日本出版販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
646無名草子さん
>>645
そうです。私、某小出版社に出入りしている者ですが
昨年まで日販のメディア事業部しか取り扱ってなかった不定期刊の雑誌
(流通上は「文具」扱いらしい)を、今年から正式に雑誌コード取って
7社に乗せたところ取り扱い冊数と年間枠についてはどの会社も(トーハン
でさえ)「日販さんに決めてもらってください」の一点張りだったので
何故に日販が隅々まで取り仕切ってるのか非常に不思議でした。