【千里眼】【催眠】松岡圭祐を語る15【万能鑑定士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ

【千里眼】【催眠】松岡圭祐を語る14【万能鑑定士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1378765495/

公式
http://www.matsuokakeisuke.jp/menu/q/
2無名草子さん:2013/10/30(水) 22:10:39.22
●過去スレッド
【千里眼】松岡圭祐を語る【催眠】【マジシャン】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1068190467/
【千里眼】【催眠】松岡圭祐2【マジシャン】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1150739156/
【千里眼】松岡圭祐を語る3【催眠】【マジシャン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1173026134/
【千里眼】松岡圭祐を語る4【催眠】【マジシャン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1190766145/
【千里眼】松岡圭祐を語る5【催眠】【マジシャン】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222837138/
【千里眼】松岡圭祐を語る6【催眠】【マジシャン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1245247036/
【千里眼】松岡圭祐を語る7【万能鑑定士Q】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284220319/
【千里眼】松岡圭祐を語る8【万能鑑定士Q】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1311600609/
【千里眼】松岡圭祐を語る9【万能鑑定士Q】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1326454796/
【千里眼】松岡圭祐を語る11【催眠】【万能鑑定士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1350638655/
【千里眼】【催眠】松岡圭祐を語る12【万能鑑定士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1356828871/

催眠シリーズ
千里眼シリーズ
マジシャンシリーズ
蒼い瞳とニュアージュシリーズ
千里眼 新シリーズ
Qシリーズ※続巻中、映画化決定
αシリーズ※Qシリーズ姉妹編
3無名草子さん:2013/10/30(水) 22:12:48.86
⚫︎関連スレ

万能鑑定士Qの事件簿【2014年初夏公開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1380496577/


【ヤングエース】原作:松岡圭佑 漫画:神江ちず 『万能鑑定士Qの事件簿』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377502466/
4無名草子さん:2013/10/31(木) 05:57:25.03
「鑑定は過去の価値を問いません
いま、どうあるかです」
(『万能鑑定士Qの推理劇T』より)
5無名草子さん:2013/10/31(木) 11:21:59.37
「やだってば!」
(『万能鑑定士Qの推理劇\』より)
6無名草子さん:2013/11/02(土) 08:16:43.87
以前のシリーズで大型バイクに乗ってた人がいるはずだけど、誰だか思い出せない
7無名草子さん:2013/11/02(土) 09:59:22.09
万能鑑定士Qの事件簿Ⅻのp125だってば!!!
8無名草子さん:2013/11/02(土) 11:26:24.12
肝心なところが文字化けしてるぞ
9無名草子さん:2013/11/02(土) 12:48:13.18
10無名草子さん:2013/11/02(土) 13:06:52.15
やっぱ栞子さんかなぁ
11無名草子さん:2013/11/02(土) 13:10:06.19
矢だってば
12無名草子さん:2013/11/02(土) 13:17:39.76
こんな美人でおっぱいな鑑定士ならまぁ良いかな
13無名草子さん:2013/11/02(土) 14:18:18.28
>>9
この写真で公式でいいよ
14無名草子さん:2013/11/02(土) 19:50:39.93
莉子っぽい
これならいける
15無名草子さん:2013/11/03(日) 17:21:39.05
ヨゾラ
16無名草子さん:2013/11/03(日) 23:26:35.18
>>9
かなり理想に近い 
17無名草子さん:2013/11/04(月) 20:26:59.27
推理劇3 P224 終わりから4行目
短編集2 P151 5行目
同    P179 8行目

判り易すぎるヒントw
18無名草子さん:2013/11/04(月) 20:30:05.51
>>17
おお、なるほどなww こんなところにメタ発言が隠されていたとは
19無名草子さん:2013/11/04(月) 20:34:13.55
>>17
Kindle版しか持ってないから意味ワカンネ
20無名草子さん:2013/11/04(月) 20:34:28.10
綾瀬はるかええのう
21無名草子さん:2013/11/04(月) 22:48:21.26
>>17
まじだった
22無名草子さん:2013/11/04(月) 23:27:51.37
>>17
どういう意味?
教えてくだされ
23無名草子さん:2013/11/05(火) 00:13:47.39
>>22
上から順に
アヤセ・ハルカ
NHK大河の主演
2014年公開映画

最後のは前にここに書いた人がいたような
24無名草子さん:2013/11/05(火) 00:21:42.48
>>23
おお、ありがとう
この作家は遊び心があるね
25無名草子さん:2013/11/05(火) 01:13:34.26
>>23
俺だが、>>17の上2つは気づかなかったよ
>>17に敬意
26無名草子さん:2013/11/05(火) 04:40:40.83
それにしても、Amazonでの万能鑑定士Qに対するレビューが
ビブリアとかタレーランに比べて極端に少ないというのが寂しいな
まあタレーランは低い評価のレビューが多いみたいだけど
万能鑑定士Qよりもレビュー数ははるかに多い
ビブリアは総じて高い評価でレビュー数も多い

映画が盛り上がりのきっかけになってくれるだろうか
27無名草子さん:2013/11/05(火) 06:19:10.79
純粋なラノベじゃないからじゃないかなと
アニメやゲームに近い方が盛り上がるからね
28無名草子さん:2013/11/05(火) 06:25:43.20
冊数大杉ってのもあるかな
29無名草子さん:2013/11/05(火) 06:29:15.48
twitter

この前松坂桃李みた!

なんか映画かなんかの撮影してた!綾瀬はるかと!しかも向井理もいたらしい!笑

また向井復活w
30無名草子さん:2013/11/05(火) 06:55:28.19
>>28
それは大いにある
というか手を出すのも結構大変
31無名草子さん:2013/11/05(火) 07:06:52.27
コミック版2巻売り切れてた
32無名草子さん:2013/11/05(火) 07:50:44.07
躊躇してるとどんどん冊数増える一方だしな
実際読んでみるとサクサク読めるからいいんだけど
33無名草子さん:2013/11/05(火) 12:38:00.81
そうそう
ページ数も多いわけじゃないし、内容もサラッと読めちゃうから普通の速度で読む人でも3時間あれば読めるしな・・・
と、ここまで書いて思ったが既刊数を考えたら60時間くらいかかるのか
34無名草子さん:2013/11/05(火) 18:12:20.69
俺ん家の近くの本屋ではコミック新刊コーナーに
平積みされていたが、山が頭一つ抜け出るほど売れていなかった…
いや、よそで売れていたらいいんだ
35無名草子さん:2013/11/05(火) 18:13:54.20
>>34は、コミック2巻の話な
念のため
36無名草子さん:2013/11/05(火) 18:41:05.03
やだってばよ!
37無名草子さん:2013/11/05(火) 18:57:12.23
そりゃNARUTOだってばよ
38無名草子さん:2013/11/05(火) 19:13:20.83
やだってばね
39無名草子さん:2013/11/05(火) 19:17:20.71
ジャンプ漫画だったら実は莉子は沖縄の両親の子供じゃなくて、
かつて天才と言われた伝説の鑑定士の子供で華蓮は生き別れの姉
40無名草子さん:2013/11/05(火) 20:29:27.02
>>39
鑑定トーナメントで車田吹っ飛びしたり、死人が出るのか
41無名草子さん:2013/11/05(火) 20:57:47.82
精神と時の間で贋作のトレーニングね!
42無名草子さん:2013/11/05(火) 22:08:12.05
なんとかボールのお陰でなんぼでも生き返るから人が死なないミステリ
43無名草子さん:2013/11/05(火) 22:29:38.71
逆刃刀で不殺とかいう人の死なないミステリ
44無名草子さん:2013/11/05(火) 22:32:51.33
死亡確認!って言われても絶対死んでないから人が死なないミステリーだろ
45無名草子さん:2013/11/05(火) 23:56:52.18
>>34
むしろ店に並んでいる数が少ないほうが(なかなか見つからないほうが)売れてない本って印象がある。
人気コミックって本屋の新刊コーナーに大量にあるもんやろ
46無名草子さん:2013/11/06(水) 06:16:18.51
>>45 必ずしも人気コミックだけとは言えんよ
あと、これ以上この話を続けるようなら漫画板へ
47無名草子さん:2013/11/06(水) 06:31:28.33
           / : /: : : : /: /:./:!: : : :./: : : :/: :! : | \ : : : : : ヽ
              ′/: : :|: /: /-/:十-、:/: : : :/:-┼: |、  ゝ : ヽ: : i
           |: :i: : : :| :| / /|: /!: : /: ://: : /|: / ヽ ミ : : |: : |
           |: :|: :i : | :|:|斗≠=ミ// /: :斗=≠ミ.  ミ\|: : |
           |: :|: :i : |八Y´ んir个  /:/´ んr心{  }ヽ∨: : |     太平 洋さん?
          │ |: :i :∧ハ 弋てソ  /    弋てソ  ル∨: : : !     
           ∨|: :i∧小   ー    ′    ー  ('^ハ: : : : |
            ヽ| 八(∧ゝ""           ""ノ⌒)ノ : : : |     
            |: i :\.ヘ、      -、       ^´/: : : :i: |     
            |: i: : /: ̄\_    ‘ー'      /i⌒´i : : : : !│    
            |: i: :,': : i : :( \      . ィ : : i: : : ! : /: :.i八
              ,: :|: |: :.:.i : :.iヽ ヽ>‐  ´  ト、: |: : i: ∨: : /:iハ    
               / :ノ:│: :.|: : :| ∧ Y_  r‐、ノ \{: : |.:/{: : :{ノ/ \
           // i八: : {ヽ/ } ト、/ヽノ    〉、∧八 : :∨
         / r┬'─ヘ{'〈   j  /  ヘ〉   /|:::`ー∨\: ヽ、
              /|:::!:::::::::::::::::::|\ 〈  /厂 〕  //|:::::::::::::::::::::`ヽ\
48無名草子さん:2013/11/06(水) 09:59:33.20
ビリビリいい加減にしろよ
49無名草子さん:2013/11/06(水) 12:46:02.13
莉子「ジャッジメントですの」
50無名草子さん:2013/11/06(水) 14:06:55.75
>>46
今ふと思ったが、漫画の話はご法度で、一方同じく別スレ立っているにも関わらず、
映画の話は許されるんだな。
まあ別にいいけどさ。
51無名草子さん:2013/11/06(水) 14:34:07.25
漫画っていまどこらへん?
沖縄でシール見つけたあたりか
52無名草子さん:2013/11/06(水) 15:36:48.03
映画についてはこちら
万能鑑定士Qの事件簿【2014年初夏公開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1380496577/

漫画についてはこちら
【ヤングエース】原作:松岡圭佑 漫画:神江ちず 『万能鑑定士Qの事件簿』
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1377502466/
53無名草子さん:2013/11/06(水) 16:33:43.81
>>51
コミックはいまから沖縄入りって感じ
ヤングエースの方はもうインフレの終盤までいってるんじゃない?しらんけど

まあこれからはマンガスレのほうで
54無名草子さん:2013/11/06(水) 17:31:07.99
2巻があったから1巻とまとめ買いしたけど凛田さんが萌えキャラだった



元々だった
55無名草子さん:2013/11/06(水) 17:32:59.13
や!!
56無名草子さん:2013/11/06(水) 17:33:13.65
だ!!
57無名草子さん:2013/11/06(水) 17:33:47.83
お前どんなレスポンスだよw
58無名草子さん:2013/11/06(水) 17:42:33.10
白黒わけるようにガチガチにスレ分けしないほうがいいよ

原作を読んだ読者としての視点から漫画や映画の印象を語りたいときもあるだろう

漫画や映画スレで原作の話をするなというのと同じだ それはそれで無理がある

どの分野にもグレーの領域はある ある程度はべつにとがめる必要もない

漫画か映画のテーマの話が長引くようだったらそれぞれのスレに行くのを促せばいい

アバウトでいいんじゃないの?
59無名草子さん:2013/11/06(水) 18:23:50.28
前スレ立てたのもこのスレ立てたのも漫画板にスレ立てたのも俺だけど別に住み分けしなくていいよテキトーで
60無名草子さん:2013/11/06(水) 18:58:45.80
おれもそう思うけど、漫画のほうは絵が気に入らないとかなんか言い出して、話題持ち出しただけで
やたらぴりぴりする人まれにおるよね。
61無名草子さん:2013/11/06(水) 19:44:20.08
そういう豚は放置しとけ
62無名草子さん:2013/11/06(水) 20:13:31.70
実写版の莉子役藤川優里議員でいいんじゃないか
63無名草子さん:2013/11/06(水) 21:17:35.53
莉子「卍…解…!」
64無名草子さん:2013/11/06(水) 21:54:47.27
ダイヤの指輪事件の犯人がいまだにわからん……
推理の才能ないな、俺w
65無名草子さん:2013/11/06(水) 22:18:15.33
>>62
檀密と同い年やでw
せめて二十代やろ。
66無名草子さん:2013/11/06(水) 23:10:58.15
>>64
大丈夫、たぶんみんな分かっていないw
67無名草子さん:2013/11/07(木) 00:12:56.33
表紙がウェディングドレスの巻をもう一度、よく読み直してください。
p125真ん中以降・・・・・ この文章、肝心なところがまた消されるかも  
68無名草子さん:2013/11/07(木) 03:00:39.73
>>60 漫画スレ、盛り上げてやれよ・・
69無名草子さん:2013/11/07(木) 09:06:55.69
こうして漫画スレは過疎化し、松岡スレとの統合を果たすのであった
70無名草子さん:2013/11/07(木) 09:44:15.59
分けるほどの話題もないと思うけどね
71無名草子さん:2013/11/07(木) 21:00:14.76
>>67
おお、確かに白バイ経験云々書いてある・・。
まさかこれがダイヤすり替えの犯人なのか!?
72無名草子さん:2013/11/08(金) 06:35:08.57
コピアメタ発言連発と嫌がらせの内容の所為で凄く小物臭いな
73無名草子さん:2013/11/09(土) 16:53:16.74
4巻のコピアが別人だと薄々気づき始めた人たちが同意を控えている為、
1日以上に渡り書き込みがなかった
74無名草子さん:2013/11/09(土) 17:35:23.41
探偵譚まであと2週間

完結と決めつけてコピアがラスボスと決めつけてた尼の糞レビュアーみたいなのが
ひたすら沈黙
75無名草子さん:2013/11/09(土) 17:36:42.85
華蓮はコピアと面識なかったっけ?
76無名草子さん:2013/11/09(土) 17:38:48.95
そもそも推理劇4発売前から作者のページのノベルズには探偵譚の名前あがってたのよね
今回はなんもないけど
続巻があるとしたら12月なのか1月なのか
それとも…
77無名草子さん:2013/11/09(土) 19:17:00.81
>>75
それすら偽物説
78無名草子さん:2013/11/09(土) 19:20:00.19
どこでそんな「説」が?
79無名草子さん:2013/11/09(土) 19:20:49.28
その説も偽物説
80無名草子さん:2013/11/09(土) 19:21:49.15
コピアとは直接会った訳ではなく
知っているだけなんじゃないのかな?
伝聞やら間接的に関わった事とかで
関わるなっていうぐらいだし華連もそんなにかかわり合いになりたくなさそう
81無名草子さん:2013/11/09(土) 19:23:27.59
スーパー莉子もコピアの贋作
本物の莉子は水商売避けて湯の方へ
82無名草子さん:2013/11/09(土) 19:44:49.73
実は夢でした
83無名草子さん:2013/11/09(土) 19:48:30.26
実は事故にあって植物状態になったのび太が見ていた夢
84無名草子さん:2013/11/09(土) 20:08:21.22
映画に稲垣吾郎出るらしいぞ!!!!!!
ってNSAの友達が言ってた
85無名草子さん:2013/11/09(土) 20:16:49.06
べ、米国家安全保障局の友達が!?
86無名草子さん:2013/11/09(土) 20:23:31.08
公式の探偵譚、一部記事が変わってるな

>文芸評論家の細谷正充氏が「面白すぎるストーリー」「尋常ではないリアリティと、奥深い味わい」
87無名草子さん:2013/11/09(土) 20:47:23.41
> 約400ページの大長編である本作は、文芸評論家の細谷正充氏が「面白すぎるストーリー」
>「尋常ではないリアリティと、奥深い味わい」、猪俣徹二氏(「ヘーメラーの千里眼」巻末解説他)は
>「シリーズ随一の傑作にして最大の感動」と絶賛するなど、既に高い評判を得ております。
> 莉子の本質を大きく掘り下げ、かつての意外性に満ちた迫真のプロットとユーモアに加え、
> これまでになかったまったく新しい要素が加わった、最高にお楽しみいただける一篇となっております。
88無名草子さん:2013/11/09(土) 20:51:43.31
前のは編集部の手前味噌だったからなw
89無名草子さん:2013/11/09(土) 20:52:19.01
↑after
↓before
>約400ページの大長編である本作は、角川編集部内でも
>既に「シリーズ1、2を争う快作」「『事件簿IX』以来
>の最高傑作」「一番の感動作」と評判になっております。
>莉子の本質を大きく掘り下げ、かつての意外性に満ちた
>迫真のプロットとユーモアに加え、これまでになかった
>まったく新しい要素が加わった、最高にお楽しみいただ
>ける一篇となっております。
90無名草子さん:2013/11/09(土) 20:53:41.35
莉子に焦点置いてる分には間違いないから安心
91無名草子さん:2013/11/09(土) 20:55:09.90
今度のは面白そうだ
92無名草子さん:2013/11/09(土) 20:56:57.85
やだってば!を超える名言にwktk
93無名草子さん:2013/11/10(日) 10:22:13.75
>>92
そろそろそれいいから
94無名草子さん:2013/11/11(月) 09:52:10.05
>>93
やだってば
95無名草子さん:2013/11/11(月) 21:50:02.72
うぜえ
96無名草子さん:2013/11/11(月) 22:13:18.04
やだってば
97無名草子さん:2013/11/12(火) 06:13:17.44
ZIP!に番宣来てたな
98無名草子さん:2013/11/12(火) 06:13:49.25
綾瀬はるか
松崎桃李
モナリザの瞳
99無名草子さん:2013/11/12(火) 06:41:38.09
キャストについてはご心配なくってのはホントだったな
ダンタリン見てた時、南三条がなんか小笠原っぽいなって思ってたから、バッチリだわ
100無名草子さん:2013/11/12(火) 07:06:34.13
剛力じゃなくて良かった
101無名草子さん:2013/11/12(火) 07:11:12.96
凜田莉子がぶりっこBBAか(´・ω・`)
102無名草子さん:2013/11/12(火) 07:32:39.13
ゴーリキ回避おめでとうございます
103無名草子さん:2013/11/12(火) 08:22:46.18
莉子イメージに合っていても滑舌悪い俳優は振り落とされただろうなw
104無名草子さん:2013/11/12(火) 09:11:25.26
綾瀬はるか主演「万能鑑定士Q」映画化決定!松坂桃李と仏パリ大規模ロケ敢行
http://eiga.com/news/20131112/1/
105無名草子さん:2013/11/12(火) 09:18:15.87
きたー!
小笠原ダイブはよ
106無名草子さん:2013/11/12(火) 09:20:05.59
>>103
セリフ大変だろうな
107無名草子さん:2013/11/12(火) 10:07:50.32
巨乳の莉子なんて莉子ちゃうねん
108無名草子さん:2013/11/12(火) 10:11:31.22
わざわざパリでロケするのか
気合い入ってるな
109無名草子さん:2013/11/12(火) 10:17:45.94
映画だからね
110無名草子さん:2013/11/12(火) 11:06:03.35
>>107
綾瀬はるかモデルで書いてた作品だよ
111無名草子さん:2013/11/12(火) 11:14:15.16
コミック2巻在庫無しかよ角川
112無名草子さん:2013/11/12(火) 13:10:54.49
綾瀬莉子いいんじゃない
113無名草子さん:2013/11/12(火) 13:12:36.38
てっきりハイパーインフレやって失笑させるつもりかと思ったけど、
モナリザか
いいんじゃない 一番面白いし
114無名草子さん:2013/11/12(火) 13:13:59.67
事件簿9か。
莉子の過去とかもうまく間にいれてくるんだろうか・・・

にしても104の張ったページの写真を見て思ったけどほんとにムチムチな莉子だなw
115無名草子さん:2013/11/12(火) 13:17:21.63
鑑定士の店がカフェっぽいつくりだな
原作だと元美容室だったけど
116無名草子さん:2013/11/12(火) 13:34:32.54
映画は東宝だけど5月下旬から6月上旬での公開だろうな
2月についであんまり期待されていない時期
綾瀬はるかでいうと今年公開してコケたリアルが公開された時期になるな
117無名草子さん:2013/11/12(火) 13:36:27.75
綾瀬はるかだし番宣とかバンバン打ちそうだし、
もし万が一これが大ヒットしたらドラマシリーズとかになるのかね
118無名草子さん:2013/11/12(火) 13:40:03.99
>>116
ホタルノヒカリと同じでもある
119無名草子さん:2013/11/12(火) 13:52:52.00
綾瀬も痩せ過ぎと言われたりムチムチと言われたり大変だなw
撮影合間のCM発表スレでは痩せ過ぎで
翌日のショットでムチムチと
120無名草子さん:2013/11/12(火) 14:51:30.86
莉子っぱい
121無名草子さん:2013/11/12(火) 14:52:41.65
乳輪10センチ
122無名草子さん:2013/11/12(火) 14:53:04.95
>>119
綾瀬はるかって痩せすぎなの?
123無名草子さん:2013/11/12(火) 15:10:41.20
写真だとムチムチに見えたがメイキング見ると痩せてるし不思議な人
でも横からのカットだと巨乳すぎて莉子じゃないけど
他は可愛かったし、佇まいが莉子っぽかった
綾瀬はるかが着てた衣装が9巻表紙の莉子まんまで、なんか嬉しかった
124無名草子さん:2013/11/12(火) 16:55:52.60
もしかして葉山無し?
125無名草子さん:2013/11/12(火) 17:49:18.51
綾瀬はるかが痩せすぎてた時なんてあった?
126無名草子さん:2013/11/12(火) 18:32:52.39
アンチに聞かないとねw
127無名草子さん:2013/11/12(火) 18:34:09.94
デブちゃん
128無名草子さん:2013/11/12(火) 19:04:16.89
Qシリーズ 万能鑑定士Qの謎解き  (2014年 角川文庫)
129無名草子さん:2013/11/12(火) 19:07:28.33
>>125
実物はかなり華奢
130無名草子さん:2013/11/12(火) 19:08:38.55
千里眼シリーズみたいに発刊してくのか今度から
131無名草子さん:2013/11/12(火) 19:10:41.28
>>128
なんか攻略本みたいなのじゃないだろうな
132無名草子さん:2013/11/12(火) 19:19:06.41
>>125
ホタル2の時はかなり痩せてた
っていうか他作品と撮影が重なってハードスケでやつれてた
胸があるから身体は痩せて見えないけど
133無名草子さん:2013/11/12(火) 19:59:50.77
比嘉愛未ちゃんじゃない時点で泣けるわけだが
剛力さんじゃなかった喜びで±ゼロな気分
綾瀬はるかなら俺以外の信者は許すだろう

