イーモバイル解約 被害者の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1備えあれば憂い名無し
繋がらない、使えない

ありえない イーモバイル

本当にありえないマルチまがいの会社 イーモバイル
2備えあれば憂い名無し:2008/08/10(日) 15:24:23 ID:QaGIGysn0
      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3備えあれば憂い名無し:2008/08/10(日) 16:56:10 ID:uZmafvcY0
イーモバイル違約金上等だ!
踏み倒してやるわ
4備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 00:45:11 ID:du0vKHzR0
==<実際に起きたトラブル>=========================
@イーモバイルから端末(H11T)が届くが、「ネットワーク自動設定」に失敗する。
 →ワンセグやネット接続などの多くの操作が出来ない状態。
A仕方がないので、サポートTELに問い合わせ。<担当者1>が回答。
 →<担当者1>に延々と説明して、やっと理解してもらったが、出てきた答えが「端末の故障かもしれない」との回答。
Bあまりにおかしいので再度サポートに問い合わせ。<担当者2>が回答。
 →<担当者2>には、「EmNetに契約していないから、そりゃそうなりますよ!契約しないのが悪いのです。」と逆にキレられる。
 →さっきの端末の故障という話はどうなったんだ?分からないなら適当に答えるな!!<担当者1>
 →端末の機種は、2機種しかないのに、それを説明できないなんて<担当者1>はどうかしている。
 →さらに「EmNet」の契約がない場合に、「ネットワーク自動設定」出来ないことなんて、取説を見てもどこにも書いてません。不親切の極みです。
Cその後、契約時のメール控えを再確認して「EMnet」と「国内ローミング」を最初から申し込んでいることが判明。
 →さっき、人を小馬鹿にした対応をとった<担当者2>に怒り心頭。
D再度サポートに電話し、いきさつを伝え、すぐに回復するように要請。 <担当者3>
 →<担当者3>は、今から「EMnet」と「ローミング」に申し込むには、新たに書面の提出が必要なんて言い出す始末。
 →契約していないのは、君の会社の処理ミスだろうが・・!!自分の会社のミスを客に被れと言うのか!!
 →証拠のメールを送ると言っても、この電話以外の窓口はありませんとの回答。話にならない。
 →さらに<担当者2>を電話に出すように要求したが、拒否される。
 →毎回、担当が替わる為、全く責任感が感じられない。
E「サポートが悪いから店頭で契約し直す。解約させろ」と言っても、それは出来ないとの回答。
F未だに両方の機能が使えないままです。

イーモバイルの手続きにミスがあったのにもかかわらず、端末が届いた時から利用料は課金されている。
このままでは、私が消費者センターに苦情を訴えるのも時間の問題だと思います。
5備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 12:16:30 ID:FYSeEqY30
>>4
こんなとこで駄スレ立ててゴタク並べてるくらいならとっとと訴えりゃいいじゃんか。

余談だが、訴える時には分かりやすい日本語でな。
でないとサポセンと同じ対応されるぞ。
6備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 12:52:31 ID:yKstSEAS0
端末フルリセットすればおk。

サポートのマニュアルには、この問題は載ってないし
サポート用の端末は既に設定済みだから、
「設定できない」って状況が理解できない。
だから、聞くだけ時間の無駄。
76:2008/08/11(月) 14:35:50 ID:yKstSEAS0
なんか、4月の日付で>>4とおんなじ文面がMSNクチコミに投稿されてんスけど


ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=31105001051&ParentID=7731465
8備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 14:40:13 ID:FwrZzWgI0
なんだ、釣りか。
9備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 22:31:52 ID:du0vKHzR0
イーモバイルは、創価学会系企業だぞ!
お前ら舐めるな
10備えあれば憂い名無し:2008/08/11(月) 22:48:21 ID:Qez5nP5j0
創価信者ceo千本のイーモバイルは

ファンド会社ゴールドマンサックスが大半出資して興した企業だし

回線もインチキなのでもうすぐ潰れる もしくは、売却されるだろう。

大都市圏以外は、遅い、繋がらない、ありえない!

違約金で会社を運営する乞食会社だ。
11備えあれば憂い名無し:2008/08/12(火) 00:20:36 ID:6zFLS22I0
乞食会社イーモバイル!
ありえない
12備えあれば憂い名無し:2008/08/12(火) 20:29:40 ID:6zFLS22I0
謳い文句の『ありえない』
本当にありえない回線速度とカスタマーセンター(下請け会社)のサポート
早く売却して一から出直してくれ。
13備えあれば憂い名無し:2008/08/12(火) 21:45:32 ID:6zFLS22I0
千本、お前は、創価信者だろうが!
14備えあれば憂い名無し:2008/08/12(火) 21:58:27 ID:6zFLS22I0
俺の一人書き込みだ。
15備えあれば憂い名無し:2008/08/12(火) 23:07:30 ID:LAqQ66m70
>>14
最初から文句言ってるのはキミ独りだと分かってるから。
IDの存在に気付いてから慌てていらぬ仕込をして言い訳するなんて無駄なことは
しなくていいよ。
16備えあれば憂い名無し:2008/08/13(水) 00:25:58 ID:mNV3XD5K0
age
17備えあれば憂い名無し:2008/08/13(水) 00:32:37 ID:eTIMiQuJ0
>>15
オイラもイーモバが潰れてなくなる事を祈ってる一人だぞ!
18備えあれば憂い名無し:2008/08/13(水) 00:42:16 ID:nZhcLVWi0
ハイハイ

祈りじゃなく行動起こせと。
19備えあれば憂い名無し:2008/08/13(水) 15:07:19 ID:0AsJ6A6f0
20池田先生万歳:2008/08/15(金) 03:25:11 ID:rjL+EDeE0
今日も池田先生を信じてイーモバイルに加入して生き続けている。
21備えあれば憂い名無し:2008/08/15(金) 22:59:28 ID:rQ3NFsXA0
イモバが創価であろうと、どうでもいいが
下請け会社のサポートセンターのアホをどうにかしてほしいなぁ。
22備えあれば憂い名無し:2008/08/16(土) 02:09:24 ID:fFVft4nI0
芋場って創価系企業だったのか!藁
23備えあれば憂い名無し:2008/08/16(土) 06:49:27 ID:l+gmoCAY0
創価系ね〜

もしそうだったら、創価学会から資金投入してんじゃね?
で、もって、ガカーイインを芋場に加入させてしまえばいい。
ガカーイインは、実勢で3百万人程度といわれているので、簡単に
損益分岐点くらいまでいってしまう。

そうしないのはなぜ?
24備えあれば憂い名無し:2008/08/17(日) 00:06:59 ID:GWvNXXHp0
>>7
芋のアホ社員は、こんな板にまで来て監視しているの?
25備えあれば憂い名無し:2008/08/17(日) 03:15:58 ID:6pr055N20
サポートセンターいる番犬は、あくせく対応に追われて
奥の机に座っている社員共は、絶対に電話には出てこない上に
2ちゃんばかり閲覧しているのだろうね。
26備えあれば憂い名無し:2008/08/17(日) 16:38:55 ID:cSqpgM730
層化系の企業ですか。

なるほどなっとく、フリーダイヤルのサポートセンターへ電話しても
たらい回しで、解約のための手続きについて、正確な説明をしない。

料金は二重に請求、追求すると「システム上の問題だからわからない」
「システムがそうなっている」とシステムの責任にする

システムも層化ですか?
27備えあれば憂い名無し:2008/08/18(月) 00:21:28 ID:S32A7nvK0
CEOの千本倖生が創価信者で
芋自体が創価系企業とは言い切れないと思う。

まぁどちらにしてもそれだけで嫌な会社になるがなぁ!
28備えあれば憂い名無し:2008/08/18(月) 00:31:17 ID:q8l7UIJEO
ヤマダ電機も草加
2926:2008/08/18(月) 03:59:07 ID:yQd5+Tmr0
>>27
俺も解約するわ
先にアウに加入して開通してからイモの違約金を踏み倒す事にするよ。
30備えあれば憂い名無し:2008/08/19(火) 01:09:41 ID:Lmx93/X10
繋がらなし、話せない ありえない!
31備えあれば憂い名無し:2008/08/19(火) 21:02:09 ID:0AI2AJFb0
>>30
中卒か?
正しくは

繋がらない、話せない ありえないの間違いでないか!

芋も身売り直前だし、そうあせるな。
32備えあれば憂い名無し:2008/08/23(土) 01:52:11 ID:FzIpTG/t0
やばいのは、知ってるけど
マジ身売りするの?
33備えあれば憂い名無し:2008/08/23(土) 19:52:11 ID:rU+vb6J80
アッカの保守系もイーモバイルでやるみたいで

身売りってないよな。
34備えあれば憂い名無し:2008/08/29(金) 01:37:06 ID:E3GzCD+a0
SEO千本氏の崇拝する創価学会万歳!マンセー
35備えあれば憂い名無し:2008/08/30(土) 16:13:42 ID:z6/K85dW0
使えない携帯電話の販売を自粛しろ
この詐欺会社
36備えあれば憂い名無し:2008/09/02(火) 23:01:29 ID:w4e5s7440
俺は、電話は使えないから解約して違約金を踏み倒したぞ
もちろん解約する前にアウに加入したからもう関係ない。
37備えあれば憂い名無し:2008/09/04(木) 20:40:24 ID:6dMFhFVm0
携帯購入して通話が出来ないので
アホセンにTELしたら何と!
アホセン曰く、繋がらないのは当たり前であなたが一方的に悪いと言われた。
何コレッ!
ありえない
38備えあれば憂い名無し:2008/09/07(日) 22:18:48 ID:JFWR9Mha0
連れのアホセン曰く
クレームが来ても下請けがマニュアルを棒読みするだけだから仕方がないょ。
通話不能なのは、当たり前の事で
初めから繋がらないのは企業ぐるみの詐欺行為だとさ!
39備えあれば憂い名無し:2008/09/08(月) 00:53:47 ID:TxW1wQrK0
まぁ、俺もブッンときて解約し、違約金を踏み倒した口だが
月に一度、債権会社からの請求葉書だけで後は、何も言ってこない。
葉書は、そのまま捨ててる
ブラックユーザーになってもAUと禿げを持ってるから何も関係ない。

40備えあれば憂い名無し:2008/09/10(水) 04:43:51 ID:k4nw+NWN0
千もと代表は、創価人だし
普通の感覚の人間ではない。
41備えあれば憂い名無し:2008/09/11(木) 01:34:28 ID:reS/x7fo0
コマーシャル見たけど
月々1980円に改訂されている
42備えあれば憂い名無し:2008/09/13(土) 02:55:17 ID:BAvJf8zg0
このスレ見てると、どっちが被害者なのか良く分からんな。
43備えあれば憂い名無し:2008/09/15(月) 22:20:49 ID:VFEtAQ1B0
繋がらない携帯を買った人の方が被害者だよ。
44備えあれば憂い名無し:2008/09/16(火) 14:25:34 ID:ZELXEvqg0
創価に通信情報渡してるのはAUじゃねーかw
45備えあれば憂い名無し:2008/09/16(火) 22:17:44 ID:hW9uAEZy0
一年半くらい使ってるが正直そろそろ解約しようかと思ってる。
つながらんわけじゃないが理由はサポートがむかつくから。
もう一年半だしその後なんかオプションつけたわけじゃないから
違約料とかもないだろうし。
なんにするかねえ。アパートで光も無理だろうから
ほかの選択肢が限られるのが唯一の問題。
46備えあれば憂い名無し:2008/09/18(木) 21:28:17 ID:SstCymQD0
繋がらないのは、アンテナが少ないからだよね
俺は京都と富山を行き来してるけど、京都は凄く速度乗るし、富山だと繋がるかどうかさえ微妙だかんね
47備えあれば憂い名無し:2008/09/19(金) 00:48:37 ID:+qdSar270
>>44
創価信者の千本氏は、元はアウの出だ
だから芋の個人情報も創価に垂れ流しだろう。
48備えあれば憂い名無し:2008/09/22(月) 23:13:07 ID:QDTgPk7P0
インチキなイーPCとやらを100円で抱き合わせして売ってるが
画面が800×600しか映らないなら詐欺も同然だろ。
49備えあれば憂い名無し:2008/09/23(火) 14:33:44 ID:kil9O+5H0
>>48
俺は自分で買ってモバイルとして使ってるけど?
用途に合わないだけで詐欺呼ばわりとは・・・どんだけゆとり脳なんだよw
50備えあれば憂い名無し:2008/09/23(火) 22:53:40 ID:E+JLJvdU0
回線もインチキだが粗品で付いてくるインチキ100円PCも使えない 
ありえない
51備えあれば憂い名無し:2008/09/25(木) 14:43:10 ID:IBzVG3lB0
ASUS Eee PC part 98
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1221978485/

ノートPC板では超人気機種なんだが?
52備えあれば憂い名無し:2008/09/25(木) 20:25:39 ID:glXHd2dN0
最近、芋を加入するにあたりクレジット決済を強制している訳は
踏み倒しが多いからだろうね。

みんなどんどん踏み倒して芋を懲らしめようぜ!
53備えあれば憂い名無し:2008/09/29(月) 18:18:47 ID:LIIaBvcAO
>>48
最初からサイズ解ってるんだから買わなきゃ良いだろ。むしろアレ買ってネット楽に繋ぐためにイーモバイルを抱き合わせでつけてる感じだよ
54備えあれば憂い名無し:2008/09/30(火) 02:19:59 ID:89tuWIH/0
E-PCで契約したユーザーは、みんな騙された気分になっているだろうね。
55備えあれば憂い名無し:2008/09/30(火) 13:49:57 ID:BVvKhFNr0
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
ご連絡が遅くなっておりまして、誠に申し訳ございません。
端末をお預かりし、破損箇所をご確認いたしましたところ、水濡れのご申告ですので、現状タッチパネル以外の機能が動作しても、
次第に各機能が基板腐食などで破損する可能性が高いため、有償での交換となります。
故障安心サービス非加入でのお見積もりとなります。 修理を行った場合、合計66,885円(税込)
の修理費用が発生するとの見積もりとなりますが、上記費用にて修理を進めてよろしいでしょうか。
修理の必要がないとのことでございましたら、端末をそのままご返却いたします。
ご検討の上、ご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
その他何かご不明な点がございましたら、イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。

電話でタッチパネルだけ直せと言ったがNO言いやがる
理由聞いても見積もりだせないと意味のわからんこと繰り返すし
ふざけてんな糞サポート
56備えあれば憂い名無し:2008/09/30(火) 20:34:22 ID:89tuWIH/0
>>55
修理を続行してその間に他社に加入して生活に困らないように支度をして
そのまま修理費と月額5980円を踏み倒せ。
芋からは、アルバイトが催促電話をかけてくるが無視しろ
時間が経つと債権回収会社エーシーエスという会社から連絡が来るが払う気がないと
言ってやれ!
これで踏み倒し完了だ。
57備えあれば憂い名無し:2008/10/02(木) 07:11:57 ID:ebdMh+NUO
>>56
裁判起こされ強制執行くらい高額な利息取られるだけだよ(笑)
58備えあれば憂い名無し:2008/10/02(木) 07:32:48 ID:Ft4FOTnc0
>>57
でもニートなら取れるものが何もありませんからwww
59備えあれば憂い名無し:2008/10/02(木) 20:36:16 ID:nWPrQPvC0
ニートであろうとなかろうと数十万単位の金で裁判は、おこしてこないこないょ。
60備えあれば憂い名無し:2008/10/04(土) 05:47:56 ID:FB7tJFB/O
少額訴訟とか有ると思うが…。
このスレ、レベル低すぎて全く役にたたん。
61備えあれば憂い名無し:2008/10/05(日) 22:43:22 ID:LufAdDa40
>>60
芋社員自演かきこご苦労様
62備えあれば憂い名無し:2008/10/08(水) 22:17:42 ID:DDZWM2Rg0
使えない回線は、みんなで解約しよう!
63備えあれば憂い名無し:2008/10/09(木) 22:45:45 ID:I6G93zKM0
ここで使えないって言われてるのは携帯(モバイル)のこと?
俺はEMONEを使ってるが屋内はほとんど使えないね。携帯がこんな感じ
だったらブチ切れるところだがauだし、ADSLが無料で使えてるから
とりあえず何の不満もないが。
64備えあれば憂い名無し:2008/10/11(土) 01:28:41 ID:R2nseAli0
シャープの端末機の事だろうね
触らしてもらったがトロイの一言に尽きる
解約されて当然だろうね。
6563:2008/10/11(土) 19:31:45 ID:clP+h8Yx0
>>64
その通りなんだが出先で2chやるのに重宝してる。
66備えあれば憂い名無し:2008/10/13(月) 09:49:53 ID:qOf13WbQ0
やっぱイーモバイル接続悪いの?
今回契約しようと思ってるけどやめたほうがいいのかなorz
67備えあれば憂い名無し:2008/10/14(火) 00:25:04 ID:zTmO7okJ0
>>66
アウのW05Kにしとけ
68備えあれば憂い名無し:2008/10/14(火) 13:10:07 ID:7aE/+7yh0
>67
auか!docomoしか使ったことないから見方よくわからんorz
でももっかいサイト見て調べてみる!
ありがとう!!
69備えあれば憂い名無し:2008/10/17(金) 01:05:57 ID:Raj2wGLK0
俺は、AUのW05Kに加入してからイモを2ヶ月で解約して
後の違約金を踏み倒した口だが
債権回収会社からの通知も無視してるし
裁判所からの呼び出しも来ない。

はやくインチキイモは、潰れてほしいな。
70備えあれば憂い名無し:2008/10/17(金) 12:51:38 ID:Nw20vlRw0
夜は開始当初の半分も出ない最近
71備えあれば憂い名無し:2008/10/17(金) 23:02:02 ID:aDBUT7K80
10月6日に支払ったが何故か今はがきが来てて
10月8日時点で入金が確認できませんでしたとか言って
早く払えさもないと停止するぞとの脅迫請求が来たんだぜ?
2日も入金確認できないってどんな糞システムよ?
6と7が土日だったらなまだ納得してもいいが。
明日にでも問い合わせてにっちもさっちもいかなかったら解約しようと思う。
まあ、芋場のサポートは何度か電話したことがあるけど
常ににっちもさっちも行かない対応だからまったく期待してないが。
72備えあれば憂い名無し:2008/10/18(土) 12:30:27 ID:n+zjKqk00
ウィルコネつかえ。
73備えあれば憂い名無し:2008/10/20(月) 01:55:32 ID:tlktRVfg0
>>71
元銀行員や元禿げタカファンドの馬鹿社員共の中途採用が
集中しているので馬鹿なのが当然だぞ。

企業倫理もなにもない馬鹿会社だから早く解約しろ
そして踏み倒せ

74備えあれば憂い名無し:2008/10/27(月) 00:53:21 ID:MhG0Y6pe0
イモは、ヨドバシやビックで大苦戦しているから
潰れるのは当たり前だニャー!
75備えあれば憂い名無し:2008/10/28(火) 22:36:45 ID:sEwJwe9k0
またインチキな詐欺をやってる

携帯電話販売台数NO1 *

* 2008年10月6日から2008年10月12日までのBCNランキングより自社集計。

76備えあれば憂い名無し:2008/11/06(木) 23:33:07 ID:C7a8sN9Y0
イーモバイルはしょっちゅうイーモバ用専用アプリ作ってくれって泣きついているが
なぜ一つも無いの?
77備えあれば憂い名無し:2008/11/14(金) 20:38:38 ID:/Y4XeQ8P0
このスレ情報弱者多すぎw
さらにau勧めてる層化信者もいるからたちが悪い。
78備えあれば憂い名無し:2008/11/18(火) 22:58:58 ID:EYlxePGb0
PCをタダで配って先行投資がかさんで苦しいだろう。
79備えあれば憂い名無し:2008/11/26(水) 03:04:41 ID:U9QrctYJ0
芋携帯に加入して繋がらないので携帯を解約しようとすると
違約金をがめて利益を出そうとするセコイ詐欺キャリアには
先にアウに加入してから解約書類を出せば無罪放免だ。
五年で時効成立、芋はその頃、消滅してるから誰にも迷惑が掛らないって仕組みだ。
80備えあれば憂い名無し:2008/11/26(水) 15:35:42 ID:P7LwINX10
>>9

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/

個人情報悪用されまくりじゃん・・・
81備えあれば憂い名無し:2008/12/02(火) 00:34:14 ID:srCmL1Oq0
再来年にあたりに身売り確実
82備えあれば憂い名無し:2008/12/06(土) 19:06:20 ID:RoSKNy//O
イーモバイル
いちねん割引だっけ?端末安くなるの入ってるのが

やっと解けたから
解約しようと思うのだがもしかしてその月に解約しないと料金取られるの?

イーモバイル
最初の頃は東京にいたから本当に早かった

今は動画みるのもいちいち再生・一時停止しないとまともに見れない

83備えあれば憂い名無し:2008/12/08(月) 16:20:59 ID:EKUPtbGj0
大槻裕子死ね
84備えあれば憂い名無し:2008/12/09(火) 10:55:49 ID:0Kr1LIg90
前ほど話題性がなくなってきたなぁ
85備えあれば憂い名無し:2008/12/10(水) 20:47:27 ID:Txa5Tkot0
潰れたら被害者が少しでも減るからうれしいなぁ
86備えあれば憂い名無し:2008/12/11(木) 17:22:10 ID:UUFEqrZN0
何処で解約するの?
電話番号おしえて
87備えあれば憂い名無し:2008/12/11(木) 22:44:09 ID:DHka4X21O
懿も場は、そうかの影響ありなんだ〜どうりで社員がカスなわけだ。
88備えあれば憂い名無し:2008/12/12(金) 00:41:57 ID:RXVWaKvq0
サポセンの頭の悪い派遣どもの低レベルな知能には参るわな
あの対応が嫌で解約した輩も多いと思う。
89備えあれば憂い名無し:2008/12/16(火) 00:01:55 ID:jNh2KhDW0
>>79
ねえねえ
なんでさっきからどいつもこつも
AUすすめてんの?
何か弱みでも握られてるの?
助けてあげようか?
90備えあれば憂い名無し:2008/12/17(水) 19:39:06 ID:eyNybCWP0
大阪や名古屋の中心部でも圏外になる場所が多い。
まともに使えるのは東京だけのよう?
契約時の説明で、「電波が悪い場合2週間以内でしたら解約できます」と言われ安心していたが、速度もウィルコム以下で電波も途絶えるので解約を申し出たら、「本体の不具合の可能性もあるので代品を送ります」と送ってきた。
しかしやはり電波が悪く、再度解約を申し出たところ「折り返し電話差し上げます」と言ったまま連絡が来ない。
数日待っても連絡が来ないので、催促の電話をしたら「もう2週間経ちましたので、解約手数料がかかります」と言われた。
「こちらは購入後3日目には電波が悪いことを申し出てる」と言ったところ、「契約書にサインしましたよね!しましたよね!」
こいつら詐欺師や押し売りと同じだ!
3カ月分の基本料と違約金とで7万円近い請求書が利子を増やしながら、毎月請求が来ている。
もちろん踏み倒す!
料金カード払いはやってはいけません。
91備えあれば憂い名無し:2008/12/17(水) 21:29:43 ID:cjUCeUYz0
>>90
それが芋商法ってやつよ
払わなくていいよ
もうすぐ身売りするから安心しろ。
92備えあれば憂い名無し:2008/12/17(水) 23:55:34 ID:LpxaeRvW0
ここの電話対応スタッフ、口調は丁寧だが、あほが多すぎです。
電話で機種の不具合の相談をしてたら、
折り返しますと言って、かかってきたのが2日後。
しかも、前に話していたのと別のスタッフで、「どのような内容でしたか?」
と言ってきた。購入後は相当イラつかされること覚悟しておいてね。


93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94備えあれば憂い名無し:2008/12/18(木) 02:33:39 ID:pi5tZI/50
>>90
違約金を商売にする創○会社だし
ここのマルチに引っかかったあんたが悪いとしか思えない。
95備えあれば憂い名無し:2008/12/18(木) 12:11:29 ID:IHS7Vxs2O
本当に必要かどうかだな。
96怒っているミーちゃん:2008/12/19(金) 02:16:44 ID:BGXzW3Pu0
私も状況は少し違いますが、イー・モバイルの被害に遭いました。
もしよろしければ私のブログも読んで下さい。
http://emobiletrickspeople.blogspot.com/
そして、現在微力ながらもイー・モバイルの被害に遭った方のブログや掲示板などのURLを集めています。イー・モバイルによる被害に遭う方がこれ以上増えない事を願います。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98備えあれば憂い名無し:2008/12/19(金) 23:57:47 ID:dUg9Zxq+O
地元はドコモですら電波が不安定…
99備えあれば憂い名無し:2008/12/20(土) 17:39:28 ID:G0TDmUVb0
最近の携帯電話もそうだけど
この契約形態って借金と同じだよね。
100備えあれば憂い名無し:2008/12/21(日) 18:16:00 ID:nRcmbdq2O
大手家電量販店、抱き合せしてまで売り込もうと必死だな。
101備えあれば憂い名無し:2008/12/23(火) 01:10:17 ID:lU+CYYLy0
モバイル通信用にイーモバイルの端末を契約しています。

2年縛りで端末が安く入手できるというもので契約したのですが、
もちろん2年経たずに途中解約すると違約金が発生します。

2年間24ヶ月で、違約金は2万4千円から毎月千円ずつ減っていき、
2年経過後には自動的に1年プランとなり
年の区切り月以外で解約すると3000円ちょっとかかるとか。


私はちょっと複雑な契約方法をしていて、
2年後に違約金が発生しないタイミングで解約しようと思っていました。

そしてちょうど2年たったタイミングで解約すれば
違約金はかからないと思っていたのですが
なんとそうではないとのこと。


2年ちょうどのタイミングでも
違約金は1,000円にまでは減るもののゼロにはならず
その後は1年契約の違約金3000円以上がかかってしまいます。

よって、完全に無料で解約できるのはちょうど3年経った時だとか。
3年は長いなー。

2年縛りとあれば2年経てば違約金はゼロになるもんだと思っていましたが
なんだかインチキな仕組みだなぁと感じました。
わかりにくい。

必要だったので仕方なく契約はしましたが、
なんだかちょっと残念な気分です。
この手のプランはホントわかりにくいですね。
102備えあれば憂い名無し:2008/12/23(火) 19:06:33 ID:mObB+95i0
新にねん+アシスト1000で契約するとき
U-29と定額パック24に入ると毎月1000円割引になると言われ入りました
ところが実際には1000円割引ではなく
1000円〜4980円の基本料金が
0円から4980円になるだけで割引なんて一切ありませんでした
そこで定額パック24を解除しようとしても2年しばりなんで無理と言われます
これは完全に詐欺です
103備えあれば憂い名無し:2008/12/25(木) 02:37:20 ID:bKptjvcr0
>>102
じゃ使わないでそのまま放置してればいいのでないか
使わなければ0円だろ。
104備えあれば憂い名無し:2008/12/25(木) 04:16:54 ID:j9P8qGhUO
わたしもついこの間EMに契約してきました
確かに高いです。二年契約で2000〜5980円解約金は残りの月×2000円
二年使うか微妙(-_-;)
しかもフレッツ光にまで契約させられそうだった!もう家族入ってるから!
確かにつながりにくいですね!
契約するとパソコンがかなり安くなるけど。
なんかね…
105備えあれば憂い名無し:2008/12/26(金) 07:12:34 ID:c5At1CDc0
>>103
そういう問題じゃないような・・・ユニバーサルサービス料は確実に取られるし。

>>104
>契約するとパソコンがかなり安くなるけど。
毎月払う基本料があるから決して安いとはいえないと思うよ。
106備えあれば憂い名無し:2008/12/26(金) 08:38:38 ID:26naB5gx0
>>102
問題は店員が「基本料金が安くなる」って説明じゃなく
「1000円割引になる」って説明した事だな
そう言うコスイ売り方を指導してるイーモバ…クソだな。
107ゆみ:2008/12/26(金) 08:49:03 ID:5gSYe5ro0
参加して、お金も、はらったのに、こんな悪質な請求がきました。
逮捕してください。お願いします。

ご参加をいただいておりませんのでキャンセルとなっております。
未だ、お支払の確認が出来ておりませんので至急のお振込みをお願い致します。
キャンセル料に関しましては通常3日以内にいただいておりますのでご了承下さいませ。
お振込み先は下記になりますので、必ずお客様のお名前をフルネームで明記の上、全額6000円のお振込みをお願い致します。
(複数名でご予約いただいている方は、ご友人様分も、過去キャンセル分未納の方は過去のキャンセル分も含まれております)
尚、お振込み手数料はお客様ご負担となります。
三菱東京UFJ銀行 横浜中央支店 (普通)1109827 (株)エクシオジャパン
何かご不明な点などございましたら下記までご連絡をお願い致します。
エクシオ 050-5531-9451 http://www.exeo-japan.co.jp

108☆《肉丸》☆:2008/12/27(土) 15:44:10 ID:jFlJJQ3i0
量販店を抱え込み、ただ同然の様な安さでパソコン本体を売り、
その後に高い通信料を徴収して儲けている会社がイー・モバイル
です!
アフターサービスは最悪、カスタマーセンターも最悪!
故障の原因はいつも消費者に押し付けて、本社と交渉をしたくと
も、本社の電話番号は開示なし、カスタマーセンターの所在地も
開示なし‥。
詐欺集団にはご注意下さい!
109あり得ない:2008/12/27(土) 15:46:35 ID:jFlJJQ3i0
私も、EMの被害にあいました(怒)EMは、ドコモauなどと違い代理店を持たない悪徳業者です。EMの販売者の名刺を見ても、本社の電話番号は書いてない!聞けば、開示出来ない。だそう!
カスタマ−センタ−は、住所は、開示出来ない。・・・おかしくない?
契約もパンフレットには、本人確認出来る免許証やクレジットカ−ド認印・・・。なんて立派な事が書いてあるけど、実際は「売れれば良い」状態!
私は、パソコンが安く手に入る!と言う知識で友人の分合わせ3台購入。全て本人サイン無し!ス−パ−ライトデ−ター2年のパック。
繋げてビックリ!使用時間1時間でマックス料金。販売員は、「ヤフー1万回開かないとマックス料金には、なりません!」と言った!
誰が1万回ヤフ−開ける?通信に無知な私は、その言葉に騙された!とわかり即解約を申し出!解約料金は、とんでもない額!EM言うには、サインしてるだろ。誤解的な売り方だろうが・・・」
幸い、本人サイン一つも無い我が家。解約金無しでの解約で戦いました。皆さんの言う通り!カスタマ−センタ−は、話が通じない!消費者センタ−の力を借りました。
皆さん思い出して!代理店を持っていない会社なんだから!EM契約でパソコンを売った電気屋にも、責任はあるんです。私は、10月から今現在も戦っています!諦めないで!詐欺的有利誤認商法です!
私は、慰謝料請求したい位!EM販売員は、相手変わる事に言い訳を変える酷い人達!私が買った電気屋もEMに、ブチ切れ電気屋の上の管理事務所もブチ切れ!解約の話からどれだけ待っても事が進まない!
有利誤認商法で、責めて!消費者センタ−も通して!被害は、確実に広がってます!
被害者の会があるのでしたら、我が家には、パソコン無いから・・・被害者の方達とは、どうすれば連絡できますか?













































110備えあれば憂い名無し:2008/12/27(土) 15:52:27 ID:ejHk8t2NP
>>109
創価企業だから泣いとけ
111間違いは正せ。:2008/12/27(土) 20:17:43 ID:fbrYfLnOO
違約金無しの解約成功したけど(-_-;)
112備えあれば憂い名無し:2008/12/28(日) 00:10:11 ID:X9jiYmQQ0
EMのクズ社員どもは、一旦騙してでも契約させれば、後はどんどん解約させろと
教育されてる。下手に回線使われるより、解約させてタダで現金巻き上げた方が
手っ取り早いからな。
こいつらマルチの典型的なやり方を踏襲してる。
サポートが最悪なのも、全て計算した上で意図的にやってるんだよ。
ろくに使わずに解約して金だけ払ってくれりゃ、万々歳だからな。
113備えあれば憂い名無し:2008/12/28(日) 21:23:53 ID:EQ7y6v5fO
私はここの登録センターで働いておりますが、
私達オペレーターも碌に研修を受けないまま
※受けても30分
開通作業をやらされております。

オペレーターは全てイーモバイルが委託した業者ですが、
ここの社員は、
114備えあれば憂い名無し:2008/12/28(日) 21:30:16 ID:EQ7y6v5fO
たまたま『イーモバイル』で検索してみたのですが、
皆様の余りのお怒りが頂点に達しているので、
内部の事情を一部ですが書かせて貰います。

私はここの登録センターで働いておりますが、
私達オペレーターも碌に研修を受けないまま
※受けても30分
開通作業をやらされております。

オペレーターは全てイーモバイルが委託した業者ですが、
研修はここの社員が行うのではなく、
全て業者に投げやりです。

勿論、イーモバイルの社員が料金の事を伝えない、
酷いときには申込書の書き方も教えないまま店舗に丸投げ状態で、イーモバイルとの取引を辞めたいと云ったようなクレームを直接受けた事が有ります。
115続き:2008/12/28(日) 21:36:15 ID:EQ7y6v5fO
登録センターは料金の説明を受けていないので、
カスタマーの体制は分からないのですが、
恐らくは、料金の研修をワザと曖昧にぼかして委託業者に伝えているのではないでしょうか。

あと、直接業務に関わった事は有りませんが、
月に解約が5000件以上ある、と言う話なら聞いたことが有ります。

私は今年いっぱいで仕事を辞めますが、
もうイーモバイルとは一切関わりたくはありません。
116備えあれば憂い名無し:2008/12/28(日) 23:07:48 ID:X9jiYmQQ0
>>115
書き込み有難うございます。
まさに、会社ぐるみで意図的に詐欺まがいのことをやっていますね。
登録センターに料金の仕組みを理解させるより、敢えて中途半端な説明で訳の
判っていない客を無理やり集めれば、後で解約されたところでガッポリ違約金
は回収できますからね。
こいつらの金の集め方は、まさにマルチ商法そのものですね。
117備えあれば憂い名無し:2008/12/28(日) 23:54:20 ID:YMxj2mukO
あっぶねー
これ見てなかったら契約するところだったよ(-.-;)
118備えあれば憂い名無し:2008/12/29(月) 00:19:14 ID:6aR7gfTwO
本人確認しないで契約させ、いざ解約すると「サインしてるだろ!」と、矛盾な言葉を言う。本人サイン無しで契約させてるのに!
カスタマーセンターは、たらい回しで、ほったらかしが上手(-_-;)呆れて(--;)言葉が出ない。
119続き:2008/12/29(月) 00:28:51 ID:6aR7gfTwO
日曜日の「ガッチリ」TV見ました?5社は、社長なのに、EMだけ会長が出演!それぞれのの会社は無償プレゼントがあったなのに、EMは、ここでも事務手数料や契約者を取ろうとしてた!
120備えあれば憂い名無し:2008/12/29(月) 08:04:51 ID:x105QTJdO
パソコンでイーモバイル使ってるけど
イーモバイルのはずし方分からないのですって聞いたら電源切ったら外しても大丈夫ですだって
なんかここ見ると凄いけど解約した方がいいのかな?
121備えあれば憂い名無し:2008/12/29(月) 10:45:29 ID:6+3h8i6v0
>>120
解約するくらいなら最初から契約しなきゃいいのに・・
まずは情報を集めて騙されない方法を考えたほうがいいよ!
頭悪すぎだろww
122微妙:2008/12/30(火) 15:05:04 ID:yToer/oFO
違約金に気を付けて!カスタマーセンターは、知識無い不親切だと思う。
123備えあれば憂い名無し:2008/12/30(火) 23:34:52 ID:+E2WAB/h0
請求年月(ご利用期間) 種別 パケット数 使用額
2009/ 1
(2008/12/ 1 〜 2008/12/26) 通話料/SMS - \360
  通信料 287,806,265 \11,438,217
  コンテンツ利用料(税込) - -
  国内Rm通話料/SMS - -
  国内ローミング通信料 - -
  国際電話通話料/SMS - -
  合計 - \11,438,577


なにこれ?
馬鹿なの?死ぬの?
124あり得ない:2008/12/30(火) 23:37:23 ID:yToer/oFO
「怒っているミーちゃん」さん、大丈夫ですか?
125あり得ない:2008/12/30(火) 23:39:30 ID:yToer/oFO
ミーちゃんさんのブログに書いてみたんですが…読んで頂けたかなあ?
126備えあれば憂い名無し:2009/01/06(火) 08:39:17 ID:5y0SsYGh0
100円のモバイルノート買って
ここだけ解約成功w
100円って書いてあったんだから100円以上払う気ネーヨ。
127備えあれば憂い名無し:2009/01/11(日) 19:04:24 ID:p1g/6lTv0
>>126
kwsk
128備えあれば憂い名無し:2009/01/13(火) 12:20:53 ID:FAicMAbq0
払わなく手も良いよ
君の人生だからね
129備えあれば憂い名無し:2009/01/15(木) 20:02:12 ID:rs+mI2uB0
12月初頭に契約して、約三週間で通信機器が故障し、
修理を依頼。
年末であったので、返答をいただくまで二週間近くかかる。

そして、通信機の修理代金が29000円と電話で伝えられる。
D11LC。

インターネット使用できない状況が続いた上に、
解約する場合は22000円。

また、修理後、再度、故障した場合などのことを考えると、
どうしたらよいのか。

悪徳商法に近いと感じる。

弁護士に相談しようかとも思う。

購入したのは通信機器だけで、
ミニパソコンなどは購入していない。


契約の時の女性はとても感じがよかったが、
ブラウンのカラーコンタクトレンズから、
本物の小さい目が透けて見えていた。
電気店は明るいからね。
130備えあれば憂い名無し:2009/01/16(金) 15:58:09 ID:U0KRWGAp0
無名の中小会社による、コピー同様の低価格の機器が、
市場の需要の首位を占めるようになると、

大手の企業は、
大手の企業であるがゆえ、
巨体を維持することが困難になる。


その結果、技術革新が低速化・失速し、

この国の発展自体が危ぶまれることになる。

イーモバイルの社員の顔を見て、
国籍を推測してほしい。
131備えあれば憂い名無し:2009/01/17(土) 01:58:56 ID:F3yu8bx+0
請求年月(ご利用期間) 種別 パケット数 使用額
2009/ 2
(2009/ 1/ 7 〜 2009/ 1/16) 通話料/SMS - \126
  通信料 26,414,918 \1,056,596
  コンテンツ利用料(税込) - -
  国内Rm通話料/SMS - -
  国内ローミング通信料 - -
  国際電話通話料/SMS - -
  合計 - \1,056,722


あのぉ寿命が縮まったんですけどw
132イモバ派遣社員:2009/01/17(土) 03:27:13 ID:hslh6t4t0
サポートセンターで働く派遣社員の者ですが
皆様がおっしゃる通りとにかく新規獲得をしてクレームを言ってくるユーザー
に対してはいかに解約をさせて解約違約金を徴収するのが
この会社の戦術の一つになっているのは事実です。
現状のシステムでは加入者が増えれば回線がパンクするので
いかに解約者を作りだし生かさず殺さずの運営が今の経営戦略の流れです。

こんなマルチまがいの会社が長く続く訳はありません

多くの方が解約違約金の支払いを拒否するのでイモバではエーシーエス債権回収会社に
債権回収代行を引き継がせますが大半の方は、支払いを拒否します。
しかしそこから一度も裁判になった例はありません。

もしイーモバイルに加入して怪しいと思ったら
まず、五年間は携帯加入できない為、ドコモ、AU、ソフトバンクに加入してから
イーモバイルを解約して解約違約金を踏み倒せばそれで終わりです。
133備えあれば憂い名無し:2009/01/17(土) 23:04:54 ID:4CXqIIxD0
俺は今H11T使ってるけど、毎月1000円+EMnetで合計1300円しか払ってない
パケット代1000円込みなんでその分だけは携帯でネットしてるけど
後は電話とかしないから月千円でネットもできて電話番号がもらえるなら安いもんだww
134備えあれば憂い名無し:2009/01/19(月) 16:35:23 ID:TUmJITbT0
★★★★★★★★★★★★結論★★★★★★★★★★★★

金額の大小、スレ主が情報弱者であるか否かにかかわらず、
イモバはクレームに対し国内大手の会社の対応と大きく異なる
対応をとる事は間違いないと言える。

通常なら会社側に少しでも非がある場合、ユーザーに多少過失
があっても、何らかの損害回復処置を施すものであるが、こと
イモバに至ってはこの対応は全く逆であり、一旦支払ったカネ
をユーザー側に返金する等何らかの補償を行う解決方法は行わ
ない。ユーザーがあきらめるのを待つのみ。

繰り返すが、
”ユーザーがあきらめるのを待つのみ”
というのがイモバのクレーム解決の方法と思われる。

したがって、
ユーザーになる場合この体質を十分理解しておく事。

これが結論である。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
135備えあれば憂い名無し:2009/01/19(月) 19:11:42 ID:dxqWyQJn0
情弱がオナニーしてまで読んだ
んで??
136備えあれば憂い名無し:2009/01/21(水) 02:41:10 ID:PFyOIE/EO
すんません
137備えあれば憂い名無し:2009/01/21(水) 05:41:49 ID:BrB50s0t0
創価学会・・・
138備えあれば憂い名無し:2009/01/21(水) 17:34:25 ID:uHdYImm00
信濃町だけ電波ビンビンの予感
139備えあれば憂い名無し:2009/01/22(木) 07:57:16 ID:F+X5JSOw0
【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に コードレスは4倍に”という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
140備えあれば憂い名無し:2009/01/24(土) 05:00:13 ID:JxeBScsvO
もうそろそろ2年の縛りが切れるから解約しようと考えてるんだが

電話繋がらないから分からない

教えて欲しい事

もう少しで2年の縛りが解けるので解約しようと思ってるんだけど解約手数料や違約金ってかかるの?

