【アマゾン】amazon.co.jp 総合スレ【part27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57無名草子さん
ポンパレで1000円券が100円で買えるやつ

どの地域もまだまだ在庫あるね
58パンツ:2010/12/15(水) 16:50:48
【拡散希望】 あうあうあー
59無名草子さん:2010/12/15(水) 16:59:38
>>57
宣伝すんなうぜえ
60無名草子さん:2010/12/15(水) 19:07:59
>>59
どーせ買ったんだろ?
61無名草子さん:2010/12/15(水) 19:17:14
はあ?バカじゃねえの
62無名草子さん:2010/12/15(水) 19:17:54
詐欺商法に騙されるわけねえだろ
63無名草子さん:2010/12/15(水) 19:33:02
900円儲けた
64無名草子さん:2010/12/15(水) 20:15:41
>>57
うちの地域はないんだけど
65無名草子さん:2010/12/15(水) 20:42:45
アッチでやれよ
  ↓
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1292077266/l50  【返金マダー?】ポンパレ 2禿目【尼が勝負】
66無名草子さん:2010/12/16(木) 00:11:16
>>62
googleが1秒以内に検索結果を出してくる今時後出しで「俺も初めから知ってた」か…
ここまでの馬鹿は初めて見た
67無名草子さん:2010/12/16(木) 07:52:01
>>66
君馬鹿なの?
68無名草子さん:2010/12/16(木) 18:23:36
キンドル日本語版発売されたらしいが
どうして日本じゃなくアメリカアマゾンでしか購入できんの?
どう考えても変だろ
だから他に流れるんだよ、アホw


69無名草子さん:2010/12/16(木) 20:31:40
盛り付ける料理があってこその皿。

日本語の電子書籍の準備が整えば、日本のアマでも取扱うようになるよ(たぶん)。
70無名草子さん:2010/12/16(木) 20:58:25
絵皿ってのもあるよね
71無名草子さん:2010/12/16(木) 21:25:03
マーケットプレイスのスレが分からないので、ここで教えてください。

マーケットプレイスで注文した本のことなのですが、
アカウントサービス>注文履歴から、その本のコンディション(良い、可など)
は見れるのですが、そのときの出品者の本に対するコメント、汚れ・アンダーラインなど
がどうであったのかが分かりません。
それをどこかで見ることはできるのでしょうか?
72無名草子さん:2010/12/16(木) 21:27:59
スレ違い
73無名草子さん:2010/12/17(金) 03:25:27
>>71
個別の商品情報は見られないんじゃない?
注文しちゃったらあんまり細かく気にしないけど、帯付きの筈なのに無いよ?と思ったら、
栞にして挟んであったりこともあったよw
複数在庫があると、細かい状態が入れ違っちゃうこともあるだろうね
まっ、本は中味が読めることが大事で、綺麗さに拘るなら新品買わなきゃね
74無名草子さん:2010/12/17(金) 06:53:40
>>71
Amazonマーケットプレイスの手数料
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1291763341/
75無名草子さん:2010/12/17(金) 08:07:25
Amazonのバラバラに配送されるシステムをどうにかしてほしい
配送場所が違うのは分かるけどこっちは同じ店で買ってるんだから
なんでそうなるんだよってやっぱ思うよ
二度手間なのも面倒だしさ
76無名草子さん:2010/12/17(金) 09:35:52
アマゾンに向いてないよ。
他のネット通販を使いなさい。
77無名草子さん:2010/12/17(金) 10:27:14
プライムができてから、プライムじゃない注文は発送をわざと1日遅らせるみたいですね。
まぁいつ来るかの目処がつけばいいので。
78無名草子さん:2010/12/17(金) 13:00:05
自分の売れない著書のカスタマーレビューに、成りすましで好評レビューを入れるハヤシダリキ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904350138/ref=cm_pdp_wish_itm_img_1

ちなみに、成りすましの一人「桐田詩夜葉」を後ろから読むと「ハヤシダリキ」

恥ずかしいやつ!

79無名草子さん:2010/12/17(金) 14:59:55
>>77
短絡的じゃね?
俺んとこは寧ろ以前より早く届いてる
80無名草子さん:2010/12/17(金) 17:17:34
>>74
そんなゴミスレは落とせよw
81無名草子さん:2010/12/17(金) 18:34:40
お急ぎ便にして早朝に頼んだのにまだ発送準備中ってw
82無名草子さん:2010/12/17(金) 18:39:03
★2以下にレビューで評価するとまともな文章でも弾かれる
一定数の低評価が溜まんないと駄目なのかな・・・
83無名草子さん:2010/12/17(金) 18:45:15
>>76
向いてないよって
何でお前に指図されないといけないんだよ
84無名草子さん:2010/12/17(金) 18:51:38
>>75
向いてないんじゃねw

昔は纏めて発送の為に、一つ入荷が遅れるとそれに引っ張られてなかなか送られて来なかったが、
今はそんなストレスも無くて満足だ
85無名草子さん:2010/12/17(金) 19:55:02
>>82
★の数は関係無い

今はKAGEROUの影響で保留になりがちなのかもしれんが
86無名草子さん:2010/12/17(金) 20:14:01
>>83
指図じゃないよ。
普通の人から頭の弱い人に対する親切な助言です。
87無名草子さん:2010/12/18(土) 14:03:01
2010/11/4 レビュー対象商品: 東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った (単行本)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4904350138/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

この本を一言で言いますと、読む価値ゼロです。
最低でも★を1つはつけなければならないから仕方なく★☆☆☆☆としましたが、この本は1つとして★をつける価値もありません。

不動産を購入した著者が物件の価値に疑念を感じたために訴訟を起こしてからの顛末を描いた本ですが、不動産会社に対して繰り返される罵倒、そして、あくまでも自らが完全なる被害者であると主張し続ける姿勢は、読む者を例外なく不快にさせます。
それでも我慢して読み終えた結果得られるのは、時間と金の無駄遣いであったということのみ。新たな知識を得られるわけでも人生を豊かにするわけでもなく、今まで生きてきた中で最大の無駄であったことを再確認するだけです。

この国には言論の自由もありますし、どのような表現をしても何ら罰せられることはありません。
ですが、個人で購入するならばともかく、公立の図書館がこの本を購入したとすれば、それは貴重な税金の無駄遣いでしかありません。
88無名草子さん:2010/12/19(日) 07:54:46
>>86
世間一般に多くの人が希望するであろう当たり前のことが想像出来ずに、
自分の我が侭を通して貰えるのが当然って思う子が最近多いですね
小学校の父母会で話題になります
89無名草子さん:2010/12/19(日) 16:26:39
単なる我儘に過ぎないことを、個性を大切にすべきとか言い出しちゃうモンペがいるし。
90無名草子さん:2010/12/19(日) 17:04:33
コンビニ払いの「お支払い番号」ってメール来るの遅いね
予約商品を早く受け取りたくてコンビニ払いにしたんだけど、結局メールがくるの
発売日の前日で、受け取るのが発売1日後。意味なし。
91無名草子さん:2010/12/19(日) 17:05:12
>>90
コンビニ払いの仕組みというか流れわかってる?
92無名草子さん:2010/12/19(日) 17:05:59
ぼーっとしている→おっとりしている
生意気なガキ→利発なぼっちゃん
落ち着きがない→活発
変わってる→個性的
覇気がなく内気→もの静か
暴れん坊→元気がいい

社交辞令を分ってない親多すぎる
93無名草子さん:2010/12/19(日) 17:06:43
早く受け取りたいなら、クレカか代引にしろよなw
94無名草子さん:2010/12/19(日) 17:11:12
>>91
>>93
あ、そういうもの??知らずに批判してしまった
あー恥ずかしい、、、
95無名草子さん:2010/12/19(日) 17:28:57
>>94
で、実際どういう流れか確認したんか?
そもそも、予約商品を早く受け取りたいってのもようわからんのだけど。
96無名草子さん:2010/12/19(日) 17:45:28
てす
97無名草子さん:2010/12/19(日) 17:47:09
お、ここは規制されてないんだな

しかしamazonで森永のココア見たらワラタ
なんでamazonが377円なのに491円のマーケットプレイスが前面に出てるんだよ
いつからamazonこんなに改悪されたの?てかマーケットプレイスを検索対象から除外できないの?
98無名草子さん:2010/12/19(日) 17:50:00
>>97
おしない?
99無名草子さん:2010/12/19(日) 17:50:06
手数料ふんだくってるから仕方が無い
まぁ負けプレで買う奴のせいだね
100無名草子さん:2010/12/19(日) 18:20:36
在庫ありが優先されるんだよアホ
101無名草子さん:2010/12/19(日) 18:21:47
>>100
アマに在庫あるときでも>>97のような状態にはなるんだよアホ
102無名草子さん:2010/12/19(日) 19:01:57
森永ココアは本カテじゃないんだがw

amazonの在庫アリってのは、商品ページにこうだろ
>在庫あり。 在庫状況について
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。

これが在庫アリか?w
>通常、1~3週間以内に発送します。
103無名草子さん:2010/12/19(日) 19:28:54
マーケットプレイスは実際に商品を保持していることが前提で、基本的に2営業日以内に発送する責を負うので、
アマゾンに在庫が無い状況では、顧客は商品を早く手に出来る

ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085250
> 配送にかかる時間
> 出品者は受注から2営業日以内に商品を発送する必要がありますが、配送先の地域や購入者が希望する配送方法(標準・エクスプレス)によって配送予定日が異なります。

自分が低価格ばかりを追求するからって、確実で早い取引というファクターをおざなりにすべしと言うのは我が侭だ
104無名草子さん:2010/12/19(日) 20:36:30
書籍板でココアの事聞く阿呆がいるって?
105無名草子さん:2010/12/19(日) 21:56:16
>>104
そんなヘビー級のバカがいるわけないだろwww
常識で考えろってw
106無名草子さん:2010/12/20(月) 19:26:21
ごめんなさいは? >>97 >>101
107無名草子さん:2010/12/20(月) 20:55:07
ところで安くていいお菓子売ってたら教えてくれ
108無名草子さん:2010/12/21(火) 02:34:01
ウォーカーのショートブレッド
109無名草子さん:2010/12/21(火) 16:17:30
amazonの注文履歴削除するのってどうしたらいいんですか?
110パンツ:2010/12/21(火) 16:57:21
あうあうあー
111無名草子さん:2010/12/21(火) 20:23:42
>>109
テンプレくらい読めよ恥垢
112無名草子さん:2010/12/22(水) 15:10:48
東京なのに、アマ堺から今日発送されたんですが、明日届きますか?
113無名草子さん:2010/12/22(水) 15:13:37
届くよ
114無名草子さん:2010/12/22(水) 15:25:14
届くわけないだろ
ガキでもわかることだ
115無名草子さん:2010/12/22(水) 15:26:12
この数年来、本州内の宅配便って早いみたいだよね。
116無名草子さん:2010/12/22(水) 15:27:51
>>112
明日か明後日じゃないかな
117無名草子さん:2010/12/22(水) 15:50:22
届いた!
118無名草子さん:2010/12/22(水) 19:20:06
おい、なんか、ゆうぱっくで発送されたんだがw
6年利用してるけど初めてだ
119無名草子さん:2010/12/22(水) 19:34:00
amazonから直接だよね?
年末で佐川手一杯とか?
120無名草子さん:2010/12/22(水) 20:47:53

JPXとゆうパックって同じなんだっけ?
121無名草子さん:2010/12/22(水) 23:01:47
>>119
あークリスマス前でもある
122無名草子さん:2010/12/22(水) 23:10:04
クリスマスは年末に含まれているものだと思っていた
123無名草子さん:2010/12/23(木) 08:06:27
>お調べいたしましたところ、お客様のお申し出のとおり、ご注文確定時には、Amazonギフト券:460円が適用されていたことが分かりました。
>しかしながら、現時点では、Amazonギフト券の適用が外れております。ご不便をお掛けし、誠に申し訳ございませんが、今回の件につきましては、システムの不具合によるものと考えられます
>誠に申し訳ございませんが、ご注文後にAmazonギフト券を適用することができませんため、あらためてAmazonギフト券を適用の上で、ご注文いただけましたら幸いでございます。

再注文したくても注文した時より値段上がってやがんだよクソったれめが(`・ω・´)
124無名草子さん:2010/12/23(木) 10:58:36
ギフト券を使って注文したのに、ギフト券を使わない請求が来たってこと?
125無名草子さん:2010/12/23(木) 11:24:50
代引き拒否するとどうなる?
126無名草子さん:2010/12/23(木) 15:36:34
なんかいまやたら重くない?
127無名草子さん:2010/12/23(木) 15:48:07
>>125
尼、運送屋ともにブラックリスト入り。
128企業ストーカーは林田力:2010/12/23(木) 16:12:14
自分の売れない著書のカスタマーレビューに、成りすましで好評レビューを入れるハヤシダリキ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904350138/ref=cm_pdp_wish_itm_img_1

ちなみに、成りすましの一人「桐田詩夜葉」を後ろから読むと「ハヤシダリキ」

恥ずかしいやつ!
129無名草子さん:2010/12/23(木) 17:00:55
携帯から「カスタマーサービスに連絡」選ぼうとしても
「ログアウトしました」のメッセージばかり出る(´・ω・`)

メルアドとパスワードは合ってるのに…
130無名草子さん:2010/12/23(木) 20:29:58
>>124
そう
システムの不具合って言われたら口をつぐむしかない便利な言葉やで(´・ω・)
131無名草子さん:2010/12/23(木) 20:51:21
いま調べてみたらギフト券の残高はしっかり無くなってやがったわw(´・ω・)
132無名草子さん:2010/12/23(木) 23:57:01
今日、明け方ごろから昼過ぎまで携帯に
同じ内容のおすすめ商品の案内メールが
何百件も届いて死ぬほどビビった。

konozamaどころの騒ぎじゃなかったよ、ずっと携帯が鳴りっぱなし(泣)


133無名草子さん:2010/12/23(木) 23:58:56
で、尼にそのことを言ったの?
134無名草子さん:2010/12/24(金) 00:29:06
間違い電話以外かかってこない携帯なんだろう?
いいじゃないか。
あ、案内メールも間違いかw
135無名草子さん:2010/12/24(金) 00:35:02
どこが笑うところなんですか?
136無名草子さん:2010/12/24(金) 00:45:55
>>135
君のコメント
137無名草子さん:2010/12/26(日) 18:34:03
今注文したんだけど、今年中に届くかな。
予定日は 12/31 〜 1/4 って書かれていたけどバッファ取ってるだろうし
138無名草子さん:2010/12/26(日) 19:04:22
>>137
2011年にあおうか
139無名草子さん:2010/12/26(日) 19:35:38
>>138
そうか……。やはり [お届け予定日] が適用されるか

・お届け予定日: 2010/12/31 - 2011/1/4
・これらの商品の発送可能時期: 2010/12/27 - 2010/12/28
140無名草子さん:2010/12/26(日) 22:11:39
>>139
年末だから、尼から出荷以降(運送屋間)でもたつく可能性もあるしな。
141無名草子さん:2010/12/26(日) 23:05:28
>>139の情報はおもいっきりそういうことでしょ
離島なら年中デフォかも知れないけどw
142無名草子さん:2010/12/26(日) 23:20:44
え、何がおもしろいの?
143無名草子さん:2010/12/26(日) 23:40:45
おまいの頭じゃね?
144139:2010/12/27(月) 05:07:35
みんなありがとう! 気長に待ちます
145無名草子さん:2010/12/27(月) 06:29:56
お届け予定日関係無く早く届くことがあるけど、年末はねえ
遅いと思っておいたほうが、気が急かなくていいよ
146無名草子さん:2010/12/27(月) 11:48:56
レビューって一度買い物したアカウントじゃないと書けないんだっけ?
147無名草子さん:2010/12/27(月) 13:28:45
はい。
148139:2010/12/27(月) 19:39:24
5 つ注文したうち、2 つが発送済みのステータスになりました
149無名草子さん:2010/12/27(月) 20:53:35
俺の場合は、できる限りまとめて配送してほしいよ
最近頼みまくってたから、連日で配達してもらった
運送会社の人に申し訳ない
年末年始は自重した
150無名草子さん:2010/12/27(月) 22:11:07
本当は自分もまとめて配送して欲しかったけど、
中古で買うと指定出来ないからなあ
151無名草子さん:2010/12/27(月) 23:25:09
マーケットプレスで注文したら売り切れって言われてキャンセルされた
売り切れなら注文できないようにしてくれよ・・・こういうのマジで困るわ。。。
152無名草子さん:2010/12/27(月) 23:32:28
どこかは知らんけど、店なら店頭と並行ってのもあるよね。
まぁ、在庫管理が適当でほったらかしだったんだろうけど。
あと、プレイスな。
153無名草子さん:2010/12/27(月) 23:55:54
って、脱字があったねゴメン
カードで購入したからもう支払いが済んじゃってて
返金がすぐにされないのがまたorz
154無名草子さん:2010/12/28(火) 05:17:14
店舗でも売ってるから、売り切れもあるかもってことを書いてるとこは多いね
逆に、amazon用の商品だって書いてるとこも
そういう類のことを書いてなくて、売り切れてましたゴメンナサイされたこともあるよ
別に困るって程のことじゃないけど
在庫管理が間に合ってないのではなく、万引きされちゃってたのならお気の毒
155無名草子さん:2010/12/28(火) 07:27:26
>>149
コンビニ受け取りは、メールが届いてから10日以内に取りに行けばいいんだから、纏めて受け取りに行けば?
何度も家に訪問されるのが困るんでしょ?
訪問0回だよw
ローソンが有ればだけど
156無名草子さん:2010/12/28(火) 12:54:46
24日に25日発売の商品を注文していまだに発送すらされないってなんだよこれ
157無名草子さん:2010/12/28(火) 12:59:13
>>156
仕様です。
158無名草子さん:2010/12/28(火) 19:44:56
>>156
今さら何いってやがんだ
159無名草子さん:2010/12/29(水) 11:04:39
前回は100度の温度計買ってしまいミス
今回はやっと200度の温度計注文できた。


いま届いたらダンボール開封時に既に容器のなかで温度計が割れてた。
割れ物入ってるのに 丸めた紙袋だけの梱包と
容器の中で固定されたないガラス製の温度計ってどうなってんだよ
めんどくせえ
160無名草子さん:2010/12/29(水) 13:21:14
ひでえな・・・連絡しても交換品は来年だろう。南無〜
161無名草子さん:2010/12/29(水) 17:59:55
ゆうパック遅いよ!
162無名草子さん:2010/12/30(木) 04:35:21
年末はいろんなものが全く発送されないお・・・
163無名草子さん:2010/12/30(木) 10:51:56
この時期は通販はあきらめてるよ
おかげで小金が貯まる
平常運転が待ち遠しいな
164無名草子さん:2010/12/30(木) 11:45:36
アマゾンは通販ショップに見せかけた倉庫屋だからな。
基本的に商品の扱いは雑という前提で、
手荒に扱っても割れない破損しないものを中心購入したほうがいいと思うぞ。
165無名草子さん:2010/12/30(木) 12:30:47
通販専門は全部倉庫屋でしょ
だから安い
166無名草子さん:2010/12/30(木) 14:50:55
安いけど梱包が雑でたまに壊れて届く通販
丁寧な梱包で運送中の事故はほとんど無いけどその分だけ高い通販

>>159は前者を選んだだけ。他人に文句を言うような話ではない。
167無名草子さん:2010/12/30(木) 16:44:25
もっと糞な通販が大半だから結局尼を使う訳だ
168無名草子さん:2010/12/30(木) 18:08:57
壊れてたらだめだろw
169無名草子さん:2010/12/30(木) 18:24:41
日本語を理解出来ない人ですか?
170無名草子さん:2010/12/31(金) 01:46:26
複数垢禁止にしてひとつの商品を一気に買えないようにしてくれよもう
転売屋がひどすぎる
いつかまた生産されるものなら我慢もできるけどそうでないのぐらいやめてくれ
頼む・・・もう死にたい・・・
171無名草子さん:2010/12/31(金) 01:49:23
そんな事は、尼じゃなくて生産元に文句言えよ
172無名草子さん:2010/12/31(金) 03:46:45
amazonで品薄になるのがわかってるようなものを
買おうとするのが間違ってる。
173無名草子さん:2010/12/31(金) 16:58:48
今朝、最後の 5 冊目が届きました。やるじゃん!
174無名草子さん:2011/01/02(日) 18:04:00
>配送情報 : この注文はできる限り商品をまとめて発送されます。
できる限りってどのくらいだよ
175無名草子さん:2011/01/02(日) 18:06:27
出来る限りは出来る限りだよ。
176174:2011/01/02(日) 18:10:19
3つ頼んで、一括配送にして、
1つ配送ってことあり得る?
177無名草子さん:2011/01/03(月) 08:19:02
>174>176
あり得る。
まー着くまでまて。
178無名草子さん:2011/01/03(月) 17:33:23
きました。
3つ一気でした。
179無名草子さん:2011/01/03(月) 17:39:37
amazonのビジネスとITのランキングの
毎日5分で月に28万円稼ぐ方法!!―パソコン一台で、誰でも起業することができる
って本のレビューが自演ひどいんだけど
http://amzn.to/fsUBQh

同じようなレビューとかこれしかレビューしてない
アカウントばっか
あからさますぎて気持ち悪い
180無名草子さん:2011/01/03(月) 21:26:49
腐りレス発見w
181無名草子さん:2011/01/04(火) 18:03:45
スレ死んでる。
182無名草子さん:2011/01/04(火) 21:39:05
amazonで本を購入するときは
複数冊注文するんだけど
確定した直後に、品切れ・入荷待ちが1冊出てしまった

単品で届いた本は、例の薄い段ボール紙で包まれており
カバーの淵はギザギザに傷むし、色付いてるし、帯が削れて白くなってるしで
散々だった・・・
古本より酷い

段ボール紙の中にプチプチで巻いてくれよ

まぁ、これが嫌だから、3冊以上一括にしてるんだがな
今回は運が悪かった
183無名草子さん:2011/01/04(火) 22:38:55
ニポンジン 箱とかカバーとか帯にまで ウルサイデスー


