小口研磨してある本は買いたくない Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子
本を買う時、本の側面を見て小口研磨がかかっていない物を選ぶ人居ますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口…書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天・下辺の地・背の反対側の前小口の事。
小口研磨…小口にヤスリをかける行為。

★スレ住人への煽り、中傷は禁止でお願いします。
★ここはあくまで「小口研磨について話す」スレです。

※本の状態を気にする人の話題や悪口は全くのスレ違いです。

小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/

【前スレ】
小口研磨してある本は買いたくない Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1346405181/
2無名草子さん:2013/01/15(火) 16:29:46.88
小口研磨が嫌なら単行本を買えばいいじゃん
文庫なんぞ買おうとするから小口研磨にぶつかるんだよ
3無名草子さん:2013/01/15(火) 22:20:45.91
新刊書店の棚での岩波文庫は、小口研磨が無い模様。
4無名草子さん:2013/01/15(火) 23:10:55.21
>>2
いや単行本もガンガン研磨してるぞ
最近はハードカバーでも研磨するらしい
>>3
買い切りで返品できないからね
再出荷も無いから研磨も無い
5無名草子さん:2013/01/15(火) 23:38:36.46
本を吟味するの時の注意点 ※完全版

@まず糊付け部分をチェックしよう!
  ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし

A次に背カバーがズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ

Bカバーの表裏を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ

C帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
  帯がついててカバーの絵と繋がってる場合は、カバーと帯の絵にズレがないか確認しよう
  @〜Bの工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ

D最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
  @〜Cに気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)

Eさぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
  店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
6無名草子さん:2013/01/16(水) 01:15:04.06
岩波書店に研磨なし!

http://www.cyzowoman.com/2010/08/post_2273.html
7無名草子さん:2013/01/16(水) 12:51:03.70
出版不況、中でも雑誌は深刻! ピーク1996年の3分の2の売上高
http://www.j-cast.com/2013/01/16160515.html
8無名草子さん:2013/01/16(水) 20:22:25.74
一時は付録で盛り返したような気がしてたんだけどなあ
アベノミクスで景気が回復したら雑誌も売れるようになるのかね
9無名草子さん:2013/01/17(木) 00:07:41.72
小口研磨することで余計汚くなってね?

http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
10無名草子さん:2013/01/17(木) 00:09:49.83
Newsweekが紙媒体から撤退する時代だからね。
電子化も視野に入れないと生き残れないんじゃないか。
本はともかく、雑誌の多くは紙媒体である必要を感じないし。
11無名草子さん:2013/01/17(木) 01:01:21.82
削ってある本は買わないことにしてる
12無名草子さん:2013/01/17(木) 02:11:36.90
専用ラックまで用意された藤子・F・不二雄大全集も、ほとんど研磨済みで酷い有様
こんなもの愛蔵する気にならんよ
13無名草子さん:2013/01/17(木) 02:15:04.70
あ、専用ラックてのは売り場のやつね
そうやって力入れてるのに肝心の販売物が酷いという話
14無名草子さん:2013/01/17(木) 08:18:48.15
それは酷いなあ
愛蔵保存に研磨本はありえんね
15無名草子さん:2013/01/17(木) 13:00:25.21
>>5
6番はCD買ったときに実際にされたことがある。
俺は初回限定盤持って行ったのに、レジで別のに変えたんだ。
そのときは、これは見本用だったのかぐらいにしか思ってなかったんだけど、
まさか通常盤にすり替えられたとは夢にも思わんかった。なあ、タワーレコードさんよ
16無名草子さん:2013/01/17(木) 18:26:35.36
研磨本を見て
これって別の紙の材質使ってんのかなとずっと勘違いしてた・・・つい最近まで・・・
売れ残ったものを出版社で削ってるだなんて夢にも思わんかった
17無名草子さん:2013/01/17(木) 18:32:30.99
33 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/02(金) 22:57:56.16 ID:slE0AmRZ0 [3/3]
気にしない人は気にしないんだろうけど、俺は小口研磨のせいでネットで本が買えない
店頭で実物見ないと買えない

↑長い目で見たらお金の節約になっていいと思う
(経験上、ネット書店だと際限なく買ってしまいやすい)
18無名草子さん:2013/01/17(木) 23:02:47.24
>>15
結局どうなったの?
19無名草子さん:2013/01/19(土) 16:34:27.59
>>18
もちろん、取り換えてもらったよ。
レシートとか持っていかなかったけど、「限定版を買ったときに、通常盤にすり替えられたんですけど」
って言ったら「ハイ、少々お待ちください」と言ってすぐに限定版持ってきてくれた。
オイ、分かっててやってたのかコイツら・・・と俺が思ったのは言うまでもない。
20無名草子さん:2013/01/20(日) 16:26:18.30
32:名無しさん@涙目です。(米):2011/11/20(日) 16:35:31.01 ID:Y4oh5kAwP
何か問題でもあんの?w

38:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/20(日) 16:38:50.04 ID:BRaou+fo0
>>32
・見た目が悪い
・手触りが悪い
・手垢が付きやすい
・本を開くと、ページが膨らむ
・カバーとサイズが合ってないこともある
・ページをめくりと、パリパリいうこともある
21無名草子さん:2013/01/21(月) 16:33:43.21
新刊時に買いそびれてたちょと前の光文社新書(2008年)、欲しくなったのでマケプレで安いほうから10出品、問い合わメールしてみた。無研磨が所望ですと書いた。
なんとめずらしく10出品者全員が返事くれた。研磨本を持ってるところは買ってくれないと思うんで(はい買いません)無回答が普通なのに。
さらにすごかったのが無研磨だったのがなんとたったの1店舗。速攻で注文。俺が欲しいのは1冊だけなんで用は足りたが、研磨本の蔓延は凄まじいと思ったね。
中古本市場では、無研磨本は第1刷より少なくて希少性があるんじゃないの?
出品説明で無研磨本って書いておけばちょっと高くても売れること間違いなし。
22無名草子さん:2013/01/21(月) 16:40:06.55
>>20

712 名前:無名草子さん [saga] :2011/10/29(土) 13:19:20.17
1.見た目の悪さ
2.カバーずれする不安定さ
3.触り心地の悪さ
4.ホコリの付きやすさ
問題は主にこの4つか。

713 名前:無名草子さん [sage] :2011/10/29(土) 13:37:07.75
>>712
売れ残りをごまかす狡猾さ

を入れとけ
この悪慣行は表面的なものだけじゃないぞ
業界の恥部とまで言われているからな
23無名草子さん:2013/01/21(月) 18:12:18.17
粉塵の細かいのが残ってページ部分の手触りも悪い。
図書館でただで借りても不快感がある始末。
24無名草子さん:2013/01/21(月) 21:31:02.32
ザラザラして不快だ。新品の質じゃねぇぇぇ。
25無名草子さん:2013/01/21(月) 21:34:41.53
小口研磨wwwまだやってたのかwwwwこのスレwww
26無名草子さん:2013/01/21(月) 22:34:48.12
継続しないと。
27無名草子さん:2013/01/22(火) 01:23:18.82
>>24
確かに。
28無名草子さん:2013/01/22(火) 01:26:55.51
天と地の研磨はなんとか許せるが小口研磨だけは絶対にいやだ
ということはやっぱりページめくる時の手触りとかなんだろうか
29無名草子さん:2013/01/22(火) 05:30:41.11
俺は見た目が醜悪なのが一番気になる
30無名草子さん:2013/01/22(火) 15:24:43.10
ほんと、この悪行はやめてほしい

誰に文句を言えばいいのか

欲しい本があっても、研磨だと買うのをためらう
31無名草子さん:2013/01/22(火) 17:10:45.76
業界にとっては本が動かないってのが一番の損失なんだろう
とはいえ研磨業者が潤うっていうのはネジ曲がったビジネスモデルだと思うけど

まぁこの研磨システムが成立してるのは研磨が気になる人がいるのと同様に
焼けが気になる人も多いってのが根底にあるのかも
32無名草子さん:2013/01/22(火) 17:38:13.53
焼けてもないのに研磨してるのを問題にしてる。美本ももれなく全研磨だぞ。馬鹿げてる!
33無名草子さん:2013/01/23(水) 09:49:16.93
小口に手垢や汚れが付いてるよりは、研磨でキレイな方がいいに決まってるだろ

でも、手作業はやめてほしいな。
紙やすりで手動でやりやがったなというようなムラ具合。
どうせやるなら機械で均一に仕上げてほしい。
34無名草子さん:2013/01/23(水) 10:58:51.06
>>33
そうじゃなくて、汚れてない美本を研磨してるんだよ。問題、分かってるか?
35無名草子さん:2013/01/23(水) 13:06:46.18
研磨すると、研磨してないものより手垢が余計につきやすくなる

売るときだけの綺麗さ(?)だけ考えて、保存のことを全く考えてない

研磨を推進してる奴らって、本を読まない、本を愛してない人間なんだろうな
36無名草子さん:2013/01/23(水) 13:09:03.12
綺麗な本をせっせと研磨して傷物にする業界

傷物を新品同様だと言い張って同じ値段で売る業界

ほんとおかしいわ
37無名草子さん:2013/01/23(水) 18:59:12.09
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/image/img2.jpg

真ん中の研磨本汚ねえよな しかもザラザラで不快極まりない
研磨すると焼けの進行も速そうだな。
38無名草子さん:2013/01/23(水) 19:21:33.53
09年発行だからどうせ研磨本だろうと思って注文したら
12年7月増刷の未研磨本で嬉しい15
39無名草子さん:2013/01/23(水) 21:11:20.83
>>38
Congratulations!
40無名草子さん:2013/01/23(水) 21:33:24.79
ページを開いたとき膨張するのが嫌だな
41無名草子さん:2013/01/23(水) 21:53:31.24
amaで買ったら普通に研磨した本だった
めくりづらいから困る
42無名草子さん:2013/01/23(水) 23:04:17.30
図書館の本でも嫌だ。つまり、ただでも触りたくない。
43無名草子さん:2013/01/24(木) 01:11:03.46
時々、中途半端に研磨してあるのがあるよな。
小口の半分とか4分の1だけ研磨されてるの。
普通の研磨本以上に、これは嫌だ。

大量に並べて適当に研磨してるのが想像つく。
しかも、研磨部分と未研磨部分の色が一緒。
つまり日に焼けてないし、汚れもついてない。美本を傷物にしてるだけ。

出版業界のルーチンワークに完全に組み込まれてるよな。
マジでこの業界、くたばってくれ。
44無名草子さん:2013/01/24(木) 14:31:56.86
小口研磨かあ
今まで考えてなかったな
45無名草子さん:2013/01/24(木) 14:55:43.90
返品サイクルが早くなり、新刊の返品率も4割を超えたと言われる現在、
ほとんどの本は汚れる前に返品される
ところが、返品された本は、汚れの有無には関係なく研磨に回されるため、
とりあえず、汚れのない本も研磨するという、本末転倒のルーチン・ワーク
に陥ってしまっている

もはや、汚れる前に大量の本が返品されており、小口研磨は形骸化した不要
な作業であるにもかかわらず、古い体質をなかなか改善できない出版業界は、
惰性のままダラダラ小口研磨を続けているというのが、現在の返品&再販と
いう腐った制度の実態となっている
46無名草子さん:2013/01/24(木) 19:12:57.79
では我々はその制度の帰結たる排泄物を避けよう
47無名草子さん:2013/01/25(金) 15:07:48.76
電子書籍でなら小口研磨気をにせず買えるので最近は専ら電子書籍しか買ってない
ありがたやありがたや
48無名草子さん:2013/01/25(金) 15:56:56.40
研磨される前に確保するっきゃないのか・・・・
49無名草子さん:2013/01/25(金) 16:14:08.09
>>48
小口研磨を嫌う人間にとっては
ネット書店では買いにくい

どんな本が来るかヒヤヒヤものだからな
50無名草子さん:2013/01/25(金) 17:14:44.27
>>47
電子書籍は、小口研磨が無いだけでなく、買った本をいつまでも手許に置いて
おける点が自分にはありがたい
紙の本の場合は、もう本の置き場が無いため、新しい本を購入するたびに古い
本を処分しなければいけない状態になっていたからね
51無名草子さん:2013/01/25(金) 20:46:41.25
>>49
問い合わせてから買えよ。
それから、ここで電子書籍を勧めるやつ、解決になってないから。
別物勧めるの、意味なし。
52無名草子さん:2013/01/25(金) 20:49:20.37
>>44
未だに気付いてない人も多い。
53無名草子さん:2013/01/25(金) 21:06:55.22
>>50
本の形態じゃなくて平気という君はそもそもこのスレにふさわしくない
54無名草子さん:2013/01/25(金) 21:09:39.33
紙に文字が書かれている絶対的な物的安心感を求める俺としては、
あんなデジタルデータ処理した見せかけの文字で揃えたくはないね

雑誌とか、消耗品のようなものなら電子でもいいけどね
55無名草子さん:2013/01/26(土) 00:00:12.70
>>54
まったくだ。
電子書籍なんて雑学やニュース性の高いものだけで十分。
文豪の作品(全集)などはデジタルには馴染まない。
56無名草子さん:2013/01/26(土) 00:21:02.06
>>53
極端な人だなぁ・・・
読書好きなら、電子書籍も読めば紙の本も読むというのがふつうだと思うよ

現在、読書端末には43冊の本が入っているけど、このPCの隣には紙の本が
やはり30冊ほど積み上がっている状態
紙の本については、研磨を避け、新刊と中古を購入しているため、小口研磨
した本は一冊も無し

電子書籍は読むけど、紙の本も好きなので、辞書は手触りの良い皮装丁の
ものを愛用している
57無名草子さん:2013/01/26(土) 00:42:28.53
電子書籍なんてベストセラー系だけで十分。
58無名草子さん:2013/01/26(土) 01:37:07.59
電子書籍端末では、青空文庫の本を読んでいる人たちも多い。
しかもepub3が普及した最近では、青空文庫の長大な作品を一冊の電子書籍に
まとめ公開している人たちもいる。

岡本綺堂 『半七捕物帳』 (全作)、吉川英治 『私本太平記』 (更新中)、与謝野訳
『源氏物語』 (全巻)、中里介山 『大菩薩峠』 (文庫20巻)、ビクトル・ユーゴー
『レ・ミゼラブル』 (文庫4巻) などなど。

曇天文庫
http://blogs.yahoo.co.jp/a_bucha_bucha
Kindle用の電子書籍置場
http://umetake.d.dooo.jp/kindle/sample.html

自分は現在、上で公開されている 『レ・ミゼラブル』 (全訳) を読んでいるところ。
うちの田舎の本屋では、「レ・ミゼラブル」はなぜか4巻のうち1巻だけが欠けている。
しかも、返品不可の岩波ということもあり、長年店ざらし状態で店頭の3冊もすっかり
背中がヤケ色あせているという悲惨な状態。
ああ無情・・・
59無名草子さん:2013/01/26(土) 06:56:48.44
>>58
で?
小口研磨となんの関係が?
60無名草子さん:2013/01/26(土) 06:58:25.50
電子書籍の宣伝ご苦労さんww
61無名草子さん:2013/01/26(土) 18:23:58.11
このスレのタイトルを変えよう
小口研磨してある本は買いたくない、かといって電子書籍も買いたくない
62無名草子さん:2013/01/26(土) 20:40:22.60
電子書籍は目が疲れる
長時間読んでられん
63無名草子さん:2013/01/26(土) 22:03:52.18
>>61
>小口研磨してある本は買いたくない、かといって電子書籍も買いたくない

小口研磨した本を買うくらいなら、電子書籍買った方がマシ
というスレをもう1つ作って、2つに分けた方がいいと思う
64無名草子さん:2013/01/28(月) 20:32:02.34
本を平気で木津付けて売る出版社の神経疑うわ〜マジで。
65無名草子さん:2013/01/28(月) 22:19:55.60
>小口研磨してある本は買いたくない、かといって電子書籍も買いたくない

それだとよくわからない…。
66無名草子さん:2013/01/28(月) 22:23:45.89
出版社が電子書籍で売るのをいやがってるからなぁ…。
840円で買った新書の電子版が800円だもんよ。あまり売りたくないんだろうな。

しかし紙の本にこだわるくせに研磨で壊して売るとか矛盾しすぎてるわな。
67無名草子さん:2013/01/29(火) 01:27:40.22
電子書籍も端の文字が切れてるとかのもあるらしい
自分で自炊した方がいいかもな
68無名草子さん:2013/01/29(火) 07:30:07.77
そんなことがあるのか
それは頭痛が痛い問題だな
69無名草子さん:2013/01/29(火) 19:10:02.93
4巻完結の本まとめて買ったら2巻だけ研磨してあってなんだかなあ
70無名草子さん:2013/01/29(火) 20:59:20.63
有吉佐和子 『夕陽ヵ丘三号館』 買おうとしたら研磨本だったのでやめた
71無名草子さん:2013/01/29(火) 21:24:37.98
キンドルろくな本が出とらん。

「電子化は嫌です」→「でも本は削って傷物にして売ります」

出版社のこの矛盾した思考をだれか説明してくれ。
俺にはわからない…。
72無名草子さん:2013/01/29(火) 22:16:56.09
削っても新品だと認識してるんだろ
再販制度に守られてるから古本よりよっぽどたちが悪い
73無名草子さん:2013/01/29(火) 23:22:16.72
>>71
ヒント: 紙はいくら削っても売値は同じ
74無名草子さん:2013/01/30(水) 00:22:49.73
71っす。
俺が疑問に思うのは、
「いったい出版社は自分たちが出版してる紙の本を愛してるのか?愛してないのか?」
ということです。
75名無し募集中。。。:2013/01/30(水) 02:47:46.13
本屋で客が本を丁寧に扱わない人が増えたのも問題だと思うんだよね。

本屋の本は売り物なんだから、小さい頃、丁寧に立ち読みするように親に言われたものだが。

病院の待合室にある感覚で、売り物の本も雑に見る人が増えた。
76無名草子さん:2013/01/30(水) 07:48:46.72
本棚の下のほう見ると表紙が破れたのとかあるしな
77無名草子さん:2013/01/30(水) 08:51:53.44
本棚にみっちり入ってて戻すとき帯破っちゃったり
78無名草子さん:2013/01/30(水) 14:56:20.63
>>71
「本は研磨して、常に新品状態を保っております」
79無名草子さん:2013/01/30(水) 14:58:55.15
>>75
平台の本の上に自分の荷物を平気で置いてる奴も増えた。

一番びっくりしたのは、小学生ぐらいの女の子が漫画雑誌を読むときに、
平台の本の上に腰を掛けて読んでいた・・・
よっぽど注意しようかと思ったよ

日本の美徳作法が失われつつある
80無名草子さん:2013/01/30(水) 15:54:26.72
>>79
>平台の本の上に腰を掛けて読んでいた・・・

自分の場合はさすがにそれは注意するなぁ
あと、書店で立ち読みしている人が、本の紙面を指で押えページをめくって
いて、ページをめくる度に紙が折れて全部のページにシワができてるのを
見たときにも注意したことがある
子供じゃなく、いいオッサンがそういう本の扱い方をするんだよ

念のため言っておくと、紙の本も好きだけど電子書籍も好きだよ
81無名草子さん:2013/01/30(水) 17:33:44.11
自分の欲しい本が書店に入荷してないガッカリ
何件も書店を探しまわりやっと見つけた本が研磨でガッカリ
最近、本の買物は2度ガッカリさせられるケースが多いので疲れる
82無名草子さん:2013/01/31(木) 00:22:29.34
もうちょっと上手く研磨できんの下の方とか明らかにギザギザでささくれてるのもあるんだが
83無名草子さん:2013/01/31(木) 00:32:19.08
>>79
美しい国を取り戻しましょう
84無名草子さん:2013/01/31(木) 20:06:25.43
小口研磨にこだわってる人間って、中古本を漁ったことは無いんだろうな。

自分の求めるものがなくて、中古本を熱心に探して手に入れたりしていると、
もはや小口研磨がどうこうなんて難癖を付けている暇はなくなる。
目的の本が「存在」しているだけで有りがたいのだから。
85無名草子さん:2013/01/31(木) 20:37:11.12
はぁ?
86無名草子さん:2013/01/31(木) 22:09:53.07
小口研磨にこだわってる人ほど、中古本を漁っているんだけどなぁ
87無名草子さん:2013/01/31(木) 22:25:25.90
>>84
中古本をあさったことが無いどころか、むしろ小口研磨がイヤで中古本ばかり
購入しているというのが現実

だから新刊の値段で小口研磨したボロボロの本を買わされるよりは、中古の本
を自分で探したほうが、安い値段でキレイな本を購入できよっぽどお得

>目的の本が「存在」しているだけで有りがたい

こちらはもっとラジカルにテキストと付き合っているよ
目的の本が 「本のかたちで存在していない」 場合でも、国立国会図書館のデジタル
ライブラリーやInternet Archiveをあさるところまでやるし、電子書籍も毛嫌いしない

下は明治期に来日する英国人旅行者たちに愛用されていた、Murrayの日本案内本
http://archive.org/stream/handbookfortrav00cham#page/n7/mode/2up
88無名草子さん:2013/01/31(木) 23:49:12.42
小口研磨はもとより、出戻りはディスカウントすべきなんだよ
89無名草子さん:2013/02/01(金) 08:32:22.98
書店は小口研磨本ばかり集めて半額セールで売るべき
どうせ研磨済みの本なんてそのまま棚で腐っていくだけだよ
90無名草子さん:2013/02/01(金) 16:39:31.41
たまにカバーが微妙に小さくて下の中身の本の表紙が見えちゃってるのがあるんだけど
あれって研磨するためにわざと小さめのカバーにしてるわけじゃないよね?
91無名草子さん:2013/02/02(土) 18:38:26.34
小口研磨本はなるべく避けたい。
最近はそれが本音。
92無名草子さん:2013/02/02(土) 22:11:04.69
>>87
目的の本があるのに見た目が気に入らないという理由で中古本を漁るのは、
お門違い。

どうせ、お前らが「中古本を漁る」でイメージするのはブックオフとかなんだろ?w
93無名草子さん:2013/02/02(土) 23:19:22.65
はぁ?
94無名草子さん:2013/02/02(土) 23:30:35.69
近所の本屋は2005年ぐらいの本が未だに研磨なしで置いてあったな
95無名草子さん:2013/02/02(土) 23:49:19.48
>>92
本のことを全然知らない人間としか思えない

ブックオフはセドリの漁場で、めぼしい本は全部回収されつくしており滓みたいな本
しか残っていないので、ほとんど利用しない

それにブックオフは、本の研磨を宣伝にしていた、研磨の親分みたいなお店でしょう
ブックオフの場合、全店舗に本の研磨機を置いているというのがウリになっている
そんなところで、わざわざ研磨した古本買うわけないじゃんw
96無名草子さん:2013/02/03(日) 11:00:04.21
>>95
セドリは相場より安いのを漁ってるだけで
別に相場どおりの本は普通に残っている

そしてブックオフでも研磨しないようになってきている
ブックオフで研磨なしを探すのにかなりお世話になっている
97無名草子さん:2013/02/03(日) 11:11:41.21
日焼けしている未研磨の本>>>>>研磨済みの白い本
98無名草子さん:2013/02/03(日) 12:02:05.61
研磨本は未研磨に比べて物理的に圧倒的に読みにくい
見た目も手触りも不快
だから嫌なんだよなあ
99無名草子さん:2013/02/03(日) 12:08:09.55
アマゾンは研磨本送ってくる率高いなあって思う。愕然とした

hontoの方がまだマシな気がする
100無名草子さん:2013/02/03(日) 17:37:19.62
>>86
>小口研磨にこだわってる人ほど、中古本を漁っているんだけどなぁ
確かに書物というものを愛すれば、その点にはこだわるよね。
「新品」と称されるものをひととおり探して駄目だった場合、
次には古書めぐりを始めることになるからね。
101無名草子さん:2013/02/03(日) 20:38:19.33
Amazonは研磨でも楽に返品できるけど
ホントじゃ破損でもない限り返品受け付けてくれないんじゃないの?
102無名草子さん:2013/02/03(日) 23:34:55.25
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
こまけぇとこが大事なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
103無名草子さん:2013/02/04(月) 01:53:51.64
>>101
場合によっちゃ、自分で傷つけて返品も出来るしね
104無名草子さん:2013/02/04(月) 18:45:59.45
>>95
本のことを全然知らない人間としか思えない

本はセドリするためにあるのではなく、読むためにある
セドリする人たちは、本を読むためにやっているわけじゃないね
たまたまビジネスの道具として使えるからやってるだけ

それと、読書家として本を知ってる知らない、とは別の話
ろくに本も読まず、キレイな外形だけを集めて悦に入ってるから、
こんなおバカな論理しか思い浮かばないんだろう
105無名草子さん:2013/02/04(月) 22:57:51.06
>>104
またいつものヤツが湧いてきたな。

汚い本を集めようが、キレイな本を集めようが、本を読んでいるか読んで
いないかは、本の外見とはまったく関係のない話。

おたくが本をたくさん読んでいると主張したいのなら、何かためになるような
高尚な本の話をここでしてごらん。
そもそも、小口研磨を気にしない人間がこのスレに来ること自体、おかしい。
現状、小口研磨は続いているわけだから、そちらには何の不満も無いはず。

ところが、わざわざ小口研磨賛成と言いに来るということは、当然、何か裏が
あるということになる。

自分の人生がうまく行かない人間の個人的な憂さ晴らしか、あるいは、出版
業界に関係した人間が、小口研磨批判を邪魔しに来ているか。

まあいいよ、自分は本をたくさん読み知識と教養にあふれているというのなら、
まずは、その証拠を見せてもらいましょうか。
106無名草子さん:2013/02/04(月) 23:01:07.69
>>105
荒しに構うから居座られるんだよ。
107無名草子さん:2013/02/04(月) 23:25:56.35
みんなで飽きるまでいじり回すという方法もある
108無名草子さん:2013/02/04(月) 23:29:41.67
行動分析学的に言うと、相手にしないのが一番良い
109無名草子さん:2013/02/05(火) 00:26:47.67
ほんとに最近のブックオフ研磨してないな
110無名草子さん:2013/02/05(火) 00:36:22.87
ある意味、ブックオフの方が顧客の要望を良く理解してるし動きも早い
一方、出版業界は全然顧客に目が向いておらず腰が重いためブックオフに客を食われる
111無名草子さん:2013/02/05(火) 02:17:33.00
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
  未研磨本が快適なんだろうが    ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
112無名草子さん:2013/02/05(火) 02:30:51.64
岩波書店の本は研磨本がないから
ネット書店でも安心して買える
113無名草子さん:2013/02/05(火) 23:18:47.04
                              (\
                            (\\\
                             \"''゙=.,\
                   ___⊂'‐-"'=r., f i     \
                     /_ノ  ー、\~'‐-.,_   |     ヽ
                    /(●) .(● )⊂ニ二,   i,   \
                  / :::::⌒(__人__)⌒::::::ブli    ヽ.   ヽ
                  |     |-┬r|     |!,!,  、ト「イ,
                  \     `'ー`      /"ィ丶_/ヾトi 丶
114無名草子さん:2013/02/06(水) 02:58:55.57
2012年2月に出た本をジュンク堂に探しに行ったら、やっぱり研磨されてた。

どうせ汚れるのに、売るときだけのこと考えて研磨するのはやめてほしいな。

研磨の方が汚れつきやすくなるし、見た目は汚いし、手触りは悪いし。

あと、文春文庫の坂の上の雲を見たら、あまりにひどい研磨があった。

20ページくらい完全にくっついてる。

こんなのよく商品として平気で売れるなと思った。
115無名草子さん:2013/02/06(水) 02:59:34.44
消費者庁に訴えたいのだが、HP見ても、どこに訴えればいいのかよく分からん。
116無名草子さん:2013/02/06(水) 20:50:22.95
本が売れないとかぬかす出版社へ

