【機械オンチ】和田秀樹37丸暗記目【支離滅裂】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
かつて『受験は要領』『数学は暗記だ』など、奇矯な受験指南書で
一世を風靡した精神科医の和田秀樹氏(東北大卒)に関するスレッドです。
※和田氏の著書について語る場ですので、無関係の学歴厨はお引取りください。

● フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
●和田秀樹のヒデキワダ・ドットコム
http://www.hidekiwada.com/
●和田秀樹オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/wadahideki/

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1332932667/
2無名草子さん:2012/08/05(日) 10:59:40.47
【和田氏の主張の変遷】


大学入試は暗記力テストだ! 1987年
        ↓
実は理解の伴った暗記だった 2002年
        ↓
大学入試は知識量より思考力が大事 2006年
3無名草子さん:2012/08/05(日) 11:00:20.20
※最重要※
チビ、チビ連呼している、基地街のチビ厨と、
自称東大生の引き籠りのキチガイかまってちゃんは、
きっちりスルーして行きましょう。

彼(等?)の自演がうざいと思う人は、
強制ID制の↓学歴板のスレ

和田秀樹>>>>山中教授なの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1303683513/

に行きましょう。
4無名草子さん:2012/08/05(日) 11:01:01.11
受験は要領
http://www.amazon.co.jp/

で検索して、冒頭部分をお読み下さい。(冒頭部分がそのまま読めます)

和田の最近の勉強法と比べて下さい。180度内容が変わっています。
いったい、和田式とは何でしょうか?
いつから受験生は、普通の受験勉強そのものを和田式と呼ぶようになったのでしょうか。
5無名草子さん:2012/08/05(日) 11:03:28.11
受験勉強を通じて心の健康を得られるのだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101201.html

私がそれなりの美人と結婚できたのは、東大の医学部を出ているから
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101225.html

私も曲がりなりにも理科V類に入ったので、経済学者の連中よりは数学でそう負けるとは思わない。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20081212.html

東大にも体育一類とかいうのを作ればいいのだ。
スポーツだけで東大に入れるなら、早稲田が入れてやるといっても、こっちにくる人間のほう
が多いだろう。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110103.html

私の夢は、いつか、試験に受かった人だけの六大学野球とか、駅伝とかの大会を実現することだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110106.html

こっちが映画を撮るために医学部に入るための勉強を必死でやっているのに、東京の付属校の
人間は、受験勉強もしないで映画を撮れることが、その才能を妬む以上に悔しかった。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20091117.html

学生が必死で勉強してきているというのに、大学の教授側は、ぜんぜん、真剣にその試験のことを
考えていない。入試問題を必死で作る教授はたまにいるが、
基本的にどんな生徒をとるかという真剣な儀式であるのに、受け入れる側の教授たちは真剣に
その試験をやろうとしていないのである。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10817371490.html

要するに、通常の受験教育のほうが能力を開花させる可能性が強いとさえいえるのだ。
(というか、その勉強をせずにノーベル賞をとった人は一人もいない)
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10669792445.html
6無名草子さん:2012/08/05(日) 11:03:59.98
逆に東大の理Vに入ったことで、相手の学歴を聞いてもびびらないですむ。東大卒の政治家や官僚
を目の前にしても、「たかが文Tを出てるくらいで偉そうにすんな(本当に偉そうな奴が多い。民主党
の官僚あがりの後輩と会うときでも、年上を年上と思わないのをみるにつけ、なんぼ学歴があっても
アホはアホと思ってしまう)」と思えるのもありがたい。
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10555508530.html

精神科医・和田秀樹さんインタビュー(上)
「映画を撮るために医者になった」
http://www.j-cast.com/2008/03/23018092.html

自称、元アスペルガー障害で、ADHD
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20100823.html

老年精神医学の世界で、料理の鉄人のような番組をやってくれれば、そう負けない自信がある。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110123.html

受験勉強を通じて心の健康を得られるのだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101201.html

私がそれなりの美人と結婚できたのは、東大の医学部を出ているから
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20101225.html

私も曲がりなりにも理科V類に入ったので、経済学者の連中よりは数学でそう負けるとは思わない。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20081212.html

実は、私は受験生時代は物理はめちゃくちゃできた。高3になってから模試や東大入試の本番でも
1点も落としていない
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20111016.html
7無名草子さん:2012/08/05(日) 11:05:27.50
ボクシングの世界チャンピオンの面々をみても、中学受験などで、厳しい競争を経験したことが負け
ん気の強さにつながったかどうかは疑問だ
おそらくそうでないレベルの大学に進学している
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120103.html

ひょっとすると飲酒している人の車のほうが、しらふの人の運転する車より、事故の確率は調べてみ
たら少ないかもしれない
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120110.html

主人(専修大学卒ということで、東京もよくご存じだ)がつきっきりで、焼いてくれたりするのだが、
「手ににおいが残らないでしょ」と言ってくれる
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120114.html

自分はちっとも立派な人間でないが、受験勉強本以来、子どもに夢を与えてきたというのが私の自負だ
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120116.html

私が自作自演のメッセージを作ってブログを書いていると言いたいのなら、堂々と自分のメッセージで書けばいい。内容を吟味して、
うちの顧問弁護士と相談して、必要とあれば法的措置に出る。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120215.html

高学歴のおかげで30も若い女子大生とつきあっているといううらやましいメッセージをいただいた(自作自演)
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120218.html

昨日のブログに対してのありがたいメッセージ(自作自演)
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120208.html

子どもにも勉強法の大切さに気付いてほしいというメッセージをいただいた(自作自演)
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20120209.html

実名を挙げて名誉毀損
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10796835341.html
8無名草子さん:2012/08/05(日) 11:05:58.14
和田秀樹、銀行で女性行員を恫喝
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11140686409.html

私が大学教授や精神科医の肩書以上に受験技術研究家とか、
緑鐵受験指導ゼミナール代表という肩書を大切にしているのもそのためだ
私は受験屋が性にあっている
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20111119.html

勝谷批判のためなら天皇陛下をもダシに使う売国奴ワダヒデキ
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11186318849.html
9無名草子さん:2012/08/05(日) 11:06:28.73
はじめまして。和田秀樹と申します。

精神科医でもあり、「緑鐵受験指導ゼミナール」や
「学力向上!親の会」の監修など教育評論家としても広く活動しています。

また、これまでに書籍を400冊以上書かせていただいておりますので、
あなたも書店などで私の本を1度は目にされたことがあるかも知れませんね。

http://www.juken-123.com/
10無名草子さん:2012/08/05(日) 11:09:52.73
533 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/05/04(金) 13:53:03
>>凄くできる奴は和田の虚言は簡単に見抜けるからな。?

よく「和田式で成績が伸びました!無理だと言われた難関大に受かりました!和田先生ありがとう」
みたいな意見があるけど、それは和田の虚言の中から使えそうな技だけを取捨選択できる受験勉強上級者だったわけだ。

初期の和田はまず「学校の授業を否定、教師の指導を否定、予備校や塾を否定、根性や努力を否定(対比する概念として“要領”)」、
次に「答えを先に見る丸暗記勉強法」「苦手科目があっても総合点で合格最低点狙い理論(劣等生が苦手科目に一切手をつけない言い訳になった)」
「受験は塗り絵理論(ハァ?)」「稚拙極まりない過去問分析方法論」、「英語は長文に対する慣れの問題、いい加減な速読でもOK(文法、構文把握力軽視)」
はてはとっくに時代遅れになった参考書の紹介など、荒削りで危なっかしい勉強法を勧める事で徐々に読者を和田一人に依存させ、
正攻法で半年普通に勉強していればそこそこ伸びたはずの受験生の成績をことごとくダメにし続けてきた。

534 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/04(金) 14:06:16
>>533
よく通信教育やCD教材で
「〜で成績が伸びました!合格しました!やってよかった。ありがとう」
などと経験者の声を載せているのを目にするけれど
あれは俺が実際やってたからわかるけど
掲載されると図書券2000円分とか出してるんだよ
だからそれ欲しさに誇張でも嘘でも書くやつはいくらでも出てくる
それを全部わかっていてああいう業者は載せているね

535 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/05/04(金) 15:04:52
533の言うとおりだ。
予備校の授業も否定している癖に娘をSAPIX漬けにする矛盾。
ナニはともあれ、始めに答えみたゃいかんだろ。
理解力が全くつかなくなるじゃないか。
11無名草子さん:2012/08/05(日) 11:10:48.08
結果的に、私が本書で提示した勉強法の骨格は問題はないが、細部でノウハウが古くなっていることや、
暗記数学のためには理解が必要であることの強調が足りなかったことなどいくつかの点を反省することになった。
また、当時私は医者になって二年目の若僧で、現在ほど認知心理学の勉強をしていなかった。
「丸暗記」ということばをあまりに多用する本書は、理解を伴った暗記と、機械式の丸暗記をきちんと区別していなかった。
実際は、私の言う丸暗記は理解を伴った暗記のことだった。
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/04/jukennhayouryou.htm
12無名草子さん:2012/08/05(日) 11:11:43.57
■大学入試は知識量よりも思考力がカギ(和田秀樹)

 思考力って日常的によく使う言葉だけど、具体的にどのような作業プロセスを言うのだろうか。まずそこから説明しよう。
脳のソフトについて研究する認知心理学では、思考力というのは、「自分の頭のなかに入っている知識を加工したり応用
したり組み合わせたりする一連の作業」を進める力を指す。君たちにもなじみの深いコンピュータになぞらえて言うと、人
間の頭はインプットされている情報を組み合わせて答えを導く演算=思考を行っているわけだね。言うまでもなくインプッ
トされている情報というのが知識に相当するんだけど、これがなければ思考作業は成立しない。無から有は生み出せな
いということだ。

  それならばバンバン記憶して知識を蓄えさえすれば大学受験に合格できるのではないか、と考えるかもしれないけど、
残念ながらそれだけでは無理。中学・高校受験のレベルであれば、○△事件が起きたのは何年ですか?とか、dictionary
の意味は何ですか?とか暗記した知識だけで答えられる単純問題が確かに多い。でも対象年齢が上がるにつれて、暗記
したさまざまな知識を“組み合わせ”て“加工”しなければ答えられない問題の出題比率が高くなるんだ。たとえば難関大
学の論述問題などでは、「この8つの言葉を使って江戸時代の貨幣経済の特色を述べよ」といった問題が出されるけど、
この場合、暗記した知識だけをただ並べるだけでは、特色を的確に説明することはとてもできそうにないことはわかるだろ
う。数学にだって同じようなことはあるんだよ。解答を丸暗記していても、まったく同じ問題は出ないだろう? 僕がいつも、
解法を暗記するべきだというのは、正解を導くためには解法パターンを知識として蓄えて、それを応用・加工して解き進め
るという思考作業が何よりも重要だからなんだ。このように受験においては、知識をいかに加工するか=いかに思考する
かが問われる局面が数多い。大学側が見たいのは知識量の多寡という単純なことではなくて、むしろ知識を応用していか
に考えることができるか、という思考力であるということをまず認識してもらいたい。知識量ではなく思考力で勝つか負ける
かが決まる…大学入試とはそういうものだ。
13無名草子さん:2012/08/05(日) 11:13:26.38
「運よく灘中に入ったものの」
「低空飛行も低空飛行」
「(灘の)劣等生」
「弟は九九も覚えられず、特殊学級行きも検討されたほど」
「弟は(灘の)中学受験に失敗し、スネて登校拒否まがいの時期もあった」
「はっきり言って私たち兄弟のIQは並かそれ以下」
14無名草子さん:2012/08/06(月) 22:23:49.17
【検証】なぜ団塊ジュニア世代は和田秀樹に騙されたのか?
15無名草子さん:2012/08/07(火) 12:38:00.05
>>5>>8
こんなものは全て和田のわがまま。
僻みじゃなくてわがまま。
僻みとは一方的に著しく不公平な場合に認められる。
和田と和田一家はさっさと絶滅してくれ。
それが日本のためになる。

ところで和田の自称美人嫁は本当に美人なのか?
16無名草子さん:2012/08/07(火) 13:24:34.16
>>15
美人とはいえないが、ブスではない。
なんというか、性格きつそう。
秀樹はブログでお金が全てというワイフと表現しているが、
それが見て取れる容貌。
もちろん、秀樹のルックスは、偏差値30程度だから、
その秀樹が、ニッコマレベルの嫁と結婚したのだから、大金星だよ。
17無名草子さん:2012/08/07(火) 13:26:08.90
>>14
ネットが無かったからという理由が大きい。
また、この親世代もメディアの情報を鵜呑みにする人が多いから、
その子供も、教師に騙されるな的な和田本がウケタんだと思う。
18無名草子さん:2012/08/07(火) 14:00:59.35
五輪ボクシング競技で日本44年ぶりにメダルの快挙。

清水 岡山関西高校→駒沢大学→自衛隊体育学校。
村田 南京都高校→東洋大学→東洋大学職員

二人とも地元では落ちこぼれで有名な高校出身。
清水は五輪メダル獲得で自衛隊で階級昇格。
村田も五輪後は東洋大学職員としてボクシング部コーチ、監督内定。
19無名草子さん:2012/08/07(火) 14:13:16.06
>>18
和田はこういったものに全く対応できてないんだよな。
もっと言えば、無名大学でも一流企業にたくさん入社しているのに、
それに対する答えが出せない。
和田の嘘勉強法の二次被害は、
一流大学に合格した事でそれ以降の就職試験を全くやらない学生を輩出すること。
ユニクロやシマムラに東大卒が何十人も入社する時代なのに。
本当に、100害あって、一利なし。
20無名草子さん:2012/08/07(火) 14:19:51.69
ちなみに和田に東大離散現役合格の
http://ameblo.jp/yoshinagakenichi/
吉永氏のブログをどう思うかとメッセージしたが完全にスルー。
吉永氏の勉強法を読めばわかるが、
学校の先生の勉強法をかなり噛み砕いて、受験生にわかりやすく説明している。
学校の先生も授業の聞き方や予習復習、宿題をする事でどう記憶に結びつくか、
それがどう役に立つかを高校生にわかりやすく説明している。
当然、全てにおいて和田秀樹の受験は要領の内容と逆になってくる。
しかし、女子高生を含め塾講師からも大絶賛だ。
付け加えて長身でイケメン、離散現役合格以外は、和田と全てが正反対の人。
21無名草子さん:2012/08/07(火) 14:21:28.18
身内からオリンピックメダリストが輩出されるなんて一族の誉れだろうな。
「東大理V」もすごいが、先祖代々自慢できる対象ではないわな。
和田が「数学オリンピックのメダリストもマスコミが大々的に取り上げろ」なんて
言ったら笑うが実際に言いそうだ。
22無名草子さん:2012/08/07(火) 16:44:21.99
フェンシング団体銀メダルの三宅諒は慶応大学四年生。
保育園時代にフェンシングを始めて、塾高では17歳以下の世界大会で個人優勝。
和田が大嫌いな経歴だなw
前回個人銀メダルで今回団体銀メダルの太田も平安高校からスポーツ推薦で、
三大私学の一角の同志社大卒。
三宅も太田も、コメントからコンプレックスとは無縁なのが判る。
性格も歪んでなさそうだ。
23無名草子さん:2012/08/07(火) 21:55:15.25
>>21
数オリや物オリはそれなりに評価されてもいいと思うぞ。
話題にもならないから結局みんな医者になってしまう。
24無名草子さん:2012/08/08(水) 00:26:08.89
>>23
>みんな医者になってしまう。
ダウト
25無名草子さん:2012/08/08(水) 15:10:48.51
「私は受験生時代は物理はめちゃくちゃできた。高3になってから模試や東大入試の本番でも
1点も落としていない」⇒だから自分は原発について専門家並みに詳しい
26無名草子さん:2012/08/08(水) 17:11:29.92
和田「またスポーツ強豪校で陰湿なイジメか。もうスポーツは国が禁止しろ。」
27無名草子さん:2012/08/09(木) 13:40:54.01
受験のための勉強を禁止したほうがよほどいいと思うけどなw
28無名草子さん:2012/08/09(木) 18:17:24.47
受験に専念する環境が整えばイジメは無くなることを
何故マスコミは報道しないのだろうか?理由を誰か教えて欲しい。
29無名草子さん:2012/08/09(木) 22:04:31.70
ブログが見えねーぞw
30無名草子さん:2012/08/10(金) 03:01:23.94
まぁ、15年前、田舎の高校生だった俺が、先生の名著(迷著?)『受験は要領』を偶然、
書店の参考書コーナーで手に取った日から、今の俺の人生が良くも悪くも変わってしまったよ。
こぢんまりとまとまるのが大得意な田吾作日本人の中にあって、ジャーナリスティックに
上を目指せと若輩をけしかけつつ、既存権力をコケにする先生の筆致はセンセーショナルであった。

あれだけ東大東大騒げるのも、心底東大を信仰している昭和型信仰心の発露そのものなのだろうが、
俺は一浪したものの(『受験は要領』で推奨の勉強量&時間だけじゃ絶対に現役合格は無理)、
結局東大文系に入ってしまった。先生の本を読んでいなかったら、こうなっていなかったでしょう。
でもね、まぁ東大に入ったのは良かったけど、東大に入った実質的メリットは何もなかったよね。

強いて言えば、学歴自慢のハッタリ野郎を、あほとこそ思え、全くビビらなくなったことくらいか。
東大に合格する事で、先生の事を心置きなくあほと思えるようになったのがその証拠であるw
俺が合格する頃には、やれ大蔵省不祥事やらやれ省庁再編やらで、こんな国で出世目指す事
そのものの価値が微妙になってきた時機であって、官僚養成大学に入学する意義は消滅していた。
31無名草子さん:2012/08/10(金) 03:02:56.80
まぁ、こんなことはいくら先生でもわからないだろうから、先生を責めるつもりも無いのだが。
ただ、執筆時の先生のディスクール〈言説〉のフォンダモン〈基礎〉は、今後も発展しつづける
有望国家で重職につくための足がかりとして有利であるからこそ、なおさら最高学府に合格する
意義は大きいのだいう暗黙のニュアンスで、それが内容以上のヴレザンブランス〈真実らしさ〉を

担保していたのである。ところがねぇ、こんなねぇ、およそ何の将来性も見込めないような、
どこ見回してもチマチマチマチマねぇ、チマチマチマチマ貧乏くせぇ言説しかまかり通らない
3流国家では、東大卒なんて大型資格、あってももはや意味ないのよ。その意味で、今の若輩が
一浪して早慶入るなら現役でマーチ入った方がより望ましいと認識するのは至極賢明な話であって、

21世紀の日本的には、真の“受験は要領”は、現役で軽量合格できるお手軽校にサクッと合格し、
凋落国家に何の後腐れも持たずに汚れ役・ケツ拭き役を回避し続ける、ナンパな傭兵・軽装兵的な
努力のさじ加減とコストパフォーマンスをわきまえた軽業師を目指す事なのよ。決して軍曹以上を
目指してはいけない。従って大物を期待される一流大学に入ってもいけない。馬鹿を見るだけだw
32無名草子さん:2012/08/11(土) 04:22:09.08
灘中入試の算数は日本の中学入試で一番難しい
もちろん知識の暗記だけでは歯が立たず、
ストックした解法を自在に組み合わせて問題を解く思考力が要求される

この難関を突破してきた和田氏自身が一番よく分かっているはずだ
算数・数学が暗記だけで何とかなる科目では無いということを
33無名草子さん:2012/08/11(土) 20:50:40.16
和田妻の写真プリーズ
34無名草子さん:2012/08/11(土) 22:08:51.56
オリンピックと高校野球。
和田の大嫌いな物がダブルで行われている。
35無名草子さん:2012/08/11(土) 22:16:36.05
和田「金メダルより東大卒の方がはるかにエライという風潮を作り上げれば
日本の未来を担う子供たちがもっと勉強するようになるはずだ。」
36無名草子さん:2012/08/11(土) 22:19:49.99
数学オリンピックをテレビ中継すればいい
そしてメダリストをスポーツ選手並みに讃えればいい
これで子供たちがもっと数学を勉強するようになる
37無名草子さん:2012/08/11(土) 22:20:16.10
「高校球児に名誉など与えてはならない。」
「なぜリベラルと言われる朝日新聞社が前世紀の遺物たる高校野球を主催するのか。」
38無名草子さん:2012/08/12(日) 13:27:59.26


村田諒太の話 南京都高校→東洋大学→東洋大学職員 ロンドン五輪ボクシングミドル級金メダリスト

「僕に才能があって金メダルが取れたと思うし、周りにも支えられた。神様も味方してくれた。
金メダルは狙っていた。夢じゃなく、目標だった。ただ、これ(金メダル)が僕の価値じゃない。
これからの人生が僕の価値になるので、恥ずかしくないように生きていく」(共同)

中一で髪染めてグレた時期があった村田が五輪ボクシングミドル級で金メダル獲得の快挙達成。
ミドル級はレベルが高く日本人には縁遠かったクラス。
試合後のコメントも立派だな。

それに比べて大学受験の結果を今でも生き甲斐にしている和田ときたら・・。
39無名草子さん:2012/08/12(日) 19:59:41.76
「日の丸を一番高い所に掲げるのが僕の目標です」
決勝の前日に村田はインタビューで語っていたな。
有言実行格好いい。
金メダル獲得してもメソメソせずに堂々としていたし、
表彰式で胸に手を当てて君が代をしっかり口ずさんでいた姿にも感動した。
なんちゃって愛国者の和田とは大違い。
40無名草子さん:2012/08/12(日) 21:09:33.40
てめえら理Vとは言わねーからせめて京大医くらい入ってから呼吸しろよw


        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.

41無名草子さん:2012/08/12(日) 21:33:12.12
http://www.amazon.co.jp/%E6%A9%8B%E4%B8%8B%E3%80%8C%E7%B6%AD%E6%96%B0%E3%81%AE%E4%BC%
9A%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%8F%A3%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F%E2
%80%95%E7%AB%B6%E4%BA%89%E3%80%81%E7%B5%B1%E5%88%B6%E3%80%81%E8%87%AA%E5%B7%B1%E8%B2%AC%
E4%BB%BB-%E5%B0%8F%E6%A3%AE-%E9%99%BD%E4%B8%80/dp/4406055789/ref=pd_rhf_dp_p_t_1
東大にはかような手合いが存在するが捨て置いていいのか?入った意味がなくなってしまうと思うが。
「教育には強制と競争はなじまない。そもそもこの両者を併存させることが論理矛盾」だとさ。
橋下の様な人間が目指す教育とは、主権者でなく人材の育成だとほざいてるが、ゴネさせたら1人前仕事させたら0人前の要生活保護者にしようっていうのかね?
東大には3割ほど精神疾患というかバーンアウトした奴がいる、受験競争のせいだというなら是非とも反論を。
42無名草子さん:2012/08/12(日) 21:34:57.84
↑橋下「維新の会」の手口を読み解く―競争、統制、自己責任
小森 陽一
43無名草子さん:2012/08/12(日) 21:39:14.88
橋下の様な人間が目指す教育とは、主権者でなく人材の育成だとほざいてるが、そうでないならゴネさせたら1人前仕事させたら0人前の要生活保護者にしようっていうのかね?
東大には3割ほど精神疾患というかバーンアウトした奴がいる、受験競争のせいだというなら和田は是非とも反論を。


44無名草子さん:2012/08/13(月) 01:22:06.67
和田先生は勉強家でもなんでもない。
俺ほど物理ができる人間はないというが物理書を読んだことすらない。
信者は信じないだろうがね。
45無名草子さん:2012/08/13(月) 07:51:37.11
和田は教育評論家でもない。
46無名草子さん:2012/08/14(火) 17:39:50.12
そうではなくて、たとえば、勉強バカだってもっと褒められる機械や祭典があってもいいのではないかと思う
数学オリンピックの金メダリストの名前を知っている人はどれだけいるのだろうか?


私の経験からいうと、スポーツの優れた人が人間的に優れているとは限らない
スポーツで精神的にもすばらしい人間になるというのは伝説だろう
47無名草子さん:2012/08/14(火) 17:43:21.23
>スポーツのできない奴が出来る奴の批判をするなというのなら、東大に入れない奴が東大卒の批判をするなと言ったらどれだけのひんしゅくを買うだろうか?

>こういう話をしていると娘たちから、銀や銅だって、世界で2位や3位なのだから十分すごいとか、自分はそんなものにはなから及ばないのに批判をするなというようなことを言われた




もはや病気。娘はまだまともなのか?
48無名草子さん:2012/08/14(火) 20:54:53.47
相変わらずの和田節で安心したw

何でそんなにスポーツ選手に対抗意識を持つかねぇ?
49無名草子さん:2012/08/14(火) 23:22:12.35
まったく和田さんは正論だな
銀や銅など金メダルに比べれば無価値

受験で言えば
東大理三のみが金メダルであって
東大の文一や他大の医学部は
どうでもいい銀や銅にすぎないのである
50無名草子さん:2012/08/14(火) 23:22:30.28
>>36の言う通り数学オリンピックを出してくるとはw
51無名草子さん:2012/08/18(土) 08:41:31.18
>私の経験からいうと、スポーツの優れた人が人間的に優れているとは限らない
>スポーツで精神的にもすばらしい人間になるというのは伝説だろう

当たり前のこと。ただ、それはスポーツだけのことじゃない。数学や物理についても同様。
スポーツだけを強調するところに和田の姑息さを感じる。
52無名草子さん:2012/08/18(土) 16:06:17.28
>>48
スポ薦が嫌いなんだよ、和田は。
53無名草子さん:2012/08/18(土) 16:28:31.60
>>51
スポーツは一般的にも人間性の滋養と結びつけて語られることが多いからだろ。
スポーツと人間性の素晴らしさが結びつけて語られることはあっても
数学や物理と人間性の素晴らしさが結びつけて語られることは無い。

だから和田は一般的な偏見としての「スポーツ=人間性の滋養」という論に異を唱えているのであって
数学や物理こそが人間性の滋養に有益だなどとは言っていない。
54無名草子さん:2012/08/18(土) 21:02:52.76
文一も金メダルだろ
理三とは種目が違う
55無名草子さん:2012/08/19(日) 15:36:50.20
落ち目和田
56無名草子さん:2012/08/19(日) 19:37:06.41
現在は東大生を羨ましいとさえ思わない人が多いですよね。
勉強法に関しても始めから一定レベルの人を対象にしていたのでは無意味ですよね。
そういう人は東大に行っても早稲田に行っても人生は変わりませんから。
しかし、高いレベルを想定していた割には日東駒専や大東亜帝国を突破する云々では矛盾している気がします。
ただ、私が最も腹を立てたのは残酷なことを本に書いた時です。
持っていた本を大量に捨てましたし二度と購入しなくなりました。
ところで、落ちこぼれを救う方法なんて現実的にはないのですよね。
頑張っても日大が法政になるぐらいじゃ高卒で働いた方がましですよ。
57無名草子さん:2012/08/19(日) 19:38:28.61
まさかここまで酷いことを言うとは思いませんでした。
過去問を勉強して頑張れば早慶に入れるなんて信じた私が馬鹿でした。
58無名草子さん:2012/08/19(日) 19:43:51.13
今なら私大はかなり易化してるから20年前の日大レベルでも
早慶は十分狙えるんじゃないか。
59無名草子さん:2012/08/19(日) 20:26:41.29
簡単になったということは価値が下がったということですよ。
今の早稲田大学を卒業しても就職先は良くて国Uで悪くて派遣です。
大学受験で現在も価値があるのは医学科と獣医学科ぐらいでしょうか。
工学部でさえもうオワコンです。
60無名草子さん:2012/08/19(日) 20:45:59.03
高校レベルの数学は殆どの生徒が理解出来ません。
私もやり直して一年半でようやく高一レベルが何となく分かった程度です。
61無名草子さん:2012/08/20(月) 06:40:17.91
勉強は記憶なり。
まずは用語を暗記しましょう。
次に何度も読んだり書き写したりしてやり方を記憶しましょう。
私達は優秀ではないのだから大学レベル以上の数学や物理なんか分からなくて良いのです。
試験に通過することだけに徹しましょう。
大学受験で目指すべき最終レベルはセンター試験ですよ。
センター試験の問題以外は全く解けなくて構いません。
それで国立や私立のセンター試験で合否判定をする学校を受けましょう。
東大なんかに入ってもへえ凄いですねで終わる無様な自己満足ですよ。
62無名草子さん:2012/08/21(火) 00:38:05.80
五輪メダリストの銀座パレードを苦々しく思っているに違いない和田。

スポーツバカの行進に多くの警察官を動員するのは税金の無駄使い。
スポーツバカに憧れる風潮は国を滅ぼす。

こんな感じだろう。
63無名草子さん:2012/08/21(火) 06:49:11.68
「東大合格者にもメダリスト以上の名誉と祝福を与えよ。」
64無名草子さん:2012/08/21(火) 07:17:07.97
東大合格なんて今じゃもううらやましいとさえ思われないですよ。
東大卒って聞いてもへえ、凄いですねと言うだけでしょう。
東大に入れるよりも中高生の恋人がいたという方が遥かに妬ましいです。
ただ初期の勉強法は今でも信じたい気持ちがあります。
何をやっても無駄な自分には勉強するしかありませんから。
受験の最高峰を突破してもこれなら何のために苦しんだのでしょうね。
私は浪人して三流大学で全くもてない派遣ですから言う資格はないですね。
一度ぐらい中学生と恋愛をして、そして死ねたら幸せでしょう。
早く死にたい。医者にも公務員にもなれない。
ただ、希望をくれたことはありがとうございました。
お願いですから、残酷なことを主張するのは止めて下さい。
65無名草子さん:2012/08/21(火) 12:22:49.69
和田のいう勉強てのは学問じゃなく受験勉強のことだからね
66無名草子さん:2012/08/21(火) 15:54:26.05
>>58
それはない
20年前より一般の定員数半分近く削ってるとこが多いし
しかも小学生から塾いく奴は増えるし、ガキの数減ってるのに中高一貫の受験用の学校は増加中
受験問題も20年前より難しくなってる
67無名草子さん:2012/08/21(火) 15:58:19.10
>>65
その通り
受験レベルは今の子達の方が自分の時より高いのは間違いないんだけど

ただ、思考レベルは落ちてるように感じる
小学生の時からパターン学習ばっかやってりゃ、そうなってしまうんだろうけどね
68無名草子さん:2012/08/21(火) 16:38:17.18
>>66
>>58は受験生の質のことを言っているのでは?
例えば団塊の世代の人でド田舎の高校から東京の中堅私立大(日大とか芝工とか)へ進学できた人なら、
今の環境でなら早稲田や慶應にも十分に合格できるだけの質を持っていると思う。
現にあの時代に芝工へ行ってた人は早稲田や明治(当時の私立工学部トップ3の内の2つ)に落ちた人がかなり多かったみたいだし。
入試問題の難化は受験勉強の環境が整って受験生が対策を立てるようになったことが原因だから。
69無名草子さん:2012/08/21(火) 16:40:59.67
>>67
よく言われることだけど、最近の受験生はその場で考える力が低いよね。
昔はまともな参考書がなかったようで、勉強をしていく過程でいやでも思考力が養われていたんだけど、
今はレベル別に何種類も本があって至れり尽くせりで、頭使わないもん。
70無名草子さん:2012/08/21(火) 17:05:35.11
思考レベル(笑)
考える力(笑)
71無名草子さん:2012/08/21(火) 17:37:01.65
>>68
20年前の話でしょ?
よく読めって

ちなみに団塊あたりの東大入試とかほんとレベル低いぞ?高卒で大学いく素質があった奴は多いが、あのころの大学生の質は低い。入った後、学問やらずにアホな学生運動してたカス世代だし。
>>69 今40代前半以下だともう参考書がかなり出てるから、思考力がかなり落ちてる。
ほんとは俺の代も今の子叩ける立場じゃないしな。
主力の30代が無能だから、海外との競争に負けてると言われりゃ言い返せないしな。
72無名草子さん:2012/08/21(火) 17:56:31.24
浪人して早稲田よりも現役で日大ですよね。
73無名草子さん:2012/08/21(火) 21:11:06.63
今はクーラーとか馬鹿みたいに安価だしな。
20数年は贅沢品だった。
これだけでも今のガキの方が有利だわな。
74無名草子さん:2012/08/21(火) 22:08:10.73
夏休みにクーラーなしでよく勉強できたと思うわ。
今なら考えられん。
75無名草子さん:2012/08/21(火) 23:00:01.61
この人の文読んでると、ホント「難癖付けたいだけ」だな。
東京オリンピック反対に関しても、ただ、勉強で頑張るのは認めてもスポーツで頑張るのはダメだというダブルスタンダードだろう。
学力なんて、フランスやイギリスより日本の方が良いのに、それを持ち出さず、ただ「中国に韓国にシンガポールに」と言いだす。

受験アドバイザーと精神科医に集中すれば良いのに。
76無名草子さん:2012/08/21(火) 23:07:23.10
確かにメダル数と経済力は必ずしも比例しない。
しかし、学力にしても同じことは言える。
崩壊前のソ連の科学研究レベルを考えればわかる。
77無名草子さん:2012/08/22(水) 05:30:22.04
勉強は試験に合格することだけに徹しましょう。
深く理解する必要もありません。
試験の過去問を何度も読んで丸暗記しましょう。
実際の役に立てる必要はありません。
試験で聞かれる箇所以外は分からなくて構いません。
私達は優秀な人間になる必要はありません。
ただ、試験で六十点を取れれば良いのです。
試験終了後は忘れて構いません。
78無名草子さん:2012/08/22(水) 11:59:09.68
和田さん殺されそうなのかw