て、昔尼のエラい人が言ってた。
184無名草子さん:2011/01/05(水) 04:10:47
返品なんだけど30日間たつ前にフォームで返品手続きしておけば商品を
送るのは数日遅れてもOK?
それとも30日以内て商品の返品(amazon到着)が30日以内て事かな?
185無名草子さん:2011/01/05(水) 07:42:02
日本語はOKですか?
186無名草子さん:2011/01/05(水) 13:52:34
>>184
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=orc_hp_i_rr?ie=UTF8&nodeId=3494121#

> 商品到着後30日以内に、オンラインの返品受付センターから返品手続きをお済ませください。

「購入商品の返品手続き」ができるのが30日以内て意味だと思う。
だから返送は30日以降でも大丈夫だと思うよ。
まあ早いに超したことはないが・・・。
187無名草子さん:2011/01/05(水) 21:43:53
>>186
参考になりました
ありがとう
188どうなんだ:2011/01/06(木) 11:29:57
こんな商売されたら日本の小売業皆つぶれるぞ潰れろば日本国民が困るのだぞ。
わかってないなー、
しかし酷い企業だよ、何でも検索になんでアマゾンだ。俺は此れだけは利用しない。、
酷すぎるよ犯罪だ、
悪徳すぎる日本国家で規制しなければ莫大な損害になるぞ、
莫大な利益を外国企業に渡す事になる、しかも問題は買い叩きである。
しかも商品説明さえしない悪辣さ。
酷いものである、
悪徳ゴーグルと結託だろう。ウイルスのようにはびこるゴーグル検索の備え付けの
ソフトまで壊すのだから悪質すぎる弁償しろとんでもない企業である
189無名草子さん:2011/01/06(木) 11:32:26
努力しない小売は潰れて結構です。
190無名草子さん:2011/01/07(金) 06:24:28
なんかキチガイが沸いてるみたいね
191無名草子さん:2011/01/07(金) 19:41:10
「日本」を絡めると、キチガイの戯言でも同調してもらえると思ってるんだろうね。
192無名草子さん:2011/01/08(土) 16:44:23
1週間に2度はお急ぎ便でクロネコが配達に来るんだけど
アマゾン一家と思われていそうで嫌だな
193無名草子さん:2011/01/09(日) 03:17:16
いやだいじようぶ。

ネット通販市場も、膨れ上がったから
そういう家は、いっぱいある。

家だって、週1へ。ーすで
荷物届くもん。
194無名草子さん:2011/01/09(日) 19:23:40
日本語でおkアルヨ
195無名草子さん:2011/01/09(日) 19:43:16
>>194
国へ帰れ
196無名草子さん:2011/01/10(月) 14:40:09
ネットで簡単に頼める
日本は狭いから商売やりやすいだろうな
197無名草子さん:2011/01/10(月) 19:50:38
>>192
それぐらい平気だろ
うちは、多い時は一週間毎日来たぞ
ひどい時は午前と午後の2回だ
198無名草子さん:2011/01/10(月) 20:18:05
自分で頼んどいて「ひどい」ってw
199無名草子さん:2011/01/10(月) 20:23:54
毎日は嘘だろー
200無名草子さん:2011/01/12(水) 14:07:05
毎日w
201無名草子さん:2011/01/12(水) 15:33:30
まとめて買わず
1日1個ポチる>>197
202無名草子さん:2011/01/12(水) 22:13:52
特に学参絡みで、CD無しとか書き込みだらけの本とか、
そういうのを売る神経がわからん。
商品説明に「CD無し」とも「書き込み多数」とも書いてないとか、ありえねー
203無名草子さん:2011/01/12(水) 22:15:06
毎日毎日お急ぎ便でオーダーしたら、そりゃあ毎日届くわ
204無名草子さん:2011/01/12(水) 22:16:22
>>202
唐突にどうした
205無名草子さん:2011/01/12(水) 22:18:19
マケプレって個人でも出品できるのですか。
206無名草子さん:2011/01/12(水) 22:39:26
スレ違い
207無名草子さん:2011/01/12(水) 23:16:20
検索後に並べ替えでおすすめ度順にすると、おすすめ度が同じ場合
レビュー数順になるともいますが、レビュー1名が大量に出てきてしまい
星5未満に行きつきにくいのですが、
一定以下のレビュー数を対象から外す方法はないのでしょうか。
208無名草子さん:2011/01/12(水) 23:17:56
>>207
左側に

カスタマーレビューの平均 って出て絞り込めない?
209無名草子さん:2011/01/12(水) 23:39:26
アマゾンのカートの保存期間って何日なのですか。

あと、ヤフオクの場合は「このIDの出品物一覧」を見れるけど、
アマゾンには「この販売店の出品物一覧」みたいのは無いんですか?
210無名草子さん:2011/01/12(水) 23:39:37
>208
レビュー数を一定人数以上に絞り込めないでしょうか。

カスタマーレビューの平均だと、例えば星4以上にした場合に、
星5でレビュー人数1が大量に出てきてしまい、星5未満までいきつけなのですが・・・
211無名草子さん:2011/01/12(水) 23:41:44
>>210
それは無理だねぇ。
212無名草子さん:2011/01/12(水) 23:42:25
>>206
だったらふさわしいスレを教えろよ。
「スレ違い」と書くだけなら誰でもできるんだよ低能が。
しかもスレ違いじゃなくて板違いだろ。
213無名草子さん:2011/01/12(水) 23:42:29
>>209も含めて

【アマゾン】amazon.co.jp 総合スレ【part27】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1291550355/

の方がさらに教えてもらえるかもシレン
214無名草子さん:2011/01/13(木) 00:24:43
特に学参絡みで、CD無しとか書き込みだらけの本とか、
そういうのを売る神経がわからん。
商品説明に「CD無し」とも「書き込み多数」とも書いてないとか、ありえねー

マケプレって個人でも出品できるのですか。

アマゾンのカートの保存期間って何日なのですか。

あと、ヤフオクの場合は「このIDの出品物一覧」を見れるけど、
アマゾンには「この販売店の出品物一覧」みたいのは無いんですか?

>>1
>ゲームやDVDはスレ違い
スレ違いじゃなくて板違いでは。
215無名草子さん:2011/01/13(木) 00:26:50
>>213
騙された!!

そこって、結局、このスレじゃないか!!

>>214を見て愕然としたわ。
216無名草子さん:2011/01/13(木) 01:56:06
>>205
出来るよ
217無名草子さん:2011/01/13(木) 02:13:28
>>209
ストアならば、評価ページから↓のようなストアページに行けるけど
ttp://www.amazon.co.jp/gp/browse.html?ie=UTF8&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&me=AIWSMGIG6HG78
218無名草子さん:2011/01/13(木) 19:11:33
意図的に発送遅らせてるよね。
発送を二日遅れたのはたまたまとしても
到着も一日遅れるのは有りえないよね
いつも次の日に到着してるのに。
219無名草子さん:2011/01/13(木) 19:17:56
どこの運送業者がそうなの?
年末年始だったからじゃないの?
220無名草子さん:2011/01/13(木) 19:53:46
>>218
根拠は
221無名草子さん:2011/01/13(木) 19:54:26
根拠あった
失礼
222無名草子さん:2011/01/13(木) 21:42:24
>>218
どれ程のサンプルに基づいて言ってるんだい?
223無名草子さん:2011/01/13(木) 22:19:13
まぁ、基地外は自分の知っていること、周りで起きていることが全てで話すからね。
224無名草子さん:2011/01/13(木) 22:28:22
んにゃ、脳内世界の出来事が全て
225企業ストーカーは林田力:2011/01/14(金) 07:43:21
自分の売れない著書のカスタマーレビューに、成りすましで好評レビューを入れるハヤシダリキ

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904350138/ref=cm_pdp_wish_itm_img_1

ちなみに、成りすましの一人「桐田詩夜葉」を後ろから読むと「ハヤシダリキ」

恥ずかしいやつ!

226企業ストーカーは林田力:2011/01/14(金) 07:44:02
>>>>

121 :林田力の本は全く評価できません。by賀屋 忍:2010/12/06(月) 02:08:02 ID:AjZNGEwS0

2010/11/4 レビュー対象商品: 東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った (単行本)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4904350138/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

この本を一言で言いますと、読む価値ゼロです。
最低でも★を1つはつけなければならないから仕方なく★☆☆☆☆としましたが、この本は1つとして★をつける価値もありません。

不動産を購入した著者が物件の価値に疑念を感じたために訴訟を起こしてからの顛末を描いた本ですが、不動産会社に対して繰り返される罵倒、そして、あくまでも自らが完全なる被害者であると主張し続ける姿勢は、読む者を例外なく不快にさせます。
それでも我慢して読み終えた結果得られるのは、時間と金の無駄遣いであったということのみ。新たな知識を得られるわけでも人生を豊かにするわけでもなく、今まで生きてきた中で最大の無駄であったことを再確認するだけです。

この国には言論の自由もありますし、どのような表現をしても何ら罰せられることはありません。
ですが、個人で購入するならばともかく、公立の図書館がこの本を購入したとすれば、それは貴重な税金の無駄遣いでしかありません。

227無名草子さん:2011/01/14(金) 14:19:13
Amazonが東北・中部地方に初の物流センター、2011年中に開業へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110114_420354.html
228企業ストーカーは林田力:2011/01/15(土) 01:09:55
>>
林田力の自画自賛ページがある。
http://hayariki.org/link.html
>林田力さんの大切な友人達のwebを紹介します。

とあり、4人の名前が出ている

山岡俊介
寺澤有
北芝健
御堂岡啓昭

この4人、全員名誉毀損などで訴えられて有罪確定。
(寺澤有のみ公判中の模様)


お友達の 林田力 が同じ道を歩む日も近いだろう。


229無名草子さん:2011/01/15(土) 07:21:38
>>227
ほうほう
在庫が増えるね
230無名草子さん:2011/01/15(土) 09:22:14
【ブログ】元横浜 駒田徳弘さん福引きでプラズマテレビ当たる!
「外れの6等は白玉 俺のは特賞で黒玉!今年はいいことあるね。」
同一文句の悪ノリコメが殺到【野球】★8

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1294629947/l50
231無名草子さん:2011/01/15(土) 10:10:54
さっき本を注文したけど到着が2、3日後だって。
以外と時間かかるんだね。
これなら本屋に行ったほうが早かったな。
本屋のほうが早く読めるのになぜアマゾンてこんな
人気あるの?
家の外に出れない人がそんなに多いわけじゃ
ないだろ?
232無名草子さん:2011/01/15(土) 11:45:58
まあ釣りなんだけろうけど、駄目な書店って真面目にそう思ってそうで困る
233無名草子さん:2011/01/16(日) 13:06:31
>>231
午前注文ならプライム対象だと翌日に付くだろ。
まぁプライム詐欺だけどナーーーーー
234無名草子さん:2011/01/16(日) 13:10:40
>>231
うらやましい
キミのほしい本はいつも書店にあるんだね
235無名草子さん:2011/01/17(月) 03:47:36
煽りでなく>234に同意。
実店舗をゆっくり回って気に入った本を手に取って買いたい。
でも欲しい本は置いてない。
向うも商売なんだし在庫数に限りがある以上、
いわゆる売れ線の本しか置けないというのは悲しい現実だ。
236無名草子さん:2011/01/17(月) 05:07:18
立ち読みすんな
237無名草子さん:2011/01/17(月) 09:57:01
立ち読みはまだしも、撮影しているのはどうかと
そのうち持ち物検査とかされそうだな
238無名草子さん:2011/01/17(月) 10:16:01
厳選本10%ポイント還元はやっぱやめる気無いのな
239無名草子さん:2011/01/17(月) 19:27:30
何か問題でも?
240無名草子さん:2011/01/18(火) 13:13:53
中古品で業者が一覧で出てくるときに、
以前は「帯あり、日焼け少々」とかって状態が見れていたと思うのですが
今は見れなくなってしまったのでしょうか?
241無名草子さん:2011/01/18(火) 13:51:06
君の環境では見えてるの?見えてないの?
それくらい書こうぜ。
242無名草子さん:2011/01/18(火) 15:45:08
数日前から、商品ページのカスタマーレビュー上から、
『この商品を持っています』『この商品を評価する』のチェック欄が消えてしまった。
おすすめ商品ページからは変わらずチェック欄があるし、尼で購入した商品はマイページからチェックできるんだが、
現在の仕様だと『尼で購入せず、おすすめ商品にも載っていない』商品は評価できなくなってる?
尼もそこそこ使うが、それ以上にウィッシュリストを購入予定商品の一覧として使ってたんで、
もし出来ないなら個人的にかなりの改悪だなあ……
243無名草子さん:2011/01/18(火) 16:55:38
「持っています」チェックボックス、無くなって非常に困ってる
244240:2011/01/18(火) 17:10:21
241さんの返信見て、普段使わないIEで見たら表示されてました!
ありがとうです。
245無名草子さん:2011/01/18(火) 18:54:21
amazonって〜日後、〜週間後発送表示からいきなり在庫あり表示になったりすることあるけど(俺の勘違いかもしれん)
たとえば2〜4週間後表記のときに予約したら、2週間の間に在庫あり表示になっても最速で2週間かかるの?
246無名草子さん:2011/01/18(火) 19:29:56
>>243
うむ、本棚サービスで同じようなことできるのかな。
247無名草子さん:2011/01/18(火) 20:39:04
>>245
勘違いかどうかハッキリしてからにしてください
248無名草子さん:2011/01/18(火) 21:12:09
>>243
激しく同意。

二重購入が怖くて、一瞬、購入を躊躇する。

客離れを起こすぞ。コレ。いいのか?
249無名草子さん:2011/01/18(火) 21:23:52
お前ごときが離れても影響なし
250無名草子さん:2011/01/18(火) 23:39:47
>>242
んだね
ヨソで買ったまま読んでない本をうっかり二重購入しないように、いつもチェックしてたんだけど
おすすめ商品のデータとしてアマゾンも欲しい情報の筈なんだけどな
251無名草子さん:2011/01/19(水) 07:58:45
最近支払ってから発送されるまでの時間掛かりすぎだろ
遅すぎて苛々するわ
252無名草子さん:2011/01/19(水) 09:23:37
>>247
たった今確認。2〜4週間後発送から27日発送になってる。
一応お届け予定日も見てみたら2011/1/30 - 2011/2/17から2011/1/28 - 2011/1/30に。
こういうのは少しでも早く欲しかったらキャンセルしてまた注文したほうがいいの?
253無名草子さん:2011/01/19(水) 11:07:15
そのままで大丈夫だと思うよ
結構予定より早く来るし
254無名草子さん:2011/01/19(水) 12:18:32
2011/1/18に発送。2011/1/20に到着予定日
ゆうパックでは配達予定日:1月19日
本当はコンビニに着いたのかね?
後はコンビニ受け取り。後でコンビニに電話掛けてみるか
255無名草子さん:2011/01/19(水) 13:06:42
コンビニ着いたのに
まだ受け取り出来ないと言われたよ。
メール来るのが遅いね
256無名草子さん:2011/01/19(水) 13:59:24
まだ受け取るメール来ない。やる気なしだ。
ゆうパック荷物検索を更新しない。
257無名草子さん:2011/01/19(水) 18:30:55
何だコイツ
自分の荷物1個の為に逐次ソッコーで手続きされるのが当然とでも思ってんのかな
258無名草子さん:2011/01/19(水) 18:47:08
いつもは書籍や雑誌ばかりなのだが、
マーケットプレイスで初めてエロDVDを注文した。

問題なくモノは到着したのだが、
それからエロDVDとかエロサイトのスパムメールが半端なく
多く届くようになった。

俺のメルアドを流した糞業者は許せないよ。
259無名草子さん:2011/01/19(水) 19:32:53
えー? 一発でかよ
またパチこいて因縁付けてんだろ
俺は年間数十エロ本やエロDVDをマケプレで安く買ってるが、そんなん全然ねーわ
260無名草子さん:2011/01/19(水) 22:45:41
運が悪かったのかもしれんがアマゾンに告発したるつもり
261無名草子さん:2011/01/19(水) 22:54:58
>>260
尼はJPYだと1億円くらい取引してねぇとマケプレ相手の仲介はしてくれねぇよ
262無名草子さん:2011/01/19(水) 23:09:05
Gmailで+つけたアドレス使えば確定できたのにね
263無名草子さん:2011/01/19(水) 23:41:37
コンビニ受け取りの代引きででゲームを予約注文したのですが訳あって一回取り消ししてしまい

また新たに同じ条件で予約したのですが
注文内容も完全に同じはずなのに
コンビニで受け取る事が無理だと表示されてしまいました

何が原因でしょうか?
解決方法を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします
264無名草子さん:2011/01/20(木) 00:12:11
amazonアソシエイトって退会できないんですかね?
退会するボタンが見つからないんだけど
265無名草子さん:2011/01/20(木) 01:36:18
>>263
この板は一般書籍板なんだ
知らなかった?
266無名草子さん:2011/01/20(木) 07:53:09
>>263
条件の変化は四六時中起きる。プライム対象なのに時間指定
できないとかお急ぎ出来ないと思って諦めると、数時間後に
出来るようになってたり(もちろん発売日はとっくの昔)とかよくある。
在庫が微妙に係わってる気がするが、正直分からん。
267無名草子さん:2011/01/20(木) 10:06:27
amazonで配送状況の確認しようとしたらエラーが出まくるんだけど
なんかあったの?
268無名草子さん:2011/01/20(木) 10:09:52
俺もだ!注文出来ん…
269無名草子さん:2011/01/20(木) 10:15:07
俺も注文しようとしたら、駄目なんだけど
何やってるんだか
270無名草子さん:2011/01/20(木) 12:39:43
3DSか...
271無名草子さん:2011/01/20(木) 14:18:44
ツールで一斉アクセスしてくるからしょうがないな…。
272無名草子さん:2011/01/20(木) 14:36:23
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4990481801/ref=cm_rdp_product

カスタマーレビューが自作自演ぽい
同人誌?
中学生が描いたような表紙イラスト
273無名草子さん:2011/01/20(木) 22:57:24
瑣末過ぎていつものコピペ荒らしと同様どうでもいい
274無名草子さん:2011/01/20(木) 23:03:34
そもそも、272がスレ違い
275無名草子さん:2011/01/21(金) 00:00:24
amazonでレビュー操作すると特典が付くとか、そういう仕組みを作る著者に腹が立つ
商売なんて所詮そんなものか……

なぜかアムウェイを思い出した
276無名草子さん:2011/01/21(金) 06:54:43
1Click注文は、注文から確定までに30分の猶予があるはずなのに、何故か即座に発送準備中に…ロックが掛かってしまって配送変更出来ない。
どうやら無意識の内に配送オプションを当日お急ぎにしてたようなので、おそらくそれが最大の敗因。
なお、iPhoneのアマゾンアプリでは、実際に注文した後でアカウントサービスを見てみないと、どの配送オプション(通常・お急ぎ・当日お急ぎ)が適用されるのか分からないので、30分の猶予時間を設けないのはいささか悪どい気もする。

(通販板のスレとマルチ)
277無名草子さん:2011/01/21(金) 07:40:16
バカすぎる・・・・
278無名草子さん:2011/01/21(金) 07:41:22
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/help/id=200323900/377-3401176-0135514
> Amazon.co.jp が販売、発送する商品を1-Clickを使って注文した場合、注文は30分後に自動的に確定され、注文処理が始まります。
> 30分以内に1-Clickで注文した商品は、まとめて発送されます。
> 1-Clickで商品を追加した場合、最後に商品を追加してから30分後に注文が確定します。
> 1-Click機能を利用し、お急ぎ便で注文した場合、お届け日は最後に商品を追加した時点でのお届け日が適用されますので、ご注意ください。

客が何か変更する為の30分の猶予ってことじゃなく、単に追加注文待ちだと解釈してたわ
279無名草子さん:2011/01/21(金) 07:51:27
a
280無名草子さん:2011/01/21(金) 07:51:43
>>278
普通そう思うわな
1クリ、お急ぎってのは、簡単確定、素早く配送でしょ
何でもかんでも些細なことまで思い通りにならないと気が済まない客がいるもんだけど
281無名草子さん:2011/01/21(金) 08:18:33
まあこのうっかりケースは、うっかりさんにとって怖いと思うけどね
ttp://love-hurts.blog.so-net.ne.jp/2009-03-08 押し間違ってしまった。 [CD]

 マーケットプレイス商品を、カートに入れる
  ↓
 やっぱ買わないけど、カートに入れっぱなし
  ↓
 別の商品を1クリックで注文
  ↓
 カート入れっぱなしの商品も一緒に注文確定
  ↓
 マーケットプレイス商品は注文取り消し出来ず!

