【評論】小説家・橋本治 4【古典】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実は人間国宝レベル
引き続き、
橋本治さんの著書について


前スレ
【評論】小説家・橋本治 3【古典】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1235455828/


関連>>2-20あたりに
2無名草子さん:2010/03/07(日) 18:28:53

橋本治さん「新刊情報」
http://www.tabibun.net/books/archives/a260100/


橋本治さん「著作リスト」
http://www.digital-momonga.jp/hashimoto/publishersort.html

3無名草子さん:2010/03/07(日) 18:32:07

関連スレッド




橋本治@伝統芸能板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1141156262/


【島森】広告批評【天野】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1137909432/

4無名草子さん:2010/03/07(日) 18:38:44
>>3



【文化人類学】船曳建夫【東大教授】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1145358601/

5無名草子さん:2010/03/07(日) 18:40:12

「連載中」



☆一冊の本

☆考える人

☆トリッパー

6無名草子さん:2010/03/07(日) 23:51:34
>>1
乙、保守
7無名草子さん:2010/03/10(水) 22:03:53
ttp://www.ntj.jac.go.jp/topics/news100125.html
今週13日講演いける人レポよろしく
8無名草子さん:2010/03/11(木) 11:43:33
好きだった、んだよなぁ。今は。。
9無名草子さん:2010/03/16(火) 01:52:38
背が、高いよな。
10無名草子さん:2010/03/16(火) 09:31:17
高いけど「すらりと高い」じゃなくて
「ぬぼーと大きい」印象だなw
11無名草子さん:2010/03/17(水) 00:42:38
「体の大きな男性」という社会的有利を
減らそうとする謙虚の思索だな
12無名草子さん:2010/03/17(水) 01:39:56
>>10
あの年代で180もあるのに、何故かセルフイメージは小柄だとか。
13無名草子さん:2010/03/17(水) 19:00:59
体が大きくたって顔があれでは意味なし
14無名草子さん:2010/03/17(水) 19:58:33
男にモテるそうでつ
15無名草子さん:2010/03/18(木) 00:43:35
自称ね
16無名草子さん:2010/03/18(木) 13:21:24
この人の優秀な遺伝子が残らないなんて…
17無名草子さん:2010/03/18(木) 16:37:23
>>14
「とうに涅槃を過ぎて」の自伝的思想漫画には、
高校の頃、同級生が恋愛相性を占ってくれたり、
一緒に風呂に入ったり、橋本がわざとすねてみたり、
等の描写があったな。

>>16
昔、結婚を真剣に考えたことがあると書いていたな。
当然というか意外というか、相手は女性。
どういう結婚生活を思い描いていたんだろう?
18無名草子さん:2010/03/19(金) 00:12:06
まあ、心が折れても勃起したペニスが折れなければ心配なし!

性欲=生命力
性の対象が異性であるか、同性であるかは無関係!
性欲ちゅうのは素晴らしいもんだ、なっ!
19無名草子さん:2010/03/19(金) 23:03:31
なんだこいつ
レイプ礼賛でもしてるのか?
20無名草子さん:2010/04/02(金) 02:23:17
宗教〜は正直グサッときた
21無名草子さん:2010/04/03(土) 20:50:25
アナルにグサっとですか、、気持ちよさそう、、、
22無名草子さん:2010/04/08(木) 04:02:17
>>20
いまさら
23無名草子さん:2010/04/09(金) 02:11:56
また時評やらないかなあ

ひたすら小沢一郎で
24無名草子さん:2010/04/09(金) 02:30:45
サイトでたまにやってたような

中央公論だったかな
25無名草子さん:2010/04/09(金) 05:14:49
>>24
教えてくれー

検索しても分からん
26無名草子さん:2010/04/09(金) 05:16:04

【島森】広告批評【天野】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1137909432/

【島森】広告批評【天野】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1137909432/

【島森】広告批評【天野】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1137909432/

27無名草子さん:2010/04/09(金) 20:25:22
マドラの本、買えなくなった
28無名草子さん:2010/04/11(日) 05:18:34
あげあげ
29無名草子さん:2010/04/11(日) 18:11:07
>>24
中央公論でも書いてたな。
婦人公論でも書いてたよ。
写真週刊誌でも書いてたんじゃなかったか。
でも、橋本治の時評といえば
広告批評だったんだろうな。

30無名草子さん:2010/04/12(月) 03:01:18
>>29
ネットには無いのか?

