大野更紗「困ってる人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
これは本当に素晴らしい本です
どうして今までこのスレがなかったのかが不思議なくらい
2無名草子さん:2011/09/11(日) 17:41:02.68
前半は面白かったが、後半が自分に酔ったポエムと化したのが残念
3無名草子さん:2011/09/12(月) 03:56:24.19
>2が同じ病気になるように祈っておきますね。うふふ。
4無名草子さん:2011/09/12(月) 14:46:05.01
気持ち悪っ…
5無名草子さん:2011/09/12(月) 15:19:02.75
おほほ。
6無名草子さん:2011/09/12(月) 18:13:41.72
代々木駅のブックオフにいなかったか?夏なのに手袋してて似てた。
7無名草子さん:2011/09/15(木) 20:52:36.08
生存してますか?
8無名草子さん:2011/09/17(土) 17:57:34.86
本の作りが読みにくい。
9無名草子さん:2011/09/17(土) 18:26:11.64
彼氏とは続いてるの?
10無名草子さん:2011/09/17(土) 20:50:11.45
重病ネタを面白おかしく書く人でしょ?
自分は鬱体質だから、深刻なことを明るく語られると、かえって疲れる。
だからこういう本は避けるようにしてる。
こういうの読んで「重い病気なのに、ちっとも暗さがなくて偉いなぁ」と思う奴は、病気なんかとは縁がない奴なんだろうな。
11無名草子さん:2011/09/22(木) 16:39:40.31
考えさせられたし
純粋に精神力の強さを感じたよ…
12無名草子さん:2011/09/29(木) 23:31:43.31
>10
鬱の人間てなんで、世の中の事象が、自分にあってるかどうかだけが判断基準なんだろう?
例えば「がんばれっていうなんてひどい!」とか。
なんでも、自分が、自分が、周りが自分に、っていつもいつも思っている。
世の中は、あなたと関係ないところで動いてるんだよ。
13無名草子さん:2011/09/30(金) 05:32:02.37
>>12
こういうの読んで「あなたより大変な病気の人が明るく頑張ってるのよ!」
とかわざわざ言いにくる面倒くさい奴もいるからなぁ。

とりあえず>>12に鬱に関する知識が無いのは判った。
14無名草子さん:2011/09/30(金) 05:48:23.28
大野の自演うぜえ

ageんなクズ
15無名草子さん:2011/09/30(金) 11:40:40.08
更紗て本名?
16無名草子さん:2011/09/30(金) 18:23:30.76
本当に大変な時って、あんまりどんよりしている余裕がないから
結構明るく?見えたりするんだよ
17無名草子さん:2011/09/30(金) 23:06:19.90
まあ、暇と余裕がなきゃ落ち込むこともできないからな。
18無名草子さん:2011/10/01(土) 01:46:05.83
>>16
>>17
人によるだろ、そんなの。

ていうかこの著者、発症から診断つくまでが短期間だったのはラッキーだったよね。
症状が出てるのに診断つかなくて精神的、肉体的にも経済的にも疲弊する人は多い。
19無名草子さん:2011/10/01(土) 02:19:35.47
読者へのサービス精神のある文章だと思ったよ
mixiの鬱時のものを引用してたけど、本当にどん底だったときは
明るく振る舞うにも、振る舞えないだろう
辛いときの感情は、さらっと書いてる
人に読んでもらえるように考えられた文章
20無名草子さん:2011/10/01(土) 09:52:26.88
うん、実際、入院中は鬱々と友人知人に訴えてたりしたと
はっきり書いてあるし、文章で発表するときに変に暗くしたくないという
この人の心意気だろう

ただ、あれよあれよという間にどんどん大変な目にあってるときって
どうやって対処しようかって方が先に立つからさ

>>18
この人の場合は、自分からどんどん調べて、ちゃんと最新の専門医に自分から行ったこと
そして何より都内に住み、学生で時間のやりくりが出来たこと
家の経済状態がいいことが大きいよ
自分のように、地方で普通に勤め人だったら、と思うとぞっとするね
医療機関のハシゴ=失職=医療費払えない、だからね
21無名草子さん:2011/10/01(土) 19:58:41.72
>>19
>人に読んでもらえるように考えられた文章

読みにくいよ
22無名草子さん:2011/10/06(木) 18:46:56.71
>>13
そうなんだよね。
「こんな難病の人でも頑張ってるんだからおまえもなー」とか健康人がいうんだよな。

しっかし、ブログで書いてたことが話題になって、そこから出版がきまって、
あちこちの書評やテレビで取り上げられ・・・w。
「励まされた」「感動した」とかいう人がでてきて、
「前向きさがすごい」とか
この本で感動する人は健康な人だと思うよ。

ブログで出版にこぎつけるほどのものか?というと??だから
やっぱり仕掛けられてるんだよね。これ。

萎える。
23無名草子さん:2011/10/10(月) 00:29:35.01
たとえ作られた存在だとしても
世の中にはこういう理不尽なことがあるということを
嫌というほど思い知らされるな

自分も難病の友達いるからいろいろ考えずにいられないというか
24無名草子さん:2011/10/10(月) 02:03:51.89
理不尽ってガン病棟の患者が中傷される事?
25無名草子さん:2011/10/10(月) 02:22:33.61
病気大変なのに明るくていいなと思うし
がんばってるんだろうなと思うが
女子女子うるさい。
26無名草子さん:2011/10/12(水) 10:27:17.13
入院してたの、東大の付属病院なんだね。
あのまま診断つかず、福島に帰っていたら、
治療どころかこの震災でアウトだったと思う。

個人的には「五体不満足」位売れて欲しいけど、
結構あの文体がダメって人がいるんだね。
27無名草子さん:2011/10/16(日) 00:35:44.66
「困る前」は、いろんな男とシテたんだな
ちょっと数が多い気もするが、今はこんなもんか?

 これまで25年間生きてきた中で、これほどまっすぐな愛情を誰かからもらったことはない。
そう感じた。
 司法浪人、ドイツ人、教育学専攻の院生、ビルマ人、医学生、その他もろもろ。
 でもどの人とも、長くて数か月の付き合いだった。表面的な、安っぽい、
 相手が望むような「わたし」を演じて取り繕うだけの関係だった。


しかし、ビルマ人とまでヤらなくてもいいだろうに、何でも食っちゃうこいつ
司+ド+教+ビ+医=5人+その他もろもろ=最低でも7人。あんた食いすぎ
28無名草子さん:2011/10/16(日) 08:26:19.95
長くて数カ月の付き合いなら
プラトニックな付き合いがほとんどでしょう。
実際、27が引用している文に出てくるイマカレだってそんな付き合い方じゃないし。
しっかし、27の周りってそんな女しか居ないの?
29無名草子さん:2011/10/16(日) 10:00:48.04
ありゃま
大野登場
最近だいぶ元気になったらしいな
代々木のbookoffを徘徊か

今どき、プラトニックな付き合い? んなもんないって死語死語
「困った肉食女」
30無名草子さん:2011/10/16(日) 11:03:07.24
ビルマ男の精液からその症状がはじまったとか思わん?どう
いや、南方からはいろんな病気があるからさ
31無名草子さん:2011/10/16(日) 12:14:23.02
いや、著者じゃないよ
ま、2ちゃんで言ってみたところでしょーもないが
32無名草子さん:2011/10/16(日) 19:23:21.53
ヤったかどうかより25になるまで数ヶ月で終わるような
付き合い方しかしてないのが問題なような。
33無名草子さん:2011/10/17(月) 08:44:42.03
ん〜それで、今は彼氏いるの?ツイートからは男の匂いがしない
34無名草子さん:2011/10/17(月) 11:33:32.98
ageんなよ
気色わるい。
35無名草子さん:2011/10/17(月) 17:31:14.27
はい
36無名草子さん:2011/10/17(月) 18:03:08.99
30代の評論家、学者(人文系)、作家を使った
プロモーションがうっとうしかった。

普通に発売されて売れたよかったのに。
なんか文系インテリ向けアイテムになってしまったのが
残念。
37無名草子さん:2011/10/19(水) 16:53:37.80
この人って>>22に書いてあるようにブログから書籍化されたの?
ブログはもともと人気だったの?
出版社の人間と知り合いだったりしたのかな?
38無名草子さん:2011/10/19(水) 20:31:57.17
指導教員が出版に動いたんじゃなかったっけ?
39無名草子さん:2011/10/20(木) 02:10:00.70
出版業界の人間にコネがあったみたい。
その縁で、出版社のサイトで闘病コラムを連載させてもらうことになり、書籍化。
Twitterで字数調整が難しいってよく言ってた。
だから贅肉いっぱいの文章で、本人がなにを言いたいのか
ぼかされていて、よくわからないのが多かったと思う。
本は買ったけど、まだ読んでいない。
そんなところが訂正されているのに期待してる。
40無名草子さん:2011/10/20(木) 19:55:35.35
文春に著者インタビューの顔写真でも例の
眼鏡ずらして上目づかいしてたけど
この人のキメ顔なのかしら
でも病気のせいか、ツイの写真より顔が膨れてた
41無名草子さん:2011/10/21(金) 17:33:21.67
例のキメ顔よく見るねえ
顔が膨れてたって、そりゃ重症だ
こんな膨れ具合か
参考http://www.tcube.org/images/20071204-3.jpg
42無名草子さん:2011/10/22(土) 16:12:48.24
というか、あまり普通の顔とか、全身で写らないようにしてんだろう。
顔か知れると、どんなめにあうか解らないから
ここの書き込み見てても解るだろう?
43無名草子さん:2011/10/22(土) 18:40:42.37
どんな目に遭うんだよw
44無名草子さん:2011/10/23(日) 23:48:34.38
オアシスって東大付属病院のことなのか?
しかし東大付属病院ってたいしたことないなと読後の感想
入院費だけは日本一なんだろうな
45無名草子さん:2011/10/24(月) 22:54:51.62
ブログとツイッターで使ってるキメ顔は、けっこうオシャレ系で可愛いく見えた。

先日、NHKの番組で車椅子で外出〜ネイルサロンのくだりを見たけど、写真よりむくんでて気の毒に思ったな。
でも、難病かかえてあの行動力はすごいと思う。
46無名草子さん:2011/10/25(火) 13:38:49.85
↑↑↑大野☆自演乙☆更子  自画自賛やり杉
47無名草子さん:2011/10/25(火) 21:33:18.28
若い時のうぬぼれは誰にでもあるものだけど、
珍しい症例の患者の病室に医者が足繁く通うのは
論文書きたいからだよ。
48無名草子さん:2011/10/25(火) 23:21:44.10
東大付属病院に入るなんて、モルモットになりに行くようなもんだろ
49無名草子さん:2011/10/26(水) 03:59:34.75
自画自賛やり杉て…その程度の感想で?


50無名草子さん:2011/10/28(金) 07:54:25.40
日本人ってほんと冷めるの早いね
51無名草子さん:2011/10/28(金) 10:46:59.83
盛り上がってないから冷めるも何もナイ


52無名草子さん:2011/10/29(土) 01:35:48.59
難病持ちからするとフクザツ
53無名草子さん:2011/10/29(土) 03:36:27.24
>>52
どういうふうに?
この著者が難病患者の代表みたいに思われるのが嫌ってこと?
54無名草子さん:2011/10/29(土) 12:10:19.68
難病でも個人差の激しい病気なのに、
なんで大野さんみたいに努力しないのとかって
健常者に責められやすくなるというのがある。
彼女は重症でも努力して頑張っていると思うけど、
同じだけのものを他の患者に求めないでほしい。
55無名草子さん:2011/10/29(土) 21:51:46.12
ああ〜自分は健常者だけど、分かる気がする。
強い人って弱い人の気持ちが分からない事があるよね。

自分は出来る、だからあなたにも出来る!って感じで。

彼女がそうだとは言わないけど、同じ病気を持つ人の中には
そう感じてモヤモヤしてしまう人もいるかもね。
56無名草子さん:2011/10/31(月) 02:31:26.72
57無名草子さん:2011/10/31(月) 03:16:10.59
>>56
こういう意味のないageする人って関係者?

58無名草子さん:2011/10/31(月) 18:42:28.71
著者がキャバ嬢シングルマザーとかなら話題になったんだろうな、とは思う。
59無名草子さん:2011/10/31(月) 23:29:06.13
お水やシンママの苦労話はお腹いっぱい
60無名草子さん:2011/11/01(火) 00:40:51.59
難病という枠組みにとらわれず、
その社会問題に対して切り込んでくれたことについては感謝している。
病状説明が不足していて、それ、知ってる人でないとわからんよな話が
多かったような気がする。
おしり虐待事件とか・・・
他人の援助が必要な重症なだけに、
不平不満があっても表明できないのがストレスだろうね。
わりと表現に気を遣っていて、快適な入院生活ではなかったように思える。
61無名草子さん:2011/11/01(火) 18:43:46.92
よくサイン会できたね。
62無名草子さん:2011/11/02(水) 10:02:05.77
サイン会したんだ?知らなかった。

>>60
おしり虐待のくだり、自分も解らなかった。
おしりが流れる?穴が空いている?
どういう状態なのか、想像がつかない。

臀部の片側がぽっかり空洞になっているということ?
63無名草子さん:2011/11/02(水) 16:01:50.62
たぶん、おしりに潰瘍ができて、そこの膿の塊が溶けて流れ出し、
おしりに巨大な凹みができて穴があいたように見える状態だと思う。
だから、おしり本来の丸みがない、凹んだおしり。
64無名草子さん:2011/11/03(木) 23:11:14.52
>>63
痛い(;´・ω・`)痛そうすぎる

昔で言う脊椎カリエス(だっけ?)みたいな感じなのかな。
お腹に穴が空いて膿が出てきて、それを毎日ぬぐいとって消毒…みたいな。
坂口安吾のエッセイに姪がその病気だと書いてあった。
65無名草子さん:2011/11/06(日) 07:34:09.18
>>54
大丈夫
ほとんどの人はそんなことしない
たまにあるそういうのは善意を装ったイジメだ
友人、知人だったら切っていい
66無名草子さん:2011/11/06(日) 12:49:57.62
>>55
軽い身障の知り合いが、Z武大嫌いだって言ってた。
手足がなくても結婚できたんだ、君も頑張れ!ってマジで言う奴がいるからって。
まるっきりの健常者で独身の人相手に、そういうことを言うかどうか考えたら、
そいつの頑張れは善意じゃないって言ってたなw
67無名草子さん:2011/11/06(日) 23:07:27.21
天皇まで東大付属病院に入院か
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111106/t10013772521000.html

東大付属病院も何ヶ所かあったりする?同じとことは限らないけど
今、東大付属病院の実力が試される
でもなあなんか東大は実力不足で、天皇ももうだめじゃないかと気がするよ
たかが気管支炎の発熱を下げれなかったら、東大ざまあだな
68無名草子さん:2011/11/06(日) 23:35:10.49
>>66
Z武さんかぁ。
あそこまでハッキリした人だと、健常者だったとしても好き嫌いが分かれるだろうね。

確かに独身健常者への励ましのために引き合いに出す結婚例ではないなw
69無名草子さん:2011/11/07(月) 04:33:28.59
さらさちゃんをたすけてあげたい
70無名草子さん:2011/11/08(火) 13:02:23.36
>>66
そこで「そういうことを言ってくる奴が嫌い」じゃなくて
「z武さんが嫌い」となるところが人間の怖いところで。

ポプラ社も、更紗さん守ってあげないとね。ねらーとかからね。
71無名草子さん:2011/11/08(火) 14:32:10.26
いや、今は2ちゃんもmixiもツイッターも、他のブログも変わらないでしょ

いつの世も、出る杭は打たれる。Z武さんも大野さんも
普通の人よりはそれに耐えうる神経を鍛えられてるんだろうなぁと思う。

出版社は商売だし、担当者とそれなりの交流があったとしても
しっかり自分を持ってないと利用されるだけで終わるんじゃないの。
72無名草子さん:2011/11/13(日) 08:53:06.03
ここの人が言ってる「守る」って何を指すの?
街で暴力ふるわれるとかなら判るけど、それ以外で出版社が著者を守るって何?
批判的な手紙やメールははなから本人には見せないでしょ。
73無名草子さん:2011/11/13(日) 10:37:45.39


>>70以外は誰も「守る」とか言ってない気がするけど。
74無名草子さん:2011/11/15(火) 20:51:54.57
見えない障害:バッジで知って 自己免疫疾患の作家ら制作
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111115k0000e040048000c.html
75無名草子さん:2011/11/15(火) 22:09:10.94
見てきました。

>バッジは、当事者用の他にハートマークのない支援者用もある。

これは紛らわしいかも…ハート小さいし。
でもこれから沢山の人が認識してくれるといいね。
76sage:2011/11/16(水) 00:45:19.46
この本読んだけどなんでこんなに絶賛されてるのか不思議
小さい頃から人とは違うわたし、になりたかったんだろうと感じられたから
難病になったことすらプラスに変換できてるあたりはすごいと思うが

両親でも友人でも「あの人」でも、
助けてくれる人に対して常に上から目線な感じがして読後もやもやした
「あの人」に関してはキスしてあげてもいい、だの、まだデートもしてないけど、だの
人の好意や善意に漬け込んでるだけじゃねーのかと…

とりあえずかなり人に恵まれてるんだろうとおもったので
本が売れたら助けてくれた方々にいくばくかでも恩返ししてほしい
77無名草子さん:2011/11/16(水) 17:23:00.50
世界は自分のために回るという人だから恩返しなんてありえないでしょう
78無名草子さん:2011/11/16(水) 18:42:42.87
まあまず76はsageかた覚えないとね

この人がよくインタヴューとかで言ってるんだけど
人は誰でも、「困っている人」になることがある、
だから、助けてもらうことも
誰にでも可能性のある、状況なんだって言っている。
だから、助けを必要としている人と、助ける方に、上下の間隔はないんだろう。
(言っておくけれど、これは批判じゃないよ。)
これが、元気な時に難民を助けて活動していなかった人の態度ならそりゃただの上から目線だか、
助けられる方が普通にしているだけで「上から目線」と思われることも日本では多いしね。
79無名草子さん:2011/11/16(水) 21:34:00.67
>>76
印税は治療費に充ててもいっぱいいっぱいじゃないの?
それほど売れてるようにも見えないし・・・

自分はブログでしか読んでないけど、それほど上から目線とは感じなかった。
むしろ「あの人」とのくだりは微笑ましかったけどな。
同じ文章でも、読む側の受け取り方によって感想は違うんだよね。

>>78にはまるっと同意

でも批判でも中傷でもいいから、話題になる事が大事なのかなとは思う。
もっと注目されないと、肝心の本が売れないもんね。
80無名草子さん:2011/11/17(木) 02:42:16.71
難病認定されてたら自己負担そんなにかかんなくね?
81無名草子さん:2011/11/17(木) 04:37:21.71
障害認定もされてるよね

でも、病気や障害があると、医療費以外にもいろいろとお金かかるのは確かだね
82無名草子さん:2011/11/17(木) 05:21:46.26
元々都会に出て大学院まで通える経済状況で
難病でもなく公的支援得られるほど重度ではない障害の人に比べたら
恵まれてる訳でしょう。
83無名草子さん:2011/11/17(木) 05:24:44.05
障害者手帳や療育手帳があったら交通費が安くなったりもするね。
84無名草子さん:2011/11/21(月) 21:23:36.62
J-WAVEに出てる
85無名草子さん:2011/11/30(水) 14:49:33.79
自分も似た病気なんでブログ読んでみたが
癖の強い文章が受け付けなくて、全然読み進まない
文章力無いとか以前に、苦手なタイプなのがムンムン伝わってきて駄目だったな
86無名草子さん:2011/12/07(水) 21:00:57.98
自分もこの人の文章はあんまり。

新聞に出てたから興味持ったんだけど、
自己顕示欲が強さが出ていて苦手だ。
87無名草子さん:2011/12/08(木) 07:11:16.49
本の出版以降に書いている社会派コラムなんかは
硬派の文章を書いてるんだけどね。
注目を集めたり重い雰囲気になるのを防ぐために
ああなったんだろうけど、やりすぎのような。
深刻な闘病記にしたら、よほど文章力がないとウケないしね・・・
88無名草子さん:2011/12/08(木) 10:41:24.42
ボーダーというより演技型人格障害でしょ?解離性障害そのものの人生。知り合いの医者は「こんなの結構いるよ〜」と頭から馬鹿に「してた。
89無名草子さん:2011/12/08(木) 20:39:35.20
福島原発の近所に住んでたのだから放射性物質によって
遺伝子壊されていたんじゃないの?
お父さんお母さん自身の被曝で遺伝子やられていたか
おなかの中にいたときに被曝。
原発爆発してなくても漏れてる時もあったはず。


90無名草子さん:2011/12/08(木) 23:01:23.56
>>89

釣れますか?
91無名草子さん:2011/12/09(金) 00:23:52.55
病院にかつて関係を持った医師がいた話とか男性遍歴の話はいらなかったんじゃねーかと思った
92無名草子さん:2011/12/09(金) 01:46:55.63
93無名草子さん:2011/12/09(金) 04:47:20.58
ありがと。

この人の本を知ったきっかけは
糸井重里のツイートなのに
ほぼ日はしばらく見てなかった。

一気読みしてきたよ。

NHKのドキュメントの時と同じ服装だと思うんだけど
出掛けるの大変だから、1日にいくつか仕事こなすのかね。
94無名草子さん:2011/12/13(火) 12:33:49.99
>>91
20代女子の若気の至りってことで勘弁してつかあさい
95無名草子さん:2011/12/15(木) 18:35:33.52
難病でもあと何年しか生きられない。とか言われてないんだろ?
96無名草子さん:2011/12/16(金) 20:46:53.78
難病を患って大変だなと思ったけど
文体&文章は確かに受け付けない感じだった。
近くにいたら苦手なタイプかも・・・。
97無名草子さん:2011/12/17(土) 00:49:29.42
Z武さんは意外と長生きすると思う。
98無名草子さん:2011/12/23(金) 13:16:13.14
読んだ。
自分の同級生でかなりアクの強い人がいたが
その人の書く作文に似ていたので性格の想像はつく。

ただ、自分も進行性の不治の病を持っているので
言わんとする事はなんとなくわかる。

好き嫌いではなく、色々な意味で考えさせられた。
99無名草子さん:2011/12/24(土) 10:20:38.59
原発近くで電車もバスも通ってない村に住んでたのか

葛尾村か川内村か平田村辺りかな?
100無名草子さん:2011/12/24(土) 15:19:48.01
『王様のブランチ』に出てきた。
発病前と思われる写真がチラっと映ったけど、美形だったよ。
101無名草子さん:2011/12/27(火) 01:51:03.33
余命何年とかじゃないけど
免疫力は限りなく低いってこと?
細菌に弱いとか?
102無名草子さん:2011/12/27(火) 16:52:00.20
説教医師が、病人の女性に演説して回るのは、なんとかならないのかねー
無関心とか、切り捨てられるのよりは、ずっとマシかもしれないけど
恵まれてる人が想像力の欠如した自己満足をやってるように見えるわ
103無名草子さん:2011/12/27(火) 20:50:25.54
>>101
そう
免疫抑制剤飲んでるから
104無名草子さん:2011/12/27(火) 20:50:49.30
>>101
そう
免疫抑制剤飲んでるから
105無名草子さん:2011/12/28(水) 01:11:05.86
免疫抑制剤っていうものがあるんだ
教えてくれてありがと

HIV発症した人もそういうの飲むのかな
あれも免疫力が低くなるんだよね?
難病とは違うのかもしれないけど。


106無名草子さん:2011/12/28(水) 23:28:35.92
間違って2回書き込んじゃったい orz

HIVの人は症状として免疫が落ちる、そういう病気
更紗さんのように薬飲んで、
副作用として免疫が落ちてしまう人とは
ちょっと違うね
107無名草子さん:2011/12/29(木) 18:29:36.18
この本BOOK・OFFの高額買い取りになってるな。
108無名草子さん:2011/12/30(金) 10:57:44.94
アマゾンだと中古は半額位で売ってる。
最初の頃は中古でも定価近くだったから高いなと思ったけど。
109無名草子さん:2011/12/30(金) 14:25:31.96
買い取りが高額=売れてない・まだ世に出回ってないってことだから
古本としての価値が高かったんだろうね。

ブクオフは、本の希少価値より
キレイか汚いだけで買値が決まるから
整理する本がよほど大量じゃない限り
オススメしないと言われた事がある。

110無名草子さん:2011/12/30(金) 21:37:55.46
普通こういった本は売買禁止だろ。
111無名草子さん:2011/12/30(金) 22:20:20.55
>>110
なんで?
書籍に売買禁止の規制なんてあるの?
それとも道徳的な意味で?
112無名草子さん:2012/01/03(火) 20:08:46.59
>>111おっと!付け加えるとサイン本は売買禁止ってこと。
113無名草子さん:2012/01/05(木) 03:56:19.96
おれインド人とやってから、この作者と同じような症状になった人しっているけど
一生免疫力が回復しないみたいだね。
確かに同情はするけど予防することは可能だったと思う
114無名草子さん:2012/01/05(木) 12:36:32.66
>>113

性交渉でうんぬんという病気ではないですよ。
115無名草子さん:2012/01/05(木) 21:44:41.33
>>114
全くだ。
113みたいのは
なんで解ってもいないのに書き込むかね
116無名草子さん:2012/01/07(土) 10:43:11.08
ブログ見てみたけど
対談やら講演会やら、よく体が続くなあと思う。
自分も不治の病を持ってるけど外出も「エイッ」と思わないとできない。
気持ちが強いんだろうなぁ。
117無名草子さん:2012/01/07(土) 11:25:22.34
確かに、気丈だよね。

何かしたい=行動を起こす=目立つ=賞賛と並行して叩かれる=
めげない=賛同者が増えて頑張りながら賞賛と叩き(←今ここ?)

=そしていつか成し遂げる…?

病気になった事で強くなったところもあるだろうけど
元々パワフルで行動的で、気丈な人なんだろうね。
118無名草子さん:2012/01/07(土) 13:02:27.42
さらさちゃんを助けてあげたいよ
119無名草子さん:2012/01/08(日) 11:24:53.28
>>118
そういうのツイッターでやれば?

気持ち悪いよ。

ブログ本への賛否両論はあっても
大抵は、彼女みたいな状況にある人を知ったら
頑張って!と思うでしょう。

充分すぎるくらい頑張ってるとは思うが。


120無名草子さん:2012/01/09(月) 13:11:47.80
読んだけど「作家」という肩書きを持つにはちょっと拙い文章だった。
ただ、難病をかかえながらのバイタリティーあふれる生き方に脱帽した。
121無名草子さん:2012/01/10(火) 10:57:20.68
僕はずいぶん達者な文章と思ったな。
あの斜に構えない、深刻ぶらない、自虐的にならない、ユーモアあふれる文章は
なかなか書けないと思う。
柱の陰から客観的に自分を見てる舞台俳優のような視点で貫かれてて、
その目線自体がノンフィクションになってる。
122無名草子さん:2012/01/11(水) 15:16:18.47
病院にあまり縁のない自分にとっては
難病治療の現場を、少しでも垣間見れて
読み物としては面白かったな。

あれが全てじゃないって事は承知の上だけど
知らない世界を知るきっかけにはなるよね。
123無名草子さん:2012/01/11(水) 23:11:39.45
難病でも周りに頼らず一人で頑張って生活してる人は沢山いるよ。
著者に好意をもっている男性を利用しているような書き方が嫌だ。
感謝の気持ちを表す感じの文章だったら好感が持てたんだけどな。
124無名草子さん:2012/01/12(木) 02:20:36.86
>>123
好意をもってる男性って、引越を手伝った彼のこと?
利用してるようには感じなかったけど・・・微笑ましく思えたけどな。
病院内で、昔の男?とすれ違った時の描写の方が嫌悪感があった。
125無名草子さん:2012/01/12(木) 14:58:40.63
>>123

友人達に対する深い感謝の気持ちがない事が気になった。
自分で動き回れない体なので頼りまくってしまったのだろうけど、
援助する方も大変だよ。
126無名草子さん:2012/01/13(金) 11:21:27.46
友達との関係は、心配してくれる友に甘えすぎて
友が少し引き始めたのを著者が感じ取った辺りから
病人と、健康な周囲の人達との格差が感じられて、切なかった。

友達に感謝の気持ち、あって当然でしょう。
それらは当人間で伝わってると思う。

疎遠になってしまった友達もいるだろうけど
それも、病気になって体験した事の1つに入るんじゃない?
自分が同じ立場になった時、周りに頼り過ぎてはいけないって勉強になったよ。
127無名草子さん:2012/01/18(水) 07:37:52.82
>>126

わかる。
病気が出て体が不自由になり人と一緒に動きまわる事ができなくなった。
私は逆パターンで、自分から疎遠になったけど。
必ずしもではないけど、体の事を説明してもできない事を気楽に言ってくる人には
嫌悪感を感じてしまった。
頼る気持ちも今はない。
128無名草子さん:2012/02/02(木) 12:08:40.70
上智だハーバードだとしつこい。
人を学歴や上っ面で判断したりするのは世間知らずの典型的なパターン。
(社会に出た事がなく、難病にかかってしまったのでこれは仕方ないと思うが。)

でも、闘病記をおもしろおかしく書くというのは気持ちが強くなければできないと思う。
自分にこれだけの事が起こったら、陰鬱な文章どころか文字に起こす気力もないだろう。
129無名草子さん:2012/02/10(金) 22:07:55.46
>>128

行動力は大したもの。

しかし、フランス学科に挫折して、発病前のビルマ研究はお遊びにしかみえない。

ブログを覗いてみたが、「特別な私」になりたかったのかな。
難病になってしまったから、今度は小説家の知り合いをつてに本を出した。
「小説家」になった。
病気を売りではないが、
困ってるひとを読むとそういう感じなのかなという性格が見えてくる。
130無名草子さん:2012/02/12(日) 23:47:08.91
知り合いに病気の人がいるけど(癌とかうつ病)。
みんな特別な目線で扱われるより、
健康な普通の人と同じ扱いを受けることを望んでますよ。
131無名草子さん:2012/02/13(月) 05:36:45.78
>>130
この作者は「フツーの人と本当に同じ扱い」は受けたくなかったと思うよ
健康な時も今も一貫して。
132無名草子さん:2012/02/13(月) 12:57:57.99
>>131

それだけの「資質」があるかどうかはわからないが
どにかく「特別」「有名」になりたいという感がただよう。
私はあなた達とは違うのって。
健康な時は「ビルマ研究者」、自分の力で世を変えられるという世間知らず。
今はほとんど前例のない難病患者。
本が売れて取り上げられるようになったから「特別」な存在になれた意味では満足でしょう。

でも、一生治る事のない病気と闘いながらの毎日は想像もつかないくらい辛いものだと思う。
133無名草子さん:2012/02/13(月) 19:17:55.96
>一生治る事のない病気と闘いながらの毎日は想像もつかないくらい辛いものだと思う。

そうでもないみたいだよ。辛さはどうかな?
最近は寛解状態なのか、講演までしてるらしいし
134無名草子さん:2012/02/14(火) 12:34:39.61
>>133

それブログで見た。
ちょこちょこ出てるよね。
本に書いてある事とだいぶ違うが・・・。
やっぱり重病そうな印象は
「私こーんなに大変なの」っていう文章のなせるワザなのか。
本当に大変なら外出をしたり、人前で話をする事は無理だと思う。
135無名草子さん:2012/02/14(火) 18:33:12.23
生活費はどうしてるんだろう?
医療費は助成を受けてると書いてあったが。
生活保護?
本出したり、講演してるからそれはないか。
136無名草子さん:2012/02/16(木) 10:50:37.02
ビルマがだめなら作家きどり。
137無名草子さん:2012/02/16(木) 14:18:20.06
病気でかわいそう、という共感のアドバンテージを軽々とゼロにする元々の性格のアレさ…
138無名草子さん:2012/02/16(木) 17:22:16.66
>>137

本読んでる?
「わたしが」「わたしが」って病院のスタッフや友達、親、彼を何だと思っているのか。
難病はかわいそう、イコール何をしても、どう頼っても良いわけではない。

彼の事だって無理させず、お互い難病なんだからもう少し大切にしてあげたら・・・。
139無名草子さん:2012/02/16(木) 18:01:50.53
>>138
読んでるよー

アマゾンの書評とか見ると「難病の可哀想な著者へこの印税よ届け!」的な5つ星と
「性格悪いですね…まあ頑張れ」的1つ星にガッパリ分かれてるよね
私はもちろん後者


自己免疫疾患で大量体内出血で身内が亡くなってる
ぐちょぐちょ愚痴らず、ありがとうを忘れず、発病前はもちろん発病後の人脈と
友達の多さには驚くほかなかった
痛いのも苦しいのも絶望感も隔絶感も介護してる自分には丸わかりではあったけど
マジで一度も他人をディスらず、話好きで、見舞いに来た人のちょっとした不調に同情する人だった

彼女が選りすぐりの人格者だったということはその後の人生で否応なくわかったが
この著者は逆ベクトルにこれまた選りすぐりだと思う
140無名草子さん:2012/02/16(木) 19:48:04.07
>>139
性格悪いですね…まあ頑張れ
141無名草子さん:2012/02/16(木) 21:06:26.65
>>140
そう読者disらずに「困ってるひと」のいいとこあげてってちょ
142無名草子さん:2012/02/16(木) 21:32:20.11
>>139

うちにも難病患者がいる。
家族にとても気を遣い感謝の言葉を口にしている。

筆者に単純に同情してるのは、
恐らく難病患者が身近にいない人だろうと思う。

「作家」になれてメディアにも取り上げられて嬉しいんじゃないですかねえ。



143無名草子さん:2012/02/16(木) 21:41:40.78
真面目な文章も書いてるけど、
ビルマ時代の話を読むと、福祉などについての文章や講演もお遊びっぽい。
難病になってしまったから、その分野でしか目立てないという事なのか。
144無名草子さん:2012/02/16(木) 21:57:54.89
今あえてすっごく真面目に語って欲しい気もする「ビルマ難民」
この人は難民の現況に心痛めてじゃなくて
「難民を救うためビルマへ通い詰めるうら若きわたし」のために活動してたようなもんだから
今となっては食うや食わず命の危機にさらされてる難民なんかより
命の危険はない自分に社会の注目と金が欲しいよね
今ビルマ難民について質問しても元ガソリン値下げ隊的な反応しか返ってこなさそう
145無名草子さん:2012/02/17(金) 07:49:34.48
>>144

そうですね。
自己陶酔が強いのと世間の注目を浴びたい子なんだと思う。
小さい頃からそう思っていたくだりがあるし。
ずっと難民救済活動をしていたら、そのうち国会議員でも目指したかもね。
でも、「うら若き」っていうのはイタイ。
そんな歳でもないでしょうに。
146無名草子さん:2012/02/18(土) 12:43:38.64
みんなで遊ぶ→思い通りにならない→ケンカ→仲直り→「順番に」を覚える とか
新入り若手→少しずつ責任を持つ→下が入る→下の責任を自分が持つ みたいな
まっとうな社会経験と階層経験がないから、いつまでも若いつもりなんだよね

ひとりで外遊び→都会の学校→院生→ビルマ女子()→作家デビュー()
じゃ、未熟さを諭される経験なかったろう
案の定、医者に態度や姿勢を説教されてもその意味まるで理解してないし

けっこうな人数の異性とお付き合いしてたんです
→でも全員と身体の関係あったわけじゃなくて、みんな数ヶ月で別れました ってのも
本人は「魅力的でもビッチじゃない自分」を書かずにいられなかったみたいだけど
これってつまり、深入りする前に性格を看破されてるってことだよなー
147無名草子さん:2012/02/18(土) 18:57:54.82
忙しい勤務医が毎日お説教なんて考えられない。
よほどの言動だったのだと思う。
入院中の食事のメニューの調整だって「スゴイ」じゃない?
スタッフは大変だったのでは。

入院中の「彼氏」は世間を知らない人だからよかったんじゃないかな。

今は有名にもなれたし、著名人の知り合いができて人脈も築かれたし満足でしょう。
講演会の動画とやらを見てみましたが、やはりお遊びのようでした。
148無名草子さん:2012/02/18(土) 19:51:44.66
このスレが出来た時と全く流れが変わってきてるのが笑える。

>>1
これは本当に素晴らしい本です
どうして今までこのスレがなかったのかが不思議なくらい

立てた時はこんなだったんだよ。
149無名草子さん:2012/02/18(土) 20:11:37.75
こんな単独スレ立てる奴は、たいてい関係者だろwww
150無名草子さん:2012/02/18(土) 20:13:48.13
ビルマ難民どころか同じ膠原病患者の中で比べてさえ
世界一かわいそうな人でも世界一立派な人でもない、ってことだよ
>>1さんはじめ大絶賛感涙ドバドバの人達も、いざ自分や近しい人が病気になってみれば
著者が特別だったわけでもなく、世の中には大変な人がたくさんいるってわかるでしょ

何より著者は作家稼業続けるなら「自分だけがウケてる寒い文章」から脱却してほしい
151無名草子さん:2012/02/18(土) 20:24:24.11
>>147
> 入院中の食事のメニューの調整だって「スゴイ」じゃない?