まーたいつものかまってちゃんだろうがww
79無名草子さん:2012/08/22(水) 14:23:13.81
暗殺の対象になるほどの大物じゃないだろううよ、和田は。
80無名草子さん:2012/08/22(水) 16:01:03.56
「野球部は順法意識が低い」とアホなこと言って、それに批判が来たら
「生活保護受給者はもっと悪く言われている」とかもはや論法が無茶苦茶なんだが
こいつほんとに東大卒か?
久々に真性キチガイを見たわ。
こいつが公開してる読者のメールも本当のものなのか疑わしいなw
81無名草子さん:2012/08/22(水) 17:04:26.90
アインシュタインやエジソンなど、一度は劣等生のレッテルを張られたのに努力で歴史上の偉人に成り上がった人たちが口を揃えていうこと

分からないからといってすぐに諦めるな、考えに考え込め

これが通用しない現在の受験なんて意味ないよね
82無名草子さん:2012/08/22(水) 17:07:24.79
>>81
お前に言われてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83無名草子さん:2012/08/22(水) 17:09:31.76
おいおいw
和田が変死体で見つかれば他殺なのか?
本当に和田が勝手に死ぬ可能性だってあるだろがwww


言いたい事を言った結果というより全く筋が通らず、無茶苦茶な他者批判ばかりするから逆に批判を買ってるだけ。
毎度の事だが自分は悪くない、自分は被害者的な論調はやめろ

84無名草子さん:2012/08/22(水) 19:48:22.39
秀樹のママンが死んだとかかなぁ?
85無名草子さん:2012/08/22(水) 20:41:10.70
見た目ヤンキーのちゃらちゃらしたDQNそうな
カップルを見てもそうなりたいとは思わない
嘘でもなんでもなく

それなら孤独でも東大生である方がいい

よくリア充って言うけど
いくらセックスしまくってても
内面に学歴コンプを抱えてたら
それは充実してるとは言えないと思う

だから、やっぱり
東大生でもあり、恋愛もしたいんだ
どっちかだけじゃだめなんだ
86無名草子さん:2012/08/22(水) 20:43:19.45
ボディガード雇えばいいのに。
87無名草子さん:2012/08/22(水) 21:44:14.61
んー 最近の和田サンは情緒不安定だなぁ。
ネットで好き放題言って、拳振り上げられると殺されそうヒェェ〜ってなる和田サン。

まぁ殺す価値ないよね。いてもいなくても世間わ和田秀樹なんて知らないし。
88無名草子さん:2012/08/22(水) 22:40:19.49
学歴厨がよく言うこと→ハーバードなんて、学力的には良くて北大程度でしょ?雑魚じゃんw

彼らは日本の受験生たちのように受験勉強漬けの生活をおくっていません
仮に彼らが日本の受験生なみに勉強に専念すれば、東大余裕な人もそれなりに出てくるでしょう
89無名草子さん:2012/08/22(水) 22:47:33.01
それは妄想でしかない。もしくは机上の空論。「証明」ができないものに価値はない。
90無名草子さん:2012/08/22(水) 23:49:50.72
和田が実社会で何か証明したことあるか?
91無名草子さん:2012/08/23(木) 05:55:46.55
「東大卒=想像以上にバカ」
92無名草子さん:2012/08/23(木) 07:04:35.76
>>88
その学力が物知りクイズ程度の無価値なものなのですよね。
一定の教養は必要でも過ぎたるは尚及ばざるが如しです。
93無名草子さん:2012/08/23(木) 07:05:50.16
>>87
冤罪で投獄された人が例の話を聞いてってのがありそうな気もします。
勉強に関しては薄々頑張っても無駄なことはみんな分かっているから。
94無名草子さん:2012/08/23(木) 07:11:00.57
大学なんか行かずに公務員試験を受ければ良かったです。
95無名草子さん:2012/08/23(木) 10:47:10.53
>>94
駅弁や二流私大なんて意味ないからな
96無名草子さん:2012/08/23(木) 10:53:02.04
最強学歴灘理V
97無名草子さん:2012/08/23(木) 15:50:07.24
>>88
とりあえず全部間違ってるから死ね
98無名草子さん:2012/08/23(木) 15:51:44.28
ぶっちゃけ単なるハーバード卒は英語は話せるもののバカが多いというのが実感

東大卒→ハーバード院は最強
99無名草子さん:2012/08/23(木) 17:55:05.73
大学で価値があるのは医学科、獣医学科、機械・電気電子、法科ぐらいでしょうか。
100無名草子さん:2012/08/23(木) 17:55:57.95
高学歴や理系の方は勉強をし過ぎたためか視野が狭くなっているように感じるのは気のせいでしょうか。
101無名草子さん:2012/08/23(木) 18:30:45.21
>>99
唯一断言できるのはオマエ以外すべてに価値があるということでしょうか。
102無名草子さん:2012/08/23(木) 20:12:15.04
またキチガイ鮮人とメンヘラがわいたか。
両方とも消えてくれ。
103無名草子さん:2012/08/23(木) 20:17:07.75
age
104無名草子さん:2012/08/23(木) 20:25:02.23
ばか
105無名草子さん:2012/08/23(木) 20:58:44.77
反社会勢力から脅迫されて警察に警護を要請できないのかなあ?
106無名草子さん:2012/08/23(木) 22:08:14.33
和田みたいな小金持ちでも鬱になるのか…。
受験勉強で培った精神力はどうした?w
107無名草子さん:2012/08/23(木) 23:44:49.60
「俺は闇の勢力から狙われている」
これを公言するようになったらマジキチ認定。
108無名草子さん:2012/08/24(金) 05:34:38.77
かなり恨みをかっているから本当にその可能性もあるのかもしれません。
109無名草子さん:2012/08/24(金) 13:46:47.22
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)<私は命を狙われている
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
110無名草子さん:2012/08/24(金) 19:54:17.99
とうとう構ってちゃんになってしまった和田
111無名草子さん:2012/08/25(土) 06:06:48.82
上杉隆なんか信用するな!
112無名草子さん:2012/08/25(土) 16:44:04.30
いじめとかスポーツ嫌いとかは私も同じです。
だけど、残酷な刑罰はおかしいです。
理系の人や高学歴に多いのですが、どうして思い込むのでしょうか。
きっと、酷いことをしたんだから当然だぐらいに思っているのでしょう。
いくら説明しても自分が冤罪にならない限りは分かってはくれないでしょう。
113無名草子さん:2012/08/25(土) 16:46:45.61
何々は何々だ。それで他の可能性を考えもしないのは何故でしょうか。
受験を突破する能力を高めるためにはそうしている余裕がないからでしょうか。
仮に大半の人がそうであっても、一定数の違う人はいるのに。
それに世の中は何々だからこうするのが多数派でも過半数ちょっとばかりなのに。
裁判官とかがおかしな判決を下すのも思い込むからでしょうね。
114無名草子さん:2012/08/25(土) 16:48:15.42
厳罰主義者の書籍を購入していたのが悔しいです。
少しは冤罪のことも考えろ。やっていなくたって自白するんだよ。
115無名草子さん:2012/08/25(土) 19:38:55.47
和田秀樹なんかと関わったのが運の尽き。
広瀬クン(享年29歳)、加藤智大、法科三振博士、そしてお前。
116無名草子さん:2012/08/25(土) 20:20:17.42
大学なんか何の価値も無い。進学するより就職しろ。
117無名草子さん:2012/08/25(土) 21:56:09.95
でもやっぱり大学は出ておいて損は無いと思うよ。
118無名草子さん:2012/08/26(日) 13:10:26.96
>>117
高卒ならば公務員とか現業で働けたよ。
同じ会社の大卒より扱いが悪いって言う人は間違えているよ。
大卒だったらそこに入れないんだから。
119無名草子さん:2012/08/26(日) 13:13:41.15
>>115
一番最初の人はどんな人なのですか。
>>117
みんなが大学に進学するから役所や企業の高卒採用が穴場になっていますよね。
ただし、恋愛と同じで有利なのは卒業するまでで、卒業したら途端に扱いが悪くなりますよね。
>>118
今はメーカーの工場では高卒の正社員様が大卒の非正規に命令をしていますよね。
120無名草子さん:2012/08/26(日) 13:16:03.24
大学受験で中堅の私立大学を一般入試で合格可能な能力があるのならば公務員試験を受ければホワイトカラーの事務職になれたのに。
大学なんかに行くから就職活動で小売とかしか採用されずに派遣になってしまうのが悲しいことです。
121無名草子さん:2012/08/26(日) 15:49:22.47
大卒なのに学歴詐称して、公務員の高卒枠で採用された連中が多数いて
処罰されたことがあったな。
122無名草子さん:2012/08/26(日) 20:48:39.69
>>119
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E7%80%AC%E4%BC%B8%E5%93%89


http://www.amazon.co.jp/dp/4576911147
広瀬クンの失敗しない受験術―最も都合のいい大学受験勉強法 (サラブレッド・ブックス)


この本の中で広瀬君は、和田秀樹の教えに従って東大受験の際に数学を一問、
捨て問題としてわざと解かなかったと述べている。
ところがその年は数学が簡単だったため、満点を取る受験生が続出。
この苦い経験から広瀬君は「(和田の主張する)合格最低点狙いなんて無意味だ。
試験本番では貪欲に点を取りに行くべきだ。」と主張。


123無名草子さん:2012/08/26(日) 21:19:05.54
>>122
死人の悪口を言うのは気が退けるが、それは広瀬の自業自得だろう。
問題が簡単かどうか、満点や高得点獲得者が多く出そうかそうでないか程度のことは
試験当日に問題を見た時点で見当を付けて捨て問題があるかどうか判断すべきことであって、
何が何でも1問解かずに試験を終えるなどという愚かなことをやるのは馬鹿以外の何者でもない。
まぁそんな程度の頭脳だから東大にも合格できなかったわけだろうがな。
こんなことで一々責められたのではいくら何でも和田が気の毒だ。
124無名草子さん:2012/08/26(日) 21:24:39.48
広瀬「和田なんか信じたオレがバカだった」
125無名草子さん:2012/08/26(日) 21:31:43.32
> 試験当日に問題を見た時点で見当を付けて捨て問題があるかどうか判断すべきことであって、
> 何が何でも1問解かずに試験を終えるなどという愚かなことをやるのは馬鹿以外の何者でもない。


和田本にはまった奴にはそういう自分のまともな思考力すら放棄して
和田サマの教えに忠実に従った奴は多いと思うよ。

教祖和田様曰く「問題集の丸暗記に励め」「思考力、創造力は大学受験にはむしろ邪魔」
だそうだから。
126無名草子さん:2012/08/26(日) 22:44:46.37
大卒が前科ぐらいの扱いですね。
高卒公務員程度の仕事にも就けません。
合格最低点狙いでも貪欲に点を取るでしょう。
余裕があって合格するようなランクの大学では損です。
勉強の本とかでも社会や理科を最初はやらないことへの批判で点数を取らないと云々がありました。
秋から始めるのは勉強を軽くではなくやる順番だけで一つずつ完成ということです。
127無名草子さん:2012/08/26(日) 22:46:29.19
捨てる問題を選ぶ時に一応は一通り見るでしょう。
それに五問完答で90〜100点を取れれば合格するでしょうに。
128無名草子さん:2012/08/26(日) 22:50:16.88
数学が半分も取れなくても英語や理科がそこそこ取れれば合格するし数学が八十点や六十点あるいはそれ以下で合格した人もいたでしょうに。それにその後も何度も受けても駄目ならばやはり適性はないですよ。
129無名草子さん:2012/08/26(日) 22:52:09.18
この人は東大のどこが志望だったのか慶応のどこに入ったのかは分かりませんが仮に数学一問分の二十点を加算すれば合格ラインに達していたのでしょうか。
130無名草子さん:2012/08/26(日) 23:07:02.12
文系みたいだけど検索しても慶應のどの学部に入ったのかが分からない。
やはり隠しているのだろうか。
経済かとも思ったが言えない学部か。
131無名草子さん:2012/08/27(月) 07:20:04.17
受験前にチャラい番組に出るから落ちたんだ。
132無名草子さん:2012/08/27(月) 14:54:29.02
仮に文系で一問捨てても五十点から六十点なら上位でしょう。
満点が出たっていってもそれは少数ですよね。
落ちたなら三問も正当から遠いか他が全く駄目かですよね。
133無名草子さん:2012/08/27(月) 17:36:43.81
>>87
誰がどう見てもこんなにカッコ悪くてださい奴もそうそういないだろ?
ほんの少しのネームバリューで信者と体勢をなんとかギリギリ保ってるだけの実態は超雑魚野郎w

それが和田秀樹。
134無名草子さん:2012/08/27(月) 19:35:59.10
自称受験屋
135無名草子さん:2012/08/28(火) 06:16:46.50
初期の本を読むと落ちこぼれ向きとしか思えません。
地方の高校で伸びしろがある人向けではないでしょう。
136無名草子さん:2012/08/28(火) 15:57:44.54
東大法学部だってギリギリで受かるような人は早慶に行くのと変わらないよ。
137無名草子さん:2012/08/29(水) 06:55:18.02
産婦人科で働いていると妻の産んだ子供と夫の血液型がおかしいとか夫がいない時に彼氏が来ていたりとかがよくあるらしい。
138無名草子さん:2012/08/29(水) 07:27:57.30
それと和田秀樹と何の関係が
139無名草子さん:2012/08/29(水) 07:52:38.79
この人管理教育推進派だけど、
この坊っちゃんは管理教育の苛烈さを全く知らないのだろう。
宿題が大量で、少しでもやってないと(空欄があると)殴られる。
授業で質問に答えられないと、ビンタされる。
男女交際禁止。ワケのわからん応援練習をさせられる。
「愛知県は公立の東大合格者数が多い」
そりゃあんだけ人口が多ければ、その分多いに決まってんだろ。
140無名草子さん:2012/08/29(水) 12:50:20.32
愛知県はそんなに多くないと思う。
むしろトップ校でも二十人程度では九割は無関係。
勉強は暗記。
用語だけでなく解き方も意見も暗記。
暗記以外は何もやらなくて良い。
私立医学部は学力関係なく金で入るから許せない。
莫大な普通の人が入れない私立医学部を認めるなら海外の医学部卒にも医師国家試験を受けさせろ。
141無名草子さん:2012/08/29(水) 22:21:48.80
受けられるだろ

医師法第11条
外国の医学校を卒業し、又は外国で医師免許を得た者で、
厚生労働大臣が前2号に掲げる者と同等以上の学力
及び技能を有し、且つ、適当と認定したもの
142無名草子さん:2012/08/29(水) 22:46:17.03
暗記数学でやっていけばいいよ

フィールズ賞受賞者と受験生が受験数学で対戦して、受験生が勝ったという話は福井一成や数学は暗記科目であるに書かれていて有名だよな。
負けたフィールズ賞受賞者は「受験のプロには敵わない」と言ったというのも有名。

つまり数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞者が時間内に自分で解法を思い付けなかったわけだな。受験生はもちろん知っていた以外にはありえない

要するに、試験で自分で解法を考えるのは不可能だという事。何故なら時間がないから
じゃあどうするのか
それは以前に見たような問題=似ている問題を解いている必要がある

数学的思考力だの数学の本質だの、そんなものは受験数学には、ない。

もちろん理科大の数学科のような特異な問題は例外だけど、東大だと単純計算で一問25分。解答している時間や見直し時間や問題を選別する時間などを考慮すると、解答の見通しをつけるのに一問8〜10分しかない

8〜10分しかないのに、自分で最初から考えられるのか?いや無理だ
以前に似た問題を解いている経験だったり、同じ発想で解ける問題をやっている必要がある

もちろんある程度は考える時間も必要だけど、わからないもんをいくら考えても時間の無駄
さっさと覚えてしまって数多くの問題を見た方が良い

もう一つ大事なのは復習。基本レベルの問題はよどみなくすらすらと完璧にできなければならない。入試なんて基本と標準と発展は部分点
これで合格点には届くんだから

ちなみに俺は白チャート(補助に坂田と細野)→黄チャート(似た問題は飛ばす)→麻生シリーズ→1対1(ほとんど前にやった事がある問題だからはやく終わった)

これだけで偏差値70いったこともある
もちろん難しい問題は完答できない。でも、完答できなくても基本と標準がきちんとできればどんな模試でも65以上で安定できる


まぁ俺の場合はの話だから万人に当てはまるとは思わないけどね。スタ演とかもやり方覚えていったらもっと伸びたかもしれないな今思うと
143無名草子さん:2012/08/29(水) 22:49:54.36
>>136
そりゃ変わるだろw
もう雲泥の差だよ
144無名草子さん:2012/08/29(水) 22:56:06.29
だから和田式は正しい!
145無名草子さん:2012/08/29(水) 22:58:08.86
広瀬も法科三振も結局のところは実力不足。
和田に騙されたから不合格だなんて言い訳も甚だしい。
146無名草子さん:2012/08/30(木) 10:55:01.11
広瀬は慶応の経済学部
147無名草子さん:2012/08/30(木) 11:34:30.81
和田は日本最難関の灘に受かってるのに「こんなおちこぼれの僕でも東大理三」に受かった
って言ってる時点でただの詐欺師

灘に受かった時点で理三に受かったようなものだからな
148無名草子さん:2012/08/30(木) 11:40:56.01
大学生の時は自分がおちこぼれだったと嘘をつく書籍で大儲け
→誰でもできるという嘘

通信添削指導ではできもしない課題をあたりまえのように受講者に課している
→これだけやれば東大に受かる→咀嚼できない量を送りつけてくる

精神科医になったらなったで分裂病型と躁鬱型の2つにわけてバカにも受け入れやすい疑似科学を披露
→2つの要素で分析できるほど極端な人間は実際に和田が言うほど多くない
149無名草子さん:2012/08/30(木) 12:47:07.03
>>141
ほとんどの場合は予備試験からでそれが異常な難関。
アメリカとかなら受験を認められやすいが学費が高いから無意味。
150無名草子さん:2012/08/30(木) 14:41:58.35
>>147
>灘に受かった時点で理三に受かったようなものだからな

ないないw
いくら灘でも理三に行ける割合は決して多くない
現役合格となると尚更だ
151無名草子さん:2012/08/30(木) 14:55:07.63
>>150
論点はそこじゃなくて落ちこぼれか否かって話だろ
落ちこぼれって詐称してるじゃん
152無名草子さん:2012/08/30(木) 15:40:19.87
落ちこぼれ詐称までは許せても勉強法の変更は困ります。
やはり最初の主張が正しいのでしょうか。
別の人が物理・化学の実験はエスケープしろというのは云々と言ったことに怒っていたのは何故でしょうか。
本の内容を忘れていたのでしょうか。
153無名草子さん:2012/08/30(木) 17:13:31.11
理三は言い過ぎだけど
灘に5番で受かった時点で
そこらの早慶生よりも賢いんじゃないか?
154無名草子さん:2012/08/30(木) 18:25:08.71
やばい、関西テレビに出てた俺たちの和田さんが、めっちゃ批判されてる!

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1343810616/788

あと、在日じゃない方の男のコメンテーター。
「フィンランドでですね・・・」ってアホかw 

毎年のように学校で銃乱射事件が起きてる国のどこをマネしようっていうんだよww

こういうバカは公衆の面前でキチンと恥をかかしてやらないとダメだよな。

155無名草子さん:2012/08/30(木) 21:20:04.53
スウェーデンといい北欧の幻想なんか何で持つんだろう。
何の希望もない国なのに。
高福祉高負担なんて以前から言われているけど病院何ヶ月待ちとかまともに機能していないよ。
156無名草子さん:2012/08/31(金) 01:19:29.54
数学は暗記って、どんだけ要領わるいんだか。
157無名草子さん:2012/08/31(金) 08:36:27.77
暗記以外じゃ大半の人は無理だよ。
だから高校数学は七割が落ちこぼれる。
センター試験レベルでさえ無理か十年掛かる。
もしも貴方が分かるのならばその脳に感謝しましょう。
残念ながら大半の人は頑張っても無駄なのです。
158無名草子さん:2012/08/31(金) 09:35:48.29
落ちこぼれ→灘中5番で受かる。理V確定というわけではないが、可能性としては充分。
父親は無試験同様の無名私立大卒→関西大卒のカネボウ。まぁ、理Vに比べれば無試験なのかもしれないが。
159無名草子さん:2012/08/31(金) 12:17:43.23
このスレざっと見たけどゴミクズしかいねーな
社会的地位が低いと人間はここまで腐るのかby昼休み中の弁護士
160無名草子さん:2012/08/31(金) 14:05:04.88
和田さんにかなう人なんていませんw
161無名草子さん:2012/08/31(金) 14:45:04.40
>>151
ん?
灘の中で落ちこぼれだったのは事実じゃん。
で、いかに灘といえど理三に、しかも現役で受かるような奴はそう多くはないわけ。
にもかかわらず和田は理三に現役合格できた。
それは自分の提唱する暗記数学のおかげだった、と和田は言いたいわけだろう。
162無名草子さん:2012/08/31(金) 15:45:51.30
>>161
和田個人としては灘という枠組みの中では落ちこぼれだったとしても
当然精神科医なのだから「灘の中でおちこぼれた」という文言を
追加しなければならないのに、あえて読者をミスリードする目的で
「(世間一般的な)落ちこぼれだった私」を使った可能性が高い

それに灘に5番で受かってる時点でどう考えても落ちこぼれではない
金儲けのためにその知能を邪悪な方向に使ったんだよ
163無名草子さん:2012/08/31(金) 17:20:06.75
本を売るためだからある程度は仕方ありません。
164無名草子さん:2012/08/31(金) 17:24:10.44

456 :大学への名無しさん:2012/08/31(金) 16:55:46.15 ID:hce5Mm/f0
旧帝レベルの問題は、できるだけ考える時間を長く使うことが重要だと思う。
網羅の解法暗記はよいやり方ではあるのだが、
1対1レベルの暗記数学で偏差値70弱までいける模試と、北大以上のレベルは根本的に違うんだよ。


457 :大学への名無しさん:2012/08/31(金) 17:08:40.79 ID:hce5Mm/f0
それと、青チャートや1対1はただやればいいというものではない。
いわゆる自称進学校では、青チャートで悲惨な目にあっている人が多い。

 とある私立高校の授業の実態 - Togetter http://togetter.com/li/256110

そんじょそこらの高校生と、福井一成や和田秀樹は根本的に違うのだ。
たいていの高校生は基礎不足であることを自覚しよう。
難しいと感じたらいったん白チャートを導入だ。
白チャートでは時間がなくなるという人、特に3年生以降では、
コンパクトな『はじめからわかる数学』や『理系入試の最速攻略』ならばなんとかなると思う。
165無名草子さん:2012/08/31(金) 21:33:46.03
数学は完全に積み重ねの学問だから
いきなり過去問をやっても
何も身につかない。

基礎から順番に
1ステップずつ地道に着実に
体得していかないと。
166無名草子さん:2012/08/31(金) 23:02:01.52
また根拠のない若者批判が始まったな。
ラジオはパチンコ批判するのかよ。
167無名草子さん:2012/09/01(土) 00:30:33.13
>>157

教師のレベルが低下してるってこと?
168無名草子さん:2012/09/01(土) 01:00:46.17
受験時に数学、英語、物理はもうやることがない、というレベルは
ぜんぜん落ちこぼれじゃないけどな
169無名草子さん:2012/09/01(土) 01:20:57.97
今から思えば、彼の説いた勉強法も日本人を劣化させた大原因の一つだと思う。
問題がわからなければ、悩むプロセスすっ飛ばして解答見ちまえみたいな。
相手を人物で判断するのではなく、学歴というインデックスのみでサクッと
判断していいみたいな。これは、ルックスとか金とか、いわば付属品で判断して
本質を見極めるなと説いているも同然の愚昧極まりない言説であって、
俺を大学入学後10年以上の長きに渡って縛り付けた有害なドグマであった。
映画作品を内容ではなく、監督の学歴で評価する馬鹿がどこにいるかね?w
170無名草子さん:2012/09/01(土) 01:28:33.79
彼の説く言説は、常にブランドとして格の高い側の属性に立つ処世術でもあって、
こんなのは寄らば大樹、臆病で自信のない田吾作的言説以外の何物でもない。
こんな妄言を垂れ流しまくってきたからこそ、日本の大学より格の高い米国の大学に
留学する輩も続出した訳で、彼は憤っていたが、彼の教えを忠実に遂行すると、
そうせざるをえないじゃん。格の高いフランス、イタリアのブランド品を常に買い、
日本製は品質には目もくれず、格が低いからという理由だけで却下し続けるんだろ。
こんな奴が大罪だのなんだのとほざいてんだから、ちゃんちゃらおかしいと言うほかない。
171無名草子さん:2012/09/01(土) 01:37:33.67
彼はいちど、自分より格の低い奴が、格の高い映画賞を受賞しているという現実を、
格や肩書きという観点から論理的に弁明する必要がありそうだな。格の高い自分様が、
内容という点でほとんど誰からも敬意を評されていないという面についても、
格の有効性を改めて論理的に説明してもらいたい。山本○ナ女史に、印籠が全く
通用しなかったという過去の愚昧な失敗についても、改めて冷静な分析を期待したい。
172無名草子さん:2012/09/01(土) 10:44:22.01
もうフル凹
173無名草子さん:2012/09/01(土) 17:04:11.19
もうこいつの本性はわかった。
著書は全部ビリビリに引き裂いて捨てた。

以上
174無名草子さん:2012/09/01(土) 17:06:44.59
他人事のくだらな事に正義感燃やす前に、己の惨めな現状をなんとかした方がいいぞ
175無名草子さん:2012/09/01(土) 17:07:14.44
日本の大学って、入った時点で終わってしまうんだよな。w
だから、入る時の偏差値とかを記憶して、それを序列として認識する。
176無名草子さん:2012/09/01(土) 17:08:03.61
はいこのスレはもう答えが出ましたね、
よって終了。
177無名草子さん:2012/09/01(土) 17:08:51.72
落ちこぼれを演出したいために
178無名草子さん:2012/09/01(土) 17:13:54.63
派遣、結婚もしてない、将来は真っ暗
親に生かされてるだけ
この先、なにを支えに生きていけばいいんだろう
いっそのこと死にたい
179無名草子さん:2012/09/01(土) 17:16:12.93
東京大学教養学部文科一類の前期と後期に足斬りされました。
政策研究大学院大学に落ちました。
北陸先端科学技術大学院大学に落ちました。
東京大学大学院に落ちました。
上智大学大学院に落ちました。
早稲田大学大学院のアジア太平洋にも国際情報通信にも落ちました。
180無名草子さん:2012/09/01(土) 17:20:24.22
受験は要領の内容を信じて目的のために頑張ります(´・ω・`)
181無名草子さん:2012/09/01(土) 22:12:35.00
 
 急がば回れ

【読み】 いそがばまわれ

【意味】 急ぐからといって慣れない近道を通れば、道に迷うなどして、かえって遅くなるもの。
     それよりも、多少の手間や時間がかかる回り道であっても本道を行くほうが、
     結局は早く目的地に着くということ。
182無名草子さん:2012/09/02(日) 20:09:39.51
この人、松井一郎大阪府知事が「五流大卒だから」とかいう理由で知事になる資格がない、かのような発言があったけど、そりゃおかしいだろ。
大卒でも高卒でも能力と適性があれば知事になる資格はある。
いつだったか、文部科学大臣を高卒の奴がやるから学力向上を重視していないとか言っていたな。
政治家の資質を学歴の高低で計ろうとするのは間違いだ。
183無名草子さん:2012/09/02(日) 20:12:37.59
一応言っておくけど、俺は松井一郎の支持者でも大阪維新の会の支持者でもないからな。
184無名草子さん:2012/09/02(日) 20:39:08.37
和田の学歴信仰、偏差値序列信仰は本当に気持ち悪い。
田中角栄にすら「本来なら東大に行けた地頭のはず」
とか勝手に判断するし。
185無名草子さん:2012/09/02(日) 22:21:45.19
人間のクズ
186無名草子さん:2012/09/03(月) 09:34:08.50
>大卒でも高卒でも能力と適性があれば知事になる資格はある

知事になるのに高卒だの大卒だのという資格はいらないからな。被選挙権を有していれば誰でも立候補することは可能。
その立候補した奴を知事に選ぶか否かは有権者の判断。
187無名草子さん:2012/09/03(月) 11:07:00.39
高校時代の先生は数学の問題集を覚えろみたいなこと言ってた。
何度も解答を紙に書き写せ、なんでそうなるかわかってもわからなくてもいい、
やってるうちにわかってくる部分はあるし、わからなくても大学には入れるって。
今考えると初期の和田式に近いと思う。
そういうやり方やってる連中はセンターで大コケする率が結構たかかった。

俺も大コケした部類で、浪人したら「自分で証明したことのない公式なんて使えると
思うな。それでチイチイパッパとやって運良く大学に入れても、今度は大学でついて行けないぞ」って
言われた。

その先生のやり方が気に入ってずっと講義受け続けてたら、
各分野を横断的に捉えられるようになった。
成績の方はなんかしらんが勝手に上がっていって、物理まであがってしまった。

大学では経済学を専攻した。

暗記数学は効率悪すぎ。ストレスすごいし。勧める奴の気が知れない。

188無名草子さん:2012/09/03(月) 13:34:41.47
和田は確信犯的にやってるでしょ

落ちこぼれの僕でも東大理三にうかった(日本一の灘に5番で合格)
数学は暗記だ(数学問題を暗記するには前提となる論理や公式を理解してないと数字だけ暗記しても無意味)

誰も指摘しないけど日武会で売ってたインチキ疑似科学教材と同じ手法だよ
189無名草子さん:2012/09/03(月) 22:45:53.60
「灘の落ちこぼれ」の矛盾に気づかない時点で思考力ゼロ。
190無名草子さん:2012/09/03(月) 22:52:13.50
>>189
灘に5番で受かったことも書いてなかったぞ
インチキ受験本で大儲けしてから5番で受かったって言い出したし
191無名草子さん:2012/09/04(火) 00:31:27.16
>>15
この感覚麻痺・感覚異常者集団の恥さらし一家に「僻み」なんて
言葉を軽々しく使わせてはいけないんだわな。勘違いするから。

この一家が言う「僻み」の95%は単なる「わがまま」。
こいつらが「僻み」と言えばそこを「わがまま」に置き換えて
話を聞くようにすればよい。

和田の場合95%は「私の僻み」じゃなくて「私のわがまま」が正しい。
192無名草子さん:2012/09/04(火) 01:13:53.16
和田氏の受験信仰は嫌いだが、
精神科医としては、とても優れた所が
あるように感じた。

人の心がわかる文学的人間と、
逆に人の心がわからないから
精神医学をやるという2種いると。

嘘は書かないというところは
信用している。

しかし相続税を認めないって困ってしまう。
 


193無名草子さん:2012/09/04(火) 08:34:58.95
落ちこぼれとは授業を聞いても分からないと言っていましたよね。
それである程度の基礎力はあると思っていたでは矛盾ですよね。
だけど医者になろうと思ったら普通の人は国立しか選択肢がないから暗記数学でセンター試験レベルを解けるようになるしかありません。
194無名草子さん:2012/09/04(火) 12:53:22.82
大学入学後に落ちこぼれて構わないから医学部に入りたい。
難易度が高過ぎて裏の勉強をしないと合格出来ない。
私立に入れるお金があれば一生働かずに暮らせる。
195無名草子さん:2012/09/04(火) 15:52:38.83
>>187

ちゃんとした指導者なり教材なりがあれば暗記式は避けるべきなのは当然の話。
ロクな教員もおらずいい参考書の情報もなく大きな本屋もなかった昔の田舎の秀才なら
暗記でって選択肢もあったかもしれないな。
しかしネットで情報は手に入る本も買えるって時代に
いまさら暗記数学はなかろう。
196無名草子さん:2012/09/04(火) 21:06:43.63
冤罪
人数は5。男でも女でも。参加年齢に制限はなし。結果5人揃って女。
赤の他人同士なので素性や年齢はお互いに聞かない。
新幹線に乗り込む。関西の大都市から地方の中都市へ。
事前メールで打ち合わせた通り結婚式場を物色。

巡りながらいよいよ一組の新郎新婦をターゲットに定め、もともとパーティー用の衣装なので、そのまま乗り込む。
会場挨拶のどさくさに紛れ込み、マイクをジャック。
即興芝居を演じる。

私たち5人の中に、
この新郎による強姦被害者が
3人いる。私も他ならぬその1人だ

アダルトサイトから抽出した嗚咽と叫び声を証拠と偽り
持参のボイスレコーダーから垂れ流す

20分足らずで、知らない土地の見ず知らずの新郎が人生最良のまさにその日、
強姦魔へでっち上げられる。

新婦側数人によって顎を掴まれ引きずられ会場外に消える新郎
半狂乱の新婦、何人かは会場の係員と大喧嘩。
ひと通り芝居を終えて会場を後にする
新幹線の改札で現地解散。