>最近の時評

インタビューの形などで




小泉純一郎について
小沢一郎について

読み返すと
全てが当たってる

平家の権力闘争を書いた作家は
もうレベルが違う

改めて
本当に橋本治に感謝する
31無名草子さん:2010/04/12(月) 03:06:45
>>5


2010年4月

「考える人」聖書について

「トリッパー」連載が単行本になる

32無名草子さん:2010/04/12(月) 03:12:53
>>7
行きたかったなあ

☆その講演会
☆定期の女流義太夫
33無名草子さん:2010/04/12(月) 13:09:09
>>30
漏れは政治ネタは橋本ダメだと思ってるけどね。
>全てが当たってる
それは橋本のごまかしがうまいからそう見えるだけ。
34無名草子さん:2010/04/13(火) 00:19:22

橋本治を太らせると、小沢一郎に顔が似てる。
橋本のブサイク嫌いは同属嫌悪じゃないのかしら。
35無名草子さん:2010/04/13(火) 09:57:43
橋本のアナルをペロペロっと舐めたい(´Д`;)ハァハァ
36無名草子さん:2010/04/13(火) 15:53:42
サイトって月刊誌のことだよ!!連載があったような、なかったような。考える人は時評ではないけど、連載はしてるはず
37無名草子さん:2010/04/14(水) 00:50:54
てか、ブサ面は一般に同属嫌悪だろ
38無名草子さん:2010/04/15(木) 23:47:27
橋本の若いころの写真を見ると決してブサ面ではない。

駄目な生き方してるとこんなブサおやじになるよ、
という反面教師としたい。
39 ◆KQWz/aTu3eZH :2010/04/16(金) 00:16:28
>>33
いや。橋本はずっと小沢民主党を見てた。
あのコイズミ郵政選挙の分析も完璧。
小泉と小沢の大嘘を最初から警告。抵抗勢力と政権交代という言葉の嘘。
40無名草子さん:2010/04/16(金) 00:24:31
小泉の郵政選挙は間違っていない
41無名草子さん:2010/04/17(土) 15:46:10
>>36
ありがとーサイトか
42 ◆guXe.N86vvVb :2010/04/17(土) 22:31:26
>>40
ゴールドマンサックス竹中、乙
43無名草子さん:2010/04/18(日) 02:15:27
アレ?確か小泉の事を持ち上げてなかった?
俺の記憶違いか?
44無名草子さん:2010/04/18(日) 16:10:53
>>43
総裁選で勝った直後は持ち上げていた。
まるで自民党総裁選が革命であるかのようにな。
その後も、一連の小泉改革を文字通り「改革」と見なしている
そうとしか受け取れない感想文を書いていたな。
ま、基本的には実際の政治にはコミットする気がない、
ぼくは関係ないもんねの人だと思うし
本業は別方向でやってるから、だから何?ではあるけども
45無名草子さん:2010/04/18(日) 23:37:09
小泉について書いていたのが、どの単行本に入ってるかとか、
わかる/覚えているなら教えてほしいです
46無名草子さん:2010/04/19(月) 03:14:31
>>43
ほんの最初だけだったな

