【活動自粛】盗作屋・唐沢俊一94【一切撤回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
1 :無名草子さん:2009/08/07(金) 11:48:54
素人のBlogにあった文章をパクリ「無断引用」と釈明
引用にしては文章を改竄してあるじゃん、と指摘され
コピペした文章を元ネタが解らないように改竄するつもりで
途中の物をケアミスで本に載せてしまった
あくまでも盗作の意図は無かったと、無茶な言い訳に終始する
先生の明日はどっちだ?
【逃げちゃダメだ】盗作屋・唐沢俊一93【夏コミ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249613334/
【夏コミで】盗作屋・唐沢俊一92【ボクと握手!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249352932/
【ストーカーζ】盗作屋・唐沢俊一91【師匠ヅラ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249047126/
【付箋貼れ】盗作屋・唐沢俊一90【付箋貼るな】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1248447099/
【検証blog】盗作屋・唐沢俊一89【一周年】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1247675204/
【訃報は】盗作屋・唐沢俊一88【イベント】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1247119897/

これまでの経緯は以下のまとめwikiやブログを参照
唐沢俊一 まとめwiki http://www13.atwiki.jp/tondemo/
トンデモない一行知識の世界2 http://tondemonai2.blog114.fc2.com/
トンデモない一行知識の世界OLD http://tondemonai2.web.fc2.com/
唐沢俊一検証blog http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/
唐沢俊一ワールド案内(ガイド) http://www27.atwiki.jp/karasawa/
ガセとパクリと朝ブドー http://d.hatena.ne.jp/gasevia/
2無名草子さん:2009/08/12(水) 01:25:15
関連スレ
盗作家唐沢俊一を書評委員にしていた朝日新聞
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1201760473/
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜唐沢俊一゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/quiz/1068165902/
朝日書評委唐沢俊一「ネットの嫌中派は単細胞。チベット僧は屑」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1210031329/
唐沢俊一のブログ盗用事件についての質問です。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1185942618/
唐沢俊一のポケット
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1143972880/l50

静かなスペースで検証のみ書き込みたい方は
【検証】唐沢俊一【専用】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1230402057/

しりとりスレ:http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1238676459/l50

姉妹スレ(姉)
嫌な出版評論家について語りましょう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1207891516/
従兄弟スレ
野良ジジイ&野良ババアは轢き殺してもOK
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1225381890/
3無名草子さん:2009/08/12(水) 01:26:03
■盗作事件経緯・その(1)

2007年06月03日:唐沢俊一「新・UFO入門」(幻冬舎新書 5月刊)を漫棚氏が自宅で読み、
その内容に驚く。
自分がブログで書いた文章と極度に類似した文章があった事が報告される。
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_a49c.html
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2001/01/test.html

6月5日、唐沢俊一が「ご報告」を公表
http://www.tobunken.com/diary/diary20070604120831.html
http://www.tobunken.com/news/news20070530155748.html

6月6日、産経新聞が報道
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/12.html

ネット上で盗作検証開始。余罪がいろいろ発覚。
http://www.jarchive.org/temp/copyright2.html
http://www13.atwiki.jp/tondemo/

2007年7月下旬、交渉決裂
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/32.html

4無名草子さん:2009/08/12(水) 01:26:48
■盗作事件経緯・その(2)

2007年8月3日、唐沢俊一がホームページに謝罪文を掲載
http://www.tobunken.com/news/news20070803110042.html

10月中旬、『新・UFO入門』改訂版が配本される
改訂版は盗用箇所が削除され唐沢俊一(カラシュン)の「謝罪文」が挿入されていた。
しかしこの処理について、漫棚通信や書店には一切連絡がなかった。

12月下旬刊行の『社会派くんがゆく!復活編』に開き直りとも思える『新・UFO入門』
事件顛末記が掲載される。
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/25.html

2008年1月、『創』2月号で唐沢俊一(カラシュン)が自分の盗作を棚にあげネットでの批判を批判
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/39.html

2008年1月30日、読売新聞にいじられる
http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20080130nt0e.htm
> 一方、昨年はプロの評論家が著書に人気サイトの記述を無断で使ったり、
> 講談社の社員が大学生と偽ってマンガ関連のブログにアンケートを送り陳謝するなどの
> トラブルも発生した。

※「プロの評論家」=唐沢俊一(カラシュン)(プロ気取りの評論家、P&Gの第一人者)

5無名草子さん:2009/08/12(水) 01:27:32
■盗作事件経緯・その(3)

漫棚通信からの盗作が発覚した後・・・

「新・UFO入門」に新たな盗用の発覚

『新・UFO入門』は漫棚通信以外からも改竄コピペしているという指摘
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/52.html

新戸雅章「六〇年代のハルマゲドン −UFO教団CBAの興亡―」と『新・UFO入門』の対比
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/55.html

サイト:「UFO事件簿」と「塩サバ通信」からも改竄コピペ
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/53.html


