【古典】小説家・橋本治★4【評論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
過去スレ

橋本治★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1344263398/
【闘病】 橋本治 その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1321508489/
橋本治
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1292058212/

橋本治_bot http://twitter.com/h_osamu_bot

別系統過去スレ
【評論】小説家・橋本治 1【古典】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1142820383/
【評論】小説家・橋本治 2【古典】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1188705146/
【評論】小説家・橋本治 3【古典】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1235455828/
【評論】小説家・橋本治 4【古典】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1267946292/
2無名草子さん:2014/01/29(水) 12:31:07.92
橋本治さん「新刊情報」
http://www.tabibun.net/books/archives/a260100/

橋本治さん「著作リスト」
http://www.digital-momonga.jp/hashimoto/publishersort.html

関連スレッド

橋本治@伝統芸能板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1141156262/

【島森】広告批評【天野】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1137909432/
3無名草子さん:2014/01/29(水) 12:54:07.35
>1乙
4無名草子さん:2014/01/29(水) 21:21:27.29
>>1
5無名草子さん:2014/01/31(金) 02:22:05.92
橋本治の相変わらず役に立たない話 - 週刊プレイボーイのニュースサイト - 週プレNEWS
http://wpb.shueisha.co.jp/category/osamu/
6無名草子さん:2014/01/31(金) 15:01:36.23
7無名草子さん:2014/02/05(水) 21:43:42.79
橋本治3の方がまだ更新してる。
スレタイトル、シンプルな方が良かったのでは?
8無名草子さん:2014/02/07(金) 07:06:08.62
>>6
9無名草子さん:2014/02/07(金) 21:09:18.07
もう終わった人だと思う
10無名草子さん:2014/02/07(金) 23:24:04.40
知名度≒露出が低すぎ
投票と同じ
11無名草子さん:2014/02/10(月) 01:02:57.43
尻すぼみで終わるのか?
12無名草子さん:2014/02/10(月) 13:57:24.43
何が?
13無名草子さん:2014/02/12(水) 14:28:37.46
>>1
【連載】

★週刊プレイボーイWeb
★新潮45
★トリッパー

★集中連載「すばる」
14無名草子さん:2014/02/12(水) 20:35:35.45
>>10

この1年間、3回(=3ページ)全面を使って朝日新聞に寄稿してるぞw  
15無名草子さん:2014/02/12(水) 22:15:07.36
テレビのゴールデンに1回出るより下だな
16無名草子さん:2014/02/13(木) 23:17:28.58
素朴な疑問なんだけど、近代主義者な橋本治はなんで古典にこだわるんだろう。前近代から近代を考えるため?単に好きだから?
17無名草子さん:2014/02/13(木) 23:24:53.80
古いのに未だに面白い、というのが古典の意味
橋本治にとってそこに紛れも無い近代があるからだ
18無名草子さん:2014/02/14(金) 16:47:39.05
>>16
橋本を自我の確立を理想とする近代主義者、素朴な民主主義者とこのスレで何度も書いた者です。
>>16さんの観点からすると「江戸にフランス革命を」というタイトルは象徴的だなあ。
あの本は大昔に一度読んだキリなので中身は詳しく覚えていないが、
たしか江戸文化を讃えつつ、その限界も厳しく批判していたような。
先の都知事選についての朝日への寄稿も、基本的なスタンスは似ているね。
小林秀雄がバタ臭い近代西洋思想から、江戸の学者風に狭い古いところに回帰して、
盟友の大岡昇平を不思議がらせていたのとコインの裏表かな。
小林秀雄との関連はなんとなく頭に浮かんだだけでうまく整理できないけど。
19無名草子さん:2014/02/14(金) 18:41:11.15
近代は近代が来るまで終わらない永久機関・期間
20無名草子さん:2014/02/18(火) 20:02:30.17
>>15

つ「ゴールデンの視聴率」
21無名草子さん:2014/02/21(金) 23:52:03.54
誰でも15分は有名人になれる
22無名草子さん:2014/02/22(土) 17:26:10.48
>>21
来日中ですね
23無名草子さん:2014/02/23(日) 13:08:26.49
>>18さん
江戸にフランス革命を未読ですが、読んでみます。「ところで私は、江戸の町人文化が嫌いである。」との一節があることを知って、江戸町人文化が好きな自分とは合わないと思い敬遠していました。
が、正しくは「江戸町人文化を守れなかった江戸町人が嫌いだ」という意味なのでしょうか。
ふと思ったのですが、「国民不在の政治」という政治批判の常套句がありますが、「国民不在の政治」を望んでいるのは他ならぬ国民なのかもしれませんね。
24無名草子さん:2014/02/23(日) 17:35:39.82
>>23
政治的に革命を起こさなかった江戸の町人が嫌いなんじゃないかな
同族嫌悪かもしれませんがね
25無名草子さん:2014/02/23(日) 19:09:40.70
平賀源内を評価しないっていうのが象徴的なんだよなあ。虚業が嫌いなんだろう。コピーライターのさきがけとして再評価された節があるし。
80年代の江戸ブームも大量消費社会の生き方を江戸町人に重ね合わせていた面があっただろうし。
筋金入りの原っぱ民主主義、革命的半ズボン主義者なんだな。
そこが好きでもあり、どこか父権主義で若干なじめなくもあり。
26無名草子さん:2014/02/24(月) 02:45:15.96
維新の時に庶民は何やってたの?みたいな感じだったかな
27無名草子さん:2014/02/27(木) 12:26:43.49
でも江戸ごっこをやっててもしようがない。まともな現代人になりたいから、それで僕は
江戸に修行に行ってたんだから。


 我々は、だから、“江戸を否定する”という観点から江戸に頭を下げなければならない。


 まァ、今の“江戸ブーム”っていうのは、実のところ「我々はもっと遊んでもいいのではな
いか、我々はもっと下らなくてもいいのではないか」っていう、一種享楽の論理を江戸に探
るっていう、“真面目な近代”に対するアンチテーゼってところが多分にあるんだけどさ、こ
れも危険ていうのは、それやると合理主義の骨格であるところの“近代”が根こそぎどっか
に行っちゃって、ホントに“なんにもない”という退廃がやって来ちゃうからね。

―橋本治著『江戸にフランス革命を!』

とあるブログより拝借
28無名草子さん:2014/02/27(木) 14:13:42.88
2行で済む話だなぁ
文字数稼ぎ文体
29無名草子さん:2014/02/27(木) 18:26:41.51
ニューアカ (死語) ブームの頃、ポストモダンについて橋本言及。
「近代的自我が幻想だとしても自分がしっかりしなくていいということじゃないよね」
ポストモダンで売り出した?柄谷行人も、
「日本はまだ近代になりきれてないところがあって、
そこでポストモダンとか言うのだから、
日本の知識人はモダンとポストモダンの一人二役をやることになる」とか言ってたな。
戦前も安易に近代の超克とか言ったり、何かと近代を否定したがるが、
それはポストモダンというより近代になりきれず、
馴染みの深い前回近代に退行するのを言葉で誤魔化す一面もある。
30無名草子さん:2014/02/28(金) 01:41:56.26
保守
31無名草子さん:2014/02/28(金) 06:24:21.01
>>27
何か懐かしい文体だ
32無名草子さん:2014/02/28(金) 20:58:00.47
>>26
ええじゃないかの大乱舞。これに忙しかったんだな。
江戸の人は粋だね。
33無名草子さん ◆n.imzzgqj2 :2014/02/28(金) 23:22:27.93
■31歳。転職しようかやめようか悩む女性に、
橋本治さんはこんな回答を
→ 幻冬舎plus gentosha.jp/articles/-/1652
2014/02/28 20:28:12
gentoshap
幻冬舎plus
34無名草子さん:2014/03/04(火) 23:31:46.33
文章がまわりくどい
35無名草子さん:2014/03/05(水) 02:36:39.98
その批判は古臭い
36無名草子さん ◆nZwq1IWiro :2014/03/05(水) 20:36:47.03
>>34
えー読みやすいよ
37無名草子さん:2014/03/06(木) 22:01:56.05
・種々の政権構想の指導者たちは上士下士のちがいはあってもおおむね二世紀以上にわたって治者としての訓練を積んできた「武士の世界」から登場したのでした。
・幕末社会では、民衆もすべてが政治化しました。ただ民衆の政治化は天下国家論の方向ではなく、村町社会の地方政治の範囲にとどまるのが普通でした。
・江戸時代は明治維新によって幕を閉じましたが、そこで選び取られたものは.、いずれも近世の到達点を踏まえた選択肢の一つでした。
・江戸時代を登場させたさいの、無事の世と民百姓の安住という歴史的な約束が破れる中で徳川氏を中核とする公儀に対する恩頼感が減退
・「新しい公儀」には、(中略)万民平等論(東アジアに見られる民の主権論のない民本思想)を組み込んだ異なる政治の形を、社会の上下が望みました。
・万民平等論が浮上しそれが民主でなく君主の見地と組み合わさるものだったとしても、明治国家のもとでのような「華族」「臣民」の形成になったのは、民の側からの世直し願望からではなく、明治国家の御一新の意志による「国民」づくりの結果でした。
・国家の形は大きく変わりましたが、明治時代を構成したかなりの要素はすでに江戸時代に形成されていたか、もしくは江戸時代のものを転用したものでした。
・江戸時代は、明治維新に直接影響しただけでなく、現在にも色濃く残影を刻んでいます。第二次世界大戦後から一九六〇年代まで、その残影は人々の間で「封建遺制」として認識されました。
・高度経済成長を経て(中略)今では江戸時代は時空を隔てた「異文化社会」の一つになりました。

――江戸時代 日本の歴史【6】 深谷克己著 岩波ジュニア新書  エピローグ章から

「江戸にフランス革命を!」の指摘と被る部分が多くあって面白かった。民の主権論のない民本思想,世直し願望からではなく,封建遺制のあたり。

それにしても今の「ジュニア」はこんな難しい本を読んでるんだろうか?だとしたら凄い。
自分がバカだからか読んでてかなり頭使うし、知識不足でピンとこないところも多い。
重要なことがさらりと書いてあるので読み飛ばしまうが、戦後の「封建遺制」の指摘あたり凄いと感じる。
戦後は国民主権と平和主義の新しい時代・・・なわけねーだろwwwとジュニアに冷や水浴びせる指摘だ。
38無名草子さん:2014/03/07(金) 22:52:12.14
(・ω・)
39無名草子さん:2014/03/09(日) 20:10:23.09
サムラゴウチ→おすぎ→橋本
40無名草子さん:2014/03/10(月) 20:23:32.33
>>39
佐村河内はホモじゃないから
41無名草子さん:2014/03/10(月) 20:38:55.05
しゃぶれ河内
42無名草子さん:2014/03/10(月) 21:41:09.71
>>40
疑惑はあるだろ
43無名草子さん ◆uxPnWfCZW2 :2014/03/11(火) 01:40:21.62
橋本治が亡くなったって本当ですか… 。・゜゜(ノД`)
2014/03/10 20:39:48
nejlikalove
nejlika
44無名草子さん:2014/03/11(火) 01:53:54.74
二人くらいがツイートしてるけど、報じられてはないのでまだなんとも言えないな。
デマの可能性も高いので、注意が必要だ。
45無名草子さん:2014/03/11(火) 02:06:03.64
46無名草子さん:2014/03/11(火) 05:34:05.04
よかったは無いだろこいつ
47無名草子さん:2014/03/11(火) 05:55:09.18
目が覚めた、心臓が痛くなった
誤報とはいえキツイ
まだ早すぎるよ
48無名草子さん:2014/03/17(月) 14:26:19.50
コピペ論文についてコメントが欲しいなあ
49無名草子さん:2014/03/20(木) 09:45:42.73
>>48
橋本さんの卒論テーマって鶴屋南北論だっけ?
500枚くらいの
50無名草子さん ◆I699OIvFEo :2014/03/20(木) 16:06:15.47
【小説トリッパー 2014年春号(朝日新聞出版)】
★特別対談 小熊英二+木村草太 憲法と政治参加を考える
★橋本治 失われた近代を求めてIII
★石井光太 世界の産声に耳を澄ます
★永江朗 最近の評論を読む10冊 
publications.asahi.com/ecs/detail/?it…
2014/03/20 05:15:59
河村書店
51無名草子 ◆eYfjZWuCXg :2014/03/21(金) 14:29:32.28
橋本さんなら割烹着が似合う
52無名草子さん:2014/03/24(月) 00:49:47.07
変なコテが湧いてるな
53無名草子さん:2014/03/24(月) 20:15:31.61
■4月6日(日)13時
【女流義太夫はなやぐらの会】
『伊勢音頭恋寝刃』 竹本駒之助(人間国宝)・寛也 お話矢内賢二 新作源氏物語
『六条院 春の道行』作:橋本治 / 節付:寛也 綾之助・寛也・津賀花 お話橋本治 
2014/03/24 10:57:21
kanyajogi
54無名草子さん ◆prMb1d3cTs :2014/03/24(月) 20:22:52.57
 明日は橋本治さんの誕生日

☆Happy Birthday!!☆
55無名草子さん:2014/03/24(月) 21:11:49.76
>>52
因縁つけるなら、お前も何か書けよww
56無名草子さん:2014/03/25(火) 01:42:03.18
57無名草子さん:2014/03/25(火) 21:46:39.49
?文字化け?
58無名草子さん:2014/04/08(火) 08:42:15.80
>>29
「ニューアカブーム」の代表だった
浅田彰について
「伝書鳩を育てるのが上手い子供と一緒で
大人の世界じゃ評価されない」と語っていたのが笑ったな

>>26
『江戸にフランス革命を!』は
明治維新をフランス革命と同じような「革命」と
するものの見方に
「フランス革命」は「市民革命」だったけど
「明治維新」は「町人革命」か?と言う問題意識が有って
それがこのタイトルなっている


最初に読んだときは「成る程そうなだよな」と思ったけど
今考えると「フランス革命」の「市民」って
我々が普通に考える「市民」≒「庶民」≒「町人」では無い訳で
「明治維新」はやっぱり所謂「革命」だったのでは?と
今は思う
59無名草子さん:2014/04/08(火) 09:55:33.91
>>58
さすがに明治維新は「市民革命」とは言えないよ。

フランス革命は1789年6月の久しぶりの三部会招集から始まるが、その構成は
第一身分・・・カトリック聖職者
第二身分・・・貴族
第三身分・・・商業ブルジョワ、農民、そのほかのフランス人
だったのだが、そのうち採決方法をめぐって議会が膠着して、第三身分だけが独立して「国民議会」を称し
憲法制定するまで解散しないことを宣言した(いわゆるテニスコートの誓い)。
その後再編された「憲法制定国民議会」の構成メンバーはおもに平民と、そこへ合流してきた下流貴族で
彼らの目標はいきなり憲法制定だから。
その後7月、パリでバスティーユ監獄への一般大衆による襲撃事件があって、
8月には憲法制定国民議会で「人権宣言」が採択されることになる。人権宣言ではすでに
「国民主権」、「法の下の平等」、「自然権(生まれながらに与えられている権利)」などが謳われている。
その経緯から見ても、穏健から過激派までさまざまな濃淡はあるけれども、
運動の主体はあくまで特権階級ではない平民(ブルジョワを含む)の代表者たちであって、
王族を含む特権階級に対する一般大衆の憎悪の感情は色濃く反映されている。
最終的には国王を処刑して、ジャコバン派の独裁(恐怖政治)にまで到るわけだが。

その点、小御所会議とかで公家と倒幕派の雄藩の代表者が密談をして決めた明治維新とはだいぶ異なる。
60無名草子さん:2014/04/08(火) 11:52:08.18
>>59
しかし、そのフランスは今でも日本よりはるかに階級が固定した社会。
どっちが市民的か単純には決められないね。
61無名草子さん:2014/04/08(火) 14:07:27.18
リフォーメーションだもんな
リストラとほぼ同義
62無名草子さん:2014/04/09(水) 01:44:39.76
>>58
「浅田彰やニューアカが受けたのは、今の若い子も難しい本を読んだりするんだな、
というおじさんたちの安堵からでしょ」とかも橋本は言ってたな。
たけしは浅田を「京大の経読み小僧」と吐き捨てた。
でも後年、自分の映画を浅田にほめられたら大喜びだった。
フランス現代思想という先端輸入思想のしんがりが古びた今、
浅田も橋本も同じような領域になってしまったなぁ。
インターナショナルな世界思想みたいな幻想が終わろうが、
ガラパゴスな原っぱ民主主義は安泰というか。
図式的にすぎるかな?
63無名草子さん:2014/04/10(木) 00:53:34.12
保守
64無名草子さん:2014/04/13(日) 20:18:47.41
江戸にフランス革命を読みながら、なんでサブカルって言葉が蔑称になってしまっているのかってことを考えてた。
80年代初頭のサブカルチャーの人だった橋本治にとって、サブカルチャーってカウンターカルチャーだったんだろうと思う。
文化とされる側から下位文化に位置づけられたとこから「じゃあ、あんたの文化の質はどの程度のもんなの?」という。
江戸の町民文化はサブカルチャーで実質もあったけど、カウンターではなかったんだと思う。だから町民は遊んでただけになってしまう。
この点は蔑称されるサブカルチャーにもいえて、サブカルがただ「思春期を引きずった文化」になってしまっているんだと思う。
65無名草子さん:2014/04/17(木) 01:25:15.31
サブカルが蔑称になったのは権威主義と同義だからでしょう
その点、プレーヤー自身が権威に向かって行った80年代のサブカルチャーとはまったく違うだろね
サブカルは憑依してるだけだもん
66無名草子さん:2014/04/21(月) 15:22:58.69
保守
67無名草子さん:2014/04/23(水) 12:21:48.49
神州魔法陣 上巻 (都筑道夫時代小説コレクション1) [文庫]
出版社: 戎光祥出版 (2014/4/28)

橋本治イラストギャラリー
(トクマ・ノベルズ『八百八町しのび独楽』より)
68無名草子さん:2014/04/28(月) 01:22:09.63
保守
69無名草子さん:2014/05/01(木) 21:00:15.19
>>67 上巻下巻とも、そこそこの量の治ちゃん作の挿画が載っけられてた。
70無名草子さん:2014/05/02(金) 04:05:54.42
おお!
71無名草子さん:2014/05/02(金) 09:01:16.50
週刊プレイボーイのサイト見たら
>>5のは「製作中です」となってる。終了したのかな
72無名草子さん:2014/05/02(金) 14:26:10.51
辞めていいでしょあの連載
73無名草子さん:2014/05/03(土) 11:50:01.98
>>67
これ「ギャラリー」だからどうせオリジナル版の挿画の一部を巻末に載っけてるのだろう。
なんで本文に全点収録しないのかね。
って、まだ現物を見てないのに断言するのもなんだけど。
74無名草子さん:2014/05/03(土) 15:04:36.67
オリジナル知らないから同一なのかどうか知りませんが、本文にも結構載ってたよ。
75無名草子さん:2014/05/04(日) 01:52:59.87
>>72
うーん…。
76無名草子さん:2014/05/04(日) 20:24:08.45
>>72
http://wpb.shueisha.co.jp/column
過去の連載コラムはアーカイヴされてて
橋本治のはそこにはないよね
中止じゃなくて、休み?
77無名草子さん:2014/05/06(火) 06:20:23.05
今のサブカルは3流の文化人の互助会になってしまってる
お互いサブカル村の住人どうしで誉め合ってそれを仕事や本にしてるという
惨憺たる寒い状況
78無名草子さん:2014/05/09(金) 10:50:01.08
橋本治を誉める文化人ってアカデミックなものに対して違和感と称する劣等感があっただけのような気がする。
橋本治とビートたけしだけはなんたらかんたらと言って彼らを持ち上げてた中野翠あたりが典型。
小林信彦も橋本治の著書を「あれは哲学者だね」「浅田彰なんかより含蓄がある」と絶賛し
たけしに対してはトラブルがあるまでは支持していた。
79無名草子さん:2014/05/09(金) 18:24:22.04
その辺はよくわからんけど、
浅田の厭らしくずば抜けた知性がことごとく空を切ってしまう相手は橋本くらいかもな
80無名草子さん:2014/05/10(土) 12:52:25.01
同じゲイでも橋本は屁理屈とオカマの長話で通ると思ってる。
「インテリは簡単なことをわざわざ難解に語りたがる」みたいな意見にウンウン頷く輩も
橋本治のような無駄に長い(無駄じゃないと思っているのだろうが…)話は受け入れるのが不思議だ。
そうした甘えに対して知識人たちが冷酷で嘲笑的でも仕方ない。
81無名草子さん:2014/05/11(日) 09:18:21.54
インテリの話が難解で短いのは専門用語を疑いもなく使うから。
独創的な思考を持つ人の話が長いのは、専門用語を使わずにこれまでにないことを説明しようとするから。
内田樹だって岡田斗司夫だって話は長いし、そこでオカマを持ち出すのは単なる性差別。
82無名草子さん:2014/05/12(月) 02:48:45.62
橋本がフジテレビのCMに出た時の宝島のインタビューで、
「浪人のころに数学の試験で問題を解くのに必要な公式を知らなくて、
一から数式を羅列して満点を取った」と言ってた。
橋本も、自分の仕事かそういうやり方だと自覚している。
中沢新一と対談して、フランスの現代思想家の名前をまるで知らず、
中沢に呆れられていたな。
インテリの基礎教養抜きで、既成の用語やメソッドに頼らず、
手探りで体当たりで荒野を無理やり疾走するように、
ロジックの長大な道を拓くのが橋本の真骨頂だと思うよ。
83無名草子さん:2014/05/12(月) 02:53:10.03
浅田彰は橋本の大ファンだね
桃尻娘からずっと愛読して尊敬していると
浅田と橋本の日本美術に関する対談はなかなか面白い
俺にとっては橋本も知識人なんだけどね
軽薄なインテリの記号を振りかざないだけでね
表層しか見ないアホにはわからんだろうけど
84無名草子さん:2014/05/12(月) 10:00:39.14
>>80
甘えているのが「橋本治」なのか「橋本治の長い話を受け入れるが
「簡単なことをわざわざ難解に語りたがるインテリ」を批判する人達」
なのかこの文章ではヨクワカラン

「知識人」って今では死語と言うか恥ずかしい言葉になっていると思うが
1970年代までは意味が有ったというか
それに対する反発が1980年代の「サブカルチャーの時代」で
その代表が橋本治とビートたけしだと思う
85無名草子さん:2014/05/12(月) 12:45:51.73
>>78
>橋本治を誉める文化人ってアカデミックなものに対して違和感と称する劣等感があっただけ

それをいえば昔も今も或る種の「物書き」や学者なんかそうした知的スノッブ層
向けの商売しかしてないよ。

読書家で「知的」っぽい事は好き、でもゴリゴリのアカデミズムのレベルまでは
理解できないみたいな。

所詮は知的無駄話なんだから飽きたら卒業するって事でいいんじゃないですかね?