「買わせてくれよ!」
117無名草子さん:2013/02/06(水) 20:58:16.76
ゲーム業界はゲームソフトの粗製濫造で沈没しかかっている
本業界もまるきりいっしょ
118無名草子さん:2013/02/07(木) 01:30:14.14
ある文庫本は10店ぐらい見ても品切れか研磨本しかなかった。
で、ブックオフの100円コーナーをダメ元で探したところ未研磨本を発見。
119無名草子さん:2013/02/07(木) 09:46:18.79
あるある。
120無名草子さん:2013/02/07(木) 17:55:31.90
>>6

最高じゃん
121無名草子さん:2013/02/08(金) 02:17:51.51
しまった、久々に研磨本買ってしまった
でも店頭で気がつかないくらい、かるーく一部を研磨してあるだけなので、
まあ今回は許すとしよう
122無名草子さん:2013/02/08(金) 08:57:19.73
考え方の転換だよ。

新品本のデフォが研磨本なんだよ。
未研磨は菓子の当たりぐらいに思って、基本的に研磨で本をそろえるようにするといい。
そうすると、精神衛生的にもストレスが溜まらなくなる。

結局は、まあ汚れてないんだからいいじゃんってことで落ち着く。
お前らだって、未研磨だけど表紙ヨレヨレで日焼けしててしかも手垢がしっかりついてるものと、
研磨済だけど綺麗に研磨してあって、しかも汚れは一切ないものなら、
後者を選ぶだろ。
123無名草子さん:2013/02/08(金) 15:04:05.39
>>122
いや、俺は未研磨の美本をなんとか探して買う。研磨本が店に出てる程度の本なら未研磨美本を探すのは不可能ではない。
124無名草子さん:2013/02/08(金) 15:29:55.12
最近、京極夏彦の新規刷りが出たな。どこの本屋でもオンモラキノキズが未研磨でキレイなものにすり替わってる
125無名草子さん:2013/02/08(金) 22:09:00.03
替えられた研磨本ってまた研磨されんの?
126無名草子さん:2013/02/08(金) 22:30:07.03
>>122
>精神衛生的にもストレスが溜まらなくなる

いや、それはあり得ない
そもそも研磨なんていう雑な方法でしか本をクリーニングできない、出版業界の無能さ
の方にストレスが溜ってるからね

出版不況に歯止めを掛けられない無能な業界の体質が、小口研磨というかたちで一部
表面化してるだけの話だからね根本は
業界の体質全体が大きく改善されないかぎり、ゴミ本の増加、安易な値上げ、分冊や
活字&行間の拡大による本の水増しなどなど、ストレスが溜る原因は後を絶たない
127無名草子さん:2013/02/08(金) 23:04:41.98
>>122
手触りが嫌いだから、削った本は触りたくない。
読書の快感が半減する。
「半減」って誇張じゃないですよ。
128無名草子さん:2013/02/09(土) 01:44:20.96
気になりだすと読書の邪魔になるからな、研磨本の感触は
古本屋で買う絶版本とかならまぁしゃーないと思えるけど、現行で新品の研磨本はホント残念な気持ちになる
ホント誰が得すんだよ小口研磨した本なんて
129無名草子さん:2013/02/09(土) 14:15:00.34
>>127
さすがにお前はおかしいw
130無名草子さん:2013/02/09(土) 14:38:30.98
>>129
いや、俺は>>127の感覚は理解できるぞ。
131無名草子さん:2013/02/09(土) 17:29:43.58
>>127の発言を理解できない人間がこのスレにいる方がおかしいw

本の小口というのは、本と人間との一番重要なインターフェース
本の小口に指をかけて、素早く前後にパラパラとページをめくることができる
本の便利さは、今のところ電子書籍もまねできない紙本一番の長所
(自分は電子書籍端末も愛用しているからこそ、紙本の便利さが分かる)

その紙本最大の長所を研磨で台無しにしてしまうというのだから、愚かとしか
言いようがない
132無名草子さん:2013/02/09(土) 17:44:58.91
>>129
てか、>>127に同意出来ない奴がこのスレにいるとは思わなかった
133無名草子さん:2013/02/09(土) 17:45:49.80
思い切りかぶった
134無名草子さん:2013/02/09(土) 20:47:17.55
>>127
読書の快感って、中身が面白くて熱中できることだろ
なんで読んでる最中もずっと手触り気にしてんだよw
お前、一度でもいいから本読むのに集中してみ?そしたら小口のことなんか忘れてるからw
135無名草子さん:2013/02/09(土) 21:03:41.98
紙フェチじゃない人ってあんま読んで無いんじゃないかと。
136無名草子さん:2013/02/09(土) 21:58:33.20
小口を0.数mmレーザーで裁断するとか、
別の方法を開発してほしい。
137無名草子さん:2013/02/09(土) 23:58:51.11
>>134
お前なんでこのスレにいるのさ
138無名草子さん:2013/02/10(日) 00:19:03.15
>>129
                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんな事を言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この□かっ………
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
139無名草子さん:2013/02/10(日) 01:01:59.59
おい汚ねぇもん張るんじゃねぇよクソが

>>129
お前はなんでこのスレにいるんだ?
140無名草子さん:2013/02/10(日) 12:24:43.83
>>134
>お前、一度でもいいから本読むのに集中してみ?そしたら小口のことなんか忘れてるからw

単細胞って居るんだね。
141無名草子さん:2013/02/10(日) 20:18:33.30
>>134
>お前、一度でもいいから本読むのに集中してみ?
>そしたら小口のことなんか忘れてるからw

集中して本を読み賢くなったのなら、研磨よりマシな小口掃除法考えてよ
本を読まない人間でも言えるような精神論や観念論はいらないからw
142無名草子さん:2013/02/10(日) 21:21:28.82
単行本だと頁をめくるとき指は小口に触れないから気にならないけど、
文庫本のときは指で頁をめくるから、いくら読書に集中しようが研磨済みの不快さは絶対に消えない
143無名草子さん:2013/02/10(日) 21:39:07.48
昔の人は、よく唾液をチュパチュパ付けながら頁をめくるよね。
間接キッスの可能性もあるし、バイ菌の宝庫だよ!
144無名草子さん:2013/02/11(月) 07:36:15.15
古本じゃなくて新刊を買えばいいやん
145無名草子さん:2013/02/11(月) 10:32:00.69
研磨してなお中に折れやシミのあるやつとかあるんだが
あれもう売り物じゃないだろ
146無名草子さん:2013/02/11(月) 18:04:36.54
またスレ立ってるぞ

ニュー速
本屋で本を探して小口が研磨されてたら違う本屋に探しに行くよな 小口研磨本は買いたくないよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360571628/

嫌儲
本屋で本を探して小口が研磨されてたら違う本屋に探しに行くよな 小口研磨本は買いたくないよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360571585/
147無名草子さん:2013/02/11(月) 18:17:31.16
ブックオフの未研磨が良いってやつは
ブックオフの値札シールには無頓着なのか?w
148無名草子さん:2013/02/11(月) 19:08:04.39
>>147
綺麗に剥がす術をググれ
149無名草子さん:2013/02/11(月) 19:09:27.01
ベンジンとかでシールくらい楽に取れるからなあ
150無名草子さん:2013/02/11(月) 19:10:05.29
>>146
無知蒙昧なやつ、まだまだ多いな
笑える
151無名草子さん:2013/02/11(月) 19:21:43.80
>>148
シールに100均のオイルライター用のオイルをしみこませると綺麗に剥がせる。
152無名草子さん:2013/02/11(月) 19:22:36.51
>>147
いくらで買ったという備忘でシール残しておくことも多い。105円シールで無研磨美本をゲットした時は記念的に値段シールをあえて残すwwww
俺は蔵書整理にバーコードを利用してるんで、読めないような貼り方の値段シール(こんな嫌がらせするお前らアホだろ)はいったん綺麗に剥がしてからバーコード避けてまた再度貼りなおしたりしてるww
でも最近のリーダーは性能がいいので読めないように値段シールの貼るというのは、かなり正確に貼らないと無理で、実は、◯◯に貼ると読みにくい。
◯◯は常識になると嫌なので秘密。
ブックオフもセドリ対策のこんな嫌がらせは止めてバーコード管理すればいいのに。
153無名草子さん:2013/02/11(月) 21:51:36.08
>>151
普通に100均のシール剥がしセットでいいんじゃ
154無名草子さん:2013/02/11(月) 23:19:44.24
>>150
しょうがないさ

俺も中学生の頃から疑問には思っていたが、10何年も知らないでいたからな
155無名草子さん:2013/02/11(月) 23:44:47.14
新聞あたりが取り上げないかな
本の小口から出版界の問題点が垣間見えるなんて面白いネタじゃね?
156無名草子さん:2013/02/12(火) 00:42:54.07
>>155
新聞社も出版社も同じ穴のムジナだからなあ

ネットニュースサイトが取り上げてくれるといいんだが
157無名草子さん:2013/02/12(火) 07:07:40.25
一部の神経質な人以外は特に損しないからな
記事にして賛同を得られるか謎
158無名草子さん:2013/02/12(火) 17:25:10.21
年に数冊しか本を読まない人は気にしなさそうだね
俺みたいに月に5〜10冊買うぐらいのレベルじゃないと共感してもらえないか
159無名草子さん:2013/02/12(火) 23:17:15.23
今読んでる幻冬舎新書が研磨本だが、研磨がひどい。

ページの縁がギザギザになってるのが見て分かる。
コピー用紙をカッターではなく定規で破ったときのようになってる。

本の少し汚れただけなのに、ひょっとしたら全然汚れていないのに、
手間暇かけて本を傷物にしてガタガタにしてる。

ほんと頭おかしいわ、この業界。

なんとかして欲しいが、誰に言えばいいのか。
出版社にメールしても、出版社は数えきれないくらいあるし。

日本書籍出版協会に手紙送っても無視されるし。
160無名草子さん:2013/02/12(火) 23:17:43.59
新車に泥がついたからといって、ヤスリをかけて泥を落としてるようなものだな。
気が狂ってる。
161無名草子さん:2013/02/12(火) 23:31:23.50
そうだそうだ。
162無名草子さん:2013/02/12(火) 23:47:10.62
せめて発売から半月程度で研磨するのはやめてくれ
163無名草子さん:2013/02/13(水) 00:05:42.72
現役書店員の嘆き「1日の新刊300冊……1週間で返品の書籍も」出版不況を深刻化させる問題とは?
http://getnews.jp/archives/232976

>>162
一週間で返品されちゃそりゃ半年で研磨本が出回ると思うわ
どっちにしろ出版社がクソということなんだけど
164無名草子さん:2013/02/13(水) 00:20:37.72
もういいさ、電子書籍に移行しようぜ
165無名草子さん:2013/02/13(水) 01:10:10.91
研磨してる人間って、本を読まないだろ
(実際に作業してる人間と、出版社の人間は違うだろうが)

普通、本を読んでたら、研磨本の手触りの悪さは気づくはず

何が「本のぬくもり」だ

研磨をやめてから言え
166無名草子さん:2013/02/13(水) 02:06:24.73
小口研磨でぐぐったら、まとめブログにこんなコメントを見つけたのだが、

11. ENJOYEE!名無しのランチパックTIME 2012年06月03日 13:38 ID:MWY.UM2Q0
AMAZONで頼むとシリーズ物でも一つだけ汚い奴があって本当に気になる
発行年度も古いのばっかだしな
本買うなら紀伊国屋WEBのほうがいいぜよ。意図的かわからんけどほとんどその年に発行されたものが送られてくる
もちろん一番は書店で確認だろうけど


紀伊国屋WEBで購入したことある人いる?紀伊国屋は新しい刷数のが送られてくるのかな?
そうなら送料かかっても、紀伊国屋で買いたいけど。
167無名草子さん:2013/02/13(水) 03:11:09.94
これ最近知って地味にショックだわ
所蔵してる本がすでに傷物だったなんて

ページ開いたときに縁が膨張してフカフカする本、たまにあるよね
ぐらいにしか思ってなかったのに…
なんてこったい
168無名草子さん:2013/02/13(水) 03:58:45.90
BOOKOFFの研磨の方が出版社より綺麗な気がするのは気のせいだろうか
169無名草子さん:2013/02/13(水) 04:25:47.90
最近自分はAMAZON避けてる
170無名草子さん:2013/02/13(水) 04:40:45.50
>>168
あー、それ俺も思ってた
171無名草子さん:2013/02/13(水) 07:22:29.49
>>168
小口研磨に綺麗なものなど無い。
172無名草子さん:2013/02/13(水) 10:53:44.29
小口研磨の断面は汚い。
173無名草子さん:2013/02/13(水) 14:10:37.47
自分の蔵書で汚れてるの多いから研磨機ほしいな
買うの無理でも使わせてくれるところがあればいいんだが
174無名草子さん:2013/02/13(水) 14:50:44.36
amazonで研磨本くるたび返品してるけど垢バンされないんだろうか
175無名草子さん:2013/02/13(水) 17:54:17.13
こんな人もいる

138 名前: ヤマネコ(福岡県)[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:56:13.20 ID:BAs2jXMx0
研磨本掴まされたときはマジ発狂しそうになる毎回Amazonで買ってるんだが研磨本は即返品してる
去年カラマーゾフ買ったときは5回くらい返品して終いにはクレーマー扱いされたからな
電話で1時間くらいやりあったら偉い人出てきて出版社から選別したの直接送ってもらうようにしたわ
176無名草子さん:2013/02/13(水) 19:06:24.01
お前らも出版社にメールの一つでも送ってくれよ〜
177無名草子さん:2013/02/13(水) 19:47:38.16
返品しまくってると読んでから返してるんじゃないかと思われて垢停止されるとか
178無名草子さん:2013/02/13(水) 20:01:21.44
研磨済みの本ばかり返品してるんなら大丈夫だろ
179無名草子さん:2013/02/13(水) 22:11:21.49
>>171
実は小口研磨でも綺麗なものを今まで2冊だけみたことがある
明らかに研磨はされてるんだけどツルツルで手触りとか見た目とかほぼ違和感なし
あれはどうやって研磨してたのか今でも不思議
180無名草子さん:2013/02/13(水) 22:50:39.82
工業製品における研磨というのは、もともとは綺麗に仕上げるための工程だった
鏡面研磨ということばもある通り、まさにピカピカに磨き上げることができる
http://www.kenoh.com/2007/08/29r1.html

小口研磨だって、砥石の目を細かくすればキレイに仕上げることは可能だと思う
ところが、出版業界は早く作業を行なうため、粗い砥石やカッターで小口を削って
いるため、仕上りが雑で汚くなる
181無名草子さん:2013/02/13(水) 22:57:57.78
文庫なんかは非能率だろうけど、なんで断裁機で舐めないのかなぁ
182無名草子さん:2013/02/14(木) 03:01:23.32
ほんと研磨は嫌だ。未研磨より余計に手垢がつきやすくなる。

汚れて研磨して、さらに汚れやすくなるというのは、本末転倒。

出版社は疑問に思わないのか。
183無名草子さん:2013/02/14(木) 03:39:07.24
研磨は一切廃止して、書店に研磨機を置いて、気になる人はセルフサービスで研磨できるようにすればいい

少しくらい汚れてても未研磨がいい人は、そのまま持ち帰れば良い
184無名草子さん:2013/02/14(木) 14:02:10.48
>>183
>研磨は一切廃止して、書店に研磨機を置いて、気になる人はセルフサービスで研磨できるようにすればいい
ナイス・アイディアだ。
できることならそうしていただきたい。
しかし研磨機を導入するとなると、
中小の書店は財政的にさらに厳しくなってしまうな。

書店に並ぶ書籍はすべて未研磨にして、
研磨したい人間だけが市役所、図書館、大型書店に据え付けた研磨機で削ればいい。
その際、費用は有料にしてもいい。

おかしな制度で研磨本を掴まされるよりよほどマシだ。
185無名草子さん:2013/02/14(木) 17:51:53.74
アマゾンのマーケットプレイスを見ていると、よく「全品消毒クリーニング済」という
記載を見かけますが、具体的にはどのようなことをしているのでしょうか?
それとも小口研磨のことを指すのでしょうか?
186無名草子さん:2013/02/14(木) 17:59:36.30
表紙をアルコールで拭くということ。
187無名草子さん:2013/02/14(木) 22:44:39.17
不安だったら出品者質問してみるといいよ
ちゃんと返答してくれるとこ多い
188無名草子さん:2013/02/15(金) 04:02:53.59
>>187
質問メールを一度に出しすぎてアマゾンの1日制限を超えたためアマゾンから忠告メールが来たぜ。明日になってから出せだと。
1日20通くらいで制限かかるんだが少なすぎるだろ。せめて50通くらいで。
189無名草子さん:2013/02/15(金) 14:15:09.98
http://2chbiyori.livedoor.biz/archives/23380860.html

小口とは本の裁断面のこと、小口研磨とは本をクリーニングする目的で
小口を削るすることです。

古本に限らず、新品でも研磨されてます。

新刊が出たばかりは研磨されてませんが、書店で売れ残り、出版社に
返本されると、小口の汚れを除去するために研磨して、再出荷します。

「クリーニング」と言いつつ、実際は見た目が汚く、
ページがめくりにくかったり、ページがくっついたりもします。
また研磨本は未研磨本より汚れも付きやすいです。
190無名草子さん:2013/02/15(金) 23:05:57.08
小口から白い液体が垂れたのは、研磨剤?ですよね。
バフ研磨ってやつかな?
191無名草子さん:2013/02/16(土) 21:06:53.56
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |      ___   |  
   \    /__/ /  < オレも研磨本はなるべく避けてる。
   /ヽ       /\     
192無名草子さん:2013/02/18(月) 01:36:26.02
昨日見かけた、発行から間もない研磨本

「不連続の日本経済」(日本実業出版社) 2012/12/20発行 →平積みで2冊が2冊とも研磨

「小宮一慶の経済のことが面白いほどわかる本」(ダイヤモンド社) 2012/12/6発行 →平積みで5冊が5冊とも研磨
193無名草子さん:2013/02/18(月) 02:18:13.05
>>192
3か月も経てばそんなもんだ
194無名草子さん:2013/02/18(月) 03:53:27.22
>>193
上の本は2ヶ月だ
195無名草子さん:2013/02/18(月) 08:35:56.58
地方に住んでいると、出版社の発売日よりも1〜2ヶ月遅れて新刊が店頭に
ならぶことも少なくない。とくに学術分野の本にその傾向が強い。
そしてそれら本の多くが、すでに研磨された状態となっている。
196無名草子さん:2013/02/18(月) 15:39:14.49
>>195
地方なら欲しい本の発売日を確認して2ヶ月以内ならオンラインで購入したほうがいいと思う。
197無名草子さん:2013/02/18(月) 17:14:54.54
>>194
奥付けの日付より店には早く並ぶ
198テンプラじゃなくてテンプレにどうぞ:2013/02/19(火) 16:01:46.34
発効後1か月経過…(黄色)注意時期、研磨の可能性はまだ低い

発効後2か月経過…(橙色)やや危険、研磨されている可能性は高い

発効後3か月経過…(赤色)非常に危険、すでに研磨されているものと思え
199無名草子さん:2013/02/19(火) 16:10:05.79
あーあ
研磨本送ってきやがった
ジュ○ク堂クソボケ
200無名草子さん:2013/02/19(火) 16:31:01.47
Amazonで本を買うと小口研磨されている本を送りつけてくる確率が高い気がする。
研磨されていたら買わないという程ではないけどできれば研磨されていない本を買いたい。
あの研磨された端の弱った紙の質感は残念としか言いようがない。
そこで本棚から今までにAmazonで買った本を調べてみるとほとんどの文庫本とソフトカバーの単行本で研磨されていることが判明。
これは偶然運が悪かっただけだろうか。
書店でも研磨されている本は置いてあるけどAmazonはかなり研磨率が高いようである。
それにしても多くの人は研磨されているかどうかを気にしないのだろうか。
http://ameblo.jp/trash--box/entry-11348673091.html
201無名草子さん:2013/02/19(火) 16:34:07.54
最近では私は実際に本屋に行って本を買うようにしている。
どうも私には研磨された本は、傷んでいる中古の本のように思えて仕方が無い。
それを定価で買うことに抵抗がある。
潔癖と言われてしまうかもしれないが、そうではなく、中古として、古本の値段で買うなら別に構わない。
ただ意図的に傷つけられている(研磨された)ことに納得がいかないのである。
確かに酷く日焼けしたり痛んだりした本を研磨するということならば分からなくもないが、
たった数ヶ月しか置いてなかったと思われる本に研磨する必要があるのだろうか。

ネットと違い、実際の店舗で買えば研磨してあるかどうかをチェックすることができる。
そこでたまたま研磨されていない本が置いてあればそれを気持ちよく買えるし、
たとえ研磨されていても置いてある本すべてが研磨されていれば仕方ないと納得した上で買うことができる。
ただし実際の店舗で買う場合にも注意が必要である。
私の印象として、研磨率の高い本屋とそうではない本屋が存在する。
残念ながら本屋の事情には詳しくないのでなぜそうなっているのかは分からない。
また、本が平積みにされていた場合、上の方には研磨本が置かれていて
下の方には非研磨本が置かれているといった、混ざっているような場合もまれにある。
研磨されていない本を探すのも一苦労である。

前回と今回の記事ではAmazonに対して否定的な内容の記事になったかもしれないが、
Amazonには他の本屋には置かれていないような売れるかどうかわからないような本も置いてあるし、在庫数では実店舗を圧倒している。
しかも、注文すれば結構早く配達されるので熱が冷めないうちに本を手元に届けてくれるというメリットもある。
今後は実際の店舗とネット書店を上手く使い分けていきたいと思っている。
http://ameblo.jp/trash--box/entry-11440189412.html
202無名草子さん:2013/02/19(火) 16:36:47.28
360. Posted by 2013年01月05日 20:37
本を買わなくなった理由は二つ。
書店に置かれている本の99%がシュリンクによって無駄に損なわれていること。
それと、小口にサンダーかけたリファービッシュ品を臆面も無く新品として売る出版社の所業が許しがたいこと。何が悲しくてブックオフと同じコンディションの本を新品として買わなければいけないんだ。
でも音楽業界などと同じで、売れない理由は須く人の所為であって、自らには求めないんだろうなぁ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1745145.html
203無名草子さん:2013/02/19(火) 20:38:50.76
私は通販やネットで本を買う時は、本の状態を聞いて確認してから注文するようにしている。
204無名草子さん:2013/02/19(火) 20:53:46.44
お前らに紙の本は向いてない。

電子書籍でも読んでおけ。
205無名草子さん:2013/02/19(火) 21:33:10.70
煽りは放置で
206無名草子さん:2013/02/19(火) 23:01:19.81
お前ら、時間があったら日本書籍出版協会にメールをしてくれ

http://www.jbpa.or.jp/

一人ひとりが意見を言えば、少しは変わるかもしれない
207無名草子さん:2013/02/19(火) 23:07:09.12
>>201
> 潔癖と言われてしまうかもしれないが

研磨を嫌う理由は潔癖とは違うと思うんだよなあ。実際、手触り悪いし、見栄えも悪いし。

そもそも出版社が異常なレベルで研磨するのは、ちょっと汚れていたからといってクレームつける客がいるからで、
その客の方が、よっぽど潔癖症だと思う。

そいつらのせいで、研磨が蔓延り、刊行から数ヶ月もするとまともな未研磨本が入手しづらくなった。
208無名草子さん:2013/02/19(火) 23:10:04.82
そもそも研磨がある構造自体よくわからんのだよな…。
出版社がやってるらしいが、本を愛してるならやらない出版社もあるはず、
なのに返品本はども無条件で削ってしまうのはなぜなのだ?
そしてなぜ出版社内から批判が出ない?
209無名草子さん:2013/02/19(火) 23:10:51.54
×ども
○どこも
210無名草子さん:2013/02/19(火) 23:14:19.16
>>208
本を愛してる出版業界の人間なんていないんだろうな
211無名草子さん:2013/02/19(火) 23:25:35.69
出版社は小口研磨を即刻やめるべき 本を削って傷物になった中古を新品同様に売るのはおかしい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361283224/

出版社は小口研磨を即刻やめるべき 本を削って傷物になった中古を新品同様に売るのはおかしい
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361283290/
212無名草子さん:2013/02/20(水) 01:40:26.58
岩波文庫を見習えってんだ。
やればできんだよ。
213無名草子さん:2013/02/20(水) 20:53:12.18
再販制ってか、研磨した本の定価販売を法律で禁じてほしい。
214無名草子さん:2013/02/20(水) 21:50:11.07
返品再出荷分は全部、バーゲンブック(自由価格本)で売って
215無名草子さん:2013/02/20(水) 22:54:20.67
昨年8月に出た本を買いたくて、近くの本屋に未研磨本が1冊だけあったが、立ち読みされてかなり傷ついてた。
大型書店に2軒行ったが、どちらも研磨本。
諦めて研磨本を買うしかないか・・・

たった半年前に出た本なのに、研磨されて傷物になったものしか手に入らないって悲しすぎる。
やり場のない怒りを覚える。
216215:2013/02/20(水) 23:01:58.08
Amazonかジュンク堂のネット書店か、どっちで注文するかな。

どっちも研磨率は同じだろうなあ。
217無名草子さん:2013/02/21(木) 02:39:06.74
日本書籍出版協会にメールした。返事来るかなあ。
218無名草子さん:2013/02/21(木) 13:43:53.73
>>207
で、そこまでいうお前は汚れた小口の本を買うのかといえば、
買わないんだろ?

