ジム通い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ジムってどういうことやんの?強制的に走らされたりすんの?
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/09 23:42
強制的に走らされたりはしないけど、
強制的に殴らされるね♪
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/09 23:42
ジムに入会すると、大体どこのジムでも真っ裸にされて体重を量らされる。
いろんな人が見てるので結構恥ずかしい。
次に近くの河原やなんかで100mや3000mのタイムを計る。
100mは13秒、3000mなら10分30秒は切らないと、
以後全くかまってもらえない。
入会金は18000円、月謝12000円。
別途で登録料や保険料、協会認定料で計5万程払えば晴れて正式に入会できた事になる。
ちなみに認定料を払って認定証をもらわないと、ジムでの練習はできない。
4:01/09/09 23:49
それと自分のジムに所属しているプロの人の試合は必ず見に行くのが鉄則。
大体3000円前後のチケットだけど、月に5回は試合がある。
練習内容については、最初の1年は基礎体力向上と雑用。
2年目からやっとこさジャブを教えてもらえる。
ロードワークは15キロを走らされる。
列を乱したり遅れたりすると水を飲ませてもらえない。脱水症状でかなり危ない。
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/09 23:59
>>3
やっぱ厳しいものなのですね
体力に自信なければ、やめておくのが無難ですかね

うーん、プロ志望じゃなくて、かじってみたいだけなのにな。。。。
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:02
プロレスジムにしなよ
>>5
かじってみたいだけなんて・・・
>>3 はどこでも大体同じですね!!
>>6 良いこといった
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:11
>>3
どこのジムよ?
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:14
>>3
>>4
どこのジム?
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:14
>>3 >>4 は嘘なので信じないように。
そんなジムはありませんから。
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:15
>>3
ええ・・それってまじっすか?
金払っていくのに皆で走らないといけないの?
更には行動制限あるんか・・・
それが嫌で部活辞めたのに・・・あと認定料払わない場合は
ジムで練習できないんでしょ?じゃあ何処でなにを練習するの?
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:17
>>3
入会金と月謝以外の金取るのはなんで?
ただの練習生に登録料・保険料・協会認定料って何すかそれ。
13:01/09/10 00:17
>>3
なんか体力測定とかすんごく基準高くないっすか?
それじゃあ運動してない人ほとんど行かないと思うんだけど・・
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:17
はいはい
自作自演
はいはい
151と11と13:01/09/10 00:19
え?だれと誰か自作自演なの?
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:20
まずプロレスジムで体力をつけることを勧める。
17:01/09/10 00:21
>>9
やっぱそうですよね?誰かほんまのところ教えて〜
1810:01/09/10 00:23
アホらし。
>>3は本当だよー
ちなみにわたすはプロっすよぉー
208回戦:01/09/10 00:25
>>3
お前、どこのジムだ?
21:01/09/10 00:25
いい加減にしろよ!!
だんだんむかついてきたぞ!!
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:26
>>3
うそでしょ?
金ないと行けんやん。
>>20
8ですかぁ??
すみません、私は4なんで
私の負けです
2410:01/09/10 00:27
暇だから、相手してあげるけど。
そこまでして、かまってほしいのか?
ボクシングジムで、強制的な練習は無い。
入会金+月謝以外のお金を払うことは無い。
ましてや、裸になって計量する必要は全くない。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:27
プロレス最強!
26:01/09/10 00:29
>>24
早く言え!!
堪忍袋の尾が切れそうだった!
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:29
ジャニーズも入る時、まっぱで計量されるらしい。
28矢吹嬢:01/09/10 00:32
ティムポの大きさ、長さ、質、重さで、ソコの階級にするか判断される。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:34
つーか、ちんちんのでかさと強さは比例するな。
ちんちん小さい奴で強い奴見た事ねーよ。
3024:01/09/10 00:34
>>26
だから、>>10でそんなジムは無いって言ってるやん(笑)
31:01/09/10 00:36
マジレスしろよゴラァ!!
3210:01/09/10 00:36
ところで、ID無くなると元気になるヤツ多いね(笑)
気が小さいんか?
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:37
1は途中で入れ替わってるに10カノッサ
343=4:01/09/10 00:41
2ch認定の有料、いやっ優良ジム・オサムジムだ!
何か文句あんのか、ゴルァ!!
3510:01/09/10 00:41
>>1が誰であろうと興味ないんだわ。
さっきも言ったが、暇だったのでかまってあげてるの。
36:01/09/10 00:42
>>34
逝ってよし
37幕之内一歩:01/09/10 00:50
>>29
一体誰のコトを言っているんですか?
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 00:53
ラリアートやられるジムあり
39:01/09/10 01:00
変なこと言ってるの全部偽者ですからね。多分偽者一人だけと思われます・・
>>24
なるほろ。あと強制的な練習が無いなら練習内容は自分で勝手にやっていいってことですか?スパーリングととかっていつ頃からやっていいんですか?
40:01/09/10 01:07
24さんがいなかったら誰か知ってる人いたら教えてください・・
マジで通おうと思ってるんでマジレスお願いします・・
41マジレスすると:01/09/10 01:08
>>39=1
スパーリングやマスボクシングは、トレーナーに
「やってみるか?」って勧められてからだったよ、うちのジムは。
だから、個人差があるからいつ頃って具体的には言えないけど、
とりあえずオレの場合はマスが2ヶ月ちょい経ってからで、
スパーは4、5ヶ月経ったくらいだったかな。
どーでもいいけど8回戦とか名乗ってる奴、100%嘘。
43:01/09/10 01:09
>>41
サンクス。どうもっす
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 01:13
ジムにプロレスファンはいますか?
4541の続き:01/09/10 01:14
今、違うジムだけどボクシングやってたヤツ(←もうやめたけど)
と携帯で話してたから、ソイツにも聞いてみたら、
8ヶ月通って、マスを初めてやったのは半年後くらいで
スパーはやったこと、ないってさ。
やっぱ個人差、あとジムによっても違うんだよ。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 01:17
ファイトクラブは三ヵ月でプロになってるよ。
478回戦:01/09/10 01:33
>>42
どうしてそう思うんだ?
4810=24:01/09/10 01:34
>>41さんの言うように、初めてのスパーはトレーナーの判断ですね。
ただ、スパーをやるようになってからは、トレーナーに「スパーやります」
って許可とれば出来るようになります。もちろん無断でやると怒られますけど。
ジムによって違うかもしれないけど、事故が起こって困るし。
一言、声をかけるのが一般的だと思います。
あと、シャドーだけど、普通は、前後に動くだけのジャブの練習が
始めはやらされると思うけど。
あれは、慣れてくれば、ある程度自分でフットワークを使った次のステップに
進んでも怒られる事は無いと思う。
トレーナーからの言葉を待っていてら、人数の多さもあってなかなか
進まないのが現状。
自分で、他人のシャドーを見ながら進んでいくのも、一つの手だと思います。
修正する点は、トレーナーも声かけてくれますから。
だからって、それなりに動けないのに勝手に進むのはどうかと思うけど。
まずは、ジムに入って経験してみるのが一番ですよ。
私の場合、マスを経験する前に、スパーが先でした。
まぁ〜、初めてのスパーは、左だけの制限がありましたけど
今思い返すと、ジャブのトリプルと連打した事はないですね。
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 01:37
>>46
あれってホントは半年らしいじゃん!
オレの知り合いにTBSのADやってた人がいて
その人に聞いたんだけど。
まだ2期生やってた時に、その人から
ヤラセも含めた色々な裏話を初めて聞いたんだけど
その時は信用してなかった。でも、今じゃバレバレだな〜。
あと、今更ながら、台本ありの正真正銘ヤラセっていうのもホント。
ちなみに今やってる「学校へ行こう」とかのTBS系ジャニーズ番組は
すべてヤラセだってさ。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 19:25
それがほんまかどうかわからんけど、なんかそうっぽいね
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 19:29
うちのジムはビンボーなので、グローブの変わりに
タクアンを使用しています。(実話)
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 19:33
意味がわからんぞ
たくあんをはめるのか
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 21:29
うちのジムのグローブ、アンコ飛びでまくり
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 21:48
うちのジムのグローブは破壊的な臭いを発しています。
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 21:51
>54
お前が臭くしてる
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/10 22:04

