

>>685
>拓大は酒!
これは結構有名な話ですねw
浪速高校出の野田なんかは底無しだったとか。

>>687
>リーグ戦の最高試合は1984年の日大ー拓大だね!
その当時は東京にいませんでした。
だからノーヘッドギアの時代を見てないんです。
三浦×平仲兄とか、大橋とか観たかったなぁぁぁ、と叫んでみます。

>>689
煽ってるのはどうやらお一人みたいですから、
気にしなくていいと思いますよ。マターリいきましょう。
695241 ◆tTxCvgUk :02/04/15 23:41
すいません。どうも長文スマソになってしまいます。
今度からは分けて書きます。m(__)mスミマセン
696あまぼく:02/04/16 00:21
でも専大の大橋秀行は日大の黒岩守にいいとこなく敗れたんですよ〜
697あまぼく:02/04/16 00:24
東海大ニ高は当時の監督の本田憲哉さん
の指示で皆サウスポーにされました。
本田兄弟や一門、西野、出口・・その他
698241 ◆tTxCvgUk :02/04/16 08:46
>>696
>でも専大の大橋秀行は日大の黒岩守にいいとこなく敗れたんですよ〜
黒岩もアマ伝説のボクサーwの一人ですね
確か国際大会で超大物に勝った記憶があるのですが・・・。
ど忘れしたんで家に帰って調べてみます。
う〜ん、なんか気になって仕事に支障が・・・w

>>697
>東海大ニ高は当時の監督の本田憲哉さん
>の指示で皆サウスポーにされました。
しかも、みんな後ろ髪をちょろっとのばしてませんでした?
高校連覇の島本とともに帝拳に来たけれど、
結局大成しませんでしたね。島本はパンチのないのが致命的でした。
岩本のつぶらな瞳はごく一部で話題でしたw
699あまぼく:02/04/16 16:29
>>241さん
岩本は法政中出とのダウン応酬の試合くらいしか記憶にないです。
中出で思い出したけれど、拓大の同僚の堀越則幸って超ド級のパンチャー
覚えてますか。中大伊丹も下した事のある実力派だったが、
プロではさっぱりだった。

700あまぼく:02/04/16 16:30
中出は拓大でした。スマソ。
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 16:42
age
702 :02/04/16 16:45
さげ
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 16:46
ユゲ
 
あみ吉本入り難航、林社長「今は静観」
 大手芸能プロダクション吉本興業からの再デビューを目指している歌手鈴木あみ(20)の同社入りが難航していることが15日、分かった。
同社の林裕章社長(59)がこの日、大阪市内で行った中国・上海公演など創立90周年記念事業会見で、あみ獲得交渉について「今は静観しています」と語った
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 16:47
髷(まげ)
707ななこ:02/04/16 17:09
あみーご
708241 ◆tTxCvgUk :02/04/16 17:54
>>699
堀越はほんとパンチありましたねぇ。
プロでの試合も生で一度見たのですが、
あまりの打たれ脆さに驚きました。
アマチュアの時に潰れてしまったのでしょうか・・・。
伊丹もいい選手でした。
五輪の代表選考で松島兄を押しのけて、というか何というか・・・。
あのアマ連の決定は、伊丹自身も心苦しかったのでは。
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 17:55
影。
710あまぼく:02/04/17 00:05
伊丹は日大の高江浩司(のちヨネクラ)倒したときほんとに強いとオモタよ
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/17 00:11
>>698
>黒岩が破った国際的大物

・・・フランシスコ・テヘドール・カサレスでは?
712241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 08:36
>>710
高江って結構打たれ脆かった印象があったので、
リック相手にあそこまでやるとは思ってなかったです。
713241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 08:39
>>711
それです。カサレスまで書いていただき、ありがとうございます。
冷静に考えると大して大物ではないですね・・・。
五輪で松島兄、土橋が負けた相手の方が大物でしょうか。
あげ
715711:02/04/17 15:54
>>713
だって放送席では殆ど「カセレス」としか言ってませんでしたから(w
テヘドールはダニー・ロメロに敗れるまでは世界王者だったので、
大物といっていいでしょう。
大橋、玉熊と破った事が有名な黒岩ですが、テヘ戦が一番の金星かも。

松島兄と戦ったのはホルヘ・エリエセール・フリオでしたっけ?
こちらも大物ですね。短命王者だったのが信じられません。
>>715
アマの放送では、フリオ・ロチャって言ってましたよね。
だから最初はエリエセール・フリオと別人かと思ってました。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/17 16:04
>>716
な、なぜsageる???
フリオはイケイケのときのジョーンズ相手だったから
運が悪かったと言えば悪かった。<短命王者だったのが〜

アマといえば最近では八重樫が忘れられない。リーグ戦は
1年の時からすげー強かった。プロに来て欲しかった。
今はアマに酷い扱いされてる大谷にプロに来て欲しい。
帝拳あたりでデビューしないかな。公務員だからプロには
ならない気もするけど・・。

初カキコで長文スマソw
719241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 16:40
>>715
確かに大橋兄と玉熊も大物ですね(玉熊は違う意味で国際的大物w)。
玉熊はプロに入ってから化けた感があります。
結局ロハスに完璧に勝った日本人ボクサーって玉熊だけなのでは?
いまだに何故あの試合が引き分けなのか私には理解できません。
720241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 16:42
>>719
大橋兄は単なる間違いです。スマソ
大橋弟は逃げません・・・。
721241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 16:44
>>716
私もフリオ・ロチャで覚えていました。
五輪の時は、
実にバネのあるボクシングで松島兄を下がらせていたのが印象的です。
722241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 16:49
>>718
八重樫は本当にプロ入りしてほしかったです。
あのスタイルはプロでも充分通用した云々の話でなく、
世界すら感じさせるものでした。
関東リーグでは格の違いを感じさせる試合ばかりでしたね。
723あまぼく:02/04/17 22:18
八重樫はホントいい選手だったYO。仁多見との同門対決は
夢のカードだったが、もし当たっていても
ガチではやらないような気がする。
同じ時代にいた仙台育英→中大のライト級高橋秀和も強かったが、
八重樫の牙城は崩れなかったな〜。
ところで土橋ってバルセロナで誰に負けたっけか?
724241 ◆tTxCvgUk :02/04/17 22:38
おかげさまでまだ仕事が終わりませんのでw短レスです。

土橋がバルセロナで負けた相手=ジュリアン・ロルシー
725あまぼく:02/04/17 23:57
>>724
241さんレスサンクス
国内の試合なら見に行くことできますが
海外の試合もここで書き込んでる皆さんは
足を運んでいるのですか?
五輪でも決勝くらいしか日本でTV放映ありませよね?
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 01:15
>726
日本の選手がでる試合は全部TV放映ありますが、何か?
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 02:03
>727
五輪ボクシング、最近扱い悪くありません?
日本人の試合、見逃す事多いですが

