近所の図書館について熱く語れ!【25】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ
近所の図書館について熱く語れ!【24】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1297917839/
2無名草子さん:2011/05/18(水) 21:56:56.71
我が地方の図書館ではちょくちょくゴキブリを見かける

図書館にゴキなんて普通ありえんだろ   おっと>>1
3無名草子さん:2011/05/18(水) 23:17:16.12
>>1

>>2
鏡見たんじゃないの?
4無名草子さん:2011/05/18(水) 23:27:41.95
便所の図書館について熱く語れ!
5無名草子さん:2011/05/19(木) 02:39:56.09 BE:236164739-PLT(13334)
鎌倉の市立図書館にはGどころか百足が出ます。雑木林と団地(ダウンタウンまでは
道路をひとまたぎ)のあいだに建っているから仕方ないのかもしれません。

図書館は湿気には気を遣ってるもんだと思ってましたが…。
6無名草子さん:2011/05/19(木) 08:05:40.86
職員掃除しやがれ
7無名草子さん:2011/05/19(木) 08:26:53.12
そのくらいになると、気を配る程度ではどうにもならないんじゃ。
立地や建物の構造的な問題だから。
8無名草子さん:2011/05/19(木) 09:13:36.29
ゴキは本の糊や手垢を舐めるよ
ゴキブリが這いずり回った本を扱う司書(;´Д`)ハァハァ
9無名草子さん:2011/05/19(木) 10:54:16.65
腐った乞食が持ち込むんじゃないのか

乞食は入館禁止にしろ
10無名草子さん:2011/05/20(金) 08:56:14.40
ゴキブリ責めにあう司書(;´Д`)ハァハァ
11無名草子さん:2011/05/20(金) 09:03:05.71
国会図書館、東日本大震災のウェブ資料保存でInternet Archiveと協力・連携
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000020-impress-inet

文化庁と国会図書館が協定締結、マンガやアニメ、ゲームのアーカイブ構築
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000059-impress-inet
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/1dvuma00119/1dvuma00119pl.jpg
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/gen00019/gen00019pl.jpg
12無名草子さん:2011/05/20(金) 13:50:28.87
俺らに比べりゃGなんて大したことないだろ
13無名草子さん:2011/05/20(金) 16:22:52.79
図書館の価値って何だ。
よくわかrん。
古書の収集保存か?
14無名草子さん:2011/05/21(土) 03:42:29.40
利用者がどれだけ満足したか
15無名草子さん:2011/05/21(土) 09:40:10.93
いや直接利用者しない人も含めてどれだけ満足したか
16無名草子さん:2011/05/21(土) 09:40:16.83
>>12
自覚があるなら氏ね
17無名草子さん:2011/05/21(土) 10:23:33.00
いや、司書、職員がどれだけ自己満足したか
18無名草子さん:2011/05/21(土) 13:58:45.33
近くに図書館があるおかげで不動産価値がウマーで
19無名草子さん:2011/05/21(土) 14:26:35.13
借りた本が書き込みだらけだった
鉛筆で書き込んであったから消せるけど
20無名草子さん:2011/05/22(日) 17:19:30.03
ネット上で本の取り寄せが出来るようになったのっていつぐらいから?
もっと早く知りたかった・・・
21無名草子さん:2011/05/22(日) 18:33:53.97
いつからかは各図書館によって違うんじゃないかな
22無名草子さん:2011/05/22(日) 19:24:15.18
ありがとう
調べたら平成20年からだった・・・
悔しいから今まで読みたくても読めなかった本借りまくる
23無名草子さん:2011/05/22(日) 20:14:36.62
本を借りて、まあ買ってもそうだけど
最初に「この本を誰誰に捧ぐ」とか書いてあると
買った人の存在は無視か?という気の毒な気持ちになる。
24無名草子さん:2011/05/22(日) 20:32:17.84
別に個人的に誰に捧げたっていいだろ
25無名草子さん:2011/05/22(日) 22:43:28.09
黒か白って感じだな。
26無名草子さん:2011/05/24(火) 07:16:09.66
欧米文化との感覚の違いだな
27無名草子さん:2011/05/24(火) 10:14:05.88
どうでもいい
右足を先に出して歩いたら左足の存在は無視か?気の毒だ、
て言ってるみたいなものだ
28無名草子さん:2011/05/24(火) 19:35:04.97
どうでもいいには同意するが例えがおかしい
29無名草子さん:2011/05/24(火) 20:19:03.82
どうでもいい
右乳を揉んどいて左乳の存在は無視か?気の毒だ、
て言ってるみたいなものだ
30無名草子さん:2011/05/24(火) 20:22:46.50
>>29
右手がなにももんでないとすると右手は気の毒だな
31無名草子さん:2011/05/24(火) 20:27:33.02
底のあさい議論だ
うしろから揉む場合は右手が右乳を揉むことを考慮してない
32無名草子さん:2011/05/24(火) 20:32:30.56
女(読者)が感じていればどうでもいいじゃないかそんなことは
33無名草子さん:2011/05/24(火) 20:58:23.71
うしろから揉む場合も右手が左乳を揉むこともあるよ
34無名草子さん:2011/05/24(火) 21:13:53.77
おまえら実際に揉んでからそういうこと言おうな
35無名草子さん:2011/05/24(火) 22:00:04.98
つうか
「この本を誰誰に捧ぐ」という謝辞の話なのに
謝辞の存在は無視か?という気の毒な気持ちになるww
36無名草子さん:2011/05/24(火) 23:10:35.66
謝辞や献辞よりおっぱいの方が重要ということだな
37無名草子さん:2011/05/24(火) 23:46:28.57
喩えが不適切。
右乳と左乳は同時に揉めるのに
右足と左足は同時には出さない。
38無名草子さん:2011/05/25(水) 08:58:02.40
あちこちに図書館なんて不要。子供は学校の図書室をつかえばいい話

39無名草子さん:2011/05/25(水) 13:41:36.34
なんでそんなことゆうねん
絶対いるやろ
少ないぐらいやわ
40無名草子さん:2011/05/25(水) 14:53:26.24
微妙にツボを押す人名のみを書いて立ち去るスレ↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1284945746/l50

諏訪哲史は既出のようです
41無名草子さん:2011/05/27(金) 00:32:27.69
製本工場でバカスカ作っても大部分が半年余りで戻っきてゴミとして製紙工場に運ばれる。

やがて形を変えお尻を拭く紙として私たちの手元に。ほんと空し過ぎる。
42無名草子さん:2011/05/27(金) 17:45:48.63
新しい本が増えると置く場所がないから
古い本が無くなっていくと思うんだけどそういう本ってどうやって決めてるの?
数年間借りられてない本とか?
43無名草子さん:2011/05/27(金) 23:27:02.56
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/244046
借りた本、コンビニで返却 水俣市立図書館

コンビニで返却できるのって画期的だなあ。
44(@∀@) 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【beatles:1324】 ◆ANOSADJXD6 :2011/05/27(金) 23:39:32.27 BE:131202353-PLT(13334) 株優プチ(books)
へえ、便利だなあと思いながら記事を開いたら、ローソンのそれも1店舗だけ…w。
でも、便利ですよね。
45無名草子さん:2011/05/28(土) 14:49:50.55
図書館がちょっと遠いから羨ましいな〜
そんなサービスはどんどんやって欲しいね
46無名草子さん:2011/05/29(日) 03:19:12.98
また特別整理で一週間休館だって
今年に入ってもう2度目だぞ
ちょっとたるんでるんじゃないか
47無名草子さん:2011/05/29(日) 10:21:34.71
たるんでないからやるんじゃないの?
48無名草子さん:2011/05/29(日) 16:51:53.20
頻繁に長期休館するなんてたるんでるやろ
49無名草子さん:2011/05/30(月) 12:08:25.91
ネット館みたいなのをつくって無料でインターネットを市民に提供した方が有意義
図書館は時代遅れじゃね?宅配レンタルみたいに本を貸し出したらええがや
50無名草子さん:2011/05/30(月) 12:11:50.69
著作権者がどういうかだな
51無名草子さん:2011/05/30(月) 12:13:52.68
>>49
ネットコーナーは既にありますよ。いつも利用者で埋まっています。
ただカウンターのすぐそばなので、あまり変なサイトは見れませんw

図書館は入手をあきらめた本を閉架においてたりするんでありがたいよ。
最近は本の新刊も数年経ったら入手困難だからね。
52無名草子さん:2011/05/30(月) 12:20:01.67
調べ物などを極端に長時間にならない程度にってかんじでやらないと
ネットカフェ屋さんから苦情がくるおね
53無名草子さん:2011/05/31(火) 13:24:02.07
うちの地元の図書館のネットコーナーは1時間以内で制限されてる
子供も使うから怪しいサイトはフィルターかけられて見れない
もちろん2ちゃんもダメw
54無名草子さん:2011/05/31(火) 18:59:42.71
ネットぐらい家でやれよ・・・
55無名草子さん:2011/05/31(火) 22:07:25.28
そんな競合するようなネカフェが駄目じゃね?
56無名草子さん:2011/05/31(火) 22:20:38.88
ネットで未所蔵の本をリクエスト(他区から取り寄せ)
できるのって便利すぎるなw
57無名草子さん:2011/06/02(木) 03:39:46.20
書庫に眠ってる古い本とかくらい
ネットで読めるようにして欲しいわ

市内一大きな図書館、中央図書館の近所に越したい(T_T)
58無名草子さん:2011/06/02(木) 08:25:41.52
ネット上で読めても著作権切れの古い本しか読めないだろ
59無名草子さん:2011/06/02(木) 10:52:30.59
そっか 著作権ねー
そりゃそうだね
60無名草子さん:2011/06/02(木) 15:10:15.42
おばちゃんと爺さんの司書しかいなかった最寄りの図書館
昨日は素敵なお兄さん司書がいた
このまま居続けてくれぇ
61無名草子さん:2011/06/03(金) 00:41:26.68
>>60
若い男性の司書は珍しい気がする
司書はたいていおばさんのイメージ
62無名草子さん:2011/06/03(金) 06:30:53.82
珍しいの?
情報化で興味持ってる奴はいそうな気もするけど
63無名草子さん:2011/06/03(金) 07:15:39.47
>>62の最寄りの図書館は男女半々なの?
64無名草子さん:2011/06/03(金) 08:08:08.84
うちの最寄りの図書館員は女性3男性1だったな
65無名草子さん:2011/06/03(金) 09:51:54.37
62だけど、どれくらいいたかはわかんねえ
ただ、おまいらは大半が男だろうから司書だっているかもしれなーなと
66無名草子さん:2011/06/03(金) 12:04:01.30
司書って給料あんまり良くないみたいだね
求人もほとんどないし
67無名草子さん:2011/06/03(金) 13:28:42.09
りけんでがちがちでんがなwwwwwwww
68無名草子さん:2011/06/03(金) 18:47:10.03
【ニュースの読み方】公立図書館の不思議[桜H23/6/1]
http://www.youtube.com/watch?v=Jz4wolsUgFU

時折ニュースでも報じられる公立図書館の問題。それは、司書の個人的な思想信条により、
それに反する書籍を廃棄する「焚書」とも言える行為であった。そしてその司書は、いわゆる
左翼リベラル思想の持ち主であったという。今回は、視聴者の方から寄せられたデータを基に、
左翼思想が蔓延する公立図書館の実態を明らかにして見たいと思います。
69無名草子さん:2011/06/03(金) 21:19:31.68
激しく電波な予感www
70無名草子さん:2011/06/03(金) 23:00:00.67
うちの市や県の場合、司書としての正規職員採用はしていない。
だから、資格の有無に関わらず公務員や教員が数人〜十数人、図書館に配属される。
そして窓口にいる大半の「司書」は最長でも三年しか勤務できない嘱託か、数ヶ月とか一年限りのバイトやパート。

必然的に、主婦か独身女性が多くなる。
男は先の見えない仕事にはなかなかつきたがらないからな。
71無名草子さん:2011/06/04(土) 00:22:25.71
逆なんだよなあ  本来は窓口つうか貸出のほうこそ「司書」でなくていいわけで
72無名草子さん:2011/06/04(土) 01:17:27.46
数年しか勤められないなら、腰かけのお嬢さん仕事になるのも頷ける。
最初っから専門職の司書を育てる気がないんだよ。
バーコードをピッとなぞる人くらいにしか思っていない。
まあ図書館自体が金食い虫だから地方公共団体のお荷物なのだが。
73無名草子さん:2011/06/04(土) 01:58:34.67
婆より若くてかわいいおにゃの娘大歓迎ですぅ
74無名草子さん:2011/06/04(土) 09:37:21.80
図書館の職員ってなんか冷たい感じがする
来館者と接することに辟易してると言うか

爺さん婆さんへの対応とか、明らかに馬鹿にしてて抗議したくなる
爺さん婆さんはちっとも気にしてないからいいっちゃいいんだけど
75無名草子さん:2011/06/04(土) 16:01:40.10
一般的に言って逆じゃねえの。
高齢者のほうが「ふれあい」求めて、若い方は事務的でいいから
さっさと用件すませてほしいみたいな。

君の言うとおりしてたら、なれなれしいとか思う人も多数だろうね。
76無名草子さん:2011/06/04(土) 21:28:25.20
>>75
はぁ?
77無名草子さん:2011/06/04(土) 22:02:38.73
ぁは!
78無名草子さん:2011/06/06(月) 00:02:14.12
うちの市は人気がある程度続いている本は盗難防止のために閉架にしまってしまう・・・
検索でおもしろそうなの見つけてこんなのがあったのか!って・・・
閉架もみせてほしいなぁ
79無名草子さん:2011/06/06(月) 00:06:51.17
閉架式はマジでやめて欲しいよね
開架式でやるとしても慶應の三田図書館みたいに地下含めて十階以上のスペースが必要になるようなところってそうそうないだろうに…
80無名草子さん:2011/06/06(月) 03:54:28.77
引っ越してきた市の図書館が雑誌の最新号の貸し出しはやってないって言われた
けちねぇ
81無名草子さん:2011/06/06(月) 10:39:10.23
新しい雑誌が貸出されたら1週間2週間占有されて
図書館行っても読めないので不快なんだけど

つか新しい雑誌は書店でも売ってるからそこまで持って帰りたいんだったら買えよ
けちねぇ
82無名草子さん:2011/06/06(月) 12:56:25.74
文句言うなら買った方がいい気がする
83無名草子さん:2011/06/06(月) 12:57:58.93
最新号貸し出し禁止の図書館って結構あるのか?
84無名草子さん:2011/06/06(月) 13:02:26.61
そもそも雑誌は禁帯出のところもあるかと
85無名草子さん:2011/06/06(月) 13:43:57.09
うちも最新号は貸し出し禁止だな
そんな事してると誰も雑誌を買わなくなって潰れる
86無名草子さん:2011/06/06(月) 15:53:54.71
うちの近所も全て最新号は禁
3,4人が借りてる間に古雑誌になっちゃう

持って帰って家で読みたいなら買おうよ
87無名草子さん:2011/06/06(月) 17:33:16.69
うちも次号がでるまでは雑誌の最新刊は借りられないな
まあ普通に買えばいいし
88無名草子さん:2011/06/07(火) 18:52:15.30
瀬戸内きめぇ!中卒うんk!路駐ks氏ね・・・あ、スレ違いだったwww
89無名草子さん:2011/06/09(木) 03:48:14.37
最近、書庫にある本を、端末でプリントアウトした紙わたして借りるのになれてきた。

その一方、出版から3年以内のまだまだ借りての多い本を借りるのはひかえようとおもったり、
できるだけ早く返したりするようにしてみた。

90無名草子さん:2011/06/09(木) 07:01:16.23
雑誌の最新刊が借りれない!ケチ!とか言っている人は、
新聞が借りれるようになったとして当日の新聞を借りてかえったら
他の人はどうなるのか考えるべきだな
91無名草子さん:2011/06/09(木) 09:49:41.96
東京23区内です
歩いて行ける周辺3区で登録していますが、すべての館で
雑誌最新号は禁出です。当然のことと考えています。


92無名草子さん:2011/06/09(木) 21:22:39.60
むしろ借りられる図書館があるってのが意外だった
93無名草子さん:2011/06/09(木) 21:49:55.25
実家の近くの図書館は雑誌を借りられたけどよく切り取られてたな記事が
94無名草子さん:2011/06/09(木) 22:39:07.97
月刊誌とか週刊誌を貸し出したら、借りられたまま次の号が出てしまうじゃない。

やっぱり最新号は貸し出し不能が合理的だよ。
でも図書館で雑誌読めるんなら、雑誌売れなくなるよなあ。
95無名草子さん:2011/06/09(木) 22:51:48.10
っていうか最新刊に限らず
雑誌貸し出すのも考えものな面あるよ(だから以前は貸し出さない所も多かった)
連載や続き物は借り出されると読めなくなってしまう。

一般書籍とちがって完全通読しないほうがおおいから
図書館で読むかコピーするかで結構間に合うし。
96無名草子さん:2011/06/11(土) 07:03:13.09
幼稚園のお弁当レシピやベビー服の型紙が切り取られてると悲しくなる。
我が子に手作りのものを……っていうお母さんが、どうして平気で公共の物を壊せるのかな。
97無名草子さん:2011/06/11(土) 07:09:21.53
最近の母親なんて我が子に如何に要領よく生きていくかぐらいしか望んで無いんだろw
98無名草子さん:2011/06/11(土) 17:27:49.88
本当に教育が必要なのは子じゃなくて大人だからなw

どうにか雨が止んだなか図書館に行ったら、透明袋に入れてなくて水滴がついた状態の傘を
机の上に置いて新聞読んでたよジジイどもが。
職員の女性が注意して、やっと床に置く。
99 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/11(土) 18:19:26.07
図書館って、マナー違反や法令違反(切り取りとか)の巣窟みたいに感じますけど、
これは昔からなのでしょうか。
100無名草子さん:2011/06/11(土) 18:53:49.57
有料だけどコピーできるってのを周知すればいいんじゃまいか
切り取りは勘弁してくださいって併記して
101無名草子さん:2011/06/11(土) 19:45:24.24
>>100
一銭でも身銭を切りたくない人には有料コピーの存在を
教えても無駄です。

手間がかかるけど、カウンター保管しかないでしょ。
102無名草子さん:2011/06/11(土) 21:21:02.79
カラーコピー高い
コピーの申請書に記名するのがイヤ
めんどくさい

で、切り取った方が早いよねと考えるんだろうな
103無名草子さん:2011/06/11(土) 21:54:24.32
図書館の資料=公共の物/みんなの物
という意識がある人と、全く無い人がいるよな。
104無名草子さん:2011/06/11(土) 22:04:26.70
育ちの違いでしょうな。
ちかごろはゴキブリがガキを量産するから変なのも増えてる。
105無名草子さん:2011/06/11(土) 22:47:35.99
昔の図書館は、職員も怖かったが秩序があってよかった。
今は、何でもやり放題…
マナー非常識だし。ジジイはクレームばかり。
図書館があるだけでも、ありがたいと思え!!
106無名草子さん:2011/06/11(土) 23:59:54.51
行きつくところまで行くと開架式から閉架式になるだろうよ。
そうなったらなったで「信用されてないみたいで気持ち悪い」
なんてクレームつけるのもいるんだろうな。
大体、コピー代ケチって切り取る奴の中には
「私の納めた税金からも本代が出てるんだし別にいいじゃん」
という類いの精神構造の持ち主だろうから。
107無名草子さん:2011/06/12(日) 00:27:59.38
そんな複雑に考えるかな。
欲しいから盗る、こんな奴らばかりだろうw
その辺のドキュソみれば分かるもんだ。
そんなのが増殖してるんだよ。
ゴミばかりが子どもを産み、ペット感覚で名前をつけ
躾や教育もせずに可愛がり、興味が無くなったり、
飽きたら放任。こんなのばっかじゃん。
108無名草子さん:2011/06/12(日) 03:11:02.37
近所の図書館持ち込み学習禁止って書いてあるんだけど
ノート鉛筆持ち込んで禁帯の本写すのは別にいいんだよね?
109無名草子さん:2011/06/12(日) 07:45:28.26
申請書に記入せずコピーしているけど駄目なんかな
110無名草子さん:2011/06/12(日) 07:50:38.58
コピーの申請を不要にして、コピー代を1枚5円にすれば切り抜きも無くなる・・・かな?
111無名草子さん:2011/06/12(日) 10:17:02.11
コピーじゃなくて現物がほしいんだろ、切り取る奴らは。
112無名草子さん:2011/06/12(日) 13:13:22.37
>>108
オッケー
113無名草子さん:2011/06/12(日) 13:29:52.04
>>108
むしろ図書館の本を使う人の席を確保するために 所謂「持ち込み学習」を禁止してる
114無名草子さん:2011/06/12(日) 14:13:25.00
図書館って生きていくのに全く必要性がないのにあちこちに乱立してるよなw
その予算で医者を雇えばいいのに・・・
人口の二割弱が高齢者なのに実用性のないのは削減していかないとね
115無名草子さん:2011/06/12(日) 14:14:06.17
>>103
そんな意識はこれっぽっちも無いが
「本は傷つけちゃいけないもの」だと思ってるので
当たり前にきちんと扱って、綺麗な状態で返す。
ドックイヤーとか信じられない。
116無名草子さん:2011/06/12(日) 14:46:38.14
地元の図書館は学習室と書庫が別々の階にあって
書庫にも少々の椅子があったりするんで
学習室は事実上持ち込み学習の場になっている。
書庫には新聞や雑誌もあるんで年寄りの利用が多く
学習室は、日中は司法試験等の勉強をしてる中年前後の連中が大半で
夕方以降は高校生や中学生の利用が多い。
117無名草子さん:2011/06/12(日) 15:07:24.20
>>116
書庫に立ち入れるのかと思ってびっくりしたw
書架、でいいのかな?

電卓使って勉強してる人もいるよね
中央図書館は電卓とパソコンの使用可能な階が制限されてたな
うるさいもんね
118無名草子さん:2011/06/12(日) 15:57:13.99
>>117

司法試験勉強中のオッサンが会計士(又は簿記)試験勉強中のオッサンに
「(電卓が)パチパチうるさいんですけど」なんて言って
喧嘩の一歩手前だったのは見たことあるよ。
「(学習室での)パソコンの使用は禁止しますって書いてあるけど
電卓は禁止って書いてないだろ」ってな感じで。
結局、職員が来て電卓も音が激しい以上ダメってことになって
電卓のオッサンは「もう来ない」なんて怒って帰って行ったけど。
何時ぞやは電子辞書の操作音がオンになってた高校生も
操作音をオフにするようイチャモンつけられてたな。
119無名草子さん:2011/06/12(日) 17:40:52.33

昔は算盤使ってたな
120無名草子さん:2011/06/12(日) 17:58:31.59
図書館は本を読むだけにしてほしいね、本を読む以外の行為を全部禁じて欲しい
121無名草子さん:2011/06/12(日) 17:59:02.27
誰が読む本持ってくるんだよ
122無名草子さん:2011/06/12(日) 18:35:46.75
>>121
なに言ってんの?
123無名草子さん:2011/06/12(日) 19:03:08.65
毎日図書館行く連中がいるけど、どんだけ暇人なんだか。
他にもっとやることあるだろ!!
124無名草子さん:2011/06/12(日) 19:10:22.46
すみません。大学が遠いんで近場の図書館にここ最近は毎日行ってしまいます。
125無名草子さん:2011/06/12(日) 19:11:58.30
というか、そのことを把握してる>>123も同類じゃねーかw
80のじいちゃんが嘱託の仕事終わってからは毎日図書館かよってるなそーいや
126無名草子さん:2011/06/12(日) 19:46:23.38
不要になった本を持ち寄るリサイクルコーナーがあるんだけど
持ち出しは一冊程度、商業目的の利用は禁止ってなってるのに
大量に持ち出して古本屋で売ってる人がいるみたい
いくらにもならないのにね
転売防止策としてスタンプを押すようには決まってるんだけど
出来れば押さないまま誰かに貰って欲しいんだよなー

心が狭すぎるけど、いくらにもならないからといっても誰かを儲けさせるのはイヤw
127無名草子さん:2011/06/12(日) 20:01:25.19
それおかしくね?
除籍スタンプがあるからこそ図書館の蔵書印があっても持ってられるんでは
128無名草子さん:2011/06/12(日) 20:19:40.62
>>126
除籍本は普通にヤフオクに売ってるよ。

欲しい人の所に渡っていくのだから、捨てるよりはずっとマシだと思うが。
129無名草子さん:2011/06/12(日) 20:26:08.55
>>127
すいません 書き方が悪かった
図書館のお下がりの本じゃなくて、
一般市民が自宅から不要な本を持ち寄って、
欲しい人がいたら自由に持って帰ってねってコーナー
図書館の入口の手前に設置されてます
130無名草子さん:2011/06/12(日) 20:31:17.68
そのまま古本屋に持ち込むのは最悪なやりかただな。

出品無料日に出品して、1冊100円〜1000円でさばいて、
何回転かさせて売れ残った本だけ古紙の日にゴミ捨てするのが良いと思う
その転売ヤーに伝えておいてくれ
131無名草子さん:2011/06/12(日) 21:25:01.25
古本屋に処理されてないっぽい図書館の本や科研費の印が押された本が置いてあったりするとどうなんだろうって思う…まあ買うけど
132無名草子さん:2011/06/12(日) 22:27:05.04
来週、ABSの「ユキチカ!」で特集やるでしょ
133無名草子さん:2011/06/12(日) 22:33:53.38
>>129
あー、そういうのか
俺はプレミア物とかでなければ出自残すって意味でもスタンプ欲しいな

こっちだと年1くらいで交換するイベントあるね
持ち込み冊数管理してるから同数しか持ち出せないの
134無名草子さん:2011/06/12(日) 23:32:20.91
>>133
そのイベントいいなぁ
きっちりしてて
135無名草子さん:2011/06/13(月) 20:47:11.86
やっと閉館時間が戻ったので仕事帰りに返しに行けた。
安い日給がもっと減って餓死した非正規職員がいたんでは・・・
136無名草子さん:2011/06/13(月) 20:51:27.23
ノシ
震災で建物が危険判定、
ずっと自宅待機のため、餓死しかかっている非正規職員がいます。
137無名草子さん:2011/06/13(月) 21:30:02.81
ま、ひたすら開館時間をのばし開館日をふやしてきたツケだわな

即ワープア増になると決まっているのに、
さも時間増がサービスアップで絶対的な善い事とされてきたツケ


138無名草子さん:2011/06/13(月) 21:54:56.44
夏場、輪番休館を決めた自治体は、節電対策とか言ってるけど
指定管理か委託なんだろうね〜
簡単に非正規をクビにできるから…
139無名草子さん:2011/06/13(月) 22:34:32.50
>>135
夜間返却口ないの?
140無名草子さん:2011/06/13(月) 22:48:23.32
>>137
都会の図書館なんかは夜の開館時間をのばして欲しいけどね…
141無名草子さん:2011/06/13(月) 22:49:03.15
>>139
相互貸借
142無名草子さん:2011/06/13(月) 23:01:11.24
仕事の都合で寄れない時は宅配便(10冊フルに借りたりしてる)
やレターパック(一応、荷物追跡できる手段で)
返却してるけど、相当珍しい利用者っぽい。

こっちは絶版本を主に借りてるので、少しくらい送料がかかっても構わないんだけどね。
143無名草子さん:2011/06/13(月) 23:02:48.00
>>142
十冊まで借りられるの?