               | 会長!
            ∩∠  後楽園ホールの階段が呪われています!
 ( ヽ          | | |
  \\  /■\  .| | \_________
   \\(´Д`; )ノ ノ||||||||||||||||||/ /::::
     \       (  ̄ ̄ ̄ ̄/ /::::::
       |ヽ、     \|||||||||||||/ /:::::::::
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::

            ゚° 。
     ;;'.;§ ,.' ,:l/■ノ|||||||||||||||||/ /::::
   ,・; ;; (゚Д 。;;|,.:;§,.:. '.;  ̄ ̄/ /::::::
 ,.',・; ;; |ヽ;."|.,.:. '.;§, |||||||||||||/ /:::::::::
  ,.',・; ;; ∩ ̄⊂',・;   / /::::::::::::
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ̄|::::::::::::::
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|  |::::::::::::::
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.|  |:::::::::::::::
5741:01/09/12 20:30
>>44
いねーよ、バカ
死ね
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 20:36
プロレスファンは強い選手に多いね。
プロレス嫌いはオタク練習生に多いね。
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:38
ジムなんか通っても無意味だよ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:42
ボクヲタはぜんぜん練習しないし邪魔。
体力作りに来てるプロレスファンの方がよほど練習してるぞ!
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:46
>>60
どこのジムだよ、、、
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:51
卵を握って練習すると、速いパンチ打てるようになるよ。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/12 23:57
なんで?
卵じゃなきゃ駄目?
ゆでたまごでもいいの?
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 01:37
>>63
>ゆでたまご
チミはキン肉マンファンか?
そして、プロレスファン?
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 02:36
俺、子供の時キン肉マン納豆を買って、プレゼントに応募したら
キン肉マンセットが当たったよ。(フォーク、スプーン、ハシ)
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 09:57
>>58
これはある意味当たっているかも。

練習生:
  プロレスラーは俺よりは強いがヤオのくせに生意気だ。
  バタービーンより弱いくせに。
強い選手:
  俺より弱いから犬がキャンキャン吠えているみたいで可愛いものだ。
  弱い者いじめはかわいそう。社会的にも弱者なので救ってあげよう。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 13:40
強い選手の場合が分かりづらいのでワンモア 
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 20:06
プロレスを馬鹿にしたトレーナーを胴締めスリーパーで
落としました。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 20:20
あっそ
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 20:26
>68
さすがプファンだな。
俺はボクシング>>プロレスといった練習生をスパーでボコボコにした。
71ジョンα:01/09/13 21:01
私中学生なんですけど
初めてやったスパーリングは8回戦のひとでした
ボディーのみだけどかなり痛かったです
初めてのスパーで8回戦っておかしくないですか?
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 21:14
>>70
ぼくはプロレス>>>ボクシングといった奴をボディ一発でKOしました。
>>71
暇な8回戦の人だね
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:01
ボクヲタもジム来いよ、ラリアット食らわしてやるからよ。
プロレスヲタもジム来いよ、そのファッションセンス藁ってやるからよ。(ゲラゲラ
なんでボクサーってあんなに私服がダサイんだ?
藤田の方がまだいいよ。
77大学ボクサー:01/09/13 23:40
中学の同窓会で、プロレス>>ボクシングを主張してたオタク野郎は、僕がボクシングをやってる事を知ったら、急にビクビクしました。
わざとそいつの近くに行って、少しだけ旧友とボクシングの話をしました。
次の同窓会の時、彼は欠席しました。
ゴメンネ松橋。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:43
現役ボクサーとプロレススパーやってギブアップ奪いました。
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:44
よく練り上げられた妄想だと思います
8079:01/09/13 23:44
もちろん>>77に対してのレス
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/13 23:49
ちょっとボクシングかじったからって勘違いするボクヲタは
プロレス技で泣かしてやれ。
82氏ね:01/09/13 23:50
うちのジムはワン・ツーができるようになればスパー
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/14 00:09
トレーナーが帰ってからのプロレススパーが
ジムでの一番の楽しみ!
今日もボクヲタにサソリ固めかけました。
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 00:24
プロレススパーって何ぞや?
ここに来てプロレス最強を唱えても格板の二の舞になるだけだよ
普通のプロファンも誤解されるから早く帰りな
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 00:54
>>86
縄飛びも飛べないボクヲタだな、お前。
明日、バックドロップな!
8886:01/09/15 01:11
なるほど、叩かれるとこんな気持ちなのか。
ありがとう>>87。ワラタよ。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 02:18
プロレススパーって何やねん
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 02:55
>>89
ナオトンに聞いてみな。
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 02:56
デブ専プロレスオタクどうしが
リングでちちくりあうことじゃねーか?
92猪狩 完至:01/09/15 03:03
入った直後最後の10分間は3Rスパーじゃ!
経験なんかどうでもええんじゃ!
とにかく初めは気合いを見る。 技術なんぞ求めてるかい
根性いれてどつかんかい! ボケ〜!