いまだに引き摺ってる人が>>77みたいなのに引っ掛かるって事でしょう?
今はツイッターで素人が余りに簡単に「中の人」と知り合いになれちゃう(あるいは
そう思い込めちゃう)状況もあるしね・・・
86無名草子さん:2014/05/12(月) 17:43:15.38
>>78
アカデミズムへの劣等感については、
中野翠や小林信彦よりあなたの方がよほど強いだろうね。
87無名草子さん:2014/05/12(月) 17:49:45.43
>>77
昔からそうだがね。
若いクリエイターが世に出て立ち回るのに、そういうやり方はよくある。
互助会的に徒党を組んでお互いを褒めあって、
さも凄いムーブメントが発生したかのように振る舞うとか。
新人類とか野獣会とか昔からフシギなくくりがあるわね。
なんともマヌケは後進国的な現象だが。
もっと高尚?なところだと、フランス近代美術の何々派とかも、
徒党を組んでの互助会的褒め合いだったな。
88無名草子さん:2014/05/12(月) 18:00:02.38
>>84
日本での知識人のイメージの雛形はサルトルあたりなんだろう
今となっては気恥ずかしい軽薄さすら感じるが
旧植民地での戦争についてとか、核について知識人として発言するとかな
日本でも70年代まで、ちょうどサルトル存命までその形が有効で、
朝日新聞や岩波がその舞台だった
80年代の中野好夫の反核アピールで文壇、論壇がバラバラにもめて、
それが世間に冷ややかに見られて、旧来の知識人の地盤が崩れたのがバレた
橋本はそれを身も蓋もなくあっさり論じて、それを小林信彦が評価した
ま、そんなことはあったね
それがアカデミズムへの劣等感とは思わんなぁ
脆弱で奇矯な輸入文化がただ崩れたのを指摘しただけだしなぁ
そういう日本文化のある種の土壌を、
千年単位でしつこく例をあげて論じるのが橋本かなぁとも思う
89無名草子さん:2014/05/13(火) 18:49:04.42
1980年前後の日本の知識人問題で重要なのは清水幾太郎で
小熊英二や竹内洋が清水についての本を書いてるな

橋本治も生誕100年くらいたたないと歴史的位置付けは難しいのかも
90無名草子さん:2014/05/13(火) 20:20:16.11
>>82
話が本筋からずれるのを承知でいうけれども、
橋本治が数学でやったようなことは誰でもしているのでは?
高校の数学のテストだと、必要な公式といっているけど、
根本の定理がわかっていればそこから派生させられるだろう、
計算に必要になる形にできるだろう。
橋本治の評価とは別に、数学を誤解させないでください。

橋本治はじつはそれほど知名度は高くない。
ビートだけしは、たけし自身は芸能人やっているだけなのだけれども、
たけしをなし崩しに許容した文化人は退嬰しましたよ。
たけしの責任ではないけれどな。
91無名草子さん:2014/05/13(火) 21:18:34.97
東大入試数学満点なのが文句無しにすげーんじゃね
92無名草子さん:2014/05/13(火) 22:49:01.96
>>91
東大入学した人には他にもそういう人何人もいるのでは?

橋本治は才気にあふれた名物芸者みたいな存在で
それを踏まえて評価しないといけないのだけれど、
東大出の男のせいでそれができないというか、そうされないのね。
それが不幸だね。
93無名草子さん:2014/05/13(火) 22:54:48.18
いや文筆関係で東大ってのも他にも何人もいるわけで…
この人自分で東大の話題だしすぎだと思う そこがなきゃもっといいんだけど
94無名草子さん:2014/05/14(水) 01:17:11.29
>>91
82だけど、たしか東大入試でなく予備校の模試かなんかだったと思う。
言葉足らずでスマンね。
入試の数学満点といえば、たけしは明大工学部の入試の数学が満点とか、
自分で言ってたような。
俺は文系だから数学の試験とか模試も入試もやったことないけど、
満点とかわりとあるのかな?
余談だけど、片岡義男は早稲田法学部の入試の英語が満点とか。
日系人で英語ネイティヴで、学校も小学校から不登校で、
勉強は入試向けの英語をちょっと研究しただけだと。
入試の英語が明治以来超マンネリだからコツがわかれば点は取りやすいとか。
95無名草子さん:2014/05/14(水) 06:49:10.02
東大入試の数学で80点満点を取るのは並大抵ではできない
全部記述式だから、ほとんどゼロに等しい
96無名草子さん:2014/05/14(水) 12:35:42.22
共通一次はともかく、
本番の入試はふつう全部記述式なんじゃないの?
97無名草子さん:2014/05/15(木) 12:46:42.99
文藝春秋に書いてたね
穏当なコメントだった
98無名草子さん:2014/05/15(木) 12:55:48.01
逆に東大文系で数学0点とか東大理系で古典0点とかはちらほらいるみたい
99無名草子さん:2014/05/15(木) 12:56:19.58
↑合格者でね
100無名草子さん:2014/05/15(木) 14:09:28.46
>>97
概要をプリーズ
101無名草子さん:2014/05/15(木) 16:06:23.52
>>100
短いから図書館ででも読んでください。
今の日本、右傾化というより、なし崩しの現状肯定が瀰漫して
チェック機能が衰えているのではないか、と。
右傾化ととらえるとぴんとがずれるのではと語っておられました。
102無名草子さん:2014/05/15(木) 18:17:41.03
サンクス。なるほど、半年前くらいに朝日で言ってたことにも近いのかな。
103無名草子さん:2014/05/15(木) 21:47:41.82
文芸春秋読んだ
日本の右傾化、保守化について有名人文化人たちへのアンケート風短文
野村克也も入ってた
橋本の偶然か養老孟司とも似ていた
今の日本が右傾化とは思わん
安部はもともと右だし、安部が再三右寄りな愛国を国民に、
一緒にやろうではありませんか!と呼びかけるも、
それに熱く答える声はあまり聞こえない
民主が震災とかでグダグダでそれで消去法での自民支持で
支持率の割りに安部の右寄りな情熱へは冷ややか
左翼衰退でチェックや異論がないから困るねと
安部の愛国は、過去を理想とした回帰主義だとも
養老さんは、日本人は本音と建前で右だ左だとはっきり決められないから、
なんとなくこうなってるだけだと
左右両方に足を乗せてあいまいにどっちつかずが現状だと
保守のはずの福田はつまらんこと書いてお茶を濁していたな
それこそ養老のいう典型的日本人だわ
104無名草子さん:2014/05/15(木) 23:36:40.83
最近橋本さんに興味持ったんだけど、橋本スレは過去ログ辿ると長年続いてて、
他の作家より比較的スレ盛り上がってるようだけど、
今でも熱心な読者や影響受けた人が多いのかな?
過小評価するつもりは無いけど、本人があまり表に出るタイプでは無いのでちょっと意外に思いました。
105無名草子さん:2014/05/16(金) 00:45:40.49
>>104
いろんな意味で日本の文壇、論壇、アカディミズム、ジャーナリズムの主流から外れているね
メディアでどうやっているのかより、自分がメディアになればいい
だから書きおろし単行本をメインにやってるとか言ってたな
あとメディアに出ないのは、元気なころは殺人的な量の原稿を書き続けていたから出る暇がなかったと思うわ
106無名草子さん:2014/05/22(木) 13:25:53.90
結婚  
著者:橋本 治
単行本: 264ページ
出版社: 集英社 (2014/7/4)
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-771566-8&mode=1
107無名草子さん:2014/05/28(水) 13:20:34.51
↑面白そう
「恋愛論」で言っていたようなことをストーリーにして書くのかねえ?
読んでみたい
108無名草子さん:2014/06/01(日) 04:39:04.41
保守
109無名草子さん:2014/06/02(月) 07:17:16.57
>>101
文藝春秋(?月号)、読みました。
有難うございます。
110無名草子さん:2014/06/05(木) 21:56:46.42
橋本治は吉本隆明についてはどうだったのかな
111無名草子さん:2014/06/07(土) 09:52:19.01
>>110
ほとんど興味が無いと言う感じじゃなかったかな
糸井重里との対談で
「橋本治は自分と同世代の吉本隆明だと思う」と言われ
ていたが本人の反応は「ふーん…」(だから何?)
という感じだった
112無名草子さん:2014/06/07(土) 11:25:48.90
橋本治はマトモ過ぎてヘンな人
113無名草子さん:2014/06/08(日) 11:07:24.48
全共闘をシカトしてたんだから全共闘のカリスマにも「ふーん」だろうね
おそらく一冊もまともに読んでないかと
114情報 ◆30FBZ0MTxQ :2014/06/08(日) 19:40:56.65
発売中の「すばる」に橋本治さんの寄稿あり。

皆様、なにか橋本さんの情報があったら教えてください。
115無名草子さん:2014/06/08(日) 21:40:05.47
情報は芸術新潮連載の「もう少し浄瑠璃を読もう」くらいしかしらない
116無名草子さん:2014/06/08(日) 22:18:03.96
・芸術新潮(浄瑠璃)
・新潮45(テーマ:老い)
・トリッパー(失われた〜)

合ってる? 
117無名草子さん:2014/06/09(月) 10:04:29.29
「恋愛論」が再出版する模様
118無名草子さん:2014/06/11(水) 08:27:18.04
「恋愛論」はスゴイショッキングな本だったな
最初にショックを受けたのは「生玉子」だけど
それとは別な意味で、読んで死にそうになったのは
この本だけだなー
119無名草子さん:2014/06/12(木) 01:54:12.49
すごく頭の良い人、しかもポピュラリティーを得られる内容を書く人なのに
何かが誤解されてるような気のする人だ
どう考えても、もっと売れてもいいはず
村上春樹のような作家は、決して共感されやすい内容を書いてるわけじゃないのに
外側のオシャレなラッピングのせいで逆に誤解されて売れまくってる気がする人だ
120無名草子さん:2014/06/12(木) 06:12:46.13
オウムの時に対幻想とかに持ち込もうとする吉本隆明より江川詔子の方が実際的だとか
言ってたような。
121無名草子さん:2014/06/12(木) 06:34:24.05
ポピュラリティはどうかなあ
122無名草子さん:2014/06/12(木) 21:54:27.64
オウム事件の時
江川紹子は桜井よし子の日テレのニュース番組に出まくっていて
それを見た橋本治は
『男の子(オウム)の「妄想」』VS『女の「理性」』
と言う捕らえ方をしていた

その後桜井よし子は「保守派の論客」になり
江川紹子は何だかワカラナイけど最近大恥をかいていたな
123無名草子さん:2014/06/13(金) 06:39:58.38
橋本さんは片山被告や小保方氏についてどう語るかな
124無名草子さん:2014/06/14(土) 17:22:14.13
くせが強いから、今の規模が適正なのでは。
クィアとして腹をくくって出ていけば売れるだろう。
ただし、それをしない(できない)ところが
よくもわるくも橋本治だから。
125無名草子さん:2014/06/14(土) 17:42:00.14
>>117
★恋愛論_完全版
★古典を読んでみましょう

7月に発売
126無名草子さん:2014/06/15(日) 08:49:13.15
池澤夏樹の日本文学全集は古典を重視してるのに橋本を起用しないのか
127無名草子さん:2014/06/16(月) 01:30:16.16
なんで池澤夏樹
128無名草子さん:2014/06/20(金) 00:13:50.10
浅羽通明という物書きのニューズレターを読み返してたら、
雑誌に掲載などがされてないない橋本の短文がいくつか記されていたので、貼っておく。
以下引用。

※橋本治非公認語録拾遺

[東大に分からせるための手続き]
大正の歌舞伎の権威、渥美清太郎が着流しで東大へ資料を写しに日参したら、
ここは帝大だから袴をつけろと言われたという伝説があった。オリエンテーションの際も、
国文の先生が「何をやってもいいけど、ただ私たちに分かるように書いて下さい」と言った。
それで「手続き」に合わせれば何でも通るのかって私は納得した。後の人って「相手に
合わせて書く」ってしなくなりましたね。「自分の分かる人だけ」「自分がわからせたい
相手だけ」にだけ書くしかしない。

私は、このいびつな世間一般の手続きに合わせるとはどういうことなんだろうかと、
いつも考えながらやってるから、その分、余分になっちゃうんですよ。趣味なら趣味で勝手に
ずぼっーとはまってればいいのに、そのはまってる趣味みたいなものって、世の中と
関係ないものじゃなくて、世の中のど真中に公然とあってしかるべきものなのであると
分からせる手続きをすごくしつこくやります。

[「情報を吸収する」から「ものを知る」へ]
みんな「情報」っていうけど「情報」って今のことでしかない。 今こういう「情報」が
生まれるってことは、それまでのいきがかりというものが必ずあるから、「情報に
振り回されない方法」っていうのは、その「情報」が生まれてくるバックグラウンドを
知るってことだけなんです。そうすればずっと自分も安定する。知ること自体は
はじめちょっと苦労する。顎の力が強くないと噛めないから。でもそれに慣れてしまった方が
ずっーと効率いいんだって知ればいい。「情報」って手っ取り早く吸収できるじゃないですか。
でも、本当に今、ものを知りたがってる人たちは自分たちにじゅんじゅんと説いてくれるものを
望んでいるんです。じゅんじゅんとというところで、説く人が自分とつきあってくれてるんだって
ことまで含めてね。
129無名草子さん:2014/06/20(金) 00:16:09.68
[「新世紀エヴァンゲリオン」批判]
(引用者註:上のアニメが流行っていたころのニューズレター)
最大の問題は、「あんなに痩せてていいのか」という……。エヴァから始まって碇シンジから
始まって、なんでみんなあんなに痩せなきゃいけないんだ? 「デビルマン」はもっと
足腰は太かったでしょう。やっぱし痩せてて美しくない限り、何やってもだめなんだなっていう
美意識が凄く強いんですよね。美意識がすごーく強いってことは、自己愛がすごーく強いって
ことで、それは相手が存在しなかったら、ただ傲慢なだけってことじゃないですか。

[東大教授とイラストレーター]
俺その頃、ずっとイラストレーターやってくつもりだったから、「東大教授でイラストレーター」
って渋くてかっこいいなって看板として求めてたら、ポストが空かないと東大教授には
なれないといわれて、他の大学じゃつまらないから止めた。

[オウム幹部にはなぜ東大が少なかったか]
東大ってへんなもの見て、自分なりに位置づけようとすごーい理屈いうってのはあるけど、
やっぱり「信じる」ってのは肉体があってのことだから、東大ってあんまり肉体ないから、
のめり込んで幹部になっちゃってってできにくいんじゃないかなあ。

[裾野が広がるとプロが減る]
普通、「底辺が広がるといいプロが生まれる」って考えるけど、日本の場合、生活が
安定してるから、ちょっとした遊びやってると、「プロになる」ってストレス貯めなくても
済むってところがある。
130無名草子さん:2014/06/20(金) 00:17:01.15
[『人工島戦記』始末]

『人工島戦記』って長編、実は三千五百枚書いて放り投げてあるんだけど、登場人物が
二百人からいるんです。ほんでそれが1993年ってところに時間を区切ったバブルの
はじけた後の地方都市の大学生たちがデモをやる話で、んでこの際、日本の男ってものが
抱えてる問題を全部総なめにしてやろうと思ってて、主人公はいるんだけど、こいつが
最も端的に語るのは、小学5年に彼の家が東京から埼玉に引っ越したとき起こった登校拒否と
いじめの話、ほんで今の大学の仲のいい同級生が、中学時代、過疎の山の中で温泉が出て
突然民宿というサービス業になった中で傷ついた話、それから地方都市のど真中の
古い町に住んでいる奴の父親が全共闘世代で、その親との葛藤をめぐる話、んで昭和が
終わったときに中学3年で高校受験やってた連中、そこにありとあらゆる男のネックを
ぜーんぶ横一列に並ばせてやって、そいつらがデモするという膨大な話です。

それで当人が混乱するから、「人工島戦記 人名地名時点」ってのを先に作りながらやって、
その辞典だけで既に八百枚あるんですよ(笑)。そいで地図が十枚あるという。四県に
またがる話で、地方都市だから、伝統のど真中にいる人、周辺にいる人、地方新興住宅地へ
流入してきた人、隣の県から通ってる人、あるいは隣の県とのいがみ合いとか、東大信仰を
支える土壌みたいなくだらない具体性をぜーんぶ嘘の固有名詞で書いてやれ。架空の県で
架空の地名で、そこの殿様十一代の名前全部作って、今や地方都市でも大学が七つくらい
あるから、帝大系国立大とそれに対応するマンモス私大、専門学校系造形大があって、
それに対応する高校は、公立と私立のこことここであって、電車の線も引っ張って、
地方都市はこういうところには駅を作らないよな、ここはバスだなとか、そのバックグラウンドを
町の歴史とからめてぜーんぶ作ったら死ぬほど疲れた……。

以上、転載とりあえず終わり。連投失礼。
131無名草子さん:2014/06/20(金) 03:09:43.51
>>128-130
有難うございます。
132無名草子さん:2014/06/20(金) 12:23:22.31
ラジオスターの悲劇

気になっていることがある。私が気になっているくらいだから誰かがとっくにどこかで書いている
筈だが、未確認なので、私も書くことにする。それは、みのもんた、吉田照美、伊集院光の三人
についてだ。 3人に共通するものは?ラジオ出身であるということ。つまり、ラジオで人気を確立
した後、テレビに移ってきたタレントであるということである。そして、この3人は奇しくも3大人気
「目が死んでる」タレントでもある。基本的に目の白み部分が多く、黒目は上目遣いがちで、あま
り動かない。そして、目・・・というか、顔にいきいきとした表情が宿ることがない。そのくせ、あたり
まえのことだが、ラジオでならしただけあって口は異様によく回る。テンポよく、表情豊かにしゃべ
る。この対比は不気味である。ラジオはそういう職人を養成する場なのか?基本的にテレビの例
えばアナウンサーの目が死んでいることはあまりない。テレビとは表情を常に観察され、検証さ
れる場なのだ。そこで育ったタレントは自ずと目つきにも気を使うことになるのだろう。ラジオでは
表情はわからない。だから出演者は顔に注意する必要はない。自分の話芸だけに集中する。そ
んな鍛錬を何年も続けているうちに輝きを失っていく瞳・・・しかし、本当にそんなもんなのだろうか
?むしろ、景気よくしゃべると、自ずと表情も連動して、逆に無防備に表情豊かになってしまうよう
にも思えるのだが・・・
http://www016.upp.so-net.ne.jp/goki-con/e/79.html

これを読んでハシモトの言う「顔のない美男」という概念(?)を連想した
133無名草子さん:2014/06/20(金) 22:37:38.63
エタだから
134無名草子さん:2014/06/21(土) 04:09:36.65
>>129
>なんでみんなあんなに痩せなきゃいけないんだ?
漫画の世界ではガチムチマッチョは必ず華奢なチビッコより弱いです
135無名草子さん:2014/06/21(土) 11:23:39.81
>>129
オウム幹部の話、面白い
全身全霊で飛び込むことのできない人たちなのね
良くも悪くも
全共闘のリーダーが日大生だったようなものかね?
橋本や野坂はそこを注目していたな
136無名草子さん:2014/06/21(土) 11:31:57.29
>>134
ちばてつやの学園漫画は必ず極端なチビ助が主人公で
そいつが喧嘩もスポーツも無敵という設定
あしたのジョーもバンタム級のジョーがヘビー級で少年院の牢名主の
マンモス西より強い設定
漫画は本来、読み手がまだ未成熟な子供や十代だから、
小柄で華奢な方が感情移入されやすいだけかと
デビルマンはアンチヒーローだからゴツいだけでね
今は中高年のマンガアニメおたくも多いだろうけど
痩せている→自己愛→傲慢とかアホかと
137無名草子さん:2014/06/21(土) 11:43:36.60
漫画のお約束の無知についてはさすがに少々お粗末だけども、
エヴァの登場キャラクターがみんな痩せてナヨナヨな印象だったのは間違いないし、
もっと重要なのは、エヴァの機体達がどれも痩せて猫背で有機的な質感と動きである事に
ちゃんと必然性を感じられたのも間違いない
社会現象になったことも含めて引き合いに出すに足る作品でしょう
138無名草子さん:2014/06/21(土) 11:47:08.46
>>135
もちろん「東大生=良くも悪くもアタマ良過ぎて狂的なものにのめり込めない」
という面もあるだろうが、だが「東大に入れなかった二流のエリートが全共
闘・オウムに一発逆転・国取りの夢を賭けた」という解釈だって可能だよ。

少なくとも全共闘はそうじゃないの? オウムは信者勧誘の入口が初めは
「スピリチュアル」「占い」とかそういうものだったりするからちょっと
違うかなとは思う。
但しその教団の中で結局は(ハルマゲドン思想に乗じての)「革命」「国取り」
の幻想を共有し合うようになっていくわけだけど。

二流ほど天下国家を語りたがる、みたいなのは今のツイッターを見てても
そういう傾向はあるように思う。それは「右」「左」を問わずね。
139無名草子さん:2014/06/21(土) 11:47:51.26
>>134 >>136-137
マンガなどの場合、作者にスポーツ経験があるか無いかでその辺の描写はまた
違うようにも思いますが。
原哲夫(北斗の拳)みたいに肉体描写命みたいな人もいるし。

エヴァの場合、たぶん制作陣にスポーツを知らない人が多くて、またアニメオタクたちとして
ヤマトやマクロスなどの影響も明らかにあるから(実際、人脈的にも山賀博之
は石黒昇の弟子)、中性的な幻想をキャラに抱いてしまうだけじゃないかと思う。
内容的にも基本、ロボットを操縦するだけでしょ?