うちは六冊までだよ 二週間
144無名草子さん:2011/06/13(月) 23:21:47.66
>>143
10冊までいけるよ。

10冊も2週間で読みきれるの?って質問があるといけないから先に答えておくけど
本を全部読むんじゃなくて、必要な部分だけ抜き出して使うんです。
某所を編集するのに使ってます。
145無名草子さん:2011/06/13(月) 23:35:56.07
>>144
なるほどなるほど

日本全国同じ条件かと思ってた
いろいろ聞けて面白いや
146無名草子さん:2011/06/14(火) 01:25:09.13
日本全国同じ条件かと思ってた人なんていたのか。
図書館なんてローカルルールの塊だぞ。なんも法律で規制されてるわけじゃない。
147無名草子さん:2011/06/14(火) 02:17:42.37
6冊ってずいぶん中途半端だな。
最初は5冊で、もう1冊貸してくれ頼む!って人が多かったのかな。
148無名草子さん:2011/06/14(火) 07:25:18.50
図書館なんてマジ無意味
医療や福祉に予算回せよ
149無名草子さん:2011/06/14(火) 07:45:17.20
猿には必要無い施設だなw
150無名草子さん:2011/06/14(火) 08:00:32.56
図書館さいこー。無料だし予約できるし神やわ
151無名草子さん:2011/06/14(火) 10:00:17.08
夜の開館時間21時とか22時とか延長しすぎでしょ〜!
仕事でつかれて帰りに図書館に行くなんて私には考えられないな。
休みの日に行けばいいんだから、19時閉館ぐらいで丁度いいんじゃないの。
その分、予算を医療とか福祉に回すべし。
152無名草子さん:2011/06/14(火) 10:35:14.67
二週間で読めるだけ貸してくれるところもあるよね
153無名草子さん:2011/06/14(火) 12:20:16.28
>>151
開館時間減らしても意外にコストは下がんないんだよ。
時間延長分の時給800だか900のワープアバイトが増えるのと光熱費くらいだから。
少なくともそれで医療や福祉が充実できるには遠くおよばない。
トレードオフにならないんだよ。

ただワープア増やすのは良くないと思うので
俺も時間のばせばいいとは思わないけどね。
土日も含む週に5日か6日開いてれば、たいがいの人は毎週行けるし
夜間だって毎日遅くまでやっている必要もない。
154無名草子さん:2011/06/14(火) 12:44:59.50
>>153
払った分のお金はどこかでグルグル回っているという事ですな。
利用者がいるなら遅くまで開館してもらった方が施設の有効活用だね。
155無名草子さん:2011/06/14(火) 13:02:51.65
図書館で本開きながら寝てる人ってカワイイよね
156無名草子さん:2011/06/14(火) 13:11:10.49
日本の図書館ベスト3おしえて?
157無名草子さん:2011/06/14(火) 13:35:44.55
>>156
一位は国会図書館
158無名草子さん:2011/06/14(火) 13:43:03.46
>>154
その理屈はおかしいな。余計に払ってもいいから長く開けてというならまだしも分かるけど。
払う分のお金を増やすわけじゃなければ「うすく」するしかなく、それでも
当然施設を長時間運用すれば支出はなにかしら増える。
コンビニなら開けた分だけ収益があればペイするけどそうでないから。
スーパーなどの商業施設だって有効活用という理屈で
単純に遅くまで開店してればコスト感覚の無い話になる。
159無名草子さん:2011/06/14(火) 14:06:46.65
日本の図書館ワースト3おしえて?
160無名草子さん:2011/06/14(火) 14:39:23.37
ベスト10が知りたい
161無名草子さん:2011/06/14(火) 15:00:12.44
何を根拠にベスト・ワーストとするの?
162無名草子さん:2011/06/14(火) 15:03:02.92
この条件が当てはまっていればどこの図書館でも良い図書館だ

・蔵書検索ができる
・ネットで現在の貸し出し状況が確認できる。
・ネットでリクエストができる
・ネットで取り置きができる。目的の本をカウンターに確保して、他の人に貸し出さない
・ネット上で予約者がいない場合は貸し出し延長ができる
・本館や分館など好きな場所で貸し出し・返却ができる
・分館への配送がネットでできる。
・駐車場が広い。または駐車場が広い分館へ希望する本を配送できる

あーうちんとこだわアハハ便利すぎワロタ
163無名草子さん:2011/06/14(火) 15:45:43.34
>>159
一位は国会図書館
理由:全部閉架で貸出も出来ない。日曜やってない。複写も高かった気がする。←一般の図書館でないのでそれでいいんだけど
164無名草子さん:2011/06/14(火) 16:04:26.41
>>162
該当しない図書館なんてあるの?
都会だと駐車場は難しいだろうけど
165無名草子さん:2011/06/14(火) 16:11:36.53
うちのとこはネットでリクエスト、貸出延長はできないな
166無名草子さん:2011/06/14(火) 16:11:56.43
>>162
車乗らないから駐車場要らない。その分医療や福祉に回してほしい。
167無名草子さん:2011/06/14(火) 17:20:55.27
>>166
うっぜぇよ
168無名草子さん:2011/06/14(火) 18:36:43.42
>>164
該当しない所なんていくらでもあるぞ。
ネット延長も図書館によるし、
ネットで取り置き(貸出中じゃない本)ができる所はまだそんなに多くない。いま段々ふえてるけど手間がかかるから。
169無名草子さん:2011/06/14(火) 18:42:24.33
ここで言ってるリクエストは予約のことかそれとも館外取り寄せのことなのかどっちなんだろう
170無名草子さん:2011/06/14(火) 18:55:06.86
取り扱いしてくれってリクエストじゃなくて?
知らんけど
171無名草子さん:2011/06/14(火) 19:06:29.58
>>158
同感 図書館が無料で使えるから延長するのも費用が同じみたいな感覚なんだろうなー
小学生みたいな人がいるのはなんとも
172無名草子さん:2011/06/14(火) 19:45:46.93
蔵書検索も、プリンタが用意されててレシートみたいなのが出てくる所と、
検索結果を紙に手書きして係員に渡す所とある。

閉架の本を出してもらう時の手間は大違いだ。
173無名草子さん:2011/06/14(火) 20:42:08.58
>>162
・OPACが夜中でも使える

俺んとこはweb鯖かルータごと落ちてる('A`)
174無名草子さん:2011/06/14(火) 21:09:37.97
>>173
横断検索で反応しない所があると思ってたら電源落としてるのかwww
175無名草子さん:2011/06/14(火) 21:51:32.12
ネットの使い勝手(予約とかいろいろ)は、今の時代、ほっといても段々良くなるだろ。
システムリプレースするごとに。

でも市立図書館は中身が行ってた大学の附属図書館に比べるとなんかしょぼすぎる。
小説なんか借りるくらいで、調べ物なんかには本当使えない。
176無名草子さん:2011/06/14(火) 22:08:06.30
>>175
大学のは悪化したぞw
無駄な装飾しないでhtmlにテーブルで列挙してりゃいいのに
177無名草子さん:2011/06/14(火) 22:42:10.35
だから表示や見た目はどうでもいいんだよ。
機能の問題。
178無名草子さん:2011/06/14(火) 23:02:53.83
国立大学は部外者も利用できるけど私立大学は利用できないのが多いね。
179無名草子さん:2011/06/15(水) 07:52:06.80
そらま、高い授業料を払ってる学生のための図書館だしな
有料利用させるならアリだろうけど
180無名草子さん:2011/06/15(水) 20:45:42.61
入館可にしたら私立女子大の図書館に入り浸るオヤジだらけになるだろw
181無名草子さん:2011/06/16(木) 04:43:06.75
匂いを嗅ぎに行くのかw
182無名草子さん:2011/06/16(木) 09:03:17.82
子供手当てとか高速千円とか図書館維持とかやめてほしい
年金暮らしの人より生活保護者の方が優遇されてるとかwwwww
図書館なんかより医療福祉に予算かけときゃよかったと思ったときにはもうダメw
183無名草子さん:2011/06/16(木) 09:04:36.72
大学図書館はそれぞれに特色があるよね
医科大は医療の本おおいし
キリスト教系の大学はキリスト教関連の本が多くて、仏教系大学は仏典が置いてあったりする
そういう調べ物をするときは大学図書館は役立つ
結構誰も借りていなくてきれいな本があったりするし
184無名草子さん:2011/06/16(木) 10:35:46.66
>>182
図書館の整備の仕方なんだろうね
より使われやすく整備してこないと無用の長物と思われちゃうんだろうな
…なにもかもごちゃ混ぜに書いてるところを見ると君が無知なだけかも知れないけれど

人の学習や情報収集を保障する施設ってのは医療や福祉と同じくらいに大切なんだぜ
185無名草子さん:2011/06/16(木) 10:38:15.18
>>183
大学図書館マジ貴重
大学から離れたら近場の図書館で悲しくなったから最低限は自分で集めてるわ
186無名草子さん:2011/06/16(木) 22:10:46.72
母校の大学図書館を調べてみたら
卒業生でも貸出できることを初めて知った。
187無名草子さん:2011/06/16(木) 22:46:43.63
>>181

年甲斐もなく、或いは妻子持ちにもかかわらず出会いを求めにでも行くんだろw
中には円光目的って奴も出てくるだろうなwwwwwwwww
188無名草子さん:2011/06/16(木) 23:06:12.64
母校か…遠くに引っ越しちゃったからなぁ…
189無名草子さん:2011/06/17(金) 02:29:50.69
ずいぶん前になるけど東京都立図書館の映像資料室にPC持ち込もうとして係に止められた。
何で?って聞いたら資料がコピーされるからです!と。

俺 が 借 り た い の V H S だ け ど な 。

そういってPCにビデオ系の端子などないのを見せたがダメの一点張り。久々に肉筆で大量の文字書いて死ぬかと思った。
あんなアホに税金払ってると思うと泣きたくなる。地震で本の下敷きになって死んで欲しいわ。
190無名草子さん:2011/06/17(金) 07:43:45.37
>>189
とりあえずPCを窓口に預けて、映像資料室でVHSを借りれば良かったのではないかと。
誰か一人OKにしたら、次々にPC持ち込み希望者が出てきそうだから、
どこかで線引きしなきゃいけないんだろう。
191無名草子さん:2011/06/17(金) 07:44:08.41
まーだVHSなんて置いてるのか、もうビデオテープなんてゴミだろ
192無名草子さん:2011/06/17(金) 08:50:11.94
そーいう問題じゃないだろw
193無名草子さん:2011/06/17(金) 10:59:07.76
dvdよりフィルムやテープの方が長持ちする。
今後はdvdに焼き付けた子供時代の写真が消えちゃって写真が残っていない
写真難民が大量に出てくる。
194無名草子さん:2011/06/17(金) 12:33:52.22
DVD-Rは消える可能性があるけど、DVDもそうなの?図書館にあるのはこっちだよね。
構造上あんまり消えるようには見えないけど。
195無名草子さん:2011/06/17(金) 12:50:29.58
情弱
196無名草子さん:2011/06/17(金) 14:22:14.38
調べたんだが100年は持つっぽいんだけどなあ。
それなら磁気テープ媒体よりは長持ちだよな。

フィルムについては
http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY201101200249.html
が図書館がらみですごい話だ。どうするんだ一体。
197無名草子さん:2011/06/17(金) 14:27:34.45
>>196
あ酢昆布久しぶりに食べたいな
しかし
高温多湿が原因って日本じゃマイクロフィルムは無理ってことじゃ…
198無名草子さん:2011/06/17(金) 15:28:57.12
素材の問題だろ
今ならもっとまともな物作れるはず
199無名草子さん:2011/06/17(金) 15:44:26.47
なんでも課税を避けるため紙で出来たマイクロフィルムがアメリカで見つかり、
一世紀前の初期の無声映画が再発見された。フィルムだったら劣化して
駄目になっていただろうという。
200無名草子さん:2011/06/17(金) 16:28:12.34
まだ酸性紙じゃなかった時代なんだ
201無名草子さん:2011/06/17(金) 16:47:07.50
90年代の文庫本や単行本、
茶封筒の色よりも濃く変色してるや
202無名草子さん:2011/06/17(金) 18:36:25.77
ビデオテープの資料って今でも普通に見れるの?
見てたらテープがちぎれて図書館価格のぼったで弁償させられそうで怖くて借りれない
203無名草子さん:2011/06/17(金) 18:43:55.94
変なことしなけりゃ、切れるような機械設置してる図書館に非がある
だからたぶん弁償はさせられない
204無名草子さん:2011/06/17(金) 19:46:55.59
DVDなんて貸出1-2年で再生不良になるし
205無名草子さん:2011/06/17(金) 20:09:36.85
そこのへんの市や町の図書館のビデオやDVDなどは殆ど娯楽目的だから消耗品的 適宜あたらしいメディアにかえていけばいい
都立図書館あたりにあるのは基本的に調査資料だから性格がちがうな

そのへんはごちゃにせず区別したほうがいい
206無名草子さん:2011/06/18(土) 01:23:03.99
DVDてそんなに壊れやすいの?
図書館のDVD借りたことないから、あまりわからないけど…
公共図書館て娯楽用の結構いいDVDがそろっていたりするよね
大学図書館は海外ドラマ(プリズンブレイク、24など)がよくおいてある気がする

そういえば、市立図書館の蔵書検索で自分の借りたい本が借りられているとちょっとうれしくなる
同じ趣味の人がいるんだなと思えて
でも市内図書館で一冊しかない本が借りられているのは勘弁だけど
207無名草子さん:2011/06/18(土) 01:27:20.48
TSUTAYAのCDのボロボロさをみると図書館のDVDやCD資料の扱われ方も推して知るべしだよな…
208無名草子さん:2011/06/18(土) 01:32:25.66
>>206
まさかこの本を借りる人がいるのか・・・と驚く事があるよな
209無名草子さん:2011/06/18(土) 01:53:26.35
禁帯出のはずのカウンターのNDC持ってった奴早く返してやれよ
210無名草子さん:2011/06/18(土) 02:11:44.04
>>207
それで言えばLP時代よりはずっとましだけどね。
でも>>193的視点ではLPのほうがましなんだよね。
211無名草子さん:2011/06/18(土) 09:17:05.29
便所の図書館について熱く語れ!

図書館でしゃがみこんでいた女性(55)に下半身を出し放尿した海上自衛官(22)逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308341707/l10
212無名草子さん:2011/06/18(土) 10:00:18.24
図書館でDVDを数枚借りたら、どれもまともに再生されなかった。
それでDVDの盤面見たら傷でボロボロだった。
それから少し経ったら、貸出時に盤面の状態を職員と一緒に確認するように
なったけど。

CDでは音とびするようなのに当たったことはほとんどなかったのに
DVDはなんでこんなひどいことになったんだろう。
DVDが入るかなり以前からCDはおかれていたのに。
213無名草子さん:2011/06/18(土) 10:04:09.81
係員とかボランティアでできるはずなのに利権でがちがちなのかppp
214無名草子さん:2011/06/18(土) 14:46:40.82
なんか最近新しくなった図書館ほどHPが屑になっていってる気がする
応答遅いわ館内地図出てないわでなぜこんな劣化してんだよ

開発元もこんな出来で新卒と経験者しか募集してないとか信じられない
PC詳しいニート雇っても改善しそうなレベルだ
215無名草子さん:2011/06/18(土) 15:00:36.64
ニート雇われた瞬間にニートじゃなくなるから
216無名草子さん:2011/06/18(土) 15:07:55.26
>>214
PC詳しい人って無料で自分のしたい範囲内ではいい作業するけど、
金もらって顧客の言うとおりやれって言われたら途端に放り出すよ。
217無名草子さん:2011/06/18(土) 15:14:59.96
ニートはフリーターにジョブチェンジした
フリーターは正社員にジョブチェンジできない
フリーターは35歳を越えた
フリーターは非正規労働者にクラスチェンジした
218無名草子さん:2011/06/18(土) 18:35:02.75
>>216
おっとオレの悪口はそこまでだ。

図書館のWebシステムって、妙に古臭かったり使いにくかったりする印象。
図書館自体が早くからシステム化されているせいとか、
民間企業のように使いやすくするインセンティブが無いとか、
そんな理由があるのかな。
219無名草子さん:2011/06/18(土) 19:52:37.65
むしろ古めのほうがjavascript必須じゃなかったりして使いやすいこともある。
認証関係以外で、”javascriptのおかげで”使いやすくなったOPACをほとんど見たことがない。
せっかくjavascriptを使うなら検索条件指定画面とかを改良してくれ。
大抵がHTMLのフォームだけで構成できるものばかりじゃないか。

検索中です…とかも正直いらんけど、あれはPCに不慣れなユーザからの大量アクセス予防だとするとしゃあないか。
通常版とテキスト版の両方があったらいいんだけどそこにコストは割けないんだろうね。
220無名草子さん:2011/06/18(土) 20:48:38.00
国会図書館OPACのフォームでEnter押して検索できるようになったのは改善だったよ

それくらいしか知らん
221無名草子さん:2011/06/19(日) 10:19:05.03
図書館なくならないかなぁ・・・
本当に不要!
222無名草子さん:2011/06/19(日) 12:51:32.97
今時、図書館不要なんて騒ぐ無学の徒がいるのかwwwww
223無名草子さん:2011/06/19(日) 13:07:17.42
>>222
アクセス悪いところに作ってそれでお茶濁してるような自治体に住んだときには強く思うけどねwww
ここには要らないだろうって意味で
224無名草子さん:2011/06/19(日) 13:24:49.84
その周囲の土地買っとくと暫くしてから爆上げするぞ
225無名草子さん:2011/06/19(日) 19:18:04.74
>>193は言い逃げか。
226無名草子さん:2011/06/20(月) 09:35:48.52
図書館不要はもはや当たり前の話でそれを知らない情報弱者が威張るなよwww
227無名草子さん:2011/06/20(月) 09:39:17.44
>>226
出たwww情弱www
228無名草子さん:2011/06/20(月) 10:35:04.37
>>226
じゃあどう利用すればいいのか考えろよ
229無名草子さん:2011/06/20(月) 11:00:30.27
箱物はもう不要って流れはわかるよな?利用というより閉鎖すべき代物なんだよ
230無名草子さん:2011/06/20(月) 11:04:24.20
そんなこと実現させても就活アピールには使えないぞ?
231無名草子さん:2011/06/20(月) 12:34:49.60
図書館がなくなったら困るわー
絶版とか入手困難な本はどうすりゃいいのさ?
232無名草子さん:2011/06/20(月) 12:38:59.40
うぐぅ・・・
人気図書ばっか予約してたら予約がいっぱいになってしまった…
20人待ちとか何時になったら読めるんだよ
早く返せ〜
233無名草子さん:2011/06/20(月) 13:03:31.26
>>232
買え
234無名草子さん:2011/06/20(月) 13:37:50.75
8台位でいいから駐車場が欲しいな。
235無名草子さん:2011/06/20(月) 17:47:49.02
職員の通勤用車両で埋まるね
236無名草子さん:2011/06/20(月) 17:50:19.30
箱物不要とか頭が五年くらい前で止まってるんだろうね可哀想に
237無名草子さん:2011/06/20(月) 19:00:53.82
図書館が不要とは思わんが、うまく書籍電子化に対応できなかったら朽ちていくだろうね。
238無名草子さん:2011/06/20(月) 19:01:19.35
どんな図書館の利用の仕方をしていたら
箱物は不要とか言えちゃうんだろう
雑誌や新聞、新刊とかしか見ないんだろうか
239無名草子さん:2011/06/20(月) 19:03:05.73
>>237
書籍電子化したらそれこそ図書館の必要性は増してくると思うんだが…
240無名草子さん:2011/06/20(月) 19:25:22.24
>>232
鳩山が首相に成り立ての頃、鳩山の本を借りようと思ったけど
沢山待っていたからやめた
旬な本は皆借りたがるんだね
241無名草子さん:2011/06/20(月) 19:48:34.53
予約した本の順番が二ヶ月くらい6位でピタリと張り付いてるんですけどどうなってんですか
予約取り置き+貸出期間が3週間だからありえないんですえど
俺の後ろにも20人予約してんだから延滞しないでよー
予約枠ももういっぱいだし〜
242無名草子さん:2011/06/20(月) 20:05:19.40
>>241
図書館に督促要請しろ。待ってても進展しない。
てか貸出3週間の所もあるのか
243無名草子さん:2011/06/20(月) 20:57:04.47
予約一週間+貸出一週間で
合計期間三週間ってことじゃないの?
しらんけど
244無名草子さん:2011/06/20(月) 21:12:47.06
>>242
例えば東京都品川区は3週間。
245無名草子さん:2011/06/20(月) 21:23:32.32
予約して自分の順番が回ってきても、ヒマ人以外は即日取りに行けないんだよね。
だから受取待ちで次の週末までカウンターに置いてある本も多いのさ。
246無名草子さん:2011/06/20(月) 21:55:00.52
せやね
247無名草子さん:2011/06/20(月) 22:06:50.10
夏場、輪番休館する自治体→指定管理・民間委託 簡単にスタッフをカットできるため
通常通り開館する自治体→直営
248無名草子さん:2011/06/20(月) 22:22:19.00
>>243自己レス
予約取置一週間+貸出二週間と書きたかった

でも貸出三週間なんてとこもあるんだね
249無名草子さん:2011/06/20(月) 22:32:52.25
指定管理になってから新刊が減った感じするが気のせいかな
250無名草子さん:2011/06/21(火) 07:08:49.17
KAGER●Uの予約が500件近くある……。