1・2・3・ダァ〜〜〜〜!
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 15:42
6回戦に延髄切り決めました。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 16:01
うちのジムに平丸ってハゲのそこそこ強いボクサーいるけど、
プロレスを馬鹿にしてたからスパーの時にボコボコにしてやったよ。
そのあと、プロレススパーもしたけど腕ひしぎ極めたら、脱臼しちゃった!
今度の試合は棄権になるなぁ
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 19:43
ネタはいいよ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/15 19:47
ボクシングは自信あるけど、プロレススパーは怖そう。
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:09
ジムって見学させてくれますよね?
その見学って見るだけ?何かさせてくれるの?
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:16
ねえ教えてよ
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:25
サソリ固めかけちゃる
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:30
100
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:32
ダーーーー!
102Y2K:01/09/16 01:39
>>97特に何も。

俺のジムの練習内容。
ロープ3回、バンデージ巻いて、シャドウ5回ぐらい。ミット2回、サンドバッグ20回ぐらい。(たまに筋トレとかスパーとか。)シングル2回、シャドウ3回、終了
サンドバッグ20回の時点でネタ
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 01:42
プロレススパーやらないジムに強いジムなし
105Y2K:01/09/16 01:44
>>103わかんないけどそれぐらい。だから練習のほとんどがサンドバッグ叩いてる
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 02:04
シャドウ一回の基準が分からんし
分けわからん用語も入ってる・・
サンドバック一回の基準も分からん・・
やっぱ逝ってみないと駄目か・・
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 02:08
トレーナーいない日はボクヲタはジムに行かない方がいいよ。
プロレススパーでいじめられるから。
108Y2K:01/09/16 02:11
1回=1R=3分。練習時間は大体2時間程度。ロードワークは個人で。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 02:21
サンドバッグ20回?
ネタだな(w
110Y2K:01/09/16 02:24
20回は分かんないけどほとんど叩いてる
111練習生:01/09/16 02:30
>>97
基本的には見るだけ。
でもその「見る」という行為が重要。すなわち……
トレーナーがつねにジムにいて、練習生たちに的確な指示を出しているか?
ジムの雰囲気は自分にあっているか?スパーリングをしている選手たちは
基本に即した戦い方をしているか?設備は整っているか?
……など、ジムを決める際に留意しておかねばならぬ点はちゃんとジム見学の
時にチェックしておこう。

他になにか?
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 02:31
>Y2K
ジム通ってみような。
113Y2K:01/09/16 02:34
通ってるよ口先だけのボクヲタ君。
114112:01/09/16 02:53
ごめんなさい。そっくりそのまま返します。
20ラウンドサンドバッグ打ってられる貴方のスタミナはセレス以上です。
あなた、凄い人だったんですか?
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 03:04
セレスは30分まで打てるらしい。スゲェ・・・。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 03:05
y2kは60分
117名無しさん:01/09/16 03:10
おそらくy2kは、2000年問題よるバグによって数を数える機能が損傷していると思われ。
ついに2ちゃんにも世界チャンプを超える逸材が出てきたか。
記念sage
下げるんかい!!
嘘ついてまで自己主張したいかねぇ〜。
サンドバック20ラウンドって、インターバル含めれば80分よ。
どこでやってる?
ジムの広さは?
トレーナーとかはいついる?
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 11:23
むぅ・・・サンドバック殴るのってそんな疲れるんだ・・
素人が殴る場合大体何分くらいでばてるの?
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 11:43
80分もサンドバッグ一つ占領できるのか?
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:23
>>123
俺の行ってるとこは人少ないけど(会長は床屋と兼業)、
10ラウンドも打てば会長は「もうやめろ」って言う。
そんなに打つことまずないけど。
大体20ラウンドって、普通の奴の(ボクシングやってる奴の)一日の練習と同じくらいよ。
20ラウンドとか言ってる時点で漫画房&スポーツ未経験確定。
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:46
ボクヲタは嘘つき、
だから、プロレスファンにいじめられるんだよ。
126124:01/09/16 12:49
>>125
そうだね。じゃあ縄跳び1ラウンドだけでいいから休まないでやってみなさい
127 元トレ:01/09/16 12:54
>>122
どんなにスタミナのあるプロ選手であっても、3分間1Rフルのパンチを
打ち続ける事は不可能です。筋肉繊維にたまった乳酸が筋力を低下させる
からです。