自分はしないことを平然と他人に押し付けるなカスが
219無名草子さん:2013/02/21(木) 14:20:01.80
定価の研磨本買うくらいなら、定価じゃない安い古本を買うわ。
220無名草子さん:2013/02/21(木) 17:49:20.93
その本はもしかして、前のオーナーによってトイレで読まれていたかもしれない

それを考えると新品の方が安心感がある
221無名草子さん:2013/02/21(木) 17:52:47.39
そんなこと言ってたら、図書館も利用できんだろ
222無名草子さん:2013/02/21(木) 18:37:39.46
書店の本だって、トイレのあと手を洗わない人間に立ち読みされてるかも知れない
223無名草子さん:2013/02/21(木) 18:47:32.78
>>220は自分専用のトイレしか使わない人なんだろう
224無名草子さん:2013/02/21(木) 18:51:48.06
>>222
呼んだ?
225無名草子さん:2013/02/21(木) 18:56:57.65
電子書籍のオレには隙がなかった
226無名草子さん:2013/02/21(木) 19:22:44.13
電子書籍ってどうなの?
持って読むには不便そうだし
充電とかめんどくさそーだし
落として壊したらアウトだし
データが消えたらアウトだし
文庫本が一番読みやすいと思うんだけど。
227無名草子さん:2013/02/21(木) 20:50:38.81
そりゃそうだろ
歴史が違うもん
比較するのが間違い
別物だろ
228無名草子さん:2013/02/21(木) 21:09:07.71
>>226
電子ペーパー端末で話をすると――
裏面はゴムのような材質で滑りにくい
40時間は電池が持つので、毎日2時間程度の読書なら3週間は充電不要
携帯のようにポケットに入れて持ち歩くものじゃないので落としにくい
データは再ダウンロード可能
だから読み終えた本はさっさと端末から削除している

個人的に一番便利なのは、つねに数百冊の本を持ち歩くことができるため、
外出するさい、どの本を持っていこうか迷うことが無くなり気がラク
並行して読んでいる4冊の本だけじゃなく、本棚ごと持ち歩いている感じ
229無名草子さん:2013/02/21(木) 22:37:38.26
>>200に同意する

ポイントはつかないわ研磨本送ってくる率高いわで
最近は尼存使わないようにしてる
230無名草子さん:2013/02/21(木) 22:40:21.37
>今後は実際の店舗とネット書店を上手く使い分けていきたいと思っている。

これが結論だな
231無名草子さん:2013/02/21(木) 22:50:45.10
ネット書店で買う場合は、研磨本じゃないだろうと予測してポチってると思うけど、
何か判断材料ってある?
まあ、新刊本なら研磨はないだろうという予想はつくけどね。
232無名草子さん:2013/02/21(木) 23:50:30.66
岩波は安全
たまたまかもしれないけど星海社新書も研磨本に当たったことが無い

一番残念な手触りがシナシナ、ページめくるとペリペリな研磨されてたのが
光文社古典新訳文庫
233無名草子さん:2013/02/21(木) 23:56:44.22
>>232
あー、ほんと!
今までで一番酷いペリペリが光文社古典新薬文庫だった
何回めくってもペリペリ
読書中気になって集中できなかったわ
234無名草子さん:2013/02/22(金) 00:25:18.20
講談社文芸文庫でペリペリくらったことがある。
235無名草子さん:2013/02/22(金) 00:36:32.12
ちくま学芸文庫もダメだ
236無名草子さん:2013/02/22(金) 00:43:51.90
研磨にもレベルがあると思う
↓のレベル1程度なら諦めるしかない

1.見た目が美しくない
2.更に、触った感触が良くない
3.更に、ページをめくるとペリペリいう
237無名草子さん:2013/02/22(金) 00:44:44.56
>>233
> 今までで一番酷いペリペリが光文社古典新薬文庫だった

こないだ、たまたま光文社古典新訳文庫を見たのだが、ほんとひどかった

ページくっつきまくりで、こんなもん売るな!って言いたくなるレベル
238無名草子さん:2013/02/22(金) 00:46:22.30
岩波は買い切り制
返本・研磨なし!!
239無名草子さん:2013/02/22(金) 01:05:33.85
ネットで買うなら岩波で、それ以外はリアル店舗ってことだな。
240無名草子さん:2013/02/22(金) 03:06:49.91
>>236に追加
4.本を開くと小口が膨張するため扱いにくい
241無名草子さん:2013/02/22(金) 03:39:14.11
中途半端に研磨してあるのもムカつくよな

半分だけ研磨してあって、半分は未研磨で残ってるのとか

研磨するならきちんと削れよと
242無名草子さん:2013/02/22(金) 03:42:34.05
日本書籍出版協会の所管は文化庁らしいから、日本書籍出版協会から返事が来なかったら文化庁に文句言うつもり
243無名草子さん:2013/02/22(金) 17:27:10.81
>>222
比率の問題。
古本の方が、圧倒的に多くの人の手に触れている。
通常の本屋の本は無菌室並だと、誰も言ってないだろ。
244無名草子さん:2013/02/22(金) 17:35:22.91
>>243はドアノブも触れない人だな
245無名草子さん:2013/02/22(金) 19:46:58.55
上で言われてるけど、古典新訳文庫はマジでひどいよな。
研磨率も高くて、平積み本も一冊残らず削られてる。
しかも紙質のせいか、触り心地が半端じゃなく悪い。
マジで何考えてるんだろうか。こういうことするから売れなくなるのに、
売れてないからって無茶苦茶値上げしやがる。
本当、馬鹿じゃないのか。
246無名草子さん:2013/02/22(金) 20:02:40.77
まあ、いまのところ古典新訳文庫で読みたい本がないからいいけどな
247無名草子さん:2013/02/22(金) 21:25:41.43
デュレンマットとかナボコフとか読みたいんだけどな
248無名草子さん:2013/02/22(金) 21:41:10.74
ドスキーの死の家は良さげだった。
しかし1500円だった。
249無名草子さん:2013/02/22(金) 21:43:27.55
250無名草子さん:2013/02/22(金) 21:46:58.57
新潮文庫じゃダメなのかい
251無名草子さん:2013/02/22(金) 21:54:07.90
自分も死の家の記録は新潮文庫で読んだな
252無名草子さん:2013/02/22(金) 22:31:29.93
しかしこれから読むんなら、出たばっかの新訳文庫のほうが研磨率低いような気がすっけど。
253無名草子さん:2013/02/22(金) 22:42:44.61
古典新訳文庫だから、これをほんの状態に置き換えて考えてみると
古くなった本を新しく見せるために削った文庫本
まさに小口研磨のためにあるようなものじゃないか
254無名草子さん:2013/02/22(金) 22:46:29.87
それにしたって、同じ本で新潮文庫と古典新訳文庫の価格の差が800円てどうなの?
255無名草子さん:2013/02/22(金) 23:36:55.00
なんか本が高級品化してるよな〜。
文庫なんて小銭で買って楽しむものだったのに。

食品とか生活用品とかは安くなってるのに、
なんで本ばかりグングン値上げしてるんだ?
インフレが激しい。
256無名草子さん:2013/02/22(金) 23:43:47.72
売れないから高くなってんじゃね。
売れてりゃ高くしないだろ。
257無名草子さん:2013/02/23(土) 00:21:30.59
売れないから値上げするというのは、無能な会社のやること
すでに安易に値上げにより、さらに商品が売れなくなるという悪循環に陥っている

ある意味、ブックオフなど新古書店に客が流れてしまっていることに対するツケを、
我々消費者が新刊で負担させられているようなところもある

安易な値上げと研磨で、高くて汚い本を売ってれば、ますます本は売れなくなるよ
258無名草子さん:2013/02/23(土) 00:35:58.71
研磨するにも金かかるんだろ?
評判悪い研磨に金かける意味わかんね
259無名草子さん:2013/02/23(土) 00:52:01.02
本の売り上げで、小口研磨を買わない連中の影響ってそんなに大きいのかね。
無視してもいいレベルなんじゃね。
だから小口研磨がなくならないんだろ。
260無名草子さん:2013/02/23(土) 04:19:18.83
リアル書店でお目当ての本が小口研磨されてあったら普通に残念。

買う気失せる
261無名草子さん:2013/02/23(土) 11:31:45.33
小口研磨で本が売れないケースは、他業界であれば無視できないくらい多いと思う。
出版業界の場合、本納品時の前払い金であるとか、本を汚しても返品可能なシステム
などにより、出版社や書店側に、小口研磨で売上げが落ちていることが見えないだけ。

蛇口からチョロチョロと水が漏れているにもかかわらず、そうした細かい部分をきちんと
チェック&管理できないのが、現在の出版システム。
だから業界は収益悪化の改善ができず、ジワジワと経営が悪化し衰退し続けている。
262無名草子さん:2013/02/23(土) 13:29:56.86
出版業界はどんぶり勘定で成りなっている世界だから、小口研磨の売上減少など
気がつかないと思う

たとえば書店が不正を行ない、自店舗で販売した本を客から安く買い戻し返品した
としても、取次側ではそうした不正をチェックすることができない

それほど大ざっぱな業界だもの、小口研磨による直接的な利益損失をこうむる人間
が業者側にいないこともあり、そんなこと(小口研磨)には誰も目を止めない
263無名草子さん:2013/02/23(土) 13:55:17.85
お前らに質問。
未研磨の新品ですごいキレイだけど、開き癖がついて背のノリが割れてる本と、
研磨済だけど、今まで見た中で一番キレイな研磨がかかっている本。
この2つしか選べないとしたらどっちを選ぶ?
264無名草子さん:2013/02/23(土) 14:01:02.57
どちらも却下
265無名草子さん:2013/02/23(土) 14:57:18.30
せやな
266無名草子さん:2013/02/23(土) 16:03:30.97
>>255
>食品とか生活用品とかは安くなってるのに、
トマトもブロッコリーも高いしガソリンも高いのだが。
267無名草子さん:2013/02/23(土) 16:29:19.85
このスレは目立つように常時ageろと言ってるのに、sageで文句書いてる奴は何なの?

研磨の認知度を少しでも広めて、研磨本は買わないって風にしないと。
268無名草子さん:2013/02/23(土) 17:03:50.51
>>266
いや食品・衣類・電気製品は、全体的に30年前よりも安くあげることができるよ

30年前、マックのハンバーガーは180円したし、弁当などふつう500円以上した
衣類だって、しまむらやユニクロを利用すれば当時の半額であげられる

海外からの輸入や加工品で安くあげているものを、本と比較するのは無理がある
という主張もあるだろうけど――
OA化の恩恵を一番こうむり作業の効率化が進んでいるはずの出版で、それらの
効果をまったく商品(書籍)に還元できないというのは、やはり出版業界の怠慢と
言うしかない
269無名草子さん:2013/02/23(土) 17:22:30.40
>>220
書店でどれだけの人間が触ったか、想像してみよう
270無名草子さん:2013/02/23(土) 22:52:32.58
本の出荷時、トイレで手を洗わなかった作業員が本を梱包する
本の開梱時、鼻くそをほりながら書店員が箱から本を取り出す
店頭販売時、入れ替わり立ち替わり手の汚い連中が本を立ち読みしていく
271無名草子さん:2013/02/23(土) 22:55:51.60
パンツ汚れててもジーンズの試着して買わない俺が通りますよ。
272無名草子さん:2013/02/24(日) 04:31:15.57
汚れた本を研磨するのは、まだ許せるんよ。

現状、問題なのは、汚れてもいない本をドンドン研磨していること。マジでおかしい。
273無名草子さん:2013/02/24(日) 09:56:45.37
一見きれいな本に見えても、きたない手でさわられているかも知れないので、
念のためカバーを交換し小口を研磨します
あくまで念のためです
274無名草子さん:2013/02/24(日) 18:59:57.24
研磨されてる本買うくらいなら日焼けしてる本買うわ
275無名草子さん:2013/02/24(日) 19:54:25.00
>>272
それだ!
276無名草子さん:2013/02/25(月) 09:25:54.10
>>269
中古の本は新品の本の何倍、人の手がベタベタ触ったのか想像してみよう
277無名草子さん:2013/02/25(月) 09:49:40.01
アルコールで拭いているから減菌
278無名草子さん:2013/02/25(月) 12:35:00.31
中古の新品同様品の中には、新刊よりもきれいな本がけっこう多い
書店の閉店、出版社の倒産、装丁の新旧切り換えなど、さまざまな事情により
新刊のまま中古に流れたものだから、並の新刊書店の本よりもずっとピカピカ
の状態かつ人手にも触れられていない状態のものが多数出回っている

愛書家なら誰でも知るこんな基本事項も知らないということは、おそらく本にも
研磨にも興味がない、アンチの連中なんじゃないかな
279無名草子さん:2013/02/25(月) 17:54:00.33
>>278
本読んでるなら、もう少し頭良くなろうね。

一般論で話が進行しているときに、極論や割合的に低いものを持ち出すのは
論理というものを理解できないタイプの人間。
だからお前のような人間は議論しちゃダメねw

確かに、新品並の綺麗な本が古書店に並んでいるときもある。
だが、一般的な趨勢として、通常の本屋に並んでいる新品群の方が、
古書店に並んでいる本に比べてキレイ。

これは当たり前の話。
自分が一般論を話しているのか、極論を持ち上げてるのか、
そのぐらいの区別が付くまで、一生懸命本でも読みましょう。
280無名草子さん:2013/02/25(月) 17:56:37.70
>>274
全くだ

本はいずれ日に焼けるが、本棚にしまってたら研磨されてたってことはないからな
281無名草子さん:2013/02/25(月) 21:08:13.55
258 :無名草子さん:2013/02/23(土) 00:35:58.71
研磨するにも金かかるんだろ?
評判悪い研磨に金かける意味わかんね


だなあ。
まずは各出版社に巣食っている研磨教団を追放することだな。
コストが減って売り上げも戻る。
本の値上げは悪循環でしかない。後が無くなるぞ?
282無名草子さん:2013/02/25(月) 23:19:33.01
無研磨の小口を指でスリスリするのがたまらん
283無名草子さん:2013/02/25(月) 23:28:31.64
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |      ___   |  
   \    /__/ /  < 未研磨本を探しに大型書店を回るの正直しんどい。でも運動になっていいかも
   /ヽ       /\     
284無名草子さん:2013/02/25(月) 23:29:44.35
ネーヨ
285無名草子さん:2013/02/26(火) 01:04:21.33
ジュンク堂から研磨本が送られてきたので、未研磨と交換できないか聞いたら、無理だって言われた。

まあ、そうだろうけど、去年の8月に出たばかりの本だから、研磨されてるのが非常に腹立たしい。

在庫もありになってるから、未研磨本があるかもしれないのに。
286無名草子さん:2013/02/26(火) 10:20:59.07
ジュンク堂は新刊でもないのが面置きしてあったら大抵研磨済み
発売から3ヶ月くらいで話題にもなってたから疑問にも思わず
確認しないで買ったら研磨済だったことがある
287無名草子さん:2013/02/26(火) 12:49:05.61
>>278にもあるよう、買い逃した本はネット通販で新品同様の中古買いが一番
288無名草子さん:2013/02/26(火) 14:28:14.98
対応がいい書店は紀伊国屋だな。
あそこなら高い本ならお願いすれば交換してもらえると思う。

ネットは死に本がきたら基本おしまい。
2〜3か月たった本は極力書店で探すこと。
なかったら諦めて書店か図書館。
289無名草子さん:2013/02/26(火) 14:37:06.63
>あそこなら高い本ならお願いすれば交換してもらえると思う。

↑悪いがこれは予想なのであまりあてにはしないでくれ
290無名草子さん:2013/02/26(火) 18:36:26.36
書店が研磨してるわけじゃないんだから書店に頼んでもダメ
研磨本しか入荷していなければ、書店じゃ手も足も出ない

一方、以前ここで出た話では、出版社に連絡すれば、その出版社が
良心的かつ担当者が親切な場合は、研磨本をきれいな本に交換して
くれるケースもあるみたいだよ

未研磨本を入手できるかどうかは、すべて運次第ってことだね
291無名草子さん:2013/02/26(火) 19:10:41.27
>>283
なんだよそのAAは
292無名草子さん:2013/02/26(火) 20:10:03.52
>>ネットは死に本がきたら基本おしまい。

そうだね、交換は基本ムリだろうなあ
293無名草子さん:2013/02/26(火) 22:11:04.68
>>288
電話で未研磨本の在庫を確認して取り置きしてもらって
研磨本が出てきたことが3回ある 確立66%
もう電話では問い合わせないことにした
294無名草子さん:2013/02/26(火) 23:39:14.12
amazonなら簡単に交換してくれるが代わりも研磨本ばっかりなのがな
295無名草子さん:2013/02/27(水) 00:29:45.93
尼も調子こいてやり過ぎるとアカウント停止にされるぞ
296無名草子さん:2013/02/27(水) 02:24:34.31
他のブログの記事にも書いてあったけど、
自分もamazonは研磨本送ってくる確率が高いと経験上思う。
「○点在庫あり」の表示の中に古い研磨本がたくさん混じってるんだろう。
1〜3日という日数はかかるけど一々取り寄せてくれるhontoの方がまだマシだ。
取り寄せだとかなりの確率で最新の刷りの未研磨本が送られてきやすいように思う。
297無名草子さん:2013/02/27(水) 02:26:14.36
まぁ取り寄せってことは在庫切らして増刷街の場合が多いからね。
ただ在庫切らしてただけなら研磨だが
298無名草子さん:2013/02/27(水) 02:47:26.09
>>278
>>287
Amazonのマーケットプレイスってこと?
299無名草子さん:2013/02/27(水) 02:50:38.49
>>298
マケプレもいいけど、買うときはメールで聞いたほうがいいよ。研磨されたやつですって言われること多いから。むしろ進んで研磨しましたって書いてるとこもあるけど
300無名草子さん:2013/02/27(水) 13:09:01.69
Amazonは本の状態の問い合わせに答えてくれない。
発売1か月以内じゃないとAmazonでは買わない。
301無名草子さん:2013/02/27(水) 21:29:43.49
>>298
業者を多くの中から選べるという意味でも、マーケットプレイスは悪くない選択
「非常に良い」 か 「ほぼ新品」 を選べば、ふつう新刊書店に置いてあるレベルの
きれいな本が届く

自分の場合は、新品の半額以下なら、運悪く研磨本に当たっても文句はない
(研磨本を新品の値段で売ることには、大いに文句を言うけど) 研磨本をキズ物
として安く売るのなら、とくに反対するつもりはないからね

どうしても研磨本を避けたい場合は、メールで業者に問い合わせてみるのがベスト
また問い合わせした際には、万が一研磨本だった場合は返品可能かも確認して
おいた方がいいと思う

あとメールには、話ずれずに >>1 の研磨本サンプル写真のページも貼っておこう
302無名草子さん:2013/02/27(水) 22:43:49.12
>>301
おっと訂正   話ずれずに → 忘れずに
303無名草子さん:2013/02/28(木) 01:14:01.20
>>300
さすがに尼直販の品を尼に状態聞く人はおらんだろw
マケプレの話
304無名草子さん:2013/02/28(木) 02:57:19.82
>>299
>>301
どうもサンクスです。

マケプレ、初版とか帯とか書いてるとこ多いけど、研磨の有無を書いてるとこはめったにないんだよなあ。

研磨の認知度はまだまだだなあ。
305無名草子さん:2013/02/28(木) 07:09:34.88
>>304
そう。研磨の有無を記載してほしい。
306無名草子さん:2013/02/28(木) 08:01:28.65
イブニングKCのEから弾きなが
ビニールのパッケージでバーコードのシールを
ビニールの上に貼ってある仕様だった
漫画は全部この仕様にして欲しい
講談社はBOXといい
研磨を苦々しく感じてる中の人がいるのかも
307無名草子さん:2013/02/28(木) 09:35:43.97
マケプレ何回も使ってると無研磨しか売らない業者とか分かってくるんで
そういうとこを優先して買うようにしてる
308無名草子さん:2013/02/28(木) 12:01:02.77
>>306
ぉお俺も買ってびっくりした。特典ついてるのかと思ったけどどんな理由だったんだろ
でもあのタイプは日焼けの仕方が汚い
309無名草子さん:2013/02/28(木) 17:50:24.58
Eから弾きな買ってる人多いなあ
俺も買った
310無名草子さん:2013/03/01(金) 17:23:29.35
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄`ヽ、   ノヽ
  /     _`ー‐'_ l
 〔|     <・> < ・> |
  |     ""  〉"" |
   |      ___   |  
   \    /__/ /  < 新刊のみネットで買う。
   /ヽ       /\     
311無名草子さん:2013/03/02(土) 02:38:58.90
うん
312無名草子さん:2013/03/02(土) 02:43:00.33
ネットだとカバーの折り微妙な奴来た時萎える
カバーあってなくて本閉じなかったり、なんか厚紙の先曲がってたり
漫画なら短時間で読むからいいけど、数時間かける小説でこれはきつい
313285:2013/03/03(日) 00:32:12.46
>>285だけど同じ本をAmazonで買ったら、未研磨が送られてきた。

ジュンク堂は昨年8月の第1刷、Amazonは10月の第2刷だった。

ジュンク堂に返品できないか問い合わせたら、今回だけできると言われて返品した。

どこに未研磨があるか、こればかりは運だなあ。
314無名草子さん:2013/03/03(日) 00:44:25.46
うん
315無名草子さん:2013/03/03(日) 13:47:24.77
研磨本、ページ開きにくくて読みにくい
316無名草子さん:2013/03/03(日) 23:06:09.95
膨張するんだね
317無名草子さん:2013/03/06(水) 04:33:10.54
ジュンク堂なんて二度と使わないよ
318無名草子さん:2013/03/06(水) 06:23:33.86
小口研磨って日焼けや汚れ消すためにあんの?
発売約一ヶ月後のやつ買ったら上面だけ見事に研磨されてて萎えた…
319無名草子さん:2013/03/06(水) 18:21:30.71
小口を光や太陽に反射させて見ると、光るのが分かる。(見る角度を調節しないと分からないかも)
つまり本の紙には薄く何かコーティングされていることが分かる。
研磨するとそれをはぎ取ることになるので、
新品時の本とは絶対的に違うものになる。
だから本来は、研磨本に付き○%OFFとか、
そういう類の扱いをしなければならないだろう。
320無名草子さん:2013/03/06(水) 21:09:56.13
>>319
それをしないで同じ価値の本だといってはばからない出版業者が信じられない
研磨ありでも美本扱いなんだもの
321無名草子さん:2013/03/06(水) 23:47:15.65
研磨本汚すぎ。
322無名草子さん:2013/03/07(木) 01:59:11.01
研磨本は萎えるなあ
323無名草子さん:2013/03/07(木) 13:09:44.40
研磨本は未研磨中古本より酷い
324無名草子さん:2013/03/07(木) 23:40:41.82
未研磨中古本は正常な中古商品だが、
研磨本は新品でも中古でもゴミ。
325無名草子さん:2013/03/08(金) 16:54:23.03
↑完全に同意
326無名草子さん:2013/03/08(金) 20:48:25.55
尼で注文した「与太郎戦記」が研磨じゃなかった。
書店のは研磨だったのに。
こういうこともあるんだね。
327無名草子さん:2013/03/08(金) 21:35:39.03
そこは宝くじを買うべきだった
貴重な運を無研磨本当てるのに使い切ってしまったため、もう当分宝くじは当たらない
つまり、今回はそれくらい強運が働いたということ
328無名草子さん:2013/03/09(土) 09:33:27.28
本なんて、たくさん刷れば刷るほど原価下がるわけだ。
もうね、本は鮮度が落ちない商品なんて幻想は捨てて、
小口まで汚れたような本は廃棄して新品を補充すべきだ。
普通、商品ってのはそういうもんだ。
329無名草子さん:2013/03/09(土) 10:25:43.39
他のものかうついでに、ついつい探していた本を尼でポチっちゃって
案の定研磨本が届いて後悔している
330無名草子さん:2013/03/09(土) 23:54:50.34
日本書籍出版協会にメールしてから2週間以上経ったけど、何の音沙汰もなし

もう一度メールするか
331無名草子さん:2013/03/10(日) 08:23:37.26
消費者センターに言ったほうがいいんじゃね
332無名草子さん:2013/03/12(火) 03:50:49.12
>>319
>小口を光や太陽に反射させて見ると、光るのが分かる
>つまり本の紙には薄く何かコーティングされていることが分かる

嘘言うなw
光って見えるのは、刃物による滑らかな切断面だからだよ
333無名草子さん:2013/03/13(水) 06:45:47.44
画集かったら、小口には研磨がなかったが天と地にがっつり研磨
新手の嫌がらせかよ
高い金出してるのに
334無名草子さん:2013/03/13(水) 10:30:17.88
画集とかで研磨って、酷いなw

購入者をナメているとしか思えない…
335無名草子さん:2013/03/13(水) 11:42:32.59
画集ってことは大判だろうから天地は研磨機に入るけど
小口の長辺は機械にはまらなかったんだろう・・・きちがいじみてるわ
336無名草子さん:2013/03/13(水) 13:38:56.94
中古書店やネット中古通販で安く買える本にわざわざ定価払って新品買ってるのは
とにかく状態の良い商品が欲しいから
そういう客にがりがり削った傷物、欠陥品しらっと売りつけて詐欺みたいな真似しといて
出版不況で本が売れない売れないって、出版業の人舐め腐った態度が原因だろうがよ
詐欺師どもが
337無名草子さん:2013/03/13(水) 16:20:20.42
汚れた洋服の裾を鋏で切りっぱなしにして
新品と偽っているのと変わらない。
338無名草子さん:2013/03/13(水) 16:27:35.39
ブックオフみたいな量販店はともかく
まともな古書店なら研磨本の買取価格はあからさまに下がる
商品価値減と市場で評価されている物を定価で売りつけて平気な連中
殿様商売どころの騒ぎじゃない
339無名草子さん:2013/03/13(水) 19:23:25.06
上の方でamaは研磨が多いと書いてるやつがいるが
amaの取引先は日販、大阪屋
こっから自社在庫を調達し、自社在庫が動かない限り新しい本は入らない
honto、紀伊国屋は日販
どっちも日販の在庫が流れてきてるだけで、日販に研磨本しかなければどっちに
頼もうが一緒
340無名草子さん:2013/03/14(木) 02:44:03.56
>>333
あ、この前、猫かなんかの写真集でそういうの見たぞ。横長の本。

筒状のビニールに包まれてて、小口は未研磨で、天と地が研磨されてた。
341無名草子さん:2013/03/14(木) 04:07:47.95
あんまこまけえ事気にしてるとますますハゲるぞお前ら
342無名草子さん:2013/03/14(木) 04:24:42.31
画集、写真集みたいな鑑賞用のコレクション性の高いものを傷ものにする感性が分からないな
自分は文庫とか実用書とか使い捨て用途のものは、ガリガリ削ってあってもさほど気にしないけど
343無名草子さん:2013/03/14(木) 07:17:47.44
今はハードカバー、変型判対応の研磨機があるのでどうしようもない
ぐぐればすぐ引っかかる
344無名草子さん:2013/03/15(金) 04:28:29.08
幸か不幸か、ハードカバーの研磨本には未だにお目にかかったことがない
345無名草子さん:2013/03/15(金) 08:49:25.75
ハードカバーは厚めの紙を使用しているものが多いので
研磨で紙の繊維が剥き出しになりガタガタに引き攣れて酷い事になる
346無名草子さん:2013/03/15(金) 13:49:41.78
>>339

自分の経験では紀伊国屋は
ネットで頼んだ本については研磨率が低いような気がする…
在庫に研磨本しかない場合しか研磨本には当たっていないような…

あくまでも自分の感じだけど。
347無名草子さん:2013/03/15(金) 15:06:29.45
アマゾンの場合、利用者が多く本の回転が速いため、追加で入荷した本の中に、
書店からの返品出戻りの研磨本が混ざるのが、それだけ早いってだけの話だと思う
348無名草子さん:2013/03/16(土) 15:09:15.45
>>333
値が張るヤツだと凹むよね
なるべく新刊で買うようにして、変なヤツを掴まされないようにしないと
349無名草子さん:2013/03/18(月) 03:20:12.97
3日前だけど日本書籍出版協会から返事来たよ。

自分が送った意見は、刊行から間もない本や、汚れてない本まで研磨するのをやめてほしいと書いた。
現実問題、研磨をなしにすることはできないと思うから。

返事を要約すると、

・研磨は出版社ごとの対応に任されている
 返品された本を一つずつチェックして、必要な本だけ研磨するところもあれば、
 返品された本を全て研磨し、再出荷するところもある
 全部研磨する方が、経費は抑えられると推測できる

・書店からの注文があれば研磨することもある

・返品されたものを全て廃棄するのは大変な資源の無駄であり、
 返品されたものをいかに再活用して出荷するか、大きな課題となっている

・近年、返品のサイクルが短期化し、刊行からあまり時を経てない本が返品・再出荷されることも多い
 業界上げて流通の改善に取り組んでいる

・本協会は出版社を統制したり、なんらかの罰則を与えることはできないが、
 もらった意見を出版社に紹介して、注意を喚起したい


これで綺麗な本まで研磨してる出版社が、汚れた本だけ研磨するようになってくれればいいのだが。
350無名草子さん:2013/03/18(月) 12:43:34.89
>返品されたものをいかに再活用

本以外なら未使用品であっても一度返品されたものは新古品で
まず定価で売ることはない
未開封でもだ
ところが本は研磨して書籍をゴミにしくさった挙句に再活用
「再活用」・・・ありていに言えば、返品本はリサイクル品なわけだ
プレミア品でもない限りリサイクル品を定価で売りつける商売が他にあったっけ
351無名草子さん:2013/03/19(火) 00:16:20.32
>>349
研磨については気にしない人もいるだろうけど
一定割合で気にする人もいることをアピールできてよかったよ
ありがとう
モノとして見たら美しいものでもないしね
年数経って古書になったときに見た目的に価値半減しそう
352無名草子さん:2013/03/19(火) 09:19:05.46
>>349
乙です。少しは改善される事に期待してもいいんだろうか
綺麗な本は研磨せず、汚いやつだけ研磨して新古として売られるようになると良いんだけどなぁ
理想を言えば漫画以外の本もシュリンクされてくれれば最高なんだが
353無名草子さん:2013/03/19(火) 10:33:22.67
上でも書いてるじゃん
本の選別自体、膨大な人件費と時間がかかるのにするわけないじゃん
1冊2冊の話じゃないんだぞ
千単位の話なのに
354無名草子さん:2013/03/19(火) 12:42:49.48
だから、研磨しないという選択が一番安上がりで合理的なんだよ
多少小口が汚れていても購入する人はいるだろうし、ひどく汚れた本であれば
書店が店頭に置かず即返品するだろうし、本の再出荷時にも、梱包作業員が
出荷品からはじくはずだし、万が一出荷されても、書店側ではじいてくれる