デビルマンは永井豪が明らかにギリシャ神話・古代ローマなどの肉体賞賛芸術の
影響を意識無意識に受けてるから全然違うでしょう。

>エヴァの登場キャラクターがみんな痩せてナヨナヨな印象だった

それ自体がヤマトやマクロスの影響なんだよ。
140無名草子さん:2014/06/21(土) 12:07:28.57
北斗の拳はジェンダー的に公正な内容で腐女子から根強い支持があり、
エヴァが操縦されるロボットってこれもどうも・・・
攻殻の士郎正宗(この人も何かの格闘技でムチャクチャ強い)なんかはどうなんでしょ?
しかし同じく武道のたしなみがある押井は肉体を観念化し内容から毒素を抜いたしまった
141無名草子さん:2014/06/21(土) 19:36:56.98
エヴァって橋本のキンピラゴボウでいうところの
パイレーツやマカロニの美少年の流れでしょ
142135:2014/06/21(土) 19:48:33.16
>>138
橋本もなんかで粗雑な思想のカルトは国家を語りたがるとか書いてたな
いまどきカルトに引き合うような粗雑なものが国家くらいしかないから相性がいいとかなんとか
143135:2014/06/21(土) 19:51:51.20
>>138
もっと気楽な卑近な例だと、東大生は物理は得意でも
動作が物理で全て解明できるはずの野球は下手。
なぜなら、東大生は肉体性を喪失して…
という、これまた東大生出の養老孟司の話もある。
二流の一発逆転は個人的にはあまり同意できない。
144135:2014/06/21(土) 19:56:32.84
>>139
永井豪のは、西洋絵画のデッサンだわね
永井豪は女の裸体もデビルマンのガタイも
ヌードのデッサンも練習でやるとか
大昔なんかで読んだな
漫画家やそのアシスタントも美大出とかちょいちょいいるし
漫画家向けのデッサン本も、ギリシャローマ彫刻とルネサンス以来の解剖学という、
西洋絵画のメソッドそのままだしな
日本人の身体でもついギリシャ彫刻みたいになるとかよくある
145135:2014/06/21(土) 20:00:57.60
デビルマン→アンチヒーロー、ピカレスクロマン
エヴァ→ビルドゥングスロマン
という簡単な解釈で十分だろ
デビルマンも子供の頃に見て中身ほとんど忘れてて
エヴァとかも全く見てないが
146135:2014/06/21(土) 20:02:24.18
>>141
新撰組の沖田総司、七人の侍の木村功の役か
なら華奢でないとあかんわね
147無名草子さん:2014/06/21(土) 21:03:38.61
橋本がデビルマンとエヴァを比較してるのは
エヴァが90年代のデビルマンといわれてたのを踏まえてるんだろう
(90年代は他にも寄生獣や幽遊白書などデビルマンを意識した作品があるが)

70年代と90年代で言えば
70年代の橋本の少女マンガ評論が融通無碍だったのに対して
90年代の藤本由香里の少女マンガ評論は結局アダルトチルドレンになるんだよな
(赤木かん子の流れなんだろうが)
148無名草子さん:2014/06/21(土) 23:43:47.23
エヴァですが……キャラ造形した人の絵柄のせいなんじゃないか、と。
女性キャラが主だったし、フィギュアが売れそうなきれいな子、でね。
149無名草子さん:2014/06/21(土) 23:50:05.21
何故そういう絵柄の人を採用したかの方こそ重要
150無名草子さん:2014/06/21(土) 23:53:00.89
同じ会社のスタッフだからじゃなかったか
151139:2014/06/22(日) 00:41:25.70
>>148-150 
エヴァのキャラデザは貞本義行でしょ? ググるとマクロスの原画をやった事があって
(マクロスには庵野秀明や山賀博之も参加)、大塚康生の弟子で、天野喜孝や松本零士が好き。

エヴァやってたのはアニメオタクがそのままプロになったような連中だったから、
ヤマト(松本零士・岡迫亘弘)ガンダム(安彦良和)マクロス(美樹本晴彦)・・・
あの辺のキャラクターの系譜をそのまま継いでいるだけでは?

この辺のキャラも基本的にはスレンダー美男美女・少年少女が多くてマッチョ
じゃないからね。

そんなに深いものはないですよ。

もちろんこの辺の描写からあのテの日本的アニメの現実逃避的世界観を批判する事も
出来るけどね。
152無名草子さん:2014/06/22(日) 02:20:47.66
153無名草子さん:2014/06/22(日) 03:57:54.83
>もちろんこの辺の描写からあのテの日本的アニメの現実逃避的世界観を批判する事も
>出来るけどね。

最初からこれをやろうとしているわけだが
無理矢理であっても良いんじゃないの?説得力があったり、物事が変化して行けるのであれば
154無名草子さん:2014/06/22(日) 11:54:32.38
喪失された肉体性の代償に機械が生理的に汗をかいている
とかエイリアンの批評で書いてたな、橋本は
橋本の場合、橋本個人の肉体性がちょい変なのでたまにわかりにくくなる
運動音痴のホモの大男でスポーツしないけど
圧倒的な仕事量とか体力がむちゃくちゃある
そういつ人の想定する肉体性だから、たまについていけなくなる
155無名草子さん:2014/06/22(日) 12:56:51.50
漫画専門書店にたむろするオタクについても書いていた
そう言うオタクは基本太ってるからじっとしているだけでも
汗ばんでいるわけで
スポーツしていない男の汗のニオイの違和感とか
>>151
貞本が大塚康生の弟子と言うのは
ドウなのか
大塚康生の本読むと貞本が新人時代一時的に同じスタジオに居た
だけみたいだが
大塚は貞本を「同じ新人時代で比べれば自分よりはるかに上手くて
宮崎駿に匹敵する」と書いていて
その貞本がダラダラと「エヴァ」の漫画版を描いているのはモッタイナイ
と言っている
156139:2014/06/22(日) 14:20:39.90
>>153
山賀博之・貞本義行=1962年生 庵野秀明=1960年生 

ヤマト=1974〜 ガンダム=1979〜 マクロス=1982〜

・・・また業界内人脈的にもこの辺の連中はマクロスやジブリの現場にいた事もある。

結局は日本アニメの先輩たちのやってる事をそのままなぞっている面があるのでは?

日本アニメ独特のキャラクターの歪さを批判するならその前から本当は検証しないといけないのでは?

ちなみに永井豪系のキャラクターはロボットアニメでも基本マッチョで(兜甲児、デューク・フリードなど)、
ちょっと系譜が違うかなとは思う。
この辺で永井キャラとの違いを直感的に把握している橋本は鋭いとはいえますけど。
157139:2014/06/22(日) 14:21:43.74
>>155
日本のアニメ業界なんかマジメにやればやるほど酷使されて損するだけだから
「マンガ」「イラスト」と手堅く稼げる道を見つけた貞本がそういう楽な
仕事ばっかやるのは本人的には間違ってないよ。

あの辺だとアンノもここ十数年は好きな仕事、エヴァリブート版など手堅く稼げる
仕事しかしなくなってるし、山賀氏などは若くして燃え尽きたのかエヴァ以後は
もう殆ど何もしていない。
158無名草子さん:2014/06/22(日) 15:24:38.73
アニメ、じつはあまりくわしくないのですが、
そういう自分も年齢的にはヤマトやガンダムや999は断片的に見ていて
エヴァも絵柄はそういうアニメと同じような印象だとしか思わない。
たぶんあまり意味はないな。
ハリウッド映画には美男美女のスターが出てくるというのと同程度なのでは
159無名草子さん:2014/06/22(日) 20:51:50.80
ロボットモノとしても構わないのはせいぜい前半だけだな
小難しい本1冊読むくらいの気分で観てみ
160無名草子さん:2014/06/22(日) 21:46:08.59
>>159
158へのレスなのでしょうか?
エヴァは見ていますよ、テレビ放映でこれは『暗夜行路』だと思った。
ビジュアルは60年代後期のビーチボーイズなど
米西海岸のサイケデリックを連想させられました。
とくに小難しいというのでもなく、
一部の人の思春期的心性には受けるのだろうなと。
でも、それだけですね。
161無名草子さん:2014/06/22(日) 22:23:00.61
分厚いマンガ評論を書いた橋本もとっくの昔にマンガは卒業してんだし
いつまでもこのスレでマンガやアニメの話すんのは辞めようや
162無名草子さん:2014/06/23(月) 01:09:22.36
ちゅーか、90年代のアニメのキャラデザは痩せ型が多かったから、普通になるほどな〜と納得できたのに

なんでいきなりみんな持論振り回してスレ伸ばしてんだ?
しかも全然説得力感じないし
163無名草子さん:2014/06/23(月) 11:08:24.59
橋本治の肉体へのこだわりが恣意的だからでしょう。
汗かいてスポーツする男を自分とは異なる男として
うっとり見て妄想ふくらませてるだけ。
その自覚がなさすぎるから、ひとこといいたくなる人が出てきてるのでは。
164無名草子さん:2014/06/23(月) 12:26:55.96
実際肉体ネタじゃなくてオタクネタに反応してるだけだから
165139:2014/06/23(月) 19:52:04.20
>>162-164
つか>>129 の論法で言えばエヴァ以前から検証すべきなのにそこをすっ飛ばして
「美意識」「自己愛」だのあるから「あれれ?」となるわけ。

>>158
そう、だからたぶん余り意味は無い。ああいう描き方自体が70年代からの日本アニメの
記号だし、エヴァやってた連中はそれを意識無意識になぞっただけだと思う。

それでも「そういう描き方自体が何処かおかしいんじゃないか?」と検証した
ければその前(ヤマトやガンダムや999)に遡る必要があるのに引用部だけを
見る限りではそこをすっ飛ばしてるからね。
166無名草子さん:2014/06/23(月) 21:48:58.79
>>165
本棚をひっくり返して調べてみた

ヤマト→「よくない文章ドク本」マンガのSFX − 高級フリカケ海苔篇
ガンダム→「「広告批評の橋本治」マンガ哲学辞典

高級フリカケ海苔篇は点描に関してだけ
マンガ哲学辞典の方はみなさんの興味に関わるかも
ご参考までに
167無名草子さん:2014/06/23(月) 23:09:50.75
橋本は直感的に
エヴァオタの自意識の気持ち悪さを見抜いたわけだ
168無名草子さん:2014/06/24(火) 01:58:00.62
>>165
エヴァ以前とかw
そこからねっちり語るほど橋本にアニメの知識も関心もないだろ
何気ない感覚的なコメントなんだから
それにここのアニメおたくが嬉しそうに飛びついて
我田引水贔屓の引き倒しみたいに橋本もびっくりなトリビアなアニメ話をしてて
橋本がマンガやアニメに嫌気が差したのもわかるわ
169無名草子さん:2014/06/24(火) 01:58:41.53
>>167
だな
170無名草子さん:2014/06/24(火) 07:07:09.69
橋本治は別に、アニメ史の中での「エヴァンゲリオン」の位置付け
と言う話をしている訳じゃないから問題ないだろう
世代的に漫画には詳しくてもアニメには詳しくない訳で
「自分はアニメはフルアニメーションしか認めない」と言っていたが
判って言っているのかなと思ったことはある
昔萩尾望都がインタビューで「自分の作品をアニメ化するなら
最低限『風の谷のナウシカ』レベルでやって欲しい」
と言って「いやあれが最高レベルなんですが」とインタビュアーに
苦笑されていたが
ツマリ二人とも「アニメの事は判りません」と言ってるんだよな
(ただ萩尾望都の発言の中身はまったく正しいと思う)
171無名草子さん:2014/06/24(火) 10:54:22.49
アニメなんてガキのオモチャどうでもいいです
そんなのの細い情報とか要らんです
172無名草子さん:2014/06/24(火) 11:58:46.83
エヴァのファンは
昔なら志賀直哉にはまった文学青年と同類項ですよ
気持ち悪いって
橋本治のファンだって外部から見ると気持ち悪いですよ
エヴァの製作者はビジネス意識してる分まだいいくらいでしょう
173無名草子さん:2014/06/24(火) 12:29:38.23
ですよねえ(笑
174無名草子さん:2014/06/24(火) 16:37:24.20
橋本スレのここで、「エヴァがー」とか鼻息荒くして
つまらん長文載せる奴がいちばんキモいかと
175無名草子さん:2014/06/24(火) 19:03:41.73
エヴァってさ、「ボクは周りと違って繊細だから、傷つきやすいんだよお」っていうナルシズムでしょ。
傷ついてるって先に手を挙げた者勝ちなんだよ。みんな傷ついてるのに。
社会的に語られたのは、青少年の心の闇」とかいう当時の惹句と関連しそうだからだし。
エヴァ現象からわかることって「時代が行き詰ってる理由が誰も分かんない」だけなんだよね。
176無名草子さん:2014/06/24(火) 20:25:14.57
傷ついてるって若い子がいわせてもらえない時代が
その前(80年代になるのか)にあったからかな
自分のこと話すのを聞いてもらえるからってだけで
オウムに行っちゃった人までいたしね

いつの時代でも十代、二十代も前半くらいまでなら
エヴァみたいなのにひきつけられる人は一定数いると思うのよね。
ただしエヴァは、三十代くらいの男が熱心に語っていましたね(笑)
マスメディア上でだから、一部のアニメ好きに限ってのことだったのかな。
177無名草子さん:2014/06/24(火) 20:34:42.47
エヴァはロボットモノじゃなくて怪獣モノ
178無名草子さん:2014/06/25(水) 00:45:23.89
90年代中盤のトピックって
オウム、小林よしのり&新しい歴史教科書、エヴァで
エヴァが一番安全な話題なんだよね
三十代くらいの男がサブカル論壇に出るためにエヴァを利用した側面もあるし

呉浅羽大月とかは小林を持ち上げたせいでダメージ食らったし
179無名草子さん:2014/06/25(水) 01:05:13.75
橋本といえば、そのころは古典に夢中だったんじゃないか
(オウム事件を題材に一冊書いてたけど)
180無名草子さん:2014/06/25(水) 08:32:54.16
1980年代は「女の時代」とかで
世の中が(メディアが)やたら「女、女、女」と言っていたよな
「何でもない普通の女の子に価値が有る」みたいな…
その時代の気分を上手く言葉にしたのが橋本治で
大袈裟に言えば「時代精神を代表している」感じが有った
その反動だと思うが1990年代は「男(の子)の時代で」
>>178で出た
オウム、小林よしのり&新しい歴史教科書、エヴァ
は全部「男の子」がテーマと言うか主体の現象でしょ
その時代の最先端に居たのが小林よしのりで
1990年代には「向かう所敵無し」だった
「1980年代の橋本治」「1990年代の小林よしのり」
だと今でも思う
181無名草子さん:2014/06/25(水) 12:39:32.52
>>178
リアルタイムで90年代を経験したけど
オウムはともかくエバだの小林よしのりだの
自分も自分の周りも何の関心もなかったがね
せいぜいただのヒット商品で大げさに語るほどのものでもない
ここでダラダラとエヴァがーとかもうやめてくれないか?
182無名草子さん:2014/06/25(水) 13:43:36.46
は〜エバエヴァ♪
183無名草子さん:2014/06/25(水) 16:16:47.05
1995年 (ちくま新書) [新書]
速水 健朗 (著)

1995年に、何が終わり、何が始まったのか。
大震災とオウム事件の起きた「時代の転機」を読みとき、その全貌を描く現代史!
現代日本は、ここから始まる。

【本書で扱う主なトピックス】
阪神・淡路大震災、地下鉄サリン事件、オウム真理教、戦後50年、新世紀エヴァンゲリオン、小室哲哉、
Windows95、都市博の中止、社会党政権、WTO発足、ユナボマー、ラビン暗殺、79円台の円高、20歳人口のピーク、
セガサターン、プレイステーション、カラオケブーム、egg、プリント倶楽部、WOW WAR TONIGHT、ダウンタウン、
AIRMAX95、少年ジャンプ史上最高部数、マルコポーロ誌廃刊、オリックス優勝、若貴ブーム、ゴーマニズム宣言、小沢健二、渋谷系……etc.