昔、ファミレスで働いてた時に聞いた恐ろしい話。無差別テロの人生破壊遊び。
事実だったらとんでもねえ屑どもの犯罪。
197無名草子さん:2012/09/04(火) 21:30:40.76
意味不明。
何のコピペだよ?
198無名草子さん:2012/09/04(火) 21:38:05.78
>>195

昔でも旺文社のラジオ講座はあったし
黒い方の大学への数学とか、寺田の鉄則とか、矢野健太郎の本とか
田舎の本屋でも普通に手に入った。
理系は大学への数学、文系は寺田の鉄則をメインにして
得意なやつは雑誌の方の大学への数学とかモノグラフシリーズとか
Z会の通信とか「解析概論」なんかに手を出して実力をつけていった。
赤チャートや青チャートを暗記するやつらもいたけど
成績に波があったと記憶している。
199無名草子さん:2012/09/05(水) 18:53:07.36
自白させられた者達の怒りは貴方とは比べ物にならないぐらい大きい。
200無名草子さん:2012/09/05(水) 19:35:17.65
東大の価値は恐ろしいぐらい暴落した。
201無名草子さん:2012/09/05(水) 20:23:40.16
>私立に入れるお金があれば一生働かずに暮らせる。

ずいぶん安い生活費だね
202無名草子さん:2012/09/05(水) 20:53:23.72
2億円くらいあったら、一生働かずに暮らせるな。
地下家屋を作って、一生そこから出ずに暮らす。
世捨て人になるよ。
203無名草子さん:2012/09/06(木) 01:30:59.67
学生時代にバイトした塾の塾長は完全に暗記人間で、
理解=問題が解けることと思ってて、結局なんでも暗記させてた。
成績最底辺の子を平均あたりまでは持っていけてたが、
そっから先は苦戦してたwww
204無名草子さん:2012/09/06(木) 07:10:37.81
>>201
一年間働いて得られる本当の手取り所得は二百万円です。
一生働いても五千万円程度です。
205無名草子さん:2012/09/06(木) 19:55:16.75
センター試験の問題だけを取れるようになって国立医学科に入りたいです。必ず入ります。
206無名草子さん:2012/09/07(金) 11:34:49.98
この時代にネットがあればこんな戯言にだまされずに
浪人せずに済んだのに
自分のまわりにまともなアドバイスをしてくれる人間がおらず
出会えなかったのが不幸だった
教師も予備校もろくなもんじゃなかった
207無名草子さん:2012/09/07(金) 12:14:57.59
お前らと↓(失笑)
208無名草子さん:2012/09/07(金) 12:52:48.69
きちんとした教師に会ったことがありません。
一度は見てみたいですが、やはり、そういう教師と出会いたいというのは高望みですよね。
209無名草子さん:2012/09/07(金) 15:03:39.75
今日は物理Tと化学Tをやります。
210無名草子さん:2012/09/07(金) 15:06:06.05
皆様に質問致します。
私は残り一年半を必死にセンター試験の勉強だけに費やして国立医学科後期日程を狙います。
二次試験には普通の科目はありません。
センター試験の地理歴史・公民はどれを選ぶのが良いでしょうか。
現在の制度では第一回答科目の点数が採用されるから二科目受ける必要はありませんよね。
211無名草子さん:2012/09/07(金) 16:09:44.26
センターだけなら来年のでも行けるんじゃねえの
地歴公民なら安定の地理または倫理
212無名草子さん:2012/09/07(金) 19:04:26.05
ありがとう。
ただ『地理』と『倫理、政治・経済』で迷っています。
ちなみに無対策で受けたら後者の点数が高かったです。
213無名草子さん:2012/09/07(金) 21:20:05.06
勉強は記憶なり。
214無名草子さん:2012/09/07(金) 22:39:35.66
全国模試一位の人は理科一塁類から数学か物理か情報だよね。
215無名草子さん:2012/09/08(土) 01:55:26.71
こんなに気持ち悪い奴はこいつ以外出会った事ねーぞ本当に。あー気色悪い。
山本モナがあの態度をとるのも分かるわ。
和田サイドからはモナが悪者にされたようだが、絶対にありえない。
216無名草子さん:2012/09/08(土) 02:42:20.31
和田も嫌いだが山本モナも嫌い
217無名草子さん:2012/09/08(土) 07:09:53.94
俺はモナは結構好きかな。
218無名草子さん:2012/09/08(土) 08:55:43.16
学歴に拘り過ぎ。
東京大学医学部卒業でも岐阜大学医学部卒業でも一緒。
219無名草子さん:2012/09/08(土) 08:58:51.32
私は東京大学教養学部理科一類に入学して理学部情報科学科を卒業し大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻修士課程を修了するか工学部情報工学科を卒業して大学院情報理工学系研究科知能機械情報学専攻修士課程を修了するべきでした。
220無名草子さん:2012/09/08(土) 09:00:15.04
もしも落ちこぼれていなかったら
前期:北海道大学か岡山大学の医学部
後期:岐阜大学か熊本大学の医学部
を受けたと思います
医者になりたかったです
221無名草子さん:2012/09/08(土) 23:40:51.64
和田秀樹、東京オリンピック反対理由
「スポーツの祭典だから、スポーツの気運が高まると勉強に身が入らなくなるから」
芸能人炊き出し反対理由
「芸能人になりたいという子供が増えて勉強に身が入らなくなるから」



…頼むから、精神科医と受験アドバイザーに専念してくれ。
222無名草子さん:2012/09/09(日) 02:15:53.75
まぁ、こいつの言う勉強とは、ブランド手に入れるための田吾作つばぜり合いだからな。
普通の人が勉強と聞いてイメージするような、豊かな語義で言ってるのでは決してない。
だってよぉ、他人を見て、そいつが自分より格上か格下かにしか関心向かない奴だぞ?
そんな奴が他人から学ぶような事も、人の生き様見て学ぶような事もないだろw
223無名草子さん:2012/09/09(日) 13:45:35.85
私も運動神経がなくて体育の授業が苦痛でスポーツは嫌いだけど別に好きな人達が観戦することにまで反発はしないけどなあ。
それと気になるには書籍で体育の時は思いっ切り暴れろみたいにあったと思うけど運動神経がない人はそう感じない気がします。
224無名草子さん:2012/09/09(日) 14:36:01.74
私の受験術を楽に出来ると誤解しているという発言もやはり書籍の内容を記憶していないのかと考えてしまいます。
私の記憶違いなのでしょうか。
物理・化学の実験はエスケープしろと書いていたと言っていた心理学者に激怒したらしいですよね。
頭が混乱してしまいます。
225無名草子さん:2012/09/09(日) 19:57:34.58
>>192
>嘘は書かないというところは信用している。

和田は昔から嘘つきだよ
灘に5番で合格したくせに「こんなおちこぼれの私でも東大理三にうかった」って嘘ついて
受験本いっぱいかいてるし

心理学の本も人間を大きく分裂病型と躁鬱型にわけてるオカルトレベルだし
こいつは精神医学で学んだことを金儲けのために悪用してるだけで信用ならん
226無名草子さん:2012/09/09(日) 20:08:47.66
テレビ局の話について。なんとも言えない。
とにかく和田の話は経験上そのまま信じる事が出来ない。
どこかでうまく歪曲して流すのは和田がよく無意識に行う手だからだ。
和田が間違えてるとも正しいともこれだけでは判断しかねる。
和田が正しいかもしれないし、和田がおかしいかもしれない。
マスコミなど信用していないという点では一致するが、和田などもっと信用していないからな。
マスコミがダメだから和田がいいなんて思う奴もいないだろう。
227無名草子さん:2012/09/09(日) 20:10:41.01
>>226
受験本で情報の歪曲で大儲けしたからこの人は情報を自分に都合よく歪めずにいられなんだろうよ
228無名草子さん:2012/09/09(日) 20:33:57.15
http://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/koukouchutai.html
和田メソッドではこの餓鬼どもを救えんのかww。
SPA!に掲載してたド底辺高校シリーズが本になるけど、こっちの方がブラックユーモラス?に取り上げてるから売れても問題提起にはならんわな。
229無名草子さん:2012/09/09(日) 22:32:40.01
韓国人で初めてベネチア映画祭金獅子賞を受賞した金基徳監督は、
17歳から工場で働き始め、20歳で海兵隊に志願、5年間を軍隊で過ごす。
“軍人体質”と周囲から言われるほど軍隊生活に適応していた。

和田にとっては残念な経歴だろうが、金氏が映画監督として名を成したのも納得が行く経歴だ。
金監督が子供の頃から塾通いで勉強一辺倒の生活で、ソウル大学に合格するような人生を送っていたら、
到底撮れない映画だったよ。今回の受賞作品は。
230無名草子さん:2012/09/09(日) 22:40:09.74
数学は模範解答を紙に書き写す。
英語は短文を暗記する。
現代文は過去問を読む。
古文は現代語訳を読む。
漢文は句法を覚えて書き下し文を読む。歴史は新書や教科書を読む。
地理は白地図に書き込む。
政治経済は問題集を覚える。
物理は数学の微分積分と三角関数を身に付けた後に力の名前を無視して力学を理解して難問集の回答を読む。
化学は化学反応式を暗記する。
生物は過去問で出題傾向を掴み薄い参考書を繰り返し読む。
231無名草子さん:2012/09/10(月) 18:28:44.75
iko
232無名草子さん:2012/09/11(火) 02:38:34.07
>>230

和田さんって本当にそんなくだらないこと言ってるの?
233無名草子さん:2012/09/11(火) 16:17:47.84
>>232
どこがくだらないのでしょうか。
彼自身は嫌いですが受験は要領は素晴らしい主張だと思います。
234無名草子さん:2012/09/11(火) 21:02:36.99
実の娘とセックスをしたいと考えることは異常なことではありません。
235無名草子さん:2012/09/11(火) 21:25:43.17
先生、医者になりたいです。
236無名草子さん:2012/09/11(火) 23:17:09.52
かの有名な天才数学者テレンス・タオ氏いわく

高校の数学→数を数えるようなもの
大学の数学→足算と引算をするようなもの
大学院の数学→かけ算と割算をするようなもの

ガチ天才からしたらこの程度なんだから、
和田の「東大に入るのに才能はいらない」説も間違ってはいないかもな
237無名草子さん:2012/09/11(火) 23:19:35.63
>>222
いまの日本の普通の人にとっての勉強は資格試験か大学受験しかないと思う
自発的に教養のために古典文学を読むなんて発想は皆無
238無名草子さん:2012/09/11(火) 23:37:04.92
古典文学(笑)
239無名草子さん:2012/09/12(水) 00:45:31.62
和田なんて一冊の小説も読んだことがないって勘違いな自慢しているけどな
240無名草子さん:2012/09/12(水) 08:42:23.54
現実的にはそういう教養を捨てたから受験に成功したのですよね。
世間は教養を身に付けようとする人を見下し潰すだけじゃないですか。
頑張っても無駄な社会にしたから日本の破滅も近いと思いますよ。
241無名草子さん:2012/09/12(水) 15:05:05.41
>教養を 〜 潰すだけ

まったくだな
2chなんか
ちょっと込み入った文章を書くと
すぐ長文ウザイとか言われるしな
242無名草子さん:2012/09/12(水) 20:55:59.45
医者になるのは諦めました。
243無名草子さん:2012/09/12(水) 20:58:25.85
先生、さようなら。
244無名草子さん:2012/09/12(水) 20:59:13.55
大学受験は私立文系に絞って早慶を受けるのは正しいと思います。
245無名草子さん:2012/09/12(水) 21:00:08.26
中高時代の恋愛に比べたら東大や医学部の価値なんかゴミと変わりません。
246無名草子さん:2012/09/12(水) 22:45:14.15
大学受験レベルで要求されてる程度の発想力もなくて暗記に頼るんだったら
向いてないってことなんだって早く気づけっての。
数学捨てて文系行けって。
247無名草子さん:2012/09/13(木) 05:43:06.44
医者になるためには捨てられません。
ただ筆記試験に通るだけで良いのです。
それと暗記というけど必死に理解しようとしています。
248無名草子さん:2012/09/13(木) 06:00:12.69
数学や物理に関係する進路に進むならともかく一般の人にそこまで求めるのはおかしいです。
高校の内容は七割の人が理解出来ません。
数学に至っては更に理解出来る人は少ないでしょう。
そして数学者や物理学者を目指すような人以外に貴方が言うぐらいの能力は不要です。
暗記を簡単なことや悪いこと扱いする傾向が疑問です。
暗記なくして創造はなく、また教師に恵まれず、能力に恵まれない者が受験に合格するには暗記数学しかありません。
大学受験のその日に合格最低点を取ること以外は求めません。
逆に才能を捨ててでも医学部に入りたいです。
249無名草子さん:2012/09/13(木) 06:05:32.73
私はセンター試験の問題以外は何も解けなくて構わないし、
試験が終わった瞬間に知識を全て忘れても構わないし、
自分の能力も適性も才能も潰しても構わないし、
立派な人間になる必要も評価される必要もありません。
ただ、国立大学医学部医学科に入学出来れば良いと考えています。
大学レベル以上の数学や理科は落ちこぼれて構いません。
人から無能だと思われても構いません。
ただ、センター試験の問題に徹して、センター試験の問題だけを解けるようになり、国立後期を狙います。
250無名草子さん:2012/09/13(木) 06:10:18.19
二流大学や二流企業の中にも優秀な方はいます。
その方のように自分より能力の低い人が一流大学や一流企業に入って、
使えないなあとかスキルがないなあと言うような人生になったら悲しいことです。
数学なんか東大の数学科でも九割が落ちこぼれます。
思考数学を頑張ってもそこそこの適性や能力の人では、
東京理科大の数理情報とかを出てシステムエンジニアになって、
富士通とかに入ったけど子会社に転籍され下だと思っていた企業の下請けをやる状況です。
日本では国立医学科が無理なら東大、
東大が無理なら慶応や早稲田、
それも無理なら高卒公務員が最善の進路だと思います。
251無名草子さん:2012/09/13(木) 10:08:21.08
>>246
みたいないかにもテンプレ的な意見より
>>248のほうがよほど
学力の本質を捉えてる

暗記なくして思考はない

252無名草子さん:2012/09/13(木) 10:32:27.67
>>240-241
文学読んで身につけるような教養なんて
少なくとも一般人レベルじゃ何の役にも立たないんだから当たり前だろ
政治家や大企業の社長など大勢の人の上に立つ人物ならまだしも
253無名草子さん:2012/09/13(木) 10:41:41.35
高校レベルの数学も理解できなくて暗記する医者?

この情報化社会で「教師に恵まれてない」とかいう医者?

おいおい、医者ってのはあんまりみたことない症例の患者がきたら
自分で論文を検索してどうするか考えなきゃいけないんだぜ。

繰り返しいうけど、大学入試で要求される程度の数学的発想なんてそんなにたいしたもんじゃない。
それすらなくて暗記に頼ろうとするのなら、医学だろうと工学だろうと農学だろうと、大学入ってから相当苦労する。

あんた医者に向いてないっての。

>>251

学力の本質を捉えてないから妄説を礼賛するんだよwwww
そういうこという奴は暗記で終わってそこから先思考しないのが普通wwww
「暗記なくして思考はない」というフレーズで思考停止しているあんたがその実例。
254251:2012/09/13(木) 11:12:40.28
>>253
>高校レベルの数学も理解できなくて暗記する医者?

ほら分かってない

理解と暗記は対立事項ではない

対立事項なのは

・暗記したことを前提に思考するか
・前提知識なしにゼロから思考するか

の二択だ

どちらを選ぼうとも
「正しい理解」が必須で
あることには変わりない

見苦しく草生やしまくるのが
持論に自信がない証拠
255無名草子さん:2012/09/13(木) 12:02:12.64
屈折した劣等感を見返してやるために医者になるやつは
学力以前に面接ではねろ。患者にちゃんと向き合いたいなら週一の勤務医
とかありえんだろ。他は副業と映画撮り。東大に行った分、国費の無駄。
かかった費用を国庫に返還しろ、和田。
256無名草子さん:2012/09/13(木) 15:19:09.12
>>253
よくいますが素晴らしい一流の人材じゃなきゃ駄目だ扱いして二流の優秀な人材を潰してしまいます。
世界的な名医レベルの能力に達している人なんてかなり少ないでしょう。
しかし、勤務医として患者さんと向き合って悩んだり苦労しながら何とかやっていく二流の素晴らしい医師まで否定するのはおかしいです。
特に教師に多いのですがその人達が言うぐらいの人材なんて一生で会わずに終わることもありますよ。
また画家とかでも最初は模写から入ってその後に独創性を身に付けるのです。
257無名草子さん:2012/09/13(木) 18:40:18.21
普通の人は暗記数学をやらないと大学入試レベルには達しません。
高校の数学なんか殆どの人が理解していません。
258無名草子さん:2012/09/13(木) 19:25:44.89
>>253
高校レベルの数学をきちんと理解した人なんて
国公立医学部か東大・京大・阪大・一橋・東工大ぐらいにしかいないよ
259無名草子さん:2012/09/13(木) 20:47:55.53
最初の受験は要領の内容は信用できますか。
260無名草子さん:2012/09/13(木) 21:03:07.19
灘は羨ましくないけど東大医学部は羨ましい。
261無名草子さん:2012/09/13(木) 22:28:51.95
>人様の人生に介入する気はない

介入しまくっとるがなw
262無名草子さん:2012/09/13(木) 23:38:22.84
アマゾンの素人評にムキっときちゃうあたり耐性がないというか
何と言うか・・・
263無名草子さん:2012/09/14(金) 08:40:40.06
 大学入試の数学は解法というパーツを当てはめるパズルなのだろう。
だから、頭の中にインプットされている解法が少ないということはパーツの不足という事態を招き、
解答できないという結果を導く。そういう意味で、受験の数学はやはり暗記物なのである。
また、受験の数学で「考える」とは、「この問題ではどのパーツが当てはまるか…」を検討すること、
要は検索作業なのである。パーツがなければいくら検索しても見つからない。よって解答できない。
やはり受験数学は暗記物なのだ。
 色々な著書で和田が言っていることの核心部分はこの程度のことで、そんなことは灘や開成の教師や
学生にとっては当たり前のこと。
264無名草子さん:2012/09/14(金) 11:13:33.23
和田信者湧きすぎwwwwww
265無名草子さん:2012/09/14(金) 13:46:59.55
暗記で解けない問題なんか出来るようになる必要はないし才能が無い者はどんなに頑張っても出来るようにはなれない。
266無名草子さん:2012/09/14(金) 16:21:41.23
数学は問題を解かずに解答を暗記せよ!
数学こそ暗記物である!
267無名草子さん:2012/09/14(金) 16:45:54.95
理論より計算が先行する学習方法は悪くないと思うけどな
とりあえず一通り計算方法を覚えてしまって、その後で理論を学べば頭に入ってきやすくなるよ
ただ、和田がいうほど簡単なことではないとも思う
268無名草子さん:2012/09/14(金) 23:17:57.58
前提知識の吸収なくしていきなり応用的思考力の養成に取り組むなど
非効率以外の何物でもない。
269無名草子さん:2012/09/14(金) 23:41:25.92
物理というといかにも理論という人がいるが、そんなのは大学に入ってからの話。
数学と同様、受験の物理は解法の丸暗記がその必勝法なのである。
270無名草子さん:2012/09/15(土) 00:13:25.19
実験をエスケープし、ただひたすら難系を答えを見て覚えようとする姿
ではごく普通の技術者レベルにもなれない、というか潰してしまう。
271無名草子さん:2012/09/15(土) 07:25:59.30
和田にとっては受験物理・受験化学が全てだから実験が意味ないものとすのは当然www
272無名草子さん:2012/09/15(土) 10:59:56.52


461 :132人目の素数さん:2012/09/14(金) 22:59:31.94
丸暗記脳は数学が出来るのとは違う。



462 :132人目の素数さん:2012/09/15(土) 02:35:40.14
何を丸暗記するのかによる。

答を丸暗記? 数字が違うだけで答えられなくなるがいいのか?
解き方を丸暗記? ちょっと問題文をいじれば解き方がわからなくなるぞ。

一体どういう理屈でその解き方でその問題が解けるのかを丸暗記。
ここまでくれば、数学ができるの部類だわな。
273無名草子さん:2012/09/15(土) 15:09:54.65
>>272
問題文・模範解答・解説の暗記。
少し数字が変わると分からなくなるならそれも暗記。
そうやって数千台の問題を覚えて試験で合格最低点を狙う。
>>270
才能を潰してでも受験を突破したい。
技術者として通用する能力があっても捨てる。
数学や理科が分かるならば医学部に進学する。
理工系についていける能力があるなら医者を目指す。
逆に言えば優秀なのに来ている人はおかしいし変わり者。
274無名草子さん:2012/09/15(土) 18:51:54.06
どうも分かってないな。

数字ちがいで対応できなくなるんだったら
それこそ何万問、いや何億問覚えようが足りないよ。


模範解答の

・答が出るまでの論理の流れ
・要点 (たとえば、二通りのベクトル表記で表すだとか、中間値の定理を使うだとか)

を完全に理解し把握したうえで、
それをまるごと覚えることがだいじなんだよ。


1、「理解して」→2、「まるごと覚える」

これが暗記数学のプロセスだ。


数字が変わったくらいで対応できなくなるということは、
そもそも上記の1ができてないということだから、
それは暗記数学の流儀ではない。
275無名草子さん:2012/09/15(土) 19:44:32.26
分かっているから上記の発言です。
理解して覚えるが理想でも理解出来なければまずは無理矢理覚えるしかない。
276無名草子さん:2012/09/15(土) 19:45:57.61
才能があっても全て捨てる。
幸福になれてもそれを捨てる。
大学入学後に落ちこぼれても構わない。
ただ、センター試験の問題で合格最低点を取るために必要な点数で十分。
277無名草子さん:2012/09/15(土) 20:07:11.17
東大理3に余裕で入れるだけの暗記数学、暗記物理を
やったところで、あの論理性のかけらもない文章、まったく機械や物理法則
には疎い感じ、要領受験のあだ花、それが和田。
278274:2012/09/16(日) 10:42:07.00
>>275
いやいや
理解できてないものを
字面だけ覚えても
まったく得点力にならない

消化不足な概念をもとに
論理的にいい加減な答案を書いても
採点者の怒りを買うだけだ

だから、どうしても
模範解答を理解できない問題があったら
それはあきらめて捨てて
理解できる問題だけを覚えるのがよい
279274:2012/09/16(日) 11:00:21.24
たとえ「よくある解法パターン」に
絞ったとしても
そのすべてを網羅している
受験生なんてほぼいないので、
理解できないものは
捨ててしまっても
十分に合格ラインには届く。

それに他教科もあるし。
数学の理解不能な難問よりも先に
他教科の理解可能な典型問題を
抑えなければならない。

そうこうしてるうちに
すぐに本番がやってくる。
280無名草子さん:2012/09/16(日) 12:20:12.35
理解できないです。
理解できる問題だけなんてやってたら文系に行くしかありません。
281無名草子さん:2012/09/16(日) 15:30:33.37
理解出来ないから暗記数学をやるんだよ。
282無名草子さん:2012/09/16(日) 15:53:31.21
私は東京大学教養学部文科一類を目指している。
入学後は法学部第1類(私法コース)に進学し、卒業後は法科大学院に進学し、司法試験を受けて裁判官になる。
283無名草子さん:2012/09/16(日) 17:17:03.49
何だこのスレ。
和田さんの本読んで大学受験で失敗ヤツらが発狂してるの?w

俺、和田さんの本読んでたけど一浪で東大は受かったよ。
結局のところ、誰の本読んでもダメなヤツはダメってだけの事じゃない?

自分の失敗を他人のせいにするのは止めようぜ。
284無名草子さん:2012/09/16(日) 17:32:59.67
東大理三以外全部ゴミ
285無名草子さん:2012/09/16(日) 17:35:30.54
僕は東大を卒業後、東大の大学院に進学し、法曹界に身を置くつもりだ。
僕と君達の間の接点は裁く者と裁かれる者でしかない。
286無名草子さん:2012/09/16(日) 17:37:15.76
僕は日大を卒業後、日大の大学院に進学し、包装業界に身を置くつもりだ。
僕と君達の間の接点は製造する者と使用する者でしかない。
287無名草子さん:2012/09/17(月) 09:50:32.15
日本では医学部医学科以外に進学するべきではありません。
東京大学は馬鹿回収器となっているのが現実です。
数学や物理の才能があって研究者になれる人以外は無駄なだけです。
288無名草子さん:2012/09/17(月) 12:10:05.24
>>284

君の頭には海外は存在しないのかwww
289無名草子さん:2012/09/17(月) 12:17:21.41
MITとか実績はあっても入学難易度はまた違います。
ただ慶応医学部のように頑張っても入れないですが。
仮に環境が良ければ入れるでしょう。
入学難易度だけならフランスのグランゼコールが高いですが国際的な実績は少ないです。
東大医学部は入れたら異常ぐらいですが結局は普通の医者になっている人が多いのは残念です。
学歴で得なのは文一だけでしょうね。
それも官僚とかになれなければ価値はありません。
290無名草子さん:2012/09/17(月) 12:27:53.39
高校レベルの内容が分かれば東大に入れる。
東大と同難易度の医学部にも入れる。
それが無理なら頑張っても早慶だから大して得はしない。
数学が分からなければ高卒公務員を目指すべき。
291無名草子さん:2012/09/18(火) 00:01:57.70
和田のようなペーパー知識だけのやつは結局何の役にも立たない
292無名草子さん:2012/09/18(火) 18:01:03.82
このおっさん、被災地復興のために林真理子が銀座ママを
務めて売り上げを寄付っていうイベントに、
映画撮っててカネなくて2万(通常5万)払えないから、と
高級ワインを持っていったがウケが悪かった、とブログで
愚痴ってたけど、チャリティの意味わかってないんじゃね?
何で酒持ち込んでるんだよ
293無名草子さん:2012/09/18(火) 23:24:00.77
”数学の難問「ABC予想」解明か 望月京大教授、驚異的の声”

現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」とも言われる整数の理論
「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。
整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、
この予想を使えば一気に証明できてしまうことから、欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と
興奮気味に伝えている。
ABC予想は85年に欧州の数学者らによって提唱された。
AとBの2つの整数とこれらを足してできる新たな整数Cを考え、
それぞれの素因数について成り立つ関係を分析した理論。

望月新一 (公式ページ)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/

略歴
1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年 - プリンストン大学でPh.Dを取得(22歳):指導教授はフィールズ賞を受賞したゲルト・ファルティングス
1992年 - 京都大学数理解析研究所助手に就任
1996年 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(26歳)
1997年 - 日本数学会秋季賞受賞:代数曲線におけるグロタンディーク予想の解決(中村博昭、玉川安騎男との共同受賞)
1998年 - 国際数学者会議招待講演
2002年 - 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)
2005年 - 日本学術振興会日本学術振興会賞受賞:p進的手法によるグロタンディークの遠アーベル幾何予想の解決など双曲的代数曲線の数論幾何に関する研究
2005年 - 日本学士院日本学士院学術奨励賞受賞:数論幾何の研究

294無名草子さん:2012/09/19(水) 00:16:55.22
>>293
日本の大学、東大理3を出てない望月氏に
赤チャート対決でそうは負けないと言うよ、和田は。
295無名草子さん:2012/09/19(水) 00:22:54.02
まぁ受験数学を解く速さでは和田に分があるだろうね
数学の研究能力とは根本的に別物だし
296無名草子さん:2012/09/19(水) 02:20:25.12
>>293
32歳で教授に選ぶのは、東大には無理だね
297無名草子さん:2012/09/19(水) 11:06:24.70
>>295
数学者の広中平祐が受験生と大学入試の数学の問題を解く競争をやって負けたという話が
福井一成の本で紹介されているね。
298無名草子さん:2012/09/19(水) 11:12:21.12
>>293

おいおい、マジかよ!
299無名草子さん:2012/09/19(水) 12:21:10.30
>>289
その考え、霞が関と2ちゃん限定だから
現実は一部の例外を除いて東大生の多くがその学歴を活かして内定とりまくり
300無名草子さん:2012/09/19(水) 12:23:12.77
>>293
和田はこういう人がいることを知らないのかな?
たかだか大学受験における数学が得意だったからといって、数学に自信があるなんて言えないよ普通
301無名草子さん:2012/09/19(水) 12:35:12.59
ttp://mathsoc.jp/publication/tushin/1001/tamagawa2.pdf
望月さん、フィールズ賞に対して無欲

>望月さんは, 1969年3月29日東京都に生まれ, 5歳の時にお父様のお仕事の関係で渡米されて以来,
>(中学生の頃に1年間日本に戻られた以外は)学生時代を主に米国で過ごされました.
>1988年(19歳で!)プリンストン大学数学科を卒業, 1992年(23歳で!)同大学大学院数学科
>博士課程を修了してPh.D を取得されました.
>(プリンストン大学における指導教員は, あのG. Faltings 氏です.)
>同時に日本に戻られて京都大学数理解析研究所助手に就任され,
>その後, 1996年(27歳で!)助教授に, 2002年(32歳で!)教授に昇任されて現在に至っています.