俺は絶対に認めないよ!
比嘉ちゃんあああああああああああああああん
カムバーク
134無名草子さん:2013/11/12(火) 20:10:21.75
>>131
タイトルからして推理ブックみたいなイメージ
135無名草子さん:2013/11/12(火) 20:19:00.64
>綾瀬が演じる莉子は、「好きな女性キャラクター角川文庫第1位」を獲得するなど

こんな投票、いつ行われてたんだ?
136無名草子さん:2013/11/12(火) 20:36:46.91
松坂桃李、自身の提案でメガネをかける設定に変更
小笠原、眼鏡っ子になるようだな
137無名草子さん:2013/11/12(火) 20:48:29.08
>>133
綾瀬はるかは実際に波照間島行ってる人だから許してたって
138無名草子さん:2013/11/12(火) 20:49:06.80
綾瀬はるかで文句無し
139無名草子さん:2013/11/12(火) 20:54:18.36
>>133
君が考えている以上に、
剛力の破壊力は凄まじいものがある
±0だなんてありえんよ
140無名草子さん:2013/11/12(火) 20:56:13.84
短髪糸目に鶏ガラのような身体した莉子ちゃん
141無名草子さん:2013/11/12(火) 20:58:57.50
>>139
ビブリアさん…
142無名草子さん:2013/11/12(火) 21:17:25.25
万能鑑定士Qの探偵譚
2013年 11月 25日発売
定価(税込):672円

やっと、角川文庫の今月の新刊に載った
143無名草子さん:2013/11/12(火) 21:23:00.97
>>142
22日か23日にフライングできそうだな
144無名草子さん:2013/11/12(火) 21:24:04.71
『万能鑑定士Qの探偵譚』(角川文庫)

波照間に戻った凜田莉子と小笠原悠斗を待ち受ける新たな事件。
悠斗への想いと自らの進む道を確かめるため、莉子は再び「万能鑑定士Q」として事件に立ち向かい、羽ばたくことができるのか?
145無名草子さん:2013/11/12(火) 21:29:58.50
映画化決定時は「公開初日か二日目に見に行く」だったけど
キャスト&役者年齢&小笠原眼鏡装備で今は「1000円の日に見に行く」って感じかなー
146無名草子さん:2013/11/12(火) 21:31:10.22
過去編まじどうするんだろう。
9巻にはないとかじゃなくて、28才の綾瀬にセーラー服着せるのは
流石に・・・
かといって高校三年から20代の現在にかけては見た目そんな変わらんから、他の
役者というのもどうも・・・
147無名草子さん:2013/11/12(火) 21:42:13.63
>>146
後ろ姿で誤魔化す
148無名草子さん:2013/11/12(火) 21:44:08.94
『ベンジャミン・バトン』のブラピがCGで若返ってた
149無名草子さん:2013/11/12(火) 21:47:09.02
堺雅人が半沢直樹で大学生役やったんだから余裕だろ
150無名草子さん:2013/11/12(火) 21:55:47.58
こんなの莉子じゃねー
何が安心していい、だか
151無名草子さん:2013/11/12(火) 22:00:53.09
>>150
君が見なくていいだけの話
安心していい
152無名草子さん:2013/11/12(火) 22:02:18.21
>>146
04年の「いま、会いにゆきます」の時に
当時の竹内結子が20代前半だったのに、
高校時代の回想では若い役者使ってたし、
無理なセーラー服見せられるよりは役者変更の方がいいよ。
153無名草子さん:2013/11/12(火) 22:14:02.70
>>152
変更のほうがいいのか・・
もしそうなら過去編の莉子もだれになるのか楽しみだな。

>>149
大学生と高校生じゃ、結構違うぞ。
四年次とかなると実際の大学生に堺雅人以上におっさんっぽいやつもいるし・・・
それに制服っていうのは・・・
まあ制作側に期待するか。
154無名草子さん:2013/11/12(火) 22:16:44.01
脚本は宇田学
155無名草子さん:2013/11/12(火) 22:24:48.86
>>146
沖縄に逃げ帰った際に過去編じゃないかな
実はこんな過去があったと喜屋武から聞く小笠原
でもどうやって天才的になったかは省く
156無名草子さん:2013/11/12(火) 22:30:37.12
胸についての描写なんてこれまでなかったけど、作者の脳内設定では巨乳だったのかな
莉子のおっぱいを鑑定したいですねえ
157無名草子さん:2013/11/12(火) 23:49:07.79
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/11/12(火) 16:30:54.73 ID:TYvpvb4r0 ?2BP(1999)
http://img.2ch.net/ico/kit_otsudearimasu.gif
http://mdpr.jp/photo/images/2013/11/12/0_1137165.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2013/11/12/0_1137194.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2013/11/12/0_1137196.jpg
http://mdpr.jp/photo/images/2013/11/12/0_1137166.jpg

女優の釈由美子が12日、都内にて行われた映画「相棒―劇場版V―」製作報告会見に出席した。

同シリーズに初出演する釈は、元陸上自衛隊の役を熱演。役の衣装であるタンクトップに迷彩柄のパンツを着こなし登場。
「元自衛隊の役なので、クランクインする前に自衛隊のトレーニングを何週間もやりました」と明かし、
タンクトップを着ていても充分わかる鍛え抜かれた美ボディを披露した。

さらに、「アクションシーンが多かったのですが、女性が私だけだったので、多少楽かなと思ったのですが、監督は容赦なかったんです」とコメント。
「3メートルぐらいの橋から飛び降りました。スタントなしで」といい、会場を驚かせた。
釈は、今年のお正月に足を骨折し治ったばかり時期に撮影したため、「できたときはホッとした」と安堵の表情を浮かべた。

最後に、今年の抱負を問われた釈は、今作がヒットするようにしたいと願うとともに、「私事ですが、結婚します」と宣言。
「でも、毎年言っているので、誰からも信用してもらえないんですけどね」と苦笑いだった。

http://mdpr.jp/cinema/detail/1297749

うわあ美由紀さん老けたな
158無名草子さん:2013/11/13(水) 00:02:27.56
綾瀬でガッカリ
159無名草子さん:2013/11/13(水) 00:08:46.81
催眠の嵯峨が稲垣吾郎に似てるって言われたみたいに小笠原も原作で松坂桃李に
似てるって言われる日がくるんだろうか……
160無名草子さん:2013/11/13(水) 00:16:56.50
>>146
過去編を挿入するほど尺はないと思う
あっても一瞬
メイキングを見たけど小ネタもたっぷりっぽかったから
161無名草子さん:2013/11/13(水) 00:35:35.05
モナリザの話をやるってことはガードレールを持っていくわけじゃないだろうし
小笠原と莉子はどういった経緯で知り合いになるんだろう?
162無名草子さん:2013/11/13(水) 00:49:01.18
開催されるモナ・リザ展での日本人学芸員候補にまったく無名の鑑定士の名が挙がったから
調べてみたら近所だったので取材に行かされることになるとか?
163無名草子さん:2013/11/13(水) 03:56:00.45
出会いとか特にないまま、知り合いのダイブが趣味の編集としてでるかもしれん
164無名草子さん:2013/11/13(水) 07:16:26.77
小笠原が警察に取材に行ったときに莉子が簡単に謎を解いてしまうところを目撃するとか
なぜそこに莉子がいるかは次の人に任せよう
165無名草子さん:2013/11/13(水) 15:38:36.28
食うに困り万引きで捕まった
166無名草子さん:2013/11/13(水) 16:17:49.92
昨日テレビでキャスト発表のニュースやってたから、スマホで撮った
綾瀬はるかの凜田莉子
http://i.imgur.com/C8VF2Qz.jpg
167無名草子さん:2013/11/13(水) 16:22:27.62
やっぱかわいいな
168無名草子さん:2013/11/13(水) 16:25:19.43
>>166
あら可愛い
169無名草子さん:2013/11/13(水) 16:48:31.85
綾瀬はるかで良かった
170無名草子さん:2013/11/13(水) 17:03:31.47
綾瀬いいね
違うと思ってた俺が悪かった
ごめんなさい
171無名草子さん:2013/11/13(水) 17:05:37.05
わかるわ俺も謝る
前髪の具合とかばっちりだわ
172無名草子さん:2013/11/13(水) 17:26:11.20
>>166だけど、映り悪くてすまん
173無名草子さん:2013/11/13(水) 18:06:12.45
>>172
ありがとう
しかし反対側しかライト浴びてないのに綺麗な人だね
174無名草子さん:2013/11/13(水) 18:37:55.12
もう少しだけ髪が長ければ完璧だ
莉子とイメージ違うと書いた事あるが自分も撤回
莉子の服もよく似合ってる
175無名草子さん:2013/11/13(水) 20:25:28.98
莉子は莉子でそんな女やない
176無名草子さん:2013/11/13(水) 21:09:48.12
>>166
いい感じ
177無名草子さん:2013/11/13(水) 21:15:43.63
イケてる莉子綾瀬
178無名草子さん:2013/11/13(水) 22:13:24.81
結局映画はモナリザの話なのね
179無名草子さん:2013/11/14(木) 01:06:32.74
美人とは思うが、やっぱイメージ違うわ
もっと若い女優はいなかったのか
180無名草子さん:2013/11/14(木) 01:40:03.98
ガッキーや堀北真希だとイメージ違うし、これでよかったんじゃね
181無名草子さん:2013/11/14(木) 01:53:33.60
まあ、公式イラスト版莉子の顔を持った女優など、いるわけもないが・・・
けど、猫顔ってんなら、いたとは思うけどな。
別に好きでもないけど、まだ桐谷とかの方がそれっぽいかも。

でも、性格まで含めれば、確かに綾瀬がピッタリって感じだな。
182無名草子さん:2013/11/14(木) 02:08:09.99
原作イメージとは違うけど歳と顎に目をつぶればそこまで悪くはない…かな
イメージと何もかもが違かった某月9ドラマに比べれば全然見れる
183無名草子さん:2013/11/14(木) 02:20:04.63
ビブリアとはなんだったのか
184無名草子さん:2013/11/14(木) 04:33:57.94
探偵譚 アマゾン予約開始
185無名草子さん:2013/11/14(木) 05:26:29.35
>>183
ゴリ押し残酷物語
186無名草子さん:2013/11/14(木) 09:16:07.16
悪くはないがもうまったくの別物。
ガッキーや堀北の方がよっぽどイメージには近い。
出てる中だと桐谷が一番近いかなあ。

綾瀬はビブリアならピッタリだった。
187無名草子さん:2013/11/14(木) 09:17:40.45
最初は綾瀬サイドでビブリアを考えてたけど、あっちwに持ってかれたせいで、
似たようなのを探してこっちにきたんじゃないか。
188無名草子さん:2013/11/14(木) 09:53:12.14
もっと前から決まってたよ
189無名草子さん:2013/11/14(木) 09:54:57.92
ブブリアなんか出たがるかよ
190無名草子さん:2013/11/14(木) 10:01:59.87
栞子さんとしてのおっぱいも問題ないしな
191無名草子さん:2013/11/14(木) 10:07:38.47
パクリのビブリアには剛力がぴったり
192無名草子さん:2013/11/14(木) 18:56:22.86
中の人の年齢は目をつぶりたまえ

ガッキー、沖縄だし、ロングの頃ならぴったりかなって思ったんだけどな
193無名草子さん:2013/11/14(木) 19:19:50.03
>もうまったくの別物。

俺はまったくそうとは思わないよ
君にとってはそうだろうけど
194無名草子さん:2013/11/14(木) 19:24:05.19
ビブリアには綾瀬がよかった云々は
ビブリアスレででも行って語ってくれたまえ

いくら悲惨な仕打ちを受けた小説とはいえ、
死んだ子の歳を数えるようなことをしても
むなしいだけと思うがね 同情はするが
195無名草子さん:2013/11/14(木) 20:09:54.16
>>194
そのスレを探して覗いてみたが、いまだに剛力の黒歴史が尾を引いている感じだった
万能鑑定士Qはそういうおどろおどろしい歴史を背負わないでよかったと思わずにはいられない・・
196無名草子さん:2013/11/14(木) 20:18:03.18
お前ら思い出せ
松岡作品でろくな映像化が今まであったか?期待せずに待とうや
197無名草子さん:2013/11/14(木) 22:27:52.96
綾瀬ヲタは気持ち悪いな
198無名草子さん:2013/11/14(木) 22:36:12.71
まあどうせ見ねーし
199無名草子さん:2013/11/14(木) 23:08:19.97
>>192
リーハイ見てるけど太ったのかガッキーも莉子のイメージじゃない
莉子像に1番近いのは佐々木希かなと思う
200無名草子さん:2013/11/14(木) 23:08:53.22
仲良しのお隣同士に戻れるはずですゥ!
201無名草子さん:2013/11/14(木) 23:19:02.31
佐々木希もちょいトシが。少し前だったらバッチリだったんだが。

でも綾瀬よりははるかに合ってるよな。
202無名草子さん:2013/11/14(木) 23:44:04.34
>>201
佐々木希のクッソ棒読みっぷり知らんな?チビるで
203無名草子さん:2013/11/15(金) 02:39:20.76
出来れば1巻からやって欲しかったけど連ドラやんのかな
あちこちの国回ることになるから予算的に無理か
204無名草子さん:2013/11/15(金) 07:12:25.57
>>201
俺もそう思っていた時期があったが、某番組で佐々木希見て
かなりの違和感を覚えて、脳内候補から外した
最大の理由は・・・一口でいうと年齢
綾瀬はるかもその点は心配している
画像だけではわからない
205無名草子さん:2013/11/15(金) 09:12:08.52
原作のキャラだと若さってのはかなり大事だと思うんだ
実年齢はともかく、そういう雰囲気出せる人ならいいんだが
206無名草子さん:2013/11/15(金) 10:07:53.28
莉子のライバルの鑑定士役
国際派女優・初音映莉子
ルーヴル美術館の代理人
村上弘明

パリでロケ有り。語学は大丈夫か綾瀬
207無名草子さん:2013/11/15(金) 15:36:29.16
記事を読む度に段々不安になってくる
眼鏡キャラになったのもそうだけど莉子が「凛田莉子を演じる」って書いてあるのに対してUと3が「雑誌記者・小笠原を演じる」 ってなってるし
208無名草子さん:2013/11/15(金) 15:39:56.31
佐々木希に演技力があったとしても、Qじゃなくてαのほうが向いてる。
209無名草子さん:2013/11/15(金) 15:52:14.56
は?佐々木希とか冗談だろw
210無名草子さん:2013/11/15(金) 15:56:14.49
佐々木希「劇場版万能鑑定士Qの事件簿で会おう!」
読者「それはない」
佐々木希「……え?」
読者「ない」
211無名草子さん:2013/11/15(金) 18:01:50.37
莉子のビジュアルだけでなく
感情で記憶、お人好しな性格考慮すれば、
パーフェクトとまではいかずとも綾瀬で妥当と思うが
212無名草子さん:2013/11/15(金) 18:09:06.08
まぁ妥当だろうな。個人的には比嘉愛未が良かったけど、
綾瀬のほうが客を呼べるのは間違いない。
213無名草子さん:2013/11/15(金) 18:11:51.86
剛力じゃないからうれしい
214無名草子さん:2013/11/15(金) 18:28:48.19
>>211
喚いてるのは放置でいいよ
215無名草子さん:2013/11/15(金) 18:47:42.68
おバカキャラだったエピソードとか、チーズグッズ時代とか回想はさんでくるかな
216無名草子さん:2013/11/15(金) 18:56:53.61
ベストとは言えなくてもベターな選択だった、とは言えると思う
217無名草子さん:2013/11/15(金) 19:57:20.68
>>215
公開前にスペシャルドラマでもあれば可能だが、映画だけなら高校時代回想が精一杯
チープグッズは無理ぽ
218無名草子さん:2013/11/15(金) 20:18:26.93
>>206
原作(9巻)の莉子はそんなにフランス語に達者という設定だったっけ?
219無名草子さん:2013/11/15(金) 20:29:06.71
5巻の時点でかなり喋れる
220無名草子さん:2013/11/15(金) 20:58:24.01
>>206
のだめのパリ以降みたいに実はフランス語しゃべってますけど、日本語でお送りしますパターンだろ
織田裕二のアマルフィアンダルシアみたいにあれこれ言語を話さないといけないと大変だけど
221無名草子さん:2013/11/15(金) 21:09:44.95
何かの記事で綾瀬が、フランス語大変みたいに言ってるの見たけどな
222無名草子さん:2013/11/15(金) 21:25:21.09
ケスクセ?
コマンタレブー

しか知らん俺が通りますよっと・・
223無名草子さん:2013/11/15(金) 21:26:04.66
あ、さすがに

メルシー

も知ってる
224無名草子さん:2013/11/15(金) 21:29:41.25
商売としては綾瀬でまったく妥当だと思うけど、
原作ファンを大事にしたキャスティングではないな。
まあ原作読んだことない層にアピールして売上げ伸ばそうって魂胆だろうから、
それでいいんだろうけど。
225無名草子さん:2013/11/15(金) 23:28:26.27
原作ファンを大事にしていないとまでは言えないよ
226無名草子さん:2013/11/15(金) 23:31:51.53
>444 :名無シネマ@上映中:2013/11/15(金) 23:19:23.80 ID:tNyY0/na綾瀬はるかならヒットはしそう>お茶の間的な安心感?
>原作ファンとしてはピッタリではないけど可もなく不可もなく
>ただまぁ原作のイメージは原作のイメージ
>くれぐれもキャラクターの容姿をキャストに寄せぬよう、本番はアニメなんだから


莉子の登場シーンに「少し突き出した顎に愛嬌がのぞく」とかの形容描写は絶対に足さないで欲しい
莉子には絶対美であって欲しいんや
227無名草子さん:2013/11/15(金) 23:36:54.00
>>226
そんなこと考えてるの、お前だけだからw
228無名草子さん:2013/11/15(金) 23:43:52.70
どこからの客か知らんが、
万能鑑定士Qの主役の配役が綾瀬だったのが
よっぽど悔しかったんだな……
229無名草子さん:2013/11/16(土) 00:14:03.70
謎解きはディナーの北川は、原作のイメージ壊さないどころか、むしろアップさせてるのにな。
なぜこうなった・・・orz
230無名草子さん:2013/11/16(土) 00:23:12.83
>>226
上野樹里ヲタ乙
231無名草子さん:2013/11/16(土) 00:40:53.33
綾瀬でビブリアならかなり良かったのになー
232無名草子さん:2013/11/16(土) 00:58:28.57
233無名草子さん:2013/11/16(土) 11:08:35.83
>>231はヲタナリでしょ
叩かせようとしてるのが見え見え
234無名草子さん:2013/11/16(土) 18:00:29.79
実際、綾瀬に合うのはあっちだろ
年齢とか雰囲気とか

胸とか
235無名草子さん:2013/11/16(土) 18:20:36.23
>>234
むこうの放送はもう終わったんだ
未練がましくグチグチ言わないことだな
それはむこうのスレでやってくれ
それともただのレス乞食か
236無名草子さん:2013/11/16(土) 18:41:28.76
うぜーな
レスすんな
237無名草子さん:2013/11/16(土) 19:08:16.47
こういう流れになるのもゴーリキーが全部悪い
238無名草子さん:2013/11/16(土) 20:49:23.56
公式と角川新刊案内見たら『探偵譚』の発売日が25日から22日に繰上げになってるな
公式トップは早くも最新刊発売中になってるが…
239無名草子さん:2013/11/16(土) 20:56:04.41
映画公式twitterに小笠原悠斗の社員証w
ちゃんと週刊角川なんだな
公式にもやっと映画情報
240無名草子さん:2013/11/16(土) 21:22:36.65
華蓮の鋳造疑惑の件ってまだ回収されてないよな?
華蓮主役スピンオフの伏線であってほしい
241無名草子さん:2013/11/16(土) 21:56:46.30
いやあれべつに伏線でも何でもないだろ 華蓮は華蓮で相変わらずよろしくやってるってだけで
お前小説読むセンスないよ
242無名草子さん:2013/11/16(土) 22:21:30.80
おお、たしかに松岡公式、更新きてるな
243無名草子さん:2013/11/16(土) 22:30:24.72
清原が「莉子は貧乳じゃない!」と言ってる
244無名草子さん:2013/11/16(土) 23:02:23.41
公式はやすぎwwwwww
245無名草子さん:2013/11/17(日) 01:26:56.85
キャスティングは悪くないけど、何故モナ・リザ回なんだろうな
ドラえもんで言うポケットが無くなって使えねーって話と同じだよな…
しかもドラえもんがどんなアイテム出せるのか分からない状態でポケットを失うから初見さんは確実につまらんだろ
246無名草子さん:2013/11/17(日) 01:35:55.64
なんかテレビスペシャルとかでやるような内容だよな
莉子が鑑定眼を失った!?とか煽り文句つけて
247無名草子さん:2013/11/17(日) 03:06:50.05
9巻をそのままやるかよ
2時間もあんのに初見用に脚色するに決まってんだろが
248無名草子さん:2013/11/17(日) 03:25:21.40
景気上向きの今ハイパーインフレとか映画でやったら寒すぎる
どこの相棒XDAYだよって感じ
1,2巻は震災前の小説だしな
9巻のを最初の事件にするからには話もニュアンスも変わるだろ
249無名草子さん:2013/11/17(日) 04:59:36.14
よく考えたら、大河ドラマで莉子と栞子が共演してるのなw
250無名草子さん:2013/11/17(日) 06:05:06.59
>>247
>2時間もあんのに

