ファイトマネーの相場教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1POP
友達でランキングが下のほうながら、世界ランキングにはいって
いる奴がいます。 前回の試合のファイトマネーが現金で6万、チッケト
が10枚だったといってます。 世界ランカークラスのボクサーの
ファイトマネーって一体いくらぐらいが相場なのか教えて下さい。
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 15:46
それ絶対少ないよ。
3jjy:02/02/09 15:54
俺は4回戦で、4万円(現生)。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 15:57
俺もチッケト10枚欲しいな。
どんなものか知らないけど。ワクワク
5奈々資産:02/02/09 15:57
>>1 その人階級何?何処の団体?
6名無しさん名無しさん@腹打て腹:02/02/09 15:58
2get逃したyo!
7POP:02/02/09 16:06
JBCの選手ですよ。 こいつは軽量級の選手です。
こいつが会長にファイトマネーの事を聞いた事があるもたいですが、
現在、ヒィリピンから選手が呼べずタイから呼ぶには経費がかかるので
そのぶんファイトマネーをけずるしかないといわれたみたいです。
今、自分の横にこいつもて一緒にネットやっているので質問がある方
書きこんでください。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:07
名前聞かせてよ
9POP:02/02/09 16:08
それだけは勘弁してください。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:10
タイトル獲得経験はあるの?
11奈々資産:02/02/09 16:11
ヽ(;´Д`)ノ
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:11
世界ランカーでそんなもんかよ。やる気失くすな
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:12
せめて階級だけでも・・・。
14POP:02/02/09 16:13
名前が解る様な質問は答えれませんすみませんが…
それよりもファイトマネーは多いのか少ないのか、
どっちなんでしょうか?
15奈々資産:02/02/09 16:13
少なすぎw
16POP:02/02/09 16:15
では世界ランカーのファイトマネーはどれぐらいが
該当なのか教えて下さい。
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:16
その試合はメインだったの?
後楽園?それとも地方のちっちゃい会場?
18POP:02/02/09 16:19
前回の試合はメインではないです。
19 藤野 大作:02/02/09 16:20
POPさん、お隣さんに
頑張れって逝っといて下さい!
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:22
選手とジムとテレビの有無にもよるけど日本タイトルの初防衛でだいたい
50とかってゆうよね。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:22
新日本プロレスの中堅選手の年棒が
だいたい2000万円だって。
22POP:02/02/09 16:24
ありがとうございます。 しかし一試合の報酬が10万以下って
やはり少ないのでしょうか? いままでもらったファイトマネーの最高額
は現金で28万、チケット70枚みたいです。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:28
世界ランカーになった経緯によるよ。
タイトル取った?
24POP:02/02/09 16:31
タイトルはとってないです。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:36
じゃ、俺名前分かっちゃったからバラすよ。いい?
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:38
タイトル取ってなくて
世界ランカーに判定勝ちでランク入りのパターンね。
知名度なければ、日本下位ランカーと同じ扱い、
それと経費なんかでかなりファイトマネーを搾取されて
いるんじゃないかな。
27奈々資産:02/02/09 16:41
>>25 バラさないくせに良く言うよ・・・w
>>27
ネタニ マジレス カコワルイ!
29奈々資産:02/02/09 16:47
>>28 カコイイ カコワルイの問題じゃない気がする。
3028:02/02/09 16:49
>>29
ネタかどうか見分けがつかないのが馬鹿って事です。
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 16:52
つまんねーネタ書いてんじゃねーよ。もっとひねて笑わせろ。
笑えないのはネタとみなされなくて当然
32奈々資産:02/02/09 16:54
>>31 禿げしく同意
3328 :02/02/09 16:56
25は俺じゃないけど。
ていうか放置しろよ、と思いましたが。      
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 17:11
じゃあネタニ マジレス カコワルイ! といわずに放置しろ。同じことだろうが。と言われなきゃわからんのかうんこ。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 17:21
階級はどのくらい?
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 17:22
小学校の時、俺のクラスに頭が少しオカシイ奴が居たんだけど
テストはいつも0点で漢字検定の解答欄に サザエさん ドラえもん
て書いているのをマジで目撃した
あと学芸会の時は馬鹿すぎてセリフを覚えられないので大体 
セリフが一言しかない奴の役を(村人1とか)やっていた
で、そいつは結構ガタイが良かったんだけど
あるとき俺と喧嘩になった時に そいつが俺の目に指を入れてきた
俺はあまりの痛さに目が開けられずに戦意喪失
で他の奴とも喧嘩しているときにも同様に指を入れていた
どうやらそいつは、それを喧嘩の得意技にしていたらしい
今にして思うと、そいつがクラスである意味最強だったと思う
やっぱり一番怖いのは馬鹿か基地外だね
後先考える脳が無いからなんにもためらわずに出来るからね
37奈々資産:02/02/09 19:45
つまんねーよ薄らハゲ
38奈々資産:02/02/09 19:45
>>37 偽め・・・・・私は真面目にする時もあるよ。
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 19:46
>>37
いいから市ね。
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 19:49

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) <  ジサクジエンばれちゃった。ショボーン
 (つ旦と)   \_______
  と_)_)←奈々資産(物本)
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 19:55
>>38
自作自演をか?(ワラ
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 20:51
新人王は勝つと通常ファイトマネー+3万
棄権で6万の罰金
43POP:02/02/09 22:13
少し時間があいて見たらなんか自作自演などかかれてますが、自作自演等
はしてません。 別にどう思われてもかまいませんが、ファイトマネーが
6万という額が該当な額かどうかしりたいだけです。他のランカーの人は
いったおいくらぐらいなのかしりたいだけなのですが…ファイトマネーに
ついて詳しい人情報お願いします。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 22:16
>>43
地方のジムの人?
呼ばれていく試合なら、新幹線代やホテル代引かれて
それくらいになることあるよ。
45POP:02/02/09 22:18
前回の試合は直接試合当日に家から会場までいかれたみたいです。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 22:32
6万はやすすぎ。 おれでも、8回戦時で手取りで10はあったし、
後援回の人にチケットを買ってもらって、全部で15〜20万は
あったよ。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 22:34
ボクサー仲間での情報交換はしないの?
48POP:02/02/09 22:37
10万以上ですか。うらやましいですね。 後援回ですが、とりあえず
あるみたいですが、会長の知り合いの不動産屋がやってるみたいです。
食事やジュースの差し入れ等はあるみたいですが、チケットやご祝儀
等はないみたいです。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 22:40
ボクサーのファイトマネーってそんなに安いんか。
きつい練習して、さんざん殴られて六万じゃ割に合わんね。
50POP:02/02/09 22:43
試合でファイトマネーをもらうより、他のジムに頼まれてスパーリング
をやりに行くほうが、お金がいいみたいです。 一度スパーをしに行く
と1、2万もらえるみたいです。
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 22:48
薬師寺がフェラーリだかランボルギーニだかに乗ってるの見て
ボクサーって儲かるんだなーって思ってたけど、末端の選手は安いんだね。
世界チャンピオンっていくら位貰ってるんだろう、詳しい人教えてクレヨン。
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:00
大手ジムに移籍したらどう?
53POP:02/02/09 23:04
移籍についてですが、パワフル本望選手事件いらいどこのジムも移籍
等については厳しいみたいです。
>>47さん選手同志で情報交換ですが、違うジムの選手とはなかなか
本音で、話ができないみたいです。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:07
野球みたいに選手会を作る方向に行った方がいいと思うね
まずジムを越えて勉強会とかから
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:07
やすいなボクサーのファイトマネーって。
56POP:02/02/09 23:09
やすいですよね〜 命かけて6万ですから…
どうすればいいと思いますか?
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:09
>>54
選手もジムもDQNばっかりだから、そういう発想は思い付かないんだろうね。
58POP:02/02/09 23:13
ジムの会長の集まりで作っている協会があるかぎり、選手会等は
つくれないと思いますが… 
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:16
選手もプロ=労働者なんだから選手同士の互助組織、地位向上の
ための労働組合はあっていいんじゃないかと
60POP:02/02/09 23:18
結局のところ、こいつのファイトマネーはジムが相当ぼってると言うこと
ですかね?
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:19
アメリカには選手会とかあるの?
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:19
ぼってるというより興行自体が失敗してんじゃないの?
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:21
メジャーとかNHLとかじゃあるみたいだけどボクシングはどうかな?
POP=隣にいるボクサー