よその国同様、汚れた本をどうするかの判断は読者や書店の側に任せればいい
355無名草子さん:2013/03/19(火) 18:12:31.88
>>354
全く同意だ。そうして欲しい。
356無名草子さん:2013/03/20(水) 02:00:29.30
基本は無研磨
研磨が店頭で簡単にできて、希望者のみ研磨してくれるってのがいいな〜
357無名草子さん:2013/03/20(水) 11:45:34.71
海堂尊のジーン・ワルツがどこの書店にも新刊と一緒に置いてあるが、研磨本しか見当たらないorz
大量に返品在庫を持ってたんだろうな
新刊のマドンナ・ヴェルデはジーン・ワルツを読まないと面白さ半減らしいしorz
いつになったら買えるのやら・・・
358無名草子さん:2013/03/20(水) 16:37:29.20
>>349
リサイクルというのは素晴らしい姿勢だと思う。

ただ、リサイクル品ってのは割引するのが当たり前だろう。
本も時間を得て劣化していく。
本だけは、一度も買われてない場合は新品同様とみなすとか、
おかしい。
買われなくても時間経過による劣化、ましてや研磨しちまったら
新品とは言えない。
359無名草子さん:2013/03/21(木) 13:20:08.23
再販制度が諸悪の根源と言える
早く無くしちまえよ、こんなクソ制度
360無名草子さん:2013/03/21(木) 14:50:19.88
CDも再販制のせいで異常に高い。
本国で800円の新譜が2500円、
1200円の限定版が3800円だ。

笑うしかない。
361無名草子さん:2013/03/21(木) 15:46:51.66
>>344
書店で調べてみ?
5〜10%ぐらいは、よく見ると…。
362無名草子さん:2013/03/21(木) 19:09:48.96
2016年に買取り制が導入されるらしいから
それまで頑張ろう
363無名草子さん:2013/03/21(木) 20:42:50.73
2016年に買い切り制が導入されてもそれまでの既刊分はどうにもならない上に
各店舗で研磨機導入が関の山だろ
364無名草子さん:2013/03/21(木) 21:10:34.65
研磨機導入しない書店選んで買える様になるし
返品されたら一律研磨の今より100倍マシじゃん
365無名草子さん:2013/03/24(日) 10:19:19.43
そもそも店員が汚してるという傾向がある。
新刊本を並べるときも、箱から出したり他の本を移動させたり、床に手を付いたりとか
色々なことを同時進行でやってるだろう。

この間も、出たばかりの新刊を買いにいって、平台に山積みになっている本を手に取ったのだが、
平積みになっている本全部に、どこかしら小口に黒っぽい汚れが付いてた。
汚い手で小口をガッツリ掴んで乱暴に並べるから、すぐに汚れてしまうんだろう。
366無名草子さん:2013/03/24(日) 21:35:15.73
汚れといえば、蛍光ピンクとか黄色とか朱色とかが付いてるときがあるんだけど
あれは店頭ポップを書いた人の手や机から移ってるのかな?
367無名草子さん:2013/03/25(月) 00:58:26.48
あれは多分帯のインクだな
帯は安い紙使ってるから色移りしやすい
368無名草子さん:2013/03/25(月) 23:23:12.75
買い切り重視になる2016年には消費税10%になってるんだぜ・・・。
いまただでさえ本高いのに。
369無名草子さん:2013/03/26(火) 01:41:32.97
英国はたしか、生活必需品として紙の本は消費税の対象外
370無名草子さん:2013/03/26(火) 01:42:59.45
スウェーデンも書籍は6パーだったかな
371無名草子さん:2013/03/26(火) 11:20:56.07
学校の教師がバカだし、テレビや新聞は論外。
まともな教養を得ようとしたら本に頼るしか無いんだよな。
372無名草子さん:2013/03/26(火) 22:10:25.78
>>367
なるほど、帯だったんだ。
店員さんもっと気をつけてよ、とか思っててごめん。
373無名草子さん:2013/03/27(水) 00:08:14.90
この20、30年で本だけ異様な値上げ
手元にある平成1ケタ年、400円だった文庫が今、700円とかですよ
この上、10%課税で誰が買うんだよ
374無名草子さん:2013/03/27(水) 00:24:21.48
甘いです
白水社、あそこは名作に関しては定期的に別段改訂もなしに
新装版出すんだども、2001年に定価2500円(税抜)だった同じタイトルが
今見たら定価3990円(税込)
税抜価格で52%の値上げ
375無名草子さん:2013/03/27(水) 01:43:43.94
>>373
事務のOA化や電子化で、作業も相当効率化が進んでいるはずなんだよね
むかしは、編集者が作家先生のところまで原稿を取りに行っていて、大切な
玉稿を電車に置き忘れ紛失、先生の前で泣きながら土下座なんて話もあった

今じゃ、FAXやメールで原稿のやりとりしているなど、そうした無駄なコスト
(編集者の往復の電車賃や人件費) がカットされているにも関わらず、
本だけこの異常な値上げの仕方は何だ! と言いたい

30年前と比較したら、衣食住や日用雑貨はかえって安くあげられるくらい
吉野家の牛丼だって300円から380円に値上げしただけ
376無名草子さん:2013/03/27(水) 01:52:37.54
原油高のどさくさで値上げして
原油価格下がってもそのままという火事場泥棒的な何か
377無名草子さん:2013/03/28(木) 17:05:03.27
2000年前後に買ってた岩波文庫、今、尼で検索したらほとんど300円前後
値上げしてた
気づかないうちにえげつないことしてんだな
378無名草子さん:2013/03/28(木) 19:38:29.54
このスレは常時ageろ
379無名草子さん:2013/03/29(金) 05:07:20.32
小口研磨本が届いて憂鬱…
文庫とかなら我慢できたけど画集だからどうしても気になる
出版社に問い合わせたら交換してもらえるのかな、クレーマー扱いかな
380無名草子さん:2013/03/29(金) 23:12:57.16
在庫があれば研磨なしと交換してくれる出版社もある。
研磨本しか在庫が無くて綺麗な研磨本に交換となる事もある。
研磨に対するクレームを入れる機会だと思ってクレームを入れるべき。
381無名草子さん:2013/03/29(金) 23:13:43.75
3000円ぐらいする?
ダメモトでも交渉した方がいいと思う。
382無名草子さん:2013/03/29(金) 23:23:42.63
>>377
最近は岩波も高いよな。
文字数の少ない紙面で300ページ900円ぐらいする。

最近の値上げはちょっと尋常じゃないな。
383無名草子さん:2013/03/30(土) 00:30:14.29
活字サイズを上げる
行間スペースを広げる
なんでもかんでも分冊
岩波がワイド版文庫本を出したころからおかしいと
思ってました
384379:2013/03/30(土) 00:53:11.85
レスありがとう。メールしてみる
やっぱり紙の本買うんだから大事にしたいし
>>381
ちょうど3000円でした・・・
385無名草子さん:2013/03/30(土) 01:26:06.89
ほんと、なんとかならんかね…
386349:2013/03/30(土) 11:48:53.08
遅レスだけど、再販制度を変えて、研磨本は一律で何割引きかにできないか書いたけど、それについては触れられてなかった。

>>354
ほんとその通りだね。少々の汚れは研磨しないで欲しい。日焼けで研磨なんかしないで欲しい。
もっと強く書いて日本書籍出版協会に送るべきだったかな。

>>351
>>352
一人の意見だと弱いから、お前らも意見を送ってくれ。

>>385
本屋行くたびに惨憺たる気持ちになるわ。どれもこれも研磨されてて。
387無名草子さん:2013/03/31(日) 17:19:05.31
魚屋が腐った魚並べてるようなもの。
388無名草子さん:2013/04/01(月) 20:56:34.79
気付いてんなら買わなきゃいいだろ
389無名草子さん:2013/04/05(金) 16:33:40.02
利益少ないから売値あげるのだよ
つまり会社の赤字対策
原価下げても売値上げるよ
俺はちょっと待ってからマケプレで綺麗なやつを安く買ってる
家計防衛上
390無名草子さん:2013/04/06(土) 18:43:47.43
小口の触り心地はとても大事。
つるつるの新刊に親指を当ててると読書がすすむ。
触る心地って料理の味ぐらいに大事だと思う。
391無名草子さん:2013/04/06(土) 19:38:55.65
出版不況の原因を作った責任の多くは、出版業界自身にある。
その尻ぬぐいを、本の値上げというかたちで一方的に我々お客に押しつけられるのは、
小口研磨と同様、納得できない。

近所の本屋に行ってもロクな本が置いてないし、ようやく買いたい本を見つけてもボロ
ボロで汚い研磨本ばかり。
そのうえ、このデフレが叫ばれている日本で本ばかりが値上げするのでは、どんどん
お客が離れて行ってしまうのも当然だと思う。
392無名草子さん:2013/04/06(土) 19:45:00.21
最近知った。
購買意欲を妨げる再販制度の廃止案をフルボッコで潰したのは出版業界だったんだな。
393無名草子さん:2013/04/06(土) 22:09:02.47
マケプレやブクオフを整備して拡大すれば再販制度は崩壊する。
394無名草子さん:2013/04/09(火) 17:59:42.14
小口は大事。
395無名草子さん:2013/04/09(火) 21:15:21.49
ハードカバーの本が小口研磨されてて笑ったw

背表紙の曲面がほとんどなくなってて、まっすぐに近くなってた。
元々平面な背表紙というわけではなかったと思う。糊付けが緩い感じになってたし。
当然、小口の部分も平面にやられてた。

たぶん、無理に研磨機に押しつけたんだろうな。
396無名草子さん:2013/04/10(水) 02:11:12.03
ハードカバー研磨機というものがあってな
全書店待望のリリースらしいよ
397無名草子さん:2013/04/10(水) 03:26:05.57
マジでやめて欲しいわ…誰が得するんだよそんなクソみたいなもん
398無名草子さん:2013/04/10(水) 08:12:01.13
なんで日焼けしていない本まで研磨するかねぇ
本に対して申し訳ない気持ちはないのか
399無名草子さん:2013/04/11(木) 00:21:09.28
ハードカバーの研磨ってさすがにネタだよね?
そんなの見たことも聞いたこともない
そんなことしたらカバーがぶかぶかになっちゃわない?
400無名草子さん:2013/04/11(木) 01:02:28.78
「ハードカバー 研磨機」でググッてみるといいよ
401無名草子さん:2013/04/12(金) 13:28:00.33
>>399
ネタじゃないよw
八重洲ブックセン○ーでオレは見た!
(風評被害が及ばないよう、店名は伏せさせてもらった)

普通の研磨機で研磨したと思われる。
上記にも書いたが、カバーの背表紙部分がぶかぶかになって平面的になってた
研磨機を小口に当てる時に、背表紙部分を無理に押しつけたんじゃないかと思う

せめて専用のハードカバー研磨機でやってくれれば
こんなムゴたらしい姿にならずにすんだのだろうな
402無名草子さん:2013/04/12(金) 13:32:52.65
補足
俺が見つけたヤツは、
カバーの両端を最大に開いてカバー同士を背後でくっつけて、中身の部分だけを通常のソフトカバーのようにセットしたと
思われる。
しかし、ハードカバー本は小口が曲面になっているため、背表紙部分をグッと押して
無理に曲面の真ん中部分を研磨機に押し込んで研磨したと思える。
まさに、そんな情景が思い浮かぶような出来映えであった。
403無名草子さん:2013/04/12(金) 15:47:55.48
>>399
>ハードカバーの研磨ってさすがにネタだよね?
いや、何年も前にハードカバーの本も研磨できるという主旨のテレビ番組を見たことがある。
ハードカバーにはさまれた湾曲した小口も研磨できる最新技術という主旨だった。
404無名草子さん:2013/04/12(金) 22:50:59.05
書店でよく見てみるといい。
ハードカバーも5%ぐらいは研磨してある。よく見るのだ。
405無名草子さん:2013/04/13(土) 00:36:49.55
本当にあった
しかも「従来からの念願のハードカバー研磨が可能です。」なんて書いてある。
信じられない。
幸いにもハードカバーの研磨本にはあたったことがないし
ハードカバー本だけは安心してネットとかでも買ってたのに
こんな事実を知ってしまうともうネットで買えないなぁ
406無名草子さん:2013/04/13(土) 08:41:01.42
念願って、いったい誰の念願なのかw
なんでそんなに研磨したいのか、そもそも研磨ですらない酷いざらざらレベルなのに
407無名草子さん:2013/04/14(日) 10:52:13.49
念願の彼女を研磨
408無名草子さん:2013/04/15(月) 03:39:34.72
本屋行って、いいなと思った本が研磨されてる度に凹む。
ほんと、本の美しさを台無しにしてると思う。

日本書籍出版協会にもう一度メールしようと思うが、つい面倒なので後回し。
409無名草子さん:2013/04/15(月) 03:40:32.17
一番腹立つのは、半分くらい研磨されてる奴な

そんな中途半端にやるんなら、最初からやるなって思う

頭おかしいとしか思えん
410無名草子さん:2013/04/16(火) 17:32:19.11
欲しい本が近所の本屋に平積みされてて、全部未研磨だったけど、どれもカバーが少しずつ傷ついてたので、Amazonで注文した。

研磨本が送られてきた・・・

ちなみに1年前の本で、結構売れてて増刷されてる新書。

結局、同じものを近所の本屋で買ってきたけど、Amazonへの返品は発払いで送るか着払いで送るか、どうしようかな・・・
411無名草子さん:2013/04/16(火) 22:02:19.63
着払いだろ。
412無名草子さん:2013/04/17(水) 02:04:34.47
そんなに嫌なら電子書籍にすればいいじゃん。
413410:2013/04/17(水) 02:47:07.38
>>411
何度かやったらブラックリストに載らないか心配
414無名草子さん:2013/04/19(金) 20:18:56.54
本屋に行って欲しい本が研磨されてる度に腹が立ってしょうがない

ハードカバーなら安心して買えるが、ソフトカバーや文庫や新書だと、ネットで買うのためらう

ほんとこんなクズみたいな慣習、やめてほしいわ
415無名草子さん:2013/04/19(金) 21:28:36.96
>>414
>ハードカバーなら安心して買えるが

上の発言 >>395,396 >>401-405 を読んでみよう
いまやハードカバーも研磨される時代
416無名草子さん:2013/04/21(日) 02:56:32.09
>>354の意見を参考に、日本書籍出版協会にまた要望メール送った。
417無名草子さん:2013/04/21(日) 16:01:58.03
コミックの方が長生きする。
文庫や新書は2か月が生存期限。短すぎて悲しいわ。
418無名草子さん:2013/04/21(日) 19:58:14.37
どれも一緒で短命だよ
419無名草子さん:2013/04/22(月) 16:33:09.34
お前らも頼むから出版社に要望メール送ってくれ

一人の声じゃ弱すぎる
420無名草子さん:2013/04/23(火) 18:04:41.50
>>419
出版社の意向なのか、研磨ってのは
421無名草子さん:2013/04/26(金) 19:01:50.60
「知の逆転」(NHK出版新書)って本の今年2月に増刷されたのが本屋で研磨されてた。2ヶ月で研磨。

ほんとやめてほしいわ。
422無名草子さん:2013/04/26(金) 19:50:45.28
文庫・新書は60日がリミットですよ。
423無名草子さん:2013/04/26(金) 20:32:32.59
図書館で借りた「教室内カースト」
売れてるらしいし、実際帯に「緊急増刷」と書かれてたけど研磨
わざわざ増刷して研磨するなんて
424無名草子さん:2013/04/27(土) 22:26:00.12
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
425無名草子さん:2013/04/27(土) 22:32:55.39
「出版社」対「未研磨厨」の「戦争」なら参加するけど
426無名草子さん:2013/04/28(日) 01:11:48.74
本屋で祥伝社新書が9周年フェア?とかで何種類も平積みされてたが、
どれもことごとく研磨されてた。あんなの買う気しないわ。
427無名草子さん:2013/04/28(日) 08:10:35.52
同感。
老眼だと、ぱっと見、研磨してあるのが分からない
428無名草子さん:2013/04/29(月) 11:54:05.72
結構、このスレで何度も言ってるけど、研磨するならキレイにやってくれ頼む。
半分だけ雑に研磨とか、シマウマ状に研磨と未研磨の縞模様が出来てたりとか、粗い目でやったせいか真っ茶色になってたりとか、
そういうのは勘弁だ。
均一に、目の細かいやつでブレなくキレイに頼むよ。
429無名草子さん:2013/04/29(月) 13:52:28.75
研磨じゃなくて裁断してくれればいいんだけどな
研磨だとギザギザする
430無名草子さん:2013/04/29(月) 20:53:24.41
集英社新書の『「知」の挑戦』って本が、2013年2月20日発行で、すでに研磨されてた。
431無名草子さん:2013/04/29(月) 21:29:18.89
昔買った本整理してたら半分くらい研磨だった
そしてやっぱり研磨してるのは劣化が早い
432無名草子さん:2013/04/30(火) 00:30:53.34
ほんと出版社は頭のおかしいことしてるよなあ
433無名草子さん:2013/04/30(火) 08:42:15.86
本が売れなくなったのも研磨ばかりしてるせいだしね
434無名草子さん:2013/04/30(火) 08:56:31.39
>>433
読者全員がそうなのかは分からんが、少なくともこのスレに来るような奴らにとっては当てはまるな

俺もほしい本があってそれは売っているんだけど、研磨しかないからかれこれ1年ぐらい購入を躊躇ってる
新しく刷った未研磨のものを買おうと思ってるわけだが・・・・いつのことになるやら
435無名草子さん:2013/04/30(火) 20:46:55.13
ためらう
436無名草子さん:2013/05/02(木) 01:31:13.27
今日大学で教科書買ったら1冊研磨されてた
品切れで前払いで予約したから返品できないだと
生協は1割引きしてくれるけど次はAmazon使うことにする
437無名草子さん:2013/05/02(木) 08:53:07.11
いや尼でも研磨されてるんじゃね
438無名草子さん:2013/05/02(木) 10:13:21.21
>>436
書店で実際に本を確認して購入する以外、今のところ研磨から逃れるすべは無い

通販なら購入時メールで研磨の有無を問い合わせるという方法もあるけど、トボケて
やってるのか本当に無知なのか、キレイな本ですといって研磨本が送られてくるような
ケースもあるので、通販は油断ができない
439無名草子さん:2013/05/02(木) 14:05:41.60
俺はAmazonのマケプレで問い合わせするけど、たまに研磨そのものが分かって無い出品者がいる
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
を見せてるのにね
440無名草子さん:2013/05/02(木) 14:10:18.13
>>437
返品できる
441無名草子さん:2013/05/02(木) 18:28:08.27
>>440
Amazonは返品してもまた研磨本が来る
442無名草子さん:2013/05/06(月) 02:02:37.92
アマゾンで新品の新書を買ったんだけど、研磨されてた
どういうことなんだぜ?
443無名草子さん:2013/05/06(月) 02:44:29.26
どうもこうも、そう云うことだから問題にしてる。
スレを最初から読め。
444無名草子さん:2013/05/06(月) 06:38:35.58
>>442
本屋の新品でも研磨されている
445無名草子さん:2013/05/06(月) 07:05:01.59
>>444
売れない本は新品でもメンテで研磨されていくの?
446無名草子さん:2013/05/06(月) 07:54:53.75
>>445
そだよ
447無名草子さん:2013/05/06(月) 07:56:29.77
>>445
早いのだと新刊2か月くらいで研磨されてる
448無名草子さん:2013/05/06(月) 18:33:23.91
定期的に売れると分かってる商品は返品しないようで版が数年前なのに無研磨なものをよく見かける
三島由紀夫とか星新一とか
449無名草子さん:2013/05/06(月) 18:35:53.79
新刊でも小口に他の本のインク汚れついてたりするから研磨早いだろうな
450無名草子さん:2013/05/06(月) 18:45:17.17
いったん返品されたら再出荷の際に一律研磨するから
汚れとかは関係ない
一度も店頭に並べずに即返品した本も研磨される
それが小口研磨の恐ろしい所
451無名草子さん:2013/05/06(月) 19:12:29.58
検品しないで研磨してるのがバレバレ
452無名草子さん:2013/05/06(月) 20:57:12.60
返品された本を研磨するのでは無く
出荷時にシュリンク掛けたほうがマシなんじゃね。
453無名草子さん:2013/05/06(月) 21:06:17.06
研磨する理由には日焼けもあるからねえ
454無名草子さん:2013/05/06(月) 21:13:30.87
そこはUVカット出来るシュリンクフィルムでだなw
455無名草子さん:2013/05/06(月) 22:05:27.42
最近のブックオフってあまり研磨しないの?
ヤケがあっても無研磨のやつとかあるんだが支店によって違うのかな
456無名草子さん:2013/05/07(火) 01:08:18.83
研磨された本は日焼けが早くて困る
457無名草子さん:2013/05/07(火) 05:39:24.79
>>455
店に依る
458無名草子さん:2013/05/07(火) 14:48:27.49
>>453
(すこーし)日焼けした→研磨する→余計に日焼けしやすくなる

もうアホかと
459無名草子さん:2013/05/07(火) 23:19:54.83
アホでしょ
460無名草子さん:2013/05/07(火) 23:20:26.78
>>
461無名草子さん:2013/05/08(水) 00:29:03.73
汚れ易くなるし あふぉだな
462無名草子さん:2013/05/14(火) 01:28:14.34
2013年2月26日発行の『おもしろいほど話が盛り上がる「雑談力」』(新講社ワイド新書)が平積みで5冊あって、5冊とも研磨されてた

買う気なくすよなあ
463無名草子さん:2013/05/14(火) 02:24:06.52
おそろしいほど本の購入意欲が盛り下がる「研磨力」
464無名草子さん:2013/05/14(火) 04:27:18.35
どうせやるなら2000番くらいのサンドペーパーで丁寧にやれよ
目の粗いヤスリでガサガサにしておきながら、綺麗になりましたって無理があるだろ
465無名草子さん:2013/05/15(水) 21:35:42.35
電話して研磨なしと確認してから注文したのに研磨本がきやがった
返品したり文句いったりするほどの値段じゃないので受け入れるけどふざけてるよなぁ
466無名草子さん:2013/05/15(水) 22:34:01.72
研磨なしの注文なんだからクレームの対象だろ。
467無名草子さん:2013/05/16(木) 12:36:06.43
どうも世の中には小口研磨を見分けられない業者がもよう
自分には小口研磨が分からないなんて言い分、嘘でしょう?

>古本を購入して販売しているので、購入前に小口研磨したかどうかの保証は難しいです。
>見れば分かると言われるかもしれませんが、もし見て小口研磨していないと判断しても、
>購入者の方がみて小口研磨していると判断された場合は、それについて何も言うことが
>できません
>小口研磨していないと断言する勇気は・・・ぼくにはありません(>_<)

以上、せどりな生活より引用
http://sedori-na-seikatu.seesaa.net/article/319634481.html
468無名草子さん:2013/05/16(木) 15:53:24.86
>>467
老眼だと分からない
あと古い古書店がやってたサンドペーパーでの手磨き
まあ、めったに見ないけどね
469無名草子さん:2013/05/16(木) 20:36:41.18
研磨されてるかされてないか判断出来ないぐらいの感覚になれたら
迷わず本が買えるのかと思うと一瞬でほぼ判断できる自分が恨めしい
470無名草子さん:2013/05/16(木) 21:04:43.23
新刊書の場合、触るまでもなく判別容易だからな
471無名草子さん:2013/05/16(木) 22:32:34.23
マケプレでものすごく薄く研磨されてるのがきたことがある
472無名草子さん:2013/05/17(金) 08:14:22.67
視力も指先の感覚すらも衰えた人はせどりを引退しる
473無名草子さん:2013/05/17(金) 17:39:42.15
研磨本を見ても触っても何もおかしいと感じない、狂った感覚の人たちが
小口研磨したり書籍研磨機を作ったりしてるんだろうし
研磨を判別できない業者がいても不思議では無い
474無名草子さん:2013/05/18(土) 01:28:02.21
このスレは常時ageろよ
475無名草子さん:2013/05/19(日) 18:24:50.47
2013年3月22日発行の「学校では教えてくれない日本史の授業3」(PHP研究所)が研磨されてた。

久しぶりに2ヶ月切りを見た。
476無名草子さん:2013/05/19(日) 18:40:20.74
>>475
っていうか奥付けの日付よりかなりはやく店先に並んだと推測
477無名草子さん:2013/05/19(日) 18:42:53.73
>>476
Amazonだと3月8日発売になってる
478無名草子さん:2013/05/19(日) 18:47:20.95
>>476
Amazonの発売日らしきものだと3月8日と出てるな。かるく2か月半は経ってる。

Amazon.co.jpでチェック: 学校では教えてくれない日本史の授業 3 悪人英雄論 http://amazon.co.jp/dp/4569810926
479無名草子さん:2013/05/19(日) 19:27:12.18
ということは妥当だな
480無名草子さん:2013/05/19(日) 22:16:38.43
近隣の書店どこ探しても見つからなかった音楽関連の本を研磨本覚悟で
amazonに注文したら、予想外のピカピカ未研磨本が届き感激した

10年前に出版された本で、よそのネット通販では取り寄せとなっているうえ、
amazonの中古品にもプレミアがついているという、ほぼ最悪の研磨パターン
という書籍だっただけに、未研磨本を入手できた奇跡に感謝
481無名草子さん:2013/05/20(月) 00:34:05.46
>>480
本のタイトルを教えてよぉ
482無名草子さん:2013/05/22(水) 23:41:55.21
研磨を促進するのは返品ですが、こんな糞みたいなところもあるみたいですよ
ttp://control.shado.jp/2013/0408225428.html
483無名草子さん:2013/05/23(木) 04:01:41.46
>>481
ガセだから教えられないw
484無名草子さん:2013/05/23(木) 12:45:39.23
研磨してもなお汚れが染み付いてるような本を新品として送りつけてくるamazonはなんなんですかね
研磨本だからって返品したことはないし、汚れがあるからって返品したことも無いが、
両方ってのは流石に中古品と交換だこんちくしょう
485無名草子さん:2013/05/23(木) 14:44:07.15
大手ネット通販で本の検品をしているとこなんてあるの?
486無名草子さん:2013/05/23(木) 16:21:29.93
それより小口研磨の有無に答えてくれるとこなんてあるの?
487無名草子さん:2013/05/23(木) 17:28:23.23
>>467
小口研磨がどういうものかということ自体、分かってなさそうだな
見なくても触っただけで分かるよ

俺は本棚に入ったままで、上小口だけを人差し指で触って研磨かかってるかどうか
確かめたりするよ。
488無名草子さん:2013/05/23(木) 18:18:13.90
本気で見ても触っても気づかないような研磨ならされてたって構わんがな
現実は
489無名草子さん:2013/05/24(金) 12:32:40.30
>>467