Eモバイルって2年間以上契約したら割引とかつくの?
モバイルパソコンとEモバイルの7.2の方を買いたいけど一度解約してすぐに再契約って出来ますか?
141備えあれば憂い名無し:2009/01/24(土) 13:04:12 ID:gH61AJVL0
>>140
2年縛りで契約して2年たったなら違約金はいらないと思うが解約手数料はわからん
あと再契約のほうだが新しい契約をしてから解約したほうがいいかも?
複数契約するのは問題ないが、解約してからだと契約できない可能性があるからなあ
142備えあれば憂い名無し:2009/01/24(土) 23:38:30 ID:DMH1LYgs0
>>133
イーモバは基本料1000円安い、ありえないってつもりで買ったのに
イーメールなし、通話ほとんどなしで2900円の事実
143備えあれば憂い名無し:2009/01/25(日) 04:21:56 ID:jnBnDCCL0
2年縛りで契約して2年たっても違約金は2000円かかるはず
だよ
144備えあれば憂い名無し:2009/01/26(月) 15:07:40 ID:YxgmBfzT0
カタログのサービスエリア表示は全く正確ではないんですね。
なんかだまされた感じです。
オペレーターには、「カタログの間違いはすぐに訂正できない」、「別に問題にするようなことではない」
と押し切られました...
違約金払わずに解約する方法はありますか?
145備えあれば憂い名無し:2009/01/27(火) 00:34:29 ID:eSvgxWII0
社員どもの会話は、買収される先の企業の話題で持ちきりなので
とてもまともな会社じゃない。
146備えあれば憂い名無し:2009/01/27(火) 15:15:38 ID:NkTo83+Y0
抱き合わせパソコン買ってしまった。
初回起動のWindows updateとgoogle で1回検索しただけで 6000円とかアホかよ。。。
頭に来る

解約料払うのも嫌だが、毎月こんな詐欺企業から
請求がくるのも精神的に苦痛だ。

解約して踏み倒してやるわ。。。
147備えあれば憂い名無し:2009/01/28(水) 13:37:27 ID:WJqFve7t0
俺に言わせてもらうと
日本中のエリア内で、どれだけ使おうと
6千円ちょっとなのは激安だけどな
光とかADSLは基本的に1箇所しかつなげないしな
148備えあれば憂い名無し:2009/01/28(水) 23:28:42 ID:8Q9lkMOD0
>>142
端末料分割払いにしてね?

>>146
光なら、まったく使わなくても6千円くらいかかるんだけどな。
149備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 01:28:41 ID:3wco+mCB0
>>142
っ H11HW(チャイナ製)がお勧めww
150備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 02:11:31 ID:PgkNMwx00
ヒューアウェイ端末は本当に糞だ
151備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 04:24:19 ID:2P+veh8v0





イーモバイルの基地局や端末は中国企業から買った物です。
イーモバイルが中国のファーウエイを使っているから弱小イーモバイルが巨人NTTに勝てるのです。

ファーウエイ
2008年の売上高は233億ドル(約2兆1436億円)売上高の75%は海外からとなっている。
2007年の売上高は160億ドル(約1兆4720億円)売上高の72%は海外からだった。
2008年の売上高は2007年に比べ46%増加した。

2008年の特許の出願件数では世界一になっている。

華為技術の売上高は世界5位
その他のトップ企業は
コシステムズ
エリクソン
アルカテル・ルーセント
ノキアシーメンスネットワークス。

2008年発表した、ビジネスウィーク誌の世界で最も影響力がある企業トップ10にも選ばれた。

http://markezine.jp/article/detail/6277





152備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 07:49:56 ID:EZZyGH/L0
イーモバイル窓口

0120−736−157

用件があって3回ほど電話したが、
全員、八百屋がおどおどおどおどしているような二律相反の形容しがたい方々でした。
録音したかった。

まさか高卒?
だったら本当に許せない。

153備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 14:53:05 ID:XNw3+QNG0
ネットのMyイーモバイルにはアクセス過多で繋がらない、
サポートに電話をしても繋がらない。
ユーザー数の増加にサポートが足りてないね。
154備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 15:29:57 ID:XNw3+QNG0
店舗に電話してみたら、今現在、登録システムがダウンしていて、サポートはネットも電話も繋がらない状態らしいね。
店舗の店員も次々に入れ替わっていて、契約説明がおぼつかない状態だった。

スーパーライトプランで契約すると10Mで4980円に達するので、
わずかでも使用すると毎月4980円かかるのね。
違約金を払っても解約した方がいいな。
155備えあれば憂い名無し:2009/01/29(木) 17:02:21 ID:FPkm41VZ0
解約の申込みを電話したが、解約の受付は解約申込書が届いた
時点だと言う。そなことは契約書に記載されていないではないか!!

しぶしぶ申込書を待つが、1週間たっても届かない。
そこで、再度サポートへ問合せすると、再発行はするが、電話で
受付できないの一点張り。もし、郵便局の配送にトラブルがあり、
1年間たって届かなくても、月額は支払っていただくとのこと。
はっ?意味がわかりません!!
なぜ、ユーザーが解約を意思表示しておきながら、解約ができない?
その上、直接書類にサインしに行くと言っても、無理だと??

じゃあどうやっても解約させない気だな!!
頭にきたから消費者センターへGOします!!!
156備えあれば憂い名無し:2009/01/30(金) 07:52:39 ID:2UT2N/gPO
携帯板にスレ立てるべき
157備えあれば憂い名無し:2009/01/31(土) 15:46:43 ID:/wcCcmY+0
>>156
誰がやってるのか分からないけど、
あっちに立てても、荒らされるか埋め立てられて終わります。
前にあった時もそんな感じたったですから。
消費者を騙して加入者を増やすような企業ですし、
webを使った工作活動もやってるんじゃないかと。

通信障害が起きた時や、基本料0円で通話無料と謳って
公正取引委員会から厳重注意が入った時も、
擁護してるような連中が不自然なほど多かったですし。

ところで、ここの通信が不安定なのって中国製の設備や
電話機を売ってるからみたいです。
調べてみると色々と最悪な企業ですね。
158備えあれば憂い名無し:2009/02/01(日) 01:11:28 ID:WMUf0WRm0
千本自身が半島系,創○学会の人種だから仕方ない
159備えあれば憂い名無し:2009/02/03(火) 02:30:22 ID:jNAxQPUB0
>>157

あなたみたいな人、たまに店に来ます。

クレーマーって言うんですよ、 ク レ ー マ ー
160備えあれば憂い名無し:2009/02/04(水) 22:11:37 ID:I2eE9MtF0
イーモバイルは詐欺会社
初めから分かってることだろ。
161備えあれば憂い名無し:2009/02/07(土) 02:07:35 ID:iIidYn/Y0
L&Gみたいな詐欺的な要素は多々あるな。
162備えあれば憂い名無し:2009/02/07(土) 02:29:28 ID:N08jXiE20
今までの通信事業会社の経営感覚はなく
解約違約金で運営をまかなう悪質企業だろう。
163備えあれば憂い名無し:2009/02/10(火) 03:13:57 ID:Kpw/EHjf0
去年話だが俺は、ゴミ芋に加入して二ヶ月我慢したが、通信速度やサポセンの対応とかに
納得出来ないので解約して解約違約金とやらを請求され
一切支払いを拒否し続けたら、とうとう債権会社から支払い催促をされる事になった。
いつまでも催促されるのは、不愉快なので債権屋に支払う気はないから
もう催促しないでくれと電話を入れたら、その後は催促が来なくなった。
元々AUとソフトバンクにすでに加入してあるから何ら不都合もなく今日に至ってる次第だ。

164備えあれば憂い名無し:2009/02/10(火) 04:41:05 ID:UWWniF4G0
今、100円PCとかと銘うって抱き合わせで商売しているけど公取は、問題視してないのかね。
165備えあれば憂い名無し:2009/02/10(火) 21:42:27 ID:Kpw/EHjf0
維持が、出来ないので提携みたいな話題を出しながら
結局、ソフトバンクに身売りする事になったなぁ?
166備えあれば憂い名無し:2009/02/11(水) 01:25:41 ID:HLO7alU+O
たんぱん
167備えあれば憂い名無し:2009/02/11(水) 02:00:45 ID:WPSDlCnH0
100円でminiPC購入しても
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/dm/emobile_mini9?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
モバイルカードのランニングコスト&
解約しようとしても出来ないので結局3万5マソ払って
正規に購入した方がいいんだね
168備えあれば憂い名無し:2009/02/11(水) 20:22:35 ID:sMzwTVlI0
ここの体質はレオパレスと瓜二つだな
169備えあれば憂い名無し:2009/02/11(水) 23:03:15 ID:8KwHjLlL0
こんな糞会社には円天で支払いしてやれ
170備えあれば憂い名無し:2009/02/11(水) 23:51:12 ID:c8jA9C23O
>>163
機種変できないぞ!
171備えあれば憂い名無し:2009/02/12(木) 00:10:31 ID:yGM8r4YlO
172備えあれば憂い名無し:2009/02/12(木) 21:38:16 ID:UL6EHOE10
初めて請求される利用者なのですが。
新にねんの契約なのに、請求額が8000円以上。
しかも丸々一か月使ってないんですが。
詳しい方教えて下さい。
173備えあれば憂い名無し:2009/02/12(木) 22:44:10 ID:EvJ9Uf390
>>172
初回請求時は事務手数料が3000円弱のっかる
174備えあれば憂い名無し:2009/02/12(木) 22:51:07 ID:k0p/D3Kc0
>>170
機種変は出来る
新規加入が出来ないだけだ。
175備えあれば憂い名無し:2009/02/13(金) 05:35:10 ID:5r4aryBx0
機種変はできるけど、割賦販売未払い分が残っている場合
それがONされるんじゃなかったっけ?
176備えあれば憂い名無し:2009/02/13(金) 10:04:57 ID:arRD8DaZ0
失敗した。
まあ、ちゃんと調べずに契約した漏れも悪いんだが。
イーバンクなどの取り引き通知や、ヤフオクの取り引き通知はemnetメールでは受信出来ない!
モバイル表示がされないからだろうが、
契約時にその辺の事は聞いたが、携帯表示を選択すれば表示できます、との返事!
全く表示できないので、イーバンク等に問い合わせたら、イーモバイルには退対応してないとの事!
使えない!繋がらない!ありえない!!
177備えあれば憂い名無し:2009/02/14(土) 21:50:07 ID:5Ib4Rc1d0
以前、日曜朝の番組でイモバの社長の密着取材していたが
なんかいかにも「山師」って感じだったな。
加入者増えても速度はおちない、見たいなことイモバ起業時に言ってたけど
そういう調子のいい嘘を勢いで言っちゃうような、
まさにそういう人だというのが良くわかる番組だった。
東京都下、D02NE本日0.3Mなり
178備えあれば憂い名無し:2009/02/14(土) 22:29:09 ID:Y9D20Dn00
0.3M? 繋がるのかそれ?
179備えあれば憂い名無し:2009/02/15(日) 00:45:02 ID:0vSJxy2HO
>>178
俺なんか接続すら出来ない時もあるぞ、0.3Mならいいよ。
180備えあれば憂い名無し:2009/02/15(日) 23:49:43 ID:4v2jVPib0
ウンコムの方がまだましだな
181備えあれば憂い名無し:2009/02/16(月) 16:46:12 ID:GIHZ6U8I0
集団提訴じゃああああああっ!!!!
182備えあれば憂い名無し:2009/02/17(火) 20:45:49 ID:RTGF04ef0
詐欺会社がいずれニュースで取り上げられるのも時間の問題だにゃ!
183備えあれば憂い名無し:2009/02/17(火) 22:03:42 ID:4stJV+jQ0
ちょっと疑問すぎるのでここでお聞きします。
私は去年の5月に新規でH11Tをケータイプラン(新にねんアシスト1000)で契約しました。
そして今月新たな新プラン「ケータイ定額プラン」780円/月と言うのが出たので早速サポートセンターに電話してプラン変更を申し立てました。
すると、プラン変更には3万円ちょっと掛ると言う話になりました。
それっておかしくないですか?
解約じゃなくてプラン変更に過ぎないのに・・・
もちろんアシスト1000の料金は上乗せでこれからも払っていくつもりですし。
契約期間によるとは思いますが自分の場合、3万円ちょっと言う料金を支払わなければプラン変更出来ないのですか?
184備えあれば憂い名無し:2009/02/18(水) 03:05:48 ID:xDHG/mrw0
事実上ソフトバンクに身売りしたようなもんで
千本の保身が保たれたわけだよ。
185備えあれば憂い名無し:2009/02/18(水) 03:38:46 ID:uDxGIqw70
そして純支那製携帯が日本を席巻して逝くと ぷ
186備えあれば憂い名無し:2009/02/18(水) 16:33:13 ID:ArgtgS6p0
今0120−736−157(イーモバイル窓口)に電話して解約金を聞いてみたら契約8か月で34000円もかかるんだってさ。。。
PCの横に刺すカード式のやつで二年契約だ。

こんなにかかるんかい…orz
187備えあれば憂い名無し:2009/02/18(水) 21:09:04 ID:nN8KYmv+0
薬師和彦(昭和56年6月3日生まれ)は、薬師トラストなる詐欺会社を設立し、
完全なペーパーカンパニーで、投資詐欺を働いた。
詐欺の手口は、薬師和彦が、自分がベンツと投資マンションを所有していると
でっちあげ、さらにキャッシュで6000万をもっているとも吹いていた。
ファンドマネージャーは、年利1000%を叩き出す、元JPモルガンのトレーダー。
だから、安心で高配当(月利数%の配当)を売り文句にしていた。

ところがどっこい、フタを開けてみると、ベンツ、不動産はおろか、スッテンテンの
クソ貧乏野郎。キャッシュなんて、まるで無し。実家は、府中のオンボロ都営住宅。
薬師のクソ野郎もここで育った育ちの悪いスパム野郎。うじ虫のように底辺を
這って這って生きてきたキモくて精神病人物だ。
自称ファンドマネージャーの薬師和彦は、ただのアホ。IQ10未満の知恵遅れだ。
だから、何を話しても、まったく通じない。(大わらい)

投資をしたあと、配当は1度も出すことはなく、逃げ回っている始末。
被害者が返金を要求すると、逆ギレしてどなり散らす。(これもまた、病気な証拠)
挙句のはてには、被害者が騒ぎだすと脅迫の電話や手紙を送りつける。
根っからの詐欺師とは、そういうものだ。
驚くべきは、戸籍を実家の府中に移しておきながら、違法で西新宿に在住。
そして、池袋でセミナーを開催し、さらに人を騙し続けているのだから空いた口がふさがらない。

現在、全国の被害者が団結して、詐欺、及び出資法違反で刑事告訴の準備を
進めており、また、民事でも地獄の果てまで追い詰めていく予定だ。
被害者一同、薬師和彦が死刑になって、地獄に落ちることを切に願っている次第だ。

【ドロン?】薬師トラスト【夜逃げ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1210407679/l50

【投資詐欺】薬師和彦【未公開株詐欺】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1217593001/l50x

【死ね】薬師和彦【詐欺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1223036516/l50x
188備えあれば憂い名無し:2009/02/18(水) 23:24:09 ID:xDHG/mrw0
>>186
嫌に思うなら踏み倒せば?
189備えあれば憂い名無し:2009/02/24(火) 00:32:54 ID:ZnnYJsuu0
それはヤバス

イモバ社員 居直りか?
190備えあれば憂い名無し:2009/02/25(水) 16:03:39 ID:stjlXEe40
やっと2年縛りが終わるな。
過去ログ読んでたら、解約出来るのか不安になるぜ、、
191備えあれば憂い名無し:2009/03/01(日) 19:00:58 ID:Qrln2lVQ0
イーモバイルの電話機でHTC製の黒いやつと同じ物がドコモで販売されているね。
192備えあれば憂い名無し:2009/03/01(日) 22:20:22 ID:aKyi86Lw0
何かいうとすぐクレーマー扱い
円天にだまされて文句言ってるやつもクレーマーになっちまうよ。
193備えあれば憂い名無し:2009/03/02(月) 01:38:48 ID:5qzvKLb60
>>191
芋がHTCに契約した台数を引き取らないからドコモに転売したんだよ。
194備えあれば憂い名無し:2009/03/03(火) 01:26:33 ID:XtvG3ts/0
>>155
その後どうなりました?
自分も2月いっぱいで一年契約が終了なので解約しようとしたら
手続き書類云々と。
郵送すると言われてからただいま4日経過。
195備えあれば憂い名無し:2009/03/03(火) 18:13:08 ID:ah6aZ4VT0
イーモバイル、、こんなに不評だったのか、、先に知ってたら契約しなくて済んだのに、、

昨日から接続できず、カスタマーセンターに問い合わせるが
契約してから三ヶ月足らず、ろくに使っても居ない状態
普段はPCカバンにしっかり保管してしっかり管理しているのに
客の不備でなければ、、とこちらのせいにされ、、何を話そうが
文脈の節々に『お客様の不備』という言葉がでる


色々いいの、、
「それだけ苦情が多いのか?なんなら2chででも聞いてやろうか?」というと

社員は『よろしくお願いします』と言うw

社員が堂々と『よろしくお願いします』、、、頭おかしいですね。
きっと、自分の会社の製品の不備で使えない状態であっても料金はいただきます。。とw
それをわざわざ社員が2chによろしくと言われたので、、、しぶしぶ書いてる次第です(笑)

あーあ。。もう嫌になっちゃうなぁー
196備えあれば憂い名無し:2009/03/03(火) 18:52:08 ID:ah6aZ4VT0
出来かねます。
必要ありません。
話したくありません。

そればかり言う、

あまりにひどい対応に商品クレームではなく社員に対するクレームを言うのに
そこのTOPを出せと言うと、最初に電話中で、電話が済んだらというくせに
最後の最後は、代わる必要ありません。。電話を切りたいと言い出す始末。

どうやら、社員が言うには会社としての決定事項として
客が社員のクレームをいうにも上司に取り次がないという決まりがあると・・

皆さんどう思います?

商品の外見に傷ひとつないことも散々説明しているのに
欠けていたりなどとたとえ話をされても単なる責任逃ればかりに聞こえるのに

たとえですからと、お客さまの不備が、、、
いえ、たとえですから、お詫びいたします。
たとえですから、お客様の不備で、、と、、

お詫びしますとたとえですからとつければ何言ってもかまわないのも社則みたいですね
どの社員に代わっても同じ口調。。

どう思います?

クレーム対応マニュアルが目に浮かびますが
そんなマニュアルいかがなもんでしょう?

たとえ話の外傷が何もないのだったらどうするのかって聞いても
調べてみないと分からない、、と。。
これは、修理と持ち帰りあえて社員たちが傷つけそうで怖いです。
197備えあれば憂い名無し:2009/03/04(水) 20:50:22 ID:yO7ox6Bh0
下請けけのばいといじめるなよ
198備えあれば憂い名無し:2009/03/05(木) 08:23:58 ID:wTlXlnmB0
いあいあ、客いじめしてるのはそちらでしょw
せめて約束くらい守ってよね!
昨日や〜〜〜っと、カスタマーからのメールの返事を頂きましたが
お電話の内容と相違ありましたよwww
あえて、物をとりに来る前の今の状態で使えるものが家に届く前の状態で
約束破った破ろうとしてるとかは言わずに置こうと私は思ってますが、、

これで、本当に返答メールにあるような事でしたら
また、数時間お相手お願いいたしますね。
199備えあれば憂い名無し:2009/03/06(金) 12:44:14 ID:CbXngJ8I0
カスタマーやってる身としては、一人を数時間相手してるほうが気楽
200備えあれば憂い名無し:2009/03/08(日) 01:25:05 ID:k+VYPaos0
イーモバイルのスタッフひどい
説明するのも面倒なくらいひどいめにあった
気持ちが落ち着いたらまた来る
201備えあれば憂い名無し:2009/03/08(日) 12:25:55 ID:ZTYBRfba0
7.2Mに惹かれて契約しようかと思ってたんだが
なんかすんげ不安になってきた...
202備えあれば憂い名無し:2009/03/08(日) 21:08:44 ID:ViEiGpwB0
契約直後、端末の調子がおかしいので、
端末とSIMカードを交換する事になった。

来たのが端末だけで、SIMカードは入っていなかった。
SIMカードは後日、クロネコヤマトのメール便で届くそうだ。

あれって、時間がかかるし、手渡しでないから不安なんだけど。
203被害者です:2009/03/08(日) 21:49:37 ID:SAhzMcxh0
某大手電気店でEモバイルとPCのセット(スーパライトデータープラン
新二年MAX)で契約したものです。初回の更新だけで既に6000円を超えました。
販売店の人は間違いなくヤフー1万回見なければ超えないよといっていたので虚偽になると
思うのですが支払い拒否したら裁判になったりするのでしょうか?
204被害者です:2009/03/08(日) 21:50:14 ID:SAhzMcxh0
当方は解約希望です
205備えあれば憂い名無し:2009/03/11(水) 22:01:53 ID:UjHfOKL/0
速度おそっ。
なんじゃこりゃ。
まともにギャオもようつべも見れたもんじゃないな。
違約金基地外みたいに高いし。
どうすりゃいいんだ。
スーパーライトだから毎月1000円払えばいいだけなんだが、
何もしてないのに1000円払うのももったいないな。。
206備えあれば憂い名無し:2009/03/12(木) 22:29:48 ID:p0w4eBkc0
>>205
俺も同じ状況。俺はあと、1年11ヶ月付き合わなければならない・・・。

とりあえずカスタマーに速度遅いと何度かクレーム電話入れているんだけど、
もっと多くの人が叫ばないと設備増設しないのかもね、ここは。
207備えあれば憂い名無し:2009/03/13(金) 12:32:28 ID:rRkLhboF0
ユーザーが増えてるんだから回線速度落ちて当たり前
208備えあれば憂い名無し:2009/03/13(金) 13:34:19 ID:5SH5hwpv0
それを改善すんのがサービスってもんだろ
209備えあれば憂い名無し:2009/03/14(土) 14:50:52 ID:TZBrU46J0
さっきイモバの契約について157に問い合わせをしたのだが、
いちいち聞く度に、少々お待ち下さいと言う有様。
契約の変更について聞いているのに、解約は出来ませんとか訳の分からない
事を言ってくる。おまけに、キレ気味で対応してくる。
解約しようとしている奴が多くて、カスタマーもストレス溜まってるのかねぇと内心思ったw

どうでも良いけどさぁ、カスタマーの奴なんとかしてくれ。
経営陣は委託先変えろよボケが。
頭悪い奴と話をするとムカつくんだよ。
教育はしっかりやってくれ。
210備えあれば憂い名無し:2009/03/14(土) 14:57:27 ID:rTXlQm3/0
つながりにくいのは相手先の問題であると言い切るようなカスタマーだからねぇ。
ヤフーのサーバーの安定性が悪いときはそうないんだけどと言っても、ヤフーの
サイトが悪いような言い方するからねぇ。とんでもねーよここわ。
211備えあれば憂い名無し:2009/03/14(土) 23:36:28 ID:3KJKYTGo0
こんなとこが企業としてやっていけてるのが不思議。
完全に違法だろ。全く7,2Mどころか1Mにも達してないし
誇大広告もいいところ。
うまくだまして加入させて、途中解約できないようにがんじがらめにする。
きったねーやりくちだ
212備えあれば憂い名無し:2009/03/15(日) 16:55:20 ID:gkDwX8/K0
ここのカスセンは派遣屋のフルキャスト全請負で人員は高卒だから果てしなくやばい
こいつ使えないと思ったら、時間の無駄なので電話を切る
10人中2,3人はまともなのいるから、それを引くまで根気良くかけなおすべし
213備えあれば憂い名無し:2009/03/17(火) 12:07:39 ID:BS7V2I9WO
一昨年8月に2年契約し、二ヶ月で全く使わなくなりました。

去年11月に契約解除用紙を送ってもらいましたが、解除しておりませんでした。

11月から月額を払っておらず、契約解除されたのは逆に嬉しいんですが、11〜3月の月額は払わないと行けないでしょうか?

また、解約済みという理由で請求書送付の住所変更も応じてくれないので、困っています。
214備えあれば憂い名無し:2009/03/18(水) 01:38:45 ID:+27EiBh4O
引越しするから、ADSLやめてイーモバイルにしようと思ってた。
ネットも電話もイーモバイルにまとめたら安いからいいなと考えてた。
契約しに某電器店に行ったら、イーモバイルはエリアも端末も最悪だから
やめたほうがいいって言われた。
このスレ見て、もう絶対やめようと思った。
みんなありがとう。
215備えあれば憂い名無し:2009/03/18(水) 02:33:48 ID:A3YwEGkM0
接続エリアの地図でその範囲内に入ってるのに接続できません。それで2年契約
なので辞めたいというと違約金がかかるって言われました。それなら地図を変えろ
と言うと、無理ですと。どうしたらいいのでしょうか?
216備えあれば憂い名無し:2009/03/18(水) 04:14:00 ID:21OPlL0jO
ここ見てよかった
危なくイーモバに乗り換えるところだったわ
217備えあれば憂い名無し:2009/03/18(水) 19:08:34 ID:zb00FpN60
>>211
今日まさにそのような内容をメールで送ったわ
218備えあれば憂い名無し:2009/03/18(水) 22:06:57 ID:XGQ7waVli
速度10分の1程度。どう考えても誇大広告。違法。
オーバートークでの契約なので違約金等一切支払う義務はない。
7.2M?上りは絶対に70k程度。下りなんて10k。これで一ヶ月9千円とられる。
219備えあれば憂い名無し:2009/03/19(木) 12:03:52 ID:1Z9fL/ZR0
>>218
100分の1じゃないか
220備えあれば憂い名無し:2009/03/20(金) 16:57:03 ID:+1sXS6340
ユーチューブやギャオすらまともに見れたもんじゃない。
法的に問題があるから、こういった場合、どこに通報すればいいの?
221備えあれば憂い名無し:2009/03/20(金) 19:40:03 ID:TM2nb3Ae0
契約解除料が1ヵ月単位で1000円違いなので、スーパーライト新二年だと
家に眠らせておくのと全く一緒ということで解約ではなく眠らせることにした。
こういう人も多いよね?
222備えあれば憂い名無し:2009/03/20(金) 20:17:02 ID:7nSFnavv0
推定転送速度: 536.965kbps(0.536Mbps) 67.01kB/sec

マジで死にたくなった
223備えあれば憂い名無し:2009/03/20(金) 23:19:00 ID:UCkj5WSH0
それでも早いほう。あきらめれ
おれのドコモハイスピは2〜3mbbsだが
224備えあれば憂い名無し:2009/03/21(土) 12:00:59 ID:m8Kvcd4B0
山形県庄内地区のエリア内だが自宅では圏外、外でて50m位歩くとアンテナ2本立つ。500K〜1M。
会社では2本。2ちゃんの評判より使える感じ。無料端末です。
自宅圏外で使い物ならないとサポセンに苦情言ったら、2週間内に電波調査に行くとのこと。

>222 
速いと思います。何が問題なのかわからないです。
225備えあれば憂い名無し:2009/03/21(土) 13:07:33 ID:tLl8/sIv0
>>224
社員は仕事してなさい。
226備えあれば憂い名無し:2009/03/21(土) 16:13:08 ID:QBA5xPVr0
社員は2ちゃんなんかに書き込みする前に、
回線速度早くしろ
227備えあれば憂い名無し:2009/03/22(日) 08:50:04 ID:m6kF/XFC0
ここのカスタマーセンターがそんな早急な調査するわけないww
担当者が「私の一存では…」とすぐ回答せず、検討することを告げて納得させるまでがイーモバの仕事
その後の仕事は存在しない
228備えあれば憂い名無し:2009/03/22(日) 10:19:33 ID:gSqdqnWc0
本当にここのカスタマーセンターには困ったもんだよ。一つ質問するごとに、
「確認いたします」ばっかり。質問1つする度に、その都度10分近くも待たさ
れる。いくらフリーダイヤルだからって、こっちもヒマじゃないってんだよね。
何かトラブルがあって販売店で相談したら、馬鹿の一つ覚えみたいに「カスタ
マーセンター」へ電話しろと言う。カスタマーセンターに電話する人が増えれ
ば物理的に繋がりにくくなることなんて全然想定してない。いや、頭悪くて分
からないのかな、この会社は。俺もモバイルデータ通信使ってたけど、あまり
にカスタマーセンターの対応が悪くて、15000円払ってADSLは残して解約した。
それに通話の機種も、殆どがクレカばっかり。クレカ持ってない人の事なんて
全然考えてないんだね。クレカにしたって最終的には銀行口座から引き落とさ
れるのに。この会社、イー・モバイルじゃなくて「ワルイ・モバイル」だよ。
YカメラのMMAではさぁ、100円PCのPRで店員がうるさいのなんのって。で、半
分騙されて契約した人がいると、ブースの店員総出で「契約いただきました〜」
って体育会系のノリなんだよ。横で見てて「また一人騙されたか・・・」って思う。
UQWiMAXの有料サービスが始まったら、即UQと契約する。端末代もそう高くない
し、何より2年拘束が無いし。
229備えあれば憂い名無し:2009/03/23(月) 15:39:39 ID:TZec+VM8O
>>224
社員の営業トーク?>>218>>222読んで
どこら辺が速いと思ったか説明してみせて。

それと身の回りの電波調査にいつ来てもらえるかわからないのに、いつ電波塔立てていつ改善されるか具体的に説明して。毎月使わなくても基本料取るんだからそのぐらい説明してもらえるかな。
230備えあれば憂い名無し:2009/03/26(木) 02:01:56 ID:PuMeUIpg0
文句あるなら解約してとことん争え
231備えあれば憂い名無し:2009/03/27(金) 21:47:01 ID:SqoiYfS20
派遣の者ですが、最悪なあこぎの感じのする企業ですよ。
232備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 00:30:06 ID:dssJMOQz0
今日サービスエリア入ってるから購入したのに圏外とかまじかよ〜
このエリアでしか使わないのに後2年金絞られるかと思うと泣けてくる。。。
233備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 04:00:30 ID:MOYRa8TV0
>>232
簡単な事だが返品しろ
クレジット払いなら仕方がないがな
234備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 12:14:24 ID:MjoyEhzFP
先週の土曜日に梅田ヨドバシでイモバに入ったんですが普通に快適ですよ


やっぱり1年たつとヘタるんですか?回線が
235備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 15:14:19 ID:qievRA8J0
イーモバスレから来ました!ヒャッホウ
とりあえずサービスをちゃんと提供しないのはイーモバ側なんだから、対抗してこちらも違約金を支払わなければいいと思います
236備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 17:36:15 ID:mZGXKPO1O
>>222
早いよ
俺のは300Kbps、夜は100代だよ、東京都下。
YOUTUBEはそこそこ見られるがYahoo!動画やGyaoは無理。
バッファ中で%が1づつ増えてくイライラ感と言ったら…。
237備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 19:03:53 ID:8qjyhaaa0
>>236
238備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 19:50:58 ID:st3W2Ouy0
お前ら300とか500とか出てりゃまだいいほうじゃないの
俺の一番最近の結果
東京

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:211.2kbps (26.40kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:358.3kbps (44.79kByte/sec) 測定品質:71.5
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/25(Wed) 14:45
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
239備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 20:07:26 ID:E3+KoTdF0
>>238
測定品質0.0って時点で、その速度データ自体の信頼性が無いってことに気づくべき
そこのサイトは切断とかされた時の計測は1回で0bpsとして計算してるっぽいので一気に遅いデータになるっぽい
他のサイトで調べ直してみ
240備えあれば憂い名無し:2009/03/28(土) 23:12:18 ID:LF98PeZg0
イーモバイル、
そんなに酷かったのか
あ〜、ここ見て助かった。
みんなに感謝してゐる。
241備えあれば憂い名無し:2009/03/29(日) 00:07:05 ID:G6lD+dgL0
サポートセンター!通称アホセンは、人材派遣のアデコキャリアスタッフで埋めて
ユーザーからのクレーム、要望に対して芋社員には、一切電話の取り次ぎをしない
契約で運営し、マニュアルを淡々と読ませて客を騙す作戦で運営している。
242備えあれば憂い名無し:2009/03/29(日) 00:24:42 ID:uNmWC/ql0
なるほど、だからヘルパーの離職率が高く時給が高いのか・・・
店員の目付きがマルチやってる人っぽいのが多いもんな
243備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 13:40:38 ID:yE+jf/1DP
イーモバイルに詐欺られたああああああああああ
ここ想像以上に詐欺会社だったわ
経営がうまくいってないからって
詐欺路線にしたのか

みんなここは詐欺会社だから利用するなよ

244備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 13:54:29 ID:yE+jf/1DP
詐欺会社イーモバイルを訴えたいんだが
被害者達で
集団訴訟しないか?
245備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 13:57:11 ID:yE+jf/1DP
詐欺会社イーモバむかつく
なんとか
この会社の詐欺ぶりを世間に知らしめたいんだが
みんな
いい案ないか?


246備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 14:04:27 ID:yE+jf/1DP
イーモバに1万近く詐欺られたあああああああああああああああ
俺のような奴はたくさんいるはず
でも
被害額が1万ぐらいだとみんな訴訟を起こそうと思うやつはあまりいないだろう
イーモバはそこを狙ってるんだろうな
被害額が少額なら
わざわざ訴訟までしないしすぐあきらめるだろうって

だが社会正義のために
おまえら泣き寝入りするな
詐欺会社イーモバイルの詐欺ぶりを世間に知らしめてイーモバに罰を与えるんだ
247備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 18:28:49 ID:be4FvQ9T0
身近なところから攻めていくのは?
まず普通は本社に苦情といいたいがそれが無理だから
買った店、契約した店に直接その販売を見つけて文句言うとか
消費者センターにサポートとのやり取りを録音済みの証拠を出すとか
件数が無視できない数になれば何かしら進展するんじゃないかな
とにかく愚痴だけじゃなく行動しようぜ!
248備えあれば憂い名無し:2009/03/30(月) 22:30:41 ID:ivSifr+d0
集団訴訟起こすなら参加するよ
249備えあれば憂い名無し:2009/03/31(火) 14:12:46 ID:/lbjIC6a0
ここはチョッパリ並みの思考で商売してるんで危険
シャープ端末の支払いを踏み倒したので日本のメーカーは端末を供給しません
チョッパリ思考なのがバレバレ

台湾、中国端末は質が悪いです

死ねばいいのに
250備えあれば憂い名無し:2009/04/01(水) 11:00:32 ID:JO03pQbr0
東京

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:198.2kbps (24.77kByte/sec) 測定品質:89.3
上り回線
 速度:365.4kbps (45.67kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/31(Tue) 14:50
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
251備えあれば憂い名無し:2009/04/01(水) 11:03:56 ID:BMb5wdXPO
土浦周辺の繋がり具合は良いですか?
252備えあれば憂い名無し:2009/04/01(水) 11:46:03 ID:YAhZ8yHX0
繋がるとか繋がらないいぜんに、こんな人をなめた真似するとこに金払ってたらダメだろ
253備えあれば憂い名無し:2009/04/01(水) 16:07:45 ID:iztll2UtP
俺の場合パソコンが重いからeo光とこのイモバが
同じぐらいの速度に感じるw
254備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 10:36:22 ID:yUlQ9Euo0
7.2Mの契約なのに1Mしか出んぞ。

どうなってるんだこりゃ?
255備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 10:59:49 ID:e34TdUBC0
イーモバと契約して1Mも出るなら上々
256備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 11:28:52 ID:yUlQ9Euo0
誇大広告はJAROの出番だろ
257備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 16:08:51 ID:cfJiGrQR0
ベストエフォート型っていうのがわかってたけど、7.2Mつってんのに300kしか出ないとかどういうことかと。
イラついたんでiPhoneに乗り換えたら快適過ぎワロタ。
とりあえず違約金5万は学生にはつらいおorz
258備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 20:35:25 ID:lozFt0YTO
7.2が理論上ってのは承知だが「あくまで実用上」リアルな数字で広告しろよ・・・
俺は最高500K、酷い時は断続状態、使ってる人聞き回っても最高1.5だぞ・・・
259備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 20:48:07 ID:yi5xKI8T0
クルマの燃費だって
10モードとか10・15とか色々あんのに
なんだこのイカサマ表示は

景表法違反とかで訴えられないのか?
260備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 22:34:50 ID:sn7wjx/iO
質問ですが、7.2のカードと安い3.6のカードは
速度は変わらないという事ですか?
261備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 22:36:03 ID:mUUMrZeg0
はい
262備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 23:06:26 ID:Pxph9TVL0
いい加減訴えようぜ
泣き寝入ってちゃ世界は変わらん
263備えあれば憂い名無し:2009/04/02(木) 23:48:48 ID:+zamTVqL0
カタログ表示は300psです
でも本当は100psも出ないよ

なんてクルマ売ったら
間違いなく訴訟もんなのにな
264備えあれば憂い名無し:2009/04/03(金) 01:37:23 ID:Q0I3qWHJ0
3.6以上出る人いる?
265備えあれば憂い名無し:2009/04/03(金) 01:37:55 ID:jfMOEgUuP
いるわけがない
266jim:2009/04/03(金) 01:50:34 ID:A60lVdIN0
通信速度性能の「ベストエフォート」表示は、お役所公認のイカサマ表示だから、ADSL開通契約前は「線路情報開示システム」で良く調べてからタイプを選べるけど、Emobileは自分の周囲にEmobileの利用者が増えるとドンドン遅くなる。
なのに、Emobile社に通信環境の悪化の改善要望しても「釣った魚に餌は与えず」姿勢で無視し、泣き寝入りさせる悪徳企業だ。回線契約してはバカを見るぞ!!!
267jim:2009/04/03(金) 02:09:53 ID:A60lVdIN0
Emobile販促の、いわゆる100円PCに熱心な???カメラのPC売り場で、デモ用に通信状態のPCで3.6Mbpsのと、7.2Mbpsのが並びで展示されてたから、それぞれネット検索で「gooスピードテスト」をかけたら両方とも「2.1Mbps」だった。
山手線の駅近くだったけど、夜9時頃だったから、付近にオフィスビルはたくさんあって、多分、近くまで引張ってる有線のeAccess回線容量はデカいはずでも、無線のEmobileの利用率は昼間ほど高くないはずなのに、この遅さ、と言うか、これがベストエフォートの実用最速かも。
店員がアホで、デモ機なのにPC自体の設定を最高速度に切替えできていなかったかも知れないけど。。。
268jim:2009/04/03(金) 02:30:47 ID:A60lVdIN0
通信速度に関して、どうもEmobileだろうが、ADSLだろうが、FOMAデータ通信だろうが、或る同じ場所で使っている時、その時間帯はドレも同じ様な遅さでしか通信できない様だ。
月に数日、転々と地方の出張先ホテルで、無料のLAN回線で接続してノートPCでネット閲覧するが、宿泊客が一通りチェックインし終わった頃に最低速度となる。
ホテルのLANがダメならと、Emobileを併用しても、ドチラか単独接続でも遅さはほとんど変わらない。
Emobileの親会社はeAccessだから、3Gの無線機までは有線のeAccessのADSLとか光回線とかで繋いでいても、そのeAccessだってNTTからの又貸し回線だったりするから、
結局はADSLと一緒で、その地域の「NTT収容ビル」のキャパで限界が決まってて、皆で取合いして通信速度が遅くなってるみたいだ。
269jim:2009/04/03(金) 04:05:04 ID:wrfCipaU0
HPのサービスエリアMAPで、沖縄県那覇市の那覇空港は、しっかりとサービス提供範囲に収まっている。
実態は、那覇空港に着いてANAの飛行機搭乗ゲート31番、32番、33番、34番、35番、36番付近
どの到着・出発待合ロビー内でもD11LCは圏外、若しくは一瞬接続できてもスグ切断してしまう。
音声通話サービスも提供するEmobileが、契約利用者の多くが利用する旅先の空港の出発待合ロビーで、
この貧相な電波状態では、サービスエリアMAPは誇大であり、詐欺とも言える酷い設備状態だ。早急な改善を強く求める。
尚、この状況は消費者利益の保護に供する為、貴社の実態を示す事実としてネット書込みする事とする。
今後も改善無くば、都度、改善を求めると伴に同様の行動がとられるものと心得ての事業改善を求む。
270備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 00:03:48 ID:LljuR0rW0
岐阜にいた頃はケーブルよりも少し遅い程度だったのに
東京に移ってから死にまくりw
そもそも回線がbusyなのでつながらない、と表示されて接続すらできない時もある。
繋がっても激遅

ニコニコ見れねぇえええええええええええええええええええええええええ
271備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 02:24:53 ID:gH4I3Z+T0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:Emnet
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.031Mbps (128.9kByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:364.0kbps (45.50kByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:**************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/4/4(Sat) 2:21
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

携帯の置く場所によっては2Mbpsまで上がったり100kbpsまで下がったりする
272備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 05:01:52 ID:SvIuig3E0
なんだ層化か〜くそ会社!auからの乗り換え希望マンセーだったのに
2ちゃんのみんな訴訟ガンガレよ!潰れる前にあちこちで芋場の醜態晒せよ!
層化企業撲滅運動!!乙!
273備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 06:29:28 ID:2Ax/5HhH0
>>271
同じ大阪なのにそんなに速いなんて…


って思ってしまう
274備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 09:43:55 ID:WmpHjt8CO
正月実家に帰省した時もネット出来るのがマンセー
と思って昨日イモバ契約しました。最初はサクサク
繋がってたけどいきなり繋がらなくなり、しまいにPCフリーズするしorz
早く修理に出してるメインPC戻ってこないかなぁ。
275備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 14:33:26 ID:wwVrRJ5W0
ここを使う上で、最低限知っておくべき内容をまとめてみた。

Q3.6Mとか7.2Mの通信速度って本当に出るの?早くない?
A速度はベストエフォート上の理論値なので絶対に出ない。※1

※1:http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w003555.htm

Q動画も観れない位に通信が遅い、100kとかザラって詐欺?
・携帯各社の中で最も基地局が少ない。
・基地局の多くに中国製使っている。※1
・コストを抑える為に設備投資を抑えている。※2,3
A以上の理由があるので仕方が無い、嫌だと思ったら縁を切りましょう。

※1:http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/19/news086.html
※2:http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0703/14/news048.html
※3http://fuuka.org/mobile/emobile.html

Q固定のネット回線の代わりになる?
Aなりません。回線品質や速度は固定より明らかに悪くなります。
これは無線データ通信の宿命であり、過信してはいけません。

Q100円PCとかセット割引があるけど安くない?お得じゃないの!?
・100円PCやセット割引の実態は頭金であり、毎月2900〜6880円の基本料が掛かる。※1
・解約する場合も高額な違約金が掛かるので要注意。最悪で7万円コース。※2
A安くない。単体で買った方がはるかにお得。

※1:http://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda090216.htm
※2:http://emobile.jp/popup/kaijo.html

QADSLが無料とか、安いって2ちゃんで宣伝してる人がいたけど本当?
・メールアドレス、IP電話、ウイルススキャン等、定番の各種専用サービスが無い。
・手厚いサポート対応も無い。評判も悪し。
・プロバイダー各社にも1年間の実質費用が10円単位の物があるので、
サービスや品質を考えたらこちらを使った方が良い。※1
A以前は無料だったが、今は有料で料金は微妙。これからの人は注意。※2

※1:http://kakaku.com/bb/adsl/
※2:http://emobile.jp/service/adslservice/

あとは自由に追加してくれ。
276備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 20:46:28 ID:kp7VEdAf0
芋の企業の姿勢はグットウイルの折口氏に似ている経営形態だ
法律に触れなければユーザーを落とし穴にはめたりするのが
当たり前の感覚の企業である。

277備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 22:43:18 ID:To2R4Rbw0
通信が遅いとか対応が悪いとかなら分かるが恐らく草加系企業ではないと思われる
278備えあれば憂い名無し:2009/04/04(土) 23:17:39 ID:Wygb4VMt0
1年ぶりにEMOBILEで接続してみた。
なんか「エラー:619」って何回も出たが、回線が混んでる事だったのね。
使えねぇな、あと1年の辛抱か・・・。
279備えあれば憂い名無し:2009/04/05(日) 00:15:04 ID:QWPC3mKL0
これ、芋のヘルパーの発言が事実なら大問題じゃね?