【目次】
はじめに
第1章 政治――ポスト55年体制の誕生
第2章 経済――失われた20年の始まり
第3章 国際情勢――紛争とグローバル化の時代
第4章 テクノロジー――インターネット社会への転換
第5章 消費・文化――オカルトと自己喪失の世界
第6章 事件・メディア――大震災とオウム事件のあいだ
あとがき
年表――1995年の主な出来事
参考文献
184無名草子さん:2014/06/25(水) 16:26:23.50
それ読んでないけど、尼の読者評はあまり芳しくなかったような・・
オサムちゃんみたいな鋭さというかそうくるか!みたいな「時代の転機」の読みときはそこにはないということかな?
185無名草子さん:2014/06/25(水) 19:12:54.65
1995年がターニングポイントだったという見解はよく見かける。
橋本治の「89」は読んでないけど、橋本治的には89年こそターニングポイントだったのかなと思う。
結局、経済成長以外に目標を見つけられなかった20年だったわけで。
橋本治からすれば「俺がこんだけ言ってんのに、聞く耳もたないなら勝手にすれば」って感じなのかな。
90年以降、古典に没入していったのも分かる気もする。
186無名草子さん:2014/06/25(水) 19:46:07.45
『橋本治雑文集成パンセ』1–7  河出書房新社、1989–90年
『窯変源氏物語』1–14 原作:紫式部『源氏物語』、中央公論社、1991–93年

「中央公論社から橋本治が源氏物語や平家物語の新訳の刊行を始めたのはいつのころだろう。
どちらの方が先だったのかも私は覚えていない。
その頃から私は橋本治に対する興味を急速に失っていった。」
坪内祐三『ユリイカ 詩と評論』2010年6月号

『ひらがな日本美術史』1–7 新潮社、1995–2007年
『双調 平家物語』1–15 原作:作者不詳『平家物語』、中央公論新社、1998–2007年

2007年がひとつの区切りでしょうか
187無名草子さん:2014/06/25(水) 22:20:40.24
>>183
一瞬、橋本の著書かと思いびっくりした
橋本の89と、坪内祐三の新書の1973だかの後追いか
読むまでもないな
この手の本なら、橋本の89は別格として鴨下伸一の新書がなかなか面白い
昭和二十年代、三十年代、四十年代をそれぞれ取り上げているが
ゲイラカイトやオリバー君を取り上げたのは敏腕テレビマンらしく慧眼
サブカルチャーやブームに過剰に意味づけしないのもよろしい
188無名草子さん:2014/06/26(木) 08:49:03.45
掲載紙があったら、ここに書いてください。
お願いします。
189無名草子さん:2014/06/26(木) 08:55:51.99
190無名草子さん:2014/06/26(木) 09:01:28.68
>>161
同意
191無名草子さん:2014/06/28(土) 20:54:15.88
大江戸曼荼羅 朝日ジャーナル編


芳賀徹
壱 江戸の都市計画
内藤昌/陣内秀信/内藤正敏/服部幸雄/玉井哲雄
弐 江戸の制度
中沢新一/橋本治/田中優子/高山宏/種村季弘
参 江戸の学問
松岡正剛/鎌田東二/荒俣宏/養老孟司+布施英利/中野三敏/小木新造/ヘンリー・スミス
肆 江戸の遊び
原田信男/中辻象平/中尾佐助/塚本学/山本昌代
伍 江戸の遊動民
堀切直人/吉原健一郎/竹内誠/塚田学/川田順造/立川昭二
陸 江戸のエロス
本田和子/上野千鶴子/宮本由紀子/森下みさ子/渡辺恒夫/松田修/前田愛
漆 江戸の辺界
宮本徳蔵/野口武彦/波多野純/熊井保/伊藤好一
捌 江戸のフォークロア
氏家幹人/宮田登/小松和彦/川村湊/高田衛/延広真治/笠井潔

荒俣宏

初出=『朝日ジャーナル』一九八七年一月二・九日号〜一二月二五日号に連載

一九九六年五月一〇日第一刷発行

橋本治の「江戸の様式」「江戸の段取り」は『江戸にフランス革命を!』(1989年11月20日第1刷発行)に収録
192無名草子さん:2014/06/29(日) 08:12:57.89
>>191
有難うございます。
現在、書店に並んでるのでしょうか?
193無名草子さん:2014/06/29(日) 09:43:21.62
つ アマゾン
194無名草子さん:2014/06/29(日) 14:15:28.84
橋本治
タイトル : 古典を読んでみましょう ちくまプリマー新書
カタログ No : 9784480689207
フォーマット : 書籍
発売日 : 2014年07月08日
http://www.hmv.co.jp/product/detail/5845961/?site=kobaimail&utm_source=moa000000000126820&utm_medium=mail
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
195無名草子さん:2014/06/29(日) 14:41:54.62
ローソンってhmvと提携してんのか。
196無名草子さん:2014/06/29(日) 19:55:02.05
>>194
『恋愛論(版元を変えて)』
『結婚』

も、7月上旬に出るよ。
197無名草子さん:2014/06/30(月) 00:06:00.39
> 池川佳宏 @saikifumiyoshi 6月20日
>
>国会図書館にて。ふと文春の写真週刊誌「Enma」を閲覧していたら、橋本治によるコミケレポート記事があった。
>3ページにわたるコスプレイヤー写真(実名入り)と、橋本治のdisり文章。「(金属バット事件の)一柳展也が
>いっぱいいるような気がする」で締められている。1985年9月10日号。


これってどっかに収録されてるっけ?
198無名草子さん:2014/07/01(火) 08:05:08.01
日本のサッカーは知性も野性もない
199無名草子さん:2014/07/01(火) 08:59:14.97
それは知らんが、治ちゃんはかつて、Jリーグ黎明期の日本のサッカー選手とその身体性をジャニーズにたとえてたなw
200無名草子さん:2014/07/01(火) 09:11:37.63
>>197
「89」に掲載されています。

芸術新潮で「続・浄瑠璃をよもう」の連載が始まってたのを昨日知った。今月号は第三回目。
病気をしておられたそうだが、体調はもう大丈夫なのかな。
7月は著作がたくさん刊行されるようで何より。
201無名草子さん:2014/07/03(木) 06:53:59.45
実存的な不安が物凄い
酒に酔い、自己嫌悪に酔い、薬に酔い。
ビッチの腐れマンコの臭気に酔い

音楽も映画も恋愛も束の間の気晴しにしかならない

エリートな社会生活も、酒池肉林の甘い私生活も俺を救わない

心の痛みがとれない デカルトもハイデガーも言葉遊び 三島由紀夫が言うように、死を恐れないその瞬間だけ僕の心は解放される あぁ、言葉なんて覚えるんじゃなかった

橋本さん?俺どーすれば良い?
202無名草子さん:2014/07/03(木) 07:12:07.90
あちこちにハンナアレント
203無名草子さん:2014/07/03(木) 07:15:58.96
>>202
ハイデガーの愛人さんやないか
アイヒマン以降のあなたの孤独を愛してるよ 映画良かったよ
204無名草子さん:2014/07/03(木) 07:20:09.46
うるせえば〜か
205無名草子さん:2014/07/03(木) 07:22:07.60
>>204
美男へのレッスンまず読みましょう
206無名草子さん:2014/07/03(木) 17:08:53.09
橋本って愛が無い人間を批判するけど、ブスとかオタク男への罵倒を見てると愛がないと思う
207無名草子さん:2014/07/03(木) 17:15:50.58
愛は深いけど反博愛主義
この人は超キビシーーーよ
208206:2014/07/03(木) 17:35:10.88
橋本からするとオタクって安易な方向に逃げた奴ってことになるんだろうけど
実際、境遇的にそうなるしかなかったんだと思うな
209無名草子さん:2014/07/03(木) 20:20:36.76
感性鼻づまりな人間が嫌いなんだよ
210無名草子さん:2014/07/04(金) 06:56:14.28
あれは一種の同族嫌悪ではないかと思うな
昔(1980年代)はサブカル系がアニオタを必要以上にバカにしてたという記憶がある
211無名草子さん:2014/07/04(金) 08:45:43.31
オタクは自分のダサさを自覚してないから、後は口で言ってもわからないから拒絶するしかないんじゃない?
212無名草子さん:2014/07/04(金) 12:41:36.02
体の捉え方が橋本とオタクとは決定的に違うと思うが
213無名草子さん:2014/07/05(土) 06:21:28.42
オタクとは「身体感覚」が無い人と言う捉え方をしていたかな
橋本治の家に来たファンと称するオカシナ男を助手に相手させていたら
その助手が不安定になっちゃってと書いていて
その男がやたらデカイ鞄に色々な物を持ち歩いていた、所謂「オタク」が
皆やたら色々な物を詰め込んだ鞄を持ち歩いている居る事から
それを「自分の中に自分が無いから外側に自分を持ち歩いている」
と分析していた
214無名草子さん:2014/07/05(土) 13:00:15.80
>>213
もう十年近く前だけど、アキバのオタクをテレビが取り上げて
みんな荷物が多かったわ
ハイスペックの大きめのノートパソコンをリュックに入れてて
パソコンには女の子の画像が山のように入っていると
性欲や恋愛欲はあるのに全く女っ気や恋愛経験のない人生だから
そうやって肌身離さず女の子のイメージを持ち歩くんだね
215無名草子さん:2014/07/05(土) 13:01:15.79
>>213
とんねるずの憲武のやってたオタクキャラも
いつも紙袋に変なものをいっぱい入れてたね
216無名草子さん:2014/07/05(土) 13:05:00.06
>>200
89のオタクのところ読み返した
思ったよりつまらなくてちょいびっくり
当たり前のこと長々と書いてるなあと
自分が成長したのか、橋本の意見に世間が追いついたのかわからんけど
当時は冴えてるなぁと啓蒙されたけど
むかしはこの長大な本を一気に数日で読んだんだよなぁとシミジミしてしまった
217無名草子さん:2014/07/05(土) 13:15:53.92
>>213
やっぱりそうか
分析の仕方独特で凄いな
218無名草子さん:2014/07/05(土) 13:31:26.35
ひとりでなにしてんのか
219無名草子さん:2014/07/05(土) 14:47:18.68
ここで自演するメリットがどの程度のものか少しでも考えられれば、
>>218みたいなレスは出て来ないな
220無名草子さん:2014/07/05(土) 16:22:03.45
でも自演なんでしょ?
221無名草子さん:2014/07/05(土) 16:50:22.26
>>220もまた誰にとっても(220含む)メリットが無い
少なくとも2つの頭の悪さを露呈してるわけだ
222無名草子さん:2014/07/05(土) 21:45:27.39
>>216
私もいま読もうとは思わない
古典についても、橋本治は興味持つきっかけとしてはよかったけれども
その先は学校の教科書みたいなのを読んだ方がいいよね
でも、ある時期はたしかにいろんなきっかけをもたらしてくれた先生だったな
ありがとう、さようなら、みたいな>橋本治
223無名草子さん:2014/07/05(土) 21:47:08.08
必死だなw
224無名草子さん:2014/07/05(土) 23:21:21.50
225無名草子さん:2014/07/06(日) 09:35:57.12
このスレッド見ていつも思うのは
橋本治のファンは頭良くないよねw
226無名草子さん:2014/07/06(日) 12:56:22.95
というか気持ち悪いよね
227無名草子さん:2014/07/06(日) 20:31:56.08
>>225-226
何でイマサラそんな上から目線
何か嫌な事でも有ったか?
228無名草子さん:2014/07/06(日) 21:11:12.50
>>225
アタマのいい人は何を読むんかいな?
229無名草子さん:2014/07/06(日) 21:35:56.33
上から目線というか、おちょくりたいだけでしょ。
橋本治のファンってアタマ硬そうだし。勉強はできる方なのかしらんが。
230無名草子さん:2014/07/06(日) 22:15:05.48
おちょくりにしては洒落っ気がなくて
いっぱいいっぱいな感じだなぁ
おちょくる側の方が余裕がないとか面白いね
231無名草子さん:2014/07/07(月) 18:39:24.88
『結婚』を集中連載して、
あっという間に単行本になったが何があったのか?

入院費?ローン返済? 
232無名草子さん:2014/07/08(火) 01:01:14.62
なぜ文章を書くのかについてのエッセイ読んでなるほどなと思った そして正直な人だね 後精神分析を嫌いなのも納得した
233無名草子さん:2014/07/08(火) 01:19:05.11
>>232
それ何に入ってますか?
234無名草子さん:2014/07/08(火) 01:55:56.49
>>233
橋本治という行き方 です

エッセイなんで、数ページで一つの話がまとまっていて読みやすいです
235無名草子さん:2014/07/08(火) 01:58:34.86
あまり本を読まない私を前提とするけど、はじめて世の中の価値観はすべて、幻想だみたいな、共同幻想とか唯幻論みたいなものの、じゃあどうすれば良いんだろう?の先を簡潔に教えてくれたのもこの本でした
236無名草子さん:2014/07/08(火) 11:23:14.14
「結婚」読み終わった
はしもっさんの「結婚観」というのは
今の社会の有り様だとかを紐解いて、若い子に理解と同情を示しつつも
基本的にはやはり「恋愛論」で書いたようなものなんだろなーと思った
だから本心では「結婚というものをする必要があるから、結婚する」
という、特に女性側がよくやっちゃうスタイルの結婚について皮肉ってる気がした
特にラストのまとめ方に、はしもっさんの怒りのようなものを感じたんだが
それは考えすぎだろうかw
でもまた久しぶりに橋本治の本を読み返したくなりました
237236:2014/07/08(火) 11:33:32.95
というか「婚活」していたり
結婚というモノありきで「結婚したい」と思っている若い人は
あの小説を読むよりも「恋愛論」を読んだ方が得るものあるのではと思ったな
しかしながらへたすると、結婚したくないという本心に気づいちゃう人もいるだろうから
やっぱ読まない方がいいかw
238無名草子さん:2014/07/08(火) 11:41:51.50
お、おう・・
239無名草子さん:2014/07/09(水) 14:30:32.13
>>216
1989年が激動の年だった
世界ではベルリンの壁が崩壊(共産主義の終り)して
日本では昭和天皇崩御手塚治美空ひばりが死に、バブル経済の頂点でその後崩壊
(戦後の終り)そして「宮崎事件」で「オタク」という存在が世間に広まった…
ので
それに合わせて「89」と言う分厚い本が出た訳で
1980年代にはその一言一句が「人間の真実」と言うか「世の中で一番大事なこと」を語っている
と思えた橋本治の言葉が1990年代にはそう思えなくなっていた
そのターニングポイントになったのが1989年と「89」という本なんだよな
当時は自分も真剣に読んだけど今読むと如何かなとは思う
240無名草子さん:2014/07/09(水) 15:21:14.35
誰か付き合ってやれよw
241無名草子さん:2014/07/10(木) 04:31:00.54
>>213
中原昌也はオタクについて「他人と共通の言語っていうのが対象物に対してのみであって、例えば
全く知らない人とそれによってコミュニケートしようとしない」と言ってた
242無名草子さん:2014/07/10(木) 16:18:23.69
>>236
フランスとか結婚しない事実婚が凄く多いよ
婚外子も多い
だから先進国の中では少子化がそれほど進んでない

結婚を絆の証明にしなきゃならない日本社会というものは
本来の恋愛というものもできないんじゃないのかな
だから日本人の恋愛はどこか寒々しくて
その流れで「婚活」ブームみたいな同調圧力的ができるし
一方で非モテ問題のような奇妙なこだわり方まで出てくる
そのあたりに橋本はイラだっているのかもしれない 

吉本の言う対幻想が十分に機能しない社会が日本だろう
その機能不全を「絆」や「結婚」に求めるから気持ちの悪いことになるのだと思う

というか日本人に「恋愛」は無理なんじゃないのかな
「恋愛」なんて明治以後入ってきた舶来文化なんだし。
源氏物語で描かれるような色恋が日本人には合うかもしれない。
でも橋本は近代を一概に否定してはいないんだっけか?
243無名草子さん:2014/07/10(木) 16:49:46.62
源氏物語や伊勢物語の恋愛が
逆に近代以降増えたインテリにはフィットしたわけですよ
江戸時代の男女のやりとりみたいなのとは異なる
昔の貴族階級の心理描写がね

フランスで事実婚や婚外子が多いのは
カトリックだったり制度的に結婚がむずかしかったりする
日本とは異なる社会背景があってのことなのでね
例に持ち出されても困るのですが
244無名草子さん:2014/07/10(木) 18:16:46.84
ふ〜ん、そうなんだ〜
245無名草子さん:2014/07/10(木) 18:33:30.97
カトリック離婚出来ないもんね
246無名草子さん:2014/07/10(木) 20:40:22.26
明治時代に万葉集が持ち上げられて逆に古今集が否定的に語られたのは
田舎から出世するために東京に出てきた青年の「単純バカ(とまでは言ってなかったか)」
な頭では古今集に出てくる複雑な人間関係が理解できなかったからと語っていたのがオカシカッタな
今の目で見ると古今集に出てくる人達のほうが我々に近い近代人で理解しやすい筈とか
247無名草子さん:2014/07/10(木) 21:23:50.16
相当に読み込んでるファンなんですね
248無名草子さん:2014/07/11(金) 01:51:23.49
>>245
実際はガンガン離婚するけどね
249無名草子さん:2014/07/11(金) 01:53:11.82
>>246
薩長の田舎者の天下になってあーだこーだ
というのはよく聞く東京者の愚痴
250無名草子さん:2014/07/11(金) 12:50:39.39
251無名草子さん:2014/07/11(金) 12:52:24.30
252無名草子さん:2014/07/11(金) 13:05:27.21
>>246
江戸っ子の小林信彦は高校で山の手っ子に、
早稲田大学で地方出身者に遭遇してカルチャーショックを受けたとか。
大学で「夏休み何するの?」と聞かれて、「映画を観るよ」と答えたら、
「金かからなくていいな」と地方出身者に言われて違和感を覚えたとか。
253無名草子さん:2014/07/11(金) 15:37:44.50
>>243
この手の話すると典型的な反応と言うのがあって
それは、「ここは日本だ フランスじゃない」っていう右翼なリアクション(笑)
でもそれって本当なのかな?
こういうの、フランスの特殊事情だとは思わないな。
近代が成熟しきると生じる新たな人間関係だと思う。

フランス人は自分の夫や妻に恋人がいても比較的OKらしいね
もちろん個人差はあるだろうが
お互いが猜疑心から縛りあう関係よりも
相手を信頼して相手が自分以外の人と恋愛することも許容できるような関係の方が
文明的に成熟してると思う
そりゃ、それが原因で離婚するカップルもいるだろうけどそれは別に悪ではない、結果に過ぎない

日本人はそこまで洗練された恋愛はできないので不倫がスキャンダルになって叩かれる
多くの人は相手と独占関係を結ぶことを絆だと思い込んでるので不倫は裏切り行為となる
でも相手を信頼してるからこそ相手の自由恋愛を認められるのであって
結婚してるのだから(あるいは自分と付き合ってるのだから)自分以外の人間と恋愛しちゃいけない
という道理は狭量すぎる
彼女は俺のものだ、彼氏は私のものだというのは関係の脆弱さでしょう
254無名草子さん:2014/07/11(金) 15:39:15.48
結婚はもっとも古くからある社会関係のひとつという意味ではしぶとく生き残るだろうが
着実に事実婚や婚外子が増えていくと思う
日本も例外じゃないだろう
古い結婚制度に縛られたい人はパートナーが外に恋人を作ることを糾弾したり
事実婚をイレギュラーな夫婦関係として否定したり
婚外子を妾の子として差別したりするのだろうがそういうのってあまり未来があるとは思えない

一例だけどこの前法律変わったよね
婚外子の相続権が以前よりも平等になった
こうした法律面での対応がもっと進むと
旧来の結婚制度ってなんのためにあるの?って疑問に思う人が増えるし
結婚しないで家族を持つなど社会意識も大きく変わっていくだろうな
255無名草子さん:2014/07/11(金) 15:41:09.18
>>248
日本も離婚率が上がって結婚した人の3割は離婚してる
当たり前と言えば当たり前
問題は再婚率でしょう
データは持ってないけど多分フランスの方が再婚率が高いと思う
シングルファザー、シングルマザーという生き方もありだけど
それが再婚したくてもできない結果だとしたら
日本の結婚という慣習の古臭さを象徴するものになる
そんなもん放っておいて事実婚で勝手に生きろって思う
256無名草子さん:2014/07/11(金) 16:06:00.52
ほとんど個人ブログ化してるなw
257無名草子さん:2014/07/11(金) 19:02:20.77
いくら浮気・不倫・事実婚・婚外子しようが一向に構わないが、
それは結局出産しない〜出来ない女性への強すぎる風当たりによって成り立っている、
という一点で、フランスを賛美する気も賛同する価値も追随する必要も無い

日本の場合、そんなものを取り込まずとも、
処女厨〜バツが付いたバッシング的なものと、経済的男女格差を無くせばそれで済む話
これは右翼云々とは無関係だろう
258無名草子さん:2014/07/11(金) 19:02:21.58
アニメの話は橋本治と関係ないからするな
という書き込みがあったけど
フランス人の結婚観なんて
橋本治と全然何も関係ないよな
259無名草子さん:2014/07/12(土) 03:33:15.87
>>253
近代の必然ということもあるが、フランス特有の事情もあるかと思う
卑近な例だけど政治家や有名人の愛人問題とか、
フランスやイタリアは世間も寛容だけど英米は厳しい
愛人問題を問われたシラクも、それがどうした?の一言でお咎めなしで済まされた
対してクリントンは全米ネットで謝罪放送をする羽目に
大橋巨泉がコラムで、ラテンは性モラルにあまり厳しくないと書いていたが
フランスの結婚恋愛事情もそういうことかと思う
プロテスタントで、一応はピューリアンの末裔ということになっているアメリカなんかだと
同じ近代的自由主義でもフランスと同じような結婚事情にはならないだろ
260無名草子さん:2014/07/12(土) 03:37:46.62
>>253
おフランスは昔から不倫愛人お妾のお盛んな国
フランス近代文学は姦通もの不倫ものがやたら多いがな
フランス文学者でもある大岡昇平も、晩年に「姦通の記号学」とかいう本を書いていたな
現代フランス思想の記号学と前世紀のフランス姦通文学を合わせたタイトル
大岡がフランス近代文学を手本に書いた「武蔵野夫人」も姦通ものでしたな
261無名草子さん:2014/07/12(土) 06:48:41.74
これ何?新手のボット?
262無名草子さん:2014/07/12(土) 09:35:22.40
無知蒙昧な輩は脱線について来られず困惑するわね
でもアニメの話は要らんけど
263無名草子さん:2014/07/12(土) 11:51:13.10
橋本治はなんでもそーだけど、一回その中に飛び込んで、その世界の常識を知って身につけた上でおかしたとこがあるなら、さこで価値観を変えていく努力をしろっていうことを教えてくれた 簡単に言えば職人の世界の生き方よね

わかりずらいと思うけど、これは三島が言ってた愛されたかったら、愛される努力をしろ、ありのままの自分を曝け出して、こんな酷い自分だけど愛してっていうのは最低だって言うのと俺のなかでは被る
264無名草子さん:2014/07/12(土) 13:32:27.82
橋本治が一番嫌いそうなファンて感じぃ〜
265無名草子さん:2014/07/12(土) 14:18:25.23
>>264
まじかよ?笑
266無名草子さん:2014/07/12(土) 16:11:19.85
「金閣寺」の感想?で主人公の体臭が臭ってきそうって書いてたけど
他人を拒んでると体臭がキツくなるものなのかな?
267無名草子さん:2014/07/12(土) 17:06:56.38
現在の結婚制度を「古い」と認識している人が多いのに驚愕というか
こんなものだろう、というか、
ああこれはここでこの件について何を言っても無駄だろう、という気がしてきて
やはりあれだ、戦後の教育、大衆向けカルチャーは、
失敗というか、上流階級にとって都合のいい結果しかもたらしてないのが
しみじみと身に染みました
268無名草子さん:2014/07/12(土) 22:44:26.44
>>267
kwsk
269無名草子さん:2014/07/13(日) 00:21:10.48
ネタとして面白いと思ってんのかな 気持ち悪いだけなんだけど
270無名草子さん:2014/07/13(日) 06:38:21.54
>>262