>普通の研究者(例えば私)であれば, ディオファントス幾何に関する結果をなるべく
>早く形にして2006年のフィールズ賞に間に合うようにと考えるでしょうが,
>望月さんは, 賞に対しては全く無欲(というか, むしろやや否定的)で,
>十分時間をかけて基礎理論を満足のいくような形で完成させることに力を注いでいます. また, (A. Wiles が
>フェルマ予想に挑んでいた時などと違い)大予想の証明に向かう途中の理論についても,全てプレプリントなどで
>公開しています.
>それを見て誰かが先に証明してしまうのではないかという周囲の心配もどこ吹く風,
>「自分の理論を理解して先に証明してくれるのであればむしろありがたい」とおっしゃっています.
>現在36歳の望月さんが, これからどれだけの研究成果を人類に遺してくれるのか,非常に楽しみにしています.
> (同時に, これからどれだけこのような文章を書かせていただくことになるのか, 少し不安に感じています....)
302無名草子さん:2012/09/19(水) 13:28:18.80
誰がいつ36才なんだよ
303無名草子さん:2012/09/19(水) 14:20:03.02
大半の人間は無能です。
暗記数学が良い悪いではなく、
暗記数学をやらなければ高校レベルの試験で一問も解けなくなります。
どうせ東大の数学科でさえ九割落ちこぼれて日本でも一学年で数学者になれるぐらいの人なんて多くて十人ぐらい。
304無名草子さん:2012/09/19(水) 18:40:01.19
「2年半後、3年半後の予測」

こんなそのまんまの予測をして当たりそうとか言われてもな・・・
競馬で順当ラインに入れて当たるぞとか吠えてるようなもんだ。
こういう細かな所にも随所に和田の虚勢マジックが混ざっているわけなんだなw
305無名草子さん:2012/09/19(水) 19:13:51.02
ただ要するに普通の人は頑張っても無駄ってことかあ。
306無名草子さん:2012/09/19(水) 22:57:34.73
普通の人が地道に努力して生きるのが、結局幸せを享受できる。
学生時代から、実体験をすっ飛ばして要領よく立ち回ろうなんて習慣が付くと不幸になる。
307無名草子さん:2012/09/20(木) 07:06:58.67
ちょっと古い記事だけど

>2012-06-08 07:21:39
>肥満パラドックス

>相続税が70%の時代だって、金持ちの相続税は5−10%程度だったことは忘れてはならない

こいつって本当に矛盾だらけの単なる基地外以外何者でもないな
もはやこいつに論理性なんてものはない
こいつの相続税の話は全く信用できない
周りも庇いようがないんじゃないか?
庇うのは不可能である。

相続税が5%から10%で一億総中流だったと
和田が認めているわけだから相続税なんて格差是正に効果ないんじゃないか?
和田の周りも和田を擁護するのはさすがに苦しいだろう
308無名草子さん:2012/09/20(木) 07:19:09.56
以前からこいつが格差反対論者などではなく、
格差利用論者であるとしか見えなかったが、120%の証明だ。
309無名草子さん:2012/09/20(木) 07:32:01.93
格差社会になるのは決して相続税が原因ではない事が
和田によって証明された。和田も潔く認めるしかない。
310無名草子さん:2012/09/20(木) 07:35:35.33
和田に合わせてお付き合いしている和田の周りも
相続税が格差社会の原因ではないことを潔く認めるべきである。
311無名草子さん:2012/09/20(木) 19:24:39.70
思考力が大切なら頑張っても無駄。
民主主義国に数学者はいらない。
312無名草子さん:2012/09/20(木) 20:16:34.78
引用されてる「和田先生」って擁護メッセージ送ってるのは大体和田の自演だからな
普通は和田さんだろ
313無名草子さん:2012/09/20(木) 21:41:04.91
和田秀樹は受験評論家と精神科医に集中してりゃ良いのに…。
政治経済では「俺だけは他の評論家とは一味違うぜ」という感じがプンプンする。
314無名草子さん:2012/09/20(木) 22:44:29.75
何の取り得もないアホ小学生がイタズラして周囲から注目されようとするレベルに
和田がなってきた。
315無名草子さん:2012/09/20(木) 22:44:52.58
どう弁解してどうこじつけようが、和田の相続税に関する話は一切の信憑性も説得力もない。
宇宙一の幼稚な感情論と言っていいだろう。
316無名草子さん:2012/09/21(金) 05:36:13.06
>>312
和田ならまじでやりかねんとは思うw
こいつはまじで陰で何をやってるかわからんww
317無名草子さん:2012/09/21(金) 05:37:31.56
>>312
和田ならまじでやりかねんとは思うw
こいつはまじで陰で何をやってるかわからんww
318無名草子さん:2012/09/21(金) 14:13:40.53
>>301
数学と理論物理はこの世でもっとも知能を要する学問で、
その中の最高峰の頭脳だもんな。
しかも小頭がまわる程度では通用せず、創造的な知能が要求される。
日本のアカデミズムのなかでは京大数理研は特別な場所だよ。
東大は暗記と事務処理の単なる役人要請所。
319無名草子さん:2012/09/21(金) 15:10:16.32
>>318
藤田 隆夫(灘 東大 代数幾何 東工大教授)
大島 利雄(灘 東大 代数解析 東大教授)
楠岡 成雄(灘 東大 確率論 東大教授)
小林 俊行(灘 東大 表現論 京大数理研教授)
志甫 淳(灘 東大 数論幾何 東大助教授)
藤田 岳彦(灘 京大 確率論 一橋教授)

中島 啓(麻布 東大 表現論 京大教授)
河東 泰之(麻布 東大 作用素環論 東大教授)
松本 眞(麻布 東大 乱数 広島大教授)
辻 雄(麻布 東大 数論幾何 東大助教授)

岩沢 健吉(武蔵 東大 数論 Princeton大教授)
玉川 安騎男(武蔵 東大 数論 京大数理研教授)
玉河 恒夫(武蔵 東大 数論 Yale大教授)
小野 孝(武蔵 東大 数論 Johns Hopkins大教授)

望月 新一(筑駒 Princeton 数論幾何 京大数理研教授) ←
安田 正大(開成 東大 数論幾何 京大数理研助手)
森 重文(東海 京大 代数幾何 京大数理研教授)
俣野 博(洛星 京大 偏微分方程式 東大教授)
加藤 和也(愛光 東大 数論 京大教授)
広中 平祐(柳井 京大 代数幾何 創造学園大学長)
秋山 仁(駒場東邦 理科大 組み合わせ論 エッセイスト)
小平 邦彦(松本深志 東大 代数幾何 東大教授)
320無名草子さん:2012/09/21(金) 21:09:01.56
相続禁止ということは親が死んだ瞬間に家も失い路頭に迷い生命保険も相続になるから駄目で子供は孤児院に入るしかないということですよね。
321無名草子さん:2012/09/21(金) 21:12:35.79
自宅は良いとしたら金持ちは自宅で相続させ保険は良いとしても同じようにされるだけ。
もしも自分の子供が中学か高校の時に病気や事故や復讐のために自分が死んだら子供達は学校も止めて住む家も生活費もなくなるのに。
それと相続が駄目なら老後に面倒も見てもらえなくなりそう。
建前としては余裕がないという理由で。
322無名草子さん:2012/09/21(金) 21:15:37.39
民主主義国に数学や物理の才能は要らない。
民主主義国には優秀なエリートは必要ない。
民主主義国に国家元首は必要ない。
民主主義国に国旗や国歌は必要ない。
民主主義国に元号は必要ない。
東京大学は入学試験の成績上位二割を不合格とせよ。
国際的な業績を挙げた人間は公職から追放せよ。
323無名草子さん:2012/09/21(金) 21:21:10.88
才能のある人間が得をするような社会は間違えている。
暗記数学を否定するということは才能が無い者に対して受験を諦めろと言っていることに等しい。
努力を認めない暗記数学否定派は公職から追放し数学が分からない者に対して努力が足りないからと言った瞬間に終身刑にすべきだ。
324無名草子さん:2012/09/22(土) 02:01:51.38
和田以上に危ない奴が多いな
325無名草子さん:2012/09/22(土) 02:34:10.39
和田はペテン師
326無名草子さん:2012/09/22(土) 14:13:46.66
筑駒出身金メダリストが完全に終わってる件

児玉大樹(こだまひろき) 東大数理特任助教(1974年12月8日生)

数学オリンピック金メダリスト

論文リスト
1.児玉大樹, 射影的アノソフ流の高次元および複素多様体への一般化, 修士論文, 1998 [dvi] [ps]
2.Hiroki KODAMA, Complex Contact Manifolds with Legendrian Vector Fields, 博士論文, 2002 [dvi]
3.Shigeyuki KAMATANI, Hiroki KODAMA and Takeo NODA, A Birkoff Section for the Bonatti-Langevin Example of Anosov Flows, Proceedings of the International Conference Foliations 2005, Sept. 2006,
World Scientific Publishing Co., 229-243 [pdf] (06/06/16 Rivised)
4.Hiroki KODAMA and Peter W. MICHOR, The homotopy type of the space of degree 0 immersed plane curves, Revista Matematica Complutense 19 (Sept. 2006), no. 1, 227-234 [math.DG/0509694] [ESI-preprint 1703]
5.Hiroki KODAMA, Yoshihiko MITSUMATSU, Shigeaki MIYOSHI and Atsuhide MORI, On Thurston's inequality for spinnable foliations, preprint, 2005, submitted to Commentarii Math. Helv. [pdf]

http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~kodama/math.html
327無名草子さん:2012/09/22(土) 14:23:29.26
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才
328無名草子さん:2012/09/22(土) 14:45:49.01
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ    和田君、僕は最初から何度も言っているように……
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l    言語的なメッセージに回収されないのが、ポストモダンなのですよ?
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ    従って「必然的にキモAAに落ち着かざるを得ない」・・・ということになります。     
/:l:." :.               /` - 、_ノ     ミスターベルトコンベヤー工場勤務の理系BOYには分からないかな?wwwwwwwwww   
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´       テラキモんだ?今週なんだ?今週のサザエさんはこんがるか?っつーの
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)        すでに運知思想だろーがっつーの
:::::::::::::::::::\:...           ´":j
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ
329無名草子さん:2012/09/22(土) 17:14:49.89
何で学歴なんかが欲しかったんだろう。
無駄なお金を使っちゃったなあ。
お金を使うの使うは別の漢字だとは言わないで。
お金を返して欲しい。
受験勉強なんかしなければ良かった。
330無名草子さん:2012/09/23(日) 01:03:19.28
>>297
数学が暗記科目ということは、海馬(過去1ヶ月以内の記憶)と
側頭葉(1ヶ月以上たった記憶)に解法パターンが暗記されている。
福井一成という人は、脳を活性化して記憶力をアップさせるために、
受験生時代に毎日「裸足」でジョギングをしていたそうだ。
331無名草子さん:2012/09/23(日) 01:03:46.69
>>319

秋山仁先生の本は手に入る限り全部手に入れて読んでる。
この人は数学教育にかけては天才だと思う。
しかし数学者としての経歴はどうなんだろう?

理解・発想型の数学勉強法ってのは、
一番力を発揮するのは教育現場においてではあるまいか?

暗記数学で大学に入ったやつはいい教師にはなれない。
332無名草子さん:2012/09/23(日) 03:38:39.04
地頭MAX筑駒文一東浩紀と暗記MAX灘理三和田秀樹で対談本を出すべし!
333無名草子さん:2012/09/23(日) 04:10:13.65
むしろ思考数学で入った人間達こそ分からない人の気持ちが分からず追い込んで結果として大量の数学嫌いを作り出している。
有名進学校は違うのかもしれないが大半の者が何も分からないまま終わる高校数学はおかしいよ。
大検予備校でさえ数学は頑張っても無駄だから定時制や通信制で単位を取らせる有り様だよ。
高校の内容を分かるのは三割だけ。
数学に関しては二割に満たない。
それの大半が理系に進学する。
文系にも一部は行く。
誰も分からないが分かる人も大学レベルで落ちこぼれたりする。
あの絶望を中学から普通の人は味わっている。
334無名草子さん:2012/09/23(日) 12:26:04.95
和田氏の暗記数学の提唱は、現実から逃避したい受験生にとって、
数学なんて「暗記さえ」すればチョロいもんよ、「解らなかった」ら「解答を見て」
覚えればいいんだもん、という誤った認識を与え受験生に夢を与えるどころ
か混乱を与えとまっとうに勉強するという姿勢を奪った。

しかし内面的な動機付けや文化的教養なしに、周囲を見下したい思いで暗記
と要領とガリ勉とだけで東大に入るような人は受験時の学力が同年代の上位数%
の枠にいる人でさえ、これだけ使えないという反面教師的な功績も大きい。
335無名草子さん:2012/09/23(日) 12:28:36.03
いじめ問題に絡めて自身の塾の宣伝をやっていった。格安にしてくれるんなら
考えるんだけどね。
336無名草子さん:2012/09/24(月) 14:45:39.79
>学校の教師というのは、勉強のやり方の下手な奴が多い
地頭はいいし、勉強も嫌いでない、それなりに勉強を長時間やった、にもかかわらず、地方の国立大学の教育学部とかにしか入れず、しかも、それに満足している


こいつのこういう見下し精神どうにかならないのかね?
不特定多数が見るblogで書くとかマジキチとしか思えないのだが
337無名草子さん:2012/09/24(月) 17:22:01.76
>>336
教え方の下手な教師に当たったが自分なりのやり方で
いい大学に入ってちょっと天狗になって、バイトで家庭教師をやってる
大学1-2年生のようだな。
338無名草子さん:2012/09/24(月) 17:46:32.75
教師は生徒に試験で点数を取る要領を教えればいいってもんじゃないんだよ。
今にして思うと授業は奥深いぞ。
339無名草子さん:2012/09/24(月) 17:49:26.72
>>336 >>337 >>338
http://koledewa.blog57.fc2.com/blog-entry-12.html
このブログ凄いぞ。学校の恐ろしい実態が明らかになっている。
340無名草子さん:2012/09/24(月) 17:52:27.22
341無名草子さん:2012/09/24(月) 18:25:02.85
うちの学校もどきも酷かった。
誰かが騒ぐと全員正座で騒ぐ連中は毎回騒ぐから正座ばかり。
教師自体が気違いだが罰はやった奴に与えなければ意味がないのと毎回これだと少しは考えるべきだろうに。
みんな私立なんか行くなよ。
公立小学校でも悪いことをした奴等が立って関係ない人達が正座とか滅茶苦茶だったけどさ。
342無名草子さん:2012/09/25(火) 13:12:57.51
国立大学教育学部なら早稲田大学教育学部より入るのが難しいし十分だと思うけどなあ。
特に教師になる目標なら東大数学科出たりすると某漫画の勅使河原さんみたいに思われそう。
343無名草子さん:2012/09/25(火) 15:45:03.58
医者になりたいなら横浜市立大で十分だよ。
344無名草子さん:2012/09/25(火) 18:30:05.27
教師は地方国立の教育学部くらいでちょうどいいだろ
下手に高学歴だと和田みたいな病気こじらすぞ
345無名草子さん:2012/09/25(火) 23:07:34.26
>コレステロールを下げろ派と下げなくていい派の根拠を比べて、下げなくていい派のほうが
>妥当だという判断のようだった

>まさにその通りだが、週刊誌的にいうと、一度、コレステロールを下げろ派の医者たちの家を取材すればいい。
>みんな国立大学の教授で、なんでこんな暮らしができるのかという暮らしをしている

>いっぽう下げなくていい派の医者は、柴田先生にしても大櫛先生にしても、きわめて質素だ

バカなの?和田さん?
346無名草子さん:2012/09/26(水) 00:23:08.89

母さん、僕のあの赤チャート、どうしたんでしょうねえ?

ええ、受験の夏、灘から東大理Vへゆくみちで

僕を頂点に導いてくれたあの赤チャート
347無名草子さん:2012/09/26(水) 08:45:47.57
>>345
賄賂または賄賂じゃないものを受け取ったって意味かな。
348無名草子さん:2012/09/26(水) 12:48:16.02
>>342>>343
・旧帝大教育学部は実質的には国の教育政策や教育学を研究する学部
東大、京大、北大、東北大、名古屋大、九州大のみに設置

・駅弁教育学部は教員養成学校で昔の師範学校だから出自は短大みたいなもの
各都道府県に設置されている学内でダントツに優しいお荷物学部

旧帝教育学部は早慶より格上だが駅弁教育はマーチ未満の低学力

子どもに勉強教えるなんてその程度の頭だよ

先生と言われてバカのくせにエリートぶってる人間もたまにいるけどな
349無名草子さん:2012/09/26(水) 13:23:17.53
勉強できたら公立小中の教員になんてならない
底辺大学底辺学部しか行けなかった連中がセンセイと呼ばれる最後の砦
幼稚園の教諭の学力なんて中卒とほぼ同じと認識しているけど
350無名草子さん:2012/09/26(水) 15:25:22.01
そういや東大や京大の教育学部出て学校の先生というのは聞かないな。
あいつ等何やってるの?
351無名草子さん:2012/09/26(水) 17:11:33.74
また学歴厨か
352無名草子さん:2012/09/26(水) 18:01:21.12
東大教育学部を出て総合商社に入社。
353無名草子さん:2012/09/26(水) 19:16:56.60
京大教育学部出て外資コンサルに入社。現在パートナー。
京大教育学部に入ったのは入学後医学部以外に転部しやすいと聞いたから。
学部入試の合格者最低点が毎年頭一つ抜けて一番高かった。
354無名草子さん:2012/09/26(水) 19:50:14.01
九大教育学部出て全国紙科学部記者&作家。
355無名草子さん:2012/09/26(水) 21:32:47.68
教師なんて歯医者や薬剤師みたいなもんだろ
バカ相手にしているから偏差値低いのにプライド高い
356無名草子さん:2012/09/26(水) 23:38:11.49
チャート式なんてもはや過去の遺物。
今は啓林館のフォーカスシリーズの時代だよ。
チャート式なんかとは比べものにならないくらい良い。
ただし一般店頭販売していないのがネックですが、
書店で頼めば取り寄せてもらえるしAmazonやブックサービスでも買える。
357無名草子さん:2012/09/26(水) 23:45:26.12
>>356
それだけ参考書類が充実してきてるのにどうしてクズばっかなの?
遺伝子のせい?
358無名草子さん:2012/09/26(水) 23:47:20.31
>>348
一流旧帝大の教育学部って学内でどんなポジションなの?
入試難易度とかより小世帯のイメージがあるんだけど。
by.明治理工生
359無名草子さん:2012/09/26(水) 23:58:20.20
>>357
暗記偏重教育のせいで考える力が衰退してしまったのだな
360無名草子さん:2012/09/27(木) 00:39:48.15
暗記偏重教育は大切
暗記しなけりゃ想像力なんて育たないクズゴミ低学歴
361無名草子さん:2012/09/27(木) 00:44:30.97
>>358
うーん明治が束になっても敵わないくらいかなあ
マーチに理解できる?
362無名草子さん:2012/09/27(木) 01:17:34.42
勝つとか負けるとか学歴厨は和田と同じだな
363無名草子さん:2012/09/27(木) 04:07:15.16
>>357
高校の内容がある程度分かる人は全体の三割しかいないから。
364無名草子さん:2012/09/27(木) 11:03:35.77
旧帝大の教育学部はすべて難関。
法学部や経済学部と入試科目数も同じ。

対して駅弁教育はセンター65%あれば十分で2次も作文など超軽量。
この程度で人にものを教えようという根性が凄い。
365無名草子さん:2012/09/27(木) 11:05:48.78
小中学校の先生は学歴社会の負け組だとどっかのブログで書いてあった 確かに地方駅弁大学の教育学部は誰でも入れるダントツの易しさだよね
366無名草子さん:2012/09/27(木) 11:12:51.96
ぶっちゃけるとべボい公立高校の数学教師なんて
早慶理系の数学で合格点取れないヤツいるしな。

虎の巻が充実してるし学力はほぼ関係ないよ。
バカでも10年20年虎の巻棒読みしてりゃ嫌でも憶えられる。
367無名草子さん:2012/09/27(木) 11:30:20.00
こういう奴らは救急で病院に運ばれても駅弁大学の医学部出身
に診てもらうは拒否すると言いそうだ
368無名草子さん:2012/09/27(木) 16:34:02.58
女性の権利に目覚めて男尊女卑反対を唱えている主婦で、
出産時には必ず男性医師に担当してもらうよう手配するのも普通にいる。
369無名草子さん:2012/09/28(金) 00:02:31.43
>>367
そりゃ拒否するだろ
私立なんて絶対いやだ
370無名草子さん:2012/09/28(金) 03:07:01.98
こないだの天皇の心臓手術した超腕効きの医者日大卒という事実
371無名草子さん:2012/09/28(金) 05:51:41.78
あの人は超一流の手術職人。
372無名草子さん:2012/09/28(金) 08:49:38.31
私立医学部はどうしても学費のために金で入ったと見てしまいます。
普通の人は正規の学費でさえ支払えませんから。
373無名草子さん:2012/09/28(金) 13:11:25.52
また韓国人か
374無名草子さん:2012/09/28(金) 19:21:46.76
頑張ってもマーチなら大学なんか行かなければ良かった。
375無名草子さん:2012/09/28(金) 19:51:29.84
高校生に和田ブチ切れw
お前も教育者を語るならブログに書く前に軽く注意くらいしろよw

できないだろうなぁ 和田だもん
376無名草子さん:2012/09/28(金) 19:59:30.73
駅弁教育卒の教師ってプライド高いの多かったな
コンプレックスの裏返しだったんだろうか
中学くらいになると明らかに生徒のほうが頭いいヤツいるし
377無名草子さん:2012/09/28(金) 23:42:43.61
>明日から佐賀で私の映画『「わたし」の人生』が公開ということで、今羽田にいるが、修学旅行生か、
>高校生くらいのガキ(行儀が悪いからガキと呼ぶ)がムーヴィング・ウォークを2列で占拠している。
>左側に立って、右は歩くのが当然なのだが、そんな注意も教師ができていない

>学校内で犯罪行為があっても、隠匿する上に、もともなマナーの指導ができないのなら、いじめも起こって
>当たり前だし、まともな社会的ルールも身に着かない。その上、受験学力も身につかないのなら何のために
>学校に行くのだろうか

>学校に行かずに緑鐵を受講してくれれば、少なくとも受験学力だけでもつけてあげられるのにと本心から思う

注意してやればいいじゃん
378無名草子さん:2012/09/29(土) 00:43:20.04
>>377
やっぱ駅弁教育は非常識だな
379無名草子さん:2012/09/29(土) 00:45:19.88
>>377 残念ながらこれは和田が正しい 教師と親が間違ってる こういうのは学力にほぼ比例
380無名草子さん:2012/09/29(土) 02:29:49.97
>左側に立って、右は歩くのが当然

これ自体、本来の使用方法から逸脱するものなんだが
ましてや団体がそのまま立っていたら相当伸びるし
他者への迷惑を考えろというのなら、
「動く歩道を使わずに移動しろ」だろ

それはさておき、その場で不快に感じたにもかかわらず
注意できずにブログでグチグチ言ってるやつが「社会的ルール」
なんてほざいても何の意味もないよ。
人とのかかわり合いを拒否してんだもん。

だいたい、和田自身灘でいじめられたんだろ?
381無名草子さん:2012/09/29(土) 06:06:32.56
たかが子供が通路邪魔してたって話だろ?
仮にも知識人(笑)で通っている良い大人がブログでガキ呼わばりしながらネチネチ文句言う所がいかにも小物っぽくていいなw
382無名草子さん:2012/09/29(土) 08:58:28.94
確かに学校はクソだよな。
戦前までは価値があったのかもしれんが…。
383無名草子さん:2012/09/29(土) 11:09:37.49
和田の体躯では今の高校生が怖いんだろう
384無名草子さん:2012/09/29(土) 14:33:35.71
>>381
あなたの書き込みからも、強烈な小物臭が漂ってきますが。
385無名草子さん:2012/09/29(土) 15:32:53.46
銀行窓口で少し待たされただけで受付の女性行員を恫喝するオッサンが
何を偉そうに講釈を垂れているんだか。
386無名草子さん:2012/09/29(土) 17:21:01.78
和田さん、もう十分に成功者なんだから、効率ばかり気にせずに、少しは気持ちに
余裕を持って生きてほしいなあ。
お忙しいとは思うけど、動く歩道やエスカレーターぐらい、立ち止まって乗った
ほうがいいのでは。そのための機械なんだから。
387無名草子さん:2012/09/29(土) 18:04:21.49
>>384
あたりめーだろ一般市民だ
お前はさぞ『大物(笑)』なんだろうな
388無名草子さん:2012/09/29(土) 18:46:03.33
>>387
(笑)を連発するところを見ると昔苛められて笑われなんだな
劣等遺伝子はこれだから
389無名草子さん:2012/09/29(土) 20:39:29.58
三橋さんは優秀だよ。
390無名草子さん:2012/09/29(土) 20:42:34.61
駅弁教育学部と旧帝教育学部は根本的に違う

駅弁は現場でガキに勉強を教え、旧帝は教育政策を練る

高校教師が言ってたのを思い出した

高校教師も駅弁教育出身者は少なくて駅弁をバカにしてた

高校教師くらいになると旧帝や早慶の理や文崩れが多かったな
391無名草子さん:2012/09/29(土) 21:31:07.67
>>390
国立の小中高には、どんな存在意義があるの?
筑波大附属駒場なんて猛烈に偏差値が高くて夢の世界。
392無名草子さん:2012/09/29(土) 22:29:44.14
>>388
よぉ大物(笑)(笑)(笑)
393無名草子さん:2012/09/30(日) 00:04:00.27
>>392
苛められてたんだな
でもそういうしつこいところが原因なんだよ
親子三代劣等遺伝子
394無名草子さん:2012/09/30(日) 09:01:34.01
>>393
よぉ大物(笑)(笑)(笑)
395無名草子さん:2012/09/30(日) 11:09:31.52
二言目には心理学(笑)
396無名草子さん:2012/09/30(日) 12:28:28.64
駅弁教育のヤツって偏差値低いのにプライド高いヤツ多いよね
あと幼稚園の先生って低知能だという自覚は忘れてしまってるのかな
センセイって呼ばれているうちに
397無名草子さん:2012/09/30(日) 13:13:52.27
魔羅秀樹
398無名草子さん:2012/09/30(日) 17:18:25.82
>>396

日教組強い地域の駅弁大学の教育学部卒は特にそう。
ゆとり教育いまだに推進してたりする癖に自分は知識人だと思ってたりする。
非常に厄介。
399 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/30(日) 18:23:01.14
コリアンいい加減出ていってくれないかなー
400無名草子さん:2012/09/30(日) 19:05:23.41
現場の教師になるのが目的ならば国立大学教育学部で十分なのではないでしょうか。
401無名草子さん:2012/09/30(日) 19:40:04.41
劣性遺伝子と優性遺伝子はまさに相続の結果。
和田は逃げてばかりいるが、勝ちが勝ちっぱなしできない理由はここにある。
相続税を廃止すれば勝ちが勝ちっぱなしするわけではない。
いい加減な人間である和田に一度議論を挑めればあらゆる角度から突っ込んで黙らせてやる自信がある。
俺は和田の周りのように和田に無理に合わせないし、そこまで優しくない。
現に和田の相続税論は既に破綻寸前で和田が元気がないのが手に取るように文章から伝わってくる。
402無名草子さん:2012/09/30(日) 19:41:58.88
いまさらだが和田は自分に都合の悪い情報は出さないからな。
403無名草子さん:2012/09/30(日) 22:38:45.44
駅弁教育って旧帝教育に敵対心とかライバル心とか持ってるの?
教育学部のこと余りよく知らないんだけど。
たとえば北海道教育大の学生は北大教育学部に対してとか
京都教育大の学生は京大教育学部に対してとか。どーなの?レベルが違い過ぎて競合しない?
404無名草子さん:2012/09/30(日) 22:40:02.37
>>403
馬鹿なんだな、お前
405無名草子さん:2012/09/30(日) 22:42:26.66
>>404
駅弁教育w
406無名草子さん:2012/09/30(日) 23:00:32.95
>>405
高卒だよ。卒業していつまで学歴にこだわってんだよ。
このスレには和田みたいな学歴オバケがたまにくるが、
自分の社会での役割が見出せないんだろうね。
407無名草子さん:2012/10/01(月) 00:05:58.43
>>406
あの高卒君、ぜんぜん違うと思うよ
話についてきてないよ
408無名草子さん:2012/10/01(月) 00:07:12.69
高卒って自分が勉強してないだけだと勘違いしてるヤツいるけど違うよな。
馬鹿だからやってもダメだったから勉強しなかったんだよな。
負け犬。
409無名草子さん:2012/10/01(月) 00:08:08.87
高卒のくせにカキコすんなよw
410無名草子さん:2012/10/01(月) 00:36:51.04
和田の心理学経済を専門家にぶつけてみればいいんだよ。
相手にされないから。
411無名草子さん:2012/10/01(月) 00:39:18.19
>>410
いやだ
自分でやれクズ
412無名草子さん:2012/10/01(月) 00:47:14.15
チャート式はやめとけ。非効率きわまりない。ただのゴミ。

マセマはやっとけ。素晴らしく易しい解説で基礎力から応用力までつく。まさに神。
413無名草子さん:2012/10/01(月) 07:39:13.59
>>410
三橋ブログのコメント欄で、叩かれてたよ。
レベルが低過ぎるって。
414無名草子さん:2012/10/01(月) 13:00:43.77
和田の経済論がいまのところ採用されていないのは指摘に対してなんら反論してないから。
こいつは出したい結論が先にあり、後から強引に結びつけてるのは小学生でもわかるだろ。
どんな政策もやる前には入念な議論をする。
その議論から逃げて同じ事ばかり言ってるようでは採用されるわけがない。

肩書きで得しまくってるのは他でもない和田だろw
匿名でブログを書けば和田なんて誰も相手しないにきまっている。
嘘と思うならやってみればいい。
415無名草子さん:2012/10/01(月) 13:06:07.36
みんなここだけでは評論家としていいこと言うね。
でも和田さんは灘・理V・医師・映画監督・執筆すべて成功された。
君たちとは生物としての価値が違うのだよ。
416無名草子さん:2012/10/01(月) 13:54:59.45
逆立ちしてシェー


さすが知識人(笑)
417無名草子さん:2012/10/01(月) 18:21:49.31
>>416
お前本当にクソだな
母親は池沼か?
418無名草子さん:2012/10/01(月) 18:39:36.54
↓駅弁教育卒のバカってこんなこと言ってるから学歴社会の負け犬扱いなんだよなw

9 :無名草子さん:2009/08/01(土) 12:18:48 教職を社会的地位、収入面から見下す内容の発言が著書から散見できたので
驚いた記憶がある。

11 :無名草子さん:2009/08/01(土) 13:40:18 能力があれば教職には就かなかったはず、とか
教職員を輩出する目的の教育大をあからさまに卑下したりで
この人、ちょっと変だなと思った。
419無名草子さん:2012/10/01(月) 18:42:45.84
>>418
●教職の社会的地位・・・→その辺の単なる地方公務員
●能力があれば教職には就かない・・・→能力は別だが学力があれば教職には就かないのは事実
●教育大をあからさまに卑下・・・→理Vだから仕方ないだろ。事実足元にも及ばないのだから
420無名草子さん:2012/10/01(月) 18:43:43.93
マーチ一般学部>駅弁教育

当たり前
421無名草子さん:2012/10/01(月) 22:33:49.99
>私の経済理論が間違っていることが証明されたら「シェーして逆立ち」する覚悟

どうせこれも仮説がどうとかこうとか、そういう面もあるのかとか逃げるのだろう。
というか、こういう言い方をするのが子供っぽいw
422無名草子さん:2012/10/01(月) 22:59:44.63
ttp://www.iuhw.ac.jp/admission/info.html
特別講演会
全国各地で医療福祉関係者や本学の教授が特別講演会を実施。高校生や受験生を
はじめ、保護者、教育関係者、医療福祉関係者など、幅広い方々にご参加いただいてい
ます。
今年度の講演会は、受験界のカリスマで、本学の教授としても活躍中の和田秀樹教授や
癒し系の精神科医として有名な香山リカ先生などが講演します。


何度もやってるじゃん。香山リカの講演聞けよ、和田さんw
423無名草子さん:2012/10/02(火) 01:38:33.64
俺はなんだかんだ言って和田秀樹みたいな奴好きだよ
こういう性格の女を嫁にしたいとは思わないが
友達に居たら面白いと思う
424無名草子さん:2012/10/02(火) 02:10:55.66
hey、>>423 お前学校どこ?中学は私立か?大学は東大?
たかが文一、そんなもん怖くねぇ。俺は理三だ、灘だ。
俺の服はゼニアだ、靴はフェラガモだ、お前の服や靴は?
俺の車はフェラーリ、どうだすげーだろ。本業の精神科医でも誰にも負けねぇ、
ついでに理三だから経済学者にも数学じゃ負けねぇ、嫁は理三でget、映画も賞get。
俺って無敵、素敵。喧嘩じゃ負けるが、学歴では負けねぇ。
意見する奴は学歴添付。
425無名草子さん:2012/10/02(火) 07:37:34.11
>>421
和田の逆立ちシェーとやらなんて見てもうれしくないし
1円にもならないからな・・w

そもそも和田は逆立ちなんて出来るのか?
426無名草子さん:2012/10/02(火) 07:43:45.98
ところでこいつは「アスペルガー」という病名に甘えすぎてないか?
アスペルガーと自称しておけばたいていの事は許されると
計算しているとかじゃないだろうな?

それならこれからアスペルガー流行るぞw


427無名草子さん:2012/10/02(火) 16:56:10.54
シェーして逆立ちの発想がアホだし、
ブログに書く神経がわからん。
428無名草子さん:2012/10/02(火) 18:39:15.91
和田は政策とギャンブル、投資とギャンブルの違いが分かっとるか?
和田は完全にギャンブルの部類だわ。

和田のブログって単に他人の悪口を言うブログだしな。
429無名草子さん:2012/10/02(火) 19:05:22.64
和田がアスペルガー症候群やADHDを自称することは
これらの障害で本当に困ったり悩んでいる人に対して失礼。
430無名草子さん:2012/10/02(火) 19:19:12.20
>>428
和田のブログ認識はこうだから↓

ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110131.html
2011-01-31 中国の戦略
ブログというのは、それほど根拠なしに勝手なことを書ける(もちろん名誉棄損などにあたる
ものはいけないだろうが)ことが取り柄なのだろう。
431無名草子さん:2012/10/02(火) 20:07:21.19
あらゆる部分でなんでもありブログwww
もうチラシの裏にでも書いとけやw

ブログを引っ越してくれだぁ?
無料で公開しておいてそれはねーなw
読者を選びたいなら有料にすればよい。
無料だからこそ気にいらないひとにも見られる事は仕方ないことだ
嫌なら有料にすればよい
その代わり見てくれる人は限られる
432無名草子さん:2012/10/02(火) 20:26:58.72
>私は、事実しか信じないから、どんな立派な理屈でも説得されないと思う
和田経済論は失笑されているという事実だけがあるw
433無名草子さん:2012/10/02(火) 21:56:26.61
勝谷の毎日配信の有料ブログマガジンは大人気らしいな。
434無名草子さん:2012/10/02(火) 23:07:09.87
>>432
和田の大好きな相続税が5%から10%で1億総中流社会だったのが事実なわけだw
和田はいくらでも突っ込めるから面白くないよ。
435無名草子さん:2012/10/02(火) 23:08:21.71
勝谷もあまり大好きってわけじゃないけど、和田よりはずっとましだわなw
436無名草子さん:2012/10/02(火) 23:43:14.60
駅弁教育卒は低偏差値&超軽量なのにどうしてプライド高いの?なんで?
437無名草子さん:2012/10/02(火) 23:49:48.60
>>436
薄々気づいているはずだけど
「センセイ」って呼ばれてるうちに
その気になっちゃうんだよw
でも底辺な事実は変わらない
438二枚舌の似非保守・小林よしのりを徹底糾弾せよ!:2012/10/03(水) 00:27:00.13
【論説】 小林よしのり 「ネトウヨどもが、国家を難病の人物に預けようとしていることに激しい怒り感じる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349063362/

332 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 13:08:18.05 ID:34656ouB0
だからこいつでスレ立てるなってば
明らかに診察受けたほうが良い状態なんだから
↓これ、本人が書いた文章だぞ?信じられるか?


わしを含め、安倍元総理を支える側が、
期待の大きさから短気になって、支えきれなかった面も
あるのではないでしょうか?