・・・なんてイヂワルは、俺は言わないYO!
65POP:02/02/09 23:24
売上やお金の事はジムでは教えてくれないみたいです。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:24
>>1
後援会はしっかりしてる人たちが運営してる?
ここから結構お金が回ってくるよ。
ジムともそれなりの繋がりあるし
67POP:02/02/09 23:26
自分はボクサーじゃないです。 こいつの為に今一緒にネットやってる
だけで、自分はあんましボクシングには詳しくないです。 
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:27
いや、て優香そのボクサーに聞いたら?
後援会の事
69POP:02/02/09 23:28
>>66さん
それは、大手のジムだけではないのですか? こいつのジムの後援会
はさっきも書きましたが、お金は選手にはだしてくれません。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:29
ボクシング業界は薄給であることよりも
金回りが不透明なことの方が印象悪いな
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:29
62氏の言うように、今のボクシング界ではジムの会長なり
興行師が稼いでいるとは考えにくい。
だからといって、ランカーのファイトマネーが6万では・・・。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:29
>>69
ジムの大きさと後援会は関係ないよ。
選手の地元の人とかファンの人とかで後援会は作られるから
世界ランクに入るぐらいなら普通は後援会あるだろうに。。。
73POP:02/02/09 23:38
>>72さん後援会はジムとしてあり、個人でもその後援会のなかでみたいですが
後援会の人は皆会長からチケットを購入するので、選手にはお金ははいってこない
です。 こいつからたまに試合のチケットを買いますが、自由席が5000円と
高いし会場にもそこそこ客もきているのに、いったい売上はどこにいっているのでしょ
うか?
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:40
だから会長がぼってるんだって。
7572:02/02/09 23:40
なるほど。
会長はかなりのやり手と見た・・・。
大切な事なので会長に直訴するとか・・・。簡単にはいかないか・・・。
最悪移籍も考えた方が・・・・。今後の事もあるし。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:42
POPさん

会場のキャパは? 
どのくらいの割でお客さんが埋まっていますか?
77POP:02/02/09 23:43
>>72さん
移籍は100%無理みたいです。 本望問題以降どのジムでも
なかなか移籍はやりにくいみたいです。
78POP:02/02/09 23:44
会場は教えれませんが、7割強はいっていたと思います。
7972:02/02/09 23:47
ランキング入ってたら当然10回戦か・・・。
4回戦、6回戦並みのファイトマネーっていうのはマジでおかしいな・・・。
こりゃ、やっぱ会長だな。
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:47
おめえ、MmかLFの選手だろっ
81POP:02/02/09 23:51
>>72さん
今まではファイトマネーは現金かもしくはチケットを現金の2倍
だったみたいですが、今回はなんか特別安かったみたいです。
特別といっても10回戦を戦っても平均ファイトマネーは10万
ちょっとみたいです。
8272:02/02/09 23:54
10回戦でメインかセミでしょ?
客の入りが悪くても少なくとも20はいくと思う。
日本タイトルで人気が出れば今は100万いくし。
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:54
オレのファイトマネー最高額は50万 日本の世界ランカーとノンタイトル
でした時だよ。
84POP:02/02/09 23:56
>>72さん
20超えたファイトマネーは1度しかないみたいです。
やはり平均は10万ぐらいみたいです。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:57
練習生は何人くらいいるジム?>POP
8672:02/02/09 23:59
平均10万はやっぱおかしいね。
激励賞とかも入れて10万前後だよね?
でも直談判以外手の内ようが無いのでは・・・・
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/09 23:59
>>83
マジ?すげーな。
お前さては有名選手か?
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:01
どっちにしてもプロスポーツとしては寂しい数字だな・・・
4回戦とかはともかく上位ランカー以上は今の5倍くらいになれば
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:02
Kとかキックとかはどんなもんだ?
やっぱメジャーにならないと悲惨なものかな?
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:03
キックなんかもっと悲惨な気もするが
91POP:02/02/10 00:04
ジム名や選手名がわかるような事は答えれませんがプロはこいついがいにも
何人かいるらしいです。 ちなみにコーチは元ボクサーらしいのですが
たいした事なかったみたいです。 このコーチはカットマンも務めてるらしい
がヘタクソでなかなか血をとめられないみたいです。
9272:02/02/10 00:05
>このコーチはカットマンも務めてるらしい
>がヘタクソでなかなか血をとめられないみたいです。
ワロタ。

あんまり大きなジムじゃないんだね。
それでよく世界ランクはいったね。すごいよ・・・。



93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:11
ところで、直近の試合には勝ったんですか? >ランカーさん
94POP:02/02/10 00:11
>>72さん
このコーチですが、口の中をカットしたからって口の
なかにワセリンをぬろうとするバカモノらしいです。
95POP:02/02/10 00:12
>>93さん
前回の試合は勝ってます。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:12
>94
わはは!ワラタ!
97jjy:02/02/10 00:14
ランカーって事はA級ですよね。
6万とチケットは酷いですよね。
俺は4回戦ですが、ジムや連名から移動費もいただいて
ファイトマネーも現金で4万円いただいてます。
他のジムにスパーに行って日本ランカーとやっても金はもらった事ありません。
スパーに行った時に相手の選手が、俺が現金でもらってるのには驚いてました。
チケット4万円分しかもらってないらしいです。
そのジムは8回戦の選手でチケット10万円分だったと思います。
98POP:02/02/10 00:17
>>JJYさん
やはりジムによって差はあるみたいですね。
しかし、チケットで10万分もたってもせいぜい
友達などにさばけても半分くらいであとはクズ紙
になるんですよね。
99赤城ジム:02/02/10 00:18
4回戦でもチケット売れる人は15万円以上いく人もいますよ。売れない地方出身
の選手でも最低3万以上は、支払いしてます。現役のとき会長は、日本タイトルで
300万以上貰っていたと言ってました。他のジムの事は知りませんが。
10072:02/02/10 00:18
>>94
オモロイ!

口の中にワセリンて・・・・・TKOだな・・・・
101ミヤジ ◆yxgH5dWA :02/02/10 00:22
パワフル本望事件について教えてください
102POP:02/02/10 00:24
ジムの大小だけではなく選手個人の人気や知名度も関係あるんでしょうね。
今日はいろいろな意見が聞けて大変勉強になりました。 こいつも帰るみたい
なので又明日、いろいろと書かしてもらおうと思います。 ちなみにダチは
明日はバイトが休みなので昼まで寝て起きてから軽く走るといってます。
それでは失礼します。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:26
移籍が難しいなら、良いファイトして名前売って、
客呼べる実績作って会長に直談判するしかないんじゃない?
10472:02/02/10 00:27
>103ハゲドウです。
>POP
おやすみみるく
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:27
おつかれさん!>POP

2ちゃんには珍しい好青年だったね。
友達の選手はこんなことでやる気失せなきゃいいけど。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:35
このスレよんだら、ボクサーになろうとするやつ減るのでは・・・・