つ鏡
271無名草子さん:2014/07/13(日) 14:55:02.67
>>266
そういう発想、ワキガで悩んでいる人に失礼だと思うよ
272無名草子さん:2014/07/13(日) 22:05:45.27
常駐ブオトコども

  ここは橋本治スレだ
273無名草子さん:2014/07/14(月) 03:26:44.20
>>267は思わせぶりだが中身ゼロね
ここのアニメオタクと同じレベルか
274無名草子さん:2014/07/14(月) 06:16:34.81
すっかりくっせえスレに
275無名草子さん:2014/07/15(火) 03:54:44.25
野々村竜太郎
276無名草子さん:2014/07/15(火) 23:46:26.56
野々村氏を叩いてる人って精神障害者を叩いてることだって自覚あるだろうか?
よしんばそうでなくても、野々村氏を選出してしまう民主主義の質を問題にするんだろうか?
社会正義を枕詞にすれば、すべての行為は問題にされないんだろうか?
277無名草子さん:2014/07/16(水) 08:29:24.94
>>276
無駄な事を考えている
278無名草子さん:2014/07/16(水) 11:06:59.62
くっせえくっせえ
279無名草子さん:2014/07/16(水) 11:32:45.64
おれ長年の橋本読者だけど感性は幼児、知能は思春期どまり、抑圧だけは一人前のブオトコです
280無名草子さん:2014/07/16(水) 12:13:01.23
>>279
美男へのレッスン始めようぜ
281無名草子さん:2014/07/16(水) 13:27:37.44
ののちゃん議員乙
282無名草子さん:2014/07/17(木) 14:06:46.36
治さん辛いよー
境界性パーソナリティー障害だわたぶん
美男へのレッスン読んで、社会に受け入れるよう努力して、実際上手く行ってるけど、時々それ全部壊したくなる

発作がくると動けなくなる、橋本治さんみたいに他人の思惑に自分が惑わされないやうに、俺も書き続けるしかないのかな
なんとなやってみる
283無名草子さん:2014/07/17(木) 18:18:22.42
「ヴェニスに死す」って未読なんだけれどもトーマス・マンの実体験をモデルにしてるみたいだし
主人公に対する悪意があるとしたら自虐だと思うんだけど
「蓮と刀」の橋本の理解ってどうなの?
284無名草子さん:2014/07/17(木) 18:20:23.13
>>283
精神分析の斎藤環ははすとかたなの橋本治の精神分析の理解を批判してたよ
285無名草子さん:2014/07/17(木) 19:16:15.60
「結婚」のオチが表している本質がなんなのかはよく理解できたんだが
本当なら別に結婚と結びつけなくてもいいハナシっていうか
結婚とか抜きで自分でやればいいじゃんっていう
でもその無理やりにでも結婚ありきで考えなきゃいけないというのもまたよくわかる
小説としては説明的すぎる気はしたがところどころ「あー」と思いながら読んだな
286無名草子さん:2014/07/18(金) 11:58:13.59
>>285
>小説としては説明的すぎる

多くの橋本の小説にあてはまる特徴です
いや、小説以外にも
評論などは一般に説明が丁寧に越したことはないのですが、
小説や詩歌やそれらの翻訳などは別ですな
以前にも橋本すれに書いたけど、橋本は三島のことを描写が細かすぎると指摘していたな
三島も小説より評論の方が良いという意見も多いけど、橋本も三島の系譜なんスかね?
287無名草子さん:2014/07/18(金) 11:59:52.57
>>283
「可愛い僕にヨダレたらしていやらしい目で見るオジサンたちってホント嫌だ!」
そんなわけのわからんセルフイメージかとも思われ
288無名草子さん:2014/07/18(金) 12:16:02.94
>>283
「三島由紀夫とは何だったのか?」で、橋本は三島が歌右衛門のために書いた歌舞伎の戯曲がお姫様ものばかりなのを指摘した
三島さんはお姫様が好きでお姫様になりたいとか、セルフイメージそのものがお姫様とか、そんな感じなんだろうか
「禁色」の醜い老作家もセルフイメージであるかもしれないが
禁色はベニスに死すと似てなくもないな
289無名草子さん:2014/07/18(金) 12:45:38.63
>>283
「蓮と刀」は読んでないけど、「キンピラゴボウ」で
「たそがれは逢魔の時間」を主人公のおっさんを批判する作品として
ロリータ少女視点でぼろくそにおっさんをけなしてた文は、なんか変だった。
作品自体はおっさんをそこまで嫌ってないのに、なんであんたが? みたいな。
290無名草子さん:2014/07/18(金) 12:46:19.82
ごめんw 日本語変だった。まあそんなことです。
291無名草子さん:2014/07/18(金) 14:28:58.14
>>284
それに対する橋本の反論を読みたい
批判に対して十倍くらいの量のダラダラロジックやら
「へぇー、だからなに?」の斜め上の肩透かしやら
橋本のそういう芸当については今も昔も大ファンですわ、私は
292無名草子さん:2014/07/18(金) 20:33:07.87
>>285-286
小説と評論の文章があまり変わらないというか
「キンピラゴボウ」「生玉子」でファンになったけど
「桃尻娘」は映画版見てるからいいやと放って置いたのを
初めて読んだ時「こう言う小説だったのか!」と物凄く驚いたのを
思い出した
293無名草子さん:2014/07/19(土) 13:49:35.63
>>291
橋本の芸がおもしろいというのとは別に、
精神科医が、こういう素人の誤解を招くようなこと書くのはやめて欲しいと
批判しているのはちゃんと聞かないとだめだろう。
294無名草子さん:2014/07/19(土) 19:47:33.54
>>284
どこでしてたのか知りたい twitter?

個人的にはエディプスコンプレックスと呼ばれているようなものは存在すると思うw
295無名草子さん:2014/07/20(日) 18:53:11.96
>>291
だから相手にされない
296無名草子さん:2014/07/21(月) 12:24:08.14
>>295
野生の植物が葉に毒を持たせたり不味そうな見た目になって天敵の攻撃を防ぐようなものだな
橋本王朝は四方を天然の砦の海に囲まれた辺境の鎖国の敷島でいいと思うわ
ネットも論争も一切やらず、大学やら宮仕えもせず群れず筆一本で数十年
小林信彦の言うようにサムライだわ
297無名草子さん:2014/07/21(月) 12:26:35.52
>>295
雑魚に相手にされてもなぁ
「女の時代」のことを、そりゃ男社会が切り捨てたゴミの山も中身のない輩には豊かに見えるだろうとか皮肉っていたな
298無名草子さん:2014/07/21(月) 13:53:18.41
斎藤環って雑魚なの?
299無名草子さん:2014/07/21(月) 16:50:13.02
>>294
なんだったかなぁ
本の名前すぐには思い出せないから、探しとくね

ちょこっと触れるだけなんだけどね
こういった、精神分析の勘違いは橋本治のはすとかたなであるみたい感じで
そーいう文脈

京極夏彦の胸骨の夢を斎藤環が評論してる文の中だった気もするんだけど、探しとく
300無名草子さん:2014/07/21(月) 20:55:48.74
女がいないと人類は滅ぶけれどね。
オカマはいてもいなくてもどっちでもいいけど。
301無名草子さん:2014/07/21(月) 21:05:13.40
滅べば良いんじゃないの?
302無名草子さん:2014/07/23(水) 13:02:24.31
>>300
だから?
橋本治自身、人間は何故生きるかと言うと
子供を作って死ぬためですと言っていたな

「呼吸しないと人間って死ぬよね」
と言うのと変わらない気がするが…
303無名草子さん:2014/07/23(水) 16:21:55.72
人類が滅ばないように、と言って子供産む奴なんて今時ほとんどいないだろうw
単に各自に子供を産むのに向いてる程度の体と心が備わっており、社会もそれを支え易い方向で動いてる、ってだけだ
出産は神秘だと言えば確かに神秘だけどさ、でも酸素吸って二酸化炭素吐くのと同じ神秘さだと思うぞ
304無名草子さん:2014/07/23(水) 17:03:08.98
はいはい生む機械生む機会
305無名草子さん:2014/07/23(水) 20:56:31.25
産む機械産む機会と言われないように女よ頑張れ、が橋本治という人だと思うけど
隠し味として、頑張らないならシネとも言ってる気もするが
306無名草子さん:2014/07/24(木) 00:21:51.92
人類が滅ばないようにと子供産んでいる人は昔からいないよ
ただ
社会より先に人の肉体があるわけだけどね
307無名草子さん:2014/07/24(木) 00:33:47.57
全ての職業にはちゃんと意味があるのです、というような事を言ってたけど、それと同じだと思うな
全てに意味があるとなると、全てに意味は無いと同じになる、少なくとも職業においては
308無名草子さん:2014/07/25(金) 02:50:25.49
309無名草子さん:2014/07/27(日) 16:42:36.69
セクハラが禁じられれば男は女と関係が持てないとか書いてたような気がするけど
例のセクハラやじのことはどう思うかのかね?
310無名草子さん:2014/07/27(日) 19:23:02.42
「セクシャルハラスメント」と言う言葉が知られ始めた頃
そのうち誰かが「セクハラ」って省略して言うようになるぞと思っていたら
自分の連載コラムのタイトルをセクハラと編集部だかに付けられて
オレが最初かよと思ったと書いていたな
311無名草子さん:2014/07/28(月) 08:53:13.92
早く死ねホモ
312無名草子さん:2014/07/29(火) 06:03:25.53
「宗教なんて怖くない」は糞本だった
あとはまとも
313無名草子さん:2014/07/29(火) 23:33:54.08
あれは橋本の語り本の中ではかなり上位に来ると思うけどな
314無名草子さん:2014/07/30(水) 08:24:47.41
恋愛論に今回用のあとがきが載ってたよ
315無名草子さん:2014/07/31(木) 16:14:09.12
>>312
何処が駄目なのか詳しく頼む。
316無名草子さん:2014/07/31(木) 16:15:03.59
アーレフ信者なんだろ
317無名草子さん:2014/07/31(木) 16:17:23.57
>>314
3回分、載ってたなw
318無名草子さん:2014/08/02(土) 06:57:19.85
宗教なんか怖くないってタイトル、石野眞子ネタだったんだな
いまさらながら気が付いた
319無名草子さん:2014/08/02(土) 06:59:12.56
>>315
仏教なんて糞みたいなもんを最後に肯定してるから
320無名草子さん:2014/08/02(土) 07:17:58.47
それでも治ちゃんが書く(かもしれないという、まあいまさら無いのだろうけど)釈迦の物語は読むんだろ
321無名草子さん:2014/08/02(土) 07:20:50.96
『宗教なんか怖くない』なら、宗教を全否定してほしかった
322無名草子さん:2014/08/02(土) 07:35:15.33
ふ〜ん
323無名草子さん:2014/08/02(土) 07:56:57.51
>>321
自分が権威になるのが怖いんだろ
ぎりぎりのところで教祖になるのから逃げるからなこいつは
324無名草子さん:2014/08/02(土) 08:21:59.20
そんなことは分かりきってることだろ
教祖さまに裏切られたってかw
325無名草子さん:2014/08/02(土) 10:30:42.39
近現代のインテリは自分を信奉する人を煙たく思うものですよ〜
326無名草子さん:2014/08/02(土) 13:02:33.30
>>321
あれは宗教を全否定してる本だろ
327無名草子さん:2014/08/02(土) 18:58:03.94
キリストもブッダも俺を教祖にするなと弟子を叱ってるからなー
328無名草子さん:2014/08/02(土) 20:20:23.37
自灯明でしょ。自らを信じてただ進めとかなんとか。
329無名草子さん:2014/08/04(月) 01:21:35.52
教祖になんかなりたくないもん!
330無名草子さん:2014/08/04(月) 04:44:16.11
ファラオの間w
331無名草子さん:2014/08/04(月) 11:36:49.17
>>326
同意
332無名草子さん:2014/08/04(月) 21:45:09.03
' 同じことをさまざまな角度から繰り返し検証しているものの、論点は常に同じだと指摘。共訳者が「ページが進んでいるはずなのにずっと同じページにいるようで、'

これ哲学の古典とか読んでてもあるんだけど、書き手が(気付いていても)修正しづらい点だと思う。
直言できる編集や査読が機能してるのか。
ま別に治ちゃんスレでなくってもいんだけど。このあたりにいいかげんにならず、論点ずらしに陥らず。チラ裏失礼
333無名草子さん:2014/08/06(水) 06:51:27.85
>>331
すべては仏教になる、って言ってるだろ
334無名草子さん:2014/08/06(水) 15:04:32.21
仏教は宗教じゃねえ
335無名草子さん:2014/08/06(水) 15:06:05.60
はあ?
336無名草子さん:2014/08/06(水) 17:45:16.99
美男のレッスンで自分の事を光源氏だとか書いてた気がするけどあれって何なの?
337無名草子さん:2014/08/07(木) 04:50:20.59
ホモ
338無名草子さん:2014/08/07(木) 04:58:19.18
下らねえ
339無名草子さん:2014/08/07(木) 14:04:07.96
かけこみ人生相談
第26回
「疲れるのです。自負心の強い夫と一緒に暮らすのが」
回答「ご主人に、『あなたと違う質の人間がいる』ことを伝えた方がよろしいのでは」

橋本 治
http://www.gentosha.jp/articles/-/2399
340無名草子さん:2014/08/07(木) 14:35:16.61
相変わらず人生相談なんかやってるんじゃんw
341無名草子さん:2014/08/07(木) 14:36:58.16
青空人生相談所が39歳の時か。
俺の39歳の時はもっと未熟だった。
342無名草子さん:2014/08/07(木) 17:05:58.45
バックナンバーにもあるね
343無名草子さん:2014/08/08(金) 01:01:50.40
青空〜は質問から橋本の創作だったんじゃなかったか
344無名草子さん:2014/08/08(金) 06:21:16.75
よく言われるけど、そこ重要なのか
345無名草子さん:2014/08/08(金) 20:55:05.17
>>343-344
当時連載されていた雑誌のカラーと相談の中身にギャップが
有ったんで
「こんな相談する人がこの雑誌読むかなー
橋本治が自分で作ってるんじゃないの?」
とは思ったな
ただもしそうなら橋本治は後でネタバラシする人なので
未だにそれをしていないんだからやっぱり違うと思う
346無名草子さん:2014/08/08(金) 22:29:36.01
「なぜお寿司は2コずつ出てくるのでしょうか」の質問も橋本が書いていたのか……
347無名草子さん:2014/08/08(金) 23:12:14.67
真相は何でも良いけど、
答えないのが最も効力が続くし、治ちゃんカワイイ♪が出来る、と思う
348無名草子さん:2014/08/09(土) 03:40:17.36
ん?
349無名草子さん:2014/08/09(土) 05:32:44.25
はらほろひれはれ
350無名草子さん:2014/08/10(日) 20:24:31.21
橋本治「ありのままでと歌うなら、つけまつげはずして歌え」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140810-00000018-pseven-life
351無名草子さん:2014/08/10(日) 20:51:51.71
もう終わった人みたいだね
352無名草子さん:2014/08/11(月) 12:41:21.36
映画みてないんだろうな
353無名草子さん:2014/08/11(月) 13:56:29.71
見てない方から書いてるんでしょ
そこで言う「アマチュアの視点」で
354無名草子さん:2014/08/11(月) 13:58:51.56
映画?何のこと?
355無名草子さん:2014/08/11(月) 14:05:50.24
アナ雪だろ
ありのままでの意味〜翻訳について話題になった
356無名草子さん:2014/08/11(月) 14:09:23.28
映画見なくても問題ないだろ
357無名草子さん:2014/08/11(月) 14:20:20.08
そこじゃなくて、ただ観てないのはわかるって話じゃないの?
あれ観たら、多くの人があの訳がおかしいのは薄々でも気付くから、
そのまま引っ張って来て使ってる橋本は変だな、となる
358無名草子さん:2014/08/11(月) 14:29:30.48
いや、映画じゃなく主題歌の話だよw
359無名草子さん:2014/08/11(月) 14:43:37.00
主題歌の原曲のリリックの訳がオカシイの?
映画内のセリフの訳がオカシイの?

まあ「ありのままの自分」て治ちゃんがずっとこだわ(ry
360無名草子さん:2014/08/11(月) 15:15:25.05
宣伝と世相を考慮して、日本語バージョン単体でも良い歌になる様に訳してあるんだよ
そもそも途中の1シーンでしかないし
…なんだか大した話じゃないのにズルズル続いてしまったな;
361無名草子さん:2014/08/11(月) 16:15:55.47
というか「ありのままの自分」を売りにしてるのはディズニーの日本戦略?
本国でも日本みたいにフィーバーしてるの?劇場内で腐女子が大合唱とかしてるの?
362無名草子さん:2014/08/11(月) 16:15:58.25
ありのままでと歌うなら、全裸で歌え
363無名草子さん:2014/08/12(火) 06:16:52.74
ありのままの自分(笑)
364無名草子さん:2014/08/12(火) 10:31:08.85
英語のニュアンスは「ほっとけ、ボケ」だとツイッターでみたな。
「構うな」が「ありのままの」は合ってるようで違うような。違うようであってるような。
365無名草子さん:2014/08/12(火) 10:59:59.60
「ありのままの」で腐女子の大合唱になっても
「ほっとけ、ボケ」「構うな」が大合唱にはなるのか、ならないのか?

自己主張するディーヴァと耐え忍ぶ艶歌の違いやね。
本場では大合唱にはならないだろうな。
366無名草子さん:2014/08/12(火) 13:31:55.82
どうもあの松たかこの歌唱法には険があるなあ、なんか嫌だなあと思ってたんだけど、あれこそが腐女子の心をとらえてるのかもなw
367無名草子さん:2014/08/12(火) 13:38:42.32
元歌はlet it goって聞こえるから、
別にありのままの「自分」って殊更主張してないよね

ビートルズのlet it beみたいなメッセージソングと捉えれば
むこうでも大合唱は有りかもね
368無名草子さん:2014/08/12(火) 14:42:29.68
ありのままこそがLet It Be
Let It Goはあそこでは居直り宣言になる
文脈上主語省ける感じなだけで、高らかに自分の事を歌い上げてるでしょ
369無名草子さん:2014/08/12(火) 17:13:14.33
なぜ橋本スレでこの話題になってるのかわからんが、「ありのままで」という訳詞になった理由は、
原詞のLet It Go, Let It Goの口の動きが「ありの〜ままの〜」という動きと似てたからだよ。
http://thepage.jp/detail/20140503-00000010-wordleaf
370無名草子さん:2014/08/12(火) 17:16:34.53
英語も分からないバカがいるな

英訳ってのは状況や文脈によって変わるんだよ

そんなの英語の基本だろw
371無名草子さん:2014/08/12(火) 17:39:05.08
それ別に英語だけじゃなくて言葉の基本な
372無名草子さん:2014/08/12(火) 17:41:02.91
>>369
わからないからそんな頓珍漢なレスが出てくるんだろうね
373無名草子さん:2014/08/12(火) 18:05:30.91
ここIDくらい表示されればいいのにな
374無名草子さん:2014/08/12(火) 18:09:30.37
ありのまま
どうってことない
放っておけ
なるようになる
どれも正解
375無名草子さん:2014/08/12(火) 18:16:53.99
そもそもの橋本映画見てないって話からそれてしまってるぞ
376無名草子さん:2014/08/12(火) 18:33:12.05
勿論、映画観てないんだろうけどw

「『美魔女』なんて、少女の干物みたいなものじゃないですか。
ある意味、今は女性をわがまま放題の女子高生のまま放置しているところがあると思うんです。
『ありのままで♪』って歌うんなら、つけまつげはずして歌えよな、って思いません?」

つけまつげはずして〜てのは・・・
377無名草子さん:2014/08/12(火) 18:52:02.14
つけまつげを付けてた方が私にとって自然である(≒ありのまま)って意見を排除しかかってる様な気がする
378無名草子さん:2014/08/12(火) 19:33:38.19
>>372
>>369を書いた後に思ったけど、もちろんわからないわけはない。
橋本がそのことを話題に出していたからな。
わからない云々はつい筆が滑ったので気を悪くしないでもらいたい。

ただ訳詞の当否を議論してたから「いや、それってアニメの口の動きに合わせただけだよ」
とツッコミを入れたのは、自分で言うことじゃないがさほど頓珍漢なレスではないと思うよ。
379無名草子さん:2014/08/12(火) 21:52:14.64
どうせおまえらも爆笑太田や橋本みたいにただ腐女子を馬鹿にしたいだけで穴雪みてないんだろw
380無名草子さん:2014/08/13(水) 05:47:58.33

アナ雪見たし腐女子好きだが、当の小説読んでない
381無名草子さん:2014/08/13(水) 07:07:57.59
アナ雪おもしろかった?橋本スレ(ヲタ)的に。
382無名草子さん:2014/08/13(水) 12:39:27.10
>>379
単に歌の話でしょ
383無名草子さん:2014/08/13(水) 21:08:42.38
単純に面白かったし、よく考えられてる
有効期限が長い作品なのは間違いない
384無名草子さん:2014/08/13(水) 22:04:58.41
フツーに面白くてフツーに感動みたいな。それ以上でも以下でもない。
385無名草子さん:2014/08/14(木) 04:07:10.81
あらすじ読んだけど、
ごくフツーの映画