もう話題の本ですらない気がするのだが、一年後とかに順番が来ても読みたいんだろうか。
251無名草子さん:2011/06/21(火) 07:17:20.59
図書館不要を必死で反論してるのはうんk職員か?ww
お前達みたいなのは洋梨なんだよタコppp
受付で雑談して給料もらえてたからって今後期待するなよks
252無名草子さん:2011/06/21(火) 07:30:26.78
ハコモノは不要!小学校も消防署も大学もみんなハコモノだから不要でOK!
253無名草子さん:2011/06/21(火) 11:29:18.50
せやね
254無名草子さん:2011/06/21(火) 11:30:47.86
米インターネット検索大手グーグルは20日、大英図書館の蔵書25万冊を電子化すると発表した。
グーグルはすでに世界中の40以上の図書館と提携。1300万冊をスキャンし、同社の検索結果
に表示されるようになっている。
今回のプロジェクトでは、1700─1870年に出版された書籍などが対象で、フランス王妃
マリー・アントワネットに関する冊子などが含まれている。
グーグルは電子化の費用を負担。電子化によって全文検索やダウンロードが可能になり、
「グーグルブックス」で閲覧もできるようになる。
同社渉外担当責任者のピーター・バロン氏はロイターに対し、「われわれの目的は、ユーザーが
世界の情報にアクセスできる環境を可能な限り構築していくことだ」と話した。

2011年 06月 21日 10:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21802620110621
255無名草子さん:2011/06/21(火) 15:36:39.92
どっちかと言ったら図書館より書店がいらないな
256無名草子さん:2011/06/21(火) 16:20:14.18
費用対効果でいったら、確かに図書館が公営である必要はない

税金がもったいないし

国会議員も警察も、役人も図書館も自衛隊も、
本当は半分くらいでいいんじゃないの?
257無名草子さん:2011/06/21(火) 16:51:20.43
>>256
レンタルDVDやレンタルコミックは民間の業者がやってるからね。

でも図書館の魅力って、幅広い知識を得られる事とか、
余暇の過ごし方の一つになってたりとか商売抜きな事もいろいろあると思うんだ。
258無名草子さん:2011/06/21(火) 17:27:13.65
>>256
じゃあ議事録とか自治体の出すパンフレットはどこにしまっておくのさ
259無名草子さん:2011/06/21(火) 19:23:08.08
>>258
議事録は別にして、自治体が出版する書籍が貸出中なの見た事ないw
箱物以前にあれこそ税金をドブに捨ててるようなものだろ。
260無名草子さん:2011/06/21(火) 19:52:50.64
ああいうのを使う層はインテリだから無用な持ち出しはせず閲覧で済ますのさ(キリッ

まあ一般人狙った中途半端な書籍は役に立たないけど、地域のことまとめた本とかはあったほうがいいよ
無職が何かフィールドワークしようと思っても近場でしかできないから('A`)
遺跡や石碑のリストとか学校の図書館だよりまとめた物とか、興味を惹かれるものもあった
261無名草子さん:2011/06/22(水) 00:26:29.44
何だ、今度は「図書館イコール箱モノ」ってことで予算を削り
それでガキ手当やナマポを増額して貰おうっていう香具師が出没かいwwwww
262無名草子さん:2011/06/22(水) 09:00:54.21
子供手当てなんて誰も書いてないから
図書館は全く不要な箱物ってことが浸透するのに時間はかかるだろうねw
わかる人にはわかる事
263無名草子さん:2011/06/22(水) 10:47:03.60
>>262
さっぱり解らないから教えてください
264無名草子さん:2011/06/22(水) 12:30:34.23
>>262
だから議事録や地域資料どうすんだよ
265無名草子さん:2011/06/22(水) 14:44:00.84
>>264
市役所にでも置く?
266無名草子さん:2011/06/22(水) 15:12:09.46
図書館も人気不人気はあるよね。
戦前からの建物使ってる分館、すごく寂れた雰囲気出してて
利用者もほとんどいなくて読書には向いてた。
床もギシギシ言ってたんだけど、ついに耐震化なんたらに適合できなくて
近くのビルに移った。そしたら寂れてたはずの分館に利用者がワラワラと・・・
ほんの少し場所を移動して、ビルの一部になったら利用増。意外だったな。
267無名草子さん:2011/06/22(水) 16:05:47.17
建物も気になるけど、椅子や机がボロいと読書や調べものには辛いな。
268無名草子さん:2011/06/22(水) 16:09:32.69
ダミーかも知れないけどフロアの隅の一カ所にだけ防犯カメラが設置されてて、
カメラが首を振る音がジージージージーうるさい
防犯カメラなんて必要かねぇ?
たとえ一カ所だけでも抑止効果はあるもんなんだろうか
269無名草子さん:2011/06/22(水) 17:28:54.57
紛失する図書数が増加している。何か対策しているのか。

カメラ付けました。努力はしてます。

よろしい。努力してるのは認める。

こういう構図でしょ。
270無名草子さん:2011/06/22(水) 17:32:22.54
もう諦めて大学図書館みたいに防犯のゲート作っちゃえばいいと思う
271無名草子さん:2011/06/22(水) 18:29:23.10
そんな金はない
設置したとしても、所蔵してる本全部にタトル仕込まなきゃいけないから人手がいる
アルバイト雇え?金が(ry
272無名草子さん:2011/06/22(水) 19:13:58.52
子ども手当やナマポを無くす方が社会全体にとって有益だと思うんだが…クレクレ厨を除いてw
273無名草子さん:2011/06/22(水) 19:19:30.74
地元の図書館はゲートがあるけど、あれはダミーなんだろうか。
うちの市に金と人があるとは思えない。
274無名草子さん:2011/06/22(水) 20:40:54.04
うちの市の図書館にゲートついた時には、苦情が何件かあったらしい。
泥棒だと疑われているようで嫌だ、
ペースメーカーに何かあったらどうする、
体が途中でつっかえたらどうしてくれるんだ等々。

275無名草子さん:2011/06/22(水) 21:12:10.59
レファレンスサービス使ったことがある?
レファンスは図書館の人がやっているらしいけど
結構マニアックなことを聞かれたりするみたい
本の整理以外にもやることがあって大変そうだ
276無名草子さん:2011/06/22(水) 21:29:01.24
ここに色々事例あるぜ
ttp://crd.ndl.go.jp/jp/public/

俺は使ったことない
あんまり専門的な話はダメだろうし、簡単なものなら自分でも調べられるしでちょうどいい質問がない
277無名草子さん:2011/06/22(水) 21:36:48.21
レファレンスって要は教えてヤフー知恵袋みたいなことを司書しゃんがやってくれるの?
278無名草子さん:2011/06/22(水) 22:33:10.18
>>277
何々について調べている。資料を揃えて欲しい
なんて事を頼む事も可能。

自分で蔵書検索する事でも可能だが、
検索キーワードが違ったりとか見落としもあるからな。
279無名草子さん:2011/06/23(木) 03:28:59.33
まあ統制件名当たればだいぶ出てくるんじゃね
280無名草子さん:2011/06/23(木) 04:52:54.46
281無名草子さん:2011/06/23(木) 05:53:45.27
>>274
> 体が途中でつっかえたらどうしてくれるんだ等々。

なにそれwwwww
282無名草子さん:2011/06/23(木) 10:24:09.78
レンタルdvd屋はなぜ万引きがないのか学べよ
借りたいのを検索して受付で本の受け渡ししたら監視カメラとかゲートとか不要なんだよ
今の職員が土になったころ変わるんだろうねppp
283無名草子さん:2011/06/23(木) 10:31:57.42
開架式じゃないと図書館としての意味がかなり減殺されてしまう気がするんだが…
284無名草子さん:2011/06/23(木) 12:21:57.62
馬鹿馬鹿しい
285無名草子さん:2011/06/23(木) 14:25:55.97
図書館勤務は暇なのだろうか?
嘱託のおばさんたちが輪姦について熱く語っている。
失神させてから輪姦する云々
福岡もこんなところなのかと情けなくなる
図書館司書がなぜ輪姦に詳しいのか!
286無名草子さん:2011/06/23(木) 15:17:53.77
延滞してる本の督促メールがきてた
うざすぎる
287無名草子さん:2011/06/23(木) 15:18:59.74
中国じゃ食人は当たり前のことだった
288無名草子さん:2011/06/23(木) 17:23:06.36
>>274
どんだけピザ体型なんだw
289無名草子さん:2011/06/23(木) 20:02:25.34
なんも知らない化粧臭いパートはいらない
290無名草子さん:2011/06/23(木) 20:15:59.68
図書館はマジで不要
勉強したい人は家なり学校の図書室でしたらいい話
市民のナンパーセントかの利用者のために全員が負担とかありえない
291無名草子さん:2011/06/23(木) 20:37:02.40
じゃぁ1%にも満たないお前が居なくなればいいじゃん
292無名草子さん:2011/06/23(木) 21:16:38.49
>>286
早く返せ。
293無名草子さん:2011/06/23(木) 22:10:36.77
そんなに図書館が不要だと言うのならこんなとこにレスしとらんで
駅前で「図書館廃止を」なんて街頭署名でもやってみたら。
まあ「何処のDQNだよ」って思われるのがオチだろうけどwwwwwww
294無名草子さん:2011/06/23(木) 22:10:50.59
絶対に犯人がわからない推理小説
http://www.youtube.com/watch?v=frCFneWkpTo&sns=em
295無名草子さん:2011/06/23(木) 23:20:42.72
>>290
レスこじきウゼェ
296無名草子さん:2011/06/24(金) 09:40:48.12
図書館のうんk職員が釣れてますなぁーwww窓口で雑談して食わしてもらってるんだろ?寛容な市民に感謝しろks
市民からしたらこじきに恵んであげてる感じなんだけどwwwwwww
297無名草子さん:2011/06/24(金) 14:49:58.71
図書館の予算までよこせとか、それこそ乞食じゃないの?
298無名草子さん:2011/06/24(金) 19:00:41.99
最近変な奴がわいているなあ
相手をすると喜ぶから相手しない方がいい
299無名草子さん:2011/06/24(金) 19:15:37.11
昔は図書館には読みたい本がないので書店に行くってパターンが多かったと思うが
最近は書店に読みたい本がないので図書館に借りに行ってる。

最近出る本ってあまりにレベル低くないか。
300無名草子さん:2011/06/24(金) 19:30:18.04
読み手のレベルが下がったからしゃあない
301無名草子さん:2011/06/24(金) 20:09:00.01
レベルが下がったのは書き手の方
302無名草子さん:2011/06/24(金) 21:28:50.83
>>299
成長したんだよ
303無名草子さん:2011/06/25(土) 10:07:36.69
民間会社が会員制にしてやればいい話で利用したい人からだけとればいい
図書館があるかぎり自治体の赤字はなくならない
304無名草子さん:2011/06/25(土) 11:23:14.12
図書館が儲かるんだったら、とっくに民間がやってるっつーの。
図書館がなくなって困らないのはお前の考えであって皆の考えではないだろうが
はやく署名活動に励め
305無名草子さん:2011/06/25(土) 13:10:04.82
>>304
まあ、一部の人気本(主にコミック)を集めたレンタル店は全国展開してるけどね。
民間がすると、どうしても品揃えは偏るだろうね。
306無名草子さん:2011/06/25(土) 21:09:28.38
外が暗くなって窓やドアが開いていると虫がどんどん入ってくる。
網戸があればマシだがそれでも入ってくる。
オレが読んでいる本にもガンガン体当たりしてきて、
ページめくるときうっかり挟んじゃった。
本に潰れた虫が挟まってると気持ち悪いよね。気をつけなきゃ。
307無名草子さん:2011/06/26(日) 09:34:45.00
窓口で雑談して金もらってるんじゃねーよくそが!
308無名草子さん:2011/06/26(日) 18:09:54.39
これがいま日本中からバカにされてる目黒区です
http://www.meguro-library.jp/modules/topics/index.php?page=article&storyid=213
309無名草子さん:2011/06/26(日) 19:52:00.91
うちの自治体の図書館、民間委託だけどしょっちゅう人が入れ替わってて、
研修中バッチだらけだよ。
さぞ待遇悪いんだろうな。
大変そうなら、直営に戻せば。
310無名草子さん:2011/06/26(日) 21:54:16.78
図書館で本借りたら切り取りのあとがあった
その借りた本は文庫版と新書版があるんだけど
学校で文庫版借りたことがあったんだよね
新書版とはイラストが違うと聞いて、新書版を図書館で借りたんだ
そうしたら、切り取りのあとが…
見たかったのに…
311無名草子さん:2011/06/26(日) 22:00:06.45
>>310
続きはWebでとか書いてなかったの?
312無名草子さん:2011/06/27(月) 01:25:26.81
>>311
電子書籍になっていないんだよ…
313無名草子さん:2011/06/27(月) 02:30:52.96
督促メール放置してたら葉書がきた、次は電話か?マジうざい
ちょいムカついたから洗面器に沈めてやった、昼干しといたら波打ってたw
俺をなめるとこうなるってことだよ、ざまあ
314無名草子さん:2011/06/27(月) 02:52:25.04
>>310
切り抜きって何がしたいんだろう…
いや、絵がほしいってのは分かるけど
人の手垢が付いたものを犯罪を犯してまで欲しいのか?

それとも犯罪って意識が全くの0なのかなぁ
315無名草子さん:2011/06/27(月) 08:11:25.96
ないんだろうねえ、雑誌だと特に
ビラを貼りまくるとかキャンペーンしないとな
316無名草子さん:2011/06/27(月) 09:29:31.60
自動車図書館とか不要だがや。ボロボロのバスを走らすじたい環境に悪い
317無名草子さん:2011/06/27(月) 17:27:01.15
切り抜きとは心無い行為ですね
http://hayariki.net/
318無名草子さん:2011/06/27(月) 18:19:21.77
図書館は乞食が多いせいか夏は椅子にダニがいる、それを家に持ち帰ると繁殖してどえらい事に。それが怖くて夏は行けない
319無名草子さん:2011/06/27(月) 18:25:30.02
公共施設よりたぶん自分ちの方がずっとダニが多いと思うが
320無名草子さん:2011/06/27(月) 21:19:56.92
自分の家にダニがいないと思い込んでる人っていまでもいるのか。
321無名草子さん:2011/06/27(月) 22:12:30.74
図書館より一般家庭の方が普通はずっとダニが多いだろ
322無名草子さん:2011/06/27(月) 22:36:27.06
ダニについてちょっとでも調べてみろ
人間の生活してる住居みたいなところを最も好むんだよ
図書館や古本なんかより、自分は潔癖だと思ってるおまえの部屋に天文学的な数字のダニがいるぞ
誇張じゃなくこれは掛け値なしに本当。自然界に生きるってのはそういうものだ
323無名草子さん:2011/06/27(月) 22:54:31.11
>>313
返却は期限内に
守れない人に利用資格はありません
324無名草子さん:2011/06/27(月) 22:58:49.81
>>313
誰を沈めたか書いてないけどもしかして
325無名草子さん:2011/06/27(月) 23:29:15.65
延滞してるヤツら 本当に意味がわからん。
返却期限内に返すのがあたりまえだろ!それが最低限のルールなんだから。
あと閉館時間過ぎているのにねばってるヤツも、意味がわからん。
とっとと帰れ!
326無名草子さん:2011/06/27(月) 23:33:21.49
大学図書館の本を延滞したまま卒業して司法修習に行ってしまった先輩の名前がいまも図書館に張り出されてるw
327無名草子さん:2011/06/28(火) 00:08:01.75
うちの大学は延滞すると卒業資格がなくなる
328無名草子さん:2011/06/28(火) 00:38:05.55
「ちょったあんた!これは犯罪だよ!(窃盗だよ!だったかな?)」
と言い、おっさんが青年を捕まえ、職員に引渡してたことがあった。
切り抜きとかの現場を抑えたのかな
329無名草子さん:2011/06/28(火) 06:48:37.26
置き引きじゃないの
330無名草子さん:2011/06/28(火) 08:24:29.82
図書館は何の意味があるんだ?
不妊治療費とか医療費につかってほしいわな
331:2011/06/28(火) 10:27:21.63
>>327
厳しすぎで笑った
332無名草子さん:2011/06/28(火) 17:08:27.56
家に帰ったら図書館で借りた本の周りに蟻が群がっていた
蟻って古い本が好きなの?
333無名草子さん:2011/06/28(火) 17:10:00.02
前に借りたやつが飴のかけらつけてたりして。
334無名草子さん:2011/06/28(火) 18:54:55.41
糖尿とか?w
335無名草子さん:2011/06/28(火) 19:36:08.30
>>331
まあ返すのが当たり前だと思うけどね
一般常識のある人ならそんな条件には引っかからないでしょう
336無名草子さん:2011/06/28(火) 21:28:06.91
虫が嫌いなくせに虫に拘ってる奴がいるなw
337無名草子さん:2011/06/28(火) 21:55:43.49
虫と言えば「象虫」の本がお薦めだ。

http://www.amazon.co.jp/dp/4882933764/
338無名草子さん:2011/06/29(水) 08:47:19.09
図書館は全くの無駄
339無名草子さん:2011/06/29(水) 09:10:13.60

公立乞食避難所
340無名草子さん:2011/06/29(水) 09:56:45.20
係員も無駄に養ってるわけでwww
341無名草子さん:2011/06/29(水) 14:17:20.26
先進国で図書館の無い国なんてあんのか?
342無名草子さん:2011/06/29(水) 14:44:02.50
>>341
トルクメニスタン
343無名草子さん:2011/06/29(水) 15:12:43.39
>>332
写真うp
もしかしたらでんぷんのりでも使われてたんじゃね
344無名草子さん:2011/06/29(水) 15:17:37.14
熱く語る以前に図書館自体がメッチャ暑いんですが…
345無名草子さん:2011/06/29(水) 16:05:31.67
節電だとかなんとか言ってクーラーつけないから異常に暑いよな
デブの司書が参ってたわ
346無名草子さん:2011/06/29(水) 16:53:36.17
>>342
トルクメニスタンは絶対に先進国ではないと思いますw
金色のぐるぐる回転する悪趣味な銅像とか
お偉いさんの好物だってだけでスイカ記念日が
できちゃう所とかは好きだけど
347無名草子さん:2011/06/29(水) 16:55:01.64
>>345
デブは地上から消えろとお伝えください
348無名草子さん:2011/06/29(水) 18:03:36.80
家にダニが多いとかどうかしらんが
経験的に古本屋なんかの古い本買って読んでると痒くなる
349無名草子さん:2011/06/30(木) 00:01:32.86
新しくできた図書館ほど、窓も開けれないし暑い気がする。
350無名草子さん:2011/06/30(木) 00:40:31.93
水がピューと出る水飲み器の水がやたら冷たかったが今は温いのか。そっちのほうがいい。
水がぶがぶ飲みたいのにガンガン冷たくてガンガン飲めないんだよ。
ちなみに水飲み器って変換しようとしたら水野美紀になったんだがそういや水野美紀っていたなあ
351無名草子さん:2011/06/30(木) 08:48:47.09
図書館なんて必要順位からいっても圏外レベルのくそ
学校、病院・・・図書館?全くの不要
352無名草子さん:2011/06/30(木) 09:12:53.06
だから学校や病院より数は少ないし、かけてるお金も医療や学校教育よりも遥かに小さいわな。

353無名草子さん:2011/06/30(木) 14:14:45.67
ネットでは得られない知識の宝庫だがや
354無名草子さん:2011/06/30(木) 16:08:40.62
>>352
学校は無理でもできれば歯医者さんくらいの数は欲しいな。
355無名草子さん:2011/06/30(木) 16:30:09.43
図書館が要らないって言ってる奴の蔵書の量はきっと膨大なんだろうな
356無名草子さん:2011/06/30(木) 16:34:36.49
これ以上いらないというには最低100万冊は必要
357無名草子さん:2011/06/30(木) 16:55:09.09
10万3千冊で目録を名乗るのはおこがましいと
358無名草子さん:2011/06/30(木) 22:32:27.88
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110630-OYT1T00941.htm
本600冊廃棄の男逮捕…図書館から盗難か

大分県中津市の図書館から借りた本を返さずに捨てたとして、県警は30日、無職の男を横領容疑で逮捕した。
男が借りていた本を含む約600冊がごみ収集所で見つかっており、県警は関連を調べている。

発表によると、埼玉県川口市栄町1、田守(たもり)雅美容疑者(30)。
中津市に住んでいた2008年7月5日、市立小幡記念図書館で本8冊(2400円相当)を借り、
返却期限を過ぎても返さなかった疑い。容疑を否認しているという。

10年4月5日、市内のごみ収集所で法律関係などの本約600冊が捨てられているのが見つかり、連絡を受けた同署が捜査。
大半は同図書館の本で、うち6冊は田守容疑者が借りていた。
近くの人が田守容疑者が4月4日に大量の「ごみ」を捨てるのを目撃しており、田守容疑者は、その直後に引っ越していた。
6冊以外は貸し出し記録がなく、盗まれた可能性もあるとみて調べている。

(2011年6月30日20時51分 読売新聞)
359無名草子さん:2011/07/01(金) 09:37:53.81
>>358
通報した人 GJだな
360無名草子さん:2011/07/01(金) 11:45:30.30
>>354
あほか。歯医者の数ほども要らない。
多ければ多いほどいいみたいな感覚だから無駄扱いされたり個々の図書館が貧弱になったりする。

361無名草子さん:2011/07/01(金) 14:27:16.27
>>360
日本の歯医者の数ってコンビニより多いんだぜ。
362無名草子さん:2011/07/01(金) 15:25:34.06
>>354 がアホ
363無名草子さん:2011/07/02(土) 12:01:17.45
節電
364無名草子さん:2011/07/02(土) 15:43:22.57
図書館不要。じじばばの係員も不要。もう不要だからさっさとね
365無名草子さん:2011/07/02(土) 16:53:38.81
図書館は必要だけど中の本はいらん。
エアコンと柔らかいソファと夜12時まで開いてれば他は何もいらんわw
366無名草子さん:2011/07/02(土) 17:03:18.10
ネカフェいけ
367無名草子さん:2011/07/02(土) 17:36:10.31
ネカフェ金かかるじゃんよ
368無名草子さん:2011/07/02(土) 18:17:40.04
>>365
そういう居場所と町のあちこちにベンチがあったらぷーの私は掬われるのに…
369無名草子さん:2011/07/02(土) 19:07:37.32
実際問題として街のあちこちにあったら乞食さんスクツになってしまうだけ。現状の図書館みてもそう。
370無名草子さん:2011/07/02(土) 19:12:25.19
自習場所がないって言ってる人いるけど地区の公民館とかの自習スペースは結構がらがらwww
371無名草子さん:2011/07/02(土) 22:18:20.72
最近は中高生よりオッサンの利用の方が多い
372無名草子さん:2011/07/02(土) 22:23:20.30
最近は中高生より中高年の利用の方が多い
373無名草子さん:2011/07/02(土) 22:59:08.20
相変わらず多いのは新聞目当ての爺さん連中
374無名草子さん:2011/07/02(土) 23:16:43.01
うちの近くの図書館にはジジイの中には2時間もかけて新聞を読むキチガイがいるから
20分以内の時間制限制になった
375無名草子さん:2011/07/02(土) 23:53:01.33
新聞くらいゆっくり読ませてやれよ
ほんと心の狭い輩が増えたなあ
376無名草子さん:2011/07/02(土) 23:54:05.47
酷いのになると新聞を持ったまま居眠りしてるジジイもいる。
他のジジイから「おい、読み終わってるなら早く回せよ」なんて言われて起こされ
中には「眠ってねえよ」なんてキレるのもいる。
377無名草子さん:2011/07/03(日) 01:30:18.22
うちの近所だけかと思ったら、新聞に張り付いてる爺さんどこにでもいるんだな。
それにしても時間制限とか取り合いとか、底辺感にグッとくる。
378無名草子さん:2011/07/03(日) 03:10:14.99
>>375
本当そう思います
379無名草子さん:2011/07/03(日) 03:43:30.99
自ら情報を求める姿勢は底辺とは言えないと思う
380無名草子さん:2011/07/03(日) 05:12:31.61
雑誌最新号を複数持ってかつ友人と談笑してるやつがいて腹がたった
381無名草子さん:2011/07/03(日) 09:27:55.73
>>375
他の人も読みたがってるのに自分の事しか考えないキチガイは大問題だろ
382無名草子さん:2011/07/03(日) 10:13:00.24
返却のときに自分の前に鞄からボロボロの週刊文春だしてるオバチャンがいた
ああいうのも借りるんだなあ
383無名草子さん:2011/07/03(日) 10:15:21.57
ちゃんと調べ物に使うのなら中味がだいじで体裁とかの問題じゃないのだが
384 【東電 67.0 %】 ! :2011/07/03(日) 10:18:35.33
新聞も雑誌も迷惑だから置かないでほしいけど
仕方がないな
385touden!:2011/07/03(日) 11:08:27.05
だいたい図書館に雑誌新聞おくのって
過去のバックナンバーとかだから意味があるのであって、
最新のを娯楽で読むのってそもそも主目的であってはおかしいよね。
386 【北電 - %】 !touhokuden !touden !kanden :2011/07/03(日) 11:09:47.79
こうか
387 【東電 73.3 %】 :2011/07/03(日) 11:13:03.09
節電
388 【東電 73.3 %】 :2011/07/03(日) 11:18:56.62
室温31度越えw