あまりにも、不憫だな
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:36
日本では金目当てでボクシングやる奴は少ない。
プロレス最強の証明
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:39
>>107
そして、ファイトマネーもすくないか
売れないバンドとボクサーはそっくりだな
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:45
日本のボクシングの現状って悲惨なんだね。
ガチンコ見て、その気になっても考え直した方が良いね。
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:47
>>110
warotaSOKKURIDANE。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 00:49
よく、日本のボクサーはハングリーじゃないなどといわれやすいが
ぜんぜんハングリーだな。
114jjy:02/02/10 00:59
>>111
ボクシングは金にかえられないものがありますよ!
俺も、世界を舞台にとか、金が入ってきたらとか、色々思うけどさ。
でも、ファイトマネーもらえなくてもボクシングはやってるよ!
魅力はやった人間にしかわからないかも知れないけどね。
金が欲しいんだったらチャンピオンにでもならない限り
プロボクサーほどバカみたなものないぜ。
115POP:02/02/11 14:38
こんにちわ。 POPです。 今、横にボクサーのダチがいるので、なにか
質問があれば答えますが…
それとやはりファイトマネー6万は安すぎみたいですね。 しかし、まだこいつ
もチャンピオンの肩書きのないボクサーです。少しでもはやく日本、東洋太平洋
そして最後は世界王者になれるようがんばり、そうすれば、ファイトマネーも今
の何倍、何十倍になるはずだと思い、この経験をバネにし頑張るとの事です。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/11 14:51
>>115
タイトルまだとってないならまず日本タイトルだな
世界ランカーの日本タイトル挑戦は燃える
東洋はもうひとつ楽してるみたいだし
タイトル経験なしでの世界はNG
117フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/02/11 14:56
先日、あるボクシングの本を読んだのですが
そこに元世界王者のテレビ解説のギャラ1本3万って書いてあった。
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/11 14:59
>>115
次の試合はいつ頃?
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/11 15:00
>>117
それって安くない?
そんなもんか?
120POP:02/02/11 15:04
>>115さん私達も同じ考えです。
23日の世界戦なんていかにも、ジムの力によっておこなわれる
世界戦かわかりますよね。 つい先日まで日本ランカーだった山口
選手が一気に世界挑戦ですからね〜 ホントうらやましいかぎりです。
ダチは山口選手の前回の横山選手との試合を見に行ったみたいですが
たしかに、馬力とスタミナはあるみたいですが、しかしまだ、テクニック
はまだまだみたいだし、馬力やスタミナもまだ日本クラスでしかないと
言ってます。 ダチの試合予想ですが、チェ選手は渡嘉敷会長と契約した
のでたぶん手を抜いて中差の判定勝ちが該当だと言っています。
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/11 15:05
>>117
うわっ、安っ!
足代の間違いじゃねえの?
122jjy:02/02/12 00:16
所で、後援会以外にも(もちろん俺にはついてませんが)
スポンサーついてる方おられますか?
トランクスのベルトラインやサイドに広告みたいなの入れてお金もらったり、
スポーツブランドからオリジナルのシューズもらったり。
そんな人いますか?
ファイトマネーと関係ありませんが。笑
123POP:02/02/12 19:09
皆様こんばんわPOPです。
昨日、一日中ダチと相談した結果とりあえず移籍等はせず、今の所属ジム
でがんばるという事になりました。 しかしこのようなファイトマネーの
少ない状態が続けば行動におこすしかないと、いう見解です。 もし何か
質問等があればできる限り答えますのでよろしくおねがいします。

124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/12 19:36
>>123
たしか、薬師寺のところなど、チャンピオンとかなるまえから
きちんとファイトマネーの収支の明細を会長が出していたと聞くが
明細書など書類いただいているのですか?
きっともらってないと思いますが、要求を試みてみるのもいいかもしれません。
のちのち最悪、裁判だたになったとしてもそういうものは有効な証拠などに
なるかと思いますよ。

125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/12 19:50
うちの元ランカーは30もらったっていってたよ。10回戦で!
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 11:45
松橋のスレで、こんなレスを見つけたが
相場は大体こんなモンなんですか?

 619 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/02/13 11:39
>>617 >>618
4回戦だと、定価にして約8万円分
6回戦だと、定価にして約12〜13万円分
8回戦では、定価にして20万円前後分
のチケットが渡されます。
まあ、ランカークラスになると
それ以上貰えるようですが・・・。
これって、いい方or悪い方なんでしょうか?
ちなみにジムは都内某ジムってことで・・・。

127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 11:54
ボクシングは観戦のみだけど好きじゃなきゃできないね。
ボランティアや学校のPTAと一緒じゃん。

といいつつ試合は毎回楽しみにしている。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 11:54
北澤ジムは現金らしい。
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 13:04
で、4回戦の平均はおいくら?
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 13:07
そんなことより、プロってジム代どうしてる?
棒ジムはそのまま値段変わらないんですけど。4回戦じゃあもろ赤字!!
131馴染む豆丼:02/02/13 13:20
お前らアホか〜 笑笑笑

 そんなのお前らが弱いからやんけ〜

  強かったら自然とファイトマネーもアップするんじゃボケ〜!!!

   だいたい金目当てでボクシングはじめたんかお前は〜?

    チケット売る努力もせんとがたがた抜かすなや、ボケが!!!怒怒怒怒怒怒

 自然と客が入って、現金でもらえるボクサーになってみいや〜ボケ〜笑笑笑笑笑笑
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 13:23
>131
YOWAKUTEMO,AKAZIHA KIBISIKUNAIDESUKA?
133順逆自在の術:02/02/13 13:28
コテハンうざい!よ〜ろれりひ〜
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 13:32
激しく同意!!
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 13:54
俺が逝ってたジムの会長はチケットを八掛けで買い取ってくれてたよ。
その前に通ってたキックのジムの会長は自分でチケット売りさばいても
何割かポン引きするという話(先輩談)だったから「やっぱボクシングは
人気あるわ」と思った。

今考えるとどっちも糞だな。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 17:01
金?
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 17:29
>136
Why?
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 18:50
あげ
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 19:34
日本チャンプのファイトマネーも歩合制か?
人気の洲鎌や仲は金多いのかな?
140POP:02/02/13 22:00
こんばんわPOPです。
4回戦ボーイは6万最低で保証されるみたいですが、そのような最低保証額を
8回戦、10回線の選手にもつくってもらいたいです。 プロなので客を呼べない
選手はダメなのかも知れませんが、やはりある程度はファイトマネーの最低保証
額などを作ってもらわなければ、小さなジムの選手やTVがバックについてない
選手などはつらいです。 もしなにか意見等あればお答えしますのでよろしく
お願いします。
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 23:12
POPさんこんばんは。
その選手が誰なのかなんとなく分かります。九州のジムの選手でしょ?
そのジムの会長って以前、大阪のLF級のチャンピオン(当時)を地元
に呼んで防衛戦やった(挑戦したのは別の選手)時、チャンピオン側へ
のファイトマネー等の支払義務を怠ったためプロモーターライセンスを
一時サスペンドされたことがありましたよね?
はっきり申しまして、ファイトマネーが高い安い以前の問題ですし、人間
として信頼するに足らない人物なのでは?


142フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/02/13 23:15
やはり、現金払い、チケ払いは時代の影響もあるの?
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 23:16
>>142
いや、チケット払いは昔からの伝統ですよ。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/13 23:19
現金払いなんて、ほんの一握りの大手ジムだけだよ。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 06:14
帝拳・CQ渡辺・新日本木村などは現金払いらしい。
>>116
>世界ランカーの日本タイトル挑戦は燃える
なぜかワラタ
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 09:59
日本チャンピオンクラスになったらどうなるの?
チケット50万円分とかは無茶あるよなあ。
148浪速のモーツァルト:02/02/14 13:12
赤井英和はファイトマネー1000万円を、チケット払いで3000枚のチケットを渡されたらしい。
自分の著書で言ったから、まじだと思う。
なんまいさばけたんだろう。
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 13:15
本当の話でも笑ったよ。なんて本です?でも赤井クラスだからまだ良いよなあ。今度挑戦する山口なら深刻だよな(w
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 13:46
3000枚って本当?さばけないよ、普通。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 14:01
>148
何枚さばけたかは書いてなかったの?
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 14:05
チケット制のとこでも世界ランカークラスは現金じゃないの?
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 14:44
赤井なら現金でもらうよりチケット自分で売りさばいた方が結果的には高額に
なりそう。かつての舎弟に高額で買い取らせて。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 15:27
3000枚も渡す方に悪意が感じられる。試合どころじゃねえよ。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/14 22:28
厳密に言えば、チケット払いにも2パターンある。

1、選手がチケットを受け取り、それを友人等に売り現金化して、定価の合計の
  約30%をマネージメント料としてジムに現金バックする。
2、1と同様にファイトマネーをチケットで受け取るが、ジムに対して現金バッ
  クの必要がない。