ロスあたりは、かなり見れましたが。
平仲もメキシコのヘナロ・レオン
(プロでヨリボーイ・カンパスとメキシコW級トップ対決、KO負け)
と対戦していましたね。負けてしまいましたが。
729 ◆qyBl8ONk :02/04/18 02:05
ああ
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 02:05
あんちょぺ
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 02:27
ウンコ
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 07:03
>>726 さんに便乗で。
観戦歴の長い皆さんに質問です。
生観戦とTV・ビデオ観戦どちらが好きですか?
それぞれいい点悪い点あると思うんですが。
批評などを巧みに書ける方はやはりビデオで細かく見てるのでしょうか。
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 12:23
>>732
迫力は生が断然上。帰ってからTVで見るとその差に愕然とする。
しかし、冷静に戦力分析をするときは、会場の雰囲気に呑まれにくい
TV、ビデオのほうがいいと思う。
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 12:45
ここを見ていると観戦歴の浅い私は
どうしてもっと早くにボクシングにはまらなかったのかと悔しい。
昔の観戦記を読んでぜひとも観たいと思った試合があり過ぎる・・・・・・・。
ルーベン・オリバレスvs金沢和良ってどんなだったんだろう。

>>733
満員の後楽園ホールで地響きみたいなのを聞いて驚きました。
確かにテレビとは差がありますね。
735ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/18 21:41
アマの話題が多くなってますね〜。
期待していたのに消えてしまった選手・・・
88年のリーグ戦で颯爽とデビューした拓大LF級の市村智選手。
キビキビした小気味良い試合ぶり、とても期待していました。
でも彼の試合を観るのはこのリーグ戦が最初で最後になりました。
眼疾の噂も聞いたのですが、とても残念でした。
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 21:50
日大、フライ級で活躍した中森氏の友人です。
以前に一緒に食事をした際に、チームメートだった平仲(兄)
赤木、東氏たちのエピソードを聞きました。平仲氏は野性味
たっぷりで、魚なども頭からバリバリ食べてしまうそうです。
また、東氏にはブランクをつくらずにプロ転向して欲しかった
とおっしゃっていました。全盛時の東氏のフックは見事だった
そうです。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 21:50
>>728
シドニーの時も日本人の試合放送しましたか?
俺は2日目?の半分の階級の決勝しか見れませんでした
738728:02/04/18 22:54
>737
曖昧な記憶ですが、私も同じようなものです。
実況・解説も退化しています。
「日本2ポイント落とした」「コロンビア、リード」

・・・・選手の名前すらまともに言いません。
カセレスやロチャ、ルイス・レノックスだって
名前で呼んで貰ってただけましです。
スレ伸びた
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 23:14
市村は眼疾ではないと思いますよ、拓大辞めてからもスパーやっていたから。
今は山梨に帰ってるみたいですね。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/18 23:19
赤木と言えば、大学リーグ戦の控え室で他大学の赤木と同学年の人が
赤木には敬語を使っていたな、何故か。
とにかく偉そうな奴で、嫌いだったな。
742あまぼく:02/04/19 00:04
>ままこんさん
拓大LF級市村智の試合は私も見ました。
確か日大の中村大太に出入りの激しい
スピードあるワンツーで圧勝した試合でした。
中退はもったいなかったですねー。
743ホセ:02/04/19 23:51
オリンピックではボクシングを外す方向で話しがすすんでいる。
これ以上規模が大きくなったらアメリカでしか開催できなくなる。

参加選手が最も多い競技なのでしかたが無い、と思う。
アマ選手って結構中退多いの?
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/20 00:54
日大は何故か中退多いな。
746コピペ:02/04/20 23:18
1974年5月30日・ホノルル本部発表
WBAランキング
ライト級
C   ロベルト・デュラン(パナマ・防衛4)
1位  ケン・ブキャナン(英国)
2位  アルフレッド・エスカレラ(プエルトリコ)
3位  ウーゴ・グチェレス(亜)
4位  ガッツ石松(BVDヨネクラ・WBC王者)
5位  ロドルフォ・ゴンザレス(メキシコ)
6位  ルディ・バロ(比国)
7位  ジミー・ヒアー(米国)
8位  チュリー・ピネダ(メキシコ)
9位  レイ・ランプキン(米国)
10位 リコ・トレド(比国)
J・ライト級
C   ベン・ビラフロア(比国・防衛1)
1位  柴田国明(BVDヨネクラ・WBC王者)
2位  ビクトル・エチェガライ(亜)
3位  金賢治(韓国)
4位  上原康恒(協栄)
5位  ホセ・ルイス・ロペス(メキシコ)
6位  タイロン・エベレット(米国)
7位  サミー・ゴス(米国)
8位  エリック・ポールセン(ノルウェー)
9位  アポロ嘉男(親和)
10位 ペドロ・アゲロ(亜)
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/21 09:59
age
あげ
749ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/21 20:34
内藤選手の世界挑戦、残念、無念、というよりは、やっぱり・・と感じた人の方が多かったでしょうね〜。
あまりにも早い試合時間にはビックリしましたが・・・
あたしゃ、むしろこの試合、結果的に内藤選手が負けた方が今後の日本のボクシング界にとっては良かったと
思うだす。もし勝ってしまったら、性懲りもなくこのような無謀な世界戦が繰り返されるでしょうから・・
「終わったものはしょうがない」と思われるかもしれませんが、やはり今後のためにもファンは無謀な世界
挑戦については徹底的に抗議する必要があるだす。
勿論、ボクシングですからラッキーパンチでの番狂わせもあるでしょう。でも6回戦選手が日本タイトルに
挑戦するようなマッチメークを許してしまっていいんでしょうか。内藤選手とポンサレック選手の実力差が
そこまであるとは言いませんが・・・

でもこんな時にファン代表としてファンの声を大事にすべきなのが専門誌だと思うだす。
ボクシングマガジンの今月号の展望記事はなんだか感傷的な文章に終始していました。
全く平和な専門誌ですね。自分たちで「いい文章だなあ」なんて自画自賛してるんでしょうか。
マガジンの内容や編集方針については沢山書きたいことがありますが、後に譲ります。

私の持論は「選手には罪はない」というものですが、「ちょっとだけ期待して」という内藤
さんにはやはり世界を獲る可能性はちょっとも無かったと思うだす。
750イバネス:02/04/21 22:37
久しぶりです。ここ最近荒れてたり、アマの話題ばかりで書き込む
ことが出来ませんでした。アマの知識ほとんどないんです。皆さん
本当に詳しくて感心してました。後にプロ入りした選手のエピソードなど
もっと聞かせて欲しいです。
ままこんさん、内藤の事ですが、ホントに宮田ジムに抗議すれば良かったですね。
wowowの放送でジョー小泉や浜田剛史がどうコメントするのか楽しみです。
 
751あまぼく:02/04/21 23:57
>>749ままこんさん
禿同。内藤の挑戦の件はもちろんですが、二つの専門誌には、
まったくジャーナリズムのかけらも感じません。
情報をただ垂れ流してるだけ、のように感じます!