いったん要望出してから、あとになって毎日のように訂正して我がまま言ってた感じ。
あれ?余裕あるなー?と思ったw
ほんとに具合悪かったら「食べられたら食べる」「食べられなかったら食べない」の2択
嵩じれば「病院が高カロリーのゼリーやドリンクを出してくる」
いよいよとなれば「外科的に栄養補給する(IVHとか)」
いやあ、元気な患者でよござんしたw
152無名草子さん:2012/02/18(土) 20:58:05.58
>>151

あっ!そうだね。
IVHやるよね。
大体お年寄りが多いけど、若い人でも食べられない人は選択肢としてやるね。
身内が朝ごはん食べられなくて「メイバランス」ってドリンク飲んでた事思い出しました。

そういうの蹴ったんだろうね。
153無名草子さん:2012/02/18(土) 22:02:38.50
ん〜、先程からこのスレの最近の流れを読んでましたが、
膠原病の中でも前例がほとんどないけど、外出したり講演会できたり人と会ったり。
入院中でも選択食できたり。
やっぱりこんなに重病で私ってかわいそういうのは着色なの?

それと、ブログから引っ張った文章が小説になるなんてお寒い。
某有名コピーライターが感激したなんて、その人の才能を疑いたくなる。
病気したり生活に困った事がないから感激できたんだと思う。
154無名草子さん:2012/02/18(土) 22:17:07.07
>>153
重病は重病なのは認める。多分ほんとに重病だろうとは思う。

でも本当にしんどかったらアレ食べたいコレ食べたいとか
男と会うからおしゃれしたい、医師も看護師も重病な私の乙女心わかってくれないなんてひどいとか
ワガママ聞いてもらえないんなら退院しちゃうとか
ハーバードな先生が毎日話しに来るなんて私って重要人物☆とか
そういうこと言ってられない。

そういうこと言う余裕のあるしんどさ。
しんどい故になりふり構わないんじゃなくて、元々の性格がこれだとわかる程度に余裕のあるしんどさ。
聞いて聞いて私しんどいんです!と私>ビルマ難民を世界にアピールできる程度のしんどさ。
155無名草子さん:2012/02/18(土) 22:52:05.83
横からすみません。
私はつい最近難病ではありませんが、
先天的に足に疾患を持っている事が判明し日常生活ギリギリできるくらいです。
たくさん歩く事はもはや一生できなくなってしまったし、
みんなで遊びに行くのも足が悪いと気を遣わせるので離れても仕方ないと思っていたら
食事だけでもいいよと言ってくれ、感謝でした。
友人に迷惑をかけたくないと思ったけど気持ちはお互い伝わってます。
いつも感謝の気持ちと、我慢はしないでね、と言ってます。

忙しい友人を頼りまくり、時間的にも金銭的にもどれだけ負担になってるのかわかってませんね。
振り回した結果は作者みたいに離れていってしまうのでしょう。

あと、ハーバード、上智、東大って上っ面での判断は高校生レベルですよ!
世間知らずなんだろうね。
元の性格もあるけど。

156無名草子さん:2012/02/19(日) 09:35:35.77
友人達が諭してくれても
恐らく「どうしてなんだろう?」と思っただろう。
だって、先生に叱られるのもどうしてかわからないと書いてあったのだから。
157無名草子さん:2012/02/19(日) 19:00:41.13
>>ハーバードな先生が毎日話しに来るなんて私って重要人物☆とか

大学病院は論文書きたいからね。
特に珍しい病気には。
158無名草子さん:2012/02/19(日) 22:53:17.43
元彼とばったり会ったなんて書かなきゃいいのに。
物語に関係ないのにパっと載せちゃって。
前後の文章と全く関係ない。
「医学生みたいなインテリとも付き合えてた『私』」というところなんでしょう。

仮に主治医になってしまったとしても書いてしまいそうだね、この人。

やっぱり世間に出た事がないとそういう部分がわからないんだろう。
159無名草子さん:2012/02/20(月) 10:14:11.45
>>157
膠原病は確かに命をおびやかす難しい病気。
でももっと病勢の強い人だっている。
発病してすぐ入院してそのまま亡くなる人だっている。

彼とデートしたいからって、一人暮らしだってできてるじゃない?

本がたまたま売れて注目されたからって勘違いしないでほしい。
こういう本に素直に感動して寄ってくる人って平和ボケなんでしょうね。
160無名草子さん:2012/02/20(月) 18:27:02.43
>>133

借りて読みました。

ブログものぞいてみましたが、
社会人経験もない人が社会福祉とかその他の講演するってどうなの?って思う。
いっぱしな事言ってるみたいだけど、どうも・・・。
たった一冊売れて、物書き気取り、話題の人だから仕掛けられてるのかもね。

私も友達や先生への書きっぷりはひどいと思った。

161無名草子さん:2012/02/21(火) 13:09:43.94
全体的には自己中でいまいちな本。

だけど、診断つかずたらいまわしにされる場面は苦しさが伝わってきた。
この部分は大げさだと思わない。
大きな病院でも開業医でも
訳わかんない、めんどくさそうだと切る事があるからね、どんなに苦しそうでも。

入院中の話ははわがままいっぱいな感じがプンプンして嫌悪感が・・・。
162無名草子さん:2012/02/21(火) 17:58:36.68
男性遍歴についてはいらなかったのでは?
163無名草子さん:2012/02/21(火) 18:25:24.79
>>162
著者的には外せなかったのでは?

ハーバードな先生やその他が毎日説教しに来てくれるのもあたしがヴェルダースだから
のちに医者になった男と昔寝てたのもあたしがヴェルダースで人を見る目があったから
自分も難病で身体も辛いし決して裕福でもない男性があたしにこき使われてくれるのもあたしが(ry
164無名草子さん:2012/02/21(火) 21:06:25.22
>>163

うわ。なんと赤裸々なwww
伏線として使われたわけですか・・・。

説教は「わがままで困った患者」だから。
毎日様子を見に来てくれるのは「類まれなる病気」だから。
他大学医学部より先に論文書いたり、治療方法確立したいからだとわかってないのだろう。

男性は一見気の毒だが、本人達がお花畑ならそれでよし!

165無名草子さん:2012/02/22(水) 21:02:14.51
注目されたい人。
166無名草子さん:2012/02/22(水) 22:07:12.14
大げさに言うと、本売れて取り上げられるようになって、
相手が例え一般人でも自分に気付かなきゃ嫌なんじゃ?
167無名草子さん:2012/02/22(水) 22:13:43.16
難病患者。
しかし、難病患者の代表と思い込んで
福祉だ、医療だ、命だ、って文章を書かれると困る。

弱者だから当たり前と思ったら大間違い。
やっぱり友人が離れて行ったのには訳がある。
頼まなくても、助けたくなる人ってのはやっぱり人柄なんだと思う。
168無名草子さん:2012/02/23(木) 11:48:16.63
>>167

この人今、ビルマには興味ないの?

対談したり、書いたりしてるみたいだけど
ただ本読んで論評するのってどうなのよって思う。
ビルマは自分の足でリサーチしてどうたらって書いてあったけど。

やっぱり、医療や社会福祉分野でしか有名になれないと思ったんだろうね。

169無名草子さん:2012/02/23(木) 13:45:03.93
>>168
「ビルマ難民に尽くす特別なあたし」に自分惚れしてたのが
珍しい病気になって、何もしなくても「存在が特別なあたし」になっちゃったから
劇症期を過ぎた今は「あたし」アピールするだけで毎日が充実してると思う
170無名草子さん:2012/02/23(木) 17:19:06.81
こういった経緯で有名になったという意味では乙武さんと似てるけど、
決定的に違うのは周りの友達が離れていかなかった事。
去年だったか、乙武さんを都内で見かけた。
お友達の輪の中心にいたけど、自然な雰囲気だった。

本読んだけど、あれだけ友達にはっきり言われるこの人、よっぽど性格が・・・。
普通はなんとなく離れていくと思う。

自己愛が相当強いのでは。


171無名草子さん:2012/02/23(木) 18:02:09.08
>>167

私は膠原病患者です。

一度読んだだけでヘドが出そうです。
難病患者代表みたいな顔して色々書かれてますが、
この人に、障害者福祉、医療などを語る資格はない。
医師がおっしゃったように「自分の足元を見る」事から始めた方がいい。

この本は買ってまで読む本ではない。
172無名草子さん:2012/02/24(金) 03:06:23.89
一読ムカムカしてたまらず
感想を検索して読書メーターの「チョーカンドー!難病をエンジョイする作者マンセー!」ぶりに目を疑い
2chにたどりついて安心しました。



変だよねえええええええこの作者あああああああああ


自己免疫疾患(から派生した症状)で亡くなった身内がいます。
この著者の姿勢には不快の一言。ふざけんな。
173無名草子さん:2012/02/24(金) 03:52:15.67
落ち着け
174無名草子さん:2012/02/24(金) 07:32:32.11
>>172
気持ちはすごいわかる。
落ち着いて。
2chじゃなくても、マンセーしてない人は結構いるからさ。
175無名草子さん:2012/02/24(金) 20:56:04.40
どこにかかっても診断がつかないあたりまでは共感できたんだけど。

入院〜難病彼氏と引越しついでに恋愛遍歴のあたりは嫌悪感。
治療したら寛解状態になったんだろうけど、
病気は違えど、もっと病勢の強い膠原病の人はいるんじゃない?

健康な一般の人が読むと
「すごい!」「けなげ!」「かわいそう」ってなっちゃうのだろうと思う。
176無名草子さん:2012/02/24(金) 21:50:35.69
>>172

アマゾンで酷評してる人達いるよ。
でも、アンチ絶対数は少ない。
177無名草子さん:2012/02/24(金) 22:25:11.70
>>172

うわ、まずは落ち着きください。
2ちゃんでなくとも買ってしまって「あぁ?(怒)」って思ってる人はいると思う。

患者さんの御家族ならなおさらでしょう。

この人の姿勢に偉いなんていう人は世間知らずで体が健康な人だと思う。

この人絶対に性格おかしいよ。
だって、こんなに周囲の人の事書いちゃうんだよ。
自分の意にそぐわないからってさ。
両親、医師ふくめ病院スタッフ、元彼氏達、友達。

「難病でもこんなに生き生きとしてる自分」で注目してもらいたく
メディアに登場したり。
はんぱもんが。
178無名草子さん:2012/02/25(土) 10:22:43.18
本もそうだけど、
ブログ1回みてみたら、意味不明の略語みたいなのが多い。
自分だけが受けてるみたいだよ。
179無名草子さん:2012/02/25(土) 22:24:51.38
すごい元気そうじゃん。
講演で出歩いたり、文章いっぱい書いたり。
私なんか膠原病持ちだけど、パソコンに向かう事もしんどくてできない。
指が動かしずらいのもあるけど。
スーパーお使いに行くのにも「エイッ」て思うときあるよ。
この人、本に書いてるほどひどかったのかな。
180無名草子さん:2012/02/25(土) 22:52:40.87
>>179

実に楽しそうだ。
ホントに難病?
181無名草子さん:2012/02/26(日) 09:26:19.89
いくら2chだってよく書けるよなあ。最近の画像や動画観たらだいぶむくんで辛そう
182無名草子さん:2012/02/26(日) 12:02:36.15
>>181

エリテマトーデスの者です。

ステロイドその他服薬してるから、副作用がひどいと思う。
本当に病勢強ければ、外出できませんよ。
ブログの更新も無理です。


183無名草子さん:2012/02/26(日) 13:50:47.17
>>181
若年性リウマチと抗リン脂質抗体症候群持ちです。
本とブログ見るに、元気な、っていうより「攻撃的な」人だなあと思う。
本当に辛ければあれはないだろwと言わせてしまうのはあの人自身が原因でしょう。

困ってる人はあの人だけじゃないけど、顔も名前も晒した状態でああまでナルシズムも攻撃性も丸出しにする人もなかなか珍しい。
もともとが友の少ない敵の多い人だろうけど、難病なの!を前面に押し出したことで
いさめる人も、怒る人も、周囲から皆無になったでしょうね。このスレは彼女にとって口に苦いかもしれません。
184無名草子さん:2012/02/26(日) 15:19:12.09
>>183

有名になりたかったから、あえて晒したとしか思えませんね。

自分を晒すのは大いに結構ですが、
本に個人が特定できるような書き方をしたのはいただけない。
185無名草子さん:2012/02/26(日) 18:49:22.40
診断がつかない頃の話は本当に気の毒で
余裕もなかったという事が文章から伝わってきた。
大変な経験をされたなあという感想を持ちました。

でもそれを出さないで闘病している方はたくさんいますよ。
186無名草子さん:2012/02/26(日) 18:55:26.99
>>185
たくさんいるからなんなんだ?
別に闘病記を本にしようが勝手じゃねえか
匿名叩きしかできない卑怯者のクズはさっさと死ね
187無名草子さん:2012/02/26(日) 21:19:44.07
>>185
さんの言いたい事はそうじゃないでしょ。

本を出す、出さないではないでしょう。
大変だ、大変だと周囲には弱音不満を出さずに闘病する人もたくさんいるという意味でしょう。
あーだこーだ文句や、助けてくれた人の事まで不満を書いたりしてるからさ。

卑怯者のクズはさっさと死ねってちょっと短気すぎませんか?
いっくら2chとはいえねえ・・・・。
著者のお友達かこの本の関係者なのかな?
もう少し人の文章をしっかり読んでからレスしてちょうだいね。
188無名草子さん:2012/02/26(日) 22:28:28.33
お世話になった人への文句や不満を書くのはいけないけど、
病人は弱音や不満を吐くなって風潮はやめてほしい。
膠原病でブログやってる患者さんいるけど、
ネガティブな話題書いたら、すぐにランキング落ちするから
ポジティブな話題しか書けなくて困ると愚痴ってた。
鬱病の患者さんでもあるのにね・・・
189無名草子さん:2012/02/27(月) 06:56:20.13
>>188

自分の場合だけど。
ブログもそうだけど、会話なんかでも弱音を吐くと
「がんばれ!」とか「ま大変ね。それもあなたの個性、気長に付き合って」
レントゲン撮るとどんどん進行してるのに「思い込みで具合悪くなってる」とか
軽口をたたく人がいるから言わない人もいるよ。

親でさえ「明るく行かないとな」っていう位だから。

辛いとかは言ってもいいと思うけど、このの著書は人に対する不満が多すぎたのでは?
しかも特定できる書き方してるし。
それと両親をムーミン2匹って・・・。
ギャグのつもりなんでしょうけど。
190無名草子さん:2012/02/27(月) 10:13:05.47
自分はあのありのままを書くのがありがちな闘病モノと違って良いなと思ったんだがな
191無名草子さん:2012/02/27(月) 19:40:59.73
主治医に無断での引っ越しには全く共感出来なかった

主治医の一言の台詞よりよっぽど信頼関係を破壊する行為だと思うんだけど、どうしても実家に帰るのが無理な事情があるならどうして一生懸命説明しなかったんだろう

友人に関して下りは伏線の無さと友人の台詞の過激さに驚いた

あそこまで言われるまでに何かしら前兆はあると思うし、そこまで頼ってたならどうして事前に友人のおかげで過ごせてるというような描写がないのか

まあ文章の落ち着きの無さからみて突然の発病でパニックだったという気もするし、著者みたいな性格じゃないとここまで書けなかったんじゃないかとも思う

まだ若いし発病してすぐなので今後を見守りたい

出版社の姿勢が気になったなー


192無名草子さん:2012/02/27(月) 20:16:51.48
>>191

あの「ポプラ社」だし仕掛けられてるんだろうね。

引越しだって男のためでしょ。治療があそこでしかできないというのもあるけど。

自分の落ち度はさておきって書き方が多い。
友達が一大決心をして話をしに来た感じだった。
それまでどんな事があったのか脈略が無い。

あと、話が時系列になってなくて読みづらい。
またあとでとか、つぎはぎになってる。
193無名草子さん:2012/02/28(火) 12:31:43.31
さらさちゃんを助けてあげたい
194無名草子さん:2012/02/28(火) 19:17:49.88
自己中な人。
195無名草子さん:2012/03/01(木) 11:40:37.15
診断が付かなかった間の事や、今も続くさまざまな症状の辛さは
健常者には想像つかないと思う。
でも、何を書いてもいいというわけではないですね。

一見強そうに見えて、実はもろい所もあると思う。
特に医師の発言に傷つくところ。
冷たい対応、悪口などは日常茶飯事ですよ。
196無名草子さん:2012/03/01(木) 14:10:18.84
>>195
自分が攻撃的な人って、自分が攻撃されることにはすごく弱い。被害妄想と全方位敵視がワンセット。
実際は攻撃でなく反論、諌め、他のお勧めであっても
それどころか
「〜〜なんだよ」に対して「そうなんだ。ところでさ」と話題の転換をされただけでも
自分の主張、自分の存在が否定されたように思って大ショックを受ける。
197無名草子さん:2012/03/01(木) 17:19:26.95
>>196

「妄想過多」は著書でも認めてたよねw

有名になった+難病だから周囲がみんな気を遣ってくれる事
で、ますます攻撃的な性格に拍車がかかるかも。

世界は自分のために回っているのではないのに本当に残念な人。

私は生まれつきの病気があるけれど、
「特別扱い」「全肯定」「いつでも注目」されたら嫌だな。
198無名草子さん:2012/03/02(金) 19:04:13.10
>>191

乙武さんほどのブームにならないのは
やっぱり人柄だろうか・・・。

彼を街中で見かけた事があった。
お友達と思われる人達の輪の中心に彼がいた。

この方は、はやばや友人に去られてしまったけど
メディアに取り上げられたり有名になれたから幸せそう。
ビルマでも難病でも注目されればよかったのでしょう。
病気の事はお気の毒ですが。

この間なにかで話しているのを見たけど拙くて幼い感じがした。
語るって感じではなかった。
いちおう話題の人だからメディアも人柄、文章の良し悪しでなく
商売で使ってるんだろうね。

性格がアレな人が難病になるとこういう風になるというのがよくわかった。
199無名草子さん:2012/03/02(金) 21:14:42.02
>>192
医師も帰れって行ってるんだし治療上の問題ってそこまで大きいものなのかな?

実家の描写の仕方を読むと「あんな田舎は私のいる場所じゃない!」が本心であの人はあくまできっかけと手段にすぎなく感じてしまった
200無名草子さん:2012/03/02(金) 21:25:49.05
>>199

ん〜。郷里に関してはダサいと思ってそう。
福島にいる時も都会な私、って感じで考えてたみたいだしね。
で、こっちちょっと取り上げられたから田舎から出てきて成功した気分なのでしょう。
あくまでも本人の思い込みですが。

地道に闘病してる方をたくさん見てきましたが、
あんなわがままいっぱいは初めてかも(本を読んだ感想)

難病ネタでちゃらちゃら作家ごっこしてるようにしか見えません。
201無名草子さん:2012/03/03(土) 10:14:36.63
借りて読みました。
本人が考えた変な略語とかは繰り返し出てくるとうっとおしくて飛ばした。

相手の立場に立って考える事ができない人だと思う。
全く前後との脈絡がなく元彼の話まで書いちゃって。
医師やスタッフへの不満や友人達の事もそう。
病状悪い時は誰でも余裕無いとは思うけど、もともとの性格なんだと思う。
文章やブログとかから図々しさを感じる。

私も>>200さんと同じで、ビルマ、医療、福祉など語ってるけどお遊びにしか見えない。
202無名草子さん:2012/03/04(日) 15:43:13.40
人が自分の思い通りに動いてくれないのはすごい非難するくせに。
自分の都合の悪い事は繊細な現代っ子って片付けてる。

使われちゃったお友達、知人の方々お疲れ様でした。
203無名草子さん:2012/03/04(日) 20:37:16.28
最近ずいぶんと活動的みたいだねえ。
本の最初に書いてあった病状よりよくなったのかな。
それとも大げさに書いたのかな。
204無名草子さん:2012/03/05(月) 00:39:25.96
4日付の読売新聞、本を紹介するコラムを書いてるんだけど、
全く本の紹介になってない。私アピールばかりでびっくりした。
205無名草子さん:2012/03/05(月) 10:21:01.31
>>205

実家の母もそれ言ってた。
全然関係ないことが書いてあったって。
もう少し私アピールを控えないと、
今はもの珍しくて周りにくっついてる人達にも本質を見破られるかもね。

上の方に「お遊び」
って書いてる人いたけど私も同感。
206無名草子さん:2012/03/05(月) 10:59:45.31
あっ自分語りの人www読売のオタク担当の人センスねえwwww

と思ってスルーしてた
今はじめて読書紹介コラムだと知ったよ>>204
…引っぱり出して読み返してみたけどやっぱり自分語りしかしてないwwww

真面目な話、この人自分大好きだから(自分しか大好きじゃないから)
本に夢中になったことないと思うよ
「自分を圧倒する世界」「自分より良く対象を知ってる人」「皆読んでて感想を語り合える本」
なんかむしろ避けて通ると思う

「一般人が読まないような専門書籍、マイナージャンル」の紹介が今後始まる。賭けてもいい。
207無名草子さん:2012/03/05(月) 11:34:59.46
フェイスブックの写真すごいブス。
自分でいいと思って使ったのかな。
208無名草子さん:2012/03/05(月) 11:59:06.56
この人、批判も含めて注目浴びたい人なのでは。
209無名草子さん:2012/03/05(月) 12:22:38.38
自分と男大好きにしか見えない。
今時の二十代ってみんなこんななの?

210無名草子さん:2012/03/05(月) 13:33:54.89
すごいな〜。成功してたら病人でも障害者でもなんでもぶっ叩きたいんだね。
211無名草子さん:2012/03/05(月) 13:52:18.23
大野さんが、自分が批判されるのは嫉妬からだ!うらやましいんだ!って
思考回路なのは著作からよくわかったけど、>>210もそのタイプなの?生きづらいだろうね
212無名草子さん:2012/03/05(月) 13:53:11.35
>>210
つーか病気だったらナニ言っても叩かれないと思ってるの?
213無名草子さん:2012/03/05(月) 13:55:44.16
小林よしのりが「どんな犯罪を犯してもあがめられ保護される車いすに乗った不細工な黒人の少女」描いたのを思い出すなw
あいつも今や得体のしれない独善と過信の権化になったが
214無名草子さん:2012/03/05(月) 13:57:15.22
>>210
障害者の逆差別だよ。
障害者だって私達と同じ人間。
差別するのはよくない。
215無名草子さん:2012/03/05(月) 14:14:52.94
しかし、彼女は著作業であり今では運動家なのだから、自分大好きだね
とか男好きだねっていうのは大野さんにしてみりゃだから?って感じだろうね
216無名草子さん:2012/03/05(月) 14:16:00.22
成功wしててもさ、
尻には穴があいてて
免疫疾患で薬漬けで健康体には戻れなくて
故郷はド田舎でしたー両親はトロールですーって砂かけて退路を断ってて
友人達をこき使ったあげく絶縁されてて
あの医者とはセックスしてました
あの医者はもう信用おけません
あの病院の同病患者はみな廃人です、あそこは地獄ですって味方側全てを中傷してる
って状態には絶対絶対なりたくないよ。
それが成功だって言われたら、自分はそんなふうにはとても思えない。
217無名草子さん:2012/03/05(月) 14:16:44.09
え、運動家なの?困ってる自分を助けてもらう運動?
218無名草子さん:2012/03/05(月) 14:17:58.39
>>217
違いないw

>>215
セックスは好きかどうか知らんが、別に男は好きじゃないと思う
219無名草子さん:2012/03/05(月) 15:59:20.02
>>210からの流れwwwwwww
220無名草子さん:2012/03/05(月) 16:06:36.83
>>210
成功して羨ましいとかじゃなくて、
難病だから障害者だからって何言っても何書いてもいいというのは確かに逆差別。

>>215
運動家なの?ビルマの事やってた時の話?

それにしても両親をムーミン2匹って・・・。
笑わせようとしてるとしたらあまりにも悪趣味。
それに両親ムーミンなら自分もムーミンなんじゃ?



221無名草子さん:2012/03/05(月) 16:12:30.08
>>206
> 「一般人が読まないような専門書籍、マイナージャンル」の紹介が今後始まる。賭けてもいい。

あるあるあるある
222無名草子さん:2012/03/05(月) 16:26:32.25
>>221

うん。
人と同じ分野じゃ目立てないからそういった意味ではね。

でもまた「わたし」三昧になるかもしれない。
読売の記事なんか全然本の紹介になってない。
223無名草子さん:2012/03/05(月) 16:52:52.64
フランス語で書かれたフランスの難病患者の現状のレポートが出てきても不思議じゃないなw

でも世の中にはフランス語の読み書きできる日本人も少なくないし
生活や情報のためのネットワークに参加してる難病患者の、もしくはその家族の日本人は
著者が思うより実は多いだろうし、わたしすごいわたしすごいの読書コラムは難しそう
224無名草子さん:2012/03/05(月) 18:05:37.25
>>216

なるほど。

性格ってあるなあとつくづく思う。
同僚の膠原病患者はあまり辛いと言わず黙々と働いている。
頼まれなくても手を差し伸べたくなる人とそうじゃない人がいる。
この方は後者だろう。
逆に敵が多そう。
225無名草子さん:2012/03/06(火) 17:35:48.28
目立つ人は大体、人と観点が違う事が多い。
しょせんは変わり者。
226無名草子さん:2012/03/06(火) 17:58:34.32
評判悪いね。びっくり。
2chだから?
227無名草子さん:2012/03/06(火) 20:39:43.78
>>225
変わり者のお人好し、ってのも居るでしょ。この人はそうではない。

目立つから反感買ってるわけじゃないよ。
228無名草子さん:2012/03/06(火) 20:48:30.83
アマゾンでも批判されてたような。2chだからってこともないだろ。
評判が悪いのもちょっとわかるような気もする。

でも、同じ膠原病持ちとして、病名がハッキリするまで検査でたらいまわしにされるところは
おおいに共感・同情したが。
229無名草子さん:2012/03/06(火) 21:17:15.28
>>227
確かに目立つから嫌われるという事はない。

世の人は全部いいように動いてくれると思い込む、自己愛が強い変わり者。
世の中しらない小娘のくせにね。
まっとうに就職なんかしてたらすぐ辞めそうだwww

とにかく学生のクセに色々決め付けて語るな。
難病の人が言ったからと取り上げられる風潮になったら大変だ。
どれもが遊びみたいで半端。

怒られた事がないと書いていたけど
性格+両親のしつけにも問題がありそうだ。
230無名草子さん:2012/03/06(火) 21:19:28.37
文章に自慢が多く疲れる。
学歴で判断したり。
世間知らずめが。
231無名草子さん:2012/03/06(火) 21:32:27.10
ブログ初めて見てきたけどなんで作家・評論家きどりなんだああああああ。
おかしいと思わない?
お前のメッセージで喜んでる奴なんか健康な奴ばかりだ。
難病、障害者代表みたいな顔するな。
難病持ち・障害者からみたら迷惑なんだよ。
232無名草子さん:2012/03/07(水) 07:57:09.66
稚拙な文章だった。
あえて笑わせようと書いてるのかもしれないけど、
ん?って思う所もあってあんまり・・・。
233無名草子さん:2012/03/07(水) 13:33:56.65
この人が妙なのは
・健康な親(老齢で地方住みなんだが)には甘え放題、治療費を貰いながらけなし放題
・健康な友人(働いてるか学生か)にも甘え放題、金も時間も手間もかけてもらって当たり前
・ステイタスの高い医者が自分によく会いに来てくれる!
・自分よりも状況の良い病人はドライバーで荷物運び、だって自分に惚れてるからいいよね
・自分よりも状況の悪い病人はゾンビ扱い
病気を把握するため・公的サービスを検索するためにネットを使いまくってるわりに
膠原病患者の地域ネットワークにはまったく言及しないのが不思議だった。あるんだよ?