今日は図書館に返却に行かなくては
389無名草子さん:2011/07/03(日) 11:33:41.88
新聞目当ての爺さんが「図書館は休むなよ」なんて文句たれてたのを見たことがある。
390無名草子さん:2011/07/03(日) 11:49:08.97
図書館なんて県に一つ大きいのがあればあとは不要
あちこち存在する意味がわからない
391無名草子さん:2011/07/03(日) 11:53:56.52
それは単に君がバカだからじゃ…
392無名草子さん:2011/07/03(日) 15:36:15.01
ジジババのマナーは最悪
393無名草子さん:2011/07/03(日) 15:40:01.54
>>390
大きな県もあるのだよ
394 【東電 80.9 %】 :2011/07/03(日) 17:32:08.13
北海道にもひとつでいいよね
395無名草子さん:2011/07/03(日) 19:55:51.38
教養の無いDQNどもの実現不可能なレスが哀れよのうwwwwwwwww
396無名草子さん:2011/07/03(日) 21:03:53.27
市内だけで18館あるけど
最寄りの地域密着型図書館は
利用登録者数 約6万4千人
年間貸出利用者数 約23万7千人
年間貸出冊数 約65万3千冊
蔵書冊数 約15万2千冊

棚の下の段とかスカスカなんだからもっと蔵書持って欲しいわぁ
397無名草子さん:2011/07/03(日) 21:17:07.51
都道府県別 人口100万人当たりの図書館数 (単位[館])

ランキング
年 度 2008
都道府県 指標値 全国 24.8

1 山梨県 59.7
2 富山県 52.7
3 長野県 52.1
4 島根県 51
5 鳥取県 47
6 福井県 45.5
7 高知県 44
8 秋田県 41.5
9 石川県 40.2
10 徳島県 36.5
11 滋賀県 35.7
12 山口県 34.9
13 岩手県 34.8
14 岐阜県 34.8
15 鹿児島県 34.4
16 新潟県 32.6
17 岡山県 31.3
18 福島県 31.2
19 山形県 30.3
20 東京都 29.9
21 愛媛県 29.8
22 広島県 29.3
23 和歌山県 28.7
24 香川県 27.9
25 大分県 27.5
398つづき:2011/07/03(日) 21:17:48.70
26 京都府 26.2
27 沖縄県 26.2
28 北海道 26
29 長崎県 25.7
30 熊本県 25.3
31 佐賀県 24.5
32 青森県 24.4
33 静岡県 24.2
34 奈良県 23.5
35 栃木県 23.4
36 埼玉県 22.1
37 三重県 21.9
38 千葉県 21.7
39 宮崎県 21.1
40 福岡県 21
41 群馬県 19.4
42 茨城県 19.2
43 兵庫県 17.7
44 大阪府 16
45 宮城県 14.5
46 愛知県 12.3
47 神奈川県 9.3

資料源 文部科学省生涯学習政策局
399無名草子さん:2011/07/03(日) 22:55:55.38
神奈川ひどいな。人口が多いとは言え。
400無名草子さん:2011/07/03(日) 23:59:54.26
当時の人口とか各都道府県の面積とかも一緒に比べてみると印象が変わるのかな
401無名草子さん:2011/07/04(月) 07:56:14.26
図書館は多くても蔵書数が少ないと意味ないだろ
で、蔵書数で比較したらトップは滋賀県

http://www.nikkei-rim.net/glocal/glocal_pdf/104PDF/104data.pdf
402無名草子さん:2011/07/04(月) 11:05:10.30
図書館があるかぎり自治体の赤字なんてなくなるはず名井
403無名草子さん:2011/07/04(月) 11:14:43.38
千葉、福岡、愛知、神奈川…俺の住んでた処は軒並み酷いな…

各国との比較とかがあればもっと状況が把握しやすいかもしれないなとか思ったり(広域自治体の形式が国ごとで違うから比較できないかもしれないけれど)

図書館だけで自治体の赤字を作り出すほどに予算裂いてる図書館があったら行ってみたいわ逆にw
404無名草子さん:2011/07/04(月) 11:35:14.45
人口100万人当たりの図書館数なんて何の意味があるの?
一館辺りの来客数が多くなるだけだと思うんだけど
405無名草子さん:2011/07/04(月) 11:59:02.78
東大阪は市立図書館は分室も含めて一応5館あるけど
どれもこれも雀の涙ほどの本しかおいてないよ
全く話しにならんわ
406無名草子さん:2011/07/04(月) 14:27:27.56


今ならチョンと民主を潰せるぞ!!!!!
おまえら乗り遅れるなよ!!!!


【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★25
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309748129/
407無名草子さん:2011/07/04(月) 14:59:28.33
>>402
神奈川に引っ越すと良いな。
408無名草子さん:2011/07/04(月) 15:26:19.48
東京都区部のうちの図書館は10年ほど前予算が減らされたらしく、
購読雑誌などが減った。特に外国雑誌。
409 【東電 84.0 %】 :2011/07/04(月) 17:18:56.87
まえに神奈川に住んでたけど図書館環境はそんなにわるいとは
おもわなかったなあ。県立図書館は玄人受けはするし。
東京区部は数は多いんだよ。でも「ショボイ図書館」が多い。マチカド図書館みたいな。

あと人口密集地と過疎地ではなかなか同じ比較はできないとおもう。
都市部で人口5千人あたりにひとつは要らないと思うけど、
田舎では5千人の町にもなくちゃね。隣町にいかないと無いとかいうのはいかん。


410無名草子さん:2011/07/04(月) 19:56:27.58
まあ三国人参政権が去年の参院選で事実上無くなったから
次回衆院選で売国ミンスの勝利は無いw
411無名草子さん:2011/07/04(月) 20:21:35.88
あんたらが考える「良い図書館」ってどんな図書館なのよ?
412無名草子さん:2011/07/04(月) 20:23:25.10
ホームレスが一人もいない図書館
一人でもいると臭くて敵わん
413無名草子さん:2011/07/04(月) 20:29:51.32
>>412
ホームレスいる図書館なんてあるのかw
414無名草子さん:2011/07/04(月) 20:59:40.30
大阪にはもう沢山いる
全国からナマポを求めてやって来るからもういっぱい
415無名草子さん:2011/07/04(月) 21:38:07.10
俺は汚い側だから排斥されない図書館がいい
あと見たい本が全部揃ってるところ
416 【東北電 80.1 %】 :2011/07/04(月) 21:55:08.46
>>413
都心部にはいっぱいあるよ。大阪や東京。
俺が上京してはじめ意味わかんなかった。
417無名草子さん:2011/07/04(月) 23:11:19.80
図書館と並ぶ市民向けの学術機関である博物館が
たとえ100円程度にせよ入館料を徴収してるのは
ポームレス対策なんだよね。
418無名草子さん:2011/07/04(月) 23:18:49.75
無料の博物館もけっこうあるけど、あれは別の対策してるってことか。
419無名草子さん:2011/07/04(月) 23:25:48.68
商業施設等で以前あったベンチを撤去しているのもホームレス対策
あいつら座ったら退かないし酷いのになると横になって寝てるのもいるからな
420無名草子さん:2011/07/04(月) 23:27:16.13
イオンたくさんベンチあるけど、ホームレスは見たことないな
421 【関電 67.4 %】 :2011/07/04(月) 23:44:44.06
博物館は入ってもあんま休む所もないからな。
それに毎日いくところじゃない。図書館だったら毎日いってもおかしくない。
ホムレスさんで新聞や雑誌よむこともあるし、
逆に一般人が椅子で寝ていることもある。それはホムレスさんが寝ていても排除しにくいことを意味する。
422無名草子さん:2011/07/04(月) 23:56:45.50
博物館は照明が暗く案内係や警備員が結構立ってるからね。
仮に無料であっても流石のホームレスさんも行きづらいってとこか。
それに展示も概ね「順路」になってるから何時までも留まることもし辛いし。
423 【東電 72.4 %】 :2011/07/05(火) 00:00:17.36
うるさいのは耳栓すればいいけど、臭いのはなぁ。
視界に入る貧乏揺すりと同率首位って感じだ。
424無名草子さん:2011/07/05(火) 00:06:02.49
かつてのホームレスはボロボロの身なりで如何にもそれらしかったけど
昨今の不景気で新たにホームレスになった場合は一見すると「普通」の身なり。
暑い季節なら「臭い」で分かるってところ?
425無名草子さん:2011/07/05(火) 00:45:28.96
暑い季節はホームレス以外の人も臭いなw
426無名草子さん:2011/07/05(火) 00:58:15.39
>>398
名古屋住みだが、上から見ていって見落としたのかと思ってたら
まさかのドベ2ww
特に不自由感じてないからいいけど
427無名草子さん:2011/07/05(火) 02:01:39.40
一般に人の多い都会ほどランク落ちるからな
428無名草子さん:2011/07/05(火) 02:09:51.33
一見普通の身なりだが図書館で屁こくばばあは入館禁止。
知らん顔して急に移動するからたちが悪い。移動先で屁こけよくそばばー。
429 【関電 61.2 %】 :2011/07/05(火) 08:57:30.87
>>423
鼻栓しろw
430 【東北電 70.5 %】 :2011/07/05(火) 09:13:34.92
>>427
だね。田舎のほういくとそもそも図書館自体がない町村も少なくない。
 市区立の設置率 98.4%
 町村立の設置率 53.2%
半分近くがない
431 【東電 80.7 %】 :2011/07/05(火) 14:18:46.75
あ づ い
432無名草子さん:2011/07/05(火) 14:24:48.86
>>409
しょぼい街中図書館でも取り寄せできたり子供が行くにはいいだろうが、
蔵書の充実した中央図書館は必須。
予約購読制の月刊テーミスって図書館で見たことないけど、入れているところは
あるのだろうか。
http://www.e-themis.net/new/index.php
かと思えば創刊されて間もない日経ヴェリタスは中央図書館なら置いているところが多い。
日経の力恐るべし。
433無名草子さん:2011/07/05(火) 14:30:06.47
区内にはその中央図書館がショボイところもあるからなあ。
結構立派な中央図書館の区もあるが、分館と横並びで中央図書館が中央らしくない区もある。
区によって格差がある。

434無名草子さん:2011/07/05(火) 17:18:13.91
>>411
読みたい本が決まっていて、貸し出しメインの読書派と、
時間を潰すためのあらゆる要素を求める余暇生活者型といるんじゃないかな。
435無名草子さん:2011/07/05(火) 22:55:15.69
昨今の不景気でリストラでもされたのか
資格試験の勉強で図書館に来てるオッサンも増えたけどね。
436 【東電 79.9 %】 :2011/07/06(水) 11:50:25.78
泣ける
437 【東北電 85.9 %】 :2011/07/06(水) 12:33:22.43
近所の図書館について熱く語れ!  ... 今年の図書館はホントあついよね いや素の意味で
438無名草子さん:2011/07/06(水) 12:49:31.75
その話題何度目だと思ってやがるんだwwまじ暑苦しーわwww
439 【関電 83.9 %】 :2011/07/06(水) 14:34:32.64
暑い暑いと言ったら余計暑くなるから、暑い暑いって言うなーって昔おじいちゃんに怒られた
440無名草子さん:2011/07/06(水) 23:25:56.60
学校帰りに図書館の学習室を利用するけど
隣に座ろうとすると露骨に嫌な顔をするオッサンが多い。
ミニスカJK、JCがお望みってとこかなwwwwwwwwwww
441無名草子さん:2011/07/07(木) 00:14:01.54
>>440
貴方がクサイ可能性も捨てきれないですね
毎日の入浴、服の洗濯
この時期はこの二つのうち一つでも欠けたら恐ろしいことになりますから…
442 【東電 70.5 %】 :2011/07/07(木) 00:14:55.22
>>440
わたしの隣に来なさいよ
443無名草子さん:2011/07/07(木) 00:38:27.54
おっさん連中も若い女の子が半径3メートル以内に入って来るなんて
席が隣り合わせになるか満員電車でもない限り有り得んだろうからw
444無名草子さん:2011/07/07(木) 01:42:10.34
一昨日練馬区光が丘図書館行ったら
どこぞの大バカがガラスに石?投げたとかで
多くの職員が散乱してたガラスを掃除してた
あのガラスは相当高いだろうな・・目撃した人居なかったんかね
捕まえて弁償させるべきなのに
445無名草子さん:2011/07/07(木) 02:35:00.55
尾崎だ、尾崎が出た!
446無名草子さん:2011/07/08(金) 09:22:43.14
図書館は全くの不要
係員を無駄に扶養しなきゃいけないのがわからない
447無名草子さん:2011/07/08(金) 11:54:16.66
図書館の職員ってキモイわーお願いやから近寄らんといてw
448無名草子さん:2011/07/08(金) 12:23:52.63
おいワキガども
臭いから図書館に来るな
迷惑なんだよ
449 【関電 84.0 %】 :2011/07/08(金) 13:12:31.09
臭いで差別しちゃい関電
450 【九電 90.3 %】 :2011/07/08(金) 13:31:51.86
急臭電力
451 【東電 79.9 %】 :2011/07/08(金) 15:06:42.42
>>447
うちのとこ、お洒落な職員が入って嬉しいw
彼女たちの図書館ファッションを見るのが密かな楽しみになった
ありが東電!
452 【東北電 90.7 %】 :2011/07/08(金) 18:18:35.83
貸し出しは人はいらん 機械でやりなさい
453無名草子さん:2011/07/08(金) 19:43:49.64
>>452
そっか、そうだよね
でも恐らく先立つものがありましぇん

海外とかはそんな図書館もあるのかな?
454無名草子さん:2011/07/08(金) 20:06:55.42
なにいってんだか。セルフ貸出機はもう日本でもあちこちに見られる。
うちの大学の図書館なんて入学した頃からとっくにそうだったし(6年以上まえ)

455無名草子さん:2011/07/08(金) 20:08:31.43
なにいってんだか。セルフ貸出機はもう日本でもあちこちに見られる。
うちの大学の図書館なんて入学した頃からとっくにそうだったし(6年以上まえ)

456無名草子さん:2011/07/08(金) 20:20:17.52
大事なことなんですね
教えてくれてありがとう
457 【関電 80.6 %】 :2011/07/09(土) 10:53:38.55
あついのう
458無名草子さん:2011/07/09(土) 11:19:43.35
図書館は不要=常識
459 【九電 86.6 %】 :2011/07/09(土) 12:32:03.85
はいはい
460無名草子さん:2011/07/09(土) 14:54:53.70
図書館は不要=バカw
461無名草子さん:2011/07/09(土) 15:26:00.31
かまう奴も馬鹿
462 【中部電 85.7 %】 :2011/07/09(土) 19:09:27.31
かまう奴をかまう奴もうましか
463無名草子さん:2011/07/09(土) 21:03:06.26
かまう奴をかまう奴をかまう奴もホース・鹿
464 【東電 76.7 %】 :2011/07/09(土) 23:06:19.08
↑鹿をえいごでなんというかわかりませんでしたあたしばかかもという自白
465無名草子さん:2011/07/09(土) 23:59:52.50
ドはドーナツのドだよ!
466無名草子さん:2011/07/10(日) 00:17:13.12
手に持ってる本が汗でふやける
節電なんてやめちまえ
467無名草子さん:2011/07/10(日) 12:06:52.54
係員なんて受付でバカな雑談して報酬もらってんだからなぁー図書館不要に噛み付いてるのって係員かその一族なんだろうけど
468無名草子さん:2011/07/10(日) 13:28:35.98
すげえな、このスレのほとんどの人間は係員かその一族か。
世の中にそんなに図書館関係者がいるとは、日本も安泰だぜ。
469 【九電 85.2 %】 :2011/07/10(日) 17:14:50.99
つうか、とっくに図書館ではたらいているひとって
バイトとか非正規のほうが既にずっとおおいんだよな今どき
470無名草子さん:2011/07/12(火) 00:20:36.97
>>469

正規の自治体職員を使うより安上がりだからだろ
471無名草子さん:2011/07/12(火) 01:08:57.52
ま、バイトでできる単純作業もあれば、そうはいかない一定の経験や知識が要る職務や会計庶務企画的な業務もあるだろしな
472無名草子さん:2011/07/12(火) 02:48:47.48
夏休みに入ると子供がうるさいから嫌なんだよな、近所の図書館
係の人が注意してもあんま聞かないし
でも前にキ〇ガイっぽい男が「うるさいんだよおおおお!!」って叫んだら一瞬でシンとなってた
473 【東電 79.3 %】 :2011/07/12(火) 10:40:12.65
>>472
お前も毎回それをやればいいじゃんw
静かになるぞぅ
474無名草子さん:2011/07/13(水) 10:01:20.14
図書館なんて週に一回あればいいんじゃねーか
一ヶ月に一回でもかまわん
用は箱物は不要
475無名草子さん:2011/07/13(水) 10:50:44.60
>>474
お前って想像力ないな
476 【関電 73.5 %】 :2011/07/13(水) 22:27:24.77
よし!一ヶ月に一回でもかまわん!
毎月たてて一日開館、すぐバラそう。もちろん翌月もたてる!
477無名草子さん:2011/07/14(木) 00:28:31.91
ルンペンとかドヤ系の糞虫が絶対にいない図書館って無いもんかね?
478無名草子さん:2011/07/14(木) 01:15:57.01
六本木ライブラリー アカデミーヒルズ
479無名草子さん:2011/07/14(木) 09:17:31.59
図書館なんて大きいのが地域に一つあればいいんであって何件もつくるのは意図を感じるね
480無名草子さん:2011/07/14(木) 09:25:29.72
何件 何件 何件 何件 何件 何件
481無名草子さん:2011/07/14(木) 19:40:20.73
図書館が使えない役人の出向先なのは確かだけどね
482 【関電 78.2 %】 :2011/07/14(木) 19:51:35.57
バイトばっかなのに
483無名草子さん:2011/07/14(木) 20:00:14.88
>>477
一定以上の高額納税者だけが使える図書館とかがあって面白い?

そういうもの。
484無名草子さん:2011/07/14(木) 20:06:09.10
>>483
はぁ、何言ってくれちゃってんの?
そんなのあったら最高に決まってんじゃん。
あったら女房子供質に入れてでも通うわ!
485無名草子さん:2011/07/15(金) 00:46:43.86
>>484
もちろん>>478の会員だよね。
486 【関電 78.9 %】 :2011/07/15(金) 11:15:46.52
>>483
一定以上の高額納税者だけが入れる小学校とか…
一定以上の高額納税者だけが入れる病院とか…

そのものはなくてもじっさいには存在するよね、
私立名門小学校とか保険適用外の医療とか。。。
ただ納税額で区分しているわけでないし、
納税額で区分する公共サービスなんてあるのかな?
小学校は義務教育で誰でも入れるし、いちおう国民皆保険だし。

だから俺はお金持ちだから、区別していい思いさせろ!っていうなら、
ガイシュツのとおり六本木ヒルズのライブラリーのようなのを求めるべき。

俺はお金持ちだからって
公立小学校を一定以上の高額納税者だけにしろ!っていうのは変でしょう。
487 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:19:41.94
>>479
その『地域』って、具体的にはどれくらいの範囲を指してるの?
488 【東電 83.6 %】 :2011/07/15(金) 12:21:34.06
>>486
スレチだけど
関西の皆さんの数値すごいな
489 【東北電 91.6 %】 :2011/07/15(金) 13:37:14.21
>>487
アセアンとかEUとかメルコスールとか
490無名草子さん:2011/07/15(金) 16:13:47.68
>>483
そこら中にあるじゃん
一定以上の高額所得者だけが使える図書館サービス、複写
1枚10円
491 【四電 - %】 :2011/07/15(金) 18:43:15.23
てすてす
492無名草子さん:2011/07/16(土) 07:05:13.22
金持ちなら本くらい買えよ・・・
493無名草子さん:2011/07/16(土) 13:29:56.23
売ってりゃ買うよ
廃刊で入手困難だから図書館に頼るしかない
494無名草子さん:2011/07/16(土) 18:55:48.69
どうでもいい本ばっかり流通してて読みたい本は軒並み絶版重版未定なんだもんな
495無名草子さん:2011/07/16(土) 19:02:33.44
廃刊ってことは雑誌か
電子化して保存したらいいのになぁ
劣化の心配もないし、遠くから取寄せしなくてもいいし


書籍なら復刊ドットコムで復刊リクエストするです
http://www.fukkan.com/
496無名草子さん:2011/07/16(土) 19:07:45.37
新品も古本もないような本が、図書館にある、しかも無料で貸し出し

図書館は不思議な場所なのです。
497無名草子さん:2011/07/16(土) 21:06:45.55
わかりやすい例でいうと、猫の尻尾も借りてきて
498 【関電 84.8 %】 :2011/07/16(土) 21:28:41.01
まあ図書館で借りられる本の大多数は
お金をだせば入手可能な本だけどね
499無名草子さん:2011/07/16(土) 21:33:37.60
お金をだせない貧しい市民のために
図書館は本を所蔵しているのでは
500 【東電 72.5 %】 :2011/07/16(土) 23:50:10.63
地震の後に結構な冊数の蔵書を処分した
大切な本以外は図書館で充分だと思って
501無名草子さん:2011/07/16(土) 23:58:30.99
>>498
そう。だから本当に >>493 みたいなのは例外。
502 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 【東電 72.5 %】 :2011/07/17(日) 00:08:24.73
無料貸本屋でぐぐれ
503無名草子さん:2011/07/17(日) 15:44:09.58
ここは図書館嫌いスレなのか…
子供の本のために本当にお世話になってる。
試しに読んで本当に気に入ったら買うという使い方もできるし、
一度しか読まない本も沢山ある
504無名草子さん:2011/07/17(日) 16:04:14.80
夏休み中、都内の大学まで行くのは時間のロスなんで
地元の図書館が空いてるのは助かる。
ま、無学の輩には分からん話だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505無名草子さん:2011/07/17(日) 16:19:31.86
図書館如きで優越感に浸るって・・
506無名草子さん:2011/07/17(日) 16:48:51.59
本買ってつまらなかったらすごく損した気持ちになるけど
図書館で借りる本はいつも幸せで満ちている。
507:2011/07/17(日) 17:43:37.03
買った本は絶対に読みきれないが
図書館で借りた本だとちゃんと期限までに読了できる
508無名草子さん:2011/07/17(日) 18:06:02.00
図書館がなかったら今の自分はなかったな
ほんと子供のころからお世話になった
509 【関電 81.8 %】 :2011/07/17(日) 19:06:16.10
>>504
率直に言って地元の市立図書館は使えん。
蔵書やリソースが貧弱すぎる。
電子ジャーナルで論文も読めない。
とてもとても大学図書館のかわりにならんよ。

すずんで持ち込んだ本ひろげとげば用が足りる
無学な奴にはわからんだろうがw
510無名草子さん:2011/07/17(日) 21:44:07.14
彼は理論の権威で自己を佯っている事にまるで気が付かなかった。

                           夏目漱石『道草』
511無名草子さん:2011/07/17(日) 22:37:31.00
>>509
持ち込み禁止
512無名草子さん:2011/07/18(月) 02:32:41.17
大学のレベルにもよるだろ

地元の図書館でまにあう、っていう人はそれなりのレベルなわけで
513無名草子さん:2011/07/18(月) 02:35:16.77
レベルうんぬんとかもうやめてくれよ
うんざりする

学があっても、他人を無学だと貶める必要なんてない
514無名草子さん:2011/07/18(月) 02:39:50.79
魂のステージレベル2階級特進です
515無名草子さん:2011/07/18(月) 09:33:51.06
図書館なんてまったく不要
今ある建物は有料にして一時間500円にしたらいい
516無名草子さん:2011/07/18(月) 09:35:14.06
そもそもの話、はじめに他人を無学の徒とバカにしてるのが >>504 で、それに皮肉で返したという話でしょうに。

517無名草子さん:2011/07/18(月) 15:30:51.26
レベルなんていうのは歴然としてあるんで、
それを"無い事"にしても誰も得しないとおもうんだがなー

研究型大学の附属図書館と近年できたような一般教養大学の図書館と中身はかなり違う。
とか言って、
新設大学の図書館が旧帝大の図書館を真似をすればするほど
そこの大学生にとって役たつようになるとは限らない。
違いは厳然とある。
518無名草子さん:2011/07/18(月) 18:57:13.08
図書館になにを求めるかによって、図書館の在り方が変わるってことだよな。
大学なら文理の違いやいろいろなカテゴリがあるから分かりやすいが、そうでないと、不要だの何だの言う奴が出てきてしまう。
つまり自分が要らないから図書館は要らないってパターン。
そういう奴にとって図書館はただの涼しい空間で資料はどうでも良いと考える。
例えば医学生が一般の図書館に行って医学書を探してもなかなか見つからないから結局自分で持ち込んで勉強するんだけど、良く考えたら家でもできる、だったら図書館要らないじゃん。
519無名草子さん:2011/07/18(月) 21:12:27.13
医大生の場合の図書館利用の行動パターンは独特のものがあるからな。
まず医師国家試験があるから、やっぱとにかく量的に受験勉強するんだよ。
医学書がないから仕方なく持ち込んでやるんじゃない。
たいてい医学図書館の造りもそこそこ受験勉強ができるようになっている。
医学部自体がかなり少人数であるから座席が足りないこともない。
じゃあそれだけかというと、そうじゃなくて、やっぱ研究的なことも必須なわけで
電子ジャーナルや外国雑誌論文とかも他学科と比べるとずっーと使う。少数精鋭やね。
レベルという言葉が適当か分からんが、
こういっちゃわるいけど駅弁大学やマスプロ大学とやっぱ質的に異なり
図書館のレベルもあるんじゃないかと思うよ。
市立図書館で代用できます近くていいなんてことにはレベル的にありえない。
520 【中部電 77.8 %】 :2011/07/18(月) 22:47:09.17



あつお;;;;;;
521 【東電 73.4 %】 :2011/07/19(火) 17:16:23.56
今日は雨
522無名草子さん:2011/07/19(火) 19:34:13.22
図書館があるかぎり自治体の赤字なんてなくなるわけないw
523無名草子さん:2011/07/19(火) 19:52:24.92
図書館もないのに大赤字の自治体もおおいけどな。
なにせ町や村の半数近くは図書館ないから。
524無名草子さん:2011/07/19(火) 20:29:59.44
とりあえず野良犬臭のひどい住所不定の連中は来るなってか入れるな。
525無名草子さん:2011/07/20(水) 08:57:39.98
図書館なんて全くの不要箱物wwww
本が読みたきゃ買え!
526無名草子さん:2011/07/20(水) 10:58:15.44
一般人が本を借りることだけが図書館の役割だと思ってる馬鹿がいるな
527無名草子さん:2011/07/20(水) 12:36:42.07
じゃあ何だ?
勉強する?寝る?
528無名草子さん:2011/07/20(水) 12:49:50.24
資料の収集と保存だろ
未開の地じゃあるまいし
どんだけの歴史的資料が図書館にあると思ってるんだ?
529無名草子さん:2011/07/20(水) 13:48:32.65
526で出てるから書いてないんだろうけど、提供も込みだよな?
530無名草子さん:2011/07/20(水) 14:10:56.33
箱物クンを啓蒙スレ
531 【東電 73.6 %】 :2011/07/20(水) 14:12:09.48
必ずしも「込み」じゃなくていいんじゃないの?