ちゃんと欲しい物リストを使ったり、カートに入れっぱなしなんてしないから、私はこんな失敗したことないけど
282無名草子さん:2011/01/21(金) 08:41:36
海外のamazonスレってありますか?
283無名草子さん:2011/01/21(金) 13:20:43
Amazonのレビューに5つ星を付けてくれたら特典をあげます
284無名草子さん:2011/01/21(金) 18:19:44
Amazonギフト券を買って番号入力したら「入力されたAmazonギフト券番号は有効ではありません」
って出るんだけど誰か原因わかりませんか?
285無名草子さん:2011/01/21(金) 20:13:39
よく分かんないからそのギフト券の番号をアップするんだ。
286無名草子さん:2011/01/21(金) 20:50:31
>>282
テンプレ

あとマルチスンナボケ
287無名草子さん:2011/01/22(土) 00:03:05
最近起こったこと
・発送後もカートに商品が残ることがあり、次の注文でまた買わされそうになる
・3DSの中古品が架空出品されている
288無名草子さん:2011/01/22(土) 08:44:14
郵便番号間違えて発送されちゃったんだけどこの場合どの配達店に電話すればいいのかな?
289無名草子さん:2011/01/22(土) 13:36:56
郵便番号間違えても住所があってれば届くんちゃうの?
まぁ運送屋のサイトで荷物番号入れたら、営業所が出てくると思うけど。
290無名草子さん:2011/01/24(月) 21:42:24
やっと、ダイナースカードで決済できるようになったね。
これから、そっちでマイル貯めまくることにするよ。
291無名草子さん:2011/01/24(月) 22:44:02
ゆうメール不在でお持ち帰りするのやめてくれ…
292無名草子さん:2011/01/24(月) 22:49:02
スレ違い
293無名草子さん:2011/01/24(月) 23:59:34
午後2時に頼んで即日発送じゃないとか
ふざけんじゃねええええええ(゚Д゚)



500円払うべきだった・・・orz
294無名草子さん:2011/01/25(火) 00:05:53
あほや
295無名草子さん:2011/01/25(火) 00:26:09
>>294
しかもカセットだけは他のサイトで購入したからきっちり明日届く
笑ってくれwwwwwwwwwwwwww
296無名草子さん:2011/01/25(火) 00:44:59
ファミコン買ったの?
297無名草子さん:2011/01/25(火) 00:50:24
>>296
Xboxです
今はもうカセットって言わないのかな
298無名草子さん:2011/01/25(火) 01:22:11
ここは一般書籍板なんだけどね
予定日が注文の過程で表示されてたでしょ
299無名草子さん:2011/01/25(火) 01:35:12
>>298
ちっとも気づかなかった
スレ汚しすまん
300無名草子さん:2011/01/25(火) 14:50:36
配送ステータスが「受け取り可能です」になってるんだけど
コンビニでの受取方法や受取期間などの詳細のメールが届いてないんだよね。
この場合は受け取りに行かずにメール待っていたほうが良い?
301無名草子さん:2011/01/25(火) 19:07:31
商品幾つか注文したら勝手に配送を3つに分別されて
何故か配送会社が3つとも別々・・・
受け取る手間3倍じゃねえか
302無名草子さん:2011/01/25(火) 21:22:53
折角なるべく早く届けようとしてんのに、文句垂れる奴がいるんだな
商品を受け取りに行く訳でもあるまいし
303無名草子さん:2011/01/26(水) 07:11:26
家に届けてもらって文句言うってんだから、日本人も贅沢になったもんだよなあ。
304無名草子さん:2011/01/26(水) 09:24:34
>>291
ゆうぱっく(日通併合前)も宅配ボックスがあるのに
電話の一本も掛けずに持って帰る日本新党の下僕です。
305無名草子さん:2011/01/28(金) 00:48:10
洋書の価格が高すぎるゼッ!
みんなで抗議して改善させるべきだよナッ!!!!!!


306無名草子さん:2011/01/28(金) 04:33:12
じゃあ自分で直接買えよ
307無名草子さん:2011/01/28(金) 14:45:37
>>281
カートに商品Aがある。
別の商品Bのページから商品Bを1クリック。
これで商品Bとともに商品Aまで注文されちゃうわけ?

自分も過去に何度もやってる気がするけど、
こういうことになったことないなあ。
商品Bだけが届いてたと思う。
308307:2011/01/28(金) 14:53:15
>>281
>ttp://love-hurts.blog.so-net.ne.jp/2009-03-08
ここもう一度読んでみたけど、
商品Bとともに商品Aまで注文されちゃった
ということではなかったみたい。
どこかで間違えて個別に商品Aを1クリしてる。

ブログの人のいう、1クリの落とし穴とは
単に「マーケットプレイス商品はキャンセル不可」
ってだけ。
309無名草子さん:2011/01/28(金) 15:03:38
そうなのか
単にオマヌケなだけかあ
310無名草子さん:2011/01/28(金) 17:40:29
>>307
> 別の商品Bのページから商品Bを1クリック。
> これで商品Bとともに商品Aまで注文されちゃうわけ?

そういう誤解を招くような書き方をわざとしてる。
まあ要するに、その程度の胡散臭いヤツだってことです。
311無名草子さん:2011/01/28(金) 20:59:44
>>305
みんなでとか言うけど、自分一人じゃ怖くてできないからでしょ?
もしくはやる気すらないから他人任せ。
312無名草子さん:2011/01/28(金) 22:13:18
幾らで売ろうと企業の勝手なのでは?
313無名草子さん:2011/01/28(金) 23:27:25
JPで送られると宅配ボックスが意味なくなるんだよな
受け取れるのが3日後だ
314無名草子さん:2011/01/28(金) 23:35:31
JPでも宅配ボックス入れてくれるけど?
315無名草子さん:2011/01/29(土) 02:55:25
洋書が高すぎるって何と比べてるんだろう。
国内のネットショップではアマゾンが一番安いよ。
送料考えたら本国から個人輸入するより多分安い。
316無名草子さん:2011/01/29(土) 06:15:26
>洋書が高すぎるって何と比べてるんだろう。

和書とじゃない?
>>305が欲しい本を出版してる国に引っ越したらいいと思うんだ
317無名草子さん:2011/01/29(土) 10:43:04
3,000円以上の場合は送料有料でいいからクロネコ選べるようにしてくれ。
佐川ほんとにクソすぎる。何度遅配すりゃ気が済むんだと。

委託のゴミクズの質が低いだけなんだろうが、
送料無料だからといって配送が遅くていいわけじゃない。
へたするとクロネコメール便の方が速いんじゃないかとすら思うわ。
318無名草子さん:2011/01/29(土) 11:18:30
地方住みだが、佐川は発送翌日着、クロネコは発送から2〜3日後着
319無名草子さん:2011/01/29(土) 12:05:56
レビュー対象商品: 東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った (単行本)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4904350138/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

この本を一言で言いますと、読む価値ゼロです。
最低でも★を1つはつけなければならないから仕方なく★☆☆☆☆としましたが、この本は1つとして★をつける価値もありません。

不動産を購入した著者が物件の価値に疑念を感じたために訴訟を起こしてからの顛末を描いた本ですが、不動産会社に対して繰り返される罵倒、そして、あくまでも自らが完全なる被害者であると主張し続ける姿勢は、読む者を例外なく不快にさせます。
それでも我慢して読み終えた結果得られるのは、時間と金の無駄遣いであったということのみ。新たな知識を得られるわけでも人生を豊かにするわけでもなく、今まで生きてきた中で最大の無駄であったことを再確認するだけです。

この国には言論の自由もありますし、どのような表現をしても何ら罰せられることはありません。
ですが、個人で購入するならばともかく、公立の図書館がこの本を購入したとすれば、それは貴重な税金の無駄遣いでしかありません。

320無名草子さん:2011/01/29(土) 13:43:29
しつけえなあ
こいつのコピペはアマゾンスレとも一般書籍板とも最早カンケー無い次元でやってんだろ
キチガイに粘着で絡まれて気の毒な人の本を、どうぞ買ってくれって宣伝してんのかよ?
321無名草子さん:2011/01/29(土) 14:39:00
>>317
選択肢を増やすことで、コスト(金人時間他)が増える。
322無名草子さん:2011/01/29(土) 17:50:59
店舗が出るとかばっちゃが言ってたんだがマジ?
323無名草子さん:2011/01/29(土) 21:54:37
amazonのマケプレで同じ事業者から同時に頼んで送料一括って無理なのかな
1冊ごとに送料かかると
マケプレでは貴重なもの以外の古本買うくらいなら新品買ったほうが〜ってなっちゃう気がする
324無名草子さん:2011/01/30(日) 04:05:11
1点ごとに固定の送料が掛るシステムで、店は配送を工夫してその固定の送料から若干の儲けを出してるから
(逆に実際の送料の方が高くなる場合もあるけど)
だから商品が極端に安いのもあるでしょ
それと、「2点目から100円返金」とか書いてる業者もいて、そういうのは同時購入でバックしてくれる

商品代金と送料の合計が、amazonからの新品の代金(送料無料)を上回ることもあるよ
普通はそんなのは買わないけど、amazonに在庫が無ければ買うよね
325無名草子さん:2011/01/30(日) 04:10:14
あれは送料込みで値段をつけているのだから
1円の本ばかりで一括配送にしてと言っても無理だと思うよ
326無名草子さん:2011/01/30(日) 12:05:14
すみません、昨夜発見したのですが、
レビューが何十件、何百件もついていたのが
突然ゼロになっている本が、全体の4〜5分の1くらいあるのですが、
どうしてどこでも話題になっていないのでしょうか?

一部の本は、時間が経つうちに少しずつ復活しています。

よくあることなのでしょうか?
それとも世間ではどうでもいいことなのでしょうか?
結構びっくりしてしまっています。
事情などご存じの方はおしえてくださいませ。
または相応しいスレがありましたら教えてくださいませ。
327無名草子さん:2011/01/30(日) 15:06:45
>>326
全体の何分の一ってのは、キミの総レビューという意味で、
その4〜5分の1にあたる投稿(レビュー)が消えたと言うことか?

そうだとして、消えるということは尼がその内容に問題有りと判断したということ。
もしくは、システムの不具合だけど最近はそういう話は出てないし、
4〜5分の1もその被害にあうのはちょっと考えにくい。


あと、内容的にはこっちだと思う。

Amazon.co.jpのカスタマーレビュー Vol.13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1293596121/
328無名草子さん:2011/01/30(日) 19:36:55
>>326
全体って・・・・・
おまい、アマゾン全体見るなんて凄過ぎるぞw
329無名草子さん:2011/01/30(日) 21:34:41
メールに書いてあった予定日を2週間過ぎてるのに
まだ品物が届かない
これ問い合わせたほうがいいかな、海外なんだけど
330無名草子さん:2011/01/30(日) 22:55:10
>>326-327
自分のレビューではありません。自分はレビューをしたことが一回もありません。
ただ、今まで探した本や買った本のレビューが、突然ゼロ件になっていたのです。
それが、自分の見た範囲だと4,5分の1ありました。
時間と共にゼロ件が3件とか4件に復活していって、今見たらまたもとに戻っていました。
システムメンテナンスの途中で、間違ってレビューのデータを空のままアップしたのかな
と思いました。
ニュースになるレベルのことかと思ったら、誰も騒いでいないし、
もとに戻ったので良かったです。

331無名草子さん:2011/01/31(月) 00:42:25
>>330
とりあえずその商品のいくつかを教えてくれ。
上にも書いてあったが、いわゆる祭りになるような商品なら、
愉快犯がふざけて投稿→後に大量削除というのが最近はチラホラある。

KAGEROUとか。本ではないけど有名なゲームやDVDなんかでもある。
332無名草子さん:2011/01/31(月) 00:58:52
>>329
予定より早く届くことも、遅れることもあるね
船便はデフォで発送〜到着に日数掛かるし
発送じゃなくて配送の予定:X〜Yの、Yより2週遅れてるってことなんでしょ?
それなら問い合わせてみたら?
333無名草子さん:2011/01/31(月) 01:51:40
企業からクレームがつくとレビュ0になることなんてしょっちゅうあるだろ。
ゼロじゃなくても激減してるとかな。
334無名草子さん:2011/01/31(月) 02:04:25
>企業からクレームがつくと
  ↑
これは空想だからまあいいとして、0になってるのはドレ?

祭りはリアルタイムで見ないけど、高負荷を掛け過ぎなんじゃない?
335無名草子さん:2011/01/31(月) 05:23:03
>>329
年末年始でどこかに引っかかってるかも知れないよ。
発送から一ヶ月も経ったら国内のキャリア
(ふつうは郵便局)に問い合わせた方がいい。
トラッキングナンバーがあるなら(プライオリティメール)
ネットで検索できると思うけど。
336無名草子さん:2011/01/31(月) 09:44:03
>>332
>>335

ありがとう。

もうちょっと待ってみようと思います
337無名草子さん:2011/01/31(月) 11:01:32
>>334
>高負荷を掛け過ぎ
お前のが空想だろ。高負荷でゼロとか、んな局部的なことが起きるかよ。
338無名草子さん:2011/01/31(月) 11:47:44
威張るんならその「ゼロ」を出して見せないと、ただの空威張りだよw
339無名草子さん:2011/01/31(月) 13:21:55
「視覚でとらえるフォトサイエンス」の3冊はどれも評価が高いが、しばらくレビュー全部消えていたよ
理由は解らないが単にシステムの関係じゃないかな
購入するときにレビューが全部消えていたので何かあったのかと思ったが、いつのまにか再表示されている
340無名草子さん:2011/01/31(月) 20:30:17
局部的www
341無名草子さん:2011/01/31(月) 21:03:31
コンビニ受取ってAmazonから着荷メールが来る前でも受取できる?
342無名草子さん:2011/01/31(月) 21:14:24
できない。
ロッピーが受け付けない。
343無名草子さん:2011/01/31(月) 22:34:43
そうなんだ。あんがと。
344無名草子さん:2011/01/31(月) 22:50:38
>>320 :無名草子さん:2011/01/29(土) 13:43:29
>しつけえなあ

お前は、林田力がどういう人物か知らずに発言してるだろ。
少しは調べてみろよ。驚くから。
345無名草子さん:2011/01/31(月) 22:58:55
こういうのも発見!

手放したマンションの転売を妨害し続ける林田力
これ完全な営業妨害 日本一の企業ストーカ面目躍如 天晴れ!!
 ↓

アルス東陽町301号室購入検討者への注意喚起
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/uls/ulsblog.htm

346無名草子さん:2011/02/01(火) 01:27:45
オークションで10円のamazonギフト券売ってたりするけど
どうやって手に入れるの?
347無名草子さん:2011/02/01(火) 01:36:37
メールだろう
348330:2011/02/01(火) 02:36:21
>>331
たとえば以下の本です。
祭りとかそういうのではまったくない、地味な本です。

http://www.amazon.co.jp/dp/4804704027/
http://www.amazon.co.jp/dp/4804704086/

評価が12件とか10件とかあるのに、
29日には消えていて、最初のレビューをしてください、みたいになってて、
時間が経ったらだんだんレビューが元の数に戻りました。
メンテとかでのミスだと思っています。でもびっくりしました。
349無名草子さん:2011/02/01(火) 08:42:26
登録した瞬間メッチャ迷惑メールが来るんだが訴えるぞ!?
350無名草子さん:2011/02/01(火) 10:48:00
>>348
逝っちゃってる痛い子はそういうことでも無理くり邪推して、妙なこと言ってる訳かあ
351無名草子さん:2011/02/01(火) 20:18:08
>>348
どのレビューも票が100%に近いねとか、その2作ともに書いてるレビュアーが居るねとか、
どのレビュアーもレビュー数が少ないねとか、なんかうさん臭さを感じるのは穿ちすぎだろうか。

まぁ、二つ目については2作とも似た内容なので重なるのは仕方ないのかな。
しかし、ここに長くいるせいか素直には見られないな。
352無名草子さん:2011/02/01(火) 21:19:53
日曜日ぐらいから凄い重いんだけどなんなの?
ページでエラーが発生しましたって出るし
IEです
353無名草子さん:2011/02/01(火) 21:25:57
FireFoxはなんともないね
うちだけか
354無名草子さん:2011/02/01(火) 22:02:36
Google ChromeとIEで見てたけど、重くはなかったけど
今Operaでも見てみたけど、別に重くない

そういやブラウザによって何故かamazonトップページの、
「これにも注目」や「チェックした商品の関連商品」で表示される商品が違うなーと思ってたら、
ローカルのキャッシュに残った情報を見て、商品を表示してるるみたいだね
サインインする前に表示されるんだから、そりゃそうか
355無名草子さん:2011/02/01(火) 22:30:25
お急ぎ便選択してないのに注文したその日に配送メール来たw
まとめて発送選んでるのに分割してくるし、ありがたいんだがこれで有料オプション使う奴いんのか?
356無名草子さん:2011/02/01(火) 23:10:57
>>355
最初はみんなそうなんだよ
いかに速いか見せておいて、だんだん遅くなりいらついたときプライムの扉が開く
357無名草子さん:2011/02/01(火) 23:29:47
アマゾンが暇な時は通常便でも早い
358無名草子さん:2011/02/01(火) 23:33:52
アカウント取得の時期を見て発送してるわけじゃあるまいし
359無名草子さん:2011/02/02(水) 00:54:08
>>355
たまたま今回そうなったってだけのことで浮かれ上がって、有料オプションに意味無しと言わんがばかりってのはちょっと痛くないか?w
360無名草子さん:2011/02/02(水) 10:15:21
早く来るかもしれないってのを確実に早くこさせる為に、500円ってのは若干高い気がしないわけでもない
361無名草子さん:2011/02/02(水) 18:49:48
ケチは利用しなければ良いだけ
362無名草子さん:2011/02/03(木) 11:29:16
んだな、俺は数日の違いなんて気にならんから、通常便で十分
363無名草子さん:2011/02/03(木) 23:18:53
comのほうで洋書を買うと安く買えるんだが、
包装が悪いから本が曲がって送られてきたりする。
どうにかならないのかな?
364無名草子さん:2011/02/03(木) 23:22:08
じゃあ高くjpで買え
365無名草子さん:2011/02/04(金) 00:43:08
おっと待った
通販・買い物板のスレに今日書いたが
jpでも洋書の包装あんまり良く無かったよ
366無名草子さん:2011/02/04(金) 02:06:12
comは使ってないけど、JPアマもマケプレ海外業者からも、ソフトカバーもハードカバーも別に傷んでたことないけど。
367無名草子さん:2011/02/04(金) 04:07:32
自分はたまにcom使うけど、ちゃんと包装されてるし
別に傷んでたことなんかないよ。
気になるならjpで買った方がいいんじゃない?
送料考えたらそんなに変わらないと思うけど。
368無名草子さん:2011/02/04(金) 04:12:19
脆いCDケースの爪はたまに割れてるが、書籍は海外からの物でも今のところ大丈夫だなあ
369無名草子さん:2011/02/04(金) 04:19:59
洋書のペーパーバック買ったときどんな梱包だった?
370無名草子さん:2011/02/04(金) 06:19:41
ペーパーバックって、小説の新書サイズに限って言ってる?
そういうのは買ってないけど、多少の傷みを気にするような類じゃないと思うけど
もっと大きくて薄いソフトカバーも、アルバムみたいなごっついハードカバーも、
アマ関係ではプチプチ封筒や箱
アマ関係でないとこでは、封筒だけってのもあったけど
371無名草子さん:2011/02/04(金) 15:19:32
>>370
CDとかゲームソフト買ったときはそういう梱包だったなあ
今回タテ23cmヨコ15cm厚さ1.5cmで1300円のペーパーバック買ったんだけど
これに直接商品が入ってて表紙が折れたりして傷んでた
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110203204340.jpg
単価が安いPBだと状態は軽視されるってことかな
372無名草子さん:2011/02/04(金) 16:50:51
>>371
それよくある
値段っていうより大きさで適宜そうしてるんじゃない?
商品が密着して動かないから、実は大きく傷まない方法なんじゃないのかな
縁が緩衝材になるし
373無名草子さん:2011/02/04(金) 16:50:55
メモしておいてパスワードを何度入力してもIDとパスが一致しないとエラーが出る。
仕方なく、パスワードを忘れたという選択をしてパスワードアシスタンスのページを開くのだけれど、
セキュリティのための文字の画像がloadingのままでまったく表示されない。

リファラー情報もクッキーもジャヴァスクリプトも有効にしているのに。困った。
これってフラッシュでも使っているんだろうか。
374無名草子さん:2011/02/04(金) 16:56:42
私は1秒ぐらいloadingの後、ちゃんと表示されるなあ
普通にサインインも出来るし
375無名草子さん:2011/02/04(金) 17:07:08
やっぱりフラッシュを使っているせいでしょうか。
376無名草子さん:2011/02/04(金) 18:05:14
俺も何故か商品画像を拡大しようとするとloadingのままいくら待っても表示されない
377無名草子さん:2011/02/04(金) 18:17:16
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1317436.jpg

配送予定日が2/6となっているのに、状態はもう「受け取り可能」…?
コンビニ受け取りにしているのですが、到着Eメールは全く来る気配が無いのです。おかしな状況になってしましました。
378無名草子さん:2011/02/04(金) 18:18:34
と思ったらたった今認証キーのメールが来ました。
受け取り可能になってからメールが来るまでだいぶラグがあるのですね。amazon初心者なので混乱してしまいました。
379373:2011/02/04(金) 20:20:04
ttps://www.amazon.co.jp/gp/css/account/forgot-password/email.html?ie=UTF8&%2AVersion%2A=1&%2Aentries%2A=0
では「この画像に表示されている文字を半角で入力してください」の画像が表示されるんですが、
ttps://www.amazon.co.jp/ap/forgotpassword?openid.pape.max_auth_age=0&openid.ns=http%3A%2F%2Fspecs.openid.
net%2Fauth%2F2.0&openid.ns.pape=http%3A%2F%2Fspecs.openid.net%2Fextensions%2Fpape%2F1.0&pageId=jpflex
&openid.identity=http%3A%2F%2Fspecs.openid.net%2Fauth%2F2.0%2Fidentifier_select&openid.claimed_id=http%3A%
2F%2Fspecs.openid.net%2Fauth%2F2.0%2Fidentifier_select&openid.mode=checkid_setup&openid.assoc_handle=jpflex
&openid.return_to=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fgp%2Fyourstore%3Fie%3DUTF8%26ref_%3Dpd_irl_gw
では画像がloading...のままいつまで経っても表示されないんですね。おかしい。

そして、このメアドで複数アカウントが作られているために特定できないからって、
クレジットカードの下4桁の番号まで訊いてくる。大丈夫なんだろうか。

このメアドで複数のアカウントを作った憶えもまったくないし。変だ。
380無名草子さん:2011/02/04(金) 20:49:29
文庫本買ったら新品なのに茶色くなってた
なんか悲しい
381無名草子さん:2011/02/04(金) 21:05:01
日本が世界に誇る委託販売制度のおかげです。感謝しなさい。
382無名草子さん:2011/02/04(金) 21:52:35
>>379
問い合わせしたら?
383無名草子さん:2011/02/04(金) 22:21:25
>>376
俺もページによってはその状態
384373:2011/02/04(金) 22:28:33
クレジットカードの番号を入れてもけっきょく特定できなかったと返事していた。
amazonのアカウントの仕組みってどうなっているのか分からない。

すでにあるアカウントへのアクセスを諦めて新アカウントを作成してくれ
というようなことを促されたので、けっきょくそうすることにしたのだけど、
同じメアドでは作れないのになぜと思っていたら、なぜか作れてしまった。