絶対嘘だな。
機械じゃなく目の細かい紙やすりで研磨してあっても、
裁断面の状態がはっきり違うから、その気で見ればすぐわかる。

あるいは、その程度の知能も判断力もない馬鹿だから
今ごろせどりなんかやってんのか…?
490無名草子さん:2013/05/24(金) 21:31:43.63
セドリの側からすると、自分が売ろうとしている本が研磨本(キズ物)かどうか
なんて、あまり知りたくないという心理が働いていると思う
そもそも、できるだけ高い値段で売りたいという欲目が働いているからね
491無名草子さん:2013/05/28(火) 20:43:13.47
機械研磨も素人せどりがよくやるサンドペーパーの研磨も
よほど視力が悪いのでない限り、たいがい判別がつく
分断されてつぶれた紙の繊維は独特だから
ただ、もともと粗悪な紙を使ってる、コミックス、コンビニ本なんかは
触るだけでも紙の繊維が荒れるんで研磨してなくても研磨したように
小汚く見えることはある
492無名草子さん:2013/05/28(火) 20:55:35.09
>>429
端を2o3o幅で裁断しようとすると、端に圧がかかりすぎて今度は切り口が
外に膨れるんだ
結局、汚れた本を瑕疵なし完品として売るなって話だ
493無名草子さん:2013/05/28(火) 21:34:25.60
そうだよな、そもそも売れ残り出戻り本を新品で売るのに無理があるんだよ
494無名草子さん:2013/05/28(火) 22:46:12.10
再販制度を廃止するか、出版社が研磨をやめるまで
俺たちの戦いは終わらない!
495無名草子さん:2013/05/30(木) 09:46:22.48
俺たちの戦いはこれからだっ!!
496無名草子さん:2013/05/30(木) 10:57:45.85
版元品切れ重版未定、これ逃したら買えなくなると思って
買ってしまった小口研磨本
それが小口部が扇状に膨張してて読みにくいどころの騒ぎじゃない
死にたい
中古は小汚いのしかなかったし、オクや尼は博打だし
497無名草子さん:2013/05/30(木) 12:12:35.38
オクなら聞けるだろ
498無名草子さん:2013/05/30(木) 16:37:37.80
アマのマケプレも聞ける
いい加減学習したら?
ここは初めて君か?
この手の思い込みな書き込み多すぎ
親切な出品者はモロ見えの拡大画像を送ってくれるぞ
499無名草子さん:2013/05/30(木) 16:57:43.74
マケプレで注文して研磨本が来たら返品すりゃいいじゃん
500無名草子さん:2013/05/30(木) 18:03:51.95
そうそう
返金してくれるよ
501無名草子さん:2013/05/30(木) 22:59:03.21
アマゾンの返金って現金じゃなくギフト券だよね?
502無名草子さん:2013/05/30(木) 23:17:51.76
クレカなら現金
他は自分で調べような
503無名草子さん:2013/05/30(木) 23:26:46.72
研磨って返本出来るんだ!
また一つ賢くなったわthx
504無名草子さん:2013/05/31(金) 06:55:21.85
>>502
クレカ返金なら現金返金と同じことだけど、クレカ明細書での現金引落し金額満額のマイナス金額表示になります。
つまりキャッシュバックです。
505無名草子さん:2013/06/11(火) 22:47:11.04
本屋で、今年1月に出た幻冬舎新書が7冊面陳されてたが、全部研磨されてた。それもひどい研磨。

買わずに帰ってきた。
506無名草子さん:2013/06/11(火) 23:16:30.08
>>494
>>495
そう思うならメールの一つでも出版社に送ってくれ。俺はいくつか送った。

こういうのはたくさんの人が意見を出さなきゃ変わらないと思うぞ。

頼むから意見を送ってくれ!
507無名草子さん:2013/06/11(火) 23:19:07.99
日本書籍出版協会に4月にメールして、返事が来ないから5月に催促のメールしたけど、返事が来ない。
無視なのかなあ。もう一回送るか。それでだめなら監督官庁の文化庁にメールするかなあ。
508無名草子さん:2013/06/12(水) 17:43:25.37
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
509494:2013/06/12(水) 19:21:59.81
>>506
研磨で傷んでいるから交換してくれって頼んだら、研磨は改装だから了承しろって回答があった

販売時にその様な説明受けなかったし、本にもそんなこと書かれていないのに了承しろって……

たとえばノートや日記帳にそんな傷みがあったら、返品や交換が出来るだろうに
本の研磨は改装だから問題無いって言われても納得できないよ。
510494:2013/06/12(水) 19:40:47.60
送られてきた回答うpしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4267041.jpg
511無名草子さん:2013/06/12(水) 20:17:49.03
削ってるのに違いなくw
512無名草子さん:2013/06/12(水) 22:19:04.03
こういう場合は返金要求の方が良いのかね。
513無名草子さん:2013/06/12(水) 22:35:28.00
>>510
こりゃ腹立つぜ!!
514無名草子さん:2013/06/13(木) 03:42:40.52
>>509
>>510


これはひどいな。研磨を良くないものとは微塵も思わず、良いことをしていると思い込んでる。

出版社の奴らは出来たばかりの未研磨本しか見ないから、研磨された本がどれだけ粗悪か知らないんだろ。
515無名草子さん:2013/06/13(木) 12:47:11.48
今後この出版社の本は回避だな
516無名草子さん:2013/06/13(木) 22:24:36.47
同じ角川グループでも在庫があれば交換してくれる会社もあるんだがねぇ。
517無名草子さん:2013/06/14(金) 12:50:19.42
なんでこうも一律にどこの出版社も研磨するんだろう?
いやいや削ってる出版社もあるんじゃないか? 
あるはずだ。

研磨しないと書店が受け取らない…とか、
削らないとリサイクルできない原因が何かあるんじゃないか?
518無名草子さん:2013/06/14(金) 13:07:10.14
アスキーは角川グループだからな…。
あすこは金儲けに必死で、顧客のことなんて考えてないから。
519無名草子さん:2013/06/14(金) 19:08:02.98
岩波は削る指示は出してないと思う
520無名草子さん:2013/06/14(金) 19:29:16.19
岩波は研磨を避けるために、書店に嫌われるリスクを負って
わざと買い切り制にしてる。

つまり通常の返品制度では、どういうわけか
出版社は研磨を強要される立場にあるということだ。

なんでそうなんだ?させられるんだ? ってのが現在の疑問。
521無名草子さん:2013/06/15(土) 13:42:34.40
新品なのにブックオフで買ったみたいになってるのはこういう事だったのか
勉強になりました
522無名草子さん:2013/06/15(土) 20:58:34.83
もはや新品ではない中古である。
523無名草子さん:2013/06/15(土) 23:19:49.12
研磨なんてバカなことを続けているから、こちらはもう電子書籍に転んでしまった
正直なところ、未研磨本を探しまわったり、通販で研磨本が届くようなストレスが
まったく無くなった分、気分的にすごく気が楽になった

買い逃した古い本は、気楽に電子書籍で読む方がストレスがたまらなくていい
524無名草子さん:2013/06/15(土) 23:24:12.28
最近はBOOKOFFのほうがきれい
525無名草子さん:2013/06/15(土) 23:46:11.72
>>524
ブックオフの研磨は綺麗だよね。ツルツルしてる。
古本なら、手垢まみれもあるだろうから、ブックオフの研磨は気にしない。

なのに新品で売ってる本の研磨は、なぜあんなに酷いのか。ページがくっついて、開くと分厚くなるのばっか。
526無名草子さん:2013/06/15(土) 23:50:37.98
研磨は電子書籍業界からの陰謀説が浮上した
527無名草子さん:2013/06/16(日) 00:51:28.43
そもそもブコフは日焼けしたものしか研磨しない
これが本来の研磨の目的なのに何でもかんでも研磨する出版社がおかしい
528無名草子さん:2013/06/16(日) 20:51:18.39
ブッコフは100円コーナーは研磨する決まり。
だったのだが、それだと追いつかないし売れないので最近はそのまま。
529無名草子さん:2013/06/16(日) 22:35:17.72
集英社のハードカバーがジョリジョリに研磨されててワロタ
530無名草子さん:2013/06/17(月) 00:20:02.56
大型書店で新書見てたけど、棚差しの9割くらい研磨されてた

新刊で買わなきゃ研磨って、ほんと呆れ返る
531無名草子さん:2013/06/17(月) 10:43:52.14
最近小口研磨の事を知って、文庫本を確認したら新潮文庫は酷いな
スピンが付いている上部はそのままで、他二面がつるつるで不格好じゃねぇか
一度見つけてしまうと、他も気になって負の連鎖に陥るんだけどどうしたらいいんだよ!!
532無名草子さん:2013/06/17(月) 21:19:46.73
ツルツルなら研磨じゃないんだが勘違いしてないか
533無名草子さん:2013/06/17(月) 22:56:36.40
>>532
上部が凹凸で、他二面が小口研磨でググった画像に酷似してたんだけど違うの?
534無名草子さん:2013/06/17(月) 23:19:05.91
小口研磨されて小口がザラザラになった本は嫌だけど、小口がツルツルになる
ほど念入りに研磨されてる本なら、そんなに嫌じゃないかも知れない
535無名草子さん:2013/06/18(火) 01:30:32.34
今やられてることは、研磨じゃなくて荒削りだもんなw
536無名草子さん:2013/06/18(火) 18:12:35.44
>>531
それって、小口研磨じゃないだろ。
天(スピンが付いている面)凸凹は、アンカットといって
ああいう仕様なんだよ。
537無名草子さん:2013/06/18(火) 19:13:24.85
>>531
新潮文庫・角川文庫・岩波文庫などは天アンカット

でも、角川は研磨するとき、天も研磨するから研磨本は見苦しい状態に
538無名草子さん:2013/06/21(金) 18:55:48.21
たまに天は擦らずに小口だけとか地だけとか研磨してる角川本も見かけるから
研磨ってかなり適当にやってんだろうなって思う
539無名草子さん:2013/06/22(土) 00:09:13.89
返品された本を綺麗なのと汚れたのを
選別せずに一律研磨の時点で適当なのは明白
発売から半年経って研磨本しか手に入らなくなった本は
絶版になったと思って諦めることにした

余命三ヶ月の嘘とかいう新書
大型書店でいっぱい積んであったけど
あれも大量返品して半年後には
研磨本しか手に入らなくなるんだろうな

研磨イラネ
540無名草子さん:2013/06/22(土) 15:05:45.37
大半の書店はレジで店員がシュリンクをビリビリ破いてるけど、おまえらそれも嫌だろ?
俺は嫌だ
541無名草子さん:2013/06/22(土) 15:06:49.75
>>540
スレチ。
542無名草子さん:2013/06/22(土) 19:53:00.19
平積みされてるのを全部丁寧にチェックして最良の1冊をレジへ持っていったら
奥からシュリンクされてないのを持ってきて交換された時の絶望感
543無名草子さん:2013/06/22(土) 20:03:30.51
断ればええだけやん
544無名草子さん:2013/06/22(土) 20:30:45.92
紙カバー頼んだら付けてる途中に傷を付けられたことがあったな
研磨以外は気にしないからいいけどね
545無名草子さん:2013/06/22(土) 20:43:30.38
>>543
俺が行くところは万引き防止のチップ挟んでて、レジで店員が破って回収してるな
546349:2013/06/24(月) 02:46:42.21
3月に日本書籍出版協会にメールして、回答をもらった者です。

その後、追加で要望を4月に送ったのだけど、これは返事なし。
5月に催促しても返事なし。6月にもう一度催促しても返事なし。
こういう対応を取るのかなあ。

2週間ほど前に文化庁にも要望を送ったけど、これも返事なし。

真摯な対応してくれる団体はないのかなあ。
547無名草子さん:2013/06/24(月) 14:31:13.09
>>546
お疲れ〜

小口研磨って、多分なんらかの利権と結びついているんだろうな。
だから見ても見えぬふりをする…
548無名草子さん:2013/06/25(火) 00:04:25.29
>>542
いやそれがいいんです

って一言言えばいい
549無名草子さん:2013/06/27(木) 20:17:01.14
研磨が嫌なら避ければいい 文句言ってお店に迷惑かけるな
550無名草子さん:2013/06/27(木) 20:57:21.25
書店に迷惑をかけてるのは出版社
551無名草子さん:2013/06/27(木) 22:34:14.02
全ての本が書店買い取り式になったら小口研磨は大幅に減るのだろうか
まぁそんなことやったら書店が潰れるか…
552無名草子さん:2013/06/27(木) 23:13:42.46
現状で4割の返本率という話だから、買い切りの場合、本一冊につき5割程度の
利益が書店側に入らないと採算が取れないだろうと思う

あと買い切りの場合、自分の店で売れそうな本かどうか判断できるだけの知識が、
書店の側にも必要になる
また、売れ残り本の処分セールも、広く一般的になるんじゃないかな
553無名草子さん:2013/06/27(木) 23:39:50.92
小売業を営んでればどの店も当たり前にやっていること
書店だけ再販制度があるのは甘え
買い切りになればユーザーの
研磨が嫌だという要望も反映されやすくなる
554無名草子さん:2013/06/28(金) 18:55:46.76
今日恐ろしいものを見てしまった。
発売後35日しかたってない新書が平積み全部研磨されてた。
1か月で削られるってレスはマジだったのか…。

なんてこった。これじゃネットで買えないじゃないか。
戦慄した。
555無名草子さん:2013/06/28(金) 20:00:47.42
もういっそ全ての新発売本は研磨してから出荷すればいいんじゃねーの
二度手間かけんなよ
556無名草子さん:2013/06/29(土) 00:37:55.91
定価販売の欠陥品
557無名草子さん:2013/06/29(土) 01:13:59.82
不良品と言うか、不快品だな。
558無名草子さん:2013/06/29(土) 01:18:53.70
小口研磨された定価販売のゴミ。
559無名草子さん:2013/06/29(土) 01:31:13.89
研磨よりはまだ気にならん、というか一応解決できるからいいんだが、表紙が汚れてるのも個人的にきつい
消毒用エタノールや除光液を使って買った本の表紙の汚れを落とすのめんどくさい…
560無名草子さん:2013/06/29(土) 02:45:24.02
>>554
出版社晒してくれ
561無名草子さん:2013/06/29(土) 02:48:20.01
本屋で平積みされてるので、研磨と未研磨が混ざってる場合、
研磨はカバーが折れてたり汚いのが多いね

未研磨=前から本屋にある在庫
研磨=最近入荷した在庫

だからかな?

それでも未研磨を選ぶけど
562無名草子さん:2013/06/29(土) 11:20:05.57
先日も電話で研磨無しを確認して取り置きしてもらっておいて
買いに行ったら何冊か研磨済みだった
研磨済みがわからないなら「研磨されていません」なんて言い切るなよって思う
っていうか書店員は仕事なんだから研磨ぐらい知っておこうよ
563無名草子さん:2013/06/29(土) 11:50:15.31
>>562
うちはブックオフなど中古本屋じゃないんだから、店頭の本は新しいもの
ばかりで研磨した古本なんか置いてるはずないじゃん、と信じているかも
564無名草子さん:2013/06/29(土) 13:07:48.07
本に関する知識が無い本屋はやる気が無いとしか思えん。
バイトなら仕方ないけど。
565無名草子さん:2013/06/29(土) 13:17:22.32
ネットとかで見てても古本の状態としてかなり詳しく書いてあるのに
研磨については一切触れていないっていうのが多いからなぁ
表紙にかすかなスレとかまで書いてるのに小口に大幅な傷跡のある研磨には触れない
566無名草子さん:2013/06/29(土) 14:13:00.42
>>565
業界のタブーなんだよ
567無名草子さん:2013/06/29(土) 14:21:14.71
研磨で食ってる人もいるだろうから迂闊にとやかく言えんのだろう
小口研磨された本は傷物中古だろうに…
本の価値はハードよりソフトを重視してるから放置されてるってのあるのかも知れんな
乱丁落丁なんかは交換してくれるのに研磨された本は交換してくれないのはおかしい
568無名草子さん:2013/06/29(土) 16:04:31.76
未だに研磨自体を知らない(気づいてない)人が多いよね
誰か本好きで影響力あって業界としがらみのない有名人が啓蒙してくれないかなぁ
569無名草子さん:2013/06/29(土) 17:41:24.73
だから業界のタブーなんだってば
業界に食い込んでる有名人はそれには触れない
本や書店や出版について良く書いてる人たち
570無名草子さん:2013/06/29(土) 18:08:06.48
>>559
取れる汚れだったらいいんだけど、
今日本買おうとして念のためカバー見てみたら表紙にスレありまくりで萎えた
発売直後に買わないともうどうしようもないな
571無名草子さん:2013/06/29(土) 20:43:54.23
>>569
だからしがらみのないってわざわざ書いてんじゃん
572無名草子さん:2013/06/29(土) 21:47:23.74
>>571
すまん
573無名草子さん:2013/07/01(月) 12:44:55.65
研磨が怖いから少しでも気になったらすぐ買っちゃうようになった…
おかげで積んでる本が増える一方だよ
574無名草子さん:2013/07/04(木) 14:01:29.67
打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想
http://ascii.jp/elem/000/000/804/804815/

この記事、当スレ的にはどう読んだらいいのか
575無名草子さん:2013/07/04(木) 17:53:42.23
>>574
関係ないなあ
576無名草子さん:2013/07/04(木) 18:58:36.90
あんな一律雑な研磨掛けるくらいならそのままにしておいてもらった方がよっぽどなんだけどね

自分でぺーパー掛けた方が綺麗になるしね

なんであんなにガリガリ削るんだろうか?
577無名草子さん:2013/07/06(土) 13:45:57.24
成毛眞とか小飼弾みたいな読書家に批評してもらえないかなあ

彼らが気にするかどうか知らないが
578無名草子さん:2013/07/06(土) 15:38:34.83
>>577
献本受けてる人は業界通で無理
579無名草子さん:2013/07/06(土) 15:41:15.33
580無名草子さん:2013/07/09(火) 03:30:57.20
研磨業者は首吊れよ
581無名草子さん:2013/07/10(水) 17:09:20.93
【原発問題】吉田元所長死去 東電「被ばくが食道がんの原因とは考えにくい」★2



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373432081/
582無名草子さん:2013/07/14(日) 04:53:06.82
>>537
早川、東京創元もアンカットだが、地と小口は親の仇のように研磨してあるな
ぶっちゃけ、棚差で焼けたり薄汚れるのは天だろ
小口、地なんてほっといてくれればいいのにな
583無名草子さん:2013/07/14(日) 06:22:01.80
月に10冊以上は本買うほど本好きだけど小口研磨のこと初めて知ったw
新品なのにパリパリふかふかしてるのは裁断ミスかなにかかと思ってたら研磨だったのか〜
584無名草子さん:2013/07/14(日) 08:18:45.51
あーあ
これ一度知ってしまうと
だんだん気になるようになるからね
数年後病的な研磨嫌いになると思うよ
585無名草子さん:2013/07/15(月) 00:41:31.16
数年後じゃなくて俺は3日後だったな
もう10年以上昔のことだ
586無名草子さん:2013/07/15(月) 01:00:29.95
俺は当日だったな。
ひどいの掴まされてから、家にある本見返したら研磨たくさんあって絶望した。
本屋巡って出来る限り買い換えたけど
587無名草子さん:2013/07/15(月) 22:49:59.17
>>584
俺は逆だな。新品に対する幻想がなくなって、むしろ中古本を買う比率が増えたわw

もう、紙で読めりゃ何でもいいやって開き直れた。人生は短い。さっさと文字情報を拾えたもん勝ち。
グダグダと外側の入れ物にイチャモンつけてるやつは負け組み。
588無名草子さん:2013/07/16(火) 00:16:53.69
小口研磨ことを知らなかった頃
amazonは傷んだ本ばっか送ってくるから最悪だと思ってた
本当は出版社のせいなのに…ごめんよamazon
589無名草子さん:2013/07/16(火) 10:42:08.53
>>587
長いものには巻かれろという発想の方が負け組
もちろん、研磨しかない本は研磨本を我慢して読むけどね

しかし、世の中でおかしなことは、自分たちで直すよう努力しなければいけない
(研磨本を読むこととは別に)研磨など無駄で雑な作業は止めろとしつこく言い
続けるのは、社会人としての社会への責任というもの

どんな小さな問題でも、不愉快なことは不愉快だと言える社会じゃないとダメ
590無名草子さん:2013/07/16(火) 20:23:20.49
きたねえ茶色のザラザラ小口ばっかり。
ひでぇわ。
どんな美装もすべて無駄。
装丁家はどう思ってるんだ?
591無名草子さん:2013/07/17(水) 04:08:17.69
小口塗装してあるオシャレ装丁をがりがり研磨した一品を
ジュンク堂で見かけた。
もともとブルーに塗ってあった小口が、研磨で黄色と青のまだらの
きったないことに。
黄色ってのは削って白地が出てしまった部分が蛍光灯で焼けてんのな。
小口塗装本なんか、装丁に対して客は金払ってるようなものなのに
よくああいう汚損本を定価で売るな。他の業界ではありえない。
592無名草子さん:2013/07/17(水) 04:12:46.12
未研磨本のみ扱うショップとかあればなぁ
593無名草子さん:2013/07/17(水) 04:19:50.68
再販制度がなくならない限り、夢のまた夢だな
594無名草子さん:2013/07/17(水) 14:40:34.10
うちみたいな田舎の方だと、新刊が3ヶ月くらい遅れて店頭にならぶ
ことも珍しくないんだけど、そうした本は、都会の書店から返品され
た本が田舎へ回されたものだから、新刊として店頭に並んだ時点で、
すでに小口研磨されていることが多い
595無名草子さん:2013/07/17(水) 14:54:22.38
それは本屋がおかしいだけだわ。
通販か本屋に注文しろ
596無名草子さん:2013/07/17(水) 15:52:02.85
取次の配本の不均衡で弱小書店には
人気作が入らなかったり、入っても1、2冊で
発注しても入れてもらえないとかふつうにある話
全国チェーン店や尼なんかが在庫独占してしまってな
597無名草子さん:2013/07/18(木) 02:54:03.02
せめてマケプレやオクや中古屋だけでも研磨の有無を記載してくれれば…
598無名草子さん:2013/07/18(木) 06:21:17.09
マケプレ、小口研磨なしを売りにするどころか
研磨クリーニング済みを売りにしてる古本屋少なくないからな
クリーニングと書いてあったら要注意
599無名草子さん:2013/07/18(木) 12:35:56.55
確かに。
研磨はありますか?って聞くと。
しっかり研磨かけていますので日焼けなど気になりません。
とか帰ってきてァあもうダメだわと思った
600無名草子さん:2013/07/18(木) 13:07:55.59
日焼けは研磨なんかかけたって無駄なのにねぇ
601無名草子さん:2013/07/18(木) 15:38:18.33
日焼けは熟成。
研磨は破壊。
602無名草子さん:2013/07/18(木) 18:37:20.01
研磨すると紙の表面積が増えて、酸化変色がさらに進む
同じレーベル同じ発行年同じ保管状態、約20年前の文庫で実験済み
603無名草子さん:2013/07/18(木) 19:08:21.96
ムック本とか厚手のコーティング紙つかってるやつで研磨されると
ページがくっついてべりべり引きはがしながら読むことになる
まじで殺意を覚える
604無名草子さん:2013/07/18(木) 19:09:57.23
やっぱ利権になってってやめられないのかね
605無名草子さん:2013/07/18(木) 21:30:19.47
それしか考えられんよ。
606無名草子さん:2013/07/18(木) 22:04:27.45
編集王で出版最大のタブーは再販制度とかやってたけど
どう考えても小口研磨の方がタブーになってるし
出版業界最大の暗部だよな
607無名草子さん:2013/07/18(木) 23:52:26.77
俺もそう思う
本好きだと公言してる有名人でも研磨について書いてるのを見たことない
知ってるくせに完全にタブーになってる
情けない
608無名草子さん:2013/07/19(金) 00:35:06.87
文筆業の奴は、自分の本が売れなくなると困るから
小口研磨には触れないしな
609無名草子さん:2013/07/19(金) 02:08:04.33
研磨本は新品だ品質に問題は無いって言い張るから
試しに同じ本の研磨有りと研磨無しを一緒に売りに行ったら
研磨本の方が査定低かった…両方同じ月に買ったのに
610無名草子さん:2013/07/19(金) 02:30:49.52
ブックオフみたいなゴミ処理場は別としてまともな古書店は
研磨アリはがくっと買取価格下がる
専門店は特に厳しい
欠陥品ってことだわな
611無名草子さん:2013/07/19(金) 14:32:23.78
>>591
そういうのは身銭切って買って、出版社のお客様相談室に送りつけてみては?
612無名草子さん:2013/07/21(日) 02:32:29.02
今は小口塗装も削るのか
昔、某作家が通常より小口塗装は金かかるからベテラン・売れっ子じゃないと
やってもらえないけど、返品で削られないから嬉しいと何かに書いてたけど
・・・終わってる
613無名草子さん:2013/07/21(日) 21:38:28.19
オクで出品してるアホせどりに小口研磨の有無を質問したら
「研磨の意味が分かりませんが小口はきれいなので研磨してあると
思います」
研磨が瑕疵という認識すらない
アホ
614無名草子さん:2013/07/21(日) 22:26:03.94
外箱潰れなんかは中身が無事でも訳あり扱いなのに
本は本体をガリガリ削っても良品だって言うんだから狂っとる

出版社の奴らは何かしら新品を買ったときに
ヤスリで削った跡があっても気にしないんかね?
615無名草子さん:2013/07/21(日) 22:34:24.96
研磨してるから綺麗って感覚はCDとかDVDと同じイメージしか持ってないんだろうなぁ
CD/DVDは研磨するととりあえず見た目的には綺麗にはなるから
616無名草子さん:2013/07/21(日) 22:50:32.11
研磨して綺麗にしました
研磨クリーニング済み美品

この手の文言並べる奴の美的感覚が理解できない
削った研磨は醜悪だろ
617無名草子さん:2013/07/21(日) 22:52:22.98
>>615
ほんとに研磨したCD見たことある?
研磨機の種類によるが、程度の悪いものは光にすかすと見える白い円状の線が
うまい研磨でも妙な波模様が浮いて見える
CDにしろ、本にしろ研磨したらゴミだよ
618無名草子さん:2013/07/21(日) 22:55:11.46
>>617
傷が消えるでしょ?
そういう意味の見た目綺麗になるっていう意味
再生できないものも再生できるようになるし
強度は減ってしまうけど、有効なところもあることは否定できない
本はいっさいそんなことはない
研磨前が汚かったとしても研磨後も違う汚さだから
619無名草子さん:2013/07/22(月) 00:24:28.46
研磨=部分的な汚れを全体を汚すことで誤魔化す行為
620無名草子さん:2013/07/22(月) 00:34:40.56
ディスクの傷跡はプレクサス等でコーティングして補修できるからまだマシ
削られた本は修復する方法が存在しないから最悪
621無名草子さん:2013/07/22(月) 00:40:33.88
一流シェフが調理しても残飯は残飯。傷物を新品で売るなよ出版社!
書店は書店で全部の本にビニールの奴(名前忘れたorz)かけてくれ頼む
俺のよく行く書店は店の入り口にトイレがあるんだが、用を足した後、手も洗わず店に入る奴結構いるんだよなぁ…
そういう連中が触った本は買いたくない
神経質なのは自覚してる
が、本をよく買う人間の中にはこういう風に考えている奴もいるんだと出版社にも書店にも知って欲しいです…
622無名草子さん:2013/07/22(月) 00:54:37.56
>>617
プレス工場にあるまともな研磨機で研磨したなら新品同様になるよ。
安物の研磨機で研磨した物はゴミになるのは小口研磨と同じだけどな。
623無名草子さん:2013/07/22(月) 01:36:56.76
消費者庁に訴えるかなあ。

日本書籍出版協会と文化庁からは無視されたまんまだし。
624無名草子さん:2013/07/22(月) 06:07:38.47
>>621
シュリンクをえらい買ってるようだが、返品するときに
書店でかなり雑にばりばり毟って、箱に投げたり
蹴り回したりしてるから、どっちにしろ取次に戻るころには汚れ腐ってる
しかも蛍光灯の紫外線はあんなもん透過する
再販制度がなくならないとどうにもならない
出版社側が出荷時点でパッキングしてる商品なんかは別だけどな
625無名草子さん:2013/07/22(月) 06:12:24.56
オンデマンド印刷がもっと質のいいものになって
その場で発注、その場で買って帰れるようなシステムになったら
本が傷むこともないのに
出版社が不良在庫を抱えることもなくなって、データの管理だけ
すればよくなるんだから一石二鳥
626無名草子さん:2013/07/22(月) 06:33:00.56
自分の店が買いとった商品じゃない=他人の商品だから、書店員も本を大事にしない
買い切り制で、そんなことしてたらその書店の本は誰も買わなくなるけどな
再販制度が癌
627無名草子さん:2013/07/22(月) 09:04:41.14
まあ、何にせよ小口研磨の一般認知度を高めて
研磨本は不良品っていう認識を広めるのが一番かな
少数が出版社とかに研磨ヤメロって言っても聞かないし
628無名草子さん:2013/07/22(月) 09:16:40.18
中間搾取してる取次が滅べば、小口研磨もなくなる
取次よ、滅べ
629無名草子さん:2013/07/22(月) 09:31:41.80
小口研磨=欠陥品
腐った食べ物
もはや本ですらありませんから
630無名草子さん:2013/07/22(月) 12:43:13.82
この問題点は本屋側が買い手のためにという名目でしなくてもしい破壊行為を正当化して