しかし、こう考えるとその方針も、友人に非難されたり医者に笑われたりして被害者意識噴出するのも納得。
「自分が特別扱いされる状況じゃなきゃいや」
・他の病人(自分よりひどい病状、自分よりがんばってる社会人)の話聞きたくない
・病人のうちの一人として扱われたくない、当然の権利として特別扱いされたい

一言で言えば幼稚だ。
234無名草子さん:2012/03/07(水) 18:25:20.55
いつだったかブログを見たら
ツィッターを外来受診した時書き込んだらしく
「○○先生通過(常に通過)」ってw
いちいち声をかけられなきゃ嫌なのかってw
自意識過剰もいいところ。

それにしても特殊な病院に対する描写はひどかった。

>>233
今この人と講演会したり、仕事してる人もそのうちに嫌になるんじゃないかな。
235無名草子さん:2012/03/07(水) 18:59:26.74
>膠原病患者の地域ネットワークにはまったく言及しないのが不思議だった。

患者会には入っても、「他の患者さんと一緒」は嫌なんでしょ。
パニックになってた時は他の患者さんに付きまとってリサーチしてたみたいだけど。
236無名草子さん:2012/03/07(水) 19:03:21.26
この方、自分が世の中を変えられるとまだ思い込んでるみたいだね。
社会福祉や医療とかに物申してる。

こちら側から見ると、はぁ?って感じなんだけど。
あっ、これも何でも良いから目立ちたいからか。
237無名草子さん:2012/03/07(水) 23:01:42.70
こき使われた友達やしもべであった難病の男との関係は今どうなんだろう。
友人にはあれだけはっきり言われてるからねえ・・・。

男は「都合のいい男」だったりして。
238無名草子さん:2012/03/07(水) 23:35:43.63
>一言で言えば幼稚だ。
>「○○先生通過(常に通過)」

人となりがよくわかる…わかり過ぎる……
「病人を差別するな」の主張は得てして「わたくし患者さまを尊べ」になりがちで
自分も持病持ちだから常に肝に銘じるようにしてるんだけど
この人絵にかいたような反面教師だ
239無名草子さん:2012/03/08(木) 05:02:59.27
さらさちゃんは困ってるんだぞ!
おまえらもっと優しくなれよ!
240無名草子さん:2012/03/08(木) 06:53:14.54
>>239
関係者様 お疲れ様です。

困ってるように見えない。
こっちからみるとあの人は別の意味で困ったちゃんだけど。

>>238
自分は特別な患者だと思い込んでるのに声をかけないのは不満みたいだね。
笑える。
自分だったら医師に特別扱いされたら嫌だけどな。
人によって態度を変える様な医師は逆に信頼できないよ。
241無名草子さん:2012/03/08(木) 07:02:59.48
病気の患者は何をやっても哀れんでやろう、
という今の風潮はよくないね。

この人は入院中ですら友人達に諭されてたからそんな事はないか・・・。
莫大な時間、カネを使わせてあの言い分はない。
みんなにあそこまで言われるのはよほどだ。
自分がどんな事をして、そうなったかは都合のいい言葉で表現して
本当に自分大好きなのね。
しつけもよくなかったんだろうなあ。
242無名草子さん:2012/03/08(木) 10:47:32.49
>>241
躾っていってももう30手前
性格悪いのも社会不適合なのも親のせいじゃなくて自分のせいだよ
243無名草子さん:2012/03/08(木) 11:43:23.96
>>242

社会不適合w
244無名草子さん:2012/03/08(木) 13:14:08.55
>「○○先生通過(常に通過)」
ってwwwwww

医師と知り合いとしての付き合いだと思い込んでるのかも。
私は特別だから先生が厚意にするとでも思ってるんだろうね。
入院中はハーバード先生が会いに来てくれるとか・・・。
会いに来てるんじゃなくて研究に来てるんだ。

珍しい症例は論文書きたくて、大学病院では材料だ。
定期的に論文発表しなければいけないからね。
245無名草子さん:2012/03/08(木) 13:45:35.60
たんに担当医だから毎日回診に来てただけと思える。
それにしても、通院先の病院があっさり割れたし、
特殊な病気だけに登場したドクターたちは大丈夫なんかね。
・・・知ってるドクターが登場してる感じで心配。
246無名草子さん:2012/03/08(木) 15:58:56.23
>>245

医師の事だけに限らず、プライバシー保護の出来ない人。
許可を得て書いたのか疑問。

医師にちゃかされて信頼がなくなったような事書いてるのに
まだ通院していて普通なら気まずいけど、自分は特別だからいいと思ってるのね。
247無名草子さん:2012/03/08(木) 16:07:54.08
>>246
>医師にちゃかされて信頼がなくなったような事書いてるのに
>まだ通院していて普通なら気まずい

「こうして公に告発してやったから無視できないはずだよね」
「今後は心を入れ替えて私を大事にすること!」
て思考回路だと思うの
248無名草子さん:2012/03/08(木) 16:37:35.44
>>247

うわ。
自己愛、人格障害者っぽい。

そういう意図があっても
医師にとって患者は感情移入したり特別扱いする対象ではない。
249無名草子さん:2012/03/08(木) 17:53:11.84
自分大好きだから人がどうとか関係ないのでしょう。
250無名草子さん:2012/03/08(木) 21:25:43.23
こいつのブログは宣伝ばっかり。
しかも、人が紹介してくれたのを載せていかにも評価されてるふうにし立ててる。
251無名草子さん:2012/03/08(木) 21:46:36.99
>>247
> 「こうして公に告発してやったから無視できないはずだよね」
> 「今後は心を入れ替えて私を大事にすること!」
納得

現状で先生に通過(常に通過)されてるのって、本が出たからじゃないかなあ、ねえ大野さん
252無名草子さん:2012/03/08(木) 21:53:32.12
>>251

ハハハハ。
そうだよね。
もう少し周りを見て勉強した方がいいよ。
いい年して世間知らずじゃ関わる人は迷惑だよ。
253無名草子さん:2012/03/09(金) 00:42:42.38
本屋のお勧めだったんで読んだんだけど
モヤモヤムカムカを晴らしてくれてありがとうこのスレ!
>>1はもう見てないだろなー
254無名草子さん:2012/03/09(金) 19:01:32.90
>>253

立ち読みって大事だと思う。
ネットで連載してる時に読んで、何て勝手な人なんだと思ったから買わなかった。

>>1は恐らく関係者じゃないの?
純粋に感動した可能性もあるけど。
255無名草子さん:2012/03/09(金) 21:06:58.10
ツイッターの顔、
決め顔だと思ってるのか?
超生意気そうでむかつく。
初めて見てみたけどもう二度と見ない。
256無名草子さん:2012/03/10(土) 10:35:31.25
>>251
書かれた人達はもう関わりたくないだろうねえ。
医師、元彼、助けてくれた友人達・・・。

難病彼氏とはもう続いてなさそう。
257無名草子さん:2012/03/11(日) 13:45:14.44
この人に世の中の事あーだこうだ言う権利なし。
病気になる前は医療、社会福祉関心なかったんでしょ。

特殊病院の患者さんたちをバケモノ扱いしてたしね。
258無名草子さん:2012/03/11(日) 21:57:53.08
学生の時、男好きだった記憶がある。
259無名草子さん:2012/03/12(月) 10:08:34.71
アマゾンで評判を見てからちょっと立ち読み。
・・・買うの止めた。
全く受け付けない。
260無名草子さん:2012/03/12(月) 12:48:37.49
>>259

正解
261無名草子さん:2012/03/13(火) 18:56:17.24
君たちには困ってる人に手を差し伸べる良心はないのかね?
いくら2ちゃんと言えどヒドすぎる
262無名草子さん:2012/03/13(火) 18:57:40.21
ブログか本を読んでから家
263無名草子さん:2012/03/13(火) 19:22:15.30
>>262

そういう事ですね。

話題になってるから買って読んだが後悔してます。

>>261

困ってる人=性格がいい、とは限らないのですよ。

性格がいい人には自然と人が集まってくる。
264無名草子さん:2012/03/13(火) 21:51:29.79
>>261
そういうのを自称弱者利権というのです

「私は被害者なの!弱者なの!助けさせてあげる!」はウンザリですよ
下手に助けるとウキウキ舞い上がって増長し、限度を知らずべったりおんぶオバケ化する
タイプだとご自身ではっきりおっしゃってるじゃないですか、著書で。ブログで。ツイッターで。
彼女は典型的なノイジーマイノリティ。
人の善意を強要せず、ご自身が提唱する社会のシステムで助けられていただきたい。
265無名草子さん:2012/03/13(火) 22:23:58.64
ageてる米から適当に拾ってみた
なんか文章に特徴あるのが何人かいるなw

キャラA:改行や句読点に特徴ある人
>>42 無名草子さん 2011/10/22(土) 16:12:48.24
というか、あまり普通の顔とか、全身で写らないようにしてんだろう。
顔か知れると、どんなめにあうか解らないから
ここの書き込み見てても解るだろう?
>>70 無名草子さん 2011/11/08(火) 13:02:23.36
>>66
そこで「そういうことを言ってくる奴が嫌い」じゃなくて
「z武さんが嫌い」となるところが人間の怖いところで。
ポプラ社も、更紗さん守ってあげないとね。ねらーとかからね。
>>121 無名草子さん 2012/01/10(火) 10:57:20.68
僕はずいぶん達者な文章と思ったな。
あの斜に構えない、深刻ぶらない、自虐的にならない、ユーモアあふれる文章は
なかなか書けないと思う。
柱の陰から客観的に自分を見てる舞台俳優のような視点で貫かれてて、
その目線自体がノンフィクションになってる。

キャラB:蓼食う虫も好き好き
>>69 無名草子さん 2011/11/07(月) 04:33:28.59
さらさちゃんをたすけてあげたい
>>118 無名草子さん 2012/01/07(土) 13:02:27.42
さらさちゃんを助けてあげたいよ
>>193 無名草子さん 2012/02/28(火) 12:31:43.31
さらさちゃんを助けてあげたい
>>239 無名草子さん 2012/03/08(木) 05:02:59.27
さらさちゃんは困ってるんだぞ! おまえらもっと優しくなれよ!
266無名草子さん:2012/03/14(水) 00:49:38.09
14日22時からTBSラジオdigに出演
267無名草子さん:2012/03/14(水) 06:49:17.48
>>266
宣伝はいらん。
ファンだか関係者、ご苦労さん。

>>69
気持ち悪い。
268無名草子さん:2012/03/14(水) 17:34:24.93
なんだろう、辛いとは思うし、嫌な思いをしている人だとは思う
だけど、作家活動よりも療養に専念した方が良いんじゃないかと思ったりする
269無名草子さん:2012/03/14(水) 20:12:29.57
>>268

目立ちたいのだから仕方ないんじゃない。
難病代表と思い込んで福祉制度などに物申すのは止めてもらいたい。

それと今日ツイッター初めて見たけど、真夜中の書き込みとかある。
不摂生OKなのかな?
講演会したりラジオ出てみたり意外と元気だったりして。
270無名草子さん:2012/03/14(水) 22:12:10.30
障害、病人をかさにメディアに出たいという魂胆がありあり。
薄っぺらい、中身のない語り、文章にだまされるな!

こいつはビルマに行けなくなったから今度は病気を利用してる。
自己免疫疾患の難病の人が身近にいるが
とてもじゃないがこんなに外に出られる状態ではない。
271無名草子さん:2012/03/15(木) 00:07:58.05
>>265
たぶん、
キャラA=ムーミンとーちゃん
キャラB=ムーミンかーちゃん
その他、大野サラゾピリン子の書き込み
272無名草子さん:2012/03/15(木) 03:19:03.10
この人のTweet読んだりしているけど、
言ってることがわからない書き方されてることが多い。
本人か関係者でないと理解しづらいというか・・・

特別扱いされたいのは発病前の高校生のころからじゃないのかな。
奇抜な格好をしていても学年トップの成績で教師たちを黙らせていたとか。
273無名草子さん:2012/03/15(木) 03:23:36.44
いわゆるお勉強以外の社会的スキルは
子供の時から何ひとつ鍛えずここまで来ちゃった感じだもんね。
274無名草子さん:2012/03/15(木) 09:22:21.61
不摂生は自分の体調に戻って来るから、
病人は絶対避けないとまずいよね…睡眠時間は最初に死守するところ

ある程度予定が立ってそこに体調を合わせたら難病の人でも
外出可能になります。でも無理という時も有り、普通は波が有るかな…
275無名草子さん:2012/03/15(木) 10:34:16.02
自分に酔ってるね。

この人が話してるところを見たけど拙いし、何言ってるかさっぱりわからないし、
講演会なんか学芸会みたい。
276無名草子さん:2012/03/15(木) 10:40:49.89
ツイッターの顔なんとかならんか。
元気な時の写真なのかもしれないが、今の顔と全然違うじゃんか。
277無名草子さん:2012/03/16(金) 06:40:26.88
ある意味皆無な経験をしているにも関わらず、先に進めていない。
学んでないというか。
死を意識しても、そこからが書けていない。
ただ、「かわいそうな私」を前面に出しているだけだった。

それと、時系列になっていなくて読みにくい。
278無名草子さん:2012/03/16(金) 21:58:37.05
なぜこんなの売れたのかわからん
つうか、最初の80ページくらいで読むのがいやになった
279無名草子さん:2012/03/16(金) 21:58:57.31
BSプライムタイムに出てたな
こんなインチキ臭い奴がもてはやされるようになったら日本は終わりだ
というのが感想
280無名草子さん:2012/03/16(金) 22:04:36.47
こいつの人間性には非常にグロテスクなものを感じる
281無名草子さん:2012/03/17(土) 10:57:17.16
>>279

そう。語ってるところを映像で見ると非常にうさんくさい。
すべてが遊び感覚でしょう。
今時の30前ってみんなこんななのかって思う。
282無名草子さん:2012/03/17(土) 11:46:06.27
パッと出の、口だけ難病評論家に過ぎない。
病気になってしまったら、それで有名になるしかないと思った感がありあり。
そのうち議員にでもなると言い出しそう。
283無名草子さん:2012/03/17(土) 12:32:26.66
文中の引越し手伝い彼氏とは続いてなさそう。
売れ出したら、出会いも色々あってポイ捨て感がw
284天災:2012/03/17(土) 19:22:51.82
529 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 04:12:37.69 ID:9yAiY9VP
水曜Dig、ポッドキャストで聞いた
・・・自称「言葉の担い手」の大野の喋りが下手だわトロいわ・・・・・
前の法律とどこがどう違ってどう問題なのかって一番大事な話が最後ちょっとだけだったじゃないか (´・ω・`)

530 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 05:25:46.35 ID:tOMsJgfr
>>529 今ポッド聴いたが同感だ。法改正ポイントが話されるまでの
最初の1時間はぐだぐだ。チキは「ふわふわ」した話が云々、いうが
このテーマでは不適当だ。大野もラジオ向きじゃない。ニュース枠で
関西弁の先生の電話出演だけで良かった。
285無名草子さん:2012/03/17(土) 20:30:58.01
>>284

そう。
本だけ読むとはきはきしてると思っていたが
実際に見ると全然違う。
喋りが下手くそ。
ボソボソ滑舌悪いし、話もダラダラ。
講演会なんかの動画でもそんな感じ。
286無名草子さん:2012/03/17(土) 21:16:53.89
BSフジでは何を聞かれてもどうでもいい自分語りがダラダラ続いて肝心な質問への回答
は付けたし程度だったな
いつもこんな風なのか?
異常に自意識過剰な奴だと思ったよ




287無名草子さん:2012/03/17(土) 21:57:40.90
文章もそうだよ。
読売新聞で本の紹介だか書いてたけど自分の事ばかりで紹介になってない。
いつもいつもそうじゃん。
メディアで自分語りをするのが大好き。
まあそのうち使われなくなるだろう。
社会福祉や、診療報酬の本を読んでるとか言ったって本当かどうか・・・。
288無名草子さん:2012/03/17(土) 23:50:48.59
自分も国で難病指定されてる病気に突然罹ったんだけど
更紗みたいに出版して金儲けするにはどうしたらいいの?
289無名草子さん:2012/03/18(日) 00:21:29.13
ブログ書け
290無名草子さん:2012/03/18(日) 08:33:14.82
>>288

面白いブログを書く。
それとあの人は出版関係に知り合いがいたらしい。
291無名草子さん:2012/03/18(日) 11:32:04.64
ハーバード、上智、東大だのと上っ面で判断w
ブランド志向のバカ女みたいで呆れる。
これで自称「物書き」なんだから世も末。
買って読まなくてよかった。
292無名草子さん:2012/03/18(日) 13:43:29.51
>>291

この人、入院先の医者や看護師全員「対等な立場の知り合い」「友人」と思ってそう。
患者と医療従事者という感覚がないのだろう。
だからわがまま言い放題、外来では廊下で会ってもどうして無視されるのだろうと思うんじゃない?
勤務医に知ってる患者全員にいちいち声をかける暇はありません。
293無名草子さん:2012/03/18(日) 14:03:37.99
>>288

金儲けwww
確かにそうだけど。
294無名草子さん:2012/03/18(日) 14:12:38.96
この人の本や言動に感動できる人、平和ボケ
295無名草子さん:2012/03/18(日) 15:11:20.47
TVで見た印象
必死に弱者という立ち位置を演出してるが、本来持っているあつかましさや
えげつなさ、社会を見下している傲慢さが滲み出てしまっている為、逆に
不快な印象を与えている







296無名草子さん:2012/03/18(日) 15:21:09.08
>>295

そう。
田舎で優等生だったのでやりたい放題、誰もとがめる人がいないまま
都会に出てきたからこうなってしまったのでしょう。
動画で見るとものすごいチャラけた感じになってしまっている。
もろ今時の軽い若者みたい。
297無名草子さん:2012/03/18(日) 15:22:24.12
>>295

本読めば大体の人格はわかる。
あの騒がしい、自己中な文章ですよ。
298無名草子さん:2012/03/18(日) 15:34:50.03
評判悪いなあ。
自分もこんな女とは絶対に付き合いたくないと思ったけど。
元彼達の話が出てきた時、長くて数ヶ月と書いてあって
本性わかったら男が逃げたくなるような女なんだろうと思った。
友達にまで逃げられてたけどわかる。
299無名草子さん:2012/03/18(日) 15:46:02.27
>>297
TVで大野を初めて見た俺みたいな奴は本読もうなんて絶対思わねぇなwww
300無名草子さん:2012/03/18(日) 15:55:28.87
>>299

本よりテレビで見るのが先だったら、絶対に読まない。
前にアフラックの番組に出てて、あの本の人かと思ったけど読む気が失せた。
301無名草子さん:2012/03/18(日) 20:55:34.31
彼女は入院中に引越しするの、なんで担当医に隠れてやってたんだろ。
話しておいたら、病棟に戻ってくる時間が多少遅くなっても大目に見てもらえたでしょうに。
警備の人が迷惑だし、あんまり遅かったら脱走扱いで警察に通報されるのにね。
それに、親切な医師ならいろいろ協力してくれたかもしれない。
でも、この時点だと、それさえ期待できないくらい仲悪くなっていそうだね。
302無名草子さん:2012/03/18(日) 21:40:28.62
>>301
一人では大変だから、医師に実家に帰れって言われてたからでは。
でも男のために一人暮らしどうしてもしたかったからでしょ。
激務の医師に大体1日に2時間も説教されるなんて考えられない。
それでもこの人から考えると特別扱いしてくれて、新型難病女子になれたってw
どんだけ上から目線なんだ、友達にも捨てられるはずだ
303無名草子さん:2012/03/18(日) 21:56:35.22
見た目も何もかも胡散臭くて
メディアには登場しないほうがいい。
304無名草子さん:2012/03/18(日) 23:59:56.47
この人の出身の上智大学てどうなの?男の学生は軟弱で女性の学生はいいけど、結婚してOL辞めるから社会で活躍するひとがいないでしょ?
305無名草子さん:2012/03/19(月) 01:21:31.87
スレ違い
306無名草子さん:2012/03/19(月) 06:54:24.29
こいつは自分は活躍してると思い込んでるよきっと。
医療もそうだけど、女性や子供の事も評論家きどり。
社会派ぶって、弱者に対してどうこう言ってるが結局自分の事につなげてる。
診療報酬だ、介護だというのも自分がどう困るのかしか考えてなさそう。
そのうち省庁に直談判でもしそうな勝手さ。
307無名草子さん:2012/03/19(月) 06:57:19.40
再び「世界は自分の手で変えられる」と思い込み始めているのでは?
あ、世界は私のために回ってる、か。
308無名草子さん:2012/03/19(月) 11:35:39.08
ごく一部の人にしか好かれなさそうな人だ。
309無名草子さん:2012/03/19(月) 12:39:21.12
>>302
実家のほうの病院へ転院させられそうになってたのね。
だけど、あの実家地域の表現だと通院が難しそうだし、
東京で友達とルームシェアして住む物件を探してるって
嘘つけばよかったのにって、その友達がいないか。
それに手続きも友達がやればいいのであって、
大野が外出する必要性は少ないし。
唐突に医者に内緒で引越しだから、わけがわからなかった。
310無名草子さん:2012/03/19(月) 12:52:03.60
>>309

いやいや、手続きをやってくれてた友達に「もう無理」と言われた後だったから無理でしょう。
確かに実家に戻ったら通院は大変だろうしというのはあるけど。

それより男目当てで一人暮らしをしようとしたのが不快。
費用もろもろ親が負担するのに。
引越しだってその男と会うついでに手伝ってくれるのを楽しみにしてる感ありありだし。
本当にあんた具合悪いの?と思う。
311無名草子さん:2012/03/19(月) 13:26:09.03
>>310
そもそも難病の定義は“治りにくい病気”ということで重病とは違う
極端に言えばそこいらじゅうにいる“一生直らない腰痛持ち”とかも
難病なんだよ
大野はちゃんと治療を受け、執筆したりTVに出たりしてる時点で既に
それほど深刻な病状というわけではない
世の中にはろくにパソコン作業すらできない病人など無数にいる
そこらへんの区別がつかん奴らを食い物にしてるわけだ
312無名草子さん:2012/03/19(月) 13:43:07.98
>>311

同感。
313無名草子さん:2012/03/19(月) 14:05:55.91
今はきっと小康状態だからウロウロできるんだ。
314無名草子さん:2012/03/19(月) 14:21:38.67
どうしてこんなにも絶賛されているのか不明。
動画で見ると話の内容、人間性に吐き気がする。

315無名草子さん:2012/03/19(月) 14:45:13.03
周りにいたら絶対に受け付けない。
年のわりに幼稚すぎる。
常識がない。
自分以外の人は自分のためだけに存在しているような感じを受ける。
「自分が困る制度は変えて」感がプンプンする。
316無名草子さん:2012/03/19(月) 15:00:58.62
京極と平山夢明のラジオに出てて、しゃべりを聞いて
なんて嫌な奴なんだろうと思った。
いかにも「自分はまれにみるインテリなのに、社会問題に
身を投じて人間的にも素晴らしい」みたいな。
言っちゃ悪いけど、福祉や人権にかかわる連中のなかには
自分の優越感を満たしたくてやってる人間もいて、その一人って感じ。

大した本でもないのにむやみにアゲられてるのって
どういう力が働いてるのか?
とりあえず京極と平山の無理なヨイショはもう聞きたくないよ!
317無名草子さん:2012/03/19(月) 15:15:20.20
>>316
>大した本でもないのにむやみにアゲられてるのって
>どういう力が働いてるのか?

こういう胡散臭い奴を持ち上げるのはサヨクマスゴミの常套手段だよ
318無名草子さん:2012/03/19(月) 16:17:27.01
一般の人は難病と聞くと“水俣病”とか“ハンセン病”とかとんでもない病気を連想
するからなぁ・・・
そんなに大変なのに執筆したりラジオに出てるすごい人みたいなイメージになってるwww
319無名草子さん:2012/03/19(月) 17:04:18.64
>>316

山本太郎と同じにおいがするw

とにかく自分に酔っている感が強烈です。
病気だからと大目に見る周りもよくない。
無理にヨイショされてるのにも本人は気付かないんだろう。

それと今は、外にいて「大野さんだ!」って気付かれないときっと機嫌悪くなりそうだよね。
自分は一般の人だって事をわかってなさそう。




320無名草子さん:2012/03/19(月) 17:26:25.36
>>318
基本的に「私こんなにかわいそう、大変」をアピールするのがうまいんだと思う。
もっと「困ってる人」は世の中たくさんいます。
321無名草子さん:2012/03/19(月) 17:47:16.38
>こういう胡散臭い奴を持ち上げるのはサヨクマスゴミの常套手段だよ

wwwwww
322無名草子さん:2012/03/19(月) 17:51:22.83
困ってても、大げさに騒ぎ立てたり本を売りまくったりして
儲けてないのが「本当に困ってる人」

病気をネタに本を売って、自尊心を満足させてるのは
別に困ってない人。
323無名草子さん:2012/03/19(月) 18:21:13.86
>>322

儲けてる時点で困ってないですよね。
病気をネタに本を売り、色んなところに顔を出し有名人きどり。
ネガティブキャンペーンではないけど、
なぜ色々な所でもてはやされるのか全く理解できない。
この位の病気の人はゴマンといる。
324無名草子さん:2012/03/19(月) 18:29:40.41
ムーミンの子はムーミン
325無名草子さん:2012/03/19(月) 18:36:00.47
乙武さんとは大違いだね。
乙武さんは大変、大変て言わない。
326無名草子さん:2012/03/19(月) 20:18:17.50
似たような病気で苦しむ人のためになってないのがね。
「よく代弁してくれた!」ってならないから。

活動が他の人の助けになってるなら、多少目立ちたがりでも構わないけど。
327無名草子さん:2012/03/19(月) 20:25:17.69
>> 326

本人は膠原病代表で社会と戦ってあげてると思い込んでるだろう。
しかし、自分の考えやこうして欲しいというばかりだからいい迷惑。
勘違いしなさんな
328無名草子さん:2012/03/19(月) 21:16:04.77
本当に患者から見ると迷惑。
そう思ってんのはあんただけでしょ!って言いたくなる。
329無名草子さん:2012/03/19(月) 21:41:46.21
立ち読みして、いいと思ったら購入すべし。
うっかり買うと後悔。
330無名草子さん:2012/03/19(月) 21:46:33.16
膠原病患者として、多少は共感できるところはあるけど、
彼女の利益になることしかやってなさそうなのがね・・・
患者団体と連携しているように見えないし、
1人でやっても売名目的のパフォーマンスにしか思えない。

それにしても、一気にバッシングが増えたねw
331無名草子さん:2012/03/19(月) 22:26:38.11
>>330

患者会はその他大勢の患者と一緒になるから嫌なんじゃないか?
他の患者とは絶対に違うと思ってそう。
同じ病気に苦しむ患者は関係なく、自分が目立つ事しかしないよ。
332無名草子さん:2012/03/19(月) 23:14:39.45
>>331
この人にとって、難病って付加価値だもんね。
ラジオでも、「ひどい症状になると、やった!ネタになる!と
思ってたw」つってたもん。
前向きなとらえ方といえばそうなんだけど。

まぁ病気にならなきゃこうまで有名人にはなれなかったわけで・・
もともと注目されたかった人間が難病になったっていうスタンスと、
普通に暮らしてた人間が難病になったってのとは根本的に違うような。

本人のほかに大勢同じ病気で苦しんでる人もいるってのは
この人は嫌なんだろうね。
患者会などで他の人と交流して助け合いたいなんて思ってないんだろ。

333無名草子さん:2012/03/20(火) 00:04:34.17
そういえば、Twitterでも他の患者さんとの交流がないような気がする。
有名サイトやブログを運営している患者さんもTwitterやっているのにね。
著名人気取りってやつなのかな。
334無名草子さん:2012/03/20(火) 07:07:58.56
>「ひどい症状になると、やった!ネタになる!と思ってたw」

他の患者さんに失礼では。
全然困ってる人ではないじゃん。

他の患者さんとの交流は確かになさそう。
私は一線を課す存在だから、一般の患者ではないと思ってそう。
社会に物申すみたいなえらっそうな事はすべては自分の売名のためなんだよね。

ある日ぱっと早死にしそうなタイプではない。
335無名草子さん:2012/03/20(火) 07:14:29.77
しょせんはお尻に穴が空いて
友達はみんな離れていって
両親はムーミンですよ。
傍から見るととてもみじめな人だと思いませんか。
336無名草子さん:2012/03/20(火) 09:06:54.31
>>335
みじめで不愉快な人だと思います。
337無名草子さん:2012/03/20(火) 10:38:55.85
>>336
大野さんの習性を見ていると335は「みじめ」と言いたくもなるんじゃない?
学生の頃、直接関わった事あるけど、あさましい印象を受けた。
338無名草子さん:2012/03/20(火) 10:50:22.59
自分は膠原病ですが、本当にこの方は不愉快。
病人はつつましく、大人しくとは言わないけど
それを有名になるためのオプションとするのは不快。
しかもそれを自分の売名にしか生かせていない。
>>335の書き方はよくないけど、ちゃかしたくなる気持ちはわからなくもない。

ネット連載の時に少し読んで腹が立って本は買うもんじゃないと思った。
339無名草子さん:2012/03/20(火) 11:28:42.50
>>337
「大野さんが」です(336)。わかりにくくてすみません。
340無名草子さん:2012/03/20(火) 11:29:03.39
>>335

気持ちわかります。

341無名草子さん:2012/03/20(火) 11:52:45.94
>>339
一瞬335さんに対してかと思った。

>>337
O野の関係者登場!詳しく。
342無名草子さん:2012/03/20(火) 11:57:25.11
動画配信で見たこの人の話し方が頭に焼き付いて離れない。
見るに耐えなくて数十秒で消した。
知性のかけらもなく、吐き気がした。
あれでカネとれんのかぁぁぁぁぁ。
343無名草子さん:2012/03/20(火) 12:27:06.27
辛い経験もしてるし、がんばってもいるんだろうけど
どうも一生懸命の方向性が違うような気がする。
344無名草子さん:2012/03/20(火) 12:37:31.89
診断つかない所は本当にかわいそうだと思ったけど、
入院した頃から「ん?」の繰り返しで、途中で読むの止めた。
345無名草子さん:2012/03/20(火) 12:52:35.37
>>332

同病相哀れむなんてこの人にはないでしょう。
一緒にしないでって感じじゃないの。
346無名草子さん:2012/03/20(火) 13:02:37.53
友人が面白いというので借りて読んだが、
内容や文章はともかく、これが書籍と呼べるの?
ブログをそのまま出版したような感じがする。
347無名草子さん:2012/03/20(火) 13:34:11.16
>>342
落ち着け
348無名草子さん:2012/03/20(火) 14:46:37.96
ブログをそのまま書籍化
加筆修正されたかもしれないけど、
本は読んでいないからわからない
349無名草子さん:2012/03/20(火) 16:00:43.06
さらさちゃんの為に私は何が出来るだろう…
そう思う度に自分の無力さに情けなさを感じます。
350無名草子さん:2012/03/20(火) 16:42:08.46
>>349

>>69 無名草子さん 2011/11/07(月) 04:33:28.59
さらさちゃんをたすけてあげたい
>>118 無名草子さん 2012/01/07(土) 13:02:27.42
さらさちゃんを助けてあげたいよ
>>193 無名草子さん 2012/02/28(火) 12:31:43.31
さらさちゃんを助けてあげたい
>>239 無名草子さん 2012/03/08(木) 05:02:59.27
さらさちゃんは困ってるんだぞ! おまえらもっと優しくなれよ!