2008.02.04
「六〇年代のハルマゲドン」の著者・新戸雅章氏が唐沢の盗作に対し意見表明
「新・UFO入門」ふたたび
http://blog.goo.ne.jp/tesla1856/e/18f00fbae97c8256df0f508db9b53ec7

6無名草子さん:2009/08/12(水) 01:28:17
■盗作事件経緯・その(4)

それから後もいろいろ発覚。

単行本『唐沢俊一のトンデモ事件簿』(三才ブックス)に、藤永茂氏のブログの『白人は
何故「カニバリズム」にこだわるのか(2)』と酷似した文章が掲載。
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/73.html

http://huzi.blog.ocn.ne.jp/darkness/2007/05/post_1237.html
> 盗用の件について、お答えします。
> Donner Party 事件に関する英語文献は、私のブログでも申しました通り、大量に存在
> します。私はその中から信憑性の高そうなものをかなりの数通読し、私のブログの記
> 事を書きましたが、ブライアン・マリナーという人の『カニバリズム』という書物は参考
> にしていませんし、使用文献の文章の翻訳をストレートに書き下ろした部分もありませ
> ん。
> 従って、唐沢さんという方の文章が私の文章によく似ているのは、私の文章が下敷き
> になっているからであると、私は判断いたします。
> 投稿 藤永 茂 | 2008/10/05 22:30


月刊『ラジオライフ』2008年11月号掲載のコラム『唐沢俊一の古今東西トンデモ事件簿』
で ブログ「世界の三面記事・オモロイド」の記事を盗用(パクリ改変)
http://www13.atwiki.jp/tondemo/pages/72.html
http://www.j-cast.com/2008/10/08028211.html

http://omoroid.blog103.fc2.com/blog-entry-262.html
> オモロイドも参考にしたということだが、いったいどの程度参考にしたのか、ぜひご本
> 人に伺いたいところである。
> 最後になったが、盗作疑惑を最初に指摘して下さった2ちゃんねらーさん、それをブロ
> グで取り上げ問題提議して下さったkensyouhanさんと町山さん、そして、ニュースとし
> てスクープして下さったJ-CASTスタッフの皆さんに感謝の意を表したい。
7無名草子さん:2009/08/12(水) 01:30:21
ネット上の文章の盗用問題:『新・UFO入門 日本人は、なぜUFOを見なくなったのか』
(唐沢俊一著)を巡って
http://www.jarchive.org/temp/copyright2.html
唐沢俊一さん盗作問題ウォッチャー 
http://homepage3.nifty.com/DOCUMENT/pakuri001.html
Wikipedia 唐沢俊一 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%94%90%E6%B2%A2

伊藤剛のトカトントニズム とうとうまとめサイトが立ち上がりましたね
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20071226/1198618893

ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 ロウフィールド館の惨劇
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20071230
ミステリー作家・藤岡真のみのほど知らずの、なんでも評論
http://www.fujiokashin.com/criticism.html

8無名草子さん:2009/08/12(水) 01:32:16
「唐沢俊一が薦める、使えるWebサイト一〇」

・配役宝典(ttp://www.geocities.jp/haiyaku_houten/index.html)
・IMDb(ttp://www.imdb.com/)
・誰か昭和を想わざる(ttp://www.geocities.jp/showahistory/)
・あやしい古典文学の壺(ttp://home.att.ne.jp/red/sronin/koten.htm)
・X51.ORG(ttp://x51.org/)
・壇流クッキング完全再現(ttp://oisiso.com/dan_top.html)
・ザイーガ(ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/)
・萌えちゃんねる(ttp://www.moech.net/)
・訃報ドットコム(ttp://fu-hou.com/)
9無名草子さん:2009/08/12(水) 01:33:51
唐沢俊一が薦める、常備したい本三〇冊
『聖書』(日本聖書協会)
『圓生の録音室』(京須偕充,中公文庫)
『壇流クッキング』(壇一雄,中公文庫)
『人間臨終図鑑』(山田風太郎,徳間文庫)
『「お葬式」日記』(伊丹十三,文藝春秋)
『わが闘争』(アドルフ・ヒットラー,角川文庫)
『不道徳教育講座』(三島由紀夫,角川文庫)
『大地』(パール・バック,新潮文庫)
『忠臣蔵とは何か』(丸谷才一,講談社)
『十二支考』(南方熊楠,東洋文庫)
『竜馬がゆく』(司馬遼太郎,文春文庫)
『吾輩は猫である』(夏目漱石,岩波書店)
『世界の喜劇人』(小林信彦,新潮文庫)
『注釈版シャーロック・ホームズ』(小池滋,ちくま文庫)
『下等百科辞典』(尾佐竹猛,批評社)
『ドクター・ノオ』(イアン・フレミング,創元推理文庫)
『富士に立つ影』(白井喬二,ちくま文庫)
『奇妙な論理』(マーチン・ガードナー,ハヤカワ文庫)
『幻影城』(江戸川乱歩,光文社文庫)
『人間博物館』(小松左京、米山俊直、石毛直道,文春文庫)
『新戦争論』(小室直樹,カッパブックス)
『紙つぶて自作自注最終版』(谷沢永一,文藝春秋)
『知的生活の方法』(渡辺昇一,講談社現代新書)
『綺想迷画大全』(中野美代子,飛鳥新社)
『黒魔術の手帖』(澁澤龍彦,文春文庫)
『奇談の時代』(百目鬼恭三郎,朝日文庫)
『男色の景色』(丹尾安典,新潮社)
『滑稽新聞』(宮武外骨,筑摩書房)
『近世風俗志』(喜多川守貞,岩波文庫)
『エロ事師たち』(野坂昭如,新潮文庫)
10無名草子さん:2009/08/12(水) 01:34:47
ではテンプレを追加するなり、お話を続けるなり
11無名草子さん:2009/08/12(水) 01:40:38
■盗作事件経緯・その(5)
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090327
> 「フィギュア王」・134に掲載されている『唐沢俊一のトンデモクロペディア』47回『秀吉怪談』で、
>唐沢俊一は青葱堂冬圃の随筆集『眞佐喜のかつら』から豊臣秀吉にまつわる怪談を紹介している。
>これは「座敷浪人の壺蔵」に載っている「秀吉奇態」という文章を改変したものと思われる。