圧倒的に1のパターンのジムが多いと思われるが、俺の知り合いが所属してるジ
ムは2のパターンなので、いつもタダでチケットくれるよ。でも、さすがにタダ
は気が引けるから激励賞あげてるけどね。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/01 01:00
もっといろんな人の話が聞きたいのでage
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/01 01:38
なんか切ないな・・・
よく4回戦の応援団で試合中なのに興奮して
ずっと立ち上がってたりするDQNな奴がいるけど
そういう買ってくれる友達がいないとプロとして
辛いってのは。。。
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 10:04
ヤフオクとかに出品されたらウケルな>チケット
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 11:49
>>155
それって、チケット全く捌けない人間だと逆にお金をジムに払うことになるのかな?
あと
もしお金を払わなくてもチケット捌けない人間だと試合を組んでもらいにくくなったりするの?
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 20:42
>>159
そのとおりです。チケットを買ってくれる友達が少ないと選手は自腹でジムにお金を 
払わなければならないので、赤字です。
友達がいてもあまり高い金額では売れないので、結局選手の手元に残る金額はわずかです。

チケットを買ってくれて応援してくれる人がたくさんいる選手は、恵まれてますよね。

161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 20:51
>>160
そんなんが普通なのボクシングって?
これじゃあ、プロではないな。ただのボランティア?
金払って試合して精彩がないと観客に当然のごとく罵倒される・・・
なんじゃそれ??
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 21:05
でもジムも儲かってるところは極一部のような気がするな。。

どうしたら良いもんかねぇ。日本は世界一ボクシング興行が
多い国だが、それでもイカンってどういう事?
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/06 23:24
>160
そちらのジムはもしかして関西方面ですかね?
あちらは不況がかなりですし。
もしかして、関東の話ですか?
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/03/06 23:54
この前の佐藤と今回のセレス
双方ギャラどんぐらい?
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:15
むしろ重要なのは、スペンサーブラウンの代数の体系内部の、現代数学
の視点における妥当性の吟味じゃないだろうか。ブール代数の単なる二番煎じなら
まだしも、「代数」内部に体系的な不備があれば、これは致命的だ。
もちろん、その不備とは、現代数学の観点からみたものだけどね。
そうじゃなきゃ、まさに「なんでも」ありになっちゃうよ。


166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:23
やっぱ身内しか来ないからこういうことになっちゃうんだよな。
興行というより田舎のお祭りみたいなもん。
167セデス小林:02/03/07 01:23
チャンピョンと挑戦者じゃ雲泥の差だろう。
砂糖なんか、50万から100万程度じゃないの?でも、サトーはカコイイから
後援会なんかあってそれなりにくれそう。
セレスは、マイナーチャンピョンなりにもらっていると思われ。
1000万くらいか?
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:26
>>167
2度目の防衛戦だし、ゴールデンタイムでの全国放映、前回の視聴率も18%だったことなどを考えると、2000万くらいは貰っていると思う
169フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/03/07 01:27
埼玉と茨城の田舎出身の王者が
一番激励賞が多くない?


170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:30
面白くないから客が来ない

チケットが売れない

チケット払い

当たり前の論理じゃないの。
なんで面白くないかと言ったらかませ使って選手の人気だ
けで客を呼ぼうとしてるから。
選手×選手の組み合わせの相乗効果が本来のボクシングの
面白さ。
客は勝負を見たいのに勝負じゃない物を出してチケット
買ってくださいってそりゃ無理だろ。
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:30
セレスはTBSの平日2時からやってる番組の
お宅拝見ってコーナーに出てたとき
初防衛戦のファイトマネーは2千万って言ってた
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:32
>>171
ということは今回は指名挑戦者だし、3000万はもらっているだろうね
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:34
>POP!! アンタの友達のランカーってゴルゴのことだろ!
前回の試合勝ってるって、勝ってたのにドローだったってことだろ!

174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:34
セレスってオプションしょってないの?
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:35
>>170
いつゴロンと寝ようか考えてる奴相手の試合じゃ
つまらんのも当然だよな
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:37
>>174
ガメスがリマッチを望まないだろうし
もしかしたらオプションを買い上げたのかもね

177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:39
>>174
今度の指名挑戦者はオプションの最後じゃないの
ガメスと同じベネズエラだし
178セデス小林:02/03/07 01:40
オプションってなんじゃらほい?
179フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/03/07 01:40
オプションについてわたしはあまり詳しく知らないのですが
ない場合は所持者から興行権を買うでんしょ
それって相場どれくらいなの?
180174:02/03/07 01:41
そういえばベネズエラ三連戦だから今度が2つ目消化っぽいですね。
次の相手は日本選手だったりして
181セデス小林:02/03/07 01:41
トカチャンに買える程度。
182フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/03/07 01:42
>>181
2000万?
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:46
>179 何千萬かの額になるらしいぞ
ハタケの最初の世界戦のときで1500万だったかな
だから興行者側(ジム)も4回目位の防衛腺から、やっと利益が出ると
ハタケの後援者のオッサンが言ってたよ
でも坂本腺は儲かったらしい
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:48
>>178
チャンピオンが挑戦者と対戦契約する際に
挑戦者が買った場合はチャンピオン側が新王者の興業権を(大体2試合)
持つという条項を盛り込むんですよ。
だから新王者にはその2試合中に
・前王者側がプロモート権を持つ選手
・前王者とのリターンマッチ
のいずれかを使ってタイトルをとり返そう
とします。
1試合目は権利を売っても2試合目は
そういう試合を配してきます。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:49
>>183
畑山は坂本戦でボーナスの1000万ふくめて6000万もらったと報道されていたが
186フレドリック青山 ◆CUE7JzIk :02/03/07 01:49
>>183
ありがとう。
やっぱり、そんなにするんだ。
しかも1試合単位で払うんでしょ。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:52
>>184
それを有耶無耶にするのはハタケの十八番
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:54
1位挑戦者だとチャンピオンの意向とは関係無い対戦だから
オプションは無いんだよね。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 01:57
>>188
ムニョスはガメスやロハスと同じベネズエラだから前王者側がプロモート権をもつ選手に該当するんでは?
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 02:09
指名挑戦者であって、プロモート権を持つ選手だったら
一気にかたずければ得だな。
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 09:26
>>163
関東の話です。
百歩譲って、チケット払いが仕方がないとしても、そこからジムが
現金でマネージメント料を取るというのは信じられないですね。
関西はもっとヒドいのですか?
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 10:21
>>191
いや、俺関東のジム所属。できれば自分の身近にそういうことがないでくれとの
願望をこめて163を書いたのだけれども・・・

でも、
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1014594181/631
なんて断定している奴もいるしどうなんでしょ?

やっぱりそういうことって、大きいジムよりも小さいジムにありがちの話なのでしょうかね?
193191:02/03/07 11:12
>>192
いやー、実際多くのジムが選手からお金搾り取ってますよ。
やはり、大きいジムよりも小さいジムの方がそういう傾向はあるようですね。
特に4、6回戦の選手しかいないようなジムでは、選手からのマネージメント
料も貴重な収入源ですからね(ジムの経営で金儲けしようとしてるところは特に)。
なかには、複数のジムで共同興行するときのジムの負担金(経費)を出場する
選手たちに分担して全額払わせるジムもあるほどです。

ところで、192さんは大きいジムの所属なのですか?現金払いORチケット払い?
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 11:47
B,C級ボクサーならしょうがないだろうが,8回戦、10回戦でもそのギャラじゃあねえ・・・
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 12:30
>POPの友達はゴルゴだろ!
本当の名前上げていい?
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 21:32
>>193
いや、違いますよ。今度東京に仕事で移り住みまして、
通勤の途中のジムをいろいろと見学させていただいているところです。
Fe階級でアマで少しやっていましたが、やっぱり一度はプロになりたいかと思いまして。
それで、「角海老宝石ジム」「極東ジム」「トクホン闘真ジム」
などに定期でいけるところに見学に行こうかと思っていた矢先なのです。
でも試合にでて赤字になるのでしたら、経済的にもかなり辛いですよ^^:)
こちらにチケットを捌ける知り合いも皆無ですし。
197POP:02/03/07 22:33
すみません仕事のつごうでひさしぶりみ来てみました。
>>195さん
ゴルゴって誰のことでしょうか? すみません勉強不足のせいかもしれませんけど
ゴルゴっていうリングネーム等の選手っていますか? 少なくともダチはゴルゴ
っていうリングネームもニックネームもありませんから。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/07 22:51
竹原世界戦5,000万円。
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 13:05
>>198
嘘つけ。世界挑戦時で500万だったし、初防衛でそんなに貰えるわけがない。
せいぜい1000〜2000万円がいいとこ。