同一人物
351無名草子さん:2012/03/20(火) 18:26:15.48
>>349
本のまとめ買いでもしてやったらw
印税入るよ。
352無名草子さん:2012/03/20(火) 18:58:36.61
>>349
ツイッターなりメールなりで接触して、送金したらどうだろう
毎月5万円ぐらいずつでも、いとしのさらさちゃんがちょっぴり贅沢出来るよ
353無名草子さん:2012/03/20(火) 19:02:28.29
>>349
相変わらず“難病に苦しむ人達一般”じゃなくて“さらさちゃん”なんだなwww
まあ大野の本質・正体をよく反映したレスだよ
オセロの中島を洗脳した女占い師というのはひたすら弱者を装って信者につけこみ、
食いつぶす性質の奴らしいが、大野も何となく同じ臭いがするなあ・・・
354無名草子さん:2012/03/20(火) 20:29:12.28
さらさで


 
  
 

ぬるぽ
355無名草子さん:2012/03/20(火) 21:00:32.47
>>353
確かにそうだ。
感動してる人達はいったいなんなのだ。
この人につるんでるのは似た匂いのする危ない人って感じがする。
大野は一般人であって、自分で色々言っている肩書きは「自称」だ。
弱者って言いながらずうずうしい。
356無名草子さん:2012/03/20(火) 21:11:02.08
新型難病女子って何だよw
先生たちのお説教の賜物みたいな事書いてたけど
お前があまりに常識ないからだ。
自分は特別に目をかけてもらえたと思い込んでるけど
普通忙しい勤務医が何時間もお説教ってありえない。
わがままでどうしょもない患者だったんだろうなあ。
それと病態珍しいから研究論文にしたかったから教授なんかが来てたって
わかってないなあ。
おめでたいオバカさん
357無名草子さん:2012/03/20(火) 23:14:43.48
説教2時間とかは誇張表現だと思うけどね。
30分もたてばポケベルが鳴って医者は帰るよ。
担当患者が大野しかいなかった、
1日の説教時間の総合計でないと
無理な話だと思う。
358無名草子さん:2012/03/21(水) 06:55:03.00
>>355

絶賛してる人達は恐らく健康で幸せな人だろう。
この人は、自分の生は尊く、膠原病の入院仲間は「美しい」と表現したのに
その他(特に特殊病院)バケモノ扱いだった。
今や、その他の患者との交流などはなさそう。
自分が病態に慣れてきたらその他はもうどうでもいいという感じがする。
359無名草子さん:2012/03/21(水) 07:51:28.29
ツイッター見ると討論とか講演会とかつるんでる連中が大体一緒。
みんな胡散臭く感じてくる。

そんな事したって、国の制度が変わるわけじゃないのに。
市民団体の出来損ないみたいだ。
360無名草子さん:2012/03/21(水) 14:56:11.50
文章に品があったり、本当の意味でのユーモアが
かもし出されてたりしたら、これほどまでに人間性を問われて
嫌がられることもなかった気がする。

無理に笑いを取ろうとしたり、自分はキツイことも面白くかける!みたいな
的外れの自信持ってるのが見え見えで、読むに堪えない文章だわ。

2時間のお説教ってのも、2分くらいでビシッと「それは良くないよ!」
って叱られたって時に、ぐうの音も出なかった自分をごまかすための
創作じゃないの。
361無名草子さん:2012/03/21(水) 15:25:21.06
>>360
ウケようとしてどんどん話盛ってくタイプの人だよね。

組織が壊死して陥没した→片尻ない
数分の注意→二時間のお説教
珍しい症例で研究対象に→あたし特別だからハーバード卒のお医者様も熱心親切
性格に難ありであまり人付き合いよろしくない→いやーあたしこう見えてけっこう男性経験あってー
→でもだからってヤリマンじゃなくて清純なお付き合いがほとんどだったしー
→そんなの今時あり得ない不自然ってわけじゃなくて、誰とも数ヶ月の付き合いですしー
362無名草子さん:2012/03/21(水) 16:10:25.82
何というか、病名が分からず不安だったり、たらい回しにされたり
その辺りは難病持ちからしても共感出来るんだよね
学問的に研究してもらえれば助かるんだけど、ちょっと方向性が違ってしまった
のは残念。色々勿体無いと思う
363無名草子さん:2012/03/21(水) 17:08:29.69
「困ってる人」よりも「いのちのハードル」の方が考えさせられた
気軽に読めるという意味では「困ってる人」が楽なんだけどね…
364無名草子さん:2012/03/21(水) 18:28:25.64
>>274
そうなんだよね。

事前に調整して薬を多めで乗り切るにしてもどうしても無理なことあるだろうし反動も酷いだろうから観客のあるイベントの予定をいれるのが理解出来ない
365無名草子さん:2012/03/21(水) 19:33:49.95
でもまぁ稼ぎがあるって事は恐らく生保に頼ってはいないだろう。
生活保護にたかる人間よりはバイタリティあるかもね。
366無名草子さん:2012/03/21(水) 20:27:05.95
>>362

私も進行性の病気で「そういうもんだから仕方ない」って医者に言われた事がある。
そういうせっぱつまった所はよくわかったんだけどねぇ・・・。
367無名草子さん:2012/03/21(水) 20:57:51.74
ぬるぽ
 
 
 
 
 





さらさらちゃんでぬるぽ
368無名草子さん:2012/03/21(水) 21:13:00.32
本当にこの人の言うように医師から説教されてたのなら、
他の患者に悪影響あたえるレベルの問題児としか考えられない。
他の人の治療の妨げになる言動や生活態度を繰り返してたとしか。
369無名草子さん:2012/03/21(水) 21:24:47.75
>>365
本が出るまでは就職したことないんだよねw
学費も、生活費も、ビルマ活動費も、治療費も、全部農家の高齢親がかり
370無名草子さん:2012/03/21(水) 21:28:56.76
>>368

そうかも。
だって友達が改まって「負担になる」と話をしに来る位だから。
病気の人に付き合うのが大変になってくると、なんとなく距離を置くのが普通だと思う。

常識が人と違うんだと思う。
371無名草子さん:2012/03/21(水) 22:43:06.51
>>369
お金を稼ぐの<名前を売りたい
ではないの?
今も親が色々負担してそう。
372無名草子さん:2012/03/21(水) 23:16:07.10
>>361
wwほんとそんな感じの盛り方だよね・・
自分だけの価値観で、面白おかしくしたくてたまらないっていう。
でも何もかもが一昔前っていうか、古めかしくて悪い意味で田舎くさい。

さらさたんも痛いかもしれんが、読んでたこっちもイタくてたまらん。
373無名草子さん:2012/03/22(木) 06:45:16.71
>>372

ビルマにはまったのだって、田舎ものがフランス語に挫折したからでしょ。
単なるお遊び。
カッペ臭ぷんぷん。
374無名草子さん:2012/03/22(木) 10:43:34.38
ツイッター見てきたけど、オタクっぽくない?
375無名草子さん:2012/03/22(木) 11:33:50.88
>>372
大野さんが自分だけでウケてる寒い文章でしょw
特にあの略語みたいなのしつこい。
376無名草子さん:2012/03/22(木) 12:33:18.68
自分自身に酔っている人が病気になると、ああいう感じになるのだね。
知り合いにも病気自慢をする人がいるが同じ類。
377無名草子さん:2012/03/22(木) 13:04:55.48
>>373
何がきっかけでもいいとは思うが、自分が病気になったらピタッとビルマなんかどうでもよくなったもんね。
難民は「困ってる人」だから助けてたけど、今は自分が困ってる人だからと。
マザー・テレサも自国の隣人をまず助けるべきと言ってたし、それ自体は間違ってないのに
大野の場合は「誰もが自分を助けるべき」なのがもう隠しきれない臭い方で嫌だ。

自分が困ってる人だというのはいい。
自分が困ってる人代表というのがよくない。
困ってる人代表である自分を、代表だからこそ自分を一番に、国も機関も医者も友人も
誰も彼もが救うべきという妙な選民意識が、良くない以前に気持ち悪い。
378無名草子さん:2012/03/22(木) 13:30:28.22
>>377

そう。難病・困ってる人代表、という感覚はよくない。
周囲の人、社会制度は自分のためだけに存在するという考え方は×。

この人につるんで利益を得ようとする人間、会社などは根気よく付き合ってくれると思うが
それは利用されているだけとはわからないだろう。
特別優秀で難病なのに頑張ってる私だからメディアや著名人も持ち上げてくれると思ってるだろう。

親友にも見放されてまだわからんか。
379無名草子さん:2012/03/22(木) 16:21:55.36
>>377

元々の性格もあるだろうけど、優等生で周囲にとがめられた事などければ
こういう人になってしまうんだろう。
友人に迷惑と言われ、男とは数ヶ月しか続かないという事が性格を物語ってる。
380無名草子さん:2012/03/22(木) 16:23:20.29
昔ワルだったんだぜって話と同種?
381無名草子さん:2012/03/22(木) 17:01:31.38
さらさらちゃんで
 
 

 
 

ぬるぽ
382無名草子さん:2012/03/22(木) 17:05:18.81
寒い人
383無名草子さん:2012/03/22(木) 17:36:56.35
ビルマがだめなら医療とか浅はか過ぎるだろ。
社会制度のご意見番きどり。
乗せられてはいけない。
384無名草子さん:2012/03/23(金) 06:49:50.63
ブログ開いただけであの暑苦しい画面がダメ
385無名草子さん:2012/03/23(金) 07:55:39.54
タイトル「困ってる人」自体が自己中。
386無名草子さん:2012/03/23(金) 21:11:53.82
こういう奴は長生きする。命がどうこう言っても過剰表現だから
実際にはたいした事ない。
387無名草子さん:2012/03/23(金) 21:41:33.95
最初の方はわりと引き込まれたが、入院してからは×。
元彼の話とか全く突然でてきて脈絡なしだし。
わがまま放題でいやになる。
後、時系列になってないから読みづらい。
ブログをそのまま出して、加筆訂正殆どしてない感じがする。
388無名草子さん:2012/03/24(土) 00:16:27.68
そんな本をなぜ著名人がもうプッシュしてるの?
389無名草子さん:2012/03/24(土) 00:41:32.61
出版社がお金をわたしているんでしょう。
話題にするためなら、なりふりかまわずだからね・・・
390無名草子さん:2012/03/24(土) 06:42:36.96
>>390

水嶋ヒロや浅田真央の一件で物議をかもしたポプラ社だからね。
391無名草子さん:2012/03/24(土) 10:33:56.62
友人や彼は今いずこ
392無名草子さん:2012/03/24(土) 11:06:40.63
>>391

全部消えました。
393無名草子さん:2012/03/24(土) 19:29:35.96
>>392
それでも、「自分、自分」っていう人だから満足なんだろうね。
394無名草子さん:2012/03/24(土) 22:56:21.32
>>393

すべてはさらさらのマスターベーション
395無名草子さん:2012/03/25(日) 12:36:47.45
>>391
発病前は友達と住んでたと書いてあったから
それなりに友好な関係だったのだろう。
大きな出来事があった時に本来の人間性が出るというのは本当だ。
396無名草子さん:2012/03/25(日) 12:42:58.51
体がうまく動かないと言いながら講演会開いたり
原稿書いたりツイッター更新したり、本当にそんなしんどいのかと思う。
前のレスにあったけど、ツイッター書き込みが深夜だったり不可解。
やっぱり具合悪い具合悪いと話を盛る人なのかもね。
397無名草子さん:2012/03/25(日) 13:10:18.12
>>394
下品
398無名草子さん:2012/03/25(日) 20:14:30.19
>>397

さらさらちゃんもマスターベーション大好き。
399無名草子さん:2012/03/26(月) 06:51:44.38
>>395

個人的に近づきたくない人。
文章から人柄がうかがえる。
あつかましさだけ見ると50代のおばさんみたい。
400無名草子さん:2012/03/26(月) 06:54:55.02
感動したのは>>1だけなの?w
アンチの多い事。
自分もこの本、というかこの作者嫌だと思ったけど。
401無名草子さん:2012/03/26(月) 12:40:02.43
ツイッターは宣伝ばかり。

それと、インテリぶったり、社会派ぶってんじゃねえよ。
402無名草子さん:2012/03/26(月) 13:01:45.35
2ちゃんにスレが立つ位有名になったと思ってそうじゃない?
レスの内容はともかくとして。
403無名草子さん:2012/03/26(月) 18:23:50.84
自分だけ特別困ってると書いてるけど今はそういう感じじゃないね。
とりあえず在宅で生活できているし、外出だってできる。

膠原病でも色々あって、何年も入院してる人もたくさんいる。
この本読んでも作者は特別な人なんて思わないで欲しい。
404無名草子さん:2012/03/26(月) 23:00:40.12
さらさらちゃんの趣味は、毎日マスターベーション。

一人で起きれなくても、ひとりでいけるもん。
405無名草子さん:2012/03/27(火) 12:15:30.26
さらさら読む気は起きない。
406無名草子さん:2012/03/27(火) 12:17:06.93
>>405

つまらん。
読んでもつまらんけど。
407無名草子さん:2012/03/27(火) 14:16:09.75
タイツ発言、涙が止まらなくなるような事?
そういった類の事は普通に言いますよ。
408無名草子さん:2012/03/27(火) 14:31:33.95
>>407
作者は
「こんなに大変な病気なのに男の子の前では綺麗でいたいなんて、さらさちゃんも女の子だったんだねえ」
「先生ったら!大野さんはいつも素敵な女性ですよ!」
「ごめんごめん、タイツよく似合うねってまず本当のことを言うべきだった」
「恋する気持ちを忘れずおしゃれしたいなんて、こんな気持ちのしっかりした素晴らしい患者さん今までいませんでしたね」
みたいな会話をして欲しかったんだよ。

「まず治療優先だろ」とか「自分の身の回りのこともできないのに色気づいちゃって」とか
「29にもなって小娘みたいだね、自分の身体の事なんだからもっと真剣になってほしいよ」とか
「看護婦の関与する領域じゃないよ、ああいうことは自分でヘルパー雇うかしてくれないと」とか
そういうことは聞きたくないの。さらさちゃん自分は選ばれし大人物だと思ってるから。
409無名草子さん:2012/03/27(火) 14:46:50.21
院内デート、内緒でと思ってたらしいけどバレバレだったって事ね。
笑える。
410無名草子さん:2012/03/27(火) 17:31:08.64
こんな稚拙な文章が本になっちゃうなんてw
411無名草子さん:2012/03/27(火) 18:10:53.20
この人は何だかんだ言いながら長生きすると思う。
412無名草子さん:2012/03/27(火) 18:21:18.38
>>408

タイツ似合うねって何だよw
ほめ言葉に聞こえない。
413無名草子さん:2012/03/27(火) 18:32:02.81
>>412
ああいう人は何でもいいから褒められたいんじゃないかなw

「わーきれいな爪の形!さすが上智卒ですね!」
「素敵なパジャマ、襟がブルーだなんてさすが個性的なチョイスですね」
「有袋類女子なんて単語すごーい超知性を感じますーさすが大野さんっていうか」
414無名草子さん:2012/03/27(火) 18:36:00.74
>>413
子供の頃から人にとがめられた事がないと書いていたから、そういう性格になったのかも。
優等生だし、ほめられて当然(ほめられて伸びるタイプって予防線張ってる位だし)
健康で、普通に就職してたら五月病ですぐ辞めちゃいそう。
415無名草子さん:2012/03/27(火) 20:38:18.25
>>408
いかにもその通りに考えてそうで笑えるね!
自分で評価してる高レベルのとおりに人からも(特に医師などの
インテリ系男子に)認めてもらえないと、悔し泣きするタイプだよね。

その会話の中に、「あんなかわいい女子なのに、さらに超インテリなんだから
すごいよね〜めったにいるもんじゃないよ、あれほどの高レベルの子は」
みたいなセリフもあればさらに良し、ってかんじ。
416無名草子さん:2012/03/27(火) 21:42:08.41
・・・
これまでの流れで人格障害者という事がはっきりしましたね。
417無名草子さん:2012/03/27(火) 21:44:45.35
心はいつもさらさら。
 
 
 
 
 
股間もいつもさらさら。
418無名草子さん:2012/03/27(火) 21:59:09.53
>>415
うちのネコかわいかわいする時のセリフそのまんまだーw
撫でながらとにかく盲滅法に褒める
薬飲まされて怒っててもすーっと怒りがさめてってゴロゴロ言う
猫にもプライドというかナルシズムがあるのだ

「可愛いねー美人だねーしかもエラい!薬飲むなんてスゴい!
こんな美人なのにさらに偉いんだからすごいよね〜
めったにいるもんじゃないね〜こんなスゴスバラシい猫は」


かわいいのにな…猫ならw
419無名草子さん:2012/03/28(水) 00:33:12.83
スレ読んでやっぱりさらさちゃんのことをより広い人に
知ってもらうことが大切だなと思った。
好き嫌いがあるから批判的な意見も当然あるでしょうが、でもやっぱりさらさちゃんの置かれてる状態そして弱者へのセーフティーネットと言った問題を周知させて行きたい。
あたしに出来ることは本当に少ない。でもさらさちゃんが喜んでくれたらうれしいな
420無名草子さん:2012/03/28(水) 00:39:47.21
>>419
君のさらさちゃんがよろこぶためなら「弱者のためのセーフティーネット」なんぞより
彼女に個人的に資金援助と、車出したり家事してやったりするのがいいと思う
他の人が得することは望んでないよ
てか「弱者のための」とか変にグローバルなこと言ってる時点で駄目駄目
「膠原病患者のための」なら既存のものがある(著者はそれを無視してる)

包括的な「弱者を救う」とか世迷言のプロジェクトを本当に実現したいならまず
イヤってほど金を稼ぎ、魅力的な人格と政治力でコネを築き、社会的な発言力を身につけるといいよ
421無名草子さん:2012/03/28(水) 00:48:24.70
>>419みたいなの見るとほんとに大野更紗ってみみっちい市民運動家だったんだなと思う。
社会は敵。政府は敵。政治は汚い。社会は汚いっていうのは善。
ビルマ難民は善。日本人は悪。でもあたしは善。
難病患者はゾンビ。でもあたしは先生のお気に入り。
社会の仕組みや、社会の動かし方を知らないまま年取って、永遠の青少年のつもりで
実は「キタナイオトナ」の走狗になっていても気づかないナルシストの虹色サヨク。

>>419
「大ファンです!活動資金寄付します!」って言えば大喜びしてくれると思う。
422無名草子さん:2012/03/28(水) 06:43:10.74
大野は山本太郎と同じにおいがする。
423無名草子さん:2012/03/28(水) 13:12:00.81
難病抱えた美人インテリ運動家って鳴り物入りで打ち出したはいいが、
だんだん、というかすぐに化けの皮がはがれてきて本性を嫌われ
このていたらくw

ってか、419は実に本人くさい。
絶対ここチェックしてるだろうし。
424無名草子さん:2012/03/28(水) 17:30:53.47
学歴の高い雨宮処凜みたいなもんかな。
425無名草子さん:2012/03/28(水) 18:05:09.43
>>423
チェックしてるかなあ?
こういうの見てなさそう。
426無名草子さん:2012/03/28(水) 18:09:09.44
ツイッターに「医師が通過」とかってw
私は特別なのになんで先生話しかけてくれないの?って感じがする。
これ見たら次からは特別な私を無視しないでねって意図がみえみえ。
自信過剰?自意識過剰?
おかしいよねぇぇぇぇ。
427無名草子さん:2012/03/28(水) 18:16:17.57
>>426
本で医師をsageたのも「ホラ言いつけちゃったwばらしたったw驚いた?反省した?
これに懲りたらあたしをちゃんと大事にかまいなさい!」というつもりに思える。
子供っぽいよね、悪い意味で
428無名草子さん:2012/03/28(水) 18:42:06.78
>>427
入院中は大変迷惑な患者だったろうなあ、と思う。
毎日激務の勤務医が毎日説教なんてありえない(話を盛ってるとは思うが)
退院の時、医師がうれしそうだったというのはわかる。
429無名草子さん:2012/03/28(水) 18:47:09.41
>>426

知り合い感覚。
担当医と患者、知り合いにゃ違いないが、この方は「自分と対等な能力のある知り合い」
と思い込んでるのだろう。
430無名草子さん:2012/03/28(水) 19:14:42.32
>>425
精神的なストレスになるから、見るのを止められていそう。

>>426-429
どうも同一人物が繰り返し同じ話で叩いているように思えたのだけど、
間違っていなかったみたい。
憎けりゃ本人にTwitterで言ってみれば。

迷惑患者って、友人たちをパシリに使えなくなったから、
他の患者の見舞客にまで物資の調達を頼んでいたことかな。
まだ看護師のほうが頼みやすいように思えるのだけど。
外出できないとか、不便さは理解してくれるだろうし。
431無名草子さん:2012/03/28(水) 20:57:52.47
>>430

いえいえ違います。
少なくとも私>>427しか書いてません。
432無名草子さん:2012/03/28(水) 21:17:22.33
> >>426-429
> どうも同一人物が繰り返し同じ話で叩いているように思えたのだけど、
> 間違っていなかったみたい。
> 憎けりゃ本人にTwitterで言ってみれば。

まず>>430は匿名掲示板で↑こういうこと言うのがどれほど幼稚か理解した方がいい。

> >>425
> 精神的なストレスになるから、見るのを止められていそう。

あら…
先生に言われて大人しく行動制限するタマかしら…


> 友人たちをパシリに使えなくなったから、
> 他の患者の見舞客にまで物資の調達を頼んでいたこと

違うネタをありがとうwほんとモンペ(モンスターペイシェント)だな
433無名草子さん:2012/03/28(水) 21:18:51.36
>他の患者の見舞客にまで物資の調達を頼んでいたことかな

あつかましい「まるでおばさん」だね。
話題になってるから読もうと思ったけどやーめた。
434無名草子さん:2012/03/28(水) 21:21:52.36
431です、間違えた。
書き込んだの>>428のみです。
>>427さんごめんなさい。
435無名草子さん:2012/03/28(水) 21:22:54.87
>>432
>あら… 先生に言われて大人しく行動制限するタマかしら…
クソワロタ
436無名草子さん:2012/03/28(水) 21:25:32.73
>>430
そもそもこのスレは大野更紗の著書「困ってる人」の感想スレなわけで
そこに凸してきて「憎けりゃ本人にツイッターで言ってみれば」って何?
なんでそんなことせにゃならんの?
さらさちゃんはどんだけ打たれ弱い虚勢はり子ちゃんなんですかw
437無名草子さん:2012/03/28(水) 22:16:10.62
>>430
火だるまw
438無名草子さん:2012/03/28(水) 22:49:05.72
大野更紗 Sarasa Ono ? @wsary 返信 リツイート お気に入りに登録 ? 開く
みなさん、ご唱和ください。「忙しい!」
439無名草子さん:2012/03/28(水) 22:49:53.82
大野更紗 Sarasa Ono ? @wsary 返信 リツイート お気に入りに登録 ? 開く
サイード川村くん@kwmr_posse。 RT: 過労状態を前提としない働き方を目指せ―NPO法人POSSE事務局長、川村遼平氏インタビュー #BLOGOS
440無名草子さん:2012/03/29(木) 00:12:45.32
この人の望むように医師が担当患者にいちいち声かけてたら、
医師が過労になるよね
441無名草子さん:2012/03/29(木) 00:22:25.27
究極の弱者のいる病棟をゾンビだ地獄だこんなとこ居られるかって中傷してたぐらいだし
彼女の望むシステムってのはどの医者も彼女にだけ声かけろってことだよ
だから楽勝じゃないかなw
442無名草子さん:2012/03/29(木) 06:30:15.75
怪しげなNPO法人の知り合いが多い。

>>441
福祉がどうの、弱者だ、難病だと言っても自分以外はケチョンケチョン。
パフォーマンスだなあと思う。
443無名草子さん:2012/03/29(木) 06:47:29.33
>>441
医師だけでなく、
自分の生活に関わる法改正は自分の意見を取り入れるようにという勝手臭がする。
本もツイッターもそんな感じだ。
そのうちデモ行進をしてテレビに露出しようなんて魂胆じゃないか。
結構出て歩いてるみたいだし。

なんか、外で「私はあの『困ってる人』の作者で、才媛で、有名医師の知人がいる大野よ!」って顔してそうじゃない?
444無名草子さん:2012/03/29(木) 10:26:43.84
引越し小間使いの彼、どうしてる?
445無名草子さん:2012/03/29(木) 11:36:45.24
>>444
名前が売れたらポイでしょう。

一定の収入が得られるようになったらヘルパーを常駐させそう。
446無名草子さん:2012/03/29(木) 13:12:47.03
大変な経験をしているのに、残念な人。
447無名草子さん:2012/03/29(木) 16:00:33.45
難病女子って何それw
448無名草子さん:2012/03/29(木) 18:29:09.67
>>447
言っちゃったよw
449無名草子さん:2012/03/29(木) 20:17:14.02
スレがありましたか。

この本スゴイですよ。
昨日地元の図書館でカウンターの近くにいたら、
この本予約したいっていう人がいたの。

そしたら職員が「これは11人待ちになりますね。いかがいたしますか?」だって。
その人は「じゃあいいです」って断ってたけど。
450無名草子さん:2012/03/29(木) 20:26:52.35
湊かなえの告白が流行ってた時同じシチュに遭遇した
「ただいまですと137人待ちになりますが・・・」
「はい、いいです」

文庫になっちゃうよね笑

ハードカバーで発売一年以内だったら11人とか多くナイと思うよ
451無名草子さん:2012/03/29(木) 20:35:36.23
>>450
そうなんですか。図書館はよく行くんですが、
私が行くのは平日の閉館3−40分前が中心なのであまり予約のやり取りを聞く機会がなかったので。

137人ていうとブックオフで105円になってるケースもありますわね。
452無名草子さん:2012/03/29(木) 21:34:11.19
読んでがっかり、ブログ見てがっかり。
まあみんな買ってまでとは思ってないw
453無名草子さん:2012/03/30(金) 01:31:31.31
買われなくても、立ち読みでも、どんな形にせよ。
手に取ってくれるのがうれしいな。
454無名草子さん:2012/03/30(金) 06:42:40.18
>>453
自作を装ったファンお疲れ
455無名草子さん:2012/03/31(土) 00:15:28.89
この子の決め顔は本とツイッターのやつ?
456無名草子さん:2012/03/31(土) 01:31:15.25
「アメリ」意識したみたいな決め顔ね。

大野さんのツイートだけ見てたら、何かを成したひとかどの人かと思ってしまう。
福祉政策に長年携わってきた議員かのような物言い。
457無名草子さん:2012/03/31(土) 06:45:05.92
ビルマの時と同じ。
決め付け、思い込みで上から偉そうな事を言う。
すべては、自分がどう目立つか
自分のためだけの有利な法制度を、という事。
病気になったからそういう方面に興味を持っただけの話。
ぱっとでの一発屋と何ら変わりはない。

弱者の事なんか考えてない。
本書の中でも、特殊病院の患者さんをバケモノみたいに書いてたのが何よりの証拠。
ああいう人達は私とは違う、って。

あーだこうだ言う権利なし。
この人に今むらがってる人はみんなビジネスだと思う。
それも私がとびぬけて優秀だと勘違いしてそうだが。
こんな本が売れて、ますます勘違いしてそう。
458無名草子さん:2012/03/31(土) 10:54:13.28
>>457
いっぱしな事言って社会派気取りだけど、
本書で、

交際する男性とは数ヶ月の付き合い→性格がバレたら男が逃げ出す
入院中に友人がかわいそうな私を手伝ってくれなくなった→わがまま放題で友人が去った
世にも稀な難病と戦う私→片尻空洞
両親はムーミン谷のムーミン→自分はムーミン2世
自分は作家・物書き→ブログを出版しただけ
私が特別だから高名な医師が毎日話しに来てくれる→病棟内で迷惑だから説教&論文の材料

これだけの事を暴露している。
459無名草子さん:2012/03/31(土) 11:06:48.51
まぁ、一定の評価をしている世間もどうかしているという事よ。
460無名草子さん:2012/03/31(土) 11:22:18.64
こういう厚顔無恥な奴はしぶとく生きると思う。
難病の定義は治らないという事で、必ずしも命を脅かすという事ではない。
461無名草子さん:2012/03/31(土) 11:35:06.71
年齢を重ねると、もっと酷い事になりそう。

薬の副作用もあると思うけど、顔だけみても40近い高慢ちきなオバサンの雰囲気だ
462無名草子さん:2012/03/31(土) 12:00:14.02
この方が、オバケ扱いした特殊病院の患者さん達こそ絶対的弱者なのでは?
こうやって、自我を叫び続けるような人が弱者とは思えない。
463無名草子さん:2012/03/31(土) 14:26:01.44
むしろ、つわもの?
464無名草子さん:2012/03/31(土) 14:29:50.11
ツイッター見てみたけど、政治にまで口出ししてる感じがするね。
「口だけ・何でも評論家」
ビルマ評論家ではありませんでしたっけ??

世間に出た事もない小娘が社会云々言うな。
世間を知ってから物を言え。
465無名草子さん:2012/03/31(土) 17:07:28.88
さらさたんおかずにオナニーしてもいい?
466無名草子さん:2012/03/31(土) 17:42:28.82
>>458
なら、入院してた時の彼とは終わったかな。
467無名草子さん:2012/04/01(日) 09:43:56.88
図々しく生きてる奴。
難病をステータスに、何をやってもいいと思ってそう。
468無名草子さん:2012/04/01(日) 22:24:22.72
全体的に自分に酔ってるだけで寒い文章。
469無名草子さん:2012/04/01(日) 22:42:48.48
半分位まで読んだけど、残り読みたくない。
どんだけエゴが強いんだ、イライラする。
誰かあげるよ。
470無名草子さん:2012/04/01(日) 23:51:00.62
夏休みの課題図書になりそうなテーマだけど、なるかな
471無名草子さん:2012/04/02(月) 06:24:51.00
これが課題図書になったらヤバイ。
元彼との情事を思わせるくだりがある。
それに、病気になったらこんなわがまましていいんだと思うよみんな。
472無名草子さん:2012/04/02(月) 06:29:23.27
私、すべての女性のリーダーと思ってそうじゃありませんか。
超上から目線で、口だけ番長はれんほう議員とかぶりません?
473無名草子さん:2012/04/02(月) 10:55:22.90
>>470
それはまずい。
また話題になり勘違いするし、印税でもうかる。
ただ、その印税で両親の負担を減らしたりお世話になった友人に恩返しするならOK。
474無名草子さん:2012/04/02(月) 11:05:32.06
盟友と思っていた友人にも去られるし、ビジネスでの取り巻き以外は付き合えないのでは?
売れたから近寄ってきた人もたくさんいるだろうけど。
本を読んで感動した人だって対個人としては付き合うの難しいと思う。
475無名草子さん:2012/04/02(月) 11:46:14.17
ツイッター書き込み時間遅くないですか。
自己免疫疾患にも色々な種類がありますが、自分はちょっと不摂生すると悪化します。
今は調子がよろしいのでしょうか。
476無名草子さん:2012/04/02(月) 14:55:19.85
検査入院した病院の環境が辛いだ、患者が変なのばっかりだとか言いながら
今福祉を語っているところが笑える。
自分を含めた社会的弱者のために色々やっているつもりだろうが
今、またその病院に入院しろと言ったら超嫌がりそう。

この人の活動をまっとうに相手にする人がいる事も笑えるけど。
477無名草子さん:2012/04/02(月) 16:04:29.71
>>475
っていうかツィの内容が意味不明。
478無名草子さん:2012/04/02(月) 16:18:20.04
>>475
きっと「夜型だから夜起きてる方が体調いい」とか
「わたしはナポレオン(睡眠3時間!)みたいに寝ないと調子出るのだ。なぽじょ(爆笑)」とか
「生活リズムが乱れるというのがこの難病の症状のひとつである」とか
珍妙なこと言いだすと思う
479無名草子さん:2012/04/02(月) 17:49:32.54
>>478

なるほど。
大野さんは人格障害者みたいですね。
480無名草子さん:2012/04/02(月) 23:07:56.83
医療側からすると本当にやっかいだったと思うよ。
だって、普通検査入院した病院から先生に電話しないよね。
先生に辛いといった所で検査が終わらなければ戻れないじゃん。
超わがままな引っ掻き回し屋にしか思えない。

検査入院した病院小ばかにしてるし。
あなたみたいな人間に福祉がどうとか言えんのって思う。
481無名草子さん:2012/04/03(火) 02:05:36.00
入院した病院にあんまり迷惑かけて退院すると
次の入院はスタッフからの壮絶なイジメに遭って
追い出されるとまでは知らないようで。
著名人となった彼女なら、Twitterで実名晒し抗議
すればいいとでも思っているのでしょうね。
それやったら、どこの病院からもお断りされるけど。
482無名草子さん:2012/04/03(火) 09:56:19.62
いい本だと絶賛してるからどんなもんか図書館で予約を入れ相当待って読んだ。
結果は×。
読んでからここのぞいたらやっぱ評判悪いね。
483無名草子さん:2012/04/03(火) 09:59:41.55
難病だから何やってもいいと思ってるのかな。
それに出て歩いたり元気そうじゃない?
ブログ見たら、増税にまで物申すの?
世の中知らないくせにすっかり評論家のつもり笑っちゃうよ。
484無名草子さん:2012/04/03(火) 11:30:54.31
本読んだり、ツイッター見た限りではすごい性格(悪)
友人が愛想をつかしたのがよくわかります。
485無名草子さん:2012/04/03(火) 12:53:30.99
これだけ同情されない病人て一体w
486無名草子さん:2012/04/03(火) 14:57:10.47
酷評ばかりで残念
もしかして大野さんの存在が不都合な人が多いの?
そんなに酷い本だとは思わない。むしろ、秀逸な闘病記だと思う。
487無名草子さん:2012/04/03(火) 15:10:53.79
まだネットにある無料の膠原病闘病記のほうが、
文章が上手くて病気の勉強になるものが多い。
大野さんの場合、それらのブログであまりふれられていない
福祉制度とかの社会問題を取り上げているのが特徴。
明るい闘病記を書けとか指導が入ったんだろうけど、
全部裏目に出ているね。
488無名草子さん:2012/04/03(火) 15:11:51.95
>>486

病気持ちの方から見ると、必ずしもそう思えないのでは?
健康な人やさほど困っていない人が読んだら「秀逸」だろうけど。
あと、内容うんぬんより語彙が貧しいし、句読点が多くて読みづらい。
489無名草子さん:2012/04/03(火) 15:20:37.76
>>486
>もしかして大野さんの存在が不都合な人が多いの?
って……w
前来た「ここの人たちは成功した大野さんに嫉妬してる」の人もそうだけど
なんか大野さんって、おっと大野さんのファンって、彼女のこと異様に過大評価してて面白いねw

大野さんは田舎になじめず都会に来て成績優秀者の中に埋没し
自分探しの旅先で絶対弱者に接して
初めて「あたしは恵まれてる勝ち組」の実感を得られて病みつきになり
就活サバイバルもペーペー生活も避けて通って親の金をビルマ難民につぎ込み
難病になってその傲慢さにまわり中から愛想尽かされ始め
同じ難病患者やその家族にスゲー迷惑だと言われてる最中の三十路女性ですよ

不都合っていうなら、ハイ、難病患者やその家族にとってはとてもとても不都合な生き物だと思います
490無名草子さん:2012/04/03(火) 16:03:52.66
確かに信者みたいに過大評価してる人も多いんじゃ?
たまたま難病になり、自分に陶酔しているような本を出したら偶然売れただけ。
社会経験もないこんな薄っぺらな人間が社会に物申して評価されるなんて変だ。

>>488じゃないけど、実際に不治の病にかかった人から見たら全然すごくない。
性格が悪い人が病気になると、周りにこう思われるようになるというパターンを晒しただけ。
491無名草子さん:2012/04/03(火) 18:12:28.80
>>498
笑える
492無名草子さん:2012/04/04(水) 00:20:24.43
新刊は出さないのか
493無名草子さん:2012/04/04(水) 06:40:22.17
>>492
出さなくていいよ。
あのタッチで何冊も出されたら飽きられるのは目に見えている。
494無名草子さん:2012/04/04(水) 07:44:35.83
>>487
ネットで膠原病の体験記を読んだ事があるけど、
この人が大騒ぎした「筋生検」はサラッとしか書いてなかった。
痛いとは一言も書いてない。
大げさに話盛って読ませるタイプなんだろうね。
495無名草子さん:2012/04/04(水) 07:58:16.62
重苦しい闘病記はたくさんあるけど、こういう騒々しい文章で書かれた闘病記は
ほとんどなかったから絶賛されてるのかも・・・。
闘病記自体が一人語りみたいなもんだから私、私っていうのは仕方ないと思うが。
496無名草子さん:2012/04/04(水) 09:52:42.77
私、筋生検をやられそうになったことあるけど、
筋肉を切り出すのに麻酔は使わないし、
大人の男性でも絶叫して泣くくらい痛い検査と聞かされた。

