【上場詐欺?】vanaH(バナH,バナエイチ)【4億円】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備えあれば憂い名無し
130万円で未公開株が手に入る!2年後に株式上場すれば4億円になります!
Yahoo!なんて目じゃないぞ!

WHOにや厚生労働省に認定されただとか、ホラを吹きまくりのようです。
こんな会社信じられます?

しかもネット上のVanaH関連スレが削除されたり、荒らされまくられたり・・・
まともな企業がやる事とは思えません。
おそらくこのスレも荒らされるでしょうが、それはVanaHの悪あがき。
苦しみもがいているVanaHの醜い姿をもっと世間に知らしめましょう。

■VanaHについて
http://vanahinfo.web.fc2.com/

■「石川遼」も驚いた「バナH杯」冠会社の詐欺的ビジネス
週刊新潮 2010年9月9日号(2010/09/02発売)
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/817/

■過去の嘘を検証!VanaHがどうしても隠したかった巨大スレ(復刻版)
http://enten.horemitakotoka.com/VanaH/

■詐欺に注意
世界保健機関(以下WHO)は商業目的の事業、商品やサービスを推奨、または、認定したりすることはいたしません。
http://www.who.or.jp/fraudj.html

■過去スレ:過去ログ(http://unkar.org/2ch/search.php?q=%81y%8F%E3%8F%EA%8D%BC%8B%5C%3F%81zvanaH)より
http://unkar.org/r/bouhan/1286025755
http://unkar.org/r/bouhan/1285920361
http://unkar.org/r/bouhan/1285759557(実質1)


■関連スレ
【水素水】バナH(vanaH,バナエイチ)【富士山】part6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/venture/1286025927/
2備えあれば憂い名無し:2011/04/18(月) 23:12:14.32 ID:FZDOdUsk0
2ゲト
3備えあれば憂い名無し:2011/04/19(火) 00:39:07.57 ID:gHISc5zs0
3ゲット
4備えあれば憂い名無し:2011/04/19(火) 19:03:34.90 ID:kAzNSzee0
4ゲト
5備えあれば憂い名無し:2011/04/19(火) 20:18:17.34 ID:keQbeNWa0
5GETGIRL
6備えあれば憂い名無し:2011/04/23(土) 16:16:28.62 ID:f2WKfDKq0
こんな会社に騙される方が悪いわなw

自分の身は自分で守らなきゃ
7備えあれば憂い名無し:2011/04/23(土) 19:51:09.42 ID:a08Cw5UV0
>>6
確かに騙される方も悪いけど、
騙した方がもっと悪いはずだよ
騙される方が悪いってのは言い過ぎだよ
騙す人間がいなければ騙される人間もいないんだよ
8備えあれば憂い名無し:2011/04/23(土) 22:26:45.03 ID:f2WKfDKq0
>>7
巧妙な詐欺ならともかく、この程度の直ぐに怪しいと分かる詐欺に騙される人は、何にでも騙される人だわなw

世の中そんなんで生き抜こうなんて甘過ぎじゃね?
9備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 01:16:51.17 ID:9repjAgE0

      ∧_∧
     ( ´∀` )  この可哀相な>>8、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
10備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 07:19:29.28 ID:wltRNtFI0
スレ立て自体は、いいことだと思うぞ

ただ2ちゃんとかやってない情弱が騙されてるからあまり意味がない

俺が言いたいのは、こんな悪い奴に騙されましたというスタンスよりも、こんなのに騙されてるアホがいますよというスタンスだな

今の世の中は、カモを狙ってる悪い奴がウヨウヨしてるんだから脇をしっかり閉めて生きて行きましょうって話
11備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 20:36:00.82 ID:BfA6vGPw0
はいはい関連スレですよ〜

万病を治す!?天然水素水VANAHって?12本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303509337/

>>10
スレ立てはいい事だけど、あまり意味が無いか?
(。・m・)クス

      ∧_∧
     ( ´∀` )  この可哀相な>>8>>10、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / / / ヽ(`Д´)ノヽ
      |  / / ヽ( >>8>>10)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
12備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 21:45:57.69 ID:BfA6vGPw0
>>10
掲示板やブログやSNSに書けば、少しだけど被害者を減らすことができる。
広まっていけば消費者庁や国民生活センターが動くかもしれない。

アインシュタインはこう言っている。
世界が危険な場所であるのは、邪悪な人間がいるからではなく、それに対して何もしない人たちがいるからなのだ。
13備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 22:04:48.77 ID:wltRNtFI0
バカが騙されるだけの話なので、騙されないようにするにはまずバカを治さなw

でもバカって治らないんだよなw
14備えあれば憂い名無し:2011/04/24(日) 22:15:23.12 ID:BfA6vGPw0
      ∧_∧
     ( ´∀` )  この可哀相な>>13、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>13)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/



>>(ノ∀`)アチャー
15備えあれば憂い名無し:2011/04/25(月) 09:56:13.87 ID:mKTTBi180
>>14
バカの一つ覚えでいつも同じAAかw

だから騙されるんだよ
16備えあれば憂い名無し:2011/04/26(火) 12:29:47.41 ID:jp9THELC0
徹子の部屋のスポンサーずっとやってるけど
徹子はどお思ってるんだろ?
アグネスなら問題無さそうだけど
17備えあれば憂い名無し:2011/04/26(火) 17:24:11.78 ID:w2+8LvOm0
↑と>>15が涙目になって必死です
18備えあれば憂い名無し:2011/04/30(土) 02:09:21.55 ID:ubbGKUWH0
19備えあれば憂い名無し:2011/04/30(土) 21:45:40.66 ID:Om/GlOTA0
ここがおもしろすぎる
http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090413/1239559818
ゆうって奴に質問してみろよ
逆切れするからwww
20備えあれば憂い名無し:2011/04/30(土) 23:06:24.27 ID:Om/GlOTA0
協力求む!
中日新聞4/30の朝刊
バナの広告が掲載されているはず
商品が国連認定されたような宣伝をしているようだ
確認したいのでupできる奴はupしてくれ
証拠資料をそろえよう
21備えあれば憂い名無し:2011/04/30(土) 23:55:23.21 ID:Om/GlOTA0
22備えあれば憂い名無し:2011/05/01(日) 16:44:27.86 ID:zzEIPbdZ0
なに熱くなってるの?

こんなのに騙される奴は、何にでも騙されるんだよ

元はと言えば身から出たサビだろ?

130万が◯百万に!なんてバカのくせに欲張ったからだろ?
23備えあれば憂い名無し:2011/05/06(金) 18:23:47.53 ID:5rTXK/dr0
あげちゃお^^
24備えあれば憂い名無し:2011/05/17(火) 12:55:46.53 ID:tsTYpt0vO
貰ったんですが国連認定と書いてあります。
本当でしょうか?
25備えあれば憂い名無し:2011/05/17(火) 15:00:35.44 ID:o7CHiZ0h0
>>24
国連認定排出権活用つて、大した事ないのに。
国連認定排出権活用商品って沢山有るよ

例えば西友のエコバックとか一部の郵便はがきとか某会社のラーメンとか

沢山の企業と沢山の商品が有るけど、何処の企業も別に宣伝してない。
バナH社はこんな事で素人のAGに信用させたいのだろうけど、見てたら哀れさを感じる。 この会社 

国連認定排出権でクグると山ほどヒットするし

国連認定排出権で申請すれば、そこらへんの商店の水でも認定してくれるし
ってか、取らなくても充分に大手メーカーの飲料会社は信用有るし

石山さんの言う事にゃ、この水が病気を治し世界を救う水として、世界初の国連認定を受けたそうな!ってか。
まあ、その辺は山梨の説明会で拝聴させて頂いたがね。
結論を言えば、国連が特定の商品に“世界を救う水”などという認定や推奨をする事は一切無い。
国連側に確認してみれば判る事。

http://vanahinfo.web.fc2.com/et.html
26備えあれば憂い名無し:2011/05/17(火) 20:27:44.08 ID:FVnaS0eT0
我が社の天然水素水が国連の認定を受けました。
って断言してるぞwwww

ttp://ode-1876.at.webry.info/201105/article_1.html
27備えあれば憂い名無し:2011/05/18(水) 15:18:43.09 ID:/BaiymbOO
やっぱり嘘だったんですね。
警察は何で捕まえないんでしょう?
被害届が出てないんでしょうか?
もっと巨額詐欺事件になってから捕まえる気なんでしょうか?
28備えあれば憂い名無し:2011/05/18(水) 15:48:51.77 ID:4ffpPY730
『国連認定』について国連の広報に問い合わせしたら、

国連は、特定の商品について、認定することは無いとのこと。

国連からバナに連絡(事情説明をしろと)しているとのこと。

バナが認定されたのは、お金を出せば誰でも貰える『国連認定排出権』だとのこと。

特に国連サイドからは、バナ会社に対して何も出来ないので、消費者庁に相談するのが良いとのこと。

消費者庁
http://www.caa.go.jp/

他にも結構問い合わせがあるみたいだった。
最初に電話にでた人は、「またかぁ」みたいな感じで、担当者に取り次ぎ、
担当者は、丁寧に教えてくれました。

次は、JAROに『国連認定』の記載の仕方について問い合わせしてみようかなぁ
JARO
http://www.jaro.or.jp/
29備えあれば憂い名無し:2011/05/19(木) 13:32:55.46 ID:XnLR8w3A0
君たち楽しい?
30 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/19(木) 13:33:29.17 ID:XnLR8w3A0
ここに書き込む目的は?
31備えあれば憂い名無し:2011/05/19(木) 19:48:30.61 ID:d5zBhizwO
あの厳しい国連認定の排出権活用を勝ち取ったのは感銘を受けた
32備えあれば憂い名無し:2011/05/19(木) 23:13:48.32 ID:OJEWqWSNO
>>30
それはねぇ… これ以上被害者を出さない為だよ
33備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 08:31:04.92 ID:cuvRexGWO
数年前にH4Oってとこで同じようなことやってなかった?
あとなんだっけ他にもあったよな‥水素水絡むとなぜか怪しい話多いよなw
34備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 09:03:51.38 ID:o7MNnZFz0
>>31
個人でもお金を出せば貰えるよ

バナ関係者はバカ丸出しだな
35備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:12:43.59 ID:M/qWOE8K0
aaaaaaaaaa
36備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:24:54.60 ID:+bXIBaf20
金持ちにお支払して頂けると思いますし、
37備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:25:31.68 ID:EY6L3F970
ではないので消えませんwww
38備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:26:41.05 ID:EIRPKhlf0
月8号すですが、体験談をばサービスごとの申込書のコピペ
39備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:27:40.83 ID:EIRPKhlf0
最後の検索回数が急上昇すれば税金もしくは、に笑えると思われますが表示されておりませんので新たなスレッド内に詐欺などと言ったのコピペ
40備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:28:44.04 ID:8p4eS9Xs0
やりたい!やりたい!とくにとくにとくに別の終えることがやりたい!
41備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:29:38.93 ID:tFyJD+/H0
内に詐欺などと言った怖い話があるのですがどうなるのかが気になる。
42備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:30:53.63 ID:iqVohGru0
きっと会社から言われて行動するようではまだまだ幼いと思いますし、本当に危ないところを見てしまった
43備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:33:06.31 ID:M/qWOE8K0
やきそばのそばを離れません
44備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:33:56.61 ID:M/qWOE8K0
あざぁかヴぁばあさだふぁがはかくぁわえあらたやうあいあおあぱぁまなばはかいあうあ
45備えあれば憂い名無し:2011/05/20(金) 19:38:16.16 ID:M/qWOE8K0
     ∩__∩
   /      \
  i´ /     \ | 
  |  ┃    ┃ |
.  ノ          |
. /    ● ●   \
. |             i
. |  /| ̄| ̄| ̄|ヽ  | え、なにそれこわい
. |  |   ̄ .  ̄ |  |
. |  \__.人.__ノ  ノ
. /\______ノ
/           \
46備えあれば憂い名無し:2011/05/21(土) 17:32:35.07 ID:vVQFWWoJO
社員及びエージェントの人にお願いがあります。
意味不明な書き込みはしないで下さい。
47備えあれば憂い名無し:2011/05/21(土) 18:23:01.86 ID:W/PvRjCh0


さらしあげ



バナ得意の幼稚なあらしがはじまったぞーwwwww

48備えあれば憂い名無し:2011/05/23(月) 19:54:53.41 ID:4DM7zbEi0
バナの最新のテレビCMってどっかにないですか?
『国連認定』なのか?
『排出権活用』なのか?
『国連認定排出権活用』なのか?
『Co2削減(カーボンオフセット)参加』なのか?

バナの社員の方も知らないですか?

TVCMがなかなか見られないので、お願いします。
大事な事なので、教えて下さい。
4948:2011/05/23(月) 20:07:56.28 ID:4DM7zbEi0
解決しました。失礼しました。
http://www.vanah.co.jp/cf/index.html
50備えあれば憂い名無し:2011/05/23(月) 21:47:03.03 ID:9rADEM6L0
ttp://ode-1876.at.webry.info/201105/article_1.html
↑の管理人はvanahの水が国連に認められたと断言しています。
みんなで監視しましょう。
51備えあれば憂い名無し:2011/05/23(月) 21:56:14.51 ID:jh1PcnkAO
最近、CMがウザいな。
52備えあれば憂い名無し:2011/05/23(月) 22:26:22.31 ID:kiosNv7t0
たけしのテレビタックルで流れました
日田天領水の方は全然流れませんね
53備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:21:10.95 ID:brPVmF1I0
負け犬ども毎日書込みご苦労
一生負け犬してな
54備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:23:08.88 ID:WPlU189s0
見てしまった爆乳聞いてくれた一日を合わせたいのであれば可能です。
55備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:23:44.28 ID:WPlU189s0
ようではまだまだ幼い頃無料映画教えろ
56備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:24:34.52 ID:WPlU189s0
きっとある最近ウォーターボーイズニコラスできるとくに別のザキヤマ
57備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:25:34.64 ID:WPlU189s0
ある最近ウォーターボーイズニコラスできるとくに別のザキヤマある最近ウォーターボーイズニコラスできるとくに別のザキヤマある最近ウォーターボーイズニコラスできるとくに別のザキヤマある最近ウォーターボーイズニコラスできるとくに別のザキヤマ
58備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:25:53.45 ID:WPlU189s0
一日を合わせたいのであれば可能です。
59備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:26:25.87 ID:WPlU189s0
映画を照英と見ている画像くださいお願いします。
60備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 19:26:47.60 ID:WPlU189s0
教えろきっと会社から休みを頂きまして
61備えあれば憂い名無し:2011/05/24(火) 23:23:51.60 ID:wqfOcCSbO
社員及びエージェントの皆さん
荒らしをするにしても、せめて日本語にして下さいよ。
読んでて気持ち悪くなります。
62備えあれば憂い名無し:2011/05/25(水) 00:15:42.64 ID:79v1OkUl0
あげまーす!

この汚い掲示板を世の皆様方にごらんになっていただきましょう^^
これがVanaH株式会社の企業体質です^^

都合の悪いことは蓋をして隠そうとする企業体質です
63あげぇ〜:2011/05/25(水) 17:49:42.44 ID:LNYlM8msO
この会社の社長の奥さんは中国人で娘が東海ラジオで中国語講座してます
天然ボケキャラでやってます。
番組中にこの娘の歌も流れます。歌は正直酷いです。
あ、CMスポンサーはもちろんバナエイチです。
もうCMがウザイのなんのって(笑)
64備えあれば憂い名無し:2011/05/25(水) 19:10:01.31 ID:DF3Dds9q0
石山は韓国人だろ
富士の水が外人の金儲けになってるのか
65桃太郎:2011/05/25(水) 20:08:08.39 ID:TkzD8dlb0
私の身内もバナHのエージェントになってしまいました。
私にも勧めてきました。
会社見学に山梨まで行ってきました。

説明会に行くと、洗脳されるのか、高いお金を払ってエージェントになりたいと思ってしまいます。
あやうく、私も子供の貯金に手をだしそうになりました。

冷静になって、ネットで、バナHについて調べるうちに怪しいと思うようになりました。

国連認定、WHO認定にみんなだまされています。
私、ほんとうかどうか知りたくて、本当なら、エージェントになろうと思って、WHOに問い合わせしてみました。
そしたら、WHOは、認定などいっさいしていません。このての詐欺に気をつけるようにと返答がありました。

このことを、身内のエージェントに話しましたが、洗脳されて、信じているので、聞く耳を持ちません。

社長が、売れ上げが、106憶と言っていましたが、それは、エージェントになるときに巻き上げた130万と、ノルマで買わされる水6ダース、1ヶ月(25000ほど)の代金ではないのでしょうか?

来年の8月に、上場したら、水は買わなくていいと言っていましたが、そしたら、売り上げ落ちてしまいますよ。

本当に、上場するのかも疑問ですが・・・・

あと、WHOがこのバナHの水を宣伝するようになると社長がいっていましたが、これも、WHOに問い合わせたら、そんなことはしないそうです。

本当にいい水なら、もっと安く売って、みんなが飲めるようにしてほしいです。

良心のかけらもない会社です。このねずみ講のようなやり方をしないで、普通に店頭に置いて安く売ってくれたら、信じるのに・・・・残念です。
66備えあれば憂い名無し:2011/05/25(水) 22:52:23.21 ID:r9E49weV0
石山は朝鮮人
67備えあれば憂い名無し:2011/05/25(水) 23:00:04.77 ID:VAusg5LRO
ウガンダに水を無償提供する慈善活動もしてるわけか
さすがに国連の認定を受けるだけのことはあるな
68備えあれば憂い名無し:2011/05/25(水) 23:39:12.10 ID:ysJikAN40
丁度今TVCMやってて国連認証?なんの会社だ?
って気になったんだけど詐欺会社なん?
69備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 01:52:39.86 ID:0x8llS99O
今度荒らしたらまたあげますね。
70備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 02:05:54.18 ID:R1JoDSHL0
原価幾らの水を幾らで売ってるの?
71桃太郎:2011/05/26(木) 09:19:21.59 ID:U+uogIxF0
原価はただです。社長が言っていました。だから、30パーセントの純利益があると。、2リットル570円位で売っています。
エージェントは370円で買えます。なので、1つ売れば、エージェントは、200円ももうけます。
72桃太郎:2011/05/26(木) 09:23:26.95 ID:U+uogIxF0
原価はだだだと社長が言っていました。

エージェントに2リットルの水を370円で売り、一般人には、570円で売ります。
エージェントは、200円儲かります。
会社は370円設けます。
73備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 10:27:48.50 ID:bRrvgj3L0
>>70
原価は0円
井戸水を汲んで、ボトリングしてるだけで、何一つ人の手を加えていないのが、自慢らしい

販売はケース販売のみ
2000ml×12本=¥6,800
500ml×24本=¥8,100

74備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 11:27:30.85 ID:Ekb5YVfMO
石山は朝鮮人で奥さんは中国人
75桃太郎:2011/05/26(木) 16:38:22.90 ID:U+uogIxF0
5月25日に韓国の有名女優、チェ・ジウがCM撮影のために、山梨のバナの工場に来るそうです。

バナHの社長の娘のMINOと一緒にまた撮影するんでしょう。

最近、徹子の部屋だけではなく、コマーシャルをたくさん流しています。
いくらお金を使うのでしょうか?
きっとこのお金は、エージェントから巻き上げた130万から出ているのでしょう。
76備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:04:10.55 ID:q9mWpsNs0
ほんとお前ら糞でクズだな
77備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:09:04.05 ID:hpuI8SvY0
どんだけお前らアホなんだよw
78備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:10:20.60 ID:hpuI8SvY0
粘着ストーカーとはまさにお前らだなw
79備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:26:24.00 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
80備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:26:36.51 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
81備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:26:50.41 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
82備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:27:01.73 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
83備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:27:11.48 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
84備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:27:22.59 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
85備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 19:27:35.07 ID:ntzTwGCv0
もう書込みしないで下さい
86備えあれば憂い名無し:2011/05/26(木) 23:55:22.37 ID:DYDuryyB0
幾らするのこの水?
87備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 02:09:39.98 ID:QOFT0z5VO
この会社は未公開株上場詐欺ですか?
88備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 02:11:59.32 ID:z1pJHFFg0
>>79-85

書き込みします

ついでにあげます
89備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 02:20:47.46 ID:z1pJHFFg0
>>87
現在の状況だと詐欺とは断言できませんが、
株式上場を数年前からいってるのに
それが何度も延期になってしまう怪しい企業なんです

しかもごらんのとおり、このバナHに都合の悪いスレは荒らされます

怪しさ満点の企業です

名前欄のとおり、備えあれば憂い無しですよ
要注意企業としての注意喚起です
90備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 08:07:31.19 ID:fhsPu01UO
ここって今CMやってるやつか?
あれだけ見てると怪しく感じないな。
91備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 08:48:38.64 ID:pMGKXb0R0
知り合いの公務員の人がこの水の話をよくしてきて
付き合いで何回か買ったんだけど
この前あったら早期退職してたわ
どうやら水の販売に専念するみたい

俺みたいな一般人はなぜ公務員という安泰な立場を蹴ってまで
これに入れ込むか理解できんわ・・
92備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 10:48:04.59 ID:Xvb8LG2h0
>>91
お前みたいに付き合いで買う奴が

この道でいける!!!