戦後民主主義の教育と、マスコミの洗脳をたっぷり浴びて育った日本人の中で、
わしは「人材は限られている」と思っています。
「歴史感覚」を宿した政治家が一体何人いるでしょうか?
くだらない教科書の教え通りに育った政治家ばかりではないですか

安倍晋三はまだ若い。
二度目があっても全然おかしくない。
「チャンスは一度だけではない」
というメッセージを、日本人に啓蒙するチャンスかもしれません。

安倍氏が、二度目は用意周到に臨むはずだと、
わしは今、信じる気になっています。
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13
439無名草子さん:2012/10/03(水) 01:39:46.85
和田さんの黒猫のタンゴ、感動した!
440無名草子さん:2012/10/03(水) 15:18:59.56
橋下は俺はそれほど優秀とはあんまり思わないんだなw
好き嫌いではなく。

けっこうまっとうな事を言う時もある反面、穴も意外と多く、そこそこKYでもある。
トータル的にはプラスマイナス0あたりの評価となる。
441無名草子さん:2012/10/03(水) 15:26:21.59
オバマとロムニーは俺ならオバマを選択する。
俺は右寄りだが、ロムニーはひどすぎる。
ましなのはオバマだ。
オバマは決して極左ではないし、無茶なことはそれほど言っていないからな。

あれほどの格差を格差と言うのであり、和田の格差論は格差ではない。
442無名草子さん:2012/10/04(木) 00:46:15.11
和田ブログってなんであんなにバカ丸出しなの?
チラ裏にもほどがある。コメント欄あったら炎上してるでしょ。
443無名草子さん:2012/10/04(木) 01:00:18.97
>>440
満場一致でお前よりは優秀だろ
444無名草子さん:2012/10/04(木) 01:01:13.26
>>442
それが戦略だよ
445無名草子さん:2012/10/04(木) 01:35:08.91
コメント欄書き込めないようにしてるのは自分の論理に反論されるのが怖いから。
メッセで反論する奴もいるみたいだが、和田は「俺を納得させるのは無理だから。意見曲げるのは絶対嫌。お前らは俺の思想だけ読んどけ」というスタンツだからな。
独善的で一方通行な意見の垂れ流しブログだから、変に深読みしないで2ch見る感じであっさり読むのが正しい和田ブログの読み方。
446無名草子さん:2012/10/04(木) 11:45:26.70
どうせ何を言っても納得しない。
447無名草子さん:2012/10/04(木) 12:53:46.22
いくらやっても分からないです。
どんなに頑張っても無駄なのでしょうか。
センター試験を受けたら英語は60点でした。
448無名草子さん:2012/10/04(木) 15:26:16.13
>>447
諦めなさい。
高卒公務員になろう。
449無名草子さん:2012/10/04(木) 17:35:31.44
高卒公務員の受験資格がありません。
450無名草子さん:2012/10/04(木) 19:31:34.46
勉強は記憶なり。
全てを覚えれば良い。
理解なんかしなくて良い。
451無名草子さん:2012/10/05(金) 00:36:44.81
また教えてほしいかよ

>『受験のシンデレラ』が楽天レンタルで50円で借りられるという情報をいただいた

>ただ、一つ気になったのは、実は、映画のDVDというのは、レンタル用とセル用は
>別に作っているし、値段も違う

>セル用のほうが特典映像も入っていたり、かえってものがいい(5000円近くいたがく
>のだから当たり前だ)のだが、いっぽうで、レンタル用のほうはそこから収益を得るので
>値段が高く設定してある

>ちまたのレンタルビデオ店で、セル用を貸していたら、違法と言えるかどうかはしらないが、
>違反である

>楽天レンタルがセル用を貸している(さすがに大手だからそんなことはしないだろうが)の
>なら教えてほしい
452無名草子さん:2012/10/05(金) 03:58:52.38
人脈も生かせないのか和田は
453無名草子さん:2012/10/05(金) 07:14:43.28
三橋批判→読者に指摘→心理学がどうのこうの→心理学を過信するなと読者に批判→事実しか認めない→事実を指摘されてるのに
454無名草子さん:2012/10/05(金) 08:37:00.72
国債をいくら発行しても大丈夫なわけないのに。
日本円を無価値にしても書類上返済したら国債購入者は踏み倒されたとしか思わない。
455無名草子さん:2012/10/05(金) 17:14:30.49
嘘本で東大に行けば恵まれた人脈で就職も楽勝。
卒業後も前途洋々と説いていた和田。
でも、なぜか独りぼっちの和田。
456無名草子さん:2012/10/05(金) 18:56:22.32
和田が声高に学力学力叫んでるのは、本当に子供の学力低下を心配してるんじゃなくて、学歴が希薄になり、学歴に依存してる和田自身が認められない社会になるのを恐れてるからにしか思えないんだよなぁ。
457無名草子さん:2012/10/05(金) 19:29:31.25
同志社大のレイパー300人斬り(逮捕済み)に嫉妬する和田秀樹。
458無名草子さん:2012/10/05(金) 19:34:45.52
※容疑者は自身のツイッターで
「2012年9月30日現在301人斬り/卒業までに1000人斬りや/目指せ加藤鷹/」
「俺様の300人目になりたいってメス、Twitterメッセ、LINE、メールでまってるぜ☆ 」
「記念すべき300人目が高1女との3Pとは想像もせんかったわ(2人の写真つき)」
「最近両刀やわ 明日ははじめて男に抜いてもらう」
「世界中のメスとセックスできる権利ほしいなー まあ俺なら持ってるも同然か」
…と多数の女性との関係を写真つきで報告していました。
459無名草子さん:2012/10/06(土) 00:11:02.05
同志社大のレイパーは大阪星光学院卒wwwww
460無名草子さん:2012/10/06(土) 04:54:45.02
灘校長の和田孫博さんと顔の感じが似てる気がするんだけど、親戚か何か?
461無名草子さん:2012/10/06(土) 07:14:59.91
和田の言う競争ってのは学歴の競争をさしてるのか?
ここをはっきりしてくれ。

こいつは本当にご自分のご都合主義だからな。
子供は人生をエンジョイするためではなく競争するために生まれてくるのか?
462無名草子さん:2012/10/06(土) 07:27:09.55
>>458-459
そういう風に悪く書く人の方がおかしいと思います。
463無名草子さん:2012/10/06(土) 12:10:47.20
>>461
ひたすら大学受験勉強で人よりも一点でも多くとる競争。
464無名草子さん:2012/10/06(土) 16:10:50.60
東大文T入学者が、ロースクールどころか法学部にすら行かないんだと。
たぶん、文Tの入学者のレベルってすごく下がってるんだろうね。
こりゃますます、和田みたいな理Vの連中がデカい顔するな。

東京大学新聞社@UTNP
https://twitter.com/UTNP/status/252966309019664385
>【文T→法、制度変更後初めての定員割れ】
>教養学部は9月24日、13年度進学振分け第2段階の結果を発表した。
>法学部では文T枠が進振りが始まって以来初となる定員割れ。
>例年高い人気を誇る薬学部も定員割れ。
>学科再編された教養学部では文系分野が高い人気を維持した。(2012.10.2)
465無名草子さん:2012/10/06(土) 17:02:07.52
中野剛志・東大教養学部国際関係論→経済産業省→京都大学准教授→NEDO
スーパーエリートコースだったのが…。
経済産業省官僚・評論家
三橋貴明
東京都立大学→ノーテル・NECなど十社勤務→中小企業診断士
作家・経済評論家
和田秀樹
灘高校→東大医学部→東北大医学部→メニンガー医学校→精神科医
精神科医・受験アドバイザー
466無名草子さん:2012/10/07(日) 03:28:07.04
中国人や韓国人に列島民族と呼ばれるほうが
中国人や韓国人に列島民族と呼ばれるほうが
中国人や韓国人に列島民族と呼ばれるほうが
467無名草子さん:2012/10/07(日) 13:09:21.35
和田なんか信じた俺がバカだった
468無名草子さん:2012/10/07(日) 13:28:55.60
とりあえず数学だけはきちんと勉強しとけよ
社会に出てから後悔するぞ
469無名草子さん:2012/10/07(日) 15:03:18.36
>2012-10-07
>母屋を守る本当の防衛力とは

>・・・国を守るために必要なのはエリート教育だという
>私も基本的には賛成だ

>私のいうエリートとは、これをされたらこの国にとって損だ、これは有利だというような、
>国のための戦略的思考ができる人だ
>これは、頭の良さだけでなく、愛国心が必要となる

>ただ、今や東大まで、新自由主義者に洗脳され、どちらかというと左翼的傾向がまだ残っている
>教育学部は愚民化政策に加担している
>東大以外のエリート教育機関が必要だが、日本の大金持ちはスタンフォードのような大学を作って名
>を残すことより、自分の子孫に財産を残すことに汲々している

>エリートもいない、頭も悪い、エリート教育機関も金持ちもマスコミも外国人に洗脳されたこの国
>の将来は、残念ながら暗いとしかいいようがない

>ついでにいうと、近々、私の東大論、エリート教育論を本にする
>ぜひ読んでほしい
470無名草子さん:2012/10/07(日) 16:01:14.88
実験はエスケープだの、受験は点とりゲームだから要領よくとか、大学の講義は4年で数回だの、
映画を撮るために医者になろうとした(今もそう)だの、そんな奴がエリート教育論とか舐めとんのかw
471無名草子さん:2012/10/07(日) 16:57:40.40
全く同意。
年取ると自分の若気の至りで書いたことは全部都合良く忘れてしまうのかね。
エリート教育とか国益とか外交戦略とか愛国心とか全く和田の範疇じゃないだろw
472無名草子さん:2012/10/07(日) 18:48:13.36
どうせその>近々、私の東大論、エリート教育論を本にする とかいう本も、
誰でもが言える一般論と、日本でエリートになるにはとして高学校歴をつける、
東大に行く、自分を鍛えるには受験勉強がいい、受験勉強は一般入試、AO
とかはダメ、付属校からエスカレーターで上がってくる連中は勉強もせず、貧弱だ
とか言う内容だろう。つまり、受験勉強を通して心と学力を鍛え、一般入試で
大学、できれば東大に入り、人に頭を下げなくていい資格を身につけよ。
だろ和田さん。
473無名草子さん:2012/10/07(日) 19:32:19.47
これからは英語以上に数学が重要になるぞ
きちんと勉強しとけよ
474無名草子さん:2012/10/07(日) 19:47:52.97
数学の勉強って具体的にナニを勉強すればいいのさ?
今さらチャート式を丸暗記しても仕方がないだろう。
詐欺師の説明に鋭いツッコミ入れられるような能力?
統計のウソを見抜くような能力?
475無名草子さん:2012/10/08(月) 01:53:18.96
>ついでにいうと、近々、私の東大論、エリート教育論を本にする
>ぜひ読んでほしい

これが言いたかっただけだろw
476無名草子さん:2012/10/08(月) 01:56:23.60
生活のあらゆる側面で役に立つ論理的思考力を最も純粋な形で養える科目は数学のみ。
477無名草子さん:2012/10/08(月) 04:06:47.01
>>476
論理的思考能力を鍛えるなら、
レポートの書き方や議論の仕方、論理学の基礎などをやった方がいい。
あるいは物事を観察・分析・判断して発表するような形式でトレーニングする。
数学的思考はその学問枠内だけで、生活や日常における一般思考に移行しない。
これは他の学問にも言えるが。
478無名草子さん:2012/10/08(月) 06:53:15.33
受験には、根性も才能も偏差値も関係ない。
思考力を鍛えろなんてのは真っ赤な嘘だ。
受験に創造性も論理性も知能指数も関係ない。
479無名草子さん:2012/10/08(月) 06:56:01.40
大学入試は運転免許の筆記試験並みの暗記力テストだ。
暗記に徹しろ。
予習をするな。
数学の問題を解くな。
大学入試は単なる暗記力テスト以外の何物でもない。
480無名草子さん:2012/10/08(月) 07:00:10.55
こんな受験制度があるのは日本の将来のためには情けないことではある。
創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、暗記野郎がエリートということになる。
大学入試を暗記力コンテストと割り切れば対策は出題される箇所を丸暗記すれば良い。
事実や正解を書くのではなく採点者が正解としている答えを書くのだ。
481無名草子さん:2012/10/08(月) 07:35:55.95
和田を見ていると幼少期における情操教育の大切さを痛感する。
482無名草子さん:2012/10/08(月) 07:51:18.16
ゆとり教育も害悪だけど、こういった間違った詰め込みの盲信も害悪だよな。
483無名草子さん:2012/10/08(月) 08:38:21.42
ハーバード卒の芸人パックンがテレビで言っていたが、
アメリカのトップレベルの大学に入る資格があるのは、
スーパー高校生と言っていた。
学業以外に、高校での部活、学校行事、慈善活動など地域への積極的参加。
これらに秀でた成果を出す必要があるんだとか。
こーゆーので評価されるのが、真の教育評価だと今になれば思うわ。
やっぱり、アメリカの柔軟性に富んだシステムには敵わん。
484無名草子さん:2012/10/08(月) 08:44:45.26
ちなみにパックンは経済的に苦しい家庭に育ったので、地元の州立高校に
新聞配達をしながら通っていた。
部活はバレーボール部で地域ボランティアにも参加していた。
朝は3時起床だったので勉強は学校でしかやる時間がなかったから、
休み時間も無駄にせず勉強していた。
パックンが通っている高校では、彼が初めてのハーバード大合格だったとか。
485無名草子さん:2012/10/08(月) 08:55:13.80
布団の中で毎日オナニー三昧の秀樹とは大違い。
486無名草子さん:2012/10/08(月) 12:34:02.54
>>483-484
でも日本じゃ日大も入れないだろ
勉強以外にいろいろやってごまかして逃げてるだけ
それが今のアメリカの姿をつくった
487無名草子さん:2012/10/08(月) 12:37:22.23
ぶっちゃけバカは知らないから教えてあげるけど、
ハーバードって学力だけでいえば入学レベルはマーチくらいね。

ただ入学には日本でいう生徒会長や部活動の記録やリーダーを
こなしていなければ無理。

どちらかというと大手広告代理店に入社するタイプがハーバードに多い。

そんなに中身はないけどできそうに見える。
488無名草子さん:2012/10/08(月) 12:42:40.06
>>487
うまい!どうせぶっちゃけるなら下限はマーチはないだろう。上限も大学入学時点では東大クラスなんてほとんどいない。地底レベル。そこからエンジンかかるけどね。
489無名草子さん:2012/10/08(月) 12:44:18.78
歴代の米大統領を見ていると納得
490無名草子さん:2012/10/08(月) 17:07:12.51
学力はあるにこしたことはないと思うが、他のものを犠牲にしてまで極端に高める必要性があるのかな?
491無名草子さん:2012/10/08(月) 18:11:39.76
>>490
まあ卒業後に遅咲きでいろいろ憶えたらいいんじゃないの?
現実は学力ある日本人のほうが他のものを犠牲にしないでいろいろできるヤツ多い。
学力も何もない人間(>>490)と学力もそれ以外も備えている人間に分かれている。
492無名草子さん:2012/10/08(月) 18:37:32.26
iPS細胞の山中伸弥教授にノーベル賞
493無名草子さん:2012/10/08(月) 18:58:04.00
和田はあくまで学習の仕方の一例を示してくれているだけであって
それを鵜呑みにして受験失敗を嘆くのは
ちゃんちゃらおかしい話だ
494無名草子さん:2012/10/08(月) 19:01:19.78
>>493
そうだ。和田のおかしいところは50過ぎてなお学歴厨であること、
専門外に頓珍漢な意見を述べるところだ。
ブログもコメント欄が開放されていれば、あっという間に反論で
埋まることだろう。
495無名草子さん:2012/10/08(月) 19:50:38.53
和田さんにもノーベル賞を!
496無名草子さん:2012/10/08(月) 21:22:31.15
和田「実はノーベル賞の選考委員はかなり知的レベルが低い」
497無名草子さん:2012/10/08(月) 21:38:33.17
二浪で神戸大医学部の山中伸弥教授の学生時代は、ラガーマンで柔道家。
価値観も和田とは対極的。
ラグビーは団体球技だが、激しい対人競技の側面もある。柔道はいわずもがな。
やっぱり、ガチバトル経験者は精神面でもタフだわ。
498無名草子さん:2012/10/08(月) 21:41:56.25
一方和田はゴミ箱に入っていた
499無名草子さん:2012/10/08(月) 22:02:50.26
和田が同級生に入れられたのはゴミ箱じゃない!掃除箱だ!
500無名草子さん:2012/10/08(月) 22:30:13.54
黒猫の単語、泣いたで。
和田さんは偉大な監督である。
感動した!
501無名草子さん:2012/10/08(月) 22:40:24.82
これはちょっと酷すぎるな。
和田さんも、スルーすれば良いのに。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=wadahideki&articleId=10765350421&guid=ON
502無名草子さん:2012/10/08(月) 23:20:16.86
理三を出たからノーベル賞とはいかなくても、地道に医者を続け
いれば、それなりのポストについていただろうに。
要領でこなそうとするから、どこに行ってもつまはじき者にされる。
あげくは自分が名医とか自分で宣言。山中さんはまず周りに感謝
したいと言っていたろ。実績がない奴ほど吼える。
残念賞の和田さん。
503無名草子さん:2012/10/08(月) 23:23:44.08
でもガチでIQ対決したら和田先生>山中先生だろうね。
灘の一桁と真ん中未満では地頭はまったく違う。
理Vの価値は認めよう。
504無名草子さん:2012/10/08(月) 23:28:28.21
ノーベル賞は確かに頂点だろうが、
ノーベル賞受賞者だからといって理Bに合格できるわけじゃないだろ

理Bは特殊な能力が必要だぞ
日本でしか通用しないかもしれんが
505無名草子さん:2012/10/08(月) 23:48:42.82
>>503-504
学部偏差値厨というのはカルト宗教以上なんだな
506無名草子さん:2012/10/08(月) 23:55:33.81
そのうち山中教授の発言が気に食わなくて、和田はオッサン呼ばわりするのだろうな。
でも、山中教授は和田よりも年下なんだよな。
段々自分より年下に嫉妬する頻度が目立ってきた。
507無名草子さん:2012/10/09(火) 00:05:53.32
○和田
 灘→東大理V→東北大院→医者の落ちこぼれ→ウンコの出る駄文製造機→アホな受験理論で犠牲者多数

○山中教授
 大阪教育大天王寺→神戸大医→大阪市立大院→京大教授→ノーベル賞受賞→人類の役に立つ

いや〜、人生って学歴じゃないんだって、よく分かりますねえ。
お〜い和田、ここ読んでるなら何か言ってみろよwwwww。
508無名草子さん:2012/10/09(火) 00:23:03.32
>>507
アカデミックな場では学歴が大事だろ。
ただ、学部学歴で満足するかそうかでないかであって。
509無名草子さん:2012/10/09(火) 12:32:10.42
>>491
断言するからには、数的根拠を示して
510無名草子さん:2012/10/09(火) 17:10:57.21
和田「山中とか言う医者の落ちこぼれのオッサンが
ノーベル賞の権威で政治や経済や教育など
専門外の分野に口出ししないことを祈るばかりである。」
511無名草子さん:2012/10/09(火) 17:45:50.75
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎は灘を蹴って入学する所である。
神戸大学医学部よりは東京大学理科三類の方が難易度は高いが難易度も卒業後も大した違いはない。
512無名草子さん:2012/10/09(火) 17:53:06.99
山中教授は中高で柔道部。学校行事も熱心に取り組んでいたとさ。
で、奥さんとは中学時代から付き合っていた。
学業以外に部活、学校行事、恋愛と青春を謳歌していた。
513無名草子さん:2012/10/09(火) 18:04:20.63
和田節全開だなーw

>日本人はノーベル賞を取った人のいうことは、自分の専門外でもすごいと思う単細胞な人が多いので・・・
>江崎玲於奈という人は、自分が東大を出ているくせに、詰め込み教育だから日本はノーベル賞が出ないと言った
>そして教育に関してはろくな実績もないのに・・・

>実際、田中さんにしても、山中さんにしても、現代化カリキュラムといういちばん濃密なカリキュラムを
>小中学校時代に受けさせられ、共通一次試験で5教科7科目も勉強しないといけない世代の人間だ

>山中さんが教育に対して余計な発言をすると思えないが、・・・

>この国の国益を考えると本当にありがたい
>実際、オリンピックではスポーツ選手ばかりが取り上げられ、震災の後のボランティアでは芸能人ばかりが
>取り上げられて、子どもたちが勉強のできる人間に憧れなくなったらどうしようと思ったが、一過性にでも
>勉強ブームが起こるのは嬉しい

>また、山中さんは親孝行で80歳の母親に報告したという話もしている
>ついでに授賞式にも同行させてあげてほしい(体の具合が悪くなければ)

>というのは、野球で甲子園に出て、母親を呼ぶのも、オリンピックに母親を呼ぶのも美談とされるのに、
>東大に合格して、武道館でやる入学式に母親を呼ぶとマザコンと呼ばれるからだ
>ノーベル賞で母親が呼ばれたら、さすがにどこのマスコミも美談扱いするだろう
>そういう点で世の教育ママを励ますことになる
514無名草子さん:2012/10/09(火) 21:37:24.63
キチガイw
515無名草子さん:2012/10/09(火) 21:55:40.60
マザコン秀樹

516無名草子さん:2012/10/09(火) 22:34:36.40
>私の知るいろいろなニュースソースで彼を悪く言う人がいない

>そういう点でも、嫉妬をしてしまう一人である

アホか

517無名草子さん:2012/10/09(火) 22:59:03.83
50過ぎて週一の勤務医とマスコミ界でのふわふわした生活、
片や、本業の研究でノーベル賞、嫉妬するとかしないとか
論外だわ、和田さん。医者に診てもらえ。
518ケツ毛バーガー村岡:2012/10/09(火) 23:05:44.88
和田秀樹さんは三国ヶ丘→大阪市立大→鳴門教育大学院の
「ケツ毛バーガー」ことM岡M子さんをどう分析するだろうか?
519無名草子さん:2012/10/10(水) 06:31:49.12
ノーベル賞受賞医学者になんちゃんて精神科医が嫉妬する意味が
わからん。同じ医者だから?
520無名草子さん:2012/10/10(水) 08:03:33.55
怨嗟の権化
521無名草子さん:2012/10/10(水) 08:36:21.75
中学時代から高校時代から恋愛をしていた者を憎む。
高校を卒業後に若い相手との恋愛が許されないのはおかしい。
522無名草子さん:2012/10/10(水) 08:37:29.12
早慶に合格する本で学園祭には女子高生が集まってと書いておきながら彼女達との恋愛は許さないとはどういうことだろうか。
523無名草子さん:2012/10/10(水) 08:38:50.33
まあ私はノーベル賞を取ったとはいえどうもあの人は好きになれない。
何か若い相手との恋愛を悪く言いそうだ。
自分は若い頃に恋愛経験があるのに。
524無名草子さん:2012/10/10(水) 09:56:51.31
和田さんが囲碁や将棋やマージャンの本書いたらどんなこと言うかな?
必勝パターン丸暗記かな?
525無名草子さん:2012/10/10(水) 11:14:44.53
勉強することが上達の近道。
526無名草子さん:2012/10/10(水) 12:19:44.01
定跡を暗記すればある程度は強くなるでしょう。
それに天才と言われる人達も最初は暗記からです。
画家だって模写によって学ぶのです。
527無名草子さん:2012/10/10(水) 16:10:11.43
模倣の限界。
創造性が身に付かず気づいたときは手遅れの人生。
528無名草子さん:2012/10/10(水) 16:15:36.18
模倣なくして創造はない。
どうも暗記や真似を程度の低いこと扱いしている。
例えて言えばボクサーにトレーニングは必要だがトレーニングだけでは駄目で実戦を経験するのが大切だ。
だがトレーニングを軽く扱うのはおかしい。
529無名草子さん:2012/10/10(水) 16:32:25.49
>彼は、難病の人を救うために始めた研究であるが、おそらくは金持ちは、全身の臓器をiPSの技術で若返らせることができるようになるし、そうするだろう
>そんなものに保険が適用されるわけがない
金がある人間だけ、いつまでも若く強く、金のない人間はおいぼれていき、それに使う福祉の金ももったいないと言われる


論理の飛躍もいいとこ
530無名草子さん:2012/10/10(水) 16:41:40.00
>>528
表面上はともかく、自分にとってどうでもいいモノについては和田は模倣と暗記と要領で
こなしまくり、一方、自分にとって大切なものは、
ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20101223.html
>映画監督を志す身でありながら、売れるまではオリジナルにこだわりたいというわがままや
>昔からのライフスタイルで小説をろくに読まない。
と模倣、習作すらしようとしない。
531無名草子さん:2012/10/10(水) 16:44:36.26
>>529
>私にできることは、儲けた金で社会のためになるような映画を撮ることといくばくかの
>寄付をすることくらいだろうか?
完全な自己満足。1万円単位の寄付でさえおしいと思う奴なのに。
532無名草子さん:2012/10/10(水) 18:57:36.68
自己肥大
533無名草子さん:2012/10/10(水) 20:00:44.24
和田節全開ワロタw
534無名草子さん:2012/10/10(水) 21:57:34.75
和田「中高時代に同級生と付き合うなどという言語道断の破廉恥三昧をやらなければ
彼ほどの才能なら神戸大どまりでなく東大の医学部も十分射程距離に入っていたはずだ。」
「実はそういう点でも、嫉妬をしてしまう一人である。」
535無名草子さん:2012/10/10(水) 22:30:18.49
>いろいろメッセージをいただいてありががいた、全部には返事ができない
>全部読んでいるとしかいいようがない
>ただ、どこかで聞いたような話で、説教めいたことを書いてこられても、
>時間の無駄としか思えない
自分が許可したメッセージでも批判が多いんだろう。
536無名草子さん:2012/10/10(水) 22:41:22.08
このオッサンは一体何と戦っているんだ?
537無名草子さん:2012/10/10(水) 22:53:03.70
日本を亡き者にしようと企む闇の組織と
そのお先棒を担ぐ売国マスゴミ。
和田さんは巨悪や陰謀と闘う光の戦士(のつもり)。
538無名草子さん:2012/10/10(水) 22:55:20.62
ドン・キホーテ秀樹
539無名草子さん:2012/10/11(木) 02:01:19.83
ノーベル賞は文句なしにすごいが、
大学受験難易度では理V>慶應医>京医>阪大医>東北・名古屋・九州医>>神戸医>大阪市立大医

仮に現役で神戸大医に入学できても理Vには一生合格できないかもしれない。
そのくらいレベルが違う。

ノーベル賞は基礎学力があれば後は着眼点と周囲の協力と時の運。
540無名草子さん:2012/10/11(木) 02:03:50.19
ノーベル賞は知能指数競争ではないからな。
大前研一は山中先生よりIQだけなら文句なしに高いだろ。
541無名草子さん:2012/10/11(木) 02:38:54.07
>>539
学部学歴キチガイw
一生大学受験やってろ
542無名草子さん:2012/10/11(木) 12:48:25.85
関西の人はやたらと慶應医学部を評価するけど私は何だ私立かとしか思いません。
543無名草子さん:2012/10/11(木) 15:18:41.65
>>541 冗談抜きで学部は大事、過敏反応するところを見るとバカロンダ?
>>542 それはバカだから
544無名草子さん:2012/10/11(木) 17:47:46.43
千葉大医学部を蹴って慶應医学部を選ぶ人が理解できません。
545無名草子さん:2012/10/11(木) 18:05:05.18
>>543
>ノーベル賞は文句なしにすごいが、
と言って
>ノーベル賞は基礎学力があれば後は着眼点と周囲の協力と時の運。

>仮に現役で神戸大医に入学できても理Vには一生合格できないかもしれない。

学歴厨、価値観がおかしいと言われてもしょうがないな。
546無名草子さん:2012/10/11(木) 19:38:19.76
学歴厨の半分以上が日東駒専レベル未満の学歴しか持っていない事実。
547無名草子さん:2012/10/11(木) 19:49:14.14
和田は徳田虎雄の悪口いう資格ないだろうよ。
548無名草子さん:2012/10/11(木) 21:29:58.53
和田「中国の小学校中退者にも劣る早稲田出身者にノーベル文学賞を与えないという見識は評価したい。」
549無名草子さん:2012/10/12(金) 01:43:56.22
和田の心の声「私も正直ノーベル賞が欲しいのだ。なぜならノーベル賞が貰えれば
私の本ももっと売れるようになるだろうし、私の映画も注目されるようになり
金ががっぽがっぽで私の知名度もうなぎ上りである。またやはり東大理Vが日本の最高峰だということが証明でき
私のプライドも満たされるというものだ。しかし誰も私にノーベル賞をくれないばかりか、
テレビにすら出演させてくれない、昨今の大学対抗クイズ等は東大代表で私を出すべきだろう。
吉田たかよしより私の方がタレント性があると自負している。ロザンの宇治原は所詮京大なのだ。
かまって。かまって。皆僕を見て。そうじゃないと秀ちゃん拗ねちゃうもん。」
550無名草子さん:2012/10/12(金) 02:08:10.94
和田が渇望してやまないのは、カンヌ、ベネチア、ベルリンの世界三大映画祭の最高賞。
551無名草子さん:2012/10/12(金) 03:19:36.13
また和田の娘が浪人する季節か
552無名草子さん:2012/10/12(金) 08:39:36.79
一浪して理三より現役で神戸大学医学部の方が良いと思います。
553無名草子さん:2012/10/12(金) 12:11:31.49
>>552
まあ思うのは勝手だなバカ
554無名草子さん:2012/10/12(金) 12:48:35.85
何年も浪人してまで東大に行く価値はないと思います。
555無名草子さん:2012/10/12(金) 13:42:36.13
ノーベル受験学賞というものがあったら私が受賞しているだろう(メガネクィッ
556無名草子さん:2012/10/12(金) 13:42:37.84
まーたペーパー医師の駄本作家がノーベル賞受賞者に嫉妬してるのか
病気だな 障害か?
557無名草子さん:2012/10/12(金) 15:02:55.17
草野球で野球やっている人が俺はイチローに嫉妬するってあんまり
真顔で言わないけどな。
558無名草子さん:2012/10/12(金) 15:28:19.19
>>554
トモくんや読書くん死亡w
559無名草子さん:2012/10/12(金) 16:43:29.27
ノーベル教育学賞創設
経済学賞のように本当はノーベル賞じゃないけど作られたりして
560無名草子さん:2012/10/12(金) 16:55:30.08
週一勤務で自称名医とかあんまり寝とぼけたことを言ってると
森口氏みたくマスコミに追われるぞ
561無名草子さん:2012/10/12(金) 18:31:14.47
森口と張り合ってるのがお似合いだろw
駄本製造機
562無名草子さん:2012/10/12(金) 21:47:08.73
和田秀樹は教育学とは何の関係もない。
563無名草子さん:2012/10/12(金) 21:52:01.82
本業で頑張れよ和田。
医師業も映画監督も受験指導もアンチエイジングもって
そりゃどれも中途半端な結果しか出せなくて当然。
564無名草子さん:2012/10/12(金) 22:24:14.25
で、和田の本業って何?
565無名草子さん:2012/10/12(金) 22:32:18.13
和田秀樹は経済評論する以前のレベルだからな。
経済に対する知識が低過ぎる。
566無名草子さん:2012/10/12(金) 23:10:43.75
私の教育産業の生徒が増えてくれると、はるかに貧しい人から、一流大学に入るチャンスも増えるし、
私ももっと政治的な映画を作れる

口コミで緑鐵をみんなに広めていってほしい

何が言いたいかというと緑鐵の受講生が増えてくれると、地方のそれほど豊かでない受験生の大学合格の
チャンスも広がるし、私が社会的映画も作れて一石二鳥だということだ



本音というかバカというか・・・
567無名草子さん:2012/10/13(土) 00:10:28.33
バカというより幼稚
568無名草子さん:2012/10/13(土) 00:38:30.80
和田さん理三出てもどれも中途半端
娘も東大はいれなかったし
569無名草子さん:2012/10/13(土) 09:02:14.83
和田式なんてのがいかに根拠薄弱かよくわかるのが娘さんの東大不合格という実績。
570無名草子さん:2012/10/13(土) 09:14:59.75
東大三年連続不合格。
571無名草子さん:2012/10/13(土) 11:09:13.83
緑鐵が本当に効果が高いのかどうか検証のしようが無い。
572無名草子さん:2012/10/13(土) 11:09:47.21
はるかに貧しい人 とか幼稚な文章だな。
そもそもそんなに貧しかったら大学進学の選択肢がないし、
ましてや塾など論外。50過ぎのおぼっちゃま受験評論家はいつまでも
ぬるま湯。
573無名草子さん:2012/10/13(土) 11:11:11.06
何で緑鐵だと地方の裕福でない受験生が難関大学に受かりやすくなるって断言できるの?
574無名草子さん:2012/10/13(土) 13:15:52.22
和田がプロデュースしてる私立高校がなかった?
成績そこそこ(偏差値55前後)の貧乏人の子弟をタダ同然の学費と寮費で入学許可して
現役で難関国立大に続々合格って言うんなら和田を本当の慈善家と認めてやらんんでもない。
受験指導の実力も認めよう。
575五関敏之:2012/10/13(土) 19:11:07.93
せやったかなあ
576無名草子さん:2012/10/13(土) 22:41:35.78
和田式の入門?者はまず何を読めばいいんだよ
教えてくれ
577無名草子さん:2012/10/14(日) 00:15:56.55
>>576
「受験は要領」しかないでしょう。
いま発売されてるのは、多少加筆、修正されたPHP文庫版ですが。
578無名草子さん:2012/10/14(日) 00:57:30.21
そんな本読むより英単語でも覚えた方が良いぞ

和田の本で成功した奴ってどのくらいいるんだろ?
579無名草子さん:2012/10/14(日) 01:18:20.58
『和田式受験勉強入門参考書ファイル』
『新受験技法 東大合格の極意』
以上和田秀樹

『大学合格秘裏技計画表』
以上福井一成

時間がある方は購入をお勧めします
580無名草子さん:2012/10/14(日) 02:03:03.68
和田秀樹さんの娘って慶応だけども国公立受けてたら旧帝大は余裕で受かったかな?
医学部に受かったら医学部に行くよね?
あれ?和田さんの娘って文系だっけ?和田さんに似てブスかもしれない
581無名草子さん:2012/10/14(日) 10:16:03.28
和田ブログが何を言ってかわからない(日本語的な意味で)
582無名草子さん:2012/10/14(日) 14:07:36.60
大学なんか面接で企業に採用されないなら行く価値はなかった。
583無名草子さん:2012/10/14(日) 15:53:23.98
>>576
「偏差値50から早慶突破」
584無名草子さん:2012/10/14(日) 15:58:30.08
先走って
「和田式高2からの受験術」
を注文してしまった
これは評価はどうですか?
585無名草子さん:2012/10/14(日) 16:11:05.23
俺も知りたいんだが
何十冊も勉強本出してるけど
書いてある内容ってだいたい一緒なのか?