あっというまに正体を見抜いてボロクソw
47無名草子さん:2010/04/19(月) 10:54:34
褒めたのは「ああでもなく、こうでもなく」の三巻じゃなかったけ?
48無名草子さん:2010/04/19(月) 13:33:03
>>45
単行本は知らん。
昔、中央公論と論座で見た記事。
49無名草子さん:2010/04/19(月) 13:42:48
>>44
だから何?ってすごく幼稚な言い分だよね
50無名草子さん:2010/04/19(月) 16:11:26
橋本治は政治動向を見るっていっても
マスメディア上での政治家の扱われ方、人気の出方を
風俗現象のひとつとして見て、それについていろいろ考えてみてるだけだろうな。
投票結果に人気というのは大きく影響するものだし
橋本治がしてるみたいな分析にも意味はあるだろうけど、
もともと政策がいいかどうか考えるタイプじゃないからね。
橋本の政治ネタ、おもしろいかもしらんがあやういと思うよ。
51無名草子さん:2010/04/19(月) 16:43:02
>決死の覚悟を決めて、引導を渡すつもりで橋本治との対談に臨んだんだが……負けた。
>経済を縮小しろ、高層ビルを壊せ、都市から人々を下放せよ、という本の記述を見て
>「こんなこと本気でいってるんですかぁぁっ!」とすごんだら「いやまさか、そんなの冗談に決まってるじゃん」
>の一言であえなく倒される。うーむ。あとはひたすら橋本治大放談会。負けた……

これはホントに楽しみだ!
ついに山形・橋本の対談が見れるぞ!雑誌に載るのはいつだろう?
52無名草子さん:2010/04/20(火) 20:51:05
橋本が、思いつきで語ってることは分かった。
53無名草子さん:2010/04/21(水) 14:23:58
読んだそばから冗談でいってるのがわかるように書いてるのならいいけど
そーでもないとしたら、まじめに読んでるやついい面の皮だねw
ま、橋本治が何を言おうが、竹中平蔵に比べれば無害もいいとこ、
したがって罪もないのかもしれないね。
54 ◆guXe.N86vvVb :2010/04/23(金) 07:27:49
>>45
【ああでもなくこうでもなく第四巻】

「民由合併」

小沢一郎、鳩山由紀夫

【ああでもなくこうでもなく第五巻】

「郵政選挙」

小泉純一郎、亀井静香、岡田克也、小沢一郎

【市場原理は嘘かもしれない】

小泉純一郎

勝ち組と負け組、自己責任




他いろいろ
55無名草子さん:2010/04/23(金) 07:30:10
>>47-48

しょっぱな

「ずいぶん変わった政治家が・・・

(中央公論に寄稿)
56無名草子さん:2010/04/23(金) 07:32:58
>>49
そんな言い逃れしない




いまは

「一冊の本」の連載で

小沢一郎の民主党について

(ずーっとこれ)
57無名草子さん:2010/04/23(金) 07:36:48
>>50
昨夏の総選挙の前から

橋本治

「総選挙に勝ったら
必ず小沢一郎は民主党を乗っ取る」


(一冊の本・連載)(天野氏との対談)
58無名草子さん:2010/04/23(金) 07:44:06
>>52
>思いつき

いや…

安倍晋三元総理と福田康夫元総理

↑ふたりが親族であることを知ってた

(ああでもなくこうでもなく第四巻)




平家物語の権力闘争を書いたから
とうぜん永田町の血縁関係が気になる橋本治さん
59無名草子さん:2010/04/23(金) 08:06:29
>>53
>無害


無害どころか有益

橋本治の言い分を
全く聞かなかったことを後悔した

まさか本当に
小沢一郎が帰ってくるとは

以前、橋本は
リクルート疑獄に深く言及した

金丸信と竹下登について
(この連座から逃げ切ったのが小沢一郎)

本当にスゴい、橋本

単行本&文庫本「ぬえの名前」




「義経伝説」

ネタは
田中角栄と佐藤栄作

これも面白い
60無名草子さん:2010/04/23(金) 08:12:47
>>43-44

本当に最初だけw
61無名草子さん:2010/04/23(金) 12:37:56
>>54
勝ち組と負け組はキツかったな、自己責任も
62無名草子さん:2010/04/23(金) 17:18:04
>>61
勝ち組・負け組みの差は昔のほうが大きかった。

