好きな本屋・嫌いな本屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
を教えて下さい。
品揃えや店員の接客などでの好き嫌いを
具体的にあげていただきたいのですが・・・。
2無名草子さん:2001/01/20(土) 04:04
三○茶○の文○堂

店員が万引きするんじゃないかと本整理するフリして
ずっと俺をマークしてた

演技ヘタなんだYO!
むかつくんだYO!!
3○教○:2001/01/20(土) 10:48
わかるようにマークしてたんだYO!
プレッシャーかからなきゃ意味ないだろうがYO!
挙動不審なんだYO!
4無名草子さん:2001/01/20(土) 12:00
>>2
3の言う通り挙動不審な客にはわざと邪魔をして帰っていただく事もあるんだよ(藁
5南阿佐ヶ谷の書原:2001/01/20(土) 14:42
品揃えが良いし、本当に本が好きな人が仕入れているのがわかる。
「店ごと買い占めたいぜ」と行く度に思う。
しかし、店員さん達はおしなべて無愛想。
まあ、一回行くとすっげ〜長居するから、ほっといて貰った方が
気楽だから良いんだけどさ。
6無名草子さん:2001/01/20(土) 18:00
売り場面積のだだっ広い店より、
狭くて10階以上あるエレベーター付きの店が好き。
ジャンルごとに行きたい階だけ行けば良いから。
広い店は疲れるよ…。
7京都寺町の三月書房:2001/01/20(土) 18:20
見た目は場末の小さな書店。
ちょっと左がかってもいる部分もあるが、絶版された本も棚に並んでたりする。
初版が多い気もするし、多分、出版された時点で、「良い」と思った本は買い溜めているんじゃないかと思う。
小さい書店でも頑張れば魅力的な棚作りが出来るんだな…と目から鱗が落ちました。
8無明草子さん:2001/01/20(土) 19:12
自分もだ>>6
なんでだろう、年くってきたのかなあ?
9無名草子さん:2001/01/20(土) 19:59
>6,7
俺は逆。紀伊国屋なんかいちいち金払うのめんどくさい。
10無名草子さん:2001/01/20(土) 20:15
>紀伊国屋なんかいちいち金払うのめんどくさい。
最初ここだけ読んでびっくりした。
11無名草子さん :2001/01/20(土) 20:34
>嫌いな本屋
新刊を取り扱っているのに、本が汚れている店。
まぁ、立ち読みとかするヤツが悪いんだろうけど。
12丸善の女子店員:2001/01/21(日) 01:59
↑ 可愛くない。
13無名草子さん:2001/01/21(日) 02:08
>>12
品揃えさえ良けりゃ、店員の容姿なぞどうでもかまわんが(笑)
14名無し草:2001/01/21(日) 03:52
>9
なんでそれが6と7に対する意見になんだよ。でも紀伊国屋のレジの面倒さは同感(商品管理の重要さは解かるが)
15無名草子さん:2001/01/21(日) 05:59
毎日行ってもジロジロ見ない本屋が良い本屋です。
いえいえ、自意識過剰ではありません。
「まーたコイツきてるよ。よっぽど暇なんだな。」って感じで見てるんです。
16_gunzip:2001/01/21(日) 07:43
>「まーたコイツきてるよ。よっぽど暇なんだな。」

俺は、「英会話のご案内です」姉ちゃんにも無視されるようになった。
「彼奴には渡しても無駄じゃん」 らしい。(聞いてみたらそう答えやがった)
17小僧:2001/01/21(日) 16:56
>14
スレからずれるけど、
紀伊国屋や八重洲はトレーにつり銭いれてくるから嫌だ。

ところで、本につけてくれるカバーで店選んでるっていう人はいますか?
僕は有隣堂の7色(?)カバーの色を選ぶのが楽しみな厨房です♪

ちなみに本屋ではリブロが好きですね。
雑然とした感じで。店員も、制服もなかなか良いですし。
まあでも、なんといっても品揃えがいいな。リテレールや美術手帖などのバックナンバーが
置いてあったりするんだから凄い。
18無名草子さん:2001/01/21(日) 17:38
>17
有隣堂のカバーの色が選べるのがすごく魅力的なんですけど
私が行く有隣堂はすべて接客が最悪です。教育がなってない。
こんなにひどい社員教育のところは有名書店では他に
無いような気がします。
19無名草子さん:2001/01/22(月) 02:05
>18 例えばどんな最悪な接客を受けたの?
    本を探してもらう時に?それともお金を払う時に?
20無名草子さん:2001/01/23(火) 03:12
ABC本店が好き。他のABCはあんまり。
21無名草子さん:2001/01/23(火) 04:21
紀伊国屋、かわいい人おおくない?
渋谷店とか本店とか。
22無名草子さん:2001/01/24(水) 00:45
好きな書店=八重洲ブックセンター本店と池袋のジュンクとリブロと旭屋。六本木のABCも楽しい。
ただし、八重洲ブックセンターの「おばちゃん花柄」ブックカバーは改善して欲しい。

ちょっと、いただけないなと想うのが銀座の旭屋書店。職場に近いのでよく利用するのだが、
ここの本って妙にひどく汚れていたり、頁が破れていたりで家に帰ってから不愉快な思いを
することが多い。客のマナーの問題もあるのだろうが同じ銀座でも、くまざわ書店や教文館では
そんなことはないのに。店員の商品の扱いが手荒なのではと疑いたくなる。
23無名草子さん:2001/01/24(水) 01:39
>>21
紀伊国屋って昔。「ブス、チビ、カッペは採用するな!」という
社内文書かなんかかが漏れて、問題になったという記憶が(藁
24三○茶○の文○堂:2001/01/24(水) 01:54
私も一票!
ここサイアクだよ〜!!
レジで金払ってる最中に(確か講談社ノベルズ)店長が
「こんな本買う奴アホだよ。売れるから置いてるけどサー」とか
本にカバーかけながらレジのアルバイトに向かって言った。
小銭皿顔にぶつけてやろうかと思うぐらいむかついた。

他にも、おじいさんが本の取り寄せを頼んでたら
「これは遠くの出版社だから(地方流通か?)
正直、取り寄せはしたくないんですよ〜」って答えてた。
(これは小学生の頃梶○谷の文○堂でも同じ事を言われたから
会社でそういう指導をしてるのか?)
25無名草子さん:2001/01/24(水) 02:45
渋谷のブックファースト。
ここって品揃えがわりと良いと思うんだけど、最近本の扱いが
雑になってきたと思う。
棚はぐちゃぐちゃしてるし、汚れ・破れも目立つし…。
しかも店員同士での私語が多いゾ。
そんな暇があったら本をキチンと並べたまえ。
平積み棚も隙間に詰め込めるだけ詰め込んで、本が出しにくいったら
ありゃしない。
結構ひいきにしてたんだけど、最近足が遠のき気味。
26無名草子さん:2001/01/24(水) 02:50
読んでるうちにこっちまで腹が立ってきた>三○茶○の文○堂
逝って良し!>店長
27やめられない名無しさん:2001/01/24(水) 04:20
それは多分閉店時間が延びて客層がおかしくなったんだと思う
店員の質とかはすごく良いと思うんだけど
(特にコミックスにいる男の人!すごい専門的で尊敬してる・笑)
28就職戦線異状名無しさん:2001/01/24(水) 04:38
>>23
どこの本屋も同様の採用方針だと思うが?
29氏名トルツメ:2001/01/24(水) 21:30
>>28
それを書類にしてしまって、社内でまわしちゃったことが問題ね。
30小心者:2001/01/24(水) 21:41
評判の良い有隣堂の文庫カバー、恵比寿アトレ店では
10枚150円で売っていることがある。

今度文庫本を買ったら「カバー要りませんから15円まけてね」と
言ってみたいが。。。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2001/01/25(木) 10:16
http://www4.ocn.ne.jp/~shotenin/index.htm

本屋さんもつらいんですね・・・
32無名草子さん:2001/01/26(金) 01:59
おれは渋谷のパルコブックセンターが好き。
長時間居ても苦にならない。
ドコモが圏外なんで、立ち読みしてても邪魔されないし(笑)
33無名草子さん:2001/01/26(金) 02:08
東京駅前の八重洲ブックセンターはどう?
いつも混んでる印象がある。
34大学4年生@京都:2001/01/26(金) 02:36
八重洲は行ってみたいんだけどまだ行った事ないな。
俺が好きなのは大阪のジュンク堂だな。
圧倒的な品揃えが良い。
行くと5〜6時間ぐらいいるよ。
あと京都のブックストア談も好き。
3階がマニアックだ。
35無名草子さん:2001/01/26(金) 08:54
 >34さん
 私もブックストア談好きです。
 京都出張中にふらっと入ったが最後、無傷で出られず
 どうやって持って帰ろうかというほど買ってしまいました。
36無名草子さん:2001/01/27(土) 02:32
渋谷パルコブックセンター万引きしほうだい〜♪
37無名草子さん:2001/01/29(月) 03:06
>36 棚が高い本屋ならどこでもしほうだい
38無名草子さん:2001/01/29(月) 04:55
池袋のリブロとジュンクは好きだが、
東武に入っている旭屋書店、大きらい。
あれは本に興味がない人がやっている本屋だと思う。
基本的に本が好きな本屋が好きだ。
39かぷりこ:2001/01/29(月) 05:26
八重洲ブックセンターで花粉症デビューした。
もう二度といきません!!春と秋の間だけは。
40無名草子さん:2001/01/29(月) 06:03
>>38
やっぱり、そう思いますよね。旭屋書店。
だから、ジュンクができてからは行かなくなりました。
41無名草子さん:2001/01/29(月) 11:21
新潟県長岡氏の「書林長岡」
岩波のコレクションがあり、地元の郷土作家、郷土史家の著作も粗方揃っています。
地方の書店としては、いい本が揃っていると思います。
長岡といえば、駅ビル・セゾン内の「ブックセンター長岡」も、
郷土関係の本に加えて、文芸書などなかなかの充実ぶりです。
長岡に立ち寄った方は、一度訪れてみては?
ちなみに、私は東京在住の関西出身者で、
長岡には旅行でしか行きません。
42無名草子さん:2001/01/29(月) 14:34
神田の東京堂、大好き。人文系の専門書ならまずここへ行く。
43無名草子さん:2001/01/29(月) 16:03
>>41
そういう地方の本屋情報は、とても嬉しいです。
44無名草子さん:2001/01/29(月) 23:10
>39さん
花粉ですか?でもあのあたりって木とかは殆ど生えていない気がするのですが。
私は、八重洲の何が怖いかといって(お店自体は好き)二ノ宮金次郎に貼る
金箔を売っている箱が怖いです。なぜ、と聞かれても答えられないのですが、あれ怖いんですよ。

>42さん
面積はそんなにないのに充実してますよね。署名本の入っているガラス棚とか、ついつい覗き込んでしまいます。
辻邦夫先生が御存命のころ「春の戴冠」の署名本が置いてあったのに…買わなかったおいらはなんて馬鹿なんだ。
東京堂さんのエスカレーターってなんか嬉しくて、遊びたくなりませんか(そんなお子様は私だけだろうが)。
45無名草子さん:2001/01/30(火) 03:06
古本屋で悪いが、「よみた屋」が好きだ。
ちなみに阿佐ヶ谷店を利用するものだが、吉祥寺店および
西荻窪店には行ったことがない。
規模が違うんだろうか?
46かぷりこ:2001/01/30(火) 03:10
たぶん因果関係ありません。
でも花粉症じゃなかったのに、そこから突然。やな想い出です。
>45さん
ネットの通販つかったことあるー。
47無名草子さん:2001/02/01(木) 04:22
書店としてヴィレッジ・ヴァンガードがすごく好き!って人が
まわりに多いけど、そんなにイイか〜?って思う。
あそこは書店じゃないよな。(雑貨屋だろ?)
表紙に付けてる最近のPOPはウザいのが多い。昔の方が簡潔で良かったな。
48無名草子さん:2001/02/02(金) 03:04
書泉グランデ・ブックマート
49無名草子さん:2001/02/02(金) 03:38
>>38
あそこのレジは「いらっしゃいませ」も
「ありがとうございました」も言わない。
最低限の接客も出来ないあそこの店員はクソです。
50無名草子さん:2001/02/04(日) 00:30
>好きな本屋
名古屋だと、ちくさ正文館かな。
51無名草子さん:2001/02/04(日) 02:21
>>45
西荻店は今はもうありません。が、かつてあったテナント
にはまた「音羽館」という別の古本屋が入っています。
そこもなかなか良い古本屋ですよ。
吉祥寺店は阿佐ヶ谷店と比較すると、店舗面積は吉祥寺店
の方が広く、書籍数も吉祥寺店の方が多いです。あと、吉祥寺店
ではコーヒーがただで飲めるらしいです。

52無名草子さん:2001/02/04(日) 04:44
熊沢書店とブックオフ大きらい。買うけどうるさいし雰囲気悪すぎ。
よいのは東京堂、リブロ、ジュンク堂、PBC
53無名草子さん:2001/02/04(日) 04:54
45>>51
をを、どうもありがとうございます。
コーヒーに目がない俺としては、明日にでも吉祥寺店に
行ってみたいほど。
そうか、西荻店はなくなったのですか。
しかし、古本屋の後に古本屋が入るというのは
一風変わってますな。
54無名草子さん:2001/02/04(日) 13:00
秋葉原の「書泉ブックタワー」。
1階・2階はまぁ普通だが、その上は階を昇るごとに
客層が濃くなっていき、面白い。
55無名草子さん:2001/02/04(日) 18:50
私も書泉どこも好きな方ですが、
今の流れと逆行し、
かたくなに19時閉店を貫いているのは、
ユーザーとしては痛い。
せ、せめて、20時まで〜〜〜!
56無名草子さん:2001/02/04(日) 20:48
>>33

同感。いつも混んでいますね、八重洲ブックセンターは。
でも、いちばん上階の洋書コーナーは混雑と無縁。
あまり認知されていないのかなあ、もったいない。

中2階のカフェは、眺めが良いのでお気に入り。
(1階全体を見下ろすロケーション)。
紅茶がとても美味しい。

近くの大丸東京店の三省堂も活気があるけれど、通路が広めなのか
八重洲よりも歩きやすい気がする。
ここは珈琲(有料)を飲みながら試し読みができる方式になっているのが
オモシロイですね(ただし雑誌は不可)。
57無名草子さん:2001/02/04(日) 20:59
東京堂書店が一番。
1Fのレジにいる店員の接客はいいね。
10年選手と思われる女店員もいいね。何かシニカルで、
声が低くて。カバーをつけるスピードは恐ろしくすばやい。
58無名草子さん:2001/02/07(水) 21:21
BOOK1st。本屋では珍しくポイントカードがあるので、最近
ここでしか買えなくなってきた。店になくても、取り寄せして
もらってしまう。
59無名草子さん:2001/02/07(水) 23:02
>>57
10年選手って、たとえだよね?
みんなそんな歳には見えないけれど・・・。
60無名草子さん:2001/02/08(木) 00:15
大昔話ですが、吉祥寺駅構内の階段踊り場でこそっと営業していた
本屋さん知らない?
キオスク程度の店なのに品揃えが個性的で、珍しいもの好きの高校生の
貧しい財布をずいぶん開かせていただきました。
坪あたりで日本一の売り上げだったと後で聞きいて納得。
いまはどこでやってるのかなあ。
61無名草子さん:2001/02/09(金) 01:50
新宿の紀伊国屋書店にて。レジのおねえさん。
言葉遣いに間違いはないが、思いっきりマニュアル丸暗記のまんま。
そこにはなんの「気持ち」もない。ロボットじゃないんだからさ。

会計のあと、他のジャンルの本を見たかったので「○○は何階ですか?」と聞いた。
すかさず「6階です」との答え。
そういやここは何階なんだっけ、と思ったわたしは、
「ここ何階でしたっけ?」と質問。
「5階です」と即答。「はいどーも」とレジを離れつつ、
(あれ、私4階までエスカレーターで登ったあと、階段つかってないよなあ。
ここ4階じゃなかったっけ…)と思って、「4階だよね」と言おうとレジのほうを
振り向いた、その同じタイミングで、レジのおねーさんも、自分が間違ったこと
言ったのがわかったらしい。

「いけね!」

ああ、その人間らしさがほしかったのよ。

(階数ちょっとちがうかも)
62無名草子さん:2001/02/09(金) 03:24
八重洲ブックセンターよく行きます。
さすがに在庫が豊富だし、「この本ありますか」と尋ねたときの店員さんの対応がよろし。
即座に売場をあちこち探してくれて、別フロアーにも内線入れて確認してくれる。
専門のレファレンスコーナーもあるし、本探しが業務の一環として組み込まれている感じ。
ただ、ビジネスマン向けだから、サブカルチャー系とかは弱いよね。
その代わり戦記モノは妙に充実してたり。
雑誌も傾向をかなり絞っているようなので、使い分けは必要。
ただ、エスカレーターが4階止まりなのは不便。
「足を鍛えませう」という階段脇の看板はなんだかなあ。入り口には二宮金次郎が立ってるし。
そんな修身臭さがビジネスおやじ客を引きつけるのでせうか。
63無名草子さん:2001/02/12(月) 02:40
紀伊国屋の店員さん。電話で問い合わせをした時の対応がすごく良かった。
店に実際に行かなくてもこの応対で紀伊国屋への好感度が上がった。
64無名草子さん:2001/02/12(月) 21:07
紀伊国屋&三省堂、どの店も、店員の機嫌がいつも悪い。
無愛想だし。表情がムスっとしているし。
最近は行っていないな。

丸善などは店が明るくて良い感じ。

65無名草子さん:2001/02/12(月) 22:32
>50
そうですね、名古屋ならちくさ正文館。
つい先日立ち寄ったら何と棚のレイアウトが変ってました!!
文庫・マンガコーナーが1Fに移動してる…。
で、2Fは封鎖されちゃってるのだ。
もし本の総量を減らしたんだとしたらガッカリだなー。
6650:2001/02/13(火) 04:24
>65
え!?ホント!?知らなかった。今日見てきます。
67無名草子さん:2001/02/13(火) 04:51
>>65
そんな話を聞くと「やっぱり不景気なんだな〜」と
思ってしまいます。
売り場を縮小したなら、従業員も何人かリストラされてる
でしょうね…「不景気だから、仕方ない」って
クビになった書店員、結構多そうだ。
68無名草子さん:2001/02/13(火) 18:09
>>65
>ちくさ正文館2F封鎖

ええっ!? 名古屋の良心の一つであったちくさ正文館が!?
あそこの2Fと言えば、品揃えの良い児童書と、各文庫と、怪しいものも結構置いてくれるマンガですよね主に。
「超訳ベストセラーは申し訳程度にしか置かない」とか、
全国から棚割りの勉強に「ちくさ正文館詣で」に来るとか色々伝え聞いています。

栄にブックセラーズが出来た影響かもしれないな。とか書くとまた人が栄に流れて
しまうかもしれないが。
千種にある河合塾の学生は受験勉強だけでなくちくさ正文館
をもっと利用するように! 千種まで行くのは遠いが、規模縮小は困る。
69無名草子さん:2001/02/13(火) 22:14
青山ベルコモンズとなりのリブロ。日曜午後11時までやってるのは貴重
70無名草子さん:2001/02/17(土) 02:33
新宿紀伊国屋は通信教育の勧誘のお姉さんがうざい。
小心者の俺は断るたびに申し訳ない気持ちでブルーになる。
頼むから声をかけないでくれ。
緊張するだろうが。
71無名草子さん:2001/02/17(土) 09:39
書泉ブックマートで、レジの後ろにあったコブラをとってもらったら、
その間に何人かレジにならんできた。その間当然俺はよけてまっていたのだが、
レジのお姉ちゃんが、コブラをとってくれて、俺の会計をしてくれようと
して、俺を呼んだ言葉、「コブラのお客さま〜」
支払い後、ダッシュで逃げました。
72無名草子さん:2001/02/17(土) 20:38
大阪梅田の紀伊国屋はごちゃごちゃし過ぎ。
73無名草子さん:2001/02/17(土) 21:01
高田馬場駅前の芳林堂ラブ!広いしすいていてゆっくり本が見れる。
品揃えは中堅、って感じだけど。
74無名草子さん:2001/02/17(土) 21:22
久里○サン書房。本をレジに持って行くと、タイトルを読み上げて
くれるそ。(特に客が若い女の子の場合が多い)
75無名草子さん:2001/02/20(火) 21:32
今日、初めていったけど国連大学の裏手のABC(青山ブックセンター)はいい。
広くて、オシャレで、いかにも本の好きな人の配置。
ギリシア旅行コーナーがもうけられていて面白かった。
76無名草子さん:2001/02/20(火) 23:03
>68 昔、名古屋に住んでたころよく行ったけど、2階があったなんて覚えがない・・・・。ど忘れかしら。
正文館っていえば、今池の交差点にウニタって本屋があって、そこの店員さんはよく大学にも70%オフくらいで
本を売ってくれてた。私も学校の研究室経由で買って、15年くらいたった今も
返してない。店員は一人2000万円くらいそういう借金を背負ってるそうだ。
ウニタの人、すみません。
77無名草子さん:2001/02/21(水) 00:04
国連大学の裏手のABC(青山ブックセンター)はよく行くよ。
各ジャンルの充実度のバランスが好き。
ギャラリーもときたまいいのやってるしね。
でもちょっと文庫が探しにくくないかな?
78無名草子さん:2001/02/21(水) 00:11
>76
すごく昔なら、二階は無かったはず。それと、
すごく昔には、今の北側は無かったから南北には通り抜けできない構造だったはず。
多分その記憶は合ってますヨ。

ちくさ正文館の縮小(?)は、栄の山一証券跡地にブックセラーズという
結構硬派な書店ビルが出来た影響もあるのだろうか。
ちょっと駅(千種駅)から離れているしなあ、ちくさ正文館。
79無名草子さん:2001/02/22(木) 17:10
青山ブックセンターに1票。
80無名草子さん:2001/02/24(土) 01:50
ABCにもう一票。
81無名草子さん:2001/02/24(土) 02:59
ABC@青山は無料のコインロッカーがあるのが良い。
長い時間うろつきたいので重宝してる。
よってもう一票。
82名無し:2001/02/25(日) 21:42
>76
うちの大学にもウニタ書店来ていた。ゼミの時間になると研究室に
やってきて、注文を聞いていった。たしか1割引きだったと思う。
次の週になると請求書とともに本がやってきた。
8376:2001/02/26(月) 00:37
先レス間違い。7割引きじゃなくて、3割引きだったと思うんだけど。
「えー安い!!」って感動した記憶あるから。
当時丸善でバイトしてたんだけど、丸善より安かったように思うから
このくらい引いてくれたんだと記憶してるんだけどどうでしょう、昔のことだから。
ウニタ倒産してないことを祈る。運動系の本屋だったらしいけど、
学生にはうれしかった、ありがたい本屋さん☆
84無名草子さん:2001/02/26(月) 08:34
ウニタさん、いいですよね。
置いてる本の分野が偏っているせいで、客はほとんどオヤジだけど。

近くにあるシネマテークさんが出入りしているみたい。
書店員さんとの噂話を立ち聞きするのも楽しい…。
85無名草子さん:2001/02/26(月) 13:25
きくや書店どない?
86無名草子さん:2001/02/26(月) 18:20
きくや書店とはキクヤ(喜久屋)書店のこと?
ジュンク堂と同じ系列の・・・
87無名草子さん:2001/02/26(月) 19:36
ちょっと話題がズレますが、
本を安くする購入する方法をご紹介します。
本屋さんカードは5%ポイントバック。
安く本を買いたい人どうでしょうか?
URLは→ http://cwj.to/lk.php3?ID=14564&P=141
話題がズレたのでさげときます。
8876:2001/02/26(月) 21:37
>84
えー、またまたローカルな話になっちゃうんだけど、
シネマテークでバイトしてたんだよ。
多分、ウニタとしゃべってるのは平野さんだ、ふふ。

昔、岩本町におもしろい本屋とライブハウスが一体になったお店が
あった。お酒も出てアングラなお芝居とか朗読とかやってたの。
今はないけど好きだった。青山のナディフとか、京都のアスタルテみたいに
独自の雰囲気があったけどなあ、名前忘れた。
あと、ロフトにあったぽえむぱろうる。池袋に堤社長がかろうじて
残してるけど、渋谷にあったお店のがすきだったよ。

89無名草子さん:2001/02/27(火) 19:30
青山ブックセンター楽しい……
がいしゅつだけど
90就職戦線異状名無しさん:2001/02/27(火) 21:47
最低の古書店。神保町の「荒魂書店」。
ここの店主、最悪です。お宝物に以降して急に羽振りがよくなり、
以前の客を冷やかしと勘違いして、「立ち読みすんな」
と追い払う。
昨今のお宝ブームに毒された古書店。
91無名草子さん:2001/02/27(火) 22:22
古本屋なら、奥村書店のオヤジ。
なんであんなに偉そうなんだ? プンプン。
92無名草子さん:2001/02/28(水) 02:29
四谷にある「あおい書店」
レジにいるおばさんがいつも社員らしき人を
怒鳴りつけている。
接客業なんだから、せめて客のいないところに行って怒鳴るべきだ。
93無名草子さん:2001/02/28(水) 15:45
リブロってなんか暗くて好きじゃない。
94無名草子さん:2001/02/28(水) 18:23
ダイエーによく入ってる「アシーネ」
店員もやっつけ仕事だろうと思ってたんだけど、近所にそこしかなかったんで
「北村想置いてますか?」って聞いたら
「ああ、想うってかく想ですね、名古屋の劇団の脚本家の。
 置いてないですねー。戯曲をお探しですか?」と即答。
どこにでもプロっているのね・・・。
95無名草子さん:2001/02/28(水) 20:30
>>94
嬉しくなっちゃうよな、そういう時。
96無名草子さん:2001/02/28(水) 22:47
>>95
そんな店員になりたいと思う。
97無名草子さん:2001/02/28(水) 23:11
いや、意外にアシ―ネは優秀なんだよ。
出版社の名前なんかもちゃんとインプットされてるし。
逆に駄目なのは、紀伊国屋、リブロあたりだよ。
自前の検索機も使いこなせないし、出版社、著作者の名前も知らないから。

この前、創元社の本を検索してもらおうと思ったら、
「どの?」なんて聞くから「東京ね」っていったら、「ソウゲンが分からないんですけど」
って言われっちゃったよ。

どういった基準で採用してるんだろうね?
書籍専門店の店員がスーパー系列店よりも低劣ってところが既にして氏んでますね。
98神保町勤め6年:2001/02/28(水) 23:51
十年ぐらい前の渋谷LOFTのリブロが好きだった。
そんなに広くない売り場だったが、詩集と絵画の本屋
が別に入ってて
なかなか見つからなかった。湯村輝彦の「へたうま図案辞典」が
そこにあって狂喜して買った覚えがある。
9994:2001/03/01(木) 00:01
アシーネは品揃えとかは良いとは思えないんだけど、客商売を心得てる気がする。
なかったらすぐに「お取り寄せしましょうか?」って聞いてくれるし。

ちなみに買いに行った時は北村想が劇作家だって知らなかった。
あの店員さんが教えてくれなかったら、ずっと分からなかったかも。
ぴあで探してすぐに芝居も見に行ったし。今でも感謝。
100100:2001/03/02(金) 04:19
アシーネは全然いいとは思わない。
書店員なら北村想なんて知っていて当然。
101無名草子さん:2001/03/02(金) 14:06
原宿、四谷などの文鳥堂書店。
品揃えに特徴あり。
10284:2001/03/03(土) 20:41
>>88
京都のアスタルテは一度行かなきゃと思っています。
幻想文学の品揃えが良いお店ですよね。
でも敷居が高そうだ…。値段のつけ具合はいかがでしょうか?
103無名草子さん:2001/03/03(土) 21:47
>84
バカ高
104無名草子さん:2001/03/03(土) 23:14
>>97

スレ違いだけど、本屋の店員は必ずしも本好きじゃなくてもいいみたい。
以前本屋でバイトしてたけど、滅茶苦茶本好きなのは俺だけだったよ。
東京創元社を知らないのはちょっと痛いけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 23:20
>>104
新宿紀伊国屋で、ジョージ・オーウェルの本を探してる人がいた。
対応してた店員の人はオーウェル知らなかったみたいだけど
そのすぐ横に1984やカタロニア戦記の文庫が入ってる棚があったので
口出ししたほうが良かったのかしらね。
10684:2001/03/04(日) 00:10
>103
はは、バカ高かあ。専門古書店はそういうものかな。
でもジャンルからすると大学の先生相手って訳でもないだろうに。
レスありがとう。
107アシーネ店員の名無しさん:2001/03/04(日) 00:11
>94
感動。何店のお話?
中内氏に聞かせたいよ。
108無名草子さん:2001/03/04(日) 00:35
>>107
大阪の光明池店でした。
逆に店員さんも聞かれると嬉しかったりしないかな?
自分の好きな分野だったりすると、「お、同志が!」とか・・・ないですか?
書店員の方。

10988:2001/03/04(日) 01:47
>84
103さんのおっしゃるとおり。まあ、祇園とおんなじで京都価格ってゆうか。
あるじが生田耕作の愛弟子ってことが
一番の売りでしょうか?
私はアチラの世界の方とお見受けしたけど、奥様がいらっしゃるという
ウワサを耳にして?????
110アシーネ店員の名無しさん:2001/03/04(日) 23:36
>108
あ。関西か。
関東のアシーネは小さいとこ多いから意外な気がしたのだ。
>「お、同志が!」とか・・・ないですか?
あるある。
逆にタレント本とかを
わざわざ新聞の広告切り抜いて
買いに来る人には萎えるな。(藁

