945 :
備えあれば憂い名無し:05/02/22 22:00:56 ID:/LOh2pJl0
住人の皆様へ
次スレ案ですが
A・次スレ立てないで「スレ立てるまでもない質問スレ」に合流する
B・「ややこしい複雑な質問スレ」として次スレを立てる
どちらにしましょうか?
>>945 Aにマンセー。
混乱した質問者は、ごく単純かつガイシュツな質問を「複雑な質問」と錯覚する。
「俺に限って……ひょっとしたら……」という心理が混乱した質問者に働いており、
「とりあえず、『複雑な質問』のスレに書き込んでおこう」という行動を招く。
結果的に、『複雑な質問スレ』が他の質問スレと重複スレになる事は免れない。
ちなみに、削除ガイドラインには
> 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削
> 除対象になります。その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レ
> スがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
と書かれており、「多少の違いがあっても」重複スレとみなされる。
>>946 確かに総鴨ね。
お助けスレみたいになれば、単発が乱立しないですむ鴨ね。
948 :
名無し:05/02/23 01:36:05 ID:1KJj3GWS0
手鏡未遂で捕まりました。
取調べして、実況見分までしました。このあと検察に行くとか言われた気がするのですが、僕はどうなるのですか?
いつぐらいに、どうやって呼び出されたりするのですか?最後(判決?)までの流れを細かく教えて下さい。
お願いします。
>>948 警察か法学板に行ったほうがいいですよ
ここは防犯板ですのでお間違えのないように
>>945 この板を知ってまだ日が浅いのですが、A案に賛成です〜
理由は…、「それのどこが複雑なんだYO!」みたいなことで荒れるのがイヤだから…です。
最近の詐欺は巧妙になっていて、複雑なものも多いですが、複雑かそうでないかは、
被害者よりも回答者が判断した方が良いと思うので、このスレにはふさわしくないと思ったら別スレに
この板より適した板があればその板に誘導すればいいんじゃないかと。。。
通称:暴対法について
○暴力団による不当な行為の防止等に関する法律
(指定の公示)
第七条
@公安委員会は、指定をする時は、指定に係る暴力団の名称、その他の国家公安委員会規則で定める事項を官報により公示しなければならない。
*ここでいう公安委員会は、都道府県公安委員会。
国家公安委員会規則
第二十五号
(指定に係る◆公示◆事項)
第五条
法第七条第一項の◆国家公安委員会規則◆で定める事項は、次の通りにする。
一.指定に係る暴力団の名称(法第三条、第四条の規定による指定)
二.指定に係る暴力団の主たる事務所の所在地
三.指定に係る暴力団を代表する者の氏名、住所
など。
*ここでいう、法第七条などの「法」とは、「暴力団による不当な行為の防止等に関する法律施行規則」
とありますが、実際、警察から教えてもらった事はありますか?
また、スレッドを立てようと思うのですがどうでしょう?
>>951 スマソ、何が言いたいのかよく判らない _| ̄|○
「警察から教えてもらった」って、何を?
「官報により公示」する、と言っているのだから、官報に載っている。
もっとも、官報を読み漁るのは労多くして得るものが少ないが…。
とりあえず書いておくと、指定暴力団の一覧は警察白書に載っている。
警察白書は買わなくても
http://www.pdc.npa.go.jp/hakusyo/h16/ で読める。
これの第5章第2節、表5−6を嫁。
スレは、指定暴力団の関する「何」をテーマにするかにもよるな。
テーマによっては重複スレがあるかもしれないし。
>>953 地元の身近にある”指定暴力団”を知りたいのです。(名称、所在地、代表者、氏名)
(都道府県公安委員会が指定した指定暴力団)
”公示”とあるので、一般市民でも知る事が出来ること。
しかし、警察は、地元の暴力団を一般市民に教えないと云う事。
>第5章第2節、表5−6
それは、広域指定と言うわれる暴力団。
暴力団対策法の規定に基づき24団体・・・の”規定”とは、どんな規定なの?
では、地元の指定暴力団(連合)を知るには、最悪の場合、大元の事務所へ連絡しなければならないと云う事なの?