なんかよう分からんけど、他人のメアドを勝手に使って登録できちゃうシステムか?
メールを確認する作業もなしに申請と同時にログインできちゃった。
どうなっとるのやら。
385無名草子さん:2011/02/04(金) 22:42:17
>>376
俺は問題ないなあ
386無名草子さん:2011/02/04(金) 22:48:08
>>371
パッケージじゃなくて商品の画像うpしたらどうよ
387無名草子さん:2011/02/04(金) 22:57:45
ハッキングされてないか心配じゃないか?それ
388無名草子さん:2011/02/04(金) 23:53:29
同じメールアドレスで複数アカウント作れたような気がするな
ずっと昔の頃試しただけで、今は知らないけど
389無名草子さん:2011/02/05(土) 00:00:10
どうやってログインするの
390無名草子さん:2011/02/05(土) 01:31:57
先週Amazonで買った商品に不具合があり返品センターで交換申請したのですが
返送したりの手続きが面倒に思えてきたのでキャンセルしたいのですけど可能でしょうか?
キャンセル可能なのであれば、その方法ご教授いただければ幸いです
391無名草子さん:2011/02/05(土) 02:03:30
>>390
尼に電話かメール
392無名草子さん:2011/02/05(土) 02:26:57
>>391
ありがとうございます。明日試してみます。
393無名草子さん:2011/02/05(土) 10:50:20
>>389
アマゾンのホームページの上のほうに「サインイン」という小さな文字があるでしょ?
あるいは「アカウントサービス」という文字がある。
それをクリックするとログインするページが表われるよ。
>>379の前者が「アカウントサービス」のほうで、後者が「サインイン」のほう。

ログインページですでに登録されているメアドを使ってアカウント申請しようとすると、
通常はそのメアドがすでに使われているという返事があって弾かれる。
でも、パスワードを忘れた人向けのページに移行していろいろ手続きをやっているうちに
新しいアカウントを同じメアドで作成できるページが表われる。
で、同じメアドでまた登録できちゃう。

この場合、すでにあるそのメアドのアカウントはどうなっているんだろうか。
やっぱり同じメアドで複数のアカウントが多重登録されているということだろうか。
しかし、同じメアドを他の人も使用しているというのは考えにくい。
メアドがクラックされているのでなければ。
というか、それ以前に、メールによる確認すら必要なく新アカウントの作成ができちゃうわけだから、
メアドをクラックする必要もない。
394無名草子さん:2011/02/05(土) 10:51:42
アマゾンて交換品が先に届くんじゃないの?
395無名草子さん:2011/02/05(土) 11:00:53
アンカーつけ忘れた

396無名草子さん:2011/02/05(土) 11:01:52
>>390
アマゾンて交換品が先に届くんじゃないの?
397無名草子さん:2011/02/05(土) 11:09:55
落ち着け 返送が面倒と言ってるわけで先送りとか後送りとか関係ない
398無名草子さん:2011/02/05(土) 12:46:12
>>390は「交換」をキャンセルして、既に手元にある商品でいいやってことだよね?
399無名草子さん:2011/02/05(土) 13:02:48
普通のショップだと交換品が送られてきた時にその配送業者の人に渡せばOKだから
若干amazonは面倒と言えるかもしれないね。
400無名草子さん:2011/02/05(土) 13:08:42
まあ滅多にあることでもなく、コンビニで着払い出すだけだし
401無名草子さん:2011/02/05(土) 14:50:07
アマゾンの価格って消費税含まれてなかったんだな
402無名草子さん:2011/02/05(土) 15:31:29
えっ
403無名草子さん:2011/02/05(土) 21:21:04
何を言い出すんだw
404無名草子さん:2011/02/05(土) 23:03:47
>>396
一応アマゾンにメールして、交換をキャンセルしたい旨を申し出ました
返送しないでそのまま放っておいてくれればいいよーって返信きたので放置しようと思います
>>398
そうです。自分で改造して使おうと思って。
405無名草子さん:2011/02/06(日) 01:01:47
改造?
また迷ってきたね
ここ書籍板だよw

まあ取り敢えず落着して良かったね
406無名草子さん:2011/02/06(日) 03:00:17
アマゾンで食い物頼んだら、対応が早くてワロタw
夜中に注文して、早ければ明日到着とか。
書籍じゃ考えられない。こっちが腹空かして待ってると思ったのかな。
407無名草子さん:2011/02/06(日) 03:40:54
発送元が違うんじゃない?
408無名草子さん:2011/02/06(日) 06:30:16
>>393
>で、同じメアドでまた登録できちゃう。

同じメアドでも、パスワードが違うと別アカウントとみなされるってのは有名な話じゃね?(ヘルプページに明示されてるっぽい)
409無名草子さん:2011/02/06(日) 09:21:48

我が国のアマゾンは、世の中の書店を駆逐したつもりなのか、
近頃では目に余る尊大な態度をとるようになって来たようだ。
このままでは独占企業になってしまう。
危険な状態だと断言できる。
対抗し得るネット書店を数店は比較検討できなくては成らない。
米国その他のamazonは日本アマゾンよりも遥かに親切だし、まだまだ捨てたもんじゃないが




410無名草子さん:2011/02/06(日) 13:32:20
(´・ω・`)そっかー
411無名草子さん:2011/02/06(日) 14:33:45
>>409
BK1とかあるし
412無名草子さん:2011/02/06(日) 14:48:46
ふーん
413無名草子さん:2011/02/06(日) 15:21:38
>>409
楽天社員乙

俺は本なら紀伊國屋を薦めるけどね。
414無名草子さん:2011/02/06(日) 15:27:20
キチガイは判で押したように、ageで無駄改行するものだね
415無名草子さん:2011/02/06(日) 18:11:30
1-Clickで注文する場合はコンビニ受取が選択出来ないようですけど、
すでに1-Clickで予約注文したものをコンビニ受取に
変更すれば問題なく受け取れますか?(決済もまだです)
416無名草子さん:2011/02/06(日) 18:28:39
やってみてたらええやん
417無名草子さん:2011/02/06(日) 22:32:14
予約した商品がkonozama扱いになる可能性って最近もあるんですか?
418無名草子さん:2011/02/06(日) 22:56:36
キミの言うkonozamaってなに?
419無名草子さん:2011/02/06(日) 23:01:38
入荷数が足りなくてキャンセルされることです
420無名草子さん:2011/02/06(日) 23:05:15
楽天Bよりマシだと思えば良い
421無名草子さん:2011/02/06(日) 23:05:54
無いことはないって事ですね

ありがとうございます
422無名草子さん:2011/02/07(月) 02:19:17
【自慢】 本好きの部屋晒しスレ 【本棚】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1287024552/
423無名草子さん:2011/02/07(月) 21:22:44
アマゾンの返品(交換)の経験のある方がおられたら
教えて欲しいのですが交換品の到着時間の指定は
できますか?
424無名草子さん:2011/02/07(月) 22:37:25
>>423
日時指定ができるようになってから交換したことないからわからんけど、
過去にやったときは、おかしいから交換して→よっしゃ送るわ、とメールだけで決定されて、
そのメールを読む頃には既に発送準備に入っていたりする。
425無名草子さん:2011/02/07(月) 22:57:00
>>424
ありがとう
426無名草子さん:2011/02/10(木) 18:43:10
427無名草子さん:2011/02/10(木) 19:03:55
アマゾンの価格変動の基準って何?
狙ってたのが2千円も高くなっちゃってた
428無名草子さん:2011/02/10(木) 21:30:16
何を言ってるのか解からない
429無名草子さん:2011/02/11(金) 00:06:19
>>428
価格コロコロ変わるじゃん?
あれ何で?っていう
430無名草子さん:2011/02/11(金) 03:53:58
何の価格がコロコロ変わるんだ?
431無名草子さん:2011/02/11(金) 13:52:04
海外のなら円ドルのレートじゃないん?
432無名草子さん:2011/02/11(金) 14:30:10
そもそも何のこと言ってんだか分からんよ
433無名草子さん:2011/02/11(金) 16:16:02
お急ぎしたのに日にちが延びた、雪のせい?
434無名草子さん:2011/02/11(金) 17:32:37
そんなこともあるかもねえ
435無名草子さん:2011/02/11(金) 18:45:15
この3連休で読もうとwktkしてた分しょんぼりだ
436無名草子さん:2011/02/11(金) 19:11:48
>>433
想像がつくならそれでええがな
437無名草子さん:2011/02/12(土) 18:24:04
アダルト商品を見れない。
「あなたは18歳以上ですか?」で「はい」をクリックしても
次のページ(商品ページ)に進まない。
こないだからちょくちょくあった現象な気がするが、僕だけ?
ちなみにFirefoxでも同じ。
438無名草子さん:2011/02/12(土) 18:32:13
>>437
同じく
439無名草子さん:2011/02/12(土) 18:38:16
>>437
入れないですね
440無名草子さん:2011/02/12(土) 18:39:29
俺だけじゃなかったのかよ、良かった
441無名草子さん:2011/02/12(土) 18:40:03
Chrome、IE、Opera 何れも警告画面から進まないね
UAをPSPにしても駄目
442無名草子さん:2011/02/12(土) 18:41:59
>>437
あ、同じような人多いんだ、よかった
443無名草子さん:2011/02/12(土) 18:43:55
昼頃だったと思うんだけど、いけたんだけどな
444437:2011/02/12(土) 18:45:37
みんなそうなんだw
クッキー削除とかいろいろ試そうかとしてた。
こういう時、2ちゃん便利だね。
445無名草子さん:2011/02/12(土) 18:46:42
他の人も見えなくて安心した

本当に2chは便利だわw
446無名草子さん:2011/02/12(土) 18:49:42
じゃあそのうち直るね
447無名草子さん:2011/02/12(土) 18:54:14
そう言えばUserAgentをPSPに偽装すると、以前はアダルト商品の検索結果リストに画像表示されたけど、
表示されなくなっちゃったね
対応されちゃったかあ
448無名草子さん:2011/02/12(土) 19:13:14
AngelBeats!の奏抱き枕カバー買おうとしたが、進めなくて困っている。
てか、なんで18禁商品あつかいなんだよ。
449無名草子さん:2011/02/12(土) 19:15:46
電撃の天使エロ抱き枕カバーならうちに余ってるよ
450無名草子さん:2011/02/12(土) 19:23:00
尼にメール送っておいた。
451無名草子さん:2011/02/12(土) 19:32:12
>>450
>>447の件も、不便だから穴を残しとけって文句言っといてw
452無名草子さん:2011/02/12(土) 19:44:24
>>437
それよりも、アダルト書籍の画像、全部消えてみれなくなっている
453無名草子さん:2011/02/12(土) 19:50:58
おすすめ商品の中のアダルト商品画像も見られなくなってるね
454無名草子さん:2011/02/12(土) 19:54:56
注文履歴のアダルト商品画像は見られる
455無名草子さん:2011/02/12(土) 20:12:12
2ch程使えない糞バカではないけど、amazonのシステム管理もちょっと残念な人たちみたいだね
456無名草子さん:2011/02/12(土) 21:01:16
直らないね
これは明日かな
457無名草子さん:2011/02/12(土) 21:01:17
455 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 20:12:12
2ch程使えない糞バカではないけど、amazonのシステム管理もちょっと残念な人たちみたいだね
458無名草子さん:2011/02/12(土) 21:04:18
>>437
同じく。俺だけじゃなくて良かった
エロゲ予約ができねえぞクソ
459無名草子さん:2011/02/12(土) 21:22:32
>>457
なんか良いことでもあったのかい?
460無名草子さん:2011/02/12(土) 21:34:22
2chの糞バカっていうとFOXか
運用中の鯖でテキトーなテストとか平気でやって失敗してるし、
ありゃあ真っ当な勤めすらしたことがないんだろう

今回のアマゾンの件は、アダルトサイトのところを弄ったんじゃなくて、
他を弄ったら想定外の機能に影響が出て、気付かなかったんじゃないかな
461無名草子さん:2011/02/12(土) 21:35:44
アダルトサイトじゃねーやw
アダルト商品の警告画面だ
462無名草子さん:2011/02/12(土) 21:37:14
460 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/02/12(土) 21:34:22
2chの糞バカっていうとFOXか
運用中の鯖でテキトーなテストとか平気でやって失敗してるし、
ありゃあ真っ当な勤めすらしたことがないんだろう

今回のアマゾンの件は、アダルトサイトのところを弄ったんじゃなくて、
他を弄ったら想定外の機能に影響が出て、気付かなかったんじゃないかな
463無名草子さん:2011/02/12(土) 21:40:16
尼に直せと連絡しないとな
責任者は降格かクビか
464無名草子さん:2011/02/12(土) 21:48:47
ジャバリで靴買ったらサイズが合わなかった
返品しようとゆうバックの集荷を申し込んで5-7じに来る予定なのに
いまだに来ない
四二体(´;ω;`)ブワッ
465無名草子さん:2011/02/12(土) 21:54:53
ここ書籍板ですぜ
466無名草子さん:2011/02/12(土) 22:05:20
>>463
首にはならんだろうが、年度末だし昇給考課に響くかもなw
そのジャンルの商品が全く見られず売上ストップって事象はデカイやねえ
半ば嫌がらせの罰ゲームみたいな、「なぜなぜ5回」とかやらされるんじゃねw
467無名草子さん:2011/02/12(土) 22:08:00
通販サイトで1つのカテゴリが全く閲覧できないってのはまずいよね…
ましてアダルト商品とか通販で買う人多いだろうし
468無名草子さん:2011/02/12(土) 22:10:36
お、やっと警告ページから進んだ
469無名草子さん:2011/02/12(土) 22:11:33
ジャバリのスレが存在しないので此処に書きました
ネットで返品票作るのに名前を書くランがあるんですが
名前はどうすればいいのでしょうか?
アマゾン太郎でいいですか?
470無名草子さん:2011/02/12(土) 22:18:10
>>469
ここはアマゾンのスレでしかも一般書籍の板だ。
せめて、通販・買い物板で探せ。
471無名草子さん:2011/02/12(土) 22:18:34
>>464
シネよ
472無名草子さん:2011/02/12(土) 22:19:25
>>469
ジャバリのサイト行って、
下のほうから返品手続きに入ってみたけど、
途中でログインを指示されるやん。

ログインすれば自分の個人情報表示されるだろうし、
返品する商品も表示されると思うけど。

前にアマゾンで返品した時もそんな流れだったはず。
ぜんぶアマゾン側が指示してくれて特に戸惑った覚えはない。
473無名草子さん:2011/02/12(土) 22:20:25
474無名草子さん:2011/02/12(土) 22:22:15
よしよし、おすすめ商品ページのアダルト商品も画像が出たな
しかし、検索結果のアダルト商品画像が表示されないのは不便だよなあ
475無名草子さん:2011/02/12(土) 22:25:09
アダルト直ったか
システム開発は当然として、運用・管理も協力会社にやらせてるんだろうが、
今までの障害も合わせて一社に多く原因があったら、ソッチの責任者交代はあるかもね
複数社がポカやってたら、切るに切れないんだけどw
476無名草子さん:2011/02/12(土) 22:26:09
直ったの?これでゲイビデオ買えるのか?
477無名草子さん:2011/02/12(土) 22:31:25
あれ? また障害
何やってんだよw 2ch並みのダメっぷりw

これはなぜなぜ5回確定だなw
478無名草子さん:2011/02/12(土) 22:36:14
>>469
> アマゾン太郎でいいですか?

ネタ決定。くたばれ。
479無名草子さん:2011/02/12(土) 23:20:35
どうやら直ったっぽい?抜けられた
480無名草子さん:2011/02/12(土) 23:20:48
また復旧した
481無名草子さん:2011/02/12(土) 23:27:21
本カテゴリで検索するとアダルト商品の画像が表示されないけど、
DVDカテゴリだと表示される
これはまだ根本的な対処が出来てないな
482無名草子さん:2011/02/12(土) 23:47:10
このレビューは参考になりましたか? はい/いいえ をポチると、
「フィードバックありがとうございました。」なんて画面に遷移するね
大昔こんな仕様だったような気がする

どうなっちゃってんだろうねえ
結構大混乱してんのかな?
483無名草子さん:2011/02/12(土) 23:53:37
>>482はChromeとOperaで、IEとFireFoxは従来通り画面遷移は無いや
UA毎の設定がおかしいのかな
484無名草子さん:2011/02/13(日) 17:14:32
アダルトはDMM.R18もいいと思うんだ
485無名草子さん:2011/02/14(月) 21:32:29
買い物板のスレでは、注文ホッタラカシを繰り返してた阿呆がアカウント削除されて愉快なことになってたw
486無名草子さん:2011/02/14(月) 21:35:22
常識あれば、そんなことしたら出入り禁止になるって分かりそうなのにね
無いからそうなるのだろうけど、業者側も大変だな
こんなのも相手にしなきゃならんのは
487無名草子さん:2011/02/15(火) 04:00:42
アマゾンってキャンセルしても大丈夫?
488無名草子さん:2011/02/15(火) 09:02:03
先月『持っています』チェックリストが商品ページからなくなった(WL登録→削除で操作自体は出来るけど)が、
それに伴っておすすめ商品の抽出方法がちょっと変わった気がする
以前は長編の1・2巻とか評価すると、多少昔の作品でも上位に3〜最新刊が一斉にオススメとかされてたんだが、
今は発行日が新しい商品のおすすめ度がかなり上がってる様な……

これが気のせいでなければ、尼データベースを蔵書リストとして使うな・新作買うのに使え、ということなんだろうなー
489無名草子さん:2011/02/15(火) 12:55:55
WL登録とは何だね?
490無名草子さん:2011/02/15(火) 12:59:24
>>489
ウィッシュリスト
491無名草子さん:2011/02/15(火) 13:09:49
今は「ほしい物リスト」って名前
492無名草子さん:2011/02/15(火) 13:38:01
欲しい物リストの価格昇順ソートって、元の上代をキーにしてソートしてるよね?
普通の商品検索結果のソートだと、ちゃんと販売価格でソートしてくれるのに

欲しい物リストに商品毎に保存された価格データでソートして、
後から個別の商品毎のデータを抽出して表示してんのかなあ
493無名草子さん:2011/02/15(火) 15:44:07
5日もたってお支払番号がこないんだけどこんなもんなの?
494無名草子さん:2011/02/15(火) 16:12:03
ちゃんとどういう注文したのか、予定日はいつなのか書いたら?
495無名草子さん:2011/02/15(火) 19:28:58
webカメラ買ったんだ
お届け予定日は2011/2/15 - 2011/2/28ってかいてある・・・
496無名草子さん:2011/02/15(火) 19:50:02
497無名草子さん:2011/02/20(日) 20:11:22.29
>>496でアッチに回したら、おバカが消えちゃったねw
498無名草子さん:2011/02/20(日) 22:41:39.12
本をコンビニ受け取りで注文したんですが、さっき発送したとメールがきました
認証キーと呼ばれるものはいつ届くんですか?
499無名草子さん:2011/02/20(日) 23:03:50.35
>>498
まずはヘルプを全部読みましょう
500無名草子さん:2011/02/20(日) 23:39:34.68
全部は可哀想だw
501無名草子さん:2011/02/21(月) 00:01:25.69
該当箇所を全部って意味。
502無名草子さん:2011/02/21(月) 09:35:42.08
おすすめ商品の仕様がちょっとだけ変わったな。ワンクリック余計必要になってめんどい
これとか『持っています』チェックボックス消滅とか、少し前の「持っている商品」からの未評価ソート消滅とか、
最近の尼は改悪部分が多いなー
売上に絡み難い部分だから、手間を減らしたいのは分かるけども
503無名草子さん:2011/02/21(月) 14:00:59.02
映画のパンフを売りたいんだけど、出品できませんか?
だけど、古いのが多くて、検索しても他出品者がないやつなんだけど
出せます?
504無名草子さん:2011/02/21(月) 14:46:44.38
amazonを見れば解かる通り映画パンフは多数出品されてるけど、買う側はamazonを見るもんなのかな?
ヤフオクの方がもしかしたら期待以上の値が付くかもじゃない?
まあ最近は映画パンフって流行らないジャンルみたいだけど
505無名草子さん:2011/02/21(月) 14:54:34.04
アニメCDを注文したら1-2ヶ月待ちになってる
近所の書店で聞いたら3-4日で入荷するから
本屋にした アマゾンツカエネー
506無名草子さん:2011/02/21(月) 21:35:33.56
本屋が正確な情報を持ってなかったりしてなw
507無名草子さん:2011/02/21(月) 23:03:12.28
アニメCDは本屋が売る物なのか。
508無名草子さん:2011/02/21(月) 23:23:43.99
>>496のスレにもマルチしてたよ
小さなことからコツコツとネガキャンしてるんじゃないのw
509無名草子さん:2011/02/22(火) 01:25:24.50
最近のそこそこ売れてる本をアマゾンとヤフオクに出した場合、
アマゾンの方が圧倒的に売れるのは早かったね。
でも個人にとってはアマゾンの手数料が高すぎるんで、
自分はヤフオクの方に即決価格で出す。
即決付けとかないと安く落されかねんよ。
510無名草子さん:2011/02/22(火) 03:57:36.60
応札者に嫌われながら、最低落札価格を設定する手もあるぞw
511無名草子さん:2011/02/23(水) 20:46:08.69
1個注文した商品が2個梱包されてたんだけど、これってよくあるトラブル?
512無名草子さん:2011/02/23(水) 21:43:09.02
そういえばAmazonでは違う物が届いたり、数量が間違ってたことないや
報せたらどんな対応になるのかちょっと興味あるなあ
513無名草子さん:2011/02/24(木) 15:31:50.26
>>511
注文した商品+注文していない商品が届くこともある

