やっぱどこも万引きの被害は尋常じゃないよねぇ…
と、上の方からつらつら読んできて思い出した事。
昔ナショナルチェーンの地方店舗に勤めていた時に
そこで雇っていた私服警備員が勤務中にうちの本を万引きしてた。
んで自分が万引きした本のスリップの束(←後で分かった事だけど)を
「これトイレのごみ箱で見つけました〜」とか言って店長に渡したりしてた。
“ちゃんと仕事してますよ”アピールだったみたいだけど、
こちら側としては実際に万引きを捕捉出来ないから「使えねー」って思ってた。
しばらくして偶然そいつが万引きするところを自分が見つけた。
防犯カメラにも本を鞄に入れるところがバッチシ写ってたのでそのまま警察行き。
過去にはバイトにうち引きされたりしたことあったけど
まさか警備員がねぇ…とガックシきたわ。あー何か懐かしい思い出。長文スマソ
警備員が万引きとかシャレにならん
当然その警備会社は潰れたんだよな
店舗の警備員なんぞ、自宅警備員と大して変わらんからな
なんか電子書籍のニュースを見るたびに暗い気分になって、
何も手につかなくなるんだけど……。
ウチの店もどうなるのかなとか思うとさ。
これってうつ病かなぁ。
つーか、皆はどうやって乗り切ってるの?
悩んでも仕方ないとはわかってるんだけどなぁ。
>>953 952です。警備員の万引きが発覚した後すぐに
その警備会社とは契約解除したので詳しくは分からないけど
まだ潰れてないと思うよ…
てかこの話は後日談があって、件の万引き警備員は30代の女だったんだけど
そいつの旦那が「うちの嫁はやってねぇー!訴えるぞゴラア」って
うちの会社と警備会社に対して半ば脅迫まがいの事してきたわ。。
ま、こっちは防犯カメラの証拠もあるし「はいはい」って感じでスルーでしたがね。
旦那はチンピラ嫁は万引きと絵に描いたようなドキュ夫婦だった。
>>955 とりあえず、
ipad関連本をコンピューター書コーナーに平積みして、あとはゆっくり考える。
>>957 アハハ。
そうっスね。とりあえず売れるもんは売りまくって
やればいいんですよね。それしかないしな!
ゲゲゲの女房で紙芝居や貸本屋の衰退の話を聞いてると他人事じゃなくて怖い
とりあえず店主命令で死ねばいいのにを返品しますたw
その京極さんが王様のブランチで
「電子書籍が紙の本の需要を押し伸ばしてくれる」
みたいなこと言ってた。
うーん、どういうことだろう。
いや、やり方次第では本当にてこ入れにはなるんだよ、電子書籍は
ただ、講談社のやり方じゃダメだ
講談社と京極に本のタイトルをそのままお返ししたい
うーん、つまり動画サイトでアニメやドラマを見てその作品を知って
気に入ってDVDやCDを買い揃えるようなもんか?
ただ文章を読むだけなら紙の本に拘らなくても良いけど
文芸書なんかは文章だけでなく装丁も作品の一部でしょ?
紙の本はこれからファンの為のコレクションアイテムになっていくと思う
いまでもハードカバーはそういう傾向があるしね(文庫待ちの人は多い)
でも、なんだかんだ言って雑誌がダメになると本屋はもう終わりだよな
店頭で売ってる商品を電子書籍にしなくても、
まず絶版本とか雑誌のバックナンバーから始めれば良いのにな。
リンゴから頼まれでもしたのか講談社は。
俺は雑誌より教科書が怖いぜ
教科書が電子化されて、かつ書店を通さず学校に売られたら確実に死ねる
千葉県習志野市のビルで29日、女性がスカート内を盗撮されたり、女子トイレに侵入されたりする事件が相次いであり、県警習志野署は県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で県警警察官を、建造物侵入容疑で自衛官をそれぞれ現行犯逮捕した。
同署によると、逮捕されたのは同県警警察学校初任科の巡査佐藤庸喜容疑者(24)=同県東金市士農田=と自衛隊習志野駐屯地陸自特科大隊3等陸曹の佐藤剛容疑者(28)=同県船橋市薬円台=。
いずれも容疑を認めており、佐藤剛容疑者は「のぞくつもりで女子トイレに入った」と話しているという。
逮捕容疑によると、佐藤庸喜容疑者は29日午後1時15分ごろ、習志野市谷津のビル2階の書店で、千葉市稲毛区の女性(24)のスカート内をデジタルカメラで撮影した疑い。また、佐藤剛容疑者は同日午後4時5分ごろ、書店奥にある女子トイレに侵入した疑い。
警備員どころの話じゃないな・・・
まあ、みんな、頑張れ
>>968 教科書は実際問題として文科省が検討中。
でも、価格や耐久性・破損時の対応・その他モロモロで難航中。
電子書籍が普及しだすと、それに比例して零細書店は潰れていくだろう。
20年も経てば一般書店の数が、現在の古本屋の数くらいに減ってるだろうな。
零細より中規模チェーンの方が危ないんじゃ・・・
どこが危ないってか全部危ない
ナショナルチェーンクラスだと、出店し続けないとグループ維持できないから