2時間しかない
251無名草子さん:2013/11/17(日) 10:50:09.15
まあ当然最初に軽い鑑定ネタを数個はやるんだろうけど、
話のメインはあくまで「鑑定できない! どうしよう!」だろうからなあ。
どこまで面白くできるかに不安はあるな。
モナリザってのは訴求力抜群だから、そういう面での選択もあったんだろうが。
252無名草子さん:2013/11/17(日) 11:42:18.37
モナリザのトリビアは、かなり出回ってるからなー。どのくらい新鮮味が出せるか…
253無名草子さん:2013/11/17(日) 12:26:09.65
>>248
相棒XDAYをみたときはどこの万能鑑定士だよっておもた
そんな私は両方好きです
254無名草子さん:2013/11/17(日) 14:00:05.64
ドラマやった後に劇場版でやる話だなモナ・リザは
多分コケる気がするわ
255無名草子さん:2013/11/17(日) 14:26:56.44
スーパーマンがクリプトン星のカケラのせいで能力失って、恋人死なせて、復活して、恋人も生き返らせて、大団円みたいな展開か
256無名草子さん:2013/11/17(日) 16:00:14.19
っていうか劇場版の莉子の年齢設定が23歳って確定してんのか
改変してるという可能性はどうなの
歳上の莉子さんってなったら作品の雰囲気変わるよね
257無名草子さん:2013/11/17(日) 16:20:58.48
思いっきり年上の労働基準監督官の指導係してるから、あまり違和感ないと思う@松坂桃李
258無名草子さん:2013/11/17(日) 18:32:01.97
綾瀬が23歳と言い張るのはちょっと
259無名草子さん:2013/11/17(日) 20:56:07.87
23歳ですそうなんです
260無名草子さん:2013/11/17(日) 22:04:25.18
長澤まさみだって今年制服着て高校生演じた映画あったんだから大丈夫
261無名草子さん:2013/11/18(月) 00:40:09.79
すれ違いだけど鑑定士と顔のない依頼人は見に行く予定
262無名草子さん:2013/11/18(月) 12:02:10.15
探偵譚まであと4日か
263無名草子さん:2013/11/18(月) 12:18:24.15
さすがに、シリーズ未読な大多数の人のために「おバカ時代」のエピソードと
チープグッズで鍛えられた後の鑑定力が分かるような話を前半に入れてから、
本題に入るような構成にするだろw
駆け足になりそうだけど。
264無名草子さん:2013/11/18(月) 12:24:18.35
バカリコ
265無名草子さん:2013/11/18(月) 12:24:46.82
コピアの正体は如何に
266無名草子さん:2013/11/18(月) 14:15:56.48
脚本家の宇田学氏の手腕次第で・・・・・・
267無名草子さん:2013/11/18(月) 15:00:39.78
>>263
おそらく沖縄に逃げ帰ったときに
小笠原が喜屋武先生に昔はこうだった的なことを聞かされるんじゃないかな
268無名草子さん:2013/11/18(月) 15:02:42.08
やだっていってるべさ!
269無名草子さん:2013/11/18(月) 15:09:35.14
つーかこの回が本当に読者投票一位なのかねぇ…
面白かったのは確かだけど、事件簿の中じゃ下の方に位置しそうだが
270無名草子さん:2013/11/18(月) 15:24:59.58
>>269
ではキミの1位は何?
271無名草子さん:2013/11/18(月) 15:48:38.46
きっと読者投票なんて形だけで本当は松岡自身が勝手に決めてるのさ…
俺はX巻?のパリ編が好きだな。好み分かれそうだけどw
272無名草子さん:2013/11/18(月) 15:53:05.88
パリ編なんて最下位を争う話じゃね?www
273無名草子さん:2013/11/18(月) 15:59:46.03
じゃあ台湾編で
274無名草子さん:2013/11/18(月) 16:09:22.92
>>272
そんなこと言わないでくれwww地味に京都編だって好きよ
275無名草子さん:2013/11/18(月) 16:20:13.68
京都編は小笠原ダイブのポイントが高いからな
俺も好きだよ
276無名草子さん:2013/11/18(月) 16:40:40.95
映像化するなら小室哲哉の話が映えると思う
ラストの部分が特に
本人出演なら尚良し
277無名草子さん:2013/11/18(月) 18:14:17.11
>>270
俺はカレン初登場の話か陸が莉子を教育する過去回が好きかな
278無名草子さん:2013/11/18(月) 19:21:50.45
>>276
あの話のキモはケイコはまじでいい女ってことだろ
279無名草子さん:2013/11/18(月) 20:50:46.64
音のない花火
280無名草子さん:2013/11/18(月) 20:58:25.58
音と光のない花火
281無名草子さん:2013/11/18(月) 21:42:22.83
普通にハイパーインフレが一番かな
282無名草子さん:2013/11/18(月) 21:47:37.00
最終回はハイパーデフレの日本
超高額の1円玉の真贋を見極める莉子
283無名草子さん:2013/11/18(月) 23:03:35.98
>>282
ハイパーインフレになると一万円札は紙切れになるかもしれないけど、デフレが加速したからといって1円玉が超高価になる訳じゃないからね?

だってその一万倍、一万円札のほうが価値があるんだから
284無名草子さん:2013/11/19(火) 00:14:30.11
華蓮主役の新作頼みますよ松岡先生
華蓮と詐欺師の騙し合いとかハリセンボンの掛け合いとか見たいんすよ
285無名草子さん:2013/11/19(火) 06:17:18.14
>>284「華蓮主役の新作頼みますよ松岡先生」
松岡「それはない」
>>284「……え?」
松岡「ない」
他読者「ないない」
286無名草子さん:2013/11/19(火) 09:51:55.16
東スポの記事だと
「綾瀬は卓越した推理力を駆使して事件を解決する学芸員・凛田莉子を演じる」
になってるぞ。
鑑定士じゃなくて学芸員って。
287無名草子さん:2013/11/19(火) 09:59:49.11
そりゃモナリザ編なら学芸員でも間違いないし
288無名草子さん:2013/11/19(火) 13:54:11.59
いや、東スポの記事は莉子の職業が学芸員みたいな書き方してる
289無名草子さん:2013/11/19(火) 14:01:58.70
プレス向けの資料が言葉足らずだったのか、東スポ記者の読解力が足りないんだろうね
290無名草子さん:2013/11/19(火) 14:17:25.32
万能学芸員Q
291無名草子さん:2013/11/19(火) 14:38:06.72
>綾瀬は卓越した推理力を駆使して事件を解決する学芸員・凛田莉子を演じる
全然違うと思います!
292無名草子さん:2013/11/19(火) 15:31:49.26
東スポに何を期待してるんだ
293無名草子さん:2013/11/19(火) 15:42:16.87
あの東スポだぞ?
294無名草子さん:2013/11/19(火) 20:43:37.59
読みもせずに記事を書く
そして大恥をかく 信頼も失う

しかもおもしろおかしくするために
そんなことをわざと行うこともある

ますます信頼を失い、嘲笑される

それが東スポである
295無名草子さん:2013/11/19(火) 22:21:59.07
りこちーの超絶テクを体験したい
296無名草子さん:2013/11/19(火) 22:26:48.12
学会員じゃなくてよかった
297無名草子さん:2013/11/20(水) 08:58:47.06
莉子の騎乗位くらいたい
298無名草子さん:2013/11/20(水) 10:07:21.11
莉子のまん毛抜きたい
299無名草子さん:2013/11/20(水) 16:09:58.40
莉子は経験ないんじゃないだろうか
華蓮はあるだろう
絢奈はあっても本人がそれを忘れているかも
300無名草子さん:2013/11/20(水) 16:35:02.74
莉子の初体験は高3のときのカーセックスって5巻で説明してあるよ
301無名草子さん:2013/11/20(水) 16:41:53.97
5巻買ってくる
302無名草子さん:2013/11/20(水) 19:00:04.69
あさって発売だな探偵譚
303無名草子さん:2013/11/20(水) 21:04:25.14
>>299
絢奈からメンヘラの匂いがする
304無名草子さん:2013/11/20(水) 21:15:47.20
>>299
絢奈馬鹿にしすぎだろwww
305無名草子さん:2013/11/20(水) 21:48:01.98
>>300
それはない。

ない。
306無名草子さん:2013/11/20(水) 21:53:01.06
華蓮は処女だよ 同性愛者だよ 莉子を狙ってる
攻略本に書いてあった
307無名草子さん:2013/11/21(木) 03:37:41.24
今この時点で一番やりまくってるのは絢奈だろうけどな
308無名草子さん:2013/11/21(木) 06:59:11.78
jk莉子が性知識なんて知っている訳無いだろ

セックスと知らずにやられた…ちょっと5巻のあの男しめる必要あるな
309無名草子さん:2013/11/21(木) 17:41:28.06
フラゲ失敗
310無名草子さん:2013/11/21(木) 17:48:54.47
小笠原噴火
311無名草子さん:2013/11/21(木) 20:44:32.84
まさかの莉子初体験描写
312無名草子さん:2013/11/22(金) 08:03:53.74
今日、探偵譚発売だな 楽しみだな
さらに詳しいキャストの発表もあるかもしれないが
探偵譚を読み終えるまでは来れなくなるか

しかし長かった、本当に
313無名草子さん:2013/11/22(金) 12:04:19.58
一卵性双生児、兄は$%#8877で弟は天才@:*8850です
314無名草子さん:2013/11/22(金) 21:35:25.10
次も発売日未定か。
心を入れ替えて乱造をやめたか。
315無名草子さん:2013/11/22(金) 23:12:31.55
やっぱりいつもの予告ページでキャスト発表
このページ半分せいで1ヶ月も…
316無名草子さん:2013/11/23(土) 08:09:29.42
読み返したがコピアの推理劇1と4の性格違いすぎて驚いたわ
なぜ疑わなかったのか
317無名草子さん:2013/11/23(土) 08:14:42.28
読者のことを言ってるなら、疑ってる奴なんて大勢いたと思うが
作品の登場人物のことを言ってるなら、面識がないんだから仕方ないじゃん
推理劇1でコピアと会話したのって商会のボスだけだし
まあ華蓮が全く疑ってないのは変だと思うけど、同じ業界にいても顔合わす機会なんてなかったってことだろうな
318無名草子さん:2013/11/23(土) 09:17:57.74
>>318
俺自身がという意味です
319無名草子さん:2013/11/23(土) 10:33:17.34
つーか全体に発狂レベルの酷さだったから>推理劇4
320無名草子さん:2013/11/23(土) 13:01:41.16
綾瀬はるかってマジっすか
321無名草子さん:2013/11/23(土) 13:50:12.19
こんな何日間もふざけてられるか
322無名草子さん:2013/11/23(土) 14:35:29.53
コピアがヘボだの完結だのメタ発言がどうのだのほざいてた奴 顔真っ赤
323無名草子さん:2013/11/23(土) 14:37:44.05
今読み返すと推理劇IVのいろんな所が意図的だと判る
発狂するほうがバカ
324無名草子さん:2013/11/23(土) 14:39:36.85
探偵譚の最後に出てくるコピア、大塚芳忠の声で脳内再生されたな
325無名草子さん:2013/11/23(土) 14:57:02.53
面白かったよ
326無名草子さん:2013/11/23(土) 21:39:14.75
小笠原君念願の表紙ツーショットだね
327無名草子さん:2013/11/23(土) 21:40:17.85
うん面白かった
328無名草子さん:2013/11/23(土) 22:03:11.14
これはいったい…

【画像追加】科学ADV第4弾『カオスチャイルド』が2014年に発売! 『カオスヘッド』の続編と目されていたゲームがついに発表

謎の“力士シール”が重要なアイテムとして登場

▲謎の“力士シール”が重要なアイテムとして登場!?
“Live5pb.2013”を訪れたファンに、左のような謎のシールが配布された。
これは、通称“力士シール”と呼ばれているもので、現実世界の東京の壁や電柱などに貼られている謎のシールだ。
『カオスチャイルド』では、この“力士シール”が重要なアイテムとして登場し、物語のカギを握るという。
どのようにかかわってくるのかは不明だが、今後発表される最新情報に注目だ。

http://dengekionline.com/elem/000/000/757/757437/
http://dengekionline.com/elem/000/000/758/758236/chaos01_cs1w1_244x300.jpg
329無名草子さん:2013/11/23(土) 22:31:30.18
探偵譚、まだ半分だけど
久々にドッキドキすんぞ!
330無名草子さん:2013/11/23(土) 22:52:59.49
>>328
牧瀬クリスに似た謎の美人鑑定士が出る可能性が…!?
331無名草子さん:2013/11/23(土) 23:32:39.97
どう見たって後付けだろw
もしひっくり返す意図なら、もうちょっとそれっぽく描かないと意味がない。
偽物はそれなりに本物っぽいから人は騙されるんだから・・・。
332無名草子さん:2013/11/24(日) 07:01:46.73
探偵譚を読んだ後のその後付けの感想になんの意味が今更負け犬の遠吠えか
こういうタイプの売れてる本には文句を言う為に読んでるような
>>331みたいな自分を賢いと思ってる馬鹿が多いんだよな
なんつうか謙虚になったら
だいたい推理劇が8月で探偵譚が9月に書き終わってる時点で
後付けとかいういちゃもん意味分かんないだろう
333無名草子さん:2013/11/24(日) 10:54:26.80
涙拭けよ
334無名草子さん:2013/11/24(日) 10:55:36.51
>>328
ネタかと思ったらマジか
335無名草子さん:2013/11/24(日) 13:01:35.66
どっちでもいい
336無名草子さん:2013/11/24(日) 18:07:43.25
>>328
わざわざ「助手に似てる」とか出てきて唐突だと思ってたら、そういうことか。
コラボキャンペーンね。はいはい。
337無名草子さん:2013/11/24(日) 18:24:39.74
コラボって
深読みしすぎじゃね
338無名草子さん:2013/11/24(日) 18:36:55.44
>>336
同じようなの推理劇2でも出てきたろ
1年半前だけどなんもないけどな
339無名草子さん:2013/11/24(日) 18:51:19.83
その頃にあっちの社長とかに会う機会でもあったんじゃね。
ゲームは立ち上げまでに時間掛かるから。
340無名草子さん:2013/11/24(日) 19:19:09.39
お金の扱いもしっかりしたらもう大丈夫かな
けどどこいくにも女の子一人で行くのは危ないから、悠斗も強引についてけよ
341無名草子さん:2013/11/24(日) 22:09:54.00
地の文での悠斗呼ばわりはなんかモヤモヤするんですが
二十代後半の男をつかまえてなあ
342無名草子さん:2013/11/24(日) 22:34:05.75
もう莉子と小笠原はちゅーしろよ!!
343無名草子さん:2013/11/24(日) 22:41:15.12
やだってば!
344無名草子さん:2013/11/25(月) 01:10:18.69
小笠原「(´・ω・`)」
345無名草子さん:2013/11/25(月) 04:01:08.77
映画の影響で一ヶ月延びたんであって執筆は普段通りだったんだから次巻は12月だよね
346無名草子さん:2013/11/25(月) 04:13:26.20
2014年になってるから

「それはない」
347無名草子さん:2013/11/25(月) 05:40:25.86
やだってば!
「それはない」

流れが速くないスレでの定型文て
寒さに一掃拍車がかかると思うんだが好きなんだな
348無名草子さん:2013/11/25(月) 11:57:30.15
今学校から帰ってきた〜期末試験バッチシ!
次回作の「万能鑑定士Qの謎解き」はダイヤモンドすり替えの謎解きかな?
349無名草子さん:2013/11/26(火) 00:20:56.42
「ジャイアンのんジャイヤン」は今後語り継がれる名言だな
350無名草子さん:2013/11/26(火) 01:02:26.46
普通に考えれば、一ヶ月の延期は間に合わなかった口実だろうな
351無名草子さん:2013/11/26(火) 01:25:12.83
でも発行日は11/25になってるよ
発行日は発売日より1ヶ月は遅くするのでもともと10月で間違いないんじゃない?
352無名草子さん:2013/11/26(火) 07:37:26.37
やだったらやだ、も名言なんかな
353無名草子さん:2013/11/26(火) 14:40:14.98
>発行日は発売日より1ヶ月は遅くするので

は?
354無名草子さん:2013/11/26(火) 14:48:34.51
同日発売の他の本の発行日みてこいよ
355 ◆YWCbD8GdcA :2013/11/26(火) 16:47:09.06
探偵譚かなり良かったわ
推理劇Wでコピアがラスボスとして雑魚すぎとか言ってシリーズ自体を煽ってた奴らは顔真っ赤だろうなw
356無名草子さん:2013/11/26(火) 21:37:30.92
>>350
今回は巻末の映画の情報のせいだろう
10月1日に一度『探偵譚』の表紙やら広告文出したからね
あの時点で原稿が上がってないんなら印刷間に合うか怪しいし
広告なんか出さんだろう
357無名草子さん:2013/11/26(火) 23:22:18.35
>>354
何いってんのコノキチガイ
358無名草子さん:2013/11/27(水) 13:24:45.37
コピアさん(弟)いい人過ぎなんだが
いずれは自分の複製見破って欲しいと言うパターンなのか
そもそも本人には区別付いてるんだよな
359無名草子さん:2013/11/27(水) 16:11:27.75
小笠原は凛田さんにちゃんとした告白ってしたっけ?
360無名草子さん:2013/11/27(水) 16:54:03.79
してないね
361無名草子さん:2013/11/27(水) 18:23:15.84
モナリザが映画になるんだったら華蓮も出るんだろうが、誰なんだろ
それともカットか
362無名草子さん:2013/11/28(木) 10:28:13.29
モナリザをベースにいろいろ混ぜ込みそうな感じかな
流石に原作通りだと華連は刑務所が初登場になるし、知らない人は贋作師って
ことも分からないままゴッホのひまわりとか話されても困ると思う
363無名草子さん:2013/11/28(木) 10:52:52.41
前巻で不完全燃焼な感じがして、これで終わるのかと思って非常に残念だと思っていたが
新巻で万能鑑定士完全復活して非常によかった。これで終わってもよかったが
まだ続くのか。嬉しい限り。

映画のモナリザって事件性がでてくるの途中からだから、初見の人は暇にならないか心配。
364無名草子さん:2013/11/28(木) 11:22:58.96
生い立ちからやるんじゃねえの
365無名草子さん:2013/11/28(木) 13:02:00.46
今回の探偵譚は映画で知った人向けにもなってるな
モナリザの目の数字が云々に対しての莉子の補足になってる
366無名草子さん:2013/11/28(木) 18:01:41.24
映画化でよくあるキャラの統廃合で小笠原さんがルーブルのピラミッドのガラスは666枚とか言ってダイブしたらどうしよう
367無名草子さん:2013/11/28(木) 18:03:24.25
どこにダイブするんだ
368無名草子さん:2013/11/28(木) 18:21:18.63
セーヌ川に決まってんだろ
369無名草子さん:2013/11/28(木) 18:34:56.48
パリの清掃車じゃないの?
370無名草子さん:2013/11/28(木) 18:38:45.66
セシボーン!
371無名草子さん:2013/11/28(木) 18:41:26.49
映画で本編にいっさい関わらずに莉子の様子を見守るコピアさんのカットがあったりして
372無名草子さん:2013/11/28(木) 19:03:39.66
よく考えてみると、鑑定家が最初から探偵モドキのキャラじゃなくて、
ルーヴルの求めに応じて臨時学芸員に選抜されて、
そのうち事件に巻き込まれて…って展開は、映画1作目としちゃ自然な流れって気がしてきた
373無名草子さん:2013/11/28(木) 19:16:02.71
モナリザの話の場合は気付かずに巻き込まれてただけよね?
実は事件だったってラストあたりまでわかんないし
374無名草子さん:2013/11/28(木) 19:18:01.36
だから、その主人公巻き込まれ型の話ってのが、映画向けなんじゃないかってこと
脚本どうなってるか判らんけどね
375無名草子さん:2013/11/28(木) 20:58:52.88
見てないけど外国の野良の鑑定家がルーブルに呼ばれることはありえないので
それは嘘ですね
376無名草子さん:2013/11/28(木) 21:42:20.39
377無名草子さん:2013/11/28(木) 21:57:48.69
それはってどれだ
莉子が臨時学芸員に選出されるまでにはそれなりの経緯と
試験に合格というのがあるけど
378無名草子さん:2013/11/28(木) 22:44:24.91
原作読んでない人がいちゃもんつけんなや
379無名草子さん:2013/11/28(木) 22:59:22.09
9巻はその経緯と試験、合格してからの学習と訓練が大半を占め
残りページ数も少ないのに何も起こってないよ?と不安になりながら読んでた
380無名草子さん:2013/11/29(金) 11:56:18.30
ネタバレになるが、文章だから最後になって初めて、
莉子の絵の先生と映画看板の購入者が同じだと分かるんだが、
映像だとどうするんだろ。
381無名草子さん:2013/11/29(金) 11:58:40.41
Anotherのようにうまくやるさ
382無名草子さん:2013/11/30(土) 18:37:57.88
疑問なんだが
莉子はいつから沖縄弁から標準語になったんだろう?
383無名草子さん:2013/11/30(土) 19:57:51.57
波照間は観光地だし、標準語には馴れてるかもさー
384無名草子さん:2013/11/30(土) 20:24:05.79
うちはあまり方言で喋らないね、みたいなことを莉子が母親に言ってる
事件簿の2巻だったか
385無名草子さん:2013/12/02(月) 10:10:32.86
相手もその言葉で喋らない限りそこまで方言ってでないべ
咄嗟なときにでることはあるけど
386無名草子さん:2013/12/02(月) 17:32:20.29
綾瀬はるか28歳
ヒットしてシリーズ化しても、あと2、3作が限度か
387無名草子さん:2013/12/02(月) 17:39:45.74
希望的観測ってやつですねw
388無名草子さん:2013/12/02(月) 20:08:43.19
昨晩のTBSみんなのえいがで、
凜田莉子23歳、と初めて明言されてた
原作通り23なんだな ということは小笠原も年齢設定は原作通りか
389無名草子さん:2013/12/02(月) 20:14:59.71
京浜東北線に中つり広告出てた
公式のtopあるのと同じやつ

あと映画館のSPECの前に原作本CM流れた
最後が探偵譚になってるだけで今までと同じやつ
はらみーがずっとナレやってるがアニメにならんのかな
390無名草子さん:2013/12/03(火) 00:05:47.46
綾瀬23歳か

罰ゲームだな
391無名草子さん:2013/12/05(木) 19:27:18.87
原作が面白くても実写化されるとなんじゃこれとなるのがあるからな
例:姑獲鳥の夏
392無名草子さん:2013/12/05(木) 20:30:12.03
推理小説で実写化してよかったのってガリレオシリーズくらいしか思いつかない
393無名草子さん:2013/12/05(木) 20:31:56.88
松本清張は当たり外れ激しい
394無名草子さん:2013/12/05(木) 21:18:07.17
思い返せば鑑定料を受けとったっぽいのが事件簿1の絵の鑑定くらいしか思い当たらない
それ以降はアド街を見たと言わずともとってないシーンばかり
企業からの大口の依頼とやらはさぞかし儲かるのだろうと思っていたけど
実際どんな依頼だったのやら
395無名草子さん:2013/12/05(木) 22:03:09.19
>>392
金田一耕介
396無名草子さん:2013/12/05(木) 22:11:30.71
角川だから『女子大生会計士の事件簿』や『大魔神カノン』の
主役みたいな女優だったらどうしようかと思ったが、綾瀬はるかなら良かったよ。
少なくとも美人だ。
397無名草子さん:2013/12/06(金) 10:50:00.54
>>396
これらの2作品の主役を初めて見たがワロタ。
若い女が主役ならコメディー以外、美人が当然なのに。