955 :
備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw :05/02/24 15:46:09 ID:JA6PkZvt BE:28282043-
>>954 > 地元の身近にある”指定暴力団”を知りたいのです。
それなら、県警の暴力団専門窓口に問い合わせるのが手っ取り早いと思う。
暴力団専門窓口は、各県警のWebサイトに載っている。
ちなみに、「指定暴力団」は、第5章第2節、表5−6の24団体だけ。
いわゆる広域指定暴力団とは、このうち公安委員会が「複数県にまたがって
勢力を有する」と指定した団体。 ただし、「広域指定暴力団」は法令用語で
はないので、場合によっては「多数の県にまたがって指定を受けている団体」
を指す事もあるもよう。
>>951さんが言った「地元の暴力団」とは、「××組傘下の地方組織、◇◇
組」という意味なのかな? もしそうならば、官報を調べても載っていない。
なぜならば、暴力団の指定は「傘下組織を含めた全体の組織」を一単位とし
て行うから。
大抵の場合、総本部がある県の公安委員会が指定する。
(例:五代目山口組の場合、兵庫県公安委員会の指定暴力団。)
ちなみに、一つの公安委員会が指定すると、指定の効力は全国に及ぶ。
暴力団の地方組織は ”公示”されないので、調べても判らない希ガス。
従って、専門の部署に問い合わせるのが最も簡単。 県警の暴力団対策窓口
が最も適切な問い合わせ窓口だと思う。 ただし、県警に回答する義務は無い
から、断られても文句は言えない。
この場合、2ちゃんねるの「まちBBS」あたりで聞いてみるといいかも。
> 暴力団対策法の規定に基づき24団体・・・の”規定”とは、どんな規定なの?
”規定”とは、法令の一部分を指す言葉。
ここでは暴力団対策法第3条のことを指す。
こうやってみると、暴力団対策法ってザルだな……と思ふ。
#暴力団対策法をザル法にせざるを得なかった建前上の理由は、憲法第21
条の「結社の自由」を侵すからだということらしいが……。 どうなんだろ?
956 :
備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw :05/02/24 16:12:19 ID:JA6PkZvt BE:169690098-
>>955 大変よく理解できました。どうもありがとうございました。
>>955 逆に、”傘下”に入る事により”隠れ蓑”になるとも言えますね。
埋め
λ...... λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ...... λ......
λ......
λ...... λ...... λ...... このスレ、終了だって カエロッカ…
962 :
備えあれば憂い名無し:05/02/26 20:00:01 ID:of9OYnD+O
埋め立て汁?
…
合流しましょう!
ねっ!
>>955 >県警の暴力団対策窓口
”やくざ映画”みたいな、”木製の板”に”墨書”された「県警暴力団対策本部」の看板があるから見てきてみ。
あれ一体、値段は幾らするんだろう???しかも、どこで、造るんだ?あんな看板。。。
>>964 お、お巡りさんも、け、結構柄悪い人多いですよね。(人相と言うべきか)
警察署に何のためかわからん棒っきれを持って出入りする人睨みつけてたり、、
棒っきれ持つおじさんは何か署内オーディションでもあるのかと思うくらい
どこの警察署も制服じゃなかったらとてもお巡りさんに見えないような・・・・
その脇に、お決まりの件のおどろおどろしい看板ですよ。
>>965 対暴のおまわりさんなんてハンパじゃなく怖い
広島とかあっちの方特に。
もちろん一般市民には全然そんなことないけど
マジ893が相手だと私服着てるとどっちがどっちだか全くわからない
ただの組み同士の抗争かと思えるw
お巡りさんも、やはり、”公務員としての安定した生活”が欲しいのですよ。
暴力団に対する”正義感”は、一体何処へ行ったやら?
>>968 補足
>万一、名無しさんからの質問が入ってしまったらマヌケなんで、
↑
1と、2-10の間に、テンプレを貼り終わらないうちに、間に、質問などの書き込みが
どんどん入ってしまったら、 という意味デス
>>970 了解。それと、2以降、2個ほど適当に貼ってみるけどいいかな。
訂正や追加があったら、その後に続けて書いて下さい。
じゃ、ちょっくら立ててきます。
973 :
備えあれば憂い名無し:05/03/07 20:47:18 ID:AXEQqIkG0
自治スレで板TOPのローカルルール変更を話し合ってます。
ageちゃいました。
||
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪ ∪
975 :
備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw :05/03/08 20:28:13 ID:cmGUKurn0
976 :
備えあれば憂い名無し ◆CrcBtZAoRw :05/03/08 20:30:44 ID:cmGUKurn0
977 :
備えあれば憂い名無し:05/03/12 02:29:15 ID:dgqBVOaF0
殺すという脅し文句とグロ画像が子供に送られてきたんですが
その事で子供がパニくってしまいました。もともとメンヘル気味な子だったので
それで警察に言ったら来週から調査に入りますと言っていたのですが
本当に調査するのでしょうか?被害届けだけで終わるのではないでしょうか
2chでも、時々「殺す」発言をしてタイーホされる人がいます
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 ◆CrcBtZAoRw :05/03/12 03:40:43 ID:6GTYt8mu0
>>977-978 被害届で終わる悪寒ガス。
ちなみに、「殺す」発言をしてタイーホされる人の罪状は「偽計業務妨害罪」。
「脅迫罪」ではないので注意。
漏れのガッコでも昔、2ちゃんねるで犯行予告をした香具師がいてな。
漏れは気付かなかったが、当日はかなり大々的な警備体制が敷かれたらしい。
次の日「書き込みした香具師がタイーホされた」ことが、学長名義であちこちに掲示されていた。
この時の罪状も「偽計業務妨害罪」。 大学の運営を妨害した咎で捕まったらしい。
ちなみに「威力業務妨害」で逮捕される場合もあるが、「偽計業務妨害」との線引きは難しいとこ。
興味ある人は調べてみるといいぞぃ
981 :
977:05/03/12 04:04:09 ID:dgqBVOaF0
殺すという脅し文句がショックで仕事にいけず、それにより業績が悪化した場合や、
殺すという脅し文句により会社の機能を妨害した場合
ならメールを送った人は犯罪になるんですか?