セレスの初防衛2000万ってのもW世界戦の恩恵でしょ。
佐藤や西岡級の人気者なら挑戦者でも500万円ぐらいは貰うだろうし
王者になれば初防衛でも3000万円ぐらい貰えるかもしれないけど
普通の選手じゃ無理だよ。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 13:38
この前の山口真吾あたりだと
ファイトマネーどれくらい貰えたのかな?
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 13:41
>>200
皆無、だろうな。
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:03
>>201
悲しい事言うなよ
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:18
ところで山口真吾っていま練習してんの?
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:18
>>203
四月から練習再開するって
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:21
そっか。がんばってほしいな。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:28
おいっPOP!!しらばっくれるつもりか?
だったら本名ばらすよ
ゴルゴ内藤だろ!!
もっと詳しくばらすよ
4月に試合するんだって?
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:29
山口圭司は?
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:30
>>207
4/8河合のカーニバルのセミでセツオ戦が決まってる。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 14:34
>>208
ありがと。
でも、また負けそうなカードだね。
ゴルゴ内藤って世界ランク入ってたっけ・・・
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 15:52
>>206
もしゴルゴ内藤であり、>>1のファイトマネーが本当だったら
あのジムには行きたくないなあ〜。
まあ、あのジムの選手やトレーナーが某ジムへ何人か移籍するのをみると
何だか信憑性があるような気がするが・・・。
ゴルゴじゃないだろ
スレ全部読んでみれ
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 16:16
>210 内藤は世界ランク15位だよ
>212 軽量級で今までのPOPのスレからしたら内藤しかいないでしょ
例えば  >>前回の試合は勝ってます
これって、前回の日本タイトル戦で「引き分けだったけれど勝ってました」
っていうことだろ!勝ちだったらそのまま「勝ちました」って書くだろ
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 16:20
内藤もネットをやってるらしいからPOP=内藤なんじゃねえの?
まあ、どうでもいいけど4月の世界戦頑張れよ
4月のタイは一年中で一番暑いからな
215いいよいいよ ◆S05wOeJo :02/03/08 19:44
POP=岡田だろ 田中光輝に勝って世界ランク奪取。 ロッキージムならありえる。
宮田ジムじゃないだろ。 それか松本だろ、九州の。
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:05
このスレ見てると、ボクシングの興行ってまちがってますよねぇ。
ヘタに後楽園ホールなんか借りようとするからこんな惨状になるんじゃないんですか?
ボクシングの試合をするのって経費はどれくらいかかるんでしょうね?
レフェリーやコミッションの方々、保険等、
うーん、いっそ、日本ランカー未満の人は柔道みたいにどっかの体育館とかで、
リングもたくさん立てて1日に何十試合もさばくってのはどうでしょうか?
アマチュアみたいだけど、こうすりゃ興行もたくさんうてて選手も試合をこなせるし。
やっぱ身の丈にあった興行にすべきじゃないかな?
後楽園ホールなんかにたてるのはレベルの高いやつだけってことにすれば、
客もくるだろうし。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:06
>>216
それじゃますますファイトマネー減るだろが。
218セデス小林:02/03/08 22:14
>>217
経費を削減すれば、とりあえずチケット払いの額の30%をマネジメント料として
とられることはないでしょう。
ランカーはきちんとしたホールで試合をして、レベルの高いものだけがホールにたてる
ことを売りにして、客を集めれば、とりあえず、1の友人がこんな目にはあわないでしょ。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:14
プロレス最強の証明
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:22
>>218
マネジメントの30%ってかなり良心的な設定だぞ。
選手は練習だけしてりゃ試合組んでもらえるんだから。
ファイトマネー全額やるから自分で営業して試合組めって言われて
できる奴がいるか? 考えろ。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:25
>>220
っつうかその他に月謝を取られてるのも
おかしいと思うが、どうか?
222セデス小林:02/03/08 22:30
だから僕が言いたいのは、ランカー未満はアマチュアでファイトマネーなし、
どこぞの体育館で第何十試合目かに組んでもらえる。
ランカー以上はプロで後楽園ホールで試合、ファイトマネーそこそこ。
これでいいんじゃないかと。
徳山のV2戦400万って本当?
安すぎ
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:36
>>221
つうかトレーナーや事務の姉ちゃんだって道楽じゃないからな。
「教えてもらう」立場である以上月謝が発生するのは当然と思われ。
で、ジム側が商売になる選手だと判断すれば取られなくなるわけだし。

>>222
論外。
プロボクサーの9割に死ねと言っているのと同じこと。
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:41
>>223
それ本当?
ソウルでやった防衛戦でしょ
オプション契約の再戦だからそんなものかもね
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:44
>>223
その金額で年間3試合やったとして1200万でしょ。
徳山の一般的知名度(プロスポーツ選手としての商品価値)考えたら
妥当なとこじゃないかと思うんだけど、どーなんだろ。
>>225
徳山がテレビで語ってました。
>>226
ペニャロサ戦は2000〜3000万だったはず
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 22:46
>>223
韓国ボクシング界の不景気も相当なもんだからねえ
今度の柳光戦だったら1000万はもらえるでしょ
230セデス小林:02/03/08 22:49
>>224
じゃあ、チミの考えるボクシングの興行の理想のありかたってなんじゃらほい?

>>223
韓国でやったんだったっけ?
もしそうなら貨幣価値からいっていいほうなんじゃない?
いっそのこと徳山をドン・キング傘下へ
ちなみにセレスのファイトマネーはどれくらい?
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/08 23:03
プロ入りにアマチュア20戦以上とかいう条件をつければ同じでない?>セデス
アマチュアはトーナメントだから強くないと試合数をこなせないんで
これでいいと思う。
あと選手の9割は経済面では最初から生まれてもいない状態だと思うよ。
ボクシングを支えているのは残りの1割でしょう。そこを生かさねば
残りの9割も夢がないでしょう。
234セデス小林:02/03/09 02:31
20戦くらいでだいじょうぶかな?
アマチュアってしょっちゅう試合するもんじゃないの?
ただ、ボクシングの魅力のひとつに、半年事務通いしたやつが
後楽園ホールでスポットライトあびられるってことも事実だしなぁ。
スポットライト+ジムの搾取>長いアマチュア+搾取無し
ってことはあり得るのかな?
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 02:33
>>232
こないだのロハス戦が2000万だったそうだから、今回は3000万ぐらいじゃないの?
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 02:34
POPさん、よく「該当」という字を使っているけど、
「該当」じゃなく「妥当」だと思うのだが・・・?
みんな知っていて突っ込まなかったのか?だとしたらごめん。。。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 02:49
2軍の巨人選手の方が給料が良いね。
肩に違和感で投げなくても給料が貰えるんだから。
238セデス小林:02/03/09 02:52
2軍の巨人ていくらもらってんですか?
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 02:52
そー考えると新井田はうまくすりゃ千万単位の金稼げるチケットを捨てたのか。
よっぽどボクシングが嫌だったんだろうな・・
240セデス小林:02/03/09 02:54
>>239
そういや、防衛戦ではじめてマトモなファイトマネーが出るんでしたよねぇ。
ぼろ負けでもいいから出りゃよかったのに。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 02:56
>>240
というか金の有り難味が判っていないのと違うか?
242セデス小林:02/03/09 03:02
>>241
新井田ってボンボンなん?
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 03:59
2000万のファイトマネーって報道されても実際手元に入るのはどれくらいなのですか?
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 05:19
>>243
マネージメント料として3分の1はジム側に収めるから税金も引くと1200万ぐらいじゃないの
245POP:02/03/09 09:47
おはようございます。
すみません色々な方がダチの選手の名前を言われてますが、絶対に名前だけは
教えれませんのであしからず… やはり個人の問題でなくジムの関係者の方にも
ご迷惑がかかるので本当にもうしわけございません。 時期がくれば必ず名前を
好評しますのでしばしのご勘弁を…
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 14:01
>POP!! アンタが名前晒さなくても、もうバレバレだって!
内藤に決定だな。当てはまるの内藤しかいないじゃん!!
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 14:09
つーかセデス小林のガキ臭い「ジム搾取論」はどうにかならんのか。
カネの話は貴様が働いて給料もらうようになってからしろ。
甘くて聞いてられん。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/09 17:27
>>247
あなたのよーなオトナが頭のイイ論理でセデス君のガキくさい主張を
粉砕すればよろしいっす。