11184:2001/03/05(月) 00:37
>109
アヤシげでますます楽しみ。お店に主がみえる時に行き当たりますように。
生田耕作の愛弟子ということは、サバト館のゾッキ本があるかも?
112無名草子さん:2001/03/05(月) 00:49
秋葉原ブックタワ−の男性店員
新刊が棚に無かったので訪ねた。
「ありません」
「いつ頃入荷しますか?」
「解りません」
 ちなみにこの応答中、こっちを見もせずにひたすらブックカバ-折ってた。
 解らないなら、解らないで良いから、もうちょっと愛想良くしろ。

113104:2001/03/05(月) 01:19
>>105

そういうことって結構ありますよね。赤坂憲雄が編集人やってる
「東北学」っていう雑誌を探してる客がいて、店員が一生懸命
雑誌コーナーを見て回ってるけどない。実は別の階、人文書コーナーの
文化人類学、民俗学関係の棚に一杯あった。結局「出版元の東北工芸大
?に直接お問い合わせください」なんていう対応してた。あれは横から
口出してもよかったなあ。「東北学」なんて「その筋」の人しか知ら
ないし、買わないでしょうからね。でも紀伊国屋くらいになれば
専門知識のある店員が各ジャンルに一人くらいいてもいいような。
ちなみに僕が働いていたのは中規模度泣訴書店。

>>108
網野善彦の『「日本」とは何か』ありますか、とかボーヴォワール
の本探してるんですけど、と言われた時は嬉しくなりましたねえ。
いっつもSAPIOだの、『国民の歴史』だの、ゴー宣だので、鬱だった
ので余計張り切って探しちゃいました。
114元バイト:2001/03/05(月) 03:46
青山ブックセンター本店でバイトをしていたけれども
ボクも他の店舗は嫌い
それで本店の店長が移動してしまったのも心配
115無名草子さん:2001/03/06(火) 01:05
がいしゅつですが神保町の東京堂の店員さんは
プロです。結構手に入りにくい本を問い合わせしたら
目録も見ないで倉庫から出してきてくれました。
それにレジのお姉さん、カバーをかける手さばきが
素晴らしいです。一見の価値あり。
近くの三省堂の店員なんて本当につかえないのにさ〜。
すばらしい。

あとは池袋の芳林堂が地味ながら頑張ってて好きです。
最近の本屋は文庫本目録をつるしていないところが多くて
困ります。つるしてくれ〜。
116文庫さん:2001/03/06(火) 01:21
東京堂はカバーが好きです
でも、店員のバイトさんの愛想はないよ

三省堂が最悪だから比べると・・・わからないけれども

笑顔で、文庫を20冊でもカバーをかけてくれるお店もあるよ。
117115:2001/03/06(火) 01:26
たしかに・・・。私は店員さんが愛想なしでも
あまり気にならないほうなのでいいけど
確かに愛想はないかも。
118文庫さん:2001/03/06(火) 01:30
愛想があれば良いというわけじゃないけれどもね
探している本をさっと、差し出される方が嬉しいよね

本屋でバイトをしてたから、気になるのかな。

『too much』な愛想はボクも嫌い
119無名草子さん:2001/03/06(火) 04:31
本屋で働いてます。

商品知識がないという皆さんの御指摘はもっともですし、もっと勉強しなければ
ならないと常々思ってはおりますが、皆さんのお探しの本を知らない代わりに、
皆さんが見向きもしないような本を沢山知っている店員だっているのです。それ
だけはご理解いただけたらなぁと思います。
例えば「橋本宇太郎の本」といわれてその場でわかる人、何人いらっしゃいます?
(検索かけるのはナシですよ)

もっとも、東京創元社を知らないのはさすがにダメすぎですな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 04:41
ちょっとちがうけど国会図書館何とかならんか。民営化せんとだめだな。あの遅さにはマイル
121無名草子さん:2001/03/06(火) 11:34
大手出版社の新刊本の新聞広告ぐらい
目を通しといとくれ。
122エリート街道さん:2001/03/07(水) 15:47
つたやの本屋はどこも駄目だな。


 
123エリート街道さん:2001/03/07(水) 15:47
ていうか、TSUTAYA

ね。

 
124無名草子さん:2001/03/07(水) 23:56
ウチの書店にくるバイト君達は、ライトノベルと漫画しか読みません。
したがって、散らかってる本も、抽象的な絵画としかみえてないんじゃないかな。
もちろん、タイトルをお客さんにきいても、どこらへんにおいてあるか
見当もつかないようです。
125やめられない名無しさん:2001/03/08(木) 00:23
>>124
そんなバイトはやめさせれ! 大阪・ナンバのジュンク堂書店の店員さんは
なかなかに優秀だし、対応も丁寧だったので感心した。偉いぞ、大書店
126無名草子さん:2001/03/08(木) 02:38
池袋のリブロ(駅ビルの方)がいいなー
まる1日いても飽きない
127無名草子さん:2001/03/08(木) 02:54
いいですよね。ジュンク堂。
今年、入社試験受けたけど落ちた。
5000人応募で12人採用だって。
確かに教育は行き届いてる感じでした。
128124:2001/03/08(木) 07:22
>>125
ほんとに辞めてほしい。かわりにここに来てる人に来てほしい...。
ジュンク堂がうらやましい。
129無名草子さん:2001/03/08(木) 08:38
>124
私が昔いた某大型書店でも似たようなものでした。
だからといって、「社員・バイトを含めてうちで働きたいと
履歴書送ってくる連中は漫画しか読まず、同人やってる連中も多い。
コミケの時期になると集中して休まれるから、そういう連中は採用しない。
でも見分けがつかないから、履歴書の趣味の欄に読書と書いてあるヤツは無条件で落とす」
というのはやめて欲しかった>会社の上の人たち

作品や作家に興味もなく、ただ売れ行きのいい本だけを入荷すればいい、
という連中が増えたのには参った。
130129:2001/03/08(木) 08:40
「入荷して平積みしておけばいい」だな。

131無名草子さん:2001/03/08(木) 11:09
ジュンク堂の関連には喜久屋書店とブックフォーラムがあるよ
132ある書店員:2001/03/08(木) 17:06
懺悔します。
私は忙しい時と、余裕があるときの対応使い分けています。
忙しいときバージョンにあたったお客様ゴメン
こんな私、氏んでよしですかね?
133無名草子さん:2001/03/09(金) 04:37
京都の一乗寺にある恵文社。
セレクトされてる本もさることながら店の雰囲気も
いい。店員さんもなんか知的レベルが高そう。
134無名草子さん:2001/03/10(土) 01:58
さっき初めてジュンク堂のホムペ行ってみたら
なんと池袋にオープンするらしい!
やった
と思って地図見たけど、
・・あの位置はまずいんじゃ
135神戸出身:2001/03/10(土) 02:13
ジュンク堂って創業者が「くどう・じゅん」だって噂が
昔あったけど本当なの?
136無名草子さん:2001/03/10(土) 11:15
「くどうじゅんいち」じゃなかったかな?
コナンみたいって思ったもん。
137無名草子さん:2001/03/11(日) 01:19
有隣堂のカバーの話。

レジのおねえさんに惚れちゃった若い男性客がある日、
本を買ったときにそっと彼女に手紙を手渡した。
その手紙には
「よかったら僕と付き合ってくれませんか?OKなら次に買ったときに
ブルーのカバー。ダメならグリーンのカバーをつけてください」
って書いてあったそうな。

なんか笑えるけどちょっといい話…。
138@ななし@:2001/03/11(日) 05:13
講談社の、タイトルのとこ青くなってる文庫本、
なんであんなに高いんでしょう。
専門書なのかな。
1cmくらいの厚さで千円とかする。
スレちがいだったらごめんなさい。
139ドキュソ書店員:2001/03/11(日) 08:04
>138
講談社学術文庫ですね。
ハイ、専門書と言っちゃっていいんじゃないでしょうか。
140無名草子さん:2001/03/11(日) 11:48
>134
4年くらい前からあの場所にあるよ。
今回のは内装工事をして床面積を広げたってこと。
141阿佐ヶ谷限定:2001/03/11(日) 13:22
の書店比較

1.南阿佐ヶ谷の書原
既出だが、品揃えは素晴らしい。ただちょっと見づらい陳列。も少し整理してね。
2.書楽(JR阿佐ヶ谷駅南口)
きれい、見やすい。でも前のほうが個性的な棚を作ってたと思う(平積みも)。雑誌管理はグッド。
3.文○堂(JRの駅ビルとは名ばかりの高架下商店街本屋)
典型的ダメ書店。おばあちゃん、そんなに客を見つめないで。アヤしいもんじゃなんだから。
書籍・雑誌ともめちゃくちゃな並び。まぁ、最近の書店のヤバさを知るには勉強になります。
142無名草子さん:2001/03/12(月) 00:32
で、池袋じゅんく堂の内容はどうなの?
143無名草子さん:2001/03/12(月) 02:53
文教堂すきよ。遅くまでやってるから。
144名無し草子さん:2001/03/12(月) 03:24
>>141 書原の品揃えは、本当に素晴らしい。
棚の“ぎっしり”具合も好き。

紀伊国屋の南店の、書籍があるフロア&棚を検索するサービスは
便利。もっとたくさん端末置いてくれればいいのに。
混雑時には「そこはかとなく」順番待ちになってしまう。
それから、検索結果で「本店」とだけ出るのは、
悲しいのでこちらもちゃんと表示してほしい。
145無名草子さん:2001/03/12(月) 10:49
>で、池袋じゅんく堂の内容はどうなの?
ジュンク堂に着くまでに
どデカイ某大手書店が立ちふさがってます
146地方在住零細書店主:2001/03/13(火) 20:58
役に立つスレですな。プリントしてバイト諸君に配ります<マジで
147名無しさん:2001/03/13(火) 21:28
頑固ジジイがいる本屋は案外好きだ。
ドキュソな奴叱り飛ばしてくれるから(笑
148無名草子さん:2001/03/13(火) 22:10
本屋の店員でかわいい子って見たことないなあ。
149無名草子さん:2001/03/13(火) 22:45
阿佐ヶ谷の他に新宿ペペにある書原も好き。
最近合併しちゃったけど、前は7階コミックの品揃え
よかったし、8階もけっこう品揃え良かった。
紀伊國屋みたいに混んでないし、広くないしで本も
探しやすいし。
150無名草子さん:2001/03/14(水) 00:50
>141
3.はたぶん○公堂だと思うんだけど、あのおばあちゃんは? だな、
確かに。とにかく、ディアゴステーニを平積みしてる本屋は×という、
私のダメ書店判別法によれば、★4つくらいで、ダメ度高しです。

あ、★は5つで満点ね。
151無名草子さん:2001/03/14(水) 01:11
>>150
ごめん、おもいっきりスレと関係ないんだけど。
デアゴスティーニって今度は石専門の週刊誌出したでしょ。
今日バイト先の本屋で見たんだけど、例によって毎週違う石が入ってるんだって。
この前出たドールハウスとか、イージーPCとか、アート何とかとか・・・最初だけはそこそこ売れるけど
しばらくすると全然売れなくなっちゃうんだよね、あの手のやつ。
デアゴもういいかげんにしろよ・・・・・。
152無名草子さん:2001/03/14(水) 22:04
ラパンって地図の雑誌で本屋特集やってました。
千駄木の往来堂の店内イラストが細微で楽しかった。
店長さんの似顔絵が似すぎ〜。
153無名草子さん:2001/03/18(日) 00:33
ageていい?
154無名草子さん:2001/03/18(日) 09:44
神保町三省堂エスカレータ脇にぶら下げている作家の写真を
はずして欲しい。こわいよ。
唯一、元巨○の○川の表情は笑えるけどね。
155無名草子さん:2001/03/18(日) 10:19
>>154
あの写真の下についてる作家の名前、
「○○さん」のやつと「○○先生」のやつがある。
どう使い分けてるのか、謎。
156無名草子さん:2001/03/18(日) 13:55
>>154
乃南アサのビックリしたような表情も笑えるゾ
157無名草子さん:2001/03/18(日) 13:56
柳美里はこの面でああいうことを書いてるのかと逆に感心
158無名草子さん:2001/03/18(日) 17:33
東北の某地方都市です。
市内の本屋さんほとんど駄目すぎ…
岩波文庫、岩波新書を買うのに市外まで遠征する必要があるのは
むご過ぎます。
そんな私は最近ネットでお取り寄せばかり利用しています。
159無名草子さん:2001/03/18(日) 20:15
岩波は買い切りのため、地方はリスクが大きすぎてむずかしいんですよ。
160無名草子さん:2001/03/19(月) 01:26
>>154
中には「立ち止まって、もっと見て確かめたい(←何を?)」のも
あるんですが、エスカレーターなので、立ち止まれなくて困ってます。
どーでもいいけどさ。
161名無し草子:2001/03/19(月) 01:38
岩波置いてない書店はダメ?それはある意味、そう思っている
あなたにダメ出しがでそうな気がする。
162無名草子さん:2001/03/26(月) 15:08
昔からある大型書店て、夕方とくに空気悪くないか?
空調設備がしょぼいんかなあ。
163無名草子さん:2001/03/26(月) 19:57
そうかも・・・。ほこりとかウイルスとかたまってそう。
>154 私の師匠と息子さんが親子でパネルになっている。
いつもエレベーター乗ると、なんかこっぱずかしい。
164無名草子さん:2001/03/27(火) 02:46
今日も東京堂書店は店員の態度が良かったのでage。
165無名草子さん:2001/03/27(火) 14:45
あー東京堂はいいねえ
166就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 17:03
取次ぎから聞いた話しだけど、池袋ジュンクは、万引きがかなり酷いらしいよ
167無名草子さん:2001/04/03(火) 17:13
168無名草子さん:2001/04/03(火) 17:30
いい本屋はナンダカンダいっても世間的にずれすぎてないことが肝要。

だから組織的に売れるからといって幸福の科学だとか学会系の
ような一般庶民が拒絶してるような本を店頭で「平積み」に
するような本屋は大抵バカ店員が多いから注意。

となると、大手はほとんど外れるじゃないか。あぁ…

もうひとつバカ本屋の例として、宇宙科学などの棚に
いわゆるトンデモ本が混ざっているところ。
また、古代史の棚に「超古代史」系の本が置かれているところ。
こうした本屋では本を買ってはいけません。
169無名草子さん:2001/04/04(水) 00:34
О村書店。歌舞伎関係の古本屋。厭味なおやじ!
170無名草子さん:2001/04/04(水) 01:24
目黒駅東口にある本屋。
バイトと思われる男子店員のレジの対応が最悪だった。
ボソボソ話して何言ってるか分からん。
171ホンマ:2001/04/04(水) 01:41
路線のはっきりしない本屋って結構あるよね。
新宿の山下書店なんか、基本的にベストセラー中心の品揃えで
頭悪そうな本屋って感じするんだけど、
なぜか江戸川乱歩の棚があったり、みすず書房の本が紛れてたりする。

そういうのが好きな店員がいて、頑張ってんだろうなーとは思うけど、
やっぱ店としての方向性を統一して欲しいんだよね。
で、疑問なんだけど、店員にはどの程度の「棚をつくる自由」が
与えられてるんだろう?
書店員さんがいれば教えて欲しいです。
172無名草子さん:2001/04/04(水) 01:50
リアル厨房の頃、西部デパートの中の本屋とかって品切れ(絶版)
になってる本が残っていたりして、結構重宝した。
173書店員:2001/04/04(水) 01:59
ほかの書店はしらんが、うちの場合
1 まず、売れてないジャンルの棚をさがす
2 入れたいジャンルの本でフェアをしてみる(平台展開)
3 そのフェアがいかに売れたかを力説する
めでたく新ジャンル棚として確立
と、判断材料になる数字をつくってから入れ替え
174無名草子さん:2001/04/04(水) 02:06
地方だけど、松本市の有林堂。
店長さんがレジしてるときに竹本泉のコミックを買うと
竹本関係の同人誌をおまけにくれるのだ(笑)「これいる?」とか言って。
175無名草子さん:2001/04/04(水) 03:30
なんかわかんないけど、小平の本屋って全部最悪。
とにかく店長と思われるおっさんの態度が最悪。
なんで小平の駅周辺に集中してるんだろう、面倒くさいけど
隣の駅まで行って、本買ってるよ。
文教堂、雄峰堂、村野、あと一つツタヤもどきの店。2度と行かねーよ。
176無名草子さん:2001/04/04(水) 03:37
好きな本屋?
入ったら出て来られない本屋だよ、怖いよ〜財布とにらめっこして、
抱えた本の半分以上を本棚に戻す、でため息……。
千駄木の往来堂がそうだった、今はわからんですが。
最近は怖い本屋なくなったんで気がラクです、
そのかわり、ネットの本屋さん関係にハマリそうで怖い。
177就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 03:40
ぶっくふぁーすと
178無名草子さん:2001/04/06(金) 00:45
書原きらいー、店員のおしゃべりと対応がムカつく。
179無名草子さん:2001/04/06(金) 03:52
>抱えた本の半分以上を本棚に戻す、でため息……。

自分も良くやるんですがちょっと恥ずかしいというか、
後ろめたくありません?
お客だから自由に手にとって選べば良いって言えば
そうなんだけども、何か手をつけといて返すってのが
情けない気がして。スーパーやコンビニだと平気なんだけどなぁ。
180無名草子さん:2001/04/06(金) 03:56
横浜駅辺りだと・・・
そごうの書籍売り場は港が見られるね。
ダイヤモンドの有隣堂は、入った所と出る所がいつも違くなってしまう。
結局のところ、ルミネの有隣堂で買うことが多いです。
181無名草子さん:2001/04/06(金) 22:44
昔、名古屋に松本書店っていういい古本屋があったけど、
息子の代になってひっこしして
しょうもない古本屋に成り下がってしまった。
182ボンレス:2001/04/07(土) 00:15
川崎の駅地下の有隣堂は
カバーの色を選べる。
ピンクからグレーまで7色くらいあった。
183無名草子さん:2001/04/07(土) 23:43
六本木交差点近くのABC。
本を探していたら、居あわせたドキュソにカッターナイフで
切りつけられそうになって慌てて逃げた。怖かったー!
184:2001/04/13(金) 05:36
 横浜在住の者ですが、大きな本屋がなく困ってます。有隣堂の本店はさしたる品揃えもなく、
結局神保町や新宿、渋谷、東京駅周辺まで行かなくてはなりません。横浜にも巨大書店が
出来ませんかねぇ。ビル丸ごと一棟の。せっかく駅前の日進が空いたのになぁ。ファッションビルに
転換だなんて(すいません極端な地域限定ネタで)。ところで千葉や大宮&浦和あたりの書店事情は
どうなんでしょうか。
185無名草子さん:2001/04/13(金) 19:04
既出だけどツタヤ系はどこもダメだね。
高村薫が男性作家の場所にあって、
北村薫が女性作家のところにあったのを発見した時には、
もうニ度と来るまいと心に誓いました。
186無名草子さん:2001/04/13(金) 20:35
嫌いな本屋
そりゃ〜〜、痴呆の本屋だよ。
新書を買うのに、車で40分走らせなければならないんだぞ!!
神保町の近くの学校を出た私には耐えられない環境だ。
運転面倒な私は、最近E−ブック(だっけ?セブンイレブンでやっているの)が
ありがたい。
月に一回は新宿の紀ノ国屋で切れまくりの本あさりに行きます。
最近、三省堂が分らなくなった。
187文責:名無しさん:2001/04/14(土) 04:46
神保町の本屋、さいきんどこもひどくない?
三省堂の新刊の揃えの悪さったら。書泉もつらいね。
かろうじて使えるのは東京堂か。でも小さい。
結局、ちょい古めの本込みなら池袋のジュンク、
新刊なら渋谷のブックファーストに行ってしまう。
188紀伊国屋許せん!:2001/04/14(土) 16:27
紀伊国屋が大っっっっっ嫌い!
『紀伊国屋うらみつらみHP』を作ろうかと半分マジで考えたぐらい。
特に渋谷店はムカツク店員が多い。
1)昔、カセット文庫の場所を聞いたら
  女の店員が顔も上げずに「レジの横」
  しかも、そんな言葉じゃ分からない、ぐるーーーっとレジを半周した
  反対側の横だった。
  しゃがんで作業していたその背中に飛び乗って、背骨を折ってやりたく
  なった。殺人は思いとどまった。
2)特定の雑誌の場所を聞いたら、ほかに客も無く暇をぶっこいてるくせに、
  「そのへんです」
  と雑誌コーナーを腕で指すだけの固太りの男の店員。
  ジャンルも書名も分かってるんだからプロなら持って来い!
  客に、だいたいの棚も指し示さず、すみずみまで探せと言うのか!
  と怒鳴り付けたら、目をそらす。他の店員もしらんふり。
  不手際があったら上司が来い!他人ごとの話してんじゃねぇぞ!
本の扱いも悪い。本の束の上に座るな店員!
全体的に脳みそと知識が無い。しかも不精で身体を動かすのを嫌がる。
外れの店員は意識の低さがものすごい。レベルの差が大きい
しかし当たりの店員にあたったこともない。並でも「まともだ」と感動する(笑)

あ・・またムカついてきた・・・・
189無名草子さん:2001/04/14(土) 17:05
>>188

私は渋谷店に行ったことはないけれど、
新宿店の接客はまともだと思うよ。
190ローカルねた、すみません。:2001/04/14(土) 17:22
高知に住んでいたときは、帯屋町の金高堂がお気に
入りでした。県内にまともな書店は他に無かったので。
高知医大のおかげで、医学書関連は充実。
個人的には芸術関連の本がわりと揃っていたのが
嬉しかったけれど、一時期CD-ROM(ニューメディア)
関連に侵食されたのがちょっと不愉快でした。
一階の文芸コーナーでは、なぜか、漫画作品である
「サイレント・メビウス」と「ファイブスター物語」
だけが新刊に限り平積みで売られていた。
担当者がファンだったのだろうか?作者が高知出身と
いうわけでもないのに、謎。
漫画専門店のようにビニール・パックしないので、
立ち読み可能でした。
私がファイブスター信者になってしまったのは、
金高堂のせいです。
191無名草子さん:2001/04/14(土) 23:23
浦和、大宮の本屋は最悪。どこも中途半端。有隣堂は店舗によって品揃えが
結構違うので、自分にあうところを見つけると面白いとおもう。自分が好き
なのは恵比寿と横浜東口の有隣堂。横浜そごうの本屋もいい。横浜住みたいー。
192無名草子さん:2001/04/15(日) 00:36
>>191
朗報です。
日経記事によるとJRが大宮に大型書店をよぶそうです。
ABCか紀伊国屋来てくれー。
193労働3号:2001/04/15(日) 00:58
ヴィレッジ・ヴァンガードってどおなの?
昔、名古屋とか神戸でみた店はすごかった印象があるけど。
194:2001/04/15(日) 01:05
195無名草子さん:2001/04/15(日) 01:23
赤坂の文教堂は対応が最悪!
何様のつもりだか知らないけど、客に対して何でそんなに強気なのかわからない。
新橋駅に面している新橋駅書店も最悪だな。新橋書店は応対が最高!
似てるけど新橋書店と新橋駅書店は違うぞ!
196無名草子さん:2001/04/15(日) 10:09
>>191
北与野の書楽はどう? 店員さん親切だし品揃えも結構好きです。
ちょっと尋ねただけだったのに「ハッチポッチ」の本を
わざわざお店中探してくれたんで買ってしまった事あります。
197無名草子さん:2001/04/15(日) 17:35
大宮に大型の書店作ったら、書楽はどうなるんだ??
安楽亭の株安くなるかな??
って、板違いですね。
198無名草子191さん:2001/04/15(日) 23:44
>>192
紀伊国屋は棚がどこの店も一緒なので、個人的には大宮に来て欲しくないです...
>>195
赤坂近辺だったら、ベルビーに入ってる旭屋書店が好きです。照明明るいから。
>>196
書楽は床面積は広いけれど、文芸書やサブカル関連はかなり弱いというか、担当の
趣味が見えてこないのでちょっとつまらない感じ。それにひきかえ雑誌は手書きの
ポップやポスターに超チカラ入れていて、コピーも面白い。会社の帰りに寄って
も開いているのでついつい毎日平積み本のチェックをしてしまいます...
199無名草子さん:2001/04/16(月) 05:41
渋谷はいい本屋がないよ…特にブックファースト大嫌い。
品揃えはいいんだけど本が汚すぎ。店員素人過ぎ無礼過ぎ。
バイトなんだろうと思うけど、もう少し本のこと知ってください。

皆さん渋谷ではどちらで買ってますか?
200無名草子さん:2001/04/16(月) 08:01
パルコの地下

昔の池袋のリブロはよかった。
記号論特集したり、外国文学も品揃えよかったなー
六本木WAVEのCDもよかったなー
201無名草子さん:2001/04/21(土) 01:23
今日初めて東京駅前の八重洲ブックセンター本店に行ってきました。
恐ろしく混んでたよ・・・バーゲンでもやってんのかと思った。
といってもビジネス街だから客層はほとんどビジネスマンばかり。
さすがにビジネス・経済関係の書籍は申し分ないほどでした。
探してた本が見つからなかったんで、店員さんに探してもらったら
なぜか店員さん二人で探してくれた(笑)
あれだけ広い売り場で、尚且つ新刊でもない本なのにすぐに探しあててきたのには
正直すげーと思った。

しかし、噂通りのダサい本のカバー・・・
恥ずかしくて取ってしまいました(笑)
202無名草子さん:2001/04/21(土) 02:50
品揃えが良い本屋が良い本屋。
岩波文庫と文庫クセジュの品揃えが良い本屋は、俺的ヒット率高い!