例えばセレスはインターバル無しで30分バックを打ち続ける練習を取り
入れていますが、クラッシャーは打ちながら休めと口酸っぱく言っています。
ガードを上げたまま、パンチを出しながら休むと言うのがどれだけ大変な事
か経験者の方なら分かると思いますが、初心者の頃はガードをあげ続けるだ
けでも大変な労力だと思いますよ。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 12:57
>>127
でもセレスって
パンチ打つとき
その逆の手を下げすぎ!
あれじゃあ、カウンターの餌食じゃん!
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 13:00
プロレススパーは何ラウンドやるんですか?
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 13:12
うちのジムではサンドバックを5R以上は絶対やらせない。
ちなみに俺は1R右だけ(サウスポーなんで)、2〜4Rまでラッシュ、
5Rはパンチのフォームとかを確かめる感じ&クールダウン。
3Rのラッシュ終わった時点でもうゲロしそうなんですけど、
最後の1Rのは、会長のアドバイスからヒント得て自分で考えたメニューです。
限界の状態からさらにやって強くなるみたいなこと言われたから、
軽くても1R打つ練習始めました。
あと、5R以上打たせないのは、集中してやるなら5Rで十分。だからだそうです。
僕は自分なりに納得してるんですけど、>>127さんはこれを見てなんか
気をつけなきゃだめってものはありますか?
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 13:56
130いいね、プロレスファンでもあるんだろ?
132130:01/09/16 14:02
>>131
いや、別に・・・
プロレスは嫌いじゃないけどほとんど見ない
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 14:05
プロレスは強すぎる。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 14:15
理屈でこい。
理屈で来てるなら、それをコピペするか書け。
載せないなら、理屈ではないと見なしていいですね。
135中学生:01/09/16 14:32
神奈川のジムってたくさんあるけどどこが総合的にいいんすか?誰か教えて。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 14:37
>>135
総合格闘技のこと聞きたいなら、格闘技板に行け!
137中学生:01/09/16 14:42
>>135
総合的っていうのはボクシングに関してです、教え方とか設備とか。
言い方が悪かったです、すんません。
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 14:44
>>137
謝らなくても、煽りかネタだから気にする必要ないよ。
139中学生:01/09/16 14:53
>>138
わかりました、自分素人なんで・・。
みなさんはいつ頃からジムに通い始めたんすか?
140130:01/09/16 14:54
>>139
三年前くらいから。
今はアマチュアでやってるけど、プロ行きたい。
141中学生:01/09/16 14:56
>>140
3年前って何歳の時ですか?
やっぱり早くから通う方がいいすかね?
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 15:00
>中学生
ここにボクサーはいない、いるのはボクヲタばかりだよ。
143中学生:01/09/16 15:18
>>142
別にええですわ。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 15:22
>>142
煽るな。少しは空気読め。
プ板の連中も初心者スレでは丁寧に教えてるだろうが。
145130:01/09/16 15:55
>中学生
高校卒業と同時だから18の時だよ。
体力的なことだけど、正直自分じゃわかんない、悪い。
でも若ければ若いほどいいって言うから、やるなら早い方がいいと思うよ。
あと、ジムに行く前にフットワークや縄跳びとか練習しようって思うかもしれないけど、実際行ったら理解できると思うけど意味ないからやんなくていいよ。
でも走ったり筋トレはやってて損はないよ。
146中学生:01/09/16 16:05
>>145
丁寧にどうも、今ジム入ろうか迷ってるんすよ。
見学とか行った方がいいすか?
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 16:13
>中学生
見学行くなら事前に電話で連絡入れておかないと
道場破りと勘違いされるぞ。
148中学生:01/09/16 16:15
>>147
そーなんすか?知らなかった・・、どうもです。
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 16:19
>>144
プ板の頭いい住人と違って、ボクヲタには
何を言っても無駄だよ。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 16:21
>中学生
見学はなるべくなら行った方がいいよ。
ジム選びで大切なのは家から近いことが必須条件。
これがかなり大事で、遠いと「今日は疲れたからやめた」なんて事が自然と多くなる。
ただ自分の家に近いジムを見学して雰囲気が合いそうになかったら、
近いところに固執する事はないよ。
ちなみに、大きすぎるジムはあんまり丁寧に教えてくれないらしいよ。
俺は普通サイズのジムだからそこそこ構ってもらえたけど。
151130:01/09/16 16:24
>中学生
大抵のジムはいきなり入会させてくれないと思うよ。
俺も入会しようと思って行ったら、「とりあえず今日は見学だけで」って言われたから。
実際に練習見て、「よく考えてやりたいなら来て」とか言われるのがほとんどだと思うよ。
でもボクササイズならすぐ入会できる。一応。
152中学生:01/09/16 16:44
ほんと丁寧にどうも。
>>150
近いジムがないんすよ、行くのに電車で45分ぐらいかかるんですけど、遠いすか?
横浜にはたくさんあるるんですけど・・。
>>151
プロ目指してるんで一回見学行ってみます。
153ななそ:01/09/16 16:48
大橋ボクシングジムの評判てドウなんですか?
元チャンピオンが会長してる
154150:01/09/16 16:51
>中学生
電車で45分は結構ツライかも。
センタースポーツのジム一覧は見てみた?
もしまだ見てないんだったら、↓でもう一回近いジム探してみ。
http://www.center-sp.co.jp/boxing/gym/index.cgi
>>153
答えて貰えるかは別として、ジム情報スレで聞いた方がいい。
ていうかまず見学しにいけよ。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=boxing&key=973487942&ls=50
156Y2K:01/09/16 17:24
じゃあみんなどうゆう練習してんのさ。
157130:01/09/16 17:47
朝は9時くらいから30分くらい走って、昼は1時頃からジム行って練習(ちなみにヨネクラじゃない)。
内容はラウンドだけなら基本的にロープ3R、シャドウ5R、サンドバック5R、ダブル2R、シングル2R、ブリッジ前後1Rずつ。
ミットとスパーは大抵2R。
それを火〜土曜。
夜からバイトだけど、月、水曜は休みもらってるからスパーは水曜にやってる。
日曜はスポーツジムで筋トレ。
簡単に書けばこんな感じ。
158Y2K:01/09/16 17:54
みんなサンドバッグとかって5R程度なの?
うちのジムが変なのか俺の練習が変なのか。でもそれ以外何も命じられてないし。
159中学生:01/09/16 17:58
>>154
探したら4駅先にあった!こんぐらいならちょうど良いかな?
160工房:01/09/16 18:45
今高@でかよい始めて一ヶ月ぐらいだけど始めのうちはロープ(縄跳び)Bラウンド
のあとに足のスタンス確認されてその状態で屈伸みたいなのして伸びると同時にジャ
ブみたいな事をしばらくやらされる
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 18:52
サンドバッグラリアートでパンチ力がつきました。
明日からプロレススパーもします。
162>>中学生:01/09/16 19:13
神奈川のどの辺なの?大和にもあるよ。
とにかく、近くで通いやすい環境のところがいい。お金も掛かるから
意志を固めて入門してほしい、本当のジム選びはプロになるときにもういちど
かんがえよう。
163130=バイト中:01/09/16 19:14
>>158
つーかうちの会長は集中すれば5Rで充分って、5R以上は打たせてくれない。
でも3Rラッシュすれば死ぬ程充分。
164バイト中:01/09/16 19:17
>>160ってどこのジム?場所だけでいいから。
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 19:31
練習は各人のレベルにあわせてだろうが、バッグ20Rはちょっとね。
2Rからせいぜい10Rだろうよ、それよりディフェンスの練習増やそう。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 19:46
プロレススパーは体力に自信ないやつはやめておけ!
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 20:06
ド素人質問をいくらか・・
シングルとは?ダブルとは?ブリッジとは?何ですかい?教えてたも。
あと学校あるので>>157さんみたいな事は出来ないんで
5時くらいから行った場合はどういった練習内容になります?
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 20:23
誰か教えてたもれ・・
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 20:43
>>167
シングル、ダブルはパンチングボールのこと
ブリッジは首鍛える為にやる奴
多分前はうつ伏せ後ろはあお向けになってやる事だと思う。
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 21:01
シングルとダブルは何が違うの?両手か片手か?
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 21:04
スクワットはやれよ、プロレスラーもやってるぞ。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 21:05
シングルは上からぶら下がってるだけのやつ。
ダブルは上から下でピンと張ってるやつ。
ちなみにブリッジっつーのはレスラーブリッジを略したモノ。
173バイト中(休憩):01/09/16 21:25
>>171
スクワットはやらない。
重心確かめる時に構えながらやる時はあるけど。
妄想ボクサー、Y2Kに拍手!
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:56
>>172
なるほどねぇ
あんがと音符
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 22:56
あんがと♪
だコラ
177Y2K:01/09/16 23:06
俺やってるって。もしやってなかったらなんでシングルとか知ってるのよ。普通1回とか使うか?そりゃ20回は言い過ぎだけどでも練習のほとんどがサンドバッグだ。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 23:09
>>177
やってるんならやってるでいいんだ、気にすんなよ、練習ガンバレよ。
179Y2K:01/09/16 23:12
有難う
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 23:16
プロレススパーの事、おしえてください。
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 23:16
HART
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/16 23:17
学校通ってる人の練習スケジュールを教えてたもれ
183中学生:01/09/17 12:38
>>162
レス遅れてすんません。自分は大和の近くに住んでます。
大和のジムってヨシヒロボクシングジムですよね?ここから4駅ぐらいです。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 15:46
胸を焦がす思いage
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 17:41
>>183
そうですか、他には拳誠、相模原ヨネクラ、横田スポーツあたりです。
駅から近いのはヨシヒロとおもいます、小さなジムですがしっかりした
ところです、中学生も何人かいますのでやりやすいかもよ、一度、見学に
来ればよいでしょう。
186  :01/09/17 17:54
うちのジムでは、入会して数ヶ月したら、会長公認のボコりスパーがある。
いじめとかじゃなく、丁度ボクシング始めて天狗になってる時期に明らかに格上の人とやらされる。
もちろん手加減は一切なしで、大抵の奴はやられた後、来なくなる。
俺は1R目で止められた。だけど自慢じゃないけどジムは続けた。
けど、しばらくは練習してても泣きそうになるくらいショックがでかかった。
開放されたのは、俺がそのボコリスパーで先輩をタコ殴りにした時。
すげー開放感あってうれしかったけど、先輩が来なくなった。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 17:55
なんか心暖まるスレだね
188中学生:01/09/17 19:06
>>185
レスどうも、ヨシヒロボクシングジムの事詳しいっすね。
一回見学行ってみようと思います。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 19:23
>>188
ジムに通うんなら、勉強とかあるだろうから人によるだろうけど
週に3回位でいいと思う。
毎日のように行ってると、そのうち疲れてきて
一日くらい休んでもいいかなってなる。
で、一回休んだら休み癖ついちゃって、
週1程度しか行かなくなっちゃうから。
まさに今のオレ状態。
ってオレだけかな?
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 19:34
ボクシングスパーでぼこぼこにされた奴を
プロレススパーでやっつけた。三回ギブ奪った。
191中学生:01/09/17 19:55
>>189
最初のうちはどういう練習をするんですか?
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 20:00
良スレage
193Y2K:01/09/17 20:07
>>186凄いジムだね。俺はまだ入門してそんなたってないから知らないけど俺のジムもそんなことあんのかな?(だったらメッチャ怖い
あ、後それから流石に20Rもやらなかった。10何回か程度。(でも5Rもやればバテバテだけどね。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 20:07
大体どこのジムでも、ジャブだけの前進後退やると思う。
ジャブ出しながら前に進んで、出しながら後ろに下がっていく。
俺的にこの時期、結構重要。最初のうちに思う存分ジャブ練習するよろし。
うちのジムだと1ヶ月ぐらいそれやった後、
ワンツー教えて貰えてバンテージの巻き方教えて貰える。それからはバッグとか打っていいんだけど。
195Y2K:01/09/17 20:13
俺は2日目でバンデージの巻き方教えてもらった。(ジャブだけのサンドバッグ叩き。
1週間目でワンツー。しばらくしてボディとか。
2ヶ月目でマスやった。
196189:01/09/17 20:20
>>191
うちのジムは最初からバンテージも巻かせてくれたし
バックも打たせてくれた。
ジャブは194の言うとおり思う存分練習しなされ。
がんばれよ