752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/22 14:10
いまはネットがありますから、ファンは規制の少ないメディアでの意思表明が
可能です。どれくらいのROMがあるかは分りませんが、昔のミニコミとは
比較にならないでしょう。

私はマッチメイクの仕組みは全く知りませんが、今回の内藤の場合
話はどこからもちかけられたのか気になります。
内藤選手は負けて叩かれていますが(これはプロだから仕方ない)
挑戦すること自体を批判されるのはどうかと思ってしまいます。
選手は断ることができるものなんでしょうか。
本田選手はどうやら世界戦が実現しそうですが、待っている間に
旬が過ぎる(失礼な言い方ですが)のではと心配でした。

日本タイトル防衛○回、東洋タイトル防衛○回=世界挑戦資格
こんな風に単純にいかないですかねえ。
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 00:54
age
755ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/25 09:14
23日のOPBF戦、テレビで拝見しました。
レフェリーがサラサスさん、ジャッジが安部さんと知って、別の意味でハラハラしました。
「この試合、採点の発表があるまでわからないだす」
夜中の番組なのに採点の結果をもったいぶってCMの後回しにするテレビ朝日さんのやり方
にも閉口しますが、確かに気が抜けなかっただす。終始金選手が主導権を握ってはいましたが
中島さんの単発な右も当たっていましたし、ドローくらいなら出来そうでしたからね〜。
あたしゃあんまり中島さんの世界挑戦、見たくないもんで・・・すいません。

それにしてもOPBF戦になるとレフェリーにかり出されるサラサスさん、経費削減のためには
しょうがない、プロモーターはおっしゃるでしょうが、やはり問題ありだと思います。
OPBF戦ではサラサスさん、タイ人になっていますね。あのユニフォームも「中立国」を
アピールする手段なんでしょうか。でも少なくとも日本のファンにはバレバレだす。
元来、サラサスさんのレフェリング技術、ジャッジ能力がタイトル戦を裁けるレベルなのかは
少々疑問があります。OPBF用の「便利屋」という印象ですね〜。
なんだか体裁だけ繕ってる感じで、騙された気がするのは気のせいでしょうか。
このようなやり方が、日本のボクシング界の根底にあって、万事につながってるような
気がしてしまいます。いい加減、といえばいい加減ですよね。

まあ、東洋圏のレフェリー、ジャッジの質が低くて、ヘンなのが来るよりはまだサラサスさん
の方がマシ、なんて見方も出来ますが・・・

最近このスレのカキコ、鼻につくようになったよ。
所詮ほかのボクヲタと一緒か・・・
757ホセ:02/04/26 02:58
んん同じく
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 03:00
碌にスパーもやったことがないヤツがグダグダ文句逝ってるだけ
なるほど井川先発をデートにもってくる
おれもやる手だw

恋のローテーション作戦
頼む!(汗)  井 川  先発してくれ 二本柱は、ずらさんでくれ  ってか 「明日は間違いなく井川だから100l勝つ」
って女に言ったら 「じゃ見に行く」って段取りなんだよ。頼む!
星野は後回しで 井 川 で!!
 しかも来月の東京ドーム初戦に星野はハイリスク 井川.ムーアの後ならまだしもだが・・
意が亞
立場が俺と全くいっしょだ(w
星野だったら大差でゲームにならない可能性高そう。
ボクシングが好きだから、では。

建設的な意見ならイイと思うし、読んでて為になる。
オフィシャルホームページの一つもないJBCの閉鎖的体質にも
問題があるだろう。

ままこんさん、定期的にボクシング雑誌に投稿してみては・・・。
なるほど
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 03:10
山田
         ∧_∧  
        _( ´_ゝ`)            ドボッ  
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←ロペス
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

     小学生ドキュソ
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 03:21
ロペスワグナー
768あまぼく:02/04/26 11:44
ままこんさんの書く意見はヒジョ〜に鋭いとこついてる。
今後も継続してカキコ願います。
>>763さん
私もそう思ったりしますが、現実は
雑誌に投稿しても雑誌自体閉鎖的だから、
ボツになっちゃいますよ〜。
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 13:22
あげ
>雑誌に投稿しても雑誌自体閉鎖的だから、
>ボツになっちゃいますよ〜。

それ以前にたいしたこと言ってないですけどね。
どこかで聞いたようなことを論調を変えて言い直しているだけですから。
編集部もバカじゃありません。
>>770
こういうのを煽りといいます。放置しましょう。
772770:02/04/26 17:29
所詮2ちゃんねるですから、何とでもおっしゃってください。
毒にも薬にもならない書き込みばかりですから。
素人評論家さんたち、せいぜい愚痴っていてください(笑)
773:02/04/26 17:40
ボクマガ編集部か??
774 :02/04/26 18:22
>770
わらた
勘違いボクヲタ君を虐めちゃダメだよ!!
775770:02/04/26 18:54
はっきり言わせてもらえば「今の政治は駄目だ」と
飲み屋で管を巻いているおじさんと同じようなレベルですよ。
この程度が「鋭い意見」ですか?
平和ですね、2ちゃんねるって(笑)
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 21:05
編集長が女の問題でクビ?

いつもの陰中君の煽りに乗ってはいけませんな。
つーか、専門紙の編集者って基本的にボクオタの集団じゃん。
その集団が昔と違ってまともなこと書けてないのが現状。
それはずっと身銭を切って買い続けてる人には痛いほどよくわかる。
実際、専門紙に投稿して掲載されるのは簡単なことだしね。
もっともらしいこと書きゃいいだけなんだから。

ちなみに分かってはいると思いますが、
>>772-775 はこの板の住民ではない単なる煽り。
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/27 18:47
イチローがケガ
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/27 18:48
イチロー左ひざ裂傷で4針縫う
 米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(28)が26日、ヤンキース戦で左ひざ下を4針縫う裂傷を負った。
781770:02/04/27 19:11
>>778
あなた方のように好き勝手なことを
言いっぱなしな気楽な立場と違いますからね。
商売ですから。生活かかっていますので(笑)
ぜひご自分で会社を作って思うような雑誌を出したらいかがですか?
アマチュア評論家さん(笑)
782770:02/04/27 19:13
自論に自信がおありなら、どうぞ本名で評論を発表してください。
こんなアングラな匿名掲示板じゃなくてね。楽しみにしてますよ。
千葉、松戸を糞チョンどもが乗っ取ろうとしている。
とにかくこの話を出来る限り広めてくれ。
このように在日チョンが松戸、その他でゴキブリのように増殖し、乗っ取りをはじめている。
外国人参政権などという憲法違反を認めたらどういうことになるか
火を見るより明らかだ。
松戸の悪徳韓国人の総元締はこいつら。
角海老宝石店 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/010908/03.htm
角海老ボクシングジム ttp://www.kadoebi.com/boxing/frame.html
ソープランド角海老 ttp://www.kadoebi.co.jp/ofuro/newf.html
JR常磐線で江戸川渡ると、左側の田んぼのなかに
「角海老」って巨大な看板がいくつもある。
それどころか、松戸駅を出てしばらくして右側の線路脇に
「ソープランド角海老」ってまた巨大な看板がある。
むかしからあるんじゃないよ。 つい2年前の話。
松戸競輪場を経営してる松戸公産て会社もチョンだっていわれてる。
ボクシング通して角海老と仲いいんだ。
在日でもなんでも、とにかくこいつらの横暴ぶりはひどすぎる。
地元の自民党組織を乗っ取った悪徳在日の極悪非道ぶりがよくわかる。
784778:02/04/27 20:15
>>770
ここで実名を出す必要性などありません。
>アマチュア評論家さん(笑)
もしプロの方であれば、あまりに悲しい発言ですね。
私にはできません。例え2chであっても。
いつかどこかでお会いできる日を楽しみにしています。
785778:02/04/27 20:43
前の発言(>>784)はちょっと頭に血が上ってしまいました。
お酒も少々入っています。すいません。