って勘違いさせたんだよ。
93備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 12:13:10.56 ID:QOFT0z5VO
月に千本売って20万の収入になるけど、こんなの買う人そんなに居ないだろ。
商売になるとは思えないなぁ。
実際に儲けてる人居るの?
94備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 13:16:30.11 ID:p0O+K9QS0
水だけを純粋に売って利益(月20万)だしてるヤツはいないだろう

バナ側(AG)に、売上の多いAGは、どの位売ってるのか?と、意見を聞いても、郵便局の利権が手にはいるとか、株式上場したら儲かるとかで、濁されて
具体的な数字を聞いた事がない

何万人の会員がいるっていってるけど、販売店として出店してる人も少なすぎるし、
そもそも通販とか、小売りを禁止してるし。


95備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 20:01:50.69 ID:80FGrLtX0
バカHってチョンの企業?
96備えあれば憂い名無し:2011/05/27(金) 20:44:03.08 ID:Xvb8LG2h0
六甲のおいしい水と比べると安いの?
97アゲアゲ:2011/05/27(金) 23:59:53.42 ID:CgMewl+lO
上場するなら早く上場してくれ
即刻空売りするから(笑)
それとも上場したくてもできないのかな
ライブドア事件以降、審査基準が厳しくなってるからこんな怪しい会社じゃ上場できないんだろうな(笑)
98備えあれば憂い名無し:2011/05/28(土) 00:44:03.13 ID:Q6ObvMHi0
本業が潰れそうな中小企業の社長が

夢みて、はまってる事が多いみたい
99備えあれば憂い名無し:2011/05/29(日) 15:47:15.60 ID:DHKerQaTO
上場しちゃったら四億にならないから流石に信者の皆さんも目が覚めちゃいますね。
そしたら終わっちゃいますね。
100備えあれば憂い名無し:2011/05/30(月) 18:16:23.88 ID:fvSDzGyN0
永遠に上場なんかしない









ふぉえぼぇぉおおぁああ〜♪
101備えあれば憂い名無し:2011/05/31(火) 00:03:21.78 ID:deIGxOll0
>>97
審査が厳しくて上場できないとかではなくて、
上場する気が無いのにそれを餌にして一人あたりから130万円を集めてるって事では?
集めに集めたあげくは・・・・・トンズラかなー?
102備えあれば憂い名無し:2011/05/31(火) 06:40:37.15 ID:bEgpFjd50
お前ら水の原価も知らずにグダグダぬかすな。
広告費入れたら何倍にもなるんだからな。
103備えあれば憂い名無し:2011/05/31(火) 16:03:28.43 ID:fOn8i4i70
最近ブランド化していってる気がする

悪趣味な外観の営業本部も成金趣味満開だ

104備えあれば憂い名無し:2011/06/01(水) 00:29:27.28 ID:MWYbHJEJ0
>>101
ピンポーン!
105備えあれば憂い名無し:2011/06/02(木) 13:56:03.41 ID:wXZXRiEpO
円天のL&Gは出資金を配当に回す自転車操業で破綻したけど、バナの場合ただ同然の水を高額で売ってる訳だから儲かり続けて資金が増えてそうだけど…
辞めたい人には返金してれば被害者も出なそうだし…

早く行政処分くらえばいいのに。
106備えあれば憂い名無し:2011/06/02(木) 22:35:47.46 ID:wv6crTqV0
しっかし、その水自体が微妙に
売れてないんだよねーw
107備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 09:17:17.43 ID:7Dob5A320
ほんと水はどこに売ってるんだろ?
AGがノルマで飲んでる以外の売上が知りたいわ
108:2011/06/03(金) 14:44:00.00 ID:Sk2vB9Q00
aaaaaaaaaaaa
109備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:44:26.60 ID:Sk2vB9Q00
feeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeel
110備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:44:37.63 ID:Sk2vB9Q00
deeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeel
111備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:44:53.06 ID:Sk2vB9Q00
goooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool
112備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:45:13.63 ID:Sk2vB9Q00
a
113備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:45:33.26 ID:Sk2vB9Q00
b
114備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 14:45:47.99 ID:Sk2vB9Q00
c
115備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 16:13:40.97 ID:PxlBEqWiO
m





minoが一躍スターダムへ
116備えあれば憂い名無し:2011/06/03(金) 17:34:30.42 ID:7Dob5A320
d

age
117備えあれば憂い名無し:2011/06/04(土) 02:00:47.82 ID:QJbog6MHO
バナ社員へ

今度荒らしたらバナエイチスレを乱立させちゃいますよw
118備えあれば憂い名無し:2011/06/05(日) 14:48:30.18 ID:Af3qtAG5O
社員ビビった(笑)
分かりやすい素直な子だな(笑)
119備えあれば憂い名無し:2011/06/05(日) 20:04:41.80 ID:FTpSp2PoO
水の原価は0円

【一般人】2リットル 570円
【エージェント】2リットル 370円

販売はケース販売のみ
2000ml×12本=¥6,800
500ml×24本=¥8,100

130万円のエージェント料を払えば、毎年13万円分のvanaHを無償で受け取れて以上の権利を子から孫へと半永久的に引き継ぐことができる。
エージェントになると株式を1株譲り受けることができる。

2011年の10月26日には東証一部野村から上場

社長の石山久男は朝鮮人
妻は中国人
娘の石山実乃はMiNoという芸名でタレントをしている

バナエイチを購入しようと思ってネット検索したら、あまりにも怪しい水(会社)だったのでやめました
120備えあれば憂い名無し:2011/06/05(日) 22:19:37.63 ID:4aVKVpwCO
正しい判断です。
121備えあれば憂い名無し:2011/06/06(月) 08:55:49.41 ID:Zaw7Tx2y0
sageるな

ageて晒せ
122備えあれば憂い名無し:2011/06/08(水) 10:28:15.75 ID:12aYrhWDO
CM見ました。MiNoって人、芸能人なの?
123備えあれば憂い名無し:2011/06/08(水) 10:41:07.05 ID:s0SI2eG+0
バナが金だしてるラジオをやってる
どこで売ってるのかわからないCDだしてる
124備えあれば憂い名無し:2011/06/08(水) 21:37:19.52 ID:YbgppemJO
あの歌はなにか心に響くものがあるんだよね
125備えあれば憂い名無し:2011/06/08(水) 22:16:15.73 ID:Srh4H2Yu0
>.>124
あの歌を聴くたびに詐欺という言葉が思い浮かぶ
126備えあれば憂い名無し:2011/06/09(木) 09:08:33.49 ID:7LRsxwXb0
>>124
あの歌を聞くたびに欺瞞という言葉が思い浮かぶ
127備えあれば憂い名無し:2011/06/09(木) 22:17:18.84 ID:0R27Erwf0
検証サイト削除された?
128備えあれば憂い名無し:2011/06/09(木) 23:02:38.37 ID:AuUBeVVBO
行政処分まだ?
129備えあれば憂い名無し:2011/06/10(金) 04:04:05.42 ID:y4BodJhc0
>>127
これのこと?
http://vanahinfo.web.fc2.com/
ちゃんとあるよ
130備えあれば憂い名無し:2011/06/11(土) 02:09:25.03 ID:dnHZs7sCO
>>124
忘れないでえぇぇ
バナのいずーみ♪ってヤツ?
歌の中でも宣伝してるなんて…
131備えあれば憂い名無し:2011/06/11(土) 08:32:48.14 ID:W18dHi+GO
ここの水素水って体にいいの?それとも買っちゃダメ?一般の人も買えるのかな?会員にならなくても買えるかな
132備えあれば憂い名無し:2011/06/12(日) 08:46:28.58 ID:1XLIyJPA0
どんなのか飲んでみたいのですが幾ら程なのでしょうか?
2Lで150円迄なら試しに買ってみたいと思います。
133備えあれば憂い名無し:2011/06/12(日) 12:57:43.22 ID:/L34FUCaO
>>117
日本最大級の掲示板にバナスレ乱立とか止めて下さい。
営業妨害です。それだけはしないで下さい。
134備えあれば憂い名無し:2011/06/13(月) 06:37:31.37 ID:DTDC9mXk0
>>132
500ml 340円
2? 570円
135備えあれば憂い名無し:2011/06/13(月) 09:30:07.73 ID:oIKohYkH0
>>134
一桁間違ってない?
136備えあれば憂い名無し:2011/06/14(火) 21:27:04.23 ID:8FuHk+T90
>135
http://www.vanah.co.jp/product/index.html
バラ売りはしていないようです。
137備えあれば憂い名無し:2011/06/20(月) 01:33:52.14 ID:nYZslB2v0
138備えあれば憂い名無し:2011/06/21(火) 19:07:34.31 ID:Ir0hegOaO
なんか儲かって無さげな会社だね。
139スペルマ:2011/06/21(火) 19:29:43.07 ID:2tAcCktrO
http://pokegai.jp/m/bbs_talk/show.php?kiji_id=11609
2ちゃんねらーの貴様等
ポケガイこいよw
論争しようじゃまいか・∀・ケラケラ
140備えあれば憂い名無し:2011/06/25(土) 00:03:37.77 ID:rj18f/J2O
タイーホまだぁ?
141備えあれば憂い名無し:2011/06/26(日) 16:50:26.75 ID:5c02qcN/O
一企業に対して様々なネット内での風説の流布による営業妨害をした者の逮捕はマダ―?
142右翼:2011/06/26(日) 18:06:03.42 ID:WZV8Wmge0
日本の裏金とは日本国民も知らず使っている。
日本で偽札が見つかったと言うのはうその情報だ。
偽札とは株に悪えいきょうする日本銀行から発行規定枚数とはまた別で金を
使っている以上は株価に影響はしない。
したがって偽札とは日本銀行から発行規定枚数とはまた別で金を指す。
日本政府とアメリカ政府の関係について
前に札幌の大きな銀行が潰れたことがありましたね。
それは、日本政府だけで日本銀行から発行規定枚数とはまた別で金を
つかっていたため倒産した。
そして 日本政府とアメリカ政府が協力することになった。
日本政府だけではうまくいかなかったのは円と円を取引していたためだ。
リーマンブラザーズが倒産したのは日本政府が日本銀行から発行規定枚数とはまた別で金を
使うことをわかってしていた。
日本政府は日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行して
アメリカ政府は物(金 プラチナ)で取引した
逆に紙幣より金 プラチナのほうが価値が出できたため
日本政府は日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行しているため
アメリカ政府は契約書で取引することを思いついて日本政府と取引
を行ったが実際北朝鮮で偽札が作られていることが世界のメデアに
流れていたため 日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行していることが
日本政府の金とわかってしまっつた。
日本政府の裏金とは表に出せない金ではない日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行している金
のことだ。日本政府は日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行した金を
物(金 プラチナ)に変えてアメリカ政府と取引することにした。
日本政府側は金とプラチナに買った値段と売る値段と差をつけた
これはアメリカ政府に送るための運送料だ。
日本政府とアメリカ政府は金とプラチナに買った値段で取引されている。
これは日本国だけが金とプラチナに買った値段と売る値段と違うのです。
今度はアメリカ政府がドル札を規定以上とは別でドル札を発行することで
日本政府と取引が決まった。
この場合、日本政府は日本銀行から発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行した金を
物(金 プラチナ)に変えてアメリカ政府と取引することにした。
日本政府側は金とプラチナに買った値段と売る値段と差をつけた
これはアメリカ政府に送るための運送料だ。
日本政府とアメリカ政府は金とプラチナに買った値段で取引されている。
北朝鮮は偽札を作ってもいないし使ってもいない
発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行した金を使っていたんだ。
もし北朝鮮が偽札を作っていたならもっと発展した国になっていることだろう。
偽札とは相手と取引していないのに取引した金のことだ。
理由は偽札とはリスクを背負うことになるからである。
相手と取引していたのに取引していない金は
発行規定枚数とはまた別で紙幣を発行した金にことだ。
キムジョンウェル将軍はすばらしい人だ。
私はキムジョンウェル将軍を尊敬している。



143備えあれば憂い名無し:2011/07/01(金) 11:50:45.04 ID:UFtAzSu50
>141
まだですね。よっぽどのことでもない限り逮捕はなさそうです。
営業妨害っていうけれど、本当に妨害になってるのかな?
AGから個人への販売がメインでしょ?
スーパーで売ってるようなものなら影響もあるかもしれないけど。
144備えあれば憂い名無し:2011/07/02(土) 11:17:25.30 ID:YAf8L6/t0
だいたいココで売ってる水って、モトは何なんだ?
水なんてなんでも、モトは2リットルで数銭単位だろ。
145備えあれば憂い名無し:2011/07/02(土) 19:01:13.27 ID:LiSbwJf9O
富士の湧き水
146備えあれば憂い名無し:2011/07/02(土) 21:50:05.19 ID:6SKtm1fO0
幾らで売ってんの?
147備えあれば憂い名無し:2011/07/05(火) 18:14:10.94 ID:KEwtAbgJ0
最近は説明会はあるんでかね?

最近、説明会に行った人はいます?

コンビニで発売するそうですが、その事をどのような言い回しで説明してるのかを知りたいと思いまして。

これから説明会に行かれる方は、録音機器などを用意して証拠を残してもらいたいと思います。
148備えあれば憂い名無し:2011/07/05(火) 23:54:12.30 ID:Uglv5JRk0
富士山写真コンテストやるんだって
149藤田浩生 大先生:2011/07/06(水) 11:04:27.25 ID:iiiAvTi20

【右翼・山下会長と金融詐欺師<藤田浩生・福本慶太>】

この詐欺師、被害者に威圧を与える為か、右翼の大物とされる山下会長と山口組本家のシノダ
と言う人物との関係を示して脅しているようである。
詐欺ネタに皇室の名を騙る者を右翼は、かばい守る事が出来るのであろうか。事実とすれば右翼も
地に堕ちたとしか言いようがない!!  

仔細は  http://sagisifujitahiroo.com
150備えあれば憂い名無し:2011/07/07(木) 11:28:00.60 ID:iIEzh6+oO
マジか?
151備えあれば憂い名無し:2011/07/11(月) 22:12:03.64 ID:U96Coerq0
最低企業の称号がピッタリだな
152備えあれば憂い名無し:2011/07/12(火) 23:07:03.57 ID:hwxbI0pzO
今年も途上国へ飲料水を支援物資としておくるんだろうね
人道援助にも熱心な企業だな
153備えあれば憂い名無し:2011/07/13(水) 18:26:50.57 ID:SgXxDSzX0
>>152

AGを引き止めるためのパフォーマンスだってwww

そんなに世の中の事を考えてるのなら、ウソをついてだまそうとはしないから

社員乙ですw
154備えあれば憂い名無し:2011/07/14(木) 17:33:28.26 ID:U2J9jt5KO
飲料水を送られた途上国の子ども達の嬉しそうな顔といったら
155備えあれば憂い名無し:2011/07/14(木) 19:25:01.16 ID:nXv2d0fmO
なんでマルチとか詐欺の会社ってすぐ社会貢献したがるの?
気持ちわるっ!
156備えあれば憂い名無し:2011/07/15(金) 23:28:38.25 ID:mg6tB1Os0
社会貢献をしてるように見せかけることが隠れ蓑になるからさ
157備えあれば憂い名無し:2011/07/18(月) 14:31:54.91 ID:apTS4K52O
途上国の支援に熱心な企業だな
158備えあれば憂い名無し:2011/07/18(月) 22:05:58.44 ID:/KT/y2Gy0
最近ココのCM減って来たよね。

いよいよ捜査か?
159備えあれば憂い名無し:2011/07/22(金) 08:45:41.42 ID:cBOt9l0+0
いまだに水素が抜けないペットボトルで騙そうとしてるんだな
嘘がバレバレなのにw
ttp://vanah.at.webry.info/201107/article_7.html
160詐欺師藤田浩生と素晴らしい仲間達:2011/07/23(土) 12:23:13.69 ID:Mrw22kvr0
***菅総理・枝野官房長官・日銀白川総裁、詐欺師に名を騙られる***?

あり得ない詐欺師の虚構であるが、もし事実なら近年最大の政治絡みの?
ニュースである。?