何冊も買いたくないんだが
586無名草子さん:2012/10/14(日) 16:45:01.41
>>584
昔はかなりひどかったが、今の和田受験本にそうハズレ(内容がデタラメ)は無いので
読んでみて相性がよければ他の和田本にも手を出してもいいんじゃないかな。
できればここ10年以内に出ている奴のほうが最新の情報を反映しているのでいいと思う。


>>585
「大学受験は毎年だいたい同じような傾向で出題するので、
まず自分の得意不得意の把握、目指す大学の出題傾向、
そしてそもそも試験科目の持つ特性、を理解すること。
これらについて早くから対策を立てておけば、
1〜2年後に今より偏差値20上の大学合格も決して夢ではない」
「そして大学入試は総合点の勝負なのだから各科目に
多少の不得意があっても得意科目で挽回することができるので、
必要以上に怖れたりあきらめたりしてはいけない。」

が、和田の主張。

各科目の特性とは、
英語は時間をかければ誰でも必ず伸びるので苦手意識がある人も
勉強時間の半分を割いてぜひとも得意になっておくべき、とか、
数学は解法の暗記で対処できる、とか、
現代国語は時間をかけてもあまり伸びが期待できないのであまり時間をかけるな、などなど。


もともとできる人にとっては和田勉強本は不要。
587無名草子さん:2012/10/14(日) 16:55:46.46
今の受験生にとって早慶や上智、march、関関同立ってどういうポジションなんだろう。
金のかかる有名私立大より地元の国立大や、あんまりがり勉しないで入れる
地元の私立大のほうが現実味があるって感じなのだろうか?
588無名草子さん:2012/10/14(日) 16:56:48.69
能力に関係なく和田式が有効なのは、英、社、国で勝負できる私文。
要領よく勉強すれば、確実に得点力が上達するからね。
589無名草子さん:2012/10/14(日) 17:16:50.22

>〜したら、それこそ非礼を詫びて、土下座をする覚悟だ

最近の和田の口癖。
自分の謝罪と土下座に価値があると思い込んでいる小人。

590無名草子さん:2012/10/14(日) 17:47:40.13
土下座なんて宗教行為なんかなあ。
うちの母親は気違いで気分良くとか善意とか気持ちとか気味の悪いことを言うからむかつく。
591無名草子さん:2012/10/14(日) 17:49:28.65
謝罪なんかされたって失われた物は戻らないんだよ。
592無名草子さん:2012/10/14(日) 17:51:13.13
結局は素質がなければ頑張っても無駄だってことか。
593無名草子さん:2012/10/14(日) 18:07:55.09
なんでこいつはタクシー問題にこんなに固執してるわけ?
594無名草子さん:2012/10/14(日) 18:48:43.44
>>589
受験勉強だけしかできなかった本当に和田は幼稚だな
>石破氏がタクシー乗り場に並んでいたという証言をしてくれる人がいれば、
>これについても石破氏に土下座をして非礼を詫びたい
こんなことを読者に依頼されて、そんでそれがありましたよ、って言われたら
土下座すると言っても困るだろう、石破氏が。
595無名草子さん:2012/10/14(日) 19:19:01.49
この人は何でこんなに上から目線なんだろう。
自分が偉いとでも思っているのかな。
596無名草子さん:2012/10/14(日) 19:46:58.37
早稲田を一流大学だと思う人は低学歴だと思います。
597無名草子さん:2012/10/14(日) 23:54:10.61
和田を一流人だと思う人は低脳だと思います。
598無名草子さん:2012/10/15(月) 08:06:46.74
東北大学追い出されたのをそんなに根に持っているのか。
599無名草子さん:2012/10/15(月) 14:46:00.02
まぁ和田みたいな人間は組織で活動していくなんて無理な話。
意識しなくても言葉の節々から自然に上から目線の発言が出てしまい人が離れていくタイプ
600無名草子さん:2012/10/15(月) 22:35:02.49
だって東大医学部卒だもん。
601無名草子さん:2012/10/15(月) 22:38:46.42
東北大学のことを今もあんなに感情的になって書いているのか。
和田さん、事件おこさないでくれよ。
602無名草子さん:2012/10/15(月) 23:13:16.61
受験勉強では和田先生>山中先生は間違いない。
実質偏差値10は軽く違う。
和田先生もノーベル賞とは違う世界で活躍しているからいいんじゃないの?
読んだことないけど本もたくさん出してるし山中先生よりお金持ちでしょ。
603無名草子さん:2012/10/15(月) 23:16:32.78
大学入学した瞬間、理Vも東北大医も学力的な差はなくなっていくのだろうか?
素朴な疑問。
604無名草子さん:2012/10/15(月) 23:19:02.41
イメージ
【理V】灘のベスト10
【東北医】灘のベスト100
【神戸医】灘のベスト150
605無名草子さん:2012/10/16(火) 01:33:43.29
>>604
年によるが理Vはベスト20までは合格圏。
東北医と神戸医は大体正しい。
駅弁医なら100番台後半で十分受かってる。
ちょうど200番で京大工や農の最下位学科ボーダーライン。
606無名草子さん:2012/10/16(火) 01:37:43.69
ケツの5人が芸大や専門学校あるいは関関同立あるいは行方不明で廃人てところか?
607無名草子さん:2012/10/16(火) 01:39:51.76
灘中受験を知る身としては全員理V入っても罰が当らないくらいの天才集団だったんだが・・・
みんなかなり遊んだんだろうな。
医学科以外の京大も信じられん。
608無名草子さん:2012/10/16(火) 02:00:04.71
開成の連中も東大行けない人間がいるのが信じられん。
片目瞑っても合格できたような海城中からでも東大二桁入ってるのに。
609無名草子さん:2012/10/16(火) 07:03:19.45
どんな学校でも、企業でも落ちる奴は一定数いる。
東大行ってダメになる奴とか、医者になってダメになる奴とかな。
610無名草子さん:2012/10/16(火) 07:09:26.51
「そこまで言って委員会」に文句言っていたね。
和田秀樹さんも出たことあるよ。
中国問題で袋叩きにあってたけど。
611無名草子さん:2012/10/16(火) 14:22:06.89
>少なくとも偏差値日本一の大学の作り方を私は知っている

今日も和田節全開でつ
612無名草子さん:2012/10/16(火) 14:35:52.36
>要するに、自分で取材しないで、よそがほめる選手をとるという体質は読売にしみついている
>のだろう
>それが今回の事件の背景なのではないかという気がしてきた

〇〇が××だったら、教えてほしい、の和田に言われてもな。
613無名草子さん:2012/10/17(水) 11:14:52.02
明治大学法学部から旧司法試験に合格する者もいれば、
東京大学法学部から合格出来ない者もいたように、
試験によって得手不得手がある。
大学受験の英語とTOEICのように似ていそうなことでさえ片方は駄目な人もいる。
中学受験や高校受験は良くても大学受験は駄目な人もいる。
大抵は勉強しなかったからと言うが、
しても駄目だった者が多い。
自分の適性に気が付かなければならない。
614無名草子さん:2012/10/17(水) 11:17:35.51
フランスの国立行政学院のように成績順に省庁を選べる学校を作ればその瞬間に官僚志望者は東京大学よりそこを選ぶようになる。
偏差値だけを上げるのが目的ならSFCのように英語だけにすれば良い。
615無名草子さん:2012/10/17(水) 20:19:38.42
浪人して国学院大学文学部史学科と鶴見大学文学部文化財学科に落ちました。
616無名草子さん:2012/10/17(水) 20:20:57.87
東京大学に落ちました。
早稲田大学に落ちました。
青山学院大学に落ちました。
成蹊大学に落ちました。
国学院大学に落ちました。
東洋大学に落ちました。
専修大学に落ちました。
617無名草子さん:2012/10/17(水) 20:22:39.47
鶴見大学文学部文化財学科
国学院大学文学部史学科
国学院大学法学部法律学科
成蹊大学法学部法律学科
東洋大学経営学部商学科
早稲田大学政治経済学部政治学科
青山学院大学国際政治経済学部国際政治学科
618無名草子さん:2012/10/17(水) 20:24:18.75
落ちた大学に合格すれば良いのだが数が余りにも多い。
慶應と立教と中央は受けたことがない。
もう早稲田にはお金を使いたくない。
619無名草子さん:2012/10/17(水) 20:28:09.76
大学を受けるにしても早稲田じゃ意味がない。
全く勉強が出来るようにならない。
620無名草子さん:2012/10/17(水) 20:30:18.92
全ての学校に入れるなら東大理三を選ぶだろうが医学部以外では何も思い付かない。
青山学院高等部が最後に行きたい学校だった。
621無名草子さん:2012/10/17(水) 22:04:52.37
それだけ受験して一つも受からないのはもう理由は一つしかないだろ。
622無名草子さん:2012/10/18(木) 01:11:59.31
和田の娘は東大と慶応以外どこ受けたのだろう?
623無名草子さん:2012/10/18(木) 11:20:48.01
本当は私が最後の社会派監督になりたいが、金が集まるかどうかはわからない
624無名草子さん:2012/10/18(木) 13:10:04.45
何か、自分が精神科医でも受験アドバイザーでも経済評論家でも映画監督でも一流の万能選手と思い込んでいるところが痛いな。
625無名草子さん:2012/10/18(木) 13:57:10.10
社会派(笑)
626無名草子さん:2012/10/18(木) 14:07:31.76
>>624
漫才師も追加で
627無名草子さん:2012/10/18(木) 14:19:26.91
ソムリエ
628無名草子さん:2012/10/18(木) 14:22:10.79
野球評論家で名を成して広島カープのメンタルトレーナーの座を狙ってます。
やることはシーズン前のキャンプ中に3日間の集中講座。
629無名草子さん:2012/10/18(木) 14:33:24.91
経済評論? 映画監督?
んなことやってんの?
630無名草子さん:2012/10/18(木) 17:37:21.21
漫画の「東大一直線」主人公とキャラが被る。
631無名草子さん:2012/10/18(木) 18:38:51.49
和田うんぬんより世の中にはこういう奴がいることは
頭に入れておけttp://www.psy-nd.info/
632無名草子さん:2012/10/18(木) 19:36:58.36
和田「東大に映像映画制作学科を作れば全国から若くて優秀な映画人の卵が集まるに違いない。」
「私も成功した映画人として低料金で講演やカリキュラム作りなどを請け負うのにやぶさかではない。」
633無名草子さん:2012/10/19(金) 00:38:56.52
>詳しいことは知らないが多分その通りなのだろう。
>詳しいことは知らないが多分その通りなのだろう。
>詳しいことは知らないが多分その通りなのだろう。
634無名草子さん:2012/10/19(金) 08:22:56.58
>>639
気持ち悪すぎて、トイレで嘔吐してしまいました(>_<)
635無名草子さん:2012/10/19(金) 18:45:13.90
は?
636無名草子さん:2012/10/19(金) 20:22:59.33
東大理Vを読んでいたら開成高校から京都大学医学部に合格しているのに再受験をした方が二人いらっしゃいました。
637無名草子さん:2012/10/19(金) 20:26:41.58
東京大学理科三類入学者前年度以前合格校リスト
東京大学文科一類
東京大学文科二類
東京大学文科三類
東京外国語大学外国語学部
慶應義塾大学法学部京都大学医学部
大阪大学医学部
九州大学医学部
名古屋大学医学部
北海道大学理科二類
三重大学医学部
千葉大学医学部
信州大学医学部
638無名草子さん:2012/10/19(金) 20:27:58.71
東大理三は確かに最難関だけどそれ以外の国立大学医学科に一般入試で合格する人なら狙える範囲である。
639無名草子さん:2012/10/19(金) 20:30:05.84
理系の成績優秀者は殆どが国立医学部に行く。
彼等には苦手科目はないかあっても国語だけである。
東大理系卒業者でも医学部再受験は七割が失敗する。
日本のエリートは医師であり、東大は上の下でしかない。
640無名草子さん:2012/10/19(金) 20:31:00.80
分数が出来ない大学生と非難されるが数学が分かるなら慶應義塾大学経済学部如きになんか入学したくはありません。
641無名草子さん:2012/10/19(金) 22:20:32.33
学歴マニア、受験情報マニアは肝心の勉強は教養含め一切やっていないところが滑稽。
642無名草子さん:2012/10/20(土) 06:34:05.44
男子トイレが空いていないために女子トイレで用を足そうとした男性を逮捕した日本は南アフリカのアパルトヘイトである隔離施設留保法と同じことをしていると思います。
643無名草子さん:2012/10/20(土) 06:35:49.80
成人が未成年者と恋愛関係になるだけで刑罰を加える日本は南アフリカのアパルトヘイトである背徳法と同じことをしていると思います。
仮に法律が廃止されても今まで迫害に関わっていた人間達が何の報いも受けず五体満足でい続けるのはおかしいと思います。
644無名草子さん:2012/10/20(土) 06:36:47.08
仮に一流大学に入っても女子大生としか付き合えないのならば生涯恋愛をすることはないでしょう。
645無名草子さん:2012/10/20(土) 06:37:42.07
日本人女性は平気で気に入らないからという理由だけで男性を陥れる連中だから関わらないようにしましょう。
646無名草子さん:2012/10/20(土) 06:40:32.05
裁判官を人間だと思うな。
裁判官達は証拠が無い被告に平気で有罪判決を下す。
更には無実を主張する被告に対して平然と反省していないと暴言を吐き、刑罰を重くする。
違うと言うのならば、実際の裁判を調べればすぐに分かることだ。
こんな連中が野放しになっている国のどこが法治国家だ。
647無名草子さん:2012/10/20(土) 06:44:01.58
しかし、この国の人間達は増税等の金銭的な負担増にばかり反発する。
迫害法を作った連中に投票は出来ない。
648無名草子さん:2012/10/20(土) 06:45:19.91
アパルトヘイトは人道に対する罪とされたのに恋愛弱者迫害法はアメリカ等も行っているからか何も救われなくなっている。
649無名草子さん:2012/10/20(土) 06:46:04.81
こんな人間共なんか絶滅すれば良い。
人間共に存在している価値なんか無い。
650無名草子さん:2012/10/20(土) 06:50:35.04
俺は人間が許せない。
迫害法を作った連中もそれに賛成した連中も許せない。
騙された。
本を出して感銘を受けた人間が何人かいたが全て今となっては後悔だけだ。
俺は二度と人間は信用しない。
俺は二度と友情は信用しない。
俺は二度と家族は信用しない。
今月を最後にして大学受験の勉強を開始する。
651無名草子さん:2012/10/20(土) 07:10:43.79
プロが選ぶ!
優れた精神科医ランキングを作ってほしい。
652無名草子さん:2012/10/20(土) 07:51:23.28
和田「プロ?患者の評価が精神科医の評価のほぼ全てである。
その点でも私は名医の方に列せられて恵まれているようだが。」
653無名草子さん:2012/10/20(土) 08:47:10.70
>>639

そういうエリートどもに
どっか田舎の三流ロースクール出身の裁判官が有罪判決出したりしてたら
世の中すごいなって思う。
654無名草子さん:2012/10/20(土) 10:38:53.43
>>632 黒沢明、小津安二郎、ジョン・フォードといった巨匠は大学を出ていない。
大島渚ら松竹ヌーベルバーグの造反時で当時の社長に山田洋次以外の国立大出はいらんと言わしめた。
655無名草子さん:2012/10/20(土) 10:58:31.28
映画に学歴は関係ない…が、日本の映画監督はダメなのが多い。
通用してるのは、アニメを除いては、北野武くらいか?
それでも日本人にはうけないしな。
656無名草子さん:2012/10/20(土) 20:15:17.79
今度は東芝に八つ当たり
657無名草子さん:2012/10/21(日) 01:36:26.12
すごいな。

普通、機械が使えなかったら説明書読むなり調べるなり何かしら工夫したりするものだがこいつの場合『会社が悪い』だからな。
学生の時は私に解けない問題は試験作った予備校が悪いとか"本気で"思ってそうだな。

んーホントズレてるなー
658無名草子さん:2012/10/21(日) 06:22:35.21
変な母親に育てられてるからね。
こんな奴医者にしちゃダメなんだよ。
659無名草子さん:2012/10/21(日) 07:10:47.06
自分に出来もしないことを要求する親は何を考えているのだろう。
660無名草子さん:2012/10/21(日) 10:44:06.99

>さて、駐車監視員にムカついている人はドライバーなら少なくないだろう

>私も立ち食いそばを食べているたった5分ほどの間や、大学院のトイレにいっているたった5分ほどの間に、
>放置車両確認標章を貼られたことがある

遵法精神の欠如はなはだしい。
こんな奴が勉強の大事さを説いても説得力皆無。
和田を見てると道徳教育の大切さを思い知らされるわ。
661無名草子さん:2012/10/21(日) 15:59:09.15
以前も話題になっていたのに自分が被害?にならないと問題視しない。
仮に自分の娘が若い彼氏との恋愛で逮捕されたら以前の主張を翻して文句を言うのだろうか。
662無名草子さん:2012/10/21(日) 16:49:42.55
今はすぐに駐車違反にされるから配達も怖い有り様ですから。
車は持たないにこしたことがありません。
663無名草子さん:2012/10/22(月) 21:01:50.69
また和田が中学生みたいな作文をご披露あそばされてるぞw
664無名草子さん:2012/10/22(月) 21:57:28.84
>たとえば、橋下氏の朝日新聞への取材拒否であるが、正しいとは思えない

一切の批判受付拒否の和田が何言ってんだかwww
665無名草子さん:2012/10/22(月) 22:06:14.33
>>663
和田秀樹の名をふせて小論文対策の講座に送ったら
真っ赤になってペン入れされるな
666無名草子さん:2012/10/22(月) 22:18:27.48
今回和田氏に
「財政出動・金融緩和不要論の出鱈目さ」を指摘して参りました。
どのような反論が返ってくるか、楽しみです。
667無名草子さん:2012/10/23(火) 00:09:11.00
>>666
奴がまともに議論、反論したことがあったか?
668無名草子さん:2012/10/23(火) 05:38:40.66
>>667
大体意見をねじ曲げたり、事実を認めなかったりする。
プライドが高いですからね。
今回は反論の仕様がないほど経済学の基本に忠実に意見を出したから、どう出てくるでしょうか。
669無名草子さん:2012/10/23(火) 08:09:53.01
和田の英語の論文を日本語に翻訳したらああいう作文調になるのだろうか。
670無名草子さん:2012/10/23(火) 08:22:21.99
「財政出動・金融緩和不要論」なら、いくら金刷っても、公共事業いくらやっても通貨価値は上がらず、インフレにならず、無税国家が成立するということですね。

というような内容。
この論は経済政策的に完璧で反論の仕様がない。
671無名草子さん:2012/10/23(火) 12:33:04.34
中学生日記
672無名草子さん:2012/10/23(火) 16:37:28.81
和田秀樹氏に経済学のメッセージを出した者です。
和田氏は「財政出動や金融緩和では、デフレ脱却は不可能」という説を唱えたので「財政出動をいくらしても、デフレ脱却出来ないのであれば、通貨価値の下落がなくなり、ハイパーインフレはありえなくなる。つまり、無税国家が成立する」
と反論したら、「私は説得されない」と言って受信拒否されました。
これが、和田氏の評論家としての姿勢です。
実は前にもメッセージを出して、受信拒否された経験があります。今回は別人に偽ってやりました。また、IDを変えて、やろうかな(笑)
673無名草子さん:2012/10/23(火) 16:42:49.46
このオヤジ、巨人は1番から9番まで金で取ってきたFA選手で云々とか言ってるけど
長野 生え抜き
松本 生え抜き
坂本 生え抜き
阿倍 生え抜き
高橋 生え抜き
村田 FA
ボウカー 生え抜き
藤村 生え抜き
寺内 生え抜き
中井 生え抜き
亀井 生え抜き
鈴木 生え抜き
内海 生え抜き
ホールトン 自由契約
宮國 生え抜き
澤村 生え抜き
福田 生え抜 き
山口 生え抜き
高木京 生え抜き
西村 生え抜き
どう見ても生え抜きの力でCS勝ってるだろ

古城はトレードだし
石井は戦力外になったのを拾っただけ
谷 小笠原 杉内は活躍してないし
674無名草子さん:2012/10/23(火) 17:13:00.98
和田に論理性を期待するだけ無駄
675無名草子さん:2012/10/23(火) 18:27:55.58
思いましたが、この人にフェイスブックは無理でしょう。反論を言うとすぐにブロック。
私のフェイスブック友達の評論家は東大卒だが、素人で三流大学の私の意見も尊重してくれる。
和田氏にはそんな寛容さを期待できないかな。
676無名草子さん:2012/10/23(火) 19:13:50.96
>「私は説得されない」

変な日本語。
677無名草子さん:2012/10/23(火) 20:02:35.52
和田「明治天皇は洋服を着ているので
右翼や自称保守が神のように奉るのはおかしい。」
678無名草子さん:2012/10/23(火) 23:15:53.64
>>672
意味のない粘着は辞めた方がいい。
>実は前にもメッセージを出して、受信拒否された経験があります。
一級建築士の件で何百件も確認して出した人か?
そうだったらもう辞めろ。
679無名草子さん:2012/10/24(水) 05:32:19.55
>>678
違います。
和田氏の経済政策はレベルが低すぎるのです。
それなのに「日本の経済学者は…」
自分はその人たち以下なのに。
680無名草子さん:2012/10/24(水) 16:33:23.61
本日も罵詈雑言だらけのブログ
681無名草子さん:2012/10/24(水) 17:33:39.93
銀座 政治家 タクシー 教えてほしい

ワンパターン馬鹿だな
682無名草子さん:2012/10/24(水) 20:10:19.04
SPAで南雲医師の1日1食健康法に異議を唱えて
1日4食食えとか言ってる
683無名草子さん:2012/10/24(水) 22:24:41.35
東京大学医学部に入るよりも一年でも早く岐阜大学医学部に入りたい。
684無名草子さん:2012/10/24(水) 23:22:56.19
日能研筑駒合格上位維持河合模試全国一位東京大学文科一類現役合格東大院経由博士号取得地頭MAX天才

の東浩紀と本気でやり合う覚悟が和田にあるのかい?
685無名草子さん:2012/10/25(木) 06:06:36.76
私は学歴アイデンティティーではない。
→高木文科大臣は高卒だから
→松井一郎幹事長は五流大卒だから

安倍氏が総理になっても「三流大卒だから」とか言うんだろうな
686無名草子さん:2012/10/25(木) 06:22:07.86
鳩山由紀夫氏は数学が出来るから…とも言っていたな。
和田氏の過去の発言を見ると面白いネタが次々と出てくる。
687無名草子さん:2012/10/25(木) 08:26:28.07
昨日は「バカ」を10回連呼した和田。
688無名草子さん:2012/10/25(木) 12:58:59.68
スポーツ嫌い→スポーツ推薦批判・オリンピック反対・被災地へのスポーツ選手応援反対
学歴主義→高木文科大臣や松井一郎幹事長を低学歴と批判
金持ち嫌い→相続税100%・金持ち減税批判

こいつは救いようがない。
例えば
中野剛志は
アメリカから日本を守りたい→経済産業省へ
TPPは日本を壊す→TPP反対の新書を書き、ベストセラーに。
689無名草子さん:2012/10/25(木) 12:59:51.64
どっちが社会的評価を受け、考え方が支持されるかは言うまでもない
690無名草子さん:2012/10/25(木) 15:05:54.66
暗記で築いた方の高学歴と、知恵と発想力がある高学歴が明白になるから
フジテレビのソモサンセッパに出て欲しいわ
691無名草子さん:2012/10/25(木) 16:27:40.78
いつもの機械オンチ炸裂で今日は東芝を口撃。
692無名草子さん:2012/10/25(木) 17:29:00.20
本当は東大教授の肩書きが喉から手が出るほど欲しかったくせにな。
693無名草子さん:2012/10/25(木) 18:24:31.82
「東大の教官には負けない」とか、医学の世界で勝ち負けとかねぇ(笑)
694無名草子さん:2012/10/25(木) 19:44:34.35
「料理の鉄人の医師版があれば、負けない自信がある云々」には、さすがに呆れた。
695無名草子さん:2012/10/25(木) 21:33:56.73
日本は拷問公認国
拷問国家
自白国家
自白警察
自白検察
自白裁判
魔女裁判
696無名草子さん:2012/10/25(木) 21:36:17.78
理想の経歴
東京大学教養学部理科三類入学
東京大学医学部医学科卒業
東京大学大学院医学系研究科内科学専攻医学博士課程修了
東京大学医学部教授
697無名草子さん:2012/10/25(木) 21:37:58.89
負けない云々とは要するに評価されたいのだろうか。
自分は頭が良いと誰も認めてくれないからそう望むのだろうか。
698無名草子さん:2012/10/25(木) 21:44:56.07
誰からも評価されないかわいそうな人なんだろうな。
699無名草子さん:2012/10/25(木) 21:46:45.42
世間は頭が良いと思うどころかその逆だと思っていないよね。
700無名草子さん:2012/10/25(木) 21:48:26.41
菠薐草の報告と連絡の違いが分かりません。
701無名草子さん:2012/10/26(金) 00:38:32.20
>IBMがパソコンから撤退したように、技術レベルが低いのならとっとと退場を願いたい
大馬鹿だな
702無名草子さん:2012/10/26(金) 08:08:52.96
弟はどうなの?
703無名草子さん:2012/10/26(金) 10:06:53.73
>>629
このスレは初めてか?

精神科医・和田秀樹さんインタビュー(上)
「映画を撮るために医者になった」
http://www.j-cast.com/2008/03/23018092.html?p=all
704無名草子さん:2012/10/26(金) 10:48:14.49
精神科医→学界を追い出される
経済評論→三流以下、基本知識もない
映画監督→売れてはいない
それに対する反応
日本の医学界は云々
日本の経済評論家は云々
映画は知らん

日本では心理学が…と経済学に関する議論で二言目には「心理学が…」と言い出すのが面白い。
お前はそれ以前の問題だろ。
自分を万能選手と思い込んでいる姿勢はほんと片腹痛い。
705無名草子さん:2012/10/26(金) 16:29:20.90
野球評論でもイタイ発言を繰り返している
706無名草子さん:2012/10/26(金) 21:03:00.22
判断基準が全て自分の経験…。
707無名草子さん:2012/10/27(土) 01:35:02.18
この人ってさぁ、要は自分が受験教育や学閥主義や学歴コンプレックスで歪んだからっていって、
啓蒙や人助けの美名のもと、受験や丸暗記主義を焚きつけて、
他人も自分の偏り・思いこみの巻き添えにしなきゃ気が済まないだけだよね。

今では他のスキルもなく転職もできない。
だからえんえんと受験や暗記主義に読者を動機づけようと必死。
「暗記だけではなく理解・思考・表現・行動も大事」
「知識だけではなく直接経験や感受性も大切」
「知識よりも技術も要る」「テストに出ること以外は勉強しなくてもよいのか」
「テストが終われば忘れる勉強法はいかがなものか」
という至極もっともな批判には耳を閉ざし続ける。


708無名草子さん:2012/10/27(土) 01:48:06.80
>>641
評論家なんてそんなもの。そんなオタッキーな情報を集めている暇があれば、
過去問のひとつも解くほうがよっぽど賢くなるよ。
709無名草子さん:2012/10/27(土) 08:09:39.22
石原へのまったく頓珍漢な分析w
710無名草子さん:2012/10/27(土) 09:38:16.89
多分新聞とか本とか、読んでなくて、想像だけで語ってるんだろうなと思う。
711無名草子さん:2012/10/27(土) 10:02:25.22

うそかまことかわからないが、〜という説と、〜という説があるが、
なんとなく後者の気がしないわけではない
712無名草子さん:2012/10/27(土) 10:23:10.66
データを読め→都合の悪い部分は無視

713無名草子さん:2012/10/27(土) 10:24:20.83
データとか事実を指摘されると
私は説得出来ない、事実しか信じない、自分の間違い認めたくないだけじゃねえか。
714無名草子さん:2012/10/27(土) 12:35:31.06
狂信者と似てるなぁ。
東大医学部卒だから私に間違いはないってかw
715無名草子さん:2012/10/27(土) 13:51:23.02
せめて和田以上の学歴を身につけてから批判しろよ
低学歴のアンチ君たちw
716無名草子さん:2012/10/27(土) 13:58:41.51
コメント欄を開放すれば8割否定、1割信者、1割基地外だろう、和田ブログ。
だいたい、日本語も稚拙でおかしい。

インタビュー「消費崩壊 若者はなぜモノを買わないのか」
第2回/精神科医・和田秀樹氏に聞く
ttp://www.j-cast.com/2010/05/02065374.html?
これで批判の嵐だからな
717無名草子さん:2012/10/27(土) 16:24:22.26
シャドウキャビネット文部科学大臣にヤンキー先生が選ばれた。
和田さんの反応が楽しみだ。
わくわく。
718無名草子さん:2012/10/27(土) 17:10:55.96
>どんな人でも40代になると前頭葉の劣化は避けられず

>横並びのゆとり教育

>クリエイティビティに乏しい

http://www.j-cast.com/kaisha/2012/07/13139294.html


下2つは明らかに間違っているとして
40代になると前頭葉が劣化するというのは本当なのだろうか
ググっても和田の発言しか出てこないのだが
719無名草子さん:2012/10/27(土) 17:20:55.69
伊能忠敬さんとかは、劣化した前頭葉で歩測や測量や地図の勉強して、あんな精密な地図を作ったんだから

機能の劣化なんかしねーでFA
720無名草子さん:2012/10/27(土) 17:28:19.22
劣化はしてもまだやれる人はいるでしょう。
例えば、高齢でもスキーとかをやる人はいますし、スポーツ選手は若い頃より体力が衰えても素人より遥かに上でしょうね。
721無名草子さん:2012/10/27(土) 20:01:40.91
18歳、東京大学受験当日にでピークを迎え、その後は劣化した和田
722無名草子さん:2012/10/28(日) 01:00:56.23
>>721
ピークのない底辺ゴミに言われても・・・
723無名草子さん:2012/10/28(日) 12:25:04.15

真偽のほどはわからないが、〜という風に報じられていた。

724無名草子さん:2012/10/28(日) 12:48:36.77
>>718
池谷や茂木は逆の亊を言いそうだ。
725無名草子さん:2012/10/28(日) 13:58:49.46
テレビで宮崎哲弥とか三橋貴明と討論してほしい(笑)
726無名草子さん:2012/10/28(日) 14:23:48.59
いやいや東浩紀と受験をテーマにした対談だろ
727無名草子さん:2012/10/29(月) 02:29:29.42
理Vに真ん中くらいで合格するのと、
文Tにトップ合格するのとどっちが強いの?
728無名草子さん:2012/10/29(月) 02:32:20.98
理Vと京医も学力差はかなりのものだったな
模試の結果とか見てて話にならん位に理Vは別格だったぞ。
京医はむしろ阪医に近い。
729無名草子さん:2012/10/29(月) 03:28:05.84
>>727
トップは理Vにも余裕で受かるレベルがいるからな。
730無名草子さん:2012/10/29(月) 03:33:53.06
>>729
んなわけないだろクズ
731無名草子さん:2012/10/29(月) 04:03:01.89
>>730
全国模試一位が文T受かった例はある。
732無名草子さん:2012/10/29(月) 09:41:42.70
理Vがダメなのは、人材の割りにはノーベル賞が出てないくらい教育レベルが低いこと。
733無名草子さん:2012/10/29(月) 17:19:06.53
「本日は怒っています。」というエントリーは面白いな。
734無名草子さん:2012/10/29(月) 17:33:05.40
あのメッセージ送った人は悪口の天才だと思った。
735無名草子さん:2012/10/29(月) 23:30:48.08
歯医者って医者なの?
歯医者でビジネス書の著者がいて自分で科学者だとか医者だとか書いてあったけどウソにはならないのかな。
歯医者って学力的には底辺だったよな?
736無名草子さん:2012/10/29(月) 23:33:35.30
>>731
理Vは無対策で文T受かるだろ。
英数国だけで社会抜きでいける。
737無名草子さん:2012/10/29(月) 23:53:50.77
確か私立の歯学部なんざ文系でも合格できたとこあったぞ?
だから歯医者は行かないことにしている。
個人的に信用してない。
738無名草子さん:2012/10/30(火) 00:14:54.40
歯医者が成功哲学とか語っても説得力ないね俺には
739無名草子さん:2012/10/30(火) 05:19:14.42
>>736
だから、トップ合格は難しいんだよ。
740無名草子さん:2012/10/30(火) 05:26:36.47
理科を六割も取れないのに合格している人がいました。
741無名草子さん:2012/10/30(火) 09:18:15.04
真偽のほどはわからないが(笑
742無名草子さん:2012/10/30(火) 09:21:29.66
真偽のほどはわからないが、(以下自分が聞きかじった都市伝説の類を前提にいい加減な与太話
743無名草子さん:2012/10/30(火) 10:14:17.02
気持ち悪すぎてトイレで嘔吐してしまいました(>_<)
744無名草子さん:2012/10/30(火) 17:56:23.89
ノーベル賞は理Vから輩出されていないということは、
ノーベル賞受賞者でさえ理V合格は無理だということだな。
745無名草子さん:2012/10/30(火) 18:28:45.28
私は仮に千葉大学医学部に受かったら浪人してまで東京大学医学部に入りたいとは思いません。
746無名草子さん:2012/10/30(火) 23:09:00.92
2011年1月11日のブログ
本日は怒りに震えている。