>カネの話は貴様が働いて給料もらうようになってからしろ。
>甘くて聞いてられん。

これオトナの言うことじゃないよ
249247:02/03/09 17:27
>>248
2才ですが、何か?
250 :02/03/10 03:46
>>111
ヤラセじゃん。
弱い。雑魚だな。
けけけけけけ
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 13:03
みんな王者になって負けたら即引退するからギャラが安いのである。

辰吉は最初の王座陥落後ノンタイトル戦でも1000万円以上、世界挑戦の度に
軽く数千万円以上を貰っていた。辰吉が相手より安いファイトマネーで戦った
事はある時期から一度として(薬師寺戦すら実質的には辰吉の方が上だった)
ない。畑山もカムバック後の方がギャラが高騰していたのは言うまでもない。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/19 13:08
>>251
daredemoshitteruyobaka
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 14:16
良スレage
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 14:24
>>244
報道されるファイトマネーの額って全て差し引いたものじゃないの(税金は別)?
それともやっぱそこからいくらかジムに獲られてしまうのですか?
255 :02/04/11 14:49
>254
報道されるのは差し引く前では?
ジムに入るマネージメント料はファイトマネーの
額面の数字の最大33%が上限。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 14:53
>>255
そうなんですか
ハタケのロルシ−戦のファイトマネ−は8千万だよ。
でも税金とかでもってかれて、最終的には4千万のこるか、のこらないか位だって。
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 16:11
●先日、ボクシング業界に関するイヤ〜な話を耳にした。
知り合いのカメラマンが雑誌の仕事で、都内の某ジムで某選手の取材を行なった時のこと。
取材を通してすっかり打ち解けた取材班に対し、選手&ジム側から「よかったら試合観に来てください。チケット送りますから!」
の言葉。もちろんカメラマン氏は二つ返事で「ぜひお願いします」と答えたところ、後日チケットの種類の一覧表とチケット代の請求書が手元に届いてしまった。
てっきりご招待だと思っていたのに……という見解の相違まではまぁ許容範囲だったが、急な仕事が入り、結局このカメラマン氏は観戦には出向かなかった。
するとまた後日、「チケット代は選手のファイトマネーになるので、観戦されてなくてもチケット代の○%をお支払いください」などという、理不尽な請求書が届いたとか。
まるでヤクザの手口である。カメラマン氏のボクシング業界に対する不信感は今も消えていない。けっこうメジャーなジムだけに、これはショックなエピソードだ。
一体どうなっているのやら…。

259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 05:38
どこのジム?
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 18:24
私が前に聞いたのは、例えばファイトマネーが1000万だとする。
で、勝った方が9割、負けた方が1割って聞いたんですがこれは間違い
ですか?
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 18:28
星野対ガンボア
星野3000万 ガンボア1500万
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 23:29
教えて!!age
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 23:41
>>260
それは無い。
勝っても負けても変わらないよ。
ただ、次の試合に影響する。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 23:43
>>261
星野そんなに貰ったの??
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 15:52
>>263そうなんだ。ありがとう。じゃあ、4回戦の人は勝っても負けても
同じ金額なのね。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/14 15:57
佐藤修は意外ともらってそう。実際どうなのかな?
267ロデサック・ボナンジャ(タイ):02/04/15 12:42
5400
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 16:39
俺は>>1のともだちが4回戦だったときのファイトマネーがしりたい。
あ、さてはチョか
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 16:40
星野対ガンボア
星野5000万 ガンボア3500万
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 17:01
世界タイトルマッチでのチャンピオンと挑戦者のファイトマネーって
確かチャンピオンの国でやると確かチャンピオン7.5割、挑戦者2.5割で
挑戦者の国でやるとチャンピオン8割、挑戦者2割だったかな。
チャンピオンに勝っても確か興行権は新チャンピオンの防衛戦2回分は
前チャンピオンが持ってるから結局チャンピオンになっても儲からない。
でも新チャンピオンが興行権を買い取る場合があるらしくて
その興行権の値段がかなり高価らしくて結局1回か2回分くらいの
防衛戦のファイトマネーは本人に払われないらしい。
でも星野の5000万って高くないか?
3/29の徳山のファイトマネーが3000万らしい。
徳山が世界戦に挑戦した時はファイトマネー100万だったらしい。
それからみれば星野のファイトマネーは高すぎる。
数百万じゃないの?
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 17:53
ねえ、お金(ファイトマネー)はどこからでるの?
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 17:57
4回戦とか下の段階で現金で全額ポンと渡されることはほとんどない。
チケット渡されてそれをさばき切れば本来のファイトマネーよりちょこっと高くなるようになってる。
星野はいいとこ1000万ちょいくらいって聞いたけど。。
3000万とか5000万ってのは絶対に有り得ない話だね。
畑山だって坂本戦は4000万だった。
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 17:59
俺も一度でいいからファイトマネーをキャッシュで貰いたかった・・・。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 18:04
えー、現金はないのかあ。大変だなぁ。
でも、自分で売らなくても、人気のある選手なら
すぐ完売しちゃうんじゃないの?そういう時はどうなの?
275奈々資産 ◆7wyeCgjY :02/04/15 18:22
>>271 チケット等。米国などの有名選手になればPVでガポーリ稼げるぞ。。
タイソン ルイス ホリフィールドなどのファイトマネーは破格だww
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 18:25
人気あるなしというよりちゃんとしたが友達多いとすぐ売れる。
他にも試合の度に激励賞だけでファイトマネーり数倍もらってる選手もいるよ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 18:36
チケット等ならジムから出るってことかな?
4回戦のファイトマネーが4万位と聞きましたが
それはチケット売れなくても最低4万はもらえる
ということですか?
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 18:38
激励賞は全部選手がもらえるの?
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 18:59
俺は激励賞の中身は全部ジムに没収された。
俺の手元に残ったのは袋だけ(T.T)
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 19:15
>>279
まじ!?恐ろしい世界じゃ!!
>>279
とんでもない糞ジムだな・・。
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 19:24
>>279
国際ジム?
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 19:28
なぬ!?
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 19:31
なんで没収なのか聞かなかったのかい?
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 19:59
入場口の受け付けで渡したらジムに33%取られるんじゃない?
誰かがカキコんでたけど、試合直前にリングアナに渡せばいいってのは
そのほうが全額選手に渡るから?
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:13
>>282〜284
某老舗のジムです( -.-)
ジム側によれば激励賞というものはジムが貰うもので、
選手は袋だけ(気持ちだけ)貰えば良いとのことだった・・・。
>>285
試合直前にリングアナに渡しても試合後にジムに没収される・・・(T.T)
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:37
ジムの横暴ですよ!
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/15 20:48
激励賞の扱いはジムにより様々らしい。
自分はホールで出したことはないが、選手に直接渡したことはある。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:50
ボクサーってかわいそうな気がするよ・・・・
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:54
>>286
ヒント教えて
K際で合ってる?
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:56
それでも、ボクシング続ける理由はなんですか?
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:57
>>290
違います。
古ぼけたジムです。
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 20:57
>>286まさか協栄じゃないよね?
294290:02/04/15 21:01
>>292
地下足袋関係あります、ひょっとして?
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/15 21:12
>>294
地下足袋関係のジムとは仲が良いみたいです。
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 18:02
ファイトマネーの額は誰が決めるんですか?
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:48
今までの日本人世界王者で一番稼いだのって誰かな?
金の価値は変わっても何気に具志堅だったりして。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:50
辰吉は??
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:51
辰吉は3〜4億逝ってるのかな?
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:53
>>299総合?
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:54
4億あったら一生遊んでくらせますか?
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 19:54
>>300
うん。
もっといってるかな?
303299:02/04/16 19:55
税金は考えてません。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 20:00
具志堅最高!!
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 22:55
日本人世界チャンピオンで一番稼いだのは
多分辰吉なんじゃないの?
確か畑山は総額で3億円位稼いでるけど
辰吉は長年世界戦やってるからやっぱり辰吉の方が稼いでる。
あとは具志堅あたりも稼いでるんじゃないの?