<参照> http://sagisifujitahiroo.com
? ?
161備えあれば憂い名無し:2011/07/24(日) 11:20:02.72 ID:QXdc9evq0
ねえねえそんなにいい水なの?中の人詳しく教えて
162備えあれば憂い名無し:2011/07/24(日) 13:23:04.21 ID:SjFAZCPx0
本に出てた気功師に連絡して気功受けにいったら
すごいしつこく この水勧められた。
癌に効くくらいパワーあるって。癌が治った人もいると。
そんなの厚生省で謳ってはいけない決まりあるのも知らないんだね。
気功も一度で行くの辞めたら 10枚くらい予定や色々書いたFAX送られた。
FAXも使用不可にしたら 今度は郵送で この水の契約更新を送ってきた。
消費者センターに相談いくつもり。
調べたら この気功師が代理店なってた。
163備えあれば憂い名無し:2011/07/30(土) 15:29:05.86 ID:6AHvywmT0
完全に薬事法違反だね。
なんで逮捕されないのかな。
164備えあれば憂い名無し:2011/08/02(火) 13:29:17.40 ID:u0OEYVWTO
ペットボトルが特許って話も嘘ですか?
165備えあれば憂い名無し:2011/08/02(火) 19:09:46.05 ID:QMoI8bi40
>>164
100%嘘です。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303509337/32-39
のあたりをご覧下さい。

この会社は嘘の塊です。
166備えあれば憂い名無し:2011/08/02(火) 22:27:51.45 ID:M/DeVfLo0
潰れて欲しいね。逮捕されて欲しい。
167備えあれば憂い名無し:2011/08/04(木) 11:46:23.26 ID:vbn6L1s90
石山社長が、9月29日に「勲一等」を授与されるそうです。
168備えあれば憂い名無し:2011/08/04(木) 14:34:25.84 ID:baed3P+50
AG登録費?130万円は9月に増資に回るため凍結するらしい、、、
解約しても9月以降は返金されないらしい、、、
とあるAGから小耳に挟んだ話。本当ならヤバくない?
169備えあれば憂い名無し:2011/08/04(木) 14:40:58.68 ID:baed3P+50
>>167
朝鮮人がもらえるの?
いまだかって朝鮮人が授与された事あるの?
170備えあれば憂い名無し:2011/08/04(木) 22:29:10.61 ID:dFtglB9t0
>>168
ヤバイね
登録費をそのまま残してるのならともかく
自分らが豪遊してしまったから、返す金が無いんだよ
集めた分、使ってしまったから返金できない
そういう事
インチキ会社によくある事だね
最低だね
171備えあれば憂い名無し:2011/08/09(火) 17:58:48.93 ID:0u5I2jrz0
ウガンダの国王一家が様々な病気(糖尿病の方もいらしたとおもいます)
だったそうです。バナを飲まれた国王様一家の病気が治り
先日わざわざウガンダからお礼方々来日されました。
どんな賞かはわかりませんが天皇陛下から頂かれると言う事は
バナHがいかに素晴しい水素水であるかという事を
沢山の方に知ってもらう良い機会だと思います。
でも石山社長は決して自分が掘り当てたとか仰いません。
賞が頂けるのも皆さんのお陰と仰いました。
苦労なさっているからか身が低い方ですよ。私は尊敬しております
172備えあれば憂い名無し:2011/08/13(土) 00:08:12.86 ID:P0MlKfUo0
在ウガンダ日本国大使館のHPによると
2010年8月22日にオケロ外務省国際問題担当国務大臣が来日して以来、ウガンダの要人は来日してません。
http://www.ug.emb-japan.go.jp/index_j.htm
173備えあれば憂い名無し:2011/08/13(土) 04:09:16.45 ID:Ym0uWBO50
174備えあれば憂い名無し:2011/08/13(土) 11:22:35.22 ID:A5IaNsY50
ttp://vanah.at.webry.info/
これは自作自演ブログなのか?
ここの管理人とmidoriってやつは同一人物なのか?
多分そうだよな

もしかして
【バナH】石山実乃タソ*ファンクラブ【ワカッテホスィ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1225114344/
も同じ人間が自演してるのか?

そうだよな
都合の悪い質問には答えられない点がそっくりだもんなw
175備えあれば憂い名無し:2011/08/13(土) 13:57:09.94 ID:mkwMDcTZ0
ttp://vanah.at.webry.info/201107/article_9.html
ttp://vanah.at.webry.info/201108/article_2.html

上のつばささんのコメントはまたしても削除されるのでしょうか?
もうすでに保存されてるらしいけど

http://vanahinfo.web.fc2.com/update.html
176備えあれば憂い名無し:2011/08/17(水) 23:01:51.84 ID:ee32B6xz0
いつまで勝手に一方的に応援してるんだ?スポンサー契約切れてるのに。
栗城にしてみりゃいい迷惑じゃね?

http://www.vanah.co.jp/kurikichallenge/index.html
177備えあれば憂い名無し:2011/08/18(木) 03:57:09.69 ID:zA5NnHpg0
178備えあれば憂い名無し:2011/08/18(木) 20:21:08.86 ID:DtVsNEyZ0
会社関係者からAGへ箝口令を敷いているのか反論少なくね?
179備えあれば憂い名無し:2011/08/19(金) 01:56:29.74 ID:oAM6AYCu0
詐欺にご注意下さい!
プレスリリース 11-038-JE 2011年08月11日
国際連合(国連)は商業目的の事業、商品やサービスを推奨、または、
認定することは一切いたしません。
国際連合広報センター、及び、国連は、商業行為を奨励いたしません。
国連があたかも商業目的の行為を支援しているようなニュアンスで国
連の名前とロゴマークを使用することは厳重に禁止されています。
それにもかかわらず、国連の名前とロゴマークを不法に商品やサービ
スに使用している事業者や組織の存在が発覚しています。
国連や国連広報センターの名前とロゴマークを商業目的のために事
業、商品やサービスに関連付けているメッセージをウェブサイトで発見
したり、そのようなメールが届いた場合には、直ちにメールアドレス
[email protected] )宛てに、日本語または英語で報告をお願いい
たします。
180備えあれば憂い名無し:2011/08/22(月) 18:35:50.85 ID:fkF++34v0
KBCオーガスタ前なのでネットでは箝口令実施中〜。
181備えあれば憂い名無し:2011/08/26(金) 11:27:18.01 ID:EIIyKHCe0
未公開株詐欺
182備えあれば憂い名無し:2011/08/26(金) 13:50:38.56 ID:J8dMKbEr0
ウチの別荘と水源同じじゃねえか
あほらしい
2L 100円の価値なら認める
183衝撃!諸悪の根源は日本警察:2011/08/28(日) 17:54:11.21 ID:FOXhd/HU0
VanaH杯、ほとんど朝鮮人ゴルファー。
次回は半島でやってくれ。日本来るな。
184備えあれば憂い名無し:2011/08/30(火) 17:27:21.51 ID:iMYGIMeDO
なんで早く逮捕しないのか?
185備えあれば憂い名無し:2011/08/31(水) 10:01:46.66 ID:U2W8HmQW0
富士吉田の水道が500円
186備えあれば憂い名無し:2011/09/01(木) 18:59:39.21 ID:5m8uI/ahO
被害者の会 とか無いみたいだけど被害者とかいないの?
187備えあれば憂い名無し:2011/09/01(木) 21:04:24.33 ID:nLpeOLGI0
AGを身内に持つ人が本当の被害者。
188備えあれば憂い名無し:2011/09/03(土) 14:08:36.42 ID:m1HWwDR7O
知人がAG。付き合い柄で毎月1ダース届く。
水自体は普通においしいミネラルウォーター。
バナH杯の後、AGだけ残されて秘密の話があったと。
年内株式東証一部上場、一株3〜6億になるんだそうで。
そういう知人は本業の会社が破産、債権者と係争中。
紹介でAGになった人も10人いる。
いま11株持っているから半年の辛抱だと言って極貧生活に耐えている。
あまりに可哀相で「来年は御大尽ですね。」としか声かけられず。
今日も1ダース届いた。
189備えあれば憂い名無し:2011/09/03(土) 16:27:21.64 ID:UroUcDIm0
>>188
知人さんのためにもご指摘してあげた方がよろしいのでは?
ま、そんな甘い話にホイホイついていくから事業も失敗されたんでしょうけど・・・。
AGはアホが多いですね。

バナH体験中!!天然水素水バナH大好き!
http://vanah.at.webry.info/
↑ここの人も頭弱いですけどね。
190備えあれば憂い名無し:2011/09/03(土) 18:26:47.48 ID:H8QKIGXE0
>>188
女教師ブログやネットワークビジネス掲示板のVanaH板にも同じ事でいいので書いて下さい。

女教師ブログ バナHの説明会に行った話(コピペ)
http://d.hatena.ne.jp/terracao/20090413/1239559818

月間ネットワークビジネス掲示板 【国連認定】VanaH【排出権活用】
http://www.network-b.com/modules/mt/index.php/mts.cgi?mo=p&fo=nbbslog&tn=0709

>>189
バナHを飲むと頭がいかれてくるんですよw
191備えあれば憂い名無し:2011/09/03(土) 22:18:12.45 ID:qktwrDA50
>187
わかる、俺の嫁の親父さんがAGでうちらにもAGになってくれって言われて、ことわったら、親子の縁を切るみたいなことや罵声をあびせらたらしく、電話切ったあと嫁が泣き叫んで睡眠薬のんで自殺しようとしやがった・・・
俺マジでバナ恨んでる。
192備えあれば憂い名無し:2011/09/03(土) 23:14:43.57 ID:m1HWwDR7O
>>189
正に洗脳されていて手に負えず。
さらには会社破産で一縷の望みがバナHの株式上場。
相手も詐欺るだけに対策は細かくインプット済みで、あー言うと
こうと切り返し、聞く耳持たせないようにしてある。
もう「ルルドの泉へ行かなくても治せる時代なんだね。」みたいな
肯定的と取れる会話のみ好反応。
哀れと思うも、あえて触れないことにしている。

>>190
そこに書くとなにがおこるの?
193備えあれば憂い名無し:2011/09/04(日) 22:37:00.31 ID:QPqjF3AW0
知人AGで10口以上突っ込んでる奴がいる。
1300万円以上って事か。
金持ちを否定する気は無いが、せっかく得た資金の使い道を誤っているように思う。彼を見ていると残念でならない。
彼は前々から大きな借金を抱えている事を僕に相談してきた事があり、バナと心中する覚悟かと思うよ。
194備えあれば憂い名無し:2011/09/05(月) 09:27:05.35 ID:V7mMMd5v0
バナ工場のスネーク。
必要なら実況しようか?

付き合いで仕方無く行く事になったが既に胡散臭いぜ。。
195備えあれば憂い名無し:2011/09/05(月) 13:05:07.21 ID:V7mMMd5v0
レポ
SF商法丸出しwww
196備えあれば憂い名無し:2011/09/05(月) 17:38:51.48 ID:U8AF+lHJ0
レポ
幹部と社長のプレゼン録音したから後でニコ動にでもうpしておくわw

腹かかえて笑っちゃったぞ
197備えあれば憂い名無し:2011/09/05(月) 20:15:19.38 ID:mHZIiCnn0
>>194-196
ニコ動UPよろしく!
198備えあれば憂い名無し:2011/09/06(火) 17:27:05.79 ID:xV9BKWJt0
>>196
ぜひお願いします!
199備えあれば憂い名無し:2011/09/07(水) 19:48:48.78 ID:d4puwTLK0
なんだこのスレ
vanahの宣伝しているようなもんじゃねえ
アホクサ
200備えあれば憂い名無し:2011/09/07(水) 21:01:28.57 ID:kZuX/6/L0
ノーベル賞受賞はまだですか?石山さ〜ん。3年も前からまってますがね〜。
201備えあれば憂い名無し:2011/09/07(水) 22:55:56.83 ID:CT+sidWm0
街のダニで最低のクズ・中田敏男(大阪府三島郡島本町大字東大寺出身)の、
暴力、脅迫、傷害、詐欺、恐喝、強盗、強姦、放火、殺人などに気を付けよう!
中田敏男、おまえはホンマに人間のクズやなあ

202備えあれば憂い名無し:2011/09/08(木) 19:51:43.44 ID:hV7GIMmyO
このスレみた奴がバナなんか買う訳ねぇーから宣伝になるわけねぇべ アホか!
203備えあれば憂い名無し:2011/09/08(木) 21:37:35.63 ID:rTf5r8rn0
「バナH体験中・・・」とかいうブログ、更新したが、自作自演メンバーが一人も出てこない。
自作自演バレバレやん。

この書き込み見て封切ったようにワラワラと湧いてくるべ。
204備えあれば憂い名無し:2011/09/09(金) 20:44:49.30 ID:ug9YdBTy0
この世の仕組みがトヨタ、東電 ニンテンドーの株を見て分かるだろう
次に世界を制するものは水しかないだろう
上場されれば1株最低でも100万単位という
ヤフー株1億円以来だね 上場されてからでは遅いのよ
他の株で夢はみれんだろう
205備えあれば憂い名無し:2011/09/09(金) 20:48:10.65 ID:bYrvJulX0
>>204
君かわうぃ〜ねぇ〜w
206備えあれば憂い名無し:2011/09/09(金) 21:13:00.44 ID:ug9YdBTy0
ここのメンバー日田だろ
207備えあれば憂い名無し:2011/09/09(金) 21:44:05.01 ID:bYrvJulX0
日田?誰?どこのAG?
朝鮮人だろ。
208備えあれば憂い名無し:2011/09/10(土) 10:06:47.01 ID:4MQ+hEAZ0
>>204
>次に世界を制するものは水しかないだろう

ウケル。もっと勉強して出直せ。
209備えあれば憂い名無し:2011/09/10(土) 20:34:12.11 ID:/zSyuWHd0
>>204
上場前に計画倒産だろw
210備えあれば憂い名無し:2011/09/10(土) 21:01:20.15 ID:+oCt8HOJ0
208
 お前もオツム悪そうだから
 おむつが次に世界を制するなんていいそうだな
 意外とほんとだったりして
211備えあれば憂い名無し:2011/09/10(土) 22:35:36.53 ID:/zSyuWHd0
>>210
おまえ何言ってるのか訳分からん
あきらかにラリってるだろ
ここの水を飲むと頭イカれるからなw

末期症状か?www
212備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 08:51:52.22 ID:giZZrZuW0
>>204
たかが利用されてるAGが吠えるなよ。
あんたも所詮朝鮮人の操り人形さ
213備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 10:56:56.52 ID:9lOkppyc0
1株1億か 100万でもうれしいな
最悪0でも 最初から別に期待してねえから
ワハハハハ
文句タラタラのお前らも
このくらいの余裕で生きろよ
214備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 17:26:06.44 ID:VUG22ANg0
このマルチの水のせいでうちの親戚関係ギクシャク
癌が治るとか糖尿病が治るとか人の弱みにつけ込むのは許せん
信じる方も馬鹿だ調べりゃ全部嘘ってわかるのに
こんなの勧めてきたら縁切られるぞ普通
215備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 17:47:12.26 ID:JTa4JXs00
>>213
一口未公開株主の癖に吠えるな。
216備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 17:48:36.08 ID:JTa4JXs00
万病を治す!?天然水素水VANAHって?12本目

このスレ埋めてんじゃねーぞ
217備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 18:30:57.09 ID:Uky+JvYy0
バナHが焦ってるのがはっきりと見えます。
218備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 22:08:08.17 ID:ptvYcM0h0
もう退会しても返金なしなのか?
AGの人、説明してよ。
219備えあれば憂い名無し:2011/09/11(日) 22:36:19.75 ID:afrS2c+I0
電凸してやれ
結果報告頼む。
220備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:14:11.15 ID:71THDykT0
気分を変えまして水毒についてw
水毒を治せば自然に痩せることができます。
221備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:15:19.94 ID:HdEkD4qb0
水毒とは東洋医学・漢方の考え方
222備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:16:07.15 ID:EqandRGS0
いくらジョギングやウォーキングなどの運動をしても痩せれない
食事制限をしても痩せれない
223備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:16:33.20 ID:M4hoxPFX0
これらは慢性的な水毒に侵され冷え性でむくんでいるケースが少なくありません。
224備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:16:59.58 ID:npzlDQ6e0
水毒が解消され無駄な水分がなくなると体温が上がります。
225備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:17:30.42 ID:P2B6Z6re0
36℃後半くらいが普通になります。
226備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:17:56.64 ID:DX42w7fN0
肌や髪の毛も綺麗になるし、症状によっては二まわりくらい小顔になれます。
227備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:18:24.11 ID:xRBFrEWI0
カサカサ肌の人で水分とっても治らない場合は水毒の可能性大です。
228備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:18:50.76 ID:O/9V3Qhu0
水分が過剰なんです。 
229備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:19:24.17 ID:Uvr6ef/F0
なんだその、言いかけてやめた見たいな中途半端な内容のWikiは
230備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:19:53.18 ID:1Sptc9wG0
とりあえずwikiじゃないですか!w
231備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:20:19.02 ID:cMzCgeSZ0
ちなみに私がwikiを書いたわけではありませんのでね。
232備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:20:46.97 ID:gI7SioYD0
そんなもんソースに出すなよw
233備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:21:17.82 ID:IwHEq/TJ0
無意味過ぎwwwww
234備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:21:46.75 ID:cTRk0TKy0
ごめん、折角だけど全く興味無いんだ。
235備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:22:16.44 ID:vVttBRcQ0
本当にごめんな
236備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:22:45.29 ID:WLjLQwzP0
いえいえ。
237備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:23:28.51 ID:qVjMFsID0
水毒解消方法
水分制限をする。
身体が欲する分以外にむやみやたらと水分をとらない。 
当然無理に水分を制限するのではなく、控え目程度な感じでがばがば飲まないこと。
238備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:24:02.42 ID:w1Ki0pJk0
水をたくさん飲む健康法は向き不向きがあります。
239備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:24:33.65 ID:A7eTFtlR0
向いている人は内臓が丈夫で運動して食事制限する王道ダイエットでどんどん痩せれるタイプです。
240備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:25:01.70 ID:9ucIrCae0
甘いもの、油っこいもの、塩辛いものを極力少なくする。
241備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:25:30.83 ID:6cm1OnSB0
これらのものをたくさん取るたびに喉が乾き、どんどん余分な水分をため込んでしまいます。
242備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:26:01.60 ID:QXp9Imbr0
水分を取るときはなるべく常温または暖かい水、白湯を飲む。
243備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:26:30.80 ID:w/D796US0
アルコール、カフェインが含まれるお茶、コーヒー、紅茶はほどほどに、身体を冷やす冷たい飲み物、食べ物は御法度です。
244備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:27:02.38 ID:nSOh5S/20
カフェインを含むお茶系は利尿作用があって水分を排出する?のに最適なような気がしますが、それは違います。
245備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:27:37.01 ID:ZqQHmyJF0
カフェインはもともと内臓が弱ってる水毒症の人にとっては負担が大きいのです。 
246備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:28:25.73 ID:Vrcqg4ym0
それとカフェインの入ったものはおいしいのでのどの渇きとは関係なく無駄に飲んでしまう可能性があります。
247備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:28:58.13 ID:0QQCwSkO0
温かいものを一日に1,2杯くらいに留めておきましょう。  
248備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:29:26.20 ID:fCN6qgKZ0
適度な運動をする、半身浴、サウナなどで汗をかく。
249備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:29:54.64 ID:nbjLxmja0
身体に溜まった不要な水分を発汗によって排出します。 
250備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:30:24.68 ID:3FXzRN1l0
しかしこれは上記の3項目を守った上でやらないと意味ありません。
251備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:30:56.51 ID:bR+mhzSO0
運動して汗かいてもむくみがとれないのが本当の水毒症です。
252備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:32:00.31 ID:1koqIg3W0
水毒は、漢方薬で修正できるんではないかと 思います
253備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:33:45.86 ID:Jt4KNXJa0
最近 自分の体質改善の為に漢方医にかかり、おしっこの回数が減り、白湯だけ口湿すくらいに飲み、あと お湯飲むときも唾液と混ぜ、飲み込むようにしてゴクゴク飲みやめたら、元気が溜まってきたらしく
ミネラルも無駄遣いしてたって感じてます
254備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:34:17.04 ID:+Y7bbvj30
水毒って 言葉は自分には似合っています
255備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:34:58.74 ID:5nkv7ALz0
水分をとらなくちゃならん!と 癖になって飲んでた
256備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:35:25.83 ID:0a4H1rXH0
逆に、飲まずにいたら 浮腫は改善されるの?
257備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:35:55.95 ID:RJxhetYN0
このスレちょっと興味あります
258備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:36:27.25 ID:k1Ja7xxP0
前によく走ったりしたら胃がカポカポ水が溜まったような音がしてたんだけど
これだったのかな…お茶一口ふた口しか飲んでない朝とかにも鳴っていた
259備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:36:57.33 ID:+WLjAxgR0
自分はそれ程水分摂らない方だと思うんだけどな
260備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:37:32.00 ID:gJm8P33Z0
水分の摂取量少なかったら当てはまりませんか?
261備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:37:59.22 ID:b3zpLM+70
ちょびちょび飲むのがいいのかな
262備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:38:33.67 ID:aT4IzNVC0
走ったら胃がチャプチャプ鳴るとか普通にあるし、運動しても全身の浮腫みは消えないし、頻尿とか水みたいな鼻水とか舌苔とか唾液とか痰とか自分そうだわ
263備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:39:05.88 ID:aK49zyjk0
痰は後鼻漏のせいかと思ってたけど水毒かなのかな
264備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:39:37.77 ID:+zCjYcpM0
これらは微妙な悩みだから病院行かなかったけどいつも不快だった
265備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:40:11.25 ID:PssWI0MP0
でも理由が分かったから改善できそうで良かった!
266備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:40:38.38 ID:PssWI0MP0
肌のキメが何使っても回復しない超インナードライ肌で、乾燥するのに脂がギトギトなのが悩みで水分たくさん摂るよう意識してた
267備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:41:10.05 ID:RumEZqju0
1日2リットルとか人によるんだね
268備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:41:36.93 ID:YZwYfGcw0
水毒なんて知らなかったから勉強になった
269備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:42:14.80 ID:yalSfWVZ0
でも水分摂取を制限すると便秘になりそうで気になる
270備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:42:44.62 ID:IqtyPfHN0
ダイエット停滞期だったのに、今日自転車で買い物に行って
暑さで汗だくになって、帰って体重はかったら1q減ってた。
271備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:43:16.19 ID:R04CbLd60
道の途中で熱中症で介抱されてる人がいて、
ヤバいと思って自分もスポーツドリンクで水分補給したのに、あっさり1q減ってた。
272備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:43:50.04 ID:PWWWLj220
体の水分が出ただけで、すぐに戻るとわかってても減ったのが嬉しい。
273備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:44:19.56 ID:08BWc5Tj0
1qじゃなくて1s
274備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:44:47.25 ID:RGggLJQz0
漢方の記事ためになりました
275備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:45:15.38 ID:H396xe9N0
今が、湿気の多い季節だから、水分補給を少なくしてみてます
276備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:45:42.09 ID:fFcnyOfL0
私は、小水で出る量も少ないし 胃チャプです
277備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:46:12.43 ID:anUfvfEt0
歯科医に、唾液が多いから歯垢が歯につきやすいと言われてました
278備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:46:42.73 ID:N6KZzC1x0
水毒に該当者です
279備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:47:16.87 ID:EgCutOWm0
摂水量は体質によるってことだね
280備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:47:19.52 ID:U8v+Shn40
荒らし、sageながら必死だなw