女ふたり主役、っていうところで
小さな女の子にウケる
386無名草子さん:2014/08/14(木) 16:18:46.60
387無名草子さん:2014/08/14(木) 20:46:46.84
スレが伸びてると思えば
エヴァオタの次はアナオタか
388無名草子さん:2014/08/15(金) 01:40:03.17
『青春と読書』という小冊子に登場してた、橋本さん

情報あったら、このスレに書き込んで下さい
お願いします
389無名草子さん:2014/08/15(金) 01:41:51.96
390無名草子さん:2014/08/17(日) 22:41:49.22
保守
391無名草子さん:2014/08/20(水) 04:11:10.13
女の化粧のことを昔なんか言ってたな
撮影か何かでメイクさせられて、女は自分からこんな変な面倒なことを毎日するのか
と不思議に思ったとかなんとか
女装やメイクなんかには興味ないタイプなんだね
392無名草子さん:2014/08/20(水) 04:16:16.63
宗教なんか怖くないは橋本の好きな庄司薫の小説の題のもじりか
庄司のもディズニーソングの引用だけど
あの本は養老孟司が橋本との対談で絶賛していたな
宗教を欲望肯定生産促進系と禁欲系みたく
二つに分けるのも面白かった
日本の神道や土着化した仏教は前者だね
橋本に関連したそれの象徴というとなぜか橋本の父親をイメージしてしてしまうが
393無名草子さん:2014/08/20(水) 07:24:34.91
>>391
自分の顔の上に「顔を描いている」とか
394無名草子さん:2014/08/21(木) 18:32:53.48
女の化粧や美容への執念をバカじゃね?と思う俺も
就活時期の女子大生なんかを町で見かけると
仕方ないかなとも思う
ローヒールに巻かない黒髪に付けまつ毛もカラコンもせず
ほぼスッピンな地味メイクの女の子は
ほぼ一様にチンチクリンでブサイク
395無名草子さん:2014/08/21(木) 20:27:13.87
お前が言うか
396無名草子さん:2014/08/23(土) 04:14:55.41
>>394
同意
397無名草子さん:2014/08/23(土) 23:42:19.02
カリニ肺炎にかかってたんだってね。エイズじゃないの
398メモしますね:2014/08/24(日) 12:34:52.65
「フェリーニと『サテリコン』」というエッセイでは、フェデリコ・フェリーニの映画『サテリコン』について語られています。
この映画でフェリーニが示しているのはは「青春あるいは若さというものはおろかな時期だけれども、自分が青春物
語の主人公だと思ってしまった青年にはそのことが決して自覚されず、ただただ自分を取り巻くものに翻弄され、そ
のことをふっ切った途端に青春は終わり、終わった青春の先にはなにもない」ということだと著者は言います。

この残酷な認識をまだ獲得した「大人」は、この映画の豪華絢爛な世界を「自分のいる現実というものがじつはそう
いうものである」と受け止めることができます。一方、この残酷な認識をいまだ獲得していない若者は、『サテリコン』
の唐突な終わり方に「一体どういう話なんだろう? この監督の言いたいことはなんなんだろう?」と考えることになる
のですが、そうした理屈好きの若者に対して著者は、「自分探しというせせっこましいことばっかりやってると、実はそ
ういう自分がどんな程度のものなのかという一番重要なことが、どっかに行っちゃう」と述べています。

http://booklive.jp/product/index/title_id/256036/vol_no/001#
399無名草子さん:2014/08/24(日) 16:50:46.91
>>397
それはほんとうですか?
難病だそうですがエイズではなかったはず。
免疫系等の不調が出ていると橋本自身が書いていたのを読みましたので
似たような弱り方をしているのかもしれませんね。
橋本のも膠原病の一種だったでしょうか?
どうも物書きで膠原病で入院する人がこのところ続いているようで
どうしてなのかなあと思ってます、偶然なんだろうけれどもね。
400無名草子さん:2014/08/24(日) 17:14:34.31
化粧は一種の社会主義
美醜を完全に先天的なものから化粧のテクニックの問題に出来るから
また、時代による美醜の変化にも対応できる
とは言え、そんな方法よりも、先天性を認めた上で美醜で差別しない方向にした方がずっと良いと思うんだがw
401無名草子さん:2014/08/24(日) 17:45:40.25
>>399
今月の新潮45に詳細が書かれてる
402無名草子さん:2014/08/24(日) 18:45:19.19
>>401
ありがとう、読んでみます。
403無名草子さん:2014/08/24(日) 19:06:15.10
で、エイズなの?
404無名草子さん:2014/08/24(日) 19:22:49.66
>>399
今月の45は、震災前後の病気について書いてあったから、現在どういう症状だとは分からない

ただ、震災前後は相当ひどかったらしい心身ともに
405無名草子さん:2014/08/24(日) 20:53:11.13
震災の発言、養老さんとか各界の論客の震災に関する短文を集めた新書だったかな?
それにも、自分は病人なので自分の病気で精一杯みたいなことを書いていたような
あの鉄人のように勤勉で多弁の橋本がそう言うんだからよほどだったんだね
406無名草子さん:2014/08/25(月) 17:43:08.03
>>399
うーん「自分の肉体」が無理矢理言う事を聞かせようとする
「自分の頭」にNOと言っていると言えばベタな説明になってしまうが
以前朝起きた瞬間から原稿を書き始め限界が来たらそのまま机の前で
ぶっ倒れるように眠ると書いていたが無理をしているなーと思った
その無理が出来る体力が有ったのがスゴイが
「恋愛論」で自分を必要としているのは自分の仕事だけだと昔書いていて
だから自分の事を「仕事をする機械」と規定しているからそうなるんだろうけどな
407無名草子さん:2014/08/25(月) 21:31:33.78
ナンシー関も起床後十分くらいですぐに消しゴム版画も原稿書きもできると言ってたな
テレビを見る時間も含めて一日仕事漬けだったのかな?
文春にも朝日にも連載持ってな
暴飲暴食、肥満も悪いけど、そういう仕事漬けの、
毎日が締め切りの生活も寿命を縮めそうだ
亀和田武や坪内祐三もそんなこと言ってたな
408無名草子さん:2014/08/25(月) 21:35:37.36
昭和の大流行作家で、ゴルフ場でのゴルフのプレイ中も原稿を書いたという源氏鶏太も早死にでしたな
原作となった映画が少し知られているだけで
小説は本屋でもほとんど見かけませんが
開高健いわく、娯楽小説で稼いで人気を得てから、
本人の書きたいものを書くつもりがその前に亡くなって可哀想だと
409無名草子さん:2014/08/25(月) 21:40:10.84
>>406
多作のことを、「自分たちの世代は昔の人と違いなかなか玄人として成熟しない。
だから敢えて猛烈な仕事量で自分を玄人として鍛えている」みたいなこと言ってたな。
前にもこのスレに書いたかも、うろ覚えだからちょっと引用が変かもだけど。
410無名草子さん:2014/08/25(月) 23:12:52.40
多作は借金のせいでもあったのでは
411無名草子さん:2014/08/26(火) 17:01:17.86
>>410
借金以前からよく書く人だったと思う
凝った編み物とか、しんどい根気のいる仕事が向いてるのかね
412無名草子さん:2014/08/26(火) 21:25:43.38
それだけに溜め込んでるものも多そうw
413無名草子さん:2014/08/26(火) 21:50:55.68
おおむかし、編み物教室師範のうちのママンが橋本さんのセーターをみて
のけぞっていた とんでもない手間がかかってるらしい
414無名草子さん:2014/08/26(火) 22:07:02.90
そういうのが性分だとか手間かけるのが好きな人もいるんだろうけど、
橋本さんの場合はさらにそこに色々な概念とか怨念を込めそうだもんなw

今はそうでもないのかな
415無名草子さん:2014/08/26(火) 22:33:12.52
編み糸で絵をかくわけで、ドット絵みたいなもんなのね
安物の既製品とか初心者の編み物見ると記号みたいな動物がまさにインベーダーゲームなみのドット絵で書かれてるでしょ。

これが橋本先生のは異常にに細かい、考えるのも編むのもすさまじい ということらしいんだ
416無名草子さん:2014/08/27(水) 07:12:14.25
借金が有ることが仕事のモチベーションになる
と言うタイプじゃないか
昔自分の周りに居た若い子にお金が必要になったので
そのお金を稼ぐ為に仕事とがはかどったと言っていた
仕事それ自体の中にも「やりがい」はあるけど
家族の為とかが仕事をする理由になるわけで
「自分には私生活が無い」と言っていたしな
417無名草子さん:2014/08/27(水) 18:56:26.68
橋本治の個人の概念って面白いよね。
「成長」というほど自意識をもったわけではなく
「一員」というほど共同体にべったりでなく
「役割」っていう中間的なものっぽい。
社会に技術を提供することで参加してんだから、後は俺の勝手でしょ、みたいな。
『この気持ちを誰かにわかってもらいたい』という一般的な依頼心って皆無だろうな。
418無名草子さん:2014/08/28(木) 01:43:51.55
>>417
酔った頭には気の利いた即レスは不可能だが、面白い指摘だと思う。
この人の個人、自我、社会、社会性、興味深いものがあるなぁ。
419無名草子さん:2014/08/28(木) 01:46:53.67
>>413
養老孟司の言うところの「橋本の場合は頭がいいと言うより頭が異常に丈夫なんでしょう」を思い出した
この爆発的な驚異的持続力は羨ましい
「それを根性で自力で獲得しようとしないから今の人はダメなんです」とか橋本に説教されそうだが
420無名草子さん:2014/08/28(木) 10:50:12.35
ああ耳がいたい
421無名草子さん:2014/08/28(木) 22:21:08.81
>>417
こういっちゃなんだが、
一応無難にこの社会に適応してる女がそうなんだよ
422無名草子さん:2014/08/28(木) 23:25:50.50
>>421
でも、その先に孤独が待ってることに女はどれだけ自覚的なんだろう。
話がズレるかもしれないけど、「おひとりさま」って孤独の生き方を育てなかった女の歴史が混乱してるだけだよね。
独りのオッサンの背中に男は「哀愁」をみれるけど、独りのオバサンの背中に女は「悲惨」をみて心の裡で嘲るんだもんね。
場外馬券場でヨレヨレの服きて馬券買ってるおっさんとかを本気で嫌う男がいたりするけど、あれはオバサン化した男なんだよね。
男の姿をしたオバサンだと思って、自分とは別の人種だと思ってる。孤独をだらしないとしてしか評価しないから。
423無名草子さん:2014/08/29(金) 13:32:00.87
>>422
男の人ですか?
だとしたらそう思うのは、
男の人は男の人がいう「孤独」というものしかイメージできていないから。

それと、孤独をだらしないとしてしか評価できない感性の持ち主こそ
男感覚では「オバサン」になるんじゃないの?
424無名草子さん:2014/08/29(金) 14:07:19.04
横からすまんが、俺には>>417の感覚のどこが不思議なのかわからない
425無名草子さん:2014/08/29(金) 14:11:44.75
>>423
横レスだけどたぶん誤読してる
>男の姿をしたオバサンだと思って、自分とは別の人種だと思ってる。
というのは>>422の意思表明かと
426無名草子さん:2014/08/29(金) 15:07:46.36
孤独がわからないというより
他者に社会的勝ち負けのジャッジをしたがる人の問題じゃないですかね
427無名草子さん:2014/09/01(月) 22:44:48.18
ギャンブルを一切したことが無い事がコンプレックス
428無名草子さん:2014/09/02(火) 16:08:40.59
橋本の?
429無名草子さん:2014/09/02(火) 16:48:24.33
小学生の頃に近所のおばさんたちと麻雀してたらしいが
ま、子供は金は賭けないか
430無名草子 ◆LVLw3K0Fjo :2014/09/07(日) 00:41:40.69
橋本治
『女の孤独が分かるのはゲイの男だけ』 
431無名草子さん:2014/09/07(日) 00:56:57.27
>>401
何月号ですか?教えてください
m(_ _)m
432無名草子さん:2014/09/11(木) 08:40:08.09
大滝詠一の日本ポップス伝を聞いたら、三橋美智也の古城は滝廉太郎の荒城の月のオマージュであると、曲を流して比較していた
で、この意見は橋本治さんの文章の受け売りですと
二人とも同い年でアメリカンポップスが好きで、中高生の頃はラジオを聴いてアメリカのヒットチャートをノートしていたと
で、クレイジーキャッツも好きで、サブカルを社会学的な視点から語れる
対談でもしたら面白そうだけど、おそらくないよね?
433無名草子さん:2014/09/13(土) 15:52:36.27
大滝はもう死んだよ…
434無名草子さん:2014/09/13(土) 18:01:52.17
秀治?
435無名草子さん:2014/09/17(水) 07:22:52.34
今回の回答者は橋本治さんです。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140917-00002594-gentosha-ent
436無名草子さん:2014/09/17(水) 11:38:19.84
質問も曖昧だし、回答もよーわからんけど
この「慣れる」ってのは、誰にでもできるものなんだろうか
俺には慣れるって感覚がよくわからん
437無名草子さん:2014/09/18(木) 08:20:24.12
慣れるという感覚に慣れたらわかる
438無名草子さん:2014/09/18(木) 14:19:36.64
慣れるっていうのは、たとえば若いころの橋本の例でいえば、
「机に座ってじっと鉛筆を動かすことに慣れる」ってことでしょ。
あのやたらお喋りで活発だったらしい橋本青年が、部屋から出ずに無言?でただひたすらイラストや小説を仕上げていく。
それは少年時代の橋本の資質とはずいぶん違っただろうけど、それやってなきゃ今の橋本はないわけだし。

あとなんで橋本の著書の紹介に『青空人生相談所』がないんだ? 
人生相談の企画を立てるなら、編集もそんくらい調べとけよ。

それとついでに宣伝。暇だったら下のスレで回答者でもやりに来て。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます568【相談】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
439無名草子さん:2014/09/18(木) 14:27:40.61
>>435
以前いた会社に再就職するくらいなのに人間関係の悩みなのか?
橋本さんメソッドなら、やっぱりこの相談の内容をそのまま弟さんに言ったほうがいいんじゃないのか
身内に言いづらいことがあるならカウンセリングでも紹介するとか
440無名草子さん:2014/09/19(金) 08:17:49.96
>>438
>>あとなんで橋本の著書の紹介に『青空人生相談所』がないんだ?

『青空人生相談所』は初期?橋本治の「人間分析」(「人間観察」と言うと違った意味になる気がする)
の総まとめと言うか頂点に達した本で
毎回読むたびに「その通りだ!すげぇ」と思ったな
橋本治自身もも「自分の人間分析が現実の他人に通用するかなと思って
始めた」と言っていて
実際「他人の事が全部分かった」と言っていたが
441無名草子さん:2014/09/19(金) 12:43:15.11
橋本の言うことを真に受けるといけない
442無名草子さん:2014/09/19(金) 13:09:09.64
他人の事が全部分かった(笑)
443無名草子さん:2014/09/19(金) 16:48:32.74
若いときに読むと「おおっ」と思うけど
数年後に読み返すと
これを読んで「おおっ」と思っていたかつての自分の
いたいけさに苦笑する、そういう本のひとつだと思うけど>青空〜

橋本治だけれども、新潮45をちら見したら
足が痛いのはつらそうだけれども
連載できているみたいなので元気なんだろうなと
(急にそれができなくなるような風ではない、という意味で元気)
444無名草子さん:2014/09/19(金) 17:56:00.05
>>443
ずいぶん長いこと丁寧に橋本に付き合ってんのねw
人のこと言えないけど
445無名草子さん:2014/09/19(金) 21:08:17.39
橋本スレとは何の関係もないが、今日たまたま別の場所で人生相談の記事を見つけたので貼っておく。
不登校大学生に対する、ガンダムの富野由悠季のの回答
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira053141.jpg
446無名草子さん:2014/09/19(金) 21:39:31.95
>「一緒に歩き出してくれる人」を求めているのではないかと思われる

という橋本センセの回答とは真反対だな
本人が危機感を覚えて、それで誰もが良い方向に進むかといったら、無いだろ
人生オワタなんていう短絡的な発想を平気でしちゃうのも人間だよ
447無名草子さん:2014/09/19(金) 21:47:26.41
BA‐BAHその他 単行本 - 2006/12/1
橋本 治 (著)

 「組長のはまったガンダム」という短編が前・後篇収録されていて、これが素晴らしい。世にガンダムネタの創作物は山ほど出ていようが、こんなのは他にないだろう。

 

 主人公は、昭和を生きる35歳のヤクザの組長で、既に立派な「オヤジ」だ。そんな組長は、最初は子供の付き添いでガンダムを見ていた。
組長にとってアムロは、周りが悪いと文句ばかりいう、自分を省みない「今時のアンチャン」でしかなかったが、
ある時それが、はやる気持ちだけが空回りしていた若い頃の自分と重なり、はまってしまうのだ。「今週のアムロさんはどうなったんでぇ」と気になるくらいに。

 とはいえ、既に「オヤジ」であり、ニュータイプが全く理解できない組長に壮大な宇宙戦争の物語は理解不能でもあった。
だから、組同士の抗争に置き換えて納得する。ジオン公国は「ヤクザの組みたいなもん」、
地球連邦は「退廃したマッポ(警官)みたいなもん」、アムロの戦う理由を「いざこざは、でいり(喧嘩)で手打ちにすること」と。

 そして、好きな気持ちが高じて、自宅の地下に10mの穴を掘り、実物大のガンダムの模型を作る。胸部だけだけど。コクピットの乗り込んでいう台詞は勿論、「行きます!」だ。

 お茶目さんな組長だが、この後(結末)には爆笑のオチが付く。ガンダムネタで、この作品以上こ読後感が爽やかなものはないだろう。随所に橋本治らしい優れた洞察があるし。
448無名草子さん:2014/09/19(金) 22:33:13.73
>>445
いい回答だねえ。感心した。
449無名草子さん:2014/09/23(火) 09:56:24.72
>>435
なんだかがっかりした
橋本節だったら、今の狂った社会では、ニートになってもおかしくない、サイレントテロ起こせ
ぐらいのことは言うと思ってた
親世代の年金が優遇されてるという問題もあるし、社会性にまったく踏み込まない橋本というのは
もう終わった感があるな
450無名草子さん:2014/09/23(火) 09:58:53.57
>>438
そこ行ってみたけど、あまりのレベルの低さにがくぜんとした
解答者だけじゃなく、相談者もレベル低すぎ
橋本イズムが通用するのは、しょせんインテリだけだよ
一般のバカに言っても、言ってることすら理解されないから無意味
相談員も変なやつばっかりだし、2度と行かないわw
451無名草子さん:2014/09/23(火) 10:47:58.18
庶民は人生相談に物事の本質なんか求めてないわけで、そもそも本質なんてもんを庶民は考えたこともないから
だから庶民は美輪明宏や瀬戸内寂聴で十分
452無名草子さん:2014/09/23(火) 11:38:21.27
橋本よんでるおれかっけー
453無名草子さん:2014/09/23(火) 11:39:49.43
格好いいとか悪いとか、そういう問題じゃなくて、求めてるもんがそもそも違うんだろ
454無名草子さん:2014/09/23(火) 11:40:55.33
レスはやっ
くいつきはやっw
455組長 ◆5twyWY9kK. :2014/09/24(水) 00:06:22.13
>>447
私も好きだわあ。読んで泣いたもん。
456組長 ◆5twyWY9kK. :2014/09/24(水) 00:10:48.29
>>444

20年、追いかけてるけど・・・
457無名草子さん:2014/09/24(水) 00:16:53.64
今月の新潮45

病気ではない 老化だ
458組長 ◆5twyWY9kK. :2014/09/24(水) 00:17:20.99
新潮45(10月号)をチラッと立ち読みしたけど
服薬が1回・20錠って…
459無名草子さん:2014/09/24(水) 00:20:44.78
>>457
むりやり老化設定にしてるけど、
端から観ればキツすぎる難病
460無名草子さん:2014/09/24(水) 01:21:18.73
失われた近代を求めてIII
明治二十年代の作家達((単行本))
橋本 治 (著)

価格: \2,700
10/7発売 予約受付中
461無名草子さん:2014/09/24(水) 02:09:47.10
橋本なんかまだ読んでるんだ
だからお前らだめなんだよ。
462無名草子さん:2014/09/24(水) 04:16:03.42
橋本をいつまでも卒業できない哀れな人民たちよ
463無名草子さん:2014/09/24(水) 05:53:12.19
お、おう・・・
464無名草子さん:2014/09/24(水) 06:25:38.63
橋本を卒業するとして、いったい誰を読めばいいと言うんだ?
465無名草子さん:2014/09/24(水) 07:08:12.40
内田樹
466無名草子さん:2014/09/24(水) 07:36:18.79
(笑)
467無名草子さん:2014/09/24(水) 07:38:01.97
>>446
橋本の方の相談者は実弟だし年嵩もくってるしな。
深刻度が強いので勝手にやれとは言えないか。
短期間の浅い付き合いのバイト学生とは関係の深さも違うしさ。
バイト学生もひきこもりとかいいつつ、
学校に行かないだけでバイトはちゃんとやってるわけで。
大学や学問に向かないだけで、スーパーの店員や社員としては、
ほっといても一人前にやれるかもだしな。
468無名草子さん:2014/09/24(水) 08:30:19.51
橋本は他人の事なんかどうでもいいと本当は思ってるんだろ
人生相談なんかやりたくないっていってたじゃん
469無名草子さん:2014/09/24(水) 08:36:26.78
>>449
>橋本節だったら、今の狂った社会では、ニートになってもおかしくない、サイレントテロ起こせ
ぐらいのことは言うと思ってた