分かりやすくするために極論を言えば
例えば国立国会図書館なんかは仮に提供は一切せず
ひたすら収集と保存だけしてたとしても意味がある。
提供もするに越したことないとしても、
仮に保存と提供と相反するようなことがあれば、どっちを優先するかは自明。
市中の図書館と国会図書館とは在り方はちがう点はあるとしても、
図書館とは本質的にそういう面もある。
532無名草子さん:2011/07/20(水) 14:25:59.73
山崎ハコ物行政
533528:2011/07/20(水) 14:46:53.82
もちろん提供は市民への還元という意味でも大事だと思う
どっちがというか収集保存と提供どっちも重要だと思う
地方の図書館で埋もれてた歴史資料が再発見されたりすることも多いしね
534無名草子さん:2011/07/20(水) 14:50:43.02
535無名草子さん:2011/07/20(水) 17:16:30.37
>>525の人は、いま書店で普通に手に入る本しか読まない人なんだろうね。
それがいい悪いじゃなくて、そういう視点からものを見ると世の中はずいぶん
違って見えるんだと思う。
536無名草子さん:2011/07/20(水) 17:37:07.37
新聞の投書欄に「家族連れが避暑の為に図書館にやって来て
オヤジはイビキかいて職員から注意され」ってあったな。
夏休みになったら全国各地でそんなのばっかりになるんだろうな。
下手すりゃ注意されたオヤジが逆ギレなんてことも。
537無名草子さん:2011/07/20(水) 18:16:17.64
>>533
保存も提供もだいじでもいいよ?
でもあまりに提供して利用してもらうことがだいじだとした結果、
利用頻度が高いもの=新刊本や話題本など、が中心になってしまっているのが、
おおかたの図書館の現状なわけで。
538無名草子さん:2011/07/20(水) 18:29:41.13
>>536
だから目黒区は昼間閉めるんだぜ。
539 【北電 - %】 :2011/07/20(水) 19:25:58.54
なんでDQNって図書館とかで騒ぎ出すの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1311144058/
540無名草子さん:2011/07/20(水) 19:45:44.80
書店より図書館にしか読みたい本は置いてないな確かに
541無名草子さん:2011/07/20(水) 21:48:07.47
>>536
読売だな。
そーいうのが多くなってる気がするわ。
542無名草子さん:2011/07/21(木) 06:49:57.15
学習室は原則的には飲食禁止だけど、熱中症対策で飲み物くらいは大目に見ているようだ。
でもそれに乗じてか時たま老若男女問わずサンドイッチかじりながらってのも見受けられるようになり
他の利用者から職員に通報され注意されるケースも増えてきたような気がする。
「飲食禁止って書いてあるけど皆ペットボトル置いてるじゃん」なんて屁理屈こねる奴もたまにいる。
図書館側で「食事禁止」に掲示を改めれば済む話なんだが…。
543無名草子さん:2011/07/21(木) 07:11:49.77
掲示があっても守らない人はいる

規則を守らない人がいても、注意はほとんどない

注意があっても、罰則や退室指示はない

規則を守らない人は、守らない


規則は何のためにあるんだろうか?
544無名草子さん:2011/07/21(木) 09:37:19.21
生まれや育ちが分かる。
今までの生育が劣悪環境だったり、親が無能無学だと
そうなるんだろうな。
545無名草子さん:2011/07/21(木) 09:46:36.68
もし飲食可にするにしても
ペットボトルやふた付きの水筒までだろうな

まあ
うちの大学図書館だと紙パックやコップにとどまらず
コンビニ弁当やカップラーメン
果ては缶の酒までもちこんで食い散らかす輩がいるけどな
546無名草子さん:2011/07/21(木) 12:36:21.50
どこのfらんだよ
547 【東北電 80.7 %】 :2011/07/21(木) 13:11:15.11
夏の節電(図書館の冷房)・熱中症対策で
ふたつきペットボトルの持ち込みは可、とした所がかなりあるね。

あまり知られてないけど、大学(大学図書館含む)や公共施設(市立図書館含む)
って大口需要者だから、東電管内では強制節電義務があるところも多い。
548無名草子さん:2011/07/21(木) 14:39:26.13
飲み物は特にダメだろ
必要に応じて外で飲めばいい
549無名草子さん:2011/07/21(木) 15:27:52.43
>>548
もちろん図書館がOKと明記してないとダメだが、
図書館みずからOKしてるという話。
各館の方針によるのでググったらいくつでもでてくる。

実はペットボトルは可という図書館も最近少しずつ増えてた。館内でゾーニングのケースも。
今夏で一気にふえた感。
550無名草子さん:2011/07/21(木) 16:41:37.14
予約してる本が全然こねえ
返さないなら借りるな
借りるなら返せ
551無名草子さん:2011/07/21(木) 17:54:05.37
質問。初めて図書館で予約したんだが予約数1000件だった。何日くらいで借りられるかな?謎解きはディナーのあとでを予約したんだが流星の絆も借りた
552無名草子さん:2011/07/21(木) 18:09:29.59
予約の消化は1人1週間くらいじゃないの。
50件予約あったらもうあきらめて他の手段で読む。
553無名草子さん:2011/07/21(木) 18:26:16.93
俺はだいたい10日で消化って計算してる
うちのとこなら謎解き〜は所蔵52冊で予約1300超だから予約の取消がなかったとしたら8ヶ月はかかると思う
さすがに買った方がいいな
554無名草子さん:2011/07/21(木) 18:38:23.07
52冊って多すぎね?
555無名草子さん:2011/07/21(木) 18:47:51.31
そんな人気の本だったらたいてい友だちが持ってるから借りる
556無名草子さん:2011/07/21(木) 19:09:04.68
図書館は賛助会員制度を作って、年会費いくらか払えば
優先的に貸し出せるようにすればいいのにな。
そうすれば運営費もかなり助かるだろ。

でも金がない人に本の知識を提供する役目が果たせなくなるか。
557無名草子さん:2011/07/21(木) 19:50:11.02
>>554
分館合わせて15ぐらいあるからね
558 【関電 74.8 %】 :2011/07/21(木) 20:06:58.97
>>552
1週間でまわれば早い。そんなに回転率よくない。
2週間いっぱい借りる人も多いし、次の予約者に取り置きを連絡してもその日にすぐ来れるわけじゃない。
だから1人2週間くらいは見ておかないといけないんじゃないか。
559無名草子さん:2011/07/21(木) 20:57:57.30
>>551
いま見たら大田区も52冊だった。
こっちは、予約数:1357件だってさ。
560無名草子さん:2011/07/21(木) 22:04:10.15
>>553だが52冊ってのはまさにその大田区のことだよww
561無名草子さん:2011/07/21(木) 22:33:02.52
アマゾンMPで買って、読んで、アマゾンMPで売るべし
もしくは数人で読書の輪を作って、共同購入するべし
3人集めれば500円で買えるでしょ
562無名草子さん:2011/07/21(木) 22:42:31.84
べしべしってそういうお前はやってんだろうな?
563無名草子さん:2011/07/21(木) 23:04:03.23
中央館つくる時に、行政から左遷された図書館長に何ができるのか
564無名草子さん:2011/07/21(木) 23:05:09.42
行政は図書館になんも期待してないんだよ
565無名草子さん:2011/07/21(木) 23:06:31.76
規則守らない奴は、天罰がくだる!!
そう心の中で念じています。
566無名草子さん:2011/07/21(木) 23:10:20.88
べしが気にくわなかったかな、これは失敬

私はあまり新刊のベストセラーは買わないけど(月に2、3冊)
アマゾンMPやブックオフは使ってますよ
567無名草子さん:2011/07/21(木) 23:10:46.34
毎日図書館通うな!!
週に一度ぐらいが丁度いいだろ。
働け〜!!
568 【東電 60.2 %】 :2011/07/22(金) 14:26:22.28
毎日図書館通うなべし
週に一度ぐらいが丁度いいだろべし
働けべし
569 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/22(金) 16:11:53.03
回転のいいところと悪いところがあるように感じる。
もちろん、複本も考慮してのはなし。
570無名草子さん:2011/07/22(金) 16:45:24.63
立地条件とかも左右するだろうね
田舎だと車で小一時間かかる距離とかもあるだろうし
571無名草子さん:2011/07/22(金) 17:49:22.65
地元の市立図書館は中学校と高校が近くにあるんで夕方に結構込み合う。
572無名草子さん:2011/07/23(土) 11:24:41.60
係りのばばあ、喋って給料もらってるんだせ
そして係りの採用方法ってのが・・・ゲフンゲフン
573無名草子さん:2011/07/23(土) 12:04:04.09
俺普通のサラリーマンだけど喋っても給料貰えるよ
574無名草子さん:2011/07/23(土) 15:00:12.31
前のクソガキが靴脱いでて臭い
臭いんです
575 【九電 85.5 %】 :2011/07/23(土) 15:02:13.94
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110723/myg11072302180007-n1.htm
教科書コピー 自称元教師、違反注意され逆ギレ? 宮城
2011.7.23 02:17

 ■図書館で大声「横暴だ」

 仙台市図書館(仙台市青葉区)で元小学校教諭を名乗る女性が、規則違反を指摘した図書館の対応に怒り、大声を出すなどしたため、警察官が駆けつける騒ぎになっていたことが22日、図書館関係者への取材で分かった。
576無名草子さん:2011/07/23(土) 17:39:40.76
図書館によると、騒ぎが起きたのは6月28日午後5時過ぎ。40〜50代とみられる
元小学校教諭を名乗る女性が教科書2冊をコピーして持ち帰ろうとした。

これを見つけた女性職員が呼び止め、規則で持ち出せないことを告げた上で、
コピーを回収する代わりにコピー料の返金を申し出た。

女性は「横暴だ。警察を呼んでくれ」と激怒。近くにいた利用者の男性に「奥さん、静かにして下さい」と
注意されると、「私は奥さんじゃない。失礼だ」と大声で叫んだ。

ほかの利用者が110番通報したため、警察官が駆けつけ、女性から事情を聴いたが、「事件性はない」として引きあげた。

女性はコピー代約2千円を図書館から払い戻してもらったが、「私の時間を返して欲しい」などと
なおも食い下がっていたという。

女性がコピーした教科書は市教委が図書館3階で市民向けに開いていた
「教科書展示」で公開していたもの。教科書は図書館所蔵以外の著作物で、
基本的にコピーできない決まりだった。仙台市図書館は「コピー前の確認が不足していた。
今後は注意したい」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110723-00000053-san-l04
577無名草子さん:2011/07/23(土) 18:25:30.22
まさに反面教師!
578無名草子さん:2011/07/23(土) 18:35:02.95
>「奥さん、静かにして下さい」と注意されると、
>「私は奥さんじゃない。失礼だ」と大声で叫んだ。

ワラタ
独身婆は基地害すぎる
579無名草子さん:2011/07/23(土) 20:28:40.41
「元小学校教諭を名乗る女性」ってことは今はただの無職オバサンじゃねえかw

図書館にコピー機なんて置かなければこんなトラブルもなくなるだろうに
580無名草子さん:2011/07/23(土) 20:40:05.78
なんで、図書館蔵書以外はコピーしちゃだめなの?
581無名草子さん:2011/07/23(土) 21:31:42.49
そういう法律だから
582無名草子さん:2011/07/23(土) 21:49:27.78
更年期女はうざいね
583無名草子さん:2011/07/23(土) 22:37:10.07
元教師だしなぁ
584無名草子さん:2011/07/23(土) 23:16:45.77
破いて持っていかなかっただけでも教師の中ではマナーいいほう
585無名草子さん:2011/07/24(日) 00:08:45.61
教師はキチガイが多いなあ
586無名草子さん:2011/07/24(日) 04:49:39.17
教師とモンスターペアレンツの対決は正に基地外同士の争いってかw
587無名草子さん:2011/07/24(日) 07:38:26.95
コピー元は、1.持ち込んだ教科書、2.蔵書の教科書のどっちなんだろう?
1.だとすると、なぜコンビニでコピーしなかった?
2.だとすると、なぜいけないのかな、教科書類は禁コピーとかあったっけ?
と、疑問が残るなあ。
588無名草子さん:2011/07/24(日) 08:10:20.12
いや、教科書展のために他所から借りてた資料なんだと。
自分とこの本じゃないから法律ではコピーさせられない。
589無名草子さん:2011/07/24(日) 08:12:25.04
コピー機なんて撤去すればいいのにね

本をまるまる全部コピーするぐらいなら買えばいいのに
590無名草子さん:2011/07/24(日) 08:30:11.32
581 そういう法律だからはアホのこたえだぞー
591無名草子さん:2011/07/24(日) 08:41:13.11
教科書なら買えばいいのにね

山川の歴史の教科書だって735円で買えるってのに
592無名草子さん:2011/07/24(日) 08:42:46.53
588 図書館資料じゃないからコピーできないってのは法律(著作権法)じゃなくて目的外使用だからだぞー
593無名草子さん:2011/07/24(日) 10:07:36.52
係りのばばあの雑談やひゃゃゃーという笑い声が図書館に響く
図書館いらない
594無名草子さん:2011/07/24(日) 13:46:15.18
>>593
図書館がいらないんじゃなくて、
そのばばあが図書館にいらないんだと思う
投書boxとかないの?
うちの近所の図書館にはあるよ
595無名草子さん:2011/07/24(日) 14:04:08.12
ばばあと図書館は一蓮托生
596無名草子さん:2011/07/24(日) 18:24:52.30
>>588
ああ、なるほど。そういうイベント資料だったのね。
597無名草子さん:2011/07/24(日) 22:35:35.47
要するにコピー出来ないモノのコピーを一時的にせよやらせてしまった図書館職員側の怠慢だろう。
それを騒ぎ立てるババアもババアだが。
598無名草子さん:2011/07/24(日) 23:11:41.13
コピーの申請書を出さないで勝手にコピー機使ってしまったとか、
別の本の名前書いて申請書出してたのではないかと。
599無名草子さん:2011/07/25(月) 00:00:59.81
もしコンビニでお札をコピーしたらコンビニ店員の怠慢なんですね
わかります
600 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 46.8 %】 :2011/07/25(月) 03:07:44.42
それは全く状況がちゃうやろ(・´ω・`)
601 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 46.8 %】 :2011/07/25(月) 03:11:00.99
話は違うが僕の近所の図書館は公民館ぽい建物の中にあって
図書館じゃないフロアにもコピー機があるからそっちをよく使うな
602無名草子さん:2011/07/25(月) 08:33:00.17
単純に「コピー不可」の掲示や説明をしてなかった図書館職員の怠慢だろ。
ババアの処分は警察に任せるとして大騒ぎになってる訳だから
職員はそういう職務怠慢という理由で相応の処分を受ける。
603無名草子さん:2011/07/25(月) 09:38:51.39
コピーの申請はさまざま
ふつうは申請書出す、あとはしらないよだけど
セルフでやらせておわったら職員が枚数チエックしたり
申請書不要というところもあった。
604無名草子さん:2011/07/25(月) 09:41:55.72
おれんとこは受付が障害児でヨダレ垂らしたり鼻ほじりながらやってる
図書館いらない
605無名草子さん:2011/07/25(月) 10:46:18.50
地元の市立図書館はコピーは職員に頼んでやって貰い一枚10円で枚数分を支払う方式。
利用者にやらせるとサイズ等で間違ってしまい且つそういう奴に限って
「間違った分はカネを払わない」なんてゴネるケースがあったようで。
606無名草子さん:2011/07/25(月) 17:46:16.23
コンビニのコピー機でも、拡大・縮小、サイズ等を間違えた客が
「間違えた分のカネ返せ」なんて店員にクレームしてたりして…。
607無名草子さん:2011/07/25(月) 17:46:50.08
あれってコピー費用なのか?
著作権代だったら妥当だと思うけど
608無名草子さん:2011/07/25(月) 18:16:00.70
コンビニだと消耗品費、メンテナンス、リース費用とかだよ
むかしはサイズによっても値段が違ったし
609無名草子さん:2011/07/25(月) 19:32:23.17
A3一択
610無名草子さん:2011/07/25(月) 19:39:42.75
5円コピーがあるから普通は借り出してから自由にやるが、参考図書なんかはしかたないから図書館でやる
611無名草子さん:2011/07/25(月) 19:47:23.37
一ヶ月ぶりに図書館行ってきた
どのエリアも混雑してたわ
そんな中、新聞雑誌エリアのソファーで爆睡する親父たち
館内が意外と涼しくて快適な温度だったからな

あれは職員に言えば退かして貰えるのかな
言わないけどね
612無名草子さん:2011/07/26(火) 07:26:53.58
図書館があるかぎり自治体の赤字なんてなくなるわけがないw
613無名草子さん:2011/07/26(火) 07:51:14.43
図書館で寝てるおっさんや老い先短い爺と婆は家で読め
614無名草子さん:2011/07/26(火) 09:34:41.71
カウンターの人が可愛い
615無名草子さん:2011/07/26(火) 23:37:47.91
警察ざたにしたのは図書館員が無能だからだな
利用者や職員に危害がない限り、警察はないだろー
616 【東電 64.6 %】 :2011/07/26(火) 23:39:03.04

>ほかの利用者が110番通報したため、警察官が駆けつけ、女性から事情を聴いたが、「事件性はない」として引きあげた。
617無名草子さん:2011/07/26(火) 23:41:06.25
ネットでの著作権侵害には動くのに
618無名草子さん:2011/07/27(水) 00:02:15.44
著作権法なんてザル法なんだから、まじめに注意する図書館員もいかがかな
619無名草子さん:2011/07/27(水) 00:03:45.72
そもそも、教科書の著作権なんかあやふやであるのかないのか
620無名草子さん:2011/07/27(水) 00:06:25.89
おそらく、他の会場で展示されてた教科書だから、コンビニまでは持ち出せなかったんだろ

それをコピーしたいと思えば、同じ建物内の図書館のコピー使うわな
621無名草子さん:2011/07/27(水) 00:09:50.04
図書館員って融通利かないやつ多いからなあ
図書館法なんて裁量いっぱいのいいかげん法律での仕事だから
著作権法ってなんとなく知的な感じの法律を振り回したくなるんだな
622無名草子さん:2011/07/27(水) 00:14:26.21
著作権法に知的は無いわ
どっちかっつーと痴的だ
623無名草子さん:2011/07/27(水) 09:00:47.82
図書館なんて無用箱物の代表作じゃん
係員なんてコネで入り込み自治体の汁をすする虫みたいなもんだしなw
ばばあ、じじいはもう見てくれからして勘弁だよ
若いネーちゃんがミニスカで利用者をお迎えするようにでもしないとw
もともと無駄なんだし図書館なんてさ
624 【関電 68.2 %】 :2011/07/27(水) 10:18:43.24
著作権法やその運用で文句言いたかったら
権利者団体(作家さんとかの団体)に言わないとな。図書館に言っても無意味。
625無名草子さん:2011/07/27(水) 10:18:53.41
係員のことしか言ってねえ・・・!!
626無名草子さん:2011/07/27(水) 12:59:51.23
コピー機を、セブンイレブンに置いてあるような複合機にしてほしい。
レシートも自動発行できるやつ。
627無名草子さん:2011/07/27(水) 15:45:17.74
地元の図書館は夏休みに入ったにも拘らずあまり混んでない。
寧ろ去年の方が席を取るために朝イチで並ぶ程混んでいたくらいだったが。
628無名草子さん:2011/07/27(水) 16:19:46.48
>>626
うちのほうはレシートも自動発行だが。コニカミノルタが管理しているようだ。
629無名草子さん:2011/07/27(水) 18:07:59.32
>>626
リース期間が満了したら変えて貰えるように要望だしとけば?
ここで言ってても何にも変わらないよ
630無名草子さん:2011/07/27(水) 19:31:18.28
っていうか複合機にする必要どこにあるの?
コピーだけできればいいし。ムダ。
631無名草子さん:2011/07/27(水) 20:04:36.07
今日は結構居たなー。
昼からお勉強しに行ったけど、空席あるのに俺の隣に来る女子はなんなの?
dtだからドキドキするじゃねーか。
あとガキの躾が出来ない出来婚若婚の女は死んで下さいって感じですた。
632無名草子さん:2011/07/27(水) 20:15:25.47
こんな日でもクーラー切って送風。
こりゃ湿気で本ぐちゃぐちゃになるな。
アホかよ。
633無名草子さん:2011/07/28(木) 09:16:21.44
HPで本を予約しようとしたら
「予約可能な延滞日数を超えている為、予約出来ません」と画面に出た
調べたら30日以上延滞してる本は予約できないと分かったんだが
返せないなら借りるんじゃねーよ
634無名草子さん:2011/07/28(木) 09:17:33.09
H本を予約しようとしたら
                、予約出来ません」と画面に出た
635無名草子さん:2011/07/28(木) 10:20:37.72
俺も1人の延滞のせいで1ヶ月近く予約本待たされて腹立ってる
しかもそれ何巻かある本でHP見たら返すと同時にその後の巻もその延滞者が借りたみたいだからさらに腹立つ
636無名草子さん:2011/07/28(木) 15:44:47.46
買えよ
637無名草子さん:2011/07/29(金) 02:07:24.38
え?
638無名草子さん:2011/07/29(金) 07:52:01.64
俺の地元の図書館も去年ほど混み合わず。
大震災で春休みが長くなった分、夏休みを削って登校させているのが原因なようだ。
639無名草子さん:2011/07/29(金) 16:41:49.91
延滞に対するペナルティはどんなものがいいんだろうか?

