小学生のとき読んでショックを受けました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
児童書で「誰かを好きになったときに読む本」を読んだ事のある方
いらっしゃいませんか?「〜のときに読む本」ってシリーズが
あって、小学生のとき読んでめっちゃ衝撃を受けた覚えがあるんです。
短編集で、那須正幹さんとかもかかれていた気がします。
出版社等もお知りでしたら、教えていただけるとありがたいです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 02:21
「広島の姉妹」「悪魔の飽食」
6年生の夏休みに読んであまりのショックに
戦争反対と天皇制反対を訴えた読書感想文を書いたら
表彰されてしまった。
今思うと日教組にいいようにされたような気がしてならない。
3>>2:2000/12/11(月) 04:35
ハングル板に来てごらん。
もっと面白い電波がいっぱいあるから。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 12:54
中学生の頃だけど、山田正紀の『宝石泥棒』と西村寿行の『神聖の鯱』を
読んで衝撃を受けた。
52:2000/12/11(月) 23:16
>>3
つまらなかったわい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 01:28
>1。
『誰かを好きになった時に読む本』って
小学生か中学生のカップルで彼女のランクがCだかDだかで
肉屋に売られていくっていう話ありませんでしたか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 02:53
知ってる!!!!私、小学校の図書館でそれ借りたまま卒業して
早10年・・・・
しかし、多分押し入れに眠ったままの状態なのですぐには
出せないんですけど・・・気長にお待ち下さい。すみません。
>>6の話、なにげにセックスの描写もあったりと(当時すぐには気付かなかったが)
幼心にショックでした。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 03:23
梶山季之の「悪人志願」を読んでショックを受けたよ
つーか,梶山を読んで興奮している消防って嫌だな.鬱だ

「男を飼う」さえ読まなければ今頃は
97です。:2000/12/12(火) 03:26
いきなりですが押し入れどころか本棚にありました!
「だれかを好きになった日に読む本」
 偕成社 1990年6月 現代児童文学研究会編

「きょうはこの本読みたいな」シリーズ全8巻のうちの一つみたいです。
先ほど挙げた中学生カップルの話は、川島誠さんというかたが書かれた
「電話がなっている」、
那須正幹さんの作品は「The End of the World」ですね。

もう寝なくてはならないので、今日はこのへんにします。
作品について思うところ沢山あるのですが・・・
10"サクラ"バ。:2000/12/12(火) 04:45
>7.9さん。
『誰かを好きになった日に読む本』貸して頂けませんか?
一部コピーでもいいのですが・・・・・。
お礼はもちろんいたしますので。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 05:44
「四丁目の夕日」のデッサンの崩れた顔はキモすぎ。今でも読めない。
よくあんなのほのぼの漫画としてみんな読めるなあ。
12:2000/12/12(火) 19:30
>>6 >>7
ほんとうにどうもありがとうございました!
あー、ここ数年気になってたんだ…めっちゃすっきりしました!
セックス描写…ありましたね(ナプキンがどーのこーの、だったっけ?)
小学6年のときに読んで、こう胸のあたりが重くて、なんともいえない読後感と
ゆーか、今でも薄暗い図書館の雰囲気とかが思い出される本です。

あと、「今日はこの本読みたいな」シリーズで「夢」についての本の中に、
女の子が悪い夢を見てお母さんをハサミで刺し殺してしまう話があって、それも
衝撃的でクラスじゅうに「これ見て〜!」って言いまくった覚えがあります。

かさねがさね、ほんっとーにありがとうございました!
13:2000/12/12(火) 23:20
>>1
いえいえ、こちらこそ・・・私もずっとこの本の記憶を消したくとも消せなくて
(何せ小学校の図書館からパクったも同然の本だから)このスレのおかげで
堂々と?陽の目をみることができたわけですし・・・
>こう胸のあたりが重くて、なんともいえない読後感
私もそう思いました。この「だれかを好きに・・・」は
前半の何遍かはさわやかで切ないお話ばかりなのに、
最後の二遍(「電話がなっている」と「The End of the World」)で
一気に重い気分にさせられました。私も当時小6でした。
(ってまだ10年も経ってなかったか)

女の子が夢でお母さんを刺し殺して・・・というのは、私は筒井康隆の本で
読んだ記憶があります。夢だと思ったのに現実になっていた、という内容じゃ
なかったですか??最後はぐっすり眠れた、っていうところで終わるんですけど。
きっとそれと同じ作品じゃないかと思いますが、どうでしょう?

