★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
907無名草子さん
>>893
>それではまるで、ランディマジック解析をした/させたことに落ち度が
>あるみたいではないですか。
>むしろ、それが原因で嫌がらせや手のひら返しの無視をやったランディ信者が
>もしいたら、その人たちこそ罪悪感でのたうち回ってほしいと思いますけど。
FBOOK とくに「裏フォーラム」がらみの人脈はパソ通コミュニティの最悪の
部分が露呈したようなところがあった。信頼できない人間の集団。
表面ヨイショしつつ裏にまわって悪口を言うぐらいは当たり前。
その悪口も誰が何を言ったかがたちまち筒抜けになる。ログ流しも日常茶飯。
そんななかで人を信用し過ぎた彼は利用されてしまった。
そういう「魔界」だか「温床」だかにランディのような人は適応できても
酷いダメージを受けてしまう人はいる。ネットの人間関係に依存しつつ
ネットの人間関係を深く嫌っているように見えた、とかいうランディの
観察はある意味間違ってはいない。彼の悲劇はそういう集団の筋の悪さを
見抜けなかったこと。それどころか、そんな中で歓心を買うために自分にとって
大切なほかの人間関係までを犠牲にしていた。そんな「温床」でしかくつろげ
なかった彼自身にもコンプレックスがあったのだろう。才能も若さも
あった人なのに。付き合う相手は選ばなければ、ということか。