集団就職で上京する人も多く、それに対して大きな疑問を持たなかった。

小泉純一郎は「自己責任」という言葉で切り捨てたことは一度もない。
63無名草子さん:2010/04/23(金) 17:29:42
>>60
>最初だけ
小林信彦と同じだね。
6445:2010/04/23(金) 17:59:45
>>54はじめ、みなさんありがとうございます、参考になります。
昔読んだことあるはずなので、読み返してみます!
65無名草子さん:2010/04/23(金) 18:35:49
>>62
貧富の差が昔のほうが大きかったというのは事実。
中流層と呼べる程度の収入が得られる層が増えてきて、
バブル期には彼らの消費を煽る宣伝がなされるわけだが、
80年代文化人の功罪の中に、
そこでまるで貧困というものが日本から消え去ったかのように言い散らし、
あの時期なら解決できたかもしれない貧困問題に取り組む動機を消し去った
というのはあるだろう。
都市というか東京の自分の仲間しか見ていないから仕方がないんだろうが、
それならそれで、ふさわしい立ち振る舞いをしていればいいのに
まるで自分たちこそが反権力、無頼の自由人みたいなかっこつけをするから
たちが悪いんだよ。
66 ◆0BiOX0tq9wUU :2010/04/24(土) 00:16:25
>>62

小泉純一郎「人生いろいろ」

大島理森「自己責任」

67無名草子さん:2010/04/24(土) 00:24:03
>>65
中曽根康弘
「プラザ合意→バブル」


ブッシュ
「湾岸戦争」「日本が出した1兆円」


ラムズフェルドのあたり
「ネオコン」「金融工学」




ちゃんと橋本治は書いてる
68無名草子さん:2010/04/24(土) 00:26:13
>>64

よかったら感想くれ
69無名草子さん:2010/04/24(土) 17:46:24
>>63
>小泉純一郎

御大もスルドいよな

しかし小沢一郎と鈴木宗男の件は「国策捜査」とw
70無名草子さん:2010/04/24(土) 18:04:16
>>69
スレちがいだから長く書けないけど
そろそろ御大も、政権交代熱が醒めて
また戦後最悪だと言い始めるんじゃないかなw
71無名草子さん:2010/04/24(土) 23:32:54
>>70
>戦後最悪

仮に言い出したら、それは何度目w
後期高齢者医療の件でイライラしてるのは確実。
小沢一郎より年上の著名人は遠慮なく言うべきと思うが。
政権交代で民主主義を夢みたら独裁が待ってたオチ。もう御大の世代は号泣だろう・・・
72無名草子さん:2010/04/25(日) 00:20:31
>>62
>>65
ド貧乏でも未来を感じたから終戦後も生きてられたんじゃね?
明治以降の軍国主義からの解放は大きかったろ。空から自由が降ってきた。
現在の行き詰まり感は殺伐として救いがない。ジャーナリスト以外の文筆家の発言が圧倒的に足りない。
小林信彦もそうだが筒井康隆どこ行った。橋本治は立派な方だよ。
村上龍が小沢一郎を褒めてた記憶が、佐世保の育ちが弱腰な。
73無名草子さん:2010/04/25(日) 00:36:14
未来を感じたー
というのは結果論では?
74無名草子さん:2010/04/25(日) 02:58:53
>>73
赤紙とか憲兵とか来ないし。終戦のとき、名作家たちは何と記述したか。
当時の邦画は「やたら明るい」。闇市のキツさがある筈なのに、不思議と明るい夢があるw
75無名草子さん:2010/04/25(日) 10:00:56
し・ま・む・ら・@中央公論
76無名草子さん:2010/04/25(日) 20:44:12
>>72
カンブリア宮殿か>龍が小沢を
大変そうだよな、龍も。
橋本治は、知る人ぞ知るみたいなポジションで
ずーっとやってこれてる面があるから、
この先もそんなに変わらないでやっていけそうだな。
77無名草子さん:2010/04/26(月) 17:20:53
不思議な話である。