>名前:[sage] 投稿日: 2009/03/23(月) 22:42:48 ID:
>価格の話題が出てるのでついでだが、博多淀店頭では44700円でポイント10%。
>芋のヘルパーらしき奴に声かけられたので「webと同じ20%にならないの」と聞いたら
>「10%より、20%のほうがいいのですか?」(ここでかなり(゚д゚)ハァ?な状態)
>しばらく待たされた挙句、webでは10%になってるので値引き不可とかぬかしやがった。
>昨日web見たと言ったら「土日セール特価のようですね」だと。

>芋の契約に繋がらんとは言え、こういうあからさまな嘘で
>ヨドバシの顔に泥を塗るような行為は止めて頂きたい。
>WILLCOMから芋への乗り換えも検討してたがWiMAXに決定だ。
>名前見ときゃ良かった。
280備えあれば憂い名無し:2009/04/05(日) 02:11:29 ID:wFf+vA790
創価の金→ゴールドマン(エリック癌)→芋
これがマジックなんだ。
281備えあれば憂い名無し:2009/04/05(日) 23:41:22 ID:vke06oCV0
創価系のマネーロンダリングの金がイーモバイルの資金であるのは
コアな信者ならガイシュツだぜ。あまり騒ぐなって
282備えあれば憂い名無し:2009/04/05(日) 23:53:59 ID:7qmh7kPuO
えー!
創価系なのぉうわぁ〜〜ん買ってからこのスレみたよやだなぁどうしよコレ。
283備えあれば憂い名無し:2009/04/06(月) 12:54:32 ID:qqwtBrOU0
今日、解約の電話したんだが、再契約の話をしたら、再契約時には
データ端末をもう一度買えだとさ。
そもそも、一度買った端末をもう一度買わせるって、どういう感覚
してんだろうな。端末が無料になるから、1年契約したんだぜ。
再契約時に端末の流用ができないなら、そもそも、初期経費じゃん
かよ。
284備えあれば憂い名無し:2009/04/06(月) 14:56:24 ID:GAi681vnO
>>244
俺も訴訟をおこしたい。マジでやりませんか?
285備えあれば憂い名無し:2009/04/07(火) 05:47:18 ID:MqxwBaWMO
まあ待てや
そろそろ速度が倍になるから
286備えあれば憂い名無し:2009/04/07(火) 09:42:13 ID:kDX6QV+d0
>>285
速度が遅いのもそうだけどそれが早くなったからといって
やっぱり訴訟やめる、とは思わんだろう普通
287備えあれば憂い名無し:2009/04/07(火) 11:05:03 ID:cEWfe0700
>>275
QとAの間に理由を挟むと読みにくくね?
Q→A→理由って言った方がいいと思う。
とりあえずまとめ乙。
288寺崎氏:2009/04/08(水) 03:13:10 ID:ShbbzXxE0
私も被害にあった。

パソコンセットで勧めらられ、料金プランの説明も無いまま
にねんMAX(2980円〜6800円)に気がついたら入れられていた。
希望のパソコンの在庫が無くイーモバイルのデータカードも
明日以降に開通させるとのことで
後日再来店しカードもPCも受け取る予定でした。


帰宅後。調べると他の料金プランの方がお得なことに気がつき、
ソフマップリユース秋葉原店に電話するも、
担当員の寺崎氏は「クレジット契約なのでキャンセルできない、
契約解除料69600円が必要だ。」と言う。
自分はまだ商品も受け取っていないのでと交渉すること1時間40分。
ようやく「他の料金プランに変更しても良い。契約解除料は取らない。」
と話がついた。


後日、再来店し新にねん(2000円〜4980円)契約に変更した。

ところが2日後イーモバイルよりにねんMAXで新規契約のハガキが届いた。

このままでは、確実にクレジット会社から引き落とされてしまう。

早速カスタマーセンターに電話し事情を確かめる。

センター担当は「プラン変更前の情報でハガキが届いただけだ
クレジットから引き落とされることは無い」と言う。

では、そちらのパソコンでの契約はどうなっているか?
と聞くと「新にねん」だという答え。

だが、どうもおかしいのである。
なぜなら、ソフマップ担当員寺崎氏の話では
「イーモバイル社に最初の契約書が送られていない段階であれば
クレジットから引き落とされることは無い。逆に契約書が
社に送られてしまえば引き落とされる。」と話していたのだ。

クレジットから引き落とされないようにするために再来店し
契約変更したというに…。

明らかに矛盾している。
これでは事実上2回線も契約させられてしまっている。

これは立派な詐欺行為ではないのか。
289備えあれば憂い名無し:2009/04/08(水) 22:57:59 ID:9XmDXhMv0
福岡のサポセン西山君へ
今日、電話をしたのは、友原です真面目な、対応ありがとう。

いろいろと話しましたが、ドコモ、AU、ボーダフォン(現ソフトバンク)
の使えない社員のクズで運営している会社って駄目ですね。

芋サル芋軍団さん早く私を訴えて下さい。
1001048043

一億でも二億でも損害賠償を請求して下さい。
<m(__)m>
290備えあれば憂い名無し:2009/04/09(木) 13:37:47 ID:it7YQ6yrO
パソコンとセットの契約なら、にねんMAXが普通じゃね?
291備えあれば憂い名無し:2009/04/09(木) 18:00:08 ID:kfAtOSio0
イーモバイルの花村さんの対応
windows2000以上で使えると代理店で説明され、購入。
ところが、XP SP0 SP1 では使えないことがわかった
当然、インターネット回線がないから、イーモバイルを契約したのであり、アップデートの回線はない。
不利益が解消されるよう何らかの対応を求めた(代理店のLAN回線を使わせてほしい、そこまでこちらが足を運ぶと)が、
イーモバイルの花村さんは、PCのメーカーさんに対応してもらってください。アップデートはわれわれが行うものではないと。
windows2000以上との説明に非はないかと言ったところ、インターネットで公開していると。イーモバイル。
インターネットできなかったから、イーモバイルを契約したと申し上げ、テレビCMと店員の説明で買っている顧客に問題があるとイーモバイルは認識しているのかとの質問に。
疑問に思われて質問すれば答えるとイーモバイル。
疑問に思わなかった顧客に非があるのか?windows2000以上と聞いて、XP0は対象外かどうか疑問に思わなかった顧客が悪いのか?との質問に。
そうではないとイーモバイル。
イーモバイルには責任はないと、イーモバイルは認識しているのかとの質問に、
イーモバイルは「そうです」と。
この会話の録音の公開を頑なに拒むイーモバイル。
アップしたいが、声に肖像権があるとイーモバイルは主張。
どうよ?みなさん
292備えあれば憂い名無し:2009/04/09(木) 18:02:02 ID:+xKqxbif0
イー・モバイル、「連続かつ大量の通信を行うユーザー」に帯域制御を実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090409-00000062-zdn_m-mobi
293備えあれば憂い名無し:2009/04/09(木) 20:44:10 ID:LJnbDceU0
芋契約する所だったw
みなさんマジでありがおう^^;参考になりますた。。
294備えあれば憂い名無し:2009/04/10(金) 03:22:10 ID:UlrHOdRw0
芋はインチキ企業
解約違約金で利益を出す企業です。
295備えあれば憂い名無し:2009/04/10(金) 12:19:54 ID:qNs9ZPob0
>>291
気にせずにアップしろや不正だらけの会社なんだし
296備えあれば憂い名無し:2009/04/10(金) 13:50:34 ID:hdgJ043E0
>>291
気持ちはわからんでもないが…。
イーモバイルに文句を言うより、代理店に文句を言った方がいいんじゃ?
(どうせ言ったところで無駄だし)
代理店に「SP3の入ったディスクを作ってこい」って言うのが早い。
297備えあれば憂い名無し:2009/04/10(金) 21:23:07 ID:0k2s5F/o0
>>291
元々やっていることが詐欺なのだから、そんな対応イーモバと聞けばまったく驚かない
声に肖像権云々というのは、正当なことをしている人間の言うことだ
ただ、残念なことにイーモバのサポートにまともな対応を求めた点はあなたの間違いだ
298備えあれば憂い名無し:2009/04/10(金) 23:13:45 ID:UlrHOdRw0
解約ラッシュ 解約ラッシュ 解約ラッシュ

                ワッショイ!
         ワッショイ!
                  ___
               _/ \  \_
             ((/___))___\))
              | |!!! !!!!!| | |!!! !!! !!!!!| |
              | |;;; ;;;;;;;;| | |;;;; ;;; ;;;;;;;| |
              | |;;; ;;;;;;;;| | |;;;; ;;; ;;;;;;;| |
  Λ 二二二ロ二Λ二Λ二 Λ二二Λ二二二二Λ二Λ二 Λ二Λ二二二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )    ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
299備えあれば憂い名無し:2009/04/11(土) 01:34:39 ID:fnZhAude0
訴訟ラッシュにしろ
300備えあれば憂い名無し:2009/04/11(土) 01:40:09 ID:l3K1hlvq0
この企業このまま許してはならないだろ
301備えあれば憂い名無し:2009/04/11(土) 13:57:27 ID:WMnHC9k60
具体的にどうすればいいのかな
302友原:2009/04/12(日) 03:24:02 ID:JdA/7Hfn0
拝啓 イーモバイル様

度々、書き込まさして頂いております
元加入者の友原でございます。

請求先コード0001020861
加入者番号1001048043
暗証番号 0123

2007年11月分の支払い請求が本来届くはずの月に御社様からの
請求書が届きませんでした。
翌月12月に11月分の延滞利息のかかった請求書が届きました。
もちろん納得いかず御社様のサポートセンター(人材派遣会社アデコキャリァスタッフ?)
に連絡を入れさせていただきました。

押し問答の末、私の抗議は、受け入れてもらえませんでした

                     続く




303友原:2009/04/12(日) 03:41:21 ID:JdA/7Hfn0
サポートセンター(アデコキャリアスタッフ)のやり取り

私『あのう、、11月分の請求書が届かなくて今月12月になって
  延滞利息を含んだ11月分の請求書が届いたのですが?』

猿派遣『あーそうですか!少々お待ち下さい』

待つ事 約6分

猿派遣 『お待たせしました!やはり弊社は、請求書を郵送しておりますので
     11月分の延滞利息は発生致します。』

私   『んっ、、?、マジ?届いてないのだけど

     そしたら解約するするわぁーー』
     

猿派遣 『ハイ、わぁーーかりましたありがとうございます
     それでは早速、解約書類を郵送させて頂きます。』

書き込み掲示板に書かれているようにいかに解約させて解約違約金を
巻き上げて会社運営しているの?
 
                続く
304友原:2009/04/12(日) 03:47:17 ID:JdA/7Hfn0
マルチまがい商法を取り入れたインチキ会社にすみやかに解約手続き
書類に捺印をして郵便ポストに投函しました。
      来週以降また 続く

305備えあれば憂い名無し:2009/04/12(日) 05:34:13 ID:FvJuVSl30
畠中 大園 山下 創価学会
306備えあれば憂い名無し:2009/04/13(月) 16:40:00 ID:a2B3bW7/0
俺は総務省に電話相談したらその日のうちに対応してたみたいで
即効侘びの電話がかかってきたよ
307備えあれば憂い名無し:2009/04/13(月) 17:00:29 ID:ZJzseyBQ0
>>306
詳しく
308備えあれば憂い名無し:2009/04/13(月) 17:00:56 ID:DfyxGwBtO
>>306
監督官庁は総務省なの?
だったらイーモバイルに苦情を言うより総務省に言った方が
イーモバイル的にはダメージあるね
消費者庁でも良いのかな…
309306:2009/04/13(月) 19:41:09 ID:a2B3bW7/0
>>102
の件
310備えあれば憂い名無し:2009/04/14(火) 11:52:09 ID:Kn1U37i50
>>308
周波数の割り振りが総務省だったよなぁ…。

>>309
それって安くなったってことかな?
…そういう組み合わせがあるのか。。。
311友原:2009/04/15(水) 02:48:25 ID:Ql+RTCaT0
前回の続きですが
後に違約金を含んだ催促の請求書が何通も送られてきました。
無視し続けるとやがて債権回収会社http://www.aeoncredit.co.jp/acmc/
から支払い請求書が送られてきました。
私は、全く支払う意志がないので、債権会社に意思伝達の連絡をしました。

何日か経って債権会社に私の債権の行方がどうなったか連絡してみました
すでに私の債権は、イーモバイル側に返品したと返答がきました。

腹が立つのでイーモバイルのアホセンターに私の債権の行方を問い合わせたら
現在、裁判の準備中で必ず裁判をしますと言われた。(何回も問い合わせているが)

一年以上経った今も裁判のお知らせすら届いてない現状である。

解約違約金が企業の運営資金になり、もし私の書き込みが営業妨害になるなら
早く訴えて下さいね。(所在は証しているのだから)

今、ゴミ芋に加入して不満を持ってるユーザーも泣き寝入りせずに戦えばいいと思うよ!
まともな企業ではないのは確かだから。

また気が向いたら書きます続く、、、、

312備えあれば憂い名無し:2009/04/15(水) 22:46:16 ID:fYP4idv00
>>311
真面目な話、掲示板に書くよりブログかなんかで提起した方が良い
ある程度数が揃えば、まとめサイトとかも作れるし
313備えあれば憂い名無し:2009/04/16(木) 03:10:33 ID:nEmXpyLu0
契約に目を通さないのも悪い。
100円でPCが買えるなんて慈善じゃないのだから
裏に何かがあると考えるのが当然だろうがよ。
314備えあれば憂い名無し:2009/04/16(木) 08:47:32 ID:fdQz9IQ70
PCのような形をした産廃を掴まされて毎月5000円前後も取られる挙句にさらに100円もボられるなんて最悪の極み。
客は日頃の行いが悪いからこんなひどい罰を受ける羽目になるんだろう。自分ならこんな仕打ちは耐えられん。
315クソマップ:2009/04/16(木) 22:34:46 ID:KX6I2O6f0
クソマップが勝手に私のクレジットをエローモバイルに流したのだから解約しろと言っても
「私どもは、請求をさせて頂いているだけです」の一点張りのマニュアル言葉だよ。契約書を送付しろと言っても 
契約書も提出できないそうだ。クソマップにはクレジットで購入しないほうがよいと思います。PCの支払いが済んだのでクレジットは破棄し新しく発行してもらいました。
背筋がぞ〜としましたよ!!
316備えあれば憂い名無し:2009/04/16(木) 23:09:22 ID:ykUUANrf0
一体ケータイプランの契約者たちはどうやって生活してるんだろ?
317備えあれば憂い名無し:2009/04/20(月) 20:44:00 ID:Ghd2r1+H0
みんなで踏み倒すと面白いね!(^_^)
318備えあれば憂い名無し:2009/04/20(月) 23:21:25 ID:CyfAjr6T0
踏み倒す方法kwsk

金かけずに解約してぇ
319備えあれば憂い名無し:2009/04/22(水) 08:19:12 ID:+aPCI/hj0
昨日全く繋がらなくてマジ困った
サポートも時間外だし
320備えあれば憂い名無し:2009/04/22(水) 10:15:45 ID:xzd9PSLk0
単に支払い拒否すればいんじゃね
まともなサービスを提供しない向こうが悪いんだから
もめたら消費者センター行きだろ
321備えあれば憂い名無し:2009/04/22(水) 13:18:46 ID:+aPCI/hj0
クレカだから引き落としだしなぁ
つーか制限かけるってマジかよ…
仕事で使えなくなるじゃん
322重すぎる:2009/04/22(水) 22:06:12 ID:k0uMJrze0
接続切れは無くなったけれど、相変わらず重過すぎる…。
323備えあれば憂い名無し:2009/04/22(水) 22:41:19 ID:tYuPZ0jX0
324備えあれば憂い名無し:2009/04/25(土) 16:24:22 ID:meexAHXz0
接続できなくてサポに電話したのだが、サポのレベル低すぎるわ。

必要なサービス足りないの教えれといったのだが・Telephonyのほかは知らないと言う
PC製造メーカーに問い合わせろと。

おいおい・Remote Access Connection Manager必要なだけなのになぜわからん。

サポよりマクドでぐぐったほうが早いんかよ。


325備えあれば憂い名無し:2009/04/27(月) 19:52:23 ID:M9XoDsHn0
買った端末が不良品だったので、即日解約申込をした。
端末は、遠方の店で買ったので、翌週返品に行った。
通信がまったく出来なかったため、通信費の請求はないとオペレーターは約束した。

その後、請求書が届いた。
即サポセンに電話したら『まだ解約にはなっておりません。解約を受付ますが、契約日から返品日までの基本料はいただきます』と言われた。

もちろん抗議し、請求はすべて取り下げさせたが、こんなアホな会社ありえない。
326備えあれば憂い名無し:2009/04/28(火) 09:43:52 ID:MIGQQZ4tO
>>269
ちょっと質問。
空港内の出発ゲート○○番付近は、いわゆる制限区域で、普通の携帯(自分はW52H)の通話も不安定になりがちなんだか、そういった制限区域は関係ないのか?

327備えあれば憂い名無し:2009/04/30(木) 23:53:40 ID:ObVKs+B30
わーほんと酷いね。
ここ読んでよかったよ。
あやうく契約するところだった。
しかもサポセンは糞ときた。
こんなやくざまがいの商売やってちゃいかんな・・・
328備えあれば憂い名無し:2009/05/01(金) 01:30:27 ID:RBb5Q2p50
>>327
解約させて違約金をがめて利益を出す会社です。
329備えあれば憂い名無し:2009/05/01(金) 16:16:24 ID:UMn3P0Kd0
>327
本当、ウィルコムはひどい会社だよ
330備えあれば憂い名無し:2009/05/02(土) 00:30:16 ID:LomCYB1w0
>>329
芋の派遣池沼発見
331備えあれば憂い名無し:2009/05/02(土) 05:29:16 ID:BKzslgO/0
派遣は会社を擁護しないよ。
332備えあれば憂い名無し:2009/05/02(土) 20:25:35 ID:kj7uIoMV0
>>329
なら各キャリアで使えなかった猿社員の自演だろうね。
333備えあれば憂い名無し:2009/05/02(土) 21:12:34 ID:RVEz61yIO
芋罵がそんなに酷いとは思わなかった。乗り換えんの止めた。
CMではなんかすごい謳い文句だったのに。
334備えあれば憂い名無し:2009/05/03(日) 00:30:33 ID:qCaTTp6Z0
何かここ最近特にひどいんだけど…
転送率15kb/秒ってなんだよ…orz
335備えあれば憂い名無し:2009/05/03(日) 00:45:52 ID:erBEPH3+0
あぶねぇ、俺も契約するとこだったw
ここ見て助かりました。
このスレがたくさんの人の目に留まりますように。
336備えあれば憂い名無し:2009/05/03(日) 15:42:28 ID:/42H4Z6Z0
イーモバイル3日目。
東京でしか使ってないけど、屋外屋内数箇所で県外なし。
速度も通常使用なら全く問題なし。

いまんとこ価格・性能のバランスでこれ以上の物ないねw
337備えあれば憂い名無し:2009/05/03(日) 18:58:04 ID:IZDIerxZ0
338備えあれば憂い名無し:2009/05/04(月) 14:36:35 ID:Ntyj2kzT0
マスゴミTBSとサラ金オリックスが後ろ盾な時点で
クソ企業な事は必然だろw
オマケに在日御用達の糞フトバンクと手を組んだとくれば
最早救いようがない
339備えあれば憂い名無し:2009/05/04(月) 23:49:15 ID:3f8cZe/g0
解約違約金が企業利益ですから仕方ないです
猿が運営するサルセンターはいかに解約させるかあの手この手の猿芝居です。
340備えあれば憂い名無し:2009/05/06(水) 12:05:19 ID:tc6oX5Cn0
1.5〜1.9Mが平均で2.5Mくらいも普通に速度出る
契約して約1年だが2.3回、3.5M超えもあった。

Macなんだが、ソフトウェアのアップデート時のソフトダウンロードも
秒で300Kが平均なんだが俺は珍しいパターンみたいだな。
341備えあれば憂い名無し:2009/05/06(水) 15:45:50 ID:2pLDziDRO
全く使えねーよ。
ネット繋がらねーじゃん。
サポセンに電話したら、パソコンメーカーに電話しろとか言うし…
342備えあれば憂い名無し:2009/05/06(水) 16:04:22 ID:cGywtJvw0
>>340
なんで住んでる場所or主な使用場所を書かないの?バカなの?死ぬの?
343備えあれば名無し:2009/05/06(水) 19:00:56 ID:xlWVoFin0
話がそれますが、芋が出て間もなく、まだ100円PCが出回ってないときに、
住んでる所では使えるかって聞いたら、大丈夫ですよって言ってくれたのに、
数ヵ月後改めてPC購入したいと思い、芋の人間を捕まえて聞いてみたら、
「申し訳ありません、住んでる地域ではサービスが適応されません」
・・・はぁ?
これこそ芋バイルですな。
先ずこれから芋を使いたいと言う御人好しがいたら、アドバイスしていきましょう!
344備えあれば憂い名無し:2009/05/07(木) 22:37:01 ID:4PZcZgpX0
>>343
解約違約金で利益を出す企業ですから仕方がありません。
345備えあれば憂い名無し:2009/05/08(金) 00:30:43 ID:oQqKV/2hO
東京なのに繋がらない。文句があるなら解約しろ?芋はつぶれてください。
346備えあれば憂い名無し:2009/05/08(金) 00:39:15 ID:oQqKV/2hO
サポセンに電話したら、まだ名乗ってないのに「中田(仮)さま」と自分の名前を呼ばれた。
しかもその後も本人確認なしでこちらの個人情報を話した。
多分電話番号で顧客データがわかるんだろうがありえないだろ。俺じゃなかったら情報漏洩。
347あきとーし:2009/05/08(金) 17:17:06 ID:nwLb8GOh0
頑張って店頭苦情にて解約すると、違約金他かからないw
販売員迷惑≒会社からEM苦情(担当者在中店舗の場合、そのまま営業へ 面倒だからおk容認)

晴れて違約金なし解約! 調子に乗ると、使用料も免除! 当然、端末代返還
348備えあれば憂い名無し:2009/05/09(土) 14:11:02 ID:mv+oIQTj0
携帯関連の書籍を多く書いてる法林氏も今回の動画の後半で
Emobileの100円PC商法について触れてるな
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/index.html

100円PCは割高で損、縛られるのが好きな一部の人以外は買うなと

故障しても大したサポートしてくれないし、代品無しで通信出来ないのに
料金取ろうとするし、エリア狭いし建物の中だと使えない、使えたとしても遅い
違約金も高過ぎるから、絶対にオススメできないよ
349備えあれば憂い名無し:2009/05/09(土) 23:45:37 ID:ksGelHUU0
解約違約金で利益を出す企業です。
350備えあれば憂い名無し:2009/05/10(日) 21:16:48 ID:DJ6OWl240
て言うか真面目にクソ過ぎるんだけど…
3.6Mどころか1Mすら一度も出たこと無いぞ?

いい加減過ぎるだろここ
351備えあれば憂い名無し:2009/05/11(月) 00:00:32 ID:6UeKi1pW0
解約違約金で利益を出す企業だからでしょう。
352備えあれば憂い名無し:2009/05/14(木) 00:07:23 ID:OCdozY+D0
つーか制限かけるのってもう始まったのか?
夕方から全然繋がらなくて困ってたんだが、今0時になった途端に繋がった
353備えあれば憂い名無し:2009/05/14(木) 09:05:49 ID:3nvAhZvE0
申し訳ございません申し訳ございません
と言えば引き下がると思ってるな
なかなか上手い商法だ
354備えあれば憂い名無し:2009/05/14(木) 10:20:56 ID:1O4vPxCh0
オレもさー、この会社のやり方に振り回された一人だよ。
サポートセンターは皆さんが言っている様に最悪極まりない。1つの質問でそ
の都度「確認いたします」で何分も待たせて。いくらフリーダイヤルだって
いっても、何回も待たされりゃイラついてきます。速度や店の対応も全く良
くない。Yカメラでは、男の店員が何人も群がって、超体育会系のノリ。お客
さんが契約申込みをすると大声で「契約いただきましたーーーー!」もううる
さいのなんのって。周りは当然ドン引き。
イーモバイルに嫌気がさした契約者が苦情をドンドン言わないと、この手法は
いつまで経っても続くよ。絶対に千本が味を占める。そんなイーモバイルには
成長してほしくない!
UQが正式サービス開始したら、量販店のイーモバイルブースは一斉に撤退して、
UQとそのプロバイダーでの総合WiMAXサービス受付に模様替えしてほしいね。
355備えあれば憂い名無し:2009/05/14(木) 14:48:10 ID:hkQiV0qc0
次の段階に移行かねぇ。
イー・モバイル、新任取締役候補にジュリアン・ホーン・スミスが内定
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/14/013/index.html
356備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 01:21:18 ID:I+/RN757O
去年の4月に契約して、しばらくはADSL並の速度が出ていたものの、100円PCが出てきたあたりから物凄く遅くなって、我慢できずにフレッツ光に移行して芋糞は解約した。解約金に13000円も取るってどんだけよこの糞キャリア。
ドコモやauの二年縛りは一律9975円なのに。
357備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 02:17:49 ID:Q7uxefIU0
解約違約金で利益を出す企業だからでしょう。
358備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 06:22:38 ID:KSjWhOuz0
>>354
サポセンスタフ
臨時雇用のハケンにやらせてるからな

禿携帯使ってると
あの程度の低い対応にも慣れてくるから
我ながら怖いわ
359備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 13:04:30 ID:D0bm6Ix80
国内端末メーカーに相手にされない糞芋
ドコモのデータカードはNEC、au、ウィルコムは京セラ、ソフトバンクはセイコー。
あれ、芋は?チョッパリ製?ww
360備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 14:29:44 ID:bjKGo+HLO
>国内端末メーカーに相手にされない糞芋
ドコモのデータカードはNEC、au、ウィルコムは京セラ、ソフトバンクはセイコー。
あれ、芋は?チョッパリ製?ww


書いること確認して出直しだな。WWWW→あれ、芋は?チョッパリ製?ww

チョッパリ (語源:豚の足・昔の日本人が穿いていた足袋が豚の足と同じように、二つ割れからきた日本人を蔑称する朝鮮語)
361備えあれば憂い名無し:2009/05/15(金) 19:12:24 ID:I+/RN757O
100円PCを見てると腹立つ。
インチキ芋は早く潰れろや
362備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 00:00:55 ID:cNK/etxm0
イー・モバイル、純増の5割は100円PC同時購入、うち1割が未接続
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/05/15/23450.html

実際の価格は16万円!? 「100円パソコン」の購入は使い方を考えてから!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090508/1026010/

今じゃEeePCも2万円台で買える時代なのに、これは明らかに詐欺だよねぇ
これは数十万人単位で被害者が出てるかも知れない・・・マジで信じられない企業だわ
363EMに激怒:2009/05/16(土) 06:27:05 ID:agYBKfTo0
私も詐欺会社に契約した一人!サポセンは機械的な対応ばかり。使った記憶がないのに、払ってくださいの一点張り!
電話すればするほど怒りが増す。手書きで書面にして思っている内容をしたためたが、督促料、解約料26,667円、
過去3カ月分の請求金額のトータルを請求してきた。客を完全になめているのか?
この怒りの矛先をどこに向けていいのかわからず初めて書き込みました。
364備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 10:05:56 ID:hpR6y9hJ0
>>363
もう踏み倒せよw
365備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 10:12:57 ID:prcUi9zw0
>>363
消費者相談室だっけ?あそこか、総務省にメル凸。
366備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 11:48:37 ID:dTS2DrBs0
>>363
契約したんなら使ってようが使ってなかろうが料金が発生するのは当然では?
で、契約期間中に解約すると違約金が発生するのも当然
こんな当たり前のこと書いてもどうせ「芋場社員乙」とか言われるんだろうけど・・・
367備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 14:17:46 ID:gNLyYjtOO
もうこうゆう奴らはケータイとかPCとか持たない方が良いと思う。

少なくとも、芋場は、300万パケつかうと

3.1Mbps→144kbps

に叩き落とされる、しかもエラー出まくり、バリ3圏外auネットワークよりはマシだと思うが。


あくまでも「マシ」だからね。
368備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 18:33:23 ID:WhdvGPFQ0
1年前芋契約した。
頼んでないオプションつけたり、頼んだオプション外されたり、
オペレーターの派遣はとんちんかん。
もう唖然とした。
1年たった今、変なオプションつけられてるが被害、実害が無いので
まあ良くないけど、良しとしよう。
これから芋契約する人はよ〜く勉強してからでないと痛い目に会う。
賢く使いこなせばお徳。ただし、最近速度が1Mしか出ないけどね。
369備えあれば憂い名無し:2009/05/16(土) 20:14:26 ID:gNLyYjtOO
>>368
ドコモにこいこい。

余裕で2Mでるよ。
370備えあれば憂い名無し:2009/05/17(日) 02:38:15 ID:BGzrkvLm0
ありえなイーモバイル!

最初は電波良かった(それでも電波3本中2本)のに徐々に悪くなり終いには
途中で切れるありさま…。
んでカスタマーに連絡したら、やってくれたのが電波の調査。
で、住んでる丁のどこかで電波状況調べて基地局の具合を調べるだけ。。。
返ってきた答えが
『アンテナの増設の予定はありません』
『基地局が少し遠いから』
『しょうがないですねー、じゃあADSLのサービスも検討していただく他ないですね』

こらこらこら!!ふざけんな!!
契約解除料金取られるのが凄く悔しいです!!
371備えあれば憂い名無し:2009/05/17(日) 17:41:07 ID:yl5zxYfU0
被害者面しやがって( ´,_ゝ`)プッ
372備えあれば憂い名無し:2009/05/17(日) 23:05:03 ID:Jt61d3y50
危うく、イーモバイルに乗り換えするところだった。
安くて旨いは、吉野家だけですなぁ。
373備えあれば憂い名無し:2009/05/19(火) 01:36:47 ID:gVXhAa110
>>370
全く同じ経験をさせられましたよー。
まー芋だし期待はしてなかったけど、
それにしても何の解決にもならない上に、
態度の悪さや、事務的な対応にはさすがにイラッ。

次はどこと契約するか、検討中w

二度と関わりたくない会社。
374備えあれば憂い名無し:2009/05/19(火) 01:57:18 ID:w+oh1AuKO
>>373
多少値は張るが、ドコモ。
375備えあれば憂い名無し:2009/05/19(火) 02:10:00 ID:f/o+URcj0
>>370
>>373
解約違約金で利益を出す企業だからです。
376備えあれば憂い名無し:2009/05/19(火) 18:44:26 ID:EW6F4TC20
イー・モバイルからの迷惑トラックバック
ttp://htanaka.exblog.jp/10871245/#10871245_1

どこまでもクソな通信会社だな
377備えあれば憂い名無し:2009/05/21(木) 00:41:27 ID:guZ7+pA60
復帰age
378備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 01:08:18 ID:CByc5zJB0
今日は仙台の某ファッションビルで100円PCの宣伝
やってたよまた被害者増えないといいなあ;;
379備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 14:13:20 ID:c23NaCq80
解約の書類送ってって電話したら違約金4万何千円とか言われたよ。
圏外で使い物にならねーから止めるのに何で金払わないかんのだ。

それでも半年前に購入してなかったとしても、いつか買ってたと思うわ。
あれだけ家電量販店で宣伝してりゃな。ほんとサギだよ。
高い勉強代だったけど、これで2度と関わらないですむか。。。
380備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 21:41:54 ID:Uq2Y+48x0
ありえねー ゴミモバイル。
381備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 21:42:48 ID:Uq2Y+48x0
100円PC(笑)
イーモバイル(笑)
382備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 22:13:33 ID:0n8V/VJtO
使えねーゴミモバイルなんて辞めて、家ではフレッツ光、外出先ではホットスポットorドコモにした今は気持ちいいわ。速度も精神的にも。
383備えあれば憂い名無し:2009/05/22(金) 23:24:32 ID:Uq2Y+48x0
家ではADSL1490円。外はiPhoneで。
384備えあれば憂い名無し:2009/05/23(土) 02:43:17 ID:6xRfN1MVO
>>383
速度にこだわらなければADSLも良い選択だよね。
385備えあれば憂い名無し:2009/05/25(月) 14:35:17 ID:MdepIvtM0
危うく、イーモバイルに乗り換えするところだった。
安くて旨いは、すき家だけですなぁ。
386備えあれば憂い名無し:2009/05/25(月) 16:46:44 ID:t613HdeTO
ADSLに加入しませんか? と毎日のようにかかってくるから

俺『次掛けてきたら解約するよ』

と言ったら…

カスタマーセンター?
『勝手にどうぞ!!』と逆切れされてガチャ切り


正直呆れました。
387備えあれば憂い名無し:2009/05/26(火) 00:24:10 ID:T+CdAIbB0
>>386
どんだけブラックなんだよwww
WiMAXが出てきたらアドバンテージ無くなるからっててきとー過ぎる。
388備えあれば憂い名無し:2009/05/27(水) 21:48:07 ID:I8alxXKj0
>>386
そりゃ加入させたら、いかに解約させるかが仕事だから仕方がないよ。
389備えあれば憂い名無し:2009/05/29(金) 01:59:30 ID:poI2g/yu0
390備えあれば憂い名無し:2009/05/29(金) 11:09:48 ID:EXpu8cL30
391備えあれば憂い名無し:2009/05/30(土) 02:32:45 ID:EJMbXjmAO
芋場規制されてて辛いお
392備えあれば憂い名無し:2009/05/31(日) 15:22:56 ID:SQHkr2ikO

ねら美
393備えあれば憂い名無し:2009/06/01(月) 12:42:22 ID:+fzagshmO
ねらみ解約
394備えあれば憂い名無し:2009/06/01(月) 22:19:14 ID:WBumIbdJ0
サポセンは話すだけ無駄。権限のある人には絶対に代わらない。話を聞くだけ。
消費者センターも相談するだけ無駄。(担当にもよるだろうが、無知すぎる)

効果があるのは担当の総務省経由での苦情。
総務省関東総合通信局 O362381935
総務省東海総合通信局 O529719133
話はきちんと聞いてくれる。 筋が通っていれば、イーモバイルに苦情を入れて、
その対応についてイーモバイル側から必ず連絡を入れてくれる段取りを取ってくれる。

ちなみにあまりにもイーモバイルの苦情が多いので、再三指導をしているろのこと。
だから今は契約前に必ず「状況によってはつながらない場合があります」と
契約者に説明させているとのこと。 
逆に言えばこの説明を受けていなければ、契約解除までもって行きやすい(証明するのが面倒だけど)
現状だと対イーモバイルではなくて、対契約時の担当者(会社)との折衝になる。
対イーモバイルだと裁判しかないみたいですね。
395備えあれば憂い名無し:2009/06/01(月) 23:07:46 ID:89bRfRzj0
なまじ安易にケコーン(契約)しちゃうと、「こんな筈じゃ無かった」と
気付いた時に別れる(解約する)のは大変だ、という事ですね。
デカい慰謝料(解約料)を請求されたり。

俺のはフーゾクの♀(チャージ)だから、別れるのはいつでもできるw 捨てるだけだwww
慰謝料(解約料)も要らない。
多少お会計が面倒な程度か.。
396備えあれば憂い名無し:2009/06/03(水) 21:32:17 ID:B2hjoGbC0
解約違約金で利益を出す企業です。
397備えあれば憂い名無し:2009/06/03(水) 22:59:46 ID:qMDzXhkk0
>>395
まさにその通り。痛感してます。

はっきりって、現在100円パソコンに釣られて2年契約した人で、
まとな接続速度がでない場合は、総務省に契約方法の苦情を入れるべき。
残念ながら、契約に明記された解約(有料)以外の方法はないが、
人柱となって、一人でも同じ思いをする人間を減らす努力はしよう。

あれだけ速度7.2Mだとか、固定回線不要とかあおっておいて、
実際は全く異なっても知らん顔。 こんな契約方法を野放しにしてはいけない。
398備えあれば憂い名無し:2009/06/04(木) 14:54:49 ID:WB6yBaU+0
>>397
国がベスト・エフォートの定義をしっかりしてくれればいいんだけどなぁ。
7.2Mと謳っているがこれの20%↑の速度が出ないと指導が入るとか。。。
399備えあれば憂い名無し:2009/06/04(木) 21:51:47 ID:dOhEjqSv0
イーモバイルは解約違約金で利益を出す企業です。
400備えあれば憂い名無し:2009/06/05(金) 16:23:20 ID:x3y8dppQ0
「クレームを改善しなくて良い。
大切なのは、クレームをつけたユーザーに如何に違約金を払わせるかだ。」

これ芋場の理念。
401備えあれば憂い名無し:2009/06/05(金) 18:36:41 ID:Eb2kGHy50
とっととこんな会社潰れちゃえばいいんだ。
某プロバイダーでは、クレカ無くても支払い出来るWiMAXサービスの受付
も始まってるし。量販店でイーモバイルの担当者を見ると無性に腹立つ。
「まだこんな詐欺行為してんのか」と思う事もしばしば。
イー・モバイルは、SoftBankと組んでWiMAX申請で落選して「納得いかな
い」と、お子ちゃまな発表をした所だよ。
これだけ苦情が出れば、今に総務省も重い腰を上げて、事業免許取り消し
するんじゃない?というか、そうなってほしい。
イー・モバイル契約する位なら秋くらいまで待って、WiMAXにした方がい
いかもね。あと、多少高くても縛りのない料金プラン選ぼう。ネットブッ
クとの抱き合わせは言語道断!入ったが最後で超高額違約金で抜け出せず。
402備えあれば憂い名無し:2009/06/05(金) 21:26:57 ID:1lZVkdn10
イーモバイルは解約違約金で利益を出す企業です。
403備えあれば憂い名無し:2009/06/06(土) 00:02:49 ID:COnJUn3cP
そうは言っても、ニートの俺に
他の回線と契約する甲斐性はないし、
この回線で今のところ不満ないからなあ。