大袈裟な表現が多いから、本当のことでも過少に
思われるのかと思うと、患者にとっては迷惑だ。
497無名草子さん:2012/04/04(水) 15:12:49.76
闘病記ってさ、同じ病気の他の患者さんが読むだろう事も踏まえて書くから
怖がらせてしまうような所は敢えてサラッと書く場合もあるんじゃないかな
498無名草子さん:2012/04/04(水) 18:57:05.28
「闘病記」なんだよね。
どうして過去の男関係まで書く必要がある。
特に、関係を持ったと思われる言い回しで、元彼ドクターと再会したシーンは
すごい嫌悪を感じた。
病気の事とは関係なく、個人が特定できるような書き方は他にもしているけど
特にこれは「ん?」と思った。
医大生とも付き合えてた私、インテリだからって事ですか。
499無名草子さん:2012/04/04(水) 21:38:42.84
>>498
プライバシーにも配慮できてない。
他の人には許可を取ったかもしれないが、あの元彼医師には許可を得ていないだろう。
かたや立派な医師、大野さんは子ムーミンでフランス語に挫折したエセ評論家。
付き合う事自体が無理だったのだろうね。
500無名草子さん:2012/04/05(木) 10:23:24.59
なんでこの人が取り上げられるのかさっぱりわからない。
話も下手だし、中身もお遊び。本が売れたせいかな。
501無名草子さん:2012/04/05(木) 13:44:15.49
>>500
同感。ラジオで聞いた事あるけど活舌は悪いし、内容も???でした。
商売する方が利用しているんだろう。
502無名草子さん:2012/04/05(木) 17:13:28.63
たった一冊売れた位で、あそこまで偉そうな口をたたけるのがすごい。
何か素晴らしい事を成し遂げた人がいうような事ばかりだね。
あ、自分自身が素晴らしいと思ってるからかw
503無名草子さん:2012/04/06(金) 12:48:35.64
これからの人なんだから見守ってあげようよ
重い話をユーモラスに語るのは凄い才能じゃないかしら
504無名草子さん:2012/04/06(金) 13:12:20.92
さらさちゃんを守ってあげたいだの
さらさちゃんを助けたいだの
さらさちゃんを見守ってあげようよだの
30歳になるご立派な市民運動家に対して、乳児のママみたいですことね
505無名草子さん:2012/04/06(金) 13:28:54.48
これからの人ならこれからの人らしい態度であってくれたらいいんだけど
506無名草子さん:2012/04/06(金) 13:43:29.84
>>505
この人、「職場の新人」だったことがないでしょ
バイトもしてないし
下積み修業経験がゼロなんだよ
何でもします、ご指導お願いしますって態度がとれない
もちろん指導されてもムッとする、根に持つ、言いつける

これからの人らしい態度どころか
新人なのに即トッププロって態度しか取れない
507無名草子さん:2012/04/06(金) 21:07:48.94
>>503
これからの人って、切り口や性格は変わらないでしょう。
未熟さとかそういう問題でたたかれてるわけではないのでは。
508無名草子さん:2012/04/07(土) 01:51:12.50
友達が縁切りしたくなるほど頼みごとをしていたって
どんな内容だったのか気になる。
病室からネットできていたのなら、荷物を病室へ
届けてもらう許可を得て、ネット通販を利用すればよかったのに。
509無名草子さん:2012/04/07(土) 09:44:54.07
>>508
家族が長期入院した時、通販で必要な物を取り寄せてた人がいた。
その気になればできたと思う。

縁切られた話も、自分の事は都合のいいように書いてたしねぇ・・・。
直接言われたなんてよほどのことだと思うよ。
大体、なんとなく離れていって、本人もそれを察するのが普通の流れかと。
510無名草子さん:2012/04/07(土) 10:38:09.14
患者さんの家族にも頼んでたような話だった。
アップアップしてる時ってそうなりがちだけど性格が出てると思う。
511無名草子さん:2012/04/07(土) 13:21:56.00
逆に読んでみたくなった
512無名草子さん:2012/04/07(土) 13:52:07.16
>>511
読んで後悔するといけないから、借りるか中古で買って読んでみ。
感じ方は人それぞれ。
513無名草子さん:2012/04/07(土) 14:53:41.16
>>504
市民運動家って笑える。
本人は作家と評論家気取り。
514無名草子さん:2012/04/07(土) 15:19:01.52
>>513
自分が病人になるや否やビルマ難民救済活動のこと忘却の彼方に押しやったよなw
515無名草子さん:2012/04/07(土) 15:25:08.43
一言で言うと「自分大好き」
516無名草子さん:2012/04/07(土) 17:35:12.78
昔の恋愛話で医師と再会したシーンがあったけど、
あれって迷惑じゃ??
前後の話とのつながりがない。
しかも吐き気がするようなふざけた表現だった。
517無名草子さん:2012/04/07(土) 17:58:19.34
>>516
あのシーン、嫌だって人多いね。
アマゾンにも評価で嫌悪感を感じたと書いてる人がいた。
性的な関係があったと匂わせてるし、プライバシーには配慮してないし
ちゃかすような表現してるし最悪だね。
518無名草子さん:2012/04/08(日) 14:18:09.87
>>508.509
そうだよね。
行政だって事情を話せば文書の郵送OKだったり、職員が病室訪問してくれるよね。
友人・知人に頼るより自分で調べてそういったサービスを利用するべき
519無名草子さん:2012/04/08(日) 14:51:30.26
周囲の人は自分を助けてくれて当然と思っているからでしょうね。
治療に関しては自分で調べてからじゃないと受け入れられないと書いてたのに。
事務処理や買い物は丸投げですか・・・。

仕事をしている友人に役所の手続きを頼んだりというのがどうも腑に落ちない。
だって、役所なんて8時半〜5時でしょ、仕事してたら普通行けない。
友人の方は大変だったと思う。
それで断ったら、この書かれ方。
520無名草子さん:2012/04/08(日) 14:58:50.40
>>519
だって自分で仕事したことないんだもの…
外回りサボってパチンコやネカフェ入り浸る営業サラリーマンとか
職場のPCで2chやってバレる総務の親父とか
ついったで「ブサイク来店なう」と呟いて吊し上げられる店員とか
そういうイレギュラーな情報だけ目にして、社会人って暇なんだって
真に受けてるだけなんだもの……
521無名草子さん:2012/04/08(日) 16:02:38.77
難病の役所の手続きは地域差があって、
書類は他人が受け取ることができても、
申請は本人か代理人の証明がないと
受理してくれない所があるんだよ。
毎年の特定疾患申請なんか、患者本人が
指定された時間内に役所に行かないと
再申請になることだってある。
作者は福祉の充実した地域に入院していたようだから
そんな苦労とは無縁だったと思うけど。
522無名草子さん:2012/04/08(日) 18:18:41.93
>>520
そうか、知らないんだ。
そんな人が医療だ福祉だ政治だって上から物申してる。
なんだか滑稽ですね。
523無名草子さん:2012/04/08(日) 18:21:48.14
>>520
暇だと思い込まれて、気の毒な友人。
どこの企業も休暇、早退、外出を簡単に許してくれるほどあまくない。
524無名草子さん:2012/04/09(月) 09:08:18.81
もう無理だろうけど、一年でも一般企業で新入社員で働くと良い。
障害者枠あるよね。
世の中を少し知らないとますますズレが出てくる。
あっ、でも会社で気に入らない事があると書いちゃうからだめかw
525無名草子さん:2012/04/09(月) 09:28:53.58
大変辛い体験をしてるのに残念な人。
文章もトークも、体験した事と自分のアピールだけで、それで?という所に踏み込めていない。
社会経験なしで三十路前まで来てるから仕方ないといえば仕方ないけど。
526無名草子さん:2012/04/09(月) 11:27:07.48
話してるの見ると、本当に「単なる市民運動家」だよね。
その道のプロぶらないで欲しい。
527無名草子さん:2012/04/09(月) 14:04:47.33
自分を才女だと思ってるよね。

「才女でも怖くないですよwこんな面白い事も言いますしw恋やオシャレにも興味ありますしw
それなりに男性経験もありますよ?だからってビッチなわけじゃないし
相手もハイレベルな男性だからお間違いなくw」

みたいな。
自分を才女と思ってるのが全てのズレの出発点だと思う。
528無名草子さん:2012/04/09(月) 15:27:25.29
フランス語学科では落ちこぼれ立ったくせにね
529無名草子さん:2012/04/09(月) 17:35:32.91
>>527
田舎の優等生はみんなこういう感じ。
鼻っぱしらが強くて、都会に出てきて挫折する事が多い。
この方の場合は、たまたま難病で目立つ事が出来たからますます拍車がかかる。
530無名草子さん:2012/04/09(月) 18:50:01.92
自分が非難される事にはめっぽう弱い。
「繊細な現代っ子」って都合のいい表現してたけど。
他人に強く出る人は、自分が批判される事にはNGなのね。
531無名草子さん:2012/04/09(月) 19:00:40.85
>>527
>それなりに男性経験もありますよ?だからってビッチなわけじゃないし

「困ってる人」の面白いとこはそこ(だけ)だった
自分をハイスペックに見せるため・つじつま合わせるためにどんどん苦しくなってくとこ

社会が自分を助けるべき!なのになぜかニーズに合った公共(民間支援)サービスを探すでもなく
難民なんかどうでもいいどころか彼女的には難民よりあわれな境遇にいると言わんばかり
病気に理解のない社会どころか、同じ境遇の患者に便利屋がわりにこき使われる難病患者
病気に理解のない社会どころか、同じ境遇の患者にあろうことか生き腐れゾンビ扱いされる患者
532無名草子さん:2012/04/09(月) 21:58:55.26
>>531
なかなか鋭い。
私も、彼を引越しに使った所は彼が気の毒だった。
内緒で引越しなんかせずどうどうと引越しやでも雇えばと思う。(友達にはもう切られたしね)
愛してるなら大事にしてあげて。
自分の「生」は「特別尊い」と思ってるとしか受け取れない。
533無名草子さん:2012/04/10(火) 01:23:16.72
引っ越しは友人知人に引越し屋さんの計12名でしたみたいだね。
引越し屋さんは2人。
彼女、実家は貧乏そうに書いているけど、資産家だと思うのよね。
東京の大学へ行けてルームシェアでも生活できて、
ビルマへの旅費・経費は親が払ったかはわからないけど、
生活費の仕送りは受けていたような感じだし。
親に言えば本格的な引っ越し業者に頼めたかもしれない。
それなら、親も自分らが立ち会わないといけない事情でもない限り、
遠方から引っ越し手伝いのために上京せずにすむし。

難病彼氏は引っ越し手伝いの最中に、何度か具合悪くしてるよ・・・
534無名草子さん:2012/04/10(火) 03:43:32.45
>>533
上智仏で院で働いたことがないと周囲は相当裕福な家ばかりだろうから相対的に「私の家は貧乏」って思ってそう
535無名草子さん:2012/04/10(火) 13:10:50.98
>>531

そうか、つじつま合わないなあと思ったシーンが結構あったけどそういう事か。

やたら略語とか「わーい」とか自分に酔っているような表現が寒かった。
英単語なんかお年寄りにはわからないのもあったのではないかな。
博学だと思われたいのだろうがね。
536無名草子さん:2012/04/10(火) 13:14:16.00
>>533
> 難病彼氏は引っ越し手伝いの最中に、何度か具合悪くしてるよ・・・

まあ、そうならないわけないわなあ…
537無名草子さん:2012/04/10(火) 14:22:36.01
>>536

自分なら頼めない。どんなに人がいなくてもちょっと無理だ。

この人のファンて、世間知らずが多そうですね。
538無名草子さん:2012/04/10(火) 14:40:00.83
> 難病彼氏は引っ越し手伝いの最中に、何度か具合悪くしてるよ・・・

それでも手伝ってくれるのは私に心底惚れてるから。
難病の人が命をかけてくれるほどの魅力が私にはあるから。
だから健康な人はみんな私に尽くして当然でしょ!というところでしょうか。
539無名草子さん:2012/04/10(火) 15:01:52.41
こんな人が評価されるなんて、世の中何でもありなんだなあ。

540無名草子さん:2012/04/10(火) 17:00:25.86
彼とはもう終わってるのだろうか。
彼は一途な男性に描かれていたが、これも私一筋なのという着色っぽい。
大野さんはあきっぽそうだ。
541無名草子さん:2012/04/10(火) 17:59:44.49
病気のせいか、失礼だが三十路には見えない老けっぷり。
それでもオシャレで今時の現代っ子風に見せようと必死なのが痛い。

542無名草子さん:2012/04/10(火) 18:55:56.82
自分も進行性の病気を持ってるので、診断が付かないもどかしさなどはわかるような気もした。
しかし、置き換えてみると自分ではあそこまで周囲を使う事はできない。
助ける方、助けられる方、お互いを思いやらないと良好な関係は成り立たない。
誰でも余裕がない時ってあるけどねぇ。
543無名草子さん:2012/04/11(水) 11:40:48.79
この本を読めば大野さんの初体験の年齢がわかりますか?
544無名草子さん:2012/04/11(水) 17:36:00.77
>>543
釣られてみました。
わかんないんじゃ?
545無名草子さん:2012/04/11(水) 18:02:08.32
ツイッターとかでそのまんま質問したら超舞い上がってテンパって
意味不明な自分ウケで舞い踊ったあげく
突然鍵かけて妙に詳細に訊いてないことまで教えてくれそうな気がする

>初体験はいつ?どこで?だれと?どんなかんじだった?
546無名草子さん:2012/04/11(水) 18:17:48.43
>>545
で、相手はエリートで、イケメンで私に釣り合う男性って。
547無名草子さん:2012/04/11(水) 18:21:36.05
困った人だのう
実に
548無名草子さん:2012/04/11(水) 22:15:27.04
>>545
袋とじみたい。
プラトニックなお付き合いとは思えない。
何人も付き合ってるし、情事があったような表現なかったっけ、病院で再会した医師の話。
なんかスキモノっぽい。
549無名草子さん:2012/04/12(木) 01:24:16.52
つまりこの女ビッチってことか
550無名草子さん:2012/04/12(木) 01:59:40.73
大して多くもない経験を嬉しげに吹聴するタイプに見える

でも典型的な「イケてないけど誘ったらヤれる、もの好きなら声かけてみw」
扱いされる女の印象も受けるんで

素質はお手軽ビッチ
実態は地味コンビニ
一対一で長続きしたステディ皆無
551無名草子さん:2012/04/12(木) 06:48:34.73
長くて数ヶ月と自分で白状してるしねえ。
きっと性格がわかってくると相手もイヤになるんだと思う。
というか、付き合ってたと一方的に思い込んでる人かも。
時々いるでしょ、よく話すとか一度食事とか行っただけで恋人と思っちゃう人。
自分はまず文章からうかがえる騒々しい性格、勝手さ、プライドの高さが受け付けない。
入院先での彼氏も続いてないのでは。
552無名草子さん:2012/04/12(木) 10:53:43.60
入院中の彼氏も難病患者だものね。
彼の容態が悪くなった時の看病や介護は考えたのだろうか。
車椅子だから無理なのはわかるけど、その気はあるのかで。
福祉サービスに丸投げの予感・・・
553無名草子さん:2012/04/12(木) 21:17:34.96
>>552
救急車呼んで、あとはよろしく!って感じでしょうw
554無名草子さん:2012/04/12(木) 23:41:59.58
大野さんの悪口を言うのは簡単だけどさ
でもせっかく本を手に取ったんだから、
社会福祉制度について考えたり、
あるいは健康である自分の生を全うしようと
思った方がよっほど建設的だと思う。
555無名草子さん:2012/04/13(金) 00:14:43.63
>>554
うんあのね、なんどもなんども言われてるけどね、

社会福祉制度にいろんな形で関わってる人ほど
身近に実際に福祉の手が必要な人がいる人ほど
そして実際に難病を患っていて、生活していかなきゃならない人ほど
大野さんの悪口言いたくなると思うよ。誤解されるからね。
556無名草子さん:2012/04/13(金) 07:45:28.32
>>555

そうなんです。
健康な人は感動できると思う。
難病、福祉、医療、本当は大野さんが書かれている事とはだいぶ違いますよ。
557無名草子さん:2012/04/13(金) 10:14:37.15
>>556
健康で「無知な」人ね。
558無名草子さん:2012/04/13(金) 17:49:02.13
感動してる人達も、自分が体不自由になってみたらわかります。
この人変だよ。
面白半分で福祉とかに首をつっこんでるとしか思えん。
559無名草子さん:2012/04/13(金) 18:31:14.14
>>555
> 実際に難病を患っていて、生活していかなきゃならない人ほど
> 大野さんの悪口言いたくなると思うよ。誤解されるからね。

そうなんだよ
世の中の人間はそうそう友達に金せびんないしこき使おうとしない
社会にこそ助けてもらわなきゃならない
だから、大野のせいで歪んだ患者像(攻撃的で、厚かましく、限度を知らない)を広められて
「あんただってあんぐらいできるんでしょ?w」とか社会の一般人に思われるのは
ほんっとーに迷惑なんだ

正しい理解と同情(というと言葉悪いんだけど、「助けてあげたい」と思わせる要素)が
弱者救済には不可欠
だからこそ大野更紗の著作や言動はほんっと――――――――――に迷惑
560無名草子さん:2012/04/14(土) 10:51:11.29
>>560
あの人もああなんだから「あなたもがんばれ」みたいな言い方されると本当に困ります。
自分も先天性疾患を持っているのでよくわかる。

大野さんはもはや友人からは「助けてあげたい」と思われていない。
買い物だ手続きだ散々友人を振り回し、諭してもらったのに今も変わらない。
せいぜい男やファンに助けてもらったらどうでしょう。

561無名草子さん:2012/04/14(土) 13:56:15.47
元彼達はヒヤヒヤしてそうですね。
交際をばらされちゃった医師とか、付き合った事すごい後悔してそう。
まあ、いずれも数ヶ月しか続かないなんて性格に察しがつく。
562無名草子さん:2012/04/14(土) 15:47:25.13
第二作を出したらコケそうですね。
563無名草子さん:2012/04/14(土) 16:05:37.70
連載をしているから、どれか本になるんじゃないの。
・・・この人のTweet、なにを言いたいのか理解できん。
やたら難しい言葉を使っていて、文章の目的がわからない。
564無名草子さん:2012/04/14(土) 19:11:09.94
>>563
わかんない。
文章が意味不明というのもあるけど
ひらがなが多かったり、自分で考えて気に入った言葉を繰り返し使ってる。
コアなファンじゃないとわからないと思う。
565無名草子さん:2012/04/14(土) 19:32:25.08
「ハダカデバネズミが好きな自分」が好きなのはわかった
566無名草子さん:2012/04/15(日) 00:24:33.50
みんな嫌ってながら言動はチェックしてるんだなw
アンチの基本行動とは言え少し笑える
567無名草子さん:2012/04/15(日) 21:09:38.81
注目されたいという事では、この人のもくろみどおりかもね。
568無名草子さん:2012/04/15(日) 21:47:26.40
本人まず見てないだろ。
569無名草子さん:2012/04/15(日) 22:40:23.81
なんでもネットで調べる癖がついててネット女子と自称するほどネット漬けでTwitter漬け
検索結果に2のスレが出てこないことはあり得ない
自己顕示欲があれだけ強くて自意識過剰
書評が気にならないってことはあり得ない

…で、2のこのスレだけは見てないって強弁するのもまたさらさちゃんらしいねえ
570無名草子さん:2012/04/16(月) 00:18:36.51
この本がヒットしたら「婚活編」「結婚編」「子育て編」とか出すのかな
571無名草子さん:2012/04/16(月) 00:31:40.05
ようやく図書館で順番が回ってきたので読んでいますが・・・・
この装飾過剰な部分を削除したら、小冊子で終わりそうな本。
本にするなら、せめて時系列にして、わかるようにしてよ出版社!

この「思い込みの激しさ」だと新興宗教にハマったら
さぞかし熱心な信者になるだろうな〜と思いました。
572無名草子さん:2012/04/16(月) 00:44:06.65
>>570
若くて健康だった時も男と数カ月以上続いたことがなかったのに
一生付き合っていく病気抱えて薬漬けになって30超えたら
相当に気合入れた婚活が必要になるね

・難病女子だから共働きしません(働いたことないんです)、家事しません
・義両親の介護は論外です
・相手の学歴と社会ステイタスにはこだわりまくらせていただきます
・ハーバード先生の病院の至近に暮らせなきゃいやです
・もちろん難病女子ですから、私の闘病費用も楽々出せる稼ぎを要求します
・薬漬けだから妊娠出産には相当リスクありますがよろしいですか
・妊娠はハイリスクですが、子育て、最悪子供の介護看病などは難病女子ですからパスします

いっそ読んでみたい気はするw
573無名草子さん:2012/04/16(月) 08:11:24.59
>>571

内容もアレなんだけど時系列じゃないのが読みづらい。

>>572
結婚しなそうだけど、もしするならそんな感じだろう。
したくてもできなかったら「私はしたくない」と聞くかれてなくても吹聴しそう。
574無名草子さん:2012/04/16(月) 18:45:11.24
>>572
それじゃ、難病の彼なんか絶対ダメだね
引越し要員に過ぎないのだね
575無名草子さん:2012/04/16(月) 23:08:47.23
さらさちゃん力に成れなくてごめんね
576無名草子さん:2012/04/17(火) 09:55:51.60
>>575

気持ち悪い。ブログでやったら?
577無名草子さん:2012/04/17(火) 12:47:25.55
ネタとして書いてるのかもしれないけど、自分で○○女子っていうの寒い。
もう三十路でしょ。
せいぜい20代前半位まででは。
578無名草子さん:2012/04/17(火) 17:13:15.85
ビルマ「評論家」というのが気になった。
「研究家」ではないのか。
難民の所へ行って手助けしたり、リポートしたりするのは評論ではない。
評論なんて、なんという上から目線。
どちらにしてもこの手の類の職業は「自称」なんだけどね。
579無名草子さん:2012/04/17(火) 19:49:00.65
そのビルマも今はからっきし関心なしの御様子ですね。
難病になったからそれで有名になる+福祉と医療でこういう法律作ってもらいたいとか。
市民運動家ですね。
580無名草子さん:2012/04/18(水) 00:58:37.09
アウンサンスーチー女史のTweetをしていたことがあったけど、
動きがないのか、ご無沙汰だね。

患者で大野さんの表現が気に入ったのか、露骨にパクってるのがいるよ・・・
パクったからって、推敲していない文章が面白くなるとは思えないし、
大野さんみたいに有名になるのは無理。
他の患者からパクリまくって抗議されたのに、懲りてないようで・・・
今のところ、2ch以外では同病患者からの悪評は聞いていない。
581無名草子さん:2012/04/18(水) 01:25:19.71
闘病で時間や気力を食われてると、「いま別に必要でない本」ってなかなか読まなくなるから
(逆に積読だった本かたっぱしから読破しだしたりもするけど)数少ない「それでも読んだ本」に
文体をまるまる影響されたり、直近で読んだ本に意見を左右されたりするのはままあること。
582無名草子さん:2012/04/18(水) 04:31:08.14
>>580
その人が有名になりたくて文章書いてるとは限らないでしょう

悪評聞いてないっていうのは大野さんの事?その患者さんの事?
583無名草子さん:2012/04/18(水) 13:28:59.15
悪評を聞いていないのは大野さんのこと。
その問題患者は有名になって芸能人にお近づきしたいって公言してるよ。
そのためなら手段選ばず、他の患者の企画や文章の盗用をやりまくって問題になった。
一部の患者さんのサイトに「文章の無断転載は禁止します」とあるけど、こいつの被害者だよ。
584無名草子さん:2012/04/18(水) 14:52:32.01
大変だねー。で、その患者さんの話はスレチだよね。

大野さんの悪評聞いた事ないのは、大野さんが世間でさほど話題になってないからでは?
585無名草子さん:2012/04/18(水) 17:49:48.46
>>584
メディアにちょっと取り上げれられたけど、結構知らない人いるんじゃないかな。
絶賛してるのはコアなファンだけでしょ。
自分も最初はすごいと思ったけど、読み返してみたら「で?」って思った。
586無名草子さん:2012/04/18(水) 22:12:27.32
>>583
別スレを立ててください。
587無名草子さん:2012/04/19(木) 09:23:25.94
>>584
もうブームは去っただろう。
作家ではなく市民運動家だ。
588無名草子さん:2012/04/19(木) 09:39:31.69
>>575
なんで?自分の金と暇に応じていくらでもさらさちゃんを助けてあげられるでしょ?

多額の金払ってパトロンになって「ありがとう」と言われる
少額の金貢いでおサイフになってニヤニヤされる
「困ってる人」大量買いして売上ランキングに貢献し印税を貢いでTwitterで「売れてるらしいです」と嬉しがられる
「困ってる人」一冊買って「おはよう、さらさちゃん」と毎日話しかけてるとTweetして「私もててる(爆)」と嬉しがられる
「さらさちゃんをたすけてあげたい」と毎日毎時マシンガンTweetして「ちょっとキモい」と嬉しがられる
589無名草子さん:2012/04/19(木) 10:19:54.39
そうだよ。
「困ってる人」一万冊位買ってやったらw
590無名草子さん:2012/04/19(木) 14:12:33.69
>>583
大野さんは芸能人とか著名人にお近づきになりたいのではなく、
そういう人達に絶賛される自分に酔いたいだけです。
591無名草子さん:2012/04/20(金) 15:36:36.47
朝日新聞に書評的なものかいてたけど、
「いつものおちゃらけた文章じゃない、本格的知性派の私」みたいに
固い文で書いてたよ。
内容はなにもない、どっかから聞いてきた受け売りばっかだったけど。
自分の頭で深く考えて何かを得る、ってことない人だとおもった。
592無名草子さん:2012/04/20(金) 17:41:24.22
>>591
どうしてもてはやされるのか、さっぱりわからない。
味噌くそ一緒なのですね。
まあちゃらけても、固い文章でも上から目線で決め付けたような感じだからねえ。
それが受け売りだったとは・・・。
593無名草子さん:2012/04/20(金) 21:02:24.86
冷やかしで図書館で借りてみた同じ感想持てたのが>>1だけだった。
素晴らしい本だと思う
594無名草子さん:2012/04/20(金) 22:26:44.92
なぜ支持する人は具体的なことを書かないのだろう
595無名草子さん:2012/04/20(金) 23:04:33.47
>>594
しょせん他人事でしかないから

絶対弱者に対する知識も実感もない立場にある人の
「可哀想な人を思いやる素敵な私になれる機会をくれた本」への高評価
596無名草子さん:2012/04/21(土) 13:02:59.09
過疎ってるからしばらく見てなかったら、けっこう盛り上がってたんだね。
ブログ、糸井重里との対談、あとはNHKで1度見たきりだけど
同じような病状の人が迷惑に感じてるというのを流れで知って、なるほどなぁと思った。

ブログを一通り読んだけど、おしりの件がどうしても意味不明。
その病気を知ってる人、同じ病気の人には分かるんだろうけど。
597無名草子さん:2012/04/21(土) 22:05:28.04
有名になってメディアに出るなら、自分だけでなく同じような病気の人の事も
考慮して発言すべきですね。
この人は私が私がだから無理でしょうが。

お尻は化膿した部分がとても巨大でそれがなんらかの拍子に
破けて膿が流れ出したのでしょう。
その傷がふさがらないので穴があいてるのでは。
598無名草子さん:2012/04/22(日) 10:28:27.95
>>597
過大表現するから、もしかしたらそんなに巨大じゃないかも。
599無名草子さん:2012/04/22(日) 21:14:28.40
そろそろ下火になってきた?
このスレも書き込みの頻度が少なくなってきた。
もう忘れ去られるのも時間の問題だね。
600無名草子さん:2012/04/22(日) 22:11:33.78
下火も何も最初からそんなに盛り上がってなくない?
大野さんの存在は一部の人しか知らないだろうし。
自分は糸井さんのツイートでたまたま知ったけど。
601無名草子さん:2012/04/23(月) 08:14:37.86
>>600
王様のブランチかなんかで取り上げられてるのはみたけど。
知ってるのはごく一部の人でしょ。
万人に知られるほどの存在ではない。
602無名草子さん:2012/04/23(月) 16:22:53.32
先日、強く友人に勧められて読みました。

冒頭から「センター国語、歴史は満点でしたが、上智の英語はすっごく難しいんです!
あえなく、浪人し、一年後、ワセダ、ケーオーを蹴って見事に上智に入学しました!」みたいな書き方で「なんだ、この人・・・」の感想。
まるで上智が早稲田や慶應よりはるかに上みたいな勘違いな書き方。
カタカナで両大学をちゃかしているのも、両大学の在学生・卒業生に失礼。
これが、「どうしてもフランス語を学びたくて上智に浪人一年後、入学しました。」だったらすごく良かったのに。

冒頭で感じた違和感がずっと続いた感じの本でした。
ずっとお世話になってきた医師に対しての物言いも「?」でしたし。
友人に対しての態度も「?」
ご両親への態度も「?」
上智、上智、上智、私、私、女子、女子、女子、はぁ〜ん(はぁと)満載の本で疲れました。
もしアマゾンに書評を書くなら私も☆一つです。

一つは、厳しい、痛みをともなう苦しい病気に現在も戦っていらっしゃるという点に敬意を払っての☆で本に対してではありません。
603無名草子さん:2012/04/23(月) 18:36:49.84
そうそう。
自分が不得手、不手際に見られる事はうまく取り繕って表現するの。

上智、東大、ハーバード?
上っ面でしか見られないですって自分で暴露してるようなもの、
これだから就職もしない、世を知らない人間は色々言われるんですよ。
604無名草子さん:2012/04/23(月) 20:37:57.51
学歴うんぬんの話は特に気にならなかった。
てか、あれくらいの話は自分の周りはふつーにしているし
誰も気にしないというか突っかからないというか
605無名草子さん:2012/04/23(月) 20:53:23.62
>>604
あのね、もちろん「それだけ」ならひっかからないよ。
それから色々出てくるから、あれ? ってなるんだよ。
私も最初はひっからないで、読んであとから、「ああ、こういう性格の人だから、ああいう発言になったんだな」
とつなげたわけ。

それからまわりでやる会話と、活字でみんなが読む場合は違うからね。
会話はその場で消えてしまうし、仲間内のもの。
活字は残るし、色々な立場の人が読むものだから。
606無名草子さん:2012/04/23(月) 20:55:25.24
いったん社会に出たら、リアルに学歴話はしないのが普通。
肩書きだの釣り書きだのなしに、実際の能力で評価する世界に入るわけだから。
>>604
する人がいてもあからさまにバカにはしない
他の人も居る場で、学歴自慢さんに恥かかせるのはよくないからね。
だけど、「そういうことが自慢な人か」と頭の片隅にメモっておくもんです。
607無名草子さん:2012/04/23(月) 21:03:09.73
アマゾンの書評でもハーバード、上智、上智とうるさいと書いている人がちらほらいたね。

確かに著者のプロフィールの一環として、環境説明に必要な情報以上なものだと私も感じた。
ご本人はそうではないのかもしれないが、あんな書き方をすれば「肩書きにはしゃいでいる薄っぺらい人」という誤解を与えてしまう。
友達との「ふつーにある」会話ではなく、著者のことを知らない人に向けて書く書籍だから。
書くなとは言わないがもう二割ほど抑えて書けば良かったのにと思う。
608無名草子さん:2012/04/24(火) 00:44:57.70
一読目は難病に対して興味深く読んだ。特にお尻の項。
二読目は著者の偏った価値観に嫌悪感を抱いた。
この人の文章って、一見客観的フラットな立場に見えて実はすごく独善的だよね。
対立する相手の価値観を認めているようで、実際は全く受け入れてない。
そして、相手に対しての愛情が感じられない。
タイツを巡るクマ先生と看護師さんの会話にも後々のフォローがないし、
難病を患っているのに何時間もかけて遠出して引越を手伝った彼の実体がない。

パパ先生の制度に頼るなという意見を封建的と断罪していたけれど、
パパ先生の意見も一つの正論だと自分は思う。
生活保護と一緒で、制度に極端に頼る要介護者が増えたら介護制度は破綻する。
特に今の脆弱な日本ならなおさら。
609無名草子さん:2012/04/24(火) 10:52:58.25
確かに先生の「あるものに頼ろうとしてはいけない」」はうなずける部分もある。
筆者は「頼れるものにはしがみつく」派だから。
今だって、市民運動家として介護制度に物申してる。
もっと充実させろといわんばかり。
需要と供給のバランスを考えられない人なんだと思う。
610無名草子さん:2012/04/24(火) 11:44:03.60
共感できたこと その1

検診で病気が発覚。大病院を紹介され、何度か診察を受けた後
2泊3日の手術入院を経験しました。痛くも痒くもない手術でした。
病院が経営に苦しい、昔のように長期入院が無いこともわかっていましたが
何度か通うたびに、時間がかかって疲れました。

「日本の大学病院って、入院させてくれないんですか。
こんなに具合が悪いのに。どうして、何時間も、何週間も、何か月も
待たせて、延々と害依頼に通わせて、だらだらと中途半端な検査ぱっかりして
誰も、何も、してくれないんですか。患者は、病院にかようだけで
どんどん悪化しちゃうじゃないですか、これじゃあ」

もっと重篤な患者さんは、みんな彼女のように思うだろうなと思いました。

611無名草子さん:2012/04/24(火) 11:45:19.45
共感できたこと その2

術前検査として、MRIを含めいろいろ検査を受けました。
新患でもないのに、一つ一つの検査で待たされました。

「日本の大病院は、とにかく混んでいる。この日も、PET−CTの
検査に来ただけだが、人の多さ、待ち時間の長さ、受付、会計カウンターの
あわただしさに辟易し、ぐったりしてしまった。これでは病院に通うだけで
具合が悪くなってしまう」

私も2泊だけだけど、入院したらゆっくり出来ると思ったら大間違いでした。
ナースコールは押すことはなかったけど、看護師さんたちは
24時間ウロウロ、忙しそうで、気をつかってしまうし
夜中でも突然明かりがついて、まぶしかったり。
思わず「入院って、元気じゃないと出来ないわ」とつぶやいてしまいました。

612無名草子さん:2012/04/24(火) 11:46:39.54
共感できたこと その3(最後)

紙パンツも、あらかじめ購入して置くように言われました。地下の売店に
階に行きました。500円弱だったかな。高いですよ〜
手術直後履かされるのですが、麻酔が効いてるから、自力で履くわけでは
ありません。ならば、病院側で用意して、入院費と合わせて請求してくれたら
良いのに・・・と思いました。

あと医療制度関係の申請も、役所に行って、非課税の証明書とって
保険組合に申請して・・・と確かに面倒。家族がいない人は大変です。

この本で、共感したのは、このぐらい。
自分が経験したから、共感できただけだけど。。。。
613無名草子さん:2012/04/24(火) 12:03:20.20
第1章  ほんの「序の口」でしかなかったのである。
第2章  すぐそこ、私自身に、ほんとうの「難」が、おとずれる。
第3章  さて、序曲。秋も深まりゆく空の下、検査地獄に落ちてゆく。
第4章  ここが、この世の、最果て、かも。
第5章  こんなの、序曲に過ぎない。(略)「冬」が、絶望が、やってくる。
第6章  本戦は本番は、ここからである。(略)言語に絶する激戦をくりひろげるのは。
第7章  1月、2月、真冬。極寒。わたしの精神は、いったん、死を迎える。
第10章 さあて、「底」へ、いざ、ゆかん。
第11章 いよいよ、新章の幕が開く。「難病のソナタ」、略して難ソナ!