信じてもらえないでしょうが、
私はお金をもらっている=プロとして考えれば、
プロの評論家です。
>>778 で書いたことは、逆の立場になれば私はそう思う、
と思ったことです。
あのような口調で書いたことは反省しています。

770さんが、ボクマガ関係の方であれば、
いずれお会いできる日があるかと思います。
ボクマガ内でも、大きく意見が分かれているのです。
特に長野顧問がお亡くなりになってからはひどいものです。
(ちなみに私は専属ではありません)

ここでまともな意見交換はできないと思われるので、
今後についてはご了解ください。
786778:02/04/27 20:46
前の発言(>>784)はちょっと頭に血が上った発言でした。
お酒も少々入っています。すいません。

信じてもらえないでしょうが、
私はお金をもらっている=プロとして考えれば、
プロの評論家です。
>>778 で書いたことは、逆の立場になれば私はそう思う、
と思ったことです。
あのような口調で書いたことは反省しています。

770さんが、ボクマガ関係の方であれば、
いずれお会いできる日があるかと思います。
ボクマガ内でも、大きく意見が分かれているのです。
特に長野顧問がお亡くなりになってからはひどいものです。
(ちなみに私は専属ではありません)

ここでまともな意見交換はできないと思われるので、
今後についてはご了解ください。
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/27 21:02
H元編集長、不倫でクビ?
めでたい会社だね!BBM社。ハハハ・・・
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/28 00:38
原さん、そんなにモテるんか!?ホールでは一人だし、帰りの電車も一人で
寂しそうな感じだったのに。
789ままこん ◆zuJDFS1I :02/04/28 05:34
いよいよ坂田健史ートラッシュ中沼戦が迫ってきました。
ひさびさの好カード、今からワクワクします。楽しみですね〜。
ほぼ互角の予想ですが、中沼選手の方が魅力を感じます。坂田選手はあまりにも正攻法
で「世界の匂い」がしてこないんですが・・・
でも強豪との対戦で一皮剥けるかもしれません。それが楽しみだす。
790778:02/04/28 13:33
酔っていたとはいえ、とんでもない間違いを犯していました。

×長野顧問
○松永顧問

度々すいません。
また私には2chは向かないので、今後はもう書き込まないことにします。
お騒がせしました。
>>789
ままこんさん、なんで坂田-中沼スレあるのにそっちに書き込まないの?
あなたを称える取り巻きの人としか会話できないと
言われても仕方ないよ。
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 11:21
ああああ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 11:22
ままこんってウザイだけになってきたな。
山中!
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 11:24
野村沙知代被告に有罪

 プロ野球阪神タイガースの野村克也前監督(66)の妻で、総額5億6000万円余りの所得を隠し約2億1300万円を脱税したとして、法人税法違反と所得税法違反の罪に問われた野村沙知代被告(70)に対し、
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 11:24
東京地裁(池田耕平裁判長)は1日、懲役2年、執行猶予4年、罰金2100万円(求刑懲役2年、罰金2600万円)の判決を言い渡した。

最近の小学生は身長が大きくて足も長いですね。
軽量級ボクサーの中には、小学生の女の子より小さい人もいるんじゃないでしょうか。
チビでガリガリの体、そんな奴が強いはずがない。
はっきり言って「格闘技」って言葉を使って欲しくないですね。

伊 礼 の う ん ち は 、 や わ ら か う ん ち 。

野村左知代
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 14:22
8000げっとー!
>>791
はげどう。ままこんってこのスレにしか試合の感想書かないじゃん。
ほかの議論スレでほとんど見たことねーし。
やっていることはぷりん軍団と同じ。
803マスラオ ◆2Hhv2WoE :02/05/01 14:40
まんこん                           
ここで叩いている人たちって、
軍団の誰かが、自分達が叩かれた腹いせに、名無しで文句を付けてるように思えるな。

805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 14:50
804はままこん
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 15:28
たけし軍団
807酔狂:02/05/01 15:41
>>ままこんさん
好きな事を好きなように書いてください。
私は十分に楽しんでいますよ。
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 15:47
こんな固定占用馴れ合いスレは叩かれて当然。
陰虫君以外で叩いたり煽ったりするなよ。
放置しとけばいいじゃん。数あるスレの1つでしょうに。
このスレ、一人Q&Aだとわかったとたんに萎えた。
自作自演やるなら文体や改行に気をつけなよ。
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 16:03
まんこん
はめど
どめは
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 19:18
格板を荒らしてる基地外ボクヲタの愚行


何じゃ?この板は!!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1019989145/

あげ
向井亜紀 死亡 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017956485/16-17
向 井 亜 紀 死 亡 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017147375/41-42
てめぇら野球見ろ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1019023906/41-43
ニキビをつぶしてつい匂ってしまう人 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017987478/21-22
昔のプロレスはガチ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018720703/22-23
「糞スレのageに注意!」バカ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018613580/15-19
チンVSマン・異種格闘技戦!! http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1017812055/21
ラウンジと少年漫画板との最終戦争 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018598243/9-10
ULTIMATE=ちんちん http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018361728/12
みんなで1文字ずつ格闘技を語るスレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1018581948/19
ままこんさんは他スレでは名無しで書き込んでると思うけど。
そんな気がする。
815ままこん ◆zuJDFS1I :02/05/01 22:30
>>810みたいな意見もがっかりしますね。
そんなことはないですし、>>814さんのようなこともしていません。
>>791みたいなのも頭に来ますね。
ボクシング板の良識ある住人もみんな愛想をつかして去って行くのもよく理解できます。
何より故人に対しての悪質な書き込みは許されるべきではありません。
そんなのと同じ板に書き込んでる事自体、罪悪感を覚えます。
酔狂に遊ぼうさん始め、楽しくボクシングを語り合える方々も多くいたのに・・・
このまま続けていても嫌な思いをするだけだす。



816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:31
>>815
お前ウザイから死ねよ
ままこんの本性が解ってきちゃったな。
只の自己顕示欲の固まりのクズじゃん。
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:35
>そんなのと同じ板に書き込んでる事自体、罪悪感を覚えます。

じゃあもう消えてくれ。
>815さん
ホントだよね!
伊礼のせいで、ただでさえ低いボクシングの評価が、さらに下がった。
いったいどうしてくれる。伊礼は死んで詫びるべきだっ!!