在庫処分なんじゃね?
514無名草子さん:2011/02/26(土) 09:14:10.16
Amazon.co.jp 2010年 和書出版社別年間売上ランキング
(集計期間:2010年1月1日〜12月31日)
順位出版社名前年比
1 講談社 同順位
2角川グループパブリッシング (※) 同順位
3集英社 同順位
4小学館 同順位
5ダイヤモンド社 1 ランクアップ
6新潮社1 ランクダウン
7エンターブレイン 同順位
8学習研究社 同順位
9岩波書店 同順位
10ソフトバンククリエイティブ 同順位
11日経BPグループ 同順位
12幻冬舎 同順位
13文藝春秋 同順位
14PHP 研究所 同順位
15スクウェア・エニックス 同順位
16宝島社 10 ランクアップ
17徳間書店 同順位
18メディアファクトリー 2 ランクアップ
19医学書院 同順位
20NHK 出版 2 ランクアップ
21朝日新聞出版 2 ランクアップ
22日本経済新聞出版社 6 ランクダウン
23早川書房 14 ランクアップ
24東洋経済新報社 3 ランクダウン
25マガジンハウス 9 ランクアップ
http://www.shinbunka.co.jp/news2011/02/amazon-110210.htm
515無名草子さん:2011/02/27(日) 11:57:34.04
エコ配ってなんだよ。初めて聞いた。
516無名草子さん:2011/02/27(日) 19:52:19.90
amazonは未開封なら返品可で全額返金らしいですが、
amazonの梱包を未開封じゃないと無理ですよね?
商品の箱開けてなけりゃOKなんですか?
それなら、たとえ一回触ってようが新品だと言い張れば返品になりますよね?
517無名草子さん:2011/02/27(日) 20:04:16.46
なんでそこまで必死なの?
518無名草子さん:2011/02/28(月) 00:33:28.20
通販は全部アマゾンで買い物したいけど、俺が趣味で集めてる珍しい焼酎は売ってないんだよなぁ。
だから楽天に行かざるを得ない。
519無名草子さん:2011/02/28(月) 08:12:13.01
そういうのはAmazonより楽天、楽天より酒蔵直販だろう。
520無名草子さん:2011/02/28(月) 21:12:40.62
最近はお急ぎ便でもないのに夕方注文してもその日のうちにヤマトで発送して翌日届くんだが
どうしたんだ
521無名草子さん:2011/02/28(月) 21:21:51.08
そのうち3900円請求されるんじゃね?w
522無名草子さん:2011/02/28(月) 21:57:32.36
うちも翌日配送あるよ
深夜でも働いてるからねえ
523無名草子さん:2011/02/28(月) 22:57:36.32
久々に注文したが、発送の細かい設定増えたんだな
すぐ上でも書かれてるように、夕方に注文したらさっき発送メール来たわ
お急ぎ便とか意味ないな
524無名草子さん:2011/03/01(火) 08:05:57.78
価格.comで価格を比較した結果、アマゾンで買うことにしたが、
価格,comでは「税込み」になっていたし、
アマゾンのページでは、「税込み」または「税抜き」の表示が無かった。
そのまま注文を確定してから、送られてくるメールに「消費税額」が加算されている。
やり方が汚いんじゃないのか?
525無名草子さん:2011/03/01(火) 08:41:39.33
10%キャンペーン延長やほーい
526無名草子さん:2011/03/01(火) 11:39:57.82
>>524
Amazonのページは税込み表示で
メールは税額を明示しているだけで
金額は変わらんよ。
527無名草子さん:2011/03/01(火) 22:11:10.01
今時税抜き表示なんてねえ
528無名草子さん:2011/03/04(金) 19:12:40.56
お急ぎ便にすると、優先してやるのかな
急いで出荷してくれればいいから選択させないでくれ
529無名草子さん:2011/03/04(金) 20:32:48.09
アマゾンのギフトを使えば代引きが無料になるって本当ですか?
初心なんで教えて下さい。
530無名草子さん:2011/03/04(金) 20:43:50.57
>>529
初心者の方をだますひどい人が居ますので、まずはヘルプを読まれることをおすすめします。
あれなら尼が書いたものなので嘘はありませんよ。
531無名草子さん:2011/03/04(金) 23:06:05.86
アマゾンで注文したんだけど間違ったと思ってキャンセルした。
そしてもう一度注文しようとしたら値段上がってたんだけどなんで??
もとの値段で買えないの????
532無名草子さん:2011/03/04(金) 23:19:57.42
商品によるのでまずはそれを教えてください
533無名草子さん:2011/03/04(金) 23:27:28.56
発売までに値段が下がることを祈れば良いと思います
534無名草子さん:2011/03/05(土) 21:26:30.41
書籍は価格変わらないよね。
よって、板違いと思われるので却下。
535無名草子さん:2011/03/05(土) 21:31:35.84
洋書だとコロコロ変わる
536無名草子さん:2011/03/05(土) 22:58:54.72
531です
ウォークマンNW-S756が14800円だったのでかごに入れたのですが、
2個入ってしまったので削除して入れなおそうとしたときに2個とも削除
してしまいました。
もう一度かごにいれようとしたら16800円になっていてショックです。
537無名草子さん:2011/03/05(土) 23:04:29.87
>>536
尼の今の価格は確かに16,800円だね。
削除前の商品はマーケットプレイスから選んでたってことはないかな?
538無名草子さん:2011/03/05(土) 23:19:31.74
いえアマゾンが販売しますになってました
539無名草子さん:2011/03/05(土) 23:40:16.27
そうか。
じゃ、わからんわ。
540無名草子さん:2011/03/07(月) 00:27:40.68
マーケットプレイスでとある本が2週間前には200円だった。同じ様な値段を付けてる出品者が5軒ほどあった。
それが数日で100円になり、さらに下がり続け、今では3軒の出品者が毎日1円ずつ下げるチキンレース。
現時点で28円。

こうやって1円商品ってのが出来るんだなあ。
541無名草子さん:2011/03/07(月) 10:27:32.62
そこまで下がったら、出品者も30円でも1円でも同じなんじゃないのかな?
違いがあるのかな。
542無名草子さん:2011/03/07(月) 11:18:02.16
そういう小銭商売で数こなして儲けにしていくんだから
543無名草子さん:2011/03/07(月) 11:20:43.28
>>536は2個カートに入れ、2個とも削除するという粗忽者なのだから、
端から値段をカンチガイしてたんじゃないのか? って気がしてならないw
544無名草子さん:2011/03/07(月) 23:43:22.38
>>541
大口なら1.2倍、小口なら3.5倍の利益になる
小口の場合、封筒とプチプチで利益が飛ぶけどな
545無名草子さん:2011/03/08(火) 20:08:49.45
今携帯から見るとサイトぶっ壊れてる。
546無名草子さん:2011/03/08(火) 21:52:11.05
別に何ともない
547無名草子さん:2011/03/08(火) 23:30:25.56
AMAZONマーケットプレイスは、
同じ値段で出してる場合の表示順序はどうやって決まるの?
上に出ている方が有利だと思うんだが・・・
548無名草子さん:2011/03/09(水) 00:13:04.66
スレ違い
549無名草子さん:2011/03/09(水) 05:02:09.70
スレ違いじゃないけど。
馬鹿なの?
550無名草子さん:2011/03/09(水) 07:32:29.64
高い評価率の高い順でも低い順でもなく、評価件数の多い順でも少ない順でもなく、出品者名の昇順でも降順でもなく
価格順でしかソートしてないんじゃない?

定価420円の物が、中古で1050円+送料で出品されてたりする意味が解からない
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/408870083X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used

他のジャンルだと、初版ですとか絶版中ですとか書いてあって、定価以上で出てることがあるけど
551無名草子さん:2011/03/09(水) 09:05:06.22
そんなことを2chに書き込み意味がわからない
552無名草子さん:2011/03/09(水) 09:21:01.40
>>550
謎だねえ
人気の雑誌ならまだ理解できなくもないが
553無名草子さん:2011/03/09(水) 09:24:06.18
>>550
値段の順でしかソートされないからこそ、1円刻みの値下げ競争してるよね
554無名草子さん:2011/03/09(水) 10:53:28.50
アマゾンで中古の商品を買うときにAmazonショッピングカードって利用できますか?
出店方出品者でしか利用できないってかいてあるサイトもあれば公式には利用できるって書いてあったりで困ってます
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=169460011
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117207911
555無名草子さん:2011/03/09(水) 12:11:34.61
単に知恵袋の情報が古いんじゃないの
556無名草子さん:2011/03/09(水) 12:55:48.24
>>550
尼で品切れになったらどんな高値でもマケプレから買う情弱がいるから、
そいつらを釣ってるだけだよ
基本、在庫は持たずに空売りだ
そこにいる「あじさい書店」は全部そのやり方で稼いでるしなw
557無名草子さん :2011/03/09(水) 16:17:15.48
tes
558無名草子さん:2011/03/10(木) 20:03:39.44
質問なんですがアマゾンって登録したこと全て消す退会はできないんですか?
559無名草子さん:2011/03/10(木) 20:26:12.20
それでは違法行為だからできない
560無名草子さん:2011/03/10(木) 20:43:24.13
>>558
ヘルプにある検索窓で「アカウントを閉じる」を検索。
561無名草子さん:2011/03/11(金) 18:35:00.62
アカウントが閉鎖されるだけで情報は全部残る
562無名草子さん:2011/03/11(金) 18:53:49.48
地震あったけど物流業者とか大丈夫なんだろうか
563無名草子さん:2011/03/11(金) 18:54:51.75
いま振り込んで荷物くるんか?
564無名草子さん:2011/03/11(金) 22:05:15.37
大丈夫なわけねーだろ。コンテナが津波で流されたりしてるんだぞ。
市川倉庫どうなんだろうね。
関東でも道路が割れたりしてるんで物流は数日はめちゃくちゃだろう。
565無名草子さん:2011/03/11(金) 22:52:39.82
amazon開いたら地震により配達の遅延が生じているって上に出てるな
そういや千葉のコンビナートも大炎上してたし心配だわ
566無名草子さん:2011/03/11(金) 22:53:27.90
自分のは堺から大阪市内だから大丈夫だ
明日来るし
567無名草子さん:2011/03/11(金) 23:38:07.33
今日の朝4時に出荷されてる道民の俺は遅延対象になってるな
568無名草子さん:2011/03/12(土) 00:47:04.33
千葉の倉庫大丈夫なんだろうか。
箱が棚から落っこちて中の商品がグチャグチャに壊れてやしないか。
値段はそんなに安くなかったけど品揃えは良かったアマゾン。
もう地元で買うしかないのかな。
569無名草子さん:2011/03/12(土) 02:25:08.11
傷んだ本買うのはやだな
amazonにはその辺の質も期待してるので…
570無名草子さん:2011/03/12(土) 02:28:52.21
>>569
何の冗談だ
571無名草子さん:2011/03/12(土) 08:22:22.22
千葉の倉庫の中はぐちゃぐちゃになってる。
しばらく仕事ができない。再開見込みすらたっていない。
近辺の商店とかは全然なんともないのだが。
572無名草子さん:2011/03/12(土) 08:29:50.70
一昨日頼んだんだが、地震が起きた数時間後に「発送致しました」メールが来て、追跡機能では今日の午前4時に新潟まで来ていた。
Amazon凄い
573無名草子さん:2011/03/12(土) 09:21:05.90
市川倉庫に在庫があったと思われる商品は、ほとんどが、
在庫ありから通常2週間〜4週間に発送に変ってる。
574無名草子さん:2011/03/12(土) 10:08:10.01
無事発送された
うちはどうやら影響はなかったようだ
良かった
575無名草子さん:2011/03/12(土) 11:00:34.30
西日本なんかは比較的被害も少なかったみたいで良かった
東北や北海道はしばらくサービス停止になるみたいだし被害の甚大さがうかがえる
576無名草子さん:2011/03/12(土) 12:53:57.74
予約商品をクレジット払いにするといつ決済されるの?
発送するタイミング?それまでにキャンセルは効く?
577無名草子さん:2011/03/12(土) 14:13:54.24
>>576
決済時期、キャンセルについてはヘルプに書いてあります。
578無名草子さん:2011/03/12(土) 16:33:36.67
地震のゴタゴタで、一回支払ったのにまた番号が送られてきた
カスタマーセンターに聞いてみると、一度支払ったのはギフト券で返金でもっかい払ってくださいとのこと
4万弱だからもっかい払うのも嫌だしギフト券来るまで待ってるつもりだか、どれくらいで来るの?一度の使用額に限度とかないよな?
579無名草子さん:2011/03/12(土) 16:36:23.96
>>578
それはそのままカスタマセンターに聞き返せよ
580無名草子さん:2011/03/12(土) 16:47:23.51
>>579
了解した
581無名草子さん:2011/03/12(土) 16:50:03.27
尼ジャパンの代表ってジャスパー・チャンとかいう中国人なんだなw
582無名草子さん:2011/03/12(土) 18:47:30.71
福岡だけど商品の発送大丈夫だよね?
583無名草子さん:2011/03/12(土) 19:05:04.95
プライムで在庫ありだからいままでなら本日12日到着が到着予定日が14日になってる
金払ってるのになんだこれ死ねよ
堺の配達センターなんて家から30kもないんだぞ
関西だから地震は関係ないし
佐川が糞なのか?
584無名草子さん:2011/03/12(土) 19:27:17.19
仙台じゃなくて関西が壊滅すりゃ良かったのにな
585無名草子さん:2011/03/12(土) 20:00:20.00
北海道、当面サービス停止…陸の孤島になっちまったよ。
こりゃしばらくネットでもウィンドーショッピングかな…。
586無名草子さん:2011/03/12(土) 20:27:31.53
>>583
千葉の倉庫にあるんじゃないのか?
嫌ならジャンセルすればいいだろ。
587無名草子さん:2011/03/12(土) 21:24:36.34
自分も今日届く予定が明日になっている。
発売日は昨日だからこれなら自分で書店で買った方が良かった。
早いから買っているのに説明も無くいきなり変更で納得がいかない。
588無名草子さん:2011/03/12(土) 21:30:53.19
病院に行ってこい
589無名草子さん:2011/03/12(土) 21:58:01.37
>>585
海路や空路があるから、一週間もあれば復旧しそう
問題は東北地方だな……。
590無名草子さん:2011/03/12(土) 22:25:36.21
注文日:2011/3/11
お届け指定日時: 2011/3/12; 20:00 - 21:00

現在のステータス:出荷準備中 お届け日時指定便でのお届け
出荷準備開始後は注文内容を変更できません。

届かねー
いじれねー
確認できねー
なにもわからねー
591無名草子さん:2011/03/12(土) 23:01:19.73
トップページは
配達遅延のお知らせをまず載せるべきだと思うんだ。
592無名草子さん:2011/03/13(日) 00:42:47.66
こんな時だから配送の遅延は仕方ないと思えますが、出荷準備中でキャンセル出来ないのは勘弁して欲しい・・・
593無名草子さん:2011/03/13(日) 01:01:49.92
3/10に注文したお急ぎ便の品、出荷準備中でキャンセルできねぇ…
いつ配達されるか目途が立たないってのに、どうにかならんのか…
594無名草子さん:2011/03/13(日) 01:48:35.28
出荷準備中キャンセルできるようにしてくれえええ
595無名草子さん:2011/03/13(日) 02:17:41.85
「出荷しました」から2日ほど止まってたんだけど、
さっき見たら、うちのすぐ近くまで来ていた。
何だかホッとする。早く正常運転してほしい。
596無名草子さん:2011/03/13(日) 02:19:07.19
良かったね。
うちも早く届くといいな。
597583:2011/03/13(日) 10:32:26.44
>>586
いや大阪の堺市にある配送センターからの配送だって
俺のとこも大阪府で30kもない場所だし地震の影響なんてないだろ
598無名草子さん:2011/03/13(日) 12:23:26.44
日本中からトラックが被災地に差し向けられているのと
関東での鉄道網ダウンで道路に車が溢れかえって
関東以西から来た車もふんづかまっちゃって
配車に混乱が伝わっているのだと思う。
599無名草子さん:2011/03/13(日) 13:05:45.26
地震後初めての配達来た@茨城

不謹慎な小説だけど、地震前に発注してたし…
600無名草子さん:2011/03/13(日) 14:31:50.01
AMAZONマケプレの出品者の住所って分かるの?
なかなか来ないからもしかして被災したのかと・・。

いや、出品者が無事でもトラック側のトラブルがあるか。
601無名草子さん:2011/03/13(日) 14:34:41.72
発送が全部未発送に変わってた
602無名草子さん:2011/03/13(日) 16:43:41.77
東日本では高速も通行止めだし、ガソリンスタンドでもう燃料が売り切れてます
状況がある程度復興するまで待つしかない
603無名草子さん:2011/03/13(日) 17:16:07.60
amazonって地震の募金やってないんですか?DMMはもう始めてましたけど。
604無名草子さん:2011/03/13(日) 17:25:45.41
ざまー FUCK AMAZON
605無名草子さん:2011/03/13(日) 17:38:17.90
>>602
まさか北関東でガソリン攻めに合うとは…俺通勤できないオワタ\(^o^)/
606無名草子さん:2011/03/13(日) 17:42:02.94
>>597
そうか・・・業者が佐川ってだけでがっかりするよな。
607無名草子さん:2011/03/13(日) 19:54:31.03
ようやくネットが繋がるようになってまどかが神回だったらしいのが悔しいのでBD買おうと思ったら
次の商品を選択されたお届け先住所に発送することはできません。(詳細はこちら。)お届け先住所を変更するか、「削除」をクリックして商品を削除できます。

詳細見ると 海外には届けられねえよ だって

北関東は切り捨てられたw
予約すらできねえとはw
608無名草子さん:2011/03/13(日) 19:55:41.23
海外わろた
609無名草子さん:2011/03/13(日) 20:08:20.31
>>607
茨城だけだろ
610無名草子さん:2011/03/13(日) 23:25:57.51
北海道だけど11日発送の物が今日届いてたわ
初めて佐川凄いと思ったよ
611無名草子さん:2011/03/14(月) 02:20:16.11
秋田はいつ頃復旧するのですか…
612無名草子さん:2011/03/14(月) 13:14:09.05
青森への配達は一体いつになったら復旧するのやら…
613無名草子さん:2011/03/14(月) 16:27:31.27
登録したAmazonギフト券の残高って、
あれ今回の震災に対して募金として廻せないもんかな。
「ギフト券」という名の「商品」を買ったという意味では元々無理なのかもしれんが、
自分たちがAmzonnで必要なものを購入して被災地へ送るより、
Amazonn自体がギフトの残高を有志からかき集めて、
代表として被災者への救援物資を購入・移送というかたちをとれば、
出来なくはないと思うのだが。
614無名草子さん:2011/03/14(月) 20:54:51.62
必要物資は専門機関に任せて、Amazonは「募金」という商品を販売してはどうだろう。
こと災害に関してはアメリカの正義を信じたい。
615無名草子さん:2011/03/14(月) 21:07:20.43
11日に金払ったがお支払い完了メールすら来ない
支払い完了になってるからまだいいが
てかAmazonの倉庫って商品散乱してるんじゃ?
角がボコボコの本は要らないよ
616無名草子さん:2011/03/14(月) 21:10:31.20
うちは倉庫の在庫管理システムが逝ったので発送が出来ないってアナウンス来たよ
617無名草子さん:2011/03/15(火) 15:37:22.62
>>613,614
現時点で急いで募金する意味はない。
そういう話は事態がおちついてからでいい。
618無名草子さん:2011/03/15(火) 15:50:11.02
北海道への配送が復旧するのはいつでしょうか。
全然アナウンスがありません。
619無名草子さん:2011/03/15(火) 17:18:42.23
欲しいものが一時的にかなり安くなってるのに、発送できませんて・・・
別に今すぐ発送しなくていいからこの価格のまま確保とか無理なんかな・・・
620無名草子さん:2011/03/15(火) 17:24:02.39
東北なんだけど19日発売、注文済みで支払いはまだの商品はキャンセルになるのだろうか
621無名草子さん:2011/03/15(火) 17:29:02.25
>>618
未定なんでしょ。Amazon自体の問題でなく、流通の問題。東北があの被害では、いつになるか・・・
622無名草子さん:2011/03/15(火) 17:40:13.43
>>621
しかし、北海道への配送は、東京港からのフェリーなので東北の事情は関係ありません。
といいますか、なぜ北海道へ配送できないのか激しく疑問です。
623無名草子さん:2011/03/15(火) 17:48:32.44
埼玉で届いた人いる??
624無名草子さん:2011/03/15(火) 17:48:42.58
>>622
航路の安全は?救助船たくさんで一般船は通れないとか。
優先順位で航行規制入ってるのかも。
フェリー会社のHPに載ってないかな。
625無名草子さん:2011/03/15(火) 18:35:23.71
今の被害状況考えたら北海道・東北へのサービス復活は簡単ではなさそうだよね
原発問題も不安だしさらなる余震や津波の可能性も否定できないし・・
626無名草子さん:2011/03/15(火) 18:52:44.74
東北は道路寸断されているし放射能がヤバイので復旧は当面無理でしょうが、
北海道は無事ですよ。船さえ運航できれば復旧は早いでしょう
東北と北海道を一緒にしないでほしい
627無名草子さん:2011/03/15(火) 19:46:13.96
北海道の人って東北と一緒にされると怒るよな
実際仙台から東京までの距離は札幌までの半分
東北は関東に近い

ただし物流倉庫は仙台が東北と北海道を担当している
したがって北海道へ出荷できない
628無名草子さん:2011/03/15(火) 20:03:31.99
アマゾンで買い物すると、東京から出荷される。船橋だったっけかな?
そこから船で小樽港に着くというルートだ。
配送状況を見て、仙台から出荷されたなんてことは一度もない。
ってかそもそもアマゾンに仙台の物流倉庫なんてあるの?
629無名草子さん:2011/03/15(火) 20:25:38.15
東北道は緊急交通路に指定されているから一般車は走れんだろ
船、空も災害向けが優先
まあいらつくの分かるがあきらめるしかない
630無名草子さん:2011/03/15(火) 20:52:23.76
船で運送すれば解決なのは確かかも知れないけど
北海道中心で物事が回ってる訳ではないからね
災害時はこういう現実も受け入れないと

631無名草子さん:2011/03/15(火) 21:13:35.98
私も東北だけど、千葉からきたよ
632無名草子さん:2011/03/15(火) 23:54:03.36
商船三井フェリー
2011/03/15 09:00現在
東北地方太平洋沖地震の影響により、弊社大洗−苫小牧航路につきましては3/31(木)乗船分までの欠航が
決定いたしました。また、4/1(金)以降の運航についても運航再開の見込みは立っておりません。

他のフェリーも同じじゃないかな。

漫画とかならともかく、関東とかからの物流でしか調達できない生活物資もあるだろうから、
一概に我慢しろとも言えないね。
まーそういうのは個人でなく、企業レベルで日本海側とか使ったルートを確保するだろうけど。
633無名草子さん:2011/03/16(水) 00:16:46.81
>>632
結構深刻だな・・・
我慢も必要だけどこれは早く物流復旧するの願うわ
634無名草子さん:2011/03/16(水) 00:45:32.41
こないだ初めてローソン受取にしたら、配送業者が日本郵便だった。
ローソン受取だとそうなるの?
635無名草子さん:2011/03/16(水) 01:02:09.18
>>634
1回だけでそう考えちゃうか。
636無名草子さん:2011/03/16(水) 01:25:39.79
知らないなら下らないレスするなよゴミ
637無名草子さん:2011/03/16(水) 03:50:30.90
>>634の言ってることがトンチキだってことは皆知ってるよなw
638無名草子さん:2011/03/16(水) 14:51:44.89
あれ商品買おうと思ったら【システム内部にエラーがありました。問題はすでに記録済みで、今後調査を進める予定です。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。】と出てきた。 

みんなどんな感じですか?
困るなぁ
639無名草子さん:2011/03/16(水) 14:57:50.32
>>638
一緒
でもまぁこんな時だしこの程度の不便さは許容範囲

640無名草子さん:2011/03/16(水) 14:59:36.73
>>638
いまこちらでも似たような現象が起こってる

そもそも普通の「カートに入れる」ボタンがどこにも表示されず
抱き合わせ用の「○○も一緒にカートに入れる」ボタンしかない
それをクリックしてこの始末

一昨日は普通に購入できた
641無名草子さん:2011/03/16(水) 15:01:44.22
>>640に同じ
まぁ今は仕方ないのかなと思う
642無名草子さん:2011/03/16(水) 15:03:08.19
と、思ったらもとにもどってた
643無名草子さん:2011/03/16(水) 15:06:27.84
商品の表示がまともにできていない状態だ。
落ち着くまで待つか
644無名草子さん:2011/03/16(水) 15:09:18.09
なんとか買えた。

東京の混乱のせいかな??