しかし少女漫画でもないのに、メインとなる登場人物の多くが、
はっきりと美男美女に書かれている小説も珍しい。
映画がシリーズ化したらキャスト選びに大変だ。
398無名草子さん:2013/12/06(金) 10:52:15.96
おっぱいでかい
399無名草子さん:2013/12/07(土) 04:17:42.95
頼むよ先生
水無瀬住職に恥をかかせるもんじゃないよ
今年こそいい加減莉子とUと3に性夜させたってーな
400無名草子さん:2013/12/07(土) 12:30:04.20
小笠原のアレを莉子が身をもって鑑定するときだな
401無名草子さん:2013/12/07(土) 18:04:47.64
コピア「今年のクリスマスイブは楽しかったかい?」

莉子「なっ、何が(ギクッ」

コピア「ようやく悠斗と結ばれたそうじゃないか」

莉子「は、はぁっ?(///」

コピア「今度の時も悠斗の前戯が足りなかったら彼が胸を責めている間に然り気無く股間を愛撫して自らを高めておくといい」
402無名草子さん:2013/12/07(土) 18:30:26.31
続きはあるんだろうか
莉子復活で終わってもおかしくない最後だと思ってしまった
403無名草子さん:2013/12/07(土) 19:05:59.37
>>402
莉子はすぐに帰って来ます
次回作『万能鑑定士Qの謎解き』って巻末に告知あっただろ
公式のNovelsのところにもすでに『万能鑑定士Qの謎解き』のタイトルは載ってるぞ
404無名草子さん:2013/12/07(土) 19:16:44.75
>>403
気づかなかったわ、サンクス
映画で盛り上がるってときに原作終わらせたりしないか
405無名草子さん:2013/12/08(日) 00:09:31.23
月末あたりから仕事がこれでもかと重なってなかなか読む時間がとれず、先程やーっと探偵譚を読了した
話自体は悪くはないというか十分面白かったが、松岡公式で「シリーズ随一の傑作」とかの煽り言葉に
ちょっと期待しすぎていた 本当にそうかは人それぞれに同意・異論があるだろう

そして、P.365のコピアの台詞には思わずニヤリw
「くっ、苦しいw」と思わなくもなかったが、話が続くのであれば文句は言わないw
406無名草子さん:2013/12/08(日) 08:46:19.76
ゲストキャラの銀行員が偽の身分証を手に入れて、四大行きながら遠くの短大にも在籍していたなんて設定がおかしいと思った
千里眼の岬みたいなチートキャラじゃないのに普通の十代の女性がそんなことしようと思っても不可能だろう
407無名草子さん:2013/12/08(日) 09:15:53.85
修「兄より優れた弟などいない」
408無名草子さん:2013/12/08(日) 10:56:59.92
>>404
終わりどころかもうしばらくは続くのバリバリの展開やないか
コピアさんはちょくちょく莉子に試練を与えつつ
いずれは自分の複製を見抜いて欲しい感じがあるな
409無名草子さん:2013/12/08(日) 19:04:00.36
八重山オフィスは閉鎖・・・って、何というか当たり前だろ

そもそも波照間島にそんなの作るのが不自然

話を終わらせるための強引な設定としか思えなかった
410無名草子さん:2013/12/08(日) 19:05:52.99
だいたい小笠原は莉子の島に行くために退職届まで出そうとしていたんじゃなかったのか
411無名草子さん:2013/12/08(日) 19:12:05.90
>>406
さらっと、滅茶苦茶な設定使うよなw
412無名草子さん:2013/12/08(日) 19:12:55.70
>>409
誰が考えたってろくすっぽ仕事があるわけないよな。
記者も鑑定も。
413無名草子さん:2013/12/08(日) 19:25:44.66
>>410
これは俺も思った
オフィスが閉鎖になるのなら
その時点で角川を辞めないと
前巻の退職届は何だったんだと思ってしまう
414無名草子さん:2013/12/08(日) 19:38:49.96
いかにも後付け臭いわけです
415無名草子さん:2013/12/08(日) 20:41:49.00
莉子が波照間に帰ってもネタはとれると踏んKADOKAWAが最大の無能
416無名草子さん:2013/12/08(日) 21:15:58.66
いや、だから無能とかいうレベルの話じゃなくて
設定に強引すぎるところというか無理があるという話だ

好きなシリーズだから作者ももう少し大事に…いや、大事にはしているんだろうが
前の巻みたいなことはやめてほしい
417無名草子さん:2013/12/08(日) 21:43:15.56
ワザとどう考えても最終回をやったんじゃないかな
コピアとかどう考えても別人だったし
当初の本物が二つになっただけとかの事全くやってなかったしね
418無名草子さん:2013/12/08(日) 21:49:16.20
一時的に頭がおかしくなってあんなの書いちゃったんじゃね
419無名草子さん:2013/12/08(日) 21:52:14.80
>>417
1行目の「どう考えても」は不要なわけだな
420無名草子さん:2013/12/08(日) 21:53:28.72
松岡氏自身がコピアと同じ双子のry
421無名草子さん:2013/12/08(日) 21:54:52.94
そもそもコピアは本当に双子なのか
実は三つ子で3人目だけ入れ替わりに参加してないとか
422無名草子さん:2013/12/08(日) 21:59:29.26
その発想はなかったわ
423無名草子さん:2013/12/08(日) 22:21:50.20
俺、最初は三つ子だと思ってたわ
タイガーマスクのミラクル3みたいにそれぞれの得意分野を生かして最強の云々
424無名草子さん:2013/12/08(日) 23:44:30.88
ところで修ちゃんは今後出てくるのかな?
現状じゃ罪状は大したことないし下手すりゃ執行猶予かもしれんけど
実刑でも年単位じゃないよな
425無名草子さん:2013/12/09(月) 00:46:11.48
コピアがスペインのスラングで一卵性双生児って意味があるのは本当らしいし
事件簿XUの時点で双子設定は考えてたんじゃないかな
426無名草子さん:2013/12/09(月) 06:27:47.09
でもねぇ、本人たちにとって一番の秘密がバレるような言葉を
わざわざ名前に選ぶのかねぇ
427無名草子さん:2013/12/09(月) 06:37:27.86
じつはコピアの母親が真のボス
428無名草子さん:2013/12/09(月) 07:48:09.07
コピアを倒しても少年マンガ風にさらに強大な敵が出現
って感じでだらだら続くんだろう
429無名草子さん:2013/12/09(月) 09:31:34.43
>>425
そもそも、何で「スペイン」で、しかもスラングなのか?というw

むしろその無理矢理さが、必死に探して後でこじつけたって証明してると思う。
アレを偽者にする為に何かいい言葉がないかと探してたらちょうどそれがあったんで、
兄弟ネタにしたのが真相でしょう。
最初から考えてたんなら、絶対事前にそれを匂わせる伏線を仕込んでるはずだから。
430無名草子さん:2013/12/09(月) 09:54:35.92
ラオウの兄貴か
431無名草子さん:2013/12/09(月) 10:19:29.38
なんとなくだけど映画化に合わせて原作の小笠原も
メガネをかけるシーンとかがでてきそう
432無名草子さん:2013/12/09(月) 17:05:43.15
だから推理劇1&4で明らかに別人だったっての
字読めんのかよ
433無名草子さん:2013/12/09(月) 17:07:01.69
コピア(闇)だけど莉子ちゃん舐めたい
434無名草子さん:2013/12/09(月) 17:11:32.32
滑稽なぐらいあからさまにニセモノのキャラとして出てきてたのが
今更伏線がなかったとか笑えるよな
なぜ解りにくいスラングで匂わせたかもコピアが説明してんじゃん
435無名草子さん:2013/12/09(月) 17:16:35.08
まああれだな

コピア期待はずれだ完結だと喚き散らしてたのが
実は結構な数の人がクスクスしてたのに今になって気づいて
顔真っ赤必死過ぎって状態じゃね
436無名草子さん:2013/12/09(月) 17:19:21.56
僕もミッキーマウスの憂鬱あたりからコピアについては気づいてました。
437無名草子さん:2013/12/09(月) 17:20:46.32
千里眼の友里で使った手だしな
438無名草子さん:2013/12/09(月) 17:44:17.22
スッキリに出た綾瀬はるかがモナリザの
目が動いて怖いとか昔そういうのありませんでしたか
って言ってる
偶然かな
Dailymotionに動画も上がってる
439無名草子さん:2013/12/09(月) 17:55:34.52
モナリザの手がいやらしく見えたりしませんでしたか?(30代会社員独身)
440無名草子さん:2013/12/09(月) 18:23:18.45
>>438
目が動くってか、モナリザは右から見ても左から見ても正面から見ても目が合うと言われているさー
441無名草子さん:2013/12/09(月) 18:33:01.36
明らかに偽者なのに後付けとか言ってる馬鹿がいるのか
推理劇1と全然キャラが違うじゃん
4しか読んでないのかな?
442無名草子さん:2013/12/09(月) 18:45:11.38
本当にね
1と4とで性格も言葉づかいも全然違う
でも外見の描写はいつもみたくテンプレみたいに同じってのがミソ
苗字同じで片方は長男って言ってる
割りと解りやすいってのに
443無名草子さん:2013/12/09(月) 19:43:36.04
コピアを敵に回さない方がっとか言っときながら全くもって驚異じゃないっていう
なんなら今後もご意見番として登場する勢い
444無名草子さん:2013/12/09(月) 19:55:43.76
& ←これ何の文字化け?
445無名草子さん:2013/12/09(月) 20:01:06.67
ローマ数字じゃね?
446無名草子さん:2013/12/09(月) 21:45:44.08
ケンシロウの兄ジャギ云々の一文だけが
色パカ(古っ)のように浮いて見えたw
やめたほうが・・・
447無名草子さん:2013/12/09(月) 22:02:52.98
>>443
その当時は兄がプロデュースの詐欺も複製も一緒だと思ってたからであって

でもストーカーはされてるよな
448無名草子さん:2013/12/09(月) 22:24:13.22
>>439
勃起しますよねハイ
449無名草子さん:2013/12/10(火) 01:29:04.32
コピアって誰かに似てるなと思ったらHAKUEIだ
あっちは弟がスケコマシだったが
450無名草子さん:2013/12/10(火) 01:44:18.94
コピアだけじゃなく、話全体が投げやりで酷いもんだったからなあ最終巻。
もうやっつけだったんだろう。探偵譚も酷いものだけど。
どんな手順でも結果は一緒ネタはもういいよ。判断は正解ネタも焼き直しだし。
451無名草子さん:2013/12/10(火) 01:44:50.95
判断→半分
452無名草子さん:2013/12/10(火) 02:11:17.76
しつこいよあんた
453無名草子さん:2013/12/10(火) 02:53:50.97
華蓮がコピアから雑魚扱いされてて悲しい
454無名草子さん:2013/12/10(火) 03:11:06.62
コピアと対面しただけでジュンジュワーしちゃうチョロ贋作家
455無名草子さん:2013/12/10(火) 04:29:39.60
最高傑作かどうかは別として、探偵譚は酷いとまでは思わない
ただ推理劇4はさすがに厳しい
あの兄コピアの推理劇5の発言とか
(探偵譚での弟コピアのあのフォローがあってもガッカリ感はぬけない)
人の死なない云々の宣伝コピーを話中で語ることなどさえなければ
印象もだいぶ変わっていたのにとは思う
それでも次の巻の「謎解き」や映画は楽しみにしている
とくに「謎解き」は時間をかけていいからスキがない展開をお願いしたい
456無名草子さん:2013/12/10(火) 05:23:00.07
探偵譚は面白かった
その後推理劇読み返すとやっぱ面白い
文句言ってるのは引っかかったやつだけだろ
457無名草子さん:2013/12/10(火) 05:30:33.61
キカイダーも名著
こっちの映画化はいつだよ
458無名草子さん:2013/12/10(火) 05:47:42.50
>>456
レッテル貼りはもういいから
459無名草子さん:2013/12/10(火) 05:52:13.66
キカイダーは電子書籍になるのを待っているんだが
Amazonの評価はいいみたいだね
460無名草子さん:2013/12/10(火) 06:00:35.73
>>457
2014年映画化決定

以外の情報はないな なかなか映画情報が出てこないという点では
万能鑑定士Qと似たところがあるなw
461無名草子さん:2013/12/10(火) 06:05:24.58
どうでもいいけど早く謎解きの情報ください
あと華蓮主役の新シリーズお願いします
462無名草子さん:2013/12/10(火) 08:02:21.40
北斗の拳ネタがわかる年齢層は何歳くらいなんだろうか
ジャギとか言われてもどんなキャラなのかイメージがわかない
463無名草子さん:2013/12/10(火) 09:18:56.63
>>434
スペインはどっから出てくんだよw
英語のスラングってんならわかる。
スペインが縁の地なら、これはもう疑いようがない。
まったく違うだろ?w
464無名草子さん:2013/12/10(火) 09:23:29.00
粘着顔真っ赤が一人でしつこすぎ
465無名草子さん:2013/12/10(火) 09:29:20.17
copiaはそもそもラテン語だからだろ
英語じゃねえのに英語のスラングなら判るとか意味不明
466無名草子さん:2013/12/10(火) 09:37:38.94
ラテン語で、ならそれもわかる。
スペインの「スラング」でラテン語もクソもあるかよw
英語は準世界共通語だからな。
日本人に最もなじみのある外国語だし、誰も疑問に思う奴はいないだろw
467無名草子さん:2013/12/10(火) 09:39:09.87
ついにいかれちゃったな
468無名草子さん:2013/12/10(火) 09:39:49.68
最初から想定してたんなら、間違いなくスペインとの関わりを示す描写があるはず。
作家がそれをやらないはずがない。
469無名草子さん:2013/12/10(火) 09:42:37.45
誰かラテン語とスペイン語の関係を教えてやれ
470無名草子さん:2013/12/10(火) 09:45:18.71
どうでもいいが必死さが偽コピアそっくり
471無名草子さん:2013/12/10(火) 09:47:08.43
後づけ厨とでも呼ぶか
どっちでもいいのにな
472無名草子さん:2013/12/10(火) 09:54:49.61
莉子のまん毛抜きたい
473無名草子さん:2013/12/10(火) 09:55:29.77
>>469
アホか。
そもそも「コピア」って名前にする意味がないだろって話をしてんの。
一卵性双生児を表す英語のスラング(ないしラテン語)を名前にした、
というならわかる。
なぜそこでわざわざスペインのスラングを持ってくるの?w
474無名草子さん:2013/12/10(火) 09:58:16.18
なんで英語ならok?
475無名草子さん:2013/12/10(火) 10:00:20.28
痛いな 後づけ厨は触っちゃいけないやつだったか
476無名草子さん:2013/12/10(火) 10:02:38.74
メタファーの意味も誰か(ry
477無名草子さん:2013/12/10(火) 10:51:53.83
劇中でメタ発言するの昔からだからな。
千里眼やマジシャンの劇中では
過去の話を勝手に小説化した本が出てきて主人公が激怒したりしたし。
478無名草子さん:2013/12/10(火) 11:07:43.63
で?
479無名草子さん:2013/12/10(火) 11:17:18.05
はい論破
480無名草子さん:2013/12/10(火) 11:20:48.67
後づけ厨みずから事態の沈静化を図るの巻
481無名草子さん:2013/12/10(火) 12:00:04.84
キカイダー電子化まだだったんだな
482無名草子さん:2013/12/10(火) 13:09:10.58
後付けというか
ひとつだった本物がふたつになっただけを全くやれて無い時点で別人なのは解るだろう

振り返ればぐだぐだな推理劇編は修君を現していたと見るとしっくりくる
483無名草子さん:2013/12/10(火) 15:10:31.88
よくわからないんだが
後付けだって言う人は
推理劇IVのコピアが不評だったから
探偵譚で双子にしたんだと言う主張なの?
484無名草子さん:2013/12/10(火) 15:16:42.48
ぼくの予想と違う展開は全部後付けなんだ!キィー!
485無名草子さん:2013/12/10(火) 15:21:44.18
英語が全世界共通語とか言い出してから、見事にきちがいじみた
486無名草子さん:2013/12/10(火) 17:30:02.35
公式
次は添乗員5
487無名草子さん:2013/12/10(火) 17:36:24.93
どっちも来年か
488無名草子さん:2013/12/10(火) 20:12:05.46
ここはIDが出ないからだれの発言かいま一つ不明確だが、
後付けとかいう理由でなくても(俺もその点はそうは思わない)、
そして今読み返しても、
Wにはガッカリ感のほうが(他の巻よりは)残念ながら強い、
という感想も認めてはもらえないものかねぇ
489無名草子さん:2013/12/10(火) 20:17:04.71
それにスペイン語云々とかの件から離れても
やはり双子の一番の秘密を暗示するような名前を
わざわざつけなくてもいいんじゃないかとは思うよ
490無名草子さん:2013/12/10(火) 20:17:18.23
推理劇は2でもやもや3でがっかり4で絶望
難事件の方が明るく楽しいから余計にそう思った
探偵譚で納得はしたけど
491無名草子さん:2013/12/10(火) 20:18:53.29
双子に関してはそれ以前に複製のコピーを作ると言うところで
思いこまされてるからなぁ
492無名草子さん:2013/12/10(火) 20:29:24.56
推理劇は1のハルヒ対リリカルなのはがピーク
493無名草子さん:2013/12/10(火) 20:34:49.89
コピアさんはその複製能力よりも
異常な情報収集力の方が怖い
494無名草子さん:2013/12/10(火) 20:43:39.49
何だかおかしな流れになっているな

おれとしては
“コピアの双子ってのは後付けだ!コジツケだ!”とテンションあげてるヤツにも
“コピアが小物杉と言ってたヤツ顔真っ赤w”とテンションあげてるヤツにも
共感できない

この二つからは距離を置いておくよ
とりあえず添乗員αの5巻に期待
今度こそ大団円だろうなw いや、そうならない可能性も大きいが
495無名草子さん:2013/12/10(火) 21:06:14.97
まだ探偵譚読んでないが、コピアは兄弟ネタになったのか
まぁそれはどうでもいいんだが
たしか3巻で華蓮がなんか作ってたけどそれの伏線?は回収されたの?
まだ贋作師続ける気あった?
496無名草子さん:2013/12/10(火) 23:43:27.75
ぶっちゃっけ推理劇よりも短編集のほうが面白かった気がする
497無名草子さん:2013/12/10(火) 23:53:01.97
次巻辺りで告白済ませてくれ
498無名草子さん:2013/12/10(火) 23:53:42.14
特等添乗員は結婚式まではやって欲しいね
5がそれかもしれないが
499無名草子さん:2013/12/11(水) 07:37:04.44
短編集はもう1回出してほしい
500無名草子さん:2013/12/11(水) 09:15:26.35
スペインwのスラングwとか余計なことを書かなければ、明白な証拠はなかったのにな。
典型的な小物が偽装に失敗するパターンを実践してしまった。
501無名草子さん:2013/12/11(水) 10:14:28.99
添乗員の短編集もありかな
502無名草子さん:2013/12/11(水) 10:16:33.49
後付なんてどんな作品でもやっている
例:悟空は宇宙人だった
503無名草子さん:2013/12/11(水) 10:21:07.52
レスすんな
504無名草子さん:2013/12/11(水) 11:02:43.82
>>498
婚約をやってるからやるだろうよ
Qは正式に付き合いだすのが最終回に思えてならない
505無名草子さん:2013/12/11(水) 12:52:06.71
小笠原頑張れよ!
と思ったけど今でも十分頑張ってた
リコチャー応えてやれよ
506無名草子さん:2013/12/11(水) 12:55:45.09
やだっつってんだろ
507無名草子さん:2013/12/11(水) 12:59:17.50
あまりの進展無さに業を煮やしたコピアさん
莉子にUと3と付き合うように進言するの巻

気が付いたら華連とコピアが付き合ってたりしてな
508無名草子さん:2013/12/11(水) 18:09:36.01
>>507
やめろ
509無名草子さん:2013/12/11(水) 19:04:35.63
>>507
「俺たち付き合ってるよな」 
だが、華蓮はささやいた。
「それはない」
「……え?」
弧比類巻は凍りつく反応をしめした。
「ない」華蓮は繰りかえした。
510無名草子さん:2013/12/11(水) 19:33:54.47
現実


華蓮「莉子莉子ってなんでいつも莉子のことばっかり気にかけるのよっ!ちょっとは私のことも見てよ!」

コピア「前科者とかあり得ないんだよね」

華蓮「うわーん」
511無名草子さん:2013/12/11(水) 19:35:02.04
華蓮って乳首にピアスしてそうだよな
512無名草子さん:2013/12/11(水) 20:04:35.95
網走番外地で「ふっ」とか笑っているさー
513無名草子さん:2013/12/13(金) 09:32:55.48
ルーブルの中でロケとは
514無名草子さん:2013/12/14(土) 11:31:06.08
一瞬、

プールの中でロケ

と見えて焦った
515無名草子さん:2013/12/14(土) 11:35:43.32
小笠原ダイブの為のロケだな
516無名草子さん:2013/12/14(土) 17:43:47.07
そういや小笠原ダイブって言われたら真っ先に鴨川が思い浮かぶけど
モナリザのときも湖に飛び込んでるんだよな
517無名草子さん:2013/12/14(土) 19:25:37.69
毒ガス部屋もゴミ収集車もある意味ダイブだしな
518無名草子さん:2013/12/15(日) 01:04:59.89
小笠原が事件簿1巻でオメガのダイバーズウォッチを身に着けていたのは伏線
519無名草子さん:2013/12/15(日) 17:44:26.55
以前聞いた話だが、ルーブルの美術品に触る日本人観光客が
あまりに多かったので、日本語で「さわらないでください」と
書かれた看板が置いてあったという・・・・orz
520無名草子さん:2013/12/15(日) 17:47:08.25
バブルの頃じゃねぇの?
きっと今は中国語だな
521無名草子さん:2013/12/15(日) 17:53:29.96
>>520
中国語とか韓国語とかの話は寡聞にして知らないが
日本語の看板が現在もあるのかどうかは聞き及んでいない
522無名草子さん:2013/12/15(日) 18:46:49.85
鑑定士の映画が好評みたいだな
523無名草子さん:2013/12/15(日) 19:06:01.96
ロケが終わったばかりだというのにw
524無名草子さん:2013/12/15(日) 19:47:28.44
>>522
面白かったよ
あの監督の作品で久しぶりに当たりだった
525無名草子さん:2013/12/15(日) 21:08:04.08
> 「万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳」映画化
>
> 映画「万能鑑定士Q―モナ・リザの瞳―」、2014年5月31日全国東宝系で公開になります。
>
>  日本映画初となる、パリのルーブル美術館内におけるロケが実施されました。
> 世界的にも同美術館での本格的なロケは『ダ・ヴィンチ・コード(2006年)』以来とのことです。
> オペラ座、ポン・ヌフ橋ほかパリじゅうで本格的な撮影がおこなわれました。
>
> 出演:綾瀬はるか(凜田莉子) 松坂桃李(小笠原悠斗)
> 監督:佐藤信介(「GANTZ」「図書館戦争」)
526無名草子さん:2013/12/17(火) 19:37:11.57
また過疎ったか
527無名草子さん:2013/12/18(水) 08:04:35.79
せっかくいい雰囲気だったのに
スペイン語とラテン語が全然別物と思い込んでる無学歴じじいのせいで
みんなしらけて書き込み控えたからな
528無名草子さん:2013/12/18(水) 08:08:48.09
世間とは反比例してるよ
ワイドショーでルーブルロケ流れて綾瀬と松坂のファンは盛り上がってる
これ
http://www.dailymotion.com/video/x18br4l
529無名草子さん:2013/12/18(水) 09:14:26.77
>>527
いまだに理解してないのか阿呆w

後付けだから、ラテン語から発生したスペイン語(のスラングw)に
たまたま当て嵌まりそうな言葉が見つかった、ってだけのこと。
明白過ぎるだろw
なんでいきなりスペインが出てくるんだよw

最初からこれを想定してたんなら、コピアの周辺にスペイン人か
スペイン語に馴染みがある設定を絶対に用意しておくはず。
省エネ作家の松岡なら必ずw
530無名草子さん:2013/12/18(水) 10:00:57.07
自嘲しろクズ
531無名草子さん:2013/12/18(水) 10:02:57.52
>ラテン語から発生した

違うし
532無名草子さん:2013/12/18(水) 11:28:59.94
あまり変なのに触りたくないが一応
P168 華蓮に「双子なのをあきらかにしたかったの?」と聞かれたコピアの返答
「コピアという通り名で一卵性双生児であることをほのめかしても、誰かが真実に気づく前に、
じつは詐欺師にすぎなかったと流布されたのでは面白くなくてね」

これが全てだと思う。コピアを名乗ったのはメタファー・暗喩・隠喩であり、
兄や警察や一般人に気付かれない程度に真実をほのめかして、気づく人間がいたらそいつは賢いから
その後、コピアが認める存在にしてやる、という意味だろう

だから誰もが気づく有り触れた表現でなく、マイナーな言語や方言から引っ張ってきたんだろうし、
事前に知られてしまうような表現では暗喩や隠喩にならないと思う

なおミステリとしては、コピアの意味が落としどころではなくて、同じ苗字で同じ外見の表記だけど
性格が正反対ってのが何よりの伏線だったんだから、どうでもいい事と思う
後付けかどうかなんて知らんしどうでもいい
533無名草子さん:2013/12/18(水) 20:00:15.58
公式より特等添乗員コミック化
534無名草子さん:2013/12/18(水) 20:03:12.47
そっちもコミカライズ化するんかい
莉子と小笠原は出るのかな?
535無名草子さん:2013/12/18(水) 20:36:09.64
コピアが双子なのは後付けとか
根拠はスラングしかないの?