醜い奴らだ



そんなにあげられるのが嫌なら



あげるぞw
281備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:48:14.19 ID:vq6fXaUc0
漢方で改善されたら
いっぱい飲めるようになるのが
直るってこと?
282備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:49:24.94 ID:US8uvJ200
結局、いっぱい飲んでも水毒にならない身体がいいのか....?
283備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:49:56.57 ID:FnsWMRFB0
それとも、あんまり飲めない体質にあった飲み方をすれば よい。の?
284備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:50:24.85 ID:lsrtbVib0
何となくだけど、あんまり飲まなくなってここのところ、小水の量も回数も少ないけど 特に問題ないです
285備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:50:53.49 ID:KjNbEGfi0
トイレ回数減って 気持ち楽。
286備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:51:20.23 ID:AU7K3jvz0
水+トイレって、ストレスだったかも
287備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:51:49.80 ID:HUPvPVkn0
たくさん飲んでも冷たいの飲んでも水毒にならない人って良いよね
288備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:52:19.88 ID:PS75H9U20
今日半日水分減らしてみたけど、トイレ行く回数減ったし舌の歯形が少しマシになった
289備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:52:49.54 ID:Tf0EJZ3V0
でもこの季節、運動後とかお風呂後とかに冷た〜いのコップ一杯飲みたいよ…
290備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:53:19.66 ID:megvuTVi0
常温水ちびちび飲んでみたけど喉の渇きがなかなか癒されなかった
291備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:53:52.88 ID:UyXmm2Oz0
水分減らすの案外キツイなぁ
292備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:54:22.96 ID:GtXDT5dR0
筋肉があって血色がイイタイプだね 
293備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:55:02.51 ID:rXNwPOf80
ジュース、アイスコーヒーだろうがビールだろうがガンガン飲んでも水はけがいいからあんまりむくまないんだよね。
294備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:55:38.20 ID:hIhnnFYQ0
自分はまだまだ水毒解消できてないけど5月頃から冷たいものガンガン飲むのやめて常温の水ちびちび飲むようになってから身体がちょっと楽になった。
295備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:56:10.94 ID:5LOp3c0I0
例年ならすでに夏バテでグッタリしてる まぁ今年は涼しいのもあるんだろうけどね。 
296備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:56:43.88 ID:ws3gELCi0
それと漢方やってみたいけどお金ないw
297備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:57:22.38 ID:QRhtfVwe0
 漢方やってる人効きますか?
298備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:57:52.56 ID:7njz4oeF0
アトピー板の住人による水毒検証 賛否両論ありますね
299備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:58:30.12 ID:0jED3hUH0
>歯科医に、唾液が多いから歯垢が歯につきやすいと言わ?れてました
唾液が多いのって東洋医学では胃の冷え、水分過多の可能性大らしいね。
300備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:58:59.00 ID:wBOOQj1G0
私完全に水毒だ…
301備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 14:59:26.49 ID:frROx/G60
結構症状悪くて、薬飲まなきゃ消化器官が動かない。
302備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:00:11.16 ID:u9jj3yfL0
腹水みたいにちゃぽちゃぽで、はってて苦しくて、その苦しさを紛らわそうとまた水を飲んでしまう。
303備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:00:42.97 ID:Q/ZAtCQk0
水が大好きでガブガブペットボトルも一回で飲み切れちゃうし、一日三リットルくらい飲んでるかも…
304備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:01:17.89 ID:rOLc58xf0
でも水我慢とかきついー!梅干しが大好きなんだよー!しかもすっぱすぎるやつ!
305備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:01:53.02 ID:xiMm2oXb0
ダイエットのためにカロリー抑える努力はがんばるけど、毎食三個くらいたべる梅干しだけは我慢するのできない( *´ω`)
306備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:02:22.44 ID:Iqfn65Xi0
漢方薬はツムラのでもいいのかな
307備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:03:22.06 ID:66yeqSTl0
でも明日から水制限がんばろう…!
308備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:03:53.45 ID:l0jjKezZ0
水毒は塩分や糖分や油分の過剰摂取ダメみたいだから、水我慢しても梅干し3つはマズイんじゃ…
309備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:04:31.55 ID:bWJ0pIPI0
一個でも1日分の塩分が入ってるって聞いた事あった気がする
カリウムとればいいんじゃない?
310備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:05:00.29 ID:OnFU94t40
カリウムで水もたくさん排出されるから結局水もたくさん飲まないといけなくなるんじゃないの?
311備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:05:38.31 ID:mj50ULI00
排出された分だけ飲まなきゃってことはないはず
312備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:06:04.73 ID:K7m4ic7T0
とにかく飲みすぎないことだよ
313備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:06:33.81 ID:tkdgOTM90
水だけ我慢なんて出来るわけない
314備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:07:06.07 ID:xOP7kP+80
しかも今見たら一日に三個じゃなく毎食三個ってw
315備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:07:35.10 ID:eiUvw3sG0
というより、梅干し関係なく水も好物で、高校生の時から一日三リットルくらいのんでました。
316備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:08:07.62 ID:uIvEXlbe0
部活やってた頃の影響で、水たくさん飲む習慣がいまでもかわらなくて。
317備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:08:39.90 ID:Ruqhd+jG0
水にかかわらず、水分をたくさん含んだもの(フルーツとかガリガリ君系アイス)とかは、なんでも無限に食べれてしまうというか。
318備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:09:13.13 ID:/Qh0AI4z0
普通のごはんは逆にすぐお腹いっぱいになっちゃうけど、甘い水分系の物は完全に別腹で。
319備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:09:45.69 ID:q8Nh2QSC0
スイカやメロンも無限に食べれてしまいます。
320備えあれば憂い名無し:2011/09/12(月) 15:10:23.78 ID:nTi+KNL60
梅干しは、喫煙者のタバコみたいな感じで、私にとって一服する=梅干したべる
なんです…
321備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 00:31:29.86 ID:e1hEG/QP0
やり方が汚いのでアゲ
322備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:08:04.40 ID:lcgqyifp0
勉強中や移動中も梅干しタブレット舐めてるし、塩分はすごいと思います…
323備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:08:34.84 ID:zoZLG60K0
水毒でググると1が言うように薄味で塩分控えめな方がイイって説と
水毒の人こそ天然の塩をしっかりとって塩の力で不要な水を排出しましょうみたいな説があるんだけど
どっちが正しいのだろうか?
324備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:09:21.34 ID:TEbDPejP0
なんか自分の体感ではカリウムたっぷりの野菜やフルーツとっても塩分しっかりとるとむくむ気がするんだよね。
325備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:09:51.12 ID:AakdErdW0
どう書いてあったのか知らないけど「しっかり」って普通の1日の塩分摂取量の範囲内でって事じゃないの?
326備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:10:24.60 ID:CNxl0+R20
天然なら果物食べてりゃいっぱい摂ってもいいと思い込むとかただのデブ脳になるよ
327備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:10:57.97 ID:s7eu8XEV0
何事もほどほどでしょ
328備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:11:26.31 ID:D1Y1ZD0T0
食べ物でこうなったんだから食べ物で解決しようとするより普通に控えた方がいいんじゃない?
329備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:11:53.33 ID:jI3axVti0
天然塩なら大丈夫っつっても所詮は塩
330備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:12:22.12 ID:l7nzcR530
運動してたくさん汗かく健康的な人には良くても、デブになるような生活してる人がたくさん摂っていいわけないと思う
331備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:12:52.34 ID:gDMkISLh0
朝、別人の顔見るのがやです
むくみが 映ってる
332備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:13:20.99 ID:SumCyJnl0
整体の先生に聞いたら 液体そのものからより 果物や水気の野菜からとるのがいいって
333備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:14:06.25 ID:ETe9kF/00
>それと漢方やってみたいけどお金ないw 漢方やってる人効きますか?
保険でかかれますよ
334備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:14:34.38 ID:wQ9IZ7l00
私は内科行っています
335備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:15:10.74 ID:+p7bc9ph0
 漢方こそ医者の匙加減なので 現在の症状 処方が効いたか効かないか 報告してます
336備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:15:40.08 ID:vnesbqpc0
マメに変えてくれる医者はいいと思います
337備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:16:10.40 ID:dUgl+Udz0
あと、虚も実も どっちも以上で中庸にすることをしてるんだって
338備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:16:41.48 ID:GJT3uUSN0
だから、ガブガブ飲んで平気って言うのも 症状なんだね
339備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:17:27.61 ID:mKPvHXd/0
私は ここで水毒自覚もつまで ガブガブがよいと信じ 自分が病気つくった
340備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:17:55.26 ID:lI/64iyB0
それと 液体でとった水分はおしっこデでていくンだって
341備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:18:24.88 ID:PXL6o2dn0
じゃ 出ないんだから とらないでどうなるか実験してみます
342備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:18:58.44 ID:bZKCVfT20
水断ち。
343備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:19:26.69 ID:4aKKpkbF0
熱中症が怖いから インドアで。
344備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:20:05.27 ID:cZgg/BNh0
一日ののどの渇きを一気に潤す感じで
345備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:20:40.17 ID:eP4VRQIJ0
夜帰宅して、食事を摂りながらよく冷えた麦茶をついつい1リットル飲んでしまう。
346備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:21:07.28 ID:WfH/pNt+0
でも尿で出ず、翌朝全身がだるい。
347備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:21:38.10 ID:fPFr2Jo/0
常に舌は歯形だし、7はほぼ当てはまる。
348備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:22:09.29 ID:n1N0w7DH0
食事で気をつけているつもりだけど、
一度漢方薬局に行ってみたいなあ。
349備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:22:36.15 ID:VGJoR6J10
漢方は薬局は、相談しやすいよね
350備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:23:09.89 ID:ieypPIwo0
でも、今、自分は健康になるための出費が他にもあるので
保険適応の漢方専門医にいってる
351備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:23:35.86 ID:7woj+GYy0
今度、水毒症状言って 調剤もらってきます
352備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:24:07.66 ID:Lysk7N/K0
何出してくれたか レポります
353備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:24:38.60 ID:p+6MYy4O0
体内のナトリウム濃度が高いとそれを薄めようとして水分を余分に体が取り込む
354備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:26:48.55 ID:7AVv1YwM0
カリウムを摂取し余分なナトリウムを体外に排出すると余分な水分を必要としない
355備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:27:24.18 ID:VLJj8X750
浮腫みが酷いのでどくだみ茶がいいと聞いてがぶ飲みしてたんだけど
全然トイレに行きたくならずに余計に酷くなってる気がする・・・
356備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:28:00.70 ID:fjNNtojs0
水毒なのか・・・何を飲んでも出ないときは出ないもんなぁ
357備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:28:27.77 ID:NN5YQI9A0
漢方出してくれる内科、どうやって探せばいいんだろう
358備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:28:55.72 ID:D6aX6ciK0
自分の水毒は 内臓にたまっていて ダムみたいに水瓶化したタイプ
359備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:29:31.32 ID:9DvyQqH70
どうにかして、細胞間に溜め込んだ水分出したい
360備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:30:07.11 ID:+61FlA+50
ぐぐった結果とろろ昆布とスイカがいいらしく早速夕飯はとろろ昆布をマグカップに入れて味付けなしで飲んでスイカも食べた
361備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:30:35.80 ID:lR5eU07h0
もう、むくみにはごりごり早く脱出したい
362備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:31:07.70 ID:Tc+4qfNg0
自分はきゅうりを今の時期そのままおやつ代わりにかじってるよ。
363備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:31:35.64 ID:m41hGrIj0
暑いから気分もすっきりするし。
364備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:32:17.29 ID:Lu+53Whv0
あと小豆とか黒豆もよいみたいだね。
365備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:32:44.39 ID:cUmh8ele0
無添加、無塩のトマトジュースは?
366備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:33:27.27 ID:WYhf+S2b0
水分減らして数日で肌の色が変わって綺麗になってきたし胃もたれ無くなって唾液がベタベタしなくなった。
367備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:34:06.32 ID:XqNXZZTH0
水分足らなくてベタベタするのかと思ってけど余分な水分のせいだったんだな。
368備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:34:36.67 ID:iUHyI1bF0
健康オタクで色んなお茶ブレンドして濃いめに煮出してガブガブ飲んでたのが悪かったみたい。
369備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:35:05.29 ID:dD8QZK500
これからは水を程よく飲んでいくわ。
370備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:35:39.81 ID:ZBIMrNUY0
最近忙しくて行けないけど、
紅茶を少し飲んでからサウナ入ると汗だくになってむくんでる部分がしびれるようにここちよい。
371備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:36:12.63 ID:XrZur+nu0
冷水浴と数回合わせて入る。
372備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:36:44.45 ID:95vhqQqx0
その後汗出したぶん飲むけど翌日もすっきりしてるよ。
373備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:37:11.96 ID:3IBKdCjh0
むくみがちの人にはサウナ時々入るといいと思う。
374備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:37:38.35 ID:ivPMS0kQ0
サウナにも色々あるけどどういうサウナ?
375備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:38:07.12 ID:KkVOJFAJ0
他にもサウナ行く人って、何分を何本やってる?
376備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:38:34.73 ID:Sq0iq0Q30
サウナで汗出して解消するのって、わかるけど根本的水毒解消なのかなぁ
377備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:39:00.73 ID:0aBJ6zQs0
浮腫は、ほんとイヤになるよ
378備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:39:31.63 ID:ChvD2NLw0
自分のは 腸麻痺レベルで 入れた水はそれなりに出て行くけど ため込んだのが出せないって感じ
379備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:40:00.12 ID:7tf5xbJO0
内臓がチャプチャプ
380備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:40:31.41 ID:0cRbb7BT0
顔が腫れて 水死体寸前
381備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:41:18.85 ID:MJZkxNsF0
漢方保険診療医は 最初ネットで東洋医学とか 中国医学 漢方医で検索してみて 目星つけて 受付に電話で保険適応か確認か
逆に処方箋調剤薬局(漢方薬剤を取り揃えている)に漢方専門の詳しい内科教えてって 聞いてみては?
382備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:42:05.64 ID:p8qBzXIz0
私も水毒だけど梅干し好きすぎ。
383備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:42:35.75 ID:U1NAoz8H0
3個くらい食べると便秘になるしおかしくなるけど10個くらい食べてしまう日もある。
384備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:43:02.98 ID:EqgJaE/r0
胃が痛くなるんだよねw
385備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:43:31.93 ID:2pbpjco60
内臓弱い人にどくだみ良くないよw
386備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:44:06.59 ID:c/FZERHA0
余計浮腫む。
387備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:44:35.28 ID:PLG965cN0
軽くストレッチして寝ると朝一番は浮腫なくて痩せたかのようだよ。
388備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:45:06.81 ID:7B0Lmgvd0
一時間もすればまた腹周りぷよぷよしてくるが。
389備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:45:36.72 ID:WmmUEN+h0
マジデ?!
390備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:46:07.75 ID:K3akjWq70
だからどくだみ茶飲んだら酷くなっちゃったんだ
391備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:46:41.10 ID:6JiAkZGI0
ベッドに反対に寝て頭の高い所に足乗っけて高くして寝ようと思ったんだけど
足の甲まで浮腫んで痛くてだるくて今日は一睡も出来ず・・・
392備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:47:10.81 ID:3gZmtc1o0
ここで聞いてからにすればよかったと後悔してます
393備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:47:40.63 ID:h5Futedt0
一時サウナフリーク?で色んなサウナに行ったよ。
394備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:48:10.30 ID:oCk8ey2D0
自分としてはスチーム式よりドライサウナ(遠赤外線がより汗が出やすい気がする)が好き。
395備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:48:42.77 ID:4x/JZWOu0
でもスーパー銭湯とかで各種サウナがあるところでは数回ずつどっちも入る。
396備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:49:12.19 ID:/2Jhc1wB0
ドライでは体調に合わせて大体1回5〜10分くらいかな
397備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:49:43.87 ID:c0JcoNG60
その後冷水にじゃぶんとつかると身体や顔が引き締まった感じになる。
398備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:50:11.72 ID:GJz6kFld0
これを5回くらい組み合わせて入ってた。
399備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:50:39.75 ID:4EdrUEec0
岩盤浴もよかったよ。
400備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:51:09.66 ID:Zc/4gohM0
前に住んでた所は近くにフリータイムはいり放題があったから時々行ってた。
401備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:51:43.98 ID:gVgqoaE/0
根本的解決にはどうかなあ・・・
402備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:52:14.03 ID:rHkEp3bj0
一時的なものかもしれないね。
403備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:52:43.77 ID:WdR42jIF0
でも頭重、身体のおもーいのはすっきりするよ。
404備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:53:11.53 ID:63+98lMa0
根本的にはやっぱり合う医者にかかるのが一番だろうね。
405備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:53:51.26 ID:7Y01yZek0
脂肪はプラスだろうがチョコレート食うとむくみ引くのは自分だけだろうか
406備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:54:18.21 ID:h6nSjaJQ0
特に瞼のむくみに効く
407備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:54:56.21 ID:0YTSRR020
今日のムクミ
午後2時まで 顔が腫れ物
3時以降は 水が引き別人の相貌
最近、オール引っ詰めヘア(後ろ一本縛る)
まぶたが、ハニワ。
シワがない ゆで卵。色も白い
なのに 水毒ブー
408備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:55:28.60 ID:i6wV3e/C0
残念っ
409備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:56:26.78 ID:vN6lUnj00
>脂肪はプラスだろうがチョコレート食うとむくみ引くのは
調べてみた
カカオは カリウム値がたかいので
塩分排出によいから 結果ムクミが引くんだね
バナナと同じ効果みたい
410備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:56:58.22 ID:OsHFYMP40
ダイエット中なら 海藻類 茸類がカリウム値高い
411備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:57:37.21 ID:zjDqdU7f0
乾物、干物に多いんだ
412備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:58:18.02 ID:jbQcT/u70
え!梅干しで便秘?!
413備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:59:17.61 ID:AorFfmpB0
私小2で梅干しのおいしさにであって以来毎日梅干しを息するレベルで食べ、留学中ですら毎日食べてた極度の梅クレイジーなんだけど…
414備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 14:59:52.19 ID:SHYTfpHs0
小6からずっと便秘症だった…
415備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:00:19.98 ID:8Job96h30
もしや梅のせいなの?涙 (´Д` )
416備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:00:50.29 ID:aQJbBez80
でも一説にはクエン酸が便秘を防ぐとかもいうのになんでだろう…
417備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:01:19.02 ID:aMTCAqUt0
それでもってみなさんのカキコミは本当うなずきたくなるのばっかり。。> <
418備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:01:45.81 ID:FO4Ol++g0
私の場合寝る前にお腹がすっきりしてた日は次の朝は本来の細さを取り戻す。
419備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:02:12.45 ID:NxNcUj7C0
足とか細くて感動するけど、30分後にはムニムニし始める。
420備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:02:39.27 ID:Ex2nfx8G0
何か口にしたりちょっと水飲んだだけでもむくんじゃう。
421備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 15:03:14.47 ID:N5OHsBPv0
朝から忙しくて何時間も飲まず食わずで働いてた時は本当に体が飛んできそうなくらい軽い。
422備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 16:27:33.20 ID:oqR9FIrk0
age
423備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 16:29:36.06 ID:oqR9FIrk0
ageです
424備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 17:58:36.52 ID:2cD8+q1j0
階段もダッシュでかけのぼっちゃう。
425備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 17:59:19.41 ID:ogPClTle0
でも食事した途端体はだるくなるし、お腹はどんどん張ってきて苦しいし、階段もぜぃぜいしてお婆ちゃんみたくなっちゃう。
426備えあれば憂い名無し:2011/09/13(火) 22:07:47.50 ID:NjvXfdx50
アゲ
427備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 02:45:54.18 ID:VwxyvYroO
バナ関係者に告ぐ