306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 23:44
どっかで聞いた事あるんだけど一番稼いだのは
輪島功一って聞いたんだけど、今の価値にすると
3億〜4億って話だよ。
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/19 18:37
へぇ〜、でも半分以上税金で持ってかれちゃうからね。
結局世界チャンピオンになっても美味くないのかもしれない。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/19 18:39
WBA,IBO,WBO,WBC,IBF・・俺が知っている限り5つ以上の団体があって、
WBA,IBO,WBO,WBC,IBF,WBA,IBO,WBO,WBC,WBA,IBO,WBO,WBA,IBO,
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO



227 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/19 18:17
ニッポンにはボクシングとは違うボクシンブというスポーツがあった

               by ペープ・ルース



228 名前: カジタク +++++byカジタク :02/04/19 18:19
カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタクカジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタクカジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/19 18:43
WBA,IBO,WBO,WBC,IBF・・・俺が知っている限り5つ以上の団体があって、
WBA,IBO,WBO,WBC,IBF,WBA,IBO,WBO,WBC,WBA,IBO,WBO,WBA,IBO,
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO
IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO,IBO



227 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/04/19 18:17
ニッポンにはボクシングとは違うボクシンブというスポーツがあった

               by ペープ・ルース



228 名前: カジタク +++++byカジタク :02/04/19 18:19
カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタクカジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタクカジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク カジタク
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/19 20:53
今回の試合のPOPのファイトマネーはいくら?
312元関係者:02/04/23 19:21
井岡の防衛戦何回目か忘れたけど、2000万だったよ、井岡の取り分は1000万
井岡は母親だけで育てられたから、母親に家プレゼントするんやて言ってたなあ。
>>21
おみそれいたしました。   
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/23 21:55
マー君が
「え?殴るだけで金もらえんの? 行ってこよ」

骨折して帰ってきました。
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 21:25
井岡の2000万って妥当だね。
ミニマム級かライトフライ級の時でしょ?
軽い階級だからファイトマネーが安くて当然だね。
でもファイトマネーって試合終わったら現金でくれるんだもんね。
まあマネジメント料33%取られた分を貰うんだけどね。
税金で半分くらいしか使えないよね。
全日本新人王で優勝したら確か賞金100万円?だったけど
それもやっぱり申告しなきゃいけないから100万円丸々使えないし
貧乏なのにたった100万円も使えないなんて残念だね。
日本ランカーとかって全然儲からないんだろうね。
それなら身体を痛める前にさっさと引退した方がいいね。
ボクシングしか潰しがきかなくなる前に。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 21:45
西岡、佐藤は今話題になってるけど、大体どれくらいもらってるんだろ。
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 21:47
西岡とかってそういうの謎だよな。
分かる人いるの?
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 21:55
前大体の数字が出てたよ、どこかのスレで。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 21:57
以外と少なそう?
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 22:00
確か年末辺りに有ったウィラポンスレだ。
本当か知らないけど、西岡の人気を考えると去年の世界戦で800万、
ノンタイトルで300万ぐらいじゃないかと。
どこで知るんだそんな情報?
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 22:05
800万?
うそ―・・・・だってハタケはセラノ戦のときのファイトマネー3000万だって
逝ってたよ。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 22:07
マジ?まぁ、元世界王者の実績が有ったからかな?
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 22:12
ありえない話だけど、ボクサーのファイトマネーも出来高であげたくなるよね。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/24 22:47

最近の小学生は身長が大きくて足も長いですね。
軽量級ボクサーの中には、小学生の女の子より小さい人もいるんじゃないでしょうか。
チビでガリガリの体、そんな奴が強いはずがない。
はっきり言って「格闘技」って言葉を使って欲しくないですね。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 11:39
結局一番儲かるのは、K-1?
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 17:41
一番儲かってるのはやっぱりヘビー級チャンピオンじゃないの?
特にマイクタイソンとか一回試合しただけで何十億と儲かってるじゃん。
ボクシングでも重量級だったらチャンピオンになって
防衛戦やればかなり儲かるんじゃないの?
畑山の場合、元世界チャンピオンだし名前で客を集められるから
それなりのファイトマネーを貰えるんだと思う。
でも畑山だってライト級チャンピオンになってから儲かってる。
坂本戦-7000万円 リック戦-8000万円 ロルシ―戦-1億1000万円 で
合わせて2億6000万円のファイトマネーを貰った。
畑山は3億2〜3000万円くらい稼いでいるから
つまり大半はライト級になった時に稼いだもの。
つまり人気が上がらないとファイトマネーも上がらないって事だろうね。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 18:36
>>326
>畑山は3億2〜3000万円くらい稼いでいるから

カナーリ税金とかで持ってかれてるんじゃない?
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 20:52
大体ファイトマネーの半分は税金で持ってかれてるね。
半分しか使えないなんて。
野球選手もサッカー選手もそうであって
大体給料の半分から6割り位税金で持ってかれる。
税金で持ってかれたらそんなに残らないからね。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 20:54
100万超えてからの所得税が嫌に高いからね。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 20:54

最近の小学生は身長が大きくて足も長いですね。
軽量級ボクサーの中には、小学生の女の子より小さい人もいるんじゃないでしょうか。
チビでガリガリの体、そんな奴が強いはずがない。
はっきり言って「格闘技」って言葉を使って欲しくないですね。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 20:55
間違った。1000万から
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 23:07
西岡はウィラポンUでは400万くらいだと聞いたよ。
少ないよね。
出来高払いならその倍以上もらっても全然構わんと思うけど。。
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 00:55
ウィラポンもそんなに貰ってないと思われるから
西岡もその位が妥当だと思う。
でも引き分けたわけだから王者と互角という事だから
もっと貰ってもいいと思う。
有名になってもたった1試合、400万円って少ない。
400万円といったらプロ野球選手の2軍の年俸より少ないんじゃないの?
まあ2軍の選手なんて世間一般の奴は顔なんて知らないから
街を歩いていても何にもないけど世界戦をやってるボクサーは
場合によっちゃあゴールデンで試合を放送されるし
おまけに新聞にも載るから2軍の選手よりも顔は知られるから
街を歩く時はやはり変装が必要になってくると思う。
儲からないし身体はボロボロになるしおまけに気までも使わなくてはいけない。
やはりボクシングは本当に好きじゃないとやらない方がいいのでは。
まあボクシングを否定するわけじゃないけど。
ところで山口圭吾って結局2月の世界タイトルマッチで
ファイトマネーって幾ら貰ったの?
もしかしてサンクスで働いてた方が儲かっていたなんて事はないだろうね。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 00:57
フュージョンしとるぞ
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 00:59
それにしてもウィラって1試合1千万程度でもタイだったら財閥だろ
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 01:03
タイの平均年収ってどれ位だろ。日本円で100万位はいくかな?
337コンケンマン:02/04/26 01:06
普通のサラリーマンで一万五千円位です。
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 01:11
女性が3千円くらいで春を売る国だからな。
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 17:28
じゃあウィラポンはかなりタイでは金持ちって事。
ムエタイやってる人の憧れだろうね。
みんな金持ちになりたくてムエタイやってるんだからね。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/26 21:29
西岡のファイトマネーってそんなに少なかったんだ。以外。。。。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/27 12:23
世界王者を倒してもまだ儲からないって事だよね。
やっぱり王者になって防衛戦をやらないと儲からないんだよ。
余裕の生活が出来るのは世界王者にならないと出来ないんだな。
ボクサーやってて世界王者になる奴なんてほんの一握り。
でも王者になったらボクシング界に残ったら一生安泰に居られるんじゃないの?
誰かスポンサー見つけてジム開いた方が儲かるような気がする。
だから金儲けたかったら王者になって1回か2回防衛したら引退して
今の自分の後援会の会長にでも金出して貰ってジム開いたらいいと思う。
まあ金儲けのためにボクシングやってる奴なんてなかなかいないから。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/28 20:59
age
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 13:07
具志堅は、13度防衛したんでしょ??
マービン・ハグラーだって、ミドル級12度だよ??
それなのに、レナード戦で18億とかもらってたじゃない・・
じゃあ、具志堅のファイトマネーの総額って数十億じゃないの??
具志堅の最高ファイトマネーは7000万だった。
なんかのTVで具志堅と渡嘉敷の対談があって本人が言っていた。
ちなみに渡嘉敷はその半分もいってなかったらしい
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 13:11
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 13:15
>>341
>ボクサーやってて世界王者になる奴なんてほんの一握り。

ひとつまみかと。
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 13:15
>>344
具志堅さんはそんなに貰ってないよ。現役時代からベンツ買えずクラウンしか買えないって
ブーたれてたらしい。
なんせ会長が会長だからな。
348344:02/05/04 13:19
>>347
ほんとにTVでいってたんだって!
いくらピンはねされているかはしらないけどね
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 13:48
けど具志堅って2億?の披露宴やったんだよね。
350高田次郎:02/05/04 14:40
昭和52年1月1日にグティ・エスパダスに挑戦した時のファイトマネー、
いまだジム(カワイジム)から貰ってませんよ。(ナンバー誌掲載文より)
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 16:37
いいんでないの?
具志堅だって今はジム会長なんだし所属選手の
ファイトマネーを少しはピンハネしてるんじゃないの?
果たして具志堅の当時のファイトマネーは
今の物価に換算すると幾ら位なんだろう?