初登場でひとつだった本物がふたつに
と言っておいてその後一切その手の手法が出なかったのは何故?
忘れてただけとかいうの?

推理劇4で直接対決と思いきや
思い描いてたコピアと全然違う
今ままでのものも関わってましたとかいわれても何か違和感
そしてあからさまな最終回演出
この辺はあくまでコピア兄が本物と思わせるための演出でしょ

まさか推理劇1を書いた後に作った後付けとか言い出すわけではあるまい
536無名草子さん:2013/12/18(水) 20:40:54.27
>>525
ルーブルにいくら払ったんだろう
537無名草子さん:2013/12/18(水) 20:43:46.55
535
もうあのバカはほっとけって
同類と思われるぞ
538無名草子さん:2013/12/18(水) 20:54:08.21
>>533
また清原絵師ではないのか・・・・orz

まあ、まずは絵柄を確かめるのが先だな
539無名草子さん:2013/12/18(水) 20:55:03.83
>>527 それも違う
540無名草子さん:2013/12/18(水) 20:57:44.51
書店で探偵譚見つけて、読んだけどなかなか良かった。

改めて推理劇全巻買って読んでるけど、莉子はアスペなのかなって思ったのは俺だけか(゚ロ゚)

鎌倉の古本屋の巨乳主人はコミュ障拗らしてるし、そういう主人公の方が、ミステリーには向いてるのかの
541無名草子さん:2013/12/18(水) 21:03:47.53
>>540
あくまで個人の経験からの感想だが
アスペの人の場合、一緒に仕事をするのが苦痛になる
莉子はそういうところはないと思う

俺がアスペと思うのは、ラノベのハルヒとかいうヤツ

念のために言っておくが、アスペの人がすべて悪いなどとは思わない
542無名草子さん:2013/12/18(水) 21:06:09.42
>>537 どっちもどっちだ
543無名草子さん:2013/12/18(水) 21:11:11.92
>>541

なるほど。

俺の中では、過集中出来き、何かに特化していて、天然で空気が読めなくなるってイメージがあったんだよね。


スレチになるから、これまでとしとこう。

いい意見サンクス
544無名草子さん:2013/12/18(水) 21:16:51.13
どっちかというと事件簿の莉子の方がアスペっぽい
545無名草子さん:2013/12/18(水) 21:17:23.79
>>543
いろいろ言う前に
お前はまず日本語をどうにかしろ
漫画板でも言われたろ
バレバレだぞ
546無名草子さん:2013/12/18(水) 21:24:28.35
>>540>>543
いい加減、お前自身がアスペだということに気づけよ
547無名草子さん:2013/12/18(水) 21:26:23.88
特等添乗員の方は少女漫画みたい話だと思ったら
少女漫画になんのか
548無名草子さん:2013/12/18(水) 21:42:16.02
はいはい勉強不足ですいません。
549無名草子さん:2013/12/18(水) 21:59:58.35
やっと自分がアスペだと理解できたか
じゃあもうここに来ないでくれ じゃあな
550無名草子さん:2013/12/18(水) 22:40:13.03
「αの難事件V」は2/25発売か
となると、まさか「偶数月は莉子に会える」の謳い文句にあわせて
「Qの謎解き」は4月発売とかになるんじゃないだろうな
551無名草子さん:2013/12/18(水) 23:12:41.91
そうなるんじゃない?
単純に1回休みと考えればいいんじゃないかな

 8月 推理劇IV
10月 探偵譚(11月に延期)
12月 休み
 2月 難事件V
 4月 謎解き
552無名草子さん:2013/12/19(木) 09:15:13.38
>>535
違う。最大の根拠は4でのダメっぷりそれ自体にあるが、一番明らかなのがスペインwってこと。

それに、決して尻尾を掴ませない伝説のコピアさん!・・・の秘密が、
「そっくりさんを用意してアリバイ作りました。てへっ」って、
チンケな偽装工作でいいのかw
前回のコピアと、程度は何ら変わりない。さすがは双子w

てゆーか、そもそも贋作とアリバイにいったい何の関係があるのかw
見分けが付かない偽物なら取り引きの現場を押さえられても何ら問題はないし、
本物が別にある明らかな贋作の受け渡しなら秘密でやるに決まってるから、
アリバイが必要になる局面はまずない。現行犯で終わりだw
つーか、身元が割れてなければ、アリバイが問われるはずもない。
身元が割れてて偽物を渡したことを罪に問われるならアリバイなんか関係ない。阿呆だ。

こんな所にも、こじつけ後付けの無理が露骨に出てるわけやね。
553無名草子さん:2013/12/19(木) 09:25:30.44
> ひとつだった本物がふたつに

単に贋作のことを言ってるに過ぎないしw
そこまで精巧な偽物が出てきたら、それを鑑定しようがないでしょ?
だから出しようがなかっただけ。
こいつはこんなに凄いんだ!って吹いてる分にはいいんだけどねw
554無名草子さん:2013/12/19(木) 09:33:51.53
結局のところ何の為にコピアを出したかといえば、
マンネリ化が酷くなって書きにくくなっていくばかりだから、
強大な敵を出してそっちとの対立軸で引っ張ろうとしたんだろう。
でも上手く扱えなくて、結果はこの始末とw
555無名草子さん:2013/12/19(木) 10:33:58.17
凜田クリスティーナ
556無名草子さん:2013/12/19(木) 11:38:45.86
>>552-554
スペイン語とラテン語の関係はどうなった?
別の言語と言ってたのをお前が後付けしてたよな

お前の言ってる事って小説に説明あるじゃん
見分けのつかない偽物なら取引現場を押さえられても問題ない
だから本物と2個揃ってるところを狙って莉子が押さえたんだが

お前本当に字読めんの?
557無名草子さん:2013/12/19(木) 11:40:46.64
ぼ、僕は賢いもん! 最初に後付けって言ったのにみんな同意してくれないし
馬鹿にするから、ちょっと苦しくてもあくまで突っ張るもんね!!!

か みっともな
558無名草子さん:2013/12/19(木) 11:42:36.34
>贋作とアリバイにいったい何の関係があるのか

あるだろ馬鹿
法廷で贋作の製作期間や居場所の立証が必要になるし
559無名草子さん:2013/12/19(木) 12:03:12.16
>>552
おまえ都合悪いレス全部読み飛ばしてるみたいだからもう一度書いとくわ

コピアは兄への反感もあって、飛び抜けて賢い人間には双子の真相が判るよう通り名にメタファーを込めた
このメタファーってのも前にメタ発言と混同してたよな 知性の無さがバレてるが
メタファーってのは暗喩や隠喩って意味だ
兄にも警察にも大衆にも気づかれず、本当に賢い人間だけが気づいたら、そいつを認めてやるって意図だから
マイナーな言語や方言から引っ張ってくるのは別におかしな判断じゃない
特に旧ヨーロッパ圏広域に用いられる単語は意味も多様だからスペイン語辺りの暗喩は意味を隠すのにふさわしい

おまえが槍玉に上げてる事は話の中では筋が通ってる 作品の出来不出来や後付けについちゃ知った事じゃない
判ったらもう無知蒙昧は振りかざすな
560無名草子さん:2013/12/19(木) 12:09:26.43
これも再掲しとくか
ミステリとしての落としどころはコピアのメタファーの意味ではなく、
苗字も外見も同じなのに性格が正反対ってのが何よりの伏線だったから
コピアのメタファーについちゃさほど重要な要素でない
だからそこは前作に伏線がなきゃ成り立たないってもんでもない

作品の出来不出来とか批判は勝手だ だが途中で論点を挿げ替えるな
561無名草子さん:2013/12/19(木) 20:49:46.37
正反対の主張合戦だが、両者の気質はほとんど同じ気がしてならない
562無名草子さん:2013/12/19(木) 21:07:51.83
しかし・・・ここまで青筋立てて言い争わなければならない内容だろうか?
563無名草子さん:2013/12/19(木) 21:17:42.09
>>552
え?4で既に後付けって事は1の後に作った後付けって事?
その凄そうな複製を使ったトリック
それを見抜く莉子のアイデアが浮かばないまま
2ヶ月に1冊というハイペースのため
αでお茶を濁しつつ結局推理劇2、3ではコピア出せずに
ようやく後付けで双子にして4を出したと?
そういう主張なの?
564無名草子さん:2013/12/19(木) 21:17:51.79
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
565無名草子さん:2013/12/19(木) 21:34:50.55
いっそ別スレ立てて、そっちで罵り合ってもらえないか

スレが荒れてα5の話もまともにできない
566無名草子さん:2013/12/19(木) 21:40:53.02
α5ではいよいよ結婚式なのか
それとももうちょっと先なのか
なんにせよ結婚と同時に退職になっちゃうだろうから
最終回でもあるんだろうな

普通の夫婦なら共働きもありだが
さすがに官僚の妻で家を数日空けるツアコンはあり得ないし
567無名草子さん:2013/12/20(金) 01:44:03.05
低学歴の糞コメントがうざいんだけど、どうにかならんのか?
後付けだとかそうでないだとか、低学力馬鹿に文学語られてもなあ。
568無名草子さん:2013/12/20(金) 01:48:00.49
αシリーズの新展開って言ってるから、結婚までいくのかもね
婚約してから随分経ってる気がするが、莉子が23歳のまま年取ってないから
作中では期間的にどうなってるんだろう
569無名草子さん:2013/12/20(金) 07:43:49.39
莉子たん可愛いよぉおおおおおお!!!!!!!!莉子たん!!!!!!!
セックスしたい
570無名草子さん:2013/12/20(金) 21:04:04.17
探偵譚読み終わってきたけど
案の定コピアが双子ということが見抜けなかった間抜けが発狂してるなw
作者の手の平の上なんだよなぁw
571無名草子さん:2013/12/20(金) 21:37:22.33
また来たか…
572無名草子さん:2013/12/21(土) 00:38:23.52
松岡作品は基本いわゆるサザエさん時空じゃないの?
Q、αシリーズだけじゃなく美由紀とか嵯峨も歳をとらないし
例外は那沖さんぐらいか
573無名草子さん:2013/12/21(土) 06:35:16.66
Qもαも、2人の展開をあんまり伸ばすと
不自然にもなるし、話もダレてくる
αはもう結婚していい頃なんだが、
どうなるやら
574無名草子さん:2013/12/21(土) 08:11:48.11
>>570のような、前のレスをそのまんまコピペしたかのようなレスを見ると
今回の不毛な罵り合いは、このスレを荒らすためにわざとやっているようにも思えてくる
575無名草子さん:2013/12/21(土) 08:42:56.91
信者vs.アンチ に見せかけた自演
576無名草子さん:2013/12/21(土) 08:46:40.75
後出しジャンケン信者 対 後付けアンチ
577無名草子さん:2013/12/21(土) 15:18:33.58
まだ後付け発狂アンチが喚いてるのか

ざっとで良いから推理劇読み返してみろよ

後付けでも何でもないってすぐに分かるからよ
578無名草子さん:2013/12/21(土) 17:43:33.21
莉子とえっちっちしてぇ…
579無名草子さん:2013/12/21(土) 22:13:41.08
俺も今更読んだけどなかなかおもしろかった・・・そして今回はページ数多い上に文字も小さかったな
コピアの件は松岡も推理劇4刊行当時のここ読んでたらほくそ笑んでたんだろうなぁ
それにしても莉子のことをさらっと牧瀬紅莉栖と紹介したのには笑ったわ
580無名草子さん:2013/12/21(土) 22:42:57.95
漫画版の添乗員αの絵(このテの絵には抵抗のある人もいるだろうが)、
画像で、漫画家「蒼崎律」を検索して見てみたら、
漫画版の万能鑑定士Qよりもはるかに上手かった
これならおれの場合は、十分許容範囲だ
Qよりも期待できるかもしれない
581無名草子さん:2013/12/22(日) 10:02:13.13
文庫絵の莉子は瞳孔が大き過ぎの上、くっきり描き過ぎや。近くで見ると気持ち悪い。遠くから見れば綺麗なお姉さん
582無名草子さん:2013/12/23(月) 06:08:27.78
神江先生仕事してください
583無名草子さん:2013/12/23(月) 06:11:46.58
蒼崎律って新人?添乗員αのコミカライズは期待できそうね
584無名草子さん:2013/12/23(月) 08:48:47.00
>>583
ここ数年、原作付きの漫画を連載していたみたいだ
絵が軽くなる不安はあるが、神江ちづよりは上手い
神江センセには悪いがな
585無名草子さん:2013/12/24(火) 20:16:16.67
コミカライズはこれでビブリアや氷菓レベルになる、か?
586無名草子さん:2013/12/26(木) 00:34:34.08
>>579
明らかなキーワードでも入れておくだろ普通
587無名草子さん:2013/12/26(木) 00:47:45.09
所とさんまの番組に綾瀬はるか出てたな
ちょっとだけ鑑定士の番宣も入ってた
588無名草子さん:2013/12/26(木) 01:10:22.16
>>586
推理劇4で莉子に自己紹介する時「長男」って言ってただろ
戸籍的にも世間的にも一人っ子とされてるのに、自分を「長男」と言うか?
単に「息子」、或いは「一人息子」という言い方をするんじゃないの
周囲も一人しかいない子に対して「長男」とかそうは呼ばんだろう
誰かしら兄弟がいないと「長男」という言葉は使わないと思うがね
589無名草子さん:2013/12/26(木) 05:51:36.67
乳幼児のころか
一人っ子でもそれが必要なときしか使わないね
590無名草子さん:2013/12/28(土) 20:05:57.28
去年の今頃は、清原絵師の万能鑑定士Q&特等添乗員αの
ラフ画集sofa発売で、コミケに行かないと手に入らないとか
結局通販で手に入るようになったとか品切れとか再版とかで
盛り上がっていたなぁ・・・・

と思ったら、今回のフルカラーイラスト集「Waltz」はすでに品切れだと
・・・買い損ねた・・・orz
591無名草子さん:2013/12/28(土) 20:07:03.85
592無名草子さん:2013/12/29(日) 08:22:29.51
綾瀬はるか 紅白練習で大失敗「伝言」を「遺言」…本番大丈夫?!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131228-00000071-dal-ent

おいおい、高校時代の莉子みたいなことはやらかさないでくれよ・・・
593無名草子さん:2013/12/31(火) 12:21:49.71
今年は映画の詳細が明らかになった年だった
来年はいよいよその映画が公開される
期待してはいけないんだろうが
大きくイメージが損なわれなければヨシとする
594無名草子さん:2013/12/31(火) 19:19:47.56
綾瀬・・・
595無名草子さん:2013/12/31(火) 20:53:09.98
綾瀬あが心配でならん
紅白、最後までがんがってくれ
596無名草子さん:2013/12/31(火) 20:55:34.44
すまん、酒が入ってる
それでも綾瀬にヒヤヒヤ
頼むからがんがってくれ
おっとニュースか
597無名草子さん:2013/12/31(火) 21:20:31.15
他のスレでも話題になってる
綾瀬、大丈夫かあああああああああ
598無名草子さん:2014/01/01(水) 21:21:41.01
鑑定士の映画見てきた
面白かったよ
599無名草子さん:2014/01/02(木) 15:34:50.52
まさに天然がかった梨子を見ているかのような紅白の司会っぷりだった
感受性が強くて涙ぐむところなんて梨子そのものじゃ

・・・映画、大丈夫だろうな
600無名草子さん:2014/01/02(木) 20:00:32.24
>>591 今日から予約開始
601無名草子さん:2014/01/02(木) 22:44:35.17
ドラマはカンペがあるようなもんだし
やり直しもきくだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4777594.jpg
602無名草子さん:2014/01/03(金) 11:17:23.69
パートパートで直前にそこだけ台本も確認できるだろうしな
603無名草子さん:2014/01/03(金) 13:15:44.37
綾瀬は長台詞もちゃんと憶えて臨むんだよ
紅白だけで判断しちゃいかん馬鹿ではない
604無名草子さん:2014/01/03(金) 14:15:14.27
天然、しかし暗記は得意

…ますます梨子そのものだなw
605無名草子さん:2014/01/03(金) 14:28:03.53
なしこ?
606無名草子さん:2014/01/03(金) 16:16:08.54
新年早々、ワロスw
607無名草子さん:2014/01/03(金) 16:35:03.30
紅白みたけど、イメージぴったりだと思ったw
608無名草子さん:2014/01/03(金) 16:55:37.63
ごめんなさい 梨子と書いていたのは自分でした
莉子が正しいのに、年末年始にアホやりました
逝ってきます
609無名草子さん:2014/01/03(金) 16:58:25.57
オッパイでかすぎや
610無名草子さん:2014/01/03(金) 17:06:42.69
松岡先生も綾瀬のキャラが莉子とかなり重なっていると判断して
映画のキャストにOK出したんだろうか
611無名草子さん:2014/01/03(金) 17:13:26.78
ぽわぽわした面かな
612無名草子さん:2014/01/03(金) 19:33:37.81
松岡先生に必要なのは知名度だけです
613無名草子さん:2014/01/04(土) 16:48:54.95
> 2/25には小説新刊「特等添乗員αの難事件V」も発売。
> αシリーズの新展開に是非ご期待ください。

「新展開」というのがくせ者だな
結婚が先延ばしになるのか
αは一先ずきれいにまとめていいような気がするけどね
614無名草子さん:2014/01/04(土) 16:55:14.84
映画の公開は5/31だが
映画の公式サイトは12/10、
同公式twitterは12/12から何の追加情報もナシ
撮影が終わったから、当然と言えば当然だが

 閑 散 という感じが何とも寂しい
615無名草子さん:2014/01/05(日) 00:35:39.79
αもまだ終わってなかったのか
616無名草子さん:2014/01/05(日) 10:56:22.82
最終回のような話で、実はまだ続くという展開にw
617無名草子さん:2014/01/05(日) 19:10:01.91
いや、話題になるのはいいんだけどさ・・・(苦笑) はぁ〜orz

綾瀬はるかと能年玲奈 紅白で見せた旬な美女2人の“ドタバタ天然劇場”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140105-00000008-tospoweb-ent
【紅白】綾瀬はるか、噛んだ泣いた歌った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000055-sph-ent
綾瀬はるか号泣熱唱!司会ではNG連発もスマイル全開/紅白
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140101-00000029-sanspo-musi

映画・万能鑑定士Qのいい宣伝になったとポジにとらえておこう
しかし、ホントに高校時代の莉子を彷彿とさせる天然ぶりだな
618無名草子さん:2014/01/05(日) 22:41:55.20
>>617
そろそろ綾瀬はるかスレ行けば?
スレの上の方で出てるビブリアの作家さんのスレで
栞子を剛力が演ったからスレ違いじゃないと延々ビブリアとも関係ない
剛力情報書き込んで荒らしてるのと同じ臭いを感じるわ
619無名草子さん:2014/01/06(月) 03:53:44.42
>>618 カリカリしなさんなw
620無名草子さん:2014/01/06(月) 12:40:40.30
わー怖い!
621無名草子さん:2014/01/07(火) 10:33:44.48
綾瀬はるかグリコの年賀状by莉子
http://www.glico.co.jp/info/nenga2014/ayase.html
622無名草子さん:2014/01/07(火) 13:18:35.57
じゃあ助手さんの話しようぜ
623無名草子さん:2014/01/07(火) 19:49:36.08
αのマンガにちょっと期待
624無名草子さん:2014/01/08(水) 13:05:01.38
公式は、ルーブルでの記念撮影的な写真じゃなくて、
いかにも莉子という感じの写真くらいうpしてくれんかな
625無名草子さん:2014/01/08(水) 17:28:39.08
>>621
莉子を知らない人にとっては何のこっちゃだろうな
グリコ側はいいのかな
626無名草子さん:2014/01/08(水) 17:32:27.06
具莉子
627無名草子さん:2014/01/08(水) 19:07:26.45
失敗映画の話しなんか映画板にでもスレ立ててそっち行けよキモチワルイ
628無名草子さん:2014/01/08(水) 19:13:21.23
黙れカス
629無名草子さん:2014/01/09(木) 06:17:25.06
やっぱりただの荒らしだったか
630無名草子さん:2014/01/09(木) 11:18:24.09
2013年 文庫売上ランキングBEST500
http://shoseki500.blog.shinobi.jp/Page/2/
253位 万能鑑定士Qの推理劇3
259位 特等添乗員αの難事件3
307位 特等添乗員αの難事件4
312位 万能鑑定士Qの推理劇4
394位 万能鑑定士Qの探偵譚
443位 ミッキ−マウスの憂鬱