見たことがあるのは、
ペナルティ無しの図書館、貸出を停止する図書館、罰金の図書館。
640無名草子さん:2011/07/29(金) 17:31:20.88
大学の図書館では延滞の場合、「延滞日数×冊数だけの期間は新たに借りることが出来ない」ってなってたな。
641無名草子さん:2011/07/29(金) 17:34:50.47
延滞日数分だけ、おしりペンペン^^
642無名草子さん:2011/07/29(金) 17:47:03.46
注意したら逆ギレされた、正直初めて事で相当精神的ショックが大きい
643無名草子さん:2011/07/29(金) 17:51:49.72
職場の近所の図書館、相互貸借の手続きをまともにやろうとしない
検索ミスするわ、積極的にしないわ
隣の市の図書館職員はまともに働くのに、何なんだこの差は?
どっちも市の経済規模とか一緒なのに
644無名草子さん:2011/07/29(金) 17:52:53.24
個人の差では?
645無名草子さん:2011/07/29(金) 17:54:14.91
>>643
「仕事できねーな」って言えばok
646無名草子さん:2011/07/29(金) 18:00:35.83
>>644
>>645
俺の住んでる市の図書館がみんなウンコ
職場の近くは分館で、そこも本館と同レベルでウンコ
本館も以前使った際、役に立たなかったが、分館も同レベル
本館も分館もそうだが、職員がババァばっかりでまともに使えん
市税払うのバカらしい

隣の市の図書館はケーキ
手際は早いし、可愛い司書も多いし
道路も隣の市のほうがまともなんだよなぁ
647無名草子さん:2011/07/29(金) 18:04:09.85
検索ミスってなに?
相互貸借をしてくれないのは困りものですな
648無名草子さん:2011/07/29(金) 18:08:54.30
>>647
○○法の実態と○○、とかをちゃんと打てない
要は、検索システムでのタイプミス
頻繁にやるから、話にならない

○○法の実態○○って打って、「どこの図書館にもありませんねぇ〜」だとさw
隣の市の図書館はそのへんもしっかりやる
649無名草子さん:2011/07/29(金) 18:09:33.41
可愛いかババァかは関係ないので
きちんと問題点を指摘したかったら、そういう無関係な点は抜きにしたほうがいい。
ウンコウンコ連発してると、この人はクレーマータイプでそっちにも何か原因があるかとおもわれてしまう。
650無名草子さん:2011/07/29(金) 18:11:12.82
>>649
だって、ウンコなんだもん
651無名草子さん:2011/07/29(金) 18:11:20.30
自分で検索したらいいのでは?
図書館のサイトに蔵書検索システムがないとか?
652無名草子さん:2011/07/29(金) 18:15:17.30
>>650 ウンコウンコ言ってるとおまえがションベンだと思われるぞ
653 【関電 86.9 %】 :2011/07/29(金) 18:20:36.41
さいきんは相互貸借はウェブからしか頼まないな

こっちの時間をロスすることもないし
タイトルとか分かっているものは、対面で言うより間違いがない。
自分が受ける側になったのを想像すれば分かると思うけど
パッと口頭で言われるほうが微妙に聞き違えたりする。
654無名草子さん:2011/07/29(金) 18:21:46.19
>>653
ウェブで相互貸借できるところ増えてるんだな
俺んとこはムリだ
655無名草子さん:2011/07/29(金) 18:26:49.23
ウェブで相互貸借できるの?すごいな
うちの近くの図書館も無理だった
656無名草子さん:2011/07/29(金) 18:32:06.58
>>652
おまえが吸い取れ、バキュームカー
657無名草子さん:2011/07/29(金) 19:34:00.70
>626
同意。
紙のコピーよりも、スキャンしてUSBに取り込みたい。
658無名草子さん:2011/07/29(金) 20:22:12.76
今日は新参者の爺さんが「何これ?少し暑すぎない?」なんてブツクサ煩くて
職員に「これじゃ冷房かかってるといっても意味無いよ」って文句たれてたな。
結局「28度設定なので」って言われて引き下がってたようだが。
659無名草子さん:2011/07/29(金) 20:35:57.05
図書館はクソまるけ
行政のお荷物職員でなにができる
期待する利用者がアホ
660無名草子さん:2011/07/29(金) 20:37:07.03
>>659
期待してもいいくらい、使えるところは使える
ダメなところはダメダメだけど
661無名草子さん:2011/07/29(金) 20:48:31.92
買うまではないけど読みたい本というのがたくさんあるんだから
図書館というのはありがたい存在だよ。
662無名草子さん:2011/07/29(金) 21:18:17.68
>>658
老害ジジババは早く市ねってことだ。
663無名草子さん:2011/07/29(金) 22:06:23.72
>>657 機械の問題じゃない 著作権とたたかえ
664無名草子さん:2011/07/29(金) 22:08:35.89
>>663
機械の問題もあるじゃんか
本の自動コピー機が欲しいよぉ
665無名草子さん:2011/07/29(金) 22:31:12.71
わかっていないなぁ。純粋に単純に著作権の問題。

自分で「図書館」「著作権」でぐぐって少しみなよ。
666 【東電 68.2 %】 :2011/07/29(金) 22:37:46.82

自分のiPod用に小説まるまるスキャンして読もうとする奴もでそう。
667 【東電 71.5 %】 :2011/07/29(金) 22:38:32.44
作家さんがなんと言うかだな。
668無名草子さん:2011/07/29(金) 22:41:27.80
>>667
文句言うに決まってる
669無名草子さん:2011/07/29(金) 22:50:58.36
スキャンも1回10円にすればいいんじゃね?
670無名草子さん:2011/07/29(金) 22:53:59.68
スキャンしたら再コピーがいくらでも可能だから
その点でも作家は文句言うだろうね
671無名草子さん:2011/07/30(土) 02:00:25.81
家で自炊すればいいじゃな^^
672無名草子さん:2011/07/30(土) 02:16:07.95
本の体裁をしてないとちょっと嫌だな
装丁を楽しんで、ページをめくるのが好きなんで
673無名草子さん:2011/07/30(土) 06:11:23.34
>>671
どうやってやってるの?
674無名草子さん:2011/07/30(土) 07:37:00.73
ググれ
675無名草子さん:2011/07/30(土) 07:41:54.61
ある程度は知ってるが、より効率的な方法でもあんのかと思った
676無名草子さん:2011/07/30(土) 08:52:37.30
677無名草子さん:2011/07/30(土) 08:55:22.41
>>665 例えば、年寄りが自分で詠んだ俳句を書いた紙を図書館のコピー機で複写してたら「著作権法の関係でダメだ」って言えるのか?
著作権者はそのオジイだよ。
678無名草子さん:2011/07/30(土) 09:06:23.98
それぐらい常識で分かるだろw
679無名草子さん:2011/07/30(土) 09:19:17.44
28度って冷房じゃないだろ。
昨日なんか閉めっぱなしで冷房完全に切ってたぞ。
今日も切ってるだろう。
サウナみたいになってるな。
でもカウンターの中はクーラー効いてたな。
680無名草子さん:2011/07/30(土) 09:37:58.21
28度は冷房です。ですが、
28度が冷房じゃないような涼しい地域なら、
冷房は要らないでしょう。
681無名草子さん:2011/07/30(土) 09:38:56.88
自分で詠んだ俳句をコピーしたいならコンビニでやればいいじゃない
682無名草子さん:2011/07/30(土) 11:14:22.36
コンビニコピー機と図書館コピー機の違いなんかジジイにはわからんわな。
図書館員でもわからんやつおるし
683無名草子さん:2011/07/30(土) 12:24:56.61
「目的外使用」というのもあるけど、それを別にしても
図書館のコピーが汎用化してあまりに盛んになると、民業圧迫という批判や、
ちゃんと図書館の資料をコピーしたい人が順番待ちで使えないという弊害もあるだろうな。

実際、俺が大学のとき、図書館のコピーでノート等コピーする人が多かった。
順番待ちの列がでて苦情もおおかったらしく、
注意書きの張り紙くらいじゃやめないひともいるので、
結局、コピー機をカウンター近くの職員にも見えやすい所にうつして
収束をはかりましたとさ。



684無名草子さん:2011/07/30(土) 13:18:37.05
俺のとこは職員に頼んでコピーして貰うやり方だから例えば自分で持ち込んだ本やノート類のコピーは出来ない。
それにクレームつけるのは年配者。先日は町内会で配るらしい書類のコピーを断られて「融通効かねえ」なんて喚いてた。
685無名草子さん:2011/07/30(土) 13:56:02.11
>>683
> 実際、俺が大学のとき、図書館のコピーでノート等コピーする人が多かった。
大学の図書館なんか多いだろうな
大学はバカ大だったんで、資料コピーしてるのはほとんどいなかったけど

大学の図書館といえば、出入り口のセンサーが頻繁に誤反応して、その度にバッグの中を全部図書館員に
見せなければならないってのが萎えた
686無名草子さん:2011/07/30(土) 16:39:34.03
リクエストしたら必ず購入してくれるか、相互貸借してくれるかだったのに、今回はスルーされている
図書館のサイトにはリクエストは必ずお応えできるものとは限りませんって書いてあるけど
相互利用のできる隣の市に置いてある本なのに

こういう場合ってもう一回リクエスト出して、隣の市から貸して貰ってよって頼むのは非常識ですか?
687無名草子さん:2011/07/30(土) 17:42:04.36
必ず購入又は相互賃借してくれるのか、必ずしも応えることはできないのかどっちだ
688無名草子さん:2011/07/30(土) 19:23:47.69
やっと相互貸借で借りてくれたよ、近くのウンコ図書館

相互貸借先指定したんだが、こっちに期限とか制約とかの質問してくるしw
689無名草子さん:2011/07/30(土) 19:26:46.39
またウンコ君か
690無名草子さん:2011/07/30(土) 19:51:55.39
都立図書館で髪の毛を後ろにしばったキモイ中年おっさんが閲覧室に居座って大変なことになっている
691無名草子さん:2011/07/31(日) 11:58:30.87
>>688
>>689
ウンコと蠅のコンビwwwww
692無名草子さん:2011/07/31(日) 12:30:16.95
退職したうちの親父、毎日図書館に行きよる
693無名草子さん:2011/07/31(日) 15:31:19.79
うちの市立図書館、予約できる冊数が少なすぎる
枠増やしてくれよほんと。時間のむだ
694無名草子さん:2011/07/31(日) 15:44:13.17
予約できる冊数は制限があるほうがいい。
ムダにたくさん予約する人とか必ずしも読みたくないのに安易に予約かけるひと多すぎる気がする。
おかげですごい予約数になったりして
かえって予約しても自分の所に回ってくるのが遅くなる。

695無名草子さん:2011/07/31(日) 15:49:12.28
>>694
普通は制限あるんだがな
なぜか、近所のやる気無し図書館は制限ないわ
誰も予約使わないんだろうと思う
そこで予約しても10件を超えたことがないな


>>693
何件?
5〜10件くらいなら普通だと思う
696無名草子さん:2011/07/31(日) 16:22:30.66
694です。制限はあるよ。だけど前は5冊までだったが今は20冊になった。
おかげで予約待ち数がかなり多くなった。

5冊のとき、693みたいな意見が「利用者の声」に何回かのっていて
最初は図書館からの回答は、ご理解ください、でそのままだったんだけど、
要望がおおかったせいか、あるとき増やしてしまった。
愚民とまでは言わないが、増やせばいいということに利用者も気づくべき。
10件の予約待ちでもまわってくるのは、数ヶ月、ざっと3、4ヶ月くらいか、かかる。
制限がきついほうが予約する本も厳選するでしょ。
697無名草子さん:2011/07/31(日) 17:15:06.14
日本語でおk
698 【関電 80.6 %】 :2011/07/31(日) 17:36:14.10

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
699 【関電 80.6 %】 :2011/07/31(日) 17:37:09.93

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。
http://current.ndl.go.jp/
700無名草子さん:2011/07/31(日) 18:18:15.91
>>696
日本語で。

それはともかく、たとえ待ち人数が増えたとしても、枠が少なすぎるよりいいわ。
枠が少ないと(例えば「6冊」だとすると)、予約待ちが20人以上入ってるような本を、6冊選んで予約したらどうなる?
予約枠は数ヶ月固まって、なーんにも動かなくなる。
こっちは、返却や借り出しを滞らせてるわけでもないのに、ただ待つだけの日々。アホらしい。

それなら、その予約待ち数十人以上の本たちがくるまでの間、他の本でも借りて読んでいたいが、
予約に入れられないと市内の図書館から回してもらえないから、館内にある本からしか選べない。
館内のめぼしい本はもう読んじゃってるから、読みたいものがない。この時間が無駄だっていうの。

一つのアイデアとしては、予約する本の人気度(待ち人数)によって予約枠の消費度に「重み付け」をするって手はどうだ?
例えば、
予約待ち人数が0〜2人の図書を予約するのは+10点、
予約待ち人数が3〜10人の図書を予約するのは+7点、
予約待ち人数が11人〜の図書を予約するのは+3点、などとし、
この合計点を常に計算して、現在の点数が50以上になった人は、それが減るまで次の予約はできないようにする、といった具合。

こうすれば、予約できる冊数は最低6冊、最高20冊と変動するんだが、すぐ来る本ばかりならたくさん予約できないので、
読み切れないほど欲張って予約することはできなくなる。誰かが欲張っても滞らないわけだ。
701無名草子さん:2011/07/31(日) 18:19:14.34
>>700
ごめん

x現在の点数が50以上になった人は、
o現在の点数が60以上になった人は、

702無名草子さん:2011/07/31(日) 18:29:27.94
>>700
のアイディアを実行するなら、オマケの機能も考えられる。

例えば、本の返却延滞に対してのペナルティ機能だ。
本を延滞したら、点数に常に+αして補正する「実績補正スコア」という変数を、1日に付き-1点していく。
これにより、延滞をよくする奴は、予約できる冊数が減るというペナルティを科すことができる。
なお、「実績補正スコア」は、全く延滞をしていない日に、±0に向かって1ずつ回復する。

また、これはやらなくてもいいと思うけど、本を延滞せずに返した人には、1日につき1回だけだが、
「実績補正スコア」を+0.2とかしていってもいいな。
こうすれば、「本を延滞せずに返す」という実績を積み続けた人には、
少し余計に予約を入れられる、という「ご褒美」を与えることができる。(もちろん「実績補正スコア」のプラスは上限を設ける)
703無名草子さん:2011/07/31(日) 18:51:07.41

ちょっと図書館に期待しすぎでは?


予約システムを改善してほしいという気持ちはわかりますけど
あれもしろ、これもしろ、という消費者マインドが過剰に強くなっちゃうと、
小さなミスにも苛立ちを感じるようになってしまうんじゃないでしょうか


世の中には博覧強記な方もいますけれど
入力過多、出力不全な方も少なくないように、私は感じます。


「誰にとっても理想的な図書館というものは存在しない」
という一般論を頭の片隅にでも置いてみてもいいのでは、と思いました。
704無名草子さん:2011/07/31(日) 18:51:30.61
図書館予約が電子化されたおかげで、予約がやりやすくなって幸せ。
705 【東電 66.5 %】 :2011/07/31(日) 18:57:07.97

ぼ く の か ん が え た さ い き ょ う の よ や く シ ス テ ム、

ですか。
ま、理屈っぽいだけで実際に受け入れられるかは別問題だな。
これこそ意味が分からん、日本語で説明してくれって言われるのではw

毎日通って返せるような暇人がお得で、たまにしか行けない人にとって不公平と思われるかもしれない。
まあ図書館自体どうやったってヒマな人が有利な存在であるわけだが、それでもね
706 【東電 66.5 %】 :2011/07/31(日) 19:05:35.75
>>703
>消費者マインドが過剰
そうそう。
だから妙に凝った仕組みより、予約は少なめに制限がいいという方が
まだシンプルで機能しそうな提案であるようにも思いました。

どれくらいで制限値を設けるのが適当かは
蔵書数・利用者数、利用者層などなど図書館によって違ってくるんでしょうが
707無名草子さん:2011/07/31(日) 19:46:50.72
「誰にとっても理想的な図書館というものは存在しない」とか
ぼ く の か ん が え た さ い き ょ う の よ や く シ ス テ ム
とか言うのはいいけどさ、スレで理想を話すくらいいいでしょ。
むしろどんどんアイディアが出てきたほうがおもしろい。

「本を延滞せずに返す」のを当たり前の行動だとするならそれで
限定的とはいえご褒美があるのはちょっと違和感があるけれど、
待ち人数によって重み付けするのはおもしろいね。
大学図書館でならシステムの周知も含めてうまくいく見込みもありそう。
ただ大学図書館だと”予約”に対するニーズが公共図書館にくらべて
小さそうではあるけど。
708無名草子さん:2011/07/31(日) 20:08:46.88
理想を話すなら、きりがないよ
というか、理想ならまだいいんだけど、
不満を挙げだすと、きりがないんだ

蔵書を増やしてほしい
書庫ではなく開架に置いてほしい
洋書を置いてほしい
翻訳と原著を両方置いてほしい
雑誌は電子化して保存・共有しておいてほしい
視聴覚資料を充実してほしい
ブースを増やしてほしい
利用機会の偏りを是正してほしい

思うのは自由なことだし、各人の勝手なことだけど
思いが強すぎると、「なぜそうならないのか」という不満が湧いてくるんだ
なぜもっと便利にしない?
なぜもっとやる気を出さない? というふうに

でも、だいぶ便利になってるんじゃないかな、という考えを持ってもいいんじゃないかなぁ
便利になるほど不自由を感じるなんて、なんだか幸せじゃない気がするんだ
709無名草子さん:2011/07/31(日) 20:12:54.89
>>707
スレで理想を話すのも自由だが、それについて率直な感想レスが入るのも自由でしょ?

なんかずいぶん自分に都合のいいこと言ってるが
710無名草子さん:2011/07/31(日) 21:26:50.98
予約の多い本は市民に寄贈を呼びかける。
711無名草子さん:2011/07/31(日) 22:07:32.19
予約の多い本は自分で買う。
712 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/31(日) 22:34:51.62
予約資料の順番を指定できるシステムが便利なので、標準にして欲しい。
713無名草子さん:2011/07/31(日) 23:07:38.71
予約が多い本って、話題の本とかでしょ?
あんなの1年経てばブックオフに格安でならぶじゃん。
714無名草子さん:2011/07/31(日) 23:41:17.99
だな。
予約重み付け?なんかやるくらいだったら、もっと他に労力とリソースを使ったほうがいい。
715無名草子さん:2011/08/01(月) 01:00:51.23
>>710
寄贈の呼び掛けしてるね
蔵書を寄贈したいと思ってたけど、
流行ってる本しか呼び掛けてないからやめた
716無名草子さん:2011/08/01(月) 01:06:21.38
なんだかやたらに叩かれてるみたいだが、俺は在ってもいいと思うな。
無駄に予約をいれられるシステムを改善しようとするのは良いと思うけど。
暇な職員もへってくれるだろうし。
新しいシステムが初め受け入れられないのはどの業界でもよくある話
717無名草子さん:2011/08/01(月) 06:01:53.14
年寄りや子供には理解できないだろうな
予約数を予約者の数で制限したいなら単純に月当たりの予約数決めればいいんだよ
718無名草子さん:2011/08/01(月) 08:38:42.65
発案した人くらいしか支持してないように見えるがw
でも、新しいことが初め受け入れられないのはどの業界でもよくある!
受け入れられないのは守旧派がいけないのだ!って理屈にすれば
どんな新規アイディアも正当化できるのか。

じゃあ俺は「しりとり予約」がいいと思う。
「ノルウェーの森」→「リービ英雄作品集」→「宇宙のひみつ」→・・・
というような順番で予約しなければいけない。「ん」で終わると1ヶ月休みな。
予約も分散されるし、みんな多様な本を手に取るきっかけが増えて
より豊かな読書を愉しむことができる素晴らしいアイディア。



719無名草子さん:2011/08/01(月) 12:12:27.26
おみくじで大吉がでないと予約できないシステム
720無名草子さん:2011/08/01(月) 12:22:49.80
ビンゴが完成しないと予約できないシステム
721 【東電 67.5 %】 :2011/08/01(月) 20:12:59.21

血液型や星座で予約できる本を指定。特定の本への集中を緩和できる。


あんがい受けたりするんだよなw

722無名草子さん:2011/08/01(月) 22:16:35.09
>>709
そうですね。率直な感想レスに対して率直な感想レスが入るのも自由だと思います。
ずいぶん自分に都合のいい(ry
723無名草子さん:2011/08/01(月) 22:20:53.14

うんこ投げ競争の勝者は、いちばん手が汚れていない者  by スティーブン・キング
724無名草子さん:2011/08/01(月) 22:42:21.62
くやしかったんだろうな、だからウンコなげた
725 【九電 72.0 %】 :2011/08/01(月) 22:44:20.00
>>709
ラノベやBL読みの腐女子のみなさんに
普段読みそうにない本をあてがうシステムwwww
726無名草子さん:2011/08/02(火) 07:15:35.39
係員はばばあじじい不要
冷房も窓開ければいいから不要
図書館なんて自治体の赤字を生むダニ
727無名草子さん:2011/08/02(火) 08:59:45.04
雑誌の予約順は抽選あるよ。平日の午後は休館にしているとこ
728無名草子さん:2011/08/02(火) 14:22:45.28
抽選するほど希望者がおおいなら、むしろ貸出せず館内で読むようにしたほうがより多くの人が読めるんだがな。雑誌は。
729無名草子さん:2011/08/02(火) 14:46:27.51
雑誌は最新号は貸し出ししない所が多いんじゃない?

バックナンバーだけ貸し出し。
730無名草子さん:2011/08/02(火) 14:51:58.35
うちのとこはそうだな
731無名草子さん:2011/08/02(火) 14:52:42.73
いやバックナンバーも希望者が多けりゃむしろ貸し出さないほうがいいんじゃないかと
732無名草子さん:2011/08/02(火) 17:02:30.34
>>729
うちもそう。
>>731
お前はバカか、暇人。もしくはその両方。
733無名草子さん:2011/08/02(火) 17:55:38.45
なんか分かるなぁ。
あるとき数ヶ月まえの月刊誌で見たい記事があることを知ったのね。
当然その時点では書店に売ってないので、図書館に行った。
そしたら貸し出し中で図書館になかった。いくつかの図書館にあたってようやく見れたんだけど。
雑誌は中味は記事単位になっていて一般的に通読しなくてもよい。
だから必ずしも貸し出さなくていいんじゃないかと思ったよ。
通読がふつうで絶版になっていなければ後で書店でも入手できる書籍とはちがう。
734無名草子さん:2011/08/02(火) 18:24:34.62
そういう時のために予約するんじゃないの?
数ヶ月見過ごしてたんだから今すぐ読む必要なんてないだろ
735無名草子さん:2011/08/02(火) 18:34:25.95
あとから必要性が発生することもあるわな。
また雑誌索引にのってから確認できることもあるし。世の中の雑誌を全て目を通しているひとなんていないから。

雑誌を軽読書程度のものとしか考えないか
そうでないかの差だろうな。
736無名草子さん:2011/08/02(火) 18:37:35.52
雑誌の最新号図書館で読むが文藝春秋クラスだと通読するのに四時間は掛かる
737無名草子さん:2011/08/02(火) 18:54:23.70
毎回通読するくらいなら買えばいいのに
それだけのファンなら購読して編集部を支えるのが
今のビジネスモデルでは、正しい姿だと思う

金を払うのはもったいない→編集部が儲からない→廃刊
それで廃刊になったら怒るような人は……まぁいないだろうけど
738無名草子さん:2011/08/02(火) 19:29:41.72
>>733
そこまで絞れていれば遠隔複写サービスあるよ。
日本全国、頼めるよ。金額も1枚25円程度で格安。

ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/copy3.html
739無名草子さん:2011/08/02(火) 19:48:55.08
>>737
10分の一くらいしか読まない本を買うのもなぁ
740無名草子さん:2011/08/02(火) 21:09:53.03
>>739
よく読みなさい
741無名草子さん:2011/08/02(火) 21:20:44.31
>>738
でもそれ見たいページはっきりしてないと使えないだろ
742無名草子さん:2011/08/02(火) 21:40:22.89
見たいページを調べればいいだけでは?

