★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
344無名草子さん
ちと話がズレて申し訳ないのだが。

>>323
>「あたし、燃えた」とか「扉を叩くのはあたし」もやめてくださいね。
>短く言うと、山岸涼子からパクるのはやめてね、なんだけど。

元ネタはこれでは?

>「死んだ女の子」ナジム・ヒクメット
>
>扉をたたくのはあたし あなたの胸に響くでしょう
>小さな声が聞こえるでしょう
>あたしの姿は見えないの
>
>十年前の夏の朝 私は広島で死んだ
>そのまま六つの女の子
>いつまでたっても六つなの
>
>あたしの髪に火がついて 目と手が焼けてしまったの
>あたしは冷たい灰になり
>風で遠くへ飛び散った
>
>あたしは何にもいらないの 誰にも抱いてもらえないの
>紙切れのように燃えた子は
>おいしいお菓子も食べられない
>
>扉をたたくのはあたし みんなが笑って暮らせるよう
>おいしいお菓子を食べられるよう
>署名をどうぞして下さい
>(飯塚 広 訳)
http://www.kokubunsha.co.jp/archives/ISBN4-7720-0129-8.html

山岸涼子作品は読んでないけど、恐らくこれにインスパイア(正しい意味での)
されて描いたんでは?

反戦運動の方面ではかなり有名な詩だから、
仮にあの人が山岸作品の方を知らなくっても、
いろいろ「聞きかじって」いるうちに知る可能性はあるかもね(藁