>>10
お貸しすることは全く構わないのですが、連絡取り合うにはメアドや住所交換しあう
わけですよね?ごめんなさい、私どうしてもそのことに抵抗があるんです。
とりあえず図書館に行かれてみては?もしくは出版社に問い合わせてみるとか・・・
それでもダメだったのであれば、メアド載せていただけますでしょうか?
何だか申し訳ないです・・・

長々とすみません、sageときます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:30
松谷みよ子の「トランプ占い」のなかに吐き気を催す話がある。
赤ん坊の腹の中に阿片をつめて密輸するって話。消防にはショックでかすぎdayo。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 03:10
図書室で見た「少年朝日年鑑」。日本兵、中国人の首はねる等の
写真に驚き、いま振りかえると恐さ倍増。いろんな意味で。
16名無しさん:2000/12/13(水) 05:24
「少年朝日年鑑」!!
ウチの小学校の図書室にもあったよ。みんなでキャアキャア言って見てたよ。大人気
だったよ。しまいにゃボロボロになってた(藁)
日中戦争/太平洋戦争モノのグログロ残虐写真だけじゃなくて、
ヴェトナム戦争モノのそーゆー写真も載ってなかった?

>いま振りかえると恐さ倍増。いろんな意味で。
このスレの前のほうにもあるけど、
「日本の学校は赤色勢力に占拠されてしまっとる!!」
っていう体制・保守・右派の主張はある時期までは100%正しかったんだなと
思う今日この頃。
17名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/13(水) 18:19
>>7
そうです、確か刺した後、「夢も見ずにぐっすりと眠った」というふうに
終わっていたと思います。
あの話は筒井康隆だったんですか〜奇遇にも
筒井康隆大好きな作家の一人なんで、(良くも悪くも)あそこまで
印象に残っている本の作者と言うのはうれしいです。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 17:54
私も小学生の時に読みました。
他のシリーズも読んだんですが、記憶に残ってるのはこれだけ。
しかも最後の二編だけよく覚えています。
暗い話なんですけど、それだけにインパクトあるんですよね〜。
私はけっこう好きでした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:47
7です。>1さん
本の最後に作品リストがあったんですが、シリーズの一つ「ねる前に読む本」に
筒井康隆「サチコちゃん」がありました。そういえば、「サチコちゃんは
ぐっすり眠りました。夢も見ずに。」(うろ憶え)って終わっていたのを
思い出しました。ホント不気味な話で・・・「寝る前に読む」って、
これじゃ眠れないって(笑)
このシリーズ読まれた方結構多くてびっくりしてます。仲間がいて嬉しいです。

個人的にもう一つ挙げたいのは、漫画なんですけど(スミマセン)
手塚治虫「火の鳥」の未来篇で、ロビタという家庭用ロボットの話。
世界中に何万といるロビタが人間に必要とされなくなった後、
集団自殺に及ぶんですが、その様子が小学生には泣くにも泣けないほどショックだった・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:27
うおおおお、寝る前に読む本、自分も強烈な印象を!!
なんか女の子がバトミントンしてその羽が井戸かなんかに
落ちてそれを取りにいくってゆー話しが今も忘れられない!!
薔薇になるやつ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:18
>19様
「火の鳥」シリーズは全体にエグいよなー
私は仁王と我王のエピソードが特にキました。