難聴元女子が並べてみました。彼氏が現れなかったら
最終章まで「まだまだ序の口!」と書いていたのではないかと
思いました。ちなみに第9・10章は、お尻事件に気を取られて
決め文句がありませんでした。
    
614無名草子さん:2012/04/24(火) 12:04:55.20
入院って忙しいよ。ただ休むためだけに入院する人はいない。
「これを機会にゆっくり休んでね」というのは、残された職場の人(穴埋めしてもっと忙しくなる)が
内心「勘弁してくれウヒョー」と思いながらかける言葉。それわかんない人は社会人じゃない。

「病院は健康な人じゃないと通えないね」なんて冗談は昔から言われることだよ。
タライ回し、長時間待ち、処置用品を自分で購入するように指示されるのとか、昔から
問題視されてたことを筆者も反発してるのでそこは本当に対策するべきだと思うけど

この筆者のヤなところは「 こ の 私 がひどい目に会うなんて」って書き方するとこなんだよな。
「みんな」問題だと思ってるんだよ。
615無名草子さん:2012/04/24(火) 12:40:54.23
痛みに耐え、病状に耐えてるのはあんただけじゃないんだよ!って言いたくなる。
不治の病持ちの人から言わせてもらえば。
616無名草子さん:2012/04/24(火) 13:47:24.50
この人、今は小康状態ですよね?
2011年12月の映像見たんですが
あれだけ皮膚がどうのと言っていた指に
指輪をはめてますし・・・・

今は「困ってた人」というところでしょうか??
617無名草子さん:2012/04/24(火) 14:16:15.42
>>616
そうそう。私もそう思った。
結節だらけでボコボコみたいな事を書いてたよね。

うさんくさい。

618無名草子さん:2012/04/24(火) 14:22:22.90
クマ先生がタイツの話を陰でしていたことを「ミス」というかたちで
据え置いたことからもわかるけど、筆者の観点て常に自分が被害者なんだよね
クマ先生やパパ先生に自分が多大な面倒をかけてることは理解出来てない

大学病院の医師って超絶激務の上に薄給なんだぜ?
そのくせすぐに患者からホスピタリティが足りないやらミスだとやら言われて心身ともに疲弊する
そういう姿を見ているから元々なり手のすくない医学生もリスクの低い診療科にばかり志望する
患者側の期待ばかりが先走る悪循環で医療制度が改善されるわけないでしょ
今から医師、特に腕と良識のある医師を増やすには10年単位のスパンで考えなければならないのに
こういう自己利益しか見えない人が筆頭に立って市民活動するのなら
永遠に満足のいく医療制度は確立しえないと思うよ
619無名草子さん:2012/04/24(火) 17:24:58.66
>>611
術前検査と手術を2泊でやるのにゆっくり出来る訳ないじゃん。
看護師が24時間忙しそうだと思ったのに紙パンツ自分で用意するのが不服?
忙し過ぎて忘れられるより自分で用意する方が確実でしょう?

病院通いが日常の人間なら待ち時間の長さにももう疑問を持たないよ。
いちいちそんなので憤慨してたら身がもたない。
620無名草子さん:2012/04/24(火) 18:18:22.77
>>619さん
術前検査は入院前の別の日でした。
だから、入院したら安静に出来ると思いました。
紙パンツは、ある部分を手術する場合は「必ず準備してもらう」と
おっしゃってました。だったら、寝巻やシーツのように、病院側で
用意しておけば?と思うのはおかしいでしょうか??

私は突然「これは手術かも」と言われ、入院しました。
幸い家族も元気で、周りに入院などの経験がありません。
入院&手術となって、初めてわかることがありました。
そんな人間は珍しいのでしょうか?健康な人なら
高額療養費制度も知らない人は多いと思いますよ。

「困ってる人」も、両親も元気で家族そろって
せいぜい町医者にかかる程度だったのでしょう。
25歳じゃ大病院なんて無縁の人のほうが圧倒的だし。
そういう部分でびっくりするのは、わかります。

他はまったく共感できませんけどね。
621無名草子さん:2012/04/24(火) 19:52:53.69
自分、604なんだけど、あっという間にスレが伸びたね
なんか、やっぱりヘンなコンプレックスある人は多いと思うねこのスレ
622619:2012/04/24(火) 19:52:57.26
>>620
ごめん。術前検査が手術と別の日である事と、2泊の入院でゆっくり出来る事との関連がわからない。

紙パンツが必ず必要である事と、だったら病院が用意して、の関連もわからない。
寝間着やシーツは洗って再度使用する物。紙パンツは使い捨て。

健康な人が病院で戸惑うのはわかるよ。
ただ、2日間過ごしたのなら
病院スタッフがバタバタして手がまわりきらないのも、
何に時間が掛かっているのかも知る事が出来たのでは?
623無名草子さん:2012/04/24(火) 19:56:38.91
>>621
学歴コンプの人が大野さんを叩いてることにしたいんだろうけど
そんな人このスレにいないから。
624無名草子さん:2012/04/24(火) 20:29:25.88
620です。
619さんは私が書いた611の内容を「2泊の間に術前検査+手術をすれば
ゆっくりなんか出来ない」と解釈されたと思ったのです。
なので「術前検査は別の日でした。だから(入院時は検査もなく)
ゆっくりしてられると思いました」と書きました。
が、実際には看護師さんはバタバタ、落ち着かないし
夜も電気が突然ついたりして「患者って、入院したら
安静に出来ないの??」と思ったのです。

あと紙パンツですが、私の手術部位では「必ず使用する」と言われましたが
麻酔が効いて下半身が動かせない人は、おそらく尿管をする関係で
紙パンツを使用すると思います。だったら病院で準備されている
寝巻やシーツ(使い捨ての注射器や手袋でも良いです)のように
いちいち患者が買いに行かなくても、同じように常備したら良いのでは?と
思ったのですが・・・・・
あの、紙パンツは病室で使うのではなく、手術室で手術直後に使用するのです。

言葉足らずですみません。
625無名草子さん:2012/04/24(火) 20:36:30.49
>>621

あなたのほうが変なコンプレックスがない?
何か必死な感じがするわ。
626無名草子さん:2012/04/24(火) 20:48:04.02
医師に対する記載がどうしても納得がいかない・・
タイツのこと、悔しかったのはわかる。でも、直接先生にお話するべき。
あんな形で暴露したら、まるで「公開処刑」みたい。先生が一方的に悪者になってしまって。
私があの医師の家族ならとても悲しいだろう。あんなに親身に治療したのに・・

先生に本に書く了解をもらっているなら話は別ですが、そうした記載は見当たりませんでした。
(読み落としていたらご指摘ください。)
627無名草子さん:2012/04/24(火) 20:51:01.69
>>623

この流れを見て「学歴コンプレックス」のあまりに批判になっていると本気で思う人がいるとしたら
相当読解力がないですよね
628無名草子さん:2012/04/24(火) 21:01:44.93
この方の身勝手さ、思い込みの激しさ、上から目線は酷いからでしょ。
なにかを達成、達観しきった人がいうならまだしも、
社会経験なしの三十路女がなにを高慢ちきなw

あと、個人的に姑に似てるから見た目も嫌い。
629無名草子さん:2012/04/24(火) 22:55:49.30
大きな大学病院なら、紙パンツは売店にあるだろ
630無名草子さん:2012/04/24(火) 23:10:24.31
>>626
やっぱりタイツのくだりで嫌悪感抱いた読者って多いんだなぁ
主治医方は公に反論する機会もないのにあんな風に書かれて気の毒だわ
客に対して軽口叩くなんてどの業界でも普通にあるだろ
それを「絶望の淵に立っていた自分の背を押した」みたいに書くっていくらなんでも
そりゃ難病で精神的に参っちゃうのはわかるけど
それで周囲を巻き込むのは迷惑以外のなにものでもない
631無名草子さん:2012/04/25(水) 01:13:28.95
あれ、後に主治医から謝罪があった、聞かなかったことにしたなど、
フォローがなかったから気になっていた。
日頃、体の痛みを訴えていて、着替えるのも困難な患者が
デートのときだけ、さらに着脱困難な格好ができれば
着替えの介助なんていらないだろって気持ちはわかるけど・・・
入院患者は病人らしい振舞いをしないと
徹底的に叩かれることも知っておいてほしい。
632無名草子さん:2012/04/25(水) 06:53:49.25

読む人それぞれの立場で、受け止め方が違うね。
私はタイツの件を読んで「医師が酷い」とも「著者が気の毒」とも
思わず、ああ〜これが現実なんだなぁと感じました。

>>631のラスト二行には同意。
633無名草子さん:2012/04/25(水) 08:19:59.60
タイツの話、好きな事はできるんじゃないねえって医師が言ってたけど
確かにそうだ。
それに、医師に限らず影で言われてる話は一般社会でも結構あるよ。
みんないちいち落ち込まない。

作者は世の中知らないのね。
634無名草子さん:2012/04/26(木) 15:05:40.69
むしろ、それまで辛抱強く相手してくれてたお医者さんが
とうとううんざりして愚痴こぼしてしまうくらい
嫌な患者だったとしか思えなかった。

自分のいないところでpgrされてたのを知って、
「エリートのお医者さんたちさえもちやほやしたがるワタシ」って妄想を
打ち砕かれて、どうにかしてうっぷんを晴らしたくて書いたんだろうね。
635無名草子さん:2012/04/27(金) 07:36:25.59
著者は自己顕示欲もが強そうだし
話題になって、もっと名前が売れればいいね。

ここで叩かれるくらいじゃあまり成果もないだろうけど。
636無名草子さん:2012/04/27(金) 09:01:08.55
>>602
一般的にいって上智は早稲田、慶應の抑えとして受ける人が多い。偏差値的にも下なので。
偏差値にこだわらない、大学のカラーで選ぶインテリなおしゃれな私!をアピールしたいのかな、と思った。
普通の本ではプロフィールに学歴を書いている場合、本の中では大学(院)名はアピールしない。
プロフィールで十分だからね。
637無名草子さん:2012/04/27(金) 09:14:18.81
ふと思ったんですが
おフランス語に翻訳して、おフランスで出版したらどうでしょう?
日本だと「自己中・自己顕示欲が強い」となるけど
欧米だと、また違う反応が見られるのかな???
638無名草子さん:2012/04/27(金) 09:34:14.84
>>633
逆に大半の一般社会人は、難病の辛さを知らないよね。
私も知らないけどw

陰口がもろ聞こえたら普通はショックじゃない?
なんか叩きたいだけのコメで的外れだわ。
639無名草子さん:2012/04/27(金) 09:39:50.33
>>637
医師の件などは「なぜこんなところでほざいている、直接本人に言えば済むこと。」で終了な気がするわ。
640無名草子さん:2012/04/27(金) 09:41:52.91
>>638
医師もショックだったと思う。
あのように公開で「陰口」を叩かれ。
難病に真摯に戦っている人にも失礼だ。病気の人がみなあんなにわがままだと思われたらかなわないだろう。
641無名草子さん:2012/04/27(金) 10:05:13.82
医師の陰口(嘲笑?)、友達に引かれた件などは
書かれた方も割り切ってるんじゃないかな。

特に医師は気丈だろうし、ブログの最後の方で医師に
「これからも私を助けてね!」みたいに書いてたから
著者の周囲にいる(いた)人達は著者の気質を理解してるんじゃないだろうか。
理解するのと受け入れるは別だけどね。
642無名草子さん:2012/04/27(金) 11:08:49.92
まあ、患者に聞こえるところであのようなことを言うのはプロとしては大きなミスなのは確かだよね。

でも、だからといって、「本」に書いて公的に発信して「報復」するのはいかがなものかと。
それまでの医師の頑張り、献身を感じていたらとてもできないことだ。
もちろん医師本人に強く抗議するのはありだが。
643無名草子さん:2012/04/27(金) 18:10:31.65
>>641

医師はそんな事を気に留めるほど繊細な神経の持ち主では勤まらん。
恐らく今だって患者の事なんかは嘲笑している。
でも本に書くなんて根性悪。
644無名草子さん:2012/04/28(土) 08:27:19.89
医者は繊細な神経を持ち合わせていないと
技量が上がりません。で、持っていながらも
ある時は無視するだけ。
645無名草子さん:2012/04/28(土) 10:02:32.14
この人を知ってブログを読んでからツイッターでフォローしてたんだけど
外してしまった。つまらないんだもん。ここの住人でフォローしてる人いる?
646無名草子さん:2012/04/28(土) 11:23:24.83
本読んでブログ覗いたら意味不明でフォローするまでもなく・・・。
意味不明なひらがなとか単語が多くない?

ここで絶賛してればもしかしてフォローしてる人もいるかもね。
647無名草子さん:2012/04/28(土) 22:54:59.81
なんだかんだ元気そうだ。
安定してんじゃないか?
648無名草子さん:2012/04/29(日) 22:20:21.85
この本の友人が援助に根あげるシーンを、
名前とか作者、自分が受けた印象をを言わずに友人に話したら
「それってその人は具合悪くなる前から相当攻撃的で我が強い性格だったんじゃないか?
それじゃなきゃそんなに人を振り回してうんざりさせるなんてありえない」って。
読まなくても性格がアレなのはわかるのね。
649無名草子さん:2012/04/30(月) 22:47:39.14
治療に使うステロイドのせいで、攻撃的になったり、イライラしたり、
他人に当り散らすような精神症状がでることがある。
でも彼女、そんなに大量に使っていたような感じじゃないし。
むしろ効き過ぎて死にかけて減らしたような・・・
650無名草子さん:2012/04/30(月) 23:41:01.70
更紗ほどの病状じゃないが友が難病で苦しんでる。
友のブログは面白いんだが出版させるにはどうすりゃいい?
651無名草子さん:2012/05/01(火) 00:08:47.07
>>650
ブログ以前の問題として、さらさちゃんのようにド厚かましくも高飛車でもないお友達の支えになってやってくだちい。
652無名草子さん:2012/05/01(火) 00:19:28.06
さらさちゃんそんな悪い子だと思えないけどな。
本だとキャラ作ってるんだと思う。
653無名草子さん:2012/05/01(火) 00:24:41.50
本でもブログでもツイッターでも、友達の前でも主治医の前でもキャラ作ってるのかーそうなんだー(棒)
654無名草子さん:2012/05/01(火) 00:26:52.55
「誰も知らないけどやさしい人なんだよ」ってギャグがあってね、

やさしくするべき相手がいないならいくらでもやさしくなれる

って皮肉なんだけど
まさにそれじゃないの?って気にさせてしまう大野氏の筆力パネェ
655無名草子さん:2012/05/01(火) 00:33:31.27
>>650
アクセス数が多ければ出版化してくれるブログがあるし、
なくても有料で製本してくれるサービスがあるブログもあります。
まずはポプラ社へ一報してみてはいかがでしょうか。
大野更紗よりかは売れますよと。
656無名草子さん:2012/05/02(水) 07:37:19.23
実際、本が売れるのって内容より宣伝力が強いんだろうね。
超人気作家ならともかく、無名新人の本なんてメディアや書店から
プッシュされなきゃ手に取るどころか存在を知られることもないし。
657無名草子さん:2012/05/03(木) 12:07:00.61
有名人が取り上げたりしたから買ってみた人はいると思う。
立ち読みしてから買えばよかったという人の多さw

658無名草子さん:2012/05/03(木) 19:15:57.65
>>652みたいな書き込みはすべて同一人物と思われる。
文章の癖が一緒。

こんなところで援護してないで、本の一冊でも買ってあげたらw
659無名草子さん:2012/05/03(木) 20:28:02.16
>>658
今はもう困ってない人が書き込んでるのかもよ
660無名草子さん:2012/05/05(土) 23:22:19.48
これで困ってるなんて許せない。
病気でもっと困ってる人がたくさんいる。
自己中に何でも求めすぎるから自分は困っててかわいそうだと思い込んでるんだ。
661無名草子さん:2012/05/07(月) 00:56:57.47
このスレは作者に嫉妬してるクズが多いですね^^
662無名草子さん:2012/05/07(月) 01:23:50.36
>>661
>>210-219
>>486-489

さらさちゃんたらそんなに嫉妬されたいの…?
663無名草子さん:2012/05/07(月) 22:49:02.79
>>661
嫉妬って何に?難病にかかれたから嫉妬してんの?
感想でしょ感想。
不特定多数の人が不快感示したら嫉妬になるの?
とてもじゃないけどああはなりたいと思わない。

664無名草子さん:2012/05/08(火) 09:21:35.71
一発屋の香りがぷんぷん。
本を読んでからどんなものかブログ見たら
市民団体の活動家みたいになってる。
ヤバイ。
665無名草子さん:2012/05/08(火) 12:02:47.01
更紗より
面白い難病人のブログを見つけて宣伝して
本当に困ってる人を応援してみるのはどうかな?
666無名草子さん:2012/05/09(水) 18:02:32.80
>>665
なるほど!大野更紗さんより困ってる人を見つければよいのか。
ブログやっている人結構いると思う。
あの意味不明な言葉ばかりのブログは一度見て懲り二度と見なくなった。
667無名草子さん:2012/05/10(木) 12:58:51.25
まだ途中までしか読んでないが、この人が入院した病院おかしくない?

私も免疫疾患だが、プレドニンは初日10mgで、翌日から大量投与になった
初めて飲んだ日は、異変があったらすぐに電話してと言われ携帯番号を教えて貰った

いきなりセレネース大量というのにもびっくり

医者が必ず治します!なんて言うのもおかしい

膠原病系の免疫疾患なら、ハッキリとした病名はなかなか分からないし、
白い巨塔で福島に帰れと言われたのも、まずは福島の病院で治療してみなさいということじゃない?
この人が異様に病名を知ることに執着して、精神的におかしくなってるのが分かったから
おかしくなってたというより、この人のもともとの気質かもしれないが
668無名草子さん:2012/05/10(木) 13:02:28.63
それとこの人、すぐに宗教などにハマりそう
入院した病院の先生が優しそうだったから信用したとかいうのも笑ってしまう
669無名草子さん:2012/05/10(木) 20:38:14.73
ぶっちゃけその辺は病院によると思う。
自分も免疫疾患抱えてて、いろいろ回されて地元の大学病院行ったが>>667さんや大野氏とはまた対応が違ったもん。
670無名草子さん:2012/05/11(金) 18:39:56.61
鬱関係なく>>10に同感。
病気ネタを面白おかしく書ける神経がちょっとわからない。
笑えないよ。辛いのを誤魔化してるに過ぎないから。

ツイッターの言葉も軽いんだよね。
昔のアイコン使い続けてるのもなんだかなぁ・・・。
671無名草子さん:2012/05/11(金) 18:40:25.85
鬱関係なく>>10に同感。
病気ネタを面白おかしく書ける神経がちょっとわからない。
笑えないよ。辛いのを誤魔化してるに過ぎないから。

ツイッターの言葉も軽いんだよね。
昔のアイコン使い続けてるのもなんだかなぁ・・・。
672無名草子さん:2012/05/11(金) 21:37:29.72
ふふ。

まあ任せなさい。悪いようにはしないから()笑
673無名草子さん:2012/05/13(日) 10:49:44.39
>>672
本人っぽい。
674無名草子さん:2012/05/13(日) 13:50:16.54
さらさちゃんより困っている人の力になりたいと
思うようになりました。
675無名草子さん:2012/05/13(日) 14:43:34.42
ツイッターは意味不明だね。
ひらがなが多かったり、恐らくコアなファンにしかわからない表現があった。

外での仕事も結構やってるみたいだし、困ってる人じゃなさそうだ。
676無名草子さん:2012/05/14(月) 07:15:36.58
って、なんでですかー
677無名草子さん:2012/05/14(月) 11:40:10.73
>>674

↓まずはここらへんから探せばいいんじゃね?

###勇気をもらえる闘病Blog###
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1149572908/l50
678無名草子さん:2012/05/20(日) 19:47:27.25
679無名草子さん:2012/05/21(月) 12:37:53.93
なんだかさらさちゃんに騙されていた気分
680無名草子さん:2012/05/22(火) 03:38:13.44
困ってるふりの人
681無名草子さん:2012/05/25(金) 21:10:43.04
あの人の露出が減ったら、
レス減ったね。
もう話題にはならないだろう。
682無名草子さん:2012/05/31(木) 09:13:57.31
消えた人
683無名草子さん:2012/06/01(金) 18:23:13.66
一発屋
二作目を出しても恐らく売り上げは伸びないだろう。
684無名草子さん:2012/06/02(土) 01:15:41.98
医学部生です。
この本を読んで膠原病内科に行ってみたいと考えるようになりました。
確かにこの本の作者の大野さんは、周囲の人にひたすら愚痴ったり頼ったりと、あまり良くない行動も見られます。
ただ、作中の一節の、担当医の先生は人生の伴走者だ、という部分は心に残りました。
色々批評はあれど、この本のおかげで、これまでより膠原病に興味と実感を持てるようになったと思います。
膠原病を身近に感じさせてくれたという点で、評価できる本でした。
この本を読んで、膠原病というものに実感がわかなければ、膠原病内科を志望することはなかったです。
少し真面目に書きすぎたかもしれません。駄文を失礼しました。
685無名草子さん:2012/06/02(土) 02:04:19.57
>>684
がんばってね

くれぐれも 患 者 側 か ら の 「医師は人生の伴走者」って言い草に気をつけて

医師があくまで理想論として志すのはいいけど、患者からのその要望は
「もっとお母さんみたいに私にかかりっきりになって」
「もっともっと恋人みたいに優しくして」「もっともっと夫(妻)みたいに人生の責任をとって」
というふうにいとも簡単に変質するもの、まさにこの本の著者みたいにね

きちんと冷たく突き放して、患者自身の(病人であるという以外の)人生・人間関係に患者を放り込んであげて下さい
686無名草子さん:2012/06/02(土) 03:25:03.81
膠原病専門医を目指していても、脱落する医者が多いのは
作者みたいな患者に疲弊しきった結果なのかもしれない。
主な理由は患者が完全に治りきることがなく、
達成感を得られにくいからと聞いた。

>>684
嫌になったら、いつでも転科なさいな。
患者に人生と医師免を潰されたくないでしょ。
687無名草子さん:2012/06/02(土) 07:59:57.27
大野さんはこれからは障害全般に関する知識人として生き延びていくんじゃない?

ttp://wsary.blogspot.jp/2012/06/blog-post.html

それはそれでひとつの処世術だけど、もう少し揉まれる必要はあると思うよ
688無名草子さん:2012/06/02(土) 11:59:07.84
なんでこんなに叩かれてるのか謎だ

このスレ見てびっくりした

そんなに叩かれる要素あるか?
「困ってる人」読んだけど…

同じような病気でキツい人は
イラっとくるのかな
689無名草子さん:2012/06/02(土) 12:19:16.88
健康で、身内にもそういう人がいなければ、「さらさちゃんをたすけてあげたい」
「大野さんの成功に嫉妬してるの?」て言うのかもしれないね

自分の健康と、あなたに寄りかかってくる(寄りかからざるを得ない)人が身近にいないことに感謝して
このスレのことは忘れればいいんじゃないかな?
690無名草子さん:2012/06/03(日) 15:35:06.65
自分は苦しんでるだけなのに、この人は本出して成功してずるい
ってひがみで構成されてるからな、ここ
同情はするけど更紗ちゃん別に悪くないやん
691無名草子さん:2012/06/03(日) 15:40:43.29
やっぱわかってないんだな大野さん
一生わかんないんだろうね
692無名草子さん:2012/06/04(月) 02:48:09.60
30女が自分を名前呼びするなよw>>690
693無名草子さん:2012/06/04(月) 06:22:56.34
>>690
どうやらマジでそうらしいな
694無名草子さん:2012/06/04(月) 11:00:20.32
自力でなにもできない状況だから
周囲に頼らざるを得ないのは理解できるのだけど、
やって当然! って感じで感謝の言葉少なく
(しっかり言っておかないとマズイ人へは別)
医師への文句は多く、社会福祉に対する自己中な考えが
反感を買ったのだと思います。
・・・無料の福祉サービスにしたってさ、病気で働けなくて収入の少ない人が
利用するものであって、親からの仕送りとかで民間の業者を雇える人が
利用するのは避けてほしいっての、わかってないと思う。
親が経済的な支援をしてくれないからでなくて、お金を使いたくないって印象がしたから。
695無名草子さん:2012/06/04(月) 11:39:00.60
謙虚さが足りないとみられているようですね。本を書いて注目を浴びた途端、公人の扱いで、どんなにきつい病気かはさておいて、袋叩きに遭う。病人は病人らしくおとなしく苦しんでいればよいと思っているのだろうか。病人が発言することにも、意味はあるでしょうに。
696無名草子さん:2012/06/04(月) 16:13:02.93
はた迷惑で度の過ぎた発言でも病人なら許されると。
自身も病人ですけど、重病になればなるほど
際限なく我侭になっていきますよ。
周りが同情して甘やかすから、さらに手が付けられなくなる。
彼女を見て自戒しています。
697無名草子さん:2012/06/04(月) 19:23:14.69
ここって、そんなに多くの人は見てないよね。
執拗に叩いてる人は意外と身近な人間だったりして。
698無名草子さん:2012/06/04(月) 20:36:24.63
医療従事者が叩いていたりして。
699無名草子さん:2012/06/04(月) 21:36:15.44
親身になって面倒見たが大野の身勝手で絶縁。
本に名前すら出てこなかった友人とか。
700無名草子さん:2012/06/05(火) 12:01:52.37
>>696
私も少し体が不自由です。どんなにもどかしくても
「できないから周りが助けるのが当たり前でしょ!」
と思わないよう、自戒しています。
701無名草子さん:2012/06/05(火) 12:41:25.18
やっぱり嫉妬だらけなんだなここ
哀れ(笑)
702無名草子さん:2012/06/05(火) 12:44:34.29
肯定しなければ、肯定されない。
703無名草子さん:2012/06/05(火) 13:44:33.51
医療従事者です(大野氏を診てるわけじゃないです)

患者さんやその家族友人が大野氏の著作を嫌がる、もしくは大野氏の性格を嫌うのは無理ないです
問題提起をしているのはその通りですが、「患者はこんな人ばかりと思われてはたまらない」と
思われるのはしかたないことでは
実際の患者は医者を独占したがったり人を出し抜いて上に立とうとしたりしない人がほとんどですよ

大野氏のように人に嫌がられる言動を繰り返す人は、もちろん医療関係者だって嫌がります
本当に嫌
プロだからそれは相手に見せないのですが、内輪のリラックス状態をこうやって喧伝されてしまうとね……
704無名草子さん:2012/06/05(火) 19:19:51.51
嫉妬と言ってる人は、ただの煽りなのかな?
ここは嫉妬だらけなんて発言は彼女の印象悪くするだけだし。

やっぱり身近な人、患者に接する立場の人が叩いてるのかしら。





705無名草子さん:2012/06/05(火) 20:46:13.01
たたくっていうか



匿名の場で忌憚なく批判批評酷評されることにいちいち傷ついて
なぐり込みたくなるなら公にもの書くなよってことでしょうよ…
706無名草子さん:2012/06/05(火) 21:08:14.88
大野さんは乗り越えてるね。そんなやわじゃない。恋愛の力()で自活しようとするくらいの強いひと。
707無名草子さん:2012/06/05(火) 21:12:04.44
男の力で自活したのはいいけど、続いてるんすか
708無名草子さん:2012/06/06(水) 02:34:32.97
荷物運びが終わったら用済みでポイ
どの男も目的が終わればポイ
709無名草子さん:2012/06/06(水) 19:45:49.31
更紗ちゃん叩くなんて、あんたら屑だな
710無名草子さん:2012/06/06(水) 20:52:39.58
読者を叩くなんて、大野更紗ちゃんは屑ライターなんだな
711無名草子さん:2012/06/06(水) 23:40:19.61
作者がこんな所に書き込むわけ無いだろうに。このスレの嫉妬馬鹿は本当にどうしようもないな(笑)
712無名草子さん:2012/06/06(水) 23:54:48.35
まじめな話


同情こそすれ嫉妬出来るような対象じゃないよ
上智でドロップアウト
第三世界の人権運動に色目
ご当地の男と付き合って別れる安さ
発病後医者に色目
相手にされてないことにショック
友達にカットアウト食らう
同病患者に色目
鼻息荒く「困ってる人代表です!」

むしろ堕ちたねえ…てレベル
713無名草子さん:2012/06/07(木) 08:00:06.28
何か著者叩きがひどいナー
嫉妬ってイヤぁね(笑)
714無名草子さん:2012/06/07(木) 08:26:35.34
かっこわらい(笑)
715無名草子さん:2012/06/07(木) 08:49:04.18
自己免疫疾患あり
知人が絶賛してたので読んでみたけど、そういうことあるよなって思う部分が多かったよ
二度三度と読み返すほどぐっと来はしなかったので読了後売っちゃったけど

別に私だけが辛いみたいな書き方はしてなかったと思うんだけどね
この社会で病人になるとこういうことで躓く、凹むというのを率直に書いてるだけで
そりゃもっと辛いのに愚痴をこぼさず耐えてる人はたくさんいるだろうけど
それをクリアして当然の基準みたいに言い出したら、皆もっと生きるのが大変になるよ
716無名草子さん:2012/06/07(木) 12:30:13.91
やっぱりそういう意見が普通だよな
ここは嫉妬レスだらけでちょっと怖い
717無名草子さん:2012/06/07(木) 21:47:19.08
アンチが恐いわ、ここ
718無名草子さん:2012/06/07(木) 22:06:10.22
患者のイメージを悪化させ顰蹙を買う言動の数々
医者に反論できる意見しか書かれていない
非難されている医師の意見がどんなに正当性のあるものでも
更紗様は神聖不可侵の存在なので完全無視
医者に反論の機会さえ与えていない
こんな患者、引き取り手になってくれる医者はいないだろ
更紗様の機嫌損ねる診察して、Twitterで晒されたらたまらんもの。
719無名草子さん:2012/06/07(木) 22:17:43.81
自意識が強いひとですから、周りはたいへんですね。それにいまは、医療のあり方を見直しさせるのだ、との妙な使命感を抱いているように見受けられます。むろん、いい部分もあれば悪い部分もあるでしょう。少しずつ、ご自身の周囲が見えてくるといいのですが……。
720無名草子さん:2012/06/08(金) 03:40:01.94
>>715
私はブログしか見てないけど、ここで言われるほど嫌悪感は無かったなー

だいたいあれを読んで患者全体の印象が悪くなるとか思わないでしょ。
著者自身の個性が際立つだけで、同じ病気の人がみんなそうだなんて思わないよ。
721無名草子さん:2012/06/08(金) 08:52:19.40
まあ大半はみっともない嫉妬ですからね
722無名草子さん:2012/06/08(金) 09:59:58.50
721が大野氏を嫌いな事だけは解ったw

嫉妬、嫉妬、嫉妬、、、(´Д`。)くやしいのう
723721:2012/06/08(金) 22:37:30.37
このスレの大半がって意味です
724無名草子さん:2012/06/09(土) 01:44:18.82
さらさちゃんの性格に難があるのは初めて読んだときから、
わかった。でも、さらさちゃんのそういった部分にばかりスポット当てるのじゃなくて
もっと、さらさちゃんより困っている人のためにより良い制度設計って
方向にこのスレの方だけでも思ってくれないかな
725無名草子さん:2012/06/09(土) 04:14:45.93
ただの一発屋の難病障害者に嫉妬なんかしていませんけど。
ベストセラー作家になっても、医師に嫌われ友人に去られ、羨ましくありませんね。
726無名草子さん:2012/06/09(土) 06:01:44.69
え?ベストセラーなの?
ここの人達は本を買ったのだろうか。
自分はブログを読んだだけなのだが。
727無名草子さん:2012/06/09(土) 11:17:58.22
文庫化早いね。
728無名草子さん:2012/06/09(土) 17:38:43.72
>>725
酷い嫉妬だなwww
729無名草子さん:2012/06/09(土) 19:51:00.15
>>728
大野本人乙。
730無名草子さん:2012/06/10(日) 08:14:34.11
大野さんは篠原一先生と対談したら良いのではないでしょうか。
若き才女同士で話が合うと思います。
731無名草子さん:2012/06/10(日) 18:42:54.56
>>727
もう文庫化したんだ?
それなりに売れたんだね。びっくり。
後書きだけ立ち読みしようかな。
732無名草子さん:2012/06/10(日) 20:29:43.43
そろそろブックオフにけっこう出廻ってきたな。
733無名草子さん:2012/06/10(日) 22:11:05.98
文庫出るのか
楽しみだな
734無名草子さん:2012/06/11(月) 01:04:54.83
文庫の次は豆本で儲けまっせ!
賞味期限が切れる前にお買い上げ!
735無名草子さん:2012/06/11(月) 08:54:34.52
人気あるんだなー
736無名草子さん:2012/06/11(月) 21:22:51.07
買うのイヤだから地元の図書館行ったら予約15件とか何でやねん
そこまでして読みたいものか?
737無名草子さん:2012/06/12(火) 14:04:23.31
更紗ちゃんのように
自分の病気ネタでお金儲けしたいんだけど
どうすればいい?
738無名草子さん:2012/06/12(火) 14:09:30.60
病気についての客観的資料を集め、読み込む。
739無名草子さん:2012/06/13(水) 11:41:02.42
うまくやってるひとをみると、攻撃材料をみつけてとことん叩くのが好きらしい。
740無名草子さん:2012/06/13(水) 12:26:42.31
2ちゃんねらーは嫉妬心に溢れてるから
741無名草子さん:2012/06/13(水) 19:52:39.84
さらさちゃん風俗に落ちないの?
さらさに抜いて欲しい
742無名草子さん:2012/06/13(水) 20:55:16.41
そんな激しく動けねえよ
743無名草子さん:2012/06/14(木) 17:56:33.25
更紗ちゃんで抜いてしまった
744無名草子さん:2012/06/14(木) 19:33:36.80
待て。なんでこいつが成功者
745無名草子さん:2012/06/14(木) 19:34:13.59
待て。なんでこいつが成功者である前提なんだ。
746無名草子さん:2012/06/14(木) 20:04:35.35
http://live.nicovideo.jp/watch/lv96369566?ref=alert_live
ニコ生で五木寛之氏と対談。

語彙が少ないし、五木氏に失礼なこと言うし、難しい言葉使えばカッコイイ!