>>201
 八重洲ブックセンターの店員さん、レベル高い人いるよね。
筆者名だけ知っていて、タイトルうろ覚えでちょっとマイナーな本探し
に行ったことあるけど、見つからないので、店員さんに尋ねたら、すぐ
に正確なタイトル返されて、本の場所まで案内されたことあって驚いた。
 店員さんの知らない本はWEBかなんかで調べてくれるし(その時は在庫が無かった)。

203文責:名無しさん:2001/04/21(土) 03:52
八重洲BCって、ボストンバッグやトランク引きずったおぢさん客がよくいるね。
東京出張のついでに探していたあの本を、ってところかなー
そういう人にとっても便利な立地かも

でも、新刊書の階はエスカレーターだけだし、文庫のフロアはさらに階段
上らなきゃいけない欠陥建築だから、荷物が多いときは不便だね。
あそこの親会社、たしか建設会社だったと思うのだが……
204就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 11:40
の本店のすぐそば、
国際フォーラムに入っているもう一つの八重洲BCがあります。
場所柄、著名なデザイナーがデザインしたということで、
あのような雰囲気をもった書店は、他にはありません。
>>198さんのような方は嫌うかもしれませんが、
この店、薄暗くて、それがまた落ち着くんです。
205文責:名無しさん:2001/04/21(土) 12:20
>>203

鹿島建設。
206無名草子さん:2001/04/22(日) 06:13
製本屋としては、本が酷い扱いを受けてると、とても哀しくなる。
まして、それが本屋の人間がしてると、もう殺したくなる。
それからお願い。立ち読みしても仕方ないけど
スリップと帯は、直して棚に戻すか、置くかして欲しい。
読んでそのまま、ポイってしないでね。
207無名草子さん:2001/04/22(日) 09:26
了解
208無名草子さん:2001/04/22(日) 23:08
八重洲って、異動が多くてすぐ担当さん変りますよねー。
209就職戦線異状名無しさん:2001/04/23(月) 16:29
客としていい書店
働くのにいい書店

…むしろ就活中の俺は後者が知りたい!!
210就職戦線異状名無しさん:2001/04/23(月) 17:59
>>209
書店の社員なんてどこもやること一緒だと思う。
毎日毎日ドキュソな客のクレーム対応。
わがままなパート・バイトのシフト管理。
精神的に強い人でないと絶対にやっていけない。
211>201:2001/04/23(月) 20:54
八重洲の第一印象 二宮金次郎像。
入り口狭いね。

テレビジョンや女性週刊誌が一番早く読めるのって
ビックバードやキヨスクなんですか?(ずれ)八重洲よりも。
212就職戦線異状名無しさん:2001/04/23(月) 23:56
>>209
ネガティブな側面ばかりみればそうなんだろうけど、
やはりそれが現状なのかね。
一味違う優良書店が知りたいよ…
213無名草子さん:2001/04/24(火) 14:02
好きな本屋。
西武池袋線・池袋駅構内B1、各停ホームの階段すぐ脇の本屋。
小さいんだけど、文庫新刊の品揃えが実に好みに合っててよかった。
欲しい文庫がリブロになくても、ここに寄れば絶対あったもんな。
引っ越しちゃったんでもう行ってないけど、今の家の近くには
好みの本屋が見つからなくて泣ける。
西武線の入場券買ってあの本屋に行こうかと時々思う。
214就職戦線異状名無しさん:2001/04/25(水) 23:31
age
215無名草子さん:2001/04/26(木) 09:15
東横線日吉駅前の山村書店が5月始めで閉店するそうだ。
80年代は駅前に3店鋪出してたんだけど、
日吉東急の天一書房に食われたかな。
216無名草子さん:2001/04/26(木) 10:29
>>208
版元さんですか?
大書店の担当異動ペースってどれくらいなの?
217無名草子さん:2001/04/26(木) 13:04
名古屋の三洋堂書店って結構良くありません?
接客態度もいいし、品揃えもしっかりしてます。
本屋としての基礎体力があると思うんですが。
218無名草子さん:2001/04/27(金) 02:32
三洋堂のどこよ。
煽りじゃないので念のため。
219:2001/04/27(金) 14:11
高円寺文庫センター
かなり特殊だけど
町に一軒くらいはこういうのがあって欲しい。
220無名草子さん:2001/04/27(金) 14:13
>216
某書店員ですが、3年が目安だと思います。
ただし、出店・撤退や退職(女性社員は結婚、出産で続かなくなる)等で玉突き人事
があるので、実際はもっとペースが早いのが現状です。
その道のプロが育たない環境なので、ベテラン版元営業さんに呆れられているのも
わかります。商品知識がない分、こちらも売上データで対抗するしかなく「中を読んだ
こともないくせによ」と思っている方も多いでしょう。
実際、「前の担当の方はこのくらいの冊数でつけてましたよ」「○○店ではこれぐらい
でいただいていますよ」と新刊注文時に誘導してくる営業さんもいます。(恥)

221無名草子さん:2001/04/28(土) 00:02
>>220
自分は版元営業ですが、今はどんな本が売れるかわからない。参考として
他店がどのくらい注文してるか聞きたいはず(ほかはどう?と聞いてくる
書店さんもいるし)。自分は積極的に他店の数を教えてる。新しい担当の人
だと来店者の傾向もわからないみたいだし、適正冊数を一緒に考えて注文を
いただいている。
222読み人知らず:2001/04/28(土) 14:31
好きな本屋・・・名古屋の三省堂。(名駅地下の)
        池袋ジュンク堂。リブロ(西武地下)。
        芳林堂書店池袋店。理由
        種類が豊富。
嫌いな本屋・・・リブロ(サンシャイン付近)
        理由 ミステリーの新書版の
        新刊が乏しい。娯楽本を置く
        のを主流にしているならその
        辺は工夫して欲しい。

223無名草子さん:2001/04/28(土) 14:51
我孫子武丸の新刊が出たらしいので読書家の俺は早速本屋に行った。
俺は本屋に行くと、いつもまず遺跡のコーナーに向かう。
アンコールワット。
過去、カンボジアの民族達は、どうしてこんなモノを創ったのだろう。
実に素朴且つくだらない問いを投げかけてしまう。
遊び心にしては複雑すぎて、実用性という意味では雑すぎる。
なんなんだろう。凄すぎるし、恐すぎる。芸術なんて単純な言葉じゃ片付けられない。
インドシナ半島、死ぬ前に1度は行ってみたい。
一昔前、本屋にいる時間は長かった。本屋にいるとやけに落ち着いたからだ。
しかし最近、それがちょっと苦痛になってきた。
本屋の規模がでかければでかいほど、それは顕著になる。
理由はこうだ。
本屋には、何万冊と本がある。それは自分が一生かかっても読みきれない量だ。
一生かかっても知り得ない事が、少なくともこの本屋にはある。
自分が読んでない本の量だけあるって事だ。
つまり簡単に言えば、自分がいかに無知かって事を、
最近本屋に行くと、いやがおうにも思い知らされる気がするんだ。
でも、そんな嫌な思いをしても、なんだかんだで時間が空けば本屋には立ち寄る。
俺はひょっとしたらお勉強が好きなのかもしれない。
いや、俺がここで言うお勉強ってのは、国語だとか数学だとかの事じゃない。
あれは文部省が、ガキどもに偏差値なんていう糞みたいな数字を競わして、
いかに民主主義ひいては経済至上主義に適した人間かどうかを見定めるものだ。
偏差値なんてくそくらえ。あれこそ本当に糞。偏差値42の俺が言うから間違いない。
まあ、そんな事はどうでもいい。
なんつーか、俺が言うお勉強ってのは、自分にとっての大切な情報を得る事、だ。
な。それだったら基本的に好きってか、これは生まれてきたからには必須事項だろ。
どうだ、意味わかんねーだろ。あー、やっぱりお前らじゃ駄目か。
224無名草子さん:2001/04/28(土) 16:54
五反田駅近くの明屋書店はどうなった?まだある?
225無名草子さん:2001/04/29(日) 01:12
仙台のジュンク堂によく行くけど、店内放送がめちゃくちゃうるさい。
「○○さん○○さん、6階カウンターまでお越しください」って、一分に一回
くらい放送が入るんだけど、かなり耳障りです。業務連絡だからしょうがない
のかもしれないけど。
226無名草子さん:2001/04/29(日) 01:41
京都ジュンク堂、コーヒー飲みながら、町並みを眺めることができ良い。
池袋ジュンク堂、喫茶店の床は、カーペットにでもしてくれ。あれでは社員食堂だ。
227無名草子さん:2001/04/29(日) 04:49
大阪キタ周辺の大型書店はどうですか?
個人的には
マターリ立ち読みするならジュンク
買うなら旭屋(か筋向かいのブックファースト)
待ち合わせは紀伊国屋の前(中には入らない)ですが。
228227:2001/04/29(日) 05:09
具体的にということなので追記。
ジュンク堂
 本棚の色がおちついてて好き。接客態度もまあまあ。
 店員さんの制服(制エプロン?)はあまり好きでない。
 児童書のコーナー、妙な圧迫感を感じるのは私だけでしょうか?
旭屋書店
 改装してから、店内が明るくて落ちついて立ち読みできません。
 レジ接客はさておき、エスカレーターのところで
 英会話とかの勧誘に引っかかってしまうのがちょっと・・・
ブックファースト
 主に、「そういえば今日○○出てた」の際に利用。
 雑誌(の棚)が多いような印象が。
紀伊国屋
 もう何年も行ってません。阪急電鉄利用者なんですが。(汗)
229無名草子さん:2001/04/29(日) 20:23
>>228
私も梅田で「買い」が目的なら旭屋。
エレベーターでさっと目的の本がある階に行き、さっと買って帰る。
確かに接客はもうちょいなんとかならんかと思うが。

紀伊国屋はあの混雑と、閉所恐怖症になりそうな構造が嫌(凹の字型で入り口部分に
人がたまっているので災害時とかにパニックになりそうな気がする)。
230無名草子さん:2001/04/30(月) 19:25
231可愛い奥様:2001/04/30(月) 19:57
北与野の書楽って、近所なのでしょっちゅう行くけど、
しょせんは焼肉屋の副業、貧弱な品揃え。
232無名草子さん:2001/04/30(月) 22:19
文鳥堂ってご存知ですか?
飯田橋や原宿にあるんですけど、
カバーのかけ方が特殊なんですよ。
みなさんあれ、どう思いますか?
233無名草子さん:2001/04/30(月) 22:45
関西の人からは、よく京都のブックストア談を薦められます。
自分は新大阪駅構内の談しか知らないんだけど、そんなにいい?
ここのスレにも2,3回名前が出てきましたよね。
234無名草子さん:2001/05/01(火) 00:24
京都の談と新大阪では顧客ターゲットと作ったスタッフの違いがあるので
そういう紀伊国屋的思考で考えない方が良いのでは。
235無名草子さん:2001/05/01(火) 07:54
帰省で仙台ジュンク堂寄ってきましたが
どんどんダメになっていきますね。
どうしてあんなにデカいのにあの品揃えなんだろう。

客がダメにしていくのもあるだろうけど
明確な仕入れ基準や目利きがいないんだろうな。
236無名草子さん:2001/05/01(火) 23:41
丸善連絡来た人いる?

当方筆記と1次面接を終え、
連絡待ち。
期限は10日までとなっており。
237無名草子さん:2001/05/01(火) 23:42
236板間違えました。
失礼しました。
238無名草子さん:2001/05/03(木) 23:34
>>233
新大阪談の店員だけど客層がまったく違うから京都の談と同じ品揃えではやってけない
新大阪は観光客が暇つぶせるものとビジネス書中心だけど京都は読書好きの心をくすぐるマニアな品揃え

…………新大阪の方よく知らずに応募して入ってから違うと思った…。京都に行きたい……。
239無名草子さん:2001/05/04(金) 00:38
ローカルな話題ですみませんが、
埼京線十条駅前の昭和堂はお気に入りです。
品揃えも悪くないし、店長の指導が店の隅々にまで
行き届いているのが気持ち良い。
240無名草子さん:2001/05/04(金) 02:55
>>235
同意。仙台ジュンク堂は広さのわりに品揃えがイマイチだよね。
241無名草子さん:2001/05/04(金) 03:18
品揃えは悪くてもいいから、店主の趣味が爆発してて混沌としてる本屋が
近くにあるといいなあ。多分そんな店半年でつぶれると思うけど。
242就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 12:35
昔あった嘘のような話
10年位前、図書券で本を買うとおつりを100円は図書券で
10円はその店独自の10円券で返してくれるというとんでもない本屋がありました
子供だったので文句を言わずお釣りをもらいましたがいま同じ事をされたら
「ほかの店で買うから要らない」と断っていたでしょうね。
10年経ったいまその本屋さんは廃業しています。
243無名草子さん:2001/05/06(日) 21:09
>>242
図書券でおつりをもらうと思うところで間違っている。
100円券、さらに10円券まで作りおつりとして出すのは
良心的な店だとは思わないのか。
いまだに本気でそう言ってるとは小学生の低学年レベルだな。
244無名草子さん:2001/05/06(日) 21:33
>242
おいおい、無茶を言うなよ。
図書券にお釣を出さなかったら、組合除名だろ。
245無名草子さん:2001/05/07(月) 04:29
>242
そんな低レベルなオツムで就職活動やってのですか〜!?
恥ずかしいでちゅよ〜。
246徹夜かい:2001/05/07(月) 06:12
>243/244/245
242の文章よく読んでごらん。
同一人物のようだが、君、頭悪すぎるぞ。
恥ずかしいでちゅよ〜。
247243:2001/05/07(月) 14:58
おっと、意味が通じていませんでしたか。

>図書券で(を使って)おつりを(現金で)もらうと思うところで間違っている

これで言いたいことがわかってくれるかな。
ちなみに244、245とは別人です。
248244:2001/05/07(月) 16:32
>246
で、いつから図書券には、釣りを出さなくても良く
なったのだ? それが知りたい。
249233:2001/05/07(月) 18:08
>>234
発想が違うんですね。
地元はどこに行っても同じ品揃えのチェーンが幅を利かせてるので、
そういうのが普通だとばかり思っていました。

>>238
それは気の毒です。やはり変わることってできないんでしょうか。
とりあえず今度京都に行くので、談にも寄ろうと思います。
250無名草子さん:2001/05/07(月) 19:57
本屋でバイトしてますが、一部の人間関係があまり良くないです。
お客さんから見て「こいつら仲悪いな〜」ってわかりますか?
喧嘩したわけじゃないけど嫌い合ってて口きかないような
雰囲気ってやっぱり伝わっちゃいます?
仲裁に入ってもどうにもならない気もするんだけど。

スレと直接関係ないのでsage
251242:2001/05/07(月) 20:17
>図書券で(を使って)おつりを(現金で)もらうと思うところで間違っている
え?!そうなの?
私の住んでる所では図書券で買ったお釣りは現金でもらえる本屋がほとんどだったので
242で書いたような対応の本屋に出会ったときに「こんな本屋もあるんだ・・・」
と驚きました。
243さんの住んでる所では図書券で本を買ったお釣りは現金でくれないのですか?
252無名草子さん:2001/05/07(月) 22:50
246>>
図書券の裏をみてみなされ。
251>>
おつりを出すお店は、善意でやってるのだよ。
253無名草子さん:2001/05/07(月) 22:56
252です
246さんごめんなさい
248でした。
254242:2001/05/07(月) 23:14
>>252
へー、善意なんだ。私は競争原理の働いていない店だなと思いました。
ところで、今どき図書券で購入した客におつりを払わない本屋ってあるの?
ド田舎の潰れかけのふるーい本屋とかですかね?

>良心的な店だとは思わないのか。
私にとってはお釣りを現金でもらうのはあたりまえのことなので良心的とはぜんぜん思いません
255無名草子さん:2001/05/07(月) 23:42
図書券の換金率が額面の95%だから釣りを出すと損するんです。
256無名草子さん:2001/05/08(火) 01:57
ま、いまどき大抵の店は図書券に現金でお釣り出してる
と思うけど、サービスや善意って、習慣になると受け取る
側がサービスと思わなくなるんだよね。或いは、サービス
は無料だから、いくらでも要求していいと思ってたり。
でもって、こういうこと言うと競争意識がないとかなんとか
嫌味言われるわけ。

図書券(書店)に限った話ではないが、受け手のそういう
態度って、すげぇイヤ。
257無名草子さん:2001/05/08(火) 03:21
弱気そうな客が来たら、そもそも図書券を受け取ろうとしない
ドキュン書店よりはましだろう。「全国共通」と書いてあるのに、
「うちが出した図書券じゃないからダメ」とか言いだす店主がいる
んだよね。それで「発行店印」の欄がなくなったんじゃないの(ワラ。


258無名草子さん:2001/05/08(火) 03:27
>態度って、すげぇイヤ。

書店って、いまだにギルド社会という一面を見た気がする。

昔は図書の普及とか社会的目的があったんだろうけど、
店にとっても客にとっても感じ悪い時世になったなら、
図書券制度なんてもうやめた方が良いよね。
259無名草子さん:2001/05/08(火) 03:42
260242:2001/05/08(火) 08:27
>図書券(書店)に限った話ではないが、受け手のそういう
>態度って、すげぇイヤ。
売り手がイヤかどうかしんないけど、買い手にとっては
今どき図書券でお釣りの出ないような本屋では誰も買わないでしょう
後は自然淘汰に任せるだけ(藁
261無名草子さん:2001/05/08(火) 08:36
>>258
図書券の一連の書き込みで再販価格維持制度などの
規制に守られた業界の商売のやり方の甘さが露呈されてますね。
昔は消費者本位よりも書店本位のやり方がまかり通ってたけど
不況でそうも言ってられなくなったというのは良いことだ。
262無名草子さん:2001/05/08(火) 09:55
図書券ってお釣り出るでしょー。
100円券を発行してたときはお釣り出なかったけど、
今は発行しなくなったからお釣り出るようになったって聞いたけど。
263無名草子さん:2001/05/08(火) 12:37
>>262
図書券はおつりがでるのですか?
商品券は本来「額面金額相当の商品とお取り換えする有価証券」のことで、
額面金額以上のお買い上げの際にのみ有効とされていました。
図書券も商品券ですので、以前は裏面に「おつり銭はご容赦ください…」
等のお断り書きを記載し、お客様に額面金額以上のお買い上げに
ご利用いただきます様お願いしてまいりました。
デパート商品券の多くも現在ではおつり銭の対応が現金化していますが、
図書券では、昭和54年から現金などを含めた弾力的な対応を開始し、
図書券裏面からは「おつり銭はご容赦ください…」の記載を廃止いたしました。
その後、加盟店の判断で何らかの形で必ずおつり銭相当額をお戻しする形を
取っていましたが、現在では、原則的にほとんどの加盟店では現金で
おつり銭をお返ししています。
図書券の非加盟店や、加盟店であってもお店の事情により、
現金での対応がまだできない場合、100円券(平成7年4月発行停止)で
代用する方法や、そのお店だけで利用できる「お引換え証」のようなものを
お店の責任で発行する方法、または額面金額以上でのご利用をお願いする、
などの方法により対応している場合もあり、一部ご不便をおかけしています。
その場合でも、発生した差額分を余分にお店でいただいてしまうことはありません。
今後も全加盟店で現金でのおつり銭統一を目指し努力いたしてまいります。

こういうふうになってるんだって。。。
264無名草子さん:2001/05/08(火) 13:06
図書券でジャンプ買いに来る厨房がウザいです。
焼き入れていいですか?
265無名草子さん:2001/05/08(火) 13:46
>>264
厨房逝ってよし
266無名草子さん:2001/05/08(火) 13:56
絶句・・・何言ってんの?本屋でジャンプ買ってくれるんだから
ありがたいと思わないの?
厨房に当たってどーすんだよ。
267無名草子さん:2001/05/08(火) 14:08

典型的なドキュソ書店員がいるね(ワラ

ttp://www.toshocard.com/q-and-a.html
を1000回読んで出直してきなさい
そして文句を言うなら日本図書普及に言いなさい
268無名草子さん:2001/05/08(火) 14:15
図書券だけでジャンプ買うのはいいんだけど
図書券と1万円札を出すのはやめてくれ
たかだか200円の商品買うのに図書券3000円分と
なおかつ1万円札出してくるのがたまにいる。
マジでやめてください
269無名草子さん:2001/05/08(火) 14:23
図書券ネタはこの辺にして、そろそろ本筋に
戻すべきだと思うが、いかが?

>>264はヴァカだけど。
270さらしあげ:2001/05/08(火) 15:42
>>256はもっとヴァカ。

きっと100円券時代のアナクロ店員だと思われ。
(アナクロ=時代錯誤)
271242:2001/05/08(火) 16:26
242で書いてなかったけど一番腹が立ったのは100円券は別に良しとして
10円のおつりを店独自の金券(?)で出してきたことです。
そんな、その店でしか使えないようなもん渡すなよって思いました。
そのころは消防だったので10円といえども貴重だったのです。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:57
>192さん
大変亀レスですが、教えて下さい。
その記事のことを詳しく。
お願いします。
273無名草子さん:2001/05/10(木) 01:42
濃い担当が居ない本屋は行ってもムダだね。
274無名草子さん:2001/05/10(木) 05:35
>>270
269が本筋に戻そうといってsageで書いてるのに、得意
げにさらしあげとかやってんじゃないよ。242だってsage
てるだろ。ageるならスレにあった内容を書け。
ヴァカ書店員よりおまえの方がヴァカみたいだぞ。

オレが好きなのは大きい本屋。自分で探せるからね。
275無名草子さん:2001/05/10(木) 21:33
>>239
遅レスですが・・・
コの店、確かに好感持てます。
店の色がでてるよね。
276無名草子さん:2001/05/12(土) 23:18
拡販とか言って、五月蝿くお客さんに
本の説明とかセールスしてくる店ってウザイヨナ。
277無名草子さん:2001/05/12(土) 23:29
梅田の旭や本店の3階できれいな女店員発見。
「粟井」さんという人。
278無名草子さん:2001/05/13(日) 01:26
ちょっと前に談新大阪店で本を買った。
夕方で結構混んでたので大人しく並んでたら次自分の番って時にいきなりレジ閉鎖の札出された。
しかも「すみません」の一言もなくいきなりガンッと!
めちゃめちゃむかついたけどとりあえず他の列に並んでたら見かねたバイトの女の子らしき人がレジ開けてくれた。
帰ろうとしたときにレジ閉めたドキュソ店員がバイトの女の子に勝手なことするなって文句言ってるのが見えた。

あの変なマッシュルームカットの店員がいる限り品揃え悪くてもブックスキヨスクを選ぶかもしれない私
279無名草子さん:2001/05/14(月) 01:04
今書店は関西が熱いのか?
>>277>>278
280無名草子さん:2001/05/15(火) 04:08
このスレと関係ないかもしれませんが便利だと思うのでどうぞ。
「本やタウン」ttp://www.honya-town.co.jp
281無名草子さん:2001/05/15(火) 23:04
>>280
直リンでもええんとちゃう?
282無名草子さん:2001/05/16(水) 17:43
 強いて消去法でいくと、
やっぱ「神田三省堂」かなァ。
283無名草子さん:2001/05/16(水) 18:14
>>282
「神田三省堂」
俺の中では一番に消去するが、何か?
284無名草子さん:2001/05/16(水) 19:27
先日、ナンカ三省堂(神保町界隈)の記念写真集を知人からいただきました。
けっこう私はファンになりました。
285名無しさん:2001/05/17(木) 08:19
>>199
同意。ありゃなんだい?阪急グループは東京人を
ナメてるのか?
286名無しさん:2001/05/20(日) 15:43
age
287無名草子さん:2001/05/20(日) 23:00
梅田の紀伊国屋が嫌い。天井が低くて圧迫感が・・・。(-_-;

ガイシュツかも・・・。
288「・・・・・」:2001/05/21(月) 17:55
好きな本屋はジュンク堂と書泉。
でも嫌いなのも書泉。

グランデの専門書の品揃えはかなり良いと思います。
でも店員の一部がどうしようもない奴がいて、それが嫌いな理由です。
ジュンク堂は神戸にいる時に贔屓にしていました。
駸々堂とジュンク堂をはしごして歩くのが楽しみでした。
でも駸々堂が潰れたって本当ですか?
東京に戻って4年もたったので、今の神戸の様子がわかりません。
289無名草子さん:2001/05/21(月) 23:09
どうしようもない店員?
どんなヤツ?

290文責:名無しさん:2001/05/22(火) 00:33
品揃えでは池袋ジュンク堂や渋谷ブックファーストや八重洲BC。
でも、ワンフロアの本屋さんの方が買い物には便利だよね。
買いたい本を思いついてもすぐ移動できるし、
荷物が重くなりそーなとき、後回しにする本をすぐ棚に戻せるし。
291無名草子さん:2001/05/22(火) 13:52
>>289
ひと言では言えない様店員がいました。(男30代)
あんまり言うと営業妨害になっちゃいそうなんでスマソ。
292無名草子さん:2001/05/23(水) 04:28
面白いフェアやってる本屋とか無い?
近所の本屋どこも月並みでさぁ・・・。
ちょっと遠出したところにある某大型書店、
毎月いろんなフェアやってるから、思わずチェックしに逝ってしまうヨ。
思うつぼ〜ってカンジ。
293無名草子さん:2001/05/23(水) 04:37
三省堂で店員のお姉さんに英会話の説明受けました。
無理やり引き止められて、20分も・・・・小心者だからね。
294無名草子さん:2001/05/23(水) 04:37
>>293は英会話の教材の説明ね
295無名草子さん:2001/05/23(水) 04:45
本をただ並べてるだけの無闇にデカい本屋より、
多少、小さくてもセレクトが個性的だったり、
ポップで内容を紹介してくれてる本屋がいいよね。

これはCD屋とか洋服屋も一緒ですね。
296無名草子さん:2001/05/23(水) 17:43
>293
小心者の俺も三省堂で捕まったことある。
けど、そん時は(三省堂の)店員さんが助けてくれました。
目で訴えてたら、「お待たせいたしました。」って。
297無名草子さん:2001/05/23(水) 18:43
青山ブックセンターは漫画の立ち読みができるから好き。
298無名草子:2001/05/24(木) 19:51
age
299無名草子さん:2001/05/24(木) 20:10
青山ブックセンター(本店)はなんかスペースの無駄が目立つ
というか、品揃えが悪いのでいまいち好きになれない。
渋谷ブックファーストが一番良く行く。移動に時間がかかるけど。
ちなみにブックカバーはPBCが一番好き。
300無名草子さん:2001/05/24(木) 20:11
店内でのことね。<移動に時間がかかるけど。
301無名草子さん:2001/05/26(土) 00:04
>>65
確かめに行ってきました往年の名書店、名古屋の「ちくさ正文館」。

一階に3つあった出入り口が2つに減ってますね。そこを埋めてまでなにをやった
かというと、これまでの結構壮観な人文科学棚をとっぱらって2階から文庫コーナーを移設。
私ゃ呆然と立ち尽くしてしまいました。どこにでもある文庫を買いにいくような
本屋じゃなかったからね。

2階は児童書だけ残して、衝立の向こうは倉庫スペース。結局、2階にいた
バイトを一人減らしたかったということなのか。

結論。さよならちくさ正文館書店、ぼくはきみが好きだった。もうわざわざ行く
機会も無いでしょう。
302無名草子さん:2001/05/26(土) 00:08
本の注文をした。
店員が裏の倉庫まで行ってさくっと捜してきてくれた。
それを見せてくれた上で、
「ここにちょっと汚れがありますんで、取り寄せの方が良いんじゃないですか?」
と言ってくれた。
汚れはほんのちょっぴりだったの。泣けた。

取り寄せにしたからといって美本が来るとは限らないんだけど。
303無名草子さん:2001/05/26(土) 01:03
渋谷のPBCは店員が高飛車でキライ。
304無名草子さん:2001/05/27(日) 11:30
東京堂書店のレジの兄さんに
45度頭を下げられて「ありがとうございました」と
言われて恐縮してしまいました。
小生、文庫を3冊購入しただけなのに。

#初めて見た人なので、新入社員かいな。
305無名草子さん:2001/05/27(日) 14:50
神保町三省堂の店員、また宣伝用のTシャツを着てお勤め。
306名無しさん:2001/05/27(日) 19:11
>>291
営業妨害?そうか?製品や店舗の情報を
交換するのは消費者の正当な権利だと思うが。
307名無しさん:2001/05/27(日) 19:13
>>299
新刊があんまり入ってないっていう意味?
>>303
それだけ書かれても困るな。レジの人が?
308無名草子さん:2001/05/27(日) 22:01
>>302
お客様にはいろいろな方がおられます。
ちょっとした汚れが気になる方から
多少帯や表紙が破れていても気にされない方まで。

一度購入からあとで交換などということはお客様に
とっても書店にとっても面倒なことであります。
ですからその店員さんは先手をうって一言申し出たのでしょう。
それと倉庫から持ってきたということは店員さんもその汚れが
気になって返品しようとしていたのかもしれません。
309302:2001/05/28(月) 00:48
>>308
なるほど……でも本っ当にほんのチョッピリだったんだヨー!(笑)
でもなんかええ店員さんやなあって心温まりましたですよ、ハイ。
310無名草子さん:2001/05/28(月) 22:25
>>304
文庫ってことは1階やね?
新しい人は見かけないけどなあ。
311無名草子さん:2001/05/29(火) 23:33
age
312無名草子さん:2001/05/29(火) 23:40
sage
313304:2001/06/02(土) 21:57
今日も深々と頭を下げる姿を目撃しました。>東京堂書店
314無名草子さん:2001/06/03(日) 18:18
武蔵新城にある文教堂2店舗。
100mも離れていないのに、似たような品揃え。

片方を専門書店化してくれ。
文芸専門、理工学書専門、コンピュター関連本専門など。

#ここって、フランチャイズ制なのか。
 特徴も何もない本屋だなあ。
315無名草子さん:2001/06/04(月) 00:47
○ぜん。
店員が嫌い。
レジ内でいちゃついてんじゃねーよ。
316無名草子さん:2001/06/06(水) 13:32
西葛西書泉。
ビニールカバーされている雑誌(付録的なモノがあったから)を買ったら、
ちょうど店員が読み終わった(読んでる現場を見ていた)同じ雑誌を、
ごにょごにょ…と謎の言葉を呟きながら交換して、袋に入れて渡された。
友達待たせてたからもめるのも嫌だったしとっとと出てきたけど、
時間が経つとやっぱりこういうのってすごく気分が悪い!もう買わない。
317無名草子さん:2001/06/06(水) 19:01
ところでBOOK OFFってのは無しですか?
318無名草子さん:2001/06/06(水) 19:24
>>304=313
それは新人ではないな
319無名草子さん:2001/06/07(木) 14:15
>>316
マジで?それは腹立つね。
何歳くらいの店員?
あそこは若い人(=女性)は皆、本好きの人みたいで感じ良いよね。
と言っても平日しか勤務していない人だったら知らんが。
320316:2001/06/07(木) 15:31
っとね、日曜PM5時-7時くらいだったと思う。
仏頂面の20台後半くらい?の微妙なお姉ちゃん。
今でも思い出すと、ちょっと鬱になる…あのどこかムスっとした顔。
思い出が思い出だから余計に嫌な顔に覚えてるのはあると思うけど…
321 :2001/06/10(日) 16:59
aaaa
322無名草子さん:2001/06/14(木) 08:40
thimpo
323ナなし:2001/06/14(木) 18:08
昨日、書泉に行ったけど、相変わらず店員の質が悪い。
なんで書泉グループは店員教育ができないのかな?
特にグランデの女の店員の7割はバカとしか言いよう
がない連中だ。
狭い通路で話し込んで客が通れないし、地下のコミック
売り場の2人組は何時行っても大声でおしゃべりして
ろくな仕事もしていない。
書泉のオーナーは何やってんだ!!
324無名草子さん:2001/06/14(木) 18:14
本屋でエロ本買ったら駄目?未成年。コンビニで買えたけど。
325無名草子さん:2001/06/14(木) 18:34
所詮、しょせんは短大からとってるから。
326名無草子さん:2001/06/14(木) 19:24
>>325
いや、そんなに高学歴じゃないだろう。
でも中にはいい人もいるんだけどなぁ。
327無名草子さん:2001/06/14(木) 20:31
昔、書泉でバイトしてた友達から聞いた話なんだけど、
店員としてはいいんだけど、同人やってるから入稿の時期に休むっていう
女のバイトや社員がかなり多かったらしい。
組合のおかげで社員はクビを切れないから、まずバイトを切って、
就職やバイト志望で送ってきた履歴書の趣味の欄に読書とか書いてあると、
無条件で不採用にするようになったらしい。
そんなわけで、本に愛着とかがあるから本屋で働きたいからというのは採用されなくなったんだそうな。
今のバイトは派遣会社とかに登録してある学生やフリーターがほとんどらしい。
328無名草子さん:2001/06/14(木) 20:34
書泉グランデでバイトしてたことあるけど雰囲気悪くてつらかった・・・
社員が、偉そうなのに挨拶もロクにしないんだから、バイトの態度がどう
とかわからないのかもしれませんね。
あそこはサービス業じゃないね。
329無名草子さん:2001/06/14(木) 20:47
www.geocities.co.jp/Playtown/9442/shosen.html
330無名草子さん:2001/06/14(木) 23:22
>>328
それは丸善も一緒。
ここの社員はいばってるぞ!
331無名草子さん:2001/06/14(木) 23:51
俺は書泉では嫌な思いしたこと無いな。主に行っているのは
西葛西、秋葉だけど。