肝心の小説家などもこの問題をスルーして 結局割を食ってるのは金を出してる購入者側だってことなんだな

研磨機なんて中間業者を生きながらえさせる必要性なんて全くない

なんか 臭いよね

癒着の臭いがプンプンするよ
631無名草子さん:2013/07/22(月) 13:02:00.74
つか研磨機作ってる業者は本の研磨機だけ作ってるわけじゃなかろ
しかもそう買い換えるものでもなさげだし
問題は、取次と再販制度だよ
本が返品されるから研磨の機会を与えることになる
632無名草子さん:2013/07/22(月) 13:22:16.41
>>613
とぼけているのか、本当に知らないのか…
マケプレの回答メールでもたまに見かける
633無名草子さん:2013/07/22(月) 15:13:44.39
馬鹿で無知な素人せどりか、そうでないなら知っててとぼけてるんでしょうね
売りたい一心で
634無名草子さん:2013/07/22(月) 18:43:37.40
発売後1ヶ月だから大丈夫だと思ってネットで購入したらバリバリの研磨本
まあ発売直後に買わなかった自分が悪いんだけどね・・・
ため息しか出ない
635無名草子さん:2013/07/22(月) 19:56:16.71
>>634
本当に1か月後?
奥付けの日付より2週間くらい前に店に出ることがあるよ3週間前とかもあるかも…
636無名草子さん:2013/07/22(月) 20:58:09.31
一度売り切れて
再入荷した本だと1ヶ月もあるかもね
案外売れ残ってもずっと置いてあるネットじゃない小さい書店の方が
未研磨多い
637無名草子さん:2013/07/22(月) 21:14:21.24
発売後1ヶ月で研磨とか本当かよ?
詳細書いてないし釣りくさいんだけど…
638無名草子さん:2013/07/22(月) 21:16:45.93
こんなスレで釣る必要も無いだろ
639無名草子さん:2013/07/22(月) 21:26:42.16
"1ヶ月""研磨本" でググるとちらほら出て来るぞ
640無名草子さん:2013/07/22(月) 23:23:55.14
まぁ書店で確かめて買いなさいってこった
641無名草子さん:2013/07/22(月) 23:39:08.67
1か月では汚れるひまもないと思うが…
配本途中とか棚入れ途中で汚れた事故本とか?
詳細希望
642無名草子さん:2013/07/22(月) 23:41:33.55
奥付け日付と購入日付とタイトルが分かればなんとか…
643無名草子さん:2013/07/23(火) 07:40:13.52
>>641
いい加減ログぐらい読めば
汚れてようと汚れてまいが、返品されたら一律で研磨
644無名草子さん:2013/07/23(火) 07:42:16.55
ジュンク堂、紀伊国屋なんぞに大型書店には、取次が自動で
裁ききれないほどアホほどの数を配本する
売れないし、店頭で邪魔になるから最悪10日〜2週間で返品
返品されたら研磨
ネタだの釣りだのアホなことほざくなら、書店でバイトでもしてこい
645無名草子さん:2013/07/23(火) 07:49:28.21
ディスプレイスペースの限られる小規模書店も売れないと思ったら即、返品してる
逆にバックヤードの余裕のない店舗の方が返品時期は早いかもしれない。
昨今、出版冊数だけは増えてるから新刊は次々に入ってくるし、売れない本をいつまでも
店頭にはおいておけない。
本屋なんて薄利多売で売れなきゃ遠慮なくつぶれる。
646無名草子さん:2013/07/23(火) 09:40:53.06
>>644
バイトしているそんな暇はない
罵倒する前に、奥付け日付と購入日付とタイトルを素直に何故出せない
出さないので疑っているのだ
647無名草子さん:2013/07/23(火) 12:48:46.11
それを知ってどうするの?
日付とタイトル出そうが出さまいが、現状の返本システム考えたら
疑うほうがおかしいだろ
648無名草子さん:2013/07/23(火) 13:16:24.20
ごちゃごちゃ言わずに出してみろよww
649無名草子さん:2013/07/23(火) 13:16:54.59
タイトル、購入日付、奥付日付、タイトル
それを書かせたからって重版かかってなければ今現在店頭にある同タイトルは
すべて研磨だろうし、何の意味があるんだ?
何の証明になる?
レシートでもアップさせるってか
650無名草子さん:2013/07/23(火) 13:17:49.81
日付タイトル厨はいったい何がしたいんだ?
651無名草子さん:2013/07/23(火) 13:17:52.23
バイトしてる暇はなくても
2chにはりついて一日中粘着してる暇はあるんだな
652無名草子さん:2013/07/23(火) 13:19:13.22
本の日付と購入時のレシートアップすれば
このキチガイは満足するんでないの
そこまで疑うことに何の益があるんだか知らないが
出版社か研磨機製造会社の人間か
653無名草子さん:2013/07/23(火) 14:06:20.53
レシート画像は要らね
654無名草子さん:2013/07/23(火) 14:16:42.79
って言うか早く知りたいのは本のタイトル
655無名草子さん:2013/07/23(火) 14:17:47.16
>>651
そんな暇は無い
656無名草子さん:2013/07/23(火) 16:50:49.42
ややこしい奴に噛み付かれたな
657無名草子さん:2013/07/23(火) 19:38:37.49
なんか左翼の分裂騒ぎみたいだw

落ち着けってw

研磨は「悪」ってことでは同一なんだからw
658無名草子さん:2013/07/23(火) 22:50:34.60
タイトルくらい出してやれよ
もう恥ずかしくて出せないとか?
659無名草子さん:2013/07/23(火) 23:26:26.01
>>658
他人のふりして書き込んでるけどお前が>>648だろ
いい加減恥ずかしいわお前
660無名草子さん:2013/07/24(水) 00:14:24.88
タイトルにこだわってるのなんてコイツくらいだしな
661無名草子さん:2013/07/24(水) 03:26:12.31
つか、研磨が嫌いな人が集まるスレで
研磨あったよって報告でしょ?
嘘ついたって報告した人にまったく利益ないのになんで嘘だと思うの?
で、粘着野郎はタイトルを知って何の利益があるの?
嫌らしい詮索にしか見えない
662無名草子さん:2013/07/24(水) 07:05:55.37
ならいいよ
こっちはいろいろ調べてるんでね
タイトルすら明かせない報告なんてゴミ
663無名草子さん:2013/07/24(水) 09:12:00.58
お前みたいな奴を満足させるためにわざわざ情報書くもの好きはいねーよ
もうちょっとしおらしくしとけば良かったのに
664無名草子さん:2013/07/24(水) 09:43:09.70
ふだん小口研磨で嫌な思いをしている人間なら、>>634 の発言はふつうに共感できる。

小口研磨は増殖の一途をたどり状況が悪くなるばかりだというのは、ここの誰もが感じ
ている現実だからね。
発言に証拠があろうが無かろうが、小口研磨が悪である事実は変えようがない。

本のタイトルや奥付を出せとか言っているヤツは、小口研磨を擁護する釣りか荒らし。
出版関係者の中には、このスレを良く思っていない連中も多いから、そうした連中の、
いつもの嫌がらせだと思う。
665無名草子さん:2013/07/24(水) 16:05:01.81
本屋は1か月も経たずに取次に再販用で返品することあるのか?
666無名草子さん:2013/07/24(水) 19:59:21.54
1ヶ月どころか
棚に一回も置かずにそのまま返品なんてざら
取次ぎが注文してない売れない本まで
書店に送って来るから
667無名草子さん:2013/07/24(水) 20:59:31.54
>>666
棚置かない事があるもは、知ってるけど、1週間も経たないうち返品することがあるのか?
668無名草子さん:2013/07/24(水) 22:52:28.70
詳細書いてないんじゃ
発売後1ヶ月で研磨だっていって
不安煽ってるだけと思われても仕方ない
669無名草子さん:2013/07/24(水) 22:59:14.80
はあそうですか
670無名草子さん:2013/07/24(水) 23:01:01.12
>>668
粘着さん
バレバレですよ
671無名草子さん:2013/07/24(水) 23:14:42.59
>>670
あっ、その人はお前から粘着呼ばわりされた俺じゃ無いよ
もういい加減にしな
素直に答えず人を粘着呼ばわりした時点でお前の信用はゼロ
672無名草子さん:2013/07/24(水) 23:32:25.85
小口研磨を回避したいから詳細知りたいって普通思うだろ
せめて出版社だけでも書いてくれたら
そこの本は買わないとか、なるべく発売日に買うとかできるじゃん
673無名草子さん:2013/07/25(木) 05:29:42.05
タイトルが分かれば、棚にも出さず1週間で返品したっていうのが分かるし
674無名草子さん:2013/07/25(木) 06:55:10.03
いや、タイトルだけじゃダメでしょ
書店名と所在地が分からなければ、その本を棚に出したかどうか確認できない
675無名草子さん:2013/07/25(木) 12:43:23.68
タイトル厨がいい加減ウザイ
もういいからどっか行ってよ
676無名草子さん:2013/07/25(木) 12:44:11.44
>>671
キモ・・・
677無名草子さん:2013/07/25(木) 12:48:44.16
>>676
ガセ喰わせやつが引っ込むべき
タイトル聞いただけで、なんで〜厨なんだよ
バーカ
678無名草子さん:2013/07/25(木) 12:50:59.23
うわあ
気持ち悪い・・・
何だろこの粘着ぶりは
679無名草子さん:2013/07/25(木) 12:54:44.87
今さらタイトル出しても遅いからな
信用ないやつは引っ込んでるしかないでしょう
680無名草子さん:2013/07/25(木) 12:56:50.37
>>678
質問には答えないでこの反応www
681無名草子さん:2013/07/25(木) 20:35:44.14
研磨本「不良品だから買うなよ」
客「わかった」

出版社(最近本の売り上げが伸びないな、馬鹿が増えたんだな)


馬鹿は誰だ?
682無名草子さん:2013/07/27(土) 07:06:05.41
下記、昨日7.26に1刷で研磨本と未研磨本を同時に同店で確認。丸の内丸善。

日本の血脈 文春文庫
奥付 2013.6.10
発売 2013.6.7

1か月と2週間ほどですね。
店への研磨本の入荷はもう少し早いかもしれない。
1か月を切る研磨本にはまだ遭遇したことはない。

と、まあ、このくらいの基礎データは出さなくちゃ信用されないでしょう。
683無名草子さん:2013/07/27(土) 07:09:16.45
684無名草子さん:2013/07/27(土) 09:45:25.37
小口研磨が気になりはじめて、欲しい本リストを作っておいて、
本屋に行った時は、そのリストの中の本の小口チェックをしてから、
綺麗な本であれば全て購入するようにしている。
常に家に積読が常に20冊から30冊あるので
研磨無しの綺麗な本に出会った時だけ購入。
万が一、きれいな本になかなか出会えなくても、
1ヶ月分位の積読があるので読書が途絶える事なく継続できる。
しかしながら今興味がある積読本も読む時に興味が無くなっている
時もちらほらあるので困るな〜。
685無名草子さん:2013/07/27(土) 10:16:01.57
>>682
乙です

研磨機メーカーのサイト見たら新品同様に復活させますって書いてあって吹いた
http://www.kk-shinei.co.jp/
686無名草子さん:2013/07/27(土) 12:48:44.83
>>682

そうw まさにこのガリガリ感w

誰のために?

もちろん お金を出す買い手のためなどではないよね?w

ヒドイ

それと682乙
687無名草子さん:2013/07/27(土) 13:06:35.33
>>685
ビフォー、アフターの写真が逆としか思えんw
688無名草子さん:2013/07/27(土) 20:13:50.81
>>682
別に報告者も信用されたくて報告してる訳でもないだろうに
689無名草子さん:2013/07/27(土) 20:22:29.90
粘着を納得させるためにわざわざ画像上げる気にはならんと自分も思う
690無名草子さん:2013/07/27(土) 20:40:38.97
わざわざ本のタイトルや奥付を公開するまでもなく、1ヶ月少々で小口研磨されてる本が
あることなど、このスレにいる人間なら、もうとっくから知っている。

「1ヶ月で小口研磨なんて話、信用できねぇ」
「本のタイトル奥付さらして、証拠見せろや」

なーんてことを、今さら言っているヤツがおかしいだけ。

もう、これからはアホにつきあって、わざわざ本の画像やら奥付をさらす必要ないからな!
691無名草子さん:2013/07/27(土) 23:06:06.93
往生際が悪いね〜
こども〜
692無名草子さん:2013/07/27(土) 23:07:40.55
>>688
じゃあグチャグチャ横槍入れんなよ、ばーか
693無名草子さん:2013/07/28(日) 02:36:58.50
>>684
賢い
694無名草子さん:2013/07/28(日) 04:21:51.57
一ヶ月の研磨本あると言われてもタイトルも発見日も分からないんじゃねぇ ww
695無名草子さん:2013/07/28(日) 05:49:15.53
結論:もうお前ら紙の本は読むな。
696無名草子さん:2013/07/28(日) 12:41:06.62
結論は、小口研磨など余計なことするな! だろ

あとは、4割超えと言われる返品率に耐えられなくなった取次が再販制をやめ、
本の買い切り制に移行すれば、小口研磨は自然消滅するだけ

本の買い切り制で、書店側の商品選択がシビアになり店頭に置いてもらえなく
なった売れ行きの悪い本は、流通コストのかかる紙の本ではなく、返品のない
電子書籍の販売だけにまわせばいい
電子書籍で良く売れた本だけ紙の本に格上げ、書店販売するという方法もある
697無名草子さん:2013/07/28(日) 12:56:26.07
696の的確で客観的な評論に嫉妬

そういうことだよね 研磨だけで済む問題じゃないから

こうやって横槍が関係者から入るんだと思う
698無名草子さん:2013/07/28(日) 18:03:41.41
>>697
??
699無名草子さん:2013/07/28(日) 19:01:34.29
研磨は電子辞書業界の陰謀
700無名草子さん:2013/07/29(月) 02:57:01.88
>電子書籍で良く売れた本だけ紙の本に格上げ
それでいいと思うし、そうなるんじゃないかな
701無名草子さん:2013/07/29(月) 06:28:40.69
あれを「書籍」と呼んでるうちは一部のジャンル(マンガとか)しか売れない(普及しない)と思う。
702無名草子さん:2013/07/29(月) 11:17:36.83
研磨本は大嫌だけど電子書籍はもっと嫌な俺
電子書籍中心の世の中にならん事を祈る
703無名草子さん:2013/07/29(月) 12:42:47.66
電子書籍はまだまだハードが道半ばの存在

あれで満足してるようじゃメーカーの思うつぼだよ

「電子書籍」という事象に溺れたいだけなのでは?
704無名草子さん:2013/07/29(月) 17:13:22.29
ページの端の台詞が切れてる電子書籍もあるからな
705無名草子さん:2013/07/29(月) 17:25:06.02
電子書籍を利用しているので、以下にメリットを上げてみる

<ネット書店の利用価値>
◎ 小口研磨が無い
◎ 値引セールで本が買える (3〜5割引のセールが頻繁にある)
   そのため、購入を迷っている本や未知の作家に手を出しやすい
◎ リアル書店みたいな本の売り切れや在庫切れがない
◎ 24時間いつでも本が買える
   自分は、寝る前、蒲団の中で本を購入することも多い
◎ 再ダウンロードで誤植などを訂正した改訂版に更新できる
◎ 家が火事や災害で失われても電子書籍は手許に残せる
   一度購入した本はネット上のクラウドに置かれているため、
   何度でも端末から無料で本を再ダウンロード可能

<電子書籍の本としての利用価値>
◎ 字の大きさと行間を自由に変えられる
   自分は小さな字のギッシリ詰まった昔の文庫本が好きなため、
   文字と行間を最小(45文字×18行)に設定し読んでいる
   (最近の文字と行間を大きく取った隙間だらけの文庫は好きじゃない)

◎ 読書中に大型辞典(大辞泉)や英語辞書が利用できる
   戦前の古典や時代劇など、古い言いまわしや歴史上の人物や年号など、
   本を読みながら辞書で調べることができる
   (自分のKindleには、大辞泉、プログレッシブ英和、英辞郎、Oxford英英、
    仏英の5辞書が入れてある)

◎ 本を何冊も並行して読む人間には、読んでいる本を全て持ち歩け便利
   (自分の場合は、つねに3冊以上の本を同時に読んでいる)

◎ 読み終えた本が場所をふさがないので、家の中に本があふれない
   また、本の置き場が無くなり本を処分するという必要がなくなった
   (紙本の場合、処分した本が読み返したくなった時は再購入していた)
706無名草子さん:2013/07/29(月) 18:55:49.58
メリットだけのマンセー意見なんて読む価値もないね
707無名草子さん:2013/07/29(月) 19:59:48.47
じゃ、(自分はあまり感じてないけど) 電子書籍のデメリットも考えてみる

▲ 現在のところ、利用できる端末や販売サイトが特定の会社に縛られる
▲ 販売サイトの閉鎖など、将来的な対応に未知な点がある
▲ 購入した本を他人に貸したり譲渡したりできない
▲ 読み終えた本を売ることができない
▲ 本を読むのに充電環境が必要(電子ペーパー端末で2〜3週間毎の充電)
▲ 本を買うのにネット環境が必要

▲ 紙本のようにランダムにページを前後するのが不便
▲ (端末によっては)本に書き込みができない
▲ まだ図版が小さすぎたり汚かったりする電子書籍が多い

最近、値引セールで出久根達郎 『作家の値段』 を電子書籍で読んだばかり

紙の本の場合、希少本は古本価格で数十万〜数百万するものがあるなど、
情報だけの電子書籍とは違い、本というモノとしての価値がある

画集や詩集、革装や布貼りなど装丁に魅力のある本、それに何度も読み返したい
大好きな作家の本など、紙の本で購入しておきたい本もあるけど、逆に言うとそれ
以外は電子書籍でいいかなぁ、という感じかな、自分は
708無名草子さん:2013/07/29(月) 20:09:41.14
▲ まだ電子書籍は本の種類と数が圧倒的に少ない
709無名草子さん:2013/07/29(月) 21:32:13.89
電子書籍の一番不便なところは、読み進んでて、あれ?
あれはどうなんだったっけ?って数ページや数十ページぱらぱらめくって
また戻ってくるということが簡単に出来ない
分厚い本を読んでいて着実に終わりに近づいているとう実感がわかない
せっかくの電子書籍なんだからWEBページみたいに注釈やその他もろもろ
最初から関連付けておけば良いのに、辞書ぐらいしか使えないよね?
後は書店だとなんかこの本いいなという出会いがあるが
ネットストアは目的を持って検索するのが主となってしまう
710無名草子さん:2013/07/29(月) 22:17:24.73
だから、あれは書籍じゃないんだってば。
マルチメディアとでも呼んどきゃいいwww
711無名草子さん:2013/07/29(月) 22:48:08.25
正直なところ、無駄に紙の本が出版され小口研磨が増えるくらいなら、
多くの駄本やクズ本は電子書籍でいいと思う

そうやって紙本の出版点数を1/3 (1970年代のレベル) に減らせば、
新刊を書店の棚に置いておける期間も長くなるし、小口研磨の数は目に
見えて減るんじゃないかな

現在は本の出版点数があまりに増えすぎたため、書店の店頭に本を置いて
おける期間がどんどん短くなり、すぐ返品&研磨に回される原因となっている
712無名草子さん:2013/07/30(火) 01:02:20.43
あー、もう、本を買いに行く度に研磨にイライラさせられる。
ソフトカバーや新書や文庫は、ネットで気軽に注文できない。
後から買おうかなと思っても、時間が経ったら研磨されるかもしれないと思うと、早めに買っておくしかなくなる。

マジでこの問題、誰か取り上げてくれないかな。出版社に要望送っても、全然効果ないよ。
713無名草子さん:2013/07/30(火) 01:03:58.14
見た目は悪く、肌触りも悪く、ページはくっつき、日焼けや手垢は付きやすくなる研磨本を「良品」と言い、
研磨を「クリーニング」「化粧直し」とか言ってるこの業界は、トチ狂ってるとしか思えない。
714無名草子さん:2013/07/30(火) 10:21:43.93
滅びゆく業界かな
715無名草子さん:2013/07/30(火) 23:28:17.14
大型書店の入り口に「永遠の0」(講談社文庫)が面陳で15冊。その内12冊が研磨されてた。
刷数の年月日はバラバラだが、一番新しいので2013年5月21日のが研磨されてた。

帯は全部統一されてて、「250万部」の文字。
ジャンジャン刷って、ジャンジャン研磨してるって、アホちゃうか。
716無名草子さん:2013/07/30(火) 23:39:48.35
雑司ヶ谷R.I.P.買ってしまったので前作のさらば雑司ヶ谷を買おうと
新刊書店を5,6店舗廻ったのですが全部研磨済み
仕方なく中古書店で105円で美本を手に入れました
新刊書店で本が売れなくなるのも自業自得だよね
717無名草子さん:2013/07/30(火) 23:50:56.53
出版点数多くして
その中から一本でもヒットが出ればいいって思想だからね
本の原価と製造コストは
ユーザーが想像するより激安なのかも
718無名草子さん:2013/07/31(水) 05:44:36.59
>>717
刷れば刷るほど単価原価は下がる
719無名草子さん:2013/07/31(水) 10:28:35.79
さらに無限に増刷すると、最後には原価0円になる
720無名草子さん:2013/08/01(木) 10:02:50.25
お前らって小口研磨してなければ五百円の文庫本を千円で買ったりするの?
721無名草子さん:2013/08/01(木) 10:36:10.31
>>720
しない。
だってマケプレで1円で買えたりするもの。
722無名草子さん:2013/08/01(木) 15:13:45.13
大抵の場合、小口研磨してないコンディションの良い中古本の方がキレイなことが多い
しかも、送料込みでも研磨した汚い新品よりずっと安い
723無名草子さん:2013/08/04(日) 18:16:27.06
2010年に発売された初版のみの本をアマゾンで3000円で買うか
マケプレで1800円の「使用感ありません」を買うか

ギャンブルだなぁ
724無名草子さん:2013/08/04(日) 18:40:44.31
>>723
Amazonなら研磨で返品可能だよ

何度もやると受け付けてもらえなくなるかもしれんが
725無名草子さん:2013/08/04(日) 22:37:56.14
>>723
事前の問い合わせでok
726無名草子さん:2013/08/05(月) 15:12:35.82
>>725
問い合わせってマケプレに?
アマゾンって商品の状態に一々答えてくれるものなのかな
727無名草子さん:2013/08/05(月) 16:27:00.51
>>726
そうだよ。
注文前に出品者にメール出せば返事が来るよ。
僕は多い時は一つの本に問い合わせ10通くらい出して(10出品者)、状態のいいやつを買うよ。
Amazonは答えてくれない。
出品者が回答してくれる。
「出品者に連絡」をクリックするとメールが出せるよ。
728無名草子さん:2013/08/05(月) 17:54:33.09
>>727
サンクス
参考になるわ
729無名草子さん:2013/08/05(月) 18:44:02.52
俺も参考になりました
730無名草子さん:2013/08/05(月) 21:11:20.53
問い合わせメール文例
これをコピペしてバンバン出す
Amazonは1日20通くらいの制限がある
回答が来るのは7・8割かな

−−−−−−−−−−
注文前に、質問失礼します。
当該商品は小口研磨されてますか?
捺印や書き込みはありますか?
帯は付いてますか?