ああっ!! もう死んでるよ!!(笑
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:37
鹿島vsイタリア代表戦のチケット入手しました。
誉めて。
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:37
マスラオに続きままこんも墜落
822カツユキ ◆UDY9dFJs :02/05/01 22:40
俺わ西岡に親友でし
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 22:48
晒しage
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/01 23:03
、ス、ホ、隍ヲ、ハ・ユ・。・、・・茹ヌ・」・・ッ・ネ・熙マ、「、熙゙、サ、・
825 :02/05/01 23:12
新條が打った。
791は図星だったんだろ。ほかの議論にも参加してないって言ってるし。
あー逆ギレみっともねーな。
827あまぼく:02/05/02 00:05
>>815ままこんさん
反応すると喜ぶだけですから、
放置して今まで通り続けましょう。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 00:06
age
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 00:06
あげ
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 00:07
はげ
>>827
せいぜいガキみたいに馴れ合っていろよ。無能固定
まげ。
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 00:13
湯気
834 :02/05/02 01:17
kage
>>817
陰虫君以外で煽る、叩くやつのほうが自己顕示欲が固まりまくっている・・・。
と普通に考えれば思うのでは・・・。オコラナイデネ
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 12:29
>ままこんさん
GWは厨房が沸いて出ますからね。
小人数または一人で荒らしているだけだと思います。
暫らくすればまったりと再開できると思います。
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 12:32
カジタク死ね
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 12:43
age
839 :02/05/02 13:07

a g e
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 22:36
三都主
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 23:00
友達の紹介で合い同じ歳のじゅんこを紹介され お互い好きになり 次の日
じゅんこの家に呼ばれ 部屋に入り じゅんこがキスしたいと言ってきて
キスしたらじゅんこが舌を入れてきて 俺は初めてだからと言ったら
教えてあげると押した倒されズボンの中にじゅんこの手が入り俺は我慢ジル
が出てきて パンツが濡れてました じゅんこは上着を脱ぎ くまの絵が書いて
あるブラでスカートも脱ぎパンツにも絵が書いてあり 俺は興奮して裸になり
じゅんこも全部脱ぎ なれた手つきで 俺のちんぽを掴み自分で入れてくれた
俺は処女じゃないのと聞いたら 違うよと言われ落ち込んだが じゅんこが俺
の上に乗り処女はこんなこと してくれないよ といいながら 俺の上で激しく
腰を振り 俺はすぐにいかされ じゅんこはまだだよ と言いながら 止めてく
れず 俺は声が出そうなくらい気持ち良くなり じゅんこはちんちんでかくて気
持ちいいよと言いながら 腰を振り俺は力が入らなくなり じゅんこの思いのま
まいかされつづけ 最後はじゅんこにちんぽを舐められ俺はそのまま 寝てし
まいました 起きるとじゅんこも隣で寝ていたので 俺はマンコを見たくなり
布団をめくり又を開かせた まだじゅんこのマンコは濡れていた 舐めたくなり
舐め始めるとじゅんこが 起きて 息が荒くなりちんちん舐めてあげると言われ
69をしたが俺は舐められてスグにいき マンコに指入れて出し入れしてたら
じゅんこもいき 一緒に寝ました 後で友達に聞いた話だと じゅんこはヤリマン
だったと言われたが 最高の初体験でした
842ダウ・ジョーンズ ◆FeOO8yD2 :02/05/03 00:19
       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /          \
  /\    ⌒  ⌒  |
  | |    (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < こら、カツオ。
   \ / \_/ /    \_________
     \____/
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 00:37
>841
わらた
なんだよ、ままこんいなきゃ全然スレ動かないじゃねえか。
固定占用スレの証明。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 01:04
>>844
うざい。文句があるなら見なきゃいいだろがボケ
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 01:43
>>845
事実を言ったまでだよ。だったらお前がスレ動かせや。
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 03:37
皆様の排斥運動が効を奏し、このスレも終了となりました。
めでたし、めでたし。この板には死亡スレが残るだけと
なりました。めでたし、めでたし。みんな、良かったね。
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 04:09
さぁ〜〜て来週のボク板は・・・・・!!!!

ぷりん軍団vsロイター通信社、血みどろの抗争劇
マスラオのボク板なかよし再生計画
ゆあちゃんとライガーのおにいちゃんを語ろう

の3本をお送りします。フガッフフ・・
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 04:25
こんなボクサーだけじゃないよね
世の中‥‥‥
ウンコしたい
>848
ぷりん軍団の勝ち
852港区勤務:02/05/04 16:56
ままこんさん、がんばれ!
もっと鋭い意見を求めます。
inoki
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/07 10:46
次スレも期待してます
ワールドカップ、というかサッカーファンが羨ましい。
スカパーで全試合無料で見れたり、BSや民放でもやるらしい。
スカパーだと何種類かのアングルで放送してくれるらしい。
まさに至れり尽せり。それにひきかえ、
すいません。それだけです。
856ままこんさんに:02/05/08 07:49
初めましてままこんさん。ままこんさんの主観でご意見を
お伺いしたいのですが、私の私的な関わりのある現or元ボクサー
井岡弘樹:薬師寺保栄:大東旭:塩浜崇:山口圭二について
一人ずつのイメージ等をお聞かせ下さい。
私自身も上記した全員を応援している訳でもありませんので
遠慮無くレスして頂ければ幸いに御座います。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/08 09:02
ボクシング板は廃止だってさ
>>857
釣られたの?
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/08 12:54
ライガースレが荒されたのでこのスレで報復します。
わかってください。
これは正当防衛です。








.





.





.





.













.





.





.





.
















.





.





.





.









     







.





.





.





.













                    


.





.





.





.









ライガースレ荒らしたカス氏ね   
ライガーッて誰?
>>865
多分プロレスラーじゃないのかな?
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/08 13:35
>864
ライガーなんか弱いだろ(ワラ
プヲタ死ねよ
868山田恵一:02/05/09 18:23
じゃなかった?
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/09 19:54
ままこんさん!戻って下さいー!
ROMだけで楽しいから!
870タカハシ ◆Naz/f/S2 :02/05/09 19:57
▲このスレまだあったのかよ▲
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/09 20:19
晒しage
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/11 01:32
挙げ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/17 20:30
ままこんさんの話が聞きたい。
俺も。
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 19:37
age
876samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/19 19:44
なんか面白いスレがあるね。2ちゃんにしちゃ、上出来だ。
バカあおりのせいで終わっちゃったみたいだけど引き継ぐ奴はいないのかい?
文盲が多い2ちゃんねるを救う為にも復活お願い!
糞スレageるな























================終了=================
876 :samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/19 19:44
なんか面白いスレがあるね。2ちゃんにしちゃ、上出来だ。
バカあおりのせいで終わっちゃったみたいだけど引き継ぐ奴はいないのかい?
文盲が多い2ちゃんねるを救う為にも復活お願い!
879samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/19 21:15
後継ぎが出来るまで上げよっと。
スレ管理人、ままこんさんはもうこないのかな??
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:34
age
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:34
上げ
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:35
age   
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:36
352 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 投稿日:02/05/07 04:03
【事件/事故】ボクシングジム炎上は私怨か