昼休みにうっかりクズメッセージを読んでしまったために、とても午後が苦痛だった。

実は火曜日は病院の外来の日で、患者さんの精神科の治療を行う日である。
生物学的精神医学の医者たちと違って、共感したり、患者さんの言葉を真剣に聞くためには、
ある程度感情が落ち着いていないといけないのだが、こういうメッセージを読んだ後は、不快でそれがとても困難だった。
本日の患者さんたちに嫌な思いをさせていなければいいが。

では、そのメッセージを引用する。

はじめてテレビで動く秀樹さんを見て、びっくりしました。
不細工もそうですが、気持ち悪すぎてトイレで嘔吐してしまいました((>д<))
不細工でも、池乃めだかさんや、山崎邦正さん、出川哲朗さんのように愛嬌があれば問題ないと思います。
しかし、秀樹さんの場合、宮崎勤や、フットボールアワー岩尾のように、不潔で臭そうで気持ち悪いんですY(>_
これで不快にならない人間がいれば、私はむしろ人間が出来過ぎていて、つきあいたくない。

このメッセージ読んだとき、送り主は人を怒らせる天才だと思った。
747魔羅秀樹:2012/10/31(水) 00:42:40.54
メッセージの送り主、このスレ覗いてるんじゃないのか?
怒らないから正直に挙手してみなさい
748無名草子さん:2012/10/31(水) 08:10:15.34
>>745
入れないから安心しろよ(笑)
749無名草子さん:2012/10/31(水) 09:02:35.95
>>746
悪意しか感じられない(笑)
750無名草子さん:2012/10/31(水) 13:37:06.45
>>746
こんな顔文字付きの中学生が書いたような煽り文に本気で怒る和田さんw


今日の和田ブログ

>是非、見に来てほしい
思ったほど、私が悪い人間でないことはわかってもらえると思う


wwwww
751無名草子さん:2012/10/31(水) 14:03:06.52
>要するに、せっかく産まれた子どもの中で、使いものにならない人間の比率を下げるために、

遺伝子教育の江崎を批判できないね、和田さん。
752無名草子さん:2012/10/31(水) 14:52:12.60
93 自分:考える名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/30(火) 21:07:15.96 0
東大で一番研究力弱いのが実は理3だからな
数学物理など抽象的な理論分野が一番強い
医学だと各大学ともできる人は多いし、生命科学は理論的な能力は特に必要ないから
受験でリードできた武器が効かないんだろうね
受験天才岡田康志さんが生命科学で苦しんでるのを見ても
753無名草子さん:2012/10/31(水) 14:57:35.64
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医

ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg
<サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医33%-67%理二
慶応医20%-80%東京医科歯科大医
慈恵医0%-100%横市医

<サンデー毎日2011年7月11日号 W合格者入学率>
慶応医0%-100%理三
慶応医0%-100%理二
慶応医25%-75%東京医科歯科大医

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 理V
慶応医 8%−92%  医科歯科医
慶応医43%−57%  千葉医
慈恵医 0%−100% 横市医
754無名草子さん:2012/10/31(水) 16:39:11.63
>>750
お前の顔を見てトイレで嘔吐したとか、宮崎勤に似てるとか言われると、流石に怒るぞ。
755無名草子さん:2012/10/31(水) 16:49:14.52
普通なら反論書いて、チクリとやるんだが、これは「動くあなたを見て気持ち悪すぎてトイレで嘔吐」
→「不細工で不潔で臭そうで気持ち悪い」
悪意しか感じられない(笑)
それでも見た瞬間、面白くてゲラゲラ笑ってしまった。
まず、内容の悪意。
そして和田さんの怒り方。
最後に送り主のしてやったりの表情を思い浮かべてしまった。
756無名草子さん:2012/10/31(水) 18:28:17.78
757無名草子さん:2012/10/31(水) 18:43:06.69
久しぶりに見に来てやったが相変わらずだな和田スレ(笑)

俺は今まで色んな人間を見てきたが、唯一どうしても好きにはなれないのがこいつ。
あー言えばこういう。自己中心で、言うことがコロコロ変わり適当。
表面上の態度だけは一人前にいい人気取り。

あまり人を批判するタイプではないが、こいつだけは別だ。
こいつとこいつの一家は甘やかされすぎて勘違いしすぎている。

相続税100%が実現するとは思っていないなどと弱気になってきてるようだが、お前が反感買うのは相続税100%が原因ではない。
和田という人間は非常によい勉強になったと思っている。
これからもせいぜい頑張ってくれ
758無名草子さん:2012/10/31(水) 19:15:18.16
先生が慶応医学部の学生や物理・化学の実験の話の件で揉めた心理学者への暴言はこれより酷かったと思います。
759無名草子さん:2012/10/31(水) 19:18:58.42
本で東京医科歯科大を慶応医学部に落ちた人が入っていたぐらい書いていましたよね。
記憶違いでなければ。
普通の人間は慶応医学部なんか合格しても入学できないのですよ。
無理をしたとしてもここに入れるなら金持ちですよ。
慶応医学部なんか全ての国公立より格下ですよ。
760無名草子さん:2012/10/31(水) 19:20:34.86
相続を禁止したら親が病死したら子供達は孤児院に入るということですよ。
ある程度を認めたらそれもおかしい。
761無名草子さん:2012/11/01(木) 13:41:17.54
ホント、面白い(爆笑)
いきなり「不細工もそうですが」「気持ち悪すぎてトイレで嘔吐」
ここまでやるとはな。
762無名草子さん:2012/11/01(木) 17:31:44.93
森永卓郎より気持ち悪い。
763無名草子さん:2012/11/01(木) 17:44:39.80
いかにも「真面目です」っていうタイトルでこんなメッセージ送るんだろうな。
764無名草子さん:2012/11/02(金) 07:58:47.31
「秀樹さん」という呼び方がまた良い。
765無名草子さん:2012/11/02(金) 17:11:55.32
インチキ秀樹
766無名草子さん:2012/11/03(土) 00:32:06.29
ホリエモンも「受験は暗記派」なのだな。
767無名草子さん:2012/11/03(土) 21:48:59.09
口軽いのー

>私の患者の主婦にしても50代発症の鬱病、身体化障害だったから油断していたら、
>ちょっと来なくなったと思ったら、躁転して何百万円もカードを使い、万引きを何回かして
>いるうちに警察につかまって、私に照合が入った
768無名草子さん:2012/11/04(日) 10:43:56.28
和田秀樹みたいなエリートはメディアに出ちゃいけないんだよな。
2ちゃんねるにいる社会の底辺が自分と同じ人種だと勘違いするからな。by弁護士
769無名草子さん:2012/11/04(日) 19:49:19.06
最強学歴灘理V!
地頭MAX和田秀樹!
770無名草子さん:2012/11/04(日) 20:35:01.19
和田「成金巨人が日本シリーズ優勝した。金の力を示しただけである。
   スポーツなど本当に害悪でしかない。」
771無名草子さん:2012/11/04(日) 21:18:42.19
>>770
2行目はともかく、1行目には完全同意
加藤の時の「誤審」の件といい、巨人が裏で工作していたとしか思えないシリーズだった
772無名草子さん:2012/11/04(日) 21:25:03.99
本の濫造がひどいよこの人。
773無名草子さん:2012/11/05(月) 06:16:56.84
4日のブログ。「人が3人死んだくらいで…」この表現はまずいと思った。
774無名草子さん:2012/11/05(月) 07:19:26.87
俺もそれ思ったわ
775無名草子さん:2012/11/05(月) 08:00:29.44
「スポーツ推薦死ね!」
776無名草子さん:2012/11/05(月) 12:28:44.06
>>772
濫造させてもらえるだけ価値があるってことだよ
出版社なんてどこも赤字だからね
で、君は一生ガンバってもせいぜい自費出版てとこだろ?
777無名草子さん:2012/11/05(月) 12:29:42.11
>>773 揚げ足とってないで貢献しろよゴミ
778無名草子さん:2012/11/05(月) 12:52:07.45
>>768
2ちゃん全部がそうとは思わないが、確かにこのスレは見てきた限りでは底辺が多いような気はするな(笑)
和田勉強法に騙されたとか多いし、明らかに受験失敗者だろう。
でもよくよく見てみると、あながち間違えたことを言ってるわけでもなさそうだ。
和田には受験で関わってないから知らんけど、言うことがコロコロ変わるというのはありうる。
それにどんな人種であれ、発言は平等に扱われるのが2ちゃん最大のメリットだし、本来はそうでなければならないと思ってるから、人種は全く気にしない。
だいたいその時点で和田の格差反対、機会平等など胡散臭いかがよくわかる。
和田は格差反対者ではなく、格差を煽って利用して自分の欲望を達成しようとしてるだけだからな。
779無名草子さん:2012/11/05(月) 20:32:33.90
何で和田秀樹って、コンプレックスの塊なの?
780無名草子さん:2012/11/05(月) 20:53:08.91
運動神経が悪いとかもてないとか言うが、学歴も収入も良いわけだし、大した問題でもないように思うが。
俺は運動神経が悪いし、背はあるけど、所謂アンガールズタイプの気持ち悪い伸び方だから、もてないし、学歴もないけど、コンプレックスはここまではないかな…。
ただ、青春コンプレックスはある。
781無名草子さん:2012/11/05(月) 21:33:09.98
和田「字を覚えたての小学1年生が書く絵日記程度の文章を綴ったくらいで
   ノーベル文学賞を取ろうなど浅ましいにも程がある。早稲田なんて
   臍で茶を沸かせそうな大学に賞を与えなかった選考委員は賢明である。」
782無名草子さん:2012/11/05(月) 21:47:52.06
実力とかけ離れた問題集を買って
「上位気取り」になっていたが、
ただの出版社の金づるにされ、
模試やテストの結果通り実力相応の大学に行くか
浪人を繰り返すことになった。
783無名草子さん:2012/11/05(月) 23:01:35.48
>>781
ノーベル文学賞は確かに天才じゃなければ無理だ。
書き出しからして違う。
教養レベルが違う。
784無名草子さん:2012/11/05(月) 23:05:32.93
理Vには完璧な模範解答が存在するけど、
ノーベル賞は逆にそれらを新しく創っていく能力ですからね。

尊敬度合いも受験勉強ごっことは違うわけですよ。
理Vは国内でしか通用しませんから(笑)
785無名草子さん:2012/11/05(月) 23:59:34.71
理三てあれだけ受験でずば抜けていた存在だったのに、
ノーベル賞とは程遠い存在ってことはこの国の受験制度は間違ってるってことかな?
大学受験では北大くらい入れる学力つけておけば
後は研究分野の選択と継続力と強運というところかな
786無名草子さん:2012/11/06(火) 12:11:52.29
>>785
そりゃ、理三に受かったことで富と名声、仕事も漫才師でも映画監督でも精神科医
でもなんでもできると思ってる時点でアレだろ。映画監督の件でも、理三を出ている
から現場の人が言うこと聞いてくれるとか言ってしまうし。
787無名草子さん:2012/11/06(火) 14:59:44.11
理Vに受かる学力もない奴らが吠えとるようやなw
788無名草子さん:2012/11/06(火) 17:16:16.89
>>787
官僚「国家一種に受からない奴が官僚の批判するな!」
政治家「選挙に通らない奴が政治家の批判するな!」
コック「調理師免許持ってないのに、俺の料理にけちつけるな!」
映画監督「映画撮る能力もないのに、俺の映画にけちつけるな!」
789無名草子さん:2012/11/06(火) 21:33:21.31
それじゃ批判できないね。
790無名草子さん:2012/11/06(火) 21:34:15.34
専門家以外の批判を受け入れないなんて心が狭いとしか言えないのではないですか。
791無名草子さん:2012/11/06(火) 21:48:16.85
♪日本人バカ説 オンパレード♪

日本人は喜んで東電を叩くが、肝心のメーカーのGEは一切叩かず、どの原発もいっしょくたにして危険だという
日本人は情けないほどおめでたい
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11315480531.html

ただ、巨人に洗脳された日本人の多くは格差社会を喜び、勝てば官軍の考え方をもち、弱者への同情はなく、新自由主義者の集まりになってしまった
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11314629177.html

日本人はネットよりテレビを信じる、リビアやエジプト人以下の知性しかない人が多すぎる国だというのを忘れてはいけない。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20110304.html

日本人はノーベル賞を取った人のいうことは、自分の専門外でもすごいと思う単細胞な人が多い
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-11375008312.html
792無名草子さん:2012/11/07(水) 13:25:52.13
アメリカはカトリックが少数派な件。
カトリック原理主義って?
793無名草子さん:2012/11/07(水) 13:54:36.61
>金持ちは、人をだますのがうまいから金持ちになるのである

>受験のように(AO入試は別だが)、人をだまさなくても成功者になれるものと、金持ちや世の中の成功者になるのとは違う

>私にしても、受験の世界では成功者なのだろうが、人をだます能力に欠けている上、
>人をだますことに異常な罪悪感を持ってしまうタイプの人間だから、成功者になれないのだろう

>成功者になれない人とか、貧乏人とかは、むしろ人を上手にだませないひとや、むしろ金持ちにだまされるような人なのだろう


コイツは笑わせようとして、こんなこと言ってるのか?

794無名草子さん:2012/11/07(水) 14:38:12.70
>>受験のように(AO入試は別だが)、人をだまさなくても成功者になれるものと
>>私にしても、受験の世界では成功者なのだろうが、

病気だね。受験病。齢50過ぎなんだぜw
795無名草子さん:2012/11/07(水) 19:27:05.31
入江塾の本で低知能児でも受験に成功できる例としてIQ105の生徒の話がありました。
これは普通より高めで世の中の6割は更に低いはずですが受験関係者の感覚はこんなものなのでしょうか。
796無名草子さん:2012/11/07(水) 19:28:36.36
入江塾の本で中国には病院に通う余裕がない人のためのという話にわざわざ中国のことだから時間的なことで金銭的なことではないと付け足したのはこれが受験指導者の感覚なのかと思いました。
797無名草子さん:2012/11/07(水) 19:32:16.13
入江塾の本で東大を蹴って私立医学部を選んだ人を誉めていましたが本当に医者になりたかったら受かるか落ちるかはともかく国立医学部を目指すのにと思いました。
また私立医学部の学生を国立より勉強していると誉めていましたが普通の人はその勉強さえお金のために出来ないのにと思いました。
要するに教え子は私立医学部の学費を支払えるぐらい裕福な家庭で国立医学部に合格する学力には達しないということなのでしょうかね。
頑張れば一流大学に行ける例が高校を入り直した人で一橋とかでは頑張ってもこれかと感じました。
798無名草子さん:2012/11/07(水) 19:35:01.02
入江塾の本で三流高校からの成功例とされていたのはやはり国立程度でした。
一流大学の例も残念な大学が多かったです。
内申が悪くてもの例がたかが他の受験生より二十点多く取ればとかでさ確かに合格ラインには達していないけど落ちこぼれでもなく可能性があるでしょうにと感じました。
799無名草子さん:2012/11/07(水) 19:36:37.04
入江塾の本で物理が苦手な東大受験生が最後に物理だけの日々を過ごして合格した話は短期集中の重要さが分かりますがまともな点数が取れないのに何で物理選択を続けたのでしょうかね。
800無名草子さん:2012/11/07(水) 19:40:31.65
入江塾の本を読んだ感想は苦手科目でもそれだけに絞って勉強すれば身に付きやすいことと変なプライドを持って東大を目指すよりは可能性のある所を受けるべきだということでした。
ただし知能には差があり頑張っても報われないことが多いから諦めるしかないことも受け入れました。
思うのは灘を蹴って北野に行きたいと言ったら反発されそうな気がしました。
801無名草子さん:2012/11/07(水) 23:14:20.64
>>800
長文・連投お疲れ。
ところでその入江さんという人はどうせ二流か三流大卒なんだろ?
塾講師って低学歴だから嫌いなんだけど。
802無名草子さん:2012/11/07(水) 23:45:20.39
>>793
大真面目だと思いますよ。和田氏は、お世辞にも世渡りがうまそうに思えないし。

>>801
それでは、父親の出身大学と、高校教師を侮る和田氏と同じ見解だ(苦笑)。
ウィキペディアによれば、入江伸氏は、関西大卒業で、高校教員経験があるそうで
すから。
803無名草子さん:2012/11/08(木) 01:02:58.11
>>3
>※最重要※
>チビ、チビ連呼している、基地街のチビ厨と、
>自称東大生の引き籠りのキチガイかまってちゃんは、
>きっちりスルーして行きましょう。


自称東大生(名大生・弁護士)の引き籠りのキチガイかまってちゃん

に、次から改変すべきだね。
804無名草子さん:2012/11/08(木) 08:37:07.90
入江先生は上の方も言っていますが関西大学卒業で高校教師だったらしいです。
君も医学部に行けるという本で教え子が私立医学部ばかりなのは幻滅しましたけど。
こちらは仮に慶應医学部に合格したとしても入学できないのになあ。
やはり医学部の学費を支払えるぐらい裕福な家の人ばかりなのですかね。
頑張って高校再受験して一橋大学とか三流高校から奈良女子大学だと頑張ってもこの程度なのかと感じてしまいます。
805無名草子さん:2012/11/08(木) 14:38:11.30
関西大(笑)
いかにも低学力のくせに教えたがり屋なわけだ
806無名草子さん:2012/11/08(木) 17:28:57.49
>>805私の周囲の関西大卒も教えたがり屋さんが多いです
何か理由でもあるんでしょうかね〜
807無名草子さん:2012/11/08(木) 18:21:20.09
学力が高いと分からない人を教えられないから中ぐらいが教師に向いているのかもしれませんね。
808無名草子さん:2012/11/08(木) 20:08:22.05
だいぶ前に詐欺で逮捕された関大卒の福祉専門学校の学校長いましたねぇ
その人も昔、塾を経営していたらしい
やはり教えたがりなんですかねぇ
809無名草子さん:2012/11/08(木) 22:16:30.41
結局、受験勉強なんか何の役にも立たなかったよ。
810無名草子さん:2012/11/09(金) 00:14:58.48
和田父は関大なのか。
811無名草子さん:2012/11/09(金) 01:03:50.78
和田に関係なく、
入江塾について語りたいだけなら、
学習塾・予備校板にスレ立てて、
勝手にやってくれ、
って感じかな。
812無名草子さん:2012/11/09(金) 12:31:51.13
>誤字脱字が気に入らない人は読まないのが一番いいと思う
大体、アメブロで使っている変換ソフトが、カス過ぎるから起こることだろう(もしくは私のPCの変換ソフトかもしれないが)


いやそれはアメブロのせいではない。
813無名草子さん:2012/11/09(金) 13:11:29.02
>さて、尼崎問題だが、容疑者の少女時代や、そのモンスターペアレンツぶりを聞くと、
>やはりがらの悪い地域、怖い地域は関西には存在するのだと再び実感した

>事件の当該の地域から、灘中に受かってきていた仲良くしていた友だちがいるが、親だって、
>なるべくなら地元の学校にやりたくなかったのがよくわかる

>私だって、行くはずだった公立中学校が怖いことで有名だった

>男は、勉強ができると徹底的にいじめられるので、上位の10位まではみんな女子という学校だった

>受験に落ちるわけにはいかなかったのだ

すべてのことが受験に集約w
814無名草子さん:2012/11/09(金) 13:15:04.39
>>812
>理解してほしいのだが、事務所のスタッフが適当に書く芸能人のブログと違って、
>校正のスタッフを雇う金もない無料のブログの上に、忙しい時間の中で書いている

好きでやってるならんじゃないなら書かなきゃいいね。ほとんど毎日かかさず、飲んで帰ってきても
書くくせして
815無名草子さん:2012/11/09(金) 13:29:03.75
和田の文章は小学生並み。
816無名草子さん:2012/11/09(金) 14:13:30.14
そもそも思考回路が小学生並み。
817無名草子さん:2012/11/09(金) 15:33:04.24
小学生でも和田よりマシな考えをし、文章を書けるのはいる。
和田の思考回路や文章力は悪ガキレベルといったほうが正確だろう。
818無名草子さん:2012/11/09(金) 21:25:05.58
立花隆氏、柳田邦男氏も呆れた……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第5回)
http://getnews.jp/archives/268105


週刊ポスト連載でも佐野眞一氏の「コピペ」を大量発見〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第4回)
http://getnews.jp/archives/267742

「まったく弁解の余地もありません」佐野氏が書いた全面謝罪文〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第3回)〜
http://getnews.jp/archives/267155

「化城の人」連載で「コピペの人」の地位を不動のものにした〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第8回)
http://getnews.jp/archives/269969

大宅賞受賞作「旅する巨人」にも……ガジェット通信 短期集中連載〜佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第7回)〜
http://getnews.jp/archives/269546

山根一眞氏「東京のそうじ」との奇妙な一致点……佐野眞一氏の「パクリ疑惑」に迫る(第6回)
http://getnews.jp/archives/268685
819無名草子さん:2012/11/09(金) 23:01:44.21
和田って毎日1時間以上ブログに費やしてるよね。
毎月の診察時間よりブログの方が時間使ってそうだな


医者ってそんな暇じゃないだろ。どの面下げて医者面してんだよ
820無名草子さん:2012/11/10(土) 01:26:43.84
>>819
昼にブログに来たメッセージ見て、午後の診察に集中できない
くらいだから。
821無名草子さん:2012/11/10(土) 07:02:09.88
つべに先日の講演の様子が投稿されてる
822無名草子さん:2012/11/10(土) 10:50:23.74
>>821
ブログで言ってることをそのまんま言っててワロタ
しかし、雑多なあっちに行きこっちに行きのとりとめのない話で雑談レベルだな。
誰だよ、日弁連の講師として呼んだのはw
まぁ和田としは壇上から「偉い人」たちに講義ができて自尊心が満たされて
満足なんだろうな
823無名草子さん:2012/11/10(土) 17:32:58.27
>>2
うん、これは間違いない。
俺も著書からはっきりそう読み取った。
氏のどんな言い訳も許さん
824無名草子さん:2012/11/10(土) 17:36:32.88
>>776
>>濫造させてもらえるだけ価値があるってことだよ
  出版社なんてどこも赤字だからね

  ↑嘘書いてんじゃねーぞカス
825無名草子さん:2012/11/10(土) 22:28:19.15
しかし、オフィシャルブログで自分は馬鹿ですと晒し、講演会で適当なことを言って、
二言目には灘が〜、東大では〜と言ってる幼稚な奴なわりには消えないな。
826無名草子さん:2012/11/10(土) 23:24:48.35
>二言目には灘が〜、東大では〜と言ってる

かなりのアホだけど「東大」というバックボーンを十分生かしている。
そういう意味では森口と同じだ。
827無名草子さん:2012/11/11(日) 10:49:26.23
>>824 てめえのツボにはまったようだなw芽の出ない自称作家の出版コンプか?
828無名草子さん:2012/11/11(日) 10:51:28.54
>>819
君と違ってあまたの回転力、書くスピードすべてが桁違い
あの程度ならせいぜい5分、まあ長くても10分いないだろうな
誤字脱字も多いし日本語ミスも多い
ブログは無料だからそんなの関係ねえ
829無名草子さん:2012/11/11(日) 10:54:18.26
和田先生の著書を拝読させていただいてはじめて教師が低学歴だと理解しました。
特に小中の駅弁教育卒教師は確かに勉強できなかったエリートとは程遠い存在。
地方の進学校に入って衝撃を受けた記憶があります。
こんなに偏差値低くて入試科目も少ないのに小中の教師やってたんだって。
830無名草子さん:2012/11/11(日) 10:55:36.33
低学歴な田舎者の間では教師もエリートだと錯覚させることができるからな。
水準以上の大卒ではバカにされるがw
831無名草子さん:2012/11/11(日) 11:03:47.38
>>825
灘、東大は事実だから確かにすごいだろ
で、お前は?
832無名草子さん:2012/11/11(日) 12:11:05.88
>>831
高卒、土木関係よ!
確かに、灘、東大は凄いな。その後の経歴が怪しいけど。
まぁ、50過ぎてそんなこと自慢されてもな。
おまけに本業の精神科医が週一の勤務医じゃね。
だいたい過去自慢は今が充実してない証拠。
833無名草子さん:2012/11/11(日) 16:06:44.14
>>828
問題は書くスピードじゃなく、医者としての時間の使い方だよバカ。
834無名草子さん:2012/11/12(月) 10:33:52.62
>833
書いている内容とかも問題じゃないか?
あの文章力のなさや文章構成のレベルに低さは今すぐにでも改める必要があるぞ。
和田の文章には知性とか教養がまるで感じられない。
835無名草子さん:2012/11/12(月) 12:00:18.92
だね。まず自分の意見は曲げないしね。どんなメッセ送られても『確かに一里ある。しかし〜』みたいな感じで受け入れないしな。
結局、メッセ主は性格が悪い。社会に不満がある。受験に失敗したのだろう。素直ではない。などと決めつける。
まぁそうやってごまかし50年も生きてきて完成したのが『和田秀樹』
836無名草子さん:2012/11/12(月) 12:22:00.90
また這い上がるか。

確かに受験勉強に努力と工夫はしたのだろう。
それでも、入江塾から灘中高一貫、家にはコピー機、参考書、
映画は勉強のボーナスといって受験環境を全面的にバックアップされた家庭でだな。

這い上がるって社会の底辺からみたいな言い方をするのだと思うが、
兄弟2人を私立中高一貫校に通わせられる家庭で這い上がるもないもんだ。

おまけに最後は要領で何とかしてきた成功体験が仇となって逆に医師としての
成功の道は絶たれてしまったけどな。
837無名草子さん:2012/11/12(月) 13:21:39.83
>まぁそうやってごまかし50年も生きてきて完成したのが『和田秀樹』

しかしまあ、予備校の講師でもないのに50過ぎても「受験!受験!」ってみっともない奴だ。
甲子園で優勝したことをプロに入っても自慢していたら落合にたしなめられたという話を愛甲猛が
語っていたが、和田は50過ぎてもいまだにロッテ時代の愛甲と同じような精神年齢なんだよな。
838無名草子さん:2012/11/12(月) 13:27:56.15
甲子園優勝はまだかっこいいが
受験や学歴の自慢は痛々しくて見てられんなw
839無名草子さん:2012/11/12(月) 14:55:10.15
学歴以外ホンッット自信がない奴だからなぁ。
他に取り柄がないからこそ昔の栄光にすがるんだろうな。
840無名草子さん:2012/11/12(月) 14:58:02.22
もし俺が和田の息子だったら、あんな恥ずかしい思想ネットにばら蒔いてる親父ブン殴るけどなぁ。
即ブログ削除して2時間ほど説教してやると思うわ。
841無名草子さん:2012/11/12(月) 15:04:13.88
頭が受験脳だから。受験でしか物事を測る基準がない。

ttp://ameblo.jp/wadahideki/day-20110929.html
飛行機の事故(結局大事にいたらなかったが)が話題になっている
なぜ、こんなミスをしたのか?
もちろん、そういう原因究明も大切だろう
しかし、ここに本質的な人間理解の欠如がある
人間というのは機械でないから、どんなに気をつけていても、何千分の1、何万分の1でミスをする
受験経験がある人なら、ミスをしたことのない人はいないだろう
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
842無名草子さん:2012/11/12(月) 16:27:10.31
>>776
揚げ足とってんじゃねーぞザコ
843無名草子さん:2012/11/13(火) 08:42:59.14
昔の本ではアメリカを悪く言っていたのにどういう心境の変化があったのかな。
それと塾や予備校は特に生徒の八割を占める優秀でない人には意味があるのかなあ。
分からない人に教えられる人がいれば行きたいんだけどね。
844無名草子さん:2012/11/13(火) 15:07:19.38
だけど医者になれたのは羨ましいです。
845無名草子さん:2012/11/13(火) 18:47:57.37
自分と異なる意見は全部いちゃもん呼ばわり。
846無名草子さん:2012/11/13(火) 19:26:30.01
入れてくれるなら横浜市立大学で満足します。
847無名草子さん:2012/11/13(火) 20:39:02.05
すっごく根本的な話。
和田が思ってる以上に東大に行きたいと思ってる奴はいない。
地元国立、首都圏有名私立あたりの方が行きたい奴多そう。
和田は日本全国の生徒が東大に行きたがってると思ってそう。
マジで。
848無名草子さん:2012/11/13(火) 20:59:09.06
文系の人なら慶応で満足しますよね。
仮に熊本大学医学部に合格して来年受ければ確実に東京大学理科三類に合格できるとしても受けません。
849無名草子さん:2012/11/14(水) 07:38:28.85
私は青山学院高等部に入って彼女を作って法学部に進学して区役所で働きたかったです。
850無名草子さん:2012/11/14(水) 07:45:27.35
なぜ青学と偽ってナンパ?
東大はもてないの?
851無名草子さん:2012/11/14(水) 08:40:55.44
金持ちのぼんぼんの会社の金持ちの味方雑誌

こういう書き方して相続税100%を主張してもな。
単なるなんるひがみ。

おまけにアメンバー限定記事
852無名草子さん:2012/11/14(水) 08:41:45.00
和田はどこの大学に行っても、もてなかったはず。
本当にもてる奴は学歴関係無しにもてる。
853無名草子さん:2012/11/14(水) 18:42:09.11
私は、日本の精神分析の学会ではまったく相手にされず、50をすぎても座長経験すらない
自己心理学では、私しか英文の論文がないのに、自己心理学のシンポジウムでも呼ばれないし、神戸でもいわきでも被災者支援を実際にやっているのに、そのシンポジウムにも呼ばれない
私の代わりに下訳をやった先生は、その後、とんとん拍子に精神分析学会のメジャーになって、ついに精神分析学会の会長になった
英文の論文ゼロだというのに



可哀想すぎるだろ和田…
854無名草子さん:2012/11/14(水) 19:00:23.85
世の中の貧しさを軽く考えていますね。
ほんの少し金額が高い物に手を出せなくなるんですよ。
855無名草子さん:2012/11/15(木) 20:42:43.51
受験アドバイザーとしては、それなりに信用出来る。
評論家としては?
856無名草子さん:2012/11/15(木) 20:58:02.44
それより「こころと体のクリニック」なんて行く人いるの?
保険は効かないし元々精神科医なのにね。それから
和田さんに限らずだけどマルチに色々やる人より普通に医師一筋
の人の方が絶対信用できるよ。
857無名草子さん:2012/11/16(金) 00:25:17.99
>そんな環境のもと、教養も学歴もない私たちの息子が、先生の本に刺激され、信じられないことに、2008年東大文科2類へ現役合格」(引用終わり、これ以上、引用すると、誰のことかわかる内容だったので略する)


いや、知らねーし、お前が思ってるほど世間は興味ねーからw
858無名草子さん:2012/11/16(金) 16:28:04.77
楽しみなのは、閣僚人事で出身大学についての考察。
859無名草子さん:2012/11/16(金) 16:37:00.52
田中角栄は本来なら東大卒らしい。
860無名草子さん:2012/11/16(金) 20:55:43.51
>>859
東大卒でなくとも、優秀な総理はいたと思うが。
そう言えば、いつもならマスコミ批判をするのに、このときばかりは「漢字が読めない」
という論調に迎合して「付属出身だから」と叩いていたな。
普通なら「政策で議論すべきだ」と言わなければならないし、金美齢氏など
見識のある人はそうしていた。
861無名草子さん:2012/11/16(金) 20:56:13.76
>>860は麻生氏批判ね。
862無名草子さん:2012/11/16(金) 21:36:31.08
佐藤優
http://toyokeizai.net/articles/-/11623?page=3