これ以上荒らすならバナエイチスレを乱立させます。

2ちゃんがバナエイチだらけになるかもです。
428備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 14:05:06.01 ID:i9yeB+hG0
>>427
板主でもないお前にスレ乱立させられる〜んか〜い
ルネッサーンス〜J◎-◎しΨ☆Ψ(´┏∀┓` )
429備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 14:39:24.06 ID:YLG291cI0
街のダニで最低のクズ・中田敏男(大阪府三島郡島本町大字東大寺出身)の、
暴力、脅迫、傷害、詐欺、恐喝、強盗、強姦、放火、殺人などに気を付けよう!
中田敏男、おまえはホンマに人間のクズやなあ。

430備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:24:18.21 ID:cOyu8DNl0
結局私は内臓が弱くて、人と同じ体積の物を消化しきれないんだろうなって思った。
431備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:24:47.01 ID:qvXA4ArY0
そんな体なのに同じ食事だろうと水は人一倍飲んじゃうし…
432備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:25:20.14 ID:xpkY9ZrJ0
きっと小っちゃくて高カロリーなものとかで栄養取るのが内臓負担少なくて本来ベストなんだろうけど、そんな味気ない暮らしはせつなずきる(:_; )
433備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:25:53.82 ID:TP9L3dGX0
食べ方は 咀嚼ダイエットスレの
唾液でドロドロになるまで噛むという ストレッチャー式をやっています
434備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:26:28.70 ID:J4F+Dpmw0
汁物と固形物は、分けて固形物も汁物も噛んで消化して自然に胃に飲まれるように水分だけ(お茶、ペットボトル)はとらなくしてます
435備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:26:57.09 ID:5gNKAHKx0
こうやっても今の季節はタポタポです
436備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:27:32.26 ID:wNDjP7h/0
明日、漢方の先生に水毒の症状を強調して来ます 
437備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:27:58.40 ID:TnKXn4pn0
梅干し一個の塩分量知ってますか?
438備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:28:25.10 ID:K9SEtK8J0
1日3〜10個食べた時の塩分量が浮腫に直結ですから調べてみて。
439備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:28:51.50 ID:Nou2otUl0
腎臓の負担から高血圧引き起こすし。
440備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:29:22.12 ID:kdr2YdYO0
40代になったら醜い婆さんになるよ、マジ。
441備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:29:48.79 ID:kvr0V05x0
体質改善にって考えで
コーヒーやめてました
442備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:30:14.84 ID:LTG04rTX0
以前は、飲み物=ブラックコーヒー オンリーってかんじ
443備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:30:42.09 ID:6FbiPoOO0
この水毒出しには、カリウムで塩出しがひとつの対処法みたいなんで
インスタントコーヒーを再燃します
444備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:31:12.31 ID:ZEGeiHr+0
思うに、コーヒー断ちしてから
顔がパンパンになっていったようだ
445備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:31:43.55 ID:NrI7Ie+t0
高血圧は塩じゃなくて砂糖のせいみたいですけどね
446備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:32:10.56 ID:Rr/gJzha0
まあデブなんだから何事もほどほどですな
447備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:32:40.63 ID:ZUMmLDnw0
レギュラーでブラックコーヒー大好きだったんだけど、身体が受け付けなくて止めた
448備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:33:07.79 ID:SuJ+U6bv0
腎臓辺りが重たくなるんだ
449備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:33:35.99 ID:t6d6T96V0
インスタントは不思議と大丈夫だから一日一杯は飲んでる
450備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:34:07.53 ID:1VvXNOmQ0
でもすっかり紅茶派になった。シナモンいれるとムクミに効く気がする
451備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:34:35.56 ID:U8N8PO8x0
生姜はちと身体にキツイ
452備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:35:03.47 ID:282QzLtv0
みんな、一度は腎機能や心臓の検査をしておくといいよ。
453備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:35:37.26 ID:m5/DgrVc0
私は低血圧なので梅干の食べ過ぎは医者にはとめられてません…
454備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:36:23.59 ID:ZOmdqM240
もちろん塩分過多は良くないですが、梅干のおかげか体臭に悩んだ事ない、肌荒れがない、あと食べてる割には太りにくい?などがあります。
455備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:36:50.84 ID:8exEjnfD0
もちろん梅干かどうかわかりませんが…
456備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:37:19.69 ID:S5tcSUsE0
水分控えてるみなさん、コツを教えてもらえますか?
457備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:37:54.17 ID:ZwJh6ZyQ0
私は意志薄弱すぎるのか、
水分控える→口さみしくてグミやらタブレットやら一日中食べてる→いつも以上に喉乾く→結果ガブ飲み
458備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:38:25.12 ID:CUsWXvym0
というアホなスパイラルに陥り中です…> <
459備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:38:50.68 ID:qIlNGma00
情けない…!
460備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:39:22.50 ID:NH2JgBK90
水毒体質って、刺激に敏感なんでしょね
461備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:39:53.48 ID:ZwJh6ZyQ0
漢方でいう 虚だから 負けやすいっていうのか
エネルギー持っていかれやすいようですね…
462備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:42:32.39 ID:ui5hHBHy0
ヘム鉄も出してもらおうかなぁ
463備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:43:27.18 ID:Fk7ZRNjD0
ずっと、飲んでないといかんのかなー.... この時期疲れます
464備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:44:03.23 ID:cFPtZbYI0
梅干しのカキコで、感じたのですが、自分は刺激への過敏が嫌で あえて刺激に鈍化していることもあるなぁと
465備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:44:43.15 ID:yHsQMzDq0
本当は、身体がNGサインなのに 頭で無視してきたなーって
466備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:45:16.44 ID:hPchfOKg0
水毒治療って、けっこう時間と根気じゃないかって思います
467備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:45:45.96 ID:luzhbunv0
自分の思い込みを見直すのって、不快な作業だと思うけど、水毒にかけては腰据えて一喜一憂しないでやろうって思っています
468備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:46:39.27 ID:jAOS3YiZ0
なぜなら、今ひとつ底力がでず、ずっと見せかけの健康だったから
469備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:47:05.90 ID:7Kl/0jpw0
腸の底からよくなりたい
と、の思いで。
470備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:47:39.14 ID:d9ggbH5Q0
排泄って水分量が大きく関わってるみたいで、梅干し食べすぎると水分の循環がうまくいかなくなるみたい。
471備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:48:07.94 ID:JIGS1TFe0
腸がきゅうきゅうするのわかるよ。
472備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:48:35.92 ID:eNtEbqKu0
私にはスイカが合ってるみたい
473備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:49:06.27 ID:fYWaqpX40
夕飯はスイカだけにした
474備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:49:34.50 ID:sOqbj5Qs0
スイカってたしかに利尿作用あるけど冷えないかい?  
475備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:50:02.35 ID:syTsmUAD0
お腹が弱い水毒体質の人って実はあんまり積極的に生野菜とか果物とらない方がいいと思うんだけど。
476備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:50:30.51 ID:bvikkTLT0
スイカよりも、ダイエットコーラとか
477備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:50:54.57 ID:Bw3eyybg0
人口甘味料系が一番浮腫む
478備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:51:21.03 ID:GftwxNkU0
なるなる。
479備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:51:46.63 ID:oV4Bs0zH0
ポカリとかは意外に調子良い。
480備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:52:13.28 ID:bvWJc/ah0
漢方医行ってきました
481備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:52:43.08 ID:QYrMZwKo0
顔がムクミ、便秘で、水分代謝が悪いと水毒主訴。
482備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:53:16.38 ID:5IAkC6E20
漢方らしいなーと思ったのは、対水毒用の処方じゃなくて 患者の個別体質へ最もピッタリ!という組合せを考えてくれた点(婦人病系2種と あとダイオウ末→便秘 ボレイ末→不眠)
483備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:54:03.65 ID:Q17xf3p60
私のは、顔の水分が、腹まで降りてこにゃいかん!  って言ってた
484備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:54:29.15 ID:KSs6v8EA0
漢方 奥深いー
485備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:55:01.58 ID:d+w/pqTT0
身体は、ドンドン変わるからちょっとした変化を自分で観察してるといい 
486備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:55:34.33 ID:zxGmZVWv0
それを言えばまた加減してくれる
487備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:56:02.43 ID:lxL2Vje/0
わかったのは水分が偏在して流れが悪いってこと
488備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:56:30.52 ID:86uWfLok0
だから低血圧で、というより 頭蓋骨内の水分が停滞してて、ぼーっとしてたんだろな
489備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:57:00.03 ID:oeL2nO1l0
水毒 つまり血液 体液どっちの巡りも悪いんだ…
490備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:57:34.49 ID:tkitdwqa0
処方 腸回って、顔の水はけて腫れひいたら当たりだ!
491備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:58:07.40 ID:zLBa0KWL0
そうだ
492備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:58:50.43 ID:yd2Mi0lK0
あと、冷たいものはいかん
493備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:59:17.69 ID:83dKFMGW0
ビール?温くして飲めって 別の患者さんに笑いながら言ってたよ
494備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 16:59:57.59 ID:fBpm/Hua0
体温との温度差が有る飲食物は 水毒でなくてもやめといた方がいいよ
495備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:00:33.91 ID:X+x7s+1s0
大建中冬だけ飲んで一ヶ月、あんまり変化ない…
496備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:01:17.33 ID:uC28lnXv0
水毒っていっても 人それぞれ 一筋縄にはいかないよね
497備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:02:05.40 ID:px7o03nl0
日本の健康法って ○○式ってついてるのって 守らないから良くならない って 患者のせいにされる
498備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:02:35.23 ID:GguSHV7I0
これを食べてれば絶対よいって食品は 長期でみたらないよ
499備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:03:09.95 ID:4Ke8y0sl0
私も 相当な健康ヲタだけど 自分の根本的な依存性(これやってれば安心!これっきゃナイ的)で 健康 生活視野を狭めてきた
500備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:03:51.91 ID:OUpXl8hW0
人にもよかれと思って勧めてきた嫌な人間だったって見つめ直した
501備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 17:19:12.63 ID:i9yeB+hG0
次の板作る時は過去のリンクや関連スレも貼ってくれよな。
502備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 18:00:25.89 ID:TvuvQ6Xe0
今日は 漢方処方(ダイオウ末)が効いて排泄あり
503備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 19:04:39.50 ID:V3FwpIo20
詐欺にご注意下さい!
プレスリリース 11-038-JE 2011年08月11日
国際連合(国連)は商業目的の事業、商品やサービスを推奨、
または、認定することは一切いたしません。
国際連合広報センター、及び、国連は、商業行為を奨励いたしません。
国連があたかも商業目的の行為を支援しているようなニュアンスで
国連の名前とロゴマークを使用することは厳重に禁止されています。
それにもかかわらず、国連の名前とロゴマークを不法に商品やサービスに
使用している事業者や組織の存在が発覚しています。
国連や国連広報センターの名前とロゴマークを商業目的のために事業、
商品やサービスに関連付けているメッセージをウェブサイトで発見したり、
そのようなメールが届いた場合には、
直ちにメールアドレス([email protected] )宛てに、
日本語または英語で報告をお願いいたします
504備えあれば憂い名無し:2011/09/14(水) 23:29:08.02 ID:VwxyvYroO
あげ
505備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 11:53:43.82 ID:AKI9mm9zO
あげぽよ〜
506備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:22:12.61 ID:vn8fdb8p0
腸の緊張とれて緩んで
頭蓋骨内の水分が下に降りたと感じた
507備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:23:22.00 ID:A/HHxbae0
顔面膨張度もひどくない
でも漢方の威力であって自力じゃない
508備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:23:54.25 ID:j+nIOqcE0
漢方ほど狙い撃ち出来る薬ってないと感じられるくらい対症治療
509備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:24:43.90 ID:aeGu18hA0
やっぱ食が薬
510備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:31:51.17 ID:POn2vSNV0
食事に勝る薬ってナイなーと思った
511備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:32:25.23 ID:NDdMcokf0
それと 顔面むくみ膨張は 首から上と首から下の連絡循環がよくないですね
512備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:32:53.03 ID:SrzxovaU0
食事とあとは 経絡マッサージやストレッチがいいと思ってやっています
513備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:33:21.85 ID:msf84qcS0
フィジカル面は欠かせないっておもう
514備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:33:53.98 ID:dFUWWGXu0
身体って変化を見せてくれる大事な相棒
515備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:34:25.94 ID:zdqX2Dh30
砂糖断ちはなかなかいいですよ
516備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:34:53.04 ID:AKM1SaNY0
果物とかみりんは砂糖になる?
517備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:35:21.08 ID:A3KS1c7D0
みりんはいいと思いますよ。
518備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:35:49.08 ID:KJgZn+jx0
果物はりんごみたいなあまり甘くないものを常温で少量とかならいいと思います。
519備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:36:22.64 ID:DrpwibM60
でも砂糖断ちの段階で自分はフルーツ食べまくってました
520備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:36:48.61 ID:vFkhQRXP0
砂糖生活から抜け出せるならフルーツのほうがはるかに身体にやさしいですから。
521備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:37:15.96 ID:mNFVevRU0
基本的に甘みは穀物から取るようにしてますがかなり調子イイです。
522備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:37:55.07 ID:AQJRDUaV0
最近毎日ビール飲んでる、あきらかに水毒悪化してるよ しばらくやめよう・・・
523備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:38:41.61 ID:b7wSoU1l0
昔はビール飲むと飲んだだけすぐオシッコ出たのに
524備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:39:07.95 ID:IRj5DwOF0
最近は何杯飲んでも全くオシッコ出ない
525備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:39:32.66 ID:wpLh/Qgg0
わかる
526備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:40:00.07 ID:bbb+4Yux0
帰宅後1リットル近く麦茶飲んだのにトイレいかずに就寝することがある。
527備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:40:29.43 ID:U/vrhU7R0
最近、脚がむくんで細身のパンツがきつい。
528備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:40:56.58 ID:cdgqAi700
とりあえず風呂にしっかり浸かることにする。
529備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:41:21.68 ID:0k/9qJIe0
それと足ツボのマット頼んどいた。
530備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:41:50.48 ID:wWO+km+b0
足の裏がなんか悪いものが詰まってるかんじなんだよな…。
531備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:42:30.22 ID:pmRKwrtg0
ぱんぱんでマダラになってる…。
532備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:42:54.43 ID:CXLM3zF10
我ながら気持ち悪いわ…。
533備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:43:19.98 ID:wz0mqcba0
水分たくさんとるけどトイレも近い
534備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:44:18.86 ID:HVwUOwP00
我ながら気持ち悪いわ…。
535備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:44:43.82 ID:2jOXwnam0
水分たくさんとるけどトイレも近い
536備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:45:08.47 ID:149bHtSp0
友達にミルク飲み人形と言われているw
537備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:45:36.46 ID:G8Vb2udm0
でもむくむのは(主に足)やはり水毒なのか?
538備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:45:44.83 ID:gHPEOsUz0
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆


539備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:46:08.08 ID:SwSstw6d0
職場に冷房が入り出してから余計にむくんでだるくて辛い
540備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:46:55.30 ID:9Vf196w20
低体温で胃弱で運動不足のコーヒー好き
541備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:47:26.02 ID:eTOJPMLM0
胃痛が全然治らず、コントレックス飲むと空ゲップ出る
542備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:48:18.11 ID:AJxmijrW0
ちょっと締め付け力の強いブラすると数時間で痛むわで色々調べてみたら
水毒の症状にがっつりあてはまってた
543備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:48:45.40 ID:QWSoKCw+0
水分のとり方に気をつけ、リンパマッサージと筋トレ始めたら良くなってきた
544備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:49:11.50 ID:oHctHXDS0
日常の動作でも効率的に筋肉動かせるようにまめにストレッチもしてる
545備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:49:43.31 ID:tguFHsAr0
始めてから1週間で胃痛がなくなったし、ちゃんとお腹がすくようになったよー
546備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:50:12.85 ID:pQcAPhXM0
体重は微減、体脂肪とヒップのサイズがダウンした
547備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:51:05.99 ID:WtzqPBQy0
舌の真ん中の線もはっきりしてきた
548備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:51:32.37 ID:2vjmZuQB0
舌もむくんでたのかな?
549備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:51:59.89 ID:66mJ3I4d0
ああ、ごめん
舌がむくむから歯型がついちゃうんだよね
550備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:52:24.72 ID:uMPmCz4a0
腸もみいってみたです
551備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:52:50.19 ID:aiL2Dx4y0
デトックスて感じ
552備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:53:16.58 ID:y/TB2/sy0
ゆるんでだりぃ
553備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:53:47.78 ID:66+wlMRX0
水毒って自律神経のアンバランスだ
554備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:54:11.99 ID:1I0vR1Nc0
絶食はききますよー
555備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:54:38.88 ID:1ybldgBw0
副交感神経型人間は 浮腫むとあった
556備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:55:05.17 ID:nsnbeFCq0
水毒害って 副交感神経タイプの持つ問題だと思った
557備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:57:43.06 ID:e+foqDvd0
副交感神経型は 休憩とりたがる 筋肉量少ない 疲れやすい 神経質 リリラックス脱力系 夜更かし朝寝坊 太ってる 痩せてても水っぽい 低血圧
交感神経タイプ 早寝早起き 筋肉質 仕事などキビキビ (老人になると一様に交感神経型にシフトするとのこと)
痩せてシワがでて枯れ枝みたいで ピンシャンしている農家のお爺ちゃんみたいなタイプ
558備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:58:46.39 ID:5Nlhe53t0
交感神経を刺激する生活に変えていけばいいって
559備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 14:59:36.84 ID:5Nlhe53t0
午後以降は 副交感神経優位にシフトさせることだって
560備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:00:03.46 ID:xemKL7X90
交感神経タイプは梗塞 メタボになりやすい
561備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:00:46.13 ID:a9CJ359i0
昼間 3時までは交感神経型
食事後の夜は活動しない
以降夜10時〜朝3時睡眠
562備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:01:31.14 ID:1+DXHBI50
基本
朝食なし
昼食10時〜3時(こなれやすいでんぷん食)
夕食 おかず単食を18時まで終え
空腹睡眠 基本で
自立神経を整えていく
563備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:02:36.18 ID:1l3gBuxc0
すると副交感神経の水毒問題も治療出来る と 読みました
564備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:03:10.07 ID:icoW1PS90
まさにそうだわ。
565備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:03:44.74 ID:SCGeG/4H0
副交感神経で検索したら
・ストレスがない
・甘いものの食べ過ぎ
・運動不足
だそうです。
566備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:04:15.12 ID:p8M042qf0
私水毒で大体の日はぷよぷよだけど筋量は人より多いなぁ。
567備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:04:41.04 ID:16PcZY3U0
むくみが無いと腹筋割れてるし。
568備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:05:08.47 ID:nkByRhOd0
むくむとすぐ見えなくなる。
569備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:05:33.90 ID:lHgDq/XR0
むしろ筋肉が多く生白い、それでいて胃下垂感じのイメージだった
570備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:06:12.45 ID:CTa7dR5/0
陰→甘いもの→膨張
陽→塩っぱいもの(精製塩はダメ)→収縮

細胞内水分量
細胞間水分量がある
571備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:06:38.45 ID:xIpznuvz0
細胞内水分が細胞外に流れるとき体温は下がる
572備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:07:08.35 ID:4MWXCnTl0
交感神経活性化させ 活動量あげるには塩分
573備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:07:55.75 ID:xQpHJzf20
塩分は細胞内水分を留め細胞間に逃がさない
574備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:08:28.13 ID:37EsL0RK0
浮腫むって水膨れ
575備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:09:25.28 ID:5sggUt7w0
水膨れとは 細胞の外に水が流れてしまった状態なので
塩(ミネラル入り)をとることだって
576備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:09:59.66 ID:97SgIszf0
糖は保湿 保水力の作用があるよ
577備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:10:54.60 ID:h1/9XVRK0
自律神経が乱れてバランスが崩れてるんだよね
578備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:11:35.29 ID:sKXy2CIH0
交感神経が働いたほうがいい時に副交感神経が優位になってる
副交感神経が働いたほうがいい時に交感神経が優位になってる
579備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:12:10.14 ID:Y2tOnlK10
夕方から元気になって深夜になっても寝付けないって人多いんじゃないかな?
580備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:12:41.09 ID:fpEaBhjd0
私がやってるのは呼吸法
581備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:13:50.56 ID:JapC+7B10
・交感神経優位にしたい時(起床時など)
短く吸ったり吐いたり
ハッハッ
582備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:14:42.50 ID:AAgpzSvM0
・副交感神経優位にしたい時(寝る前や食後など)
吸うと吐くを1対2でやる
スウッハァ〜
583備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:15:28.46 ID:FnvHzgqC0
それでもダメで朝起きれない時なんかはギュッと握りこぶし作ったりもする
584備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:16:07.98 ID:5HhF0kiR0
夜眠れない時はアホ面して筋肉ゆるめてるw
585備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:16:36.84 ID:TIcvhOWP0
100なら復縁
586備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:17:07.20 ID:vi9RUFFB0
なぜに復縁w
587備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:18:03.71 ID:lZjl/0tF0
どっかのスレで麺棒マッサージていうの見てやってみたんだけど
めんどくさくてツボ押しだけやってた。
588備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:18:31.35 ID:CBLd6+id0
試しにその書いてあるツボのあたりにサロンパス貼って寝たら夜中にトイレに起きた!
589備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:19:00.92 ID:D/0wCy6t0
寝る前にスイカ食べても夜中にトイレに行きたくなることがないくらい回数少なかったのに。
590備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:20:24.05 ID:J59dfFS80
ここんとこ毎晩貼って寝てるので浮腫みも少しずつ減ってきた感じ。
591備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:21:26.46 ID:/IN9lZBj0
ダメもとで試してみそ。
592備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:21:53.75 ID:mn3t2aiP0
ちなみに自分が貼ってるのはこの辺り
593備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:22:25.71 ID:Kets+YLH0
最近、知った、ダイエット専門サイト
このサイトで、いろんなダイエット方法を参考にして奮闘中です(汗)
594備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:23:13.69 ID:dOSCKATQ0
ダイエットに関する
ニュース・動画・Q&A・人気商品など、いろんな情報も探せて重宝してます。
595備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:23:40.79 ID:uABAs5Im0
よかったら、参考になさってください
596備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:24:21.58 ID:Vsjl5Emm0
今なら、
道具や費用を一切使わずに、たった1回で、
O脚をピタッと、くっつける方法を無料動画で初公開中!!
597備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:25:04.71 ID:uZGzDmtJ0
腸腰筋強化などスクワット運動がいいよ
598備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:25:39.71 ID:3t7j89cg0
下半身 階段昇降で使うインナーマッスルの緊張弛緩
足裏土踏まず 排水のツボ刺激もいい
599備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:26:10.88 ID:4E8G4M/n0
コッコアポL飲んだら少し 尿増えた。良かった。
600備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:26:46.17 ID:/FYMzrIj0
水毒症状ある人って、冷え症や胃腸の調子も悪くない?
601備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:27:21.64 ID:Z8ZSBkwX0
1回の食事、食べる量を少なくして、よく咀嚼すると、内臓の負担も減るよ。
602備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:27:51.07 ID:M/siZ2Fq0
浮腫みすぎてもはや自分の本来の体重が分からなくなってきたw
603備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:28:20.73 ID:hi6wXi6x0
抜けてもすぐ抜けた以上に浮腫むし食べてなくても浮腫みで体重が増える
604備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:28:47.25 ID:q+Oh2GfL0
お酒なんて飲んだ日にはかなり悲惨
605備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:29:38.92 ID:/TOodMoo0
とりあえず濃いお茶辞めて常温の水に変えてみる!
606備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:30:08.90 ID:T5DfHfNZ0
浮腫み酷くて病院で検査してみたけど特に異常なし
607備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:30:48.31 ID:Gqw1rk9K0
ラシックスだけ出されて様子みてみることに
608備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:31:20.18 ID:lJ2voXs+0
とりあえずラシックス飲んだら2時間で2キロ減ったw
609備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:32:09.20 ID:F0Yu34F00
でも結局はまた浮腫めば同じことなので根本的にどうしようか悩む…
610備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:33:09.69 ID:4IiThwhz0
やっぱり漢方がいいんだろか
611備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:33:45.06 ID:+mipF9hP0
漢方専門医を探した方がいいよ。少ないけど。
612備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:34:15.95 ID:H0hI43Tt0
お金あるなら、漢方薬局でもいいけど。
613備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:34:50.06 ID:gtiqgBLc0
お茶→常温の水に変えて飲み過ぎない、缶コーヒーも1日2本を1本
食事も減塩にする
これであまり浮腫まなくなった!
614備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:35:20.70 ID:MHBljzcT0
でも昨日油断して全部やらなかったらしっかり浮腫んだw
615備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:35:53.85 ID:Nu7rC3X80
水はけ悪いと少しの油断で浮腫むからデトックス意識でダイエットしないと痩せないなぁって実感しましたw
616備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:36:25.90 ID:Rg5mmqPx0
ラシックスは難聴とかの副作用があるから気をつけて。
617備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:36:52.97 ID:nbGtk/xM0
いや、笑えない…
618備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:37:27.46 ID:IlphnhOG0
私は水分というお腹のツボオススメ
619備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:37:57.77 ID:bHJhLTLu0
押してから寝たら夜中トイレ起きたしずっと減らなかった体重が朝起きたら700g減ってた
620備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:38:26.52 ID:HNCrg/sZ0
運動やストレッチ頑張っても皮膚が引き締まらなくて見た目に効果出にくい憎い水毒
621備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:38:52.43 ID:yKnsQPgB0
絶対解消したい
622備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:39:18.88 ID:mThM3Tqy0
色々見てたら体臭やオリモノも関係ありそう
623備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:39:48.23 ID:XksLXjup0
私、汗かくと服が匂うしオリモノかなり多い
624備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:40:13.83 ID:dSzoDgLc0
同じ人いますか?
625備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:41:00.03 ID:pFtId7Ea0
自分男だけど汗匂うな
626備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:41:39.56 ID:SI7GG1eH0
いわゆる筋肉質で汗臭い感じじゃなくてまさに↑に書いてある水毒の人特有の嫌な臭い。
627備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:42:23.52 ID:Uy74Ao9s0
やっぱり日常的に濃いものばっかり食ってるから水を溜める体質になってくんだな
628備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:43:17.23 ID:SCnIyWIG0
やっぱり水毒は汗が臭くなるんだね
629備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:44:07.57 ID:O0X6qmu90
私はなんか醤油的な匂いがするよ
630備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:44:31.65 ID:nWg6vpVQ0
停滞した水分だから匂いあって当然なのかな
631備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:44:59.73 ID:+Tv/W++P0
濃い味といえばプリングルスが最近好きでよく食べてるから止めないとな
632備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:45:32.99 ID:aXsKXiEs0
ご飯が薄味で脂控え目野菜多めだからか濃い味のお菓子が異様に食べたくなって困る
633備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:46:13.49 ID:k5QwgR780
水とかのせいにする思いこみしてるうちはダイエット進行せんって・・・
634備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:47:55.23 ID:jR10+HSi0
とりあえず動け、汗かいて食事がのど通らなくなる程度まで動け
635備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:48:19.67 ID:QvCA01TQ0
それでも痩せなかったら水毒だ。
636備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:49:35.30 ID:GsrTmxNh0
自分がしっかり運動して痩せてから言いなよおデブさん
637備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:53:48.20 ID:NGskUxRU0
水毒退治に本気出して2ヶ月弱です
638備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:54:16.08 ID:kOpMZ2T30
今のところ、水毒=老廃物が出せない状態って認識
639備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:54:39.85 ID:8E2riBde0
副交感神経優位=陰性体質
640備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:55:15.40 ID:b6EZ2vpS0
詳しくはないけどマクロビオティック少し学び
玄米食に変えて、お通じの方から水を出す対策 
641備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:56:16.24 ID:GvZrTaCq0
自然塩と海藻類からミネラル
爪もみ(爪生え際 指先を強めに揉む)つむじ押しで、気を通す身体に体質改善
642備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:56:46.36 ID:dbYfiB0H0
関節が堅い人 体が固いと詰まって 老廃物が流れない
ぶよぶよは、老廃物の溜まりだー
643備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:57:16.60 ID:4XTNzew10
老廃物が出せる身体=コリがないゆるんだゆとりある身体
644備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:57:45.95 ID:6mCkYii40
中庸=陰性 陽性に傾かない(自律神経でいえば交感神経と副交感神経のリズムが整った身体)
645備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:58:14.13 ID:G2hMBNej0
どうしていけばいいのか?の 道筋が掴めた
646備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:58:45.36 ID:vqLqurLg0
すごい地道にちょとずつ 良くなってきてるよ いっきには、よくなんない
2ヶ月前とは違ってる
647備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:59:14.24 ID:Kpc/Ukxy0
夏は浮腫が異様だったけど
一夏、やって見て 持続がだいじだと思う
648備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 15:59:42.17 ID:71+zR6zI0
デトックスだのマクロビだの断捨離だの
どれも電波だよなあ
649備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:00:08.28 ID:2rUkYgFt0
電波でも自分にとって効果あるならいいかなーと思っている
650備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:00:39.37 ID:x2AfC56W0
プチ断食
半断食…これが一番効きました
651備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:01:02.73 ID:F7oYwANs0
老廃物出せない 詰まった体が水毒
652備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:01:48.06 ID:yn1hf2mp0
目ん玉までむくんで 頭痛に至って
内臓疲れだとわかり
半断食と2日間プチ断食で
頭痛と目ん玉のぶよぶよ治り
体がしまった
653備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:02:24.51 ID:YvMEiiy10
内臓疲労で老廃物出せない身体が水毒症
654備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:02:58.57 ID:uwEA3KBY0
内臓が疲れない食生活が対処法だと思う
655備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:03:37.33 ID:Q67DtIBE0
まずは病院で検査してもらってそれからにしてよー
656備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:04:24.89 ID:Q555j9gq0
腎臓とかに異常があったらそんなことしてる場合じゃないんだから
何も異常がないのに浮腫むということになってからいろいろ試すべき
657備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:04:52.46 ID:XHp3PKeu0
病院行って検査?
658備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:05:21.41 ID:mrzXskIr0
何でも医者頼み 
659備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:05:51.10 ID:JqiRZtt90
自分の体の不調を自分で治そうとしないかぎり体質(気質)は、変えられない 
660備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:06:30.45 ID:1Kdeup6/0
すべての病気(先天性はおく)は自己責任と思えなけりゃ 一生未病者で死ぬんだな
661備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:07:05.58 ID:/b1K0yne0
断食中の食事内容と水分量(なにをどのくらい飲んだか)教えて頂けませんか?
662備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:07:33.74 ID:9gzX67O00
私も排泄が悪いので、参考にさせて頂きたいです
663備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:08:00.55 ID:2oNnpBBM0
目ん玉がむくむなんてあるのか?
664備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:08:34.82 ID:U/5N0Nw10
もう何年も海外で生活してるけど、水道水が怖くて飲めません。
665備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:08:58.43 ID:EvJCWXl70
シャワ−浴びても髪の毛パサつくし。
666備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:09:26.57 ID:9eC2sXOe0
みなさんはどうですか?水道水飲めますか?肌とか大丈夫?
667備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:10:05.47 ID:Q/LlxVb20
ミネラルウォーターのこととか、ブリタのこととか、  
コントレックスみたいな美容水等の情報交換しましょ!
668備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:10:35.00 ID:OD4FUlwe0
フランス在住ですが、飲んでます。
669備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:11:24.48 ID:D9qIxa4O0
大丈夫ですよきっと。
670備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:11:49.37 ID:ZTVfMNYc0
以前東南アジア某国にいたときも飲んでました。
671備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:12:13.51 ID:TlPQ2uW60
一度あたってしまえばあとは平気ですね。
672備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:12:36.98 ID:WuVpjpSX0
石灰の匂い強くない?
673備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:13:11.33 ID:siSQoqgn0
話を聞いてると、コントレックスなんて買わずに水道水をそのまま飲めば良いと思うよ。
674備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:13:39.80 ID:4ZzWqK0K0
コントレックスの味嫌いだな。
675備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:14:08.68 ID:AgAxGZ8M0
ガスの抜けた炭酸水に比べれば、水道水なんておいしいもんです。
676備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:14:32.76 ID:1SBacbJ80
良スレの気配。
677備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:15:06.24 ID:vMPlIc690
風呂上がりに肌とか髪の毛とかパサつくよね。
678備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:15:32.01 ID:L2imc/ro0
そういうの気を使っている人いますか?
679備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:15:57.41 ID:LX3C6boJ0
ブリタのフィルター交換するの忘れてた。(・∀・ )
680備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:16:22.06 ID:ntxH64Im0
イタリアに住み始めてから、手荒れがひどいです。
681備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:16:56.22 ID:lBV6dVgz0
ブリタのカートリッジを新しいのに変えると、
手荒れが良くなったりするのですが、1、2週間もすると、
また荒れはじめます。
682備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:17:25.00 ID:hlq1i4770
指紋が無くなっているので銀行の入り口の
指紋照合のとき、なかなか入れてもらえず苦労してます。
683備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:17:53.09 ID:wH4OnpQy0
ブリタを通すと逆に栄養分まで抜けて体に悪い。
684備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:18:18.04 ID:gdr2LkJA0
とかいう話を聞いたことがあるけど、ただの都市伝説なんだろうか?
685備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:18:47.86 ID:8F+FYLfc0
あと説明には「フィルタの期限は毎日1回使用で1ヶ月」とあるのに
ウチの同居人は毎日3回使用して「半年に1回交換で大丈夫!」が自論。
686備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:19:11.59 ID:uHoshUpU0
中には「え?1年に1回じゃないの?」という奴もいた。
687備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:19:38.01 ID:P9Y9suvy0
さすがに自分専用のを買ったけど、今度は他の同居人が勝手に使うし。
688備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:20:41.38 ID:/duz5HLz0
フィルタ高いのに食器洗いにまで使うなよ・・・
689備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:21:11.92 ID:dNNRVhvW0
米炊くのと、飲むときだけブリタ使うけど、食器洗いにまで使う物?
690備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:21:46.73 ID:nMHlXi6z0
うちのブリタはアメリカバージョンでメーターをセットするとジーコジーコと動き交換時期を知らせてくれるタイプ。
691備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:22:23.85 ID:LwpH12r+0
すごい硬水のところに住んでたときは数週間で交換しないといけなかったのが
今のところはかなり軟水のせいかほとんど動かないので3ヶ月に一度交換。
692備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:22:59.21 ID:KSoBeYgJ0
水の質によって適当に対応すればよいのではないかと思われ。
693備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:23:31.41 ID:sTD+8T6C0
食器洗いにまで使う意味があるのか?
694備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:24:00.07 ID:28RvmP/t0
きっとその同居人は良くすすいでないぞ
695備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:24:37.06 ID:CqFK6/w40
イギリス在住ですけど、うちのあたりはとても硬水なので、
毎月ブリタのフィルターを取り替えています。
696備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:25:09.90 ID:g8cMxKM50
食器洗いにまで使う必要はないと思うなあ。
697備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:26:18.17 ID:osWbAsiZ0
お芋や野菜をゆでるのにブリタのお水を使うか、 
それとも水道水にするかいつも悩むけど、
結局、安心な方をとってブリタにしてる。
698備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:26:47.83 ID:GMUoS5W10
そうか、水によってフィルタの期限を変えればいいんだね。
699備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:27:24.28 ID:XpQl0Xod0
「硬水ばかり飲んでいると、足に石灰が溜まってゾウ足になる」
っていう都市伝説もあったけど「ブリタ水は体に悪い」もウソかなー。
700備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:27:57.83 ID:Arw+qnwW0
ちなみにウチもイギリスで住宅も古いので、自分専用のは1ヶ月交換。
701備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:28:34.21 ID:yPXKr0Xi0
食器洗う同居人対策には、3ヶ月自論の人が使い終ったフィルタを
セットした古いブリタを置いときました。
702備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:29:02.72 ID:Cw/CrWDA0
気が付かずに使ってるけど、フィルタ1年以上交換してないんじゃ…。
703備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 16:29:29.39 ID:h0tvc5Ry0
水道水も硬くなるとコントレックス並にトロリとした感じがするね。
704備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 17:25:19.32 ID:7UVprL+E0
万病を治す!?天然水素水VANAHって?12本目
↑埋め屋によって撃沈しました。
新スレ13本目お・ね・が・い
705備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 17:59:46.15 ID:vlzjRbW10
うちの水道水は、モロに白い粉が浮いています。
706備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 19:10:56.82 ID:ESCVkeTM0
万病を治すバナh
水は万病を治すのは当たり前で問題なし
タバコ販売を許可している国は薬事法アウト




707備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 21:59:06.16 ID:mDFPHPWk0
>>706
あなたもアウト〜!