先月二十九日に全焼の被害を出した帝拳ボクシングジム(東京都新宿区)の火災について
消防庁の公式見解が発表された。
それによると、火災の原因は不審火、つまり放火として断定。
警視庁特別捜査本部は一日、周辺の目撃証言を元に
大阪市の津田博明容疑者(67)を緊急逮捕した。
調べによると津田容疑者は以前から同ジムに対し個人的な恨みを持っており、
「英伸を潰したのは帝拳だ。いつかぶっ殺してやる」と周囲に漏らしていたという。

米滞在中で難を逃れた本田昭彦帝拳会長は
「まあ、こういう世界ですから」と津田容疑者に対し同情的な
コメントを残している。

なお、津田容疑者は逮捕当時ポロシャツの襟がびよーんと伸びていたが、
これについての取調べには頑なに黙秘を通している。

津田容疑者が経営するグリーンツダジム(大阪市)では
元世界王者の井岡弘樹氏が引き続き後進の指導に当たる予定。
井岡氏のコメント。
「会長もストレスがたまってたんちゃいますか?
会長がやらなかったら俺がやってたんちゃいますか?」
なんとも穏やかではないようだ。
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:36
上げ           
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 21:47
age
sage
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 22:33
age
888名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 00:18
あげ
こんにちは。
友達の紹介で合い同じ歳のじゅんこを紹介され お互い好きになり 次の日
じゅんこの家に呼ばれ 部屋に入り じゅんこがキスしたいと言ってきて
キスしたらじゅんこが舌を入れてきて 俺は初めてだからと言ったら
教えてあげると押した倒されズボンの中にじゅんこの手が入り俺は我慢ジル
が出てきて パンツが濡れてました じゅんこは上着を脱ぎ くまの絵が書いて
あるブラでスカートも脱ぎパンツにも絵が書いてあり 俺は興奮して裸になり
じゅんこも全部脱ぎ なれた手つきで 俺のちんぽを掴み自分で入れてくれた
俺は処女じゃないのと聞いたら 違うよと言われ落ち込んだが じゅんこが俺
の上に乗り処女はこんなこと してくれないよ といいながら 俺の上で激しく
腰を振り 俺はすぐにいかされ じゅんこはまだだよ と言いながら 止めてく
れず 俺は声が出そうなくらい気持ち良くなり じゅんこはちんちんでかくて気
持ちいいよと言いながら 腰を振り俺は力が入らなくなり じゅんこの思いのま
まいかされつづけ 最後はじゅんこにちんぽを舐められ俺はそのまま 寝てし
まいました 起きるとじゅんこも隣で寝ていたので 俺はマンコを見たくなり
布団をめくり又を開かせた まだじゅんこのマンコは濡れていた 舐めたくなり
舐め始めるとじゅんこが 起きて 息が荒くなりちんちん舐めてあげると言われ
69をしたが俺は舐められてスグにいき マンコに指入れて出し入れしてたら
じゅんこもいき 一緒に寝ました 後で友達に聞いた話だと じゅんこはヤリマン
だったと言われたが 最高の初体験でした
890samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/20 01:06
>>889
キミィ・・・もしかして日本語分からないの?
ボクシング日記なんだからボクシングの話をしなくちゃダメじゃないか?
困ったひとだねぇ。

昨日の世界戦、ぜひままこんさんから感想を伺いたいな。
ボクが見たところ、佐藤選手の集中力と接近戦の巧さ。特筆モノだとおもうんだ。
ま、スロースターターなのが原因で前半ポイントダダもりで取られちゃった
けどね。それでも4ポイントも差がついてたかな?
世界戦のジャッジを無条件で信用できないのは、こう言うところなんだよね。
試合のたびに採点基準が変わるんだモノ。
ボクシングの判定って案外当てにならないんだよなぁ。
オフィシャルで出ちゃった判定にはそれでも従わなくちゃなんないんだから
選手としては辛い所だよね。
>>890
市ねよ、空気固定。
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:13
age
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:14
上げ
894samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/20 01:14
>>891
ふ〜〜〜ん???
えらい、えらい。
ぱちぱちぱちぱち・・・・。
まぁいいや。

ひまを見つけて1000目指すぞ!!
samui
896 :02/05/20 01:26
age
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:46
>890
難しいところだね。
5〜6Rなんて、ポンポンパンチ当たってるのはヨーダムロンだけど
見るからに身体からパワーが抜けて行ってるんだよね。消耗っていうか。
それを佐藤のボディブローの効果って言うのも難しい。
そんなに佐藤のパンチも当たっていないし。
だから俺のポイントはヨーダムロンに逝った。6Rなんてポイントは
ヨーダムだが、勢いづいてるのは佐藤って変なペースになってた。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:48
く〜
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:50
afo
900うんこちゃん:02/05/20 01:53
900げとずざ?
901 :02/05/20 01:54
age
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:54
村職員キレ気味だし、がっかりした高校生のインタビューとか撮って、
ネガティブに報道されちゃうんじゃないだろうか・・・。

903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:55
(゚Д゚)ハァ?
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:59
>>902
まあそういうケースも無きにしも有らずって感じだけど・・・



ってか、何の話よ?
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:00
どうだろうね
ウンコしたい     
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:06
げろ
908samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/20 02:07
>>897
接近戦での巧拙が勝負のカギだったのかもね。ヨーダムロンのパンチは
離れていると派手に見えるけど、佐藤選手のボディーは3ラウンドあたりから
確かに効果が出て来ていたと思うんだ。
表情が大映しになったとき、ヨーダムロンの表情が効いた顔してたから・・・。
効果の無いパンチならポイントはワンサイドなんだろうけど、アマチュアと違って
プロはこの辺のさじ加減が難しいんだよなぁ・・・・・。

マジレス有難う。
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:09
うんこ我慢すると体に悪いよ。。
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:09
ラディンって死んだの?
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:10
>908
( ´,_ゝ`) プッ
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:16
ひどすぎるよ
こんなに高い青空の下で
野グソ我慢だなんて
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 02:36
ゲリベソ
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 03:52
うんこ
まんこ
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 12:52
age
917 :02/05/20 13:08
あげ
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 13:10
コンサドーレ
919うんこちゃん:02/05/20 13:13
はにゃ〜ん
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 13:45
国文太一うぜええ
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 14:08
げろげろ
922 :02/05/20 16:16
age
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 17:30
(・Θ・)
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 18:45
白いウンコ
BoAっていいよな
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 19:38
ぱっふぉ〜ん
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 19:39
モームスの高橋愛が好き
まんこ
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 20:36
にゃんこ
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 22:15
うんこ
931samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/21 00:00
今から新スレの名前考えとかないとね。
なにがいいかな?
「▲ままこん様のボクシング日記どす。(仮)▲ 」
い〜かもしんないね。
1000が待ち遠しいなぁ。

932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 00:02
age
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 00:03
ラウルって顔が曲がってるだろ。
 
      
ウンコビッチ
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 01:08
>>931
死ねよ初心者の空気固定
samurai-japanさんをプロファイリングしてみますた。