>今重要なのは、ちょっと古い形の勉強だ。たとえば、公務員試験も司法試験も、資格試験は基本的に古い形の勉強といえる。
>資格勉強というのは、何らかの明確な定義に基づいて、そのうえで運営していく能力を磨くものだ。
>あるいは大学入試の勉強でもいい。それも東大とか一橋とか慶応とか難しい大学の入試ではなくて、大学のセンター試験でいい。
>ああいう基礎的な知識を確認する試験は、定期的に受けておく必要があるのかもしれない。そうすれば、つねに高校レベルの学力を維持できる
863無名草子さん:2012/11/16(金) 22:36:45.58
>漢字が読めない

ブログが誤字だらけの和田に言われてもなあ。
指摘されたら批判するなら読むな!だし。
挙げ句は只でやってやっている。
864無名草子さん:2012/11/17(土) 01:36:22.57
>>862
知識あってこその思考だからな
知識のないやつの思考は貧困だ

暗記を怠るようになってから日本の教育は没落した
欧米のエリート学校や大学では徹底して暗記しないとついてこれない教育を提供している
日本はアホで「子供がかわいそう」という理由で
暗記させなくなってしまった
865無名草子さん:2012/11/17(土) 01:41:59.72
属人、属事といっても、和田が属人のとらわれ人だろ。
やれ付属校あがり、AO入試受験者は、こっちが受験勉強しているのに金持ちで
道楽で映画撮っているのがどうのこうの・・・
866無名草子さん:2012/11/17(土) 05:44:13.81
>>864
何か大学教授を始めとして暗記することを見下す人間が多い気がします。
法学は暗記ではないとか英語は暗記じゃないとか暗記という言葉を軽蔑し過ぎです。
画家でさえ最初は模写といういわゆる暗記みたいなのから始めるのに。
まずは暗記させてそこから理解や発展が必要なのにね。
>>862
センター試験の高得点は早慶に合格するより難しいよ。
だから早稲田のセンター試験入試は合格者の九割が辞退するんだよね。
センター試験で九割取れる人達にとって早慶は入学したら泣きたくなる滑り止めに過ぎないのだから。
数学が出来るのに慶應経済に入学するのは受験失敗者だけだよ。
教授や評論家は自分が入学することになったら嘆いただろうに超一流大学の学生が数学が出来ないと平然と言うよね。
数学が出来たらどこでも国立医学部に行くから東大ですらそれより落ちるし早慶なんか落ちこぼれの掃き溜めだよ。
867無名草子さん:2012/11/17(土) 05:52:05.12
大学教授って相手を見下すだけだよね。
こんなことをやっていると笑うだけで学生に対してこうすれば良いよとは言わない。
自分は数学が出来るから慶應経済なんか滑り止めてしか思っていないくせに学生が数学が分からないと文句を言う。
数学を必須にしたら偏差値が下がると言うが数学が出来る人達にとって目指すのは国公立医学部や東大等であって私立文系なんか受験勉強をやらなきゃ良かったぐらいだよ。
868無名草子さん:2012/11/17(土) 08:42:04.64
産経にも創価(第三文明社など)にも共産(赤旗)にも自分を売り込んでるんだな。
ホント節操のない野郎だ。
869無名草子さん:2012/11/17(土) 09:43:25.24
>私は共産党そのものはなかなか好きになれないが、いちばんまともなことを言っている気がする

>私には確認のしようがないが多分本当なのだろう

>○○さんは、顔つき(警察にいると強面になってしまうのだろうか)で損をしているが、意外にいい人のような気がした

>プロもそう見ているのを聞いて少しほっとした
>ただ、私は政治家になる気にはどうしてもなれない
870無名草子さん:2012/11/17(土) 10:19:51.57
自分を取り上げてくれる、自分をPRする場を作ってくれる、自分が主役になれる場を提供してくれる所なら
どこでも構わない。それが和田のセールスにおける基本スタンス。
871無名草子さん:2012/11/17(土) 12:15:46.21
>>869
>ただ、私は政治家になる気にはどうしてもなれない
選挙に出てみろw
選挙活動から結果まで、自分の人望のなさにびっくりするぞ。
周囲はわかっていることだが。
872無名草子さん:2012/11/17(土) 13:11:33.70
予想通り世襲議員の学歴について言い始めたな。
873無名草子さん:2012/11/17(土) 13:56:15.51
>>872
奴は病気だな
>経営者は油断して、強欲になってきたし、地位に甘んじるようになった
>世襲の息子にもしっかり勉強させるのをやめて、慶應の幼稚舎のような
>学校にやるようになった
874無名草子さん:2012/11/17(土) 14:04:03.00
和田は小学校受験には否定的なのか?
清水克彦氏の『わが子を名門小学校に入れる法』(PHP新書)には
肯定的なあとがきを寄せていたように記憶しているのだが……
875無名草子さん:2012/11/17(土) 15:58:58.43
>ところで、本日、岐阜に講演に行ったが、PTAのご父兄からものすごい歓待でびっくりした

>まだ教育熱心な親がたくさんいるので、日本も捨てたものでないと思った

 日本も捨てたものでないと思った
 日本も捨てたものでないと思った
 日本も捨てたものでないと思った

 
876無名草子さん:2012/11/17(土) 17:40:50.22
一橋大学で博士の学位を取ると殆どが大学教授になれるって本当かな。
877無名草子さん:2012/11/17(土) 18:08:02.66
嘘。
一橋で経済学の博士号を取得したが結局ODのまま終わって今は無職の人をリアルで知ってる。
878無名草子さん:2012/11/17(土) 18:10:14.68
博士課程満期退学
879無名草子さん:2012/11/17(土) 19:43:31.71
就職が保証されるのは、工学とか薬学などの実務系
880無名草子さん:2012/11/18(日) 01:45:07.30
慶應の幼稚舎にやるとなんでしっかり勉強しないことになるんだろう?
あと人脈や幼い頃からの付き合いをどう考えているんだろう?
881無名草子さん:2012/11/18(日) 07:43:36.90
安倍晋三は成蹊でエスカレーター。石破茂と石原伸晃は慶応でエスカレーター。
この3人へのへの嫌味だろwww
882無名草子さん:2012/11/18(日) 08:31:32.58
因みに麻生太郎は学習院エスカレーター。
883無名草子さん:2012/11/18(日) 09:51:50.38
今日もやってるよ。
二世議員がー。
弁が悪いとか。
884無名草子さん:2012/11/18(日) 10:07:45.51
>>880
慶應の幼稚舎って小学校だよね?
小学校から慶応に入ったら田舎にあるごく普通の公立中学にいるヤンキーレベルの学力の人間もいるのかな?
大学もFランクしか入れないような生徒が慶應中高大に進学していく比率ってどのくらいなんだろう・・・
中学入試組は頭良さそうだけどね。
885無名草子さん:2012/11/18(日) 11:36:37.82
調べたら判るけど、慶応大卒の優秀な人材にエスカレーター組は多いよ。
886無名草子さん:2012/11/18(日) 11:39:25.67
>>884
受験学力なんて入ったときの瞬間最大風速。
それに胡坐かいて以降勉強しなければ地頭がどうのこうのと言った
ところで落ちこぼれる。あと、慶應に下から入れる場合は慶應で培われる
勉強以外のものも加味して行かせるんだろう。
灘で薫陶をまったく受けなかった和田にはわからないだろうけど。
887無名草子さん:2012/11/18(日) 14:22:48.01
慶応の幼稚舎をはじめとする私立のエスカレーター出身者は
上流階級の連中とばかりつるんできてるから
下層階級の気持ちなんて理解できないアホしか生まれない。
>>881-882で挙がってるような政治家どもを見ていても一目瞭然。
888無名草子さん:2012/11/18(日) 15:48:51.97
>>885
高校から入学したのには優秀なのはいる。
幼稚舎からのは遊び呆けているから馬鹿が殆ど。
889無名草子さん:2012/11/18(日) 16:07:28.37
エスカレーターで大学にいけるところに入って真面目にコツコツガリ勉じゃ意味ない。
余裕がある分、遊びに部活、スポーツに課外活動に海外旅行に・・・いろいろやらなきゃ。
ときにはヤバめの経験もあるだろう。
勉強でも学問につながるものを研究するとか、そういうのなら意味あるだろうけどね。
890無名草子さん:2012/11/18(日) 18:19:07.17
安倍麻生石破の政治家としての資質は悪くない。
和田秀樹がやりたいのは、単なる学歴での判定。
891無名草子さん:2012/11/18(日) 20:31:38.11
疲れる生き方だな。
892無名草子さん:2012/11/18(日) 21:18:08.99
>>891
要領とか言ってるが不器用の塊だから。
いじめがないと言われていた灘でゴミ箱に詰められ、ベランダから吊るされ、
柔道の授業で投げ飛ばされ、医局で首を締められ、失神寸前、論文は
落とされ、行く先々で解雇。医者も週一。
893無名草子さん:2012/11/18(日) 22:04:32.01
俺からすれば「はい上がって来たタレント候補」の方が余程質が悪い。
894無名草子さん:2012/11/19(月) 00:10:02.53
這い上がりw

灘中5番で入って、120/170になって、成績が上昇すると
這い上がりw
895無名草子さん:2012/11/19(月) 01:15:06.25
偉い人(笑)と会ってきた
メッセに対する自己弁護
有名人、テレビ、政治批判
金持ち、貧乏人のお話
映画、本の宣伝
学歴、受験の昔話


和田のブログってほとんどこのどれかしかなくね?
896無名草子さん:2012/11/19(月) 01:44:40.50
>>895
モテたいも追加
897無名草子さん:2012/11/19(月) 21:20:22.17
>そうかもしれないとしか言いようがないが、受験に失敗して無差別殺人を犯す人間が腐るほどいるとは思えない
ピストルがないとは言え、アメリカの20分の1しか殺人は起きていないし、殺人事件の9割は顔見知りの犯行という国である。数字より、感情でものを考えるという点では、確かにセンスのない人間なのだろうと思う

気に入らない奴には、どーでも良いとこに噛みつく和田
殺人がどうこうの話じゃないだろ。揚げ足とりとはまさにコレ
こんなバカにメッセ送る価値ないから。
898無名草子さん:2012/11/19(月) 22:02:58.58
次の政権最有力候補の安倍自民党には、是非成功してもらいたい。
理由は、安倍氏は成蹊、財務大臣候補が麻生氏だからだ。
楽しみな理由は判るな?
899無名草子さん:2012/11/20(火) 12:36:58.51
受験に失敗して一生苦しみ続ける人は多いよ。
どうせ秋葉原の先生も受験が原因だったとは認められないだろうけど。
900無名草子さん:2012/11/20(火) 12:38:16.04
数学に思考力が大切だったら俺達無能は何をやっても無駄じゃないか。
以前の本では授業や教科書を理解できないのが落ちこぼれだと言っていたじゃないか。
901無名草子さん:2012/11/20(火) 18:03:55.39
>>900
東大理三に受かる受験数学能力があっても思考力も論理力も
まともに育たないという見本が和田
902無名草子さん:2012/11/20(火) 20:31:13.40
戦前の陸軍大学校を出たエリート達の恐ろしいぐらいの無能さには驚かされます。
903無名草子さん:2012/11/20(火) 22:11:24.63
思考力や論理力を鍛える目的なら算数のほうが良い
受験数学は宮台も言う通り所詮はパターン認識中心の暗記科目
904無名草子さん:2012/11/20(火) 22:12:10.95
>>902
え?お前は?
905無名草子さん:2012/11/20(火) 22:21:30.62
私も無能です(^-^)/
906無名草子さん:2012/11/20(火) 23:55:22.10
>>903
受験算数をさして言ってるなら、あれもほとんど意味なし。
なんとか算を塾でパターンとして叩きこんでるだけだから。

四角い頭を丸くするような「良問」とやらもたまに出るが、
受験では取りこぼしなく取って、総合点で決まるわけだし。

もっと地に足をつけて、理科の観察・分析・考察やそれをもとに
したちゃんと議論ができる教育が必要。コストもかかるし、和田
なんかはわかっていることを時間の無駄というだろうが。
907無名草子さん:2012/11/21(水) 01:46:29.42
和田秀樹の初期の著作はそれなりに値打ちあるよね
意欲のある地方の私立中高一貫校の生徒を奮い立たせるには
十分な内容だった
908無名草子さん:2012/11/21(水) 11:46:25.58
やる気は出ますよね。
まあそれでようやく落ちこぼれからずるいやり方でマーチには入ったけど。
909無名草子さん:2012/11/21(水) 13:01:03.26
>>905
「私は」だろ
910無名草子さん:2012/11/21(水) 20:07:45.28
春を売ることを悪く言う人間は恋愛弱者への迫害を行っていることを理解しろ。
911無名草子さん:2012/11/22(木) 14:13:18.59
今はiPodとかICレコーダーとか便利なものがいくらでもあるわけで
音声にして吹き込めるものなら簡単に暗記できてしまう。

それで時間と労力を節約して理解型の勉強に没頭すれば
理解か暗記かなんていう不毛な論議はそもそも必要なくなる。
912無名草子さん:2012/11/22(木) 14:23:46.46
>>911
よほど頭がいいか、バカかどちらか。
チャート式数学でも難系物理でも話しをリピートして聞いて暗記
すればわかるとういうものではない
913無名草子さん:2012/11/22(木) 16:14:54.40
警備渋滞で愚痴。
どこまでも小者。
914無名草子さん:2012/11/23(金) 02:15:59.05
>さて、昨日は、今度は若手官僚の人との食事会
こんなことやっていて自分が大きくなった気でいるんだろうな
915無名草子さん:2012/11/23(金) 02:25:55.80
今日のブログも和田本べた褒めの自作自演全快だったな。
916無名草子さん:2012/11/23(金) 12:30:45.98
見てもいないのにたかじん委員会を批判。
一回、論破されたのをかなり根に持ってるな。
917無名草子さん:2012/11/23(金) 12:35:54.08
次の組閣が楽しみ。
学歴批判。
予想されているのは
財務・麻生
外務・谷内元外務次官
法務・稲田朋美

シャドウキャビネットには文科にヤンキー先生…。
918無名草子さん:2012/11/23(金) 12:58:18.92
身長も器も小さい和田
干されてしまえ
919無名草子さん:2012/11/23(金) 13:47:00.04
朝日新聞は安倍氏を「右派の頭目」とみなして攻撃しているが、麻生氏と同じ単なる頭の悪いお坊ちゃま。「軽いみこし」としては適任だと思うが、霞ヶ関は頭の悪い人は相手にしないので、また「まつりごと」の構造が続くのか…
From: ikedanob
920無名草子さん:2012/11/23(金) 19:13:51.25
池田信夫先生「安倍は麻生と同じ単なるIQの低いお坊ちゃま。頭が悪いから霞ヶ関から相手にされない」 | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1742.html
921無名草子さん:2012/11/24(土) 08:36:23.25
>>912

公式を自分で導き出したりするのは非常にいい勉強法だが、
理解したことを繰り返さないからわすれる。
理系数学といったって、偏差値50前後をウロウロしている連中は
公式や基本的な解法に抜けがある場合がほとんど。
要するに知識の定着に難がある。
だから数学や物理であっても公式や、解法パターンの要点を音声化して繰り返し聴くのは
勉強し始めた当初はかなり効果がある。
計算ミスさえしなければ、それだけで偏差値60前後まではいける。
泥臭い暗記作業をICレコーダーですませてしまえば
あとはガンガン問題をといて数学センスを磨いていくだけ。
922無名草子さん:2012/11/24(土) 10:03:52.34
お前は和田か

公式を導き出す?
数学嫌いな一般の学生にそんな事できないから

ICレコーダー?

そんな事してる奴いないだろ
923無名草子さん:2012/11/24(土) 15:09:47.05
公式を自分で導き出すということは導き出し方を覚えているということです。
924無名草子さん:2012/11/24(土) 15:38:25.79
たまに公式を覚えていないと自慢する人がいるけど何なんだろうね。
925無名草子さん:2012/11/24(土) 19:25:16.52
ttp://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000902.html
ボクらの和田先生が批判されているでござる
926無名草子さん:2012/11/24(土) 20:33:20.55
どう考えても理V>旧司法だよな
927無名草子さん:2012/11/24(土) 23:57:44.48
早く死にたいです。
928無名草子さん:2012/11/25(日) 00:21:34.15
>>922
>>923

与えられた条件をいじくって公式まで自力でたどりつけってこと。
これは和田氏の考え方とは大きく違ってるはず。
まあ、一回自分でやるか教えてもらうかしたら二回目以降はそうなるだろうけど。


しかし多くの場合理解型は自分で公式に辿り着いても理解したことを繰り返さない。
かといって暗記型みたいにまともに思考しないのも問題。

だから上記の方法論になる。

>>924

公式を知らなくても頓知でなんとかできちゃう器用な人もいるけどね。
横着を自慢するのはいかがなものかと。
929無名草子さん:2012/11/25(日) 15:42:15.75
弁護士の価値が暴落したけど医師の価値も暴落しないかな。
東大理三の定員を三百人にして難易度が理二以下になったらどう思うんだろう。
文Tも他大の法学部もやばいよね。
930無名草子さん:2012/11/25(日) 16:02:29.68
東大の価値自体がすでに暴落しつつある。
931小杉 崇夫:2012/11/26(月) 04:27:47.95
和田秀樹氏が、ジェラシーから、読者にオナニーを励行してたのか、もしくは、
灘高の、柔道哲学「精力善用」からかは、直に聞いてみるしかない。
和田秀樹 こころと体のクリニック http://www.wadahidekiclinic.jp/
これ、ファンや、アンチファンが立てたサイトじゃなくて、和田秀樹本人が
経営している病院。直に聞きたい人は聞いてみるがいい。
ちなみに受験ハウツー本なんて、売れるためには、「馬鹿でも東大合格!」「暗記だけで
合格!」しか書くしかないもんな。俺は、直に聞いてみたら、(こころと体のクリニックで受診した1人です。)
和田秀樹氏は、中には、恋愛したほうが、合格しやすい人も居ると、言っていたので、
まぁ、あれかな、灘高は、男子高だし、高校生の頃恋愛できなかったから(大学で恋愛すればいいと思っていたそうだ)ジェラシーから
オナニーを勧めたか、もしくは、柔道による「精力善用」からかな。
詳しく、こころと体のクリニック受診内容を聞きたければ、メールくれれば応えるよ。
[email protected]
932無名草子さん:2012/11/26(月) 07:09:32.26
大学生と恋愛できても一生コンプレックスは消えません。
933無名草子さん:2012/11/26(月) 23:23:30.36
もてなくていいから早く死にたいなあ。
934無名草子さん:2012/11/27(火) 02:07:22.16
理V出身なら無条件でマッキンゼー受かる?
順天堂大医でもマッキンゼー入れるんだろ?
935無名草子さん:2012/11/27(火) 19:33:42.98
是非とも和田に突っ込みを入れてほしいんだが。

http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/
誰も書かなかった「同和教育」 2 松原三中の無頼派教師   上原善広

・マカレンコによる集団主義教育なるものは、30年以上も前にかの福田恆存氏がなにか問題提起してたが、今手元に資料なし。角間隆「日本の教育」(佼成出版社)。
・「非行は宝」それは「差別体制」に対するリアクションだから、否定してはいけない。また、虞犯生徒を少年院や鑑別所に送るのは教育の敗北だと。
 人権侵害救済法が制定されてしまったらどうなるかを立証するこれ以上のヒントはないな。凶悪犯罪を起こしても「被差別民」であれば刑罰の代わりに手厚い補償。
・明治以来の融和主義では差別は解消できない。これは「同情するなら金をくれ」ならぬ、ワシらの水準に降りて来んかい、いわば一揆するため凶作にせよ、やな。ドラえもんでのび太の水準にしたらどうなった、のエピソードどおり。
・「肉屋に学問はいらん」と「大阪商人魂?」(どんなフレーズか忘れた。)ほんで商売が軌道に乗って路地(同和地区)の男は遊びを覚え、離婚して取り残された子供は荒れてゆく、
 オドレの享楽による負債を部外者に持ち込むない!そのガキどもが学級崩壊をもたらして、教育産業を当てにできない層は奴らと一蓮托生させられんじゃ。

名前が出てきた2人の元教師が著した「松原の解放教育」(解放出版社)は11,2年前の正論でこきおろされとったw。

本にならんな。
936無名草子さん:2012/11/27(火) 20:03:43.50
年金なんか貰えないよ。
937無名草子さん:2012/11/27(火) 21:06:05.62
方程式と不等式
集合と論理
二次関数
平面図形と計算
場合の数と確率
938無名草子さん:2012/11/27(火) 21:07:55.33
指数関数と対数関数
三角関数
図形と式に微分積分
数列
空間ベクトル
939無名草子さん:2012/11/28(水) 12:32:19.46
コンサルタントとは言わないからちゃんとした仕事に就きたいです。
940無名草子さん:2012/11/28(水) 19:21:32.45
アメリカとかはそういう感覚だから聖犯罪者の迫害とかを平気でやるのだろうか。
941無名草子さん:2012/11/28(水) 22:45:26.19
私立灘中学校卒業
私立灘高等学校卒業
東京大学教養学部理科三類入学
東京大学医学部医学科卒業
博士(医学)(東北大学)乙号(論文博士)
942無名草子さん:2012/11/28(水) 22:46:20.79
医学博士を取らない方が良かったと思う。
943無名草子さん:2012/11/28(水) 22:47:36.64
九歳ぐらいから三十歳ぐらいまで性欲に悩んでいた。
944無名草子さん:2012/11/28(水) 22:49:22.82
やはり受験勉強は頑張っても無駄なのが真理だった。
945無名草子さん:2012/11/28(水) 22:50:15.42
そう言えば、病院に行っても医者はみんな私立出身で、国立の人はどこにいるんだろう。
946無名草子さん:2012/11/29(木) 05:58:17.67
もう二度と貴方の本は買いません。
若い相手との普通の恋愛で去勢される中高年の気持ちが分かりませんか。
そんな残酷なことをよく言えますね。
947無名草子さん:2012/11/29(木) 05:59:20.13
昔はアメリカを悪く言っていたのに洗脳されたのか圧力があったのか。
948無名草子さん:2012/11/29(木) 06:00:35.41
いくらやっても理解ができないから先に進まないのです。
私の能力ではどんなに頑張っても無駄でした。
高卒公務員を目指すべきだった。
949無名草子さん:2012/11/29(木) 12:57:19.49
>自慢するようだが、小学校6年生のときに8回模試を受けて、算数は4店しか落としていない

小学校www
店www

漢字間違う和田さんがミスなかったとか説得力ゼロww
950無名草子さん:2012/11/29(木) 16:23:10.21
俺もワロタ
951無名草子さん:2012/11/29(木) 19:44:28.71
いや、これは和田センパイの釣りじゃないだろうか。
見直しは大事、ちなみに私は小学生の頃からミスはほとんどない。小学校の頃算数では〜(キリッ
と言ってる最中にまさに小学生でもしないような変換ミス

これはワザとじゃなきゃ恥ずかしくて死にたくなるレベル…
テンプレに追加でいいだろコレ
952無名草子さん:2012/11/29(木) 20:55:20.34
本当に受験のことしかないんだね。
灘中合格確実ってのはブッダも言ってるね。
953無名草子さん:2012/11/29(木) 21:47:26.37
ケアレスミスをなくす・・・という自著の宣伝で、いつものように漢字変換の間違い。
情けない。しかし、和田節全開なのは、漢字の間違い(誤変換)より
>実は小学生時代からミスのない子だった
>自慢するようだが、小学校6年生のときに8回模試を受けて、算数は4店しか落としていない
だろう。齢50を過ぎて小学生のときの模試自慢。自分の子どもにケアレスミスをしないように指導
したら点が上がったとかそうじゃない、40年近く前の自分自身の小学生時代の自慢。
ここまで自分を語るエピソードが模試とか受験しかないと、笑ってしまうより、悲しく、
かわいそうになるな。
954無名草子さん:2012/11/29(木) 22:04:47.59
中学の時は勉強していないけどクラスで十番だったぜ。
955無名草子さん:2012/11/29(木) 22:29:31.01
自慢ネタが高校時代から段々若年化して行ってるwww
956無名草子さん:2012/11/29(木) 22:37:57.19
もう小学生時代まで遡ったか……
この調子だと幼稚園児の頃の自慢、赤ちゃんの頃の自慢、
果ては精子の頃の自慢にまで遡っていくかもなwww
957無名草子さん:2012/11/30(金) 00:35:05.00
50過ぎて小学生の武勇伝(笑)
958無名草子さん:2012/11/30(金) 00:36:15.40
50越えたオッサンが小学校の頃の算数のテストで自慢w
和田と言えど久々に強烈なもん投下してきたな。
959無名草子さん:2012/11/30(金) 05:49:55.14
逆に言えば大学入学後の自慢はないということなのかな医学博士もどこの大学かは隠しているしね。
960無名草子さん:2012/11/30(金) 05:51:45.77
一応医学博士認定医専門医はあるみたいだよね。
東北大学で医学博士を取得しない方が良かったと思う。
だけど東京大学では取得できなくなったからこういう所で取るしかないんだよね。
961無名草子さん:2012/11/30(金) 08:53:33.36
小学校時の算数のテストの点(店)を自慢している50過ぎのオッサンがいると聞いて、
飛んできました。
962無名草子さん:2012/11/30(金) 09:22:20.34
こ こ で す か ?
963無名草子さん:2012/11/30(金) 12:24:59.79
ここですよw
964無名草子さん:2012/11/30(金) 12:48:16.26
>自慢するようだが、小学校6年生のときに8回模試を受けて、算数は4店しか落としていない
800点中796点をとっている


半世紀も前の点数覚えてるってやっぱり和田さん頭いいんじゃね?
20代の俺でも思い出せない
965無名草子さん:2012/11/30(金) 14:25:09.18
4店舗も潰したら大変だぞ!
966無名草子さん:2012/11/30(金) 17:41:26.38
>>960
東大医学部と東北大医学部ってそんなに違うの?
967無名草子さん:2012/11/30(金) 19:52:49.25
また過去の栄光の話ですか。
968無名草子さん:2012/11/30(金) 22:17:28.32
和田秀樹→東京大学理科V類合格のスーパーエリート。
精神科医・受験アドバイザー・映画監督・経済評論家など多分野において、その才能を発揮する万能選手。
969無名草子さん:2012/11/30(金) 22:29:21.89
というより、ホリプロ所属のタレント
970無名草子さん:2012/11/30(金) 23:03:37.41
東大理V:偏差値100〜75
東北医科:偏差値80〜70

理Vの下位10人と東北医の上位10人は被ってるだろ
971無名草子さん:2012/12/01(土) 09:38:48.74
理科三類は難しいけど落ちる覚悟で受ければ横浜市立に落ちる人でも合格します。
流石に慶応を面接以外で落ちる人には厳しいけど。
医科歯科や千葉なら殆ど難易度は変わらないでしょう。
972無名草子さん:2012/12/01(土) 09:59:00.95
プロスポーツ選手が、小学生時代の武勇伝を語るようなもんだ。
973無名草子さん:2012/12/01(土) 11:15:49.71
>とくに社長が藤田のような遊び人であるアメブロの場合

和田の性格の悪さが垣間見られる発言
974無名草子さん:2012/12/01(土) 13:27:42.85
今が不満だからこういう発言をするのですね。
975無名草子さん:2012/12/01(土) 15:20:06.10
うらやましいんだろうな。
もっとも、藤田氏はネット事業に専念しているだけ立派だろうよ。
球団やサッカーチームのオーナーになることは頭に無いとも、断言している。
ITバブル時代から、彼は身の丈を弁えた発言に終始していた。
女優と浮名を流したのも、彼の甲斐性のなせる技で
非難されるゆわれはないはずだが、嫉妬深い和田は許せないのだろう。
976無名草子さん:2012/12/01(土) 15:33:17.36
次の組閣人事が楽しみ♪
わくっ!わくっ!
977無名草子さん:2012/12/01(土) 15:35:26.37
総理大臣が世襲で二流大卒のうんちゃらかんちゃら…。
978無名草子さん:2012/12/01(土) 16:55:40.76
政策を立案する過程にも受験勉強で培ったノウハウが云々。
979無名草子さん:2012/12/01(土) 17:40:40.48
受験のマイナス面はやばいと思うけどね。
980無名草子さん:2012/12/01(土) 19:42:58.43
頑張っても夜勤の仕事にしか就けなかったよ。
981無名草子さん:2012/12/01(土) 21:13:48.86
>ところで、このブログで、ケアレスミスをなくす大切さを歌いながら、4点と書くところを4店と誤変換(アメブロのせいなのか、私のPCのせいなのか、ふつう、
「よんてん」と打てば、4点と出ると思っていたのが間違いだった。当時はパソコンもワープロもなかったが、機械などに頼るのが、いちばんのミスの原因かもしれない。
>とくに社長が藤田のような遊び人であるアメブロの場合)されているのに、気づかなかった
やはりケアミスは怖い
982無名草子さん:2012/12/02(日) 06:53:59.72
>>981
これでは和田が嫌われない方がおかしいな。
>ふつう、「よんてん」と打てば、4点と出ると思っていたのが間違いだった
こういう間違い(勘違い)をケアレスミスと言うのではないのかw 自分が悪いサンプルになって
自著の信憑性を落としてどうする。

>当時はパソコンもワープロもなかったが、機械などに頼るのが、いちばんのミスの原因かもし
>れない。
なんで素直に認められないかね。あげくのはてに、

>とくに社長が藤田のような遊び人であるアメブロの場合
小学生の駄々こねと同じ。こうやって言い訳してたら、そりゃ灘でもいじめに合うって。
983無名草子さん:2012/12/02(日) 08:03:29.15
戦前の陸軍大学校や海軍大学校に戦後の東大法学部といい、日本のエリートはどうしてここまで恐ろしいぐらい無能なのでしょうかね。
少なくとも自分が優秀だと思っている人は官僚や法曹にしてはいけませんよね。
984無名草子さん:2012/12/02(日) 08:05:43.39
インターネット上でおおという意見を読んだのですが、
日本では(軍隊でも企業でも)優秀な兵士と無能な将校がいるのではなく、
兵士(参謀)としては優秀だが将校(指揮官)としては無能、
技術者としては優秀だが経営者としては無能な人がいるそうです。
985無名草子さん:2012/12/02(日) 08:09:10.94
つまり、日本の教育制度は底辺の底上げには適していますが、
その筆記試験に徹底的に徹すると日本軍の将校のように補給を軽んじて大量の餓死者を出すような人材になるのでしょう。
また、政治家は裕福だから130円や140円の物が150円や160円になったら全く買わなくなる庶民の気持ちが分からないのでしょうか。
今はとうとう年収300万円さえ割って年収280万円の時代になりましたよね。
986無名草子さん:2012/12/02(日) 09:06:35.49
今度は自衛隊への悪口。
シビリアンコントロール、政府の判断なしでは自衛隊が動けないことも知らんのか。
987無名草子さん:2012/12/02(日) 09:21:57.24
「6万人を癒してきた医師が教える悩みを消す技術」という本の著者が歯医者なんだけど、
歯医者も医師と名乗れるんですね。
知りませんでした。
988無名草子さん:2012/12/02(日) 09:25:46.07
>>987 法律的にアウトなの?どうなのかな。
989無名草子さん:2012/12/02(日) 11:03:36.02
理系の底辺が歯学部、理系の頂点が医学部。
医学部看護学科より歯学部は入りやすい。
990無名草子さん:2012/12/02(日) 12:27:00.27
>日本の場合、自衛のための自衛隊が、国民の命がかかわっていることがあっても、
>死ぬのを怖がって、決死の作業などしない

自衛隊員の気概を知らずに中傷する和田。
自分の批判には異常なくらい敏感なくせに。
991無名草子さん:2012/12/02(日) 16:05:57.84
次スレはどうするよ。
992無名草子さん:2012/12/02(日) 17:17:51.72
>991
要らないけど、どちらにしろ、受験とか学歴の話はやめようよ。
自分もそうだけど、ここに来ているのは、他人に責任転嫁するもうおじさん達やニートだろ。
ブログとか、精神科医、タレントとしての話に限った方がいい。
993無名草子さん:2012/12/03(月) 01:08:18.63
立ててもどうせ人生失敗した奴らがブログの揚げ足とってストレス発散するだけだろ
994無名草子さん:2012/12/03(月) 01:15:52.21
スーパーフリーの和田・和田アキ子
995無名草子さん:2012/12/03(月) 10:43:55.61
厳密には博士(工学)の人が工学博士を名乗っても詐称だよね
996無名草子さん:2012/12/03(月) 10:58:51.21
本当に博士か?ひろしじゃねえの?
997無名草子さん:2012/12/03(月) 12:38:54.15
>もちろん出す予定だ
これについては気合が入りすぎて300ページを超す予定で、ちょっと時間がかかっているがなんとか年内に出したい


また新たな犠牲者がw
998無名草子さん:2012/12/03(月) 13:05:05.92
やっぱりアスペか自己愛性人格障害かあるな
一々自分の誤りを認められずに「藤田とか言う遊び人」みたいな悪口を挟むところは病的に人格が壊れている
999無名草子さん:2012/12/03(月) 13:37:33.29
自衛隊とか軍隊は兵役や中のいじめ以外は真面目にやっているのにね。
志願制だからこそ良い人が多いよ。
1000無名草子さん:2012/12/03(月) 18:49:01.02
私は十六浪で東京大学理科三類を受験します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。