関係者乙
708備えあれば憂い名無し:2011/09/15(木) 22:16:10.29 ID:ESCVkeTM0
あなたはセーフ
同業者乙
709備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 07:06:29.62 ID:qV+Ty4SB0


次スレ


【上場詐欺?】vanaH(バナH,バナエイチ)【4億円】5

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1316065598/
710備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:11:30.33 ID:O958ifC10
「ブリタ水は体に悪い」は初耳だけど、赤ちゃん用の粉ミルクは、 
ブリタなどで人工的にろ過した水を使ってはいけない、
というのは見たことがあります。
711備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:11:58.82 ID:Ig27zfmv0
えー、なんでだろう
712備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:12:26.12 ID:MhJUgLbt0
フィルターやタンク内で細菌が繁殖するから?
713備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:12:53.33 ID:17V1Sul+0
大人には平気な細菌量でも乳児にはダメなんだよね、たしか。
714備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:13:19.26 ID:qeXOJ37w0
ほかに何か理由がありうるのだろうか?
715備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:13:48.25 ID:PyZrl0v/0
お米を研ぐ時は最低でも始めの水と最後の給水用の水はきれいなのを使ってね。
716備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:14:27.75 ID:b0+3Lmnp0
サンクトペテルブルグで水道水で血圧の薬呑むもうとしたら
いつまでたっても泡が消えなかった アレなんですか?
717備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:15:02.09 ID:KY6k8sGp0
>指紋が無くなっている
 同じです。
718備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:15:39.01 ID:SbTzIePb0
先日、日本に一時帰国したのですが、
なんのケアもしていないのにツルツルの指先に戻りました。
719備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:16:09.02 ID:98cCqva00
やっぱり水の違いだと思います
720備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:16:39.76 ID:gtbFu3ie0
おそるべしフランスの水道水、と思いました。
721備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:17:21.37 ID:GPBJGuNk0
ブリタのフィルターは水がポタポタでなかなか落ちなくなるまで換えなくていいんでそ?
722備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:17:54.63 ID:ZzFKcCiD0
俺も今日ブリタのフィルター取り替えたよ!
723備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:18:22.02 ID:0bXuKOzW0
俺もそうしてる
724備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:21:11.90 ID:WmVnj1oH0
さげないで〜♪さげないで〜♪
僕だって強かないよ〜♪
725備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:22:24.42 ID:dyHjio1H0
米は最初に触れた水を一番よく吸うと聞いたから。
726備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:22:55.05 ID:pTbXB0uo0
出来れば洗髪にブリタ水を使いたい。
727備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:23:20.94 ID:7VbsXs9S0
1番の悩みが髪がバリバリになる事だから…
728備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:23:47.23 ID:ciJvndN30
シャワー用のフィルターみたいのは売ってませんか?
729備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:24:26.68 ID:WVwZzJN80
うちシャワーのグリップ部分がブリタのカートリッジみたいになったやつ 使ってるよ。
730備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:24:56.02 ID:TsU0o5b30
手で持つと重いのが難点。
731備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:25:24.33 ID:0+fUyoOm0
重くても効果ある?
732備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:25:49.98 ID:9wbiVBgG0
効果あるなら試してみたいけど。
733備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:26:24.03 ID:etY+IhLV0
あとは、髪対策なら、潤い成分の入ったようなシャンプーを選ぶとかかな。
734備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:27:01.59 ID:h6zOoBio0
ブリタもコピー機やカメラと一緒で、本体を安く売って(それほど安くないが)、
カートリッジで儲ける商売だからなあ。
735備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:27:41.93 ID:+JqfIlSd0
カートリッジを半額くらいで出す会社が出てきたらこのビジネスモデルは成り立たないだろうな。
 
736備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:29:09.99 ID:9Ctum5sH0
私も日本に帰ると3日くらいで指がきれいになるんですよ!一緒ですね。 
737備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:29:38.34 ID:Y2SYYtdg0
で、またこっちに来るとすぐ悪くなるんだけど。
738備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:30:16.64 ID:xNKyR/iI0
冬はつらいなぁ。
739備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:30:51.16 ID:27DA3q0R0
ケンウッドの方が、カートリッジが安いって聞きましたよ。
740備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:31:22.69 ID:1fX5c5A10
そうそう。だからうちはケンウッド使ってる。
741備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:31:53.10 ID:OGuxbaP80
本体自体もブリタより安いしね。
742備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:32:51.04 ID:EQYsIHk60
ケンウッドよりさらに安いマルチタイプのカートリッジ使ったことあるけど、
 
ブリタより早くだめになった。
743備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:33:33.93 ID:dl5XObet0
よく見たら、ブリタは250L、そのカートリッジは150Lしか浄水できないって書いてあった。
744備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:34:02.36 ID:TpEUqwLx0
安くても駄目じゃんね。
745備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:34:31.70 ID:ntF+20bZ0
ぶりタ効きました?使ってもお水が苦いのでやめてます。
746備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:35:16.24 ID:evko/p1i0
苦いのは、最初のすすぎが十分になされてなくて、炭の粉が残ってるせいかもよ。
747備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:35:45.68 ID:iZKkuJ470
カートリッジを何度か振ってから、一杯の水をろ過して、その水は捨てる。
748備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:36:14.82 ID:XqkyulaI0
それを何度かやれば、炭が残っているのが原因なら、苦味はなくなりますよ。
749備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:37:15.19 ID:/BRCIwFH0
Britaの新しいフィルターは最初水に10分間つけとくんだろ
750備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:38:10.77 ID:4ZBzXZLH0
嫌がるフィルターを水にブクブクと沈めるわけですよエヘヘヘヘヘヘヘ
751備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:38:47.76 ID:KnULV1vy0
そしてから流れる水で洗ってpitcherにつけて、一回水を濾過して
その水はお花にでもやっちまえって書いてあったぞマドモワゼル。
752備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:39:19.52 ID:mCJv7IZg0
最初は20分だほ。
753備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:39:48.22 ID:Zv/i61aF0
水の中で苦しめるのは。
754備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:40:48.39 ID:qaIj2Ai20
あと最初のは2回は捨てた方がいいのさムシュー。
755備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:41:37.83 ID:auWSqy4c0
でも2回だと炭の粉が完全にはなくならないのだほ。
756備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:42:37.04 ID:jRlVCTWV0
(U)y━・~~~<じゃーフィルターがヒイヒイいうまで水攻めの刑にして
 そのあと水を2回濾過してその水はお花や木にやちまえばいいという
 ことだなプル?
757備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:43:16.47 ID:AiH0xDDl0
2chは本当に勉強になるなボエー
758備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:43:55.16 ID:9vOTnF9N0
スイスにいた時は水を買おうと思わなかったなフンフンfaucetから
出てくる水で嬉しく飲んでいたぞ!
759備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:44:24.75 ID:JCHXejU60
ブリタとケンウッドのろ過水を飲み比べてみたが、ブリタの方が美味しく感じた。
760備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:44:52.24 ID:9ZG5k6JE0
気のせいかもしれないけど。
 
761備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:45:20.11 ID:vrpUnQhx0
でも、ブリタの方が本体もフィルタも丈夫にできてるよね。
762備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:45:56.46 ID:YXqM0zJW0
水を取り替えるのは2回だと不十分なことがあるから、
1度水を捨てるごとにカートリッジを振った方がいいよ(黒い水が出てくる)。
763備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:47:51.57 ID:RdFJxMil0
水を取り替えるのは2回だと不十分なことがあるから、
1度水を捨てるごとにカートリッジを振った方がいいよ(黒い水が出てくる)。
 
764備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:48:28.43 ID:paaYocPF0
2回でもまだ炭の苦さが残るようなら、それがなくなるまで繰り返すの。
765備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:49:01.49 ID:+CWP90Yk0
faucetってアメリカ語だよね。
766備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:49:27.68 ID:II9u8xtr0
イギリスではtap。
767備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:50:09.63 ID:oyJJRwMb0
(U)y━・~~~<Faucetというとあのチンコ状の部分て感じがするだろピュッ。ウフッ
768備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:50:40.43 ID:t5PItOhX0
アメリカも水道の水のことはtap waterていうぞクエ
769備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:51:56.17 ID:etIRkjbu0
レストランで朕はミネラルウォーターは高いと思うときはtap waterで
いい尿!と堂々といってさし上げやがりますよ!
770備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:53:08.36 ID:Fd20hm5Q0
でも日本に行って 「水道水でいいです」といったら変な顔をされたのだ
じゃあなんていったらいいのだ?
771備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:53:42.97 ID:pyuU/bqE0
水といえば、家が古いのでコンタクトを洗う水は
ブリタを通して一度沸騰させたものを冷ましてから。
772備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:54:18.78 ID:K3Yvk8KI0
これを始めて、いままで割と頻繁に起こっていた目の腫れが
まったく起きなくなったような希ガス。
773備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:54:51.90 ID:AzXOIGB90
タイにいたときは、コンタクトの洗浄にも買った水を使ってたなあ。
774備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:55:23.13 ID:6UZhh4pH0
自分に関してはノープレブレムだほ。
775備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:55:51.39 ID:Vk+IU8U10
5回捨ててから使ってるから。
776備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:56:24.41 ID:lh7gWzjT0
ケンウッドの浄水器にもブリタのようにマグネシウムを除去する機能が
あるのでしょうか?
777備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:56:59.45 ID:eOmNHOPN0
そうであればカートリッジが高いブリタから乗り換えようかと思うのですが。
778備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:57:41.01 ID:TvMxz6o+0
どなたかご存知の方、お教えください。お願いします。
779備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:58:05.77 ID:bTkEhk6M0
カートリッジは、buy 1 get 1 freeのときに買い溜めしておくのじゃ。
780備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:58:36.65 ID:nlvjmjBt0
ちなみにブリタはマグネシウムを除去するっていうことですか?
781備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 10:59:01.00 ID:X3TklnQp0
マグネシウムはやせるのに・・・・
782備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:01:14.52 ID:0fiNR30l0
私はイタリア在住で、フィルターの仕様が違うらしい、軟水の国である日本の
ブリタのことはわかりませんが、イタリア仕様のブリタでは、マグネシウムを
除去する機能があると認識してます
783備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:02:14.45 ID:4XDRIIwm0
とはいえ、確信を持っては断言できません。
784備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:02:44.91 ID:71jQ5D5T0
ブリタの使用説明書が見当たらなくって・・・。
785備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:03:21.62 ID:+F1B++lp0
経験的にブリタで濾過した硬水が軟水になって、飲んだ感じもサラサラとした
786備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:03:58.66 ID:cJy5jXaZ0
日本の水と同じ感じになるし、日本茶の褐色化もなくなり、何より手あれが
減少して助かってます。
787備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:04:33.27 ID:KCZKJCN70
ケンウッドの浄水器に、マグネシウム除去機能がありますか?という意味です。
788備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:05:17.05 ID:Wfgb0weH0
汚い話で申し訳ないが、日本にいた頃は2日〜3日に一回便通があれば 
いい方だったのに、欧州に来てから、結構毎日快便なのは、水のせい
なのかな、と思ってます。
789備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:05:45.76 ID:Uc71S9+O0
硬水が軟水になることはないと思うけど。
790備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:06:13.21 ID:YgDZzClL0
水の中に白い粉のように浮遊しているカルシウム分なんかが除去されているから、その分は硬水になっているのでは?
791備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:06:41.00 ID:sVEXVe0L0
私は逆だ
792備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:07:07.79 ID:JmX5KoH+0
日本にいると快便なんだけど、こっちに来ると便秘になる。
793備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:07:45.63 ID:KVq2wKoR0
水のせいというより食事のせいだと思うけど。
794備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:08:14.46 ID:+0SqB+iA0
パスタのコシを出すのには、硬水の方が良いとか。
795備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:08:41.26 ID:5hTYNkZs0
逆だろ?
796備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:09:14.01 ID:7gTxf7s70
軟水を硬水には出来ないけど、一般的な意味の硬水(ミネラル分の多い水)を軟水にするのは可能。
797備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:09:48.36 ID:tSECYroB0
それと、カートリッジを何ヶ月も使い続けてる人がいるみたいだけど、
除去したいろんな成分がしみ出してきてカナーリ危険な水になってることが良くあるらしいよ。
798備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:10:29.79 ID:k905gYlv0
それと、安いカートリッジはEBAYとかでまとめ買いすると安いよ。
799備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:11:04.51 ID:X2i+mQ2d0
ミネラル分がたくさん混じってるのでお湯の沸点が高いんだろうね。たぶん。  
800備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:12:14.55 ID:NJKsE3ze0
>カートリッジは、buy 1 get 1 freeのときに買い溜めしておくのじゃ。 
イタリアのスーパーでは、ブリタ自体あんまり売られてません。
 
801備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:13:07.39 ID:1qeHG8HZ0
>それと、安いカートリッジはEBAYとかで 
>まとめ買いすると安いよ。
情報ありがとうございます。
 
802備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:13:44.83 ID:d9DZXeBX0
さきほどEBAY見てみましたが、イタリアで売られてる物件は、無いようです。
 
803備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:14:47.98 ID:xx+gkvIK0
ケンウッドの浄水器をお使いの方は、あんまりおられないようですね・・・。
804備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:15:21.13 ID:Vb9UqBUt0
もうカートリッジ買い替えなきゃいけないんで、しょうがないから
普通の家庭雑貨店で買います。
805備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:17:32.00 ID:23N7K5UY0
> ミネラル分がたくさん混じってるので
 > お湯の沸点が高いんだろうね。たぶん。
イギリスですが、沸騰したお湯、熱すぎw  
806備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:18:06.06 ID:cZRzGAgJ0
イタリアの雑貨店でブリタのカートリッジを買ったら、
3つ入りで、19ユーロ50セントですた。
807備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:18:34.41 ID:B7NPV27M0
ドイツでは6個入りが安売りで25ユーロくらいだよ。
808備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:19:05.49 ID:UCuE7gt00
ドイツでは6個入りが安売りで25ユーロくらいだよ。
809備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:19:35.14 ID:Hquaqd6C0
羨ましいです!
810備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:20:01.92 ID:2jbSewkA0
なんでこんなに違うのかなぁ
811備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:20:30.33 ID:TVmxcC/T0
ドイツはブリタの本場だから、品も豊富なのかな?
812備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:21:00.40 ID:gf7n6TEn0
イタリアなんて、売っている所がまず少ないです。
813備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:21:31.15 ID:v6yDl0Me0
安売りなんて、見たことないです。
814備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:21:59.85 ID:U/9rgbgt0
安売り・・・パリでも余り見ないな・・・。
 
815備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:22:27.89 ID:RYzuwe460
定価で6個入り、35ユーロくらい。
816備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:23:07.75 ID:EygKiQ580
欧州某国 
ブリタカートリッジ、普通に買うと1個700〜800円 
安売りだとその半額。
817備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:23:57.48 ID:d9+W1FR90
しかし、Britaめんどい。
818備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:24:31.89 ID:3tLaURsm0
日本みたいに蛇口につけられるようすればいいのに、いっちいちポタポタ溜めないとなにも始められないっていうのが、なんとも西欧風>アナログ式
819備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:25:00.50 ID:+0smAWP50
しかも説明書に「一ヶ月に一遍交換してください」って書いてありました。
820備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:25:31.22 ID:Mu1SkfLz0
おいおいおい・・・一ヶ月に一遍しか使わない人も、2000回使う人と代える頻度が一緒でいいんか?
821備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:26:01.55 ID:rnrTlXd+0
中でカビが生えてもしらんよ。
822備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:26:27.35 ID:r20YSol10
カートリッジに浄水できる容量が書いてあるよ
823備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:27:27.48 ID:UVn/xhx60
250Lだったっけ?
824備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:28:02.96 ID:TnOMgdB/0
!?本当?!
825備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:28:35.04 ID:nuo/LseA0
うーーん、でも、どうやったら250L到達ー!って分かるんでつか。
826備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:29:08.86 ID:U+C4S4zp0
みんな正の字でメモったりしてるの・・・?
827備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:29:37.65 ID:H8r9/KSI0
あ、そういえば、最新型のBritaって液晶で変え時みたいの表示されますよね。
828備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:30:17.25 ID:BHzCIjLX0
そういうの、みなさんお持ちなのかな。
829備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:30:47.94 ID:p4K4P3I/0
私が買ったのはもう、かれこれ四年前なので・・・^^;
830備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:31:17.62 ID:qQjqDCxk0
正の字・・・
 
前は書いてた。
831備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:31:46.87 ID:Zm1I+ejb0
でも面倒くさくてやめた。
832備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:32:24.67 ID:AsrsCb6+0
今は、適当にお湯を沸かした後の鍋が石灰で白っぽくなってきったら
換えるようにしている。
833備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:33:03.50 ID:thIPMhcf0
わたし、みんなに怒られそうだけど勇気を出して告白すると、
結構何ヶ月もフィルター同じで使ってます・・・(キャー)
834備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:33:36.41 ID:YiEiVQi10
でもお鍋なんか白くならないなぁ・・・味の違いもわかんないし <これが問題かフィルターも見た目はかわんないですよね
835備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:34:34.40 ID:rDMeSWWm0
どーしたもーんだろー毎日1Lは最低使ってると思うんですけど・・・
 