NHKの福祉番組に出演したとき、苦情があったんだってよ>大野
747無名草子さん:2012/06/15(金) 08:02:33.00
更紗ちゃんかわいー
748無名草子さん:2012/06/18(月) 07:24:16.97
文庫も売れるのかな
749無名草子さん:2012/06/20(水) 23:20:11.68
困ってるズ!(わたしのフクシ。×シノドスコラボ企画)

「困ってるズ!」は「見えない障がい」をテーマにした情報共有メールマガジンです。
このメールマガジンは、わたしのフクシ。とシノドスのコラボ企画です。
様々な障がい当事者にコラムを執筆していただき、不定期(多めの頻度)で配信します。
障がいと一言でいっても、「困ってること」は実に多種多様。生の声に触れると、
初めて気づかされることに違いないでしょう。目から鱗との体験を、みんなで一緒にシェアしませんか?

「困ってるズ!」は、「見えない障がい」をテーマにした情報共有メールマガジンです。
様々な障がい当事者が、「どういう障がいなのか」「何に困っているか」をテーマにコラムを執筆。
メルマガという形で、「伝えたい人」と「知りたい人」をつなぎます。


メルマガには、「無料版」と「応援版」があります。
「無料版」は、誰でも無料で読むことができます。
「応援版」のほうは、ほんのちょっとだけボリュームアップ。
お金に余裕のある人は、こちらで「応援」していただけると、継続するための体力になります。

http://synodos.jp/komatterus
750無名草子さん:2012/06/21(木) 02:46:42.92
フクシゆうな
751無名草子さん:2012/06/21(木) 05:45:54.02
いや、これはこれでいい企画だと思うけど
752無名草子さん:2012/06/21(木) 15:30:01.43
困ってるズ!って寒いネーミングw
753無名草子さん:2012/06/21(木) 19:20:20.88
健常者が読む事を考えると、医師の見解も入れた方がいいと思うけどな。

当事者の情報だからといって常に確実なわけでもないし。
754無名草子さん:2012/06/21(木) 22:54:58.00
有料メルマガに申し込みました
755無名草子さん:2012/06/22(金) 07:59:04.97
自分もです つまらなかったら即やめますが
756無名草子さん:2012/06/22(金) 20:09:15.54
文庫版買ったよ
加筆とかは無しかな
文庫版後書きはあったけど
757無名草子さん:2012/06/23(土) 19:48:43.37
高野秀行氏がこの人について、
フォローしてるんだかしてないんだかわかんない記事をブログに上げてる

ムーミンのことは叩く側の捉え方が生真面目すぎるなと私も思う
でも、担当医に対する記述に関してはフォローしようとして全然フォローになってないw
擬似親子関係といっても、この作者は自覚ないでしょ
高野氏でさえ「話を聞くうちに少し解かってきた」っていうんだからさ

>>685に同意せざるを得ないな
私は家族でも関係者でもない、高野氏のブログを通じて読み始めただけだけどさ
読み終わってイヤーな気持ちになった
758無名草子さん:2012/06/24(日) 02:25:12.76
高野氏のブログの文章からはなんか屈折した感情がありそうな

「関係が慢性化していくと、互いに感謝したり褒めたりしなくなるというのは、私と彼女の関係でも見られたことなので、
ひじょうにリアルに察しがつく。(私もパパ先生かクマ先生みたいになっていったわけだ)」

「久しぶりに『困ってるひと』を読んだが、時間をおいたせいだろう、私がいちばん初めに原稿をもらって読んだときの
瑞々しい印象を思い出した。」

文章は認めつつ、本人とはもう関わり合いたくないような印象を受けたりも
759無名草子さん:2012/06/24(日) 20:55:54.38
保守
760無名草子さん:2012/06/27(水) 21:58:09.72
age
761無名草子さん:2012/06/29(金) 07:16:27.54
>>758
なにこの回りくどい表現w
簡単なことを小難しく書いてるのね。
762無名草子さん:2012/07/01(日) 12:05:44.24
今日の読売新聞のコラムも自分語りだけ。
763無名草子さん:2012/07/03(火) 07:25:39.40
文庫で出たから読んでみたが面白いやん
764無名草子さん:2012/07/05(木) 12:57:50.05
良かったね。自分はブログ読んだだけでお腹いっぱいだ。
文庫・・・あとがきは読みたいかな。解説は誰?糸井さん?
765無名草子さん:2012/07/07(土) 14:58:33.43
sage
766無名草子さん:2012/07/08(日) 00:08:30.73
保守
767無名草子さん:2012/07/10(火) 08:58:17.82
文庫版も売れてるらしいね
768無名草子さん:2012/07/12(木) 20:59:04.51
うほっ
769無名草子さん:2012/07/17(火) 08:08:09.42
あげ
770無名草子さん:2012/07/17(火) 12:03:30.73
いろいろ議論されてたころは面白かったけど
もう関係者らしき人が無意味に保守ageしてるだけだね。
ファンもアンチもいないってことか。
771無名草子さん:2012/07/18(水) 00:35:08.72
糸井さんとか、提灯記事書かされた著名人たちの
評判は大丈夫かね。
紹介者の責任がありますからな。
772無名草子さん:2012/07/18(水) 23:06:27.83
こんなに暑いけど、さらさちゃんは大丈夫かな
熱中症に気を付けて欲しいな
もちろんみんなもね
773無名草子さん:2012/07/19(木) 03:12:51.14
乙武さんや大野さんの例を出して、
「もっと辛いひとがいるんだから明るく振舞え」
って言ったりする人、確かにいるけど、
それで乙武さんとか大野さんをひどく言うのはお門違いと思う。
クズは「もっと辛いひとがいるんだから〜」って言う人だよね。
自分はそういう人を並べて撃ちたくなる。
774無名草子さん:2012/07/19(木) 03:55:04.26
>>771
別に、大野さんが犯罪したわけじゃないし
本を絶賛してただけだから、そこは問題ないんじゃない?
著名人の盛り記事を鵜呑みにして、ワイワイするのは信者級のファンだろうし。

>>773
「もっと辛い人がいるんだから〜」という人がクズとは思わないけど
デリカシーに欠けるかもね。悩みのレベルは人それぞれなんだし。
どんなに困った状況でも強く明るく行動できる人を基準にされたら
ほとんどの人は、やってらんないよね・・・基本、人は弱いものだし。
775無名草子さん:2012/07/19(木) 21:15:56.00
>>774
激しい言葉遣いしてしまったのに、すごくまっとうな返事がきてうれしかった。
776無名草子さん:2012/07/20(金) 14:14:52.45
乙武さんに失礼だ。
777無名草子さん:2012/07/21(土) 10:04:39.19
案の定、原発を語る人になってた。
福島出身だからしゃーないか。
778無名草子さん:2012/07/21(土) 16:50:08.08
スレ見つけたら、いつも通りの展開。
おまえらよっぽど鬱屈抱えながら生きてんだな。
やっぱ2chは掃き溜めか・・・怖い怖い。
779無名草子さん:2012/07/22(日) 07:20:02.06
高評価されているのに、そのレベルを満たしていなければ
難病人でも叩かれて当然。
口ほどにもないのが実態。
780無名草子さん:2012/07/23(月) 00:40:39.74
まあ叩く人もいないよりはいいのでは?
というか過疎ってるし言うほど叩かれてもいないような・・・
781無名草子さん:2012/07/23(月) 11:30:30.70
このひとペンネームだったんだね
782無名草子さん:2012/07/26(木) 13:22:19.05
さらさちゃんより僕の方が困ってる!
783無名草子さん:2012/07/26(木) 16:36:40.06
>>771
あの辺の人は「無かった事」にするの得意だから大丈夫だよ
784無名草子さん:2012/07/27(金) 00:05:50.45
いくら感染症が怖くても、写真撮るときぐらい、ちょっとマスクはずせばいいのに
785無名草子さん:2012/07/27(金) 04:04:33.80
何の写真だか知らないけどマスクくらいいいじゃん。
外してたら外してたで、自己管理うんぬん言うんじゃないの?
786無名草子さん:2012/07/27(金) 23:45:22.76
マスクは許してやれよ。
それが彼女の日常の姿なら、そのまま見せる事に意味があるだろうし。
そもそも、感染症の危険をおかしてまで外させる訳にいかんだろう。
787無名草子さん:2012/08/05(日) 12:46:54.35
>>781
さらさって本名じゃないの?
788無名草子さん:2012/08/05(日) 19:39:15.27
本名 大野更紗 で検索しても何も出ないし、うまくやってるなと思う。
789無名草子さん:2012/08/11(土) 06:31:43.79
本名がださいなら、このペンネームの方が可愛くていいんでない?
なんとかって人が「当時はまだ本名でツイートされてて」とか書いてたね。
790無名草子さん:2012/08/11(土) 12:49:07.20
この人の肩書きがフィールドワーカーだとは知らなんだ。
791無名草子さん:2012/08/12(日) 22:52:45.94
筑紫さんが生きてたら可愛がられていたろうな。
792無名草子さん:2012/08/14(火) 06:32:10.15
Twitterのアカウントは多分本名由来だと思う。
ペンネームも本名も可愛いよ
793無名草子さん:2012/08/14(火) 13:28:24.09
正:ペンネームと本名 だ け 可愛いよ

それにしては、通院先の病院があっさりわかったのは目立つんだろうね。
写真もマスクで顔隠してわからなくしてしまえばよかったのに。

身許ばれして迷惑なのは、更紗じゃなくて
周囲の人たちだろうが・・・
特に医者、数少ないからすぐに名前と所属ばれて悪評が・・・
膠原病医減少→他の患者も大迷惑!
794無名草子さん:2012/08/14(火) 14:32:33.13
通院先が判明したのはブログの内容からでしょ・・・
誰が何十人も出入りする病院の患者の顔とか見るのよw

>>793さんは薄い関係者?
あなたが心配するほど世間的には影響ないと思うよ。
あなたは大迷惑を被ったのなら同情するけど。
795無名草子さん:2012/08/14(火) 16:03:19.14
本名なんて院生だったんだから、それっぽいキーワードで引っかかるんじゃない?
本名知って何の意味があるのか分からんけど。
796無名草子さん:2012/08/15(水) 03:09:44.28
いま現在、実際どんな感じの症状で、どんなふうに毎日を過ごしているのか、
具体的にちょっとまとまった文章を発表してくれたらいいのにと思う
最初の頃は何食べたとかそんな感じのツイートもあったけど、最近そういうの無いし
この人が今どういう感じで困ってるひとなのか、ちょっとわかりづらい
797無名草子さん:2012/08/15(水) 13:46:03.42
病気ネタで大儲けして妬まれ困っていますw
798無名草子さん:2012/08/15(水) 19:31:11.15
Twitterで謎だったのは、いつも薬不足になる小さい調剤薬局。
常連患者で毎週来るとわかっているし、処方の内容も大きな変化がなさそうなら
主要な薬だけでも更紗用の薬を仕入れていればいいのに。
結局、不足分は薬局の人お届けで、最初から全部まとめて届けてもらえばと思った。
今はTwitter見てないから知らないけど、要領が悪い…
更紗が来なかったら、薬局大ダメージなのはわかるけど。
799無名草子さん:2012/08/15(水) 20:56:37.94
お盆休みの初日に買って読んだ。
読んだ後、Amazonの★のレビューのほぼ全てに
うんうんと頷いてしまった。
800無名草子さん:2012/08/16(木) 18:46:50.19
小島慶子のラジオに出たのYouTubeで聴いた。一冊しか出してないのに「私は作家なんで」と
さらっと言ってて違和感を感じました。勘違いしてるね。あとトークライヴにこれから何回も
出るみたいだ。難病でも重病じゃないんだね。元気そう。 ポプラ社ってだけで胡散臭いし。
801無名草子さん:2012/08/16(木) 18:53:45.70
>>508
当然のようにお金も払わないで頼みっぱなしだったんでしょう。
だから 限界 って友達に言われたんでしょうね。買い物で。
だけど暗に友達を非難してるよね、さらさ。ずーずーしい、あつかましい。
802無名草子さん:2012/08/16(木) 20:00:21.80
>>616
定期的にネイルサロン行ってるし
トークライヴ月一回位の割合で行なってる
今は具合良いのね。トークライヴって結局宣伝だし。
803無名草子さん:2012/08/16(木) 21:01:48.42
生を謳歌することも許されないのでしょうか?
804無名草子さん:2012/08/16(木) 21:44:56.18
>>749 荻上チキ ここで宣伝するな
今は副作用でムーンフェイスでマスクしてるからアイコンと違う
喋りかたが幼稚で歌手アイコみたいなぶりっこ喋り
805無名草子さん:2012/08/16(木) 21:47:16.80
>>801
300近く前の書き込みに反応てw
私怨を超えて、妬み臭漂う書き込みだね・・・

普通に考えて度重なる買物や差し入れを頼まれたり
自分は難病なんだからしてもらって当然という態度だったら
重荷になるし、疎遠になるのは想像がつくじゃん。

お金も払わないで頼みっぱなしって、どっからそんな発想が?
「だったんでしょう」って事は妄想だよね。ちょっと怖いw
806無名草子さん:2012/08/16(木) 22:02:13.47
>>805
考えてごらん
買い物の労力だけなら離れないって。
お金も払わなかったのは容易に想像つく。
なんにしろ甘え過ぎた。
Amazon2000位台だからそれほど売れてないが
文庫化でこれから更に売れるね。親孝行して欲しい。
807805:2012/08/16(木) 22:31:06.74
>>806
お見舞い(顔見せ)や買物って、頻繁すぎたり注文が多いと
仕事や学校もあるし家族でも重荷に感じることあるよ。

この人は実家が遠いから身内並みに友達に甘えたのかもしれないけど。

しかも、本を読んでみると相当な我が儘さんだし
お見舞いがてら多少の金銭的負担はあったにせよ、多分に大野さんの
態度と難病患者と健常者の意識の違いで疎遠になったんだと思う。

あと、まだまだ親孝行より自分優先って感じだよね。
両親がサポートしてくれるのは当たり前って考えてそう。
808無名草子さん:2012/08/17(金) 09:54:35.26
ホントはHIVってことはないのかな?あれも免疫力なくなるし。
性活動 活発だったみたいだし。タイ、ビルマで感染とかは?
不衛生な医療機器使い回しとか。注射器とか。
809無名草子さん:2012/08/17(金) 13:02:11.28
>>808
いまだにHIV感染=即エイズ発症と思ってる人?
ばかみたい・・・っていうかバカ丸出しで恥ずかしい
810無名草子さん:2012/08/17(金) 16:12:02.89
>>809
潜伏期間あることくらい知ってます。発症したんじゃないかと言ってるんです。HIVに偏見あるのはあなたでしょうね。
811無名草子さん:2012/08/17(金) 16:20:10.55
>>810
>性活動 活発だったみたいだし。タイ、ビルマで感染とかは?
>不衛生な医療機器使い回しとか。注射器とか。

病名も発表してるのに、これを偏見と言わずして何を偏見というのか・・・
あなた本読んでないでしょ。言い訳見苦しいからもう帰りなさいw
812無名草子さん:2012/08/20(月) 03:53:01.75
>>808
活発かなあ?
この人は本人が喧伝する程はモテてないタイプだと思う。

性感染症イコールHIVという思い込みは恥ずかしいよ。
免疫系の病気もたくさんあるし。
813無名草子さん:2012/08/20(月) 13:24:16.27
つか、入院初期の記述から、ややぽっちゃり体型とわかるよね。
脂肪にガードされていたみたいな表現もあるし。
過去の恋愛経験も妄想が入り混じっていそうな気がする。
たんに発病前はモテたのよ自慢。
814無名草子さん:2012/08/20(月) 14:49:43.71
モテたのよっていうか、恋愛経験もありましたって
アピールしたかっただけのような気がするw
理屈っぽくて鼻っ柱の強い女の子って、男性受けは良くないだろうね。
815無名草子さん:2012/08/23(木) 04:21:01.32
友達が大絶賛してたので読みました。
病気は違うけど、自分も彼女がやったのと同じ検査たくさん受けてきました。
彼女、普通の検査をすごく大げさに書いてるんでびっくり。
そのせいで本全体が嘘っぽく思えてしまった。
つらさ、しんどさはどこまでが本当?

まあ本が売れたことで発言力、影響力がついたわけだし、頑張って欲しいと思います。
816無名草子さん:2012/08/26(日) 00:03:58.57
もう更紗より、コイツ応援しようぜ

ttp://ameblo.jp/kasarelia99/
817無名草子さん:2012/08/29(水) 01:29:45.02
>>815
痛みに強い人、弱い人、それぞれでしょう。
あなたの基準で大げさと言われても解らないよ。
818無名草子さん:2012/08/30(木) 02:19:38.41
>>817
まあ個人差を言い出したらキリないけど。

前に子宮体ガンの検査受けた事あるんだけど、
あれも言いようによっては「麻酔無しで体の組織を採取」だからねぇ。
生理の重い自分には「生理痛の範囲内」の痛みだった。
819無名草子さん:2012/08/30(木) 08:02:49.51
いつもツイッターで
「フォサマックなう」と書いてて、
ずっとマクドナルドのハンバーガー食ってるんだと思ってた…

薬の名前なのか…
820無名草子さん:2012/08/30(木) 12:13:08.40
検査以外にも誇張表現が多かったから、
疑われてもしょうがないと思う。
それに実際入院経験のある人が読めば
作り話にしか思えない出来事とかね。
ありえないこと多過ぎ。
これで健常者が誤解して、患者は大迷惑となる。
821無名草子さん:2012/08/31(金) 14:28:22.17
分かりやすいサヨクになったもんだ・・・
822無名草子さん:2012/08/31(金) 20:43:08.28
>>820
文芸ってそういうもんですよ
823無名草子さん:2012/08/31(金) 21:09:35.71
>>822
フィクションとして発表されたわけじゃないでしょ?
824無名草子さん:2012/08/31(金) 21:15:52.51
虚と実の隙間に真理があったんだろ
825無名草子さん:2012/08/31(金) 23:07:51.89
トークショー(一般的有名作家も出た)見に行った。
話下手すぎ。一般職業なら顧客に嫌悪感を抱かせる話かたレベル。
一方的に批判するもの悪どいと思い文庫版読了。
道端に捨てるので読みたい方、拾ってね。
826無名草子さん:2012/09/01(土) 04:33:01.02
>>825
この人の話し方って、たまにここでも叩かれてるけどそんなにひどいの?
TVでは1度見た事あるんだけど、それほど違和感なかったのは
ドキュメントだったからかな・・・

本を捨てるのは勿体ないよ〜紙だからいろいろ使い道あるんじゃない?^^;
827無名草子さん:2012/09/01(土) 08:31:53.24
風呂の焚き付けや焼き芋作りに使えるね。
焚書にするよりかはいいだろ。
つか、捨てるよりかは高く売れるうちに売り払ったほうがいい。

結論の見えにくいダラダラとした話し方がイラつく。
時間制限あるんだし、トークの相手も疲れるだろ。
Twitterと一緒で、おまえ、なにが言いたいの?になる。
828無名草子さん:2012/09/01(土) 13:40:02.19
グターリ
829無名草子さん:2012/09/01(土) 19:47:59.71
暑いけどさらさちゃんは夏バテ大丈夫かな
元気でいて欲しいな
次の本も期待してます
830無名草子さん:2012/09/02(日) 00:58:02.70
>>816

入院中に姉が送ってきた本って困ってる人のことかw
確かにあんなもん差し入れられてもなw
831無名草子さん:2012/09/03(月) 01:30:30.51
こちらのスレで教えて頂いたこと。
健常で身近に難病者がいないとこの本に騙されているのかもしれない。
832無名草子さん:2012/09/03(月) 18:58:50.04
騙されはしないよ。
私は筋炎患者を10年以上やってるから、彼女の病態はよくわかる。
筋肉の炎症がひどい間は、ティッシュを箱から一枚取り出すのも大変なの。
この病気は悪化すると心筋がやられちゃうしね。
彼女は心臓や、膠原病に付き物の肺・腎臓の諸症状が無いようだから、それはラッキーだと思う。
だけどね、平坦な道を一歩行くのが・・・うまく言えないんだけど、エベレスト登山みたいなの。
ちょっとした財布持って10歩も歩けば、失神しそうになるくらいのしんどさ。
財布なんてもう捨てたいし、サンダルが重くて重くて、足も上がらない。
朝起きた時点で、既にフルマラソンと富士山登頂を済ましたような感じ。
あれ何なんだろうね、尋常じゃない疲労感なのよ。

あとね、ステロイド。
筋炎患者が膠原病の中で一番高容量になるらしいんだけど、あれの副作用は100人いたら100通りあると言われるくらい幅があるのね。
気分の変調もひどくなって、妄想も大きくなる場合もあって、最たるものは被害妄想かな。
友人・家族・医療関係・・・全てのものから孤立する可能性は高い。
だけど、ステロイドやってると、思考能力も落ちるし偏るし、対人関係もピリピリしてきちゃうもんなんだ。
もちろん個人差はあるけどね。

難病だって、難病じゃなくたって、生きていくのって大変よ。
だけどどうしても治療真っ最中の人は、自分中心に考えちゃって、「はああ?」みたいな言動になりやすいんだ。
興奮しやすいし、考えはまとまらないしで支離滅裂。箸が転げても可笑しい状態の時もあれば、泣き叫ぶ時もある。
難病仲間の間では、「ステロイドヘッド」って言ってるの。
まともだと思っちゃダメ・・・っていうか、医者も看護師さんたちも皆そう思ってると思うよ。

そんな私(現在ももちろん加療中)が読んでも、楽しかった。
私も検査中叫んで、医者に暴言吐いちゃった口。痛いんだもん。
彼女の言わんとするところはよーくわかったし、そうだそうだとも思うところあり。

確かに何でこんなに皆が噛みついているのかわからないでもない部分もあるけどね(笑。
まだまだ若いのかもよ。あっ、でもな・・・私が入院していた時、20代後半の人いっぱいいたぞ。

長くなっちゃって、ごめんね〜。
833無名草子さん:2012/09/03(月) 19:17:34.16
筋炎でも長文は打てるのね
ブロぐでも書けば
834無名草子さん:2012/09/04(火) 03:23:51.10
そーなの、長文でも打てようになったのよ〜。
少しは長く歩けるようにもなったんだよ。

ブログか・・・二番煎じにならないようにしないと。
その前に、文才無いから書けないね。
面白い題材はいっぱいあるのに、どう文にするかが問題。
面倒臭がりなのよ。
835無名草子さん:2012/09/04(火) 12:07:51.21
予想通りの返しw
836無名草子さん:2012/09/05(水) 21:10:27.34
ビルマのたわごと
837無名草子さん:2012/09/09(日) 18:56:45.56
たてごとどこ行った?
838無名草子さん:2012/09/09(日) 23:10:20.85
彼女、他の患者さんとの横のつながりはありましたっけ?
なんだか、あんたらババアどもがスルーしていたことを、
私が代表してやってやってんのよ!と思っていそうな予感。
839無名草子さん:2012/09/12(水) 01:40:33.68
もう
>>816
>>823
困ってそうで困ってない人を書いたらどうだ?
840無名草子さん:2012/09/12(水) 02:43:38.78
>>839
言ってる意味がわからん。その2つを選んだ理由は何?
841無名草子さん:2012/09/12(水) 06:34:52.01
アンカ間違えたんじゃないの?

というか、この人って他にも著書はあるの?
テレビで言う文化人枠であって作家ではないのかしら。
842無名草子さん:2012/09/12(水) 17:09:54.10
書籍化されるかわからないけど、何本か連載をもってる。
コラムや対談みたい。
次は、「その後も困ってる人」になるかな。
843無名草子さん:2012/09/12(水) 23:07:45.54
本人は作家と名乗ってるよね
844無名草子さん:2012/09/16(日) 16:45:54.39
どの著名人にしてもそうだけど、自分へのマンセーツイートしか
RTしていないよね。
読み辛く理解し難い文章は直ったんか。
845無名草子さん:2012/09/18(火) 03:54:26.32
この人のツイートつまんないから、1ヶ月くらいで削除したけど
マンセーツイートをメインにRTするのは仕方ないんじゃない?

攻撃的な叩きツイートを楽しんでRTしてるのってふらんす亭の社長くらいじゃ・・・w
あまりツイッター見ないから知らないけど、他にもいるのかな。
846無名草子さん:2012/09/22(土) 00:09:08.70
ツイッターの写真と記事のマスク写真と
違いがあり過ぎる。別人かとおもた。
代えないのは詐欺じゃないか? いつの?あれ。
847無名草子さん:2012/09/24(月) 12:46:36.87
親がいるのに、親に頼らず(親も病人の子供にまかせて)他人を酷使するところが嫌。
他県だからできないとこもあるけど、物資買って宅急便でおくるくらいはできるんじゃないの。
あの文だと、それくらいはできそう。
親も、友達がみんなしてくれるという言葉をそのまま受け取って放置?
難病なのに、子供に関わらなすぎにみえる。
848無名草子さん:2012/09/24(月) 14:57:35.97
『困ってるひと』の大野更紗さんに聞く(前編)
「世界を救いたいと思っていたし、救えると思っていました」

tp://nkbp.jp/UIo7AD
849無名草子さん:2012/09/24(月) 15:53:29.93
実家は自営業で仕事を休むとなったら大変となかったっけ。
母親は24時間働きづめな感じだったし、頼み辛かったんじゃないの。
それか、大野が欲しいものが手に入らないくらいの田舎だとか。
親が病気を認めようとしないケースもあるよ。
850無名草子さん:2012/09/24(月) 20:05:47.64
いくらなんでも24時間、働きづめって・・・何の仕事?

それよりも大野さん自身かなり我が道を行くタイプみたいだし
親を気遣って頼めないというより、自分でなんとか出来るもん!って
感じだったんじゃないかという気がする。
851無名草子さん:2012/09/25(火) 00:09:42.72
おしり事件って結局、粉瘤みたいなの?
読んだときに、新井素子さんの「もとちゃんの痛い話」を連想した。
(同一視はしてない、悪しからず)
852無名草子さん:2012/09/26(水) 10:27:32.60
喋りが下手くそというか、しゃべり慣れてないんだなってのは自分も思った。
相手を遮るし、だらだらと話す。簡潔に話そうとする気さえなさそうに見えた。
回りくどい造語やギャグも、面白いと思ってやってるんだろうと思うけど誰も笑ってない。
トークの相手が大変そうだ。
何度もやってるから、そのうち上手くなるのかな。
853無名草子さん:2012/09/26(水) 15:28:40.12
小島慶子のラジオに出た時のを少し聞いたけど
ちょっと甘ったるい普通の女の子って感じの喋り方だね。

ここで叩かれてるほどひどい喋りとは思わなかったけど
社会的な意見をバリバリ発言するような頭の切れるイメージがあったから
中身は普通の若い子なんだなぁと思った。
854無名草子さん:2012/09/27(木) 18:07:13.99
便乗してカツカレー食べるくらいいいじゃないか。
他にも便乗カツカレー食ったツイートしてた連中にも言ってやれよ。
855無名草子さん:2012/09/27(木) 20:50:16.68
>>854
どこかの誤爆?
カツカレーのスレでもあるのか。
856無名草子さん:2012/09/27(木) 21:13:56.14
Twitterで「便乗してカツカレー食べた」とつぶやいた人に
「便乗するな」と言っていた。
857無名草子さん:2012/09/27(木) 23:45:44.42
書いたのが赤木だったからじゃないの?
858無名草子さん:2012/09/27(木) 23:56:51.96
カツカレーの真相が知りたくて、久々にこの人のツイッター見たけど
大野さん「カツカレー食べた」
赤木さん「便乗して食べました^^」
大野さん「便乗すんなよ」という、嫌味な流れなのかと思ったけど、全然違うね。

IBD(っていう病気?よくわからないが)についての話でカツカレーが出てきて
それに対しての大野さんツイートに、赤木さんが「便乗した食べた」っていう返信だったから
そういう話じゃないよ!カツカレーなんてどうでもいいんだよ!って事でOK?

赤木さんて人、全く知らなかったんだけど、この人のツイートも相当アレだね^^;
859無名草子さん:2012/09/28(金) 00:01:54.98
しかも「食べないでください」って返信した大野さんに
「ごめんね」って謝ってるじゃんw
この二人って面識があって冗談が通じる仲なのかしら?
860無名草子さん:2012/09/28(金) 00:03:23.80
↑間違えた。
? 「食べないでください」
◯「便乗しないでください」

連投スマソ。
861無名草子さん:2012/09/28(金) 00:58:44.43
>>859
そうだよ。
862無名草子さん:2012/09/28(金) 04:10:43.30
>>854,856みたいな人はツイートだけ見て会話表示しないのかねw
863無名草子さん:2012/09/28(金) 10:28:13.34
困った人
864無名草子さん:2012/09/28(金) 10:28:50.30
言葉の力を信じてるw
865無名草子さん:2012/09/28(金) 10:30:04.65
病気を取っ払って、自分に何があるのか問いかけてほしい。
866無名草子さん:2012/09/28(金) 14:30:35.59
病気は大変かもしれないけど、その他のことまでいちいち仰々しく書くのはウザイ
867無名草子さん:2012/09/29(土) 20:39:32.04
安倍ちゃん憎けりゃ、カツカレーも憎い
868無名草子さん:2012/10/02(火) 12:58:59.49
ここ見てて、思わずかつやでカツカレー食っちゃったじゃないか・・・・
869無名草子さん:2012/10/06(土) 20:52:43.25
さらさちゃんに飽きたから、別の困ってる人紹介してよ
本当に困ってる人じゃなくてね
カジュアルに応援したいの
870無名草子さん:2012/10/07(日) 02:49:08.21
カジュアル応援=アンチ
フォーマル応援=ファン

でOK?
871無名草子さん:2012/10/07(日) 07:39:29.78
>>869
みわよしこ
872無名草子さん:2012/10/08(月) 10:07:17.55
今回の読売新聞の読書コラムは悪文だね。

私自慢を抑えたのはいいけど、エピソードを並べる順番がおかしいから
作中のミツがハイソだったかのように読める。ミツは男物のメリヤスのシャツ着る人なのに。

最後の方の「棄てない」云々の文は意味不明。
873無名草子さん:2012/10/12(金) 13:53:04.72
政界デビューしないの?
ペログリ党のいい広告塔になりそうだけど。
874無名草子さん:2012/10/13(土) 11:50:36.82
体の弱い人は政治家には向かないよ。
早食いで長距離移動の連続に耐えられる人じゃないと。

応援演説くらいなら可能だろうけど。
875無名草子さん:2012/10/13(土) 14:20:27.93
マスクで外出の身じゃ応援演説も厳しいのでは?