それよりも八重洲ブックセンターの方が・・・
332無名草子さん:2001/06/15(金) 00:58
333無名草子さん:2001/06/15(金) 02:15
書泉は
グランデ6階の
鉄ヲタコーナーで
もっています(ワラ
334無名草子さん:2001/06/15(金) 09:08
書泉は中野坂上の一件があってから、
ますますおかしくなったね(ワラ
335名無し:2001/06/15(金) 09:34
>>334
なにがあったんですか?
是非教えてください。
336無名草子さん:2001/06/15(金) 23:40
丸善の帳合は、トーハンですか?
神田村の取次ぎともよろしくやってるんでしょうか?
教えてくだせ〜
337無名草子さん:2001/06/17(日) 02:22
age
338無名草子さん:2001/06/17(日) 07:02
ある書店で、吉川英治の『宮本武蔵』が並べられていて
その棚の前に手書きで書かれていた売り文句。
「バカボンド原作本」
……そりゃそうだけどさあ…… トホホ
339地方の書店も:2001/06/17(日) 08:04
 小倉のナガリ書店がいい。本の数から言えば、近くのQUEST
が圧倒的に多いのだが、ナガリには大量の絶版のサブカル、幻想文学等の
貴重書が定価で売られている。浪人生のころ、1日5回行っても飽きなかった。
340339:2001/06/17(日) 08:11
 東京だと、八重洲とか、ジュンク、芳林堂などがよいと思うが、
個人的には池袋北口にある、知音中国書店(?)が気に入ってる。
つまり、中国人向けに中国、台湾、香港から輸入した、中国語の
本・ビデオの専門店なのだが、中国の現代文化を垣間見ることもで
きるし、店内の中国人を観察するのも楽しい。中国好きには
お勧め。
341無名草子さん:2001/06/17(日) 16:54
東京堂書店、階段の踊り場に掲示されている切りぬきの
今はなくなった冨山房のところに赤ペンで「ザンネン」と落書きしたのは
誰ですか。
ずーっと放置。店員も気づいているでしょうに、心の広い東京堂書店と
いうことでしょうか。
342紀伊国屋書店新宿本店:2001/06/18(月) 10:54
品揃えがいいのはともかくとして、あの狭さだけはどうにかして欲しいですな。エレベーターもいつも混んでるし。
ただ、あのビル見るとたてかえでもしない限り無理とか思えるけれど。
343無名草子さん:2001/06/21(木) 22:49
>>338さん
まぁ同じ講談社なことだし(藁

でも、マンガの影響ってそれなりにあると思いますよ。
実際、夢枕獏なんかも相乗効果で売れてるし。
二十歳くらいのひとが学術文庫の五輪書買ってったりしてますから。
バガボンドの影響かどうかわからないけど若い女性が時代小説を
良く買っていかれます。
344名無しさん:2001/06/22(金) 19:48
山梨在住ですけど、県下最大の朗月堂・本店の男性店員の接客態度は最悪です。
やっぱり地方は競争が無いから・・・
都市在住の人は、選択肢が多くてうらやましいです。
345無名草子さん:2001/06/22(金) 20:50
>>344
具体的な接客態度をお聞かせ願えるとありがたいんですが、

あっ、俺、>朗月堂・本店の男性店員
では無いよ
346無名草子さん:2001/06/22(金) 21:02
何度も出てるけど、やっぱり八重洲本店。
仕事で調べモノする時の資料は、ここが確実。
会社から電話して、取り置きして貰い、よく買いに行った。

新宿紀伊國屋は電話での問い合わせは対応がかなりマズい。
たらい回しにされたあげく、結局見つからない。店員の応対も悪かった。
個人的にも、新宿の紀伊國屋の店員はあんまり好きじゃないです。
客のせいもあるんだろうけど、対応が・・・ね。
347無名草子さん:2001/06/22(金) 21:04
東京堂1階にいる若い女の子の店員可愛いね。(わたしは女だけど)
期待してなかったけど、注文の応対は丁寧で好感を持ちました。
348名無しさん:2001/06/23(土) 01:14
>>345
・深夜のコンビニ店員並に愛想が悪い。(あくまで私の主観)
・お釣りの投げわたし
・予約した本を取りに行ったら、二十分くらい放置されました。
・いつも買っている隔週発売の雑誌が無かったので、「・・・の雑誌は
 今日は発売していないんですか?」と尋ねたら「その雑誌は不定期に
 発売される雑誌なので・・・」と嘘をつかれました。
・電話で本の予約ができるか聞こうとして、著者とタイトルを述べ、
 「出版社が ちょっと分らなくて。」と言ったら、「それじゃあ、わかりませんよ。」と
 即座に断られました。
349無名草子さん:2001/06/23(土) 09:02
>>341
昨日、行って見ました。
ちょっと、微笑ましいのとリアルワールドとネットが繋がってるのだな〜と不思議な気持ちになりました。
350345:2001/06/23(土) 19:45
>深夜のコンビ・・・まあ、これはその人の素養ということで
>お釣りの投 ・・・考えられないです。レシートはどうやって投げるのだろう。
紙飛行機か?
>予約した本を・・・ウチも客注棚から探すとき時間かかるときあるけど、せいぜい
4,5分ですね。多かったのかも。
>いつも買って・・・雑誌のDBを造ってらしゃら無いのかも。因みに、「何々の増刊号
出た?」と聞いてみてください。多分、答えられないはず。
>電話で本の予・・・同じく検索のDBを使ってないのでしょう。

まあ、このハイテク時代、淘汰されるかも・・・なんてね。
351NO.348について。:2001/06/24(日) 00:50
書名と著者名がわかっているのに、出版社がわからないだけで、断わられるなんて
ひどいですね。コンピューター検索とか導入してないのでしょうか。ちょっとぐら
い調べてくれてもいいのに。なんかそれは店員の私でも信じられない返答です。
352無名草子さん:2001/06/24(日) 11:52
>>350

ホームページ発見!!
http://www.rogetsudo.co.jp/
353元書店員:2001/07/01(日) 00:36
>>348
仮に調べるすべがなかったとしても
そういう返答の仕方は俺も信じられんな。
新弟子前。
354無名草子さん:2001/07/01(日) 16:35
東京堂書店に行くたびに感心させられるね。

昨日、レジに3、4人並ぶと棚を整理している女店員がレジ
に入り、文庫担当のお兄さんもダッシュでレジに向かったが、
これ以上人手は不要と判断して持ち場に戻った。

その帰りに寄った、○トウ○ーカドー、各レジに10人ぐらい
並んでいるのに、目の前で値付けしているし、応援を呼んだのも
5、6分過ぎてから。10分も待たされたよ。
355無名草子さん:2001/07/02(月) 02:13
東京堂はたしかにいいお店だけど、
>>354が言ってることに関しては、
東京堂の対応が(販売業として)当たり前なのであって、
特別立派なことをしているわけではないと思われ。

でもまあ、スーパーなんかだとその辺非道いとこ多いね。
356無名草子さん:2001/07/03(火) 00:27
京橋のINAXブックギャラリーはよくいきます。

INAXがやってるだけあってトイレの本が
たくさんあったり、芸術・デザイン関係も他で
あまり見ないものがあって、好きです。

銀座までいくと、味気ない本屋がたくさんあるけど。
357無名草子さん:2001/07/03(火) 01:17
有隣堂のカバーが7色ってさっきからあるけど、10色です。
ちなみに10枚セットで売ってるのは全店一緒。
本店は品揃えが良くなくても、西口店は多い。大型書店だと思われる。
ただ、有隣堂のいかんところは、多フロアにわたっている店舗の会計が各階別なこと。
大量に買うときは面倒。更に領収書が必要だったり、カード支払の時はもっと面倒。
358名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 06:51
えー、多フロアのお店って普通はそのフロア別の会計じゃないの?
全階統一レジやってるのって池袋のジュンクぐらいじゃない?
だって本もってウロウロするのがOKなら万引き大変じゃ?
359無名草子さん:2001/07/03(火) 23:45
確かに。
多フロアの所はどこも別会計だよね。
あれってやっぱ面倒。
でも、そうせざるをえないんだよねぇ・・・
確か、防犯用のシールがついた書籍が出来たとか出来ないとか。
あれが出回れば多フロアでも一斉会計できるんじゃないかな。
360無名草子さん:2001/07/07(土) 03:04
八重洲ブックセンターってどうですか?
361無名草子さん:2001/07/08(日) 00:50
八重洲ブックセンターはいいねぇ・・・
あそこくらいじゃない?大手で悪評がないのって。
362無名草子さん:2001/07/08(日) 01:46
古本屋だが、神田にある、国文学系の研究所オンリーの店、西○。ホントに客見て商売してる。
というか一見さんお断りっぽい。入るだけで不愉快になる。みんな、絶対行くな!
363362:2001/07/08(日) 01:49
あ、研究所=×。研究書=○です。あそこにだけは頼りたくないな。だがくやしいが品揃えは抜群だ……
364無名草子さん:2001/07/08(日) 02:18
>>362
普通そんなとこいかねえよ。
必要ある人だけだろ?
365ななし酸:2001/07/08(日) 04:31
八重洲ブックセンターの洋書売り場にいるおっさんが好き!
探してた本について聞いたら、色々教えてくれた。
絶版だったんだけど、新訂版が出る予定とか…。その道のプロって感じ。
人文専門書フロアーのにーちゃんもよいね。
何冊か探してくれるように頼んだんだけど、いろいろ探してくれた。
親切。
366無名草子さん:2001/07/08(日) 04:48
 横浜に大型書店できませんかねぇ。有隣堂は三日と空けずに行くんですが、
本の量が中途半端。学術書は東京まで出ないとそろいません。
ビル丸ごと一棟の書店が出来ないかなぁ。東京堂横浜店とか出来たら嬉しいんですが。
367無名草子さん:2001/07/08(日) 21:27
>>366
維持費ペイできるほど、買ってくれるのかよ
368無名草子さん:2001/07/08(日) 22:44
漫画オンリーだけど、池袋芳林堂別館の「コミックプラザ」が好き。
品揃えが趣味的な上、店員さんがちゃんとしてる。
店員が接客できない某森とかとは比べものにならないっす。
369無名草子さん:2001/07/08(日) 23:37
八重洲BC洋書売り場のおっさんに一票。紳士、というより執事っぽい丁寧さじゃなかった?
370無名草子さん:2001/07/09(月) 00:03
名古屋、千種区の、「ちくさ正文館」。「ウニタ書店」。
371無名草子さん:2001/07/10(火) 03:22
>>368
同意。池袋にはマンガに強い店が多い(含専門店)けど、
やっぱり芳林堂が一番。他の店は、品揃えさえ良ければ
客は勝手にくると思ってるような雰囲気がイヤ。森とか。
372無名草子さん:2001/07/10(火) 18:37
紀伊国屋新宿南口店のバイト店員の不勉強さには頭が下がります。
373あはは:2001/07/10(火) 21:10
私の友達バイトしてます。
いっときます。
374無名草子さん:2001/07/11(水) 17:37
まんが専門店だけど、神保町のコミック高岡って、ありゃ
一体ナンだ?オタクみたいな店員が顔引きつらせながら
キモい雑談ばっかしてるし、客を押しのけて本を運ぶし…

さらに、耳元でいきなり「立ち読みでしたらお止め下さい!」
とか怒鳴りやがった。手にとってもねーよ、ボケ!!

でも品揃えがまあまあなので、つい行ってしまう…
375:2001/07/11(水) 17:42
パルコブックセンター好きです
コミック立ち読みし放題だし
ブックカバー可愛い上、
写真集の品ぞろえが素敵だから
376無名草子さん:2001/07/11(水) 17:56
千葉県の話ですが、松戸なら駅前の良文堂が結構いいです。
小さいけど、本好きな人が経営してる感じがします。

5年くらい前はよく千葉市に行ってたんだけど、そのころはセン
トラルプラザに入っている改造社が悪くなかった。特にサブカル
系がそろってましたね。
377無名草子さん:2001/07/12(木) 00:00
すいません、教えてちゃんなんですが、
京都の三月書房や恵文社のような品揃えのお店って、都内ならどこでしょうか?
まだ来たばっかなので、渋谷・新宿・池袋のような大きなとこがいいな。
神田にあるんでしょうか?
378無名草子さん:2001/07/12(木) 00:01
>>374
だから、高岡で品定めしてから書泉のコミック売り場とかで買うの!
高岡で買ってやるのはほかの本屋に在庫がないときだけにするの!
379名無しさん:2001/07/12(木) 00:11
長野から。
平安堂は好き。
特にネット通販担当の人の対応は素晴らしいね。
無理な注文にも頑張ってくれるし。

他の店は・・・ダメだな。
380374:2001/07/12(木) 10:36
>>378

そうします。でも、あそこの店員、一度でいいから
ぶん殴ってやりたい…。
381平安草子さん:2001/07/12(木) 13:21
>>379
ありがとうございます。
世の中捨てたもんじゃないなと思いました。
辛い日々が続き、もう辞めてしまおうと思っていましたが
もう少し頑張ってみることにします。
(ご注文お待ちしています)
382無名草子さん:2001/07/12(木) 13:35
>>380
同意(笑)特にあのプチコニシキ女。うるせえ。
まあ、店長がそういう教育してるんだろうから仕方ないのかもしれんが。

話はずれるけど、高岡の地下に変質者のオッサンが出没するという話
を聞いたよ。女の子は気をつけてな〜。
383無名草子さん:2001/07/12(木) 20:09
>>374
そう思っているのは君一人じゃないよ。
俺だってそのひとりさ。
384無名草子さん:2001/07/12(木) 20:25
>>377
>京都の三月書房や恵文社
懐かし名前だ…
品揃えで言うとヴィレ・バンって結構、被ってない?
385就職戦線異状名無しさん:2001/07/12(木) 22:31
吉祥寺のブックスルーエの店員が
パソコン初心者のおじいさんにどの本がいいか教えていたのが
俺の中で高感度アップだった。
しかもちゃんと使い道は何ですか?とか聞いてたのもよかったな。
386就職戦線異状名無しさん:2001/07/13(金) 11:47
>>385
そういうの最高!
387無名草子さん:2001/07/13(金) 13:31
k社かわいそうだったんだよ。
ろくに仕事できないバイトが、注意されて、ネットで大暴れ。
告訴するとか、もうめちゃくちゃ。
事実上の解雇なんだけど、金受けとってんだよね。
しかも、全部ネットに公表。
これ、脅迫だね、立派な。
388無名草子さん:2001/07/13(金) 13:59
これのこと?
http://www.geocities.co.jp/Bookend/1753/diary8.html
法律のことを持ち出して、金まで受け取って、
それにもかかわらず、削除しないとは、なかなか怖い物知らず。
この人は、当時、あっちこっちに書き込んでいたし、
メーリングリストでも、愚痴ばっかり書く人で有名だった。
書店員以前に、販売員に向いてない人だね。
K書店は、本当に気の毒だ。
389無名草子さん:2001/07/13(金) 14:04
age
390無名草子さん:2001/07/13(金) 15:15
錦糸町のブックストア談はいいと思う。
391無名草子さん:2001/07/13(金) 21:21
錦糸町の談、私も好き。
392無名草子さん:2001/07/13(金) 22:01
談てまだあんの?
テルミナ改装の時に無くなってないんだ・・・・
393無名草子さん:2001/07/13(金) 22:04
392氏ね
394無名草子さん:2001/07/14(土) 04:28
>>393
逝ってよし
395無名草子さん:2001/07/14(土) 06:50
>>392
錦糸町に談あるよ〜。
この前どうしても欲しい本があったけど出版社で品切れって言われて。
そうしたらわざわざ、他の店探してくれた。
1000円くらいの本だったから、儲けなんて無さそうなのに・・・
それ以来、ちょっと遠いけど私は談愛用。
396無名草子さん:2001/07/14(土) 17:59
397無名草子さん:2001/07/15(日) 01:56
>>396
なぜ?
398無名草子さん:2001/07/15(日) 15:37
東京堂1Fのレジのかわいい女の子、アルバイトなんだね。
正社員かとずっと思っていたよ。
アルバイトなのに、接客がすばらしい。

東京堂は1Fの棚と、レジの接客で持っている(主観)
と思われるので、バイト代を奮発してちょ。
399無名草子さん:2001/07/15(日) 20:30
>>398
>バイト代を奮発してちょ
って・・・自作自演?
400無名草子さん:2001/07/15(日) 21:06
だな。
奮発してあげて、が
正しい用法だろ。
401無名草子さん:2001/07/15(日) 22:37
>>384
ありがとうございます。が、すみません、ヴィレ・バンってどこですか?
もしかしてヴィレッジバンガードだったら、確かに被ってるけど、ちょっと違うんですよね・・・。
そっちもよく逝ってたんですけど、ちょっとごちゃごちゃしすぎてないですか?
三角公園のとこのは好きだったけど、結構店によって品揃え違うし。
402無名草子さん:2001/07/15(日) 23:01
>東京堂1Fのレジのかわいい女の子、アルバイトなんだね。

本当ですか?
403無名草子さん:2001/07/17(火) 22:40
紀伊国屋の若いバイトは教養がなさ過ぎ。他の本屋だったら許せるけど、天下の紀伊国屋って頭があるから…
404無名草子さん:2001/07/17(火) 23:58
渋谷のブックファーストは好きです。
405無名草子さん:2001/07/18(水) 00:27
>>404
まじ?
406無名草子さん:2001/07/18(水) 00:34
紀伊国屋は品揃えに対してポリシーが無い。ただ置いてある。店員も何も知らない。
でも「無い」と言えない天下の紀伊国屋は希少本をネットショップで頼むと
必死で探して送ってくる。もう紀伊国屋の店頭には行かない。
407無名草子さん:2001/07/18(水) 00:36
紀伊国屋は本の量販店
ジュンク堂は本の百貨店
青山BCはセレクトショップ
408無名草子さん:2001/07/18(水) 00:36
>>407さん
リブロは?
409無名草子さん:2001/07/18(水) 13:54
沖縄旅行したとき見つけた国際通りの「琉球堂書店」品揃え良くって感激した。
きっと沖縄の文化を担っているんだなあと思う。
京都の駸々堂も旅行のときに寄って楽しい書店だったけどなあ。

超遅レスだけど、>>215 日吉の山村書店。
最近天一ばっか使ってたので気がつかなかったよ。
最近スターバックスになってて「ここって何だったかな?」と
思ってしまっていた…。そうだったんだ。
きっとこういう客が多かったのね。スマン。
410nanasi:2001/07/18(水) 14:15
最近池袋の近くの町に引っ越してきました。
池袋は本屋さんがたくさんある地域とここで知り、
すごく嬉しいです。
今からジュンク堂とリブロに行ってみますね。

411無名草子さん:2001/07/18(水) 22:00
>406
紀伊国屋は売れていない何店舗かを通販の在庫置き場と
考えているらしいので、それは正解だと思う。
大きい本屋にポリシーを求めない事。
大きい本屋には勘違いのプライドしか無いんだから(^。^)
412無名草子さん:2001/07/18(水) 22:28
>>411
わかったようなことを言わないように。
413無名草子さん:2001/07/18(水) 22:30
>>411
大きい本屋というだけで、どうして駄目だと言い切れるの?
414無名草子さん:2001/07/19(木) 02:10
>>402
本当です。名札に「アルバイト」と書いてあります。
415無名草子さん:2001/07/19(木) 07:24
>413
駄目とは言ってない。ただ他の本屋に行っても使える事を教えてもらっていない
でしょ。業界のリーダーなんて自ら言っている社内文書が
出回る時点で、勘違いだと思いますが・・・・


>412
通販の置き場の話は、版元数人から聞いてます。
何でも売上の芳しくない神奈川の店舗の店長が言ったという話で。
何なら何処の版元が何処の店舗の事を言ったのか迄、言いましょうか?

すみませんね。大きい本屋=特販本屋と言う事で言ってます。
昔、特販の本屋に居たけどつまらないプライドだけが先走って
その本屋でしか使えない仕事しか覚えない人が多かった。
将来的には独立を考えていたので、辞めた経験があります。

その本屋でしか使えない仕事=力関係のみで行う仕事
で、その個々の店舗の方向性とかは無視で、本部からの押し付け商品が
非常に多かった。今は大きい本屋の殆どはPOSで在庫を本部で
一元管理されてる所が多く、ポリシーが生まれ難く、育ちにくい環境に
拍車が掛かっている。
416無名草子さん:2001/07/19(木) 08:25
大阪のジュンク堂が好き。見つけきれなかった本を聞きに行った時、
検索の上、置いてる階までいってレジまで持ってきてくれました。
しかも早かった。日曜日で割と込んでる時だったので、うれしいやら、
申しわけないやら。
近所の本屋さんで、恐ろしく雑然とした店があります。
ところが、大手の本屋さんではもう置いてないだろうという本が充実。
探すのは手間がかかるけど、宝探ししているようで楽しいです。
417無名草子さん:2001/07/19(木) 08:30
>>415
あなたは、大型書店に個人的なコンプレックスを
持つような経験をした訳だ。
そして個人的コンプレックスから、
大型書店を一まとめにして、「勘違いのプライドをもっている」
という。
あなたは木を一本見て森を判断してしまう人だ。
418無名草子さん:2001/07/19(木) 13:08
>>415
415さんは、その環境を変えようとしなかったの?
東販のA書店は、415さんみたいな人多いね。
戦ってやめちゃうの。
BK1に集まってるけど。

>今は大きい本屋の殆どはPOSで在庫を本部で
>一元管理されてる所が多く、ポリシーが生まれ難く、育ちにくい環境に
>拍車が掛かっている。
KとMはしってる。確かに一元管理。Sはかなり戦ってるよ、現場と本部。
一斉にやめたけど。
YYはそれどころじゃないよ。
415さんのいう大型書店、1元管理は半数だよ。東販はもっと多いけど。
そういうのかいくぐってしっかりした仕事目指している人もいるよ。
評判の悪いKだって。
419無名草子さん:2001/07/19(木) 13:23
>通販の置き場の話は、版元数人から聞いてます。
>何でも売上の芳しくない神奈川の店舗の店長が言ったという話で。
>何なら何処の版元が何処の店舗の事を言ったのか迄、言いましょうか?
言わなくていいよ。版元さんだって信頼してしゃべったことだろうし。
(どこでも言ってることかもしれないけど)

>業界のリーダーなんて自ら言っている社内文書が
>出回る時点で、勘違いだと思いますが・・・・
これで、どこの書店勤務だったか、ほとんどの人がわかったから。
気持ちはすごくよくわかる。
でも、あなたの会社に残って、がんばってる人もいたじゃない。
420無名草子さん:2001/07/19(木) 17:13
通販の在庫置き場って、そんなに商品があって羨ましいよ。
421無名草子さん:2001/07/19(木) 23:31
私の働いてる書店だって、大きい書店だけど、それほど酷い環境じゃないけどなあ。
POSの一括管理とかだってしてるけど、微調整でその書店の個性っていうものを出してるし。
POS管理は、どっちかっていうと、データ化のためにやってるって感じだし、それだけで判断してるわけじゃないからなー。
422無名草子さん:2001/07/20(金) 00:15
>>420
店頭在庫を、ウェブに使ってる。
単品でも、無敵な理由はこれ。

415さんは、他の会社でいいから、
帰ってきてほしいよ。
423中谷の大ファンです:2001/07/20(金) 01:03
作家の好みは人によりけりだと思いますが、
ファンの私としては、2ちゃん中谷彰宏さんがニセモノだ
ということはすぐにわかりますよ。なぜなら、中谷氏の本の
丸写しだからです。

こういう話題は、中谷湯以外でお楽しみ下さい。

気が向いたら、中谷湯でも”生きるパワーが湧くような話”
を一緒にしましょう。
決してキレイ事だけじゃないですよ。気が向いたらで、結構ですが。
424無名草子さん:2001/07/20(金) 15:09
>>422
通販在庫は、とある1店舗の在庫なのですべての店舗には適用されない。
425無名草子さん:2001/07/23(月) 23:03
文庫が著者順、欲を言えば、ジャンル別になってるといい。図書館みたいに。
426無名草子さん:2001/07/23(月) 23:10
文庫を著者別と出版社別とどちらが本を
探しやすい?
427無名草子さん:2001/07/23(月) 23:16
客・・・著者別
店員・・・出版社別(一覧チェックのとき)
新刊・・・出版社別
どうでしょ?
428無名草子さん:2001/07/24(火) 00:22
僕は出版社別のほうがわかりやすい。
文庫本なんて、ブラッと店に入って、なんとなく買うもんだから、
いちいち著者別に探さない。
出版社別のほうが「なんとなくこんな本」って見当つけやすい。
429無名草子さん:2001/07/24(火) 03:25
小さい書店なら著者別もアリ。むしろそのほうがいいかも。
大きい書店では著者別はまず無理。しょうがない。
430無名草子さん:2001/07/24(火) 11:52
出版社別だな・・・
慣れてるからっていうのもあるけど、著者別だと見難い気がする。
たまに、ブックオフとかいくと、何となくいらついちゃう。
ブックオフは・・・なんつーか、著者別と出版社別と、ごっちゃになってるところとかあるし。
431無名草子さん:2001/07/24(火) 23:08
>>430
禿げし区同意!
432無名草子さん:2001/07/24(火) 23:22
426です
貴重なご意見ありがとうございます。
433無名草子さん:2001/07/27(金) 00:32
age
434版元営業マン:2001/07/27(金) 20:42
仕事として良い本屋さん・・・渋谷のブックファースト、青山BCかな。自分の
担当しているジャンル以外でも良い本を売ろうという姿勢が好き。紀伊国屋書店、
有隣堂あたりは、セクショナリズムが強くって、他のジャンルは関係ないです、
という姿勢が感心しない。
実際本を買ってる本屋さん・・・やはり、ブックファースト、青山BCかな。月2マンくらい使って
る。売上げに貢献できればな、って思う。
435無名草子さん:2001/07/28(土) 00:28
>>434
そんなこと言っても・・・
自分の棚だけで精一杯よぅ。
436無名草子さん:2001/07/28(土) 00:35
>>435
全体を見てる人のやる気の問題だと思う。
かならずしも、現場で棚を管理しているあなたのせいではない。
>セクショナリズムが強くって
破る奴がにらまれる。そんな環境の本屋もあるしね。
とばしたり、現場からはずしたり、ごくろうさん。
誰のために、店舗経営してんだか。
437無名草子さん:2001/07/28(土) 02:02
その話、版元間で、話題になるな。
ある店で、上司と戦って、担当者をとばしたんだよね。
で、イエスマンで固めたところ、売上がた落ちで、
戦った販売員が行った先の売上が急増したという話。
たぶん、その上司の命運も今年限りというもっぱらの噂。
438無名草子さん:2001/07/30(月) 22:58
売上が落ちるだけならまだしも、
貴重な特約店から外された日には、
切腹モノだね。
439無名草子さん:2001/08/01(水) 20:31
440無名草子さん:2001/08/02(木) 00:15
人件費削減のせいだと思うけど
最近大きな本屋でも店員が全然少ないねー。

万引が出来そ!と思うのは自分だけではあるまい。
441無名草子さん:2001/08/02(木) 02:09
人員削減のため、万引き犯張り込んでても、
「おねえさん、この本どこ?」
と他の客に問い合わせされてるうちに助けも呼べず逃げられる。
くやしい。
442無名草子さん:2001/08/04(土) 00:47
ところで、
お釣りはやっぱり手渡しでしょ。
皿でくれるとこは、嫌いです。
443無名草子さん:2001/08/04(土) 01:11
>>442
え〜〜!お皿でくれた方がいいな、私は。
おつりをちゃんと確認できるし。

たまに手が触れあうのもイヤな感じの店員さんもいるからさ。
444無名草子さん:2001/08/04(土) 03:50
>>442
私もお皿のほうがいいなぁ。
書店じゃなくコンビニでバイトなんだけど、
書店ってお皿のところ多いから羨ましい。
445無名草子さん:2001/08/04(土) 04:07
>>434-437 有隣堂今は変になっちゃってるんですか?
客としては、感じよかったお店の筆頭が有隣堂(川崎BE店)なんですが…。
学校の図書室で昔読んだ本が欲しくなって注文しようとしたら、
「学校や図書館専用の本で流通経路が違うので」といいつつ
しっかり取り寄せてくれました。
出たばかりだけど店頭になかった本を問い合わせたら、マニア本のせいか
発行部数が少なく版元でも品切れ。一応注文して帰ったら、
数日後「横浜のほうの店舗に残ってたので回してもらいました」 って
連絡くれたのもちょっと感動。どちらもけっこう前の話だけど、
いい対応をしてくれるお店っていう印象が強烈に残ったものです。
446無名草子さん:2001/08/05(日) 00:07
>>445
そう言ってくださるとありがたいですぅ。
有隣堂書店員です。
川崎BEじゃないけど。
私もそれほど詳しくないので分からないですが、店舗にもよると思いますよ。
川崎BEに知り合いがいますので、このこと教えたら、すごく喜んでくれると思います。

>>442-444
人それぞれですね・・・
私はお皿の方がいいんですけど、渡すのも渡されるのも。
自分がお財布に入れる時に、どんな順番で入れるかって人それぞれじゃないですか。
お札を入れてから小銭を入れる人、レシートを何処に入れるか・・・とか。
だから、お皿の方がいいです。
ただ、小銭が取り易いように並べてお皿に置くようにはしています。
小銭が多いと、取り難いでしょう?
447無名草子さん:2001/08/05(日) 11:19
東京堂好きの一人として、敢えて苦言を呈したい。