ボクシング経験有り
30代前半
四国地方在住
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/21 08:29
>>931
「ままこん」というコテハンを入れると、
規約違反だ云々で叩かれるから入れないほうが良いと思われ。
940 :02/05/21 13:58
age
941 :02/05/21 15:58
age
942samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 00:05
>>939
そうなんだよね。ボクも規約の事くらいは知ってますよ。
939さんの親切心はありがたく思ってるんだけど、まぁ
ここってルールなんか無いようなもんじゃない?
何を今更、この程度でどうこう言われてもさぁ??
まぁ、どうしてもダメだって言うんならね、削除人さんに
動いてもらうしかないんじゃない?
でしょ??
だから次回はやっちゃうよ。
「▲ままこん様のボクシング日記どす。(仮)▲ 」
(もうすこしひねるかも?)
苦情は削除板にてお願いいたしマ〜ス(^v^)。
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 00:44
お、また喧嘩師が一人
こいつはどこまで持つかな
どうせ942が死亡スレ上げている基地外だろ
945samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 02:21
ままこんさん復活の日、もしくはサイト立ち上げの日まで
このスレはボクの占有のもと何度でも蘇ります。

さっきも言ったけど苦情は削除板でね。

とりあえず、誰も乗らないと思うけどネタ振りしようかな?
ままこんさんほど豊富な知識が無いのが悔やまれるけどね。
ボクは地方の人間だから昔は専門誌以外でのボクシング情報って・・・
まぁ、月イチの「エキサイトボクシング」くらいかな?
インパクトのあった試合と言えば、石井幸喜の世界戦からの再起第戦目、
vsロード満 戦。
石井選手の楽勝かと思えば、なんのなんの、ロード満選手が初回早々ハードパンチ
をゴンゴン食らわして、あわや!?のシーンが連続。
2回以降、石井選手がペースを掴んで試合をコントロールしてたんだけど、それでも
時々放たれるロード満選手の強打に冷や冷やしながら見たものだね。
結果は石井選手の判定勝だったけど、マジびびった・・・・・・。
「エキサイトボクシング」限定でインパクトのあった試合って言えば他に
何があるだろう?
六車卓也vs川村啓二のタイトルマッチもねぇ、手に汗握ったよ。
ジャッカル丸山vs比嘉一貫、関博之との第2戦、まだまだあるけど・・・・。
ままこんさんは別のサイトに逝ったよ
947samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 02:23
ふ〜ん、どこに?
>>947
お前みたいな迷惑な奴には教えないよ。
ままこんさん、フェネックさん、酔狂さんたちがサイト立ち上げた。
949samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 02:26
>>948
い・け・ず(はあと)
せいぜい孤独に暴れてれば?
所詮、コテハンにまとわりつくしか能のないヲタだな。
じゃあね。あっちのサイト、逝ってくるよ。


==============age荒らし放置中=============


952samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 02:34
950とったじゃん?
ま、いいか。いずれ探せるだろ。ボクは気が長い方だからね。
見つけたら名無しさんに戻るしね。
しかし、ままこんさんやったなぁ・・・・。いい事だよ。
優良固定のそばにいれば、自分も優良固定になれると勘違いしているヴァカのいるスレはここですか?
「寄らば大樹の陰」「虎の衣を借りる狐」という格言をプレゼントするよ。
がんばってね、空気固定くん。
さようなら。
954samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 02:36
>>953
じゃぁね、もう来なくていいよ。
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 02:59
まんこ
956 :02/05/22 12:52
age
957 :02/05/22 13:51
age
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 15:37
酔狂さんたち、HP立ち上げたんなら
どこかでHPアドレス公開してくれればいいのにね
959samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/22 23:51
>>958
確かに。>>1でままこんさんが言ってるようにボクシングを楽しく真剣に
語り合える場なんだろうしね。
ああいったファンにとって貴重な人を追い出して死亡スレは野放しなんだから
いや〜2ちゃんねるって本当にすばらしいね。
だよね、削除屋さん!?
うんこ
>>959
初心者はROMってろよ。
>>959
( ´,_ゝ`) プッ
963samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:15
ま、なんとでも言ってれば?キミたちィ。
しかし、このまま意味も無く1000まで行っちゃいそうだね。
もうひと頑張りしなくっちゃ。
964ルーベン・ナバロ:02/05/23 02:24
フェネク、酔狂、ままこん、エデルメデルさんたちがジョー小泉、帝拳会長、
ルーベンオリバレス、ホセナポレスなどをゲストにホームページを立ち上げた
みたいだね。書き込みする人間の本名、住所は管理されているようだ。その上、
小冊子も発行している。皆が2チャンでいやな目に遭っているから、アドレスは
公開しないんじゃないかな?レアビデオの情報も満載でした。
965samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:30
とりあえず、スレッド立てて削除屋さんがどう動くか見せてもらうけどね。
1000の後に。
仕事をしないんだからなめられて当たり前だよ。
故人を貶める事が許されるんだからボクがここで何しようと問題ないでしょ?
ちがう??
966samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:35
>>964さん
すごいなぁ。やはりちがう。
ボクはこのスレッド見たとき、絶対お話聞きたいって思ったもん。
でも少し来るのが遅かった。
ボクの役割はこういうしょーも無いことをする以外ないのかなぁ?
967samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:39
まともなボクシングファンが一斉にコテハンスレッド
乱立させたら面白いだろうね。
キレルと怖い常識人たち。
ボクは非常識人だからキレても怖くありません。だから現役時代は
そりゃぁ・・・もうねぇ・・・・。
968samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:45
ボクシングの話って本当に好きなもの同士だととにかく飽きないんだ。
まだボクシング黎明期の日本ではね、街中でボクオタ同士が存在を確認
し合うと、グローブをつけて近場の河原とか空き地でポカスカ手合わせして
いたんだって話を何かの本で読んだことがある。
それでお互い
「いや、実に楽しい時を過ごさせていただきました」
ってね。
ボクオタの絶対数が少なかった時代の事、古きよき時代の
面白い話ってたくさんあるんだよね。
969ルーベン・ナバロ:02/05/23 02:49
samurai-japanさん
このボクシング板で読むに値するスレは以下のものでは?
「大場 対 海老原」
「発掘されない名勝負」
「ノンフィクションを語ろう」
「世界を取れなかった日本選手(正確なスレ名は失念)」
「ボクシング黄金時代」
「最強の***級は?」
「ボクシング日記だす」・・・などでしょうか?
惜しいことに多くは倉庫行きとなっております。
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 02:58
>>964
そのHP見たいよ。ただのボクヲタにはその資格がないのかな…
971samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 02:59
>>ルーベン・ナバロさん
「ノンフィクションを語ろう」はボクも見てました。
本当にいいスレッドは見ていて楽しいですよね。
マジレス、すごく嬉しいです。
ところで・・・・・(以下、ついさっき書き込もうとしてたヤツです)

ボクにとって印象深いボクサーのセリフって色々あるけど
故グレート金山選手の
「東京のみんな、好きっ!ありがと!!」
ッて言う勝利者インタビュー。
お間抜け系では渡辺じろさんがヒルベルト・ローマンに王座を追われた時
何故かリング上でインタビューをされて
「いや〜〜ホンマ、すいませんでした〜〜」
あはは・・・・。あの時のじろさんを思うと今が信じられないんだよね。
何か人生のアヤと言うものを感じるなぁ・・・・・。

972samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 03:07
>>970さん
根気よく探すしか無いかも知れませんね。
ボクもホント、参加したいんだけど、何しろ行き先がわかんないから・・・・。
ボクオタと言うよりも変な話、ボクシングに対する「LOVE」が大切なん
だと思うんですよ。
ボクはままこんさんからボクシングへの「LOVE」を感じたんですね。
「LOVE」があればいつかは見つけられるんじゃないですか?
がんばりましょう。
>>972
うん、そだね。
知識はともかく、ボクシング好きって気持ちは大いにあるつもり。
お互い頑張って探しましょー 

って、ホールでジョーさんに声かけて、聞いてみっか!
974ままこん ◆zuJDFS1I :02/05/23 04:56
おはようございます。もうこのスレも終わりですね・・・ちょっと寂しいだす。
先日の佐藤選手の王座奪取、ひさびさに感動しました。佐藤選手の真摯な試合態度
にとても好感が持てただす。相手を挑発したり、嘗めたような態度をとったり・・
最近は新人王戦なんかでもそんな選手多いですものね。
佐藤選手はジャブの種類を増やし、上体を振るなどのディフェンス向上に努めれば
まだまだ強くなる選手だと思います。頑張って欲しいだす!

samurai-japanさん、はじめまして。あたしゃボクシングが大好きなんです。
でも業界のことを知るにつけ、最近はその気持ちが薄れてきてしまいました。
自分でも寂しく思います。
975 ◆0HOzRyFk :02/05/23 05:10
>>974
ままこんさん、おはよう御座います。
サイト立ち上げられたそうで、おめでとうございます。

このスレROMだけしか出来なかった者ですが、いつもおもしろく読ませていただきました。
samurai-japanさんの仰るとおり、己の「LOVE」に賭けて、いつかままこんさんのサイトに行ってみようと思います。
その暁には、またよろしくお願いいたします。
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 07:25
倉庫より。愛着あったスレッド。

#boxing1013→倉庫番号 #boxing10134-1013489992 ※ デュランvsクエバス (54)
#boxing1012→倉庫番号 #boxing10123-1012385071 ※ 最強のJrライト級は? (72)
#boxing1008→倉庫番号 #boxing10085 - 1008585504 ※ なんで薬師寺はファンに全く支持されないのか (206)
#boxing1007→倉庫番号 #boxing10073 - 1007382235 ※ 惜しくもタイトルに届かなかった名勝負 (60)
#boxing1005→倉庫番号 #boxing10059 - 1005921691 ※ あっても読みたくない選手の本【ボクサー編】 (1001)
#boxing1005→倉庫番号 #boxing10054 - 1005473114 ※ 天才パンチャー柴田国明 (109)
#boxing1003→倉庫番号 #boxing10034 - 1003462771 ※ ボクシング黄金時代 (982)
#boxing1002→倉庫番号 #boxing10024 - 1002469607 ※ シュガー・レイ・ロビンソンを語ろう (167)
977241 ◆tTxCvgUk :02/05/23 09:42
samurai-japanさん、はじめまして。

一時期、どどっと書きこんだものです。
いつのまにかこのスレももうすぐ終わりですね。
新スレが立ったら、またマターリと書きこみたいなぁ。
「LOVE」
これ、すごくよく分かります。
私も、ボクシングに対する「LOVE」で知り合った方々とは、
家族ぐるみでずっとお付き合いさせていただいてます。
このスレにはそういった方々が多かったと思います(ROMの方も含めて)。

ままこんさん、おひさしぶりです。

>でも業界のことを知るにつけ、最近はその気持ちが薄れてきてしまいました。
>自分でも寂しく思います。
このような方は多いと思いますよ。逆にさらに燃えあがる方もいると思いますがw
私は先日家内から、
「年々ボクシングに対する情熱が薄れていってるわね」
と言われ、ちょっと自分自身寂しい気持ちになりました。
当然自分でも分かっていたことなんですが、
面と向かって言われるとちょっと・・・w
こういう糞スレの意識がない糞スレほど迷惑なものはないよ
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 11:46
ぷりん軍団も復活きぼんぬ
ままこん軍団と合流しる
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 12:19
ホント、群れるのスキだね。 一人じゃなんもできんのか?他人をあてにしてばかりじゃん。一人じゃなんもできないんだな。ガキや暴走族と同じ
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 12:24
>>980
ボクシングの話しようぜ!
982samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/23 12:30
ままこんさん、みなさん、宜しくお願いいたします。生活サイクルが
皆さんと異なるようなので直接やりとりできる機会は少ないと思いま
すが色々お話しいたしましょう。

確かに業界関係の事情を知るといい大人が考えることとは思えない
ほど幼稚な人間が多いですね。アマチュアなんか特にその傾向が強い
です。まぁ、ボクは業界の人間の考えはおいといて「BOXING LOVE」
を貫くつもりです。

新スレッドはボクがたててかまいませんか?
ちょっと思うところがありまして。
つまらない人間は適当に「よしよし」としてげる心の余裕
を持ちながらボクシングを語りたいですね。
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/23 14:00
age
>生活サイクルが 皆さんと異なるようなので直接やりとりできる
>機会は少ないと思いま すが色々お話しいたしましょう。

直接やりとり????
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
チャットする気か?
985ままこん ◆zuJDFS1I :02/05/23 17:16
>>982、samurai-japanさん、
新スレッド立てられるのは構いませんが、固定ハンドルをタイトル
に入れるのはやっぱり問題があるように思います。
楽しくボクシングを語れる場になるといいですね。
986教えてください:02/05/23 18:26
 自分は中学(リトルシニア)高校と野球人間でしたが、ボクシングテレビ観戦が好きで
ボクシング経験はありません。ところで質問ですが、WBA、WBC、IBF、WBOは
それぞれルールが違うと思うのですが違いを教えて下さい。
 
>>987
この場合、h を省く必要はないと思われ♪
( ´_ゝ`) フーン
990samurai-japan ◆2Kz9gCoc :02/05/24 01:12
>>ままこんさん
コテハンの件と言いますか規約そのものについて少々
思う所があった訳なんですが、まぁ無理に煽ることも無いですかね。
それでは新スレのタイトル・・・どうしよう・・・(ボキャブラリー
超貧困)。

>>986さん
細かい点での違いは詳しくは自信を持ってお答えできかねますが、かつて
WBAとWBCでは3ノックダウンのWBA、フリーノックダウンのWBC
程度に認識してました。
現在ではA,Cともにルールはほぼ統一されています。IBF、WBOはどう
なんでしょうね?階級の呼び名はWBCが昔からやってたようにジュニアクラスは
スーパー〜級と呼ばれてますし、1ラウンド内のノックダウンはWBA風に3回
までになってます。>>987で紹介されているスレで聞かれるか、ままこんさんの
登場を待つかにされた方がより分るのでは?と思いますが。
 
    
          
1000鳥合戦スタート





  
998まんこちゃん:02/05/24 01:18
1000げとずざ
1000!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。