しかし新聞でコラム書いてるなんて凄いね。
コネがあって(←悪い意味でなく)本もそこそこ売れると
どんどん活躍の場が増えるんだな。

どんな悪文が読んでみたいけど新聞取ってないし
図書館まで行くのも面倒だし、読めないや〜
876無名草子さん:2012/10/25(木) 04:44:39.50
イマカレの唇をいきなり奪うし、かなりの肉食系だよな
何人の男とやっているんだろうか?
今はやるわけにはいかないだろうが
877無名草子さん:2012/10/29(月) 17:34:02.76
ポプラビーチのシャバはつらいよって、1回目はまだなんですか?0回だけ?
878無名草子さん:2012/10/31(水) 17:18:33.65
部活頑張ったって、あそこの合唱部は朝練はあるけど電車通学者のために、放課後一時間半しか練習しないので有名だろう。
あそこがそんな夜遅くまでなんて聞いたことないけど。
それに厳しい活動の全国一の合唱部に金髪アフロがいたら、すぐ噂になるだろう。
と思ってよく読んだら、入ってたとの記述はあるが、大会に出たとの記述はないんだな。
確かに金髪アフロを大会には出せんわなあ。

あと、この人、エクストリームの使い方間違ってるよね。
879無名草子さん:2012/10/31(水) 17:33:41.89
二時間説教と同じ。
盛ってるだけだから許してやれ。

二時間あったら何人患者を診られると思ってるんだ。
880無名草子さん:2012/10/31(水) 19:24:53.50
一浪して私文の上智ねえ・・・
仏語やりたいにしては、東外大その他国立大の名前が出てこない。
やっぱり数学が出来ないんだ。
英語が上智のレベルさえなかったって言うんだから、英数どっちもだめか。
フランス語は落ちこぼれたと。
学歴に弱いわけだ。
881無名草子さん:2012/10/31(水) 20:02:57.70
病院食ってあんなに注文聞いてもらえるんだ。
882無名草子さん:2012/11/01(木) 07:27:28.13
難病だから奨学金返済免除かな。
院生だから働いて税金を納めたこともなし。
高額医療負担もなく、税金による介護も受けてんのか。
それでよくモンスターとか言えるもんだ。
男と会うために一人暮らしだっけ、親元に帰れよ。
883無名草子さん:2012/11/01(木) 07:35:49.54
研究者目指してたにしては、役所の簡単な書類程度が手に余るって変。
研究資金はどうやって申請するんだと思ってたのか。
884無名草子さん:2012/11/01(木) 07:57:58.57
一浪で私文w、学部落ちこぼれ、変な活動にはまり就活逃げで院進。
こんなの早慶にもいっぱいいるが、みんなそんなもん。
使い物にはならないよ。
885無名草子さん:2012/11/01(木) 19:36:33.66
上智ってすごくないの?
886無名草子さん:2012/11/02(金) 00:52:51.62
>>884
神様(いたらの話)はなんでこんな厄介な娘をえらんで病気を与えたのかねえ・・・
典型的なナルシスト・リベラルなお嬢さんだし。
887無名草子さん:2012/11/02(金) 07:55:01.81
>>885
私大バブルの頃はいざ知らず、今は少子化で私立文系は数学できないお馬鹿の集まり。
早稲田政経でさえ、偏差値維持のために一般入試組を四割に落としてる。
いわんや上智においておや。
私文がすごいと思ってるのは、一世代ずれてるよ。
888無名草子さん:2012/11/02(金) 07:58:17.23
学歴、恋愛、有名性。
なんかいろいろ、おまえらのコンプレックスを刺激するのね。
889無名草子さん:2012/11/02(金) 08:23:36.00
学歴 私文w
性欲 笑ww
売名 苦笑www
890無名草子さん:2012/11/04(日) 05:33:02.98
ギスギスしてるなあ
891無名草子さん:2012/11/11(日) 10:16:37.83
学歴コンプレックスの激しい方がいらしてますね。
お気の毒です。
892無名草子さん:2012/11/11(日) 10:27:12.94
数学のお勉強がつらくて辛くて辛くて仕
なかったのに、お家にお金がなくて国立しかダメと言われて必死で頑張って駅弁止まりだった方々が多いんでしょうね。
せいぜい地底か。
センター程度の数学なんて大したことないけど…
よほど数学嫌いだったのね。
地元で就職頑張って下さいねw
893無名草子さん:2012/11/11(日) 10:36:26.80
>>891 田舎出身で一浪して私立とすると、ご実家はかなり裕福なんでしょう。
「学歴コンプ」と「金銭的に恵まれた人に対するコンプ」のどちらかか、もしくは
両方が醜く混じった人たちなんでしょう。

大野さんが叩かれているのは、「上智卒」というのとは全く無関係。
他の上智卒の人に失礼。
それがわからない人はスレ違い。
894無名草子さん:2012/11/12(月) 03:17:38.51
学歴・恵まれた環境に反応してる人は
ここだから毒を吐き出せるのかもね・・・

上智でこんだけ釣れるんだから良かったじゃんw
母校の後輩が不倫やらツイッターで晒されるよりマシ。
895無名草子さん:2012/11/12(月) 13:40:13.81
彼女は「障害当事者」でも、障害者運動(障害学)寄りというより、医療・保健寄りの御方。業界誌で秋山さんたちとの対談を読んで納得。
896無名草子さん:2012/11/12(月) 14:30:49.81
難病疾患の当事者として発言するならまあいいが、お年寄りも含めた地域包括ケアの話にまで、無邪気に首を突っ込んで専門家集団や官僚に体よく利用されるのだけはやめてくれ。今のままではそうなる可能性大と見た。マジでヤバイ。
897無名草子さん:2012/11/12(月) 20:39:35.75
>>896 難病疾患の当事者として発言するならまあいいが

それも、実は「困っている」。
障害者関係の雑誌のインタビューで、障害当事者に「あたしはこれだけやって
んのに、あんたたち何やってんのよ」などと罵倒してみたり、
まるでイラ官みたいで憤りを感じた。
>>170の方も指摘されていたようだが、そういう人には、俺だったらまず警戒して関わらない。
リーダーシップを感じないから。
利害関係を求めるドライな関係ならありかもしれないが。
そこが乙武さんやバリバラあたりに出演する障害者の方たちと決定的に違うところではないだろうか
と勝手ながら推察しますね。
こういう人がいつか政治の世界に出てきたとしても、票は絶対入れません。
898無名草子さん:2012/11/13(火) 10:27:22.76
結局、大野さんが対談や書評で、卒論+αレベル(失礼!)の弁を垂れていても
マスコミが使いたがり、各界の方々が「当事者」として利用したがるのは・・・
ご本人には失礼を承知であえて申し上げるが、
余命の定まらない難病患者だから。
哲夫が「1か月の花嫁」の本の書評で言っていたが、「自分の人生がもう終わるというのに、他人を喜ばそうとする」。
ある意味、大野さんも同じ。
彼女も、宗教の影響があるのかないのか知らないが、他者に対するある種の使命感のようなものをもってあれこれ発信しているのだろうと思うし、それがある種の「感動!」を生んでいる、だからビジネス的には「顔」として使えるということになるのだろう。
本人もそういう自分の役割を十分承知しているからこそ、遠藤周作の「私が棄てた女」を書評に載せたのだろう。
ただ、この人の影響力は、「感動した」、「勇気をもらった」のレベルをとうに超え、社会システムのスクラップ&ビルドに手を貸すところまで来ている。
そこには、
「良いケアは金で買え」「賢い患者は地頭が違うよ」、という価値観が透けて見える。
柳本さんの仕事は前から凄いとリスペクトしていたが、自費といいケアを結びつける文脈だけで紹介されるべきものでは全くない。
そもそも、「病院から在宅は歴史の必然」という学説を信奉するのは良いが、その本をブツ呼ばわりして、十分咀嚼することなくあちこちでそれを根拠に言い散らされては、その先生も正直迷惑というものだろう。
一度休養した方がいいと思う。この際、上智の研究室に戻ってみてはどうか。
899無名草子さん:2012/11/13(火) 19:53:48.81
先日見つけて気になってたから少し立ち読みしたら
自慢臭がひどくて腹立った…何こいつ
難病なのに同情されない人も珍しいな
900無名草子さん:2012/11/28(水) 20:48:26.53
みんな心が汚れてるよ
901無名草子さん:2012/11/29(木) 12:46:44.12
大野さんは必死に頑張ってるのに何もしない
あなた達が足を引きずっているのにいい加減に気付くべく
902無名草子さん:2012/11/29(木) 17:35:35.52
>>901
日本語でおk
903無名草子さん:2012/11/29(木) 18:46:40.73
Z武なんて同じ障害者たちには見向きもせず、
芸能人や著名人しか相手にしない奴じゃん。
大野もいずれはそうなるんだろうね。
難病患者を引越しに酷使するくらいだし。
904無名草子さん:2012/11/30(金) 09:35:53.92
大野さんの本読んで自分がいかにぬるま湯の中に居たかを
痛感したよ
私も頑張らなきゃ
905無名草子さん:2012/12/08(土) 00:09:27.09
第二の更紗になれる逸材はいないの?
906無名草子さん:2012/12/10(月) 12:07:14.59
>>905
自分で見つけてきたら?
907無名草子さん:2012/12/10(月) 14:25:04.40
第2の更紗なんかいらん。
難病患者は傲慢な人間ばかりと思われたら困る。
908無名草子さん:2012/12/11(火) 19:53:17.13
>>904
俺も強く触発されて諦めていた司法試験に
チャレンジする勇気をもらった
絶対に受かってやる!
909無名草子さん:2012/12/14(金) 02:01:59.21
自分も100万人に一人の難病に罹ってしまったんだが
ブログ書いててそれで更紗みたいに治療費や生活費を稼ぎたいんだが
どうすりゃいい?難病患った所為で失職して苦しい。
910無名草子さん:2012/12/15(土) 15:01:11.35
ネットで売り込みしたら?見込みがあれば話くるかも
911無名草子さん:2012/12/15(土) 15:36:35.50
とあるオタクの末期がん

http://nanamimi777.blog2.fc2.com/
912無名草子さん:2012/12/15(土) 17:12:58.28
>>909
仕事できなくなるのは辛いよね
今は失業保険とかは貰えてるの?
913無名草子さん:2012/12/18(火) 02:21:17.37
>>912
失職っていってもやりたい仕事が出来なくなったってことなのかな…
難病患って、実は手術受けたんだけど再発しちゃってさ…
またいつ再手術や長期入院しなくちゃいけないか解らずで
責任ある仕事はまず出来ないしさせて貰えない…
犯罪者でもないけど社会的制裁を受けてるに近い…
周りからの目もやっぱり厳しい…
確かに収入も大幅ダウンしたし、医療費は嵩む一方で
難病指定されてるのに特定疾患の医療費補助申請しても地方自治体の審査が
厳しくて審査基準を完璧に充たさないと認可が下りなくて却下された…。
更紗はまだ運がいいよ。
914無名草子さん:2012/12/31(月) 23:30:16.71
>>913さん元気にしてるかな?
発病前はバリバリ仕事してたんだね・・
どうか良いお年を!
915無名草子さん:2013/01/03(木) 18:11:47.29
>>913
さらさちゃんの方が困ってるので無理ですね
916無名草子さん:2013/01/03(木) 22:25:58.95
2012年12月時点のおすすめベストセラー小説
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

iPAD・Kindleで本を読んでみよう!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
917無名草子さん:2013/01/04(金) 18:10:13.16
>>915
そういう書き込みって大野さんと大野さんファンのレベルを下げますよ。
それとも、それが狙いのアンチ大野さんな人ですか?
918無名草子さん:2013/01/16(水) 01:36:00.03
>>913
傷病手当ては出ないのかしら?
919無名草子さん:2013/01/18(金) 09:09:47.26
2ちゃんねるの公式ルールを参照してみたが、スレを上げるか上げないかは各自の自由とあった
最近あげんななどと、いろんな板で指示厨が湧いているが、私は上げたいので上げます
920無名草子さん:2013/01/18(金) 09:10:49.33
さらっさらーのさらさーてぃ
921無名草子さん:2013/01/18(金) 09:12:40.73
ブサヨのジャーナリストエロ顔全開でこの本勧めてたわ
内容褒めてるんだけど、なんていうか、漂ってるんだよその男の下心がw
この人、美人なのかね?
922無名草子さん:2013/01/18(金) 11:43:27.71
さらさちゃんとセックスしたい
マグロかな
923無名草子さん:2013/02/06(水) 00:44:33.75
更紗より俺の方が困ったちゃん
924無名草子さん:2013/02/17(日) 19:22:06.48
Ust観てるけど、結論のわからないダラダラした話し方はあいかわらず・・・
Twitterの実況だけで充分だわ。
925無名草子さん:2013/02/20(水) 02:20:42.64
更紗より面白い難病人ブログ教えて
926無名草子さん:2013/02/20(水) 03:49:20.93
シノドスはこういう人を取り込んで社会保障問題さえただの論壇ファッションネタに
してしまった。

つまりは担ぎやすいパーな神輿だったわけよ。
927無名草子さん:2013/02/20(水) 12:03:07.40
参院選出馬マダー?
928無名草子さん:2013/02/20(水) 17:59:10.60
新刊、買う人いる?
929無名草子さん:2013/03/18(月) 07:38:20.06
『さらさらさん』刊行(´∀`∩)↑age↑
930無名草子さん:2013/03/24(日) 01:24:18.17
大野更紗@wsary:
(すごい…)(噂には聞いていたけど、匿名で複数アカウント作って、趣味のように「ターゲティング」してバッシングし続ける「大人」って本当にいるんだ…。「子どものいじめ」と同じやんけ。患者さんたちのストレスたるや、凄まじいものと思う)
931無名草子さん:2013/03/24(日) 01:25:18.00
大野更紗@wsary:
個別疾患について普段は言及しないが、我慢ならないので一言。
潰瘍性大腸炎は「お腹が痛い」「トイレによく行く」と嘲笑するような疾患ではない。
腸壁に直に、炎症性の潰瘍があく。病態変動の差も大きく、薬が効かない人も。劇症型で大腸全摘する子もいる。IBDの患者さんを、心から尊敬している。
932無名草子さん:2013/03/24(日) 01:26:41.68
心から尊敬w

医者でもないのに医者気取り、作家でもないのに作家気取り
皮膚筋炎患者なのに潰瘍性大腸炎を語る
傲慢を絵に描いたような人間だな
933無名草子さん:2013/03/24(日) 01:30:28.76
大野更紗@wsary:
(バッシング引き受ける程度で、難治性疾患の患者さんのQOLに資するなら。そんなもんくらい、ぜんぶ、のみ込むよ。)


お前は難治性疾患のQOLに貢献するどころかネガティブキャンペーンしてるんだろうが(怒)
飲み込んでんのは食いもんだろ?ブクブク太ってさ
マジで消えてくれないかなこういう人
934無名草子さん:2013/03/24(日) 01:31:14.13
大野更紗@wsary: もぐもぐ。

食い過ぎだろ、牛かよ
935無名草子さん:2013/03/24(日) 01:32:34.03
お前がストレス源なんだよ!気付け!
だから消えてくれ!
でも自分が患者のストレス源でも消えないんだろ?
ふざけんなよ
936無名草子さん:2013/03/24(日) 01:33:41.32
たしかにストレスたるや凄まじいわ
大野更紗とかいうやつが原因なんだけど
937無名草子さん:2013/03/26(火) 20:17:25.31
今日、図書館の新刊棚にあった。
乙武さんとか何人かとの対談集で別に借りる気になれなかったわ。
938無名草子さん:2013/04/02(火) 08:03:44.95
ラノベとかもそうどけど、才能ない人が売れるとお前らの嫉妬すごいなw
939無名草子さん:2013/04/02(火) 23:08:00.90
この本を読んで元気出たり前向きになれる人ってすごいなって思う
940無名草子さん:2013/04/03(水) 00:08:33.37
こういう感じの本は1冊で終わりですね、ふつうは。
筆談ホステスとか昔だと車椅子の花嫁とか。
まあ、2冊までという感じですか。
941無名草子さん:2013/04/07(日) 00:34:04.17
更紗より俺の方が困ってる!
942無名草子さん:2013/04/07(日) 12:34:01.27
困ってるひとって、困ってる本人が言うことじゃないよな本当
この本読んで感動できる人間は、安全地帯から病気の人間を見て自分の幸せを感じられる人だけだと思う
難病当事者からしたらこれほど腹立たしい本はないよ
まあ元々ポプラ社のサイトで連載しててはじめから書籍化が決まってた本だしね
で、あのポプラ社だから売るためにはなんでもしちゃうんだよな
水嶋ヒロのアレと一緒
943無名草子さん:2013/04/09(火) 14:13:56.64
さらさちゃんの新刊買いました。
前巻に続いて感動です。
さらさちゃん頑張り屋さんだから無理しないで頑張ってほしいな
944無名草子さん:2013/04/09(火) 19:19:37.09 BE:1392365344-2BP(1919)
頑張り屋だったらダイエットもすぐ成功するよね!
945無名草子さん:2013/04/10(水) 18:28:19.97
困ったちゃん☆
946無名草子さん:2013/04/11(木) 12:02:41.59
         /⌒ヽ⌒ヽ   私生活を見世物にされ困っている怒髪天であった
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
947無名草子さん:2013/04/16(火) 12:40:02.17
さらさちゃん元気かな
心配です。
948無名草子さん:2013/04/25(木) 08:46:47.85
【新左翼カルト】NPO法人POSSEに注意!【京大政経研G】
http://togetter.com/li/469164

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!
949無名草子さん:2013/04/26(金) 01:31:50.12
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。

この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。

もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555
950無名草子さん:2013/05/02(木) 01:26:33.08
一発屋更子「忘れられた人」
951無名草子さん:2013/05/03(金) 07:35:44.71
>>950は覚えてるんだね。ファンなのねw
952無名草子さん:2013/05/03(金) 10:35:43.01
「困ってる人」読んだ
前半まではよかったんだけど
後半の男遍歴、主治医の悪口、女友達に嫌われたこと、引越し
のあたりで読みながらどんびきしてしまって、感動できなかった
男遍歴は描く必要あったのかなぁ?
953無名草子さん:2013/05/03(金) 14:38:34.52
カビゴンみたいでかわいいね
954無名草子さん:2013/05/04(土) 22:40:06.09
昨日、この本を読みました。
要するに細菌感染、ウイルス感染という怖い敵に勝利してきたが、
自己免疫疾患のような、外側からの病原菌侵入でなく自身の体内で発生する反乱に対応できない。
そういう意味で医学の敗北を物語っていると思いました。
漫画家の、さかもと未明さんも自己免疫疾患で闘病していますが、結局ステロイド服用が目一杯の治療法。

医学は日進月歩など大嘘。たとえばパソコンなら20年前と比較して小型化、機能強化、価格低下、
スマホの登場などなど日進月歩と言えるかもしれないが、
医学はこの20年でどれだけ進化したのか?ほとんど進化などしていないと思われる。
20年前に出産・育児などの理由で休んでいた女医が明日から復帰しても付いていけるだろう。
SEプログラマーやコンピュータゲーム制作会社なら絶対ありえない。

これは鬱病治療に決定打がないことも含めて、病には必ず原因となる病原菌の侵入がある。
そうでない場合は気持ちの問題or安静にしていれば治る、という数十年前の感覚よりは進歩したという程度。
これらの病にある人は気の毒なことだと思った。
955無名草子さん:2013/05/07(火) 20:08:20.90
ウイルス感染には勝利してないよ。
確かにHIVも死なない病になったとされてるけど、
勝利宣言まではいってない。
956無名草子さん:2013/05/11(土) 15:56:50.00
>>954
医学界の進歩なんてIT業界の進歩に比べたら止まってるも同然ですなw
957無名草子さん:2013/05/12(日) 11:51:28.96
apples and orangesっていう表現知ってるか?
958無名草子さん:2013/05/13(月) 15:36:30.12
>>957
誰に聞いてるの?
959無名草子さん:2013/05/19(日) 20:52:52.88
>>942この本読んで感動できる人間は、安全地帯から病気の人間を見て自分の幸せを感じられる人だけだと思う
難病当事者からしたらこれほど腹立たしい本はないよ

だね。彼女に感動した!なんて難病障害もちの人で少ないと思うよ。
って自分も難病あるけどなんか違和感。
世間を変えていく代表者みたいになってるのも違和感。
糸井とかけっこうな有名人が彼女を持ち上げるのが不快だな。
960無名草子さん:2013/05/20(月) 01:33:14.36
健康でも病気を患っていても、闘病記の類で感動するって事自体に違和感ある。
なんでもかんでも「感動した!」っていう人は、実はあまり深く考えないタイプだと思う。
961無名草子さん:2013/05/20(月) 15:25:46.77
なんだかなあ。糸井との対談をリツイート。
なんで彼女を持ち上げるのか不思議。

もっと地道に活動してる人もいるのに。

この人「障害者が行き易くするために活動してる私すごいでしょ」臭がするんだよな。
962無名草子さん:2013/05/20(月) 17:47:26.01
大野更紗 Sarasa Ono ?@wsary 26分
私は学食でごはん食べる度にトレイを運んでもらう人を探して積極的に「迷惑」かけてるし、
生協にいたってはドアが開閉式で車椅子の幅もなく、わざと毎回ドアを半ば破壊しかけながら突破する。
バリアフリーじゃない店や場所ではガンガン言います。「迷惑をかける交渉」をします。
自分のためと、次にそこにやってくる「誰か」のために。
963無名草子さん:2013/05/20(月) 22:42:30.07
>わざと毎回ドアを半ば破壊しかけながら突破する。

言いたいことはわかるが、こういう表現がイヤ
964無名草子さん:2013/05/20(月) 23:40:00.05
実家避難区域なんだっけ?
965無名草子さん:2013/05/21(火) 20:05:43.20
>>954
遺伝子検査とやらが進化して、ためにアンジェリーナ・ジョリーは乳房切除しましたね。
ただこれなんかも信用性がない。
私なら87パーセントの確率で乳がんになると結果が出ても、
絶対に乳房切除なんてやらない。
まず87パーセントとの根拠を信用しない。
しかも予防策が乳房の全切除という幼稚極まりない方法など進化した医学なんて思えない。
966無名草子さん:2013/05/21(火) 21:17:59.60
>>965
乳腺を切除した後、乳房は戻すようですよ。
967無名草子さん:2013/05/21(火) 22:39:34.95
それ形成外科かな?
まあ、大きな火傷や入れ墨消す技術なんか結構進歩したみたいね。
それでも、どうしても跡は残るようだけど。

それを乳腺切除なんてことやった場合は、
戻すといっても外科医の経験則が少なすぎるし難しいだろうね。
968無名草子さん:2013/05/23(木) 12:16:34.22
乙武と性格が似ているような気がする。
「障害者問題にかかわるワタクシえらいでしょ。」
969無名草子さん:2013/05/23(木) 12:54:21.40
>>556
自分は膠原病患者なんだけど、知り合いから「読むクスリになるといいね ハァート」ってこの本送られた。
こっちは淡々と受容してるんだけど、何?大野みたいに前向きwになれって?
別に暗くもないし、ふつうだよ。あんたに向かって愚痴もいったことないのに、勝手に想像スンナ。

と 読んでみて反吐がでたんだけど、健康な人ってこの本に感動しちゃうみたいだね。
乙武君にも感動してたみたいだけどw。どっちも自己顕示欲が強くて回りの障碍者に配慮できない。
俺私は特別ってかんじで、嫌いだ。
970無名草子さん:2013/05/23(木) 14:24:23.71
この前のツイートのこと探偵ファイルの記事になったな
大学が調査だって
971無名草子さん:2013/05/23(木) 22:30:00.45
難病のため車いすを使用している、作家で大学院生の大野更紗氏の発言が物議を醸した。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/23_01/image/01.jpg
「生協にいたってはドアが開閉式で車椅子の幅もなく、毎回ドアを半ば破壊しかけながら突破する。
バリアフリーじゃない場所ではガンガン『迷惑をかける交渉』をします。自分のためと、
次にそこにやってくる『誰か』のために」。
折衷案として、ドアを開けてほしい時に鳴らすベルの設置を生協と交渉中だという。
(略)
大野氏の思想と行動は、脳性まひの人々が結成した「青い芝の会」の主張に基づくらしい。
脳性まひの人々を拒む「健全者文明」を否定すると、綱領に掲げた団体だ。この会を扱った
書籍によると、「尻を拭かせるために、障害者が尻を上げることも労働だ」といった主張もある。
大野氏が通学する上智大学の売店のドアは、確かに開閉式だ。だが、売店は生協による運営ではない。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/23_01/image/02.jpg
店長に取材したところ、今回の件は知らなかったという。また、同店ではこれまでに車いすの
利用者とのトラブルはないそうだ。大野氏は、学外での出来事を述べていたようだ。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/23_01/image/03.jpg
大学の学生センターにも話を聞いたが、学内で本件に該当するようなトラブルがあったという情報は
皆無とのこと。詳細を尋ねられたので、関連情報を提供した。大学では、これから確認をとるという。

そのほかの画像一覧 http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/23_01/gazou.html

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2013/05/23_01/ 
972無名草子さん:2013/05/23(木) 22:57:42.27
>>963
事実は知らんがこの人話盛るタイプっぽいよね
973無名草子さん:2013/05/23(木) 23:28:42.39
どんんだけの作家かわかんないけど、人として他人に迷惑かけんな!
974無名草子さん:2013/05/24(金) 08:23:31.07
>>971
何か問題あるかなあ?
権利のための闘争って程度の差こそあれ、どこにでもある話だよ
比喩としてとの「半ば破壊しつつ」を本気で受け取るのもどうなのかな?
ただの強調表現だとしか思えないけど

この人はとばっちりを受けちゃったね
レストランの店主がひょいひょいと運んでたら済んだ話なのにね
975無名草子さん:2013/05/24(金) 13:28:36.88
乙武が調子乗ってるからバカが増えるwww
976無名草子さん:2013/05/24(金) 14:31:56.03
上智の生協は今時、自動ドアじゃないんだ…唖然
ノーマライゼーションとかバリアフリーとかを理解していないのか?
977無名草子さん:2013/05/24(金) 21:47:16.02
節電
978無名草子さん:2013/05/24(金) 23:07:19.64
何で開けっ放しにしとかないの?
979無名草子さん:2013/05/24(金) 23:31:40.91
つか上智卒業してなかったの?
980無名草子さん:2013/05/25(土) 01:47:39.13
>>954
ステロイド内服が精一杯とか言ってるけど、ほんの60〜70年くらい前まではそのステロイドさえ存在しておらず、同じ病気で人がバタバタ死んでいたんだよ
今はステロイドのおかげで病気をコントロールすることが可能になった
医学は確実に進歩しているし、出来てないことだけに注目して、そんな外から他人事みたいに上から目線で語られたくはないかなぁ
981無名草子さん:2013/05/25(土) 01:48:18.16
気の毒とか言われたくないしw
982無名草子さん:2013/05/25(土) 11:23:13.11
間違った社会を正すためには手段なんか選んでられない
もはや闘いなんだから
983無名草子さん:2013/05/25(土) 14:43:33.79
>>971
ツイッターって本当に馬鹿発見器だなw
984無名草子さん:2013/05/25(土) 15:35:50.96
おとたけと同じ。
著名人しか相手にしない。
友達に援助を断られる傲慢な性格。
985無名草子さん:2013/05/25(土) 16:21:25.72
>>982
もはやテロリスト
ポルポト、スターリンにも通じるね
理想のためなら他人がどうなっても構わない
986無名草子さん:2013/05/25(土) 16:23:44.40
独善的で身勝手な正義ほど手に負えないものはない
宗教戦争も正義と正義のぶつかり合いで、お互い我こそは正義と思ってるから何でもアリになってしまう

おのれの正義を疑えよ
ホント傲慢そのものだな
987無名草子さん:2013/05/25(土) 16:27:45.58
>>985
闘わないと社会は重い腰を上げない
だからかつて電動車椅子200台が新宿駅に向かった
その結果新宿駅のバリアフリー化が進んだという実績がある
988無名草子さん:2013/05/25(土) 16:33:04.57
扉を壊したらきちんと賠償しろ
きちんと賠償した上で改めて店とバリアフリーについて交渉しろ
何をやっても許されると思うな
方法は選べ
何が戦いだ
やられたほうの身にもなれ

お前がやってる事は迷惑行為で犯罪だ
自分の行いに責任を持て
989無名草子さん:2013/05/25(土) 20:22:08.65
>>988
一読者だけど、別に壊してはいない様に読めるけど
「半ば壊しながら」=「壊すくらいの勢いで」ってことでしょ?
様々な運動があって戦いがあったからこそ、いま公共の駅などはバリアフリー化されている
それでもまだまだ障碍を持っている人には暮らしにくい
そんな社会を変えるためには、時には強硬策も必要ってことでは?

件のレストランの話題が飛び火した感があるけど
あれにしたって抱えて2階に運ぶことは十分可能なはず
40キロと言ったら子供一人くらいの重さ
大の大人二人がかりで運べない重さではないよ
990無名草子さん:2013/05/25(土) 20:46:53.07
>>989
まだこんな事を言ってる人がいるとは驚き
抱えられるって、介護の知識もない人間が抱えて、もし落として怪我させたら誰が責任取れるの?
それに飲食店のシェフとフロアスタッフに人間抱えさせたら衛生的に問題だと思わないの??
飲食店では自分の髪の毛すら触らないようにするのに
黄色ブドウ球菌、髪の毛、外のホコリなど全部が手や服に着いちゃうから着替えなくちゃいけなくなる

あと物事を変えるのに強硬策を取る必要は無いし、強硬策を取ることを自己正当化し始めたらもうキチガイクレーマーとなんら変わらないよ
障害者自身のイメージダウンになるし、見えない差別を助長することになると思う

しかしそういう傲慢な発想、いったい誰から吹き込まれたんだ?
まるでヤクザみたい・・・
991無名草子さん:2013/05/25(土) 22:45:49.71
>>954
>20年前に出産・育児などの理由で休んでいた女医が明日から復帰しても付いていけるだろう。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
992無名草子さん:2013/05/25(土) 22:47:10.71
社会的弱者を錦の御旗に他者の人権を平気で侵害する障害者ヤクザ
993無名草子さん:2013/05/26(日) 02:51:48.43
>>992
偏見乙
ノーマライゼーションを学んだほうがいいよ
994無名草子さん:2013/05/26(日) 04:10:10.46
>>993
例えばだけど、顔面障害者(=ブサイク)が、俺がモテないのは外見差別!とか言い出して、強硬手段(=レイプ)を取ったら犯罪だよね?
実際にこういう奴はごまんといるわけだけど、捕まって当然だよね?
995無名草子さん:2013/05/26(日) 04:11:51.96
なーにがノーマライゼーションだ
ノーマライゼーションは何がなんでも善ってところで思考停止しちゃってる、物事を本質から考えられない福祉バカは死滅しろ
996無名草子さん:2013/05/26(日) 04:17:45.25
(^ν^)速報 - にゅっそく
カタワ作家・大野更紗@wsary「車椅子でドアを破壊して突破する。次にそこにやってくる誰かのため」
投稿者:nyussoku
2013/05/20 20:55 コメント(15)
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/lite/archives/52107157.html
997無名草子さん:2013/05/26(日) 04:23:02.73
>何か左翼の革命闘争みたいだな
>目的のためなら手段を選ばないってところが

↓こいつらと仲間。本にわざわざ紹介してる。

【新左翼カルト】NPO法人POSSEに注意!【京大政経研G】
http://togetter.com/li/469164

【若者の労働問題に取り組む団体】の皮を被った京大政経研グループのセクトです。
オルグされる前に逃げよう!
998無名草子さん
党派拡大のためならばどんな汚いことでも実行するゲバルト集団。過去には都立大民青を潰すために警察や極右とも連携し、竹内ブント壊
滅のためSLAPP(恫喝訴訟)で追い込んだ。フリーター労組には盗聴を工作員候補者に強制し、工作員は良心の呵責に耐え切れず逆にフリー
ター労組に加入。過去には京大において革マル派と連携して中核派と暴力衝突。犯行者は後に逮捕されるという事件も起こした。出自はブ
ント戦旗派の一分派が母体となり、毛沢東思想の注入、学習における黒田理論取り込みなど、謀略党派としての素養を磨いて今日に至る。
京大政権研グループの雑誌名は「アジェンダ」、都立大グループの雑誌名は「POSSE」。党派色を隠すため「NPO法人」という手法を使って
いる。実態は革マル的「学習グループ」の形態で市民運動に侵食している。このスレッドはNPO法人POSSEや京大政経研の悪事を暴露するも
のである。POSSEからの破壊工作員による挑発には断固とした対応を皆に望む。

【POSSE (NPO法人)の概要説明】
特定非営利活動法人POSSE(ぽっせ)は、新左翼 (日本)党派京大政経研グループの組織拡大方針に基づきNPO法人の形式を取り設立された。
若者自身によって若者の労働問題を解決することを目指して設立された特定非営利活動法人(NPO法人)である、と自称している
新左翼党派京大政経研グループの組織的潜入オルグとして中央大学に入学し労働法を学んでいた今野晴貴らが、2006年6月から7月にかけて
学生と若者の労働実態を調べるアンケート調査を実施したことが団体設立のきっかけである、と述べている。