836備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:35:26.21 ID:QLIlWbXN0
正の字・・・!  
私にとってはジョークのつもりでしたが、そ、そうですか、なさってたんですか・・・
837備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:35:59.04 ID:guAX/OVp0
あっぱれです。^^
838備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:36:32.30 ID:LNWPgFUZ0
私の見分け方は緑茶の色。
839備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:36:57.76 ID:yyoV6FSz0
飲み残しの緑茶が1時間以上たっても鮮やかな黄緑ならOK
840備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:37:22.33 ID:WZ9rNVzu0
これがくすんだ色になるようだったら変え時。
841備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:37:53.72 ID:RW+w1ba80
もし茶色っぽく変色したら浄水機として機能していない。
842備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:38:24.55 ID:qRwf1x6P0
これを見分けるため白いマグでお茶を入れてます。
843備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:40:05.64 ID:ON1PHA2K0
紅茶も飲み残しの冷めた分が、(石灰が多いと)変な色になってたりするから、
目安になるよ。
844備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:40:36.47 ID:ffRrtNHC0
帰って怖い水を飲んでいることになると思うぞ・・・。
845備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:41:01.70 ID:vZCHT1TY0
間違ったごめん。
846備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:41:29.39 ID:h6ISWGC80
そうか・・・そうなんでしたか・・・(ショック!)
847備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:42:03.58 ID:u+gmdgHU0
明日速攻変えよう。ってゆうか今変えよう。
848備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:42:36.85 ID:h+qBxuXi0
そういえば、今まで人に言ってもだれも同意してくれなかったんですけど、
お茶が時々時間が経つと、すっごい変な味になるんですよ
849備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:43:10.16 ID:8Sq0hY4L0
夜入れて、朝起きて飲んだりすると。
850備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:43:46.64 ID:pQNI+Ht20
えぐいというか、もう、飲めない。
851備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:44:17.14 ID:2bKsGQ1z0
そういう体験された方いらっしゃいます?
852備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:44:42.24 ID:eqQEyjhX0
Brita使わなくて水道水で作ってもなるんですけど
853備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:45:21.08 ID:lWo5k/+00
ちゃんとしたフィルター使ったらなくなりますかね。
854備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:45:56.22 ID:LTwZL5uP0
昔から、「宵越しのお茶は飲むな」と言われています。
855備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:46:33.56 ID:TYUTY/Lf0
お茶は時間が経つと酸化してくるからです。
856備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:47:01.91 ID:3V2UzdtY0
そのために缶コーヒーは昔からあるのに、缶紅茶はなかなか出なかった。
857備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:47:34.62 ID:wyBSuSy30
紅茶・緑茶・ウーロン茶などのペットボトル飲料も、特別な加工を施すことによって酸化を防いでいるのです。
858備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:48:15.85 ID:N16c/OQJ0
ということで、つまり、フィルターを使っても時間の経ったお茶は飲むのを止めた方が良いと思いますよ。
859備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:48:46.22 ID:10/D+2lz0
ブリタのカートリッジって、本当に国によって違うのでしょうか?
860備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:49:18.44 ID:zssx3ZS10
今日本に住んでいて職場で使ってますが、イギリスよりかなり高いので、今度出張した時に買って帰るか悩んでます。
861備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:49:52.67 ID:LozNzWPY0
(U)y━・~~~<1ヶ月に1回なんかかえてないぞプエ 
862備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:50:30.56 ID:w7ABhkz00
なんかついてたstickerがあるだろ
863備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:51:01.57 ID:qV0lWtyl0
あれは2ヶ月だからそれでいいかと思ってた尿〜
864備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:51:34.18 ID:1QUdQIrL0
そういえばあのstickerなくしたからBritaの会社に電話したらただで送ってくれたギョ!
865備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:52:11.98 ID:BxH3ykLx0
日本でも、へーきで昨晩いれた茶を朝に飲んだりとかしてたんですけど、
 いっちどもヘンな味したことないんですよね。
866備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:52:42.36 ID:rxvUts2k0
ここで煎れた茶も、ヘンになってたりなってなかったり・・・
867備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:53:38.06 ID:YaUNbiac0
なんというか、水が酸化しやすいとか、お茶とここの水の相性が悪いとか、
なんか神秘があるんでしょうね。。。
868備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:54:19.84 ID:okkRUW3z0
夜入れたお茶を朝飲むと血圧がドッとあがるので飲まないほうが良い
っていうのは聞いたことがある。
869備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:54:56.01 ID:bT1YvhkX0
日本で買ったブリタをアフリカで使っています。
870備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:55:25.20 ID:v8BuXeHV0
フィルターは二ヶ月をめどに変えています。
 
871備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:55:55.76 ID:fsVgyQhr0
水道水飲んでいる人もいる消し、私はボルビックです。
872備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:56:35.26 ID:/rioIeR00
コントレックス、私飲めません
873備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:57:11.19 ID:LMKcw0hk0
コントレックスは普通にまずい。
874備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:57:41.49 ID:uDPGonK90
あれ、軟水に慣れている日本人が下手に飲み過ぎると
胆石になりやすいと聞いた事があるが本当だろうか?
875備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:58:16.93 ID:16qy+AXe0
先週発行のフランス版ニュースダイジェストにお茶のことが載っていて
やっぱり長時間おいたお茶を飲むのはよくないって書いてありました。
876備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:59:06.93 ID:gDKhTSnR0
「タンパク質などの成分が酸化・腐敗するため」だって。
877備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 11:59:42.94 ID:8og1vZ1C0
水のことじゃないのでsage。
878備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:00:11.39 ID:q1mGqFig0
本当
879備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:00:56.36 ID:jEtavIIJ0
前にも書いたけど、何ヶ月も替えてないフィルターは 
ただの「有害物質倉庫」と化してるので
水道水そのまま飲んだ方が健康的ですよ。
880備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:01:26.95 ID:X0xXFwVx0
ブリタは赤サビも除去してくれますか?
881備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:01:56.26 ID:x0xmDT900
水に微妙に赤サビが混じっているようなんです。
882備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:02:36.75 ID:mEslfJAx0
でも今の部屋はベッドシットだから、大家さんに言わないと何もできないんですよねえ。
883備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:03:04.69 ID:Bt9CkbD70
ブリタで大丈夫ですかねえ?
884備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:03:40.02 ID:tc0nZIi/0
ダイエットの為に、水分を思いっきりとらないとダメなのですが食費削減と持ち運びが重たいから、毎日ブリタの水を飲もうと思ってます。
885備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:04:24.41 ID:y7GV2T3W0
もちろん、カルシウムやミネラルは、市販の水と比べると少なくなると思いますが
一応水分ということでブリタの水でいいのかな?
886備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:05:13.71 ID:BBVwjIQW0
カロリーなくてカフェインが入っていないことが重要
887備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:05:41.59 ID:RSZihclA0
カルシウムもミネラルですが。
888備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:06:24.47 ID:fQuMyPj30
ブリタのカートリッジで高いのがあるけどあれは他のとどう違うのですか
889備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:06:56.90 ID:PzS4GxYQ0
SiteによるとCLASSICは普通から軟水用、CLASSIC PLUS は硬水からとっても硬水用となってる。
890備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:07:28.76 ID:y3PfGeiA0
へ〜 どっちが 体にいいのかな〜?
891備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 12:08:12.96 ID:dB+Qnxxz0
個人的には硬水の方が体によさそうだな。
892備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:02:45.46 ID:OzmcAnR+0
今度買ってみるっち。
893備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:03:15.66 ID:wRxrkHr50
赤サビ入り水って、まずそうだね。
894備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:03:44.66 ID:+T/kT/T80
私なら、飲み水にはペットボトルのを買いたいかも。
895備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:04:28.64 ID:jmkzK1At0
鉄分が多い水はわかすときに急激に参加して赤茶色になる場合があるから 
ホラーやるときは受けるよ(笑)
 
896備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:04:54.36 ID:vO57ftXP0
化学実験みたいだな
897備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:05:30.46 ID:G5O1eiMD0
木綿か何かで水道水をろ過するだけで硬水は飲めると思われ
898備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:06:02.36 ID:HrSWQOHY0
木綿で水を濾過するとはまた原始的な方法ですのう。。。
899備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:06:33.52 ID:FTfHHSZZ0
パリだけどうちのイムーブルはBRITA collectif で集中ブリタ。
 
900備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:07:03.24 ID:LC12Ffg+0
水道設備室にドラム缶くらいの大きさのGrand Brita Filtre が鎮座してて、集中管理。
901備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:07:29.09 ID:kyRUvfQa0
風呂もブルタ
902備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:07:59.44 ID:t+Lxdqaq0
洗濯もブリタ。
903備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:08:35.03 ID:HDsVyIsf0
水洗便所もブリタ
904備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:09:20.13 ID:lIkKQbXN0
風呂には、クナイプいれてるけど
905備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:10:09.36 ID:YGZzavps0
おそらく、暖房の中まわってる水もブリタ。
906備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:10:47.68 ID:ayHP1MP30
でも蛇口からでるブリタをまた、ブリタに通すからダブルブリタになってる。
907備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:11:18.79 ID:2Iv+uj/90
ブリタのカートリッジ高いよーー
908備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:11:47.88 ID:ZfnaRte+0
高いですね。
909備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:12:15.87 ID:Wce/M1gX0
ブリタをブリタすると、ブリタしすぎにならないの?
910備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:12:52.69 ID:oyEwa5ym0
何をブリブリ言ってるのやら
911備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:13:20.93 ID:I+AU+G340
そろそろカートリッジを取り替える頃だ。
912備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:13:46.22 ID:PNNQ0gI00
コストコのブリタ使ってる人居る?
913備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:14:35.23 ID:FKs6xBGg0
よく見かけるブリタと違って
ポットが四角くて可愛くないんだけど値段が安いのと、 
冷蔵庫のドアポケットに入るみたいだから買おうか迷ってる。
 
914備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:15:09.41 ID:5YczXavQ0
コストコはカートリッジも安いんだけど(6個で2580円)
915備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:15:39.20 ID:JgfrGUok0
コストコの四角いブリタじゃなくてもカートリッジはどれも共通で使えますか?
916備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:16:07.14 ID:cvC5fWkK0
海外生活板でしたか・・・すみません。
917備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:16:35.60 ID:WQ/TpWWw0
ブリタで検索して来ちゃったから日本の話してしまいました。
918備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:17:08.98 ID:pH0TMvDQ0
ごめんね。
919備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:17:32.63 ID:kFT31TLO0
スパークリングウォーター好きな人いたら語りましょう!
920備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:19:16.48 ID:6esQachp0
 【空中】【地表】【地中】の汚染を洗い流したのが雨水
 汚染雨水を【濾過】する筈の土壌は、汚染で【飽和状態】
 
921備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:19:47.24 ID:Vp9DAiwY0
既に数年も前に【名水100選】から汚染が検出された
922備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:20:20.23 ID:PfD8iOJX0
【富士山】は屎尿垂れ流しと不法投棄で、世界遺産に申請さえ出来なかった
923備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:20:51.51 ID:fKTGAoR/0
【富士山】を売り物にして居た最大手の水会社は【富士山】の文字をコッソリ消した
924備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:21:24.01 ID:t7LtwCyL0
次々開発される【不自然な人工の化学物質】に対応し切れず、浄水場の浄化効率は40%以下だと言われて居る
925備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:22:01.93 ID:XJJhpdCU0
発ガン物質トリハロメタンの様な【複合化学反応合成物質】の研究は殆ど手付かず
926備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:22:29.39 ID:29q4zFep0
海は【地球のゴミ捨て場】。深海には重金属などが沈む
927備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:22:58.74 ID:v7zDQ6dm0
世界中で激増して居る【異常人間】は【汚染飲料水】が原因だ
928備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:23:54.72 ID:E3gPNL6i0
>スパークリングウォーター好きな人いたら語りましょう!
わたしはイタリアに住んでますが、普通の水はブリタで済ませますが、飲料用は断然ガス入りの水を好んでます。
 
929備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:24:32.39 ID:i+NyOJGt0
特に夏場はキンキンに冷えたアクア・ガッサータにレモン汁を入れて飲むのが好き。
930備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:24:57.66 ID:OG3KC1PT0
日本ではあんまり売ってないのかな?
931備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:25:41.80 ID:ze0/h2lF0
普通のミネラル水とガス入り(といっても天然がほとんどだが)のミネラル水の
価格については、イタリアではほとんど同額だけど、イギリスとかスペインではガス入りのほうがちょっと高かった気がします。
932備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:26:47.77 ID:pVuAldwI0
ドイツやフランスでは同額だったと思う。
933備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:27:28.88 ID:h0cF1gOm0
スペインといってもバルセロナしか行ったことないけど、レストランでガス入りの水を頼んだらちょっと塩分が入った濁り気味の水のボトルが出てきて、たしかヴィシー水とかラベルに書いてあったように記憶してます
934備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:28:01.43 ID:C51kasMk0
あんなもの飲んで大丈夫なんだろうか?
935備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:28:31.83 ID:8SoAU3TI0
イギリスだと確かに炭酸の方が高いこともある。
936備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:30:09.71 ID:RNK4hF9B0
でも同じ値段のこともあるよ。
937備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:30:41.16 ID:6lk9pVPR0
慌ててると良く間違えるのだけど、sparkling waterが炭酸水で、
ただのspring waterは炭酸とは限らないことがある。
938備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:31:13.83 ID:VUtArSuN0
何度も間違ってる俺w
939備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:32:01.81 ID:mIxkTrMh0
ブリタのカートリッジって、交換の目安は「1日にポット2杯使用したとして約2ヶ月」ってなってるけど、1日1杯だったら4ヶ月でいいのかなぁ。
940備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:32:36.17 ID:f7fTk1CP0
ブリタのカートリッジって250リットル用じゃなかったかな?
941備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:33:08.57 ID:YdNZKQI00
普通のカートリッジならそうだと思う。
942備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:33:36.90 ID:t7fg+wkg0
ガス入り水、最初は大嫌いだったけど、最近好きになった。
943備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:34:02.84 ID:KrxsseFA0
飲むと便秘が解消される気がする。
944備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:34:30.78 ID:a82UNm4+0
日本でもクリスタルガイザーがコンビニ販売を始めた。
945備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:34:57.94 ID:oMiGM9sH0
あとは普通に輸入食材店とかにも売ってる。
946備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:35:27.66 ID:q37zo0ot0
クリスタルガイザーはアメリカだかカナダでしかもガスなしでは?
947備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:36:05.35 ID:AGb6gfmA0
残念♪ ( ^ω^
948備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:36:55.69 ID:azSQeB1c0
まぁ あれだな
体格が劣るアジア人が黒人に勝つ方法がねぇかなと
949備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:37:25.32 ID:mfNNzl3e0
やっぱびびっちゃうジャン♪ ( ^ω^
950備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:37:59.51 ID:JHQ8VUpe0
ガスなしなら日本の自販機でもよく見るけど、ガス入りもある。
951備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:38:38.70 ID:INIb/3j50
クリスタルガイザー・スパークリングレモン
ノンカロリーで甘くないスッキリ感!
952備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:39:17.76 ID:aFgltLV60
爽やかなレモンフレーバー!
カリフォルニア気分がオシャレ!
 
953備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:39:50.51 ID:rjdz1qIN0
大塚ベバレジより首都圏・九州・沖縄で先行販売
954備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:40:21.10 ID:5nY65sAk0
コンガス・ミネラーレ、自分も大好き。
955備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:41:01.24 ID:0IVNQ5RY0
日本だとやまやという安い酒のチェーン店に 
2リットル100円のペットボトルが6本組で売られているので、まとめ買いしておく。
 
956備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:41:27.25 ID:PI4gl+/h0
寝覚めにのんだりするときもちいいね。
957備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:42:01.25 ID:2kZpnT0a0
おお、ガイザーガス入りあるのか。
958備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:42:32.07 ID:MrDGHx1i0
でも味付は邪道。
959備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:43:12.13 ID:R2ikZYtv0
おお、日本でも売ってるのか。ウ゛ァッサーミットコーレンゾイレ。
960備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:43:45.22 ID:wFTQ8yQW0
ドイツなので。
961備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:44:16.95 ID:GsbzbQZu0
ドイツのtoom(スーパー)で35周年記念セール中。
962備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:44:46.24 ID:HkSJ1td90
ブリタフィルター6本19.99ユーロ。
963備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:45:11.56 ID:HhRfzMZl0
今週いっぱいだから急ぐべし。
964備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:45:40.01 ID:VKwXfOSH0
おお、そりゃ安い。
965備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:46:10.63 ID:NqSJuEyM0
でも広告出るとたいてい売り切れるんだよね。
966備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:46:42.07 ID:0vIB9FRW0
ウチは週末にしか買い物行けないから・・・。
967備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:47:07.82 ID:jlp6xfqT0
イタリアなんですが生水って飲まない方がいいのでしょうか?
 
968備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:47:38.04 ID:882LxCff0
イタリア人でも、水道水を平気で飲む人と、ペットボトル水を飲む人に分かれている気がする。
969備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:48:09.67 ID:dI3FZDEK0
ミラノの水は、そんなにまずくないですよ。
970備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:48:35.56 ID:kY2hOYse0
みんなブリタの説明書読んでるか?
971備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:49:18.17 ID:Alg8hs2L0
使用期限前に水の落ちが悪くなったら、カートリッジ外して振るんだよ。
972備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:49:55.51 ID:753u3kcR0
そんでその後も最初と同じように2回濾過して3回目から使い始める。
 
973備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:50:28.80 ID:X/kyFuIa0
つまり水の落ちが悪くなっても使用期限ではない。
974備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:51:05.09 ID:f6aQqd4H0
つまってもいないのに振って濾過を繰り返すのは間違い。
975備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:52:21.18 ID:ZXeaE/To0
気をつけようね。
976備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:52:50.67 ID:bus9f8Iy0
変なこと聞いてすみません、ブリタでフッ素ってろ過されますでしょうか。
977備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:53:37.55 ID:Goi1Ivn50
うちのは四角い省スペースタイプなんで、上の白いところも角ばってて最後のほうの水が落ちにくい。
978備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:54:09.56 ID:KDgbeLDy0
丸いほうがよかった・・・
979備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:54:34.76 ID:dN/EnHTD0
フッ素は齲歯予防にいいんじゃネ?
980備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:55:02.51 ID:EJzwpqCg0
ブラウンのコーヒーメーカ買いました。
981備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:55:49.07 ID:cI+u+5kJ0
水を入れるところにブリタのフィルター(コーヒーメーカ用)がついてるんですけど普通にブリタで濾過した水なら、このフィルターなくても大丈夫ですか?
 
982備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:56:19.77 ID:rNX0PRMM0
普通のブリタを持っているので、できれば買わずに使いたい。
983備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:56:50.00 ID:h636Ex8e0
ルエ厨どこの板にもいて本当にキモいよな
984備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:57:20.15 ID:H/WqiI870
しんでいいよ。
985備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:57:58.36 ID:5CUzBx500
お茶の話と関係あるかわかりませんが、ブリタを通した水は酸性になりますよ。
986備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:58:30.11 ID:lDziQ/HI0
問い合わせたことがあるので、間違いなし。
987備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:58:58.55 ID:d1sFGMni0
いい情報だね。
988備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 13:59:27.11 ID:GQXbz2/Z0
確かに、ブリタを通した水でお茶を沸かすと、水色が薄くなるので、
酸性の水になっているというのは納得できるね。
989備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:00:04.48 ID:Y0koPFlK0
もしアルカリ性になっているなら、赤黒い水色になるはずだから。
 
990備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:01:34.30 ID:rIbh0fgm0
もしアルカリ性になっているなら、赤黒い水色になるはずだから。
991備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:02:10.04 ID:T7AvCyMn0
日本のお茶に最適なのは、微酸性らしいから 
ブリタでは少し酸性の度合いが強すぎるのかもしれない。
992備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:02:54.89 ID:G1GWNIJ/0
ブリタって緑のランプから赤に変わったら変え時なんじゃないの?
993備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:03:27.33 ID:W6DA+79X0
いろんな種類があるのかな?
994備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:04:09.03 ID:jBfUakwg0
先月ブリタ買いました。使い勝手も良く、水の味も蛇口式よりよいので大満足。
995備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:05:00.92 ID:+sQfBvWk0
冷蔵庫に入れずに流しの横において使ってます。
996備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:05:44.72 ID:GuwRjW240
冷水欲しいときはブリタの水を製氷してるんでそれを使ってます。
997備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:06:29.40 ID:JCo99zbB0
お米も美味しくなったし、冷茶が全く濁らなくなりました。
998備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:06:55.55 ID:Pu7ICsAE0
ブリタってどれぐらい効果があるのでしょうか。
999備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:07:38.93 ID:hENjPp330
オレンジジュースをろ過したら水が出てくる訳はないでしょうけど。
1000備えあれば憂い名無し:2011/09/16(金) 14:07:46.29 ID:yosOENQV0






荒らし隊おつかれ〜




次スレ



【上場詐欺?】vanaH(バナH,バナエイチ)【4億円】5

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1316065598/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。