983 :
977:05/03/12 04:15:29 ID:dgqBVOaF0
偽計業務妨害にしろ威力業務妨害にしろ
金が絡んでないとこの2つには引っかからないという事ですか?
>>981 ここでいう「業務」とは、人が社会生活を維持する上で、反復・継続して従事する仕事のこと。
「人」は法人を含む。 「業務」は有償・無償を問わない(金は関係ない)。
「業務」を邪魔する行為に対する罪なので、
>>977の事例とは関係ないかも。
過去にあった事例としては、「競馬場にクギを撒く行為」「食堂にヘビを撒く行為」等が
罰せられている。
>>977を読む限り「業務妨害罪」に当たらないのは明白なので、「脅迫罪」で論ずるべき。
余談だが、
> 殺すという脅し文句により会社の機能を妨害した場合
は明白に業務妨害罪(会社ではないが
>>979がまさに類似例)だが、
> 殺すという脅し文句がショックで仕事にいけず、それにより業績が悪化した場合
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
は、この部分が微妙。
>977 のケースは、病院と警察両方に足を運ばなければいけませんね。
最近、法律も変わって、裁判所の令状が有る場合は、プロバイダも顧客リストなどを見せなくてはならないみたいです(メールの送信者を特定するため。)
国際的な場合は、どうなるのか知らんけど。
テロ行為など大きな犯罪では無いので、お子様の治療が優先されるかな。
990 :
977:05/03/12 12:29:14 ID:dgqBVOaF0
>>987 222条
恋人、友人、社長などの知り合いには
たとえ害悪を加える旨告知しても
本条構成しない。
それ以前に、害悪の内容は、告知者によって
あくまでも現実に左右できるようなものでなくてはならない
ので、刑法では処罰対象にはならない
メール送信者が知人の場合は罰せられないということですか?
>>990 また仮定の話ですか?
子供が殺されるか否かはもうどうでもいいようですね。
法律について無駄話したいだけならこのスレ埋まるまで付き合いますよ。
>>990 >222条
何の222条?
>>991 >子供が殺されるか否かは・・・。
警察の判断です。
不安であれば、県警本部、県庁ー知事直轄ー公室ー行政相談へ。
>>988 > 6行目を読むと両者は別人のような書き込みだな。前言の訂正なのか?
>>979も
>>986も漏れの書き込みだYo!
えーと、「
>>978は「偽計業務妨害罪」のタイーホだから、
>>977の事例は当て嵌まらないYo!」という意味。
漏れ、『だゐやるあつぷ』だから、毎回ID変わるのだよ.. _| ̄|○
>>990 > 本人または親族等密接関係者の生命・身体・自由・名誉・財産に対する、
> 人を畏怖させるに足りる害悪の告知。
これが、脅迫罪の構成要件。 つまり、
・告知内容に指定されている対象者(脅迫を受けた者とは限らない)が、
告知を受けた者本人または親族等密接関係者であること。
・告知内容に指定されている対象者の生命・身体・自由・名誉・財産に害悪を与えることを
明示・暗示を問わず表明していること。
・告知内容が相手に到達していること。
このへんが処罰に必要な条件かな?
※「害悪の告知」は、客観的に見て恐怖心を起こすようなものであれば十分であり、
それによりその者に実際に恐怖心が生じたことまでは必要とされない。
このように、事後に起こったことにかかわらず処罰することを「危険犯」という。
> それ以前に、害悪の内容は、告知者によって
> あくまでも現実に左右できるようなものでなくてはならない
そんなことはないよ。 例えば最近流行のワンクリ詐欺で、よく
> 「警察官・差押執行官と同行のうえ、実費を含めた代金を差し押さえ致します。」
という文言がある。 現実には(「警察官」の部分が民事不介入の原則により)不可能
だが、この記述を客観的に見れば十分に脅迫の要件を満たす。
(但し実際に払った場合、詐欺罪との観念的競合。)
> メール送信者が知人の場合は罰せられないということですか?
そんなことはないよ。 害悪の告知者(加害者)の身分に制限はない。
あくまでも「告知を受けた本人か、その親族等密接関係者に害悪を加える」内容で
あることが条件。 ただし、
> 恋人、友人、社長などの知り合い
は、「親族等密接関係者」とは言えないので確かに対象外。 婚約者等は対象に入るとは思うが。