今すぐ芋場がなくなると困る人も多数いるんじゃね?
404備えあれば憂い名無し:2009/06/06(土) 07:42:33 ID:jm43FqZO0
>>401
> あと、多少高くても縛りのない料金プラン選ぼう。

だから、EMチャージがいいんだって。
アシストなんちゃらってのを付けるとチャージの最大のメリットである
「縛りナシ」が失われるので注意。

OS付き中古ノート(ネットブック)
アウトレット(中古)EMカード(USB等)
EMチャージ

がお勧め。100円PCなんかより断然イイ。
405イーモバイルの極秘マニュアル:2009/06/07(日) 22:27:52 ID:wEsGwuVi0
「クレームを改善しなくて良い。 大切なのは、クレームをつけたユーザーに
対して如何に解約させて違約金を払わせるか」
406備えあれば憂い名無し:2009/06/08(月) 10:42:38 ID:Up4rWBVn0
裁判の話は無いのか?
407備えあれば憂い名無し:2009/06/08(月) 23:54:07 ID:QoweE1zO0
やっぱ通信関係はNTTグループが一番ってことか・・・
408備えあれば憂い名無し:2009/06/09(火) 21:21:08 ID:i14O/5xw0
少なくともアウ、NTT系の老舗は解約違約金を企業利益として運営はしてない。
409備えあれば憂い名無し:2009/06/10(水) 02:14:51 ID:T2ViwggQO
>>407
元をただせばKDDIは電電公社の国際電話部、ソフトバンクは国鉄の鉄道電話の派生。

インチキ糞芋は要りません。
410備えあれば憂い名無し:2009/06/10(水) 02:45:53 ID:9dp4WBSP0
本体の購入価格、安いプランにした分、あと5ヵ月経ってから解約しないと馬鹿馬鹿しい金額支払わないと・・・orz
411備えあれば憂い名無し:2009/06/10(水) 21:07:42 ID:OVq2A+aA0
それでは、どこがいいのでしょうか?
芋場意外ならどこでも一緒?
412備えあれば憂い名無し:2009/06/11(木) 00:11:53 ID:IXKl4jUt0
>>411
ドコモで十分だと思うが
413備えあれば憂い名無し:2009/06/12(金) 22:35:25 ID:wwURhV4R0
イーモバイルのサポートセンターは、下請け(人材派遣)に丸投げして
とにかく解約させるのが商売になっている。総務省が何故、詐欺会社の認可を
したのか理解が出来ない。
414備えあれば憂い名無し:2009/06/13(土) 02:47:57 ID:Sm04pnJfO
この事実が総務省に知られたらやばくね?
415備えあれば憂い名無し:2009/06/13(土) 02:55:46 ID:8gWRrbiz0
解約違約金が企業利益です。
416394:2009/06/13(土) 17:50:12 ID:UuDmTvHW0
>>406
実際の例は知りませんが、勝ち目はほとんどないですね。
解約が出来ないのではなくて、解約手数料が掛かり、そしてそれは契約書に明記されている。
それは総務省の人とも同意見でした。

あまりに過大な宣伝、見た目だけ安い抱き合わせ契約、信じられない程質の低いサポート。

おかげさまで他の揉め事に怒ることがほとんどなくなりました。
昨日はお中元の配達日指定を間違えた会社から訂正の電話がありましたが、
あまりにも謝罪の質が高すぎて、涙が出そうになりました。


今度は下り21Mですか。 他にやることがあるでしょう?
ありがとうイーモバイル。 本当の底辺を教えてくれて。
417ここまでひどいとは:2009/06/13(土) 20:14:45 ID:dgyU3qB60
先日だまされたクチです。
ただ、電波の入りが悪いとかスピードが出ないとかそういうレベルではありません。
HPに記載のサービス提供エリアとなっている2町村まるごと一切電波が飛んでません。
くまなく調べ歩きましたが、1カ所もつながる場所がありません。
隣の市の中心部では繋がりはしますが、こちらも公表よりかなり狭い。
アンテナ建ててない・・・これはホントーの詐欺でしょう。
418394:2009/06/13(土) 20:49:07 ID:kQ2L0e960
>>417

それはさすがに問題ありですね。
私の場合は、いわいる集中タイムの夜8:00から遅くなったり、
繋がらなくなったので、揉めました。 

とりあえず、サポセンに電話して現状を話し、違約金なしでの解約したい旨を伝える。
サポセンは契約を盾に無理だというので、それは「会社としての対応か、サポート個人としての対応か?」
と聞くと「会社としての対応です。」と答えますので、
「管轄の総務省通信局に苦情をいれます。イーモバイルの対応代表者としてあなたの名前をお伝えしますので、
フルネームを教えてください。」といって、名前を聞いてください。(ここで別の人が出てくるようなら話が展開するかも)

で、名前を聞いたらちゃんとメモして、総務省通信局に連絡してください。
契約時の状況と現状を伝えれば、イーモバイルときちんと契約について話すように
折衝してくれるはずです。 で、イーモバイル側からあなたに連絡が来るはずです。

頑張ってね。
419備えあれば憂い名無し:2009/06/13(土) 23:29:25 ID:k2wRhklC0
マルチでごめんね。

イーモバは
ネットブックすら現金一括で買えない貧乏人に、年利20%以上の金利で
貸付を行なうサブプライム専門のローン会社だよ。
通信で食って行こうと考えている会社なら、サービス提供エリアを
もっと拡げるハズ。
貧乏人が100円や1円でパソコンが買えると聞いて、契約書もよく読まずに
契約するから揉めるんですよ。
エリアが狭い事、速度は保証されていない事や2年未満の解約には違約金が
必要な事はパンフレットを読めば最初から分かるんですけどね。
月々の2900円さえ払えなくなった人達が騒いでいるとしか思えない。
市町村レベルのエリア表示にしても一部で使えれば、その町村をカバー
していると言う表示ができる事も、調べれば分かるハズなんだけどね。

420ここまでひどいとは:2009/06/14(日) 00:51:56 ID:aYPmIZ1H0
>>418
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
サポセンには電話しました。
解約したいといったら、「ピンポイントで場所を言ってくれれば1〜2週間で改善します」
とか言ってごまかされました。らちがあかないので総務省通信局にも連絡入れようと思ってました。
教えていただいた手順が効果ありそうなので、再度イーモバサポセンへの電話からやり直して戦います。
>>419
エリアが狭い、速度は保証されない、2年未満の解約に違約金がかかること全て契約前に理解しています。
で、サービス提供エリアについても契約前に確認しています。これがウソの表示なんですよ。
イーモバHPではかなり詳細なサービス提供エリアマップを掲載していますがデタラメです。
それに、その細かい部分がどうのこのって問題じゃありません。
繰り返しますが、サービス提供エリアとして真っ赤かに塗られている2町村内、くまなく調べても
1カ所も繋がる場所がないんです・・・これは詐欺でしょう。


421備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 01:30:29 ID:cOKAS6IT0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2Mbps
測定地:神奈川県川崎市川崎区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:258.9kbps (32.36kByte/sec) 測定品質:77.5
上り回線
 速度:713.8kbps (89.23kByte/sec) 測定品質:91.5
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/14(Sun) 1:29
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
422備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 02:34:31 ID:qsCCpuEv0
>420
じゃあ違約金を払って解約すれば。

2町村内をくまなく調べたって、どんなに狭い町村なんだ?
どうせ車か自転車で走りながらアンテナ表示を見ていただけか
数箇所移動して調べてみただけでしょ。嘘を言ってはダメですよ。
何人で何日かけて調べたんですか?
まあ、あまりイジメては可愛そうなんで少しアドバイスを。
本当に町村内をくまなく調べなくても、役場付近を重点的に
調べてみて下さい。
あと町村レベルではなく、そこを含む市の市役所がエリアに入って
いれば市全体がエリアとして塗られている可能性もあるんで
気を付けてね。
423ここまでひどいとは:2009/06/14(日) 03:20:57 ID:aYPmIZ1H0
>>422
2町村くまなくと言ったのは少し語弊があったかもしれませんが、嘘は言っていませんよ。
何人で何日という話であれば、私一人で2日かけています。
村20カ所、町22カ所を調べました。当然、役場や駅、国道沿いの大型店舗周辺などでも調べています。
走りながらアンテナを見ていた訳ではなく、車から降りて電波確認しています。
が、上記の箇所全て圏外です。
これだけ主だった地点で全く入らないのであれば、どこで通信できるのか教えて欲しいです。
で、それをイーモバに聞いても「ここは受付部署なのでアンテナ位置はわからない」
わかる人に替わって下さいと頼んでも「それはできない」と・・・
>あと町村レベルではなく、そこを含む市の市役所がエリアに入って いれば市全体エリアとして塗られている可能性もある
まぁ、隣の市は市役所はエリアに入っていますが、市全体がエリアとして塗られているなんてことないですよ。
そもそも、町も村も別の自治体なので、「市全体」には含まれませんし。

この一件は、ピンポイント指定した場所に対して「1〜2週間で改善する」と言っているイーモバの対応待ち。
虚偽のエリア表示をして契約をしたことについては、総務省通信局を通してイーモバからの連絡待ち。
いずれにしろ、イーモバの対応次第な訳ですが、しばらく後にまた報告できると思います。
この状況が本当であることを検証できるように(と言っても近くにお住まいの方しか無理でしょうけど)エリア名を記します。
長野県上伊那郡箕輪町と南箕輪村です。
424備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 04:37:54 ID:qsCCpuEv0
>423
役場と言っても周囲一帯を数十箇所に渡って調べるとか、
役場の全フロアの隅々までくまなくチェックしましたか?
圏外からだと圏内に復帰するのに数十秒は余裕でかかったりするんですが
各々の場所で、どの程度の時間立ち止まっていましたか?
圏内に復帰する前に移動したりしていないですか?

当方は広島県在住なんで長野県の詳細は良く分からなくてすみません。
ただ僕も2年ほど前にイーモバを契約しているんですよ。
EMONEは定価で購入しました。(頭金を4万近く払った分割ですが)
エリアは、これから拡がるんだろうと期待して(応援の意味も込めて)
当時は契約しました。
数ヵ月後にはEMONEの値段は大幅に下がり、2年たった今でもエリアは
若干拡がっただけで殆ど変わらず。しかも今後も拡げる気は無さそう。
全くの期待外れです。自分の見込みが甘かったんだろうと諦めています。
使えないな、と思いながら2年間我慢してようやく正規に解約できます。
まあ安さだけが売りの会社は、こんなもんなんでしょう。
それなりにコストをかけると安くは出来ない、って事なんでしょうね。
425ここまでひどいとは:2009/06/14(日) 09:18:44 ID:aYPmIZ1H0
>>424
>役場の全フロアの隅々までくまなくチェックしましたか?
さすがに「隅々まで」は無理でした。役場は職員しか立ち入れない場所がかなり広いですから。
役場に限らず、前述1箇所に付き周辺を徒歩で探索し少なくとも10ポイントで各1分以上は待機して
圏外から圏内に復帰しないものか確認しましたが、圏外です。全く気配もありません。
「調べ方が悪いんじゃないの」と言いたい気持ちは良くわかります。
普通なら「そんなことあるわけないだろう」って状況ですから。
「2町村だけ圏外でも他で使えりゃいいんじゃないの」って思う方もいるかも知れませんが、
私は、仕事でこの2町村を歩くことが多いので、外出先でネット接続するためにサービス提供エリア
を確認した上で契約しました。ところがこんな状況で、全く納得がいかないので調査した次第です。

そうですか2年前に契約された方でしたか・・・やっとの円満?解約おめでとうございます。
私も最悪は、2年間捨てておいて解約かな、と思っています。
それか、違約金払って今すぐ縁を切った方が、精神衛生上良いとも。
ただ、それとは別に、それなりに名の通った企業がこんな商売を平然とやっているのは許せません。
とにかく、やれるだけのことはやってみるつもりです。
>まあ安さだけが売りの会社は、こんなもんなんでしょう。
そうですね。私もサポートセンターの対応の悪さに、それを痛感しました。
426備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 10:28:41 ID:vwmJiREj0
>>424
お前馬鹿だろ
427備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 10:46:37 ID:8k+xO4Yj0
>>425
間違いなく十分すぎるほど頑張った
だからむきになるな

そこまでやるならGPSとか写真とかあればよかったと思うが
今後どうなるか気になるから、進展あったらレポよろしく
428備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 11:20:00 ID:m+uLOiem0
田舎で増やす予定だった局を東京や大阪に使ってるそうです。
あと役場のあるところは役場だけに小さな局があるそうです。
やたら広いエリアマップは、”屋外でH11Tがなんとか使えるところ”。

さぽせんじゃ拉致あかないんで、秋葉の淀でききました。
429備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 13:34:42 ID:8k+xO4Yj0
ものすげー遅いんだけど何これ
430429:2009/06/14(日) 14:03:14 ID:8k+xO4Yj0
ID被ってるけど>>427は別人
@静岡県静岡市駿河区
社員ここ見てるんだったら改善してくれ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:36.04kbps (4.505kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:31.62kbps (3.953kByte/sec) 測定品質:2.6
測定者ホスト:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/14(Sun) 13:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
431429:2009/06/14(日) 14:17:36 ID:8k+xO4Yj0
何故か上りだけちょっと速くなった
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2Mbps
プロバイダ:EMnet
測定地:静岡県静岡市駿河区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.95kbps (2.618kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:317.6kbps (39.71kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:eM60-254-209-99.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/14(Sun) 14:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
432備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 14:30:14 ID:uQ2Mj9TI0
>>429-431
そのサイト、イーモバイルの測定結果一覧が見られるね。
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult.cgi?topic=512752&searchdata=0%2C1%2C1%2C5%2C38%2C0%2C1%2C0%2C0%2C0%2C%2C&size=50

1M超えの結果でさえ少ない・・・やっぱり皆遅いんだな。詐欺にも程がある。
433394:2009/06/14(日) 18:39:14 ID:HmQlOqpB0
>>425

私は3日間、まともに繋がらなかったので頭に来て、さらにサポセンの対応で
爆発しましたが、そういう次元じゃないですね。

お察しします。

頑張ってください。
434備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 19:23:03 ID:3jnjTFDy0
あぶねー
ここ見なきゃ契約する所だった。

ヤマダ行く前に見に来て良かった…
435備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 21:07:00 ID:MtvDGDh80
6月3日に速達でカードに切り込み入れて送り
5日付で解約になったが本当によかった。
二度と芋なんか利用するものか
436備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 21:25:20 ID:eiwnhqcI0
425さん
424です。
そうですね、ようやく円満解約です。
イーモバの使えなさは僕も充分に分かっているんですが、ここ最近に
契約した人は100円や1円のパソコンに釣られて、よく考えずに
契約している人が多いような気がして。
しかもそのパソコンは既に中古パソコン屋へ売ってしまったりして
手元に無い人が多いんじゃないかな?と。
中古パソコン屋へ行くと、その手のパソコンの未使用品や殆ど使った
形跡の無い品が数多く置いてあるんで、ふと思いました。
それで毎月の料金を払うのが難しくなってクレーマーに
なって支払いを免れようとしているんじゃないかな、とも思ってました。
違約金も月々は寝かして最低額を支払うのも金額的には変わらなかったと
思いますんで、契約したイーモバの端末は良く見える所に置いておき
何か無駄遣いをしそうになった時に、それを見て思いとどまれる様に
使ってみるのはどうでしょうか?
もちろん解約した端末でも良いんですが。
437備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 21:42:11 ID:UljsWs3q0
2ちゃんの情報を鵜呑みにしちゃうのもどーかとは思うけどね。

接続性や速度等に関しては、芋場の言う事は論外として、店の人間も信用しない方がいい。
一番いいのは、実際使ってる知り合いとかの話を聴く事。
出来れば、自分の主に使う環境でちゃんと繋がるか、速度が出るのか試して貰えるといい。
ダメだったら、無駄金使わずに済むんだし。
ま、その時飯ぐらい1回奢るのは礼儀だな。

周りに使ってる奴がいなければ、止めろとは言わないが全くダメだった時の覚悟はしておいた方がいい。
周りに使ってるのがいないのは、そこでは全く使い物にならないからなのかもしれないからな。
438備えあれば憂い名無し:2009/06/14(日) 23:24:43 ID:+xvcnNvRi
>>425
逆に繋がるところ教えろといえば?
多分分からないっていうだろうけど。
斜め上対応で、来月分のエリアマップから
消えてたりして。
439ここまでひどいとは:2009/06/15(月) 00:09:10 ID:BjHKy7NS0
>>427
そうですね。戦うには常に冷静じゃなきゃいけませんね。
GPSや写真ですかー、そこまで気が回りませんでした・・・反省。
ともかく、状況進展したら報告しますよー。
>>428
なるほど。大都市ではきっと快適(とまではいかなくても)使えるんでしょー、きっと。
>>433
頑張れるとこまで頑張ります。高額違約金払う覚悟はできてるんで、これ以上失うものは
ありませんから(こんな状況で簡単に違約金払ったりはしませんけど)。
開示情報が虚偽なんだから、こっちが違約金もらいたいくらいなんですよ、ホントのところ。
>>436
ははは、イーモバ端末の使い方としては最高です!
>>438
それ言ったんですよ。そしたら、「ここは受付部署なのでアンテナの位置はわからない」とか。
わかる部署に繋いでくれと頼んだら「それはできません」と・・・??
結局、前述2町村内で微弱でもなんでも電波が飛んでいる場所を答えられないんですよ。
ヤバイ、これ書いてたら思い出してまたアタマにきだした・・・冷静に冷静にと。
まぁ、エリアマップをこっそり修正ってのはあり得る話だとは思います、彼らなら。
440備えあれば憂い名無し:2009/06/15(月) 01:13:22 ID:QBAvZxupi
>>439
クレーム上げないと改善しないからな。
がんばれ。
解約という方向にならなければいいな。
441ここまでひどいとは:2009/06/15(月) 10:11:49 ID:BjHKy7NS0
>>440
ありがとうございます。
早速もう一度イーモバに電話してみました。
「この状態でも違約金が請求されてしまうのか」について明確な回答を求めたところ
「契約をした代理店とも相談しなければいけないので、明確に解約するということであれば
調べて連絡します」と前回とは少し違ったニュアンスになりました。
「ただ、2週間以内に電波調査&改善の予定なのでそれまで待ってもらえませんか」とも。
時間稼ぎしてるだけか、とも思いましたが、2週間でどんな対応をするのか見届けたいので
仕方なく待つことにします。
担当者のフルネームは「会社の規定で教えられない」とか。まぁ、いいです。
次は、総務省信越総合通信局へ報告。
今までの経緯と現状、イーモバイルの対応について説明しました。
かなり問題視してくれました(表面上かもしれませんが)。
「とりあえず2週間待った上で、再度状況を報告して下さい」とのことでした。
私の案件とは別に、長野県内のサービス提供エリアマップがかなりデタラメな件、調査依頼
しておきました。
ともかく、決戦は6/26の金曜日です。
442備えあれば憂い名無し:2009/06/15(月) 15:41:18 ID:X9MbRBbM0
自分のわがままで解約(2台同時にネットにつなぎたい、PSPやDSのWi-Fi対戦で遊びたい)したけど、ホント解約料高いよな。
やっぱり通信はNTTかKDDIだな。
443備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 17:24:45 ID:uNpLoSNd0
結局は、高い金出して好きなPC買って
NTTとかで回線やった方がいいのかな?
444備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 17:41:47 ID:wTBLhSf90
>>443
それは間違いないかと。
445備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 20:06:18 ID:hLvLoqXZi
>>442
いまモバイルルーターとかあるのに。
PHS300とか
446394:2009/06/16(火) 21:03:04 ID:nfXjkPFf0
>>441
お疲れ様です。

>担当者のフルネームは「会社の規定で教えられない」とか
さすがですね〜。素晴らしい対応です。
総務省の人に、「言った、言わない」「知らない」とかでお互いの無駄な
時間を省くために、対応したサポートの名前はきちんと正確に聞いておい
てください、って言われてるんですけどね。

進展するといいですね。私はあと22ヶ月寝かせます。月2900円は勉強代です。
447備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 21:38:24 ID:InF/eTEf0
EMチャージ組の俺からは、ご愁傷様としか、かける言葉が見つからぬ。
チャージなら縛りも解約金も無かったのにな。
448備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 21:52:37 ID:9Ay1Qv4Z0
そのチャージでも、システムの欠陥で従量課金された料金を
ゴリ押しで請求してくる糞会社なんだけどな。
449備えあれば憂い名無し:2009/06/16(火) 22:45:01 ID:vZqIh2lV0
うん、システム、ボロいよw
けど、ボロいおかげで、タダアクセスできるってのもある。

今ADSLで使ってるイーアクが規制されてて書けんから、芋場で書いてるんだけど
書いて(UPして)すぐ切れば、どーゆー訳か課金されん。
多分システムがボロいせいだろう。
もう200回以上アクセスしてっけど、短時間且つ小容量のアクセスだとちっとも課金されん。
ウマ----w
450備えあれば憂い名無し:2009/06/17(水) 03:35:33 ID:pvwQ5qAb0
EMのシステムは、すべて中華製なので盲点はいくらでもあるよ。
企業は、解約違約金で利益を出すのが目的だぞ。
451備えあれば憂い名無し:2009/06/17(水) 17:57:45 ID:BRWDnPou0
>>449
いいぞ、もっとやれw
452443:2009/06/17(水) 18:33:10 ID:iR13BvBe0
>>444
ですよね。ありがとう。
453備えあれば憂い名無し:2009/06/17(水) 23:49:57 ID:MUbs+vjsO
7.2Mにしたら逆に遅くなったんでメールで文句言ったら
ベストエフォートですから…という答えだった。
しかしいくらなんでも遅くなるのはおかしいだろ、ほんとに7.2Mのネットワーク構築してるのか、実は3.2Mのままなんじゃないの?
と返事したら
大変失礼しました、状況をお知らせ下さい
と言うんで知らせたら音沙汰無し。
俺は半分本気であやしいと思ってるくらいだ。
あの社長雰囲気がハッタリ屋って感じだもんなあ。
454備えあれば憂い名無し:2009/06/18(木) 20:07:24 ID:mhLsXsfc0
>>451
ありがd
昨日はイーアクだけでなく芋場まで規制喰らって書けんかったw
今日は取り敢えずイーアクいけてるみたいな。

イーアクが規制された時の代替手段ってのもあるけど
専ら芋場は仕事休み時間のメールチェック用
今日もメールチェックした、当然課金なんてされてない、ウマ--------w
455備えあれば憂い名無し:2009/06/19(金) 02:38:41 ID:RXPJ/HQDO
ネット始めたいならフレッツ光引いて3万円引きでPC買った方が幸せになれるよ。
456備えあれば憂い名無し:2009/06/19(金) 02:41:50 ID:mhw4P1TO0
合い言葉は、解約違約金で利益を出す会社!
457備えあれば憂い名無し:2009/06/19(金) 14:07:19 ID:l1SsoI0A0
その利益で、チャージがウマ------www
458備えあれば憂い名無し:2009/06/20(土) 17:20:53 ID:+Xm/T9Pu0
年配の知人が、ラジオの通販で中古パソコンとイーモバの抱き合わせ商法に引っ掛かった。
中古パソコン販売業者も、イーモバも、あまりにも酷いと思った。

ちょっと、こいつらと戦ってみようかと思ってる。
459備えあれば憂い名無し:2009/06/20(土) 18:30:08 ID:lkEbrd5y0
460458:2009/06/20(土) 20:27:36 ID:txiyx1Wz0
>>459
その安価は、どういうこと?
解約違約金については、もちろん調べてるし、イーモバに問い合わせもしてNGでした。
そんな正攻法じゃどうにもならないことは判ってるので、今色々と手を考え中です。

しかし、ガラクタ同然のパソコンを年寄りに売りつけて、品物の発送前に速達でイーモバの
申込書だけ送ってきて急いでハンコつかせて返信させる。
契約内容が詐欺に近いものだと気づいてクーリングオフしたくても、イーモバの2年間の縛りが
足かせになってクーリングオフもできない。
まったく、上手く考えた悪徳商法ですよ。

今回は、最初から消費生活センターに駆け込んで、販社とイーモバについて問題定義する
つもりです。こんな業者、絶対に許せない。

純粋に、イーモバの製品やサービスは、それを必要としてる人にとっては良いものだと思うし、
俺も便利なものだとは思ってますけどね・・・
461備えあれば憂い名無し:2009/06/20(土) 21:15:34 ID:NZ6chWtu0
>460
品物の発送前に速達でイーモバの申込書だけ送ってきて急いで
ハンコつかせて返信させる。

当然でしょ、それをしないとパソコン貰ってもイーモバの契約をしない
人が大勢出てくるんじゃないか。催促してものらりくらりと逃げられて。
始めから、そうするつもりだったんじゃないのか?
使える技量も無いのに「安い」と聞くと群がる馬鹿どもは
勉強だと思って素直に違約金を払いなさい。
払えるお金を持っていなければ仕方ないので、国民生活センターにでも
泣きついて下さい。(460は、たぶんコッチだな)
まあラジオの通販ならラジオ局と戦うのもアリです。
サギ業者からお金を貰って商売を手伝っている訳ですから、今のご時世では
杓子定規に「局とは関係ない」とは言えないハズです。
サギ業者、イーモバ、国民生活センター、ラジオ局の中では
一番マトモな団体なんで。
462458:2009/06/20(土) 21:49:33 ID:txiyx1Wz0
>>461
なにその上から目線?

>使える技量も無いのに「安い」と聞くと群がる馬鹿どもは
>勉強だと思って素直に違約金を払いなさい。
なにも知らん年寄りにまでそんなことを言うのか?本人は自分で自分の
情けなさに落胆して肩を落としてるんだぜ?自分の馬鹿さ加減については
十分反省してるし、誰だってそうするだろ。
騙される方も悪いが、「素直に違約金を払いなさい」とはどういうことだ?
お前に言われる筋合いなどないんだが?

>払えるお金を持っていなければ仕方ないので、国民生活センターにでも
>泣きついて下さい。(460は、たぶんコッチだな)
勝手に決め付けて得意がらないでくれるかな?今日び70になる年配の人が、
6万弱の金持ってないわけなかろうが。持ってなければ安くたってパソコン買って
ネットやろうなんて思わないだろうが。
あと、泣きつくんじゃなくて、味方につけて戦うつもりです。泣きつくことと戦うことは、
ずいぶん違うことですので。

ラジオについては、当然、責任を追及していくつもりです。
そもそも、「地元のラジオ局でやってる通販」っていう看板があるからこそ、年配の
方々はいとも簡単に信用してしまうんですからね。責任は重大ですよ。
463459:2009/06/20(土) 22:15:13 ID:lkEbrd5y0
>>460
芋場のやり口はまともじゃないとは思ってる
だからこそ、そんな会社に少しでもダメージを与えたらどうや?って事。
無課金で芋場アクセスする方法まで示されてるんだし、不正アクセスとかにも
当たらない筈、単に超短時間(30秒未満程度)で切ってるだけだから。

464458:2009/06/20(土) 22:29:36 ID:txiyx1Wz0
>>463
なるほど、了解です。
色々と頑張ってみます。経過報告してみようかと思うんですが、需要あります?
465備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 00:42:02 ID:0GOyUe7m0
>>464
まぁここでイモ場の味方する奴なんていねーし
やるだけやって、ここで報告すりゃいいんじゃないかな
途中経過ならその後の対応についてのヒントレスもつくだろうし
アンタの功績で被害者が減るかもしれないしな
466備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 01:07:00 ID:1SosdaPe0
462さん 461です
>なにも知らん年寄りにまでそんなことを言うのか?

何も知らんのに、なぜ契約した?
2年未満の解約には違約金が発生する事は契約書にも、パンフレットにも
書いてある事だと思うんだが。
6万弱の金を持っているんなら普通に安いパソコンを買えば良いのに。
安い物にはそれなりの理由がある事を70になっても分からないとは。
戦うと言うのは契約上は払うべき違約金を払ってから争う事で、
違約金が払えないのは泣きつくって言うんだよ。
契約書を提出して正式に契約したんでしょ。契約って知ってますか?
467458:2009/06/21(日) 04:09:24 ID:BgnT5Syj0
おはようございます。

>>465
わかりました。

>>466
あなたのおっしゃることは、ごもっとも。全くもって正しいですよ。
一点の誤りもない、お見事。拍手。
じゃあ、
>なにも知らん年寄りにまでそんなことを言うのか?
というのを、言い方変えましょう。

判断力が鈍っている年寄りにそこまで言うのか?
私が言いたいのは、そういうことです。
老いとは、誰にでもやってくるものでしょう。年をとれば、体は
思ったように俊敏に動かないし、判断力も我々の想像を絶するほど
鈍るんだと思います。
私は、その方を50歳前後の頃から知っていますが、その当時なら
こんなものにコロリと騙されることも無かっただろうな、と思います。
だから、古今東西、年寄りを騙す商売が後を絶たないわけで・・・。

そりゃ、騙される方も悪いでしょうし、契約ごとってのは仰るとおり甘いもんじゃ
ないけど、なぜそこまで責めるのか解せないですね。もう少し思いやりってのが
あっても良いんじゃないでしょうか?

それとも、あんたイーモバの関係者か?抱き合わせでクズ同然の中古PCを売って
インセンティブ稼いでる悪徳業者か?
468備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 05:43:48 ID:GJhDy/2T0
>>458
ほんのちょっと前に具体的に繋がらない例を詳しく例示して、
管轄省経由でちゃんと対処している人がいるに、とにかく「引っかかった」
「違約金が掛かるのはおかしい」って言われても・・・・。

それから過去レスにもあるけど、消費生活センターはおそらく時間の無駄ですよ。
461さんも言ってるけど、ラジオ局が断トツで話が通じると思います。
469備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 08:32:38 ID:+92rUS3N0
思いやりってのも分かるけど、こういうご時世、年寄りだから、判断力が鈍った
では…今の日本で生き抜くのはキビしい。

振り込め詐欺がその典型だけど、奴ら振り込め犯は年寄りだろうと障害者だろ
うと、そんな事で容赦はしない、取れるとなれば取れるだけ毟り取ろうとする。
そんなのが、ウジャウジャいるのが、現実世界。
どんなに年を取ろうが、最終的に自分の身を守るのは自分しかない。

年を取ったら判断力が鈍る
確かにそうかもしれない だったら何故一言周りの人間に相談しなかったのか?
相談する相手がいなかったのならばともかく、「居た」のならばね。
振り込め詐欺でも、金入れる前に相談しろは鉄則で常識。
「老いては子に従え」という諺も有る。

今の日本、金を持っている人間ほど、現実はキビしい。
悲しい事だけど、現実。
470備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 09:08:53 ID:GGvdcik20
>>458
気持ちはわかるけど、感情的になりすぎ。
まず、なにが詐欺的なのかそれさえわからない。
契約の内容が不明。
・契約した中古パソコンが問題ならそのスペックを書く
・イーモバイルの接続が問題なら、その状況を書く。

最低限それぐらい書かないと、アドバイスのしようがないですよ。
471458:2009/06/21(日) 09:31:57 ID:BgnT5Syj0
どうもです。

>>468
過去ログをもう一度読み直してみます。消費生活センターについては、その場、その時、
その人によってまた違ってくるかもしれないので、とりあえず行くだけは行ってみます。
違約金そのものについては、おかしいとは思っていません。他の携帯電話キャリアでも
やってることですしね。ただ、イーモバは、違約金に関するトラブルが他と比べてもかなり
多いようですね。
今回のことは、違約金仕組みを上手く使った通販で、消費者をカタに嵌めてしまうというか、
クーリングオフを無意味にしてしまう商売方法、知ってか知らずかそれに加担してるイーモバ、
金になれば怪しい業者でもなんでもありのラジオ局を問題にしたいのです。

>>469
おっしゃる通りですよ。
ただ、違約金を払って黙ってるだけなら、何も変わらんでしょ。
今回の販社は、あきらかに年寄りを狙ってます。販社のWEBサイトを見ても、それは良くわかります。
無駄かも知れないけど、声をあげることってそんなに悪いことですかね?厳しい、現実だ、本人が
悪い、でオシマイですかね?

先にも書きましたが、本人はとても反省してますし悔やんでます。あなたが仰ることは、
すでに充分、身にしみて理解してる筈です。
無理やり思いやりをくれろなんてことを言うつもりはありませんけど、ごくありふれた、誰でも
思いつくようなお叱りの意見を改めて書かれても、ねぇ・・・と思うわけです。
472458:2009/06/21(日) 09:34:01 ID:BgnT5Syj0
>>470
そうですね。おいおい書いていくつもりでした。
今からちょっと所用で離れますので、また後で整理して書いておきます。
473備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 11:31:07 ID:tJbbNO1o0
>なぜそこまで責めるのか解せないですね。もう少し思いやりってのが
>あっても良いんじゃないでしょうか?

>無理やり思いやりをくれろなんてことを言うつもりはありませんけど

感情的になりすぎで、自己矛盾。
2ちゃんじゃ感情的になって、閲覧者から同意を得られる事はまず無い。
まずはモチツケ!! 顔真っ赤にしていては煽られて炎上するだけだ。
474備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 14:55:24 ID:lQGy+8Zs0
来月、芋を解約できます。
違約金払うのは嫌なんで。使ってないけど最後まで。
DOCOMOのFOMAに切り替えたので。必要なくなったんで。
しかし、芋をPSにつないだおかげで、結構いろんなところで活躍はしてくれました。
サポートセンター なかなかつながらないけど、繋がれば、後は親切に教えてくれますし(長時間)。
芋の使い方、もう一度、見直すと面白いかも。説明書にない使い方してる人もいるはずです。
騙されたんじゃない、思ったより使えないだけと思えば気が楽になりませんか?
それに落ち着いて、行動すれば、皆様の望みどおりの結果に繋がりますよ。
このスレを見る前までは、絶対、解約!って思ってたけど・・・。
なんか、続けてみたくなりました。
他にも、利用価値が見出せないか?とか。
でなければ、わざと支払い遅らせて困らせてやるとか。←催促の電話交換手にやつあたり。
楽しくつきあおうかな?
475ここまでひどいとは:2009/06/21(日) 18:00:00 ID:Yx8JRJ040
こちらしばらく休戦状態ですが、
>>472
お願いします。今までの書き込みを読ませてもらいましたが、
どこを問題にされているのか、という根本的な部分(騙されたという内容)が読み取れません。
以下のうちどれかでしょうか。
(1)そもそもラジオ放送で「中古パソコン+イーモバイルの契約」と謳っていなかった。
(2)中古パソコンのスペックが問題(スペックをちゃんと放送しなかった)。
(3)イーモバイルの契約内容についての問題。
  ・・・これについては契約内容に偽りがなければイーモバイルに責任はないと思いますが。
(4)イーモバイルが繋がらない(または繋がりにくい)ということが問題。
それとも上記以外の問題でしょうか。
その辺をはっきりしてもらえば、おっしゃりたいことが皆さんに伝わると思います。
当事者が高齢かどうかはこの際関係ありません(それを持ち出すと話がややこしくなります)。
相手が高齢であろうと20歳であろうと、人を騙して儲けてはいけません、まともな会社なら。
ちなみに私は
>>417
から書き込ませてもらってます。
ただ今(イーモバイル都合により)休戦中ですが、6/26から再開予定です。
おヒマなら読んで下さい。


476458:2009/06/21(日) 20:08:35 ID:cTCokEEJ0
お騒がせしております、>>458です。
冷静さを欠いたレスを繰り返しまして、すみません。

文章を書くのが下手くそですので、図解を交えて、経緯と今後の希望をまとめてみました。
冷静にまとめてみますと、たしかに、今さらいたし方の無い面もあり、販社が悪徳商法だとも、
イーモバのサービス方法が悪いとも言い切れません。
ちょっとだけ接続した感じですと、通信の品質じたいは、イーモバの保証内の品質で
問題ないと思います。イーモバに対する契約解除金については、しょうがないなという
諦めもあります。
今回は、業者に対して契約解除金の負担を求められないかと(かなりキツイでしょうが)、
考えてます。恐らく、契約解除金≒インセンティブ額じゃないかと予想してますので、
そういう事態になっても、業者の腹はあまり痛まないでしょう。

そうなると、イーモバはあまり関係ないじゃないかと言われそうですが。
スレ違いなようでしたら、今後書き込みを控えますので言ってください。

じゃ、以下、まとめです。つたない資料で申し訳ありません。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059584.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059580.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059581.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059583.jpg.html


pass: imo

因みに、私と、今回の契約者との関係ですが、契約者さんは地元で40年以上に渡り
小さな喫茶店を経営されています。また、趣味と実益を兼ねて、20年以上に渡り、あるモノを
制作・販売されています。
私は、その喫茶店のWEBサイトの制作・管理と、WEB販売サイトの制作・管理・受注代行などを
お手伝いさせていただいてます。契約者さんがパソコンをやってみようと考えたのは、今回が
初めてです。事前に私への相談はなく、注文直後に嬉々とした様子でその旨伝えてきたので、
薄々、「やっちまったかな〜・・・?」とは感じましたが、数日後に現物を見て「ああ、やっぱり・・」
でした。


>>475
ありがとうございます。>>417から、改めて読ませていただきます。

(1)そもそもラジオ放送で「中古パソコン+イーモバイルの契約」と謳っていなかった。
(2)中古パソコンのスペックが問題(スペックをちゃんと放送しなかった)。
上記(1)(2)については不明です。恐らく、ある程度の説明は放送でもあったと思います。
契約者さん、注文直後は、しきりに「2002年モデルだ」と仰ってました。
(3)イーモバイルの契約内容についての問題。
ないです・・・
(4)イーモバイルが繋がらない(または繋がりにくい)ということが問題。
あまりテストはしてませんが、品質は問題ないと思います。


長文、スミマセン
477備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 20:11:15 ID:OnOrwUgk0
思ったんですが初めからEMチャージにしたらいいんじゃないでしょうか?
これなら解約金の問題もないですし。
478458:2009/06/21(日) 20:13:17 ID:cTCokEEJ0
すみません、資料の1ファイル目、間違えました・・・

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059602.jpg.html
479備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 21:09:01 ID:iB3eNAVB0
これはちょっと・・・

確かに中古パソコンは低スペックだけど、日本有名メーカー製で設定価格が19,800円なら詐欺とはいえない・・・。

大手量販店なら日本メーカー中古低スペックパソコンが海外メーカー新品:中の下スペック程度になるから
その辺は確かにもったいない感じがする。。。

イーモバイルに関してもネットが普通に繋がるんじゃ、流石に詐欺とは言えない。
480備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 21:30:51 ID:s/JmNehB0
つーか、何に腹立ててるのか、さっぱり理解できん。
中古PC屋がイーモバイルとセット販売にして、ラジオで通販したってだけでしょ?
そんな事言っていたら、アキバとかにある中古PC屋はみんな詐欺ショップって事になる。
結局「騙された」って何を騙したのか?何も騙していない、寧ろクレーマーレベル。

騙す…うそを言って、本当でないことを本当であると思い込ませる。あざむく。たぶらかす。
481ここまでひどいとは:2009/06/21(日) 21:53:19 ID:Yx8JRJ040
>>476
資料作成お疲れさまです。
なるほど、言いたいことはわかりました。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1059581.jpg.html
に示された点は確かに問題だと思います。
「メールやちょっとしたHP閲覧なら基本料金位で使える」と説明しているなら。
イーモバイルに限らず2段階定額ってのは、結局1ヵ月丸々全く接続しなければ最低金額だけど、少し
でも使えばすぐ上限。
それ自体がちょっと詐欺っぽいことは確かなんですよね。
それは置いとくとして、一番問題にしているのは
「品質の悪い商品+簡単にクーリングオフできない商法、を確信犯的に行っている」
ということですよね。
ん〜なかなか厳しそうですが、おっしゃるように販社Aに契約解除料の負担を要求するという戦い方に
なりますかね。
ラジオ局にも苦情を寄せれば販社Aの対応にも影響を与えることができるかもしれませんね。

ともかく「お世話になっている人を何とか助けたい」という強い思いがあることは良くわかりました。
例えどんなに理不尽な相手でも、こちらは冷静に対応した方が良い結果が得られることが多いようです。
がんばって下さい。
482458:2009/06/21(日) 22:03:00 ID:UMhXYjPP0
みなさん、どうもです。
みなさんの仰るとおり、騙された、悪徳だは言い過ぎだったと思います。
が、私の言いたいことのすべては>>481さんが汲み取って下さった通りです。