昔の日本は貧しかった、大変だった、でも今はー
というのが定説だったが、
近年、昔は貧しく大変でも希望があった。でも今はー
が定説のようになっているw
78無名草子さん:2010/04/26(月) 20:51:46
低成長期に入ったからね。
戦後、80年代あたりまでが
歴史的に見ると特異な時代だったんでしょうな。
79無名草子さん:2010/04/28(水) 21:28:59
この人の話のわかりやすさは、普通に日常で感じる好悪や
嫉妬みたいな感情をベースに、政治や芸能を語るからなん
だと思う。
糸井重里が昔、「男の論理ってベタベタを残さない。だって
ティッシュでふくでしょ。ベタベタを残しながら論理を紡ごう
としてるのは橋本治だけ。」って言ったことや、
高橋源一郎が、「この人は吉本隆明なんだよ。」
って言ったのはそういう意味だと思う。
80無名草子さん:2010/04/28(水) 21:44:13
要するに行動の伴わない言葉遊び
81無名草子さん:2010/04/29(木) 01:27:55
>>80
そういう風に見えるのは、お前が橋本を見て自分の欠落を発見するからだろ。
82無名草子さん:2010/04/29(木) 08:11:20
>男の論理ってベタベタを残さない

そうか?
女を犠牲にした上で体裁整えてるだけだろう。

>ベタベタを残しながら論理を紡ごうとしてるのは橋本治だけ

橋本だけを別物扱いして逃げるのか。
83無名草子さん:2010/04/29(木) 10:03:18
残しながらというより、ベタベタを論理とすり替えてる気がするが。
84無名草子さん:2010/04/29(木) 18:23:32
ユリイカの次号は橋本治の特集
85無名草子さん:2010/04/29(木) 20:35:35
>>81
橋本には子孫を残せなかったという大きな欠落がある。
そのコンプレックスを言論で中和させようとしているのだろう。
86無名草子さん:2010/04/30(金) 12:55:23
あれ息子いなかった?
87無名草子さん:2010/04/30(金) 15:56:27
橋本先生。リッキー・マーチンを見習ってカミングアウトしてください。
88無名草子さん:2010/04/30(金) 17:03:17
だから、
バイセクやて何度言わせんねん!
89無名草子さん:2010/04/30(金) 17:28:31
BY-SEXUAL
90無名草子さん:2010/05/02(日) 18:10:35
すみません。
私は橋本治と諸星大二郎の顔の区別がつきません。
91無名草子さん:2010/05/04(火) 08:09:22
92無名草子さん:2010/05/07(金) 02:16:15
test
93無名草子さん:2010/05/12(水) 17:44:05
コンピュータ化や技術革新が起こるー熟練の職人が不要になるーある意味で悪循環である

このような近所のオヤジさんでも言ってるレベルのことを偉そうな気になって書いてるアホw
94無名草子さん:2010/05/13(木) 01:26:40
偉ぶっちゃいないだろ、別に
95無名草子さん:2010/05/13(木) 23:48:53
>>91
反対意見の割にチョイス良いのなw
渋いぞあんた
96無名草子さん:2010/05/23(日) 19:36:16
ユリイカ2010年6月号 特集=橋本治 『桃尻娘』から『リア家の人々』まで…無限遠の小説家

発売日: 2010/5/27

橋本 治 (著)
宮沢 章夫 (著)
栗原 裕一郎 (著)
加藤 登紀子 (著)
坪内 祐三 (著)
小谷野 敦 (著) <======

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4791702093

http://www.seidosha.co.jp/index.php?%B6%B6%CB%DC%BC%A3

〜予定ラインナップ〜
【対談】 橋本治×宮沢章夫
【インタビュー】 橋本治 [聞き手=栗原裕一郎]
【論考・エッセイ】
 加藤登紀子 藤野千夜 坪内祐三 川崎賢子 三田村雅子 小谷野敦 橋本麻里 矢内賢二
 安藤礼二 岸川真 ゆずはらとしゆき 千野帽子 仲俣暁生 矢野健二 蔓葉信博 ほか
97[email protected]:2010/05/28(金) 00:48:38
ユリイカ読んだけど対談が一番面白いのは期待ハズレな感じもあり、でもやっぱりこの人の特集は画期的ではあるし、小野谷とかいうコメントしづらい奴のとかも読めてまあ良かった。コイツは卑怯だなぁ。
98無名草子さん:2010/05/28(金) 02:13:17
book:文学[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1272455912/8