※100位以下の推定実売数
100位14.7万/200位10万/300位7.7万/400位6.2万/500位5.2万
631無名草子さん:2014/01/10(金) 03:24:39.39
>>630
ビブリアとタレーランに思いっ切り差をつけられてしまっているな・・・
映画化で少しは巻き返せる、か?
632無名草子さん:2014/01/10(金) 09:38:15.44
ビブリアはともかくタレーランに負けるのがなあ
633無名草子さん:2014/01/10(金) 09:52:53.98
タレーランも面白いし全く問題ない
美星さんprpr
634無名草子さん:2014/01/10(金) 18:22:22.02
タレーランはキャラはそう悪くないけど
文章になじめなかった

というよりあの過剰に気取ったような表現は、悪文の見本そのもの
その点、鑑定士Qの文章は簡潔で、鼻につかないからここまで読み続けている
635無名草子さん:2014/01/10(金) 18:25:58.72
タレーランの作品そのものを否定する訳じゃないので 念のため
ちなみに俺は1巻だけ図書館から借りて読んだ
>>630
それにしても差がつきすぎだろ、これorz
636無名草子さん:2014/01/10(金) 19:13:13.88
「本屋大賞」とか「このミステリーがすごい」とかの本は書店の一番目立つ所にずっと平積みだし
読んでみようか?くらいは思う人が多いだろふ
637無名草子さん:2014/01/10(金) 19:30:22.18
それだけ人気があるってこと
638無名草子さん:2014/01/10(金) 21:56:29.38
んぐあ
639無名草子さん:2014/01/11(土) 04:49:50.46
本屋大賞を受賞した「謎解きはディナーのあとで」は
受賞作の中ではかつてなかったほど評判が悪かった
Amazonのレビューでも散々叩かれていた
その中の「万能鑑定士のほうがよっぽどおもしろい」
というレビューを読んでから、万能鑑定士とやらを読んでみようか
と思った それがこのシリーズにハマるきっかけだった

ちなみに「謎解きは−」は最初の章を読んだきり、放置の状態
640無名草子さん:2014/01/11(土) 07:42:28.76
映画の公開が近くなると
書店でも目立つ所に専用コーナー作ったりするだろうけど
迷惑なくらい場所とるんだろうな
641無名草子さん:2014/01/11(土) 14:51:13.46
巻数が多いからなw
642無名草子さん:2014/01/11(土) 17:10:10.67
清原の同人誌を買ってきた。
助手のイラストが載ってたw
643無名草子さん:2014/01/11(土) 17:35:41.24
俺も今日届いた
644無名草子さん:2014/01/11(土) 19:41:44.71
>>630>>631
やっぱり万能鑑定士シリーズは
いかにも雑学や蘊蓄をちりばめたという
あの感じがこの差になって出ているんだろうか

どうも雑学が生煮えのままストーリーの中に入り込んでいる違和感があるんだよね
645無名草子さん:2014/01/11(土) 19:53:29.43
キャラいじりが淡白なせいじゃないかね。
売れるかどうかはそこが重要だと思う。
646無名草子さん:2014/01/11(土) 20:10:03.91
タレーランは読んだこと無いけど、
ビブリアは推理要素そこまで強くなく、
あくまで栞子さんを魅せる為の要素でしかない
そんでそれがウケてる
647無名草子さん:2014/01/11(土) 22:28:54.81
>>646
ビブリアは古書という切り込みがよかった
本をよく読む人の中には、本そのもののレアな知識に興味を持つ人も多い

ときどき古書を扱った推理劇Uとビブリアを比較して考えることがある
ホームズとアリスの古書の話は個人的にはなかなか面白かったから、なおさら

関係ないけど、アルセーヌ・ルパンは本当に幻の作品≠ェ2012年に公開されている(「ルパン 最後の恋」)
ホームズもそんなのが本当に見つかったら、シャーロキアンの人たちなんかは絶対にとびついて議論の種にするだろう
648無名草子さん:2014/01/12(日) 05:44:40.73
万能鑑定士Qの事件簿の台湾版は次にY巻が出るみたいだが
[巻の台湾編はどうするんだろ あのネタはつかえんぞ
649無名草子さん:2014/01/12(日) 07:06:30.91
>>644
雑学提供にこだわりすぎて、肝心の人間が描けてない
キャラの陰影不足 深みがないんだよ
650無名草子さん:2014/01/12(日) 07:09:45.65
649は、ビブリアやタレーランよりも、という意味
ラノベ風なのは抜きにしている
651無名草子さん:2014/01/12(日) 08:14:47.17
いい意味でも悪い意味でも話が軽い

俺はそこが気に入っているんだが
652無名草子さん:2014/01/12(日) 10:57:45.60
万能鑑定士の特徴はシリーズ20作以上出てるのに
売り上げが落ちないで安定してる事なんだからその二つと比べても無意味
ビブリアなんかは元の売り上げが高いにしても1作ごとに10万レベルで落ちてる訳で
その二つの売り上げが高いのは出来とかの問題じゃなく普段本を読まない人が買ってるからで
そのかわり売り上げの落ちるスピードが速い
653無名草子さん:2014/01/12(日) 11:07:56.00
雑学の方の扱いもかなりあっさりしてるしなあ
654無名草子さん:2014/01/12(日) 11:09:05.93
>>652
ていうかこっちは一見さんがほとんど飛びつかず、
最初から固定層しか読んでないのでわ
655無名草子さん:2014/01/12(日) 11:22:49.31
>>654
鑑定士1巻はオリコンで1万5000ぐらいだからそれはない
というか今がどんだけ本が売れない時代なのか知らないで
ブームになった本と売り上げ比べる意味ってなに
映像化してない作品のなかでは鑑定士はかなり売り上げ高い方だし
656無名草子さん:2014/01/12(日) 11:50:05.50
2012年の文庫の新刊は約8500冊
年々刊行点数は増加傾向
新刊5冊が上位5%に入る売上
売上自体かなり高いと思うんだがな
657無名草子さん:2014/01/12(日) 11:56:12.56
たぶん、俺は超ライト層で、このスレは始めて書き込むけど
本屋で珈琲ってのが気になってタレーランを1巻読んで、あーおもろいね
なんだビブリアってのが、もっと面白いのか
じゃあ1巻読んでみよって今、読んでるところ
で、いろいろ調べてたら、こちらの鑑定士ってのが
こういうちょっとした謎解き文庫の元祖って聞いて
気になってるけど、シリーズが12巻ってのが多すぎて、たぶん手を出さないw
ちなみにタレーランもビブリアも次巻を買うかどうするか、わからない
時間とタイミングが合えば買うかもって感じ
658無名草子さん:2014/01/12(日) 12:02:54.90
ビブリアとタレーランはそういう人が買うから売り上げも上がる代わりに
下がるのも早いんだろ
659無名草子さん:2014/01/12(日) 12:41:01.25
ビブリアは累計500万くらい。万能は12冊200万くらいでタレーランは2冊100万くらいかな
タレーランは続けても1冊5〜10万くらいで落ち着くんじゃないかね
660無名草子さん:2014/01/12(日) 15:00:08.49
タレーラン強すぎ
661無名草子さん:2014/01/12(日) 17:04:41.37
>>648
台湾詳しくないんだけどどういう理由で使えないの?
662無名草子さん:2014/01/12(日) 19:05:19.61
このスレでは散々がいしゅつ(なぜか変換出来ない)なことだと思うが、新参読者の素朴な疑問を
書かせてくれ。

この作者、筆が速いのは凄いと思うんだが、その為か、舞台(場所)設定が変なところが散見されるよね。

その1 万能鑑定士Qの店

 1巻では住所が『新宿区神楽坂西』という架空地名で、描写でも外堀沿いに立地していると窺われ、
そのため所轄が牛込署になっている。
 しかし近作の描写だと外堀と神田川が合流する近くの商店街で、攻略本の地図だと明らかに
外堀の内側=千代田区になっており、町名では飯田橋、所轄は麹町署になってしまうんだが・・・。

続く
663無名草子さん:2014/01/12(日) 19:36:35.96
その2 4巻の有楽町のホテル

 有楽町2丁目にあることになってるんだが、実際の有楽町2丁目はマリオン周辺から、この前
新幹線を止める火事を出したパチ屋の辺りと東京交通会館なので、そんなところに雑木林に
囲まれた木造ホテル・・・というのは無理有り過ぎ。

 ホテル建物の描写から、赤坂プリンスの旧館だとイメージどんぴしゃなんだけどなぁ。
 なんで同じ千代田区の紀尾井町じゃなくて有楽町にしちゃったんだろう?

 同じ4巻では『昭和の鼠小僧・上石 玄』が昭和49年に逮捕されるまで住んでいたのが
日比谷の安アパート、ってことになっているけど、そもそも日比谷という町名は無いし、
周囲は都心ど真ん中、皇居と日比谷公園と霞が関の官庁街、内幸町・・・
いくら今から40年前でも、安アパートどころか、アパートそのものが無かったと思うんだが・・・。
664無名草子さん:2014/01/12(日) 19:47:39.47
その3 6巻の縫製工場

 千代田区飯田橋1丁目に600坪(≒2,000平米=40m×50m)の土地が有ったら、売り払って
郊外に移転すれば、資金繰りも一挙に楽になるんじゃまイカ?

 そもそも工業地域じゃないし、仮に工場があっても、土地柄、印刷や製本関係の町工場なら
分かるんだけど、縫製工場は合わないよなぁ・・・。
665無名草子さん:2014/01/12(日) 22:24:17.46
>>661
読めばわかる
666無名草子さん:2014/01/12(日) 22:56:44.36
昔から地名と実際にそこにある建物が一致しない描写はけっこうあった。
「千里眼」シリーズで地元が出てきた時も地名や駅名は実在するのに
そこにその建物はあったことないよ!っていうのがあった。
667無名草子さん:2014/01/13(月) 00:05:16.99
>>666
フィクションなんだから実在の土地に架空の建物が有っても良いんだけど、何故か時々実際の街の雰囲気と
合わない設定が出てくるんだよね。

読みやすい文体なのでスラスラと読み進めているところに、こういうチグハグな描写が出てくると、何か石に
躓いたみたいな感じでちょっとイラっとする。

これは作者の意図的なお遊びかなーと思う反面、創作の過程で設定を変えたのに辻褄を合わせ忘れた
(推敲で見落とした)んじゃないかと深読みしちゃうんだよね。執筆ペースが余りに速いだけに。

まぁシャーロッキーアンのように作者のミスの辻褄合わせを考えるのも、この作品の楽しみなのかな。
668無名草子さん:2014/01/13(月) 02:16:44.28
>>665
一回読んだ事あるけど別に違和感なかったなぁ。フィクションだし。
669無名草子さん:2014/01/13(月) 04:24:25.59
>>668
わかるまで読め 以上
670無名草子さん:2014/01/13(月) 05:29:31.33
Qシリーズは雑学は豊富だが、細部のリアリティで他類似作品に劣っている
類似かどうかは異論があるだろうが
警察の描写というか雰囲気は、たとえば「戦力外捜査官」にも負けている
671無名草子さん:2014/01/13(月) 06:52:10.06
まあ、警察を無能に書かないと莉子が事件に関わるスキがないし…
にしても、札の技術員だっけ?いきなり指名手配したのはアホ過ぎる
672無名草子さん:2014/01/13(月) 07:32:32.69
>>668
台湾の人にとっちゃ地元の話だろ
外部の人が勘違いするようなことも勘違いしないからトリックがすぐわかる
というかトリックとも感じないはず
673無名草子さん:2014/01/13(月) 12:18:38.26
674無名草子さん:2014/01/13(月) 12:23:09.02
いかん 本文書く前に書き込んでしまった

>>672の人がすでに言ってくれているが、
あの台湾編を台湾の読者が読む、という状況を考えてほしい
自分が読んで違和感を感じなくても、この場合は事情が違うわけです
何らかの工夫がなされるとは思うけれど、さすがに直訳では出版できないだろう
675無名草子さん:2014/01/13(月) 12:29:39.67
>>674>>668
曖昧に書いているけど、それはネタバレを避けるためだから
つまりは言葉の問題 直訳でなく工夫が必要、というのはそういうこと
676無名草子さん:2014/01/13(月) 12:47:43.38
>>667
人によってはそういうところが気になるし、許せないということになる
もちろん気にならない、話がおもしろければそれでいいという人もいる
人それぞれだろうね

でも、俺もやっぱり>>667のようなところはなくしてほしいと思う
執筆速度が速いばかりに、そこそこ時間をかけて作者なり編集なりが
チェックすれば防げる話や設定のミスというかスキができてしまっている
それはもったいないと思う(どんなに時間をかけても何らかのスキは
できるだろう、という議論はひとまず置いておく)
粗製濫造とまでは言わないけれども

だから時間をもっとかけてもいいから、できるだけスキのない作品を仕上げてほしい
好きなシリーズだからお願いします

ただ以前にこう↑書いたら、どこにスキがあるというんだ!と絡んできた奴がいたけどなw
ホント、人それぞれだよなぁ・・・
677無名草子さん:2014/01/13(月) 15:55:35.77
土地の描写とかは実際に行かずに記事とかネットとか参考にしてるんだろうな。
まあ地元の人は気になるだろうが、仕方ないレベルか。

台湾ネタについては、元が日本の小説とわかってて、シリーズの何巻目ならそのままでも嬉しいんじゃね?
007の日本編みたいな感じで。
解説もあった方がより親切だろうけど。
678無名草子さん:2014/01/13(月) 16:07:19.18
あれ?松岡先生、Y巻書くときに台湾に行ったという話をどこかで読んだ気がするんだが
679無名草子さん:2014/01/13(月) 16:09:57.60
>>677
だから土地の描写とかじゃないってば
680無名草子さん:2014/01/13(月) 16:34:58.95
だからさー、台湾の話のトリックの肝はなんだったかって話だよ
日本人なら勘違いしてひっかかったけど台湾人はひっかからないだろ
むしろなんで日本人がひっかかるかも台湾の人は理解できないだろう

だからそこになんらかの改変がないと話が成立しないよ
681無名草子さん:2014/01/13(月) 16:50:20.98
>>679
前段は台湾の話じゃないよ
682無名草子さん:2014/01/13(月) 17:46:52.52
>>681
流れくらい考慮しろよw 自分だけわかる表現で書いても意味ないんだよ
それに後の段も全然わかっていないとしか思えない内容だよ
まったく本当に読んでいるのか疑わしいレベルだ
683無名草子さん:2014/01/13(月) 18:08:42.86
後段の最初で「台湾ネタについては」とわざわざ書いてるんだが・・・。

で、じゃあその後段の内容が、どう「全然わかってない」って?w
具体的に書いてみろ文盲。
684680:2014/01/13(月) 18:10:45.56
ネタバレなしで具体的には書けないよ
685無名草子さん:2014/01/13(月) 18:19:44.00
浜松で鰻を食べようとして浜松町に行った、みたいな
686667:2014/01/13(月) 18:23:18.70
>>677
東京都民だって、町田や奥多摩の山奥に行った経験がある人は絶対少数と思うので
住民や土地鑑ある人を除いて、仕方がないレベルと言っても良いと思うけど・・・。

>662の莉子の店の場所は完全に設定が変わってしまっているから、シリーズ愛読者
なら土地鑑無くても描写から読み取って違和感を感じてると思う。

また、>663のホテルの場所、有楽町と言ったら都民じゃなくても、少なくとも関東圏の大人なら
1度や2度は行ったことがあると思うし、作者も同様と思うので、なんだかなーって気がする。
687無名草子さん:2014/01/13(月) 18:33:51.25
>>685
そいえば浅草橋駅のホームには、
「ここは浅草ではありません。浅草へは都営浅草線をご利用下さい。徒歩では30 - 40分かかります。」
と書いてあるんだよな。間違える人、よっぽど多いんだろうな。

神田○○町もJR最寄駅で言うと、神田駅だけじゃなく秋葉原駅、御茶ノ水駅、水道橋駅まで広がるし。
688無名草子さん:2014/01/13(月) 18:46:37.91
客:「作家の松岡圭祐先生の未発表作品の原稿が発見されたんですが、凜田先生、是非ご鑑定を」

莉子:(しばし一読して)「贋作ですね。作者は多分日本語には堪能ですが来日経験の無い外国人です。
    場所設定と描写がチグハグなところが多く、日本人の作品とは思えません。」
689無名草子さん:2014/01/13(月) 18:53:35.96
>>684
あんた682?
そうでないなら別にそれでいい。

682なら大口叩いといてその逃げ口上はあり得ないな。
690無名草子さん:2014/01/13(月) 18:55:52.35
>>686
まー店の場所は都合あっての設定変更なんじゃないの。
「これこれでこう変わりました」ってのはギャグ漫画ならともかく、
普通はなかなかやれないから、目こぼししてもいいんじゃないかな。
691無名草子さん:2014/01/13(月) 19:42:43.81
>>690
作品中の描写で、「あれ?なんか店の場所が変わってるかなぁ?」って感じる程度なら
目こぼししちゃうんだけど、攻略本で地図出しちゃったからなぁ。
692無名草子さん:2014/01/13(月) 19:53:36.63
なるほど
693無名草子さん:2014/01/13(月) 21:59:14.41
>>689
>>682じゃありませんが、>>677の後半の説明がどう読んでも
記述トリックの説明に見えないんですが、
よろしければ補足して具体的に説明していただけませんか
純粋な質問です 言葉遣いに不適切な表現があれば謝罪します
お願いします
694無名草子さん:2014/01/13(月) 22:07:12.75
というか、どう読んだら記述トリックの説明をしていると思えるんだw
全然別の観点の話をしてるだろ?
695無名草子さん:2014/01/13(月) 22:10:09.34
いや、ですから台湾編を台湾でそのまま?出せば
その記述トリックがネックになるという話が続いているわけでしょ?
そういうつもりじゃないんですか? 
696無名草子さん:2014/01/13(月) 22:13:05.31
台湾の読者にはどういうのがいいかという話
697無名草子さん:2014/01/13(月) 22:16:34.53
>>694
起点は>>648という前提で話をしているんですが・・・
おそらく台湾関連レスをなされている他の方々も
同じ前提だと思うのですけど
698無名草子さん:2014/01/13(月) 22:26:29.12
じゃあ無視すればいいんじゃないの。
君には関係ない話だ。
699無名草子さん:2014/01/13(月) 22:30:43.78
>>698
すると、>>677>>648以降の流れとは関係のない話という理解でいいですか?
それだったら終わりにしますが
700無名草子さん:2014/01/13(月) 22:51:09.87
う〜ん、>>680>>693がここまで丁寧に説明してくれているから
読んだことのある者なら、何のことかわかると思うんだが…
701無名草子さん:2014/01/13(月) 23:01:25.02
前にも書いたが、まったくここの住人は慈悲深いなw

もうほっといていいんじゃないの
702無名草子さん:2014/01/13(月) 23:11:07.43
添乗員α、TVドラマにできんかな
でも舞台が海外頻出だから無理か・・・
703無名草子さん:2014/01/13(月) 23:16:13.85
>>700
根本的に理解してないだろ
704無名草子さん:2014/01/13(月) 23:18:23.07
700なんだが、何を?
705無名草子さん:2014/01/14(火) 05:36:36.02
>>661>>668>>677らが、>>648以降の流れの話を
根本的に理解できてないだけの話だな
706無名草子さん:2014/01/14(火) 06:31:13.82
ここはIDがないからなぁ
NG設定ができんのがつらい
707無名草子さん:2014/01/14(火) 07:31:34.66
IDの話が出たので、一つスレ全体に関わる提案をしたいんだが

以前も一度話題になったと思うけれども、
IDのつく板に引っ越すことも考えていいと思うんだ

そもそもここは一般書籍板で、板違いといえば板違いだ
だから、ミステリ板かラノベ板かそれ以外か、
このスレがなくなるまでに検討・決定してみてはどうだろう
708無名草子さん:2014/01/14(火) 07:40:26.97
鑑定士スレなら移動もやぶさかではないが作者スレだから
どこに移動しても一定数の不満がでそう
現状維持が一番いいと思うのだが
709無名草子さん:2014/01/14(火) 09:53:49.33
まゆしぃはねー、このままでいいと思うのです
710無名草子さん:2014/01/14(火) 09:59:23.22
万能板に移転してはどうか
711無名草子さん:2014/01/14(火) 19:06:00.49
現状維持 2
移転 1
712無名草子さん:2014/01/14(火) 19:09:14.92
やだってば!
713707:2014/01/14(火) 19:11:14.75
返答に感謝
もうしばらく様子を見させてほしい

昨日までの3連休ででも提案すべきだったな
個人的にはいろいろな点でIDつきが便利だと思うが、
もちろん現状維持が多かったらその意見に従うつもりだ
714無名草子さん:2014/01/16(木) 08:21:00.76
大手出版社のサイトに悪質なiFrame?
これが角川だったら次回作のネタになるね。やったね、Uと3
715無名草子さん:2014/01/16(木) 18:45:34.34
これか

ある国内大手出版社、悪質なiframe仕込まれる、閲覧者が「Gongda」の餌食に -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140115_630943.html

シマンテックではこの出版社の具体的な名称は公表していないが、
「書籍や雑誌、漫画、映画から、ゲームまで取り扱っている大手」であり、
「このiframeは複数のページにわたって存在し、ホームページにも仕掛けられていた」。
また、同社の測定によれば、最初の被害者がアクセスしたのは日本時間の1月6日15時ごろで、
この問題が修正されたのは1月9日夕方以降になってからだったとしている。
716無名草子さん:2014/01/16(木) 22:35:52.74
やっぱり角川でした

角川HP改ざん 閲覧者感染のおそれ
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140116/k10014544561000.html
角川書店などを運営する大手出版社「KADOKAWA」のホームページが、
今月上旬、何者かによって改ざんされていたことが分かりました。
閲覧した人のパソコンは、ネットバンキングのパスワードを
盗み取るウイルスに感染したおそれがあります。
717無名草子さん:2014/01/16(木) 22:44:19.65
シマンテックも捻くれてるよな
あんな書き方したら誰が見たってKADOKAWAだってわかるじゃん(笑)

被害が出たら不謹慎度けど、ネタには困らんなぁ
718無名草子さん:2014/01/17(金) 09:57:05.27
犯人はSERN
719無名草子さん:2014/01/17(金) 20:40:16.85
アニメになって萌え成分を追加した莉子タソが見たい
720無名草子さん:2014/01/17(金) 21:06:57.69
ヤだってば
721無名草子さん:2014/01/18(土) 08:46:38.76
>>719 耐えるんだ
722無名草子さん:2014/01/18(土) 11:30:53.26
攻略本ってけっこういい加減だったよな。
既出だが催眠と千里眼の嵯峨先生が別設定であるとか。
角川に移籍して全部統一したのにその角川がドヤ顔で
他社時代の設定を長々と語り始めるとか作家に対して全く愛の無い編集だなと思った。
723無名草子さん:2014/01/18(土) 20:28:21.81
Qシリーズの中で
攻略本だけは最後まで読み切っていない
724無名草子さん:2014/01/19(日) 01:11:48.12
725無名草子さん:2014/01/20(月) 09:47:24.67
探偵譚の莉子のぷりぷり具合やばかったな
脳内ボイスは助手さんになってる
726無名草子さん:2014/01/20(月) 14:58:31.01
莉子の声、ミンゴスのイメージじゃないなぁ
もっと声が高くて細い感じ
727無名草子さん:2014/01/20(月) 22:10:23.98
ならぬことはならぬのです
728無名草子さん:2014/01/21(火) 00:15:33.58
茅野愛衣がいい
声がMっぽくなきゃ嫌だ
729無名草子さん:2014/01/21(火) 09:48:32.21
やだって言っとろうが
730無名草子さん:2014/01/21(火) 20:28:52.98
映画の予告編動画とか
見られないのがツライ

「 特 報 」

……ないか……
731無名草子さん:2014/01/21(火) 20:32:01.07
ところで、キャッチコピーは何に決まったんだろう?