あと、大岡昇平「野火」。

ところでここって本当は「誰かを好きに…」について書くところなの?
まぁいいや。
22名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/16(土) 02:39
小学校の図書館に、小林多喜二がどうやって
憲兵に殺されたのか、かなり克明に拷問内容を記録してある本が
どういうわけか存在して、こっそり読んで激しく恐怖を感じた翌日に
マラソン大会があり、「1キロ走るだけでこんなに苦しいんだから
わたしはぜったいアカにはなれない」と挫折感を覚えました。覚えるなよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 12:55
>19
私も同じく。
小学校1・2年の頃にはじめてアトム以外の手塚作品を読んだのがこれ。
人間の顔が化け物?の顔に見えるというのが一番印象に残ってるな。
絵的にも話的にも。
当時漫画をあまり読まなかった私には激しい衝撃でしたわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 16:04
ここ読んで今思ってること。
日本の学校て絶対へんだ。
こんなエログロっぽい話を図書館とかにおいときながら、
くだらない校則で締め上げて。
考えれば考えるほど、病気だよ。
たぶん今20くらい?みんな。
学校は、どんどんおかしくなってたんだ。。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 20:51
     /⌒⌒⌒\
   /        \
  |          |
  |   /⌒ー⌒\  |
  | |    〜   ||
  | |    〜   ||
   | 〉 ⌒   ⌒ 〈 |
   || <●> | <●> ||
 ( (6 _   レ  _ 6) )   /
(    \| ̄| ̄| ̄|/   ) < はぁ?>24
 (   |   ̄ ̄ ̄  |  )   \
 (   \      /  )
      \__/
     _| |_
     /\ \/ /\
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:19
でも一応、アメリカUG物について触れておこう。心臓悪いやつとこれからメシのやつは飛ばせ!
UGビデオの大半はマーダ−物(スナッフムービー)と呼ばれる殺人ビデオだ。最初から殺人目的もあれば姦ってるうちに死んじゃってるのもある。あとの残りは18歳以下の未成年物だ。
未成年物はいわゆるガキとやってるだけだ。しかし全身チンコのくせにアメリカ人は児童ポルノに非常にピリピリしている。性目的の誘拐が日常茶飯事だからな。よってUG扱い。
マーダー物は主なマーケットはNYだ。(精神を病んだヤッピーが多いからか?)しかし作られているのはLAやNJなんかの郊外だ。内容はレイプしながら興奮しすぎて女を(ナイフやこぶしで等で)殺っちまうもの(まだマシ)。殺人過程を収めてから屍姦するもの等がある。特徴は殺人方法が銃殺とかポピュラーなものではなく、刺殺や撲殺等のいたぶり系が主流だ。
俺が見たのは41さんの教えてくれた板にもあったが普通のFUCKのあとで突然腹にナイフを刺しそこの穴にチンコいれて腹部内射精したVだ。ただのエロビデオ撮影だと思っていた女は最初はポルノ女優ばりにあえいでいたが刺されてからは喘ぎ声だか断末魔だか判らない声を出しながら死んだ。暫くしてから男も果てた。
あとは「特攻野郎Aチーム」に出てた黒人レスラーそっくりが赤ん坊を犯った物。いいか、10歳前後のロリータガキじゃないよ。赤ん坊だよ。赤ん坊の頭と同じぐらいのチンコを血まみれでいれてたよ。赤ん坊はすごい「悲鳴」をあげてたが数分で静かになった。男は「Oh@`Yeh」とかいいながら後30分ほど(コンニャクみたいに)犯って果てた。そのあと膣(っていうか股全体)から精液が出てくるトコをアップで見せやがった。(タイの死体博物館でも平気な俺だがこのときは吐いた)
他にも胸くその悪くなるVを数本見たがもう語らなくていいだろう。。。暫くはメシはおろかセックス自体が出来なかったヨ。
みんなもこの先、追いつづければマーダ−物を見る機会があるかもしれないが見ないことをおススメする。十数年たった今でもあの映像と音声はこびりついてる。
ここまでROMして不快になったやつ、だから言ったろう、飛ばせって!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:27
>26

どっかのスレにも書き込みしてたね。
コピペはいやよ♪

28ナナシサン:2000/12/17(日) 00:19
それ、今ウチにある(笑
小学生のときに親が買ってきたんだけど、まさかこんな内容だとは
思わなかったんだそうな。
29>25
あ、そう。そういう反応なわけね。。