上の階に行くほど、客が減っていくよね。
自然科学の専門書、探している本がなくて、三省堂や書泉に行ってしまう。
まあ、売り場面積が足りないからしかたがないかもしれないけれど、
各分野の定番となっている本を置く、新刊は必ず陳列する、
特定の分野を充実させる(書泉の数学のように)、棚を見やすくするなど、
工夫次第だと思うのだが。

棚を変えてみたいよ。
448無名草子さん:2001/08/05(日) 12:30
お釣りを渡す際に皿に載せる云々のはなしが出ていますが、
店員の側が釣り銭の金額に間違いがないかを確認する意味でも
お皿に載せますよね。もちろんお客さんに確認してもらう意味
においてもそうしますが。でも、お皿に載せる前に手を出され
たら手渡しします。そうしないと失礼だし。
449無名草子さん:2001/08/05(日) 12:39
お釣りだけでなく、最初に、受け取るときは、皿?手?
うちの場合、手です。前のお客さんの、お釣りの皿が残ってしまった時は、皿のときもありますが・・・
450無名草子さん:2001/08/05(日) 12:45
>>447
「棚を変えてみたいなら」就職すれば良いでしょう。
ホームページが無いみたいなので、採用情報がわからないが、してるの?
してたら、俺も応募したいな。一緒に、棚改造しようぜ。
451無名草子さん:2001/08/05(日) 21:57
>>447
>>450
書きこむ程のことでもないですけど、新ビル建てているので、
求人はあるのでは?
452無名草子さん:2001/08/05(日) 23:15
地元の小さな本屋なんだけど、雨の日に文庫本買って、紙製のカバー断ったら
紙袋ではなく透明なビニール袋(スーパーにありがちなやつ)に入れてくれた・・・
たぶん雨に濡れないようにっていう配慮なんだろうけど、本のタイトル丸見えだから
ありがたいような迷惑なような
453無名草子さん:2001/08/05(日) 23:18
>>452
そんな、見えてはヤバイ本を買ったの?
454無名草子さん:2001/08/06(月) 00:10
>>449
うちは皿です。
2つの皿で、受け取りとお渡しをしてるので。
ただ、何があっても皿に出してくれないお客様っていらっしゃいますよね。
そういう場合は、手で受け取ってから皿にのせて処理します。

皿とか以外でも、何故かなかなかお金を払ってくださらない人いませんか?
こっちがカバー掛け終わって、袋にまで入れて、お渡ししてからお金を準備される方。
いつも不思議です・・・時間がもったいない気がして。
455書店員28号:2001/08/06(月) 02:00
俺は自分が勤めている書店が嫌いだ。
456無名草子さん:2001/08/06(月) 03:34
>>455
なになに?どんな所が嫌いなの?
457無名草子さん:2001/08/06(月) 04:10
BGM 大きすぎる店は嫌い。
458無名草子さん:2001/08/06(月) 08:28
Timpo 大きすぎる男も嫌い。
459無名草子さん:2001/08/06(月) 11:54
>>445さん
437です。一書店の話としてのうわさでなく、
こういう内容のうわさが流れている、ということです。
こころあたりは、ありますが。
460無名草子さん:2001/08/06(月) 12:03
>446さん。
ちょっと、無防備だね。気持ちはわかるけど。
もっと、ぼかしたほうがいいよ。
ほかの会社の人は、もっとぼかして書き込んでるよ。
461書店員28号:2001/08/06(月) 13:29
>>456
遅レススマソ。
尊敬できる上司、優秀な部下がことごとく退職してゆく。
その結果会社に残ってるのはヴァカ上司とドキュソバイトばかり。
462無名草子さん:2001/08/06(月) 14:09
>>461
そういう本屋、よくきくな。
A屋書店は、筆頭だな。
463無名草子さん:2001/08/06(月) 14:31
>>461
君はどうなの?
464書店員28号:2001/08/06(月) 15:38
>>463
ふっふっふ。この文章からいくとあたしゃヘタレ店員ってとこっすかね。
でも先日辞表を出したよん。←こういうオチでどうですか?
465無名草子さん:2001/08/07(火) 00:27
いやあ、違う違うって。
こういうお店は、けっこう、たいへんだからね、
がんばってる人は。
エールを送ろうと思っただけ。多いからね。

あと、お客様から見てもわかるし。
466無名草子さん:2001/08/07(火) 00:57
さすが、かえしわざ、1本!
467無名草子さん:2001/08/07(火) 01:56
>>464
どこの書店だか、ヒントでいいから公開きぼん。
468無名草子さん:2001/08/07(火) 03:20
パルコはバイトがむかつく。
469うんこっこ:2001/08/07(火) 15:09
書店を辞めた人って、その後どういう職に就いてるんでしょ?
興味があります。書店の中途採用って話聞かないし。
470書店員28号:2001/08/07(火) 19:07
>>467
お、なんでそんなことに興味を?

場所はニッポンの真ん中くらいのローカル書店。
数年前にトーパソからニツパソに帳合変えました。
地元では書店員の態度が悪いと評判です(藁
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 20:14
>469
書店にまた勤めてる人が多いと思うけど。
たまに版元。ほとんど聞かないけど取り次ぎに逝った人も数人知ってる。
472467:2001/08/08(水) 01:02
>>470
いや、>>461見たら自分が昔いた書店と状況が似てるから
ひょっとして同じではとちょっとだけ思ったもんで(w

ちなみにオレもかつて似たような理由で辞めた。
そのヴァカ書店とは、京王線や西武線沿線にいくつか支店を持つ
小規模以上中規模以下の某チェーン書店。
このままいくとたぶん10年以内に潰れます(w
473書店員28号:2001/08/09(木) 00:47
>>472
一部の優良書店を除けば、どこも似たようなものかもしれませんね。
正社員に求められるのがマネジメントや管理能力だけだとしたら、
本が好き、棚のエキスパートになりたいという人は、行き場がなくなってしまう。
で、本のことを知らないパート・バイトが作った棚でお客さんは満足できますか?
474467:2001/08/09(木) 02:23
>>473 長文スマソ
必ずしも全てが当てはまる訳ではない、という前提で書くけど
そういう意味では歴史の浅い書店ってのは就職先として狙い目かなと思う。
このご時世に書店を「維持する」こと以上に「新たに立ち上げる」ことの方が
はるかに大変であろうことを覚悟の上で開業してる訳だから、
モノの揃え方、棚(ひいては店)の作り方から人の使い方まで
歴史の長い書店の殊に悪かったところは
全て変えていこうって精神が根底にあるんじゃないかな、きっと。
給与面で見るとたぶん厳しいだろうけど、スキルアップ>>>待遇でもいいから
それでも書店員として上のレベルを目指したい、って人であれば
オソラク働きがいは大きいと思いますね。

待遇はバイトだけど、今まさにそういう本屋(創業5年)で働いてるから
エラソーに言ってる部分もあるんですけど(w
475無名草子さん:2001/08/09(木) 02:57
>101
原宿はつぶれました(涙
レジのバイトのにいちゃん、いいヤツだったのに。
原宿はラフォーレのテナントの山下書店しかなくなっちゃったよ。
ABCがあるからいいけどね。ちょっと遠いけど。
476469:2001/08/09(木) 08:36
>471
レスどうも。みんな書店関係に行くのか。
477無名草子さん:2001/08/09(木) 23:30
書店をやめて、八百屋になった人物もいるぞ
478無名草子さん:2001/08/09(木) 23:41
書店、出版って、引き抜き多いからね。
中途採用なんて、公募とか少ないんじゃない?
私の知ってる人も引き抜かれた人いたし。
479無名草子さん:2001/08/09(木) 23:42
友人は書店をやめて総菜屋になった
480無名草子さん:2001/08/10(金) 00:01
446さん。
さすが、その危機意識のなさが、まさに御社。
横浜駅構内に、ぶっくがーでーんができたら、あんたのところ終わりだね。
あんたのところ、「いなかもの」と言う意識を忘れて、
業界をひっぱてると勘違いしてるんだよ。
はっきりいってリッチだけの会社なんだから。
そろそろ、追いつめられていること意識しないとねえ。
481無名草子さん:2001/08/10(金) 00:44
>>480
私自身は、バイト員なのでなんとも。
でもー、一部店舗しか見てないで、そういう風に言われたくないなぁー。
別に業界引っ張ってるなんて思ってないし。
上の人見ればそんなこと全く思ってないの、良く分かるよー。
リッチでもないし。
追いつめられて、がんばって走ってるよぅ。
危機意識のなさは、私の性格だもん。
解ってるけど、嬉しかった時に嬉しいって言いたかったし。
自分では好きな場所だから。
482無名草子さん:2001/08/10(金) 01:07
>>481
Y隣堂の店員さんってみんなこんなにボケボケの天然さんなんですか?
個人的には好みかもしれませんが・・・
483無名草子さん:2001/08/10(金) 01:15
>>482
いや・・別にボケボケの天然さんは、そんなにいないと思うけど・・・
って、こんなにって事は、私のことですか?
そんなにボケかなぁ。
たしかに、単純だけど・・・
484無名草子さん:2001/08/10(金) 01:20
やっぱりバイトさんでしたか。
御社の社員は有隣堂書店員とは言いません。
だから、社内の問題とか反映していないわけですね、
あなたの書き込みに。
485無名草子さん:2001/08/10(金) 01:22
悪いけど、一部の店舗だけ見てるのではないですよ。
486無名草子さん:2001/08/10(金) 01:25
版元は、あなた方をおだてるために存在するわけではありません。
487無名草子さん:2001/08/10(金) 01:31
だったら、横浜駅構内に・・・っていうのは必要ないのでは?
確かに、西口は大分稼いでるけど。
他にも沢山店舗はあるし。
何を根拠に、そう思われているのか良く分かりません。
危機意識のなさは、私個人に留めて、他のことは、会社にいる方は解ってらっしゃることだと思いますが?
田舎者というのも。
東京出身の大手書店ならば、業界を引っ張っていけるとおっしゃるのですか?
私自身も、全店舗見たわけではありませんが。
ただ、売り上げだけの数字で見れば、上位には食い込んでいる、とは思います。
業界を引っ張っていってるという勘違いをしてる方も、中にはいらっしゃるかもしれません。
でも、それは何処の書店にもいらっしゃると思います。
488無名草子さん:2001/08/10(金) 01:36
社内の問題は、それは社員さんほどは詳しくないと思います。
通常のバイトよりは詳しいとは思いますけど。
でも、やっぱり社員さんの頑張ってる姿とか、考えている姿を見ているので。
本当の内部の内部は、私にも解りません。
社員さんの教えてくださることや、会議のことしか解ってはいません。
でも、上司の人や、本部の人を見ても、みなさんにおっしゃられるほど、内部が腐ってるとは思えないんです。
身内贔屓の見方が多分にあるのかもしれませんが。
489無名草子さん:2001/08/10(金) 01:43
あなたの部署のトップがどういう人か知っていますか?
490無名草子さん:2001/08/10(金) 01:51
460です。
あーあ、無視すればよかったのに。
あなたの手に負えないよ。
会社の名前を出しての発言は、まずいの!
理解してよ!
491無名草子さん:2001/08/10(金) 01:51
あんまり詳しく記述すると、私が私だっていうのが解っちゃうんで、あまり詳しく書けないですけど、知ってます。
私の主観でしか解りません。としか言えないですけど。
492無名草子さん:2001/08/10(金) 01:54
ゴメンナサイ。
ただ、会社の名前がその前に出てたから、出さないで発言っていうのが難しかっただけで。
どうしても、言うことに我慢のできないことっていうのがあるので。
どうしてそこまで悪意を持たれるのかが分からなくて。
私が甘いだけなのかなあ・・・
493無名草子さん:2001/08/10(金) 01:54
あの人が指揮している限り店売はだめだということは有名です。
ご存じないようですが。
494無名草子さん:2001/08/10(金) 01:59
横ヤリですんません。
僕は有隣堂好きですよ。
店の雰囲気やカバー。
詳しいことは知りません。
495無名草子さん:2001/08/10(金) 02:01
何がいけないんでしょう・・・
それほどまでに、見当違いな経営してらっしゃるんですか?
あの方の下で、店舗の方が苦労してらっしゃるのは解るのですが。
496無名草子さん:2001/08/10(金) 02:12
同業者として見ていて切ないよ。
トップがDQNな書店チェーンなんてどこにでもある。
うちだって他人事じゃないし、現場で頑張っているやつだって・・・
バイト君もココはいろんな人が見ている場所だってことを忘れないようにね。
497無名草子さん:2001/08/10(金) 02:14
大元が駄目だと、いくら現場が頑張っても駄目なんもんは駄目っすかね?
498無名草子さん:2001/08/10(金) 06:47
かながわ県の公安委員をしていますYO
499無名草子さん:2001/08/10(金) 11:40
ああ、やっぱり・・。
たぶん、社長のことじゃないよ。
店売部門のトップのことだね、文脈を見ると。
この辺は、バイトさんにはわからない。
挑発にはかかわらないこと。
500無名草子さん:2001/08/10(金) 11:50
あと(かならず、やってると思うけど)、
書店員と販売員の違いを考えよう。
文脈から考えて、戦略の有無がいいたそう。
おたくの部長、戦略がない。
あれじゃあ、下の人がかわいそう。
さらにしたの販売員は、たぶん、理解できないと思う。
501無名草子さん:2001/08/10(金) 13:37
版元は書店情報をものすごく持ってる。
たいてい、こんな風にして些細な会話から抽出する。
「ここだけの話」なんて次の日には、ライバル店につつぬけ。
わかってる担当者や上役は、わざと情報を流す。
というか、コントロールできる。
サイトを持った自称書店員が、よく解雇されるのは、
その辺が、ぜんぜんわからないから。
気をつけてね。
502無名草子さん:2001/08/10(金) 20:11
今日、人事発令だろ。
困った部長は、どうなった?
503無名草子さん:2001/08/11(土) 01:36
498
それは、会長。
504無名草子さん:2001/08/13(月) 00:28
age
505無名草子さん:2001/08/13(月) 12:49
おぼんでも忙しいね。
おぼんだから、涼しくないと。
でも、レジってなんで極端な温度なのだろうか?
夏は暑くて、冬は寒くて。
どんな対策取ってますか?
506無名草子さん:2001/08/13(月) 13:10
sasen kinen age
ダメ役員は逝って良し
507無名草子さん:2001/08/14(火) 01:02
愚痴をいったらキリがない
508無名草子さん:2001/08/14(火) 01:42
店長が変わって、店の活気がまったく変わることはよくあるよ。
これも愚痴かな。
お客様見ないで、上の人のご機嫌伺いばかりしている上司は、
本当に逝ってよし。
509書店員28号:2001/08/14(火) 22:54
でも上の人ばっかりみて仕事してる人が出世してくよ。
部下のことがわかってる上司が退職しちゃう。
…ってことは社長が変わって、会社の活気がまったく変わるのを待つしかないのか?
510無名草子さん:2001/08/14(火) 23:04
なんだかちくり板みたいな状況になってきたので、

池袋ジュンク堂、立ち読みならぬ座り読み歓迎な椅子、イイ!
511無名草子さん:2001/08/14(火) 23:37
ウチの近所の小さい本屋(仮店名)が嫌い。
その本屋昔は、店主夫婦が経営しててソコのオジサンが昔文学青年?
だったらしく 小さい店らしからぬ品揃えでペヨトル工房作品や
大型書店でも入り難い洋書など、置いてありスゴク好きだった。がぁ
そこの息子が店に立ち始めた頃から、大嫌いになった。客が買って行く
本の名前をレジで清算する時にメモするのだ。メモ自体は簡単な
調査?ぐらいにしか思わなかったが、私の名前でデカデカとノート作り
○○さんの購入本(No1)とか書いてある!何で(怒
大した本は買って無いが、いつも買う女性誌や何かも多分書かれて居て
販売日近くになると「フィ○ロ」入りましたよ。取って置きましょうか
と、ウザいぐらい電話してくる(本人出るまで日に3〜4回当たり前)
近所だから、顔合わさないようにしても何かと会う機会が多く鬱!
定期購読なんぞして無いのに「本、入りましたよ」(しかも女性誌)は
無いだろう。といつも思う。あの本屋と縁を切りたいぐらい嫌だ。
512無名草子さん:2001/08/15(水) 01:55
うわさでは、部長かわったようですね。
はやいところ、社風を以前に戻してください。
S堂とちがって、yは、やめさせないで、裏方や僻地に追いやった。
はやく戻さないと、競争力が戻らない。
イエスマンでは、激戦地で持ちこたえられません。
513無名草子さん:2001/08/15(水) 03:25
文教堂きらい。店員のハイテンションな無駄話と
気弱そうな客にたいする横柄な態度がいや。
店長らしき人が変わったが、同じようなキャラだった。
地元じゃ一番の品揃えだが、足が遠のく。
514書店員28号:2001/08/15(水) 10:06
>>511
うーん、二代目さんの営業努力が全て裏目に出ているのね。
でもそういうのを喜ぶお客さんもいるんじゃないかな。
大型書店に失われた町の本屋さんの利点と思うんだがどう?
515無名草子さん:2001/08/15(水) 10:15
客に何聞かれても無視する店員がいるよ。
ありゃバイトなんですかね。首にして欲しい。
516無名草子さん:2001/08/15(水) 22:39
わかりました。今月限りでクビにします。
517無名草子さん:2001/08/15(水) 22:58
>>516
有難うございます。すばやい対応で、好感度アップしました。また買いに行きます。
518無名草子さん:2001/08/17(金) 09:47
名古屋三省堂、血迷ったか?

エロ写真集のコーナーに上半身裸のポスターを天井から吊り下げて
いるから驚き。
入ってきた女の子3人連れ、かなりひいていた。

鉄道関連の売り場では、電車の模型が飾られているのね。
ヲタ関連を充実させている。確かに、ヲタのコーナーは
人が多かったので、売上が多いのかもしれん。

専門書、文庫の売り場が減ったな。残念。
519無名草子さん:2001/08/17(金) 11:50
行きたいな。
おただけターゲットにすると、後悔するぞ。

名古屋は、専門店が多いからな。
がんばっておくれ。今度見学に行くよ!
520無名草子さん:2001/08/20(月) 14:26
また、いつもの日々がもどってきたな。
元気でやっているかい?
雑誌がたくさんきて、文庫がたくさん来て、
今日あたり、腰痛めるんだよ。
気をつけてね。
521無名草子さん:2001/08/20(月) 18:41
姫路にはJ堂書店というのが二つあり、一つは3000円以上、もう一つは10000円以上で
駐車券がもらえる。本屋で一万以上使うことなどめったにない私には使いづらい書店である。
ちなみにその書店の入っている他の階のテナントではもちろん一万以上などという傲慢なものはない。
522無名草子さん:2001/08/20(月) 21:47
>>521
隣町の本屋で、探してる本が見つかんなかったら、1時間タダっーとこがあるよ。
駅前だけど、そんなとこはいいね。
10000ってめったに買わんぞ。
523無名草子さん:2001/08/21(火) 00:43
三省堂本店の英語の勧誘、どうにかしてくれ。
特にエレベーター前で待ち構えてる妙な外人、最悪。
いきなり客の鼻先にパンフレット突き付けてきて
「グッドイブニ〜ング。オ〜ゲンキドゥェスカァァ」
とかやってやがる。
客をバカにしとんのか。こいつらは。
524無名草子さん:2001/08/21(火) 12:54
枚方市のブックスハセイチ。
悪い子にとってのいいところ。店員がだべっているか下向いてばかりなので、
万引きし放題。特に女性員はだべりが多いから、まんびき
525無名草子さん:2001/08/21(火) 12:57
つづき。万引きチャンスタイム。
よい子にとっての悪いところ。人文書とコミックの商品知識なさ過ぎ。
電話で聞いてもちんぷんかんぷんな答えしか返ってこん。
526無名草子さん:2001/08/22(水) 18:02
>>522
いいなあ。羨ましいよ。
一万円以上って辞書を毎回買いでもしないといかない金額だぁね。
527無名草子さん:2001/08/24(金) 14:24
理工学のお得意さまを抱えていると思われ
528無名草子さん:2001/08/24(金) 14:41
順区同書店まじで、大嫌いだ!
529無名草子さん:2001/08/24(金) 14:50
>>528
どの辺?池袋のなら、スレがあるよ。
530無名草子さん:01/08/28 01:44 ID:1muifIhk
age
531無名草子さん:01/08/28 18:55 ID:uvfOZQhE
東京堂いきてえなあ(遠い目)
532  :01/08/29 00:52 ID:J24ZlriM
>531
東京堂って、検索すると色々あるよ。
全国に幾つくらいあるんだろ、たくさんありそ。
533悪徳本屋:01/08/29 20:32 ID:UbViKHYo
いつになったら、ウチがアップされるかと思っているが、
なかなか出ん。

もうちょい、やりたい放題にやるか。
534無名草子さん:01/08/29 21:36 ID:gGNYwaWg
東京の高岡書店、オタク満載のマンガ専門店だが、最近来てる女のこのバイト、態度デケー。
カバーかけるようにいったら、デケー声で、「同封でいいですか?」って2回もいいやがった。
二度目なんか睨み付けられた。
あーこわ。
三省堂とかいって勉強して欲しい。
2ヶ月はあそこじや買わない。
535無名草子さん:01/08/30 03:57 ID:a9Upg0OM
>>534
2ヶ月はヌルい。永久取引停止でしょ。
この板のいろんなところで既出だけど、高岡で立ち読みして
書泉で買うってのが正しい神保町の歩き方。
536無名草子さん:01/09/03 13:41 ID:MmZxvdOs
スレ違いだけど、紀伊国屋新宿駅南口店にかわいい子いる?
537名無しさん:01/09/03 15:23 ID:fmNqHYqE
>518
名古屋の三省堂といってもテルミナの方だね。高島屋の方の三省堂がメインに
なったから元からある三省堂の方は特色を出そうとしてヲタコーナーを充実さ
せたのでは?
538品揃えと雰囲気は良いが:01/09/03 22:24 ID:sdedMgYs
名古屋の書店ビル「栄ブックセラーズ」は5階から下へ降りる

*** 階段を封鎖 ***

しているが、
消防法上問題にならないのか? 他にはエレベーターと、のぼりのエスカレータ
しか無いぞ、あの店。
539無名草子さん:01/09/04 01:48 ID:PXfrmHlc
名古屋三省堂を辞めて、ひきこもって6年になります。
テレビを見ていて、ポケモンが欲しくなりました。ポケモンは、本当にいる
と思います。僕はかわいいポケモンが欲しいです。みんなはどんなポケモン
がいいですか?
それから、ポケモン、もしこれ見てたら僕の所に来てください。
お願いします。
540無名草子さん:01/09/04 11:21 ID:PzhIE1dU
品川駅構内のKIOSKの本屋、上下の文庫を買って、カバーをかけてもらったら
片方にだけしおりを入れて、
「しおりをお入れした方が上巻です」
と、店員が気配りしてくれた
おかげで電車の中で読むとき、一目で上巻がわかって便利だった

ところが後日、やはり上下巻の本を買ったら、
別な店員は両方にカバーをかけ、しおりを入れてよこした

ということはマニュアルじゃないんだな…
珍しく気の利いたサービスだと思ったんだが。
541無名草子さん:01/09/04 16:29 ID:Z5T.P1EU
池袋ジュンクは各フロアで本を選んで一階で一発清算。
ありがたい。
紀伊国屋みたいに各フロア清算は面倒くさい。
542無名草子さん:01/09/04 22:44 ID:JwWlY/mI
>>539
あなたが勤めていたころ、よく通っていたよ。
いまは、ぜんぜんしらないけれど。
激戦区だからなあ。個性の面で。
とにかく、おつかれさまです。
また、もどってよ。
543 :01/09/07 02:37
hage
544無名草子さん:01/09/07 11:17
吉祥寺のロンロン内にある弘栄堂書店、
なにげにマニアックな品揃えをしてある棚がある。
545無名草子さん:01/09/08 02:24
>544
人文系やサブカル系の本たくさん置いてる書店をむやみに評価するのやめれ。
書原がいい例だ。モノは確かに豊富だが、ただ雑然と棚に突っ込んである印象しかない。
てか、あそこって、特殊な品揃えに特化したいのか? それとも新刊をちゃんと売りたいのか?
これと欲しい本があって探しに行ってすぐに見つかった試しがない。店員でさえちゃんと把握してないフシもあるし。
546無名草子さん:01/09/08 02:31
書原は目的買いではなく衝動買い死に逝く店でしょ?
だからこその雑然さ。
547無名草子さん:01/09/09 15:47
>>536
亀レスですが、2階には何人かいるよ。
548元書店員:01/09/10 00:36
>>545
>人文系やサブカル系の本たくさん置いてる書店をむやみに評価するのやめれ

どんな店が好きか、は人それぞれ。人文・サブカル好きにとっては「いい店」
なんだからいいじゃない。「俺はそうは思わないけどな」くらいにしとこうよ。

俺が店作るとしたらやっぱ「衝動買いを誘う店」にしたいな。でも新刊を
求めてくる人もいるからはずせない。こういうのってやっぱ中途半端って
感じるのかな?
549無名草子さん:01/09/10 00:41
紀伊国屋の英語の勧誘ウザイ。
ちっちゃいボックスに入ってやがるし。
550無名草子さん:01/09/10 02:24
>548
言い方がまずかったかもしれんが、要は仕入れたモノをキチンと陳列して
本屋である以前に客商売としての店構えになってるかどうか、ってこと。
そういう最低限のことが出来ていれば、人文サブカル書たんまり置いてたってもちろん評価するよ。
ただ書原は在庫を捌ききれないのか、そういう最低限の仕事が全然出来てない。
その割に阿佐ヶ谷店をはじめとしてヘンに評価する人が多いみたいだから、それはどうよ、って思っただけ。
この板のどっかのスレで「ジュンクは本の百貨店、紀伊国屋は本の量販店」って表現見て
ああなるほど、と思ったもんだけど、その手法を借りれば
「書原は本の倉庫、もしくはバックヤードそのまま」かね(w
551無名草子さん:01/09/10 03:05
時々話が挙がる、英語の勧誘を初めて見た!
地元には大型書店無いので、無縁だったのですが
今日某大型書店まで足を伸ばしたら遭遇。
前を通るたびに声掛けられて、かなりうざかった。
っていうか、こちとら田舎モノなんで
勧誘断るの慣れておらず大変だった・・・。もう嫌だ。
552無名草子さん:01/09/10 03:13
英語の勧誘はツタヤとかにも多いね
553無名草子さん:01/09/10 03:15
>>550
今どき人文サブカル書たんまり置いて経営成り立ってる店なんか、ないよ。
お前の目は節穴か?
554無名草子さん:01/09/10 03:44
英語の勧誘・・・前に旭屋行った時、女の人が配ってた
チラシ何気なくもらったら、「学生さんですか?」と
聞かれ、なんかいろいろ説明された。
気弱な私はそこの前通るの嫌になっちゃったよ・・・
555無名草子さん:01/09/10 03:47
>553
別に経営成り立ってるかどうかなんて言った覚えないし
そんなこと俺にとっちゃどーでもいいんだが(ワラ
ま、お前のお望み通り、書原はあと5年以内に潰れるか
整理縮小の大ナタだから安心しな。
556元書店員:01/09/10 18:49
>>550
ああなるほどね。サブカル本の量どうこうより店作りのやり方に不満だったわけだ。
書原って行ったことないんだけどそんなに陳列が雑然としてるの?
まぁ、逆にそれがいいって人もいるんだろうけど。
書原、って何週間か前に求人雑誌に求人出してたような・・

>ジュンクは本の百貨店、紀伊国屋は本の量販店」

言い得て妙。さしずめブックファーストは本のスーパー、TSUTAYAと文教堂は
本のコンビニってとこかな。ところで550=555さんって出版か取次業界の人なの?
557無名草子さん:01/09/10 19:04
>556
え、ホントに最初からわからんかったの?
そりゃあなんだかちょっと・・・?
558無名草子さん:01/09/11 01:18
だれかジュンクの中途採用応募した人いる?
559無名草子さん:01/09/11 01:25
>558
ジュンクスレで聞くのはどうだろうか?
560無名草子さん:01/09/11 01:28
>>559
スマソ、それは池袋本店スレのこと?
561559:01/09/11 01:30
あたり。
562559:01/09/11 01:37
「それでもやっぱり書店に行く、働く!第7章☆」ってのが、就職板につい最近まであったけど、倉庫行きになってる。残念。
563557:01/09/11 01:52
>>562
ああ、こないだ探したが落ちちゃたよネ。
基本的にココと転職版常駐だからチェックが甘かった。
うーむ、残念・・
564無名草子:01/09/11 02:59
565名無しさん:01/09/11 09:13
>>538
この前栄ブックセラーズへ久しぶりに行ったら階段がなくて探してしまった。
いつも最上階から降りていく本屋の周り方しているから不便でしょうがない。
566無名草子さん:01/09/11 16:59
小樽にあるビブロ酢って道内チェーンだけ??
結構好きだったんだけど。
地域版で聞いてもわからなかったので。
ローカルでスマソ。
567名無しさん:01/09/11 17:12
下北沢南口近くにあった書店、知ってる人いますか?
ブックオフのコミック専門店の近くで、古着屋さんや雑貨屋さんが
たくさん入ってるビルの外階段を上った二階にありました。
品揃えも結構個性的で古典から純文学、絵本に同人誌と、
小さいながら充実してました。
引越ししてから下北沢に行ってないので、今はどうなっている
かわかりません。店長さん、元気かなあ。
568無名草子さん:01/09/11 18:19
>>566
ビブロスはマイカルの子会社で、全国チェーンですよ。
ほとんどサティかビブレ内に出店してる。母店が次々に閉鎖される
んで 売り上げ的には厳しいとか聞いたけど。
569某板住人:01/09/13 16:56
自分の欲しい本が置いてある店=好きな書店になってしまうね。やっぱり。
ただ、店員さんの趣味だけじゃ仕入れらんないみたいだからなぁ・・・。

#だから、ヴィレッジバンガードは好きな支店とそうでないところがハッキリ出るね。
#ご近所さんにしか分からんと思うが、稲毛は好きじゃないが幕張は好き。
570無名草子さん:01/09/13 23:59
幕張にもあるの?
571無名草子さん:01/09/14 00:05
吉祥寺の書店ってどこ使います?
結局はPBCになっちゃうんだけど。
572無名草子さん:01/09/15 00:27
>>571
ヴィレッジ・バンガード。(w
573無名草子さん:01/09/15 01:31
ルーエかな
574 :01/09/17 23:47
このスレ下がってる〜?
倉庫行きを阻止age☆
575 :01/09/18 00:34
新宿ABCルミネ2店にはめちゃめちゃお世話になっているので
足を向けて寝られません。

会社が遅いから、
遅い時間に気の利いた本のある店が開いているのは
とてもありがたい。

あそこがなかったら、ホントにどうなっちゃうんだろう。
576町田っ子:01/09/18 00:46
町田は意外に書店激戦区なんだよね。

地元密着の書店の久美堂、
チェーン書店の有隣堂、福家書店
BookOffのなかでも一番大きい巨大店舗もある。
ヲタ系でも漫画の森とアニメイトがしのぎを削ってる。

この激戦区で、三省堂とヴィレッジヴァンガードは
残念ながら撤退しちゃったんだ。

んで、この福家書店の町田店なんだけど
専門店化・マニア店化をはっきり打ち出してて
はっきり言って書泉グランデよりも
早川SF青背の充実度高いよ。
創元推理文庫のSFもめちゃめちゃ充実してる。

翻訳SF読みにはかなりのおすすめ店舗です。
577無名草子さん:01/09/18 00:53
代官山駅前の文鳥堂書店は
狭いのにいい本が置いてあって好き。

5年ぐらい前に泥棒が入ったそうで、ひげの店長が、
本の雑誌の書店員インタビューページで
「書店に入ったら本を盗め!」と
憤慨していたっけ。
578無名草子さん:01/09/18 11:04
>576
そう、福家書店町田店、マニアックだよねー。
町田以外で福家書店に行ったことないんだけど、
他の支店はああじゃないの?
579 町田っ子:01/09/18 23:52
>578
>町田以外で福家書店に行ったことないんだけど、
>他の支店はああじゃないの?