感情的になり過ぎて騙されたまでは言い過ぎでしたが、購入までの経緯とイーモバとの
契約内容を見て、
「これはちょっと・・・、使いづらいし普通にBフレッツにする方がいいのでクーリングオフしましょうよ」
と言いたかったのですが、そのクーリングオフができない(こともないんですが)ってことに
愕然としまして、これは酷いと感じ、なんとかしたいと思ったわけです。

まあしかし、どうしようもないですね。
一応、明日、消費生活センターへ持っていく資料は作ってしまいましたし、契約者さんと一緒に、
行くだけ行ってみます。ただし、契約者さんには昨日の時点で、「これはだめかも」ということは
伝えてあります。

>>481さんは、拙い私の資料から私の言いたいことを汲んでいただいて、
ありがとうございました。
483458:2009/06/21(日) 22:23:49 ID:UMhXYjPP0
ここまでひどいとはさん、>>417からの経緯をあらためて読ませていただきました。
26日に戦闘再開とのことですが、頑張ってください。今後も、続きは読ませていただきます。
484備えあれば憂い名無し:2009/06/21(日) 23:35:24 ID:m/VKFbra0
471さん
>先にも書きましたが、本人はとても反省してますし悔やんでます。あなたが仰ることは、
すでに充分、身にしみて理解してる筈です。

たった2900円の24回払いです。そこまで深刻な問題じゃ無いでしょ。
しかも違約金を払える程度のお金は持っているんだったら、さっさと払って
お終いにすれば良いのに。なぜ大騒ぎをするのかな?
そんな事をするからご本人は「大変な事をしてしまった」と思い悩むんです。
一括では払えなくても24ヶ月何もせずガマンすれば終わりです。
471さんのイーモバに対する対応を見る事が70歳の年寄りにとって
一番の重荷になる事に気づいた方が良いよ。
485備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 00:15:59 ID:fCGZHkfA0
476さん 484です
さっきは見てなかったんですが、資料を見てみました。
たった19800円のパソコンじゃないですか、普通に買えるでしょ。
月々の最低額は2480円でしたね。寝かせたまま24回払えば良いじゃないですか。
読んでいて、文中に出てくる契約者さんと467さんが同一人物にも
思えてくるんですが。
467さんと契約者さんが違う人物だったら、484にも書きましたが
あまり騒ぎ立て無い方が良いですよ。
本当にその人の事を思うなら、買ってしまったパソコンを有効活用できる
アドバイスをした方がよっぽどマシです。
スペック的には低いパソコンのようですが、それなりには使える物です。
「現在のWEBサイトで主流になりつつあるリッチコンテンツの閲覧にも不安」
と書いてありますが、そんなものを見るのに7年も前の2万円弱で買える
パソコンを使おうと思う方が間違っているし、そんなものを閲覧していたら
「メールや軽度のネット利用」にはならないと思います。
古いパソコンですが「メールや軽度のネット利用」には充分使える物です。
486備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 01:44:31 ID:1X9LlhtX0
話の流れぶった切るけど、イーモバって実質おかしな中華USBモデムしか出していないんだな。
通話無料とか言って始めた音声サービスはこれもインチキ中国製端末だし。
これからWILLCOM CORE 3GとWiMAX始まったら本気でイーモバ潰れるかもしれないな。いや、潰れろ。
487458:2009/06/22(月) 06:36:06 ID:LjhTqHfx0
おはようございます。

>>485
アドバイスありがとうございます。
出来ることなら契約解除金なしに返品したいというのは、契約者さんの意思です。
私も、最初からカッカと頭に血が上ってたわけではなく、契約者さんの、
「月々2480円+αでネットができる」という思い違いに対して、いかにしてショックを
与えずに事実を伝えるか、反応を見ながら穏やかにお話させていただきました。
その上で、「どうしましょう?」という事で「とりあえずできるだけの抵抗をしてみましょう」
となったわけです。
ただ、かなり状況は不利だということは伝えてあり、本人も半分あきらめ気味です。
その時は、私の意見や「戦うべきだ」という考えを押し付けるようなことはなかったと
思います。

その後、家に帰り考えをまとめているうちに、私のほうが頭に血が上ってしまい、
ちょっと混乱気味の書き込みをしてしまいました。

今日はこれから、8時頃に契約者さんのお店に行って消費者センターに同行する予定ですが、
その前にもう一度、契約者さんの意思を確認してみますね。
販売業者に対する思いは相変わらず変わりないのですが、たしかに、そのまま使い続けるのも
手だとは思います。

ただ、今は本当にちょっとしたサイトでも動的でリッチなコンテンツに移行している時代ですし、
最低限のネット利用だとしても、Windows Updateやセキュリティソフトの定義ファイルを
無視するわけにはいかず、
>「メールや軽度のネット利用」には充分使える物です。
とは、私は思いません。使用していれば、ほぼ確実に、毎月上限の14MBを超えるでしょう。

ちなみに、当然ですが私と契約者さんは違う人物です(笑

では、色々とありがとうございました。
488備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 17:16:34 ID:l4wabgOhO
先ほどPCの回線を光回線からイーモバイルに変えたら料金が安くなりますよ、とイーモバイルに勧誘してくる業者が尋ねてきました
モバイルといえば携帯電話ですよね?なぜPCの回線にモバイルという名前が関わるのでしょうか?
何も知らなくてすみません・・・・
詐欺じゃないかと気になったので質問させて下さい
489備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 20:19:20 ID:lBGToxWJ0
>>488
詐欺ではありません、嘘ではありませんから。安くはなります。
ただ、敢えて「肝心な事」は言わなかったでしょうね。
速度が数十分の一〜百分の一程度になるって事は。

イーモバイルはニコニコ動画が何とか観られる程度の速度
でしかありません。環境によってはそれすら怪しいです。
光入れていて、イーモバイルに替えたら、その余りの遅さに
恐らくがっかりして後悔する事になるでしょう。

一言、止めとけ!!
490備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 21:25:02 ID:PUa8rRez0
487さん
もう見ていないかもしれないけど、ひょとしてあなたは過払い金返還請求の
仕事ももらえない暇な弁護士さんですか?
なぜそこまで他人を煽って物事を大袈裟に騒ぎ立てるの。
パソコンのスペック自体は「メールや軽度のネット利用」には充分に
使える物ですよ。「メールや軽度のネット利用」に使うから
「月々2480円+αでネットができる」と思ったんでしょ。
リッチコンテンツなどを使い始めると料金は上限に行って当然では。
ちなみにαっていくらくらいと思っていたんでしょうか。
「メールや軽度のネット利用」で通信費を見積もって実際の通信内容が
リッチコンテンツの活用と言うのでは、見積もりと違うのは当然ではないですか?
「メールや軽度のネット利用」と言う事で安いパソコンを買っておいて
リッチコンテンツの活用が出来ない、と言うのも変ではないですか?
Windowsを使わなくても、もう少し軽いOSとかは探せばあります。
しかも入手にかかる費用も雑誌の付録だったりすると雑誌代の千円程度です。
そう言った物を探してパソコンを使いこなす努力をした方が良いですよ。
メーカー製の新品パソコンが19800円で買えないのは、それなりのサポートが
あるからです。安い中古品を買ってきて手厚いサポートを期待したりは
していないですよね。手間をかけて探せばフリーのソフトだけでも色々と
出来る事がたくさんあります。(手間をかける必要がある分、安いんです)
メモリーだけは少し足す必要があるかも知れませんが、充分に使えるパソコンです。
せっかく購入したんだから有効に活用してあげて下さい。
491458:2009/06/22(月) 22:05:52 ID:CXxh5lBY0
お騒がせしております。
消費生活センターに行ってきました。イーモバ関連の苦情はかなり多く、今回のケースも
「販売方法にかなり問題があります」との見解でしたが、現状、やはり契約を覆すことは難しく、
かなり労力と時間が必要とのことです。
ここまでひどいとはさんの経緯にも出てきましたが、総務省へ苦情をあげることも薦められました。

が、契約者さんと相談の結果、ここでやめておくことにしました。
ネットには接続せずに、ワープロソフト等を活用することになりました。契約者さん、今まで、
古いワープロマシンを使って来られましたので・・・。それこそ安いプリンタでも買って、
今までのワープロマシンの替わりに活用するとのことです。

>>490
色々とご意見ありがとうございます。
ん〜・・・、私が主張してることと、論点が少しずれてる気がするのですが、たぶん私の書き方や
資料の作り方、レスの付け方等が下手なんでしょう、すみません・・・。
ということで、上に書いた通りになりました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。
492備えあれば憂い名無し:2009/06/22(月) 23:42:36 ID:PUa8rRez0
>491
一応の終わりと言うことで、お疲れ様でした。
まあ他の大勢の人も書いていますがイーモバは
「違約金で儲けている会社」とまで言われているような会社なんで
時間をかけるだけ無駄ですよ。
491さんは契約者さんよりはパソコンに詳しいでしょうから
契約者さんがパソコンを使いこなせる環境を整えてあげて下さい。
Windows上で動くフリーソフトでも便利に使える物が沢山あります。
イーモバのようにお金を取るのに使い物にならない無責任な団体もあれば
お金を取らないのに便利なソフトを公開してくれる個人や団体が
多くありますので。
余計なお世話とは思いますが、パソコンが有効に活用でき
購入して良かった、となる事を願っています。
493備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 00:09:40 ID:B0Cw96gu0
解約違約金で利益を出す会社です。
494備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 05:00:11 ID:S3vj25mu0
その利益でチャ(ry
495備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 16:07:21 ID:06IfexLL0
契約するつもりだったがここ見て寸前で思いとどまった
EMチャージの縛りなしプランにしておきます
496備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 19:16:28 ID:DeFbdzrO0
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕  薬師和彦 逮捕
497備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 20:21:25 ID:S3vj25mu0
>>495
30日定額で使い倒すつもりだったら、チャージ残高が4410円を絶対に下回らない
様に注意!!

30日定額を自動継続にしておけばいいのだが残高が足りんと、スタンダード(従量)
に落ちる、で、従量に落ちたのにそれに気付かず(落ちても何のメッセージも無い
からな)、定額のつもりで使い倒していると大火傷をする事になる。

ま、定額にして忠実に残高チェックしてれば大丈夫なんだけどな。
498備えあれば憂い名無し:2009/06/23(火) 22:14:03 ID:93cq8A1A0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.88kbps (2.484kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:24.64kbps (3.081kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/6/23(Tue) 22:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

勘弁してくださいお;;
499備えあれば憂い名無し:2009/06/24(水) 18:11:44 ID:G6G4q6TMO
>>497
サンクス
1日使い放題がメインになりそうだけど、月額にするときは気をつけるよ
500備えあれば憂い名無し:2009/06/24(水) 21:16:29 ID:QOwKmvjC0
解約違約金で利益を出す会社です。
501備えあれば憂い名無し:2009/06/25(木) 13:31:44 ID:qh1zZz/k0
いてやるよ
502備えあれば憂い名無し:2009/06/27(土) 00:44:21 ID:msRwJ6TD0
いかにユーザーにクレームをさせるかが商売の企業

解約違約金が利益の会社です。
503備えあれば憂い名無し:2009/06/28(日) 23:17:04 ID:jjVvGrsa0
エリア問題のやつはどうなったのかな。
504備えあれば憂い名無し:2009/06/29(月) 02:53:46 ID:495ysJ1P0
解約違約金が企業の利益になる会社です。
505備えあれば憂い名無し:2009/06/29(月) 20:43:52 ID:495ysJ1P0
イーモバイルは解約違約金で運営する会社です。
506ここまでひどいとは:2009/06/29(月) 21:38:39 ID:ACUNyuLE0
>>417
からの続きです。長くなります・・・すみません。
イーモバイルが「6/26までに電波調査&改善を行うので待って下さい」というので、翌27日
に再度調査してみました。
前回「特定の場所を指定してもらえば、そこを調査&改善します」と言うので、3箇所指定した
んですよ。2町村の役場と、両親の家を。
まぁ、最初から「2町村全体電波が飛んでない」と言っているのに、ピンポイントで場所
指定しろって話自体ナンセンスなんですけどね。
それにアンテナを一本も立ててないことは、調査しなくたってわかってるはずでしょ、
イーモバイルさん。
で、6/27にその3箇所を調べました。箕輪町役場は全く電波が飛んでいませんでした。
試しに、国道沿いなど他の場所も調べましたが、前回と同様全域圏外。
それよりもさらに周辺部にあたる両親の家はもちろん電波が飛んでいるはずもなく。
やっぱり、2週間何もしなかったなーアイツら。と思いながら、南箕輪村役場へ。
あれ、微弱だけど電波飛んでる。けど、接続しようと思ったらエラーに。
よくよく調べてみると、駐車場の南側だけかろうじてアンテナ表示が立ったり、消えたり。
駐車場の北側、そしてさらに北側にある庁舎は完全圏外。
これってなんなの? 
周辺を調べ歩くと、もともと電波の飛んでいた伊那市内からアンテナを何本か立てて南箕輪村
役場(といっても駐車場だけね)をなんとか電波がかすめる状態にしたってことみたい。
今回指定した中では、圏内から一番近距離でしたから。
なんなのこの中途半端さ、せめて役場全体を覆うくらい広げたらどうなんでしょう。
通信局へ「改善しましたよ」と言い訳できるギリギリを狙ったのか、それとも苦情ユーザー
に対する嫌がらせなんでしょうか?
結局、改善?により南箕輪村ではサービス提供エリアマップに対して、いくら多く見積もっても、
繋がるのは5%未満のエリアだけ。
箕輪町に関してはサービス提供エリアマップし対して0%(全域圏外)。
その結果を持って、イーモバイルに連絡しました。
そしたら、まず向こうから「調査の結果前回ご指摘いただいたエリアは設備増強予定エリアに
なっています。今のところいつ設備増強して使えるようになるかは未定です」と。
箕輪町、南箕輪村にはアンテナがなかったことを認めたわけです(エリア外だと)。
そーでしょー、電波飛んでないんですから。
「そういうことなら、これまでお話しした通り解約します」と言ったら、
なんと「契約解除料69,600円が発生します」と !
おい、ちょっと待て、ふざけんなよー!と言いたい気持ちをぐっと抑えて、
「この案件は、すでに信越総合通信局ともやりとりをしていて、報告をしなければいけない
んですよ。
ついては、どなたがそのような対応をしたか、部署とフルネームを聞くようにいわれて
います。○○さんは単にマニュアルに従って答えているだけでしょう? 今回はそれが通用
するようなケースではありません。担当部署の責任ある方に替わっていただいた方がいいと
思いますよ。」と言ったら、
「すみません。契約解除料なしで解約されたいということですよね?」
最初からそう言ってるだろー!
「担当部署の責任者に伝えて、販売代理店とも相談してこちらから連絡します」と
少し前進した模様。だけど、
「ちょっと今日中には連絡できないかもしれませんが、なるべく早く連絡します」
ってのが心配です。そんなに時間かかる問題ですかね? そもそも販売代理店は関係ないし。
明日には連絡くれるんでしょーね、イーモバイルさん。
そんな訳で、イーモバイルからの返答を待って(常識的にすんなり解約できると思いますが)。
もう一度、通信局に報告する予定です。ここにも報告はします。
ホントに長文ゴメン・・・
507備えあれば憂い名無し:2009/06/29(月) 22:13:04 ID:dP+Qxudv0
>>506
お疲れ様です。
見事に完璧な期待に応えてくれますね、イーモバイルさんは。
よくこんな対応が出来るものだと改めて感心します。

417さんは終始冷静に対応されているようで、頭が下がります。
着実に前進はしているようなので、何よりです。

もう少しでしょうけど、頑張ってください。
508備えあれば憂い名無し:2009/06/30(火) 03:36:30 ID:r2rdZXIX0
芋場の会社理念は、解約違約金が企業利益です。
509備えあれば憂い名無し:2009/06/30(火) 09:58:56 ID:ijGkOm430
>>506
乙でした。
いやぁ、さすがは芋場って感じですな。
510備えあれば憂い名無し:2009/06/30(火) 21:07:01 ID:r2rdZXIX0
イーモバイルは、解約違約金で利益を出す会社なので
契約解除料が発生するのは当たり前です。
511備えあれば憂い名無し:2009/06/30(火) 21:58:58 ID:NA06g2Np0
イーモバをいじめるな。
もしもイーモバが無くなると、クレジットも組めない人で
とりあえず安く買えたパソコンを中古ショップに売って
当面の生活費に充てて何とか生き延びている人たちが
困ってしまうじゃないか。
512備えあれば憂い名無し:2009/07/01(水) 00:56:32 ID:XMmAe6jA0
>>506
エリアマップについてはなにかいってましたか?
つーか2週間まてってのはなにかしたのかな。それ聞いた方がいいんじゃないか。
513ここまでひどいとは:2009/07/01(水) 09:51:57 ID:1llSKQev0
>>507
>>509
どうも。疲れました−。相変わらずトホホな対応です。
>>512
設備増強予定地域(つまり、現状電波が飛んでなくて使えない地域ってことですけど)というごまかし
用語を使ってですが、現状のエリアマップに問題があることは認めています。と言うか認めざるを得ないでしょう。
>つーか2週間まてってのはなにかしたのかな。それ聞いた方がいいんじゃないか。
調査をして、「サービス提供エリア」と言っていた地区が実は「設備増強予定地域」だったということが判明した
みたいですよ。 ←そんなことイーモバイルで最初からわかってることでしょうけど。
おっしゃる通り、ツッコミどころはたくさんあるんですが、段階的にいきます。
今のところ、契約解除料という人質をとられているので、それを奪還?してから、次の段階へ進む予定です。
ここを見ているイーモバイル関係者の方々、昨日も何の音沙汰もないですが・・・
クレーム処理はスピードが大切だと思いますよ。
514備えあれば憂い名無し:2009/07/01(水) 20:38:38 ID:Wjnj+7OX0
ここのサポセンとソフトバンクのサポセンどっちがひどい?
515備えあれば憂い名無し:2009/07/01(水) 23:00:22 ID:s/EpZCPP0
タダで解約は第一ステップとして、繋がらない事を調べるのに要した時間や労力
を何らかの形で芋場に償わせることができたら凄いな。

タダで解約までは芋場も渋々譲歩してきそうだけど、その先は大変そうだ。
まぁ、ガンガレ!!
516ここまでひどいとは:2009/07/01(水) 23:18:26 ID:1llSKQev0
>>514
幸か不幸か携帯電話はソフトバンク使ってます。実体験から言わせてもらえば、ソフトバンクのサポセン
も確かに質は低いけれども、イーモバイルはその比ではありません。
ソフトバンクに関しては、店舗での店員さんの対応もあまり良い印象を持っていませんけど。
過去にDoCoMo、auも使ってましたんでサポセンの対応のみを比較するんであれば、
DoCoMo>au>ソフトバンク>>>イーモバイルって感じです、個人的には。
>>515
ありがとうございます。
>要した時間や労力 を何らかの形で芋場に償わせることができたら凄いな。
そこまではどうかわかりませんが、ともかくここまできたらがんばります。
ユーザーをなめてはいけませんよ、イーモバイルさん!
今回はホントに厄介な企業に関わっちゃったなーって感じですが、
イーモバさんも厄介なヤツをだましちゃったなーって思ってるかもしれませんね(笑)
あ、そうそう、今日夕方イーモバイルから電話があって、明日以降に販売代理店から連絡が入るとか。
まぁ、契約はその代理店を通しているので、そういう手続きになるのかな。
でも、責任を販売代理店に押しつけてるんじゃないでしょーね、まさか。
517備えあれば憂い名無し:2009/07/02(木) 20:01:46 ID:RbW5xVuL0
イーモバイルは解約違約金で運営する会社です。
518友原:2009/07/03(金) 02:04:07 ID:hLX4C/2U0
拝啓、派遣下請け会社様

請求先コード 0001020861
契約者コード 1001048043
暗証番号   0123

再度ご連絡致します。
カスタマーセンターに連絡しても何の返答もございません。至急、芋モバイル様の正社員様とお話したく
お願いいたします。
過去から私の質問ですが。
振込み通知用紙が届かないのに延滞利息を請求されて
納得いかないので解約しました。
御社様は、私を訴えると言った以上、責任を果たして下さい。正々堂々と私も裁判に出廷いたします。




友原 様

平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、MY EMOBILEにご登録がないお問合せの場合、
ご本人様確認が取れず、弊社でご契約内容の確認が行なえないため
詳しい内容のご案内ができかねます。

つきましては、お手数ではございますが、
弊社カスタマーセンターへご連絡いただければと存じます。

その他何かご不明な点につきましても、
イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願い申し上げます。
519備えあれば憂い名無し:2009/07/03(金) 11:04:49 ID:r+SVzwEL0
>>516
ソフトバンクは当たり外れがあるなぁ。
ハズレの時には洒落にならんDQNが出てきたりするんだが。。。
520394:2009/07/03(金) 20:42:01 ID:M5z93d+u0
>>516

お疲れ様です。
代理店の話が出ているってことは、解約目前ですね。
私が総務省中部と話していたときも、イーモバイルの契約書は、それなりにまともなので、
契約解除は難しいので、契約前になにか問題がないか、契約をした代理店に落ち度が
ないかって話になりましたから。
向こうから代理店の話を出したということは、ゴールが近いってことだと思いますよ。

サポセンの話題が出ていたのでついでに・・・。
イーモバイル   ×××××+  繋がるけど、対応は史上最悪
「わかりません」「お答えできません」では対応できる部署に回してください。「この窓口です。」 このループ
Yahoo!BBの初期 ×××××  全く繋がらない。対応最悪
ウィルコム    △△△
ぷらら      ××
DTI      △

メーカーだけどパイオニア ◎◎◎          

521ここまでひどいとは:2009/07/05(日) 01:44:11 ID:H3Wz1kSm0
>>520
ありがとうございます。
ゴール近いですかね? だとうれしいんですけど。
394さんに「総務省総合通信局に連絡するのが効果的」と教えていただいて、なんとかここまで来る
ことができました。本当にありがとうございました。
ヘンテコな企業でも、やっぱり管轄官庁から指導があれば逆らえないんですね。
そう言えば、金曜日の夕方、販売代理店から電話があり、私はたまたま出られなかったので留守電に
「イーモバイルから聞いていたお客様の連絡先電話番号が間違っていて、連絡遅れてすみません・・・」
と入ってました。思わず笑ってしまいました。
何やってんの、イーモバイルさん。電話番号くらいちゃんと伝えてね。
販売代理店は月曜日にまた連絡くれるそうです。
522BOO:2009/07/06(月) 21:44:19 ID:dH7ER7iF0
皆さんほとんどがお困りのようですね。
私の場合わ、土曜日にホームページと電話でエリアを確認してもらってエリア内と確認したうえでデータ通信端末を購入しました。
しかし、いざ使用するとなると...自宅周辺もまったくの圏外でした。
次の日、朝一でセンターに事情を話し解約金0円で解約したい!と伝えました。すると、
「私共でわ判断しかねますので、調査ししだい本日は日曜なので、おそらく明日以降にご連絡いたします。」という返答でした。
男の人にもクレームの電話をしてもらったのですが、この被害者の会の存在も知っていたため怒りが収まらず再度自分でセンターに電話しました。
初めと同じように説明したのですが、返ってきた言葉は最初と一緒。さすがにブチ切れました!!!
「確認して購入したんですけど、貴方達は嘘の広告や情報で契約させるんですか?」
「これで解約金1円でも取ったら詐欺だし、警察、消費者センターに訴えます。」
などとブチ切れていたのですが、あくまでも「私共でわ判断しかねます」としか言わないので、
「あんたら同じ事しか言えないわけ?調査、調査って何?何の為のセンターよ!!」
「じゃあ、もし嘘の情報で使えない物を買って、「解約金が発生します」って言われて貴方は納得できるんですか?おかしくないです?!!」
と、ぼろ糞言いまくった後、センターの人に問いかけたら、
「私もそう思います」と言いました。www
散々言いまくったおかげか、明日以降になると言われた返答の電話も2時間後にわ着ました。www
見事0円でキャンセルもでき、その日のうちにdocomoに替えました。
1.何度も電話する!
2.センターの決まり文句である「こちらでわ判断しかねます」に負けない!流されない!
3.自分が正しいと思ったらキレまくってでも強く苦情を言う!
これで私は早急に無事解決しました。
523ここまでひどいとは:2009/07/07(火) 11:35:16 ID:txLoF9W70
>>522
早期解決おめでとうございます。
そちらでもサービス提供エリアの虚偽記載があるようですね。
場所がどこなのか教えていただけるでしょうか。他の人の参考になると思いますので。
それと、その地区を管轄している総務省総合通信局へ電話をして、
「サービスエリアマップに虚偽記載があるから、そちらからイーモバイルに指導してくれ」と
言ってもらえるとウレシイです。
そうすれば被害者が少しは減るかもしれませんので、よろしくお願いします。
524ここまでひどいとは:2009/07/07(火) 11:59:49 ID:txLoF9W70
>>417
から書き込み始め、すでに1ヶ月弱が経過してしまいました。
やっと、販売代理店経由で昨日すっきり契約解除料なしのキャンセル扱いとなりました。
個人的には無事解決です。ありがとうございました。
ただし、まだサービス提供エリアマップに虚偽記載をしたままなので、それも含めもう一度
イーモバイルに電話したら、「先日来電話いただいている電波調査依頼の件でしょうか」と
ここまでくると組織として成り立ってません。
説明したら(もう何回目?)、もう一度電話をくれるというので「早急にお願いしますよ」と
念押ししたのが、昨日の午後1時頃だったかな? それから未だに連絡なし。
きっと、お金の取れない人には連絡してもしょーがないってことで、もう電話すらくれないん
でしょうかね。
とにかく、サービス提供エリア虚偽記載の件は、まだ決着がついていないので、信越総合通信局
の前回対応者に電話を入れました。これまでの経緯を全て説明し、
「とにかく早急にマップを修正するように指示して下さい。そして通信事業という公共性の
高い事業を行っている以上、そちらからもっと厳しく指導して下さい。」と伝えました。
「わかりました」とは答えてくれましたが、後は、私たちの税金で食べてる人たちが、どの程度
働いてくれるかです。
もう解約しちゃったので電波調査ができないのが残念?だけど、前述2エリアは「今のと
ころ設備増強予定はありません」と言ってるんだから、当分調べるまでもないですけどね。
ともかく、イーモバイルのサービス提供エリアマップは毎日チェックします。
525ここまでひどいとは:2009/07/07(火) 12:17:54 ID:txLoF9W70
イーモバイルの社員さん、下請けのサポートセンターで電話応対している方々、
イーモバイルの基本方針はやはりまともではありません。
いくらひいき目に見ても、ユーザーのことを考えて商売しているとは思えません。
「どう騙して契約させるか」「苦情があったらどう言い訳して契約解除料を請求するか」ということ
のみを考えているように思えます。
恐らく、末端でお客さんと対応している方々はそんな自覚はないと思います。
会社のマニュアルに従って、一生懸命働いているだけでしょう。
でもね、あなたが会社の方針に忠実に働けば働くほど、金銭的な損害を被ったり、精神的ストレスに
さいなまれる人が増えていきます。
何も「人を騙すことでしかお金を稼ぐことができない哀れな集団」の一員となって働かなくても、
もっと、人に喜んでもらって対価を得る仕事は他にたくさんあると思いますよ。
526備えあれば憂い名無し:2009/07/07(火) 12:20:29 ID:dSs263e10
こんな貴重な情報を2chのスレに埋まらない為にも
Webサイトでまとめた方がいいんでないかい?
527ここまでひどいとは:2009/07/07(火) 12:30:12 ID:txLoF9W70
たびたびの連投すみません。
イーモバイルに関わったのは失敗でした。もう二度と関わることはないでしょう。
こちらが電話しても、解約したユーザーはもう相手にしてくれないでしょうし(笑)
でも、今回の件は悪いことばかりでもありませんでした。
実は、私、今回書き込むまで2ちゃんねるに書き込んだことはありませんでした。
2ちゃんねるに偏見があったんですね、他人の誹謗中傷しか書き込まないヤツらだと。
でも今回、こちらがちゃんと書けば、助けてくれる人や応援してくれる人がちゃんといる
場所なんだということがわかりました。
理不尽なことがまかり通る世の中、こういう掲示板の存在意義は大きいと実感しました。
それがわかっただけでも良かったと思います。
今後もまたお世話になることがあるかもしれません。その時は、よろしくお願いします。
528ここまでひどいとは:2009/07/07(火) 12:33:14 ID:txLoF9W70
>>526
そうですよね。検討してみます。
529394:2009/07/07(火) 22:44:41 ID:Xf3ipbdz0
>>528
お疲れ様でした。そしておめでとうございます。
ネット上のみのやり取りなので、傍から見ればひとごとですが、とても嬉しいです。
イーモバイルから卒業されてしまうのはちと寂しいですが、おそらく今日も新しい人が
たくさん入会しているでしょう(笑
私はまだ22ヶ月ありますので、あきらめ組&新入会の方と仲良くやっていきます。

繋がらない場合の対処法として、とても参考になる事例になったと思います。
これで少しでも泣き寝入りをする人が減ればいいと思います。

そして残る大きな問題は・・・・。繋がるけれど、まともな速度が出ない場合の対処法。
もうこれはみんなで苦情を管轄省に入れるしかないのかな・・・?

この課題を背負って頑張ります。  

またどこかで。
530備えあれば憂い名無し:2009/07/07(火) 23:52:30 ID:QZJ94FGE0
イーモバイルは、解約違約金で利益を出す会社です。
531ここまでひどいとは:2009/07/08(水) 10:47:45 ID:o3O7xsFv0
>>529
ありがとうとうございます。いろいろとありがとうございました。
>そして残る大きな問題は・・・・。繋がるけれど、まともな速度が出ない場合の対処法。
イーモバイルでは「ベストエフォートですから」とう一つ覚えの言い訳を繰り替えすんでしょうけど、
ベストエフォートは本来は「最大の努力」という意味のはずが「品質は保証しない」という意味で
使われちゃってますよね。みんなで通信局に苦情を入れて、イーモバイルにはちゃんと「最大の努力」
をしてもらいましょうよ。今のところ、努力の方向性を間違えているみたいですから。
これからも、時々のぞいてみます。がんばって下さい!
532備えあれば憂い名無し:2009/07/08(水) 15:53:46 ID:eef116XD0
夜自宅で、昼間の街中で全然繋がらないね。
接続しても、Yahooのトップページすら表示されない。

混信してデータが流れていないようだ
533備えあれば憂い名無し:2009/07/10(金) 12:09:45 ID:0pqji2H00
イーモバイル解約交渉中です。
すぐに解約できないあたりがここの会社のあくどさを物語ってます。
うんざりです。
534備えあれば憂い名無し:2009/07/10(金) 16:56:40 ID:5L84jRqf0
535備えあれば憂い名無し:2009/07/12(日) 21:49:17 ID:akcqYK7u0
単身赴任決まったのに、このスレ見たらどこにしようか困っちゃうな
536備えあれば憂い名無し:2009/07/14(火) 09:41:36 ID:c/RhabHh0
>>535
auあたりも定額なかった?
537かん:2009/07/14(火) 21:01:34 ID:Cm/2DhzmO
イ―モバイルの解約金は消費者契約法第9条により大部分が無効となると思います。
538かん:2009/07/14(火) 21:27:46 ID:Cm/2DhzmO
解約したいなら会長あてに内容証明郵便でその旨を伝えます。
539かん:2009/07/14(火) 21:30:12 ID:Cm/2DhzmO
さらに内容証明郵便で解約金は消費者契約法第9条に違反し無効である旨を伝えます。
540かん:2009/07/14(火) 21:33:31 ID:Cm/2DhzmO
銀行の口座からにお金が引かれるのを止めます
541かん:2009/07/14(火) 21:37:16 ID:Cm/2DhzmO
悪徳企業への対処法の一つの考えに過ぎないので悪しからず。
542備えあれば憂い名無し:2009/07/14(火) 22:43:31 ID:k3mZ+Qij0
イーモバイルとのやりとりであきれかえったこと その1

お互いのやりとりを記録しておきたいのでメールか文書でいただけませんか、と依頼したら
「そのようなことはいままでやったことはありませんのでお断りします」
との回答をいただきました。

騙す気満々
543かん:2009/07/15(水) 06:11:58 ID:w/u57iymO
あと 消費者センターに訴えても個人的解決にはあまり至らないと思います。
544かん:2009/07/15(水) 06:14:33 ID:w/u57iymO
消費者センターにある企業のクレーム多ければ消費者問題になりいずれは政府からその企業に行政指導が入る
545かん:2009/07/15(水) 06:16:05 ID:w/u57iymO
だからといってあなた自信の問題が解決するかはわからない。
546かん:2009/07/15(水) 06:22:58 ID:w/u57iymO
なにかあったら消費者センターいけという人多いけれど相談するにはいいがはたして解決するかは疑問です。
547備えあれば憂い名無し:2009/07/16(木) 15:33:24 ID:zzSPJlo00
>>542
次回があったら「行き違いがあると困るので録音させていただきます。」と前もって言って録音できるか試してもらいたいw
548備えあれば憂い名無し:2009/07/17(金) 20:33:44 ID:4UAZLN0w0
全然繋がらないよ。
これで21000円違約金払えだと?
549備えあれば憂い名無し:2009/07/17(金) 22:18:46 ID:E5v+yPWS0
イーモバイルという会社より全く使用してないのに最高額の請求が毎月来るのですが?
イーモバイルとは2年間の縛りがあり最低額(使用しなくても)2,980円でパケット数進のみ最高使用額7,045円で請求というプランで、使用するのはパソコンに配られたUSBのデータ通信のみの端末になります。
そのパソコンも全く開かずUSBの端末携帯はカバンの奥にしまってあります。
通常なら全く使用してないのに毎月最高額7,045円で請求がきます。
イーモバイル殿に尋ねたところ使用状況は開示できませんとの回答の一転張りでした。
架空請求の可能性がかなり大きいです。
訴えようと思っております
確認をお願いできたら助かります。

0120-736-157 (一般電話などから)
9:00〜21:00 (年中無休)

すいませんどうぞよろしくお願いします
550備えあれば憂い名無し:2009/07/17(金) 23:44:22 ID:YSbkeIz+0
イーモバイルは、解約違約金で利益を出す会社です。
551備えあれば憂い名無し:2009/07/18(土) 07:14:21 ID:VYMWfBGv0
>>548
全然繋がらないなら、解約金無しで解約した人もいる。
しっかり交渉すれば、タダで解約できる筈だ。
ガンガレ!!
552備えあれば憂い名無し:2009/07/19(日) 10:56:53 ID:nQWthalB0
543-546の工作員書き込みみて、よっぽどイーモバイルは消費者センターに訴えられるのがいやなんだなってわかった。
反対に消費者センターに訴えにいこうと思ったよ。
553備えあれば憂い名無し:2009/07/19(日) 17:02:51 ID:rSm6NdtGP
消費者センターという窓口が用意されてるんだから、
まずそこに相談するべき。

ソフトバンクのケースでも、
消費者センターからの連絡で、対応変わった話もあった。
554備えあれば憂い名無し:2009/07/19(日) 22:57:49 ID:aKCls0gv0
先月解約申し込みしたけど、いまだに通知が来ない。
通知とか無いのか?普通あるよな。
555備えあれば憂い名無し:2009/07/20(月) 12:21:23 ID:z/H74BzN0
>>554
カスセンに電話して催促しろ
黙ってると忘れたころに普通郵便で送ってくる
その間の解約までの期間を先延ばしにされてるぞ
556備えあれば憂い名無し:2009/07/20(月) 18:12:15 ID:Yh/0eyTw0
皆さんこんばんは。
私の地域では下り2Mで、速くもなく遅くもなくです。
後半年で2年になります。
解約する時なんか不安です。
557かん:2009/07/20(月) 21:45:19 ID:sEFgbFueO
おれイ―モバイルの工作員ではないんだけど。俺はイ―モバイルの解約内容証明を会長に送って解約金なしで逆に契約に際して払った費用返してもらって成功したんだけど。
558かん:2009/07/20(月) 21:48:28 ID:sEFgbFueO
何度もいうけどイ―モバイルの解約金は消費者契約法第9条により同種の消費者契約より高い部分は無効だょ。
559かん:2009/07/20(月) 21:53:10 ID:sEFgbFueO
だから解約したいならイ―モバイルの会長宛てに解約する旨と解約金は無効である旨を内容証明で通知し、銀行からイ―モバイルへお金を引かれるのを止めるのが一番現実的なわけ。
560かん:2009/07/20(月) 21:57:51 ID:sEFgbFueO
消費者センターも行けばいいでしょう。相談と斡旋にはいいでしょう。そこで統計とってなにかなればいいですね。
561かん:2009/07/20(月) 22:05:58 ID:sEFgbFueO
俺は司法浪人のおちこぼれの法律おたくにすぎないです。僕は実質3時間の内容証明作成時間と店と本社への内容証明費用3400円ぐらいでイ―モバイルが僕に謝罪して来て解決しました。
562かん:2009/07/20(月) 22:10:50 ID:sEFgbFueO
だから少しでもイ―モバイルとの解約で困っている人の為になると思って書いたんですけど。多分消費者問題に強い法律家は僕と同じこと言うと思います。
563かん:2009/07/20(月) 22:20:55 ID:sEFgbFueO
イ―モバイルとの解約で困ってるかた頑張って下さい。消費者契約法4条9条 民法1条90条95条96条415条709条 特定商取引法 など図書館やネットで調べればヒントになると思います。
564かん:2009/07/20(月) 22:29:25 ID:sEFgbFueO
かん
565かん:2009/07/20(月) 22:38:52 ID:sEFgbFueO
解約へのなんらかのヒントになればなんと周りから言われようと俺はいいょ。あと内容証明は一定の期日のこちらからイ―モバイルへの意思表示を国が証明してくれるので引き延ばしなどカスセンタもへたなこと出来ないはずだよ。
566かん:2009/07/20(月) 22:44:57 ID:sEFgbFueO
それから内容証明は仮に後日裁判なったときの証拠になる。カスセンとの口頭でのやりとりは録音しない限り言った言わないの水掛論で終わる可能性が高い。内容証明の書き方はネットや本で調べてね。
567備えあれば憂い名無し:2009/07/20(月) 23:26:46 ID:e3uYXiChP
連投するなよ。サーバーに負荷がかかる。
携帯から書いてるんだろ?端末焼かれるぞ。
568備えあれば憂い名無し:2009/07/21(火) 02:44:45 ID:yVyqqSCw0
イーモバのカスタマで働いてるけど速度出ない・購入店舗でエリアチェックしないで契約して、
いざ使ってみたら圏外で使えないから解約に解除料金¥69600(にねんMAX)とか
本当に哀れで仕方ない・・・
販売店で契約した際に販売員にエリアチェックの説明されずに、
エリアチェックしないで契約した時は無償で解約出来る事があるから
一度カスタマに問い合わせてみて下さい。これはあくまで全く使えなかった時のみだけどね。

あとエリアチェックはあくまで目安なので本気で契約検討している時は
カスタまでデモ機頼んでみるといいよ。
デモ機の同意書と本確書類のコピーが必要で手続きに多少時間いただくけど
送料とレンタル期間の通信費は無料だから、購入した際のトラブルが少し減るかもしれないです。

569備えあれば憂い名無し:2009/07/21(火) 21:17:48 ID:0ORlmX5d0
エリアチェックというけど、エリア内でも使えない事がある。
基地局の位置も教えてくれないし、
結局実際に使ってみるまでは分からないよ。

willcomなんかは基地局の位置を公表しているよ
570備えあれば憂い名無し:2009/07/22(水) 00:29:32 ID:SHGRlZ/00
解約違約金で利益を出す企業です。
571備えあれば憂い名無し:2009/07/22(水) 04:40:43 ID:zOiOYDLLO
千本ってなんだかんだ実績無いからな
572かん:2009/07/23(木) 08:43:31 ID:PjrKKhTCO
あとサービスエリア入っているのに繋がらないなどは明らかにイ―モバイルの債務不履行なわけで民法415条、533条により同時履行の抗弁権として繋がらない期間の料金を払う必要ないし民法541条により催告した上で解除出来るはずだょ。
573備えあれば憂い名無し:2009/07/23(木) 12:09:15 ID:q89I/HFR0
兎に角繋がらない
繋がったと思ったらすぐに切れる…
データカードが消耗したから新しいのを送ると言われて1週間以上
まだ届かず…
問い合わせをすると「1週間から10日かかるが遅いと思うのはお客様の勝手で
こちらが判断することではない」といわれた
「解約をする」というと22000円必要だといわれた。
解約日は客が設定できない、書面が届き会社が認めたその日が解約日といわれる。
解約料の内訳を説明してくれというと「解約料が22000円で内訳も何もありません」
とのこと。
まともなサービスを提供できないために解約せざるを得ない、客の勝手ではなくネットが繋がらないから
仕方なく解約するのに解約料が必要なのか?と質問しても
「当社で答える内容ではない」と言われる。
大阪ですがどこか行政に相談するところはないでしょうか?
客が解約したい日が決められないとか、解約料は日割り計算しないで月計算のため
7月25日に解約したら使用料(日割り)と解約料(月)の7月分が二重にとられる。
…おかしすぎる…
574備えあれば憂い名無し:2009/07/23(木) 12:12:47 ID:XGSrQw2k0
>>573
まずは過去ログ読んでみて。
関係省庁へ通報する旨伝えながら駆け引きすればあっさり折れる可能性あるかも。
私も総務庁へのクレームを出しましたが、芋に関するクレームが本当に多くて、
内部でも問題視してるとのことだった。
575573:2009/07/23(木) 13:02:14 ID:D1ftbaN90
>>574
ログしてみましたが…
とんでもない会社だとはわかったのですが…