「やだってば!」は却下しとくw
いつもの人、ごめんね
732無名草子さん:2014/01/21(火) 20:37:09.79
出資者がターゲット層からの現なま徴収を急いでいたら内容改変ありきで
・恋と謎解きの〜
733無名草子さん:2014/01/21(火) 20:47:33.36
少女の愛が世界を救う
734無名草子さん:2014/01/21(火) 20:56:01.76
「全米が泣いた」

「これは映画を超えた映画だ」
735無名草子さん:2014/01/21(火) 21:03:16.25
どんなに傷つけられても、悪事は見過ごせない。
『モナ・リザ』はこの手で守る。

――万能鑑定士Qの事件簿\ P.239
736無名草子さん:2014/01/21(火) 22:11:42.62
最後の一押しが、ながい。

リコと優男
737無名草子さん:2014/01/21(火) 22:22:41.57
ここはジブリ風に

飯田橋のリコ
738無名草子さん:2014/01/22(水) 05:48:16.26
ロジカルロジカルシンキング〜♪
739無名草子さん:2014/01/22(水) 09:37:08.00
「全然違うと思います」
740無名草子さん:2014/01/22(水) 18:59:28.08
漫画版はもう華蓮の話なのか
あんまりカットしていくと小笠原と莉子の距離がいきなり近くなったりしそうだな
741無名草子さん:2014/01/22(水) 19:48:52.53
悠斗さん、本当は私、あなたのこと、
す、す、す、スケベだと思っていたんです
742無名草子さん:2014/01/22(水) 19:51:15.66
私気になります!
743無名草子さん:2014/01/22(水) 20:19:32.14
その謎、たいへんよく挽けました
744無名草子さん:2014/01/22(水) 20:40:43.46
じっちゃんの名にかけて!
745無名草子さん:2014/01/22(水) 22:14:57.12
ゆうとそ〜の声優は佐藤聡美でお願いします
746無名草子さん:2014/01/22(水) 23:33:44.20
ラテラルロジカルがんばります!
747無名草子さん:2014/01/23(木) 00:25:09.78
真実はいつも一つ
748無名草子さん:2014/01/24(金) 15:20:30.92
749無名草子さん:2014/01/24(金) 17:53:22.79
2・6月恒例だったんだ
じぁあ6巻は6月なのか
750無名草子さん:2014/01/24(金) 21:09:26.27
2、6月恒例は気がつかんかったわ
つか、発売一ヶ月前にもうXの表紙刷り上ってるのか
751無名草子さん:2014/01/24(金) 23:08:49.97
順当に行けば謎解きが4月だから
α6巻が6月は既定路線か
実はその偶々を恒例と言ってるだけじゃないかな
で6巻で完結と
752無名草子さん:2014/01/25(土) 06:44:55.51
ううっ、αXの表紙の絢奈、ええなぁ・・・っ
753無名草子さん:2014/01/25(土) 06:59:30.32
なるほど、この2人にバレンタインネタを使わない手はないわな

これなら結婚が1巻くらい延びても文句ないわ

その代わり、読んでいて悶絶&壁なぐりまくる展開を期待する
754無名草子さん:2014/01/25(土) 10:39:08.98
清原絵師の画力、冴えまくりの表紙絵だな
755無名草子さん:2014/01/25(土) 15:52:40.02
6月でジューンブライドか
756無名草子さん:2014/01/25(土) 18:36:42.24
カマキリのような顔だ
757無名草子さん:2014/01/25(土) 22:58:10.31
お前ら清原さんのWaltzはちゃんと買ったか?
莉子はいないけどいい絵だらけだったしクリスティーナが綺麗だった
758無名草子さん:2014/01/26(日) 11:09:01.43
>>757 とっくに買ったわ
間違えて2冊もなw
759無名草子さん:2014/01/26(日) 12:56:49.96
ファミマのフォアグラ弁当発売中止だってさ
フランス編に出てきた犯人喜んでるね
760無名草子さん:2014/01/26(日) 22:51:19.24
催眠をキーワードに探すならならこの辺りオヌヌメ
http://imgclip.net/list.php?folder_id=5025
761無名草子さん:2014/01/27(月) 10:01:06.13
あやにゃんprpr
762無名草子さん:2014/01/27(月) 17:45:30.57
絢奈みたいな彼女がほしい
763無名草子さん:2014/01/27(月) 17:56:25.83
莉子と絢奈はマジで悩む決められん
764無名草子さん:2014/01/27(月) 19:38:13.55
小笠原みたいな彼氏がほしい
という女は少数派かなぁ
765無名草子さん:2014/01/27(月) 21:38:07.70
頼りなさそうでやだ
壱条さんの方が良い
766無名草子さん:2014/01/27(月) 21:41:18.46
見た目は絢奈、性戯はりこちんが理想
767無名草子さん:2014/01/27(月) 22:07:38.09
>>765
これ
小笠原はヘタレすぎてやだ
768無名草子さん:2014/01/28(火) 01:14:58.42
コミック版ってハイパーインフレの次はVS万能贋作者なのか?結構飛ばすんだな
個人的にはフォアグラ、モナリザ、最初の事件、京都くらいはやって欲しいな
769無名草子さん:2014/01/28(火) 01:41:43.18
>>768
フォアグラ必要か?
770無名草子さん:2014/01/28(火) 03:20:28.29
あやなは盗み癖がある
771無名草子さん:2014/01/28(火) 06:10:31.60
自分の元カノと一緒にせんでいい
772無名草子さん:2014/01/28(火) 08:42:37.83
絢奈は伊藤かな恵で決まりだよな
773無名草子さん:2014/01/28(火) 09:06:09.17
小説読んだことなかったからコミカライズ版と迷ったけど、原作のほう買ってみた
結構すらすら読めちゃうもんだね
774無名草子さん:2014/01/28(火) 10:37:14.27
文字だけの読むマンガだと思う
むしろ文字だらけの漫画よりも状況が解りやすく
スイスイ読める
775無名草子さん:2014/01/28(火) 11:38:02.11
日本語としておかしいよ
776無名草子さん:2014/01/28(火) 11:52:51.19
>>772
今旬の東山さんでお願いします
777無名草子さん:2014/01/29(水) 06:22:56.06
ttp://www.dailymotion.com/video/x1ag3ig
万能鑑定士Qモナリザの瞳 特報
778無名草子さん:2014/01/29(水) 08:14:28.79
添乗員はキャラ魅力がなくてつまらない
Qシリーズだけ続けてくれればいいのに
779無名草子さん:2014/01/29(水) 09:36:42.64
いまさら推理劇4読んだけど、やっぱりカレンが出てくると特別編って感じがしていいな
780無名草子さん:2014/01/29(水) 09:41:19.90
能登先生が魅力的じゃないとかラノベから読みなおした方がいい
781無名草子さん:2014/01/29(水) 10:41:30.45
ラノベみたいなもんだろ
782無名草子さん:2014/01/29(水) 12:16:20.35
全然違うと思います!
783無名草子さん:2014/01/29(水) 16:04:56.31
αも漫画化するんだね。Qよりは漫画は楽しめそうだ
784無名草子さん:2014/01/29(水) 17:33:57.46
なんてったってセクロスシーンがある
785無名草子さん:2014/01/29(水) 22:51:25.24
ラノベ→Q
786無名草子さん:2014/01/29(水) 23:00:51.13
ビブリアの小冊子に
「日本で一番愛されているビブリオミステリシリーズ」
ってあったけど
Qシリーズは日本で一番愛されている面白くてためになる人の死なないミステリシリーズなのかな?
787無名草子さん:2014/01/30(木) 01:46:12.02
>>786
Qシリーズのキャッチフレーズは以前から
「面白くて知恵がつく 人の死なないミステリ」
788無名草子さん:2014/01/30(木) 07:40:50.63
>>777 ありがとう!
789無名草子さん:2014/01/30(木) 08:49:42.28
推理劇4読んだけど、糞微妙だった
コピアさんのショボさもあれだけど絢奈がうざかった
莉子ちゃんの活躍が見たくて本買ったのに
何で絢奈の活躍と凄さを見せつけられなきゃならんのよ
αに読者を移行させる目的なのかは知らんけどでしゃばらせ過ぎ
ラテラル>ロジカルみたいな書かれ方も気にくわないな
凹んだ莉子ちゃんかわいいし壁としてラテラルをとりあげるのは良いけど、
最後はラテラルには真似のできない圧倒的なロジカルで事件解決して欲しかったな

αも読もうと思ったけど読む気失せた
790無名草子さん:2014/01/30(木) 10:12:39.25
こういうバカっているんだな
791無名草子さん:2014/01/30(木) 11:00:57.95
αは普通につまらん
四巻も雨森華蓮と二人で共闘してコピア叩く展開でよかった
792無名草子さん:2014/01/30(木) 11:03:30.17
何となく分かると思うんだがコピアに関してはもう探偵譚を読めとしか…
793無名草子さん:2014/01/30(木) 11:06:56.32
推理劇4は最終回だからみんなが出てくるんやで
794無名草子さん:2014/01/30(木) 11:59:51.47
だったら京都の坊さんも出せや
795無名草子さん:2014/01/30(木) 12:02:32.00
なんで?
796無名草子さん:2014/01/30(木) 13:50:00.75
小室哲哉もだ
797無名草子さん:2014/01/30(木) 14:36:17.79
嵯峨先生もだ
798無名草子さん:2014/01/30(木) 15:50:17.94
アンパンマーンを
799無名草子さん:2014/01/30(木) 17:45:07.13
キカイダー5月24日公開だって
Qの一週間前だな
800無名草子さん:2014/01/31(金) 00:38:53.30
記事に名前無かったけど一応原作なんだよな?
801無名草子さん:2014/01/31(金) 01:19:01.37
単なるタイアップじゃね
802無名草子さん:2014/01/31(金) 19:50:16.54
わたしはαも大好きです
803無名草子さん:2014/01/31(金) 22:48:42.26
私はαの方が好きだ…
804無名草子さん:2014/02/01(土) 18:12:53.34
久しぶりに映画公式見たら、リニューアルされていた
キャッチコピーは「彼女の瞳に 世界が惑わされる。」
805無名草子さん:2014/02/01(土) 19:38:20.87
俺が心血心魂を注いで作ったコピーは採用されんかったか…orz
806無名草子さん:2014/02/01(土) 20:38:19.88
>>804
惑わされたのは莉子さんだけだけどね
807無名草子さん:2014/02/02(日) 06:28:29.14
モナリザは瞳というよりは微笑みが謎めいているんじゃなかったっけ?

>>804の「彼女」は単純に莉子のことだと思ったが
そうか、モナリザと莉子の両者を掛けてあるのか
808無名草子さん:2014/02/02(日) 07:14:13.57
君はモナ・リザ
僕を狂わせる
謎の微笑みよ

40年くらい前にモナ・リザが
日本に来たときのCMソングの歌詞
809無名草子さん:2014/02/02(日) 07:40:01.30
>>807
むしろ莉子さん別に惑わしてないじゃん
810無名草子さん:2014/02/02(日) 08:04:51.86
>>807
お前原作読み直せ

モナリザの瞳が惑わせるんだよ
811無名草子さん:2014/02/02(日) 08:15:20.74
>>809>>810
莉子の真贋を見極める目が 外国の人をも驚嘆させる
という意味でも読み取れると思ったんだが

もちろんサブタイトルが「モナ・リザの瞳」というのも承知しているよ
812無名草子さん:2014/02/02(日) 08:16:58.65
こう書くべきか
莉子の、真贋を見極める目が 外国の人をも驚嘆させる
「莉子の」は「目」にかかる表現のつもりだ
813無名草子さん:2014/02/02(日) 09:55:23.51
両方の意味だろうね
814無名草子さん:2014/02/02(日) 10:59:39.17
真贋を見極める心眼
815無名草子さん:2014/02/02(日) 11:20:22.41
こう考えてみると、万能鑑定士Qのキーポイントは〈眼(目)〉だな

類似品のそれは〈胸〉〈眼鏡〉〈黒髪〉みたいだがw
816無名草子さん:2014/02/02(日) 11:31:54.25
モナリザの瞳の文字は顕微鏡を使わないと分からないほど小さくて、ただのヒビじゃないかと言われてる。
と言うか、顕微鏡クラスの文字を探す執念が凄いわー
817無名草子さん:2014/02/02(日) 23:16:22.39
華蓮が主人公の外伝が出ないなんてどう考えてもおかしい
書いてください、お願いします松岡先生
818無名草子さん:2014/02/03(月) 01:49:33.58
短編集2の最終話読んだけど、小笠原クズすぎだろ
自分からディナー誘っておきながら忘れて、
約束の為に現れた莉子に対して非常識とか失礼とか何だよ、どっちがだよ
都合が悪くなったのなら事前に相手に連絡して日程変えてもらうべきだし、
そもそも忙しいのは自分の都合だし、
それを相手に察しろというのはおかしな話だろ

事件解決後もろくな謝罪はないどころか、
店が空いてるわけもないのに無計画につれ回したり、
ドヤ顔でクロワッサンと缶コーヒーを差し出して、
寒い屋外でディナーを済ましたりとか、
相手を怒らせようとしてるとしか思えない

これで怒るどころか素敵なディナーとか言っちゃう莉子さん女神やでホンマ
819無名草子さん:2014/02/03(月) 09:38:01.68
俺の目で莉子はベタボレや
820無名草子さん:2014/02/03(月) 11:34:52.72
>>800
全く別のストーリーぽいよ
821無名草子さん:2014/02/03(月) 16:52:41.15
>>811-812
ごめん
何言ってるか全くわからん
822無名草子さん:2014/02/03(月) 16:56:08.95
それくらいわかれよな!
823無名草子さん:2014/02/03(月) 16:59:09.76
>>822
いや無理だろ
824無名草子さん:2014/02/03(月) 17:12:57.82
お前結構バカって言われない?
825無名草子さん:2014/02/03(月) 17:33:21.68
そんなことよりもダイアの犯人ってだれなの?
826無名草子さん:2014/02/03(月) 20:16:17.32
>>821
君をバカなどとは言わないが、気の毒にとは思う
827無名草子さん:2014/02/03(月) 20:28:30.53
この間の台湾編といい、
キャッチコピーといい、
また懇切丁寧に解説するのかい?
それでもこのテの相手は理解できないと思うよ
828無名草子さん:2014/02/03(月) 20:46:02.99
短編集2のアレは莉子が初めて下心で事件解決しようと思ったのが微笑ましい話やろ
829無名草子さん:2014/02/03(月) 22:10:50.21
莉子と悠斗ってもうエッチしたの?
830無名草子さん:2014/02/04(火) 05:01:10.12
新婚旅行でも何もしないまま帰ってくる2人であった
831無名草子さん:2014/02/04(火) 06:06:42.14
>>830
生理の日と重なると、そういうこともあるよ
832無名草子さん:2014/02/04(火) 09:47:33.83
流血プレイカモカモ!!
833無名草子さん:2014/02/05(水) 15:05:24.56
映画公式サイトきた
http://www.q-kantei-movie.jp/
834無名草子さん:2014/02/05(水) 16:21:16.36
>>833
んんー!
もにょもにょ
835無名草子さん:2014/02/05(水) 16:32:44.43
映画板でどぞ

万能鑑定士Qの事件簿【2014年初夏公開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1380496577/
836無名草子さん:2014/02/05(水) 16:36:27.77
やだってば!
837無名草子さん:2014/02/05(水) 19:21:14.77
838無名草子さん:2014/02/06(木) 04:32:18.68
やっと4巻まで読み終えて続き買いに書店覗いたらもう新刊発売してた
いつになったら追いつくことやら(´・ω・`)
839無名草子さん:2014/02/06(木) 19:12:09.05
>>838
べつに焦る必要はないさ
自分のペースで読んでくれ

まあ、できれば\巻まで読んで自分のイメージを作り
そして映画を観るくらいの感覚でいいかもしれん

…っと、我ながら、なんでこんな上から目線なんだろう…
840無名草子さん:2014/02/06(木) 19:37:56.60
自分はあまり本を読む人間じゃ無かったが
このQシリーズのおかげで読むのが速くなった

タレーランとか半年以上かけて読んでたのに
1日1冊以上読める集中力はついた
841無名草子さん:2014/02/06(木) 21:00:43.49
とりあえずαXの情報

特等添乗員αの難事件 V
発売2014年 02月 25日発売
定価(税込): 588円
“閃きの小悪魔”と観光業界に名を馳せる浅倉絢奈に1人のニートが恋をした。
男は有力ヤクザが手を結ぶ一大シンジケート、そのトップの御曹司だった!! 
金と暴力の罠を、職場で孤立した絢奈は破れるか?
842無名草子さん:2014/02/07(金) 18:11:57.85
843無名草子さん:2014/02/07(金) 18:26:04.43
莉子たそprpr
844無名草子さん:2014/02/07(金) 20:44:19.78
似ても似つかんのを貼られてもな・・・
845無名草子さん:2014/02/08(土) 07:28:45.98
>>840
タレーランの文章は読みやすい文章とは言えないよ
その点、万能鑑定士の文章は簡潔で読みやすい
ただ、その分軽いと言われれば軽い
846無名草子さん:2014/02/08(土) 08:20:17.66
んぐぁ
847無名草子さん:2014/02/08(土) 08:47:53.82
文章自体が読みやすいってわけじゃないと思う。
キャラが思ってることとかそのまんま書いてるから、あまり小説読まない人には読みやすいんだろう。
プロットみたいな文章っていうか。
848無名草子さん:2014/02/08(土) 08:50:40.88
無駄な情況表現がないからスラスラ読める
849無名草子さん:2014/02/08(土) 13:59:19.36
先生、万能鑑定士Q全巻読みましたが、いまだにロジカルシンキングとラテラルシンキングの違いがわかりましぇん!
850無名草子さん:2014/02/08(土) 14:43:16.89
まぁ絢奈という天才を作り出す為に無理矢理後付けされた設定だからね
その結果、莉子が無能になってしまったのが嘆かわしい
ハイパーインフレでの料理教室のマスキングに気付くとか
超絶的なラテラルシンキングだと思うけどな

ラテラルシンキングで色んな可能性を思いついても
その中で何が一番可能性が高いかを検証するには
ロジカルシンキングが必要なのに
勘で正解を引いてしまうのが絢奈のズルい所だな
それってラテラルシンキング関係ないでしょ

今の所、明確な違いが出てるのは事件の解決方法かな
ロジカルシンキングは論理的に相手を追い詰めて罪を認めさせるのに対して
ラテラルシンキングは相手を騙すようなやり方で自白させる
851無名草子さん:2014/02/08(土) 16:30:22.07
ミステリ系はラテラルがないと成立しないから
852無名草子さん:2014/02/08(土) 17:46:08.19
「あなたはラテラルシンキングなのね」
「そういうあなたはロジカルシンキング?」

何かの能力者同士の会話ですか?
853無名草子さん:2014/02/08(土) 21:23:57.40
そうなんですよ、奥さん
854無名草子さん:2014/02/08(土) 23:52:22.23
>>817
対莉子やってない華蓮の話が読みたいな
まぁ過去話は絶対やってくれると信じてるぜ!
855無名草子さん:2014/02/09(日) 11:28:17.04
>>852
これは笑えた
856無名草子さん:2014/02/09(日) 11:53:45.59
なんとか使い同士は引き合うというアレだな
857無名草子さん:2014/02/09(日) 23:15:30.67
ビブリアの最新刊でヒロインに「おっぱいメガネ」という強烈なニックネームが献上された。