雑誌記事索引の検索、便利ですぞ
http://opac.ndl.go.jp/index.html
743無名草子さん:2011/08/02(火) 22:54:33.36
夏休みに入ってからは図書館行ってないわ。
うるさい学生とジジババが増えたから。
744無名草子さん:2011/08/03(水) 11:54:50.94
図書館なんてクーラーせずに窓開ければこと足りる話
745 【九電 84.0 %】 :2011/08/03(水) 12:18:23.26
社会の窓はあけないようにねっ!
746無名草子さん:2011/08/03(水) 12:30:15.15
クーラーは本のためにつける面もあるんじゃないかなあ
湿気ってけっこう本をいためると思う
747無名草子さん:2011/08/03(水) 12:34:42.95
近くの図書館、経年劣化か何かでベタっとくっついてて1/3くらい見れない本があった
748無名草子さん:2011/08/03(水) 12:46:16.69
ただ率直に言って、そこら辺の公共図書館の圧倒的大部分の蔵書はそんなにずっと保存しないからな。
749無名草子さん:2011/08/03(水) 12:59:59.90
暑いからつける、でいいじゃん。
本読んでて汗が出てくるよりも、涼しい場所で読みたいじゃん。
750無名草子さん:2011/08/03(水) 15:01:36.27
土日なんかはガンガン電気使うべきだよな
751 【関電 86.3 %】 :2011/08/03(水) 15:13:35.89
ガンガン使ってたら電気代もムダだし、暑がりオヤジはよいけど女性はさむかったりする
752無名草子さん:2011/08/03(水) 15:26:42.62
暑い暑いというけど、けっきょく気温より湿度と風なんだよな。
屋外でも日陰で空気が流れていれば暑くかんじない。
図書館ももっと風が抜けるような構造だったらいいのにとおもう 。
753無名草子さん:2011/08/03(水) 15:42:22.62
過剰な節電は経済停滞の元だからガンガン使っていいんだよ
754無名草子さん:2011/08/03(水) 15:56:42.56
それは工場や商業などの普通の生産活動にいえることだな

図書館なんかの場合はむしろ電力は控えめにつかって普通の生産活動にまわし、
浮かした電気代の分で本の1冊でも多く買ったほうがよほど経済に貢献する
755無名草子さん:2011/08/03(水) 16:04:18.06
出版業界か電力会社のどっちが儲かるかの違いだけじゃん
節電してまで本買う必要ないだろ
756無名草子さん:2011/08/03(水) 16:16:11.61
本を買う必要はあるだろw
>出版業界か電力会社のどっちが儲かるかの違いだけじゃん
図書館的には出版業界が興隆するほうがいいにきまってるじゃん
757無名草子さん:2011/08/03(水) 16:36:35.73
てか金余らせるならクーラーつけろよ
どんだけクーラー嫌いなんだよ
とりあえず今すぐ図書館行って利用者にクーラーつけたままがいいか、止めて本買うのどっちがいいか聞いてみ
758無名草子さん:2011/08/03(水) 16:39:52.22
>>754
どうでもいい本入れたりしそうな近所の図書館
759無名草子さん:2011/08/03(水) 16:43:01.94

どんだけ本嫌いなんだよww

よし!図書館は今後いっさい本を買わないことにするのに一票
一冊も本がない図書館は素晴らしい!
760無名草子さん:2011/08/03(水) 16:46:01.14
>>759
俺は本は嫌いじゃない
そこの図書館の姿勢とかが嫌いなだけ
このスレ民が行ったら苦情が出まくると思う
満足度ランキングとかあったら、絶対下からのほうが早い
761無名草子さん:2011/08/03(水) 16:55:09.48
そもそも図書館に本があるのがまちがい
スレ民の代表である俺が言うんだからまちがいないっ
762無名草子さん:2011/08/04(木) 17:38:57.52
とうとうイカれてしまったかw
763無名草子さん:2011/08/04(木) 20:45:52.36
閲覧室にかき氷やジュースの自販機置いてくれたら何一つ文句言わん
764無名草子さん:2011/08/04(木) 21:03:50.52
かき氷は本が汚れるからダメだよ。カレーうどんにしなさい。
765無名草子さん:2011/08/04(木) 22:24:01.37
低所得のニートとタチの悪いガキの皆さん、
本日もご来館ありがとうございました。
766図書館好き無職:2011/08/04(木) 23:04:43.73
礼には及ばん
767無名草子さん:2011/08/05(金) 03:54:13.88
お前んとこの知的レベルが反映されてるだけだよ
768無名草子さん:2011/08/05(金) 09:04:31.99
近所の図書館、でかい音で携帯鳴らしたり
外に出ないでその場で携帯で話し始めるジジババが多過ぎる
769無名草子さん:2011/08/05(金) 21:49:42.71
図書館の質は、その図書館員の能力の反映。
利用者の低いマナーは、その程度の図書館だからだな。
770無名草子さん:2011/08/05(金) 22:06:55.03
>>769
人の来ない図書館もそれはそれで問題ありだろ
771無名草子さん:2011/08/05(金) 22:13:28.12
例年より図書館混んでるね。
海にレジャーに行きなさい!
772無名草子さん:2011/08/05(金) 22:15:16.93
子どももお金を使って、夏休みイベント会場とかに出かけなさい。
毎日毎日図書館じゃ、センスがない…
773無名草子さん:2011/08/05(金) 22:24:11.26
>>770  すいてる図書館のほうが使いやすい。 実際やたら混んでるのはなぁ…
774無名草子さん:2011/08/06(土) 00:18:11.98
財政悪化のさんま区で、図書館を半分潰すってホントですかね。
775無名草子さん:2011/08/06(土) 02:08:34.83
自分のとこの図書館、相変わらず駄本買いまくりw

最近は岩波現代文庫あたりですら新刊が入らない。
ベストセラー十何冊も買わずに、
もっと資料となる堅実な本買えよ…。

776無名草子さん:2011/08/06(土) 11:17:55.65

原発ものが増えたな
777無名草子さん:2011/08/06(土) 14:18:45.14
その癖まともま現代物理の本は入らないんだよね
まああっても読める奴はごく限られるけど
778 【東電 81.5 %】 :2011/08/06(土) 18:22:16.19
書店でも放射能本、原発本、震災本のバブル
779無名草子さん:2011/08/07(日) 09:53:18.23
チョンが毎日、路駐してるんだけどどうしたらいいか同類の係員さん教えてちょw
780無名草子さん:2011/08/07(日) 21:43:33.99
基本的に俺の家の近所以外の図書館は全部不要だ税金の無駄使いだ潰してしまえ!!!!
781無名草子さん:2011/08/08(月) 19:28:17.64
いいか、図書館は戦場なんだよ。気軽に騒いでみろ。舌打ちと貧乏ゆすり攻撃がお前を襲うことになるぞ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312798826/l50
782無名草子さん:2011/08/08(月) 23:38:56.18
月曜日は地元の市立図書館が休みなので同様に地元にある国立大学の図書館を利用。
学生さんが夏休みでいないので静かに勉強出来た。
783無名草子さん:2011/08/09(火) 08:38:39.84
>>779
24すりゃいいじゃん
784!:2011/08/09(火) 16:58:45.53
あづい〜〜
785無名草子さん:2011/08/09(火) 21:40:03.19
786無名草子さん:2011/08/11(木) 17:16:00.18
都立中央図書館でキチガイ発生中
787無名草子さん:2011/08/11(木) 17:36:18.25
>>786
詳しい事を話すんだ。
788無名草子さん:2011/08/11(木) 17:59:34.15
奥付コピーすんの忘れたああああ
789無名草子さん:2011/08/11(木) 22:47:23.10
図書館ロビーの自販機で麦茶を買ったら俺が買った分で売り切れ。
すると後ろに並んでいたババアどもが「あらやだ、麦茶売り切れちゃった」と大騒ぎ。
構わずにソファーに座ってその麦茶を飲んだけど気分悪かった。
790無名草子さん:2011/08/12(金) 00:03:32.96
えw?
791無名草子さん:2011/08/12(金) 01:35:43.42
夕方、どこの国かしらんが日本語が拙く、興奮すると英語を喋りだす一見日本人っぽい女の人が
小太りの中年のおっさん二人組とトラブルになってた
女の人が職員の制止を振り切り、図書館から出ようとすると、おっさんたちが
「(女をそのまま)帰すな!職員全員で取り押さえろ!ここの図書館はどうなっているんだ!」と入り口で声を張り上げてた
792無名草子さん:2011/08/12(金) 01:49:50.38
どこの図書館戦争だよ
793無名草子さん:2011/08/12(金) 03:47:28.43
うちの市の中央図書館は各種外国語の蔵書も豊富だし、
外国人の利用者もちらほら見るんだけど
全くと言っていいほど外国語での案内標識がない
トイレのボタンの説明書きも日本語のみ
目を引いて手を伸ばし易い所には防犯用の非常ボタン
日本人でさえ間違い易いんだから誤って押しちゃう外国人もいるだろう
今どき有り得ないくらい遅れてると思った
794無名草子さん:2011/08/12(金) 04:53:44.99
日本語読めない奴が日本に来ることの害って考えたことある?
795無名草子さん:2011/08/12(金) 07:31:18.48
日本に来るんなら日本語ぐらい出来て当然だろ、欧米圏じゃねえんだ
796無名草子さん:2011/08/12(金) 10:06:36.77
>>793
うちの大違い。公共の大部分でハングルも表記されているよ。
797無名草子さん:2011/08/12(金) 13:34:42.20
変な話を持ち込むなよ。
798無名草子さん:2011/08/12(金) 13:58:51.98
税金払ってるなら図書館を利用する権利はあると思うけどな
特にその中央図書館は洋書の蔵書が何千冊とあるんだし
ハングルなんぞは全く不要だけど、
英語表記くらいは必要だと思う

思わない?
799無名草子さん:2011/08/12(金) 14:17:17.12
税金払ってるなら利用する権利はあるが
そもそも日本語読めないのに日本に来たり住んだりしないでほしい
アメリカみたいに元々多民族国家なのとは違うんだから日本語が嫌なら他の国行け。
全ての国を同じようになるべきだと決めつけないでもらいたい。
800無名草子さん:2011/08/12(金) 14:21:22.21
そのとおり。税金を払っていないニートは図書館つかうべきでない。納税証明書の提示を義務付けるべき
801無名草子さん:2011/08/12(金) 14:25:54.01
>>800
図書館の目的は、収入の差が知識の差になってはいけないから。

だから納税とは関係ないよ。
普通に働いてる人でも収入低くて住民税非課税多いよ。
802無名草子さん:2011/08/12(金) 14:44:26.65
>>796
英語も出来ない朝鮮人犯罪者をわざわざ呼び込んでいるようなものだ。
803無名草子さん:2011/08/12(金) 14:56:34.23
>>801
そっか
いわれてみればそうだね>納税

日本語は難しいからなぁ
話すのは比較的簡単だけど、
漢字が読めるようになるにはかなりかかると思うよ
804無名草子さん:2011/08/12(金) 15:29:30.39
とっくに20組に1組は国際結婚(都内では10組に1組)になっているのになんだかなという
805無名草子さん:2011/08/12(金) 16:32:42.03
関係ねえだろ
日本語できねえのに日本くるなよ
イヤなら結婚するなよ
自分の権利ばっかり主張するような図々しい移民を選択的に受け入れて
その先どうなるか…分かってんのか
806無名草子さん:2011/08/12(金) 16:42:24.84
国際結婚だろうが、日本に住むのなら日本語が出来ないと色々大変だろ
807無名草子さん:2011/08/12(金) 16:48:52.81
>>805
心配しなくても、そのうち移民の経営する会社で働くようになるよ
英語話せたりするんだから日本人より商売の幅が広いし
808無名草子さん:2011/08/12(金) 16:49:02.67
だな。いやなら日本に住むなよ、図書館の外国語や国際結婚ごときで文句つけるやつ。いやなら北朝鮮みたいな国に行けばいいんじゃね
809無名草子さん:2011/08/12(金) 17:00:17.61
移民は移民を優遇するだろ、日本人はお呼びじゃない
810無名草子さん:2011/08/12(金) 17:07:51.98
そうだな、だからあなたの理想の国は北朝鮮じゃね
811無名草子さん:2011/08/12(金) 18:39:40.96
(標準語は)日本人より上手いくらいの日本語ペラペラ外人でも、漢字は大変らしいぞ。
812無名草子さん:2011/08/12(金) 20:49:58.65
なにこのチョンスレ
813無名草子さん:2011/08/12(金) 21:14:01.43
ちがうよ税金払っていないニートは図書館使うなスレ
814無名草子さん:2011/08/12(金) 21:40:36.99
過酷な労働に耐えてる人がいるのに、ニートや学生が
図書館で読書してるのを見ちゃったんですね。

以前はニートは蔑称だったが、今は貴族階級になりつつあるな。
815無名草子さん:2011/08/12(金) 22:04:49.70
イギリスではニートがいま主役
816無名草子さん:2011/08/12(金) 22:13:29.77
働いてる奴は図書館行けないだろ。
会社サボれってのか?
817無名草子さん:2011/08/12(金) 22:16:27.31
週に2日はやすもう 
818無名草子さん:2011/08/12(金) 22:27:40.79
休日は貴重な休養日だよ。
何が悲しくて図書館に行けと…。
819無名草子さん:2011/08/12(金) 22:29:31.61
実際ニートになってみると金が無いから図書館はありがたい。
社畜だった頃は、平日は夜中まで仕事だし
休日は体が動かないので、図書館とは無縁だった。
やっぱり働いたら負けだよね。
820無名草子さん:2011/08/12(金) 22:37:41.84
図書館に行ったら負け
821無名草子さん:2011/08/12(金) 22:40:03.44
>>818
行きたくなければ行かなきゃいいじゃん でも最初から会社サボれってか?なんてきくなよ
822無名草子さん:2011/08/12(金) 22:51:40.32
時たま資格試験の勉強でもしに来るのか営業の合間にこっそり図書館来てますなんて雰囲気の奴はいるな。
大抵ケータイが鳴った時に「あー、ちょっと待って下さい」なんて学習室から出ていき
良く聞いてると「すみません今移動の最中なんで折り返し電話しまーす」なんて話し声が。
宮仕えは辛いのう。
823無名草子さん:2011/08/12(金) 23:49:13.57
ひとそれぞれだからいいんだけど、俺は休みの日は図書館や書店に行くくらいしかすることがない。
他に趣味がないし、それで損した気分はしない。 ただ >>818 を見てみてもやもやしただけ。
824無名草子さん:2011/08/13(土) 00:07:21.59
お盆なのに図書館混みやがって…
旅行とか遊園地とか行きやがれ。金を使いやがれ。
下等超人どもが。
825無名草子さん:2011/08/13(土) 00:12:49.65
↑と下等民が申しております…
826無名草子さん:2011/08/13(土) 17:07:46.08
>>818
その貴重な休日に図書館に行っちゃうような人たちのためのスレだと思ってた。
まあ、普通の人は普通に生きて行ってくれればいいと思う。
827無名草子さん:2011/08/13(土) 17:31:25.15
以前はこういう事は少なかったと思う
日本の景気が本当に悪くなって、心もすさんでいる事がわかるよ
「文明崩壊」でも読もうかね
828無名草子さん:2011/08/13(土) 19:04:48.03
係員は受付で雑談して金もらってるんだもん
そら利権はなくならんわな雇う人、雇われる人、ガチガチのウマウマks
829 【東電 73.3 %】 :2011/08/13(土) 19:39:20.35
いまどき受付つか貸出カウンターなんてバイトパートでヘタすりゃ官製ワープアとよばれてんだが・・・  
830無名草子さん:2011/08/13(土) 19:40:03.71
>>828
公務員に嫉妬するのはまだわかるが、図書館の受付バイトに
嫉妬ってのはさすがにどうかと。

それに図書館利用してたら、モンスターな利用客がいて大変だと
いう事もわかってると思うけど。
831無名草子さん:2011/08/13(土) 20:47:39.94
>>828
司書になりそこねた人?w
832無名草子さん:2011/08/13(土) 20:52:36.79
>>828 ニートからみたらバイトは利権なんだよなwwwwww
833無名草子さん:2011/08/13(土) 21:09:22.60
日本は世界有数の豊かな国と思い込んでる外人が>>832の書き込みを見たら腰抜かすかな
834無名草子さん:2011/08/13(土) 21:16:34.41
図書館があるだけでも、世界的には豊かな国。
835無名草子さん:2011/08/13(土) 21:20:36.77
図書館は割とどんな国だろうがあるよ。 

>>833
5年、10年まえだったらそうなのかもしれないが、とっくに変わりつつある。
さらに5年、10年先を見据えるともっとね。。。
836 【東電 63.7 %】 :2011/08/14(日) 00:58:39.59
  ↑ 夜の電力使用量
837 【東電 49.8 %】 :2011/08/14(日) 06:34:14.88
  ↑    朝の電力使用量
838無名草子さん:2011/08/14(日) 07:54:24.43
係員の養護が多いなぁー
本質は図書館は無駄!道路のバリアフリー化、信号設置、病院予算と必要なのたくさんあるのに係員とその一族を市民が養わなきゃいけないのがおかしい
839無名草子さん:2011/08/14(日) 08:03:49.22
フェミばばあのせいで図書の購入に偏りがあるんで、
ときどき市役所に凸ってる。

女流作家の本なんか何冊も購入する必要ない。
840無名草子さん:2011/08/14(日) 09:08:30.46
自分の住んでる街の図書館が休館でもあるのか
「何だ、ここの図書館は検索用端末が少な過ぎだな」とか
「学習室が狭すぎだな、机に隣との仕切りも無いし」
「えっ!?学習室でパソコン使用禁止なの?使えね〜」
なんて騒ぐ普段見ない顔の奴らが多すぎ?
嫌なら来るなよwwwww
841無名草子さん:2011/08/14(日) 09:13:33.62
男だけど、男性作家の本とかマジ要らねーわ。
842無名草子さん:2011/08/14(日) 13:42:06.65
>>840
そーいう学生さんを温かく見守るのもいいですよ。中学生はみんなそんなもんです。
843無名草子さん:2011/08/14(日) 13:59:30.49
メンタリティーはそれと同じ人がこのスレにもいるよね。
844無名草子さん:2011/08/14(日) 14:20:35.36
船橋に民間図書館が、駅前と東海神行く途中の飲み屋街にあるが
なかなかいい感じ 
http://funabashi.reglib.net/funakita.html

何か図書館BARとかやってるようでw何たるフリーダムww
http://www.youtube.com/watch?v=0tbgt6qrylk
845無名草子さん:2011/08/14(日) 15:25:55.26
>>842

騒いでるのは20〜40代とおぼしきオッサンなんだが。
中にはパソコン使用を職員から注意されて
「○×市の図書館はパソコン使用可なんですが」なんて抗弁してたのもいた。
846無名草子さん:2011/08/14(日) 18:33:37.77
パソコン使用スペースくらいは作ってあげるべきだよなぁ
ほんの数席分でもいいからさ
847 【東電 75.2 %】 :2011/08/14(日) 18:53:37.89
もうPC=筆記用具みたいなものだしな
848無名草子さん:2011/08/14(日) 19:00:26.35
昔の図書館は良かった。
怖い職員。客は少なく老人ばっかり。静かな空間。
それがいまや、無法地帯。
849:2011/08/14(日) 19:10:02.81
学習室狭いんだから
本読まないでパソコン使われるのも困るんだろ
850無名草子さん:2011/08/14(日) 19:22:45.85
パソコンだけの使用はともかく、調べ物で本や資料をみながらパソコンを打つなんて今どき普通。

「本を読む」と「調べ物」で、あえて図書館の優先順位をつけると、調べ物が上


851無名草子さん:2011/08/14(日) 20:58:26.19
司法試験等の資格試験勉強をしているオッサンどもがパソコンや電卓の音に対してうるさいんだよな。
直接注意してきたり職員に止めさせるよう告げ口したりで。
マジでパソコン部屋とか設けるべきと思うが、いかんせんスペースが無い…。
852無名草子さん:2011/08/14(日) 21:06:50.80
パソコン室はあっても電源が無かったり、ネットも自前のイーモバとかが無いと出来ないなんて図書館もある。
853無名草子さん:2011/08/14(日) 21:23:48.32
>>852
電源と回線くらい用意しろよw さすがにそこまで乞食な発想は無理だわー。
854無名草子さん:2011/08/14(日) 21:39:37.00
そのうち「シャワーや仮眠室を用意しろ」とまで言いだしかねんな
855無名草子さん:2011/08/14(日) 21:58:02.22
電源使い放題ならケータイの充電やる輩も出るだろうからな。
856無名草子さん:2011/08/14(日) 22:40:55.74
電気とノートパソコン使えるのなら、無料ネカフェになってしまうよな
日本ってここ10年での落ちぶれようがちょっと凄いよね。

10年前にはここまで暗雲が漂う国になるとは想像できなかったわ
857無名草子さん:2011/08/14(日) 23:14:51.51
何が原因なんだ、このドキュンが闊歩するような世の中は。
そりゃ底辺ゴミが多いのは避けることが出来るけど、
本来見習う対象である年長者が老害になってるからなぁ。

以前は、多少なりに尊敬の念で接していたけど
近頃は変な老害見ると、後ろから蹴りを入れたくなる。
858無名草子さん:2011/08/14(日) 23:22:01.10
老人が駄目になり、中年が駄目になり、若者が駄目になり、子供が駄目になる。
859無名草子さん:2011/08/15(月) 00:15:15.67
>>856
視点が逆だ。シアトルの図書館に行ったら
無線LANも使えるし端末も多いし導入DBも多いし、ネット環境が優れてた。
日本は落ちぶれるはずだわとオモタ。
図書館じゃないが空港のネットも日本は遅れてるし。
860無名草子さん:2011/08/15(月) 00:26:03.63
>>859
アメリカの図書館の真似をしてどうするのかと。
861無名草子さん:2011/08/15(月) 00:36:00.21
>>859
そういうのに使う金があったら本の購入費にしてほしい。
でも本だけに金を使う図書館は減っていくのかもね。
今でもDVDとかCDとか扱ってるもんな。
862無名草子さん:2011/08/15(月) 00:56:56.23
DVD(図書館用)って一般価格の何倍もするから、そんな予算は本に回して欲しい。
863無名草子さん:2011/08/15(月) 01:14:15.12
>>860
そもそも日本の図書館ってアメリカ等まねたもの。大学図書館も公共図書館も。

それに、その反論は利便性向上への反論にはなってないな。
864無名草子さん:2011/08/15(月) 01:27:25.77
日本は民度低いから、ネットなんか提供したら駄目だよ。
ゴミクズみたいな連中が湧いて来てネトゲばっかやるのが目に見えてる。
宮廷の大学図書館ですらネトゲやってる学生が居る程度の国だぞここは。
865無名草子さん:2011/08/15(月) 01:31:22.39
実際、無料貸本屋(兼無料自習室)なんだろ? 本の購入費も多くがムダ。もっと少なくていい。
866無名草子さん:2011/08/15(月) 01:47:02.57
低スペPCかワープロをレンタルするのはどうだろう?
それ以前に勉強は帰ってやればいいと思うがな。
867無名草子さん:2011/08/15(月) 06:31:49.67
高校生の時までは受験勉強の為に図書館の学習室を利用していたけど
大学生になってからはレポートを作成するパソコンの使用が出来ないから地元の図書館から足が遠のいた。
868無名草子さん:2011/08/15(月) 08:52:25.04
しまったー返却期限2週間過ぎてた\(^o^)/
869無名草子さん:2011/08/15(月) 09:01:57.78
>>868
2chに書き込んでなんかいないで、さっさと返して来いww

月曜休館だとしても、開館前だとしても。
870無名草子さん:2011/08/15(月) 09:14:07.83
ぶっちゃけ図書館の学習室なんて図書館の本を閲覧するのではなく
高校生や資格試験勉強中のおっさん連中の溜まり場と化しているからな。
学習室とパソコン使用可のスペースを大きくとって本は不要なんて奴も多いのでは?
871無名草子さん:2011/08/15(月) 09:34:00.96
>>1

節電の夏。がまん一色と思いきや、むしろ「歓迎」という人たちがいる。

去年まで冷房の利きすぎで体調を崩していた冷え症の女性たちだ。

昨年より1〜2度設定温度を上げた私鉄や公共施設は、「そういえば、今年は『寒い』という苦情が
ありませんね」。これまでが冷えすぎだったのかも?