客が解約日を指定できず解約書類が会社に届いた日が解約日だなんて…
とんでもないことを平気で主張する会社だということもよくわかりました。
22000円の解約料は支払うつもりです。
事前に解約料が必要なのは知っていましたが
自分の会社の不都合でネットが繋がらないことまで一切の謝罪もないということに
怒りというより不気味さを感じました
576イー被害者:2009/07/23(木) 15:25:57 ID:rNKnayxp0
今日でやっと解約できた。
解約料金は5万円(!!!)、解約理由は繋がらないから。。
都内に住んでいるのですが、なかなかスピードが上がらず、困っていました。
ユーチューブなどの動画サイトは勿論、メールですらろくに開けなかった。(朝は0.2−3mb、夜はそれ以下)
今日見たら近くのイトー○ー○堂店内でイーモバイル入会・100円パソコンキャンペンを
やっていました。
お年寄りにパソコンは百円で、何時でもどこでもネットが使えると執拗にお勧めしてましたよ。
解約金と、繋がりにくい事情は隠して。。。本当に最低な詐欺企業だと思います。
いち早くこの掲示板がより多くの注目を集め、これ以上の被害者が出ないようにと祈ります。
577備えあれば憂い名無し:2009/07/23(木) 15:52:17 ID:aR7TqlUu0
>>573
途中からむちゃくちゃな気がするんだが・・・。

とりあえず総務省はいい加減契約時のガイドラインを示すべき。
月々いくらかかるっていうのを何ポイント以上のフォントで明示するとか、
契約解除手数料をわかりやすく説明するとか、そんなに労力いらないだろうに。
詐欺まがいが蔓延ってるのを理解してて放置とか馬鹿じゃないの?
578備えあれば憂い名無し:2009/07/23(木) 20:44:09 ID:Y9V2OWIp0
>>573
解約違約金で利益を出す会社なので仕方がありません。
579かん:2009/07/24(金) 20:24:50 ID:Eu/pvIfTO
いもの通信契約の解約金は消費者契約法第9条だけでなく第10条でも無効かも。自分の権利は自分で戦わなければ得られません。って昔の人が言ってました。とりあえず戦うに必要な武器をいくつか書いてますので被害者のかた頑張って下さい。
580ここまでひどいとは:2009/07/25(土) 00:14:35 ID:Gz4S6rzs0
>>573
>大阪ですがどこか行政に相談するところはないでしょうか?
大阪であれば、
総務省近畿総合通信局 TEL.06-6942-8502? へ連絡して下さい。
イーモバイルに通信事業者として許認可を与えている省庁そのものですから、市民からの苦情があれば、
イーモバイルに対して指導をしてくれます。(というかする義務があります)
私は、この掲示板で通信局へ連絡をするのが効果的と教えていただいたおかげで、契約解除料無しで解約
することができました。(>>417から読んで下さい)
上記へ連絡して、これまでの経緯とイーモバイルとのやりとりを説明して、
「監督官庁としてなんとかして下さい!」と強く訴えてみましょう(冷静に話が方が良いです)。
とにかく、直接イーモバイルのカスタマーセンターに話をしてみても、電話に出るアルバイトだか派遣
だか下請けだかのレベルが低すぎて話しにはなりません。
通信局を通せば、責任ある立場の社員から連絡をもらえるようにしてくれるので、そこでちゃんと話が
できれば契約解除料なしでの解約も可能ですよ。
581ここまでひどいとは:2009/07/25(土) 00:18:52 ID:Gz4S6rzs0
連投すみません。
↑電話番号の後ろに「?」が入っちゃいましたが、
総務省近畿総合通信局 TEL.06-6942-8502
で間違いありませんので。
582樹智:2009/07/26(日) 09:50:29 ID:YUMHctF9O
契約して半年以上一年未満で、『USB ModemタイプD02HW』を使っている(月額4987円)のですが、あまりにも遅すぎるので、解約しようと思ってます。
解約金を無し、もしくは安くする方法はないでしょうか?
ちなみに、兵庫県です。
583備えあれば憂い名無し:2009/07/28(火) 09:45:58 ID:2YPS6Abc0
>>576
そういや、近くのショッピングモールでもやってたなぁ。
どう見ても5年以上落ちのPCとセット販売。。。ありゃクレームになるなぁ。

>>582
繋がらないではなく、遅すぎるってのは難しいかも。
遅すぎるというのも個人の尺度とか言われかねない。それが芋場くおりてぃ。
584:2009/07/28(火) 21:18:09 ID:eym2Ni3N0
最近は速度が遅いですね。(特に携帯経由だと、データカードを使うと割と安定)
当方、静岡市駿河区某所(自宅)にて測定
S21HTにて
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:2.100Mbps (262.5kByte/sec) 測定品質:67.9
上り回線
 速度:363.3kbps (45.42kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.emobile.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/28(Tue) 21:14
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

携帯だと安定しません。
速度は出ますがサポートが悪いので近々解約ですね
585備えあれば憂い名無し:2009/07/29(水) 02:10:23 ID:Y56jEcwZ0
音声通話だと、つながるかつながらないかの二択だけど、
データ通信だと10kbpsでも通信できれば、つながる事になるんだよな。

586備えあれば憂い名無し:2009/07/29(水) 21:32:37 ID:dTRRTDhC0
イーモバイルは、解約違約金が利益で利益を出す会社です。
587備えあれば憂い名無し:2009/07/30(木) 08:34:25 ID:HQRFTq8y0
こんな無茶苦茶な会社が、電気通信事業者の免許を持っているのか。
588備えあれば憂い名無し:2009/07/30(木) 09:02:36 ID:NSGxxmq70
GIGAZINEの記事でイーモバがボロクソだった件。
WiMax超期待。
589備えあれば憂い名無し:2009/07/31(金) 14:04:46 ID:535lhJJE0
全然繋がらない。解約すると高額な解約料金がかかる。
590備えあれば憂い名無し:2009/08/02(日) 00:36:55 ID:kn05nR6A0
イーモバイルのお支払いは、クレジット払いにしていますが、
請求書を確認すると、ある月は、
6000円以上(はっきり覚えていないが)で引き落とされていました。
その翌月は定額料金の5980円になっていました。
不思議になりサポットセンターに電話したら、
「分かりません。。」「調査します」と答えられ、それっきり連絡なし。。
仕方なくもう一度連絡してみると、同じ答えしかかえってこないので
「話の分かる責任者と話を出せてください」と言っても」
「それはできません」としか返事しない。。
「○日までに必ず返事します」と約束しても、まったく返事がこない。
しかたがないから、しつこく何回も電話して聞いてみると
「多めに請求してしまいました、ごめんなさい」とあっさり。

。。。。。
どうしようもない会社としか言いようがない。
591備えあれば憂い名無し:2009/08/02(日) 09:59:10 ID:lR5W3moX0
入ろうと考えた俺がこのスレを見て即止めたのは正解のようだな。
592備えあれば憂い名無し:2009/08/02(日) 18:44:37 ID:BzzdgAn/0
イーモバだけはやめとけ
593備えあれば憂い名無し:2009/08/02(日) 20:28:35 ID:jSAo5fX50
>>590
解約違約金を狙っていたんだよ。
594備えあれば憂い名無し:2009/08/03(月) 02:50:50 ID:GRbtaIg90
醜い企業だと思うね。
ユーザーが増えれば速度が落ちるので設備投資をしなければならなくなる
でも、そんな金は使いたくないのでサポセンで解約する様にユーザーを怒らせる。
これが芋の経営理念だろうね。
595備えあれば憂い名無し:2009/08/04(火) 02:00:36 ID:RmfOhEfy0
最低最悪な企業と言うより、詐欺会社なんだろう。
596備えあれば憂い名無し:2009/08/05(水) 10:02:57 ID:bp2cI8aM0
みんなでWILLCOM CORE使おうぜ!
597備えあれば憂い名無し:2009/08/06(木) 21:09:51 ID:PlJat2HU0
加入→ユーザーに不快感を持たせる→アホセンで解約を促進させて→解約違約金
598備えあれば憂い名無し:2009/08/07(金) 13:34:08 ID:IligI5na0
とりあえず芋使いたかったらIIJ経由にしとけ。
もっとも100円PCが欲しいような乞食やカードも持ってないブラックは知らんがな。

しかし芋ってマジ遅いわ。
繋がる事は繋がるけどPHSに毛の生えたような速度しか出ん。
ニコニコやようつべも途切れ途切れ。
2ちゃん閲覧やメールなどの速度を必要としない用途ならいいけどね。
599598:2009/08/07(金) 13:35:51 ID:IligI5na0
あ、書き忘れたけど芋も初期は良かったぞ。
エリアは狭かったが速度は出ていた。
ニコニコやようつべもサクサクだったのだが・・・

その後解約してしばらくしてモバイル環境が必要になったのでIIJで契約したらこの有様。
600備えあれば憂い名無し:2009/08/07(金) 21:00:05 ID:/xjC6K6G0
>>598
使用場所はどこですか?
601備えあれば憂い名無し:2009/08/07(金) 21:30:44 ID:+gBVPodF0
IIJでもやめとけ。2年以内に解約すると12600円取られる。
はっきり言って、毎月3980円の価値はないよ。
PHS並みに低速だし、全くデータが流れない事がしばしばある。

602備えあれば憂い名無し:2009/08/07(金) 22:02:35 ID:na0E6oB00
>>590
カードの明細が残っているからな。もう1度問い合わせるべきだ
603備えあれば憂い名無し:2009/08/08(土) 07:09:10 ID:xVGnWBjT0
現在、東海道線(在来線)で尾張一宮から下り車内で使ってる
特に問題なく繋がるよ。
速度は下り3.6M端末で0.3Mくらい
つべやニコ等動画はキビしいが、2chは問題ない。

漏れはチャージで、普段あんまり芋場は使わないけど
今日は遠出するので、1日定額入れた。
604被害者:2009/08/08(土) 18:45:33 ID:9Jb0t2yEO
今日解約金71000円を来週までに確認出来なければ東京簡易裁判所に訴訴手続ならびに債権回収代行手続開始すると普通郵便が着ましたが私は収入源が障害年金なのですが差し押さえや実際に裁判所に行かないといけないのでしょうか
605備えあれば憂い名無し:2009/08/08(土) 20:55:02 ID:77ekWJB10
新興IT企業のインフラサービスはクズばっかだな。
606備えあれば憂い名無し:2009/08/08(土) 20:56:10 ID:77ekWJB10
新興IT企業のインフラサービスはクズばっかだな。
607備えあれば憂い名無し:2009/08/08(土) 21:21:00 ID:eoRNxMfS0
>>604
普通郵便かいw オレオレ詐欺並みじゃの。
608備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 00:06:04 ID:CT1Z6K/K0
まあ踏み倒すつもりです
609備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 09:56:15 ID:I6L99PAU0
RMTでうっぱらうんだ
610備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 10:33:52 ID:I6L99PAU0
ごばく
611備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 14:26:23 ID:NMWU+a6H0
>>607
貴重な意見ありがとうございます。確かに詐欺に似てますよね。
皆さんにもお聞きしたいのですが支払いを拒否した場合
東京簡易裁判所へ訴えますと書いた紙きれのような通告書は
送られてきました?
612備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 16:05:02 ID:i4GoSGCZ0
>>604
俺俺詐欺みたいだな。
大体さ、まともに繋がりもしないデータ通信サービスで、
2年契約をさせて、解約を申し出ると7万円かかるんだぜ。

こんな新興詐欺通信会社潰れろよ。

613備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 16:30:18 ID:NMWU+a6H0
>>612
実際そうですね。
ヤフーのHPを1万回見ないと上限の6980円にならないと店員が言っていたのにも
呆れますよ。実際初回の更新だけで軽く1万近く行きましたから。
店員たちは嘘を教育されているのですね
614備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 16:38:33 ID:NMWU+a6H0
実は今回のことをブログにまとめて記事にしようと思っています。
一人でも被害を受ける人を減らしたいので
615備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 21:02:38 ID:NMWU+a6H0
皆さんの中で実際訴訟になった方はいますか?
616備えあれば憂い名無し:2009/08/09(日) 22:07:02 ID:EiEJ8RRf0
個人相手だから、高をくくって舐めた対応をしているのだね。
617備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 00:36:54 ID:smIawqrW0
>>615
いないよ
618備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 01:42:28 ID:fkVASglH0
>>617
情報ありがとう
619備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 02:55:54 ID:mIzv+wYI0
大学で研究室にイーモバイルの資料があった。
法人は1ケ月レンタル無料だった。

新規契約した場合は、通信状況が良くない場合、
最初の15日以内に解約を申し出れば、解約料金免除だそうだ。

個人相手と、法人相手で態度が全然違う会社だね。

620備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 09:17:09 ID:W6/CiSET0
訴訟にならなくても、ここが無茶な請求をしてせいでブラックになって、
7年間携帯電話の新規契約が出来ないのは困るな
621備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 10:21:57 ID:QCVQ1A8+0
>>620
仮に文句が通っても、一度ブラックに登録したものを抹消するかどうか。
銭にならない面倒なことはしそうもない。
交通違反の違反切符もそうだね。文句を言って、何とか違反切符を流しても、
切符を切った時点で違反点数が付いていて、管理するところが違うってんで、
これまた、別のところへ文句を言いに行かないで放っておくと、
前歴として記録されたまま点数は回復されないらしい。
お上のやることに文句を言うやつはいない、という発想なんだね。
622備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 14:05:32 ID:E/BsQGHs0
色々貴重なご意見をありがとうございます。
強制解約をされたもしくはした方に質問ですが
イーモバイルの封筒に入った期日までに納めなければ
簡裁へ訴訟手続き開始と回収代行会社への委託回収手続き開始の
印刷された紙きれは送られてきましたか?
623かん:2009/08/10(月) 14:34:28 ID:3bM7M14dO
過去スレに解決へ至るヒントが書かれています。何通りのやり方があるみたいです。
624かん:2009/08/10(月) 14:37:27 ID:3bM7M14dO
ちなみに障害者年金の差押えは出来なかったと思います。
625かん:2009/08/10(月) 14:45:06 ID:3bM7M14dO
解約の理由と経緯次第では少額訴訟の裁判なさってはいかがですが。
626備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 15:49:54 ID:E/BsQGHs0
まあ具体的内容をいうと
エリアー判定のためにと書かされた見積書を契約書として使われてしまったのですよ
こちらもうかつでした。ハンコは押してません。名前をサインしただけです
627かん:2009/08/10(月) 16:20:37 ID:3bM7M14dO
えっ エリア判定だけの書類が契約? それは詐欺ではないですか。
628かん:2009/08/10(月) 16:25:37 ID:3bM7M14dO
時期はいつですか?と見積書は特定の販売員がしたのですか。
629かん:2009/08/10(月) 16:36:38 ID:3bM7M14dO
ということはまず契約ははしていないという主張詐欺で取り消すという主張消費者契約法により取り消すという主張不法行為に損害賠償を請求する
630かん:2009/08/10(月) 16:42:02 ID:3bM7M14dO
連スレ すいません。詳しい経緯がまだはっきりしませんが、とりあえず内容証明で契約はしていない旨その他こちらの意思表示をしてみたらいかがですか。消費者センターなり監督官庁いくのも結構ですけど
631備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 17:15:35 ID:E/BsQGHs0
>>628
>>629
>>630
契約は今年2月です。それからずっとイーモバイルへ対して対処を
求めていたのですが対応をしてもらえずそれから色々本や
専門家のアドバイスでいろんなことを知りまして先日より頑張って
対処している所存です。
632備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 17:17:18 ID:E/BsQGHs0
書かされた書類は契約書のやつなのですが
あくまで見積もりなのでほかの会社にした場合は
破棄するのでこのまま契約することはないのでご安心くださいと
イーモバイル担当者がいっておりそれを信じたのが馬鹿でした。
633かん:2009/08/10(月) 17:20:21 ID:3bM7M14dO
それはかなりあくどいですね。
634かん:2009/08/10(月) 17:23:04 ID:3bM7M14dO
契約の担当者の名前ははっきりしてますか?
635備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 17:32:56 ID:E/BsQGHs0
はいちゃんと覚えております
636かん:2009/08/10(月) 17:38:30 ID:3bM7M14dO
やはり契約の経緯すべて書いて契約していない旨また販売員の行為は犯罪に該当し警察に刑事告訴する旨と民法1、90、 96、 709条その他参照して芋の会長宛てに内容証明はすべきですね。それが後日証拠になります。
637かん:2009/08/10(月) 17:43:39 ID:3bM7M14dO
カスタマとの話しは話だけなので言った言わないの水掛論にされてしまう一方内容証明はこちらの主張を郵便局が証明してくれます。
638かん:2009/08/10(月) 17:46:51 ID:3bM7M14dO
質問ですが消費者センターとか監督官庁は行きましたか。
639かん:2009/08/10(月) 17:51:53 ID:3bM7M14dO
販売員があまりに不法なので以外と消費者センターも使えるかもしれません。法律に強いのでしたら消費者センターのADRや少額訴訟で弁護士なしでやるのが一番なんですが
640かん:2009/08/10(月) 18:00:26 ID:3bM7M14dO
私は契約書に書いていないにもかかわらず販売員に勝ってに契約書かかれて契約させられましたが内容証明を芋の会長に送ったらすぐ解決しました。
641かん:2009/08/10(月) 18:07:32 ID:3bM7M14dO
仮に他のインターネット通信会社または携帯会社と契約したあとに踏み倒したけど芋が裁判してきたら裁判受けてたっても勝っと思います。ちなみに解約金は消費者契約法9条10条より大部分が無効であることを主張すること。
642備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 18:57:19 ID:E/BsQGHs0
かん様
丁寧なアドバイスありがとうございます。
明日一番で内容証明を作成して速達でイーモバイル宛に送付いたします。
一人では作成不安なため弁護士さんに知り合いがいるので作ってもらおうと
思います。
643かん:2009/08/10(月) 22:40:53 ID:3bM7M14dO
はい。がんばって下さい。過去スレに関係ある法律及び条文を書いてます。参照にして下さい。とにかくどの消費者問題でもまず内容証明で自分の意思表示を相手に伝えることが第一歩です。
644備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 23:31:38 ID:76TMC/gg0
あのう、マジで小額な額の請求で裁判なんてしてこない
まして芋を踏み倒した奴なんて軽く五千人はいるし
裁判するだけで相当な資金がいるんだよ
ただブラックに入れられて今後、五年は他のキャリアに加入できないだけだ。
それまでおとなしくしなょ。
今、加入している携帯だけ大切にしてればよい。
645かん:2009/08/10(月) 23:56:12 ID:3bM7M14dO
消費者センターのADRも少額訴訟などの簡易裁判所ももともとは普通の街の事件は弁護士なしでも一般の人が裁判出来るように作られてます。踏み倒しが出来なかったときは戦うしかないでしょう。
646備えあれば憂い名無し:2009/08/10(月) 23:57:36 ID:E/BsQGHs0
色々アドバイスありがとうございます。
一応第三世代3G携帯を持っているので多分5年はしのげると思います。
647644:2009/08/11(火) 04:05:00 ID:bihbnYmM0
もう一言、助言すると
債権回収業者からのハガキや催促電話が来たら
物怖じしないで、支払う意志がない事をはっきりと電話で言え
奴らもそれ以上は、何も関知しなくなってくるから
今持ってる携帯は、新規加入は出来ないが、従来通りに機種変は問題なくできるよ。
じゃぁな
648備えあれば憂い名無し:2009/08/11(火) 04:21:24 ID:S7TM2zj90
不法行為に対する不払いなのに、
その不払いを理由にブラックリストに載せられ、
不利益を被るのは非常に不合理ですね。
イモバのみならず、他社の携帯へも波及する行為が
イモバの勝手で行えるのは問題。
649備えあれば憂い名無し:2009/08/11(火) 04:58:21 ID:E59hQZJF0 BE:547386252-2BP(0)
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/tekikaku/zenkoku/hyogo/hyogo.html

消費者団体にも連絡してほしい。

ひょうご消費者ネットとか、京都消費者契約ネットワークは色々活動しているので
650備えあれば憂い名無し:2009/08/11(火) 15:28:48 ID:p86iN4n70
機種変できること教えてくれてありがとうございます。
頑張って闘っていきます
651備えあれば憂い名無し:2009/08/11(火) 15:45:57 ID:p86iN4n70
今日相談してきた結果消費生活センターの責任者と
法テラスの弁護士さんがイーモバイルに対して交渉してくれることになりました。
あとは内容証明郵便も送りました
652かん:2009/08/11(火) 15:57:37 ID:rnJEXgHQO
はい がんばって下さい。
653備えあれば憂い名無し:2009/08/12(水) 09:25:11 ID:1K61nFxp0
解約違約金で2万ってまだ安い方なのでしょうか・・・? 電話機で契約して1年経ちましたが不便で不便でいい加減解約したいけどあの会社にやめるために2万もだしたくない!
654備えあれば憂い名無し:2009/08/12(水) 15:21:23 ID:TFMeBCKr0
上の記事にも書かれていた兵庫と京都の
消費者団体にも情報提供しておきました。
655備えあれば憂い名無し:2009/08/13(木) 00:57:45 ID:NhNeTyyT0
D31HW 使用しているが、スピード全然だめ。
D02HW のほうがよかったかも。
だまされたな。二年。
656備えあれば憂い名無し:2009/08/13(木) 00:58:29 ID:NhNeTyyT0
スピード全然だめ
657かん:2009/08/13(木) 02:01:51 ID:j0Ss5W5UO
なるほど適格消費者団体は消費者に代わって違法な事業者に差し止め請求出来ますね。消費者契約法12条 大賛成です。イーモバイル問題はこれで解決するかも。
658かん:2009/08/13(木) 02:37:47 ID:j0Ss5W5UO
消費者機構日本、消費者支援機構関西、消費者ネット広島、埼玉消費者被害なくす会 以上NPO.社団法人全国消費生活相談員協会 芋の解約金は消費者契約法9条10条により無効ではないかなど相談すること。
659備えあれば憂い名無し:2009/08/13(木) 04:20:34 ID:YyrWoOqL0
イーモバイルの安物端末に、解約料金が2万円とかおかしいだろ。
どう考えても。

他社、たとえば、auとかドコモとかだと、ワンセグやビデオカメラまで
付いた機種が、新規契約、機種代金一括0円で解約料金は9975円なのにさ。

解約料金がかかりすぎなんだよ。
660備えあれば憂い名無し:2009/08/14(金) 09:46:49 ID:F/JG0/Qr0
ここのエリアマップ、インチキだ
エリア内なのに、実際には繋がらない場所が広すぎ
661備えあれば憂い名無し:2009/08/14(金) 14:24:54 ID:xm37ANirP
A●と同じだな。
でも速度はこちらが2倍以上。。。
662備えあれば憂い名無し:2009/08/15(土) 07:55:34 ID:WO6Opxk00
auのは解約時違約金がかからないだろ。
イーモバイルは何万も請求される
663備えあれば憂い名無し:2009/08/15(土) 11:11:12 ID:BAlVruf/0
たらいまわしにされるわ、製品がおかしいわ、解約に何万も請求されるわ、
ありえない!
エリア内なのにつながらないってどーいうこと?
「つながる場所を探してください」ってどーいうこと??
ありえんわ、ほんと。
664備えあれば憂い名無し:2009/08/15(土) 17:32:28 ID:V3fqpa0O0
新規契約の際、現在はカードによる支払いのみとなっていますが、ここが肝です。
一方的に契約が無効と伝えても、カードによる支払いは続きます。
これは、解約金を支払った上で停止となります。
イーモバイルは、解約金で成り立つ会社です。
通信環境を整備する気が無い、はっきり言って泥棒会社です。
イーモバイルを契約しようとしている方は、絶対によした方が良いと思います。
この会社の携帯を世の中の企業は、携帯電話として認識しておりません。
この会社の携帯にしたおかげで、飛行機に乗る際のQRコードを保存できない罠。
銀行等のネットサービスを受けられない罠。
ちょっとでも電波が届くと圏内だと主張する詐欺行為。
データ通信ができなくても、emnetは使えるのだから契約の範囲内だという。
さらに7.2Mのダウンロードサービスなど地方では全く導入していないのに、さもさも
上手く行けばつながるような嘘の説明をする罠。
この携帯会社と契約した奴の負けです。
潔く4万円払うことにしました。
この会社とつながっているだけで、社会的にスポイルされてしまいます。
契約中の方は、解約金を払って今すぐ縁を切ることをお勧めします。
とにかく地方ではつながらないキャリアです。
ディズニーランドも怪しかったし、イクスピアリは完全に圏外でした。
迷子になった子供を探すこともできません。
甘い言葉に釣られた自分が悪いのだと反省しています。
この携帯では、衆議院選挙の選挙事務に携わることもできませんので、あきらめて解約金を払います。
665備えあれば憂い名無し:2009/08/15(土) 23:05:15 ID:+dq79pzO0
はい。ご苦労様
666備えあれば憂い名無し:2009/08/16(日) 05:32:56 ID:QLWCf7VA0
イーモバのせいにばかりするのはどうかとおもう。

http://www.20000ch.com/view.cgi?id=0000000009/img-box/img20090429001000.jpg
667備えあれば憂い名無し:2009/08/16(日) 12:53:50 ID:/VP8MXSr0
こんなに圏外ばかりなのは、イーモバイルのせいだろ。
あの糞安物端末を24回払いのローンで売れば、圏外で客が使えなくても
大もうけだからな。

設備に負担をかけないので、使えないほうが儲かるかw

668備えあれば憂い名無し:2009/08/16(日) 23:32:20 ID:SHFl0EDu0
1kbpsでも出ていれば解約できないのがモバイルデータ通信
実施の通信では、遅すぎてタイムアウトになる
669備えあれば憂い名無し:2009/08/17(月) 01:36:50 ID:7SFFs3JT0
法人契約だと契約月に解約すれば、端末返却が条件だが、
解約料金はかからないみたいだね。

法人だと交渉力があるので、解約料金が取れないということか

670備えあれば憂い名無し:2009/08/17(月) 18:29:43 ID:aMErKzlB0
ちょっと長文になるんだが
俺も去年外出用にPCとセットで買った、近所のホームセンターだったんだが
購入後家に帰って繋いでみたら圏外の表示すら出ない、まあこんなもんかと妥協
しかし翌日以降どこに行っても繋がらない、サポに電話したが障害情報も出てないし不具合かと思って
購入した店に持っていった
サポに電話しながら店員がいじったが改善せず、向こうから端末の不具合かも知れないと言われた
店員が新品を開封、SIMも新品を切ってくれたが改善せず
店員と芋サポが電話で言い争ってて険悪だった
その後店員が申し訳なさそうにこちらに来て、購入日の数日前から当地域において大規模な障害、復旧の目処なし
と報告してくれた、芋のサポセンに聞いても一般向けには障害無しらしい
即日開通ってことで買ったんだが結局1ヶ月近く不通、これにはさすがに販売店側もキレたらしく
上司の人が向こうクレーム入れてくれたらしい
関西最大手のホムセンだったので結局かなりの台数が出たらしいから販売店は対応辛かっただろうに・・・
なんで障害隠すの?交換した端末は販売店負担っぽいし
販売代理店に詐欺まがいの事させてまで解約金で儲けたいのかね?
671備えあれば憂い名無し:2009/08/18(火) 00:35:57 ID:L2GpLb3u0
解約違約金で利益を出す会社だからです。
672671:2009/08/18(火) 00:41:04 ID:L2GpLb3u0
>>670
お前、堂々と店名や実名を記載しろな!
673備えあれば憂い名無し:2009/08/18(火) 03:57:37 ID:i1VnxIAnO
しかし皆繋がらない人多いな…俺は神奈川の藤沢市だが、なんなく繋がるぞ
674備えあれば憂い名無し:2009/08/19(水) 17:10:05 ID:lmJATNd/0
本社の偉い人ってカスタマーセンターの現状をご存知なんでしょうか
請求書のインフォメーションの文面も考えて書いたほうが誤解生まないと思いますけど

なにか
675備えあれば憂い名無し:2009/08/20(木) 06:57:27 ID:TaYidduq0
ADSL+イーモバイルのプランで入ったからこそ使用はしてるけど
個人的にイーモバイルだけのプランはお勧めできん。
特に100円PCのあの煽り方はなぁ。
よくよく契約条件聞いてみると指定されたプランでしか
PCの割引きかない、使い放題のプランでは適用されないとか
罠張り巡らされてる。
PC安さに入った人は後々後悔して契約やめたくても我慢しないと
万単位での違約金。なんだかな。。
676備えあれば憂い名無し:2009/08/20(木) 21:45:39 ID:RTy+cnmS0
全然繋がらないじゃん。

「ひとつの基地局には接続数の上限があり、
エリア内にお客様が多数いると、接続が出来ない場合がある。
接続が出来ても、昔のISDN並の速度、もしくは全く速度が出ない場合がある。
1ケ月以内を目処に改善出来るようにはするが、保証は出来ない。」
「その1ケ月間、契約を休止することは出来ますか?」
「それはできない。」

繋がらなくても料金だけが発生する
677備えあれば憂い名無し:2009/08/20(木) 22:10:53 ID:QBnP8kAg0
8月16日に契約したのですが
そのときの店員の売り文句がyahooのADSLと大して遜色なく
使えるっていってたから契約して使ってるんですが
めちゃめちゃ処理速度が遅い
yahooの5分の1くらいの処理速度
北九州に住んでるから大丈夫って言われたんだけど一体何が大丈夫なの?
明日苦情を言いに行って来ます
ちなみにお店は北九州市八幡東区のコジマです
お店に問題はないと思うけど過剰な売り文句はちょっとどうかなって思うよ
泣き寝入りなんかするつもりはありません
使えないものは使えません
678備えあれば憂い名無し:2009/08/20(木) 22:24:41 ID:QBnP8kAg0
677です
追記させていただきます
yahooを使っていたときの速度は夜の8時くらいでも5Mほどありました
イーモバイルは夕方6時で0.8M
約6倍の差です
パソコンは同じものを使っています
ちなみに「苦情とかはないですか?」と聞いたところ
全くないと言っていました
679備えあれば憂い名無し:2009/08/20(木) 22:35:04 ID:AV+GMhJ/0
昔、この手のカード式通信やってたけど
その2年後廃止になった
逆に解約迷惑料?みたいなので2万弱出た
結局、タダで遊んだ感じ
680イーモバイルとのやり取りに疲れた・・・・@:2009/08/21(金) 01:57:25 ID:AIFiSmLT0
私は、インターネットの書き込みも初めてです。
よろしくお願いします。

イーモバイルと約半月悪戦苦闘をしました。
先月の7月契約です。契約の際、イーモバイルが6月から開始した故障安心サービスを月額157円で申し込みをしたのです。
盗難・紛失すると一々警察に届け出ないといけないシステムらしいのですが、正直そんな面倒なことを知っていたならなら契
約しなかっただろうなと思います。

しかしそれに気づいたのは、データーカードを入れたポーチが置き引きにあった後でした。

カスタマーセンターでは、説明した・していないで揉めた後、納得いかないまま泣く泣く結局警察に届け出ました。

そのやり取りでわかったこと

本来契約する際、2009年6月〜適応の新しい契約書で契約をしなければならなかった。その新しい契約書には故障安心サービ
スの注意事項が記載された用紙であり、私が記入すべき用紙であったからである。
しかし、私はそれより古い契約書で記入したのです。ですから、故障安心サービスについて記載されていない用紙での契約なのです。
7月に契約したのにも関わらず、2009年6月〜と記載された契約書ではないんですよね。

681イーモバイルとのやり取りに疲れた・・・・A:2009/08/21(金) 01:58:10 ID:AIFiSmLT0
正直、古い契約書を書かせといて口頭で説明したからと言われてもびっくりです・・・・。

また、電話のやり取りで担当者の発言にもとてもびっくりしました。

私が、警察に届出を拒んでいると

担当者・・・・『お客様のように、警察に届け出たくないと事情がある方であれば、こちらからお客様にお送りする書類に記入し返
送いただければ警察に届け出なくても大丈夫です』

私・・・・・・『では、そうしてください』

担当者・・・・『あっすみません。勘違いしてました。他のオプションと間違えました』

私・・・・・・『・・・・古い契約書で契約したにもかかわらず、新しい契約内容が適応でした。また、警察に届け
出なくてもこちらからお客様にお送りする書類に記入し返送いただければ警察に届け出なくても大丈夫との説明なので、じゃあそれて
対応してください。とお願いしたのですが、勘違いでしたと説明後訂正であり、私は一体お宅の何を信用したらいいのでしょうか?
正しい内容はどっちなんですか!?!?!?』
と怒って聞くと

682イーモバイルとのやり取りに疲れた・・・・B:2009/08/21(金) 01:58:53 ID:AIFiSmLT0
担当者・・・・『今の回答が正解です。間違いありません。』とおっしゃるので、

私・・・・・・『契約書も古いので契約させられ、電話に出るあなたは2転3転で、責任者出してください。』

担当者・・・・『私がここの責任者です。私の話が信用できないなら平行線のままになり、時間の無駄なので当社のインターネットで確
認ください。』


でした。

イーモバイルって、インターネットに接続する通信会社っすよね?
その通信会社の通信の機械が無く、それについて話しているのに

インターネット見ろはないでしょう???? お宅のデーターカードがないと見れませんから・・・。。。。
と思いました。

結局、後日、警察に届け出たので故障安心サービス適応し、商品を送付してもらうようお願
いしました。
 
683イーモバイルとのやり取りに疲れた・・・・C:2009/08/21(金) 02:01:03 ID:AIFiSmLT0
8月○日の何時ごろのお届けが良いか細かく聞かれ、日付と時間帯を指定しました。
当日になり、待てども来ない。その日の20:30頃、届いてない旨、再度カスタマーセンターに連絡。

担当者・・・・『若干遅れることもありますが、念のため配送状況を確認して折り返しします。しかし時間も時間です
から、明日連絡します。』

私はプッツンキレました。

私・・・・『契約書もふるいの適応させられた挙句、納得できないままお宅の言うとおりにしたのに、何故折り返しなのか!?』

と言ったら、

担当者・・・・『時間が遅いので・・・。』
私・・・・・・『いいから今日中に折り返しして』
とだけ言い電話を切りました。

もちろん。折り返しがくるわけも無い会社です。

翌日。9時・・・・。私の電話なりません。携帯とにらめっこしてもきません。休日を無駄にしたくなく9時半キレて再度カスタマー
センターへ連絡。

『折り返しがこねーよ』とキレました。確認とりますので少々お待ちください。

結局、保留で10分以上経過

あきれて、電話を切り、再度連絡。

またぶちキレながら、『折り返しこねーし、お待ちくださいで10分以上保留もいい加減にしろ』

と暴力団並みの口調で話すと、動揺した女性が、男性と変わりました。初めて、カスタマーセンターの統括責任者みたいな人がでたのです。

結局、警察に届け出たとの連絡をカスタマーセンターに伝えたにもかかわらず、商品を発送する手配がされなかった。
商品到着予定日の20:30分に電話した担当者も、折り返しすらせず、翌日確認することすら忘れていた。

さすがに、怒る気力もなくなり、

手数料なしの契約解除するか、今日中に届けるようにする

との選択をイーモバイルに言いました。

初めは、どっちもできません。とひたすら不手際と対応の悪さを詫びていましたが、もうここと関わりたくないので契約解除を譲らなかったのです。

すると、8月分の基本料金いりませんので明日発送をと言ってきました。お金を安くしてほしくて文句言っているわけではないので、お金は使った
つきは払うから、今日届けるか解約かを押し通したら、

赤坂からのバイク便で自宅まで届けてきました。バイクだと2時間かかるんです。片道・・・・それでもきました。
カスタマーセンターの責任者の更に上の人に対応してもらうとそれなりにまともな対応になりました。
商品の中には、謝罪書面も入ってました。。

ですから、責任者ではなく、総括する責任者に出ていただくよう話せば、事は早く済みます。
3週間かかったことが1日で事がすみました。

話せばわかる人もいました。皆さんの書き込みがもっと早くわかっていれば、加入しなかった・・・・。。。

長くなりすみません。あと、1年10ヶ月加入します。
684備えあれば憂い名無し:2009/08/21(金) 03:05:53 ID:szqgq3EY0
>>680-683
とりあえず解決してよかったですね。
何より、通信状態が継続使用に耐えることが幸いです。
685備えあれば憂い名無し:2009/08/21(金) 21:32:05 ID:pK11QLaU0
>>680-683
でも、盗難・紛失時の保証はどこのキャリアでも警察への
遺失物or盗難届けは必要だと思うけど…
なぜにそこまで警察への届けが嫌だったんだ?
686備えあれば憂い名無し:2009/08/21(金) 21:42:31 ID:ARFkB+cp0
何だかんだ言ってもインチキ芋場が
ほしいのは解約違約金だろう。
687備えあれば憂い名無し:2009/08/22(土) 01:39:32 ID:7/QJRlCg0
>>685
一般論を言ってもしかたないですね。
電話口の一言で契約書を反故にできると考えている、
イモバは中華並みの非常識な会社です。
688備えあれば憂い名無し:2009/08/23(日) 07:44:00 ID:6/rX/n5d0
サポートセンターはソフトバンクから比べると30倍くらいマシ。

EMチャージで月2〜3回、1日利用するんだけど、接続して
ブラウザー開いてってだけで1M近く使う。
1日利用の設定するまでに2M以上使ってしまう。
設定のパケット代はいらないようだけど、けっきょく
1日利用って315+(63×2)=441円。
なんか納得いかない。最初から441円の表示ならいいんだけど。
689備えあれば憂い名無し:2009/08/23(日) 10:30:32 ID:L3wq/Dt80
あぁ、ソフトバンクのサポート最悪ですね。
時間つぶしして、相談者を諦めさせるのがマニュアルにあるみたい。
途中でも勝手に電話切るし。
690備えあれば憂い名無し:2009/08/23(日) 13:30:16 ID:rV94Ezgu0
EEEPCとD02HWを二年縛りで購入してしまいました。
でも、一年は問題なく使えたので特にきにしていなかったのですが、最近物凄く繋がらないので
何も知らずにサポセンに「電波障害とか起きてないですか?なんとかしてください。」と聞いたら、
起きてないですねー、エリア内でも電波が届かなかったりしますんで・・といわれ、
じゃあ解約でといったら、多少の解約金なら契約した自分も悪いし仕方ないと思ってましたが
3万6千えん・・・それはないだろうーと思って保留にしてぐぐってみたら・・・
あー・・自分馬鹿だった・・悪徳業者だったんか・・と、思いましたが、
読んでるうちに、こんな会社に法外な解約金払いたくない。と、思って戦う事にしました。
他の人のためにも上手くいったらブログにまとめようかと思ってます。

で、質問なのですが、自分はクレカなので踏み倒しは出来ません。(よね?)
踏み倒しも性に合わないので、消費者センターor総務省or内容証明でやろうと思ってますが
それで解約金払わずに解約出来たとしても、ブラックに入れられて5年間は携帯新規は出来ないのでしょうか?
そこが少し不安になったので質問しました。    長くなってすみません。
691備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 00:43:39 ID:Ip4G8Y4Z0
戦っても無駄だよ
692備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 07:15:41 ID:CYmpeRYS0
電波届いて快適な奴らにとっては、芋は良会社と思われてるんかな
693備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 13:43:08 ID:yBGvJjfN0
>>692
速度で不満らしい「1Mでないじゃねーか」って
ケータイと同じ技術なんだからしょうがねーんじゃね?と思うけど
694備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 16:26:45 ID:uQbYCEay0
うちはつながるけど、解約料高いな。

出始めの端末が高いときにPDAとモデムの端末買っちまった。

100円になるんならもっと早くしろよって思う。

これからは大手とかでも、速くて定額とか出てくると思うので、
解約してしばらくは待ちだな。月1ぐらいしか使ってねえしw
695備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 19:33:08 ID:nIdPWT7q0
芋はあまりにひどすぎますね
解約も高いし
696備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 21:00:34 ID:W/aQ0Uag0
てか、普通の商売してたら、いくら2chでもこんなに荒れないんだがなw
ぎりぎり気づける程度の穴があることを知っていて、あえて説明をせず、
たまたま気づかない客をその穴にはめて、
「目の前に穴が見えているんだから、落ちたあなたが悪い」
と言っているような商売理念なんだよここは。
誰もが落ちないようにその穴をなくすか、説明をするのが倫理的。
はまっている人間が1人でもいる時点で、間違った商売方法をしていると考えるもんじゃないの?
あえて注意書きをせず、しても目立たないようにしているようにも見えるしなここ。

PCと抱き合わせで4万円引き!!とかも悪意を感じるな
あれは、結局は分割で払うだけで、PC+モバイル料金+端末料金を分割払いしているだけで
合計で考えると4万円引きしてるわけじゃない。
知らない外人や年寄りでも狙っているんだろう。
697備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 21:56:51 ID:WsdcKduQO
おれ解約できたよ
698備えあれば憂い名無し:2009/08/24(月) 23:59:32 ID:8t2j0dPY0
解約違約金で利益を出す会社です。
699備えあれば憂い名無し:2009/08/25(火) 01:40:23 ID:Y/Id4uzc0
プリペイド式のクレカを契約。
今登録してるクレカと変更。
残高0にして、バイバイ。

って、妄想してみた。。。
700備えあれば憂い名無し:2009/08/25(火) 08:19:27 ID:93Aq+M2y0
>>690
踏み倒しは考えない方がいい
なんたって、株主にオリックスというサラ金がいるから
必ず消費者生活センターと総務省に連絡を入れるべきです
701備えあれば憂い名無し:2009/08/25(火) 18:03:08 ID:D2Gj7kHY0
イーモバイルのサポートセンターの話だと、
何でも、それぞれの基地局に、接続できる端末の上限数や、
回線容量の上限があって、それを超えると繋がらないらしいな。

そんなこと契約書にも、ホームページにもどこにも書いていないだろ。

ユーザーが増え続けたら、確実につながらなくなる。
702備えあれば憂い名無し:2009/08/25(火) 20:34:05 ID:xpYtAaWm0
かん様
お久しぶりです。昨日シーシー●●債権●●会社から
イーモバイル依頼の債権調査のはがきが来ました。
断固戦うつもりです。
703かん:2009/08/26(水) 00:43:29 ID:N1dG+iWkO
お久しぶりぶりです。芋はまだ強気みたいですね。弁護士さんの交渉はどうなりましたか。消費者センターは?適格消費者団体は?その調査の中身はどういう内容だったのですか。内容証明直接は聞かなかったみたいですけど証拠になりますので諦めないで頑張って下さい。
704備えあれば憂い名無し:2009/08/26(水) 01:48:39 ID:zL71iRcH0
弁護士さんは粘り強く交渉はしてくれておるのですが
相手が交渉に応じないところや応じても会社に入った途端
追い出す始末らしくとても気の毒です。何とかできるよう頑張ってみます。
705かん:2009/08/26(水) 12:15:22 ID:N1dG+iWkO
弁護士との交渉しない?芋はどうかしてますね。芋は消費者契約法違反で差止請求されるかもしれないのに。
706かん:2009/08/26(水) 12:21:32 ID:N1dG+iWkO
差止請求起こされたらマスコミにたたかれて解約騒ぎになり大損害なるのに。ただ裁判やると解約金より弁護士費用のほうが高くつくのでとりあえず消費者センターのADRか適格消費者団体に代理人になってもらうのがいいです。
707備えあれば憂い名無し:2009/08/26(水) 21:23:50 ID:Q5gLt99p0
解約違約金で利益をだす企業ですから。
708備えあれば憂い名無し:2009/08/27(木) 13:25:29 ID:L84Gx8qa0
まわりにイーモバイル使っている友人が最近増えているけど、
みんな繋がりにくいし、遅いと言ってる。
設備増強していないのかな?
709備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 01:32:37 ID:MVL2bKJS0
地方どこで端末なんだよ(;´Д`)
710備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 08:34:50 ID:ZCkeANO/0
地方は東京、機種はD02HW
すごくつながりにくい
711備えあれば憂い名無し::2009/08/28(金) 09:31:53 ID:ILHUbKI60
業界人より一言。
つながり難い、と言うより切れにくい。
電波状態が悪化して切れるのは普通だが、そのまま引きづる為、
次の基地局とつながらない、よってつながり難い。
「圏外表示」出ているのに使える端末、初めて見た(爆)
712備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 09:43:24 ID:Wn5u8oJW0
なるほど。
だから、待機→復帰で固まった際に、
接続しなおすと繋がり始めるのね。
713備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 09:59:58 ID:gc4i317r0
次の基地局とつながるか、つながらないかってことは、
移動中の場合だろ?