352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/04 23:50
ほんとボクサーってのは儲からないよね ボクシングで生計をたてるってのは
まず無理でしょう 大体年間平均4回くらいしかできないからね
これはどんなに優秀なボクサーでも一緒みたいね 過去の世界チャンピオン
でも叩き上げだろうがアマチュアエリートだろうがほんとに試合数は年4回位してないよね
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/05 00:05
畑より薬師寺のほうが稼いでるよ。
最後の試合のファイトマネー2億4000万円
薬師寺がたかじんの番組で言ってた。
354@@@:02/05/05 00:21
でも薬師寺は芸能界で失敗したから…
最後に見たのが、TVおじゃマンモスの鳥人間コンテスト。。。
そういえば、森脇健司も出てたなー
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/05 00:29
>>353
薬師寺はけっこう嘘をつくからな!
前もロンブーの番組で辰吉戦でファイトマネー二億を現金でもらって
冷蔵庫に入れたとか話してたけど実際には二千万しか貰っていないらしい
まぁボクシングを少しでも認知させようと思って言ってるのかもしれないけど
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/10 22:41
    ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/12 12:47
ファイトマネーの虎
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/12 15:01
みんな分かってないけど、表のファイトマネーよりも
世渡りが上手ければ個人スポンサーというかタニマチから
うんともらえるものなんだよ、今度勝ったら車かってやるとかね
マンション買ってやるとか
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/18 03:10
薬師寺氏はまたボクシングやるって某CGマスクなテレビでいってたけど
ほんとなんだろうか。
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/19 23:02
えっ?今年中に名古屋でジムを開くんじゃなかったの?
きっと金主見つかったんだね。
薬師寺結構てれび出てるよ
362 :02/05/19 23:31
みなさんまだマシ。こないだ東洋やった奴がファイトマネー無し(0っすよ!)だったそうです。
んで会長とケンカしてやめちゃったてさー。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 00:38
鬼はいくらぐらいだったにかね
KYOUEIだからやすいのかな
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 00:50
>>363
知らん
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 00:55
>>363
鬼は初期の防衛戦で5000マンいってたぞ。
視聴率稼いでたからな
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 00:57
ボクシングやって金をもらおうなんて考えがずうずうしい。
働けよ!
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:01
>>365
サンクス あいつなにげに稼いでんだ
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:06
公表されるファイトマネーからジムへのマネージメント料とか引かれてるんですか?
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 01:16
プロボクサーの職業:とんかつ屋店長
プロボクサーの職業:葬儀屋

つーのも・・・
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 18:16
佐藤のファイトマネーが知りたい。
協栄って安いんだぁ
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/20 18:58
ファイトマネーってどこからお金出るの?
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 13:46
ウィラポンって一試合1000万円ももらってんの?凄すぎ。
ムエタイだと両スタジアムの王者級で100〜200万円だから転向して大成功じゃん。
雑誌のインタビューで「ボクシングに転向したのは金の為ではない」とか
言ってた癖に貰う物はきっちり貰ってんだ。


373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 18:23
スポーツ選手の所得は個人ではなくて会社とかと同じ扱いになるから
ツライよね。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/22 21:24
でもやっぱりプロボクサーってあまりもらってない方じゃないんですか?労力の割には・・
観客動員、試合数、視聴率から見ても至って妥当な金額なんじゃー
辰吉とハタケはいつも1億超えてた
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/30 23:21
age
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/25 03:33
日本歴代最高額は薬師寺VS辰吉戦のそれぞれに1億7千万円。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/25 03:48
>>378
あれは名古屋でやりたくて入札になったからファイトマネーが余計に高くなった(その頃の軽量級の最高額だったはず)
薬師寺のは額面で、実際には手取りで7000万ぐらいだったらしい
380 :02/08/16 16:54
なんだか間違いが多い気がするなあ。
薬師寺ータツヨシ戦では落札額は3億4200万円なので
タツヨシは半額の17000万円を受け取っているが
実際には収入が2億円ほどしかないので薬師寺のファイトマネーは2500万円。
これは小学館文庫の殴られる科学という本の中で薬師寺が言っている。

星野5000万円という人がいるが、スポニチの記事によれば
ttp://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2001/02/08/01.html
桁が違うじゃないの
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/11 23:15
でも野球選手とくらべたら
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 08:26
>>1
POPさん、そろそろその選手が誰なのか教えてよ
384 :02/10/06 15:17
スポンサーはどこなの?

何故タイソン1人に何億も支払えるのかわからない。
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/06 15:23
ジョッピーと保住のギャラはどのくらいなんだ?
ジョッピーはそれなりに高いのか?
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 02:40
ジョッピー安そうだな。
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 02:47
ジョッピーは25万ドルくらいかな。
東洋や中南米のチャンピオン(軽量級)なら10〜20万で喜んで来るらしいから。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/09 23:03
まだまだ情報お待ちしております。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/09 23:09
>>387
来日経費の方が高そう
>>384
ペイパービューまたはペイテレビという言葉を勉強しなさい。
タイソンの場合、テレビの売上だけで云億円。
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/14 00:05
15年位まえだけど日本ランカーで8回戦20万10回戦25万日本タイトル
挑戦で40万だったと思います
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/14 00:41
ファイトマネーよりパパから貰える金の方が多い罠
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/14 00:42
>>392は岡部だな
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/21 14:11
チケットで払われるのは酷です。知り合いが少ない選手は
どうしてるのでしょうか?
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/21 14:39
デラとかはPPVの報酬ってどれくらいもらってんだろ?
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/21 17:26
60%
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/27 16:45
ペイ・パー・ビューの歩合は入らないの?

このスレで6万とか10万とかいってるのはUSドルじゃなくて円の話なんだよね。
ヘビー級のチャンピオンに挑戦するだけで500万ドル保証されるってのは、
そう考えると美味しいね。

ここに出てくるドサ周りボクサーの一生分のファイトマネーは当たりもしないタイソンパンチ
に1RDでスッコロンだセルドンの一秒分にも及ばないんじゃないのか?
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/27 16:50
>>397
糞スレあげんな死ね死ね死ね死ね 
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/27 17:31
466 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/11/27 17:27
★★K-1 WORLD GP 12/7(土)決勝戦【SRSアリーナ4列】ペア連番★★ 
551,000 円 締め切りまでまだ4日あるのに・・・


467 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :02/11/27 17:30
>>466

551000えん!!!!確か定価3万5千円だろー
2枚で7万だから55引く7で48万!!!
純利益だけで日本チャンピオンのファイトマネーだ
400可奈子の兄:02/11/27 17:44
400だぞ可奈子。
この前のラリオスのファイマネが250万円と知り、不憫だと思った。人気ありそうなのになぁ。
401うんこちゃん:02/11/28 13:22
400げとずざりんぐぅぅぅ〜〜〜!!
間に合ったかぁぁぁ〜〜〜!?
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/29 00:14
>>400
世界チャンプが日本の初任サラリーマンレベルの年棒と同じ報酬か・・・・・
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/12 01:53
稲田とかどうなんだ?
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/12 02:20
全日本新人王になるといくら位もらえるのかな?
405うんこちゃん
>>401
もう、やめてよね!そういうの