学生時代から冷え症に悩んできた大阪市のケアマネジャーの女性(46)はこの夏、久しぶりに素足に
サンダル、半袖で出かけて外食を楽しんでいる。

去年までは、冷房の利いた会議室やレストランで寒さにふるえ、外出時は長手袋、靴下、長袖の上着を
手放せなかった。「エネルギーの無駄遣い。こんなに冷やす必要があるの?」と腹立たしい思いをしてきたが、
この夏は「本当に過ごしやすい」。27〜28度に保たれた電車内やレストランでは寒さを感じない。

7月1日から車両内の冷房の設定温度を2度上げて28度にした近畿日本鉄道は、例年なら苦情の半数を占める
「冷房車が寒すぎる」という女性客の声が激減した。

その分、「暑い」という苦情が増えるかと思いきや、意外にも昨年並み。「ホームや待合室の冷房は節電のため
オフにしているので、多少温度は高くても、冷房の利いた車両は涼しく感じるのでは」

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK201107300188.html

【画像】
http://www.asahi.com/national/update/0731/images/OSK201107300197.jpg


【女性の適温】 エアコンの設定温度 【男の適温】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1312208006/
872無名草子さん:2011/08/15(月) 13:42:34.94
>>870
ごちゃごちゃにしとるな。
試験勉強目的の人は殆どパソコン使わないし、
持ち込みパソコン使う人は図書館の資料めあてが多い。
873無名草子さん:2011/08/15(月) 14:11:40.86
>>872
>持ち込みパソコン使う人は図書館の資料めあてが多い。
うちの所はそんなの居ないな。PC持ち込み=図書館資料使わない客。
874無名草子さん:2011/08/15(月) 14:35:12.63
貸し本屋図書館ならそうだろ
875無名草子さん:2011/08/15(月) 17:10:06.58
>>839
市議会議員とかの地元の保守政治家にちくった方がいいかもしれない。
876無名草子さん:2011/08/16(火) 05:11:36.04
最近の貸出機すげえな。ガラスのテーブルに何冊かまとめて乗っけるだけでもう読み込んでピーピー鳴るやつも解除してんだな。
まぁ、Suicaみたいなもんなんだろうけど。
877無名草子さん:2011/08/16(火) 07:21:00.25
>>876
ICチップだから、そうだな。
公共図書館では2001年から導入したところもあるから、そんなに最新技術って訳でもないけど、
手間も金もかかるからまだ導入してる図書館は少ない。
878無名草子さん:2011/08/16(火) 07:33:20.83
>>793
お前が英語でいたずら書きしてやればいい
879無名草子さん:2011/08/16(火) 08:17:26.78
>>876
どこ?
見に行きたい
880無名草子さん:2011/08/16(火) 12:30:50.94
ICタグ自体はさして新しい技術じゃないけど、図書館ってこういう技術の導入や業務の効率化っておそいからな。
そもそもいまどき貸出なんて単純作業を人を貼り付けておいてやるという感覚がおかしい。
今後どんどん貸出機などは広がらなきゃいけないだろうし、そうなるだろうね。
881無名草子さん:2011/08/16(火) 15:27:45.88
うるさい母子がいる。
その母親はさっきまで、閲覧席で居眠り。
子供がやってきたら喋り出し、図書を写メで撮影しだした。
何か絵を描いている様で、母親が「イライラする」と呟く。
周りがイライラしてるのを気づかないようだ。
882無名草子さん:2011/08/16(火) 15:46:09.84
図書館不要
もっと必要な所に予算を回せks
883無名草子さん:2011/08/16(火) 16:00:26.39
>>882の生活保護だな。
884無名草子さん:2011/08/16(火) 16:04:01.05
図書館不要って粘着する人が出てきてしまったね。
図書館に粘着するヒマがあったら・・・
885無名草子さん:2011/08/16(火) 16:08:38.05
>>882
どこが必要なのか言ってくれなきゃわからねーよ
886無名草子さん:2011/08/16(火) 16:32:37.78
>>880
基本的な技術としてはバーコード並みに古いんだよね。意外だけど。
実用化・普及にすごく時間がかかってるだけで。

小規模の図書館ではデメリットしかないからまず無理だよね。
かといって、メリットがある中規模以上だと手間や費用の面でけっこう厳しい。
まだまだ発展途上でどういうタイプのICタグを採用するかっていう見極めも難しい。
それなりの規模の新館での採用は多いけどね。
887無名草子さん:2011/08/16(火) 16:40:12.98
ICタグの利点は、どの本がどの棚にあるか(結構移動してる)まで
将来のアップトデートでできるようになるからだと思うが、
現状では回転寿司で皿の枚数を瞬時に数えるのと同じレベルの活用でしかないな。

しかも閉架から持ってきた本にはICタグ貼ってないので、
それが混ざってるとやたら時間がかかる。
888無名草子さん:2011/08/16(火) 19:31:26.92
図書館員に何借りたか見られるのが嫌だ
889無名草子さん:2011/08/16(火) 19:35:22.14
自動貸出機があるから今は便利だな
890無名草子さん:2011/08/16(火) 19:47:30.82


別にICチップ以前から自動貸出機が導入できなかったわけでなかったけど
しなかっただけなんだよな。
たいがいの図書館は、言ってみれば、わざわざジュースの自動販売機の前や
駅の券売機の前にスタッフを立たせて、客にかわっているようなもの。まあむだだったな。
そもそもICタグ=自動貸出じゃないんだよな。前から普通あるバーコードでもできた。それだけ。

891無名草子さん:2011/08/16(火) 20:23:55.47
人件費高いのになにやってんだろな 
892無名草子さん:2011/08/16(火) 20:38:45.22
利用者の数に応じて配置してるから無駄はないと思うよ
私は図書館に置いてる本に興味はあっても運営や採算には興味なし。
893無名草子さん:2011/08/16(火) 22:13:49.77
それは理屈になっていない。機械でできること人力でやったら無駄でないわけなく相当なコスト高。利用者の数に応じてれば余計にそうなる。
894無名草子さん:2011/08/16(火) 22:19:15.50
>>893
カウンターが1人で足りる程度なら、自動貸出機の方が割高。
895無名草子さん:2011/08/16(火) 22:21:52.32
機械化が進むと職にあぶれる人も出てくるんだよなあ、と最近しみじみ思う
896無名草子さん:2011/08/16(火) 22:29:59.35
文句を言う人は何をやっても文句を言う人でしょ。
そういうのは放置しないと、どんどん付け上がる
897無名草子さん:2011/08/16(火) 22:31:06.53
機械でできるような単純業務で雇用を確保しても、労働価値的にはワープアレベルにしかならない。
じっさい図書館はワープアのスクツになりつつあると言われてるし。
何故そうなったかと言えば、効率化機械化すべき単純業務まで含めてまるごと、ぜんぶ専門的な業務だと言い張ってきたから。
結果的には見事に逆効果だった。

雇用対策は社会全体で担うことで、それ目的に図書館の自動化をさぼっても意味がない。


898無名草子さん:2011/08/16(火) 23:16:45.14
いわゆる「自動貸出機」の普及は無理無理。ICタグ式がメインだし、
そうなるとICタグ導入でトータル数千万はする。

そんなんじゃなくて、貸出用に端末一式用意するくらいならどこでも
出来る筈なんだがなぁ。まぁ、それだと小さな子供や中高年は使いにくいし、
予約本とか閉架本とか付録とかは結局スタッフ要るんだけど。
899無名草子さん:2011/08/17(水) 00:24:18.24
普及無理って言われてももう設置してあるしなあ。
900無名草子さん:2011/08/17(水) 00:32:40.48
休みで実家帰って図書館行ったけど、人口が少ない田舎だから利用者が少なくて人気作家のも普通に読めて(・∀・)イイ!
901無名草子さん:2011/08/17(水) 00:38:43.47
普段行かない図書館に行くと棚全部借りたくなってしまう。

本屋はどこに行っても似たような品揃えだが、
図書館は個性があるからなー
902無名草子さん:2011/08/17(水) 10:55:59.78
本屋行っても読みたい本ないのに図書館行くとある
903無名草子さん:2011/08/17(水) 15:28:05.77
閉架(書庫?)ってどうなってるのかな
一回どんなもんなのか覗かせてほしい
904無名草子さん:2011/08/17(水) 15:46:29.63
>>903
ボランティアとか一日体験とかの募集やってない?

まぁ基本的には本棚ばっかだよ。
(大学図書館の閉架だと、教員や院生は入れたりするのでごく少数机とか椅子もある)

本棚の間隔が狭かったり、1つの階を上下2層とか3層に分割してたり、
電動集密書架があったり、(最新の所は)自動書庫があったり、
電気が暗かったり消してあったり、出入りが少ないので空調の能力は弱めだったり。
905無名草子さん:2011/08/17(水) 16:18:41.69
>>903
大阪府立中央図書館は毎月1回見学ツアーがあるので
見たことがある
大阪市立中央図書館は年一回秋に見学できるらしいので
見に行きたい

906無名草子さん:2011/08/17(水) 18:18:46.64
昔も書いたけどよく行く図書館の閉架に取りに行くひとすごい

これ閉架にあるのでお願いします
わかりましたシュタッ
これですね

すごいのは何冊か頼んでもほとんど所要時間が変らない

これとこれですね

見事だなと思う・・・
907無名草子さん:2011/08/17(水) 18:34:28.78
>>906
閉架は職員しか入らない→請求記号通りちゃんと並んでる→すぐ見つかる。
908無名草子さん:2011/08/17(水) 19:03:25.89
図書館なんて無駄
これならホームレスに恵んであげた方が功徳になる
909無名草子さん:2011/08/17(水) 19:21:48.35
開架より閉架のほうが早く探せるはず   理由は開架より順序通り並んでるから
910無名草子さん:2011/08/17(水) 19:41:23.94
>>898
無理無理って書いてるだけで全然無理じゃない。
つか現実に着々とあちこちで導入すすんでるw
費用だってICタグ自体も値がさがってきてるし、元々システムに結構お金かけてて少しぼられ気味。
だいたい世の中のいろんなところでIC化がすすんでいるのに図書館だけが別なんてことはありえない、
くらいに思ったほうが自然。

あと後段、
>そんなんじゃなくて、貸出用に端末一式用意するくらいならどこでも
>出来る筈なんだがなぁ。まぁ、それだと小さな子供や中高年は使いにくいし、
たまにこんな意見あるが、ある意味、子供や高齢者ばかにしすぎ。
貸出だけの単機能なら、駅の切符販売機などより遥かにシンプルなんだから数回やれば慣れる。
予約や付録など人を介さなければいけないのだけ別にやればよい。そのほうがお互い早い。
いまのやり方だと、長距離きっぷや青春18きっぷなど企画切符などは機械で販売できないからという理由で
近距離切符までふくめて全切符を、ひとのいる窓口で売っているようなものだ。

911無名草子さん:2011/08/17(水) 20:19:02.45
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313511570/

【北海道】図書館臨時職員の36歳女性、14日から行方不明 道警が捜索


912無名草子さん:2011/08/17(水) 21:09:05.25
>>910
どこが進んでるんだよw
俺の住んでる所は導入されてるけど、分館も他の市町村もからっきしだぞ。
ICタグ使ってるの本館だけだし。

都会ならまだしも、田舎だとそもそも鉄道使ったことがない年寄り子供も珍しくないんだが。
子供は面白がるけど年寄りは機械使いたがらねえし。
913無名草子さん:2011/08/17(水) 22:05:18.60
>>912
おまいの知ってる範囲で反論してもしょうがないだろw つか身近にもあるじゃん
きっと何十年かまえ大昔に図書館に端末も無くてカード使ってた頃、
今のおまいさんのロジックで反論してた奴いたんだろうなあ、将来もずっとこのままだってー

それに田舎には鉄道ないとか反論になるとおもってんのかいな・・
例だから銀行コンビニのATMでも清涼飲料水の自販機でもいいのに。
いずれにしても、ここでもロジックが変なんだよ。

田舎に無いから全国的にそれに合わせる? 老人が機械使いたがらないから全利用者がそれに合わせる?
「例外」の方に合わせるという理屈がへん。だいたい仮にどうしても機械を使わないという老人がいれば
その人だけ窓口にいけばすむこと。誰も困らない。そもそも慣れればお年寄りもむずかしくないだけだが
914無名草子さん:2011/08/17(水) 23:04:24.09
変化があれば、それを好む人と好まないひとがいるでしょ
どっちが良い悪いではない
どちらにも言い分があるんだから(なければ揉めない)

言い分が通ると思ってるとストレス溜まりまっせ
915無名草子さん:2011/08/17(水) 23:23:03.82
本だけ借りてろ

             以上
916無名草子さん:2011/08/17(水) 23:39:21.38
>>914 どっちが良い悪いではない? おまいさんの言っていたことは変化があれば、それを好まないひとがいるから
好まない人の方に合わせましょう。っていろいろ理屈つけて言ってるだけ。

こんな人だと以前はこう言ってただろうな。
例えば、今はかなり広まっているが何年か前は図書館でインターネット予約などもなかった。
これを変化好まない人もいるとか、インターネット使わない人もいるとか使わない人が損するとかいう、
理由つけて始めない方がいい始めるべきでないと。
917無名草子さん:2011/08/17(水) 23:41:25.71
>>916
いい始めるべきでないとは言ってないっすよ
おおいに言ったらいいと思っとります

まあ、自分の意見を持つのはけっこうなことだけど
他人がそれに従わないのはおかしい、と思うとストレスが溜まるっちゅうことですわ
918無名草子さん:2011/08/17(水) 23:58:31.95
図書館混みすぎ!
他に行くトコないのかよ。暇人どもが。
919無名草子さん:2011/08/18(木) 00:00:07.27
>>913
お前の都道府県の普及率どれだけだよ?んで分館まで全部導入出来てるか?
920無名草子さん:2011/08/18(木) 00:02:42.63
>>918
駐車場一杯だから、借りる・返すは夕方6時ごろ行ってる
その頃はガラガラ
921無名草子さん:2011/08/18(木) 00:09:58.96
>>917 >>914
不利になってから、どっちが良い悪いではない、みたい逃げるのはよくあるパターン
だけど、その時点になってから中立性を装ってもおそい
922無名草子さん:2011/08/18(木) 00:13:56.36
>>904
本はどういう順番で整理されてました?

国会図書館は、空間を最大に利用するために、大きさごとに並んでるそうだ。
インデックスさえちゃんとしてればそれでいいんだよね。
923無名草子さん:2011/08/18(木) 00:30:43.54
IDは表示されないのかねぇ。
924無名草子さん:2011/08/18(木) 00:39:02.68
スイッチでガシャーンガシャーンて動く本棚かっこいい
925無名草子さん:2011/08/18(木) 01:05:47.39
>>904>>905
ありがとう
電気のこととか思いもよらなかった
なんか素敵なイメージが湧いてきたよ
見学日があるかチェックしてみるわ
地元の小さいとこと中央図書館と両方見てみたいな
926無名草子さん:2011/08/18(木) 01:22:13.06
>>922
順番は普通通りの所が多いですね。(分類記号・著者記号)
公共図書館は書庫に割と余裕があるので大丈夫です。

>国会図書館は、空間を最大に利用するために、大きさごとに並んでるそうだ。
というか、それはたぶん自動化書庫の話では…。機械が本棚から出し入れしてくれる
ものですが、コンテナに収納するので、自動化書庫のところはだいたいそうかと。

なお、大昔はむしろこれ(大きさ別)が主流で、大きさと受け入れ順で位置が固定されてたり。
分類や著者名は無関係にね。分類法、特にデューイ十進分類法の普及で現在のようになりました。
927無名草子さん:2011/08/18(木) 10:17:19.77
>>925
大阪府立中央図書館 地下書庫見学ツアー
http://www.library.pref.osaka.jp/central/chikashoko.html
今度は9月10日の予定
928 【中部電 72.6 %】 :2011/08/18(木) 10:45:54.49
>>923
だよねえ。話題をそらしたいひとが
別の話をけんめいにしたり多少自演気味だったり白々しくて少し痛々しい。
どうでもいいけど。


929無名草子さん:2011/08/18(木) 17:44:23.98
>>927
三輪自転車、まんまオバちゃん仕様の三輪自転車でワロタw
ほんとに広いんだね
930無名草子さん:2011/08/18(木) 19:41:30.20
36歳の高齢毒女失踪
931無名草子さん:2011/08/18(木) 20:31:05.83
>>930
小さい町の図書館だから一人で勤務してたんだってね
弁当持参だったみたいだけどいつ食べてたんだろう

無事に帰ってくるといいけど
932無名草子さん:2011/08/18(木) 21:22:11.12
>>926
ありがとうございます。
大きさ順じゃないんですね。

国会図書館については、自動化書庫以前の話だったようです。

そういわれて見れば十進分類以前はどうなってたのかというのは、あんまり考えた
ことがありませんでした。あれも空気みたいになってるなあ。
933無名草子さん:2011/08/18(木) 21:24:32.74
^^;
934無名草子さん:2011/08/18(木) 22:33:24.29
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313654620/
【社会】 「午後9時以降なら会える」 行方不明の図書館女性職員、失踪直前に友人にメール。10日は「もやもやしてる」とも…北海道
935無名草子さん:2011/08/19(金) 08:51:25.05
市民図書館で借りた文庫本を紛失しちゃった・・・
家の本棚とかを探しても探しても見つからない
貸出停止とかになっちゃうのかな・・・orz
936:2011/08/19(金) 08:57:41.52
>>935
普通に弁償すればおk
937無名草子さん:2011/08/19(金) 11:39:38.00
>>935
早く言って弁償すれば良いよ。その後で出てきたりするけどw
938無名草子さん:2011/08/19(金) 12:36:03.38
こっちの図書館は、図書紛失の場合は「同じ本を調達すること」になっちゃったよ。

つまり古本プレミア価格1万円なら1万円弁償って事みたい。
厳しくなったけど、多分わざと紛失する人がいたからなのだと思う・・・
939無名草子さん:2011/08/20(土) 11:57:24.76
図書館の職員で全然しゃべらないやついるな
受付で本置いたら最初から最後まで無言
なんか怖いわ
940無名草子さん:2011/08/20(土) 18:25:29.54
さいしょから自動貸出機でおk
941無名草子さん:2011/08/20(土) 21:00:44.73
無言に耐えられないのは小心者だからだよ
942無名草子さん:2011/08/20(土) 21:14:23.09
【北海道】 鍵で操作するシャッターが下ろされ、裏口も施錠、手順通り戸締まり 不明女性勤務の図書館

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313836781/
943無名草子さん:2011/08/21(日) 12:38:02.58
自演厨がいなくなると静かになるスレ(笑)
944無名草子さん:2011/08/21(日) 17:37:33.99
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313914216/
【北海道】図書館女性職員行方不明1週間 不自然な点多く
945無名草子さん:2011/08/22(月) 03:00:54.90
夏休み早く終われ!
946無名草子さん:2011/08/23(火) 00:53:22.28
日本中の小学生にボコられる >>945 の姿が目に浮かぶぜ
947無名草子さん:2011/08/23(火) 16:08:23.16
【社会】 "謎を呼ぶ図書館女性職員不明" 事務所には携帯、西1km地点に弁当箱、東1km地点にバッグとサイフ…北海道

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314083176/l10
948無名草子さん:2011/08/23(火) 18:39:11.31
>>947
西1kmでバッグ盗られて東1kmで捨てられたんだろ
949 【関電 85.3 %】 :2011/08/23(火) 20:37:11.74
それは几帳面なこって
950無名草子さん:2011/08/23(火) 22:00:24.21
図書館のパートって管理職誘惑して、力持ちたがるのって一般的かな?
951無名草子さん:2011/08/23(火) 22:20:20.94
うん
年収150万円だもんね
952無名草子さん:2011/08/24(水) 21:02:43.35
久しぶりに地元の市立図書館に行ったら10時過ぎ以降夏休みの宿題に逐われる親子連れも来て混み始めた。
書庫から本を数冊借りて閲覧室の机で読んでいたら資格試験の参考書を抱えたオッサンがやって来て
「本を読んでいるだけでしたら書庫内の椅子の方でお願いできますか?」と机を明け渡すように要求してきたが
書庫内の椅子も全て埋まっていたので断ると憤然として出ていき間もなく職員に文句を言う声が聞こえた。
一瞬譲ってやるべきだったかなとも思ったけど俺以外にも本の閲覧だけで机に座っていたのはいたし
中には新聞を読んでるだけのオッサンもいたんだが、俺が一番(席を要求しても)安全パイに見えたかな…。
953無名草子さん:2011/08/24(水) 21:16:50.04
利用者の多い図書館のイスって、
イスの数だけ綺麗に埋まるから増やしてもキリがないよね。
954無名草子さん:2011/08/24(水) 21:21:44.94
大学みたいな椅子つければいいのに
955無名草子さん:2011/08/24(水) 23:04:21.01
マイ椅子持ち込み
956無名草子さん:2011/08/25(木) 08:30:03.69
>>952
気にしなくていいと思うよ、
たとえ丁寧な言い方で話しかけられても、そいつのわがままでしか無いよねw
957無名草子さん:2011/08/25(木) 10:35:57.16
基本座席は早い者勝ちだからね。
席を確保したけりゃ早く来いって。
958無名草子さん:2011/08/25(木) 12:07:26.46
机まで持ち込む勇者はいないのか
959無名草子さん:2011/08/25(木) 13:15:49.24
ちっちやい図書館なんだけどクーラーの風が当たるとこに座ってるおっさんが勝手にクーラー消して暑い

席あいてんだから移動するなり上着着るなりしろよ馬鹿野郎
960無名草子さん:2011/08/25(木) 14:18:51.75
>>952
俺は逆に、こんな人居るんだなぁと思ったけど。
じゃ、自宅で勉強しろよwと思う。
961無名草子さん:2011/08/25(木) 14:28:23.04
家が無い人にそんなこと言ったらかわいそうだよ
962無名草子さん:2011/08/25(木) 14:57:36.78
逆に自宅じゃ勉強出来ないんだろ。
仮に無職で資格試験勉強中なら近所の目もあるし。
963無名草子さん:2011/08/25(木) 15:46:16.66
逆だろw 図書館にきたら余計に人の目がある。家のほうがこもっている分、人目につかない
964無名草子さん:2011/08/25(木) 17:21:30.76
引きこもり乙w
965無名草子さん:2011/08/27(土) 12:30:34.16
別に日が差している訳でもないのにやたらとカーテン閉める奴って何なの?
先日も俺の前に座った奴がいきなりカーテンを全て閉め始めて
他の利用者から「暗くなるだろ」と言われたら「私にとっては眩しいんで」との返答。
「だったら窓際じゃない席に座れば」と言われたら出て行っちゃたよ。
966無名草子さん:2011/08/27(土) 12:32:43.50
>>965
そういう人たちも居るんだって。
この間、読んだ本によると目に入る情報量が多いと落ち着かないんだって。
967無名草子さん:2011/08/27(土) 13:27:56.03
なら、なおさら窓際じゃない席に座れば済む話。
丁度今は節電で室内灯も半分以下しか点けてないし。
968無名草子さん:2011/08/27(土) 16:57:18.13
眩しいとか言う人はサングラスをつけて読めばいいんだ
969無名草子さん:2011/08/27(土) 20:09:04.62
自分の不都合は他人に押し付けて我慢を強いるべきではなく
自分の側で何とかすべきものだよな。
それが出来ないというなら公共の場に出て来るべきではない。
970無名草子さん:2011/08/27(土) 20:49:18.80
引きこもり乙w
971無名草子さん:2011/08/27(土) 21:00:20.69
>>965-968
そうだ、目を瞑って読めばいいんじゃね?
972無名草子さん:2011/08/27(土) 21:19:15.37
くだらん
973無名草子さん:2011/08/28(日) 07:29:49.11
カーテンを閉めないと気が散るからっていうのもいるよ。
そういう奴こそ自宅で勉強すればって思うが。
974無名草子さん:2011/08/28(日) 07:56:07.45
自分のことしか考えてない奴って大杉
975無名草子さん:2011/08/29(月) 14:40:52.53
周りのことを考えすぎると動けなくなるからな
文句のある奴が文句言えばいい
976無名草子さん:2011/08/29(月) 17:37:55.60

受験勉強で図書館に来ている奴はな、少しは申し訳ありませんという態度で利用しろ。
いつのまにか留守にしてる間に持ち物が消えても誰も同情せんからな。
977無名草子さん:2011/08/29(月) 18:24:17.98
態度がでかい勘違い野郎が増えた機がするわな。
何事も謙虚に生きろよ。
978無名草子さん:2011/08/29(月) 18:27:52.39
卑屈になるなよ
権力構造を把握しろ
979無名草子さん:2011/08/29(月) 19:39:22.80
申し訳ありません(笑)
980無名草子さん:2011/08/29(月) 21:59:57.60
小学生の頃から十年近く地元の公立図書館を利用してきた者から見ると
リストラでもされて資格取得の勉強中なのか或は第二の人生での「学び直し」でもあるのか
どうもここ数年でオッサンの利用が急激に増えたように感じる。
以前の利用者は受験を控えた高校生以下の利用が大半って感じで
細かいことでクレームをつけてきたり尊大な態度をとる奴なんていなかったのに
どうもオッサン連中が増えてから学習室内にピリピリした雰囲気が…。
例えば電子辞書を叩くのにも音を立てないようにしなければならなくなったり
図書館の職員にクレームをぶつける奴が明らかに増えた。
981無名草子さん:2011/08/29(月) 22:10:21.03
>>980
オッサンは別に構わないんだが、失業して家にいるのがツライオッサンが
図書館に進出してきてるんだと思う。

図書館は失業者はこの本を読もうコーナーを作って支援すべし
982無名草子さん:2011/08/29(月) 22:10:26.85
図書館教育と情報化のおかげだよ
983無名草子さん:2011/08/29(月) 22:32:57.78
インターネットに比べたら図書館なんてかわいいもんだろ
984無名草子さん:2011/08/29(月) 23:05:07.93
持ち物机に放置して席キープしてるやつ居なくなれば良いのに。
机で寝てるやつ居なくなれば良いのに。
子供連れてきて宿題させてる間暇そうにしてるやつ居なくなれば良いのに。
985無名草子さん:2011/08/29(月) 23:14:50.73
利用者がへると
廃止や統合でなくなる
俺の知ってたところ
2館なくなった
986無名草子さん:2011/08/29(月) 23:29:24.85
いいことだ
987無名草子さん
そろそろ次スレ