静岡も結構な地震だったけど。
645無名草子さん:2011/03/16(水) 15:24:07.43
あーやっぱりアマゾン死んでるねんな。
646無名草子さん:2011/03/16(水) 16:23:29.26
自分も商品表示できない
647無名草子さん:2011/03/16(水) 16:24:48.92
どうなってんだろこれ
まともに表示できない商品とできる商品が
648無名草子さん:2011/03/16(水) 16:48:00.53
アマゾンのサーバーって千葉にあるの?
輪番停電の影響かもな
649無名草子さん:2011/03/16(水) 17:46:51.50
正常に戻ったかな。やっと買えた。
650無名草子さん:2011/03/16(水) 17:56:17.99
おなじくかえました
651無名草子さん:2011/03/16(水) 19:45:18.24
>>636
イタいところをつかれて顔が真っ赤ですよ
652無名草子さん:2011/03/16(水) 23:53:51.66
3/12注文
3/15到着予定
3/16結局届かず

だって北海道だもん

アマ堺、がんばれ

653無名草子さん:2011/03/17(木) 00:17:43.80
>>652
俺は11日午前6時に発送、15日配送予定で未だ来ない
だって北海道だもの・・・物流復旧頑張って下さい
654無名草子さん:2011/03/17(木) 02:18:01.51
予約商品だけど、15日夜に発送メール来て、16日の午後に届いた@埼玉。しかも停電実施中。
クロネコの配達員の人に「こんな時にすいません」って謝っちゃった。
655無名草子さん:2011/03/17(木) 03:14:42.20
なんだこの糞会社
税金納めないわ、今回の震災でも寄付未だ表明せず
もう死んでもここでは買わないと決めた
656無名草子さん:2011/03/17(木) 03:19:30.08
端っから買ってない癖にw
657無名草子さん:2011/03/17(木) 03:40:48.75
最初から攻撃する気満々で気負い過ぎなんだよなw
658無名草子さん:2011/03/17(木) 04:03:36.60
Amazonジャパンの社長は中国人だよね。
寄付って文化がないんじゃない?
659無名草子さん:2011/03/17(木) 07:32:56.40
昨日注文していつ届くか楽しみだ
660無名草子さん:2011/03/17(木) 09:31:52.27
10日に注文したHDDが13日お届けでまだ未発送
天災だから仕方ないとは思うけど引越ししちゃうんだよね。。
661無名草子さん:2011/03/17(木) 09:31:52.94
注文して支払ってたけど勝手にキャンセルされたのは
この事態だから仕方ないとして
何のことわりもなくギフト券だけいきなり返金というのはちょっと。
コンビニ支払いとギフト券での支払いをあわせてたからか
ギフト券分の代金が返金されてないし本当に返金されるのか不安になる。
662無名草子さん:2011/03/17(木) 11:21:44.10
俺も札幌っだけど、大阪堺からの発想しましたってメールが地震の二日後に来て
今日配送予定だけど、どうなるのかね
663無名草子さん:2011/03/17(木) 11:21:53.91
俺も札幌っだけど、大阪堺からの発想しましたってメールが地震の二日後に来て
今日配送予定だけど、どうなるのかね
664無名草子さん:2011/03/17(木) 11:29:56.83
ここ北海道や九州の人が多いね
地方だとアマゾンが一番安い店ってことかな
都会でも店を回る時間を考えたらアマゾンが楽
665無名草子さん:2011/03/17(木) 14:53:10.14
配送業者もガソリンが入手できなくて苦労してる状態だからね
666663:2011/03/17(木) 17:27:13.16
俺の場合、洋書だから札幌の本屋では売ってないんだ
首都圏にいたときは専門店もあったけど
667無名草子さん:2011/03/17(木) 17:46:24.67
中部在住なんだけど、13日到着予定の品が地震の30分前に東京の配送センターから出発して
以後なしのつぶて…
地震のための配送に全力を注いでいるんだろうし、急いでいる品じゃないので
問い合わせて時間を取らせるのは悪い気がする
ただ、届くかどうかだけは確認したい 駄目なら他で買うから
地元の佐川だったら問い合わせても迷惑じゃないかな?
668無名草子さん:2011/03/17(木) 17:52:13.92
うちの会社で佐川使ってるけど、北海道は陸便ダメで航空便しか受け付けてなくて
それも到着まで3〜4日は覚悟してくれって言われた
669無名草子さん:2011/03/17(木) 17:55:53.97
>>666
丸善あるだろ
と書いたが東京でも洋書はアマゾンだなアメリカかイギリスの
単価の安いものだけ日本
アメリかは手数料が4ドル弱イギリスは3ポンド弱なので
670無名草子さん:2011/03/17(木) 17:56:43.50
そうだ紀伊國屋もあった
アマゾンで検索してISBNで紀伊國屋と比較する
逆は勧めない
紀伊國屋の検索はめちゃくちゃ頭悪いから
671無名草子さん:2011/03/17(木) 19:30:08.93
e託の放置プレー、いつまで続くんだよw
672無名草子さん:2011/03/17(木) 21:28:10.66
Amazonではないが、Plat'Onlineの場合

◆北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県宛の配送:
配送会社への荷渡しが出来ないため、弊社倉庫からの出荷はできません。
復旧見込みが立ち次第ご案内いたしますが、現時点では納品の目処は全く立って
おりません。
◆それ以外の地域宛の配送:
在庫があるもの、入荷したものより順次弊社倉庫から出荷いたします。
しかし、延着が見込まれますので、お手数ですが各配送会社へお問い合わせくだ
さい。
673無名草子さん:2011/03/17(木) 21:33:22.32
教えてください!

CDのタイトルの後に「(Mcup) 」ってついてるのがあるが…どういう意味なんでしょうか?
674無名草子さん:2011/03/17(木) 21:53:20.82
一般書籍板です
675無名草子さん:2011/03/17(木) 22:09:00.73
4〜7日が1〜2ヶ月に変わった…他の店で買うか
676無名草子さん:2011/03/17(木) 22:33:32.02
>>673
英語版をググったがアメリカ人もブラだろとしか言ってない
677無名草子さん:2011/03/17(木) 22:37:00.85
ドイツのアマゾンだとGaはGesaemt Aufnahmeで全集とか完全版の意味
気付くまでだいぶ考えた
じゃあGAと書けよだがアマゾンは最初だけしか大文字にしない
だからMCUPであれこれ考えて
678無名草子さん:2011/03/18(金) 01:21:18.90
経済活動を止めちゃうのもよろしくないし、かと言って燃料不足の折に通販も何だなって訳で、久しぶりにてくてく歩いて本屋に行った
早く平常に戻りたいね
679無名草子さん:2011/03/18(金) 01:57:44.25
流通に障害があるとオチオチ引き籠ってもいらんねーよなw
電車止まるわガソリン無いわで通勤もできないし、チャリで買い物行ってきたよ
680無名草子さん:2011/03/18(金) 03:46:47.12
Amazonだけは北海道への出荷を再開したらしい。
尼様はホントにネ申ですわ\(^o^)/
681無名草子さん:2011/03/18(金) 04:35:57.08
あの大規模の震災じゃ通販どころじゃない
682無名草子さん:2011/03/18(金) 06:09:48.57
配達は再開したけど(@茨城)、屑メールは地震以来、一通も来ていない。
屑メールなんかいらないけど、対象から削除されたかと思うと淋しいね。
683無名草子さん:2011/03/18(金) 08:09:09.63

2011-03-10にthe jeanZ shopからご注文いただきました商品についてご連絡いたします。
残念ながら、現時点では、この注文の発送確認のEメールをthe jeanZ shopから送信いただいておりませんので、
商品の配送に関する情報をお客様にお届けすることができません。
なお、このご注文の代金は商品が発送されるまでお客様に請求されませんので、ご安心ください。
このEメールに返信することにより、注文や出荷の状況についてthe jeanZ shopに直接お問い合わせいただけます。


こんなメールが届いたんだけどどうすればいいの?
684無名草子さん:2011/03/18(金) 08:50:47.47
はい
685無名草子さん:2011/03/18(金) 10:31:36.38
逃げたらいい
686無名草子さん:2011/03/18(金) 10:32:47.19
ttp://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/0895249960/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1300411663&sr=1-1&condition=used
>出品者: the jeanZ shop
>出品者の評価: 新規出品者 (出品者のプロフィール)
>在庫あり。 発送元: Japan。
>国内向け発送料金 および 返品について。
>表紙痛みあり。一か所破れあり。読む分には問題ありません。

新規出品者だね
amazonの取引要領が解かってないのかな?
amazonからこんなメールが届いたけど、出荷状況はどうなってるの? ってメールしてみたら?
687無名草子さん:2011/03/18(金) 10:34:11.75
発送元が日本だし、被災地かもね
688無名草子さん:2011/03/18(金) 10:43:02.59
>>683
そのメールって>>683が何かアクション起こした結果、届いたの?
それとも注文後突然?
689無名草子さん:2011/03/18(金) 10:44:27.69
北海道再開きたぁ〜〜〜
死ぬかと思ったぜ
690無名草子さん:2011/03/18(金) 11:17:44.42
アマゾンで米でも買ってんのかよw
691無名草子さん:2011/03/18(金) 17:04:21.56
東京周辺の配送はどうなってんだろ
北海道や東北のニュースはあるが神奈川とか埼玉とかはお知らせも何も無い
692無名草子さん:2011/03/18(金) 18:53:58.43
買いたいものがあるけど今燃料不足で運送業者が大変な状況だから悪くて頼めない
今少し復旧するまで待とうと思ってる
693無名草子さん:2011/03/18(金) 20:48:23.51
アマゾンジャパンって、日本でかなりの売り上げを記録してるのに、
どうして今回の大震災で一切の募金や寄付をしないの?
ダメリカ企業って皆こうなの?
694無名草子さん:2011/03/18(金) 21:30:39.35
>>692
同じく
欲しい本はあるけど、欲しい物リストに入れてるだけー
695無名草子さん:2011/03/18(金) 23:09:16.10
amazonでけいおんのBD買おうと思ってるんだけど、品質とか大丈夫なの?
普通にお店で買う方がいい?
696無名草子さん:2011/03/18(金) 23:42:07.77
品質w
697無名草子さん:2011/03/19(土) 00:51:11.27
>>688
注文後約1週間後に来た。
もちろんまだ「出荷準備中」状態。

メールしてみようかな
698無名草子さん:2011/03/19(土) 04:42:27.75
>>687みたいなことなのかなあ?
避難中とか、停電とか、PC壊れちゃったとか・・・・
699無名草子さん:2011/03/19(土) 13:18:01.24
「営業店へお問い合わせ下さい。」
になってました。

電話したほうがいいいのかな
700無名草子さん:2011/03/19(土) 16:36:39.93
>>695
ここは一般書籍板ですけど
701無名草子さん:2011/03/19(土) 16:48:19.47
出荷準備中ならまだマシだ。
発送後に紛失した場合には返金さえされないことがあるから
そっちのほうがはるかに痛い。

待つのが嫌なら自分からキャンセルすればいいだけだ。
そもそもこの時期に書籍を買う奴にも問題がありだ。
702無名草子さん:2011/03/19(土) 19:58:54.91
今朝、在庫が確保できず最悪注文をキャンセルさせて頂きますとメールされて、仕方なく店舗に出向いて買って帰ってきたら、
お届け予定日が決まりました出荷準備中のためキャンセルできません、だと。
初めて返品することになるよ。
703無名草子さん:2011/03/19(土) 20:32:55.27
店で在庫確認したらその場で携帯からキャンセルだろ普通
704無名草子さん:2011/03/19(土) 20:59:20.72
あっちからキャンセルって言ってきてるんだから、改めて確認なんて発想はなかなかないだろ。
というか、それを理由に全額返金求めた方がいいと思うけど。
705無名草子さん:2011/03/19(土) 22:34:07.96
>>701
最後の一文が余計だな

不謹慎厨おつ
706無名草子さん:2011/03/19(土) 22:42:59.50
>>701
>>683 >>697のことを言ってるなら、頓珍漢なレスだな
707無名草子さん:2011/03/19(土) 22:52:47.44
この時期でも書籍くらい買ってもいいだろ。
文化が途切れるぞ。
708無名草子さん:2011/03/19(土) 22:56:13.60
今個人がちょっと我慢しても途切れはしないからw
709無名草子さん:2011/03/19(土) 23:26:58.86
今被災地以外に必要なことは消費をして経済を活性化させること
710無名草子さん:2011/03/20(日) 00:03:16.51
>>707
不謹慎厨は論外だが、文化やらなんやらも片腹痛い。
711無名草子さん:2011/03/20(日) 00:03:54.12
不倫は文化
712無名草子さん:2011/03/20(日) 01:09:25.71
新規の注文にされた
これでやっとキャンセルができる

初キャンセル
713無名草子さん:2011/03/20(日) 01:18:55.64
尼ってお届け予定日より前に届く事はない?
いつもお急ぎ便使ってるからよくわからん…
お届け予定日が一週間くらい後で注文確定しようか悩む
714無名草子さん:2011/03/20(日) 01:21:17.14
>>713
前は結構あったけど最近無くなったな・・・
業者に周知させたのかねぇ
715無名草子さん:2011/03/20(日) 08:57:05.82
書籍じゃないけど、アマゾン直のホーム&キッチンジャンルの商品を、
金曜の11時過ぎに注文したら、13時過ぎに発送、翌日土曜日に届いたよ
ウチは市川塩浜から直線距離で16km
716無名草子さん:2011/03/20(日) 08:59:30.57
注文時の予定日は2011/3/19 - 2011/3/21で、予定通り
717無名草子さん:2011/03/20(日) 12:31:28.44
>>701
こういうバカを見てるとむかむかするわ
718無名草子さん:2011/03/20(日) 12:51:36.84
アマゾンのコンビニ決済の支払い番号って注文内容のEメールアドレスに来るんだよな?
719無名草子さん:2011/03/20(日) 12:59:19.05
そうです
720無名草子さん:2011/03/20(日) 13:12:33.92
サンクス
721無名草子さん:2011/03/20(日) 13:15:30.14
出荷準備中でキャンセルできなかった
12日到着予定の品が今日届いた

でもね
もういらないんだ、これ

キャンセル不可はバグ
722無名草子さん:2011/03/20(日) 13:27:01.67
と、思ったらこれ何か月か前に予約注文してた商品だった・・・
723無名草子さん:2011/03/20(日) 14:59:08.44
地震に乗じてべらぼうな価格で
乾電池とか懐中電灯とかを出品してたマケプレ業者が
商品レビューでフルボッコにされてたけど、
今見たら、そういった業者批判のレビューは全て消されて
見られないようになっていた!

amazonさんよ、要はあんたらは
善良な消費者よりも鬼畜な火事場泥棒のマケプレ業者を
選んで、そっちを守ったってことかい?
もう二度とamazonなんか使うなよ、みんな。
724無名草子さん:2011/03/20(日) 15:09:28.87
>>715
書籍じゃないなら別でやれ


>>723
足下見る業者は当然クズだが、それを叩くことのどこが「商品のレビュー」なんだ?
頭悪いのもいい加減にしろよ。
725無名草子さん:2011/03/20(日) 15:52:04.62
時間が経って価格が元に戻ったとき、存在しない業者の叩きばかりのレビューを見たらどう思うとか考えないんだろうね。
726無名草子さん:2011/03/20(日) 16:01:47.84
>>723
ホントかこれ?
やっぱクレーム入れまくってよかった


ギフト券ウマウマ^^

727無名草子さん:2011/03/20(日) 16:09:04.13
>>724
>>715>>713-714に応えてのことじゃないか
むしろおまいがレスしてる>>723が板違いだろw
728無名草子さん:2011/03/20(日) 16:42:07.28
ここで聞いていいのかわからないんだけど
俺、将来内閣総理大臣になろうと思うんよ
その為に読んどいて損はないぞ的な本教えてくれね?
頼んます
729無名草子さん:2011/03/20(日) 16:47:52.55
>>727
ごめん
730無名草子さん:2011/03/20(日) 16:52:24.99
>>723
みんなを巻き込むなよ
リーダーかよw
ひとり情報操作かよw

リーダーになれる本を教えてやれ、728に
731無名草子さん:2011/03/20(日) 18:46:46.77
今日3/10に注文した品の発送メールが届いた。
青森在住で千葉から佐川で発送なんだけど、
佐川は現時点で営業所止めとか受け付けてないよね?
やっぱり営業所まで取りに行くんだろうか…
732無名草子さん:2011/03/20(日) 18:49:18.43
営業所止めとか→営業所止めしか
に訂正。すいませぬ。
733sage:2011/03/20(日) 19:35:26.55
Amazonさま。

3/10発送の荷物届きました@大阪
震災で大変でしたでしょうが、ごくろーさまでした!
またよろしくねん。
734無名草子さん:2011/03/21(月) 00:18:52.56
入荷日未定の商品増えまくってんだけどいつ頃復旧すんだろ?
洋書頼んだんだけど1週間から3週間で入荷予定だったのに注文してから入荷日未定に訂正されてるんだが・・・
735無名草子さん:2011/03/21(月) 05:43:40.95
736無名草子さん:2011/03/21(月) 06:25:18.66
地震で大変なのに届かないとか文句言ってる奴は海外に永住しとけ
737無名草子さん:2011/03/21(月) 09:42:03.59
738無名草子さん:2011/03/21(月) 11:07:47.98
今回の件で、ネット書店の中で特にkonozamaは
何かあった時には一番使えんことが分かった
品切れ増えすぎ、発送も遅れまくりで酷い

楽天、bk1、セブンとかの他店はここまで在庫無くなってないし
こっち(九州)への発送は普段と殆ど変わってないというのに
739無名草子さん:2011/03/21(月) 11:12:58.87
千葉はまだ完全復旧してないのかな。また堺の規模ってどんなんだろ。
740無名草子さん:2011/03/21(月) 11:18:00.28
>>739
国内最大級となる6万7923平方メートルの延べ床面積を誇るだけあって

巨大通販サイト「Amazon.co.jp」を支える国内最大級の物流センター「アマゾン堺FC」を見てきた - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20100124_amazon_sakai_fc/
741無名草子さん:2011/03/21(月) 11:37:14.55
>>738
まぁ被災して在庫管理システムも壊れたから仕方が無い。
他の通販の倉庫も同じ被害受けたら駄目だろうし。

遅配があるからネット通販が災害時使えないと言うのは同意だが。
742無名草子さん:2011/03/21(月) 11:51:35.85
セブンの使い勝手の悪さは異常
743無名草子さん:2011/03/21(月) 12:13:56.36
尼にも天罰か
744無名草子さん:2011/03/21(月) 12:23:56.47
関係なくてごめんなさい…
あのDVDのスレってありませんか?見つからなくって…
745無名草子さん:2011/03/21(月) 12:50:58.93
746無名草子さん:2011/03/21(月) 12:54:41.18
ありがとうございましたm(__)m
747無名草子さん:2011/03/21(月) 13:00:07.63
>>739
千葉在住だけど堺から今日届いたよ(16日購入分)
場所にもよるんじゃね?
748無名草子さん:2011/03/21(月) 13:07:43.41
>>740
あまりの凄さにたまげますた(´゚Д゚`)ンマッ!!
749無名草子さん:2011/03/21(月) 13:09:01.30
千葉以外の関東拠点ってどこ?