同じ場所で、表示では電波状態が良いのに、繋がらないんだが
714備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 10:18:13 ID:Wn5u8oJW0
いや、定置でも待機中は論理的には繋がっていても物理的には切れている。
で、再接続のときに元の基地局に空きがなくてあれれ?あれれ?あれれ?と、
ひたすらやり続けることがある。
715備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 15:43:07 ID:+W1n0fi+O
初めまして。
イーモバイルのPCカードタイプを2年以上前に契約しました。
その時に、2年目以降は
5980円→4980円になる
と、言われましたが安くなっておらず
カスタマーセンターに問い合わせると
年得プランに変更をしないと4980円にはならないとのこと。
しかし、契約時にはなんの説明も無く、抗議をしても
説明不足でした。で、終わり
国民生活センターに戦ってもらいましたが
ダメでした。
言った言わないの水掛け論です
パンフレットやHPには書いてあるようですが
自分としては騙された以外のなにものでもありません
716備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 18:11:27 ID:cJF2qP6r0
テックランド長野南で購入したが・テックランド自体圏外だった・・・
717備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 20:06:48 ID:rf+unimg0
パソコンからの転送メールが届かないのでイーモバイルに問い合わせした。
「au-oneメールのIPアドレスは弊社利用のスパムデータベースにて
スパムアドレスとして登録されています。」とのご返事。
弊社のスパムデータベースと言いながら、 au-oneへ問い合わせしろと、
ご丁寧に au-one の電話番号や営業時間を記載してくる。
こんな糞会社があるなんて...高い勉強代になった。
718備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 21:09:25 ID:vKKm2gub0
簡単に無料で解約できたよ。
719備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 21:10:23 ID:HMr5Iaea0
何で、au-oneメールがスパム登録されているんだ?
ちゃんとした大手プロバイダだろ?

大手プロバイダからのメールが、イーモバイルの携帯電話では
受信できないって事か?

それはそれで大問題なんじゃないか
720備えあれば憂い名無し:2009/08/28(金) 21:18:45 ID:rf+unimg0
>>719
au携帯からのメールが届かないので5月にイーモバイルへ問い合わせしました。
8月になってようやく返事のメールが携帯へ届きました。(遅い)
以下は送られてきたメールです。
---------------------------
ご連絡が遅くなりまして、誠に申し訳ございませんでした。
お問い合わせいただいておりました件について、ご案内申し上げます。
担当部署に確認させていただきましたところ、
お客様が転送メール元としてご利用されているau-oneメールの
IPアドレスが、弊社利用のスパムデータベースにて
スパムアドレスとして登録されていることが判明いたしました。
(過去、au-oneメールのIPアドレスを利用してスパムメールが
送信された為、スパム送信元IPとして登録されていると推測されます。)
結果として、お客様の転送メールはスパムメールとして
破棄されております。
大変恐縮ではございますが、一度au-oneメール様へお問合せいただきますよう
何卒よろしくお願い申し上げます。
----------------------------------
たしかに大問題ですよね。
721備えあれば憂い名無し:2009/08/29(土) 23:58:05 ID:71eRfKoW0
裁判で芋相手に戦ってる人、マジがんばってください。応援してます!!!
早くこのつながらない問題をバン○シャあたりが取り上げてくれるといいのですけれど
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:11 ID:vHBT5PSc0
データカードが1年で2個壊れるってどうなのよ。
USBタイプ買ったんだけど、半年後に突然認識しなくなって「壊れてません。あなたのOSを入れ直してください」なんて言われたから仕方なくPCカードタイプを単体で買った。
けどその半年後、また突然認識しなくなって今度は「PCカードの登録情報が見あたりませんので対応できません」なんて言われた。
そんなの販売店か芋の情報管理が甘いだけで俺は何も悪い事してないのに。
もう解約する、もう懲り懲り。
723備えあれば憂い名無し:2009/08/30(日) 23:21:38 ID:DGJB5FEw0
>>722
1年間の保証期間があるので、解約する必要はない。
向こうが無償修理すべき。

2年間の契約を取ってしまえば、あとは故障しても放置という方針なんだろうが
724備えあれば憂い名無し:2009/08/30(日) 23:47:03 ID:6kH/u/vl0
機器の保証は別問題です。
725備えあれば憂い名無し:2009/08/31(月) 00:22:41 ID:rI7DY4tu0
「PCカードの登録情報が見あたりませんので対応できません」
これどういう事なんだ?
726備えあれば憂い名無し:2009/08/31(月) 13:11:18 ID:uzU5KFVz0
今サポートセンターがかなり混雑してた。
雨や台風でつながりにくくなるのかな?
727備えあれば憂い名無し:2009/08/31(月) 14:22:39 ID:uzU5KFVz0
なんか、家電量販店だけはアンテナが立っていて、
快適につながるようになっているらしいぞ
728備えあれば憂い名無し:2009/08/31(月) 22:25:35 ID:ppxFoGSW0
らしいね
ヨドバシで芋場のスタッフに聞いたら「さあ・・・・・」でお茶を濁されたけどw
729備えあれば憂い名無し:2009/09/01(火) 10:09:56 ID:FmxU+2Xj0
今日、消費者庁がスタートしたか
730備えあれば憂い名無し:2009/09/02(水) 09:05:34 ID:q/zPVsAm0
イーモバイル赤坂オープンしたか
731備えあれば憂い名無し:2009/09/04(金) 22:50:57 ID:xT4aUAZO0
解約違約金で利益を出す会社です。
732備えあれば憂い名無し:2009/09/05(土) 09:06:19 ID:rZUTOTa80
これって場所によるみたいだな。

俺の場合
知多半島某所自宅→おk
勤務先名古屋市内某所→おk
勤務先名古屋近郊某所→おk
出先春日井IC近辺と春日井市内ファミレス→なかなか繋がらず。何度かリトライして繋がる。

速度は何処でも500k以下。しかも安定しない。
俺は遊びで使ってるだけなんでいいけど、こんなの業務使用は無理。
733備えあれば憂い名無し:2009/09/06(日) 02:14:41 ID:G6Y53UaO0
イーモバイルの売り方って、割賦販売法の対象にならないのか?
「新にねん」「にねん」「アシスト」は事実上の割賦販売だろ

734備えあれば憂い名無し:2009/09/07(月) 02:48:50 ID:JFZhgdmr0
解約違約金目的の企業なので仕方ないでしょう。
735備えあれば憂い名無し:2009/09/07(月) 23:28:50 ID:JFZhgdmr0
売り子の言葉や契約書で落とし穴を作り
解約違約金で利益を出す作戦もそろそろ客がスレて来て
新たな詐欺モドキを模索中な今日この頃ですね。

736備えあれば憂い名無し:2009/09/07(月) 23:33:40 ID:CSPETy450
最近は街を歩いても、シロウトヤクザが多くて困る。
737備えあれば憂い名無し:2009/09/08(火) 03:23:47 ID:Va8uiXgL0
財政が火だるまで新規加入者が激減している中
このまま行ったら何処が買収するのかなぁ?

ソフトバンク?
AUなのかなぁ?
我々、社員は皆ウキウキしてるから楽しみだね。(出来ればAUの傘下になりたいにゃ)
738備えあれば憂い名無し:2009/09/08(火) 09:12:25 ID:lI+Uk6fq0
「ソニー銀行、新銀行東京は、ご利用いただけません。」

ぷw
業者によっては、バンドル販売してるよねw
仲悪かったんだw
口座引き落としで契約とか、口座引き落としに変更可能なんだよね?

ちなみにぷららはソニーファイナンスのくせに、
ソニーグループ全体で顧客の個人情報を見れる可能性があるように契約書に明記してあった。

五十歩百歩同士、仲が悪いの?
「ソニーファイナンスでも契約できません」とか入れておいたら?

「振り込め詐欺(という脅し文句)」vs「クレジットカード詐欺(という脅し文句)」ってか?w

「インビ(淫靡)受けたブラック(野郎)カード」が、最高の栄誉だとか、褒めないの?w

15000円で誰でも入れそうなゴールドカード買って契約して、口座振込みに変えてカード解約したらいいじゃん。
最近ゴールドカード激安でしょ?w
お家吹き飛ばしたら、契約しにくいという話でしかないよね?コレ。
一般客が迷惑だ!ボケカス!

しかし、わけの分からん契約内容・契約書の顛末が、こんな状態だったとはね・・・。

ソニーの金融関連会社の人に「ハロー?ハロー?誰かいますか〜?」って聞かなきゃ!
739備えあれば憂い名無し:2009/09/08(火) 10:08:18 ID:JfU27n+30
>>738
日本語でおk
740備えあれば憂い名無し:2009/09/08(火) 19:58:15 ID:27KCDRLN0
>>737
あほか。買収された社員は冷や飯食わされるってしらんのか。
そうやってできた会社だろ。
741備えあれば憂い名無し:2009/09/09(水) 01:02:51 ID:pV+C+8+60
21Mbps端末を販売しているけど、7.2Mbps端末と速度変わらないだろ。
基地局が混雑しすぎているから
742備えあれば憂い名無し:2009/09/09(水) 03:11:00 ID:4xjh1a5y0
>>740
冷や飯喰いながらぶら下がっていればおいしいぜ。
743備えあれば憂い名無し:2009/09/10(木) 09:57:51 ID:CejeBou80
これ、つながらない事が多すぎる。
ホームページを表示するのに数分かかるし。
パケットが全然流れていないし

イーモバイルって何なの
744備えあれば憂い名無し:2009/09/10(木) 18:27:09 ID:Xf8BwkGmO
>>741
まぁ7.2Mエリアでもピンキリだからな
常に椅子取りゲームに負ける負け組もいるようだ
745備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 00:07:30 ID:Acev9t440
>>744
椅子取りといっても、こっちは月額料金を払っているんだぞ。
毎月、4980円で椅子取りに参加する権利を買っているわけじゃない
746備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 00:28:44 ID:JV1Gud5o0
ベストエフォートなんで^^
747備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 02:21:35 ID:lbwvhaCH0
>>745
>毎月、4980円で椅子取りに参加する権利を買っている
その通りだって事に気づけ
748備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 10:32:41 ID:8rS/8t9q0
ジャパネットで4000円のパソコンは買いですか?
749備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 12:07:08 ID:jsxkRosT0
>>748
イーモバイルだけは、やめとけ。
全く使わなくても、毎月2900円を2年間必ず取られる
中途解約不可。

2年間で73000円くらい、かかる。
750備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 17:05:35 ID:8rS/8t9q0
>>749
使っても得じゃありませんか?
751備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 20:27:09 ID:VS7LeCunO
今年の春にビックカメラに、コマーシャルで宣伝されてたVAIOの小さいお尻のポケットに入れてるパソコン&イーモバイルを買いに行きました。
パソコンコーナーで店員さんに上記を説明したら
『小さいサイズだと何とかがどーでこーで…』とダメだし
パソコンで楽天市場かオークションしかできない私には何を言ってるのかわからない(゚ω゚?)
単語ひとつ意味がわからないので
こちらも質問してもまた意味が不明な単語が…
聞けば聞くほどわからない「(゚ペ)

時間も30分以上経過
私が店員さんに
『じゃあどれならいいの?』
とすすめられたのが
エレベーター前に並ぶノートパソコン

もう面倒くさくなっちゃって
言われるがまま
購入
イーモバイル契約書もこちらに記入して下さい
→料金プランにも1番上のスーパー2年マックス?のところに○印し
○印しがあるところに記入 チェック

毎月の支払い方法に指定していたクレジットカードを
違うカードに変更したいとカスタマーセンターに電話しました。
そしたら
違約金解除料金の請求
支払い方法の変更で契約解除料金が発生するとのこと

納得できず 口論に

カスタマーセンターの方10人ちかく 話しをして
そして上司から連絡とのことに

その翌日 カスタマーセンターから電話があり クレジットカードを解約してもらうしか方法はない
これが こちらの規定です

その解答に 戦意喪失
752備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 20:56:51 ID:yp39Lu/60
ホント、変な会社よねぇ (-ω-)
国民消費生活センターにでも話をしてもらったら?
753備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 22:00:18 ID:VS7LeCunO
もちろん 相談しました。
そしたら まずは文面で(内容証明)で
とのことだったので カスタマーセンターに住所を聞いたら
『お答えすることはできません。ホームページからメールで…』
と 言われちゃいました…

会社の住所や本社の電話番号等もお答えすることはできません。

また その返答に
(・◇・)?
754備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 22:22:34 ID:VS7LeCunO
それも 小さいパソコンを購入しに行って
購入したパソコンに小さいサイズがあると最近知ったんですが
何故 そのなかでも1番大きいサイズのノートパソコン?

私がサイズの種類があることを知らない無知だから

だけど、小さいパソコン購入しにきて一番大きいサイズ…

私には 使いこなせない立派なパソコン

購入してから 約5ヶ月
使用したのは オークションと楽天市場のページだけ
っと言うか それしかできないだけですけどね(>Σ<)(笑)
755備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 23:02:28 ID:yp39Lu/60
>>753
ガ━Σ(゚д゚;)━ン マジですかぁ
日本の法律を完全に無視していますね。
756備えあれば憂い名無し:2009/09/11(金) 23:06:11 ID:yp39Lu/60
>>753
自分も国民消費生活センターに相談したことあるけど、迫力に欠けるんだよねぇ
法テラスには相談してみました?
757備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 02:13:40 ID:p5F/vAqC0
カードの変更で解約になるの?
758備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 03:43:46 ID:R928Cyb1O
支払い方法変更でも 違約金 契約解除料金5ヶ月目だから5万数千円
途中解除は違約金の発生は詳しく説明あってこちらも納得承諾してサインしてるけど、支払い方法の変更時も違約金発生する何て記載ない
と指摘したら契約書の一枚目の下から2行目に『ホームページに特約事項を確認下さい』と記載あります
…、
これからインターネット接続したいからデータ通信契約の申し込みをしているのに、
どうやって確認するの?
契約が成立して始めて特約事項を確認する内容なの?
インターネット接続してないから申し込みしてるの(;`皿´)

きっと誰もそんな内容で違約金が発生する
事業者は消費者にメリットとデメリットの説明をしない不実告知の販売方法は
消費者は不利な立場じゃないですか?
消費者契約法に反することない契約方法と言えますか?

と質問したら
『すいませんが、今急用ができまして一時間後に電話します。申し訳ありません』

(゜∇゜)
759備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 03:51:31 ID:jnb/5Z7K0
申込書に書いてあるんだからどうしようもないわな
760備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 04:04:05 ID:R928Cyb1O
それから PM12:00頃からPM20:00過ぎても 電話がこない

こちらから 電話すると留守番

ビックカメラに電話して 内容を説明
こちらから 連絡してお伝えしますとのこと
3分後 担当者からビックリ 電話が(`ヘ´)

思わず笑っちゃいました
理由を聞くと

『自分はもう自宅に帰宅していて…』

私からの着信は気がつきませんでした?
ビックカメラさんからの着信に対応して私に今電話してるんですよね?
なぜですか?
私からの着信は都合悪いからでなかったんですか?
『仕事用の携帯とプライベートの携帯があり、ビックカメラからプライベートの携帯に電話があったので…』
761備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 08:15:07 ID:BKSxPo5CO
消費者庁に相談したら市区町村とか県の相談窓口を紹介してもらったよ
そっちのがいいと思う
762備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 10:14:36 ID:R928Cyb1O
イーモバイルが去年公正取引委員会から警告をうけていて、〜景品表示監視室に電話→法務省にある電気通信事業者 支援業務室に電話しました。
でも すぐどうにかできると言うわけではないそうです。


パソコンを100円で購入もしてないし イーモバイル加入−40000円
でパソコンが12万3500円
でも 40000円の内訳は
イーモバイルの端末USB?が3万6千円だそうです。
ってことは パソコンは4000円引き?
と聞いたら
これはビックカメラとのカラクリで…
からくり? 私をからくってるんですか?
会話はすべて録音してます

本当にみなさんに 聴いていただきたいくらいです(≧ヘ≦)
763備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 13:13:07 ID:mciy/x1N0
監督官庁ですらおちょくっている会社なんですねぇ。
早いこと、代替サービスが育たないといけないね。
764備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 14:22:49 ID:ykD63sss0
>>750
100円パソコンは全然得じゃないよ。
スーパーライトデータプラン にねんMAXだと
毎月2900円かかるけど、2900円では3MBしか通信できない。
パケット代金が滅茶苦茶高く、1ケ月に14MB以上使うと、
その月は6880円取られる。
24ケ月で16万5120円かかる。

PCは別に買った方が全然安い。
100円PCなんて、3万〜3万5000円出せば買える。

家でしかネットしないなら、毎月1500〜2000円程度で使い放題になる
12MbpsのADSLを契約したほうが安いし速いし安定している。
765備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 19:35:40 ID:gLOHf5yu0
真面目に相談なんだけど聞いてくれ

今年の四月に今住んでる所に引っ越してきてネットを繋ぐために
某家電量販店へ行ったら、光は出来ません
ADSLなら平日の工事が必要ですが出来ると言われた

正直赴任して来たばかりで有休もいきなり取れるか
分からなかったので、そのことを伝えると
イーモバイルを勧められて契約した(お客様の環境だとイーモバイル以外無理ですねという感じで)
まあそのときの内容だと3Mとは言わず1Mは出るとの事だったので
だったら最低限大丈夫かと思った

ところが実際に使うと1Mどころか300Kしか出ないので
問い合わせ欄から、電波MAXなのに全く速度が出ないと
送っても何の返答も無し
かと言って、ネットが出来ないとどうしようもなかったので
しょうがなく使っていた

しかしその後、NTTの方が直接営業に来て光入りませんか?と一言
光を先日断られてたので
「いやいや光は無理でしょw」
「エリア内ですよ」
「え??いつから?」
「そうですねぇ少なくとも今年の頭からは出来ますよ」
「でも工事は平日じゃないと無理ですよね?」
「土日もやってますよ」

はぁああ?おいおい家電量販店の話はなんだよ?
光に入れるなら最初からイーモバイルなんて対象外だぞと思い
「詐欺じゃないですか」
「解約させてください」と強く言ってみたが
未だに進展無し

なんかアドバイス無いですか?
この先イーモバイルを使う予定は全く無いです
766備えあれば憂い名無し:2009/09/12(土) 22:56:15 ID:9vny5jri0
それイーモバイル関係ないだろ
767備えあれば憂い名無し:2009/09/13(日) 03:09:22 ID:baNWV7Nt0
とにかくイーモバイルは、解約違約金がほしいだけなので
あまり無理を言ってはいけないょ。
768備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 02:21:43 ID:VAGe+koz0
ソフトが買収交渉をはじめてるが、そんな金がソフトにあるのか?
769備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 02:36:36 ID:m40n73Wt0
>>765
量販店のイーモバ店員か、NTTの営業のどちらかが嘘をついているのは明白だよね
まずはそこの事実確認を取るのが最優先
んでもし、本当に今年の頭から光が引ける状態であればクレームいれりゃ解約対応するはず。折れちゃだめ。
ちなみに、光は引ける環境下であれば(←ここ重要)土日も工事できる。
だからまずは引ける環境下だったのか否かの問題を片付けないと。
とりあえず、解約云々の前に家電量販店にそこを確認させるのがいいよ。
770備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 06:56:05 ID:dpNHW+f90
イーモバ面倒だなぁぁ。
771備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 08:56:22 ID:fqdimVZnO
751〉です。
イーモバイルの担当者が
結局私にいくらはらってほしいわけ?
とトグロまいてたら
『解約金額5万何千円か 4万円 のどちらでもいい』

は(・◇・)?
そんなもんかい…
とりあえず 一度電話を切り 考えてみたんですが
担当からの発言の
・イーモバイルが契約書に不備があった ・ ビックカメラとの からくり

の発言をタネに ダメもとで無料にならなくとも
値切ってみます(`∇´ゞ
772備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 11:27:04 ID:gSoFHJ3K0
昨日、ビックでイーモバイル契約してきたんだけど、株の取引画面5分
見てただけで、パケット料が天井を超えてしまいました。

イーモバイルって、こんなものなんでしょうか?

773備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 14:45:36 ID:miuT0+T40
>>768
ひたすらお金を回し続ける方法を探しているような感じ。
零細企業みたいに社長が身ぐるみ剥がされることはないし、
お金を集める天才ですね。
774備えあれば憂い名無し:2009/09/14(月) 19:52:37 ID:4Kn4E0pM0
>>769
とりあえず、家電量販店に問い合わせてるのですが
NTT、家電量販店、イーモバイル何れも非を認めたくないようで
擦り合いが続いているのが現状です。

家電量販店:うちのスタッフというかNTTの案内ミス
NTT:どのオペレーターが言ったか分からない、家電量販店のスタッフの案内ミス
イーモバイル:1ヶ月立ったら如何なる理由があろうと解約は無理、速度遅い?しらねーよ
という主張です。

諦めずもう少し頑張ってみます。
775備えあれば憂い名無し:2009/09/15(火) 03:37:07 ID:r2gxPvJZ0
諦めろよ
776備えあれば憂い名無し:2009/09/15(火) 14:55:26 ID:XyDR7MD40
>>765
それさ、イーモバイルの営業マンが嘘を付いているな。
1件モバイルの契約を取れば、インセがすごいから。

7.2Mbps契約で、300kしかでないなんて・・・

光の方が速度も安定性も価格もずっと上。
777備えあれば憂い名無し:2009/09/15(火) 14:57:19 ID:XyDR7MD40
>>765
>ADSLなら平日の工事が必要ですが出来ると言われた

NTTの固定電話を引いてADSLを引く場合、
ADSLの工事はNTT局舎内の工事のみなので、
ADSLの平日の工事立会いは不要。

NTTの固定電話を引く場合、工事不要の場合が多い。

778備えあれば憂い名無し:2009/09/15(火) 17:19:39 ID:hZRluLxe0
まぁ、一つ言えることは…
競合他社の言うことを鵜呑みにしちゃいけない、ってことだ。
あいつら、売るためなら簡単に嘘をつく。

あと、新しい料金プランの売り込みにも簡単に乗ってはいけない。
なぜなら、連中はその方が儲かるから売り込んでいるだけだ。
779備えあれば憂い名無し:2009/09/15(火) 17:27:22 ID:vP6GLQcJ0
他人の言葉は裏を取らないとね。
780備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 11:40:36 ID:Iz+B6NYJ0
じゃあどこのなにが一番ですか?PC持ち歩きたいのですが教えて下さい。
781備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 11:48:25 ID:d4FLJJLJ0
>>780
利用目的、行動範囲、支払い可能額、持ち歩くPCにあるインターフェース
この辺がわからんと誰も回答できない
782備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 14:42:44 ID:6EivB4nu0
>>780
フルノートと違ってネットブックは小さくて軽いけれど、
全てがミニマムです。
783備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 15:50:09 ID:Iz+B6NYJ0
>>782ありがとうございます。
ネットにつなぐには何処をえあらべば宜しいのでしょうか?PHSカードってまだあるんですか?
784備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 16:08:27 ID:vd3m6rVZ0
東海から東京23区に引っ越してきました。
イーモバイルを半年前に契約し、東海では問題なく
つかえていました。
まさか23区内で圏外になるなんて夢にも思わなかったのです。

センターに電話したら、
周辺の建物の関係で電波が悪くなっている。
電波状態が悪いですと報告しますけどいつ改善できるかわからない。
解約するなら6万かかるといわれました。

契約した私が悪いんですよね。もう二度と使わないっていうのが
私にできる最大の抗議です。個人は無力ですね


785備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 16:29:02 ID:6EivB4nu0
>>784
契約前に、移動先を細かく予定しておかないと使えないモバイルなんてありえない。
23区内でマクロセルなら影ができて当然なのに、エリアマップはベタ塗り。
エリア内であっても善処する気がなく、解約金までかすめ取ろうとする会社。

潰したほうがいいです。
786備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 16:30:33 ID:6EivB4nu0
>>784
監督官庁へ苦情を入れておくべきです。
787備えあれば憂い名無し:2009/09/16(水) 17:18:18 ID:/GqYZmZX0
うちは愛知の田舎だけど、圏外にはめったにならない
しかし恐ろしく遅い、1Mなんて一度しか見たこと無い
ふだんは500k程度、そしてブロードバンドなのによく切断される
788拝啓 イーモバイル様:2009/09/16(水) 21:33:20 ID:tiFpBnqK0
御社の詐欺行為に支払いを拒否した友原です。

請求先コード 0001020861
契約者コード 1001048043

私を訴えると連絡してきて、一年以上経ちます。

時々、サポセンに問い合わせても(只今、裁判の準備中です。と、、)明確な回答がありません。
日々、お待ちしておりますが未だ、裁判所からの連絡がありません。

どうなさるのですか?
789備えあれば憂い名無し:2009/09/17(木) 08:34:38 ID:mmOlxlTg0
>>784
>周辺の建物の関係で電波が悪くなっている。
>電波状態が悪いですと報告しますけどいつ改善できるかわからない。
>解約するなら6万かかるといわれました。

実際には使えないエリアにもかかわらず、エリアマップをベタ塗りにしている
イーモバイルに原因があるだろ。
790備えあれば憂い名無し:2009/09/17(木) 11:12:20 ID:xszgXkzz0
イーモバイル以外には無いのか・・・・・
791イーモバイルからの返答:2009/09/18(金) 20:59:24 ID:NDimWvJh0
友原 様

この度はお問い合わせいただき誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきました件につきましては、
大変恐縮ではございますが、My EMOBILEにご登録がないお問合せの場合、
ご本人様確認が取れず、弊社でご契約内容の確認が行なえないため
詳しい内容のご案内ができかねます。

お手数ではございますが、カスタマーセンターまで
ご連絡いただきますようお願いいたします。

また、弊社にて可能な限りの確認を行いましたが、
ご申告をいただきましたご相談内容は、あいにくと今回は該当の内容が
見つからない状態でございます。

しかしながら、弊社での対応中であった場合には、
今後何らかの対応を行わせていただく可能性はございます。
あらかじめご了承くださいませ。

なお、お支払いの確認が取れていないため、弊社といたしましては
ご請求を継続して行ってまいります。
弊社でのお支払いただいていない金額がある状態では、
他社通信事業者とのご契約に問題が生じる可能性がございますので、
あらかじめご了承ください。

その他何かご不明な点がございましたら、
イー・モバイル カスタマーセンターまでお気軽にお問い合わせください。
今後ともよろしくお願いいたします。
792備えあれば憂い名無し:2009/09/18(金) 21:06:32 ID:fwy7sL8J0
>>791
嫌がらせの他何ものでもないね。
暴力団が足抜けするなら、指を詰めろと迫っているような文章だ。
793備えあれば憂い名無し:2009/09/19(土) 18:58:36 ID:9oij6q0A0
あぶなかった。いったん量販店で芋の契約書サインを済ませたが
思うところあってその場でキャンセルとしてもらった。昨日だよ。
今日はじめて、ここに来ましたが芋の扱いが酷いこと良くわかりました。
今でもおつらい気持ちの方が大勢いらっしゃると思います。
ここの取締役のエリックGという香港人(もとゴ-ルドマン)のせいで
中国との繋がりができたのかしら。
794備えあれば憂い名無し:2009/09/19(土) 23:33:30 ID:wJbDM6Mt0
文字通り ガン かもしれません。
795備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 00:28:11 ID:8XFk60Kx0
結局、ここって、原価3000円程のデータカードを1000×24回の
ローンで売りつける会社でしょ?
796備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 00:51:17 ID:3BW5cyCi0
全然つながらないな
797備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 01:29:25 ID:QqWoSzwA0
>>784
あのエリアマップはかなりいい加減。
イーモバイルの言うエリア内でも、実際には通信できなかったり、
殆ど速度が出ない場所が多い
798備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 01:34:33 ID:RL+0Ywy10
イーモバイルと解約交渉中
とにかく対応にあきれかえる。まるで解約を希望する人間を犯罪者のように扱う会社で本当にうんざり。
つながらないし、金だけとろうとするし、対応は最低だし、ここと契約したらくいものにされるだけ
799備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 03:57:45 ID:uW4Sn2Rs0
企業理念が加入者を増やしてコンプレしてくるユーザーに解約させて
解約違約金を企業利益にする発想がそもそも間違っているんだろ。
800備えあれば憂い名無し:2009/09/21(月) 10:26:34 ID:6b9b77ehO
芋場ってそんなにやばいのか。桑原、桑原。
801備えあれば憂い名無し:2009/09/22(火) 00:42:37 ID:9xMTIKjt0
カルト会社なのでやばい。
やはり解約を募らせるのが一番儲かるからな。
802備えあれば憂い名無し:2009/09/22(火) 17:55:14 ID:Yjn1YDuO0
おまいら本当に訴えてるのか?
803備えあれば憂い名無し:2009/09/23(水) 00:03:32 ID:2bcGVqgW0
街頭で100円PCの宣伝をして情弱を加入させてるよ
「工事不要ですぐに使える」がうたい文句だが、
実際には遅すぎて使い物にならない

光とかADSLを工事した方が、安定して高速で快適に使える

804備えあれば憂い名無し:2009/09/23(水) 15:40:26 ID:/LQI056k0
>>803
確かに遅くてつかえない。1Mもでないし16kという恐ろしい時もある。しかも
不安定でなかなかつながらないしつながってもすぐ切れるし
ほんと解約したいよ
805備えあれば憂い名無し:2009/09/24(木) 10:01:40 ID:BxVCiWrI0
今ジャパネットで4000円ミニパソコン売り出してるけど、被害者かなり
多くなるのでは・・それともジャパネットは自信有るのかな〜大丈夫なのかなー?
806備えあれば憂い名無し:2009/09/24(木) 12:11:11 ID:wIPcXUSv0
あげ
807備えあれば憂い名無し:2009/09/25(金) 14:57:19 ID:71WX4B7N0
>>803
ADSLは電話局からの距離が遠いと、速度が出なかったり、
不安定になる事があるが、解約時違約金はかからないからな。

前にも後にも、つながらないデータ通信で高額な違約金を取るのは
イーモバイルだけだよ
808備えあれば憂い名無し:2009/09/25(金) 17:22:29 ID:YTSUOUJV0
その他の通信事業会社が、過去からの蓄積で作り上げた信用に相乗りして、
ヤクザ商売しているのだからね。  業界全体の信用を落としかねない。
809備えあれば憂い名無し:2009/09/26(土) 00:15:10 ID:bJgixYxN0
不安定なモバイルで、二束三文の端末を売って、何万円もの違約金を取る商法に大きな問題がある。
ダイヤルアップやISDN、ADSL、AirH"、@Freed、光と続いてきた
過去の蓄積から出来た信用をぶち壊しにしないでほしい。
810備えあれば憂い名無し:2009/09/26(土) 00:17:47 ID:NOS5AEw40
>>805
ジャパネットは家にインターネット環境がない人が多く利用するから、
イーモバイルみたいな商法で騙しやすいんだろうな
811備えあれば憂い名無し:2009/09/26(土) 00:22:11 ID:AgU7o5ww0
電波状態が気になるので、加入前に3日間程度、端末をレンタルする事が
出来るそうだ。

しかし、長期間のレンタル契約は出来ないとのこと。

2年契約なんかして、途中で電波状態が悪化したらどうするんだよ
812備えあれば憂い名無し:2009/09/26(土) 17:14:49 ID:N2duXc9M0
他にいい端末無いの?
813備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 03:39:21 ID:ORBLpipp0

「2二年縛り」は消費者契約法違反で無効じゃないか?

消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害する条項の無効)

「2二年縛り」、「賃貸更新料」が消費者契約法違反で無効になったみたいになると思う。
814備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 04:39:34 ID:Qo/mgvcz0
無効になる可能性もひょっとしたらあるかもな。
縛りを端末代の割賦だと主張するヤツも居るが
割賦ならちゃんとそのように内訳を表示する義務があるだろう。
割賦販売法云々とやらで。
でもそんな事を正直に表示すると100円PCを情弱に売れなくなるので
法的に回避するために「違約金」という形にしてるわけだ。
815いかり:2009/09/27(日) 09:43:24 ID:cFJcTekS0
データカードのエリア内でも使えない
解約にも応じない詐欺会社
816備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 10:14:22 ID:kr9ZN1sB0
>>814
100円PCは毎月2900円×24回払いで、事実上総額69600円の割賦販売
割賦販売法では、総支払金額、支払い回数、実質年利を表示しなければ
ならない事になってる
817備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 12:38:53 ID:Fg8WtZtg0
何なんだ。これ
ブチブチ切れるし、速度が全然出ないし
7.2Mbps契約なのに、せいぜい300Kbps程度しか出ない
818備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 14:42:11 ID:XYQXg46y0
ベストエフォートです^^
819備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 14:47:49 ID:XYQXg46y0
事実上(笑)
あくまで違約金です^^
820備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 15:39:30 ID:RTvvK7kl0
>>819
違約金とするならば、対等な契約関係であることが前提だよね。
821備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 15:59:00 ID:XYQXg46y0
対等な契約関係だろ?
どこが対等じゃないのか言ってみろよ
822備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 17:21:28 ID:RTvvK7kl0
契約書にサインしたり判子を押したら対等だとでも言いたいの?
誤認させた上での契約は無効ですよ。
823備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 17:23:24 ID:XYQXg46y0
誤認?
約款に全部記載されてますよ^^
824備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 17:39:48 ID:RTvvK7kl0
そこがおまえさんの勘違いしているところだね。
825備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 18:00:58 ID:XYQXg46y0
どこが対等じゃないのか説明できない奴に言われてもな^^;
826備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 18:01:16 ID:Cl7GnDzY0
「エリア内でも、全く繋がらない場合があります。
アンテナが3本立っていても、利用者が多い場合、
 全く通信が出来ない場合が有ります。」

こういった場合がある事を、約款のどこでどう説明している訳なの?
2年間使えもしないデータ通信に金を払い続けるの?
827備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 18:02:00 ID:3X25CG+O0
>>825
消費者と事業者は、交渉力・情報力等において、著しい格差があるだろ
828備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 18:22:54 ID:XYQXg46y0
>>826
ベストエフォートの意味わかって言ってんの?


>>827
誰が交渉力と情報力の話をしてるんだよw
829備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 18:38:48 ID:RTvvK7kl0
ごまかしでない正しい情報を示そうね。
830備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 19:05:11 ID:XYQXg46y0
ごまかしてるのはお前だろ
どこが対等(笑)じゃないんだよ^^;
831備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 19:11:02 ID:RTvvK7kl0
まだ言うか。 一回潰した方がいいね、ここ。
832備えあれば憂い名無し:2009/09/27(日) 19:50:42 ID:XYQXg46y0
結局どこが対等じゃないのかは言えないっと。
833備えあれば憂い名無し:2009/09/28(月) 00:16:23 ID:QwyMx8bV0
2年間の契約が条件となっているが、イーモバイル自体が通信サービスを提供できていないだろ
834備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 00:16:52 ID:sZ4SAO720
言われたら黙り込むID:XYQXg46y0
835備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 01:36:51 ID:2EcXX02L0
>>834
あれお前昨日のID:RTvvK7kl0これ?

結局言い逃げしたのはお前だろ^^;

>>833
>イーモバイル自体が通信サービスを提供できていないだろ
こいつ何言ってんの?
836備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 03:03:38 ID:8MkyePWE0
いくら議論しても事実は変えられないからね。
仮に議論で勝っても、信頼感は地に落ちているから、
せいぜい、泥水でもすするんだね。
837備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 03:48:54 ID:sZ4SAO720
>>835
ん?違うけど? てかお前、なんでそんなに必死なの?ひょっとして社員?