それはサヨクと言うかリベラル系の人が自分の「主義主張」の為の道具
として弱者を利用する「鉄砲玉」として使い捨てる考え方だな

>社会性にまったく踏み込まない橋本というのは
 もう終わった感があるな
橋本治は「社会がオカシイからって自分がちゃんとしなくて良い訳じゃ
無いでしょ」って人だからそう言う意味での「社会性」を主張した事は無い
470無名草子さん:2014/09/24(水) 08:38:24.31
>>469
「貧乏は正しい」を読んだ事ないの?
471無名草子さん:2014/09/24(水) 09:04:14.94
貧乏は正しいんだから、資本主義に対するアンチテーゼとしてのニートは正しいことになる
472無名草子さん:2014/09/24(水) 12:24:56.34
橋本本をたいして読んだことない人間>>469が偉そうに語るスレ
473無名草子さん:2014/09/24(水) 12:26:15.43
つか>>449>>469だろw
いつものマッチポンプくんだろ
474無名草子さん:2014/09/24(水) 16:40:03.73
【社会】「いまどき、若い世代が正社員で働くのは負け」 「週休4日で15万円」の「ゆるい就職」が話題に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411542222/
475無名草子さん:2014/09/24(水) 19:28:32.38
橋本は秘本世界生玉子の頃から、徹底した左翼アジテーターなんだが
476無名草子さん:2014/09/24(水) 20:14:33.28
金融の錬金術頼りの高度資本主義批判のため
大借金を背負い資本主義のアホさを身を以て証明した橋本先生
477無名草子さん:2014/09/25(木) 00:14:24.81
バブル期にああいう事情で大借金背負ったのは
たんにバブルの波にのまれて自分もうまくやろう♪ だったのが
難破した、そういうことでしかない
銀行員にうまいこといわれてその気になっただけだよ
478無名草子さん:2014/09/25(木) 00:17:21.40
どっち狙いか知らんけど、全部賭けてる時点で尋常じゃねぇから
479無名草子さん:2014/09/25(木) 06:06:15.32
メクラだ
俺はメクラだ
480無名草子さん:2014/09/25(木) 11:09:03.99
>>478
うん
481無名草子さん:2014/09/25(木) 11:42:18.57
↑いつものトンキン型根暗愚痴りジャップがまたゾウリムシに論破されてて笑った↑
そりゃ受験も失敗するさ。誤読も辻褄が合う。
↓以下、トンキン奥義「先生に言う(笑)」攻撃で1000まで必死に抵抗(笑)(笑)↓
482無名草子さん:2014/09/25(木) 20:52:55.33
>>468
やりたくないんだったらやらなければいいのにね
483無名草子さん:2014/09/26(金) 20:54:15.99
壊れ行く日本と日本人をどうにかしたいんだろう

彼なりに
484無名草子さん:2014/09/28(日) 21:20:07.93
そんな不遜なこと考えてるわきゃない
485無名草子さん:2014/09/28(日) 21:38:47.93
双調平家の続編書こう
平成まで書こう
486無名草子さん:2014/09/29(月) 20:34:03.11
橋本治は天才だな
三島、寺山修司、橋本治はすげーと思った

好きなのはダブル村上ちゃんとか、安吾だけど
487無名草子さん:2014/09/29(月) 20:36:14.56
釣れまっか〜?
488無名草子さん:2014/09/30(火) 08:18:09.05
1冊の本 最新号

「巻頭随筆 明治時代と付き合ってみて 橋本治」

久々に寄稿してますよ
489無名草子さん:2014/09/30(火) 16:16:08.28
橋本さん、明治時代とかダサくて嫌いそうだけどね
澁澤龍彦が60年代をダサかったと切り捨てたように
490無名草子さん:2014/10/01(水) 07:00:08.48
一冊の本ってフリーでもらえるところってあるの?
491無名草子さん:2014/10/02(木) 15:27:01.68
>>488
今回かぎり?
492無名草子さん:2014/10/02(木) 15:27:49.30
>>490
すぐ無くなる
493無名草子さん:2014/10/05(日) 05:42:36.59
>>213
橋本が嫌いな心理学方面の言葉で言うと移行対象ってやつかな
スヌーピーのライナスが持ってる毛布みたいなものね
494無名草子さん:2014/10/05(日) 20:22:15.75
撮り鉄なんて、自分で鉄道作れないけど、
せっせとフィルムなりHDDなりにデータ溜め込んでるだけって感じで哀れだよな
495無名草子さん:2014/10/05(日) 21:16:41.65
生産的ならば、下手糞なイラスト描き続けてるヲタクは哀れじゃないんですか?
496無名草子さん:2014/10/05(日) 21:45:20.13
下手糞なイラストって時点ですでに全く生産的じゃない
497無名草子さん:2014/10/06(月) 10:13:53.80
失われた近代を求めてIII
明治二十年代の作家達 (失われた近代を求めて 3)
橋本 治 (著)
単行本: 240ページ
出版社: 朝日新聞出版 (2014/10/7)
発売日: 2014/10/7
498無名草子さん:2014/10/11(土) 13:10:20.99
499無名草子さん:2014/10/19(日) 15:47:19.21
『結婚』読みました

倫子は行く先で結婚、出産をできたのでしょうか?

この小説は最初「卵子の老化」ということからはじまるから
結婚というより、女性の出産限界年齢というか
「女性が自分の子供を持つ」ということが
本当のテーマなのでしょうか?
結婚だけなら40歳でも60歳でもできますよね?

ドラマ化したら各世代の女性たちから様々な反響が
ありそうだと思いました
500無名草子さん:2014/10/26(日) 17:46:20.81
保守
501無名草子さん:2014/11/01(土) 19:06:14.00
>>489
『江戸にフランス革命を』を読むと江戸時代も
そんなに好きじゃ無いのではと思うが
1970年代が鬱陶しかったので
1980年代になって空が晴れた感じはしたな
50237歳妻子有り:2014/11/05(水) 23:19:40.72
橋本治の読者は何歳ぐらいなんだろう???
503無名草子さん:2014/11/06(木) 10:52:41.37
爆笑問題太田の好きな作家が太宰とかサリンジャーとか所謂境界例的な作家であることが気になるんだよねー
ヴォネガットとか橋本治もそこに入るのかなー
504無名草子さん:2014/11/06(木) 11:36:21.54
境界例ってよくわからない
普通の事じゃんと思うんだけど
505無名草子さん:2014/11/06(木) 11:45:42.45
境界例は甘え
506無名草子さん:2014/11/06(木) 11:53:26.17
甘えは便利ワード(これも死語か)
507無名草子さん:2014/11/08(土) 18:54:26.48
確かに橋本の読者には境界例が多そうだ
508無名草子さん:2014/11/09(日) 12:50:09.61
朝日の読書欄で有吉佐和子の評伝。
有吉への愛と、有吉を理解しようとしなかった男社会への毒。
509無名草子さん:2014/11/10(月) 17:02:56.88
>>502
私は23歳
510無名草子さん:2014/11/11(火) 09:17:51.85
>>509
お前小谷野敦スレにくだらないこと書き込んでる奴だろww
511無名草子さん:2014/11/12(水) 19:48:31.60
>>508
何日何曜日の掲載?
512無名草子さん:2014/11/16(日) 13:07:45.40
513無名草子さん:2014/11/17(月) 01:29:00.89
>>282書いたの俺だわ 懐かしい笑

きんぴらごぼう読む前にと思って、萩尾望都読んでみた 残酷な神 なかなか面白いね
萩尾読みつつ、大島弓子とかも読んでみよ その後きんぴらごぼう読むわ 読むまでに半年はかかるかも 話変わるけど、デビルマンが売ってない Amazonで買うしかないのか
514無名草子さん:2014/11/17(月) 08:23:50.96
ブックオフ
515無名草子さん:2014/11/19(水) 21:43:33.08
バカになったか、日本人
著 橋本 治

価格: \1,512
予約受付中
2014/12/15発売
516無名草子さん:2014/11/19(水) 21:44:42.10
なんか随分なタイトルだな・・
517無名草子さん:2014/11/19(水) 22:00:31.94
ひでえな
518無名草子さん:2014/11/19(水) 22:05:40.00
スペシャル対談 養老孟司×内田樹 日本人はなぜ、「バカ」になったのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40354

>内田?養老先生も先ほど言われたように「ありのままで」という言葉が流行しています。
>    でも、「ありのまま」だけじゃ生きてゆけない。

こいつも映画は見てないんだろうな
519無名草子さん:2014/11/19(水) 22:21:49.32
きりぎりすのままで
520無名草子さん:2014/11/20(木) 06:14:05.81
養老さんら爺が「アナ雪」見てたら見てたで気持ち悪い気がするけど
521無名草子さん:2014/11/20(木) 06:29:07.84
え、なんで?
ディズニー観るってそんなに敷居高い事か?
522無名草子さん:2014/11/20(木) 10:14:40.39
観なくてもいいけど知らないなら言及するなとは思う
まあ、いいかげんな性格じゃないと言葉を垂れ流す職業なんて恥ずかしくてできないわな
523無名草子さん:2014/11/20(木) 12:23:48.27
養老・茂木・内田路線に寄せていく必要はないと思うんだけどな。食うためなんだろうけど。
524無名草子さん:2014/11/20(木) 13:28:13.55
アナ雪の内容にはジェンダー論が含まれてるから
絶対に観ておくべきだと思うんだが
525無名草子さん:2014/11/20(木) 13:30:55.26
いや、内容よりは取り巻く状況の方が強いかな
いずれにせよ多くの人が敏感に反応している
526無名草子さん:2014/11/20(木) 21:30:09.08
2006-01-08
1/4、5の夕刊、養老孟司と橋本治の
「団塊を知らない子供たちへ」という対談。
http://d.hatena.ne.jp/yoaa/20060108
「その場しのぎではなく、体でものを考える人が少なくなった。」(橋本)
「どんどん肉体の感じがしなくなった。」(養老)
「動きとは時間をかけて出来上がっていくもの、美しいとはその結果。」(橋本)

「今は社会が硬くなっている。隙間がない。」(養老)
「空き地がなくなったのは象徴的ですね。」(養老)
「60年代はテレビが当たり前になった時代。テレビはいけませんよ。」(橋本)
感覚的世界が、「失われたのではなく重要だろういうことに気がつかないで、捨てていった。」(橋本)

いまの若い人は、「答えのない問題と付き合ってないですよ。」(橋本)
「知性とは、「勝手にしたら」っていうものでしょう。」(橋本)
「そうすれば、本人がかんがえるしかないだけです。」(養老)
「子供がバカであることを大人が愛してくれないことは、とても寒くてつらいことです。」(橋本)
「子供であることの価値が消え、大人予備軍としてしか見られていない。」(養老)

「回り道をしても平気な人が、「回り道をしても平気なんだ」と示さないと誰も回り道しなくなってしまう。」(橋本)
「「メッセージを」と言われたら、「体を使って働け」といってます。」(養老)
「今、体使って働けるのは特権階級ですよ。」(橋本)
「いいじゃないですか。特権階級が嬉々として働いていたら、みんなもするでしょう。」(養老)
「つまり、「やるべきことをやっていたら、良い結果になるに決まっている」ということです。
未来が見えなくても、やり始めるとそういう未来にたどり着く。この単純な世界観を忘れているのが問題ではないかなあ。」(橋本)
「その意味で、今の人はバカになれないのです。「おれバカだなあ」って思ったら、いろんなことがやれるのだけど・・・。」(養老)
527無名草子さん:2014/11/21(金) 01:28:47.21
>>526
ありがとう。
528無名草子さん:2014/11/21(金) 02:12:06.19
河出書房新社 ベスト10 (1980年-1999年)
http://www.1book.co.jp/002462.html
@サラダ記念日(1987/5/8) 俵 万智 260万部
Aなんとなく、クリスタル(1981/01) 田中康夫 96万部
B南仏プロバンスの12ヶ月(1993/01) ピーター・メイル 65.8万部
C佐川君からの手紙(1983/01) 唐 十郎 44.5万部
D人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ(1990/05) ロバート フルガム 38.3万部
Eチョコレート革命(1997/05) 俵 万智 36.6万部 
F桃尻語訳枕草子・上(1987/09) 橋本 治 36.5万部
G1980 アイコ十六歳(1981/12) 堀田あけみ 33.4万部
Hベッドタイムアイズ 山田詠美(1985/11) 32.7万部
Iゾマホンのほん ゾマホン・ルフィン(1999/09) 27.6万部
529無名草子さん:2014/11/21(金) 02:53:10.72
>>528
dです。
530無名草子さん:2014/11/21(金) 09:24:12.63
「蓮と刀」は心理学畑の言葉で言うと、良性の退行、新規まき直し
ってやつかな
531無名草子さん:2014/11/21(金) 17:45:50.84
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/23/94/d0089494_19575619.jpg

昭和44年、東大安田講堂攻防戦を戦かった全共闘を支えたのは
マルクスでもレーニンでもなく、
「唐獅子牡丹」の健さんと「カスバの女」だったって知ってた?
相米慎二監督が『セーラー服と機関銃』で薬師丸ひろ子に
『カスバの女』を歌わせた背景はここなんですな。
では、
健さんの「唐獅子牡丹」はどこだって言うと、
<俺たちゃ、金や名誉や女が欲しくて生きているんじゃねえぜ>
っと、
浅ましくも過酷な現実に負けまいと立ち向かった、
センチメンタルなこだわりだったんだね。
http://d.hatena.ne.jp/BigElectricCat/20050601
532無名草子さん:2014/11/21(金) 20:48:35.24
あれは、職場で日々ストレスため込んでいるOLなんかが
かなわない夢をたくして熱中してたんじゃなかったの?>ありのままで
私は未見ですけど、女児のいる同年代の人は子供つれて観に行って
おもしろかったよ歌よかったようちの子よろこんでたと言っていたし
そういう親子連れが楽しんでるのが本来なんじゃないの>ディズニーのアニメ

自分は興味ないならそれでいいんですよ、私自身そうだし
観てもいないおじさんたちが何言ってるんだって
知らないなら知らないでいい、自分が知ってること語ればいい

上の方のリンク先見てそう思いました
橋本とは直接関係ない
533無名草子さん:2014/11/21(金) 21:40:30.34
いろんな店で聴きたくもない「ありのままに」をヘビロテで聴かされるわけなんだが
534無名草子さん:2014/11/22(土) 01:17:28.83
ままだ若くて元気でコラムや評論を量産していたころの橋本の言葉
「いきいきしたブスが美しいのならば、いきいきブタも美しいのだろうか?」
橋本はただありのままでは美しくもないと口を酸っぱくして言ってたな
とうに涅槃を過ぎて、だかに、二十歳の女の子が今ハマトラ着てて、
来年も同じハマトラのファッションです、何かおかしいですね?
一年たった分、同じファッションこあなたは一年分若作りのカマトトなんですよ、
そのギャップをなんとかするのが洗練というもので、
それを学ぶために歌舞伎を…
たしかそんなことを書いていた
橋本はブレないのね
若い女という属性にぶら下がるだけの女には本当厳しい
ゲイならではといえば元も子もないが
535無名草子さん:2014/11/22(土) 16:44:43.23
生まれ持った性質のせいで13年引きこもり生活を強いられた問題児王女が久々に外の世界と触れ合ったらやっぱり問題起こして
涙目で雪山に逃走して引きこもり生活を始めるんです
そこでうたうのがありのまま♪の歌なんですよ
536無名草子さん:2014/11/22(土) 18:01:14.99
問題児ってのは語弊があるな
本人にもコントロールできない強烈な個性を抱え込んでるんだから、あれは相当な孤独だ
活かし方を見つけられない馬鹿と言われればそうかもしれないけど
537無名草子さん:2014/11/23(日) 00:48:44.70
>>531
ありがとう
538無名草子さん:2014/11/23(日) 16:55:12.33
ありのままでも若い女はきれいだよ
そう思えない女はメンヘラになる
539無名草子さん:2014/11/23(日) 17:21:00.62
いかにも自己啓発セミナーの会場で流れていそうな曲だ
ってことはこれからもインチキ臭い自己啓発は流行るかな?
540無名草子さん:2014/11/24(月) 20:49:43.41
大衆批判するときには慎重にならないと失敗したとき悲惨なことになる
541無名草子さん:2014/11/25(火) 15:59:22.16
ありのままの♪ といまいちばんエンパワメントしてるのは
LGBTなのではないのだろうか?

なぜ、たたかれないのだろう、LGBTは?
542無名草子さん:2014/12/01(月) 10:15:46.17
>>541
LGPDとは何ぞや?
543無名草子さん:2014/12/01(月) 10:17:20.54
訂正 LGBT
544無名草子さん:2014/12/01(月) 12:04:52.61
>>542
Lesbian Gay Police Department
545無名草子さん:2014/12/01(月) 19:16:27.80
Lesbian Gay Bilingual Transistor
546無名草子さん:2014/12/01(月) 19:50:24.26
つまんねえことで盛り上がってんなあ
547無名草子さん:2014/12/08(月) 07:43:11.84
548無名草子さん:2014/12/09(火) 08:34:47.27
髪黒いな
549無名草子さん:2014/12/10(水) 10:47:58.95
バーガーキングw
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:02:13.66
■恐怖の3点セット
1米国に言われて敵でもない国と戦争する集団的自衛権
2戦争に行く決定を少人数の閣僚だけで決めるNSC
3どんな情報、議論で決まったか隠せる特定秘密保護法
政治家と官僚の責任追及ができない=安心して戦争の決定ができる
侵害されるのは知る権利だけ?いや、国民の命もだ
2014/12/10 23:44:42
3044人がリツイート
kogashigeaki
古賀茂明


■ 自公で3分の2どころか自民だけで3分の2もあり得る?
そうなれば、安倍さんのイケイケドンドンの安保関連法案に公明党が協力せず参議院で否決しても、
衆議院で自民が3分の2で再可決すれば成立してしまう。
全て安倍さんのやりたい放題。
みんなの一票がこれほど重要な選挙はない。
2014/12/13 07:58:26
kogashigeaki
古賀茂明
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:01:38.65
新刊、買ってきた。
552無名草子さん:2014/12/15(月) 00:15:42.62
バカになったか、日本人
(単行本(ソフトカバー))

橋本治 (著)

価格: \1,512
553無名草子さん:2014/12/15(月) 12:14:33.44
554無名草子さん:2014/12/15(月) 12:16:37.48
有吉佐和子の世界 橋本治さんが選ぶ本
http://book.asahi.com/reviews/column/2014110900002.html
555無名草子さん:2014/12/15(月) 12:25:17.09
鈴木慶一@keiichi_suzuki
実にお久しぶりです。橋本治さんもいらっしゃいました。帰路は一緒におしゃべりしながら。k1
http://kura1.photozou.jp/pub/852/497852/photo/149824689_624.v1418598845.jpg
2012年8月19日
556無名草子さん:2014/12/15(月) 12:41:05.33
>>553 スゴい
557無名草子さん:2014/12/15(月) 12:56:40.38
昔も本棚の写真を見たことがあるな
その時は大島弓子とか、マンガ本がけっこう多い本棚だった
558無名草子さん:2014/12/16(火) 01:12:51.93
>>554
有難うございます。
559無名草子さん:2014/12/18(木) 19:01:40.32
連載『行雲流水録』の残り
週刊プレイボーイの連載(紙面&ウェブ)の残り

を本に纏めて欲しい。
560無名草子さん:2014/12/18(木) 22:32:52.88
病気はどうなの???
561無名草子さん:2014/12/19(金) 18:33:17.71
>>560
だから、治らないけど死なない。
562無名草子さん:2014/12/22(月) 14:04:10.48
治ちゃん、昔からアロハシャツみたいのが好きだな
563無名草子さん:2014/12/22(月) 16:48:17.14
歌舞伎役者マフラー編みだし
564無名草子さん:2014/12/22(月) 23:42:04.58
本を読めばネチネチしたオカマだとわかるし、写真を見てもオカマだとわかる。

こういうのってどうなんだ???
565無名草子さん:2014/12/23(火) 08:21:39.02
どうなんだって、どうなんだ。
566無名草子さん:2014/12/25(木) 20:28:40.28
オカマだということを押さえた上で読むべきだよね>橋本治
567無名草子さん:2014/12/27(土) 04:46:16.32
>>566
関係ねーだろ。
568無名草子さん:2014/12/28(日) 10:08:42.31
「バカになったか、日本人」