8 名前:”削除”依頼[] 投稿日:2010/05/28(金) 02:10:37 HOST:358027014083431 ml7ts005v13c.pcsitebrowser.ne.jp
すいません。
始めて書き込みをしたのですが、誤って名前のところに自分のアドレスを入力してしまいました。非常に困って焦っています。
なるべく速く削除していただけないでしょうか。どうかお願いします。
場所は一般書籍板の【評論】小説家・橋本治 4【古典】、というスレッドの97 のところです。

99無名草子さん:2010/05/28(金) 02:24:48
残念ながら自分で書き込んだものの削除は受け付けていません
100無名草子さん:2010/05/30(日) 18:01:37
小野屋とか言われて気の毒だ
101無名草子さん:2010/06/02(水) 18:18:59
保守
102無名草子さん:2010/06/03(木) 18:04:28
保守
103無名草子さん:2010/06/05(土) 18:25:08
「ユリイカ」、期待はずれ。
企画はいいと思うが、人選に問題があり。
小林信彦、浅田彰、亀和田武(アンチかもしれないが)、福田和也あたりを使って欲しかった。
橋本論では、現在の橋本のよき読者ではない坪内祐三がいちばんマシ
(小林信彦の文章の引用がわが意を得たり)で、ほかはつまらなかった。
インタビュー、対談もいまいち。
「Talk」での、浅田彰や脳学者茂木との対談は面白かったのにね。
あと、冒頭しか読まずに「武蔵野婦人」の書評を書いたという発言に呆れた。
色んな意味で残念。
104無名草子さん:2010/06/05(土) 23:44:54
そのTalkはまだ入手可能?
あと、atプラス 04の「エコノミストはなぜ経済成長
の夢を見るか」ってやつの対談も面白そうなんだ
けど。
105無名草子さん:2010/06/06(日) 00:05:17
>>104
103です。Talkは廃刊なんですかね?
僕は最近、地元の図書館で借りたのでわからないです。
(橋本さんは出版点数が多いので、最近は借りて読んでます)
浅田彰とは「ひらがな日本美術」、茂木氏とは「小林秀雄」をテーマに対談。
浅田彰と、「縄文=土着、弥生=和風洗練」「西洋近代→和風化ポストモダン」などを主題に、
日本画や岡本太郎の評価などで盛り上がってた。これは本当に面白い。
あまり接点がないようで、浅田彰もバイセクシャルだし、「逃走論」で橋本に言及してたね。
浅田彰は、デビュー以来の橋本のファンだが、あまりに多作でフォローしきれないと。
茂木氏は、美の認識について。茂木氏はタレント学者かと思っていたけど、
この対談はなかなか面白かった。
106無名草子さん:2010/06/09(水) 21:29:27
Talkはアマゾン・bk1ともに普通に出荷されていますよ。

「at プラス 04」は未チェックだったので、これから買います。
情報ありがとう。 

ユリイカは20年前の高校の講演の話や、
事務所の天才についての雑談の話(の視点)がおもろかったので、
値段分は回収できたかな。
107無名草子さん:2010/07/05(月) 23:09:40
リア家の人々
橋本治/著
2010/07/30 [発売予定]
1,680円(定価)

ttp://www.shinchosha.co.jp/book/406112/
108無名草子さん:2010/07/08(木) 11:14:28
>>107
ありがとう。
109無名草子さん:2010/07/12(月) 03:04:34

601 肉姫 ◆NudeE.1uMU sage 2010/07/12(月) 01:32:35.84 ID:sWYMkvsw
自称東大卒で橋本治の言葉が万病の万能薬だと思ってる人を
そこまで言うことないと思うの。