>こいつ何言ってんの?
ばかなの?しぬの?
838備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 09:45:51 ID:Bp0yA+1+0
つながらない通信機器って商品として成立していない。
使えないものを売っておいて金だけとるなんて詐欺以外のなにものでもないだろ
839備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 10:17:41 ID:1Wi420jWi
>>837
>>こいつ何言ってんの?
>ばかなの?しぬの?
未だにこんなの使ってる奴がなに言ってもダメだねwww
840備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 15:46:03 ID:fs8pE74T0
>>839
>未だにこんなの使ってる奴がなに言ってもダメだねwww
ん?意味不明。
841備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 21:51:23 ID:wZUbtgDX0
今の所順調に使えてるから文句は言えないんだけどさ
すごく「だまされた」感じがして気分悪い。
良いサービスを提供している自信があるなら、法外な解約金で引き止めるんじゃなくて
いつ入っても止めても良いことにことにして中身で勝負しろよ。
842備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 21:57:11 ID:wZUbtgDX0
あ、そうそう。
消費者センターの方と話をした所、販売方法に問題あり、ってことで
公正取引委員会に通報することにしましたんでよろしく。
843強制解約被害者:2009/09/29(火) 22:19:35 ID:72ie/A6X0
イーモバイル解約 被害者の会を開こうよ。私は絶対参加する。
844備えあれば憂い名無し:2009/09/29(火) 22:39:09 ID:nWA4wI2R0
>>842
自分も公正取引委員会に通報したよ。 よろしくね。
845備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 00:21:09 ID:wgae+bLB0
>>842

期待してるわwww
無駄な努力にならないようになwww
846備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 01:24:01 ID:qkXk6dGg0
技術者がまじめに取り組もうとしていても、
経営⇔営業ラインがでたらめだからねぇ
847備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 02:04:08 ID:R6QIyzab0
>>838
インターネットに接続できる端末、ということで購入しているが、
実際には電波状況や周囲の他の利用者の利用状況によっては
接続できない。

無条件解約を認めるべき
848備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 03:06:44 ID:W5/MqQZB0
>>847
繋がらないし、繋がっても速度がむちゃくちゃ遅いし
ぜんぜんだめ

解約申し込んでるんだけど返事はこないし最悪
849備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 18:15:37 ID:6wDtnAWj0
やっと解約できた。はぁ〜疲れた。
もう二度とこの会社とは契約しない!
850備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 21:09:39 ID:oIVbM5TLO
繋がらない、たまに繋がっても速度遅すぎ。マジ詐欺会社だな。速攻解約したぜ
851備えあれば憂い名無し:2009/09/30(水) 23:18:45 ID:fjp0iXTh0
テスト
852備えあれば憂い名無し:2009/10/01(木) 06:42:09 ID:N9197X/GO
イーモバイル株式会社
東京都港区虎ノ門10番1号新日鉱ビル
内容証明で不実告知による契約
消費者に不利
契約無効
などなど…


消費者契約法に反する契約内容を記載

簡単解約できました
853備えあれば憂い名無し:2009/10/01(木) 06:44:25 ID:b2HB2kVd0
>>852
そこまでしないと舐められるのね。
854備えあれば憂い名無し:2009/10/01(木) 07:29:28 ID:1XS/CpqE0

携帯電話は脳腫瘍の原因か? 米国議会公聴会で科学者が証言
http://slashdot.jp/mobile/article.pl?sid=09/09/28/0720209
855備えあれば憂い名無し:2009/10/02(金) 13:06:44 ID:DzMGd8S+0
家電量販店でアルバイトが抱き合わせ販売の契約を勧めてくるよね。
しかも解約できないように「解約不可書類」への記入もさせる。
そのような会社のほとんどが、企業舎弟とも言える会社!
アルバイト達は全員歩合給。
詐欺の片棒をかついでいることを知りながら
悪質な勧誘をしてくるから気をつけろ!
856備えあれば憂い名無し:2009/10/02(金) 13:50:51 ID:u2UnkPGjO
詐欺師 久井田義孝  茨城県龍ヶ崎市 女好き 女たらし
857sage:2009/10/03(土) 23:14:10 ID:T1N530kq0
俺も最近ネットウォーカーといっしょに購入したんだが
、ひどいな。完全に回線容量がトラフィック量に追いついていない
かんじですね。さらに問題はいったん繋がらなくなると、
再接続しないと繋がらなくなってしまうことだ。
これは昔友人が嘆いていたヤフーBBのときに似てる。
問題は、いーもば意外に選択種がないってことだ。
858備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:32:02 ID:PnmnoQRc0
>>857
docomoじゃだめなの?
エリアは最強だよ。速度は芋以上にやばそうだけど
859備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:34:58 ID:T1N530kq0
>>857
ちなみに上記現象は、大宮駅から桶川駅ぐらいまでの間で、電波は青色に
常時点灯していてまったく繋がりませんでした。
安定して繋がるようなったのは、籠原あたりから。
しかし、トラフィック量なんぞ、契約者の増加状況から予測できるだろうに。
仮に契約者が騒ぎ出してから増強してたとしたら終わってるし、
イー・モバイルがそういう体質だとしたら残念だな。
860備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:42:27 ID:T1N530kq0
>>858
docomoは持ってないからわからないのだけど、
繋がらないのは事実だからしょうがない。
籠原あたりから接続できるあたりが、回線容量足りていない
と思われてもしかたがない。
あと、こういう問題は素直に事実を公表して謝罪したほうが、
いいと思われ。でないと本当に信用に傷がついて重症化すると
思われ。
861備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:45:12 ID:PnmnoQRc0
>>859
100円PCなんかの売り方見てれば、そういう体質なの想像するのは難しくないだろ
862備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:46:07 ID:PnmnoQRc0
>>860
そんなタマじゃないよ。株主構成知らないの?3Gの寿命が来るまでに利益出して逃げるだけ
863備えあれば憂い名無し:2009/10/03(土) 23:48:16 ID:T1N530kq0
>>858
docomoだとコンテンツ制限がありますよね。
外出先でFFとかインできなくなるので、無理なんですよ。
864備えあれば憂い名無し:2009/10/04(日) 00:00:24 ID:I0tXPoo80
>>862
まいったなあ(笑)
昔はウィルコム使ってたのですけどね。
いつまで待っても本当の意味での回線速度の改善が行われなかったので
、しょうがなく乗り換えたのです。
一度乗り換えてしまうと、戻るのがおっくうになる。
よほどの回線速度と低料金でないと。
865備えあれば憂い名無し:2009/10/04(日) 00:53:03 ID:kajocZvd0
ぶちぶち切れて使い物にならないんですけどwww
866備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 16:11:41 ID:s8+5iQ2g0
なんで3.6Mと7.2Mは、同じ

料金システムなんだ?

3.6Mを半額にするのが筋だろう。
867備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 17:59:18 ID:vpKVCJyw0
>>866
端末の性能が違うだけだから。
868備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 18:04:01 ID:1LvSo36n0
>>867
基地局も違うだろうが
869備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 18:48:38 ID:tylAM8Vj0
>>828
ベストエフォートの意味を拡大解釈しすぎwww
870備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 23:07:45 ID:WoWSVbO+0
>>869
ベストエフォートの意味わかってなさそうこいつ
871備えあれば憂い名無し:2009/10/05(月) 23:14:06 ID:caA8p4jk0
単なる技術用語を、経営的に利用するとこうなってしまう典型ですね。
872備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 00:02:08 ID:eNzuoCqO0
http://www.speedtest.net/result/583547930.png

どうだ〜い 解約したくなる速度だろ〜 

群馬県 D22HW
873備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 02:41:14 ID:msMvO9ZU0
量販店で店員と話したんだが、とにかく\100PCとの抱き合わせ契約を勧めてくるな。
データ端末だけ一括で買おうかと思ってたが止めて様子見。
874備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 05:09:45 ID:Dj+98H7T0
>>870
ん?根拠は?
875備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 06:41:11 ID:Vn4RtwCj0
技術的には速度の変動があるよ、ってくらいの意味なんだけど、
それは瞬間的な需要によって回線を飽和させないための手段であって、
ユーザーが増加しても、インフラを増強しないで速度低下させて吸収させればよしと経営的に利用されると、全く意味が違ってくる。
876非通知さん:2009/10/06(火) 07:25:06 ID:Af3LP3yf0
877備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 07:43:19 ID:7en1+T3a0
>>873
データカードを一括1円だと、1年契約で、2835+580×12=9795円しか入らない。
2年間上限まで使っても、2835+4580×24=112755円

にねんMAXだと、2年契約で2835+2900×24=72435円入る。
2年間上限まで使うと、2835+6880×24=167955円

2年間で、利用者が支払う金額に、5万5000〜6万円以上差があるわけ。
で、実際のノートPCは3〜4万円あれば買える商品なので、
抱き合わせをすれば店が儲かる。
878備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 09:16:43 ID:F3nxNnz20
>>876
じゃあ1Kbpsでもいいわけですね?
わかります
879非通知さん:2009/10/06(火) 09:27:37 ID:uFii8GiG0
>>878
良い訳ないじゃんwwwボケwwwふざけんなあーーーーーwwww
880備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 12:07:11 ID:Ucysm6Gr0
サポートの話だと、最大7.2Mbpsだが、混雑時、
他の利用者の利用状況によっては、
0kbpsになる事もあるそうだ。

それがベストエフォート
881備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 15:21:25 ID:FI2vhLla0
抱き合わせセット買いました。目的は外出先での接続だったので
pcはオマケ感覚。だ・・・が。
「デバイスが認識されません」の連発。別のPCで複数あるUSBポートの
わずか一箇所だけ認識される。サポセンに聞くと
「お客さまの環境が悪いのでしょう」。一旦引き下がるが
さらに別のPC、別のPCで試みたところ認識されず。再度サポセン、
「お客様の環境です。」
「問題なく使えているユーザはたくさんいます。認識されないのはあなただけじゃないの?」
「修理は3万5千、解約は4万」

ここま腹立つサポセンなかったわ。クレカなので支払い拒否とかできないし
どうすれば良いですか?実質認識しないパターンの方が多いのに
「おまえだけだ」とか言われたのは腹立つ。
882名無しさん:2009/10/06(火) 15:34:51 ID:MSL0eNcf0
>>881
それが真実ならイーモバイルは最悪だな。
883881:2009/10/06(火) 15:45:14 ID:FI2vhLla0
>>882
事実です。最大の問題は外出先へ持って行くPCでは
全USBポートで認識されなかったこと。オマケPCは持ち歩かない。。
修理っていっても認識されるPC(USBポート)がわずかながら存在する
ので修理に出してもお金だけ取られて改善されない気がすごくすること。
884備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 16:08:59 ID:JnFMooZH0
>>881
どこでもそうだけど、サポセンに電話して解決したことはないな。
取説に書いてあるような上っ面な返答を繰り返されるだけ。
ソフトバンクモバイルなんか、電話の途中で勝手に電話を切るし、
勝手に切ったのに掛けなおしてこないし。
結局、自分で解決した。

確かに、ユーザー側の環境が千差万別なんで、
自社の環境以外は想像で返答するしかない上に、
ユーザーのレベルも分からないので下手なこと言えないのはあるけど、
不具合原因の想定をして解決するつもりがほとんどないような気がする。

>>881さんのケースは複数のPCで同様の症状だから、
デバイスドライバがうまく登録されていないような気がする。
885備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 16:23:14 ID:tMUfiokM0
>>883
芋場のカスセンに解決を求めるのが間違い。カスセンはどこも糞だが、ここの糞さ加減は尋常じゃない
しかしインチキ100円PCに釣られるとはご愁傷様としか言いようがない

クレジットカードの紛失届で番号変えれば支払止めれるとかいう書き込みは見たことある
886備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 16:40:10 ID:tMUfiokM0
ただし問題点の切り分けは非常に難しいのは事実。それでも真摯に問題解決しようと努力していると感じ
られるオペレーターなら実質役に立たなくても多少は救われるのだが、そんな奴は少ない。すでに原因追
及にかなり時間を費やしているとは思うが、とりあえず修理に出して芋場の通信端末の不具合からつぶし
ていけば?保証期間内ではないの?

まあ最悪赤坂店に乗り込むしかないね。>>884じゃないけど、あんま粘着すると芋場のオペも電話切るから
ね。しかし最近の企業のサポート軽視はひどいもんだよね。ネット企業など電話窓口すらあえて置かない
ところ多数有りだからな。その上メールの返信すらないし、あってもコピペで実質会話不能

俺の最悪ベスト3はヤフー(メールのみ)、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルで、禿がワン・ツーで
それを芋場が追うといった形だな。逆に優れたカスセンはドコモ、ヤマハが記憶に残っている
887備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 17:05:33 ID:hp54vz2K0
>>881
OSは?SP当ててる?
888884:2009/10/06(火) 17:37:15 ID:r0vWxwGI0
粘着とはひどいなぁ。
あの時は、先方の説明にしたがって操作している最中に電話をきられたんだよ。
ソフトバンクモバイルは、一定時間で電話が切れるようにセットしている。
電話番号伝えているのに、時間内にもかかわらず掛けなおしてこなかった。
889備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 21:55:55 ID:DZkbeQdS0
家の中で繋がらないから窓ギリギリでインターネットしてる
しかもブチブチ回線切断。
速度も1M以下
インターネットが苦痛です。
890備えあれば憂い名無し:2009/10/06(火) 22:52:15 ID:2fxJdFgb0
わたしはネコ大好きです。
891備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 00:44:29 ID:ZkdisORz0
俺のトコも速度は平均0.5kbpsだが回線が切断された事は1回もないなぁ。
ところでサポセンって全然電話が繋がらないな… 今日、電話して30分待ったけ
誰も出ねぇ…  ありえないだろ…
892備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 00:48:27 ID:REQhdlRA0
>>891
早いときはすぐ繋がるけど、やばいときは1時間待ち
893備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 08:08:09 ID:SjnJ6aIp0
>>881
エスパーがサポートしますよー
894881:2009/10/07(水) 12:48:12 ID:ywoOtOHA0
OSは全部XPでSPは3です。
サポセンの絶対的主張は

「お客さまの環境が悪いのでしょう」。で一旦引き下がった事。

この後二度目の問い合わせまでに半年以上間があいた。つまり
保証期間以内に言ってこなかったのはお客様の落ち度と。
最初に「環境です」って言われて引き下がったんだろっ?ってところです。

しかし手元にそう何台もPCが無かったので知人宅へ行ったときとかの
機会に試してみてやっぱり駄目だったと結論至るには期間があいてしまう。

今は消費者センターへ相談中です。
895備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 13:07:09 ID:824SsMSz0
技術サポートはレベル低いのは確か。
896備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 17:55:04 ID:KouAslHk0
>>881
デバイスドライバは有効になっていますか?
897881:2009/10/07(水) 18:11:37 ID:ywoOtOHA0
>>896
PCによってまちまちです。新旧ファームウェアで試験しました。

・デバイスドライバに認識されるが通信ソフトで認識されない
・デバイスドライバに認識されるが即消滅。

どちらにしても通信できないPCは無理でした。
898備えあれば憂い名無し:2009/10/07(水) 19:22:22 ID:KouAslHk0
>>897
接続ソフトの出来が悪くて、PCによっては相性が悪いことがあります。
OS側で新しい接続を設定して接続ソフトを使わないで接続を試されてはどうでしょうか?
899備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 03:11:19 ID:lBxM6On90
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 3.6Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:498.5kbps (62.32kByte/sec) 測定品質:86.9
測定者ホスト:**************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/10/8(Thu) 1:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
900備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 13:19:31 ID:om+nYhw90
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:EMOBILE 7.2/1.4Mbps
測定地:群馬県前橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.599Mbps (199.9kByte/sec) 測定品質:84.7
上り回線
 速度:361.4kbps (45.18kByte/sec) 測定品質:91.4
測定者ホスト:***************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/10/8(Thu) 13:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
901備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 13:55:42 ID:Lfgi5EqZ0
>>881
>>894
セットで買った100円PCや他のPCでも認識されないのであれば、
イーモバ端末に原因があるだろ。
902備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 15:53:39 ID:zkqcpCjD0
つまり外出先でネットは無理な訳ね?
903備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 16:00:18 ID:2XP0TUGm0
とうとうウイルスを仕込み始めたらしい
ありえな〜いイーモバイル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1250406484/728
904備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 18:21:11 ID:hblJQLJ30
>>902
しかし、外出先でネットが出来る事を売り物にしているんだろ
これはまずい
905備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 18:29:03 ID:n4IPFAwb0
今回トラブルがあった。
イーモバイルから電話してきたのに部署が違うから
かけ直せとはふざけんな
オペレーターから正社員に代わってもらったが
オペレーターの方が態度が数倍マシ。
カスタマーセンター正社員オザキ(男性)死んでしまえ。
対応できないなら、電話にでてくんな。
906備えあれば憂い名無し:2009/10/08(木) 18:34:15 ID:8yCFl1PX0
>>905
粕センにイーモバイル本体の正社員なんてほぼいないよ
たぶんオザキも違うでしょ。SVとかなんとかいうオペレータのリーダー役みたいな奴じゃん?
それでもオペレーター全員、私はイーモバイルの正社員ですと言い張るだろうがなw
こういう嘘って許されるのかな?
907備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 02:09:11 ID:bbT2Vvmy0
解約違約金で利益を出す企業なので仕方がないでしょう。
908備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 02:56:44 ID:AOqCLsaK0
>>905
通報しました
909備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 09:17:03 ID:Lf7nq1r+0
>>908
どこへ何を通報したの?w
910備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 09:26:58 ID:7mzWjKCT0
>>902
23区内のエリアは、今では見せかけだから要注意。
911備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 11:38:47 ID:rW6BWriL0
使用回線:EMOBILE 3.6Mbps
測定地:神奈川県大和市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.446Mbps (180.7kByte/sec) 測定品質:95.4
測定者ホスト:****************.pool.e-mobile.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/10/9(Fri) 11:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
912備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 16:52:18 ID:163VCsl70
>>908
こうゆうの居るんだよ。ボケ糟が
913備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 22:45:43 ID:pROLa8er0
>896
USBポートの電流は定格流れてるか?
機器が動作する程度の電流が流れてないと認識しないよ

昔のパソコンとか結構定格割れしてるやつがあったよ
914備えあれば憂い名無し:2009/10/09(金) 23:18:10 ID:j0dhGwDr0
被害者の会(笑)
ベストエフォートで被害者も糞もないだろ(笑)
915備えあれば憂い名無し:2009/10/10(土) 11:39:12 ID:S35KvIQu0
>>914
芋場社員様、遅くまでお仕事ご苦労様です(笑)
916881:2009/10/10(土) 14:35:35 ID:Ny959THx0
いくつかのPCで動作させる事に成功しました。
機械的な不具合というよりは
ソフトウェアの不具合と思われます。(最新ドライバです)
向こうはソウトウェアの不具合とか一切言わずにあくまでも
「お客様の環境です」「そのような報告例はありません」
の一点張りだったのが腹立つので(実際ググると似たようなケースの人で
サポセンに問い合わせて門前払いの人何人もいた)
無条件解約の方向で資料及び証拠集め中。
917備えあれば憂い名無し:2009/10/10(土) 20:30:25 ID:RwCeVPaP0
最近バージョンアップしたドライバってことはD31HW(2009/9/16)か
918備えあれば憂い名無し:2009/10/11(日) 06:26:56 ID:wHUU4kjP0
うおお俺もNTTが糞対応ばかりしてくるから
辛抱堪らずイーモバイルに入っちまったがNTT以上に糞すぎだなここ。
まずいつでも回線に繋がるまでが遅いってのが最悪すぎる。

グーグルを表示するもの一定時間待たされ
その後の検索結果を表示するのもまた一定時間かかる。
そしてページ表示もぬめぬめするし、まるでISDN時代に戻ったかのよう。

更に更に、夕方〜夜中は糞すぎる。
とにかく回線速度が落ちるから、友人とボイチャしようもんなら
「だけどそれってさすがにありえないよねー」と友人が言ったみたいなんだが
「どそれって がに えな よねー」みたいにぶつ切りになる。
これでも21MB対応地域で7.2MBのD23HWで契約したってのによ(;´Д`)

あと契約時は担当の人が
「一日くらいつなげっぱなしにしてると回線が切断されます」
って言ってたが、実際は6時間じゃねえか。
つーかこれって詐欺じゃね?
919備えあれば憂い名無し:2009/10/11(日) 20:31:59 ID:r7lFvo0z0
解約違約金で利益を出す会社ですから
920非通知さん:2009/10/11(日) 23:06:40 ID:CVGzZro60
自営業ですが、倒産しそうです。13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/management/1254268830/l50
921備えあれば憂い名無し:2009/10/12(月) 17:33:39 ID:yDJA68LO0
>>914
ベストエフォートを口実に、全然?がらないサービスで料金を取っているのが
この会社だよ
922都会人:2009/10/12(月) 19:01:12 ID:itNzGtBe0
何故かウチはサクサクとネットが楽しめる。うれぴぃー!

きっと都会すぎて通信エリア内の回線が多いんだろう。

でも2ねん契約が終わったらWiMAXに乗り換える予定。
923備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 16:07:12 ID:QrSDYrClP
>914
回線が細すぎるって事だろう?

初期のインターネットプロバイダは、鯖落ちや接続速度低下を防ぐために
契約制限してたんだぞ。

設備投資が追いつかないほど、無制限に契約を垂れ流しておいて何を言うか!
924備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 20:26:18 ID:JBYmFXxv0
D31HWで、まあ遅いけど特に不満もなく家の中で使ってたんですが、
突然USB部分が4本のピンごと本体から外れました。
外損なし、ピンも全部綺麗にそろってます。
怖いことに、USB部分をパソコンからはずしても、ネットはつながる状態です。
これって有償修理になるの?
925備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 21:15:02 ID:jCjYFgKU0
それは怖い

オカルト板へ逝ってヨシ
http://anchorage.2ch.net/occult/
926備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 21:29:54 ID:JBYmFXxv0
まじめに聞いてるのにー。
なんで接続状態が続いてるのかは、こうして2chに書き込めるからいいとして、
端末のUSBが根元からすっぽり抜けるなんてことあるの?
購入2ヶ月です。
うちのノート重いんで、外に持ち出したりもしてません。
927?:2009/10/13(火) 22:00:26 ID:CFAD7bPa0
>>926
ほんとにイーモバイル接続?
他人の無線LANかもしれない
100円PCの場合 かなりの機種に無線LANがついてる
イーモバイル&100円PCでサクサクな人は確認君かなんかで確認してみたら?
928備えあれば憂い名無し:2009/10/13(火) 22:12:45 ID:JBYmFXxv0
100円PCじゃないよ。東芝のTX65。
セットじゃなくて単品購入だったよ。
あと、サクサクじゃなくてムラありすぎ。
隣は綺麗好きで土日ごとに大掃除してる兄ちゃんしか住んでないけど、
彼の接続盗んでるのかこれ!
早く修理にださなくては。
こんな端末から綺麗にUSBが外れちゃって、しかも有償修理になるのか教えてください。
929備えあれば憂い名無し:2009/10/14(水) 00:43:51 ID:dmSjaGOh0
>>928
無線LANに切り替わったんじゃないかな?
930備えあれば憂い名無し:2009/10/14(水) 20:42:23 ID:iCrd/m670
>>923
昔のダイヤルアップ時代のプロバイダはそうだったな。
アクセスポイント1個あたりの加入者数とかが、書かれていた。

加入させまくって、アクセスポイントがビジーだとどうしようもない。
931備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 09:12:13 ID:Te/gTC1S0
銀行引き落としにしてるんだが、前日までに振り込んでいるのに引き落としできないと
通知がきたが、入金日翌日請求書が来て遅滞はできませんとそれが2回つづき
2回目は通知も来ず、強制退会だって!!ふざけんなって
いくらなんで入金日翌日に請求書送るバカ
932備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 11:02:29 ID:yXmBGzi7P
イーモバは解約通知が会社に届いた日が解約日だよね?
4日過ぎてるが同時解約のADSLはまだ使える、ちゃんと届いてるのるかな・・
933備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 11:07:59 ID:nnE3LY4P0
>>931
それで強制解約にするのはおかしいな。
934備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 13:39:04 ID:YjJ1bAga0
やはり芋はやめた方が良さそうかな
935備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 17:42:50 ID:wciJH1WB0
見かけの数字コストだけでブラック企業にかかわると、けっこうな確率でそれ以上のコストを要する

>>932
絶対に電話で確認取った方がいいよ。事務も杜撰であろうことを想像するに難くない
936備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 17:47:07 ID:azJQNYeN0
ここのサポセンはひどすぎ
話しの途中で自分に都合が悪くなると電話をきりやがる

しねモリサワ
937非通知さん:2009/10/15(木) 18:08:11 ID:3BEOSl3x0
ドコモのL-02Aで、東京都青梅市の河辺駅近くだとこうだった。
   ↓
http://www.speedtest.net/result/592738549.png
938備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 18:41:26 ID:Nrn78WE60
全部ネタですよね?
939備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 19:20:28 ID:wciJH1WB0
ネタなら嬉しいです
今ここに近寄るのは結構な確率でやばいです
でも違約金でやめれないのでつらいです
940備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 21:24:58 ID:SnVJQMK90
芋場カスセンの情報
http://s03.megalodon.jp/cacheclip/1436780

ここは事務関係のみらしい。テクニカル系は別会社が請け負いか?
時給900円の無能アルバイトにガス抜きさせてる糞芋場
それでもまともなら全く問題はないが、実際はガキの使いにもならない
941備えあれば憂い名無し:2009/10/15(木) 21:49:59 ID:O1fqh5vl0
モバイルデータ通信って、多数の利用者がいて混雑してつながらないのに、
料金だけは契約者からふんだくれるから、おいしい商売だよ。

あのデータ通信カードだって、原価は何千円なのに、2年間使わないと、
違約金が24000円取られるし
942備えあれば憂い名無し:2009/10/16(金) 10:06:40 ID:dNDBShkH0
D01NX2 で3M位(都内江戸川区)
アップリンクが遅いからTV会議はつらい

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091016100344.jpg
943備えあれば憂い名無し:2009/10/17(土) 06:10:15 ID:Ec+iFVj40
早朝位しかまともにネットできん
944備えあれば憂い名無し:2009/10/17(土) 10:10:27 ID:obBamD3yO
ジャ〇〇ット〇カタで1パソコンを新規契約抱き合わせで売り付けてる裏にはやはり落とし穴アリか(=_=;)大昔のドコモとセルラーの独占市場だった携帯事業に新規参入して来たツーカーホン関西を思い出したw
945備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 02:37:00 ID:lb08PE1j0
「解約違約金で利益を出す会社」  本当にそう思った。

解約しようと思って調べたら2万超えとかねーよヽ(`Д´)ノ

見事に100円PCセットに釣られた←
946備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 11:59:55 ID:3corVYqtO
何も知らずに今も新規契約してる人いるんだろうなァ(´ヘ`;)
お気の毒……
947備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 17:53:36 ID:3L2VJBeF0
ここって、契約してもまともに速度が出ないから。
困っている人は消費者センター、国民生活センター、消費者庁、
総務省電気通信事業消費者相談窓口、等に問い合わせた方がいいよ
948備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 19:20:21 ID:TxrBxWDd0
>>945
2万100円の価値のあるPCですか?
949備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 22:59:30 ID:3corVYqtO
短パン邪魔臭い
950備えあれば憂い名無し:2009/10/18(日) 23:22:15 ID:o5BmtsNwO
イーモバ新規契約落とされた俺は…
951備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 15:49:13 ID:tu93Sj+pO
>945
それはお前が馬鹿なだけだろ
952備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 17:35:33 ID:ii9MS44U0
俺、これ騙されて買ったんだが・・・
使えないので解約したエリア内なのにほぼ圏外、たま〜に使えた(糞遅いけど)

※ネットで申し込み(契約)の場合、2週間以内なら違約金なしで解約出来る

俺の場合はサポセンにエリア内なのに圏外で使えないから、解約しますと電話したら
サポセンの奴が、契約書にエリア内でも使用出来ない事も有りますと書いてあります。
確認の署名もいただいてますので、今解約すると違約金が発生しますと言ってきたので
私は、ネットで申し込んだので署名なんかしてないですよと言い返したらサポセンの奴が
少々お待ちください・・・数分後、解約OKです。
953備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 17:45:25 ID:ii9MS44U0
952だけどこれ
http://emobile-agent.com/100enpc/toshiba_t43/index.html

あとPCと端末も返品というかたちで返してほしいと言ってきたので
これは980円(代引き)で買ったものなのでお断りしました。
954備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 18:44:55 ID:SAV/MDsA0
大きな針ですねw
955備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 20:28:26 ID:7INvrQwf0
今さっき解約の件で電話してたら解約の書類を送った日にち変えられてんだけど・・・

今年の3月末に解約の電話を入れて書類送ったのが4月上旬だったんだけど未だに料金引かれてるから
おかしいと思って確認したら8月に送った事にされてるし
956備えあれば憂い名無し:2009/10/19(月) 20:37:05 ID:AHpvnyHm0
この会社は、書類を勝手に書き換えるような違法行為をやっちゃうんだぁ。
内容証明郵便にしないと駄目ジャン Σ(゚д゚;)
957備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 02:20:30 ID:z2VHQYu90
ドコモ、au、Softbankだと、店頭での解約となるので、
解約すると確認書類が印刷されて、契約者と店員の双方がサインをするので、
日付を勝手に書き換える事は出来ない。

イーモバイルみたいに、店がほとんどなく、電話での解約のみというのは
問題がある
958備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 02:53:47 ID:R4bEBu4n0
>>932
解約書類は内容証明で送った方がいいよ
959備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 03:00:03 ID:R4bEBu4n0
イーモバイル解約 被害者の会2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1255974487/
960備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 03:10:49 ID:R4bEBu4n0
>>952
>俺の場合はサポセンにエリア内なのに圏外で使えないから、解約しますと電話したら
>サポセンの奴が、契約書にエリア内でも使用出来ない事も有りますと書いてあります。
>確認の署名もいただいてますので、今解約すると違約金が発生しますと言ってきたので
>私は、ネットで申し込んだので署名なんかしてないですよと言い返したらサポセンの奴が
>少々お待ちください・・・数分後、解約OKです。

どこの詐欺会社だよ
961備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 07:31:42 ID:xWSKzQIQ0
>>950
イーモバの新規契約なんて、落ちた方がいいよ
使えないデータ通信契約で、解約金何万も取られたら大損
962備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 08:18:34 ID:B5BNWgoC0
「解約違約金で利益を出す会社」

その通りだよ。データカードの原価なんてたかが知れてる
契約したらとっとと解約して違約金を払ってもらったほうが儲かる
通信されなければ、設備投資も必要ない
963備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 08:26:51 ID:c+i1ktBZ0
全国の消費者センター等 国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

消費者庁ホームページ
http://www.caa.go.jp/

電気通信消費者情報コーナー
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html

電気通信サービスに関するご相談
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html

京都消費者契約ネットワーク
http://kccn.jp/

NPOひょうご消費者ネット
http://hyogo-c-net.com/
964備えあれば憂い名無し:2009/10/20(火) 09:21:21 ID:+4PVf4m10
>>955
おまえその期間何やってたんだよ、ただのあほやん!!!!!!!
965932:2009/10/20(火) 16:15:25 ID:gw5FUjhvP
さっきMy EMOBILEで確認したら解約になってた\(^o^)/
966備えあれば憂い名無し:2009/10/22(木) 11:02:53 ID:/9GuOmFp0
一時期、あちこちの駅前で100円PCを売っている奴が大勢いて
かなりうざかったが、最近あまり見ないね。
967備えあれば憂い名無し:2009/10/22(木) 11:59:05 ID:vbwKNj670
イーモバイルは最悪です。始めに電話に出たオペレーターは「速度が出なければ違約金なしで解約できます。」
といったにもかかわらず、次に問い合わせたら、「契約上、解約には違約金が発生します。」といわれました。
始めの電話で解約の確認したときは「違約金は無しで解約できます」と言われたと伝えると、「電話の内容を録音して
あるのでそちらを確認してみます。」後日連絡が来て「そのようなことは言ってません。」とのことでした。
これって詐欺じゃないですか。こんな会社との契約はしないほうがいいですよ。
ちなみに通信速度は0.02Mでした。最悪です。
968備えあれば憂い名無し:2009/10/22(木) 12:08:15 ID:FUHNBnOsQ
昼しか使わないけど、ここ最近切断多いし一気に速度落ちた 使えねー
969備えあれば憂い名無し:2009/10/22(木) 22:18:44 ID:TNy8IP4g0
カスセン 0120-736157
今電話したら人もいないくせに、「混み合ってます。10分以上お待ちいただく場合があります」だと
本当にすべてにいい加減な企業だ
970備えあれば憂い名無し:2009/10/22(木) 23:29:16 ID:eqeH28XU0
フリーダイヤルで、オペレーターにつながるまでの通話料って
誰が負担しているの?
971備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 00:31:41 ID:QobUkcmN0
とりあえず次期スレはここに
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1256225423/l50
972備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 01:22:42 ID:0/mNi5L70
この会社はマジで潰れて欲しいね。
973備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 01:27:08 ID:bSg0qQ5v0
>>970
芋場だろ
芋場もキャリアだから接続料だけだろうがな
974備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 01:31:41 ID:sASD+FYz0
auからかけると、芋場がauに1分10円程度の接続量を払うわけか
975備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 15:59:20 ID:khh9tXZa0
最近よくニコニコ生放送の車載放送とか見るんだけど芋でやってる奴とか結構いるし
みんな普通に調子よく放送できてるけどここのスレで語られるような回線不調の
話ってマジなのか?
ここで語られてるような不調な回線状態で生放送なんてまともに出来ないとおもうんだけど・・・
出先でニコ生見たりヨウツベ見たりするのによさそうだから契約考えてるけど
やっぱ止めといたほうがいいのかな・・・
976備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 16:21:50 ID:hHp4qjhE0
>>975
日本全国、すべてのエリアで速度が出ていないとは誰も書いていないでしょ?
聞きかじり読みかじりで判断するのは良くないですね。
977備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 21:36:04 ID:0/mNi5L70
マジで早く潰れてほしいです。
978備えあれば憂い名無し:2009/10/23(金) 21:54:46 ID:nSJRhrLm0
なんかここ見てると怖くなってきた…ネットブックが使いたいんだけど、
絶対イーモバに入らないとネットできないのかな…?
なんか店員の人にめっちゃ勧められたんだが…
 
家の中で2台目として使いたいけど、繋がらなかったりするの?
979備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 00:17:12 ID:IhqAbtdJ0
>>978、すべての人が繋がらないわけじゃないでしょ? 俺はネットブックにイーモバイル
を使用してるけど何の問題もなく快適に利用してるぞ。 繋がらない事などないし
、これと言って芋場に不満はないんだよなぁ… 俺みたいな奴もいるから、ここに書
いてある事をすべて鵜呑みにするのはよくないよ。
980備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 00:26:01 ID:tQjXN9uV0
>>979
イーモバイル関係者ですね
わかります。
981備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 00:39:49 ID:IhqAbtdJ0
>>980
お前… 馬鹿だろ?
982備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 01:26:38 ID:tQjXN9uV0
繋がらない、使えない

ありえない イーモバイル

本当にありえない詐欺まがいの会社 イーモバイル
983備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 01:50:01 ID:Ap/REFnS0
>>978
イーモバに加入しなくてもネットは出来る。ただしその場合は回線は別に必要。

サポートはwebや電話だけで、店頭の対応は無いのでサポートが酷いことも覚悟する事。
速度や安定性も回線が細くて基地局が少ないので、繋がりが悪いことも覚悟する事。
エリアもマップで書かれている以上に狭いので使えないことも覚悟する事。
イーモバは電波が弱いので、自宅が圏外ということも覚悟する事。

で、今ネットブック目的で回線を契約するならドコモにした方が良い。
http://bloglive.blog16.fc2.com/blog-entry-1261.html
http://bloglive.blog16.fc2.com/blog-entry-1293.html
100円PCもあるし気に入らない場合、イーモバだと7万円取られる違約金も27000円で済む。

おまけに月々の最低料金は1000円からで上限も安い、サポートもドコモショップでやってくれる。
故障時の代替機もあるので安心。速度も早くて安定、エリアも最高。
http://answer.nttdocomo.co.jp/t28/
http://bloglive.blog16.fc2.com/blog-entry-1289.html
一応、通信に一部制限があるが、ファイル交換ソフトみたいな怪しいソフトでも使わない限りは
問題にもならないだろう。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html

回線は速度が遅くても980円と料金が安く、ある程度のサポート体制が整ったウィルコムもある。
http://www.moshimoshihonpo.com/cam/cam042.html
イーモバを契約する事は、保証の無いジャンク品を買うようなもの。悪い事は言わんから止めておけ。
984備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 02:37:53 ID:tQjXN9uV0
速度や安定性について

アンテナ3本、電波状態良好でも100k前後って、ありえないだろ〜
985備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 03:28:11 ID:huvosfq00
>>984
ベストエフォート方式で最適化されている状態でしょう。
通信可能なエリア内だけれども、使用者が多くてパフォーマンスが落ちている状態。

使用場所はどこですか?
986備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 10:29:25 ID:4nn6bKRa0
イーモバイルは最悪です。買わないほうがいい。カスタマーの人間は苦情に対して連絡をこちらからはしないと言ったり、
約束の日に連絡をよこさなかったり真摯な対応は見受けられない。
おざなりな対応や人をばかにした態度。
本社の番号を教えない。1カ月ほどもめて、やっと支店長と話せたけどカスタマーのバイトと言ってることは全く一緒。
呆れて物も言えないです。

私に起きた事案です。
ことの発端はカスタマーにエリア確認を2回行い使用可といわれPCセットを契約しました。
実際には使えず、私は債務不履行を理由に一方的な解除を申し出ました。
最初は非を認めずあくまでも解約違約金を払えと主張されました。
電波調査の結果、ようやく非を認めましたが交渉は平行線でした。
総務省総合通信局から連絡してもらいキャンセルの許可(あくまでも上から目線で対応される)され、
次の問題が発生します。
問題になったのは、PCセットだったので7万円の値引きについて。
イーモバは、あくまで差額を精算するか違約金を払うか使えないのに契約を続けるかを主張してきました。
使えないけど、もしかしたら使えるとこに行くかもだから契約しててもお得ですよ、とふざけたことをぬかす始末。
支店長と話しても言ってることは全く同じで進展はないのでしかるべき手段を取りたいと思っています。

消費者庁の見解は、あくまでイーモバの過失であり企業として消費者に新たな負担を求めるのは不適切。
との見解でした。
消費者庁としても、同じ様な事例が全国で発生する可能性が危惧されるので事態を重く受け止め、対応していく方針で調整に入るようです。
今回は、販売店のご英断により解決に向かいそうですが、私としても事態は看過できず、新聞各社へ問題提起していく準備をしております。
怒りはとっくに通り越し呆れてしまいました。

地域や担当者、販売店の公表は問題があるため控えます。
987978:2009/10/24(土) 12:31:44 ID:A0J0bu6v0
>>983 ありがとうございます。
自分はデスクトップとしてフレッツ光のを使っています。
EeePC1000HAを購入する場合、外へ持ち歩く為にはイーモバ以外との
契約も可能なのですか?どこに見に行ってもイーモバの加入を勧められたので…
988備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 13:04:24 ID:ZRHQWl2p0
>>986
悪文すぎ
989備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 16:33:48 ID:B0P2RCV50
>>986
あなたの努力に感謝します。
モラルの欠如した企業には市場から退場してもらいたいです。
良い方向に進展することを大いに期待します。

話はズレますが、竹中平蔵のような輩が法の抜け穴を利用しながら、
それは法治国家だからとかそれが法制度だと強弁して、
法に無知なひとを踏み台にして自己利益の拡大を計ろうとしているのが
今の日本もとい世界の状況です。

またまた話はズレますが、政権交代以降、公取委がよく働くようになったようです。
990備えあれば憂い名無し:2009/10/24(土) 23:33:34 ID:t9QR4VTz0
芋場は、コンプレから解約させて違約金搾取をするインチキ企業。
991備えあれば憂い名無し:2009/10/25(日) 14:22:56 ID:+J3xsxHj0
>>987
店からすると、イーモバイルを契約させるのが一番儲かるから。
ネットブックと、無線LANがあれば、ネットは出来る。

OCNのホットスポットとか、ドコモのM-ZONEとか、色々・・・
http://www.ocn.ne.jp/option/hotspot/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/wi2/index.jsp
992備えあれば憂い名無し:2009/10/25(日) 17:38:51 ID:2qoemVaY0
なんか、ここに書き込んでる変に主義主張だけするのもいて、アレだなぁと思うけど
e-mobileから転職してきた人が「あそこはウンコ」だと言ってたなぁ。システム屋だけど
普通に使えれば、どこでもネットが出来ていいとは思うけど
語課金だの契約上の微妙なところはどうにかならんのかねぇ。
1円パソコンに釣られて、あのわけ分からんシステムに組み込まれるのを見てると萎えてくる。
993備えあれば憂い名無し:2009/10/25(日) 18:06:45 ID:RWIcLdLY0
1円パソコンに釣られたアホばっかりなんじゃんここ
994備えあれば憂い名無し:2009/10/25(日) 19:25:50 ID:abReMh5e0
次スレ

イーモバイル被害者の会 part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1256225423/
995備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 00:49:56 ID:qRXU2Xm60
解約違約金ほしさに会社運営なんて恥さらしもいいとこだね。
996備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 01:13:41 ID:cLkLNV9s0
>>987
ノートブックは別に買った方が良いよ。
安い所を探せば2万円台+店のポイント付きで買えるし、通信会社に縛られることも無い。
不満があればすぐに乗り換えられるってのは、大きなメリット。

で、オススメは月々1000円から始められるドコモの定額データ通信。
http://www.teigaku-docomo.net/
エリアもサービスも、日本でこれ以上のものはないと思っていい。
あと、家電量販店や近所のドコモショップでは、パソコンと同時購入で
3万円引きとかもあるので、問い合わせてみると良い。

次点はウィルコムの2年間限定980円プラン。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626#AIR-EDGE
エリアはイーモバより広くドコモよりは狭い、速度が遅いのが一番のネックだが、
回線料金は980円ポッキリなので、気軽に使える。
そのまま使うと別途、プロバイダー料金1575円が掛かるけど、自宅で使っている
プロバイダーが対応していれば無料にもできる。

あとは>>991にもあるけど、喫茶店や駅・空港・ファーストフード店・ホテルなどで
使うだけと割り切れば、月額380円の無線LANも考えると良い。
http://www.tripletgate.com/yodobashi/

>>993
悪徳商法を展開している企業は棚に挙げて、被害者をアホ呼ばわりかい。
非常識極まりないな。
997備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 03:36:33 ID:Ll0bhWZK0
>>996
willcomの980円で使い放題のプランだけど、
イーモバより速度出るよ。
998備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 12:01:23 ID:lCPTmZs90
って事は?
999備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 14:40:31 ID:svAvIAtR0
だけどもだっけど?
1000備えあれば憂い名無し:2009/10/26(月) 14:43:09 ID:svAvIAtR0
ラッサラウェイ。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。