お、おう・・・
569無名草子さん:2014/12/28(日) 11:45:07.38
政治はもういいよ
池上彰でも読んでた方がまし
570無名草子さん:2014/12/28(日) 18:20:57.19
そうは思わない。
571無名草子さん:2014/12/29(月) 01:25:51.82
日本美術ブーム
http://artscape.jp/artword/index.php/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0
1990年代後半から広い意味での日本美術が大衆的な人気を集めるようになった現象。
伊藤若冲の爆発的な人気を筆頭に、曾我蕭白、長沢芦雪、歌川国芳といった、いわゆる「奇想の画家」、
長谷川等伯、河鍋狂斎といった江戸の絵師たち、そして阿修羅像をはじめとする仏像への熱狂など、その現象は多岐に渡り、現在もなお衰えていない。
日本美術ブームの始まりを象徴する展覧会は、「没後200年 若冲」展(京都国立博物館、2000)である。
辻惟雄による『奇想の系譜』(1970)によってすでに知られていたにせよ、この大規模な展覧会は若冲の人気を爆発的に高めた。
若冲の図柄をモチーフにしてデザイン化された商品が開発され、ミュージシャンのヴィデオクリップにも引用されるなど、その人気は美術以外の分野にも飛び火した。
その後も、たとえば「プライスコレクション 若冲と江戸絵画」展(東京国立博物館、2006)で32万人、
「国宝阿修羅」展(東京国立博物館、2009)で94万人の観客を動員するなど、日本美術ブームの勢いはうなぎのぼりである。
こうした現象を言説の面でフォローしたのが、赤瀬川原平である。かつて前衛美術の先端を切り開いてきた赤瀬川にとって、
日本美術は自分の後ろにあると思って走っていたら「いつのまにか自分より前に現われていた」という。

参考文献
『日本美術応援団』,赤瀬川原平、山下裕二,ちくま文庫,2004
『ひらがな日本美術史』,橋本治,新潮社,1995
『奇想の系譜』,辻惟雄,ちくま学芸文庫,2004
「没後200年若冲」展図録,京都国立博物館,2000
『伊藤若冲大全』,狩野博幸監修,小学館,2002
572無名草子さん:2014/12/30(火) 00:06:37.19
>>571
dです。
573無名草子さん:2015/01/02(金) 03:10:06.80
ネットの分岐点、いくつかテキトーに挙げると1994年、1999年、2001年、2003年、2006年、2007年、2009年、2010年、2011年、2013年だな。
2003年から2009年がネットの一番幸せだった時代だ。2003年までがオタク時代だ、2007年が外来魚到来時代

ネットの分岐点、1994年から2015年で最も画期的(”重要”ではないぞ)なのは2007年の「芸能人大量来襲」だぜ。
はてなを中心とした「ネット論壇(笑)」の連中は認めたくねぇだろうけど、これだよ。東京ラーメンこれだね、これだね、こえだめ!重要なのはYahoo!BB普及だろうな
さっきの画期的なのが「芸能人大量来襲」、重要なのが「Yahoo!BB」というのに反論があるのであればいいけど、多分それは自らの知性を示せるかもしれませんが、
ネットのことを崇高なるものと思っている亡霊のような存在であることを自ら認めることになる諸刃の剣だと思います。良い年始を

07年の「ネットに芸能人大量来襲」がもたらしたものの凄まじさは、バカ数千万人を一気にネット空間に呼び寄せたこと。
それまでテレビ見ては「きゃー上地くーん!」なんて言っていた、ネット原住民からすればバカ丸出しの素直な方々の大量流入をもたらしたわけよ。
これが後のバカッター騒動にも繋がる

06年あたりに我が世の春を謳歌していたはてなを中心とした「ネットが世界を変える!」派が実はとんでもないマイノリティであったことを知らしめたのが、
上地雄輔、サエコ、辻希美のブログ。この3人の破壊力により、完全にネットに期待する勢力は論理破綻。

オレは上地雄輔のこれ http://ameblo.jp/kamijiyusuke/entry-10089041905.html … がPV1300万超、コメント56000超をつけたのを知ったところで芸能人のすごさ、
というかテレビのすごさを身に染みたのだと思う。

https://twitter.com/unkotaberuno/with_replies/

“お笑いブーム”の後に“おバカブーム”っていうのがやってきたときですね。
まず“お笑いブーム”で「人はバカなほうが面白い」っていう土壌が作られて、
それを見た素人が「じゃあ自分たちもバカでいいんだ」って勘違いした。
その結果、バラエティ番組でおバカタレントがもてはやされて、
日本人の中に「バカでもいいや」「バカでも萎縮する必要はない」っていう知能の空白状態が作り出されちゃったんだよね。
574無名草子さん:2015/01/02(金) 16:21:40.83
分岐点ありすぎて真ん丸。
575無名草子さん:2015/01/08(木) 02:50:53.28
age
576無名草子さん:2015/01/12(月) 09:01:43.65
age
577無名草子さん:2015/01/13(火) 08:50:28.14
>>569
池上彰はいい加減だよ
578無名草子さん:2015/01/13(火) 23:38:03.55
赤坂真理の『愛と暴力の戦後とその後』を立ち読みしたら
ジャイアンがいつも怒ってるのは
作品で一番居場所がないジャイアンが
空き地がだんだん消えていく日本に苛立っているからと書いてて
橋本治かよと思った
579無名草子さん:2015/01/14(水) 08:22:48.69
>>578
アメリカからの帰国子女で日本の現在に馴染めない自分を
投影しているだけのクダラナイ分析だ
と書き込もうと思って「あれ赤坂真理ってそうだったよな」と
Wikiとか見ても何も書かれていない
が「ボンデージファッションと思想の雑誌『SALE2(セール・セカンド)』
の編集長をつとめる。」と有って
あっ!と思った
それで橋本治だったのか
580無名草子さん:2015/01/15(木) 11:31:08.51
バカになったかの原発批判は失笑ものだった
スポーツ新聞の芸能欄しか読まなかった過去のツケが回ってきてる感じ
581無名草子さん:2015/01/17(土) 05:35:34.46
>スポーツ新聞の芸能欄しか読まなかった過去

そんな過去を書いてるの、読んだことないぞ。
582無名草子さん:2015/01/17(土) 12:18:14.59
最近いわないな
平家とかやり出す前の頃の本ではかなり出てきた印象だが
583無名草子さん:2015/01/17(土) 13:16:04.78
橋本治は個人の内面とその個人同士の人間関係の分析が
専門だから
政治経済社会制度とかを語ると「何か違う」と言う感じに
なるよな
584無名草子さん:2015/01/17(土) 15:50:36.70
ならないよ、俺的には。
585無名草子さん:2015/01/19(月) 08:59:41.91
世の中に興味持てよ
586無名草子さん:2015/01/19(月) 10:31:12.21
彼がいう「内面」は、かなり的確なところもあるけど、
何かが欠けてるんじゃないかと思う。多様なようでどれも橋本理論用に用意された内面っていうか
まあ誰が書いたとしてもそうなるんだけどさ
587無名草子さん:2015/01/19(月) 22:25:21.50
平仄以外調べて執筆したことがなかったとか余計なアピールも多かった
注釈だらけの枕草子とか調べずに書けるわけないだろって
588無名草子さん:2015/01/21(水) 01:32:07.42
>>586
>まあ誰が書いたとしてもそうなるんだけどさ

なんなんだよw
589無名草子さん:2015/01/21(水) 01:32:49.77
>>585
誰が??
590無名草子さん:2015/01/21(水) 08:49:19.77
>>588
誰でも自分理論に都合のいい内面を書く訳だけど、
この人は「これが日本人の本当の内面」アピールするじゃん。わりと
591無名草子さん:2015/01/22(木) 14:30:32.54
そういうことを言いたいなら吉本隆明の大衆の現像批判と絡めるとかしてほしいね
ネットしか読まない子には無理だろうけど
592無名草子さん:2015/01/22(木) 18:07:22.76
ユカワハルナって人とダブる
593無名草子さん:2015/01/22(木) 21:26:05.45
>>591
橋本の本をネットで読むかよw
594無名草子さん:2015/01/22(木) 23:45:57.12
>>592
紅茶吹いたわw
595無名草子さん:2015/01/24(土) 08:07:04.51
誰かが「最良の戦後民主主義者」と評していたが
その時代の「個人の自立」という価値観が正しくて
人はそちらの方向に行くように努力していくべき
というのを文章に感じるときは有るな
596無名草子さん:2015/01/24(土) 17:01:56.40
山形浩生は「89’」を古いって言ったけど、
空想上ではなく、実際の人と関係をどう結ぶのか、
私にとってはいまだに考え中です。
「絆」って流行っていたし
597無名草子さん:2015/01/24(土) 19:38:28.15
絆より脚絆
598無名草子さん:2015/01/25(日) 11:59:39.91
599無名草子さん:2015/01/25(日) 13:21:44.39
>>596
>>私にとってはいまだに考え中です。
あれから25年経っているがまだ考え中なのか
人生が終わっちまうぞ
600無名草子さん:2015/01/25(日) 15:59:46.12
>>599

結論を出すのに恐ろしいことってないか?
経験を積むにつれ、考えが変わっていくのが分かること、みたいな。
結論を出したら自分の成長が止まったことになり、人生の課題として考えるお題を貰った感じ。
今の私が考える理想状態ってどうなんだろう?と自問し続けている。
601無名草子さん:2015/01/26(月) 15:26:49.72
>>600
「『人間とは何か』を追及するのが文学だ」と言う
考え方に対し
「『人間とはこう言うもの』から出発するのが文学」
と言うのが橋本治の文学観だったな
それはともかく
「あの戦争は何だったのか」とか「天皇の戦争責任について
考え続けなきゃいけない」という言い方に似ている気がする
考えること自体が目的になっているというか
602600:2015/01/26(月) 19:57:50.46
>>601

自分アホだな、とは思う。
答えの出ないことを考え続けるのは無駄、的なことを竹田青嗣が書いていたけど、
本当にそういう結論に達するか自分で演算し直すの好きなんだよね。
ただの趣味なら人の迷惑にはならへんやろ。しかし、頭の切替えは遅い。

スレ違いけど、山本七平の「昭和天皇の研究」を最近読んで面白かった。
七平だから眉唾だけど、昭和天皇の受けた教育内容などから
今となっては衆知の物でない資料からはこういう組み立てができるのか、的に。
その反論も知っているけど、1冊分の情報で組み立てられると判断に迷う
603無名草子さん:2015/01/29(木) 09:52:27.06
>>602
その件について書き込みたいことが有るが
テンションが下がっているので無理だ
誰とも喋りたく無くなって来るんだよな
604600:2015/01/29(木) 21:12:26.50
>>603

気が向いたら書き込み頼みます。
2chにも話し相手がいないのかと、ちょっくら落ち込んでいたので。
ぼくは本のことで他人と話したことがないのです。
お大事に
605無名草子さん:2015/01/30(金) 08:38:29.10
>>602
>答えの出ないことを考え続けるのは無駄

そんなこと竹田青嗣が書いてたんだ
なんて本で?
606無名草子さん:2015/01/30(金) 19:24:18.78
>>596
山形の意見なんて聞く必要ないよ。
607無名草子さん:2015/01/31(土) 17:17:56.69
89'が臨界点だった。

古典を紹介するのはうまいと思う
あれだけやってればいい
608無名草子さん:2015/01/31(土) 19:34:03.47
臨界点とは??
609無名草子さん:2015/02/01(日) 09:11:15.89
時代からズレたってことでしょ
610無名草子さん:2015/02/01(日) 10:18:31.78
こういうわかったようなわからないような用語があるから文藝評論ってのが嫌い
611無名草子さん:2015/02/01(日) 16:02:29.06
用語ってw 607が変な言葉遣いしてるだけじゃん 
612600:2015/02/01(日) 20:21:02.70
>>605
竹田青嗣「中学生からの哲学「超」入門」
正確には分かって戯れろってことかな(意訳しすぎたかな、ごめん)

「世の中には、はっきりとした答えを見いだせる問いと、
問うても決着の出ない問いがあるいうこと、
このことが「原理」として腑に落ちていることは、
どれだけ人を聡明にするかわかりません」
613600:2015/02/01(日) 20:35:02.93
うわわん、言いすぎたと反省しています。

ちなみに、今日、宅配で届いたのは
竹田青嗣は「ニーチェ入門」と「はじめての哲学史」
橋本治は「文學たちよ!」他3冊。
今更ながらに、竹田青嗣はいい人です。
614無名草子さん:2015/02/01(日) 20:35:03.17
語りえないものについては沈黙せねばならない みたいな話か
615無名草子さん:2015/02/01(日) 22:20:59.58
>>612-613
なるほどな、わざわざ引用ありがとう

話変わるが、竹田青嗣のニーチェ入門はどうかなあ
竹田青嗣ってドイツ語まったくできないんだぜ
日本語訳でしかニーチェを読んだことないやつがニーチェの入門書なんか書くなよ、と言いたいね
616無名草子さん:2015/02/02(月) 11:24:28.99
数学好きの大岡昇平が、ベクトルだの理系用語を文芸批評に使うなと怒っていたな。
吉本隆明批判だろうか。
617無名草子さん:2015/02/02(月) 11:28:01.79
孔子の怪力乱神を語らずだっけ?
原始仏教もそれに近い
人が見ることもできないことを考えても仕方ない
もっと目の前の自分が関われる現実を考えろと
618600:2015/02/02(月) 20:06:10.19
>>615
趣味で読書する分には、学会の正統な解釈なんてわからないので、
世の中の見方の網目が細かくなったらいいな、ぐらいです。

>>616
私、内田樹の気持ちが分かるんですよね。
どうせ世の中はすっぱり割り切れることもないわけですし、
区分けのヒントを理系からもらってもありじゃないかな的。

「アイデアのつくり方」だったか
既知の物の組み合わせしか新しいアイデアがないとすれば(また適当)
組み合わせの材料は理系からとか広げたほうが考えの枠が広がって面白くね、的。
吉本が書きたかったのは「反核異論」しかなくて、あとは売文業なら、まあ。
619無名草子さん:2015/02/03(火) 13:44:03.28
一時フラクタルと言う言葉が流行って
それ使って文章書いたりした思想家が居たのを思い出した
620無名草子さん:2015/02/04(水) 00:29:39.85
>>609
そうは思わない。
621無名草子さん:2015/02/04(水) 07:13:29.30
「反核異論」懐かしい
橋本治世代で吉本隆明世代じゃないので吉本の文章は読んだこと無かったが
この文章はスジが通っていると思ったな
今読めば当たり前の事を言っているんだが
それが言えない時代だった
622600:2015/02/05(木) 19:31:57.54
「反核異論」は私にはちょっと難しかった。再読したいとは思っている。
今とは前提が違うので、読みこめなかったと言い訳。
吉本が(確か)「正論」という言葉を使わなかったわけを考えて、頭がウニ〜
623無名草子さん:2015/02/06(金) 23:25:39.32
結局、>>592みたいな事を書かれる程度なのか?
と思った。
結構、落ち込む。。。
624600:2015/02/08(日) 15:43:10.21
ある本を面白いと思っていて、古いなと思い直して、
間をおいたらまた面白かったりして、評価を下す人がどの段階なのか、分かりかねるし、
他人の意見は他人のもので、自分と重ならない人がいたほうが多様性があって良い。

自分が人の意見をアホと思ったら、その人から見て私はアホなわけで、
自分のアホな意見を言える場というのは、他人のアホな意見を全力で守るとは言えないけど、
他人のアホな意見を笑って流せる場ではないか。
(意見の異なる人が一緒に何かをなすのが重要なのだと思っている)
625無名草子さん:2015/02/08(日) 20:15:06.83
でっていう
626無名草子さん:2015/02/11(水) 19:31:58.62
>>624
大丈夫ですか?
627無名草子さん:2015/02/11(水) 23:02:52.54
『秋夜』読んだが芥川好きなんだ
芥川―三島―橋本のラインか
628無名草子さん:2015/02/12(木) 19:56:54.85
自分なら、芥川―久生十蘭―橋本ラインと読む。
この三者は少ない語彙、無駄をそぎ落とした文章を書く引き算の作家なのに対し、
三島は修飾の絢爛さ、多弁な足し算の作家だと思った。

自分は小説読みでないので、主題の異同までは分かりかねるが。
629無名草子さん:2015/02/12(木) 23:01:18.86
2010年のユリイカのインタビューでも言ってたけど
橋本治って描写=説明って主張なんだよね
保坂和志とかだったら描写と説明を対立的に置いた小説論だけど

橋本は三島のことを日本の小説は説明不足だから過剰なまでに説明しようとした人
って評価してる
630無名草子さん:2015/02/13(金) 20:09:43.17
なるほど、橋本の神の視点の登場人物に対する長い突込み(おもろい)の由来が分からなかったのだが、
三島と類似点があると判断されたのか。確かにある部分は饒舌だな。

んー、でも自分は、「橋本の小説は批評的」と書かれた文芸評論をいくつか読んだ気がして、
橋本の登場人物に対して感情移入を忌避させるような突き放した硬質な感じは、
三島の登場人物に対して関心を寄せるように書かれた有機的な(?)文章と
類似していると言い難いかな(三島をいくつも読んでいないし主観です)
631無名草子さん:2015/02/15(日) 02:19:53.49
西原理恵子の上京ものがたりを読んだ
西原の草原は橋本の原っぱに匹敵する原風景
632無名草子さん:2015/02/15(日) 16:49:43.45
世間は自分を傷つけようとしている力で満ちている(≒青空人生相談所)で、
幼少時に自分が肯定された記憶があるってことは、
ある人が愛を知らないのに愛を知っているとして行動した苦しみに比べたら
何でもないって自分に言い聞かせています。自分は恵まれている、、、
633無名草子さん:2015/02/15(日) 17:15:15.25
(酔っ払いなので、自分に言い聞かせていることが出た。
突っ込まれても流すよ)
634無名草子さん:2015/02/17(火) 11:54:02.49
橋本は描写下手だね
気の毒だが小説も下手
桃尻娘みたいな会話だらけのならマシだけど
海外の小説でもあんなに描写が冗長で下手なのはそうはない
635無名草子さん:2015/02/17(火) 19:09:31.31
>>634
まったくその通りだと思う
636無名草子さん:2015/02/22(日) 13:15:12.88
さてところで、久生十蘭は果して彼女を軽蔑していただろうか?
決して尊敬なんかはしていないけれど、決してバカにもしていない。(略)
何故ならば久生十蘭にとって吉屋信子という有名な女流作家は、自分とは全く関係のない人物であるからだ。

(略)彼が彼女と関係を持つのだとしたら、吉屋信子という女流作家の存在によって
インスパイアされた小説を久生十蘭が書くときでしかないだろう。
「雨戸を閉めて」橋本治

自分の嫌いな人もたまには読んで自分の幅も広げねばとは思うが、
余暇時間も限られるし中々できないことで、ちゃんと読んで批判するのは偉いと思う。
637無名草子さん:2015/02/24(火) 19:09:01.65
>>636
その文章懐かしいね
“頭が良い女性は「頭が良い」と言うだけで自分が
「美しさ」も手に入れていると思い込んでいる”
と言う皮肉に大笑いしたな
638無名草子さん:2015/02/24(火) 20:43:22.28
最近だとどうなんでしょうね。
同じ橋本でも、最近の高偏差値女子はお作法として垢抜けている、みたいな文章を読んだような。
それでもしばらく前ですが、結構、肩ひじ張ったビジネスウーマンは
私の前でも京都大卒のすげいのがいます(未婚)が、あとは陰陽の術でこなしているような。
(ごめん、仕事で酒飲んだので、あとから読み返すと意味通ってないかも)
639無名草子さん:2015/02/24(火) 21:31:41.61
>>638
もう少し何とかならんのか?
640638:2015/02/25(水) 07:01:54.01
>>639

書き込みはわりと1時間ぐらいかけて練っているんだけど、
今晩は記憶がなくなるまで飲んで、飲み会3連チャンで
となると残業できないので仕事がたまって、木金は帰りが遅くなって疲れて集中できない。
朝も時間ないし、土曜日は書き込み環境下に無く、
どうぞ、新ネタ投入してくだされ。
641638/多少文意を変えます:2015/02/26(木) 22:08:53.45
>>637
最近だと世間を超越した自分のモノサシを持った女の子は増えているんじゃないかと。
OLの生き様、専業主婦の生き様、型にはめる力が弱まったせいもあるんだろうけど、
世間とやたらと反発するわけではなく、
(元ネタの薫君ができなかった)自然体で世間と格闘する女の子が目につくような。
「賢さ」について橋本治が敷衍していないのでよく分からないが。

「結婚」のこのスレの評価はどうなっているのか気になった新参者でした。
642無名草子さん:2015/02/27(金) 12:05:02.47
>>636
懐かしい
643無名草子さん ◆wzHyLqiSIo :2015/02/27(金) 23:08:51.57
■『ポンツーン3月号』(幻冬舎)のデザインをしました。
装画が今号から変わりました!石正充さんです。
新連載は橋本治さん『福沢諭吉の「学問のすゝめ」』里見清一さん『医者になろうという諸君へ』です。よろしくお願いします。
2015/02/27 12:21:06
644無名草子さん:2015/02/28(土) 06:03:32.86
>>643

情報サンクス!
本屋に言って、取り置き頼むぜ
645無名草子さん:2015/03/05(木) 00:35:22.66
鈴木敏夫の本棚にある書籍232冊
http://ghibli.jpn.org/report/suzuki-books/
完本チャンバラ時代劇講座/橋本治(徳間書店)
646無名草子さん
情報サンクス!
(実はその本は古本で買ったけど、積読中。
思い切って読んでみっかってどこにしまったかな?)