ちなみに俺は2ヶ月程毎日真面目に練習したら、
マウスピース作ってくれた。
こりゃ早い方なのかな?
マスは半月くらいでスパーは1ヶ月半か2ヶ月位してからやった。
スパーは痛いけど面白い。
強くてキテる奴とやらされたりするとシャレにならんが。
5Rでバテバテのはずなのに、
なおも5R以上うち続けられる妄想ボクサーY2Kに拍手!
>>197

だらだら打ってるんじゃねーの?

俺も5Rも真剣に打ったらバテバテだもん
199189:01/09/17 20:25
Y2Kさんは北海道?
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 20:35
>>186
天狗になる人なんていないよ。普段の練習で周りの強い人見てるんだから。
それに明らかな差があるほどの人と、思い切りスパーさせて怪我したらどうすんの。
やられた後こなくなる、ってスパーやってからが面白くなってくるもんでしょ。
負けようが勝とうがボクシングの楽しさ分かってくるのはスパー後なんだから、
みんながやめていく、ってかなり嘘っぽいんですけど。
しかも後輩に負けたぐらいで来なくなる先輩ってなに。
第一、ジムってのはまず安全に配慮するもので、練習中の監督不行き届きが原因で
怪我が起こるのは最も避けたい出来事の一つ。
ボコボコにするのが目的でスパーなんかさせない。
それにそのボコリスパーの後にやめていく人が多いとしたら、なおさらやらせないよ。
ジムってのはそんなに儲かるもんでもないし、率先してやめさせるジムはない。
練習生はある意味、客みたいなもんだから。
ネタでしょ?
ネタなら最後に「ネタです。僕はジム通った事ありません」って言いなよ。
ネタじゃないなら、ちゃんとジム名言って下さいね。
20110回戦:01/09/17 20:38
一応俺はジム頭です。
>>201
10回戦なら、今までメインは何回か持ってるよね。
下手するとランカー。
名前言ってよ。別に問題はないでしょ?
203バイト休み:01/09/17 20:41
>中学生
最初は構え方と、足の移動方法からがほとんどだと思うよ。
簡単に言えば、フットワークの基本の基本みたいなものが中心。
204中学生:01/09/17 20:41
ほんとみなさんありがとうございます!
自分ボクシング絶対やるんで、頑張ります!
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 21:18
中学生くん、頑張りや。
うちの弟も中学生で今2年なんやけどもう近所の高校の選手じゃ
相手にならんくらい強うなった。
もちろん今も頑張ってる。
誰だって成せばなるで。頑張りや。
>>205
弟さんは何てジム?
高校の選手ってうのはアマでやってる人?
207中学生:01/09/17 21:21
>>205
弟さん強いっすね!俺も弟さんのように努力して頑張ってみます!
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 21:37
中学生>>  ヨシヒロジムは良いジムだよ。会長は笹崎ジムの前会長でファイティング原田とか
育ててるし、行くと良いと思う。若い練習生多いよ。 見学行ってみてください。
209斉藤:01/09/17 21:48
帝拳ジムって どんな所なの??やっぱり良い所??
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 22:03
プロレススパーの盛んなジムはどこですか?
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 22:06
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 22:18
プロレスやるとボクシングも強くなるよ。
213189:01/09/17 23:01
>中学生
がんばれよ。
ボクシング始めてちょっとたったら、パンチ本当に強くなってんのか?
とか思う時あるかもしんないけど、
絶対素人に手出しちゃだめだよ。
それで相手が怪我とかしたらジムにも迷惑かかるから。
もちろん親にも。
強くなればなるほど自分の行動に責任もたなきゃいけんよ。
かくゆう俺はサンドバッグ4Rでギブアップ
してるヘタレだ。明日真面目に練習しよう。

なーんか初心を思い出すっていうか懐かしい気分になってきた(w
がんばれよ、青年。
214中学生:01/09/17 23:02
>>208
そーなんですか!?それはすごいっすね!
話聞いてますます見学行きたくなりました!
215208:01/09/17 23:04
>>214 中学生へ  是非行ってみてください。
216中学生:01/09/17 23:05
>>213
頑張れっていうのが一番うれしいっす、ありがとうございます!
でも今ロードワークと筋トレ終わって疲れました・・。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:08
寮のあるジムってどこですか?
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:09
いいなぁこのスレ、みんな初心者に優しくて。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:37
>>中学生
208さんのいうことは本当です、ただ小さなジムですので設備とかは大きいところの
ようにはいきませんが必要十分ってとこでしょうか。
中高生も結構いますんでなじみやすいとおもいますよ、ナワトビと運動靴、タオルは自分で
用意してください、会費もかかりますので男がやると決めたら弱音を吐かず続けることです。
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:43
新興ジムにはプロレススパーを取り入れているとこ多いね。
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:56
あ あ   あ   ああ  あああ
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/17 23:58
>>221
ごめなさい。
今、いとこの5歳の子が間違えてうってしまいました。
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 00:00
プロレススパーやってから、俺は打たれ強くなったぞ!
224208:01/09/18 00:02
中学生へ  見学行ったら報告してください。奥さんもとても良い人ですよ。
225>>221:01/09/18 00:04
史上最年少2ちゃねらー誕生の瞬間、だね(笑
226中学生:01/09/18 00:05
>>219
靴っていうのはボクシングシューズっすか?
弱音は吐きません!男っすから。
>>224
詳しいっすね、もしかしてそこに通ってるんですか?
227中高生:01/09/18 00:13
>>224
奥さんといい仲なんですか?
プロレススパーはしましたか?
228219:01/09/18 00:15
最初は普通の運動靴でよいでしょう、ボクシングに惚れ込んだらボクシングシューズ
を買いましょう、先にマイ・グローブを買ったほうがいいよ。
ぼくはジムの人です、208さんもそうかな?
229208:01/09/18 00:19
中学生、219>>  僕は通ってはいませんが以前会長にはお世話になりました。
何回か教えに行ったりしてましたが219さんわかります?
230親切者:01/09/18 00:22
ボクシングを若い頃からやると人生の落伍者になるよ。
先輩達の人生見ればわかるだろ?やめときなさい。
231中学生:01/09/18 00:22
>>219
ヨシヒロに通ってるんですか?
232中学生:01/09/18 00:23
>>230
嫌です
233208:01/09/18 00:25
ナイスツッコミ!
234219:01/09/18 00:26
たぶん、知ってます。
今日、一人試合だったのですが残念な結果だったようです。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 00:26
中学生、ちょっとずうずうしいよ、
早くジムに行って聞いて来い!さっさと入門しろ!
236親切者:01/09/18 00:27
ここの住人は薬の売人と一緒だな。
前途ある青年の人生をぶち壊そうとしている。
237中学生:01/09/18 00:28
>>235
自分もそう思ってました、ちょっと質問しすぎっすよね、図々しかったっす。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 00:29
初心者スレで煽るな。
239208:01/09/18 00:33
219>> 今日試合だったの? 誰だろう?