小口研磨してない本を所望してます。
小口研磨とは?
小口研磨のサンプル写真ページ
http://umetake.d.dooo.jp/kenma/
731無名草子さん:2013/08/06(火) 20:37:41.87
研磨って研磨業者との癒着だろ

なんでわざわざ新品を傷物にする?
732無名草子さん:2013/08/06(火) 21:04:04.58
我が儘だなお前ら。
お前ら研磨された断面図を指でスリスリしてみろよ。
そのうち病み付きになるかもよ?
733無名草子さん:2013/08/06(火) 22:53:21.01
なるわけがない
734無名草子さん:2013/08/06(火) 23:59:18.58
研磨しろって言うのならワガママだろうけど、手間ひまかけて研磨などする必要ない
って言ってあげてるんだから、むしろ親切だとほめられていいくらいだよw
735無名草子さん:2013/08/07(水) 01:24:44.80
>>732
紙で指切っただろバカヤロー
736無名草子さん:2013/08/07(水) 02:27:48.79
わざわざ手間かけて価値下げてるんだよな…
研磨されてるならすのし汚れた本のほうがずっとマシ
737無名草子さん:2013/08/07(水) 02:42:53.87
ほんと、誰に文句を言ったらいいんだよ

出版社一つ一つに要望送ったら、キリがないよ
738無名草子さん:2013/08/07(水) 03:55:37.34
研磨本は買わない運動
739無名草子さん:2013/08/07(水) 15:07:43.18
お前ら、小口研磨批判書いてくれ

【社会】 どんどん潰れる本屋さん…創業99年の老舗書店も、ついに閉店
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375852066/

お前らが尼で買うからまた本屋が潰れた…最近の10年間に約5000店が閉店、創業90年の海文堂もついに閉店
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375853271/

神戸の老舗書店も閉店 ネット販売に押されて10年間に約5000店の書店が閉店 誰が本屋を殺すの(⊃д⊂)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375855491/
740無名草子さん:2013/08/07(水) 19:22:56.67
研磨本が消えたら、未研磨本探して書店巡りする際にかかるガス代も新品の本を買うのに回せるんだけどねぇ…
741無名草子さん:2013/08/07(水) 23:18:29.14
新刊発売日直後に買わないと研磨されちゃうので
即効入手してどんどん積みあがっていく本の山で
本の購入自体控えようっていう考えも出てきてしまう
結局出版社は自分たちで売り上げを減らそうと努力しているようなものだ
742無名草子さん:2013/08/07(水) 23:24:19.25
研磨に嫌なら電子書籍を買えばいいのでは
743無名草子さん:2013/08/07(水) 23:28:45.56
>>742
このスレの住人は紙の本が欲しいんだよ。
744無名草子さん:2013/08/07(水) 23:41:35.63
書籍って言うのは紙の本のことを言うんだよ
745無名草子さん:2013/08/08(木) 00:55:06.73
電子書籍で読んだ本も、自分には血となり肉となってるから
電子書籍も紙の本と同じ書籍でかまわない

そもそも書籍の籍が竹かんむりなのも、紙の本ができる以前、
まだ竹の札に文字を記していた時代の名残り
当時の書籍といえば、紙の本はなく竹簡だったから、そもそも
紙の本に限定すること自体がおかしい
746無名草子さん:2013/08/08(木) 01:28:02.48
人の好みにケチつけんなしw>紙の本に限定すること自体がおかしい
個人的に電子書籍はないわー
ディスプレイで活字読んでもいまいち頭に入らんのよな…
747無名草子さん:2013/08/08(木) 02:01:49.42
物事を変える力も無く、変えようとする努力もせず、ただただ自分達の意味不明な主張ばかりしている哀れな人たち。
それがこのスレの住人達。
748無名草子さん:2013/08/08(木) 02:08:59.42
どういった主張にそう感じたのか、具体的に教えてくれ>自分達の意味不明な主張ばかりしている哀れな人たち。
ここの住人は研磨された本が嫌いだと言っているだけなのだが…君には何故それが意味不明なの?
749無名草子さん:2013/08/08(木) 13:02:31.36
>物事を変える力も無く、変えようとする努力もせず、ただただ自分達の意味不明な主張ばかりしている哀れな人たち。
それがこのスレの住人達。

言いたいことは「意味不明な主張」なんだろ?w

関係者ご苦労さんw

ここそういうスレだからw

そこんとこ理解しようなw

ボクww
750無名草子さん:2013/08/08(木) 18:50:06.30
>>747
>物事を変える力も無く、変えようとする努力もせず

この一節は、ジリ貧で衰退を続ける出版業界に、そのままお返しする
出版業界は自分たちの悪い点をまったく改善することができていない

  ▲ 小口研磨などという本を破壊する悪習を変えることができない
    その結果、中古本や電子書籍に客が逃げてしまった

  ▲ 取次まかせのデタラメな配本でお客にキチンと本を届けられない
    その結果、本屋で欲しい本が手に入らず客がアマゾンに逃げた

  ▲ 再販制という既得権益を守ることに必死
    その結果、ブックオフなど新古書店に多くの客を奪われた
    (再販制などとっくに崩壊し、現実には本の価格破壊が進行している)

  ▲ 再販制に頼りきりデフレのさなか本だけが値上げを続けた
    その結果、新刊を購入するお客が減ってしまった

  ▲ 効率の本の悪い流通を改善できない
    その結果、書店の店頭にない本は、書店の遅い取り寄せ注文ではなく、
    みんな本が翌日に届くアマゾンで購入してしまうようになった
751無名草子さん:2013/08/08(木) 18:52:24.91
>>750 訂正
▲ 効率の本の悪い流通を改善できない → ▲ 効率の悪い本の流通を改善できない
752無名草子さん:2013/08/09(金) 02:12:45.06
昨日8月8日に本屋に並んだこの新書の奥付けは8月30日だ。奥付け日付より3週間も早い発売だ。
Amazonページの発売日も3週間間早い。
実際に店に出た日にちは奥付けよりずいぶん早いという好例。
発売1か月で研磨とかいう未確認情報の参考にしてくれ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYgNzWCAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-rTWCAw.jpg
753無名草子さん:2013/08/09(金) 02:29:46.93
最終ページの日付は発売日じゃないんだけど…
754無名草子さん:2013/08/09(金) 10:38:20.11
>>753
そうだよ、買った本の発売日は奥付けではわからん、ということ。
755無名草子さん:2013/08/09(金) 15:13:15.15
???
なんの参考になんの
756無名草子さん:2013/08/09(金) 21:21:16.00
>>755
上の方を追って読め
わからん奴にはわからんから気にすんな
757無名草子さん:2013/08/14(水) 01:09:47.58
書店員に一目置かれる本の探し方
http://nikkan-spa.jp/462500

> できるだけきれいな本が欲しいと、平積みの下のほうから本を引っ張り出す人は少なくない。

> 「そうして平積みの山を崩して、そのままにする客は確かに迷惑ですが、積み直してくれる客も実は迷惑。
> 本は基本、5冊ずつ向きを変えて積んでいます。そのほうが安定するので。どうせ積み直すなら、
> できれば『5積み』でお願いしたい」と憤る書店員。まあ、山を崩さないよう、大人しく上から2冊目あたりを取るのが正解か。


研磨をしなきゃ、未研磨を探すために平積みを崩したりしないのに
758無名草子さん:2013/08/14(水) 01:49:41.64
ぁあおれ向き揃えて帰ってくるわ
759無名草子さん:2013/08/14(水) 06:36:59.62
安定するかもしれないけれど平積みで逆に置いてあったら
何だこの店って思っちゃうと思うけどなぁ
一番上が逆さにならないように常に監視してるのだろうか
760無名草子さん:2013/08/17(土) 09:56:01.86
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ
761無名草子さん:2013/08/26(月) 20:34:02.69
平積みを崩す客を気にするより
書店員は棚に無理矢理差すのをやめろよ、ギチギチで取りづらいんだよ
762無名草子さん:2013/08/27(火) 00:03:25.06
>>761
ああ、それはあるね
引っこ抜いた後、戻しにくいし、無理すると本が折れそうだし、元どおりじゃなくて上に置いとくことがある
ごめん
763無名草子さん:2013/08/28(水) 02:15:58.52
注文いいですか?


とりあえずビール
764無名草子さん:2013/08/28(水) 19:09:39.89
手垢がついてる古本は、研磨してもらいたいけどなあ
765無名草子さん:2013/08/28(水) 22:07:30.18
研磨ってのは不可逆なんだよ
だから勝手に研磨したものを売りつけるなって言ってる
手垢とかが気になる人は自分で研磨すりゃいい
そうすりゃ誰も不幸になんない
766無名草子さん:2013/08/29(木) 03:17:40.97
マジで研磨やめてくれんかなあ。
どうせ本なんて汚れるんだ。削って傷物にしないでくれ。
767無名草子さん:2013/08/29(木) 12:51:56.51
>手垢とかが気になる人は自分で研磨すりゃいい

その通り

善意という名の押し付けは本当に止めていただきたい

速攻で止めてくれ

だからとうのたった新刊じゃなく 中古の良品を買ってるんだぜ?

自分の首を絞めてることにいい加減気づけよ
768無名草子さん:2013/08/29(木) 18:33:36.21
未研磨本集めるの疲れた
769無名草子さん:2013/08/30(金) 01:23:26.73
本屋で「漫画・うんちく書店」という新書を見かけたが、研磨のことは触れてなかった。

http://www.amazon.co.jp/dp/4840152950

海外の昔の本に、天や小口に金粉を塗って、初めて読む人だけが「パリパリ」とめくれる音を楽しんだ
といううんちくが載ってたが、そういう美学を紹介するなら、まず小口研磨をやめろと言いたい。

綺麗に製本してあるのに、ガリガリ削って無残な姿にさせてるのに。
770無名草子さん:2013/08/30(金) 11:55:34.98
ほんとに研磨本は嫌だお
771無名草子さん:2013/08/30(金) 16:08:05.13
研磨したての研磨本ってページめくるとパリパリいうよね
772無名草子さん:2013/08/30(金) 18:28:07.38
初めて研磨本を読む人だけが音を楽しめるな
773無名草子さん:2013/08/30(金) 19:38:13.76
またスレ立ってるぞ

嫌儲
本を買うときは小口が研磨されてないか確認するよな 小口研磨された本は買いたくないよな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377858327/

ニュー速
本を買うときは小口が研磨されてないか確認するよな 小口研磨された本は買いたくないよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377853536/
774無名草子さん:2013/08/30(金) 22:37:51.33
啓蒙してる奴がいるなw

いいぞもっとやれ。
775無名草子さん:2013/08/31(土) 13:08:39.74
ちょっとご説明申し上げたよ

知ってもらうにはまずは丁寧な説明から、だろ?
776無名草子さん:2013/09/03(火) 19:06:07.04
研磨されて紙が毛羽立つような汚らしさも嫌だけど、
一番嫌なのがあの粉
手に付く、本に付く、ページの隙間に入り込む・・・
777無名草子さん:2013/09/03(火) 23:18:43.52
小口研磨が嫌な人たちって小口断裁ならOKなの?
778無名草子さん:2013/09/03(火) 23:24:57.11
>>777
俺は0,数ミリとかでやるなら研磨するよりマシってところかな?
まぁやらないのが一番なんだけどさw
779無名草子さん:2013/09/03(火) 23:59:51.27
講談社BOXと
Eから弾きなみたいなビニールパッケージのコミック
もっと増えないかな
780無名草子さん:2013/09/04(水) 02:39:16.43
>>777
本が小さくなるのはイヤ
781無名草子さん:2013/09/04(水) 03:53:42.16
出版社が最初からシュリンク包装しとけばいいんだよ
そうすりゃ天地小口が汚れないしカバーもスレないしヨレない、UVカット仕様なら焼けも防げる
それで定価が多少高くなっても、いつでも綺麗な本が買えるなら大歓迎
782無名草子さん:2013/09/04(水) 04:05:49.73
>>781
ええなそれ
小口研磨する業者の仕事をシュリンク作業に変えるかたちにしたらええやんな
汚い手で立ち読みされる事もないし、一石二鳥や
783無名草子さん:2013/09/04(水) 08:45:22.38
最近、コミックを出荷前にシュリンクしてくれる版元があるようだし、
単行本や文庫本でもそれをやってほしいわ
784無名草子さん:2013/09/04(水) 11:07:10.30
きつくシュリンク縛りすぎて、ビニール破ると本がヨレヨレ
研磨と同じくらい萎える・・・
785無名草子さん:2013/09/04(水) 12:23:48.94
研磨よりもずいぶんまし

シュリンクに一票

工作員もう少し頭使いなw
786無名草子さん:2013/09/04(水) 13:25:55.37
出た
工作員認定厨
787無名草子さん:2013/09/04(水) 13:43:35.41
即レスでミスリード

工作員乙w
788無名草子さん:2013/09/04(水) 13:45:22.56
小口を黒塗り加工して汚れがわからなくするという方法もある
たとえば、下で紹介されているコミックの大島弓子選集がそんな加工をしてあった
http://nuttyoko.blog.so-net.ne.jp/2010-03-05
789無名草子さん:2013/09/04(水) 18:02:43.78
研磨本は開いたら変に膨張するから嫌なんだよ!!!!!!!!!!!!!
790無名草子さん:2013/09/05(木) 06:42:06.35
シュリンク包装加工の専門業者に頼めば傷んだりしないよ
書店のお粗末な包装機と作業だと傷んだりするけど
791無名草子さん:2013/09/06(金) 11:37:33.94
>>788
それを小口塗装というの
で、その小口塗装は全部手作業だから単価が高い本、売れそうな本にしかできないの
おまけに、最近では小口塗装本でも平気で研磨かけるの
上の方でも出てたでしょ
青塗装が研磨で黄色になってたって
792無名草子さん:2013/09/06(金) 11:53:35.11
今月に入って昔シリーズ途中で中断された本が別会社から
4〜7月にかけて復刊されてるのを知り、書店に行った
ちなみに大阪
4冊そろえるのにグランドフロント紀伊国屋、梅田紀伊国屋、
茶屋町ジュンク、堂島ジュンク、ヒルトンジュンク、book1st、
なんばジュンク
これだけ回って、全冊未研磨がそろってたのは入荷数が多かったらしい
茶屋町ジュンクだけ
ジュンク堂は取次が大阪屋なので3店に研磨本が入ってるってことは
茶屋町の在庫が切れたら、重版かからない限り在庫はすべて研磨本
793無名草子さん:2013/09/06(金) 11:55:20.26
>>784
カバーヨレヨレはシュリンクかける機械の熱でやられるため
794無名草子さん:2013/09/08(日) 17:05:22.30
いつになったらこの悪しき慣習をやめるのか

新車に泥がついたからといって、ヤスリで擦って泥を落としているようなもの
795無名草子さん:2013/09/09(月) 02:50:42.27
出版社の人間は研磨した本を見たことがあるのか。
未研磨と比べたら、明らかに粗悪品って分かるだろう。
出版社だから新刊の未研磨しか見てないんだろう。

研磨本を作家に見せてほしい。表紙をデザインした人に見せてほしい。
あなたの作品が、こんな劣悪な状態で売られてて、どうも思わないんですかと。
796無名草子さん:2013/09/09(月) 22:57:21.70
とりあえず、研磨本しか手に入らない場合は、細かいヤスリで
研磨し直したら少しはましになる? 多分 #600 位から始めて
#2000 くらいまで順々に細かくしていったらだいぶ良くなる
のではないないだろうかと思ってる。誰かやってみたことある人いない?
797無名草子さん:2013/09/09(月) 23:32:43.99
やろうと思って#400〜#2000の布ヤスリ揃えたけどまだやってない
粉がね、気になるのよ、ぶあーって舞い飛びそうで
798無名草子さん:2013/09/10(火) 10:45:52.35
やるなら万力等で固定して#1000〜#2000でサンダーかけると良い
#1000以下で始めると紙質によってはボロボロになって仕上げどころではない
あと粉がすごいのでマスクして外でやると良い
799無名草子さん:2013/09/10(火) 21:50:40.61
>>798
それやれば新品同様の見た目、手触りになりますか?
800無名草子さん:2013/09/11(水) 06:51:44.51
綺麗ではあるし手触りも良いが小口が不自然なくらい真っ平らになるから
やはり未研磨とは見た目が違うけどやる価値はあると思う
ただ個人的にはバラしてスキャンしたほうが満足度は高かった
801無名草子さん:2013/09/11(水) 20:25:47.60
>>795
出版社は自社在庫としても本をストックしてるから
もちろん研磨本は見てるよ
802無名草子さん:2013/09/11(水) 20:28:01.54
>>800
未研磨本は、微妙にページごとの段差があるのが普通だもんな
803無名草子さん:2013/09/11(水) 22:41:17.89
まあ、小口研磨なんて「文化」が発生した頃は、ソフトカバー本は
読み捨て本って感じだったろうからな。むしろ、重厚な内容の
専門書すらソフトカバーが当たり前、ハードカバーであっても
多くが網代綴じの現状の方が悲しい。
804無名草子さん:2013/09/12(木) 09:40:52.73
>>761
よくそれで隣の本の帯を破いてしまう
805無名草子さん:2013/09/13(金) 16:55:31.74
現役書店員の俺が来ましたよ。
本好きでよく買うし客の気持ちもよ。

本が売れずに日焼けするからってのはもちろん大きいんだけど
紙質が悪くなっていて日焼けしやすくなってるのもあるんだよね。
紙質を悪くして経費下げても金かけて研磨してれば意味無さそうだが・・・。
そんな中でも秋田書店のチャンピオンコミックスは上質な紙使ってて日焼けしにくい。
発売日から日が経ってても非研磨本が手に入りやすい。
ジャンプコミックスと両手に持ち比べてもらえばわかると思うけど重さが全然違う。
それだけ紙質に差があるということ。
書店ではどうしようもない面が強くて店員も困ってることは解ってほしい。
806無名草子さん:2013/09/13(金) 17:03:50.95
>>805
× 本好きでよく買うし客の気持ちもよ。
○ 本好きでよく買うし客の気持ちもよくわかる。
訂正

Amazonは小口研磨率が高いと感じる。
おそらく倉庫が24時間稼動してるから商品が蛍光灯焼けしやすいのではないか?
807無名草子さん:2013/09/13(金) 19:17:16.59
で…?
書店員じゃなくても分かるようなことをドヤ顔で書かれても
808無名草子さん:2013/09/13(金) 20:37:32.94
日焼けしたからって研磨すんな。
本はいずれ日焼けするんだ。
だけど研磨は元に戻せないんだよ。
809無名草子さん:2013/09/13(金) 21:52:07.91
>>805
Amazonの研磨率が高いのが倉庫で蛍光灯焼けしてるからって意味わかんねww
それだと倉庫で焼けた本をAmazonが研磨してることになるじゃんwww
カスタマーサポートはAmazon側で研磨していないって言ってたぞ

つーかAmazonはお前ら一般の書店と違って返本率が圧倒的に低いんだよ
返本しまくって研磨本増やすのに貢献してるくせにAmazonは小口研磨率が高いとかふざけんな
810無名草子さん:2013/09/14(土) 10:41:27.16
そうだそうだ。
811無名草子さん:2013/09/14(土) 11:29:37.35
小口研磨されていない本はありますか?
の一言で通じた書店員は今まで一人もいない。
※自分調べ
812無名草子さん:2013/09/15(日) 07:53:06.75
知っててとぼけているとしか思えん・・・
本好きでない書店員なんているのかなぁ
813無名草子さん:2013/09/15(日) 12:50:54.03
ネット書店と古本屋だけが本を取り扱うようになればいいのに
再販制度にぶら下がってる本屋なんて絶滅しろ
814無名草子さん:2013/09/15(日) 13:56:43.82
再販制度が無くならないなら
せめて毎月たくさん返本する所は消えてってほしい
要は出版社に本が戻ってこなければ研磨されないわけで
巨大なスペースに長期間在庫を置いておける所のみになれば
研磨本に遭遇することは稀になるだろう
815無名草子さん:2013/09/15(日) 14:58:39.54
紙の本屋が消えていく、みたいな見出し記事を見る度に口元に笑みが浮かびますよね
816無名草子さん:2013/09/15(日) 20:22:09.30
どうせお前らはライトノベルか漫画しか読まないんだろ?w
そんなん中身が読めりゃいいじゃねーかw
817無名草子さん:2013/09/15(日) 21:11:35.60
このスレはいつも目立つようにage推奨
818無名草子さん:2013/09/15(日) 22:27:45.68
専ブラ使えないサルなんか眼中ねえって
819無名草子さん:2013/09/16(月) 11:21:10.40
漫画に限れば、読む分には研磨されててもあんまり気にならないな
持った時の力の入れ方の違いとかあるのかもしれん
でもシリーズで一本だけ研磨で背丈が低くなってるとかそういうのが不快なんでやっぱ漫画でもNG
820無名草子さん:2013/09/16(月) 12:27:41.41
仮に自分が研磨が気にならない性格だったとしても
傷物の中古品を売りつけといて新品同様ですって言い張るのは許せないな
821無名草子さん:2013/09/16(月) 13:43:13.98
手が汚いまま売り物の本を手に取る輩って本当に許せんな

小口に指紋まで付いてるときがある
822無名草子さん:2013/09/17(火) 07:13:24.58
>>818
何言ってんだこいつ
知らない人にも目に付くようにageろと言ってんだよ
823無名草子さん:2013/09/17(火) 11:02:04.67
チェーン展開してる本屋にかぎって小口研磨してある
824無名草子さん:2013/09/17(火) 11:34:11.81
こんな下らんスレは下げとけ
825無名草子さん:2013/09/17(火) 18:49:27.72
出版社に意見出してもダメなら、大手の書店に言うのはどうかなあ。

本を買いたいけど、研磨本ばかりで嫌だと。
書店から出版社に研磨をやめるように言ってくれないかと。

出版社が研磨をやめない理由の一つに、書店から汚れがあるとクレームが付くのもあるだろうから、
書店からやめてくれと言われたら、やめないかなあ。

紀伊国屋とか丸善とかジュンク堂とか、大手から攻めるかなあ。
826無名草子さん:2013/09/18(水) 06:39:27.46
昨日、大型書店で2013年7月1日発行の「昭和戦争史の証言 日本陸軍終焉の真実」(日経ビジネス人文庫)が研磨されてた。
それも平積み10冊全部。

もはや嫌がらせレベル。
827無名草子さん:2013/09/18(水) 23:26:23.26
>>826
立ち読みok
でも買うな、だな
828無名草子さん:2013/09/19(木) 23:29:17.13
今まで研磨なんて気にしなかったが、ネットで買った本がカバーより5mm近く小さくなってて
さらに背表紙部分だけ削り残されてみすぼらしかったので
以後、本屋でチェックして買うようになった。

本を単なる情報の媒体と考えるなら読めればいいんだろうけど
それなら中古でいいし、電子書籍でもいいんだよね。
829無名草子さん:2013/09/20(金) 18:17:08.38
近所の書店に置いてなくてアマゾンから取り寄せになるような本は、
電子書籍があれば電子書籍の方を購入してしまう

研磨本が届かないよう祈りながら待つよりは、研磨本がまったくない
電子書籍の方が、ネットで購入するさいずっと気がラクだからね

研磨などで紙の本の質を落とし、自分で自分の首を絞めている出版
業界の連中はあまりにも愚かすぎる
830無名草子さん:2013/09/20(金) 21:15:15.41
2500円のソフトカバーも余裕で削ってくるからな。
良品とウソついてごり押ししてるから返品もままならない。
831無名草子さん:2013/09/23(月) 02:37:22.45
あのザラザラ感が嫌でたまらん。
832無名草子さん:2013/09/23(月) 13:18:57.81
欲しい本は古本屋で探す癖がつきました
本に掛かる金がかなり浮きました
苦労して手に入れるので愛着もひとしおです。
ありがとう再販制度
ありがとう研磨本
833無名草子さん:2013/09/23(月) 17:17:17.22
朝日新聞夕刊(東京本社版)水曜掲載のコラム「4で知るアート」
今月はブックデザイナーによる本の観察。

4日付けの初回は「触感でも読書する」と題して、装丁時の紙選びについて熱く語っている。
『見た目のデザインに比べると違いが伝わりにくい、とても些細なことかもしれませんが、
本の印象を決める大事な部分だと思っています』

そんなデザイナーの意図を蔑ろにする現状に、読んでいて空しい気持ちになった。
834無名草子さん:2013/09/23(月) 22:37:21.38
分厚い司法試験過去問集も平然と研磨されるという事実。

研磨本はページ開くと変に膨張して使いづらいことこの上ない

研磨される前に手に入れないといけない・・・・
835無名草子さん:2013/09/25(水) 00:24:49.50
美術書の研磨だけはやめてくださいAmazonさん

ネットじゃないと買えないし値段が高いんです
本当にやめてください
836無名草子さん:2013/09/25(水) 02:08:55.80
>>835
エルテの本が研磨されてて泣いたことがある
デッサンの55の秘訣がああ
837無名草子さん:2013/09/26(木) 12:27:17.66
>>835
あまぞんが削ってるんじゃない
ただの販売者だよ
838無名草子さん:2013/09/26(木) 16:20:42.09
こうやって勘違いしているケースが絶えないから、
研磨するのは店じゃなくて版元だとテンプレに追記しようぜ
839無名草子さん:2013/09/26(木) 18:59:14.77
消費税増税で、本好きにとっては死活問題が沸き起こってるときに、小口研磨がどうこうなんてどうでもいいよ
そんなこと言ってる場合か
840無名草子さん:2013/09/26(木) 18:59:53.24
もう好きなだけ研磨してください、だから本だけは
5パーセント据え置きでお願いします、って気分だよ俺は
841無名草子さん:2013/09/26(木) 19:21:05.92
スレタイも読めないバカがくっさい擁護してんじゃねぇよカスwww
842無名草子さん:2013/09/26(木) 19:43:30.85
大学生協 10%off
843無名草子さん:2013/09/26(木) 21:01:28.58
生協に碌な本があった試しがない
844無名草子さん:2013/09/26(木) 23:43:05.97
2009年発行のソフトカバーで、前から読みたいと思ってたけど、研磨しかなくて買うの躊躇ってた本が、
今日、2013年3月重刷の未研磨を見つけたので購入した。

ほんと、研磨は購入意欲を失くすからやめてほしい。
845無名草子さん:2013/09/26(木) 23:43:33.01
>>840
研磨しないんだったら10%でも我慢するって気分だよ、俺は
846無名草子さん:2013/09/26(木) 23:47:08.07
>>843
オンラインで取り寄せできる
847無名草子さん:2013/09/27(金) 23:11:58.74
研磨なんて余計な作業は贅沢以外の何ものでもないんだから、
研磨本には研磨税をかければいいと思う
848無名草子さん:2013/09/29(日) 23:37:26.99
>>845
ろくに本を読まない人間は懐が楽でいいな
849無名草子さん:2013/09/29(日) 23:42:17.47
>>848
なんでこのスレにいるの?
850無名草子さん:2013/09/30(月) 02:02:24.13
研磨税を導入すればいい
851無名草子さん:2013/09/30(月) 03:54:19.89
>>848
スレタイも読めないバカのくせに読書家アピールとかウケるwww
852無名草子さん:2013/09/30(月) 13:40:27.68
>>851
涙ふけよw
853無名草子さん:2013/09/30(月) 14:25:16.31
854無名草子さん:2013/09/30(月) 22:05:03.36
桜ノ杜ぶんこってデフォでシュリンクされてるんだな
他も真似して欲しい
855無名草子さん:2013/10/02(水) 12:08:51.14
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★16



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380682779/
856無名草子さん:2013/10/02(水) 17:16:07.72
ブコフの105円コーナーで買って
読んだら捨てるから大して関係ない
857無名草子さん:2013/10/02(水) 22:39:56.96
いや105円のコーナーが108円になって大打撃
858無名草子さん:2013/10/02(水) 23:29:57.89
25年前の3%導入の時みたいに一円玉パニックが起こる
859無名草子さん:2013/10/02(水) 23:33:24.25
そりゃ108円コーナーになるだけだろ
860無名草子さん:2013/10/03(木) 02:41:00.06
消費税の話は余所でやってくれませんか?
861無名草子さん:2013/10/03(木) 15:22:26.49
これからはいよいよ一冊一冊を厳選する時代がやってくるというわけだな。
小口をチェックして、財布の紐は堅く。
マスコミと同様に出版もオワコンになりつつあるんだろう
862無名草子さん:2013/10/03(木) 16:21:15.88
小口をチェックってw
本は中身を読んだもの勝ち。
863無名草子さん:2013/10/03(木) 16:33:24.86
ちゃうねん。
読むのと買うのはまた別の話
864無名草子さん:2013/10/03(木) 16:38:17.67
>>862
お前は何でこのスレにきたんだ?
小口研磨業者の人間か?