う〜ん、町田店の店長の方針みたいだよ。
ただ、福家書店はアイドル系と深い関わりがあるらしい。
アイドルが写真集出すと福家書店で握手会するでしょ。
580無名草子さん:01/09/20 04:55
>>579
アメリカ屋靴店倒産の際、子会社の福屋書店は
悪名高い芸能プロダクション「バーnング」に
買収されたとの情報。
581無名草子さん:01/09/20 10:49
大型店は苦手。
古本屋と間違えそうなくらい寂れてる方が、
店員はよってこないし、他の客も気にならないから安心して本を選べる。
582無名草子さん:01/09/20 13:06
今日、三省堂の町田店がオープンらしいね
http://www.books-sanseido.co.jp/index_info.html?MBR_NO=&SESSION=
出戻り?
583無名草子さん:01/09/21 01:57
その町田にあるチェーン店のボス解任されたらしいね。
てめえの周りに馬鹿ばかり集めていたから集めていたから当然。
つぶれなくてよかったね。
悪いけど、版元は、イエスマンじゃないからね。
584無名草子さん:01/09/21 03:03
>>581
選ぶ環境が良くとも、問題は、選ぶ対象が乏しいことだ。
585無名草子さん:01/09/21 12:39
>>582
テナントとの兼ね合い。Sの意地ってのもある。
586無名草子さん:01/09/22 21:31
引っ越して何年も逝ってないけど、一番すきな書店は、

菊名(横浜市港北区)の『ポラーノ書林』っすね。
地方の小書店なんだけど、趣味に走った品揃えがすごい。
人文系好きな人は一度は逝ってみるべし。

あと、好きだったのになくなってしまったのは、武蔵新城にあった、
『早川書店』...駅から離れた住宅地にあったし、経営的には厳しかった
のだろうけど、いい本屋でした。

早川書店を経営されていた、(元ジャックスの)早川義夫さんは
いまどうされてるのでしょうか?(消息モトム)
(音楽活動は続けておられるようだけど)
587ももん:01/09/22 23:38
ヴィレッジヴァンガードって、おととし奈良へ旅行したとき
初めて発見して感動した記憶があるけど、うちの近く
(千葉、ユーカリが丘)のは、そうでもなかった。
お店によって、個性が大分ちがうのかなぁ。
588無名草子さん:01/09/22 23:46
ローカルな話題ですまん
磐田谷島屋は店は広いが品薄なんだよな。
静岡最大級の店舗らしいが。
589無名草子さん:01/09/23 00:13
>>586
ビートルズ板にジャックスすれがあるから、聞いてみたら?
590無名草子さん:01/09/23 01:11
>>550
亀レスですまんけど。

それは、書源もそうなんだけど、
ヴィレッジヴァンガードに逝ってあげてほしい。
ちゃんとケアできないなら、あんな品揃えやめた方がいいよ。
特に横浜の店。
591無名草子さん:01/09/23 14:26
>>586
確か、今年に入ってから潰れちゃったと思う。亀レスですが・・・
592無名草子さん:01/09/24 03:15
渋谷のパルコブックセンターって最近ダメになったなぁと思う。
やっぱりリブロの傘下に入っちゃったからかなぁ?

渋谷で本を買う時はBook1stに行っちゃうから別にイイんだけどね。
593無名草子さん:01/09/24 10:24
武蔵新城にあった早川書店、よく通ってました。

「モモ」が置いてあったり、自著がさりげなく
置いてあったりしましたね。
店を閉じるちょと前に、お客さんが、
「ここ、止めちゃうだよね。よかったのに、残念ね。」
と、早川さんの奥さんに話しかけたら、
「他に、やりたいことができたので」
と答えていました。
とても、かっこよく、うらやましく思いました。
もう、10年前の昔話でした。

#自分はこの10年間一体何をしてきたのだろうか。
594無名草子さん:01/09/24 14:14
実家の近く(北海道旭川)のビブロスは先月店を閉めました。
マイカルの倒産と何か関係あるのか?
ついでに旭川の古本屋の「石狩書房」と「北陽文庫」
店の蛍光灯の数を減らすな!!
暗くて何にも見えないじゃないか!!
あと店の石油スト−ブが不完全燃焼しているせいか
本に灯油の匂いが染込んでるんだよ
なんとかしろ〜
595無名草子さん:01/09/25 00:43
今、私がバイトしてる本屋…クーラーが殆ど
きいてない状態で死にそう。
強くすると水が漏れてくる為らしい。修理しろ…とは
思うが貧乏なんだよねウチの本屋。
(修理しない方が余計に減るような気もするけど)
596無名草子さん:01/09/25 20:31
>595

ご愁傷様。でも街の小規模な本屋さんは、
ホントに厳しいと思うよ。
597無名草子さん:01/09/26 00:27
>>594
暗い本屋は最悪。
コンビニを見習えって感じ。
598可愛い奥さん:01/09/26 00:51
大阪。心斎橋アセンス。いい店員と悪い奴との差が激しい。
売り場も狭い。立ち読みの人が多くて通路が通りにくい。
599無名草子さん:01/09/26 12:34
>594
ほこりっぽいない?
石狩書房さんは?
あと客がいるのに「石油スト−ブ」にパンを乗せて
焼いて食うのやめれ北陽文庫のおやじ...
見ている客のほうが貧乏くさくなる
スモ−ル・デポ?ダンボ−ルとビデオの山で
本が見れないんでなんとかしろ
600無名草子さん:01/09/27 10:48
心斎橋アセンスはパチンコ屋が経営母体。だから、店員さんが変な通信機つけてるでしょ。
601無名草子さん:01/09/27 15:31
>変な通信機をつけてる
それって万引き防止なの?
602無名草子さん:01/09/27 18:51
>>601
従業員間連絡用のインカム(ヘッドセット)のことだと思われ。

あれば意外と便利かもしんない。
603無名草子さん:01/09/29 12:56
昔、アセンスの正社員募集に応募しようと思ったけど
「最初は全員パチンコ店勤務。その後、希望により配属決定」
というのを見てやめた。社長はめちゃめちゃ派手な人らしい。
604無名草子さん:01/09/29 18:10
>>567
下北沢にブックオフは無いと思うけど・・DORAMAのことかな?
下北にはときどき行くけど、知らないなあ。
モスバーガーのはすむかいにあった本屋なら知ってるけど
つぶれちゃったんだよね・・あそこも小さいながら品揃えが良かったので
残念でした。
605無名草子さん:01/09/29 18:43
代々木の本屋さん、もう行かない。

コミック買って数歩歩いてツレに「これ買った」って見せてからカバンに
しまったんですが、店を出たら男の人が追いかけてきて
「今買った本を見せてください」
カバー付きの本を見せたら「あ・・・」といって帰っていきました。
ごめんなさいの一言もなしに。

ツレには「本を買ったら店員の目の前でしまわないとだめだよ」と言われたのですが
そういうものなのでしょうか?今まで他の本屋で万引き扱いされたことは無いので
よくわからないのですが・・
606大阪人:01/09/29 20:22
紀伊国屋のブックカバー、小さすぎ。
旭屋のブックカバー、大きすぎ。
どっちもどっちだが、修正がきくのは旭屋。

ちなみに、店員はどっちも好きじゃない。
質問したら、たらいまわしにされまくり。鬱。
607無名草子さん:01/10/03 01:50
最近どこの店行っても「棚に出てなければ無いですね〜」

過剰に在庫を持っていないのは分かるけど、
せめて探す『ふり』ぐらいはしてくれ。
せめて「お取り寄せしましょうか?」ぐらいは言ってくれ。

やる気ねーのか?客を逃がすぞ。
608無名草子さん:01/10/03 01:56
>>607
★本屋でムカついたこと☆ムカつく書店員★ スレで
その件について語り合ってまっせ。
609608:01/10/03 02:00
あ、ちなみにここね。 ↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/994425959/l50
610無名草子さん:01/10/03 23:00
よくここまでヘタった! 感動した! (名古屋)栄ブックセラーズ!

開店した当初は、旧・山一証券ビルを何とかうまく活用しながらのなかなか良い
品揃えの本屋、いや名古屋市内で一番良いかと思われる大型書店だったのに。

それが、数カ月たったら下り階段閉鎖で、5Fや4Fからはエレベーターでしか
下れなくなり(もともと3F以上はエスカレータは上りのみ)、
アンケート葉書に苦情(階段閉鎖反対!)を書いて送っておいたら今度は何を
血迷ったか、階段はそのまま閉鎖で、上り専用エスカレーターを下り専用に
変更。増すますフロアごとの移動がしにくくなり、不満爆発(おれの)。

その上コミックコーナーを拡充。その分、専門書と一階の専門誌のタグイが減ったように
思われる。コミックと学習参考書とかの比率が増え始めるのって、田舎の
小さな本屋ではありがちな展開……。ブックセラーズの挑戦もこれまでなのか???
611無名草子さん:01/10/03 23:54
店の内装や品揃えで好きなのが、有楽町の東京フォーラムの中の本屋さん。
美術や音楽関連の品揃えが当たり前だけど充実してる。客層も好き。
612無名草子さん:01/10/04 00:23
>611
八重洲ブックセンター東京フォーラム店ね。テナントの内外装も東京フォーラム全体をデザインした建築家がやったんだってね。
613無名草子さん:01/10/04 08:43
>610
階段閉鎖は万引きの絡みじゃないですかね。
私はその店に実際に行ったことないですけど、コミックとか専門書のバランスについては、おそらく、通りの向かいの丸善との棲み分けを図っているのでは。
店長ほか何人かの書店経験者をクビにして、親会社から来ている各フロアのマネージャークラスがそれぞれ仕事してるので、落ち着かないのですかねえ。
614無名草子さん:01/10/04 10:47
>610
そんなことになってたんだ。ちょっと会社から遠いからあまり行かないうちに。
品揃えはかなり揃ってて良いとこなんだが、開店当時からフロア分けと
棚位置が訳わからんからなあ。
コミックがあんな高い階の奥まったところにあって、売る気があるのかどう
か分からんかったし。なしならなしにすればいいのに。

エレベータ、閉まるのめちゃ早いよね……本当あそこは移動がダメダメ。
615無名草子さん:01/10/04 14:56
>>613
>店長ほか何人かの書店経験者をクビにして

そうなの?確かに開店当初、素人だから良い発想も生まれる・・みたいなこと
言ってたとは思うけど、なんでクビにまで?良かったら詳しくキボン
616610:01/10/04 16:47
意外と栄ブックセラーズ周辺情報が出てきてびっくらこいています。

補足すると、5階の奥まったコミックコーナーと、1階にあったアニメ誌が
4階に移って全体に拡充、5階は芸術関連本とCD/DVDのみ
になりました。しかし広い空間を持て余している印象。
そもそもブックセラーズから歩いて行ける距離に
ヤマギワ(ナディアパーク店)があるから、東京・大阪のポイント還元率
より低くてもDVDとかは栄ではヤマギワで買ってしまうな。

で、4階で割を食ったのは看護などの「専門資格」専門書
でしょうか。
それに押されて、建築など理工系が3階(PC関連の隣)に
下りてきた。PC棚も少なからず影響を受けている。

いつも最初は1階を素通りなので上から下りて来て初めて
気づいたのは、1階の雑誌(専門誌)コーナーが料理とか手芸とかと
いった女性受けのするものに浸食されていることなのだった。
べつに料理本がイカンというわけではないが、1階での雑誌/専門誌
の品揃えも結構好きだったのでショック!

レジ横ではトレーディングカードなんか売ったりして、そんなところで
三省堂名古屋店に対抗しなくても良いって。

階段閉鎖のころから出現した、例の書店業界に寄生する(?)アンケート
業者みたいなのはいなくなったな。これは歓迎。そういや警備員も見かけなくなったみたいだ。
店内検索マシンのペンが故障中(手でタッチしてください)という張り紙も
象徴的?

>>613
丸善との棲み分けということは確かにあるでしょうねー。ただ規模的には丸善の
書籍部側こそが棲み分けを考えないといけないような気も。
で、例えばコミックだとあの交差点の地下にコミック専門店が既にあったりすることを考えると……謎。

スタッフ入れ換え……ですか。でも今やってる人たちは棚の見通しをよくすれば
売れるという発想みたいよ。効果が出ているのだろうか。俺は「行くたびに発見がある」
ってほうがわりと好み。
617無名草子さん:01/10/06 02:58
あげ
618無名草子さん:01/10/06 03:32
紀伊国屋の検索機の前で四苦八苦するババァうざい。
馬鹿丸出し
619無名草子さん:01/10/06 04:14
藁た。助けてやれば?>618
620無名草子さん:01/10/06 05:15
名古屋は名駅なら高島屋の三省堂。
栄なら矢場町で降りて、パルコブックセンターに行ってその後ロフトの紀伊国屋。
丸善は本がほこりかぶってるし、店舗がぼろいし、照明がなんか暗い感じがして
好きじゃない。もう行く事もないと思う。
ブックセラーズには期待していない。それでも丸善よりはどうか長生きしてほしい
と思う。
621無名草子:01/10/06 16:05
有隣堂恵比寿はここ半年ぐらいの間にサブカル系が充実した。
オサレなおばさまがたがガンガン文芸書を買う店なのに、
根本敬がばっちりそろってる...
622無名草子さん:01/10/06 23:25
>>621
おばさまがたに根本敬をすすめませう。もちろん「直木賞作家ですよ」と言って・・・
623無名草子さん:01/10/07 07:46
あげ
624通りすがり:01/10/08 10:00
>>621
あそこは若い美人も多いぞ。萌え萌え〜
ちょっと大人っぽい子がおおいような。
625無名草子さん:01/10/08 22:42
松戸の良文堂と北千住の丸善はよく行く。
大学の帰り道だからかもしれないが。

嫌いな本屋:音楽がかかっている本屋
松戸のボックスヒルの中の本屋は個人的に最悪。
626625:01/10/08 22:43
松戸のボックスヒルの本屋のそばの携帯売りに
おまえ、どう考えても、本屋店員だろうというめがねの人がいて、
おもしろいけど、本屋は嫌い。
627>625:01/10/09 04:29
>松戸良文堂
カバーをその場でハサミで裁断して、外れないようにぴったり掛けてくれる
店員が3Fのレジにいたね。しかも凄い早業で。
最近あまり逝かなくなったけど、まだいるのかな。
あそこ、学会マンセー、隆法マンセーな匂いさえなくなればもっといい本屋なんだけどな。
628無名草子さん:01/10/10 05:09
平安●はクソ
629無名草子さん:01/10/10 05:31
>>628
長野の老舗だっけ?
駅前のお店に入ったけど
そこそこでかい普通の本屋だったけど
630無名草子さん:01/10/10 05:52
もう一度いう
平安●はクソ
631無名草子さん:01/10/10 05:55
紀伊國屋新宿南口店
バイトの人数が多いからしょうがないんだろうが、酷いのに当たると半日ほど
気分を悪くさせてくれる。
一回嫌な目に遭ったら二度と行かないと思う人もいるだろうから、社内教育
はとても大事だと思うんだけどなぁ。

洋書売り場は広くて好き。
632無名草子さん:01/10/10 06:19
>>629
俺は豊科店の常連だったけど、あんないい雰囲気の本屋は東京にもないよ。
(強いて言えば池袋のジュンク堂が近いか)。TUTAYAなんてダメ。BIGSPOT
なんて論外。ロクな本置いてない。いろんな意味で平安堂は信州を象徴して
て好きです。
633   :01/10/10 14:46
>>632
TSUTAYAとか引き合いに出すなよ。本屋とちがうだろーが。
634無名草子さん:01/10/10 21:42
平●堂?旗艦以外はクソに胴衣。
長野は信大生協に限るっしょ。
635無名草子さん:01/10/10 22:24
江崎書店は駄目だな・・・品揃え悪すぎ
店員は態度悪いし、本知らないし

仙川の東国、神代は兄弟らしい・・・
636関係者:01/10/11 05:31
あの、恐縮ですが平安堂のどこが
お気に召さないのでしょうか?
改善できる点は可能な限り善処しますので
よろしくお願いいたします
637無名草子さん:01/10/11 12:11
>>636
詳しく教えてほしかったら、この内容まんまのスレ立ててみな。
638無名草子さん:01/10/11 16:19
↑ワラタ。駄レスかもしんないけど「あの、恐縮ですが平安堂のどこがお気に召さないのでしょうか」ってのがあったらなかなか・・・
でも、本当に「関係者」がやったら「お客様苦情受付」のスレになっちゃうしね。おもろいけどそれは自社のhpでやるべきでしょう。
却下かな。
639無名草子さん:01/10/11 18:25
age
640無名草子さん:01/10/12 00:56
>>636
以前、こちらに書き込まれたネット担当の方でしょうか?
でしたら、無視してよいのでは?
641無名草子さん:01/10/12 04:28
そうそう。
628や630みたいのはただの悪口オナーニ野郎ですから、放っときましょう
642版元ですが:01/10/12 16:56
fc店だけど、平安堂だったら飯山店がいい。オーナー夫妻が頑張ってる。
「ふるさと飯山」とかのご当地コーナーを常設してて、版元主催の飾り付けコンテストなんかでも上位入賞の常連。
一度、東京で一緒に書店歩きしたことあるけど、この商売に情熱もってたなあ。
ちなみに他業種からの転身組ときいた。「本屋は儲かる。まだまだ可能性ある」とのこと。勉強させられた。
643無名草子さん:01/10/15 00:17
ago
644中国系の本:01/10/15 13:12
 最近できたお店で通史堂書店は人柄が○
また相談すれば親身になって探したり問い合わせをしてくれた
 本当にありがとう
645無名草子さん:01/10/15 16:38
大阪・堂島と千日前のジュンク堂が好きです。
千日前店は地階がbaseよしもとなので、芸人待ちしてる厨房がウザイ時もありますが...。
646無名草子さん:01/10/15 20:05
三月書房の店主さん、いい感じで好きだ。
647無名草子さん:01/10/16 23:27
age
648無名草子さん:01/10/17 00:48
『白い犬とワルツを』の千葉の昭和堂、盛岡のさわや書店、国分寺の隆文堂

最近流行りのPOP商法(笑)
この業界衰退の中でのあだ花だと思うんだけど(涙)

バッカジャネーノ!
649無名草子さん:01/10/17 00:56
平安堂スレがあるよ。
っていうかココのと重複カキコがあるね。
http://www.machibbs.com/kousinetu/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=988469857
650無名草子さん:01/10/17 01:44
名古屋・栄の紀伊国屋
英語系販売員がウゼェが本屋内の喫茶店が好きです

喫茶店付き本屋ってどうです?既出?
651無名草子さん:01/10/17 03:12
>650
あそこの喫茶店、オッサン(客)がいっぱいいて入りにくい。
すぐそばの洋書コーナーで本を見ていると
喫茶店からの雑談がうるさく感じられる。
そう言えば栄ブックセラーズの中にも喫茶店があったよね、確か。

紀伊国屋のコーヒー、美味しいの?
652無名草子さん:01/10/17 03:13
>649
hage
653無名草子さん:01/10/17 04:21
喫茶店付きの本屋と言えば、、、、

最近リニューアルしたリブロ広島店(旧パルコブックセンター広島店)に
『カフェリブロ』ってあるけど、あそこはどう?
654650:01/10/17 16:34
>651
夕方6時くらいにしかいったこと無いのだが(金土日もあまりいかない)
あそこ客入ってたんですね
1人で静かに読書してることもけっこうありますよ

味はまぁまぁじゃないのかな、コーヒー通でないので強く勧めませんが
655 :01/10/17 18:44
>>610
いつの間にか3F以上のエスカレーターが下り専用になっていたし、
専門書のフロアも代わっていたから迷ってしまった。>ブックセラーズ

コミック増やしたけど学習参考書はあぼーんされたね。
どういう店にしたいのか方向性がわからん。
1ヶ月に一度名古屋で出ていくときに寄るけど、今度行った時はまた大
きく変化してそうで怖い。
656売る側の人:01/10/18 00:35
大型書店はどこも喫茶併設ばやりだな〜、
右に習えって感じだ。
なんか他に新機軸打ち出さんかな〜?

このスレをごらんのお客様、本屋にこんな新しいサービスを!
ッて意見、ございませんか?
657無名草子さん:01/10/18 03:23
>>656
託児施設とか言い出したらぶん殴りますからご注意。
テレビ絵本散らかすなァァ!!
658無名草子さん:01/10/18 17:08
東京・立川の
オリオン書房ノルテ店最高(モノレール立川北駅隣のビル内)。
暖色系の照明と、ジャズの音楽が流れてくる
店内の雰囲気が実に善し。

あと穴場だが、横浜港北NTの
ブックファースト(都筑阪急内)、リブロ(センター南駅隣の
東急SC内)も仲々よかった。
フロアがコンパクトな割には、店内が落ち着いた
雰囲気だったので、個人的には
印象が良かった。リブロのほうは、椅子にかけて読むところが
あるので、なおさら善し。
ただし、港北NTは交通が不便。地下鉄高いし・・・
659無名草子さん:01/10/18 22:59
板違いかもしれないけど
小学館(だと思ったが)の漫画で、帯に
「書店員の方、この本にはカバーかけないで」
ってあるのにかけてる店ばかり
ああいうのはちとね・・・
子供が多いとこならともかく、大型店は考えて欲しいです
660小田急線:01/10/19 13:11
658さんの立川の「オリオン書房」は確かにいい「立川ウィンズ」に行く時によく利用する。
661無名草子さん:01/10/19 17:58
>>659
カバー?シュリンクのこと?
662無名草子さん:01/10/19 21:58
透明のビニールのことちゃうか
漫画は立ち読み防止としてよくやってるよね
仕方ないかな
663無名草子さん:01/10/19 22:01
シュリンクって言い方は関係業界のひとにしかわからないよ。
664無名草子さん:01/10/19 22:09
ゲーセン併設。

コミックは1巻目のカバー無くすのと新刊のカバー無くすの
どっちが売り上げ伸びるかな?
665ぼくは君(ブックセラーズ)が好きだった:01/10/19 22:29
>>655
名古屋・栄ブックセラーズ、今日行ったら「上り専用」あたらめ
「下り専用」エスカレータが、また「上り専用」に変わっていたヨ。

1階の雑誌棚は、よく観ると「4」号基の隣が「6」号基になっていて、
どうも5号基はあぼーんされた模様。

そしてなんと4階のレジも!カウンター・人員ともにあぼーんされていました。
これには驚いた。
5階のレジも、CD関連と芸術書関連のA面B面が一本化。

3階のパソコン棚とかは、もう工夫も何もない(しかも減らした)平積み体制と、
通常棚を上方向に接ぎ木して量だけは確保しようという方針みたいで。

広小路通りに面したウィンドウディスプレイは某1ch初期デザイン級の
厨房っぽい、センスもヘチマもないものに変わっていたし。
やっぱ全体にわくわく感が無くなったんだよねー。倉庫みたいな書店
はいらんヨ。売れないとしたら市民の側に問題(客の質・客の量)が
あるのかな。それともチョット店舗の規模が大き過ぎたのかな……。

(ちなみにここはコミックは、平積みの一番上のものを「見本専用」として
一冊使い、他は透明ビニールかけている。全部が全部ではないけどこれは偉いね)
666656:01/10/19 22:34
>657
託児施設じゃないけどガキンチョが遊べるカーペット敷きで
クッションとか置いてある店ってあるな〜
667無名草子さん:01/10/19 22:41
キッズスペースとか言って、ガキを開放する場所を
提供する本屋が増えたけど、ケガとか事故が起きたら
どーするのだろう?
668無名草子さん:01/10/22 00:10
本屋に来る子供づれの人って子供ほったらかしで立ち読みしてるので、
ほっとかれた子供の方は走り回ったり奇声をあげたりして非常にウザい。
子供がそんな感じでも親の方は何も言わずに立ち読みし続けている。

最初はそんな子供達をウザく感じる自分を『子供嫌い』だと思っていたが、
子供がウザいと言うよりもそんな風にしてる親に腹が立っている事に
気が付いた。本屋に子連れで来るなとは言わないが子供を静かにさせてくれ。
669無名草子さん:01/10/22 00:38
うるさい子供には頭からシュリンクをかけてやれ。
670無名草子:01/10/22 01:11
あまり出てこないけど、宮脇書店はどうですか?
個人的には消えてほしいです。
671無名草子さん:01/10/22 01:38
>>669
店内を走り回ってる子供に足をひっかけて転ばせた事ならある(w。
672無名草子さん:01/10/22 01:57
可哀想に・・・
でも大体のクソガキ君は上からじっと見てやると泣きそうな顔で
親の下へ戻っていかないか?
673無名草子さん:01/10/22 13:42
夏の100冊の平台の上で暴れた子供がいた。
叱ったら手当たり次第本を投げつけてきた。
そこへ父親らしき男性が現れ「す、すみません」と謝りつつ
暴れる子供を抱きかかえてそそくさと退店。
後には売り物にならなくなった文庫本が散乱していた。
674無名草子さん:01/10/22 17:43
>>668
ショッピングセンター内テナント書店の店員ですが、禿同。

またそういう、書店を託児施設と勘違いしてる親に限ってちょっと遠くから子供を
呼び戻すので、読み散らかされた本がそのままほっぽっとかれるケースが非常に多い。

こないだあまりにも散らかしっぱなしでどこかに逝こうとしていた子供がいたので
その本を持って追いかけ「ぼく、ちゃんと片付けんとあかんよ?」と諭していたら
どうやら目の前にいたのが両親だったようで…。
両親には気付いて気付かぬフリをしてその場を立ち去ったから、後ろからどんな視線を
こっちへ送っていたのかについては現在では知る由もないのだった。

>>670
具体的に何が気に入らないのか後学のため教えていただきたい。
675674:01/10/22 17:45
676名無し書店勤務:01/10/23 00:17
ガキはどうしよーもないよねえ。絵本(ハム太郎とか、特撮系とかだけど)のスリップが
散らばってしょうがないよ。見てると、ガキどもはスリップを「単なる邪魔者」として
扱ってくれるんだな。その辺にポンポン投げ捨ててんじゃねえよ。親は店頭の商品で
「これは何かなー?そうだねえー」て感じで情緒教育に専念しやがるし。そういうのは
その本買った上で自分の家でやれや。
677無名草子さん:01/10/23 02:08
>>676
全くだ。読み聞かせとか平気なカオしてやってくださりやがるのがまた香ばしくてたまらん。
678無名草子さん:01/10/23 10:39
本屋でポイント還元してくれるところってある?
679無名草子さん:01/10/23 15:58
最近、児童書のシュリンク(カバー)化を押し進めている。
読みたいなら買え。
680無名草子さん:01/10/23 23:58
「ガキは未来のお客様、厳しく注意してはいけません。書店は怖い所と思ってしまうからです。」
などと、ニッパン通信だか速報に書いてたけど、
やはり、俺は本屋は怖い場所と教え込んでいる毎日です。
681無名草子さん:01/10/24 00:01
>>678
ツタヤがやってなかったっけ?
682sage:01/10/24 00:32
「まんがの森」大っ嫌い!!!!!
店員の態度これ以上無いくらい悪すぎ!!
本の中身ちらっと(本当にちらっとだよ)見ただけで
「立ち読みご遠慮ください」って言ってくる。
そんなに嫌ならカバーつけなよ!!
どうどうと舌打ちとかするし。
高田馬場店潰れてすっきりした。
あれは宇宙一最悪な本屋。