物流拠点は関東に3カ所、関西に2カ所に設置しており、

アマゾン 東北中部に物流拠点 配送スピード化 FBAの拠点としても利用 | Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2011/02/01/9585
750無名草子さん:2011/03/21(月) 13:30:48.07
>>738
単に情報の反映がされてなかったり、商品の回転が悪いんじゃないのw
751無名草子さん:2011/03/21(月) 13:37:58.91
>>750
それは擁護のしすぎ
多分>>741の言う通り、千葉にあるからじゃないの
752無名草子さん:2011/03/21(月) 13:58:55.39
>>751
解かってるよw
アレがイチャモン垂れる気満々だからさw
753無名草子さん:2011/03/21(月) 14:02:13.99
ここ尼マンセースレじゃないし
マイナスの感想が出ても無駄に煽る必要ないだろw
754無名草子さん:2011/03/21(月) 16:56:07.02
アマゾンに難癖付けたくてウズウズしてる癖にw
755無名草子さん:2011/03/21(月) 17:07:30.40
別によくね?
そんなに尼が好きなのかw
756無名草子さん:2011/03/21(月) 17:19:10.20
クレームと難癖の違いもわからないお馬鹿さんが居るんですか?
757無名草子さん:2011/03/21(月) 19:31:28.32
>>749
千葉(市川・八千代)
埼玉(川越)
758無名草子さん:2011/03/21(月) 22:18:54.39
いつもならすぐ電子メールで請求書がくるのになかなかこないな…
地震の影響なんですかね?
759無名草子さん:2011/03/21(月) 22:44:30.18
>>756
クレームはケーキに使う白くて甘くてふわふわしたやつですよね。
760無名草子さん:2011/03/21(月) 22:56:06.19
そりゃクリームや。
761無名草子さん:2011/03/21(月) 23:17:08.63
電子メールで請求書?
762無名草子さん:2011/03/21(月) 23:26:33.22
>>759
クレームはマジキチの飛び道具ですー
763無名草子さん:2011/03/22(火) 00:05:49.98
佐川急便明日から東北開始になるみたいだけどAmazonも再開するかな…
764無名草子さん:2011/03/22(火) 05:45:11.17
>>760
フランス語だとクレームだもん…
765無名草子さん:2011/03/22(火) 09:09:12.13
>>764
つっこんで欲しいんだと思って、突っ込んでくれたんだと思うよw
766無名草子さん:2011/03/22(火) 09:54:59.95
767無名草子さん:2011/03/22(火) 13:58:50.46
さっき初めてコンビニ受け取りを利用したんだけど、
お問い合わせ番号と承認番号っていつわかるの?
768無名草子さん:2011/03/22(火) 14:05:33.78
>>763
まじかよ
wktk
769無名草子さん:2011/03/22(火) 14:41:35.87
amazon様

通常配送とお急ぎ便の差をつけるために
わざわざ配送日指定で到着を遅らせてくれて本当にありがとうございます

通常配送でも半日〜一日で届く距離で
2日間も支店に留め置きしてくれるなんて感激です
770無名草子さん:2011/03/22(火) 15:06:48.47
リクエストの処理中にエラーが発生しましたゾッ!
やり直してくださいとはなんだ!
申し訳ありません。
771無名草子さん:2011/03/22(火) 20:00:31.54
みなみけのCD付きコミックがAmazonでコノザマ起こしやがった。
商品は強制キャンセル。
ずっと待ってこの扱いかよ…
限定品は勘弁してくれ
772無名草子さん:2011/03/22(火) 20:23:21.42
>>771
こっちも限定品DVDで、もうお金払ってた。
強制キャンセルで返金はギフト券だと。
ギフト券での返金は文句無いけど、限定品だからいくら遅れても届けてほしい。
勝手にキャンセルは困る。
773無名草子さん:2011/03/22(火) 20:27:16.83
いくら遅れてもって確保できないだからキャンセルされたのに、どこから持ってくるの?

勝手にキャンセル自体もヘルプにちゃんと書いてあるし、そもそも限定品を尼で買うのが間違い。
774無名草子さん:2011/03/23(水) 04:01:57.13
初回限定版、
他の通販サイトは早々に予約を打ち切ってるのに
尼だけは発売前日まで受け付けてたりする。
だから起こる>konozama
都内では難しいかも知れないけど
ツタヤとかワングーとか実店舗で探したら案外見つかるかもよ。
775無名草子さん:2011/03/23(水) 04:31:47.89
尼は予約に関してはずーっと改善しないな。
776無名草子さん:2011/03/23(水) 09:11:22.62
日本以外の各国では限定版商法は悪徳商法として法で規制されてるからね。
アマのアメリカ本社では「どうして日本では悪徳商法が野放しなの?バカなの?」と思っていそう・・・
777無名草子さん:2011/03/23(水) 09:14:38.50
>>776
むしろ分かっているから野放しなんだろうよ>米尼
778無名草子さん:2011/03/23(水) 11:32:51.07
@仙台
16日に届くはずだったもの、いつになったら配送されるのでしょうか?
佐川再開してると聞きましたが、アマゾン自体から番号メール(待ちだった)来ないんですけど…。
ずっと前から予約してたものなので、レビューがついてるとイラついて来る。
もうそろそろ来ないと電凸しますよ?
779無名草子さん:2011/03/23(水) 12:01:02.29
流れを切って申し訳ないんだが…


マーケットプレイスの人3人に質問メールしてから迷惑メールが多くなったんだけど…他にもそんな人いる?

1人からは返事もなし。メール届いてないのかな〜と思いもう一度送ってみたらそれから迷惑メール…

単なる偶然?
780無名草子さん:2011/03/23(水) 12:29:41.85
>>779
3人のうちの誰かのPCがウイルスかワームにやられてる。
おそらく、OEのアドレス帳を利用したものじゃないかな。
781無名草子さん:2011/03/23(水) 12:41:57.45
佐川とか再開してんのに
なんで尼は東北へ発送出来ないんだ?
ま〜こんな状況では仕方ないとしても、
予約が出来ないのはなんでなんだぜ?
782無名草子さん:2011/03/23(水) 12:51:28.36
おまいのエロ本が最優先に輸送されるべき物資じゃないよw

もう暫く待ったらいいじゃん
783無名草子さん:2011/03/23(水) 15:04:19.83
>>776
日本は限定版に喜んで飛びつくアホが多いから
悪徳業者にとっては天国でしょう。
784無名草子さん:2011/03/23(水) 15:22:06.54
amazonってどこから発送してるんだ? 被爆圏内なら避けたいんだが
785無名草子さん:2011/03/23(水) 16:41:25.40
>>781
発送は全快じゃないから、出荷量が多いとパンクすんだろ
予約は今後どうなるか分からないから、商品を確保するのが面倒なんだろ

>>784
市川FC (千葉)
堺FC (大阪)
八千代FC (千葉)
川越FC (埼玉)
大東FC (大阪)
786無名草子さん:2011/03/23(水) 17:28:04.07
>>780サンクス。そうなると故意ではなかった訳か…
787無名草子さん:2011/03/23(水) 18:17:08.29
>>784
チェルノブイリ
788無名草子さん:2011/03/23(水) 18:31:37.99
なんだギアナ高地とかあのへんじゃなかったんだ
789無名草子さん:2011/03/23(水) 19:14:56.31
アマゾンは自腹を一切切らずに
義援金の受付だけで貢献したつもりになってる不道徳企業
790無名草子さん:2011/03/23(水) 20:27:14.62
いくつか頼んだうちの1つが発売延期になった
それ以外だけでも発送してほしいって頼むのはNG?
といっても1週間くらい支払い番号こないからどうしようもないんだが。今はカスタマーサービスも電話受付てないっぽいし
791無名草子さん:2011/03/23(水) 20:37:54.03
>>775
いや、最近は結構早めに打ち切ったりするよ?
って、ゲームの話で本はわからんけど。
792無名草子さん:2011/03/24(木) 04:12:07.48
>>784
食べ物じゃないのに既にこういう奴がいるからなぁ
今後の福島の風評被害を思うと悲しいな…
793無名草子さん:2011/03/24(木) 05:22:47.75
ああいうのは相手にするだけ損
794無名草子さん:2011/03/24(木) 05:26:25.25
Amazonに一切つながらない
795無名草子さん:2011/03/24(木) 06:09:56.34
>>794
俺も。誰も言わんから俺だけかと思ってた。
796無名草子さん:2011/03/24(木) 07:51:17.38
直ったのかな? 繋がるけど
797無名草子さん:2011/03/24(木) 08:44:24.08
さっき、来たメールの内容。

ご注文商品のお届け予定日が現時点で確定していないことをお詫びいたします。

現在、お客様に商品のお届け予定日をお知らせできるよう、調整を続けております。
誠に申し訳ありませんが、調整のうえ、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
商品のお届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。

って、あるけど…場合によっては白紙にされる訳? ふざけんなよ。一番安い価格と早くに予約したのに
なんで…… 不公平だ!!@仙台
798無名草子さん:2011/03/24(木) 08:48:31.56
西日本なんだが16日発売商品が↑メールがきて以来音沙汰なし
799無名草子さん:2011/03/24(木) 08:58:45.61
へ? 仙台の奴がこんなことで文句垂れてんの…
800無名草子さん:2011/03/24(木) 09:17:45.41
>>799
どこにお住まいか存じませんが、震災が起きたというのに、一部の人間たちには
購入できず、他の地域で手に入っているレビューがありますが? なにか?
801無名草子さん:2011/03/24(木) 09:26:39.16
呆れた奴だな。
何だ不公平ってのはw
802無名草子さん:2011/03/24(木) 11:12:40.47
おぉう、まとめて買おうと思っていた専門書が軒並み在庫切れに……。
やっぱり市川の拠点が死んでるのが大きいんだろうなー。
803無名草子さん:2011/03/24(木) 13:28:49.62
青森秋田山形、注文受付再開か
804無名草子さん:2011/03/24(木) 13:37:14.99
リアル天罰だとさすがに哀れだが
米国本社は腐るほどカネ持ってるからな
805無名草子さん:2011/03/24(木) 14:11:00.89
当方北海道民
アマでの北海道便再開したので遅れるの覚悟で頼んだら
いつもと同じ日数で届いた
勉強にどうしても必要な本だから仕方ないんだけど、
何か申し訳ないような気持ちになってる…(´・ω・`)
806無名草子さん:2011/03/24(木) 15:23:05.59
九州だが発送1〜2週間て書いてたのに
すぐ振込めメールきた
807無名草子さん:2011/03/24(木) 16:52:35.02
注文できないんだが受け付けてない?
808無名草子さん:2011/03/24(木) 21:23:40.59
なんかカードリーダーとかDVD-Rとか在庫切れが進んでるなぁ・・・
809無名草子さん:2011/03/24(木) 22:30:34.24
宮城県はまだダメなのね

はやくアルバム予約したいのにー
810無名草子さん:2011/03/24(木) 22:48:56.98
予約はできるんじゃないの?
811無名草子さん:2011/03/24(木) 23:38:12.47
注文から五日やっと発送された
いつもお急ぎ便使ってたから長かったなー
812無名草子さん:2011/03/24(木) 23:52:07.86
後から頼んだ奴はきてるのに
先に頼んだ奴がまったく音沙汰がなくて困る。
用意できないなら用意できないで
早めにキャンセルして欲しい。
813無名草子さん:2011/03/25(金) 09:38:30.06
>>810
予約しようとすると
"この住所は使えません"
みたいな感じになる
814無名草子さん:2011/03/25(金) 11:14:37.15
ギフト券での返金だったけど、希望者には銀行振込で返金してるみたいだね。
815無名草子さん:2011/03/25(金) 11:22:58.80
出荷準備中、のまま長いのが嫌だ…
キャンセルして地元本屋さん行きたいのに。
816無名草子さん:2011/03/25(金) 13:04:08.37
仙台発送まだですか?
817無名草子さん:2011/03/25(金) 14:11:12.73
岩手そろそろ再開してもいいのよ
818無名草子さん:2011/03/25(金) 16:38:42.02
発送されたと思ったら大阪からだよw
いつもは千葉なのにしねしねしね
819無名草子さん:2011/03/25(金) 16:41:27.23
大阪からとか初だよ、予約なんてしないで書店で買えば良かった@茨城
820無名草子さん:2011/03/25(金) 16:48:54.07
気になったんだけど、段ボールに放射性物質が付着してるとか、ないよね?まさか
821無名草子さん:2011/03/25(金) 16:53:45.92
>>820
段ボールもだけど、商品にも付着してるかもしれないと思うと
怖くて注文できない。
822無名草子さん:2011/03/25(金) 17:05:37.45
千葉の倉庫は止まってるよ
823無名草子さん:2011/03/25(金) 17:49:26.15
そうなんだ
うちも大阪だった。大阪は珍しい、2度目かな
824無名草子さん:2011/03/25(金) 17:51:42.27
>>822
ありがとうございます。
皆さん大阪から発送されているみたいですね。
これなら安心して注文出来そうです。
825無名草子さん:2011/03/25(金) 18:12:33.90
そこまで気になる人は東日本発の物品は何も買わない方がいいんじゃないか
826無名草子さん:2011/03/25(金) 18:21:37.93
車の排気や煙草の煙の方が害なのに
827無名草子さん:2011/03/25(金) 20:09:25.85
昨日の深夜振り込んだのにまだ発送されん
またこのザマァか
828無名草子さん:2011/03/25(金) 22:05:24.48
なかなか発送されないな
早く欲しいんだけど、状況が状況だけに仕方ないか…
829無名草子さん:2011/03/25(金) 23:51:02.96
市川倉庫ダメージあったらしいじゃん。
830無名草子さん:2011/03/26(土) 00:23:09.33
もうコンビニ支払いから2週間近く
頼んだ本を確認してみたらのきなみ品切れ状態だが
これはあれか地震で在庫つぶれたのだろうか・・・それならそれでも連絡くれよ
831無名草子さん:2011/03/26(土) 00:25:38.20
在庫管理システムが損傷したつってんだろ
よく見ろ
832無名草子さん:2011/03/26(土) 00:32:10.62
>>831
そんなことすら想像しない、2週間も問い合わせないが阿呆が自分で動くわけないじゃん
833無名草子さん:2011/03/26(土) 03:09:51.10
>>820,821
君らの段ボールには特別に光る粉を入れてあげたい。
834無名草子さん:2011/03/26(土) 03:12:37.31
早くリーズナブルな価格のガイガーカウンターを作って欲しいもんだな
835無名草子さん:2011/03/26(土) 10:38:30.67
>>834
昔、カメラのフィルムケースとラジオで簡易ガイガーカウンターを自作した事をを思い出した。
まぁ、今でも2万くらい出せば買えるしなぁ。

書籍板らしく言えば、「はじめよう! ガイガーカウンターライフ」とか「自作派のためのガイガ
ーカウンター講座」みたいな本の出版をだなぁ……。
836無名草子さん:2011/03/26(土) 11:40:32.45
>>835
それいいな 更に手作りテルミンみたいに
部品とがいっしょになった本が出ればいい
創刊号は特別価格の390円
837無名草子さん:2011/03/26(土) 12:42:19.28
先週の土曜日振り込んでまだ発送すらしてない
いくら何でも遅すぎだろ
838無名草子さん:2011/03/26(土) 15:18:46.84
東北って今発注して届くの?
839無名草子さん:2011/03/26(土) 17:45:19.69
木曜振り込み
で昨日の夜やっと発送メールきた
もちろん今日こないw
福井県です
840無名草子さん:2011/03/26(土) 18:14:48.05
太郎とかの偽名で登録しています。
ペイジーで支払ったとき、太郎様のまま処理が完了しましたが、ちゃんと振り込みされて届くのでしょうか?
841無名草子さん:2011/03/26(土) 18:44:00.06
>>840
お金の支払い問題で偽名?
(ノ∀`)アチャー
842無名草子さん:2011/03/26(土) 18:46:53.95
>>841
ペイジー申し込み処理画面で、Amazonに登録した名前、太郎 様というのが出ていました。
そのままでも問題ないのかと思って、続けましたがまずかったですかね?ちなみに郵貯です。
843無名草子さん:2011/03/26(土) 18:48:22.09
お支払い確認メールは来ていませんが、支払いのためのURLをクリックすると、もう支払い済みですと出てきます。
844無名草子さん:2011/03/26(土) 18:51:53.30
やっちゃったね。記念ペペット。
845無名草子さん:2011/03/26(土) 19:13:33.17
ゆうゆう窓口で訳を話したら後ろに並んでいた客に舌打ちされました。
仕方がないからレターパックも購入してきました。
846無名草子さん:2011/03/26(土) 19:18:07.04
舌打ちされたら殴れ
847無名草子さん:2011/03/26(土) 19:35:52.20
舌鼓を打ってただけかもしれないのに
848無名草子さん:2011/03/26(土) 21:35:22.01
Amazonの中古本の質ってどうなの?
非常に良いでもゴミだったりしたら返品とかできるの?
849無名草子さん:2011/03/26(土) 22:00:24.08
「一回しか読んでません」「ダブって買ってしまいました」「未読本です」
個人出品のこれらは大ウソだから信用するな

「一回しか読んでません(でも、カバー角痛み、スレあるよ)」
「ダブって買ってしまいました(ブックオフでだけどな)」
「未読本です(途中まで読んで放置した)」

↑これが真相だから
850無名草子さん:2011/03/26(土) 22:26:07.45
サーバーダウン中
851無名草子さん:2011/03/27(日) 00:22:10.35
アカウントサービスの配送状況の確認で配達完了になってるのに商品が来てない@佐川メール便
852無名草子さん:2011/03/27(日) 01:20:32.32
>>851
ヘルプも読まないバカはネットで金を使うな
853無名草子さん:2011/03/27(日) 02:16:56.65
>>849
トン
そうなのか
本屋さんが中古品だしてるのはどう?
レビューみると非常によいで出してたくせに滅茶苦茶汚いとか書かれてるのが多々あるんだけど・・・
854無名草子さん:2011/03/27(日) 02:32:46.92
アマゾンマケプレ基準と日本の古本屋基準が違いすぎるからな
日本では余程の本でもない限り、書き込みがある本は店頭均一本扱いだし
855無名草子さん:2011/03/27(日) 02:45:00.14
支払い番号のメールきたんだけどこのメール来ちゃったらもうキャンセルできないんだよね?
支払い期限をすぎるとキャンセルになるみたいだけどアカウント停止とかになるの?
856無名草子さん:2011/03/27(日) 09:07:43.78
やっと発送きたー!
ゆうパックらしいwはじめて。
857無名草子さん:2011/03/27(日) 09:09:14.21
相当数セコハン買ってるけど、評価通りとしか思えないけどなあ
まあ店頭販売でも、経年劣化すら理解出来ない阿呆はいるし、
ビニール袋にパックされたセコハンマンガみたいなのが当たり前って感覚もあるのかね
858無名草子さん:2011/03/27(日) 09:40:20.76
みんな大阪から発送されてるみたいだけどさ、自分は「城南 東京から発送されました」って配送状況に出るんだけど、何で?

同じような人いない?
859無名草子さん:2011/03/27(日) 09:42:03.96
アカウントサービスが異常に重い
860無名草子さん:2011/03/27(日) 09:54:55.71
別に重くないが
861無名草子さん:2011/03/27(日) 09:57:00.10
>>858
>東京都 江東区
>配送センターから出荷しました

って書いてある
862無名草子さん:2011/03/27(日) 10:02:26.88
>858
両方ともあるよ。

在庫ありの商品を複数注文したとき分割発送されてしまったので、調べてみたら、
大阪在庫のものと東京在庫のものがあったのが、原因だった。
863無名草子さん:2011/03/27(日) 10:30:55.03
>>862
ふむふむ、なるほど!
じゃあ自分は東京にある在庫分を注文したから東京から発送になったわけですね。

放射線の件が気になったので「え、大阪からじゃない……」とギョッとしたんですが、まあ大丈夫ですかね。
864無名草子さん:2011/03/27(日) 11:08:18.56
amazonで液晶テレビ買ったんだが、
配送予定日昨日なのにまだ配達店から連絡すらこねえ
配送状況確認したら配達店へ輸送中…
これは尼にゴルァしたらいいのか、それとも佐川にゴルァしたらいいのか?
865無名草子さん:2011/03/27(日) 11:33:15.56
>配達店へ輸送中
こんなステータスあったっけ?
866無名草子さん:2011/03/27(日) 12:21:53.62
>>863
>>放射線の件が気になったので「え、大阪からじゃない……」とギョッとしたんですが、まあ大丈夫ですかね。

そもそも日本で出版される本の大半は関東で印刷されてるんだがな……。
お前さんはもう国外移住した方がいいんじゃないか?