中学生>> 全然ずうずうしくないよ。大丈夫です。
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 00:34
プロレススパーでのラリアートの避け方と受け方を教えてください。
241219:01/09/18 00:41
>208
I君です。
>231
そうです、通ってます。
242Y2K:01/09/18 01:25
>>198そうなるね。10Rぐらいになると全然打てないどころかフットワークすらもまともじゃない

>>199ちょっとそれは。武道板の人に聞くとよろしいかと(ってそんなこと言っちゃバレちゃうじゃん。
>Y2K
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=boxing&key=1000728396&ls=50
君、やっぱり未経験者だったんだね。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 02:00
>>243
y2kヲッチャー恐るべしだな。
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:01
y2kさん、これどういう事っすか?(藁
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=boxing&key=1000647554
246Sフライ級ボクサー:01/09/18 15:12
世界取ったらリングで彼女にプロポーズしようと思ってたら、チャンスに先にやられました。
なら子供ができたらリングに上げようと思ったら、葬儀屋に先を越されました。
何かボクシングやる気がなくなって、最近ジムに行ってません。
そういや二人ともSフライだ。
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:23
頑張って世界とってね。
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:51
うちのジムには、ジムの前を女が通るたびに女が見えなくなるまでラッシュするYというバカがいます。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 15:52
昨日、うちのジム暑かったぞー、試合前で減量の選手がいて、窓閉めきってたからな。
みんなも協力して暑さの中で練習、おい!**くん、試合勝てよ!みんな言葉には出さない
けれど応援してるよ。
250テロ:01/09/18 16:19
名無しさんはずっとアマでやってくんですか?プロのジムからアマで勝つのは大変でしょ?頭 オープン ボディ打ち など
251中学生:01/09/18 16:49
>>219
ヨシヒロに通ってるんですか!
見学行く時は電話した方がいいっすよね?
252189:01/09/18 16:52
>>249
そういう時って自分の練習にも身が入って
いい刺激になるよね。

これから久しぶりの練習だー。
なんかもう一ヶ月位いってないから
会長とかに挨拶するのちょっと気まずいな(w

>中学生
ロードワークとかもやってるみたいだし、
えらいね。
最近こういう熱意にあふれた子見ないな。
なんか気になる事あったらいつでも質問して。
俺の分かる範囲だったら教えてあげるから。

あー、練習ちょっと鬱だなぁ。
ボチボチ行くかぁ。
253中学生:01/09/18 16:59
>>189
ロードワークっていっても大したもんじゃないですよ。
じゃあ練習頑張ってください!
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 17:05
今、下位のスレが見れなくない?
255219:01/09/18 18:07
>中学生
そうですね、TELしてからのほうが良いですね、会長はボクシング一筋の方なので
ちょっとそっけない印象かもしれません。
あと、僕とは練習時間が多分ズレるでしょうし、ここでのことは気にすることない
です。もし入門したら少々キツくても投げ出さず納得いくまで頑張ってください、
ボクシングを通して何かを学んでくれたら幸いです。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 18:14
竹原、タツヨシ、畑山、ガッツ、渡辺二郎、世界を獲った奴でもボクサーは糞ばかり。
ボクサーを目指すのは人生の落伍者を目指すのと一緒。
ボクシングで学ぶ事などない。
君らより本気でボクシングに取り組んだ彼らは一体何を学んだのか?
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 18:21
>>256
だから、何?
258256:01/09/18 18:23
中学生にボクシングを勧めるのを止めろ。
本人が望んでいるというかもしれんが、本人が望めば、お前らはドラッグも勧めるのか?
お前らのやってる事は人生の先輩として恥ずべき行為だ。
断じて見過ごせないな。
>>258

じゃあお前なんでボク板なんてきてるんだ?
他人のこととやかく言う前にお前自身がこんなとこくるのやめて
自分がまっとうと思う道を進めや。
それがボク板住民にとってもあんたにとっても双方にとって幸せ
なことだと思うよ。
260256改め正義の味方:01/09/18 18:33
悪を野放しにするわけにはいかない。
巨悪は眠らさない。
261中学生:01/09/18 18:41
なんかボクシングやる気なくなってきました。
256さんの言う通りなのかなと思っちゃって。
皆さんありがとうございました。
ボクシングやるの止めときます。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 18:50
やっぱIDはあったほうがいいなー。
馬鹿の自作自演がうっとおしくてしょうがない。
263中坊へ:01/09/18 18:55
人の意見で止めるってことは、ボクシング自体そんなに好きやなかったんやね。ボクシングやりたい人はいちいち人の意見にまどわされんと、はじめてるはずよ!
264バイト:01/09/18 18:58
本人が望めばドラッグも勧めるのかって…。お前バカ?
それとこれとは話が違うだろ。
実際にやってみてやめとこって奴もいるだろうし、
それに、やるなら頑張れよとは言ってるけど、誰もやれとは言ってないし、勧めてない。
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 19:01
つーか261は偽者だろ
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 19:10
中学生、2度とくるな!
プロオタも正義感を持ち合わせてるなら、初心者スレでは煽るな。
268バイト:01/09/18 19:16
久しぶりに低レベルで幼稚なレスを見てしまった。
すげー気分悪い。
中学生、ここでお前を罵ってる奴は気にすんな。
どうせプロヲタかモーヲタかただの荒らしがここの住人になりすまして荒らしてるだけなんだから。
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 19:33
中学生=プロレスファン
270中学生:01/09/18 20:20
今まで真面目にアドバイスありがとう。
俺は中学生でもないし、ボクシングやる気もねーんだよ。
お前らの馬鹿っぷり、笑わせてもらったぜ。
アホが、誰がボクシングみたいなショボいスポーツやるかよ。
男はサッカーじゃ。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 20:32
>中学生
男ならプロレスだろ!
272中学生:01/09/18 21:04
>>271
は?プロレス?
お前はキチガイか?
ボクヲタもプロヲタもきもいんだよ
サッカーだよ、サッカー
>>270
どーせ騙りだろうし、どーでもいいんだけど最後の一行は
騙りとか関係無しに笑った。煽りじゃなくてセンスあるよ
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 21:24
てかさ
皆ゲーセンとかにあるパンチ力はどれくらいある?
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 21:31
らき
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 21:41
ミドル級の人のプロレススパーを見たけど、迫力あるね。
277中学生:01/09/18 22:51
>>261 >>272
マジでやめてくださいそういうの。
自分は真面目に聞いてたんです。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:06
>中学生
そいつらが偽者っちゅう事は誰にでもわかるよ。
気にすんな。
279中学生:01/09/18 23:13
>>278
そうですか、なら良かったです。
>中学生
トリップと呼ばれる偽物防止の小技もある。
試してみたらどうだ?