大幅なスリムアップを求められるし
中規模は商品の剪定確保が今までとは比較にならない位重要になる
零細はいままで通りずっと危ないまま
ただまぁ、10年くらいのスパンでの話しになるがな
最初はかなり緩やかな流れだから、その間に色々対策練る
つーか、もう練ってる
京極氏の「電子書籍が紙の本の需要を押し伸ばしてくれる」 って発言は、
普段本を買わない人らが、ipadを手に入れることで試しに電子書籍を買うかも知れない、
それが切っ掛けで、京極作品を読みたくなり、未だ電子化されていない紙のを買うかも知れない。
ってことじゃないかな。
だから絶版本の電子化なんて先のことかも知れない。
今は最新作を電子書籍でだして、興味を惹くような手法で盛り立てようとするのかも知れない。
ところでブランチみたいな番組は、「食堂かたつむり」みたいな酷い作品を平気で推すから信用ならない。
まぁ死ねばいいのになんて配本無かったウチのような零細には
どのみち関係ない話だ。講談社なんて死ねばいいのに。
976 :
無名草子さん:2010/05/30(日) 17:21:18
ipad買った書店員さんいる?
>>976 欲しかったが、代々の家訓が
「appleの新製品は数世代待った上、修正プログラムが出揃うまで待つ」
だったので、今回は見送った
>>974 「食堂かたつむり」・・・
「子供にも読めるかしら?」と聞かれてちょ〜〜〜っと悩んだw
「ストーリー上必要な事ではあるのですが・・豚の解体の描写があるので・・」
「豚の解体!?」
まぁ、その部分を読んで判断してくれという事にしたけど・・微妙な思い出orz
>>978 gj
言ってみたい台詞。
「親御さんなら、ご自身で読まれて確かめられては如何ですか?」
よほどDQNなら別だけど、わざわざそんな嫌味な言い方しようとは思わないな
客が店員に商品について尋ねること自体は普通だろ
風呂入れよ
歯磨けよ
宿題やれよ
また来週!
第三部完
「ゴランノス・ポンサーの提供でお送りしました」
前年度より売り上げ上がった!嬉しい!
989 :
無名草子さん:2010/05/31(月) 22:44:06
やっぱ電子書籍は普及せんだろ
ねだん高すぎ
つか安くできないし
時間の問題
実物がないものに金おとすのは抵抗ある
ネットの記事を無料にしたことが最大のボトルネックだね。
ipadでかすぎて読み難そうなんだがあれで快適に読めるもんなのかね?
994 :
無名草子さん:2010/06/01(火) 00:29:56
目がしょぼしょぼしてよみづらかった
1週間もすれば押入れいきだな
今起きた。5月31日は昼からだったのに行ってない件…。着歴店の番号で埋まってる。
ヤバイ通り越してるんだが、もうどうしたらいいやら…。誰か助けてorz
\
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目を閉じてまた開いた時
|l | :| | | |l:::: ぼくはまだ12歳の少年の夏
|l | :| | | ''"´ |l:::: 起きたらラジオ体操に行って
|l \\[]:| | | |l:::: 朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 午後からおもいっきり遊ぶんだ
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 虫取り網を手に持って・・・
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
>>996 最後の最後でなんて書き込みしてるんだおまいwww
とりあえず朝一で店に行って謝って来いよ!
>>997 やはり行かないとダメか…orz
なんでこんなことになっちまったんだよ、ちくしょうorz
地球で生まれ育った全ての書店員に報告させていただきます
私たちはトーハン
様々な本を所有する取次です
私たちトーハンの活動目的はこの世界での書店や出版社を繁栄させることにあります
私たちは自らの利益のために行動はしません
業界再興と言う大きな目的のために私たちは立ち上がったのです
ただ今を持って全ての人類に向けて宣言します
私たちはトーハン
この世での書店や出版社を繁栄させるために創設された取次です
繰り返します・・・・・
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第53刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1275333107/
1000 :
無名草子さん:2010/06/01(火) 04:18:08
1000ならみんなの店の売り上げが1%上がる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。