>>864
佐川。既にアマゾンの倉庫からは出荷されてるのにアマゾンに文句を言っても仕方ないだろ。
ただ、配送業者はどこも混乱してるからある程度の遅延は仕方ないな。

>>865
ある。大昔からある。
867無名草子さん:2011/03/27(日) 12:25:27.49
>>855
キャンセル(期限まで支払わずに放置)でも全く問題ない。
アカウントの停止等もありえない。
期限が過ぎたら、「支払期限が過ぎましたのでキャンセルさせて頂きます〜」という旨の
メールが届くだけ。
868無名草子さん:2011/03/27(日) 14:20:18.50
>>840
ですが入金確認と発送の連絡来ました。
ペイジー番号で照合してるから名前は関係ないのかもしれません。
869無名草子さん:2011/03/27(日) 15:08:53.63
>>864
アマゾンに連絡すればいい
佐川を使っているのはアマゾンだから
私は数日待ちますけどね
870無名草子さん:2011/03/27(日) 15:30:26.45
>>863みたいな奴が福島からの宿泊客を門前払いしてるんだろうな。
871無名草子さん:2011/03/27(日) 17:29:39.60
東京だけど最近アマ堺店 から昨日五時発送で今届いたよ。
意外に早いね。
872無名草子さん:2011/03/27(日) 18:03:54.54
カバーに軽度の擦れがありますが、他に目立った傷はありません。
状態良く非常に綺麗です。中古本になりますので多少のすれ、キズ、よれ等ありますけど状態悪いのは出品しておりませんのでご安心下さい。
目立つキズなく良品です。中に書き込みありません。
表紙に少しスレがあります。中身は綺麗な状態です。



どれが一番信頼できそう?
本に対するコメントがないのはやめておいたほうがいいよね?
873無名草子さん:2011/03/27(日) 18:15:06.37
岩手の発送再開したから2時ごろにコンビニ支払いで早速注文したんだけど
未だに振り込み番号がこない

状況が状況だから遅れるのはしょうがないのかな?
874無名草子さん:2011/03/27(日) 19:27:15.83
>>863
大丈夫

既に水爆実験で、全世界に数十トンのプルトニウムがバラ撒かれているから。
チェルノブイリの死の灰も、全世界に拡散しました。

放射性物質は、鉛や水銀と同じように、最終的には世界中に拡散するので、どこに逃げても無駄です。

今更、もう遅いので気にしないように。
875無名草子さん:2011/03/27(日) 19:30:25.30
「みんなが選ぶ本 10%ポイント還元 春 キャンペーン」ってのが始まったけど、
エロ・アイドル・地震関係の本ばっかりだな。
876無名草子さん:2011/03/27(日) 19:49:06.67
岩手の盛岡は注文できますか?
877無名草子さん:2011/03/27(日) 19:59:59.68
>>876
俺んとこは奥州市だけど、注文はできたよ
コンビに支払い番号が未だ来ないけど…

代引きで注文したほうがいいかも
878無名草子さん:2011/03/27(日) 20:09:34.73
>>872
そこまで気になるなら素直に新品を買えばいいと思うんだ。
879無名草子さん:2011/03/27(日) 20:11:56.49
>>878
2003年発行の物で、もう絶版でどこ電話しても在庫なしなんだよ・・・

880無名草子さん:2011/03/27(日) 20:13:24.34
>>873
普段でも半日程度遅れる事がある。まして今は非常時。気長に待つのが一番。
881無名草子さん:2011/03/27(日) 20:22:27.68
>>879
すまんかった。それは仕方ないね。

基本的には、書込み無しと書いてある物を選択するべき。
ただ、「良い」で新品同様の物が届いたり、「非常に良い」で書込みのある物が届いたりするのが難しいところだね。

ま、要は運。直感で選択するのが一番。
882無名草子さん:2011/03/27(日) 20:26:05.07
>>877
いや、そこはクレカ一択だろ
883無名草子さん:2011/03/27(日) 20:32:06.63
>>881
トン
それを参考にして選ぶことにする
884無名草子さん:2011/03/27(日) 20:41:05.38
>>880
レスサンクス
だよね。気長に待つことにするよ
885無名草子さん:2011/03/27(日) 23:02:27.79
昨日境発送の連絡が来たけど
今日になっても配達店に届いてないとかwwww@東京
886無名草子さん:2011/03/28(月) 01:00:50.12
一昨日の早朝代引きで注文したのに商品発送されねー

注文したときは在庫ありだったけど今は注文受け付けてない…なんだこれ商品確保されてないんだろうか
887無名草子さん:2011/03/28(月) 01:05:13.91
自宅の住所を入れているのになぜか「この住所には送れません」みたいな表示されて取引できない。
何か嫌われるようなことしたのかな。
888無名草子さん:2011/03/28(月) 01:16:01.93
茨城、福島とか東北の人ならムリでしょ
889無名草子さん:2011/03/28(月) 01:42:23.09
震災被害で届けられない所はそう表示されるらしいよ。
890無名草子さん:2011/03/28(月) 03:14:19.33
3/12注文
3/15到着予定

3/19
アマより
「とりあえず前回の注文なかったことにして
新たに発注番号○○○で注文としましたよー」
みたいなメール

すぐキャンセル

でも金額は引き落としされてる状態

戻ってくるかなぁ←今ココ
891無名草子さん:2011/03/28(月) 07:22:02.61
Amazonプライム使えないんだから…有効期限延長か、日割りで返金してくれないかなぁ
892無名草子さん:2011/03/28(月) 07:32:12.76
こんな凄まじい貧乏性が有料オプション使ってるって、どういう風の吹き回しだよw
893無名草子さん:2011/03/28(月) 08:18:24.23
殊更に謳っていなくても、自然災害に因る不測の事態に於いては免責って言うか、許すよって感覚があるんだけど、
このスレ見てると贅沢な奴が結構いるよなw
894無名草子さん:2011/03/28(月) 09:17:02.52
おいおい発送準備中の状態で届いたぞ, びっくりしたわ
895無名草子さん:2011/03/28(月) 13:51:44.28
いつ発送されんだよおせーよ
896無名草子さん:2011/03/28(月) 14:58:52.14
クレジットカード使う→有効期限エラー
もう一個買う→配送準備
エラーのキャンセル→無理
電話する→メールして下さい。
メールする(専用メールから)→このアドレスは配信用〜
フリーダイヤルに電話→メールして下さい
 
おい、
おい......。
897無名草子さん:2011/03/28(月) 15:20:24.79
何言ってんだか解からない
898無名草子さん:2011/03/28(月) 22:15:38.99
尼から支払いメールが来た
さっさく支払っておいた

By仙台
899無名草子さん:2011/03/29(火) 00:31:28.76
市川倉庫の在庫一部復活したみたいだな。
地震後在庫なしだった、すでに海外で絶版の在庫一冊現品限りだった洋書のハードカバーの在庫が復活してたのでポチってしまった。
900無名草子さん:2011/03/29(火) 01:14:11.11
お金払ったのに支払い待ちになってる…
901無名草子さん:2011/03/29(火) 02:03:35.67
運送会社のトラブルで商品が紛失した場合は
どこに補償を申請すればいいのだろうか?

アマゾンに返金を委託するか、宅急便を利用したのに
ヘマをした佐川に文句をいうべきか分からん・・・

この時期に不謹慎だとは思うが、、、
902無名草子さん:2011/03/29(火) 02:08:01.30
>>901
アマゾンのサポートに連絡だな。
基本は、同じものを再送じゃなかったっけ?
903無名草子さん:2011/03/29(火) 02:18:40.94
再送してくれるよ
アマゾンは佐川とそういうのも込みで契約しているはず
904無名草子さん:2011/03/29(火) 09:00:14.63
代引きで注文3日経ったが未だに発送されず…
問合わせしようとメール送ったら配信専用のメールアドレスだから返信できない云々のテンプレメールが返ってきたのだがどうすれば良い?
905無名草子さん:2011/03/29(火) 09:02:41.98
>>904
電話したほうが早いよ
906904:2011/03/29(火) 09:02:54.61
すまん「して」が抜けてた
お届け予定日が木曜までってなってるんだけど届くかな(@九州)

今までは即日発送されてたのに
907無名草子さん:2011/03/29(火) 09:10:33.24
>>898
わたしも同じ日

新潟
908無名草子さん:2011/03/29(火) 12:23:47.98
CD発売の一ヶ月前に予約して28日到着予定なのに
未だに発送さえされず未発送の状態のままなんだが
これキャンセルして他で買ったほうがよさげ?
909無名草子さん:2011/03/29(火) 14:36:04.58
午後2時ごろゲームソフトを注文したけど明日届くかな?お届け予定日は明日〜になってたけど…ちなみに愛知県在住。っていうかお急ぎ便じゃないのに明日届くって事あるんですかね?
910無名草子さん:2011/03/29(火) 14:40:44.00
とある品を買おうとしたら、この商品は、 A社が販売し、Amazon.co.jp が発送し ます とありますがこれはA社に私の住所等の情報はいってしまうのでしょうか? A社販売A社発送なら分かるのですが
911無名草子さん:2011/03/29(火) 14:53:09.22
>>909
今日発送されるなら届くんじゃない?
自分福岡だけど翌日の夕方までには届いてるし
912無名草子さん:2011/03/29(火) 14:59:01.27
>>911
情報ありがとうございます。踏ん張って明日まで待ってみます
913無名草子さん:2011/03/29(火) 17:45:33.11
支払い番号ぎりぎり払えた コンビニ復活よかった

支払済みになっているがいつもみたいに発送してくれるんだろうか…みんなはどうだった?
おれのいるとこは発送可能な地域の仙台
914無名草子さん:2011/03/29(火) 21:09:58.41
ゴッドシグマDVDボックスのレビューが何故かアマルフィと混ざってて笑った。
915無名草子さん:2011/03/29(火) 21:26:58.21
書籍板だぞー
916無名草子さん:2011/03/29(火) 21:37:16.20
なんか配送済みの商品が届かないままキャンセルメールきたから
尼にメールで問い合わせたら、「現在遅延が発生しています
回復次第迅速にお届けします」とか意味不明な返信来た・・・
917無名草子さん:2011/03/29(火) 22:59:16.92
日本語のわかる担当に変えてくれ

この一言を返せば、かなりの確率でまともな返答がくる。
余計な事は要らん。上の一言だけでいい。
918無名草子さん:2011/03/29(火) 23:11:48.60
>>916
地域はどこよ?いつ注文した?
919無名草子さん:2011/03/30(水) 00:11:39.64
>>918
地域は青森、注文は2月11日
在庫がやっと入って3月16日出荷、3月25日に青森への注文を受付再開したので
そのまま待っていたら3月29日に強制キャンセルメール。
920無名草子さん:2011/03/30(水) 01:15:17.97
何があったんだろうね
921無名草子さん:2011/03/30(水) 07:37:36.71
同じ地域に注文する奴が多すぎてパンクしたんじゃね?
再開したといっても災害直後にいつも通りの業務は不可能だろ
東北民はしばらくは通販やめたがいいかもね
922無名草子さん:2011/03/30(水) 08:42:28.99
尼で映画のDVD頼んだが…
佐川メール便で来るそうだ
【昨日大阪の倉庫発送したと発送メールキタ】
しかしメールに書いてあった問い合わせ番号で追跡してみたら、番号が存在しないと…

By仙台
923無名草子さん:2011/03/30(水) 09:39:37.98
通販、おかいもの@2ch掲示板
http://yuzuru.2ch.net/shop/ 
924無名草子さん:2011/03/30(水) 10:12:33.29
>>922
メール便は追跡不能だよ
925無名草子さん:2011/03/30(水) 13:49:10.30
商品選ぶと別のタブで開くんだけど、アマゾンの仕様変わった?
926無名草子さん:2011/03/30(水) 18:37:52.05
ブラウザの設定じゃない?
927無名草子さん:2011/03/30(水) 18:49:19.36
>>916
宮城だけど、まったく一緒だ。
3/11AMに配送済みの物だったのに強制キャンセル。
キャンセル理由「配送先の住所が不明でした」だってさ。
問い合わせたら「現在遅延が発生しています回復次第迅速にお届けします」
わけ分からん。
928無名草子さん:2011/03/30(水) 18:50:45.60
地域が地域だけにわからんでもないが
929無名草子さん:2011/03/30(水) 18:51:25.38
登録してるEメールアドレスを変更したいんだけど
設定画面の認証画像がいつまで経っても表示されなくて困ってる
なんどリロードしてもこうなる↓
http://uproda.2ch-library.com/358041K42/lib358041.jpg

改善方法わかる人いたら教えてください
ブラウザはOpera11.01です
930無名草子さん:2011/03/30(水) 19:19:34.82
>>927
俺も宮城だが今日のは普通に配送された

もとにもどってるんじゃない?場所によるけど
おれの青葉区は大丈夫だった
931無名草子さん:2011/03/30(水) 19:51:43.56
>>929
ブラウザ変えて試してみたら?
932無名草子さん:2011/03/30(水) 19:58:57.91
アマゾンjpでも米のでも良いのですが
最近流行りの電子書籍を買ってみたいのですが
検索するときにどうすれば電子書籍版のファッション誌だったりを検索できますか?
電子書籍版有りだけでソートできたりしませんか?よろしくおねがいします
933無名草子さん:2011/03/30(水) 20:58:26.37
>>931
できました
どうもです
934無名草子さん:2011/03/30(水) 22:22:39.82
仙台市青葉区は普通に届けられるんだよな?全域の送れない地域には入ってないしなんか不安になってきた
935無名草子さん:2011/03/30(水) 22:23:22.36
>>934
ミス 送れない地域に入ってないがね
936無名草子さん:2011/03/31(木) 07:02:17.90
「いいね」って前からあった?
937無名草子さん:2011/03/31(木) 09:43:47.81
今朝から登場した
938無名草子さん:2011/03/31(木) 12:59:43.96
48時間たっても発送されない
939無名草子さん:2011/03/31(木) 15:13:59.28
29日夜に注文したのが、ずっと出荷準備中だねぇ
在庫はあったし、残り幾つの数も順調に減ってる…。
940無名草子さん:2011/03/31(木) 16:22:00.92
>>939
俺は29の昼だけどまだ出荷準備中
941無名草子さん:2011/03/31(木) 16:28:45.84
東京で今から注文するといつくらいにとどく?
942無名草子さん:2011/03/31(木) 16:32:46.95
>>941
頭悪いって言われない?
943無名草子さん:2011/03/31(木) 16:53:17.73
よくいわれるけど、
2chなんかやってるのは頭の悪いやつばかりだから問題ありません。
944無名草子さん:2011/03/31(木) 17:04:04.11
>>943
それ本気で言ってるんだったらお前は本当に頭が悪い
945無名草子さん:2011/03/31(木) 17:09:58.39
決済直前まで進んだらだいたいの日にちが出るだろうに
頭悪いんだね
946 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 17:13:26.10
昨日午後コンビニ支払いすませたのにまだ出荷準備中………
ちなみに液晶モニター
947無名草子さん:2011/03/31(木) 17:19:56.63
>>946
一昨日の昼に支払済みでたのに送られないくらいだからよっぽどだな
948無名草子さん:2011/03/31(木) 17:41:25.28
洋書買いたいんだけど、セールってやるのかな
949無名草子さん:2011/03/31(木) 18:30:10.69
>>948
セール・バーゲン殆どはやらない。
でも、一般的な日本の洋書屋で買うよりかは一、二割安い。
最近円高傾向だったおかげで、$25のハードカバーとかが2000円前後という安い価格帯で買える。
950 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/31(木) 18:46:50.38
俺も29日の昼に支払い済ませたのにいまだに発送されねー
951無名草子さん:2011/03/31(木) 18:55:22.89
>>949
thx
確かに他よりかなり安いですよね
円高だから、米の尼の価格とかも見てしまいます
952無名草子さん:2011/03/31(木) 21:56:49.34
俺もテンガ30日の午後ちょっと過ぎに祓ったのに出荷準備中だわ
953 【東電 87.9 %】 :2011/03/31(木) 22:02:00.25
>939だけど、夕方くらいに発送済になってて
さっき発送しましたメールも届いてた。クロネコ。
954無名草子さん:2011/04/01(金) 02:13:30.80
全て「在庫あり」と表示されたものを先払いで買おうと思ったんだが
丸一日経っても支払いを要求するメールが来なかった。
そこでカスタマーサービスにメールが来てない旨のメールを送ったら、小一時間後ぐらいに支払いを要求するメールが届いた。
合わせて謝罪メールも来るかと思ったがそれは来ずに、
支払いを完了した一時間後ぐらいにカスタマーサービスの方からメールが来た。
「確認したところ、今回のお支払い番号をご案内しており、お客様既にお支払い完了しておりますことが分かりました。」という内容だった。
あたかも俺が確認もせずにクレームをつけたと言わんばかりの内容。
ちょっと腹が立った。
ただそれだけの話です。
955無名草子さん:2011/04/01(金) 02:35:04.51
>>954
そういうところです
956無名草子さん:2011/04/01(金) 06:56:22.13
自分がメールを送ったことと、支払い要求のメールが届いたことに、完全に因果関係があると決め付けてるでしょw
957無名草子さん:2011/04/01(金) 08:15:58.33
なぜ尼は現在配達不可の佐川メール便で倉庫から発送する
宅急便でくればいいのに

いったいいつになったらDVD来るんだ?
958無名草子さん:2011/04/01(金) 12:09:15.93
>>957
4日待ってこなかったら事故扱いになるみたいよ
959無名草子さん:2011/04/01(金) 13:19:44.55
尼で佐川だが順調に来てるみたい 今宮城野区らしいからおれのとこまでもう少し
あともうひとつの商品も今日発送されてた
960無名草子さん:2011/04/01(金) 16:59:28.17
30日から発送準備中のままなんだがまだかね
961無名草子さん:2011/04/01(金) 17:02:59.15
まだだね
962無名草子さん:2011/04/01(金) 17:35:40.96
モニター頼んだんだけど
でかいのって届くの時間かかる?
963無名草子さん:2011/04/01(金) 20:07:52.91
玩具関連は3日で届いた、充分早いんじゃないか
by仙台
964無名草子さん:2011/04/01(金) 20:11:26.80
29日に文房具買ったけど未だに準備中
965無名草子さん:2011/04/01(金) 21:46:45.98
こんなに遅いのは始めてだ

イライラ
966無名草子さん:2011/04/01(金) 22:20:42.67
inの荷物、入りきらないからって南港の倉庫に仮置きとかってどういうことなの…
967無名草子さん:2011/04/02(土) 04:36:27.90
>>914
その、レビューが混ざる現象って迷惑だよな。
某DVDボックスのレビューが、同名の単発DVDにくっついてて、
セットにしちゃ安いと思って注文したら単品が来たことがあるよ。
レビューに「待望のBOXセット!」とか書いてあって、安けりゃつい買ってしまうよな常識的に。
968無名草子さん:2011/04/02(土) 09:30:26.50
2日前に初めてゲームを予約注文したんだが
コンビニ支払いにしたんだけど、お支払番号のメールが来ない

予約注文の時は発売日近くになったら、お支払番号のメールが来るのでしょうか?
969無名草子さん:2011/04/02(土) 09:39:52.17
予約注文は商品が確保されてからお支払番号のメールがくるから
発売日の直前にメールがくる
970無名草子さん:2011/04/02(土) 09:53:19.78
>>969

返信ありがとうございます
とりあえず一安心しました
971無名草子さん:2011/04/02(土) 10:39:59.48
3点注文して
1点は速攻発送もう届いた
残り2点が数日たってもまだ発送されない
倉庫の違いで混み具合が違うっぽいな
972無名草子さん:2011/04/02(土) 11:43:28.77
>>971
堺からだと早いみたい 俺も三点だが全部堺だったためほとんど遅れてない
973無名草子さん:2011/04/02(土) 14:23:13.48
佐川メール便が来ない。
死ぬ
974無名草子さん:2011/04/02(土) 15:01:09.85
おいおい48時間はとっくにすぎたぞ、いつになったら発送するんだ
こっちは西日本だから関係ないだろうが
975無名草子さん:2011/04/02(土) 15:44:17.36
>>968
なんでヘルプを読まないの?
976無名草子さん:2011/04/02(土) 15:55:47.21
在庫有りの本を注文して5日目、まだ出荷準備中
まだ、発送メールが来ない。
関西方面でもこんなに遅いのか
977無名草子さん:2011/04/02(土) 16:16:35.12
>>974
俺も入金確認メールから50時間後発送された

あと誰かamazonポイントの仕組み知ってる?
金払うまでは暫定で追加されてたのに、
いざ金払ったら暫定も消えて1Pも付与もされてないんだが
978無名草子さん:2011/04/02(土) 16:16:50.82
>>974
俺も入金確認メールから50時間後発送された

あと誰かamazonポイントの仕組み知ってる?
金払うまでは暫定で追加されてたのに、
いざ金払ったら暫定も消えて1Pも付与もされてないんだが
979無名草子さん:2011/04/02(土) 16:22:18.23
次スレ

【アマゾン】amazon.co.jp 総合スレ【part28】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1301728874/

>>978
とりあえずヘルプ読んでみようか
980無名草子さん:2011/04/02(土) 16:25:12.54
>>979


今色々大変そうだから
しばらく通販は我慢するわ
981無名草子さん:2011/04/02(土) 17:45:32.80
「岩手県、宮城県、福島県への一部地域へのご注文受付を再開しました。
引き続き、岩手県、宮城県、福島県の一部地域へのご注文受付は承っておりません。」
と更新情報にあるが、どこが再開した地域で、どこが受け付けていない地域なのか記載がない。
馬鹿なのか、ここ。
982無名草子さん:2011/04/02(土) 17:54:19.21
段ボールって、商品に限らずクソデカいときあるじゃん?
このまえはイヤホンのヘッド(Sumajin Funky Ear Pads Red カラーイヤホンパッド レッド SUMFKYRD)
かってBX0120が来たんだよね。

そんな感じで小さく(かつ安く)てこのサイズくらいの段ボールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だとなんか商品ない?
983無名草子さん:2011/04/02(土) 17:57:24.41
漫画はどこの倉庫あるの?
雑誌とHDMIケーブルと漫画を頼んだんだけど
漫画だけ発送されなかった
984無名草子さん:2011/04/02(土) 17:59:00.82
に が抜けた
985無名草子さん:2011/04/02(土) 17:59:49.31
>>983
どこの倉庫にもある。
あなたの注文した具体的なタイトルがどこかまではわからん。
986無名草子さん:2011/04/02(土) 18:14:27.94
>>983
過去、書籍全般の大部分は市川と堺から発送されてる。
各倉庫毎にある程度特化した部分があるんだろうね。
987無名草子さん:2011/04/02(土) 18:33:57.05
市川って地震で液状化現象の影響を受けたんだね
これでは遅くなっても文句は言えないなぁ
佐川のおじさんに何度も足を運ばせるのも悪い気がするけど
988無名草子さん:2011/04/02(土) 19:14:37.84
3/28夜 在庫ありの商品を注文
3/29午前 支払い(コンビニ決済)
3/29午後 支払い確認メール
3/29午後 出荷準備中
4/2夜 出荷準備中 ←今ココ

こまめにチェックしてるが、この間(3/28〜4/2)ずっと
商品ページは在庫ありの状態
989無名草子さん:2011/04/02(土) 19:20:34.56
キャンセルしたくても出来ないんだね
待つしかないのか
990無名草子さん:2011/04/02(土) 19:21:41.38
振り込んじゃったもん
アマゾンで何が起こっているのか気になる
991無名草子さん:2011/04/02(土) 19:30:51.16
>>990
そんなときは問い合わせる。
のらりくらりと見当違いの答えを返してくるから、荷物が届かない苛立ちなんて消えてしまう。
そうしている間に発送されるから。
992無名草子さん:2011/04/02(土) 21:45:38.68
>>991
俺は普通に地震の影響と返された もう少しお待ちを見たいな感じで
993無名草子さん:2011/04/02(土) 21:51:47.84
そんなの聞かされたらポチるの躊躇しちゃうわ
994無名草子さん:2011/04/02(土) 21:52:32.55
一時期「海外へのお届けはできません」って弾かれてた茨城よりはマシ
995無名草子さん:2011/04/02(土) 22:11:32.92
>>993
堺FCにある商品なら大丈夫
996無名草子さん:2011/04/02(土) 22:26:53.56
堺にあるかどうかは事前にわかるの?
997無名草子さん:2011/04/02(土) 23:00:17.62
わかるはずないじゃん頭悪いの?
998無名草子さん:2011/04/02(土) 23:16:10.16
>>997の頭悪いってのはわかるんだけど…
999無名草子さん:2011/04/03(日) 00:39:43.46
>>996
お急ぎ便が使える状態なら、表示される「○時間以内にご注文〜」の時間と、
自宅と各拠点との距離から大体の推測はつくんだけどなー
1000無名草子さん:2011/04/03(日) 00:41:58.31
1000ならアマゾン完全復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。