でもスレ違いのような気がするのでさげます。
683無名草子さん:01/10/24 00:34
684無名草子さん:01/10/24 01:44
>>682
ネタなのか下がってないが・・・
一応ハゲドー
オレなんか触ってないのに平積みが崩れてきたんで支えてあげてたら
「なにやってんだよ」って舌打された・・・・鬱。
それ以来森では買わないことにしている。
685無名草子さん:01/10/24 04:44
というか、漫画専門店の店員にろくなヤツはおりませんな。
私はでかい店の漫画売り場に行くよ。
芳林堂のコミックプラザが一番好き。
686無名草子さん:01/10/24 17:11
うむ、おたくの店は気持ち悪いですな。
新横浜の文教堂書店はコミック充実。売り場広げたのかな。
687無名草子さん:01/10/24 19:03
>>686
コミック増えたけどpcソフトなくなっちゃったよね
でもpc書はめちゃくちゃ充実で重宝
溝口のマルエツ文教堂のコミック売場はマニア者充実
688無名草子さん:01/10/25 16:25
age
689無名草子さん:01/10/26 01:49
杉並・阿佐ヶ谷の「書源」。
遅くまでやってるのはいいが、店内と入り口が狭いのが難点。
例えば、店内の文庫本売り場で立ち読みしてるとメガネかけた店員が
本の整理のために頻繁に近くを通って、非常に迷惑!
客が本を選んでいる間ぐらい、整理をやめんか!ゴラア!!
690無名草子さん:01/10/26 04:09
>>689
本の整理のために頻繁に近くを通って

近くを通ること自体が迷惑なの?狭いんでしょ、その店。
立ち読みしている、目の前の本を整理するという意味なら解る。
なんとも落ち着かないしね。俺もやだもの。
というか、立ち読み防止でそんな露骨なことする店が今時あるのか?
しかし、別の棚を整理するのに自分の近くを通るな、というなら
無理でしょ。狭いんだから。
691無名草子さん:01/10/26 07:56
西武池袋線-椎名町駅に在った≪書原≫。
いつのまにかam/pmになって居た。

あすこでよく岩波文庫や岩波新書の復刊を買ったものです。
駅の反対側にできたツタヤにやられたらしいぃ。
692無名草子さん:01/10/26 23:20
ガキに散らかされて汚れたら、どんどん返品すりゃいい
リスクは出版社が取るんだからさ
文句いう出版社のは仕入れなきゃいい
コミックなんかシュリンクかけるなっていってるじゃないの
また、ドキュソ親に躾がどうのこうのいうことがおかしい
せいぜい、○コとかドラのドキュソ本を売りつけてやろうや
693無名草子さん:01/10/27 00:47
>>692
DQN理論。
散らかされたのを掃除するのにかかる店員の手間、散らかっているあいだ客に与える悪印象を
全く計算に入れてない。
また汚された本が再入荷するまでのチャンスロスも計算に入れてない。
694無名草子さん:01/10/27 02:24
>>691 コンビニになってたんだ…閉めたのは知ってたけど。

書原はこのご時世にスクラップ&ビルドを積極的にやってるけど、
たぶんもう財政は火の車だね。
一昨年春…新宿ペペ店リニューアルオープン、同時に上北沢店撤収。
昨年秋……霞ヶ関店・狭山店オープン(狭山は過去に一旦閉めたのだが復活)、
     同時に椎名町店閉店。
今年春……晴海トリトンスクエア店開店と同時に、2フロアあった新宿ペペ
     (2年前リニューアルしたばっか…)を1フロア閉めて規模縮小。

霞ヶ関とか新橋の家賃なんて、立地考えたらおそらく最低でも月200〜300万は堅いでしょ。
書店の粗利を単純に2割としたら、月商2000万でも人件費・諸経費さっ引いてまだ赤字の計算。
2200〜2300万くらい売り上げないと到底利益は出ない。
そこにきてあれだけガンガン新店舗作ってる。一店舗閉めて全部返品すれば初期運転資金は
とりあえず出来るんだろうけど、いったい何考えてるんだろ。
潰れる前の出版社と状況が似てるね。雑誌は積極的にリニューアル、新刊もワンサカ出すって、あの状況。

新橋店、土曜日に逝ったことあるけど、周りがオフィス街なせいかガラガラ。
日曜祭日は休みらしいし、それにあの偏った品揃えでしょ。
こんな状況下で月2000万売り上げるのはかなり厳しいと見たが、どうじゃろ。

てか、書原って全体に店員の態度悪い。
新しい店作る前に、客商売の基本からまず叩き直せよ。
695無名草子さん:01/10/29 03:09
書減は社長がかなりアレらしい。
アレじゃ店員がナニでもうなづける。
696無名草子さん:01/10/29 22:16
>>695
某版元の営業にそう聞いた。
697無名草子さん:01/11/01 01:11
もっと聞きたいage
698無名草子さん:01/11/01 13:46
>697さん
書き込んだ日付けと時間が1並びですな。
699無名草子さん:01/11/02 23:58
あげ。
700無名草子さん:01/11/03 07:25
倉庫行きの前に思い出話を
以前 勤めていた東京の浜松町にあったアシーネが本当によかった。
品揃えや接客がいいのは当たり前。
以下の点もよかった。
1.お客の本の傾向を把握し、来店した際たくさんの本を取り置きしてくれていた。
2.接客で手話ができた。
3.注文した本が2・3日で届いた。
4.フェアが面白かった。
経費や個人で毎月たくさんの本を購入していました。
しかし、先日退職してから ひさびさに店に行きましたが
私が知っている店と違う同じ書店名の本屋がありました。
どうやれば、ここまで変われるのか・・・
親会社が危ないダイエーだから、談浜松町ができたから
分からないなー
701無名草子さん:01/11/03 08:40
書泉ブックドーム(川口)の店員さんレジ横のパソコンで2ちゃんねる見てませんか?
702無名草子さん:01/11/04 21:44
たぶんガイシュツだと思うが紀伊国屋書店梅田店の立地はサイテー。
だだっ広いワンフロアの敷地に本棚詰め込みまくり。
出入り口が多いため単に通路として使う人、
目的の棚に移動しようとする人で店内はごった返し、
落ち着いた気分で本を手に取りゆっくり見ることはほぼ不可能。
(そうしたい時には旭屋まで足を伸ばします)
冬は暖房ききまくりで人口密度高いため大汗かいて外に出ると風邪を引きます。
書店はあんな立地条件でやるべきでない、という教訓のいい例ですね。
703名無し書店勤務:01/11/05 00:05
>702
通勤の途中に目当ての本を買うためにはいい立地だと思うけど。
ゆっくり本を選ぶ店、サッと買うだけの店、いろいろあっていいのでは。
704無名草子さん:01/11/05 00:33
>702
だったらあの店以上に売上げのある書店を知っているのか?
売れれば勝ちなんだよ。
ゆっくり見たければジュンクに行けばいいよ。
だだっ広くても人はまばら、
おまけにイスまであるから一日でもいられるよ。
だからあの店は赤字なんだろうけど…
705無名草子さん:01/11/05 00:40
ジュンクって垢痔なの?
706無名草子さん:01/11/05 02:38
店のスト−ブで餅や食パン焼いて食ってる本屋はいやだ
707無名草子さん:01/11/05 09:49
>704 いくら売れてても客の立場からみて嫌なものはイヤ。
漏れの周囲の人間はみんなそういってるよ。
つか、例え弁護するにしても「売れてるから」って理由は
あまりといえばあまりかと…(そんなこと客にはちっとも関係ないじゃん)。
>703さんみたいな理由なら分かるけどね。

それとも書店勤務の人にしてみればあの店は理想的職場なのか?
だったら話はまた別だが。
708名無しさん:01/11/05 11:38
>>707
>それとも書店勤務の人にしてみればあの店は理想的職場なのか?
>だったら話はまた別だが。
そこまで気ぃ使わなくても良いんじゃない?客にとっては関係ないもの。
709無名草子さん:01/11/05 13:24
需要あっての供給なんであって、例えばラッシュアワーに誰もキオスクに丁寧な応対
なんか求めないでしょ。そゆこと。
710無名草子さん:01/11/05 13:35
>>702
>紀伊国屋書店梅田店の立地
漏れはあれはわざとやっているのかとオモタヨ
だだっ広くて、四方に出入り口があるので絶えず客の足が動いている。
しかも駅の構造上、すごく便利なのでどうしても立ち寄って本を見てしまう。
しかし人口密度は高くて店内の空気も悪そう。店員さんは肺病とかにはならないのか
711無名草子さん:01/11/05 16:53
>709 なるほど。あれは書店じゃなくて売店だってワケだね。
712無名草子さん:01/11/05 18:56
ヴィレッジヴァンガード
713無名草子さん:01/11/05 21:29
>694
書原の新宿店(7階のコミック系)は、品揃え
けっこう良かった。太田やガロ系のコミック揃っ
てたし。8階と統合されて、一気に品揃え悪く
なった。
714無名草子さん:01/11/07 01:42
コミックにシュリンクかける本屋は本の扱いが粗雑な所が多い。
たいていそういう本屋は機械を高い位置に設置してボトッと
ダンボール箱の中に落としてるから本の角がひしゃげてる。
売りものなんだからもっと大切に扱えよ。
715無名草子さん:01/11/07 21:42
>>714
おれ、書店バイトしてたとき、ボトッって落とすのがやだから
ひとつひとつ手で受け取ってた。そのせいで仕事が遅いと言われていた。
716無名草子さん:01/11/07 22:21
>715
あなたのような店員さんがもっとたくさん増えてほしい。
717無名草子さん:01/11/07 23:03
シュリンクかける程売れてない本屋が使う場合多し。
最近は問屋さんが送る際にやってる場合もあり。<秋葉原系
718無名草子さん:01/11/07 23:13
>紀伊国屋書店梅田店の立地
鶴橋といい勝負ですね。
719無名草子さん:01/11/08 00:19
シュリンクって必ず角がひしゃげるもんな・・・。
720無名草子さん:01/11/08 00:31
シュリンクに髪の毛が入っていたことあり
721無名草子さん:01/11/08 04:57
鼻くそと陰毛とカビカビのO子と・・・(泣
722無名草子さん:01/11/08 20:28
返品の際、ちゃんとシュリンクはずして、
返品しているか?
723無名草子さん:01/11/08 20:45
トーハンははずさなくてもオッケーだったような。
2年くらい前の話だけど今は違うのかな?
724無名草子さん:01/11/08 20:55
>723
今は一応言っている。<外して〜
でも外してないんじゃない。むしろ返品率が五月蝿いので
それ程一日の返品が多くは無いのかも。<日パソに比べ
725無名草子さん:01/11/08 21:49
トーハンって、ノン伝票でいいの?
726無名草子さん:01/11/08 22:22
喫茶店併設の話がでていたけど、郊外の書店ではやめてしまったり、入り口を別にして
しまう店を結構見ます。
しかし、「座り読みOK」といわれても、売り物だと思うとキンチョーしてしまう。
コーヒーこぼしたら・・・とか
727無名草子さん:01/11/08 22:54
え?併設の喫茶店で売り物を読んでいいの?
728無名草子さん:01/11/08 22:57
「商品を汚損した場合は、代金をもらい受けます」
なんちゃって。
コボレロ、ヨゴセ
729無名草子さん:01/11/09 18:23
>>725
雑誌はね。
730魂心:01/11/09 19:53
神田のブンケンショイン(有)文献書院が大っ嫌い!
特にブンケンロックサイドのケバい女店員が最悪!!
あのブス女かなり客をバカにした態度をとる。
値段も他と比べて高いし電話対応も悪いよ!
731無名草子さん:01/11/09 22:33
>>728
なんちゃって、ていうか当たり前だろ
732無名:01/11/09 22:33
アトレ新浦安有隣堂に一人だけ最悪な態度の店員がいて不快な思いをしたので
品揃えは悪くないがもう二度と行きません。
733無名草子さん:01/11/10 00:50
新浦安といえばアシーネも最低特に何も知らない従業員が・・・
734まこ:01/11/10 03:32
> 730
確かに「神田のブンケンショイン(有)文献書院」は最悪だね
っていうかボッタくってるよ、
前に号数間違えて買ったのを売りにいったのよ、そしたら
3000円で売ってた雑誌が150円だって言って来た、
不満な顔したら「状態が悪いから」だって、しかも偉そうに
「ウチはいい状態の本しか扱ってないから」とかイバって、
・・・
もともとオマエのとこで売ってた本だろが!!
そんな状態の悪いなら何で420円の本が3000円なんだー!
ブンケンショインの最悪女氏ね、氏んでしまえ
クソ文献書院つぶれろ!!!!!!!!!!!!!!!
735古本屋店員A:01/11/10 14:14
>>734
雑誌の買い取り額はもともと低い。
切り取りの多さにはほとほと呆れ返るぐらいだ。
だからと言って、専門店を標榜するところが売値の5%しか
提示できないとはなさけない。

というか、ブンケンの悪名は鳴り響いてると思っていたが、
知らない奴も多そうだな。
736無名草子さん:01/11/10 16:54
「まんがの森」の悪評が高いようですが、昔もっと酷いまんが専門店が渋谷にありました。
過剰なまでの立ち読みチェック(デンパなハリガミがそこらじゅうに)はもちろんのこと。
雨の日の傘持込禁止は良いとしても、店の外にカンカラ一個置いただけで、紛失しても当店は責任は取れません、とご丁寧にこれもまたハリガミ。
シネ、ゴルァでした。
江口寿史がマンガに描いたときはハゲシク同意したものです。
737ここ:01/11/10 22:30
好きな本やさんーーー有隣堂・平坂書房・啓文堂書店・芳林堂書店で〜〜〜す。
いやな本屋ーーーーー八王子に本店がある某ブックチェーン、理由は接客が乱暴で、本に対しての扱いが雑。あそこは本屋じゃない!
738無名草子さん:01/11/11 01:27
>>736
小林よしのりも「ゴー宣」の前身「おこっちゃまくん」でどこかの
マンガ専門店に怒ってたけどあれはどこだったのかな?
739無名草子さん:01/11/11 16:07

好き→ブックストア談

嫌い→旭屋書店
740無名草子さん:01/11/11 19:02
>739
参考までにどこの談と旭屋ですか?
741無名草子さん:01/11/11 20:06
>738
多分、736と同じ店だと思うよ。
私も行ったことあるけど、あそこはほんとに最悪だった。

私は神田のブックファーストが好き。
ポイントカードもあるし、CDも置いているので便利。
742無名草子さん:01/11/12 12:31
旭屋は、40代以上の店。
そこに、新刊を大展開しているので、
本当は、最近の商品を読みたい若い人には、
ものたりなくなる。

というところじゃないかな。
あたしは好きだけど。
743無名草子さん:01/11/12 12:40
だんは、どこがおすすめ?
行ったことないけど、ビジネス書って感じがあるな。
虎ノ門と、どっちがすごい?
744無名草子さん:01/11/12 12:54
新宿の紀伊国屋、特にコミック売り場。
レジの若造が気が利かない。最悪。
745無名草子さん:01/11/12 18:17
739です。

談→カバーが好き。店員が非常に親切。都内の店にしか行ったことないが。

旭屋→本の陳列が乱雑。棚にぎゅうぎゅうに入れ過ぎで取れん。棚に入らない分を
(棚に並べた)本の上に横に置くな!
746無名草子さん:01/11/12 23:04
カバーだけならブックファーストか丸善だなぁ。
747 :01/11/13 00:48
私はカバーだけならP-BCだなぁ。
748無名草子さん:01/11/13 00:49
そうか、だんは親切なのか。
今度、さがして行ってみるよ。

カバーは、見たことがない。どんな感じ?
749無名草子さん:01/11/13 05:16
BS談・住道店(東大阪)の女子店員は客に親切。
くどくど質問するおばあさんを鬱陶しがらず親身に丁寧な応対してて何だか萌えた。
彼女個人のキャラかも知れないが…。

でも、あの店自体の品揃えはちょっと…。いろいろ工夫してるのは認めるけどね。
750無名草子さん:01/11/14 05:36
渋谷の大盛堂は本がぎちぎちに詰めてあって
たいへん取りにくいです。
751無名草子さん :01/11/16 12:51
昔まんがの森池袋店で内容確認していたら「立ち読みでしたらご遠慮下さい」
と言われたので「立ち読みじゃないですよ」と言い返したことがあった。
「失礼しました」ってあやまってたよ。感情こもってなかったけど。
752名無しさん:01/11/16 21:09
談のカバーは紙が丈夫だよね。
デザインなら丸善あたりが好き。
753無名草子さん:01/11/16 21:16
おれ「カバーいりません」の人だけど
つけてもらったほうが楽しそうだな・・・なんか
754無名草子さん:01/11/18 03:29
有隣堂はあんなに色があると逆に悩む

で、結局「普通のでいいです…」ってなっちゃう
755無名草子さん:01/11/18 03:33
有燐堂ほど種類無くていいけど
何種類かあるといいね>カバー
文庫用とかサイズでデザイン違うとか。
756無名草子さん:01/11/18 04:59
新潮文庫が「Yonda?」キャンペーンで
黄色のカバーつくってたよね。パンダのイラスト入りの。
ああいうかわいいカバーも選べると嬉しい。
757無名草子さん:01/11/18 17:16
>>756
すげーいかついオッサンの客にもあのYondaカバーつけてた
バイトがいた。オッサン少し困った顔してた・・
758沙希@書店員:01/11/20 18:07
イケメンなお兄ちゃんに角川のポスペのカバーつけて「あの…普通のにして下さい」と言われたことが。
759無名草子さん:01/11/22 01:11
イケメン・・・
760      :01/11/22 04:52
沙希ちゃん悶え
761無名草子さん:01/11/22 10:21
>>737
芳林堂書店、イイですよね。高田馬場店は大好きです。
専門書充実している、貴重な本屋さんです。
762無名草子さん:01/11/22 14:14
吉祥寺のブックスルーエのカバーはキン・シオタニっていう
イラストレーターの絵でおしゃれ。
763無名草子さん:01/11/22 14:27
書泉 最高 世界遺産級
764無名草子さん:01/11/23 01:45
>>761
ありがとうございます!
(馬場店店員なので…)
765無名草子さん:01/11/23 02:57
>>763
書泉はマニア、オタ系の書籍の品揃えと在庫が多くて
たしかに便利なのだが、店員がとんでもなく無愛想な
のがちょっとなあ… オタばかり相手にしてるとああな
っちまうんだろうか。
766無名草子さん:01/11/23 21:58
カバーなら、高円寺文庫センターが好き。
ちょこちょこ変わるけど、リリーフランキーのとか
よかった。
767無名草子さん:01/11/23 22:11
「カバーはごいりようですか」
「要りません」
「恐れ入ります」

「お願いします」
「はい」

…ってことは要らないっていう客の方がいいんだろうな。
でもなんで要らないぐらいで恐れいれられないとアカンのや。
768無名草子さん:01/11/23 23:02
東京都千代田区にある某大学生協は
生協組合員でなくとも
書籍・雑誌が10% OFF
CDが15% OFFで購入できるそうです。
769無名草子さん:01/11/23 23:11
>768
公取に通報。チクリ板いく?
770無名草子さん:01/11/23 23:16
生協は治外法権なんよ。
フツーの書店も学校教科書(検定以外)関係は引いてるしね。
771無名草子さん:01/11/24 00:34
明大生協の品揃えはいいね。大学自体はともかくw
どこの生協書籍部も学会がある日の出店では非組合員にも割引しとるわな。
昔京大正門前にあったナカニシヤ書店でも一割引してたし…(て、こっちの方が問題か?)
772無名草子さん:01/11/24 20:51
非組合員に割引はいかんだろ!!貧乏学生の学費が知らない誰かに使われてるのかと思うと、やだね。
誰か訴えてくれんかな?
773無名草子さん:01/11/25 00:02
大学生協の規約にはたいてい活動の内容として「大学の研究活動を支援」というのが明記されている。
学会開催日の出店割引はそれに相当するものと解釈されているようだ。
774無名草子さん:01/11/30 13:09
だから、学内関係者以外に割引くのがムカッとするんだけど、だめ?
だめにゅ?
775無名草子さん:01/11/30 14:20
>>774
駄目。
つーか、どの書店も定価売りしかしてない事のほうが問題だろ。
営業努力させるためにも、再販制度廃止しる。
776774:01/11/30 16:41
>775 お来た、やるか? でもガイシュッはだめにゅ。2ch的に論ぜう。(しかしコピぺは禁止)

と、思ったら。スレ違いに気付いた。すまん。でもどこかでやりたいな。いまさらだけどスレ立てますか?
777古本屋店員A:01/12/01 03:14
スレ立て賛成(w

しかし、再販制度のスレは以前になかったか?
たしか、議論もそこでやってたぞ。
それとも、今回の論点は生協なのか?
778774:01/12/02 01:48
>777 スリーセブンおめでとう
「再版制度廃止」に関する政府の考えが保留になった今、あらためて・・・
という意味です。
あと、スレ立てても盛り上がらないと思うけど
「生協はナンで部外者にも1割引きか」
スレも個人的には欲しい。
779古本屋店員A:01/12/02 02:07
>>778
スリーセブンか……放浪スレで取りたかったな。

改めてなら、いいんじゃないか。
みんな、議論の種には餓えているようだし(w

「生協は――」スレに関しては、生協逝ったことないんでどうともいえん。
780無名草子さん:01/12/02 04:10
自分の大学の生協で、学外関係者が割引で本を買う。
その分、自分も他の大学に用事があって行ったときに、
生協で割引で買えるからオアイコ!!
…てのじゃだめ?
781無名草子さん:01/12/02 08:51
生協には税金が投入されてないのか??
それと貧乏学生の、出資金。
782無名草子さん:01/12/04 07:05
イエナ洋書店が1月に閉店するみたいだな。
783無名草子さん:01/12/04 08:26
でも卒業すると出資金は還ってくるし
784無名草子さん:01/12/04 23:23
虎ノ門書房愛想も態度も悪すぎ
店員とアルバイトの教育が全然できていない
785無名草子さん:01/12/04 23:57
生協でもなんでもいいから、安く本が買いたい。
毎月何万円も書籍代に使っているだけに。
786古本屋店員A:01/12/05 01:36
>>785
本屋で買ってるなら、チケット屋で図書券を買えばいいじゃん。
5%ぐらいは安くなるんじゃないか?
787無名草子さん:01/12/05 02:03
>>785
チケット屋がどこにでもあると思うのは間違い。
地方というか田舎だとなかなかないんだよ。
788古本屋店員A:01/12/05 02:34
>>787
ああ、そりゃすまんこった。
都会に住んでるとどこにでもあるように思うんだよ。
789無名草子さん:01/12/05 03:37
近くのゲームショップで新刊コミック扱っているんだけど、一冊買うと50円の金券
プレゼントって…どうよ?
790無名草子さん:01/12/05 08:32
>789
とりあえず行くから、場所おしえてくれ。
791無名草子さん:01/12/05 17:56
新大阪の談の文芸コーナーって前からあんな品揃えだったっけ?
792無名草子さん:01/12/05 23:52
>>790
日販の名古屋支店から西に500メートル位の所にあるマジカルだ。
日販の隣はブックオフだし、いい環境だなぁ名古屋支店。
793 :01/12/05 23:55
>789
明日、公取から電話あるよ。
書店商業組合も黙っちゃおれんのう。
794無名草子さん:01/12/06 00:16
>786
金券屋で図書カード買う→本屋で本買う→返品する
(カードで買ったから、現金で返ってくる)→金券屋で図書カード買う
→本屋で本買う→返品する・・・・・

ってのは、どう?
795 :01/12/06 00:24
>794 それいい!!
(1億の図書券を5%引きで買って、1億の本を買って返品)=500万プラス!!!
俺の年収より良いじゃん!!!
しかもレジうち1回で500万!!!明日やってみっか。
796無名草子さん:01/12/06 00:25
797無名草子さん:01/12/06 00:27
>795
図書券では駄目です。たいていの本屋は、図書券で買ったら、
図書券で返します。図書カードだったらこれが出来ない。
798無名草子さん:01/12/06 19:31
大久保にある高原書店

古本屋さんだけど、大きくて
在庫もいぱーい。

だけど閉店なんだよねー
799無名草子さん:01/12/07 00:24
12/15(土)、渋谷センター街入口に文庫・新書の専門店がオープンします。
その名は「TOKYO文庫TOWER」。
文庫・新書に特化しているので、品揃えはおそらく紀伊國屋新宿本店に匹敵。
渋谷の書店地図も面白くなりそう。
800無名草子さん:01/12/07 00:31
>>799
ブックファーストは微妙に遠かったからね。いいんじゃない。
で、いままで何があったところ?
801無名草子さん:01/12/07 00:47
見つけてきたよ。東京文庫タワーのページ。
http://www.taiseido.co.jp/TBT/TBT.htm

渋谷は街が汚いからなぁ。できれば行きたくないよ。
行ったとしても紀伊國屋と三省堂でおなかいっぱい。
802無名草子さん:01/12/07 00:50
儲けるのはふかみん、っと。
803無名草子さん:01/12/07 00:51
>>801
紀伊国屋?東急プラザの?
ちっちゃくない?
804802:01/12/07 01:00
誤爆、スマソ。
805801:01/12/07 01:02
>>803
個人的にはあれで十分です。
ここか三省堂になかったら、紀伊國屋の新宿南口店行きますから。
806sage:01/12/07 02:09
紀伊国屋南口店逝く途中に
電車みるのが、ちょっとした楽しみ。(謎
807無名草子さん:01/12/07 02:16
新宿の新南口と南口が繋がっているのに最近気がついた。
高島屋ができた当初から利用しているのに……。
808無名草子さん:01/12/07 03:16
うちの近くの本屋、閉店5分前から掃除機うならせて
掃除はじめるわ、電気を半分落とすわ
客がいるのにー!!
閉店してからすればいいのに、なんでその5分が待てないんだ。
809およよ:01/12/07 03:30
>>807
つながってるの?知らなかった・・・。
南口から新南口へ行くにはどーしたらいいの?
810無名草子さん:01/12/07 04:56
>>807 & >>809
新宿の新南口・南口は改札内のみで繋がっているので、
ショートカットならば入場券でしか出来ない。
811無名草子さん:01/12/07 06:30
池袋の立教通りにある、文庫専門書店ってまだあるのかな
812無名草子さん:01/12/08 02:35
嫌いな本屋
駅前なのに9時ぐらいで閉店する本屋
頼むよ都立大学駅・・・・
813無名草子さん:01/12/08 03:09
都立大学駅は知らないが早くに閉まるのは勘弁してもらいたいな
できれば11時まではやっていて欲しい。
わがままだというのかもしれないが需要はあるのではないか?
渋谷とか新宿などの繁華街なら24hやっていてくれたっていいぐらいだ
814無名草子さん:01/12/08 04:03
11時にならないと会社から帰れないような人は
本を買っても読むヒマが…
815無名草子さん:01/12/08 04:23
そんなことないぜ。
買った次の日以降に会社で残業して夜中に本に専念するんだよ(笑)。
家に帰るの面倒なんで会社に泊まりっぱなしだよ。
816無名草子さん:01/12/08 04:24
会社員だなんて言ってないじゃんかよ
817無名草子さん:01/12/08 14:45
11時までやってる本屋って実際にあるの?
普通は9時までじゃない?
818無名草子さん:01/12/08 15:59
今日は珍しく本屋に行った。
でも立ち読みだけで、何も買わずに出た。
出版不況は続く。
819無名草子さん:01/12/08 19:16
今月は、ボーナス月だ。
でも金がない。今日は何も仕入れず、返品だけした。
出版不況は続く。
820無名草子さん:01/12/08 19:29
>>817
TSUTAYAとか。
821無名草子さん:01/12/08 20:54
>817
文教堂とか。
822無名草子さん:01/12/08 22:07
京都だが、24時間営業の本屋あったよ。二ヶ月前からは深夜3時までってことに
なっちまったが。
823無名草子さん:01/12/08 22:11
>822 それは丸山書店高野店だねっ。
☆京都市内の本屋さん
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=994910747
824無名草子さん:01/12/09 00:46
ついでに25時間営業の本屋も探してくれ
825無名草子さん:01/12/09 01:43
最近中小の書店に行っても買うのは雑誌がほとんど。
でっかいブックオフで猪瀬直樹のミカドの肖像の美本を、
おい!ほんとーに100円でいいのか!?と思いながら
レジに持っていけるし・・・・・。
100えんなら拾い読みだけでもいいし。
826無名草子さん:01/12/09 05:04
俺、京都市左京区出身だから24時間本屋なんてあたりまえのように
思っていた。
他府県にあるの?
827無名草子さん:01/12/09 12:37
今でもあるかどうか知らないが、バブルの頃に
水戸市の茨城大学前に24時間書店が出来た。
確か、コンビニと併設だと思った。
しかし、当時は夜中から早朝に行くと、
客がほとんどいなかったんだよな。
828無名草子さん:01/12/09 20:45
紀伊国屋本店が嫌い