63 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2001/08/12(日) 21:48
名前欄にシャープを入れて、その後適当な文字列を入れると
自分専用のトリップが出来ます。文字列があなたのパスワード。
つまり

アマデウス大阪#samidare
と入力して投稿すれば
アマデウス大阪◆hjp5xo

こんな感じで表示されるわけです。
281中学生:01/09/18 23:24
>>280
やっぱりそういうの使った方がいいですか?
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:25
プロレス最強!
明日、ジムで宣言します。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:25
プロレス最強!
明日、ジムで宣言します。
284Y2K:01/09/18 23:30
何でこの板プヲタ多いの?
285偽ができなくなったプロヲタが暴れだしました:01/09/18 23:30
てゆーか帰れ
>>281

みんな書き込み読めば君本人か偽かはわかると思うけど、偽発言を
本人と誤解する人も中にはいると思うから、そういう誤解をされたくな
いなぁと思うなら使った方がいいと思うよ。
287Y2K:01/09/18 23:38
ってゆうか大体偽者なんて分かるじゃん。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:41
プロレススパー、はやっとるのう
289中学生:01/09/18 23:43
>>286
誤解は嫌ですけど自分はそれは使うのはやめときます。
教えてくれてありがとうございます。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:51
実際やって俺は三ヵ月目くらいに喧嘩で腕試ししてみたくなった。
絶対そーゆー時期あるけど喧嘩には絶対使ったら駄目だよ。
自分だけじゃなくジムにも迷惑がかかるから。
俺の友達が行ってたジムは、それが原因でジムを閉鎖された。
291Y2K:01/09/18 23:53
そりゃ凄い話だ。どんな喧嘩したんだい?
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:54
>>290
妄想書くな。
どこのジムか言ってみろや
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/18 23:58
ボクシング習っても、プロレス習ってる奴には勝てません。
294Y2K:01/09/19 00:03
確かに喧嘩だったらプロレスのほうが強いかも。
あんなでっかい奴勝てねぇ〜よ。しかも痛いのバンバン喰らってるんでしょ?
昔WWFって奴見たことあったけどあれは凄かったね。
295プロレス太郎:01/09/19 00:29
>>294
お前は妄想ボクサーだが、いい奴だ。
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:34
仮想の喧嘩対決にしても、少しは体重差を考えろよ。
バカ過ぎて笑ってしまった。
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:37
>>296
お前はヤンキーに絡まれた時、相手がでかかったら、お前はでかいから階級違うとか言うの?
それで相手が納得するのか?
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:46
いや、バットでしばくな。
ナイフ持ってりゃ迷わず刺す。
っていうか、脳内対決なら何とでもなるな(藁

297は、救いようのないバカだな。
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 00:47
逃げたらええやん。  アカンの?
絡まれるようなとこに行かない。 こんでええやん。

自分で出来る範囲の喧嘩防止していけば必要ないけどな。
でもアホはどこにでもおる。  >>297 イスラム教徒と同じ! 引き際を知らんヴァカ
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 01:11
プロレススパーやらんジムは強くならんよ。
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 01:40
別に中学生ももう質問する事もほとんど無いだろうし、わざわざトリップ使わなくていいっしょ。
自分が固定だと勘違いされても困るし。
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 02:02
>>299
アメリカの犬のボクヲタらしい意見だな。
お前は自分の女をアメ公に犯されても、何もできない腰抜け野郎だ。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 02:07
都合のいいレスばかりでなく298にも反論しろよ。
お前が一番チキンだな(w
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 06:47
プロレススパーはハードだぞ!
305バイト:01/09/19 07:28
俺はからまれたら逃げるよ。もう20だし、喧嘩して捕まったらシャレになんないしジムにも迷惑かかる。
チキンとかじゃなくこれ普通じゃん。
からまれたら喧嘩だ。逃げる奴はチキン。って考え、相当頭悪いよ。何歳?
でも女がレイプされたりしたら殺すかもしんない。
306189:01/09/19 15:24
街でからまらたりとかくだらない事で喧嘩に
なりそうだったら俺だったら謝るか逃げる。
でも家族とか友達がやられたら殴っちゃうかも。
基本的には平謝り。
カッコ悪いけど自分のためだし。てか勝てるか自信ないし(w
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/19 16:27
豆を食べましょう。

          豆協会。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 14:31
今日もジム行ってきたけど、最近新しく入った少年たちがかなりいた。初心者だから
仕方ないかもしれないけど、みんなギコチナイね・・・、くじけずがんばってくれ。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 14:34
もう練習おわり?あんたこそがんばんな
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 14:42
>>308
新しく入ってきた子って
真面目な子もいれば、
おまえになんか負けないぜっ!って感じで睨んでくるやつも
いるよね。
そうゆうやつに限って練習も不真面目だし。
なんか自分に素質あるとかって勘違いしてるし。
真面目にがんばってる子にはホントにがんばってほしいな。