>>863
分かる
結局気に入った本だと研磨されてないの探して集めるハメになるからなぁ
865無名草子さん:2013/10/03(木) 18:46:33.29
>>862
>本は中身を読んだもの勝ち。

おお、電子書籍ファンですね

もうひとこと加えると――
電子書籍は中身を読み終えたら端末からすぐに削除できる
いらない読み終えた本が邪魔にならないのもいい
866無名草子さん:2013/10/05(土) 01:17:59.52
小口研磨は自炊するときにも重送が多発するので迷惑

ところで、一昨日 honto で買った親書4冊の内2冊が研磨本だった...
奥付は
- 2013/4/25
- 2013/4/20
- 2013/6/19 研磨本
- 2013/3/15 研磨本

本当に発売後すぐ買わないと研磨本だらけになるな
どうなってるんだよ一体!
867無名草子さん:2013/10/05(土) 10:57:38.63
自炊するなら研磨関係ねーだろw
868無名草子さん:2013/10/05(土) 11:31:10.82
自炊時の画像のサイズが合わなくなるんじゃね。
869無名草子さん:2013/10/05(土) 13:28:58.94
>>867
自炊する奴としない奴があるんだよw
基本どうでもいい奴とか古くなった技術書とかで
もしかしたら参照することがあるかもといったものしかしない
870無名草子さん:2013/10/06(日) 14:35:24.55
研磨本だらけの書店と小口が綺麗なまま埃被ってるような書店があるのはどういう違いなんだ?
871無名草子さん:2013/10/06(日) 23:11:37.13
>>870
ホコリ被ってる店は返品してないだけの話じゃないの?
872無名草子さん:2013/10/06(日) 23:15:42.61
>>870
研磨だらけ→商品の周りが早い
ホコリまみれ→売れ残りがそのまま
873無名草子さん:2013/10/07(月) 00:48:20.97
返本の裁量って完全に書店側が持ってるの?
取次から返せとか、いついつまでに返本しないと返本不可になりますよとか
言ってきたりすることもあるの?
874無名草子さん:2013/10/08(火) 02:58:27.97
>>873
返品の期限は普通で105日(3ヶ月半)まで
長期委託の本で4〜6ヶ月
875無名草子さん:2013/10/10(木) 08:18:09.14
>>520
亀だが岩波が買い切りにしてるのは基本、少数部数で発行→原価が高くなる
→大量に在庫を抱えると自爆する→買い切り
小口研磨関係ない
876無名草子さん:2013/10/10(木) 08:52:12.74
あと書店側が自分で発注かけた本は基本的に返品できない
店頭で研磨されずに残ってる本は委託期間越えて返品しなかった本か
書店が自分で発注かけた本
877無名草子さん:2013/10/10(木) 23:16:09.92
>>876
なんで本屋が取り寄せを嫌がるのかわかった気がする
ところで、委託期間てのは>>874が言ってるくらい短いものなの?
専門書なんかは5年10年のスパンで売れる物なのに短すぎると思うんだけど。
878無名草子さん:2013/10/13(日) 03:53:43.64
研磨のせいでネットで本が買えない

マジでこのキチガイな悪習はやめて欲しい

本をズタボロにして新品で売る詐欺
879無名草子さん:2013/10/13(日) 03:55:04.74
お前らも不満をここに書くなら、メールの一つでも出版社か書店に送ってくれ

書店は直接関係ないけど、書店が「汚い」と返品するから出版社が研磨するだろうから、
書店に「研磨は不要」と伝える必要もあるかも
880無名草子さん:2013/10/13(日) 06:39:53.20
書店で研磨された本しか無い場合、
研磨されていない本が有るか問い合わせて
無いなら購入しなければ良い。
書店には出版社が行った余計な事で販売の機会を失ったという認識を与えるべき。
881無名草子さん:2013/10/14(月) 17:21:35.85
>>880

まさにその通りだわ

君頭いいね
882無名草子さん:2013/10/14(月) 17:30:35.86
研磨本は買う意欲削がれるわ
883無名草子さん:2013/10/14(月) 19:38:44.11
小口研磨死ね、小口研磨死ね、小口研磨死ね、小口研磨死ね、小口研磨死ね、小口研磨死ね
884無名草子さん:2013/10/14(月) 20:47:56.57
人名に見えてきた
小口 研磨
885無名草子さん:2013/10/15(火) 11:08:20.64
>>880
本屋の店員がそもそも研磨の存在を認識してないから、
ただのクレーマーと思われて終わりだろう
886無名草子さん:2013/10/15(火) 12:36:08.28
書店員は本を並べるのが仕事なんだから研磨は認識してるだろ
887無名草子さん:2013/10/15(火) 14:57:12.25
研磨を認識してる書店員は結構少ないと思うね

所詮バイトだし
888無名草子さん:2013/10/16(水) 20:30:02.65
3日前、本屋で2013年6月20日発行の「縄文人に学ぶ」(新潮新書)が7冊平積みされてて、全部研磨されてた。
研磨本を見ると、ほんと腹が立つ。
889無名草子さん:2013/10/17(木) 01:10:52.68
早wwwwwwwwwwwwwww
890無名草子さん:2013/10/17(木) 07:49:43.52
俺も9月発売の文庫本が研磨されてたの見てうんざりしたわ
「ゴドーを待ちながら」の新書版が6月に出てるの知らなくて、昨日探し回ったんだが見つからない
Amazonで頼んだら確実に研磨されてるやろうな・・・鬱だ
891無名草子さん:2013/10/17(木) 12:35:59.96
今日もどこかの工場で、美本をせっせと研磨して傷物にしてるんだろうな

怒りやらやるせないやら
892無名草子さん:2013/10/17(木) 12:49:31.80
研磨室って出版業界の肩たたき部屋だったりして
893無名草子さん:2013/10/18(金) 06:48:11.00
いやいや、小口研磨を任される、ってことは出版社での出世が約束された名誉ある仕事です。
894無名草子さん:2013/10/18(金) 19:18:23.23
研磨最高!
895無名草子さん:2013/10/18(金) 21:08:06.54
研磨バンザイ!
896無名草子さん:2013/10/18(金) 21:39:09.11
業者乙
897無名草子さん:2013/10/18(金) 21:57:36.43
昨日発売された本がもう研磨されてた
http://futalog.com/pic/l_131018_1382019578631_png_223069019.html
898無名草子さん:2013/10/18(金) 22:18:04.95
>>897
あ、それ研磨じゃないよw

斜めに走ってるだろ。しかも全部じゃなくて小口のほんの端っこだけ。
製本機の仕組みはよく知らんけど、新品でそういう本はある。

ってか、このスレを見ている>>897ですら正確に研磨を理解していないw
本屋の店員やらが知らなくて当然と言えよう
899無名草子さん:2013/10/18(金) 22:30:51.56
>>898
切れ味の悪い断裁機のあとっぽいな
2000冊くらい血祭りに上げた俺のPLUSの断裁機の切り口がそんな感じ
900無名草子さん:2013/10/18(金) 22:36:54.83
長谷敏司の「あなたのための物語」の作中で、近未来の紙の本の扱いが面白かった
本はデータを買って、もしくは著作権切れの作品のデータをタダで手に入れて、自前の製本機械で本の形にする世界だった
こういう世界になったら研磨に悩む事はなくなるんだろうなw
901無名草子さん:2013/10/19(土) 19:49:26.42
>>900
その代わり製本費用と紙代に悩むようになるだろうなw
この製本機械の製本は偽物ですとか、この紙を漉いたのは誰だあとか
902無名草子さん:2013/10/20(日) 11:46:56.11
2013年7月10日発行の「文・堺雅人」(文春文庫)が4冊面陳されてて、4冊ともざっくり研磨されてた。
新しい本で研磨本を見ると悲しくなる。
903無名草子さん:2013/10/22(火) 01:10:00.43
研磨本は死んだ本だと認識している。

だから基本的には買わない。
904無名草子さん:2013/10/22(火) 03:53:13.65
また日本書籍出版協会にメールするかな・・・
905無名草子さん:2013/10/23(水) 01:26:01.38
紀伊国屋と丸善とジュンク堂に意見送った
906無名草子さん:2013/10/23(水) 03:25:38.83
本屋に送ってどうすんだよww
907無名草子さん:2013/10/23(水) 23:18:34.75
なぜか小口研磨の話になってるw

本屋が次々と消滅!客「取り寄せに一週間かかるならアマゾンでいい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1382520580/
908905:2013/10/24(木) 01:30:53.71
早速、紀伊国屋から返事が来たよ

要約すると、

・版元がそれぞれの事情で行っているので、一書店からの働きかけで変えることは難しい
・同様の意見を持つ客の声が大きくなれば、業界全体が動いていくはず
・今後も意見を欲しい
・一書店員として、このような状況があることを認識した

本当は書店から出版社に働きかけて欲しかったが、その点の言及はなし
メールの一つで何かが変わるとは思わないけど、少しでも認知して働きかけてもらうことが必要かな
909無名草子さん:2013/10/24(木) 08:25:06.96
本屋を2〜3軒回って研磨本しかなかったら、アマゾンで安い古本を注文する。
研磨してあっても「中古なんだからちょっと汚くても仕方ない。安かったし」
と諦めがつく。
910無名草子さん:2013/10/24(木) 17:17:46.32
>>908

911無名草子さん:2013/10/24(木) 23:19:10.85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382611955/

ニュー速+で書店が話題になってるわけだが、
お前ら、小口研磨を知らしめる良い機会だぞ

俺はがんばって小口研磨の認知を促している
想像以上に、やつら小口研磨を知らん
912無名草子さん:2013/10/25(金) 14:06:13.32
尼にクレーム入れたついでに小口研磨について訊いてみた。
返品時に小口研磨されていたと連絡があれば、
現物を持って出版社に改善要求をするとのこと。
また、小口研磨による返品は少ないとのこと。
913無名草子さん:2013/10/25(金) 21:04:58.36
『リアル書店の問題点』
・敷地が狭い店舗が多く品揃えが悪い。
・本の取り寄せに長い時間を要する。
・立ち読みや無理矢理な棚差しで本が汚破損する。
・蛍光灯や外光によって本に日焼けが生じる。
・高い返本率で研磨本が増える原因になっている。
・小口研磨を理由とする返品を受け付けないことがある。

リアル書店が消えていくほどに研磨される本が減って
結果的に小口研磨という風習も廃れていくだろう。
914無名草子さん:2013/10/25(金) 22:08:36.70
>>912
そりゃあ小口研磨気にする人は新刊予約以外ネットで買わないだろうから
小口研磨での返品はしないでしょ
915無名草子さん:2013/10/26(土) 01:47:45.15
尼で買う時はギャンブルさ。
916無名草子さん:2013/10/26(土) 12:19:00.82
アマゾンで 『誰でもできる編曲入門』 を購入したら無研磨本が届きラッキーだった。
この本、出版が古く中古にもプレミアがついているという危ない本だったのだけど、
再版が多くかかっているので、地味に売れ続けている本らしく、書店からの返品も
少ないということなのかも知れない。
917無名草子さん:2013/10/27(日) 19:58:05.39
新刊は通販でも未研磨本が手に入るといっても、
従業員が汚れた手で出荷作業をする危険性もある。

リアル書店で自分で選んで買うのが一番さ。
918無名草子さん:2013/10/27(日) 22:18:22.81
リアル書店だって従業員が汚れた手で陳列作業をする危険性があるじゃねーか
919無名草子さん:2013/10/28(月) 03:06:33.98
>>918
一冊一冊手にとって吟味していくのさ。
920無名草子さん:2013/10/28(月) 03:12:12.13
おっと、ここまで来ると潔癖症の部類に入っちまって危険かな?
921無名草子さん:2013/10/28(月) 20:00:40.37
小口研磨を広めるチャンスだ

嫌儲
amazonや通販があっても、リアル本屋に行く理由
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382954055/

ν速
amazonや通販があっても、リアル本屋に行く理由
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382954331/
922905:2013/10/28(月) 23:07:32.58
先週、ジュンク堂からも返事が来たよ

小口研磨は出版社各社の判断でなされているので、
一介の小売業の書店側から出版社に働きかけるのは難しい、とのこと

やっぱり出版社に言わないとダメか・・・
出版社なんて山ほどあるからなあ
923無名草子さん:2013/10/28(月) 23:19:38.21
>>922
普通、書店と出版社の直通ラインて無いと思うんで
本屋に言うだけ無駄だと思う
924無名草子さん:2013/10/29(火) 01:11:13.38
オレは17歳で読書を始めて27歳でやめた。

読書そのものをやめたから小口研磨に悩むこともないし、
だいぶお金も浮いた。
925無名草子さん:2013/10/29(火) 10:33:25.61
>>924
だからそういう作文しか書けないわけかw
納得w
926無名草子さん:2013/10/30(水) 00:20:20.85
>>925
上から目線でディスってんじゃねえぞカス
927無名草子さん:2013/10/31(木) 09:14:34.93
ククク……
小口研磨嫌い厨同士で憎しみあえ。潰しあえ。同じ穴の狢で争っている今のうちに全ての本に小口研磨を!
928無名草子さん:2013/10/31(木) 14:00:23.80
研磨って書かれた判子を作って、本屋で研磨されてる本の小口に押しまくりたい
929無名草子さん:2013/10/31(木) 16:11:25.89
そりゃいいな
930無名草子さん:2013/10/31(木) 17:44:33.20
本屋でNHK出版新書がフェアをやってたけど、7月重刷の本がどれも研磨されてた

フェアって出版社で帯を取り替えるけど、その際、研磨もするから研磨だらけなんだよなあ

買う気なくすよなあ
931無名草子さん:2013/10/31(木) 19:24:37.82
研磨は版元ではなく書店でのサービスにして、選べるようにして欲しい

店員「研磨なさいますか?」
お客「ええ、お願いします」or「けっこうです」or「ふざけんなゴルァ」
932無名草子さん:2013/10/31(木) 20:35:40.78
>>931
>店員「研磨なさいますか?」

それ、いいよね
そういう方式なら、研磨嫌いも研磨好きも両方幸せになれる
933無名草子さん:2013/11/01(金) 08:46:20.97
そもそも汚れが目立つ本を削って誤魔化して売りつけるとか悪質すぎるだろ
934無名草子さん:2013/11/01(金) 10:28:40.85
>>926
「上から目線」「ディスっ」「カス」

お前はみんなが使う言葉を並べることしか出来ない
自分の頭で、自分の言いたいことを文章にすることができない
それは本と決別したからそうなる
もっとも、ライトノベルや雑誌や漫画程度を読み込んでも
たいしたものは身につかんけどな

とりあえず、小学生レベルの作文を卒業したければ、マトモな本を読みなさいw
935無名草子さん:2013/11/01(金) 18:50:35.42
研磨本がなくなると未研磨本の価値がなくなるわけだから
研磨本がなくなると困る
936無名草子さん:2013/11/01(金) 22:07:54.96
その発想はなかった
937無名草子さん:2013/11/01(金) 22:54:26.59
>>932
そのうち研磨がセルフになって、購入前に研磨してしまったやつが
「研磨、してしまったんですか」と怒られるんだろうな
938無名草子さん:2013/11/02(土) 09:17:22.77
>>935
童貞じゃなくなったからといって、SEXの価値が変わるわけじゃないだろ
939無名草子さん:2013/11/02(土) 14:03:42.14
>>938
童貞なんでその気持ちわからない
940無名草子さん:2013/11/02(土) 15:21:43.28
出版上位10社うち7社が減収
解決策は電書か、さらなる紙へのこだわりか
http://moneyzine.jp/article/detail/209364

紙へのこだわりというなら、研磨はやめて欲しい
941無名草子さん:2013/11/03(日) 02:22:33.24
研磨を嫌儲するチャンスだぞ

出版上位10社うち7社が減収 解決策は電書か、さらなる紙へのこだわりか 出版社は小口研磨をやめろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383373425/

出版上位10社うち7社が減収 解決策は電書か、さらなる紙へのこだわりか 出版社は小口研磨をやめろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383401640/
942無名草子さん:2013/11/03(日) 06:33:17.34
10月15日に出た新刊、書店にいく機会がなくて買い逃してるけど
そろそろ回収にいかないとまじやばいな
今日、いってくる
943無名草子さん:2013/11/03(日) 20:56:42.62
ハーッハッハッ!
もう遅いわ!全ての本に研磨を施してくれる!
ジーク小口研磨!
944無名草子さん:2013/11/04(月) 12:45:21.96
研磨業界の既得権益というか利権になってるから
今更研磨反対運動起こしても遅い
945無名草子さん:2013/11/05(火) 10:54:40.65
研磨屋さんって別に存在するわけ?
946無名草子さん:2013/11/05(火) 18:46:28.63
印刷が最近なのに研磨されてる本を見つけたら、出版社名、印刷時期、冊数をこのスレに書いて欲しい

どこの出版社が特に害悪かそのうち分かる
947無名草子さん:2013/11/05(火) 22:06:24.34
名案だね
今度見つけたら書くよ
948無名草子さん:2013/11/06(水) 21:16:21.65
>>944
既得権益なわけねえだろ
出版社が研磨業者に対して何らかの義務を負ってたり、
便宜図って得するわけでもなし
949無名草子さん:2013/11/07(木) 10:56:56.28
既得権益というか、いまさら「クレーム来てるので研磨するのやめます」
なんていったら研磨業従業員2万人が路頭に迷う
950無名草子さん:2013/11/07(木) 13:28:33.94
だったら、せめて、研磨したかしてないか見分けがつかないくらい美麗に
小口を研磨する技術でも開発すべきだと思う

技術開発をしないで汚い研磨のまま現状維持じゃ、そんなやる気の無い
業界は世の中から見捨てられてもしかたない
951無名草子さん:2013/11/07(木) 14:21:49.06
小口研磨なんかより最近近所の街灯が
LEDになってから無駄に眩しくてしかたない
元の蛍光灯に戻してほしい
952無名草子さん:2013/11/07(木) 14:32:33.71
研磨があるかどうか、問題ではないと思う。
だって、結局のところ小口は汚れる。これじゃあ買い手が付かない。だから削る。当然だわな。

本を研磨して店に並べること自体におかしいところはない。
ただ、それを新品と同じ価格で売るところに問題がある。

そろそろ研磨止めろとか、そういう小学生レベルの感情的反論は止めて、
問題の本質を議論しようぜ。
だから今のスレタイも改めるべき。
「小口研磨した本は値引くべきだ」とかの方が、議論する価値がある。
「研磨したものは買いたくない」なんて、「あっそ、ご自由にどうぞ」で終わる。

とりあえず、研磨したものを値引き価格にすれば、
汚れていないものまで一律に研磨することも無くなるだろう。
もしくは、研磨じゃなくて裁断機を使えばいい。今の技術なら0.1ミリだけ裁断するような機械とか
作れるだろ。
何度も言うが、小口をキレイにしてからまた店に並べるのは当然なんだ。
客が汚すから。店に置いておけば小口は汚れるものなんだから。
953無名草子さん:2013/11/07(木) 15:41:44.59
返品された本を一律に研磨することが1番おかしいと思う。
発売から2~3ヶ月の本で研磨が必要な程汚れてる本なんてほとんどないと思うんだよね。

本当に研磨が必要な程小口が汚れている本であれば、当然中にも傷みがあるだろうし、
いくら研磨してカバーを買えても新品として売ることに無理があるわけで。
954無名草子さん:2013/11/07(木) 16:38:14.16
だから最初から全ての本にシュリンク包装しときゃいいんだよ
955無名草子さん:2013/11/07(木) 22:49:23.53
>>952
スレタイ読んでる?
小口研磨してある本は買いたくないんだよ?
値段の問題じゃない
買いたくないの
要らないの
956無名草子さん:2013/11/07(木) 22:59:11.44
>>955
うん、買わなくていいよ。

解決したね。良かった良かった。
957無名草子さん:2013/11/07(木) 23:15:53.60
>>956
頭大丈夫?
958無名草子さん:2013/11/07(木) 23:36:47.09
>>952,956
安ければ研磨本でもいいという人は、このスレの趣旨とは異なる
そういった人たちは、「研磨本は安くしろ」 という別スレを立てればいいと思う
959無名草子さん:2013/11/08(金) 20:17:29.15
今日も本屋で、7月・8月に発行・重刷された新書が全部研磨されて平積みされてるの見て、腹が立った

あと、研磨本の中に未研磨が混じってると思ってよく見たら、小口のほんの一部分だけ研磨されてて、
天と地を見たら、しっかり研磨されてた

中途半端な研磨とか、全面研磨以上に腹が立つ
しかも未研磨部分を見ても、全然汚れてない

汚れてもいない本を機械的に研磨してるのが丸わかり
ほんとに頭がおかしい業界
960無名草子さん:2013/11/08(金) 20:27:08.88
本の悲鳴が聞こえてくる
961無名草子さん:2013/11/08(金) 20:31:07.82
>>960
本「助けてくれ−!」

出版社「本のぬくもりー!」
962無名草子さん:2013/11/09(土) 02:07:16.14
>>949
連結対象になってるとかならともかく、研磨業者がつぶれようが
出版社には関係ないでしょ。そんなことが理由になるなら、出版社が
古本に反対するのは理屈に合わない。
963無名草子さん:2013/11/09(土) 14:59:57.81
研磨本、買わなければいいだけの話だよね?それか電子書籍にするか。
「買いたくない?はい、どうぞどうぞ」で終わる話
誰も買ってくれなんて言ってないんだし。
研磨本とか、まったく気にしないで買う客がほとんどだから、何の問題もない。
964無名草子さん:2013/11/09(土) 16:23:00.63
何の問題もないと言い切るのはどうなの
965無名草子さん:2013/11/09(土) 16:33:25.02
え?どこに問題があるの?

一部のクレーマーの「感情が満たされない」だけでしょw
出版業界にとっては、そいつらの感情を満たすために何かする必要も無い。
もちろん、しないことで彼らは損もしない。

何が問題?
966無名草子さん:2013/11/09(土) 17:00:26.04
えっと、すべての本が一律に研磨フィルターにかけられることが問題になってるんだけど?
研磨という再販制度独特の作法に対し待ったをかけてるの。
本が店を離れるごとに研磨されるのが消費者の選択の自由を奪っているということなの
研磨は消費者に対する出版業界の大した意味もないただの横暴なんだけど。
967無名草子さん:2013/11/09(土) 17:22:34.94
gdgd言うやつは試しに書店の文庫コーナーに行ってみろよ、新刊を除けば半分くらい研磨されてるよ
968無名草子さん:2013/11/09(土) 20:24:02.57
>>966
消費者の選択の自由がいつ侵害された?
本屋で好きな本買えるけどw

小口が研磨されてるのがイヤだとか、そういう子供のだだっ子みたいなのを通せと?
あと、商売する側にも選択の自由は当然あるから。
そこんところ忘れんなよ。

研磨が違法だというのならまだ話は分るが、
まったく法律的に問題無いところに対して、「あれがイヤだ」とか個人指向を押しつけるのが
当然とか思ってる?

とんだクレーマーだ
ってか、クレーマーってのは得てしてそういう人種だろうけどw
969無名草子さん:2013/11/09(土) 20:24:50.83
ミスタイプ

指向→嗜好
970無名草子さん:2013/11/09(土) 20:34:07.44
独り言の訂正なんかするな
971無名草子さん:2013/11/09(土) 21:53:57.07
えっとー

あちらさんにもそーゆー自由があるのは分かってるから
こっちはここで文句言ってるだけなんだけどー

本屋のくせに本の扱いがひどいって話であって
個人的嗜好(好み)の話ではありませんなぁ

それからなんでそんなに切れてんのー?
水でも飲んで、スレタイ読んで、半年ROMろうか
972無名草子さん:2013/11/09(土) 22:19:31.08
もっとやれやれ小口研磨
973無名草子さん:2013/11/09(土) 23:07:37.68
その感情を共有するスレで何を言ってんだ
974無名草子さん:2013/11/09(土) 23:26:33.20
ここに載ってる売上上位の出版社のうち、自分が買ったことのあるところに、片っ端からメール送ろうかな。

http://www.shinbunka.co.jp/news2013/02/130228-01.htm

お前らもやってくれ。意見が多くなれば、出版社も無視できなくなる。
975無名草子さん:2013/11/09(土) 23:29:56.21
犯罪教唆
976無名草子さん:2013/11/09(土) 23:37:12.11
アラシは無視するのが一番答えるということをもう少し皆理解して欲しい
977無名草子さん:2013/11/09(土) 23:39:43.12
まあそうだけど
いじったら面白いじゃん
978無名草子さん:2013/11/09(土) 23:45:07.94
チンコを
979無名草子さん:2013/11/09(土) 23:48:30.76
マンコも
980無名草子さん:2013/11/10(日) 00:47:31.99
ウンコよ
981無名草子さん:2013/11/10(日) 09:35:23.28
ほら、見て見ろよw
小口研磨でグダグダ言ってるやつらのレスを。
一行レスで中身がカスw

言葉にして反論したいんだろうけど、自分の意見を言葉にする術がなく、
結局、一行で池沼のようにわめいて終わりw

小口研磨はお前らが生まれる前から続いてるシステム。
何の問題も無い。
小口研磨しないと小口が汚れた本が売れないからやってる。

>>本屋のくせに本の扱いがひどい〜
まさにこれが「個人的嗜好」ってやつだ。そんなことも分らないのかな?w
982無名草子さん:2013/11/10(日) 12:18:50.50
研磨業者乙
983無名草子さん:2013/11/10(日) 12:56:35.55
研磨業者の必死な反撃わろすww
984無名草子さん:2013/11/10(日) 13:01:52.83
>>981
多くの人は研磨を望んでるんじゃなくて、研磨の存在すら知らない

ν速に関連スレが立つと、「気にしない」「研磨するな」という声は上がるが、
「研磨してくれ」という声は見たことがない

昔からあるものだから正しいというものではない

書店は消費者が求めていない無駄なことをしてるんだよ
985無名草子さん:2013/11/10(日) 13:25:12.51
研磨業者必死すぎんよぉ〜ww
986無名草子さん:2013/11/10(日) 14:36:21.97
>>984
存在すら気づかないぐらいだから、客は損害をかぶってるわけじゃないね。
なにしろ、買うときに現物そのものを見てるわけだ。
家に帰って袋から開けたときで中身が変わってるわけじゃない。

売る側が「これが我々の商品です」と言って売ってるわけだから、
客は、買いたいなら買えばいいし、
イヤなら買うな、当たり前の論理だ。
テレビと一緒。イヤなら見るな。お前ら、他のスレでは平気でこういうこと言ってんじゃねーの?w

あと、こういう書き方するとろくに本も読まない想像力の乏しい人間はすぐ「業者乙」ってことに
したいみたいだなw
哀れとしかいいようがない。

なにせ、このスレの上の方では俺も「研磨ふざけんな」ということを書いてるからなw
だが、研磨を嫌うお前らの知的レベルがあまりにも低すぎて、お前らとは違う視点でモノを言いたくなった。
987無名草子さん:2013/11/10(日) 15:41:28.99
だからアラシが図に乗るのは相手にするからだっていうことに気が付けよ
相手しなきゃいつかは消える存在なんだから
988無名草子さん:2013/11/10(日) 15:44:35.85
IDが出ないからって自演が雑すぎるぞwww
この手の典型的なレッテル貼りを使った工作見ると「もうちょっとがんばれよw」と応援したくなるわw
989無名草子さん:2013/11/10(日) 16:20:20.41
次スレ立てました

小口研磨してある本は買いたくない Part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1384067935/
990無名草子さん:2013/11/10(日) 16:29:02.05
古くなった本は研ぐのか
紙は刃物みたいだな
991無名草子さん:2013/11/10(日) 16:29:51.67
>>989
スレ立て乙
992無名草子さん:2013/11/10(日) 17:31:52.51
スレ立乙です

>>>本屋のくせに本の扱いがひどい〜
>まさにこれが「個人的嗜好」ってやつだ。そんなことも分らないのかな?w

こいつ馬鹿だなあ
本屋が商売道具であり商品である本を大事にするのは当然の義務
それで儲けてんだから
例えば旅館のくせに食材の扱いがひどい〜なら
まさにこれが「個人的嗜好」ってやつなの?違うよね?
個人的嗜好ってのはいわゆるフェチズムのことだろ?
潔癖症(これはフェチズムといえる)とアンチ研磨は違うぞ
仕方ないで済まされる損傷(折れや擦れ)が気に食わないのが潔癖症
研磨は能動的に削ってるのが最大の相違点
993無名草子さん:2013/11/10(日) 18:24:40.14
>>990
研ぐんじゃなくてボロボロにしてんだよ
刃物で言えば切れなくして使い物にならない状態
994無名草子さん:2013/11/10(日) 19:21:39.25
>>986
>存在すら気づかないぐらいだから、客は損害をかぶってるわけじゃないね。

その理屈が通るのなら、最近の食材疑惑だって是認していいことになる。
調理したクルマエビとブラックタイガーの違いを見分けられる人などそうそういない。
だから、食材偽装は長年続けられてきた。

本の小口研磨だって、研磨機で小口の汚れを削り落とした再生品を、新品と称して
販売している。
クルマエビとブラックタイガーの価値が異なるように、本当の新品の本と小口研磨し
た再生本とでは、本来その価値というのは異なっている。

小口研磨した本は、研磨傷から紙の劣化が早いし、研磨傷に汚れがたまり安い。
また微妙なエビの味の違いと同じく、小口研磨した本は読むさいの手触りが悪い。

現代の日本は、モラルを失っている業界が多い。
食品の偽装を行ってきたホテルやデパートがそうだし、小口研磨した再生本を新品
だと言い張って定価販売している出版業界も、モラルを失っている点では同罪。
995無名草子さん:2013/11/10(日) 23:44:31.65
つか小口研磨が気にならない奴がわざわざここまできて
煽ってる理由がわけわかめ
気になる人間が存在することがそんなに不都合なわけ?
ほっとけよ
お前がどうだろうと俺は絶対に定価出して乱丁本とかわりない研磨品を
買いたくない。手触りも不快だし醜いから
996無名草子さん:2013/11/11(月) 00:44:43.27
綺麗にするため研磨が必要というなら、ほとんどの書店でラッピングしている
コミック類は、ほぼ必要ないはずだが、実際にはガリガリ研磨されている。
この点だけでも研磨が必要と言ってる奴の論理は破綻している。
997無名草子さん:2013/11/11(月) 01:11:15.22
NHKの夜7時のニュースで取り上げて欲しい

無理に決まってるけどw
998無名草子さん:2013/11/11(月) 01:28:02.60
電子書籍も出てる今、同じ本で紙と電子書籍が出てるとして
わざわざ紙本を買う人はコレクションの意味合も兼ねて購入してるわけ
コレクション品なら良い状態の品が欲しいのは当たり前
ところが研磨本は元の形でなく欠損している悪コンディションの品
999無名草子さん:2013/11/11(月) 01:31:38.41
なめらかな面と凹凸のある面
どちらが埃がつきやすく、なおかつ清掃しにくいか
研磨は本の管理の妨げ
1000無名草子さん:2013/11/11(月) 02:55:07.36
しかし、小口研磨は必要です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。