不愉快なカキコミ発見

110無名草子さん:2010/07/12(月) 12:43:42
>>109
よくある橋本をバカにしたいバカが、賢いふりするときのパターンでしょ
111無名草子さん:2010/07/12(月) 16:44:17
>>107
(*^ー゚)b グッジョブ!!
112無名草子さん:2010/07/18(日) 21:32:54
保守
113無名草子さん:2010/07/23(金) 22:45:21
>>107
「橋」や「巡礼」の並びみたいな感じの作品か。
読後感が悪くて仕方ないんだけど、また読んじゃうなぁ・・・。

最近の小説重いよね・・・。
114無名草子さん:2010/07/30(金) 14:36:05
リア家の人々発売日保守
115無名草子さん:2010/08/01(日) 14:04:33
>>114
保守するなら「アゲ」

有難うございます
116無名草子さん:2010/08/02(月) 00:58:27
>>110
助言、ありがとうございます
117無名草子さん:2010/08/05(木) 20:19:35
メンヘラのキチガイに好まれるタイプの作家に橋本治も入るんでしょうか。
118 ◆tO3bbKfsBI :2010/08/17(火) 02:19:36

先週の土曜(8月14日)

 橋本治さんインタビュー@東京新聞の夕刊

119無名草子さん:2010/08/18(水) 05:49:34
>>117
現在の橋本氏は、一流学者や一流評論家からの評価が高いですね。


>メンヘラ
>キチガイ

定義を明確にされないと文章の意図を呑み込めません。

どちらかといえば橋本の読者は打たれ強い人間が多いでしょう。

彼の指摘に耐えられるわけですから。
メンヘルからいちばん遠い。
120無名草子さん:2010/08/18(水) 09:03:16

33 歴史家(コネチカット州) 2010/08/18(水) 07:36:56.75 ID:zUrmj4nYO
ゲンダイとか気持ち悪いよね

34 整体師(関西) 2010/08/18(水) 07:40:33.09 ID:JSL1o3CbO
色々信者は数あれど小沢信者が一番痛い。小沢を総スルーして「きっと何かやってくれる」だらけ。

40 裁判官(岩手県) 2010/08/18(水) 08:02:51.63 ID:qc7mynrO0
岩手県民に生まれてすみません

42 タコライス(兵庫県) 2010/08/18(水) 08:05:22.98 ID:V55pAG140
昭和の自民党員って感じ

44 理学療法士(東海) 2010/08/18(水) 08:12:48.53 ID:HzdZjkinO
>>1 これほど同意できるスレタイは久しぶりに見た

46 ソムリエ(北海道) 2010/08/18(水) 08:23:50.72 ID:xyp7XqVf0
麻生信者並のきもさ

48 税理士(静岡県) 2010/08/18(水) 08:25:06.72 ID:+hjgw3nw0
国民は小沢を嫌っているのに、KYだな

49 経済評論家(北海道) 2010/08/18(水) 08:25:47.76 ID:CaGN5xj/0
ホント角栄は後継者に恵まれないよな。豪腕とか金権とか表層的なイメージや悪い部分だけ引き継いだ奴がいるだけ。

54 スリ(ネブラスカ州) 2010/08/18(水) 08:29:20.20 ID:+jyA1Jt5O
もはや宗教


小沢一郎信者の気持ち悪さは異常 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282080412/
121無名草子さん:2010/08/18(水) 10:50:57
メンヘルに通ってるという意味では俺メンヘラ
キチガイかどうかは知らんが、人からは「変わり者」としか言われないな
おまけに引きこもりだから、彼の指摘に耐えてるとは思えない
122無名草子さん:2010/08/19(木) 15:14:00
2 デザイナー(アラバマ州) 2010/08/18(水) 06:28:20.15 ID:z9cBdG4x0
真面目にどこが魅力なの?大した事やってないよね?

6 写真家(神奈川県) 2010/08/18(水) 06:32:42.16 ID:w+UkoBw30
小沢シンパが日本を蝕むまさにその存在だった

12 珍種の魚(京都府) 2010/08/18(水) 06:36:59.55 ID:OaQWKtEk0
麻生信者とどっちがヤバいかな?