莉子はモデル体型だから胸はなさそうだなぁ。となると「貧乳猫目」とでも呼ぶべきだろうか?
858無名草子さん:2014/02/09(日) 23:17:27.83
莉子はやっぱあの猫目かな
絵師さんの美人キャラの特徴だけど良いよね
859無名草子さん:2014/02/09(日) 23:35:22.61
猫目小娘
860無名草子さん:2014/02/09(日) 23:46:20.21
莉子が貧乳だなんてことはどこにも明言されてない
861無名草子さん:2014/02/09(日) 23:53:02.74
綾瀬はるかがやるのだから、
この際おっぱいちゃん路線に変更で
おっぱい猫目でどうでしょう
862無名草子さん:2014/02/09(日) 23:59:43.79
ここはやはり万能鑑定士Qカップちゃんで
863無名草子さん:2014/02/10(月) 00:18:00.44
>>860
でも実際モデルはほとんど貧乳なワケで・・・。
864無名草子さん:2014/02/10(月) 01:11:02.57
>>862
わらたけどキモすぎるわw
Cぐらいの普通なイメージ
865無名草子さん:2014/02/10(月) 10:31:47.55
866無名草子さん:2014/02/10(月) 12:17:15.87
どうみてもBBA
イメージ崩れるから見たくないな
映画から入る人はいいかもしれないけど
867無名草子さん:2014/02/10(月) 13:44:32.69
萌豚はイメージだの大変だな
868無名草子さん:2014/02/10(月) 16:44:22.22
そう言えば初期の定番ネタのQって何?は映画でやんのかな?
869無名草子さん:2014/02/10(月) 19:26:04.38
>>865
歳は確かに行ってるように見えるけど俺は綾瀬莉子は結構好きだな
870無名草子さん:2014/02/10(月) 20:44:40.94
清原絵師のファンを自認する俺だが
綾瀬の莉子には、拒絶するほどの違和感は感じない
映画を観てみたい気持ちのほうがはるかに大きい
871無名草子さん:2014/02/10(月) 23:12:20.15
綾瀬はるか好きだから今から楽しみで仕方がない
が多分ヒットすることはないだろな…
ヒットして連ドラまでやって欲しいけど
872無名草子さん:2014/02/11(火) 10:06:11.71
映画の出来に関しては…正直…あんまり期待していない
でも、まぁ、見にいくさ
ビ○リアのような異常なキャスティングでもないし
綾瀬が演じる莉子を見るのも悪くない
873無名草子さん:2014/02/11(火) 10:09:33.23
連投

>>871
たしかに連ドラまでいけたら最高だが
ただ同じキャストであることが大前提だ
874無名草子さん:2014/02/11(火) 11:04:36.37
ぶっちゃけイメージが合う若いアイドル主演なら観に行ったと思うが、
綾瀬だとだいたい想像ついちゃうからなあ。そんなに面白い話でもないし。
清原絵のアニメだったら絶対行ったろうが。
875無名草子さん:2014/02/11(火) 11:33:19.13
あの清原絵師の絵柄を残した絵でのアニメ化はなかなか難しいよ
どうせ、いとうのいぢのキャラデザに変更されるのがオチw
876無名草子さん:2014/02/11(火) 11:37:03.80
ぽよよんロックによるキャラデザの莉子
877無名草子さん:2014/02/11(火) 21:19:23.18
「進撃の巨人」風の莉子・・・orz
878無名草子さん:2014/02/11(火) 21:28:56.10
この春、スタジオジブリがおくる

「万能鑑定士Qの事件簿 モナリザの瞳」

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
879無名草子さん:2014/02/11(火) 21:34:38.30
おちんこもんだりしたけど、元気ともいいがたい
880無名草子さん:2014/02/12(水) 09:56:03.08
垂れ目莉子
881無名草子さん:2014/02/12(水) 09:56:28.60
同じPAでも花いろの関口さんならいけるんじゃね
緒花と絢奈が超かぶる
882無名草子さん:2014/02/12(水) 10:18:50.07
功殻機動隊ARISEスタッフがアニメ作れ
883無名草子さん:2014/02/12(水) 19:42:12.32
佐村河内守事件はなんか万能鑑定士Qの話っぽいと思ってしまった
884無名草子さん:2014/02/12(水) 23:00:42.42
莉子のまん毛抜きたい
885無名草子さん:2014/02/13(木) 02:06:13.06
やだってば!
886無名草子さん:2014/02/14(金) 00:07:36.11
887無名草子さん:2014/02/14(金) 06:46:17.73
あー、はいはい
888無名草子さん:2014/02/14(金) 09:07:16.07
せめて莉子の鼻毛だけでも抜きたい
889無名草子さん:2014/02/14(金) 09:53:00.54
くりすかわいい
890無名草子さん:2014/02/14(金) 13:14:22.52
松岡せんせ、胸の設定だけは映画に寄せてもいいのよ
胸だけに
891無名草子さん:2014/02/14(金) 17:33:33.90
バレンタインだねえ
絢奈は手作りで、莉子はショコラティエ作のを送るイメージ
いや、莉子も手作りで攻めるか?
892無名草子さん:2014/02/14(金) 18:40:34.42
悠斗さん・・・ブリブリ
893無名草子さん:2014/02/14(金) 19:15:50.75
ああ、αV表紙の絢奈、いいなぁっっ
894無名草子さん:2014/02/14(金) 19:21:02.17
莉子はチョコじゃなくて本を贈りそう
895無名草子さん:2014/02/14(金) 19:32:39.49
サーターアンダーギーチョコ
896無名草子さん:2014/02/14(金) 19:59:38.19
チョコの聴講
897無名草子さん:2014/02/14(金) 22:21:21.79
リコチはチキンだからチョコレートなんて絶対に渡せないね
バレンタインの日は出さないことになってるハズのホットチョコをさりげなく小笠原キュンだけには出す位が関の山
898無名草子さん:2014/02/14(金) 22:41:30.98
莉子の天然爆発

悠斗:「なんですかこの小さな杯は?」
莉子:「猪口です・・・」
899無名草子さん:2014/02/14(金) 22:57:18.68
>>897
どこの橙道ですか
900無名草子さん:2014/02/15(土) 09:34:17.69
http://iup.2ch-library.com/i/i1131908-1392424364.jpg

コミック版けっこう面白いやん
901無名草子さん:2014/02/15(土) 10:52:50.97
・・・orz
902無名草子さん:2014/02/15(土) 11:31:02.84
同じ顔ですやん
903無名草子さん:2014/02/15(土) 19:35:17.36
少女マンガ風になりそうだが
マンガはまだαのほうに期待している

>>900
もう貼らなくていいよ
どうせ貼るなら、1/5から過疎りまくっているマンガスレにでも貼ってくれ
日本語が不自由なヤツがきっと相手してくれるよ
904無名草子さん:2014/02/15(土) 20:16:49.22
カレンってもっと幼いイメージなんだけど
905無名草子さん:2014/02/15(土) 20:25:45.79
ラノベのマンガ化なんだから、同じ顔でも見分けがつくように
服を変にするとか髪型を変にするとか変な髪飾りをつけるとか、
いくらでもやりようがあるだろう。
906無名草子さん:2014/02/15(土) 20:48:33.60
一応髪の色は変えてあるみたいだが
もともと画力に難のある方だから、そっとしておいてやろうぜ…

>>900はもう貼らないように それがその漫画家のためだ
907無名草子さん:2014/02/15(土) 22:28:45.81
これで画力に難あるってどんだけ贅沢なんだ
908無名草子さん:2014/02/15(土) 23:34:41.89
画力も漫画力も新人レベルだろうね
顔のアップばっかだし全身描くと大抵足が折れてる
でもαの漫画版はちょっと期待してる
909無名草子さん:2014/02/15(土) 23:41:00.50
相変わらずここには漫画の話を少しでも振ったら、>>903>>906みたいに画力のことを持ち出して
むきになるやつがわくんだな。
まあどうせ同じ奴なんだろうけど。
910無名草子さん:2014/02/15(土) 23:51:56.91
結構まともな方だと思うけどなぁ
莉子も普通にかわいいし
コミカライズ作品が大体酷いのを考えると
中の上くらいは行ってると思う
911無名草子さん:2014/02/16(日) 00:17:09.38
だよなぁ
十分、コミカライズとしては成功してる部類だろうに
絵だって他の小説やラノベの投げやりコミカライズに比べたら十分マトモすぎる
べつにちょっとマンガの話振ったくらいで喚きたてる奴はどうかしてる 息苦しい
912無名草子さん:2014/02/16(日) 05:22:35.21
>>903
こいつどうせαの方の漫画もケチつけはじめるんだろうな。
頭悪そうだし。
913無名草子さん:2014/02/16(日) 07:10:09.50
903や906じゃないけれども
ビブリアとか氷菓とかに比べると、見劣りするのは否めないよ
あちらも新人というかマイナーな漫画家さんが描いているけどね
914無名草子さん:2014/02/16(日) 07:13:56.57
あと、俺もこのスレに漫画の話をするなとは絶対に言わんが
漫画スレにも書き込んで盛り上げてやればとも思う
見てみると本当に過疎りまくっている
915無名草子さん:2014/02/16(日) 07:36:45.16
>>907 ヒント つ横顔
916無名草子さん:2014/02/16(日) 08:45:32.31
マンガ板のスレ俺が立てたんだけどすっかり忘れて放置してた そんな過疎ってるのか
917無名草子さん:2014/02/16(日) 09:14:39.77
立てたこと自体はべつに悪いことじゃないサ
まあ過疎っているというか
自演が酷くて誰も近寄らなくなったというか
918無名草子さん:2014/02/16(日) 09:20:55.66
ここまで読みやすい本のコミカライズとか
何のためにあるのかいまいちわからん
展開もやたら遅いし
919無名草子さん:2014/02/16(日) 09:25:05.90
カレン編終わったら打ち切りか 好評だったら次はモナリザやりそう
920無名草子さん:2014/02/16(日) 11:29:39.41
>>907
顔だけはそこそこだけど・・・ってタイプだと思うよ
921無名草子さん:2014/02/17(月) 10:53:21.94
画力()とか以前に清原以外認めないとかそういう豚
922無名草子さん:2014/02/17(月) 11:42:40.58
公開されてるカット見る限りαはQより丁寧な作画っぽいし、はよ読みたいわ
923無名草子さん:2014/02/17(月) 20:42:00.46
蒼崎律という漫画家の描く絢奈はかなりイイ線いっている 十分に許容範囲だ
別のマンガだが蒼崎律の絵柄は↓参照

http://kissmanga.com/Manga/Obito-no-Hime-to-Kubinashi-Kishi/Ch-002-Read-Online?id=183761
924無名草子さん:2014/02/17(月) 20:47:26.74
923だが、漫画の絢奈の画像を見つけた
この絵柄で莉子も出てくるらしい

https://twitter.com/aozaki_5/status/426378968791404544/photo/1
925無名草子さん:2014/02/17(月) 20:48:45.91
おっと、清原絵師のお墨付きだったw
こりゃ期待してしまう
926無名草子さん:2014/02/17(月) 22:59:41.01
これは抜ける
927無名草子さん:2014/02/18(火) 00:34:04.81
なんか、顔はいいけど胴が長すぎないか?w
928無名草子さん:2014/02/18(火) 20:11:28.35
せやな工藤w
929無名草子さん:2014/02/19(水) 14:23:47.81
やっと確りと結ばれたQカップルの新巻の仕事とプライベートが気になる
930無名草子さん:2014/02/20(木) 20:06:59.91
遅くなったが、添乗員αの予告マンガを見た
莉子も出てきたが、これはもう>>900との差は明らかだなw
このくらい描いてくれたら、俺としては文句なしだ
あとはマンガとして面白いかどうかだが
キャラの絵としては合格点だろう
931無名草子さん:2014/02/20(木) 20:11:14.88
932無名草子さん:2014/02/20(木) 20:18:44.22
はいはいっとw
933無名草子さん:2014/02/20(木) 20:28:17.27
豚発狂
934無名草子さん:2014/02/20(木) 20:33:08.26
神江ちず版の話題はやたらと否定的な奴がずっといるなw
935無名草子さん:2014/02/20(木) 20:43:28.56
>>934
だから ここだけじゃなくて
マンガ板にも書いてあげなさいよ・・・
936無名草子さん:2014/02/20(木) 20:44:10.10
>>931 も同じく
937無名草子さん:2014/02/20(木) 20:50:58.16
>>931
点鼻ヤメレ
ちゃんと鼻梁を...!
絵の安っぽさと野暮ったさは諦めるから!!
938無名草子さん:2014/02/20(木) 21:11:13.36
漫画連載が始まった時点ですでに
否定的な感想が多かったと記憶している

原作表紙の清原氏の絵に慣れ親しんでいる読者は
どうしてもその絵と比較してしまうからね
これは仕方がないだろうよ

ただ、清原氏本人が描く漫画が読みたかったというレスは
かなりあったような気がするけれど、
清原氏の絵しか認めない、とかまでいったレスは記憶にない>>921
939無名草子さん:2014/02/20(木) 23:13:48.39
>>938
清原さんぶっちゃけそれほど画力が高いわけじゃないから、マンガなんか描かせたらアカン。
でも絵には確かな特徴があるし、艶やかで綺麗で繊細さを感じさせる。服の描写とかもいい。
ところで皆は原作の表紙絵は、いつ頃のどれが好き?
940無名草子さん:2014/02/20(木) 23:56:12.04
短編集2が至高
941無名草子さん:2014/02/21(金) 02:51:09.84
表紙書いてる人が漫画家なんだから、そりゃ皆期待するだろうよ…
短編集とかでいいから今からでも漫画化してくれないかなぁ
942無名草子さん:2014/02/21(金) 03:00:18.31
>>941
忘れてたw
そういやアナザー描いてたっけ
943無名草子さん:2014/02/21(金) 07:42:21.75
アナザーの連載が終了した後だったから
鑑定士の漫画も期待されていたのさ
944無名草子さん:2014/02/21(金) 08:30:58.54
>>939
どこに基準を置くかにもよるが、
周囲から認められるような画力がなければ
ソフトのキャラデザを依頼されるようなことはないだろうよ
945無名草子さん:2014/02/21(金) 10:05:27.66
どこに基準を置くかにもよるけどな
946無名草子さん:2014/02/21(金) 10:35:56.08
ソフト?と思ったけどアレか
投稿特報王国とかそんな名前の何かだっけ
947無名草子さん:2014/02/21(金) 15:16:34.65
漫画版はどの作品も段々似てくると思うから最初はあんなもんでしょ
ハルヒなんか1巻と最終巻では全く違うし
948無名草子さん:2014/02/21(金) 18:45:52.50
PV見たけど小笠原メガネかけてるね。
949無名草子さん:2014/02/21(金) 19:14:02.55
レッド・データ・ガールのコミカライズも
悪くなかったな 話はやや単純になっていたが
950無名草子さん:2014/02/21(金) 19:19:29.86
951無名草子さん:2014/02/21(金) 19:24:20.71
>>950
略して特報
…ってそこしか合ってないし

って返してくれないと
映画では鑑定団とかQって何?とかやんのかな

特報はPS+のフリープレイで持ってるけどまだプレイしてない
952無名草子さん:2014/02/21(金) 20:44:56.03
映画の莉子さんって逆の意味で23歳に見えないよね
フケ顔莉子さん
953無名草子さん:2014/02/21(金) 20:53:51.17
>>948
松阪の発案
「僕のイメージでは雑誌編集者はメガネかけてる人」らしい
954無名草子さん:2014/02/22(土) 10:12:59.92
松阪に寄ってくる記者はメガネかけてる奴多いんだろな
955無名草子さん:2014/02/22(土) 22:01:33.28
只でさえ小笠原の線の細さ皆無だってのに
ビブリアがハードルを埋設したせいで、多少の弛さなら比較的に許容されるだろうと高を括ってるんか?
956無名草子さん:2014/02/23(日) 01:39:44.90
何を今さら騒いでいるのか
キャスト発表からどんだけ経ってるんだよ
957無名草子さん:2014/02/23(日) 17:15:34.55
お前らゴーリキのゴリ押し力を舐めすぎ。
まだ莉子の声を無理矢理吹き替えゴリ押ししてくる可能性があるぞ。
958無名草子さん:2014/02/23(日) 17:32:27.24
実写でか?それは凄いな
959無名草子さん:2014/02/23(日) 17:55:51.25
最後らへんに華蓮としてちょい出するかも
もちろんハリセンボンと共に
960無名草子さん:2014/02/23(日) 17:58:12.66
もしくは角川の社内で黒執事の販促物が写りこんだり...
961無名草子さん:2014/02/23(日) 19:08:01.46
それは多いにあるな
ケロロ軍曹は出なさそうだ
962無名草子さん:2014/02/23(日) 20:25:29.46
あさってようやく発売か
長かったもんだ……
963無名草子さん:2014/02/23(日) 20:33:59.80
莉子と悠斗はちょっとも出ないんだろうか
964無名草子さん:2014/02/24(月) 19:09:14.38
さっき特等添乗員αの漫画を読んだ よかったよ
これなら氷菓とかビブリアに十分対抗できるレベルだろう
莉子の絵もいいし、絢奈はもっとよく描けている
コマ割りは平均というところか 悪いとまでいうレベルではない
(余談だが、最後の頁をめくったらαVの表紙が目に飛び込んできて「おっ」となったw)
よかったら一読してほしい
965無名草子さん:2014/02/24(月) 20:09:16.27
う〜ん、読み直してみると、
壱条が城のモニュメントに乗り込むあたりがちょっと軽いかな
でも、二人が再度出会うBARの店のイメージが自分のそれとそっくりだった
966無名草子さん:2014/02/25(火) 03:22:29.51
やっと今日だな
早う読みたいわ
967無名草子さん:2014/02/25(火) 12:37:12.36
あ〜あ!今日から期末試験 最悪
3月末に「ジェームズ・ボンドは来ない」
5月25日(日)万能鑑定士Oの謎解き発売 (金曜の23日に??かも)
内容は・・・・
968無名草子さん:2014/02/25(火) 12:49:30.94
新刊クソワロタ
輝きし者たちは使わせてもらおう
969無名草子さん:2014/02/25(火) 14:19:48.42
うーむ
新刊は絢奈と那沖の進展があって面白かったけど、それ以外が微妙・・・
970無名草子さん:2014/02/25(火) 18:40:18.11
4巻よりずっと面白かった 調子戻ったな
971無名草子さん:2014/02/25(火) 22:46:43.96
今思うと推理劇4と難事件4がアレだったのはキカイダーがあって忙しかったせいだな多分
探偵譚と今回の難事件5の充実ぶりはイイ
972無名草子さん:2014/02/25(火) 23:03:40.95
今回のそんなに良かったか?
普通くらいの印象だったけど。
973無名草子さん:2014/02/25(火) 23:13:10.47
キカイダーで思い出したけど、今度のキカイダー映画版は松岡関係ないのか?
公式サイトの脚本家は別人だったが……
974無名草子さん:2014/02/25(火) 23:25:54.15
少女漫画化されたせいか女向きの内容だった
おっさんどもの感想は普通になっても仕方ない

ジェームズ・ボンドは来ないは推理劇II巻の最後の方にあった話と思われ
今度はノンフィクション本で出すんだな
975無名草子さん:2014/02/25(火) 23:44:03.93
あすかの漫画も良かったよ
976無名草子さん:2014/02/26(水) 22:20:46.30
>>972
前のが酷かったから・・・
977無名草子さん:2014/02/26(水) 23:14:02.89
>>976
前のはアクション的な風味を強めた感じで、あれはあれで良かったよ
978無名草子さん:2014/02/26(水) 23:47:26.52
謎解きの発売日は映画合わせなんだろうけど
恒例と言っちゃったからにはα6は6月だよな?
979無名草子さん:2014/02/27(木) 01:02:59.27
映画はキキが空横切ったら評価する
980無名草子さん:2014/02/27(木) 01:49:43.42
何でも誉める工作員がいるからな。
アマゾンでも発売直後から活動してるけどw
981無名草子さん:2014/02/27(木) 06:59:55.76
工作員とか草とか
顔真っ赤にして検索してラテン語がスペイン語から発生とか無教養晒してた低学歴カスは相変わらずだな
982無名草子さん:2014/02/27(木) 07:12:47.37
>>973
関係ないだろ
983無名草子さん:2014/02/27(木) 07:24:03.92
読んでると頭痛を催すほどに酷くても、それでもなんでも誉める奴は確かにいるな
なに考えてんだろ。教えて凜田先生!
984無名草子さん:2014/02/27(木) 07:26:41.06
気に入ってる奴もいるんだろ
漫画とか特にそうだ
985無名草子さん:2014/02/27(木) 07:54:06.18
自分と違う意見だからって否定しまくる奴もどうかと
986無名草子さん:2014/02/27(木) 11:57:58.49
>>983だけど
ライジン×ライジンとS.I.A.−生徒会秘密情報部−は、マジで休憩挟まないと頭割れてた。
987無名草子さん:2014/02/27(木) 20:21:21.99
読み返していて事件簿8の解決編なんだが
みんな中途半端に台湾の事詳しいな
988無名草子さん:2014/02/27(木) 23:15:36.61
>>981
焦ってるな
989無名草子さん:2014/02/27(木) 23:16:41.16
やっぱりアマゾンレビューの工作を指摘されるのはかなり痛いんだろうw
990無名草子さん:2014/02/27(木) 23:49:36.02
どうでもいいけど尼にまだレビューついてないよな?
陰謀を暴くことに必死な人じゃないと見えないのか
991無名草子さん:2014/02/28(金) 03:03:52.60
だな
読書メーターやブクログがある昨今で陰謀とか
992無名草子さん:2014/02/28(金) 03:09:42.02
「万能鑑定士Qの特装本」プレゼント

空前絶後の記念本、公式同人誌と言える「万能鑑定士Qの特装本」が愛読者500名の皆様にプレゼントされます。
・松岡圭祐による書き下ろし新作「万能鑑定士Q」短編小説
・清原紘によるQ&α描き下ろし新作イラスト
・神江ちずによる描き下ろし新作「万能鑑定士Q」短編漫画
・蒼崎律による描き下ろし新作「特等添乗員α」短編漫画
・映画「万能鑑定士Q モナ・リザの瞳」最新情報記事
いずれもこの本でしか読めない貴重な限定作品ばかりです!
993無名草子さん:2014/02/28(金) 03:16:30.05
「万能鑑定士Q」3巻、原作者の小説など読める限定本を500名に
ttp://natalie.mu/comic/news/110792
994無名草子さん:2014/02/28(金) 06:07:36.19
絢奈や華蓮がSD化しとる
カワイイ
995無名草子さん:2014/02/28(金) 09:04:40.24
華蓮
   小笠原
莉子
   絢奈  ???
996無名草子さん:2014/02/28(金) 10:41:34.62
陰謀とかガキくっさwwwww
997無名草子さん:2014/02/28(金) 18:20:47.91
ビブリア漫画の一方は、添乗員の漫画と同じ雑誌に掲載されていたんだな
買うまで気づかんかった 比較しやすい
コマ割りのレベルはだいたい同じくらいだな
998無名草子さん:2014/02/28(金) 18:29:02.63
>>995
華蓮
   小笠原
莉子
   絢奈  那沖
     盛晶と優那
999無名草子さん:2014/02/28(金) 20:20:00.18
次スレ立ててみる
ちょっと前に提案はしたが、同じ板にということで
1000無名草子さん:2014/02/28(金) 20:27:26.53
【千里眼】【催眠】松岡圭祐を語る16【万能鑑定士】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1393586499/l50

立てた 過去スレッドの10と13が不明 誰か補充をお願い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。