中学生君はもうジム見学いったのかな?
311ノーコム:01/09/22 14:46
最初の方見たけどさ、あれは戦後10〜20年ぐらいの話。
今では減量時には水分1/3とかあるけどね。
脱水症状起こさせたり、脳障害、目の剥離症とかを選手に負わせるのは、
自分の理論が間違ってないと思い込んで、それを選手に押し付ける馬鹿トレーナー。
でもそういう根性論、気力論、努力論をもつやつがまだいるのも事実。
確かに根性は大事ですよ。でもそれは武器にはならんです。
最後の最後、ここが踏ん張り所という時にはささえになってくれますが。
今は科学ボクシングの時代です。いつかそういうボクシングは消えるでしょう。
持っている才能にどこまで+できるか。これがトレーナーの役目でしょう。
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 14:55
最初の方、って何の事を言ってるの?
>>305
おまえに女なんていないだろ、ボクヲタ。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:01
>>313
そう思うなら下げて書くなよ(藁
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:10
ボクヲタの経験論は無視しましょう。
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:18
>>315
そうだね。なにかと経験者ぶる人が多いからね
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:25
うんこ出ないと練習行きたくないです
318>ノーコム:01/09/22 15:28
科学ボクシングを教えてください、練習方法とか。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:35
脱水症状起こさせたり、って・・・・・。
水飲むか飲まないかは選手なんですけど・・・・。
知ったかぶりはやめてくれよ、ホント。
ジムを勘違いしてる人多すぎ。
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:38
>>319
このまえ、水飲もうとして怒られてた練習生(プロ志望)いたぞ。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 15:41
俺はうがいしようとしたら怒られた
322ノーコム:01/09/22 16:33
>318
まず、日本人の弱点である足腰について。
筋肉のつき方にも個人差があって、筋トレをすればするほど筋肉がつく人もいれば、
ある程度の所で止まる人もいる。こういうのも天性の物ですね。
遺伝子が関係してるらしいですがそこら辺はちょっと。
で、基本的なトレーニングをしている時点でベタ足になるか、リズムをとるかが決まるわけです。
もちろん筋肉がつかない人がベタ足にして、必死に努力してもいいのですが、
おそらくその努力は実らないでしょう。
こういうところも科学的進歩によって解明されたものだと思いますが・・・。
>319
もちろん昔の話です。今ではトレーナーがどのくらい水分がいるのかとかを計算してやってると思いますが、
昔は水を飲ません!そんな苦痛は気力で補え!というものがあったんです。
選手は要は金を集める芸者さんみたいなものだったんです。
でも、今ではちゃんと選手の意見も聞いてると思いますよ。だから昔よりも良くなってると思います。
すいません、またマジレスですね。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 16:40
>>322
それはちゃんとオールアウトの法則に従ってトレーニングを行えば関係ない。
それに止まるっていうレベルは、ビルダー並に筋肥大させないと絶対に止まらない。
下半身のウェイトをすれば足腰は強くなる。
スピードスケートの清水は今では65p以上の太もも周りを持っているが、
ウェイトを行う前は40台だった。
あれは天性のものじゃなく、後天的に作られた足腰。そして清水はそれで金を取っている。
科学的進歩があるのは分かってるから、科学的根拠を言ってくれよ。
筋肉のつきかたに差が出る理由。
筋肉が大したウェイトもやってないのに止まる理由。
俺はスポーツ学はそこそこ知識ある方だから大丈夫だよ。
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 16:44
プロレススパーは最高のウエイトトレーニング
325ノーコム:01/09/22 17:30
>323
え〜と、たくさん食べて筋トレすれば筋肉はボクシングのレベルでは止まることは無い・・・
なるほど、確かにそうみたいです。まだまだ勉強不足でした。申し訳ないです。
でも、筋肉のつき方に差があるのは事実です。背が高い人と低い人がいるのと同じことです。
もちろん、寝る前にカルシウムを取れば2〜3cmぐらいは+できるらしいのと同じで、
筋肉もプロテイン等をとればグンと筋肉が付く量も増えます。
すみません、遺伝のことは良く分かりませんです。ここがどーなるとあれがどーなるとか・・・。
もちろん、筋肉が付くのがゆっくりな人も毎日続ければ清水選手ほどの
筋肉が付くのも事実です。要はあきらめないことでしょうか←キレイゴトイウナ!

んで、ボクシングの場合は筋肉の成長を止めるというか、その階級内で
どこまで脂肪を減らし、筋肉を付けていくか・・・という問題ですね。
成人男性の平均身長は大体165〜175の間ですから、
階級で言うとS.バンダム、フェザー、S.フェザーぐらいでしょうか。
もちろん、一階級上げてもいいのですが、その分レベルも上がって大変になります。
とりあえず、先ほどの文に間違いがあったことはお詫び致します。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 18:35
>322
日本人は足腰が弱い??
相撲を見てくれよ、マラソン見てくれよ日本人は上体は非力だが足腰はしっかりしてるぞ!
327ノーコム:01/09/22 19:03
>326
う〜ん、ここら辺は僕も良く分からないんですよ←ヨクワカラナイコトレススルナ!
ボクシング界ではこういう事になってるんですが・・・。
もちろんロードワークをすれば足腰の筋肉+肺活量がつくと思います。
おそらく日本人全般の事ではないでしょうか。違うかな。
ボクヲタのインチキ理論炸裂!
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/22 21:21
うむ・・・平均身長すら全くあいまいなこと言ってるよ・・
ちなみに日本人の平均身長は172だ。今の若者でね。ちなみにここ十年日本人の身長は伸びてない
知ったかぶりが多いですね、最近。いや昔からですが
プロレススパーで鞭打ちになりました。
みんなも気をつけよう。
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/23 18:33
うるせーばか
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 10:41
掲示板に書いてる奴の70%くらいはジムに行ったこと無い奴で25%は練習生、4%がトレーナー他、1%が選手って
感じか?
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 14:21
70%が未経験者。25%が練習生程度の経験者で、
2%がジム関係者や業界関係者、3%が選手、及び元選手。
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 14:32
ボクヲタがジム通いしても、選手にうざがられるから、やめておけ。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 16:12
>333.334

未経験70%中スポーツ歴の無い奴が80%を占める・・従って全体の過半数がボクヲタ。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 16:19
通っててもボクシングを語るだけでヲタク扱いされるボク板怖い。
経験者だって知識語りたい時あるわ!
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 16:54
>>337
試合した?
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 16:55
ボクヲタは結局ジムに来ないでしょう?来てもペラペラおかしなこと言えないでしょうね。
340337:01/09/24 17:14
>>338
アマチュアでもいい?
341337:01/09/24 17:18
>>338
アマチュアでもいい?

>>339
いや、俺の周りではボクシングのこと話しまくってる。
ジム来てもすぐ来なくなるのは、はじめの一歩やガチンコで語ってる奴がほとんど。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 17:20
>>340
ボクヲタ決定!
氏ねよ。
343342:01/09/24 17:21
プロレスファンは頭いいんだろ?
だったら少し黙ってろ。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 22:11
ジム来てる奴でPC持ってそうなのは少ないけどね・・・、俺は会社でも使うから持ってるけど、特に選手の人たちってほとんどPC持ってそうにないな。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/09/24 22:13
愛ちゃんのドラマ見てるか、ボクヲタ?
>>341
アマジム?
ていうかジム内でそんなに話したりするか?
ロッカールームでプロの人たちがちょっと話すのは見るけど、
練習生がガチンコの話や一歩の話してる所見たことないよ。
よっぽど和気あいあいのジムなんだな、と思った。
>>346
うちのジムのトレーナーはミットしながらミニモニの話するぞ(ワラ
348武道板住人:01/09/28 20:58
マジレス希望
五反田のワタナベジム通ってる方いますか?
トレーナーも多くてちゃんと指導してくれそうですが。

それにしても武道板の方がモラル上ですね。
>>348

マジレスすると





何がモラルだ、氏ねよ。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/04 17:05
中学生の報告きぼん上げ!!
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/04 17:18
スポーツ経験あります。学校のクラブだけどね。
ジムは行ったことない。大多数はいっしょじゃない?
プロレススパーをやってるジムは多いんですか?