14 経済評論家(関西) 2010/08/18(水) 06:41:31.44 ID:7z+KLXksP
信者はどっちも気持ち悪いよ。妄信に酔ってまったく人の話を聞かないし。

15 スリ(埼玉県) 2010/08/18(水) 06:42:10.16 ID:bGE8I9cs0
いらないものを無理矢理に押し付けられる不快感しかない

33 歴史家(コネチカット州) 2010/08/18(水) 07:36:56.75 ID:zUrmj4nYO
ゲンダイとか気持ち悪いよね

34 整体師(関西) 2010/08/18(水) 07:40:33.09 ID:JSL1o3CbO
色々信者は数あれど、小沢信者がイチバン痛い。小沢を総スルーして「きっと何かやってくれる」だらけ。

42 タコライス(兵庫県) 2010/08/18(水) 08:05:22.98 ID:V55pAG140
昭和の自民党員って感じ

44 理学療法士(東海) 2010/08/18(水) 08:12:48.53 ID:HzdZjkinO
>>1 これほど同意できるスレタイは久しぶりに見た

小沢一郎信者の気持ち悪さは異常 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282080412/
123無名草子さん:2010/08/22(日) 17:52:31
>>119
橋本治はメンヘルぽいですけれどね。
124無名草子さん:2010/08/24(火) 02:18:13
大抵のメンヘラーって、体力鍛えると治るんだよね
そのこと自覚してるのは実際多い
でも結局鍛えないのが大半…
つまり、彼らは自分の体力というものに対する信用が無いんだわ

橋本はその点で真逆
125無名草子さん:2010/08/24(火) 15:57:12
メンヘルに対する認識が甘いぜwww
126無名草子さん:2010/08/24(火) 23:48:32
甘いと言い切る方が甘いのでは?
体力について考えるというのはとても難しいものだ
127無名草子さん:2010/08/25(水) 09:42:48
体力満々のメンヘルに会った事ないのか?
橋本治の読者は偏ってるよな。
当人は頭いいのかもしれんが、
このスレはまったくつまらん書き込みしか並ばないし
128無名草子さん:2010/08/25(水) 16:03:36
>>127
なんつーか、わざわざ書くことが無い。

読者が感想を付け加える必要のない本しか書かないのが橋本だから。




それよか情報が欲しい。新刊やイベント。
129無名草子さん:2010/08/25(水) 17:57:50
>>128
そんなことないだろ。小説だって書いてるし。
130無名草子さん:2010/08/25(水) 22:12:38
体力満々のメンヘルは半数下回ると思うが・・・
131無名草子さん:2010/08/30(月) 11:20:25



メンヘルに借金を返す根性ありません


132無名草子さん:2010/08/30(月) 20:08:27
メンヘル→私ってヘンなのかもしれない・・・
橋本→俺のことをヘンだっていう世の中だって相当ヘンなんだから
もう自分を基準にして物事を考えるね。最低限の社会性だけは身に
まとってあげるからね。
133無名草子さん:2010/08/30(月) 22:00:16
橋本治は体力あるのかもしれないけど、
周辺では入院したり倒れる人が続出するそうですね。
だから、そういうタイプなんだなと思ってるよ。
134無名草子さん:2010/08/31(火) 15:21:09
死ぬまでネットやらないつもりなのかな?
この人のツイッターとか面白いだろうになぁ
残念・・
135無名草子さん:2010/09/01(水) 18:39:22
ネットなんてやらなくていいよ数年に1回ぐらい
NHKのTVに出て、評論、小説どんどん書いて欲しい
136小沢一郎陣営のサクラ動員お願い文書:2010/09/05(日) 21:10:31
137無名草子さん:2010/09/06(月) 06:08:16
138無名草子さん

石破茂ブログ

新進党時代に「小沢一郎対羽田孜」という代表選挙があり、私は選挙管理委員を務めていたのですが、

同じ筆跡で「イチロー」とだけ書かれた投票用紙がダンボール箱一杯に詰められて送られてきたのを鮮明に覚えています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

選挙管理委員の一部から、筆跡鑑定の必要があるのでは、との意見も出ましたが、
投票用紙はすべて焼却されたとのことで、そのままうやむやになってしまいました。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-abb5.html