老舗のプライド
だしまくりで
レジの時、嫌な思いする
ジュンクの
新宿進出をキボーン。
829無名草子さん:01/12/10 21:18
>828
すっげえ同意!!
830無名草子さん:01/12/11 09:49
age
831無名草子さん:01/12/12 18:59
>>817
千葉にはあるよ。
832 :01/12/13 17:12
前にこのスレに出ていたどんどん悲惨になっていく名古屋・栄のブックセラーズ
(マナハウス)、この前行った時に案内が出ていたけど、レジが1階と5階だけに
なったみたい。
あと買い物客用に透明の袋(デパートの従業員が店内で買い物する時に持ち歩くよ
うな袋)が置いてあった。各階にレジがあったのが1・2・5階になり、ついに1
階と5階だけか。
しまいに1階だけになるんじゃないか。
833無名草子さん:01/12/14 20:19
レイアウトの都合とは思うが、本棚のすぐわきにトイレを作らないでほしょう。
本が汚そうで嫌。
834無名草子さん:01/12/15 17:12
今だにぼっとん便所の本屋。。くせーよ。。
835 :01/12/15 18:38
銀座の老舗・イエナ洋書店が来月閉店してしまうらしい
さびしいな。
836無名草子さん:01/12/15 21:19
>>817
水嶋書房(寝屋川店)は深夜12時まで営業してます。
何年か前までは、レンタルもやってたんで
深夜1時までやってた。(ツタヤが近所に出来たから)
837    :01/12/23 15:59
書泉グランデも本棚のすぐ脇にトイレがある。
水を流す音が聞こえそう。
838名無しのプーさん:01/12/29 08:03
保全
839無名草子さん:01/12/29 17:35
PHPとかナツメ社とか成美堂とかどうして
あんな見るからにつまんない本を並べてる書店ばっかりなんだ。
あんなもの並べてるから客がこなくなるんだ。
840無名草子さん:02/01/01 13:54
age
841本好き:02/01/05 03:55
エロ写真集の古本は神保町2-13 ブックパワーRBU3F が値段・広さで
一番と思っていますが他ありますか?
二番目は神保町・文献書院と思っています。(狭いですが)以前2名程、ケバイ
お姉さんの悪口がありましたが、僕は逆で好印象をもっています。いい年をして
アダルト写真集を買うなんて自分でも恥ずかしいですが、対応がよい感じです。
(神田神保町はエロ本・ビデオのメッカでもある)
真面目な本は神田・三省堂、たまに八重洲BC(2F喫茶室がちょっとよい感じ)
京都に住んでいたとき、24時間本屋には感動しました。深夜3時4時でも時間を
気にせず選べる。この素晴らしさは京都の文化を感じました。(大袈裟かな)
よく行った、伏見区1号線沿いの店も1時ぐらいまではやっていた。
広島西区にいた時も、深夜0時くらいまでやっている、品揃えのよい本屋があり
大変よかった。
現在東京田園調布にいるが、周辺の本屋はコンビニにおまけがついてる程度ばかり
なので結局神田まで土曜・日曜に行くことになります。
京都・広島にいた時より本選びに時間・労力がかかります。
ただ神田三省堂・八重洲BCをチェックしておけば大体の本はカバーしているのでは
という気がします。
以前札幌に1年間いたときに大規模店に複数軒行ってもなんとなく信用しきれない部分が
ありました。(地方のひがみ・私の無知?・でも札幌中央図書館は充実していた)
842無名草子さん:02/01/05 13:06
イエナ書店なくなってしまうのか。
文教堂はいろんなとこにあるけどなんか品揃えが嫌い。
探しに行くとたいてい見つからない。かけてる音楽が嫌い。
どなたか同意してくれる方?
843名無しのプーさん:02/01/06 19:24
恵比寿アトレの有隣堂が好きです。暖色系の照明と黒の本棚がグッド・バランスで、
どの本も「美味しそう」にみえる。待ち合わせも多く、女性客に美形が多いのも嬉しい。
844無名草子さん:02/01/06 22:09
高円寺文庫センター、品揃えは裏王道って感じなんだけど、
ヴィレッジバンガードみたいに上澄みだけ掬う嫌な狡猾さがなくて好きかな。
845無名草子さん:02/01/06 23:01
最近近所の本屋が古本屋になってしまった。
元気がない本屋が多い。
新刊が売れなかったら、古本も手に入らないだろうに。
本屋を潰してどうなる。
846読書子:02/01/06 23:15
新橋の書原は、棚や平台の並べ方に店員の感性が感じられ、なかなか良いと思いました。
雑然とした面もあるが、新鮮な驚きもあります。
但し、棚によっては手が回っていないところもあり、気になります。
頑張ってもらいたい。
847無名草子さん:02/01/06 23:26
地下鉄○似駅のすぐ近くのマックの二軒南の古本屋
ここのおやじはすごい嫌なやつと思うがどうよ?
848847:02/01/06 23:28
×マック
○ケンタッキーフライドチキン
849無名草子さん:02/01/08 00:00
横浜有隣堂ダイヤモンド店
最近態度の悪いヤツが多い。
去年の初夏あたりからだけど。
850無名草子さん:02/01/09 23:49
>>849
詳細キボンage
851無名草子さん:02/01/10 00:34
巨大書店が来るらしいね。たいへんだね。
852無名草子さん:02/01/10 01:16
>>850
客をジロジロ見る!
客に聞こえてないように思ってるようだが、
店員同士で無駄なヒソヒソ話がウザイ!
853無名草子さん:02/01/10 01:42
どこでもそんなもんじゃないの。
854無名草子さん:02/01/10 13:00
>>851
どうってことないさ。
855無名草子さん:02/01/10 18:11
そんなとこか。
856無名草子さん:02/01/14 23:15
>>852
被害妄想。
857無名草子さん:02/01/14 23:41
でもだからレジ内での従業員のおしゃべりは厳禁なんですよ。
ひそひそが聞こえて気分の良い人はいないでしょ。
858無名草子さん:02/01/15 03:40
ヴィレッジバンガードの店員はなんとかなりませんかね?
置いてある本はいいんだけど。
しかも、欲しい本はヴィレッジバンガード行かないと
買えない場合が多いからやっかい!
859無名草子さん:02/01/15 11:51
ジュンク堂で暮らしたい…
860無名草子さん:02/01/20 20:20
↑ お気に入りに追加しろ!
  http://www.junkudo.co.jp/index.jsp?
861無名草子さん:02/01/20 20:48
旭屋梅田店が貧相に感じる今日この頃。
大阪にいたころはそうでもなかったのに...
最近大型書店&改装ばやりなので
たまに行くと感じる. (湿っぽい階段とか)
862無名草子さん:02/01/22 14:21
児童書が豊富な本屋はいい本屋。
絶版の本も置いてある本屋はいい本屋。
863無名草子さん:02/01/22 14:55
>>862
何で?
ガキがいっぱい居る本屋は嫌い。
864無名草子さん:02/01/23 01:41
銀座の教文館と新橋駅の駅ビルに入っている本屋のカバーが好き。
新橋の本屋のはジャン・コクトーの絵みたいで素敵。

八重洲BCのカバー、どうにかならんかね。
東京国際フォーラム店のカッコよさとあのおばちゃんカバーのギャップに、
初めて見たときはマジ?!って目が点になった。
店員さんはすごく感じがいいんだけど。
865無名草子さん:02/01/23 01:54
紀伊国屋南口店は何故バイトばかりなのでしょう?
しかも接客態度、商品知識、すべてにおいてなってません。
よく調べもしないで、すぐ「ありません」と言います。
とくに6階はひどいものです。
866無名草子さん:02/01/23 17:17
>862 
>絶版の本も置いてある本屋はいい本屋。

一般的には「悪い」本屋なのだが…
でも気持ちは分かる
大学近辺の書店ってそんなの多い
867無名草子さん:02/01/25 11:40
今日は紀伊国屋本店・新宿南口店を視察に行ってやる。
868無名草子さん:02/01/25 23:13
ガイシュツスレなのに伸びがすごいね。
869無名草子さん:02/01/25 23:32
横須賀線・衣笠駅近くの書原店長の態度は本当に最悪。
ローカルネタでスマソ。
870無名草子さん:02/01/26 01:06
>>869
書原ってそんなとこ(失礼)にも新店出したの?
871無名草子さん:02/01/26 01:49
横須賀の平坂書店、大好き。
872無名草子さん:02/02/02 05:48
age


873無名草子さん:02/02/02 16:34
津田沼って、昭和堂、丸善、芳林堂書店、、、って有名どころが揃ってるんだけど、
「白い犬とワルツを」で有名な昭和堂は、かなりいいよ。

朝9時〜夜11時までの営業時間、店内は明るくて本探しやすいし、
店員はイヤミなくテキパキと働いてるから、気持ちよく買える。
パチンコ屋の経営だからなのか、普通の本屋よりサービスはいいと思う。
駅からすぐ行けるし、ちょっと本を適当に立ち読みして帰るのに最高。
874無名草子さん:02/02/15 13:37
砲燐同あげ
875無名草子さん:02/02/15 14:51
前にすごい接客や雰囲気がいいところがあったよ。
その店ではCD・ゲーム・ビデオ・本とあるんだけど(TSUTAYAじゃないよ)
品揃えも良いし、状態も良好。
んで俺が1時間弱立ち読みしてて、その店を出たら、定員全員が「有難う御座いました〜。」って言うんだよ。
イヤミな言い方とかじゃなかったし、ホント接客が良いなと思った。
876;;:02/02/15 16:20
;;;;;;;;
877無名草子さん:02/02/17 23:11
有りん堂の横浜地下街にある店。
前はもっと優しい感じの店員が、多かったような気が。
最近は、対応が事務的で冷たいです。
年寄りも利用するので、もっと優しくしてほしい。
878360 ◆oGQXSo/s :02/02/19 22:59
今日青葉台の文教堂がオープンしました。1〜3階が全て本屋で田園都市線沿線で
最大級だということなので張り切っていってみたんですが専門書が思ったより
充実していなかった。ちょっと残念。

でも青葉台には3/1にブックファーストも出きるしホント本屋が飽和状態です。
俺的には嬉しいんだけど大丈夫なのかな?
879無名草子さん:02/02/19 23:19
>>878
ここの店長はかなりの凄腕だから時間が経てば
手が入っていい棚になってくから温かく見守ろうよ。
逆にブックファーストはどこにでもある本屋以下だから
期待しないほうがいいと思われ。
880360 ◆oGQXSo/s :02/02/19 23:22
>879
そうですか。それなら僕にとってもベストな本屋になってくれます。
今まではパルテ側使ってたんですけど、どっち使うか迷うところです。
だって、今日パルテ側も行ったけどガラガラでかわいそうでしたからね。
881無名草子さん:02/02/20 00:00
紀伊国屋本店・新宿南口店って、
顧客を、高島屋に観光にくるおのぼりさんと同一集合とみなして
適当な店員しかおいてないんでは?
とか言ってみるテスト
882無名草子さん:02/02/20 00:07
英会話その他のチラシを配ってないところが好き
アレ、ホントに鬱陶しいからやめてほしいよ
始めて大きな書店に行ったとき、何気なく受け取ったら、くどくどと説明受けた

落ち着いた感じのこじんまりしたところが、自分には一番です
883無名草子さん:02/02/20 23:53
みなさん、大阪にある書店の中で、居心地のいい店はどこですか?

とりあえず私は梅田のジュンク堂さん。
夕方はレジの人たちがよくしゃべってることは不快だけど
品揃えは◎だと思います。
884360 ◆oGQXSo/s :02/02/21 00:07
大阪に出張にいってた時いつも通ってたのが、旭屋書店の船場にあるやつかな
広くて通路も狭過ぎず品揃えもよかったです。
885無名草子さん:02/02/21 09:12
大阪でとにかく大きな書店を探してるのですが(学術書を探すので)
ジュンク堂(堂島本店)、紀伊国屋(梅田)、旭屋書店(梅田)丸善(心斎橋)
このくらいの規模に匹敵する本屋はほかにありますか?
886無名草子さん:02/02/21 10:55
銀座の教文館。注文すると早いときは次の日、たいてい3日以内に手に入る。
なんとなれば、店員が自ら自転車に乗って版元の倉庫に取りに行っているから。
普通は2週間以上掛かること考えれば素晴し過ぎるサービス。
店員の教育もいい、書棚を熟知している。全員クリスチャンであることと
関係あるかもしれないしないかもしれないけど。
887 :02/02/21 17:11
>>885
ナンバのジュンク堂は?
888無名草子さん:02/02/25 16:33
hozon age
889無名草子さん:02/02/25 19:19
大阪の本屋はジュンクでしょ。
紀伊国屋は人多すぎだし、
旭屋は下りのエスカレターないし。
890無名草子さん:02/02/26 00:34
大学生協の本屋はいいみたいですね。
というか、やはり生協に入っていない大学、もしくは
変なプライドを持ってしまい生協に入りたがらない大
学はヤバイのかな?
詳細を知りたい。。。
891無名草子さん:02/02/27 00:27
つか、さいきん本屋に逝ってないよ
892無名草子さん:02/02/27 04:12
「冷やかしは帰れ!」とか貼り紙がしてあった店。
冷やかし、というかぶらつきついでに何か探す、
って程度の気持ちで寄ったんでむかついて出た。
もう二度と行くもんかと思って出た。
その後6年たつが行ってない。
ひょっとしたら潰れてたりするかも知れない。
893無名草子さん:02/02/27 12:11
レジでおしゃべりを延々つづけてるお店はきらい。
本屋にかぎらないけど。
そういうのを注意しない店長がいるお店はあぼーん。
よかったそういうところでバイトしなくて!
うっかりだらけぐせ身についちゃったら社会に出て
困るもん。今のところはキチンとしててためになるーって感じ。
894無名草子さん:02/02/27 12:13
何度か通ってるうちに友達口調で話しかけられた。
なんか勘違いしてるな、こいつって思ったよ。
895  :02/02/27 12:29
ネット書店はどうよ>学術書
896無名草子さん:02/02/27 17:33
>892
「冷やかしは(・A・)カエレ!!」という張り紙だったら逆に萌える…


…ごめんなさい
897名無草子さん:02/02/27 18:18
すっげローカルなんだが横浜の大和の駅ビルにある有燐堂は
筑摩とか学術とか結構あって自分としてはウレシイ。
品揃えが妙にマニアックなトコがイカス。
しかしレジの横にいる英会話のねーちゃんは
どうにかしてくれねぇかなぁ。
898無名草子さん:02/02/27 21:32
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011020038/l50
>>897
こちらに書くと、喜ばれそう。
899無名草子さん:02/02/27 21:44
900無名草子さん:02/02/27 21:52
>>892
ネット書店と古本チェーン店は一般の書店にとって、
前門の虎、後門の狼だな。巨大書店と専門書書店以外
はきびしいだろう。
今時、「冷やかしは帰れ!」なんていっていたら淘汰
されるでしょうね。立ち読みしながら本を選べる、とい
うことぐらいしかメリットないんだし。
901無名草子さん:02/02/27 23:27
東京の立川市を拠点とするオリオン書房はどんな感じなの?
評判、接客、などなど。
902無名草子さん:02/02/28 00:51
>>900
きびしくない専門書店があればぜひ教えてほしいものです。
903無名草子さん:02/02/28 02:09
語学板から。
ここ以外かな。
リブロは好き。

紀伊国屋のNCBには要注意、監禁されました
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/986896283/l50

【神田・御茶ノ水】                    【勧誘業者】 
      三省堂 神田本店              NCB、LADO
      東京堂書店
      丸善 御茶ノ水店               NCB
      書泉グランデ                 リンガフォン
【渋  谷】紀伊国屋 渋谷店              NCB
      三省堂 渋谷店                NCB
      大盛堂 渋谷店                NCB
      旭屋 渋谷店                 NCB
【池  袋】旭屋 池袋店                 NCB
      芳林堂 池袋店
      LIBRO 池袋店
【新  宿】紀伊国屋 新宿本店             NCB
      紀伊国屋 新宿南店             NCB
      末広堂                     LADO
【町  田】福屋書店                   LADO
【その他都内】    
      八重洲ブックセンター
      紀伊国屋 笹塚店              リンガフォン
      紀伊国屋 二子玉川店           NCB
【神奈川】有隣堂 伊勢佐木町本店
【千  葉】三省堂 西 船橋店
【名古屋】丸善 名古屋栄店
      パルコブックセンター
      紀伊国屋 ロフト名古屋店
      三省堂 名古屋テルミナ店
      新光堂 ユニモール店
      LIBRO パルコブックセンター名古屋店
【大  阪】紀伊国屋 梅田本店             NCB
      旭屋書店梅田店
      丸善 なんばOCAT店
【京  都】丸善 京都河原町店             NCB
【福  岡】紀伊国屋福岡天神店
【熊  本】紀伊国屋熊本店
904900:02/02/28 19:17
>>902
えーと、アマゾンやブックオフの影響はあまり受けないだろう
ということでして。前から、厳しい中頑張っていることは推察し
ています。
905無名草子さん:02/02/28 20:34
>>892,900

でもさあ、女子高生の集団とかバカそうなカップルとかが『BUBUKA』とか手にとって
「うわぁ!なにこれオキナじゃん!ぜってぇーそうだよ!」
とかギャーギャー騒いでるの見ると、そうも言いたくもなるよ。

まあ割合でいったらそんなの立ち読み客のごくごく一部なんだけどね。

906無名草子さん:02/03/01 21:07
>>898,899
そこの社員だろ
907154:02/03/02 21:22
三省堂神田本店、作家の写真外されていたね。
(神保町に行っても、三省堂はめったに寄らないので、
 だいぶ前からかもしれませんが)
908無名草子さん:02/03/03 12:33
>>906
社員は嫌がってるようだよ。
http://www.yurindo.co.jp/cafe/form.html
ここも嫌がってるみたい。
909無名草子さん:02/03/03 14:21
児童書が豊富な本屋はダメな本屋。

=女ばかりが仕切ってる本屋はダメな本屋
910無名草子さん:02/03/03 16:47
>909
いや児童書がしっかり置けている本屋はいい本屋だよ。
児童書担当(専任)を置ける本屋というのはなかなかないし、
余程の売上がなければ難しい。
911無名草子さん:02/03/03 18:26
>>911
女店員の自己満足はうざい、ということを言いたかったの。
すまそ。
912無名草子さん:02/03/03 18:33
(このページに掲載される文章およびサイト紹介の文章は、本ページの広告主様の見解を反映するものではありません
913無名草子さん:02/03/03 19:49
三省堂神田本店、3Fに可愛いコ発見。
本読んでたら、客を案内して隣にやてきた。
声にも悶えた。
914無名草子さん:02/03/04 13:47
あげ
915無名草子さん:02/03/04 16:50
好き
旭屋書店→品揃えが豊富。
嫌い
文○堂→勧誘がウザー。本の配列が無茶苦茶…店員少ないのか?
916無名草子さん:02/03/04 21:05
新宿南口の紀伊国屋、行ってやろうと思うんだけど毎回遠いのでやめる。
ビルとビルがつながってるったってあんだけでかいビルのいちばんむこう
なんてねぇ・・・・間の東急ハンズもうざい。今時ハンズなんて不要。
ドイトで十分だっつーの。
917名無し:02/03/04 21:32
>>916
ドイト=DQN御用達
918無名草子さん:02/03/08 14:34
以前よく取り寄せしてもらってた某書店のおばちゃん(多分店主)。
一度ややマニアックなコミック(題名は文学調)を取り寄せてもらって
取りに行ったら「これ、文芸書だと思ったら漫画だったのね〜あはは」
と、でかい声で笑われて恥ずかしかったです・・・
919無名草子さん:02/03/16 00:10
age

920無名草子さん:02/03/18 17:07
地元の元@@屋で買収された文@堂。
中身は入れ替わっていないのでダラダラした雰囲気はそのまま。
店長みずからバカっぽい受け答え。
金太郎飴書店て所詮この程度で店員つとまっちゃうのね。
921無名草子さん:02/03/18 17:26
最近、さいたま市に越してきました。近隣に、大きめのいい本屋あったらいくつか教えてくんない?
922無名草子さん:02/03/18 17:32
ここは、ちょっとな、っつーのも教えて。参考にしたいから。
923名無しさん:02/03/18 17:33
>>921
漏れもさいたま市だ。大宮地区。どっかあります?
924無名草子さん:02/03/18 17:41
じゅんく
925無名草子さん:02/03/18 18:07
大宮には、あんじゃん。ショラク。そこいけば?
926無名草子さん:02/03/18 18:25
武蔵浦和の駅のとこは、結構行くよ。店員さんいい人多いし。行ってみ?
927無名草子さん:02/03/18 18:31
書楽は北与野駅前にありますよ。
928無名草子さん:02/03/22 00:48
渋谷にある○盛堂1Fのオバサン。もー態度最悪。
客に対しても版元に対しても、まず「ハァ?」みたいな目で見てから、
その後は顔を背けて作業しながらの横柄な応対。

後日はそいつに話すのが嫌だったから別の店員にある質問をしたら、
バイトで分からなかったらしく結局そいつに聞きに行った。
客の俺のすぐそばでそのバイトに「そんなことあたしに聞かれたって知らないわよ!」
しかも、一瞬俺の方をにらみながら。いつもの「ハァ?」って顔で。

マジ不愉快。なんであんな人が客商売やってんの?
929名無しのプーさん:02/03/22 01:07
>>928
文庫館?本館?
930928:02/03/22 01:32
>>929
俺がこの前会ったのは本館。
いかにも神経質そうな人でやんした。
931無名草子さん:02/03/23 09:09
test
932無名草子さん:02/03/24 00:11
書店員の俺が言うのもなんだが、書店員ってクセのある人
多いよなぁ。なんでこんな人が客商売してんの?って人、
同僚にいるよ。 俺も思われてるかもしれんが。
933無名草子さん:02/03/24 18:15
>921
大宮ならロフトにあるジュンク堂、そごうにある三省堂。
与野なら北与野駅前の書楽。
浦和なら須原屋。
934無名草子さん:02/03/24 23:05
文真堂書店ってどうでしょう?
935無名草子さん:02/03/24 23:37
>>849
異動があってからですね?
936無名草子さん:02/03/25 02:12
横浜で文庫が充実してる本屋ないかなー。
ルミネの有隣堂は全然だし、丸善も栄松堂(?)もイマイチ……
そごうにできる紀伊国屋に期待か?
937無名草子さん :02/03/25 02:30
カウンターがごちゃごちゃしすぎてて、お金を払うスペースも、
買う本を置くスペースもない。太った女店員の私語が店内に響いている。
938無名草子さん:02/03/25 11:00
とりとめもなくレジでしゃべってる女のいる本屋が近所にある。
うざ〜。ババァなくせしてハイテンション。
939無名草子さん:02/03/25 13:18
S泉グランデ1階文庫側レジに入っていた馬鹿女店員、客が品物手にして
レジにきているのに、無視して電話でしゃべくるのやめろ!このタコ!
ま、去年の話なのだが。
940無名草子さん:02/03/25 20:47
>>936
 西口の有隣堂は?
文庫と新書で独立した売り場作ってるし,それなりにあるんじゃない?
941 :02/03/26 02:17
所詮の店員は本当に「所詮」だなと思うよ。
それは、先輩達がいけないからだよ。
942無名草子さん:02/03/27 20:44
所詮行くやつもDQNだろ
943無名草子さん:02/03/29 15:07
ags
944無名草子さん:02/03/29 16:28
高田馬場の芳林堂は確かにいいよね。
専門書とかも多いし、そんなに混んでいないから、ゆっくり見られる。
店舗が3階以上で道路に面してないから、ふらりと来る客は少ないのかな?
事実、馬場に住んで1年くらい存在に気づかなかった・・・。
945無名草子さん:02/03/29 16:58
高田馬場の芳林堂はある版元営業さんに「いいよ」とススメられました。
しかも別々の2名から。行って見たいけどいつもつい池袋のJとLに行って
しまう。リブロのぽるとぱろうるが良いと言われて行ったけど、なんか
売り場がどんより沈んでた。今はポエムって時代じゃないのかな。哀愁。
946無名草子さん:02/03/29 20:35
>>934
遅レススマソ
実家が群馬にあるんで、よく利用してました。
ここがやってる「ブックマンズアカデミー」という店は、
地方の本屋にしては頑張ってると思うよ。(前橋、太田にある)
品揃えもいいと思うし、専門書も多い。
客層もいいし、BGMもクラシックだし・・・

ただ同じ文真堂でも、大きい店はまあまあだけど、
小さい店は雑誌やコミックや本以外の商品がメインで、
品揃えもよくないし、客もDQNが多い(藁
長文スマソ

947無名草子さん:02/03/30 02:26
>>940
君、逝った事あんの?狭くて品数がすくないでしょ。
横浜駅周辺は、文庫・新書・コミックの既刊を探すには、砂漠地帯。
ちょっと古い本でも、もう買えない。
本屋さん側では解決できない問題もありそうだが、ちょっと不便。
それでも、丸善で買ってる。次に2軒のエイショウ堂。これは、好みの問題。
一般的に、評判がいいかは、わからん。
948通りすがり:02/03/30 18:31
神田駅前の前田書林、本日をもって閉店しました。
二階売り場はマターリした雰囲気で結構好きだったのにな。
残念。
949無名草子さん:02/03/30 19:43
>>948
そんな店の存在すら知らなかった
950ゆめおち ◆RXOoT00s :02/03/30 20:58
>>917

亀&スレ違いだと思うけど「ドイト」って何?
951無名草子さん:02/03/30 22:29
>>948
ポイントカードとかやってがんばってたけどね。
残念。
952無名草子さん:02/03/31 20:24
>950
ttp://www.doit.co.jp/
みれ。
953無名草子さん:02/04/01 06:25
閉店ラッシュ
954:02/04/01 06:30
まずは数人顧客を集めましょう。
http://www.lo-po.com/owner/?192
ゆっくり確実に儲けたいかた必見です。
955名無し募集中:02/04/01 14:14
お茶の三省堂は品揃えは豊富ですが込んでいてくらい感じがするのであまり好きじゃないなあ・・・。
父親は大ファンですけど・・・。
池袋のジュンクが好き。
家の近くだと津田沼の丸善!
956無名草子さん:02/04/02 19:46
本屋って、人気ないね。
957無名草子さん:02/04/03 03:09
最低賃金なのになぜ社員やバイト希望する人があとを断たないのでせう。
958無名草子さん:02/04/03 04:30
最高賃金なのになり手がいない仕事を考えれば
答えはでる。
959無名草子さん:02/04/03 08:51
>958
具体的にどんな職業?
960無名草子さん:02/04/03 12:54
売血
961無名草子さん:02/04/03 15:23
本屋の店長は誰しも、「自分の店は最高の品揃えにしる!」の気概で始めるものだ。だが、
日々の雑務に追われ、それどころではなくなってくる。

品揃え・応対を過度に要求しすぎる消費者はいくらなんでもむごいと思う。
両立なんかできません。
962無名草子さん:02/04/03 16:08
>961
何この人?本屋?
そんなこと言いきるなら、廃業しなさい。
963無名草子さん:02/04/03 16:16
>962
ちょっと冷たいよ?
返本制度がなくなれば(アメリカの本屋みたく)、自分の好きな本と
リクエスト本で構成できる上、出版社から押し付けられて店陳する
こともなくなり、緩和されるか?!
またそれはそれで問題なのかもなー。
964無名草子さん:02/04/03 16:19
>>963
無関係
965無名草子さん:02/04/09 19:22
>>963
いや、返本は制度じゃないし。
自分の好きな本とリクエスト本で構成できるって言うけど、
それじゃ商売にならないと思われ
966無名草子さん:02/04/11 06:37
age
967無名草子さん:02/04/17 06:23
age
9681:02/04/23 02:20
このスレの1です。

いろんな書店のいろんな話が聞けて楽しかったです。
実際このスレがこんなに伸びるとは思いませんでした。



====== 終了 ======  って感じかな?

969無名草子さん:02/04/24 06:55
はい。
970  :02/05/03 21:31
再開

971再開:02/05/05 04:20
しないの?
972無名草子さん  :02/05/06 15:09
神田三省堂、正面入り口の平台、池○○○の本に占領されていた。
からり引いたな。さすが三省堂。
973>972:02/05/06 15:40
>池○○○

池波志乃?
974無名草子さん  :02/05/06 16:16
池○大○
975無名草子さん:02/05/06 16:19
青葉台のBF1ってどう?
変な男の社員いるよね。
976無名草子さん:02/05/06 16:23
堀川商店街の夫婦で経営してる本屋。
営業中も夫婦で喧嘩したり客への態度が悪いので評判です。
だから客もほとんど来ない。
977無名草子さん:02/05/06 16:37
大宮ロフトジュンク堂最強。

今日も買ってきた。
本ってたけーよ。
978無名草子さん:02/05/18 20:45
あのう、
このスレに一度しか名前がでてこない
関西ブックスキヨスク某店で働いてますですが、
どうすか?                                   
979無名草子さん:02/05/26 09:58
停電でエレベータに客を閉じ込めた書泉グランデ逝って良し。
原因は何だったのでしょう。ねずみか?
980無名草子さん:02/05/27 01:05
三省堂本店ってどうなの?
981無名草子さん:02/05/28 23:34
書原のいいとこ。
BGMが無い。
BGMを全て否定する訳じゃないけど、
おしなべて書店へ行くとJPOPのヒットチャートを
押しつけられがちで、何軒かハシゴすると食傷気味に。


個人的には、言語とかIT関連の書籍は
紀伊国屋IBM箱崎店が好き。
こぢんまりとしてコアだし。
982無名草子さん
B1stのバイトに受かりました。時給安いけど、いい店員だと思われるように
日々精進します。