http://home.att.ne.jp/red/sronin/_koten/0757hideyoshi.htm

http://www3.ezbbs.net/cgi/reply?id=sronin&dd=31&re=206
>207.Re: はじめまして
>名前:浪 日付:3月29日(日) 16時34分
>お知らせいただき、ありがとうございます。
> 「唐沢俊一検証blog」を確認しましたが、そこで検証されているように、唐沢氏は原文を見ることなく、
>私の訳文の言葉をテキトーに置き換えて載せているようで、安易なことをするものだなあ、というのが感想です。
>もちろん、昔の本にある話を話題として提供する際は必ず原文に当たらなければならない、
>などと考えているわけではなく、
>二次的資料に依っても全くかまわないのですが、それならそれと分かるような書き方をするべきでしょう。
12無名草子さん:2009/08/12(水) 01:42:55
何ごともなかったかのように>>1
13無名草子さん:2009/08/12(水) 01:42:57
酒井(バカ)くんって、と学会年鑑でトンデモを発表せずに自作のグッズばかり紹介してた人だっけ?
14無名草子さん:2009/08/12(水) 01:54:14
「と学会」運営委員唐沢俊一が執筆に携わったトンデモ本
「反日マンガの世界」。
最初に執筆陣のリストを見た時
「唐沢だけはまともな文章を書いてるだろう」と思ったが、
その期待は見事に裏切られた。
その実態
『反日マンガの世界』唐沢俊一の手抜きぶり‐法華狼の日記
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20080910/1221084910
ちなみに、この作品のデタラメぶりは表紙を見ただけでも分かる。
「反日マンガの世界」‐左翼というのはプライドたりえるのだろうか
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20070627
15無名草子さん:2009/08/12(水) 01:57:52
何ごともなかったかのように今後とも>>1乙を続けます
皆様も、何ごともなかったかのように>>1乙してください
>>1乙については皆様と一緒に考えていきたいと思っています
16無名草子さん:2009/08/12(水) 02:17:26
深夜にもかかわらずこれだけ乙してもらえる1も珍しい気がする。
では,お休みなさい。1乙。
17無名草子さん:2009/08/12(水) 02:22:53
>「何ごともなかったかのように今後とも活動を続けます。
>皆様も、何ごともなかったかのようにおつきあいください。
>責任については皆様と一緒に考えていきたいと思っています」

まともな社会人なら考えつかないような言葉だな。
さすが我らがカラサーだ。
18無名草子さん:2009/08/12(水) 03:01:27
しかし、検証さんも唐沢を無名と言ったり
唐沢は権威と言ったり
立ち位置がぶれていて批判をするために批判している感じですね
無名なのか権威なのかハッキリしてよ
19無名草子さん:2009/08/12(水) 03:12:46
権威つーても、そのジャンルがどれだけメジャーなのかマイナーなのかで有名無名の
ピンキリがあるわけで……ジャンルの有名度の問題と言っても良いかも

そして唐沢はトンデモやトリビアというジャンルでは、「悪い意味」で権威的だったと思うよ
20無名草子さん:2009/08/12(水) 03:20:14
興味の無い人には無名。でも肩書きに「トリビアの泉」「朝日新聞書評委員」
「世界一受けたい授業」なんてつけてれば権威とみなされて当然ってことでしょ。
21無名草子さん:2009/08/12(水) 03:55:31
検証blogさんとほぼ時を同じくして一行知識さんも更新
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-199.html
22無名草子さん:2009/08/12(水) 04:01:17
人格障害じゃないか?
23無名草子さん:2009/08/12(水) 04:14:50
>>18
世間的には無名だが、朝日新聞で書評をしていたとかトリビアのスーパバイザーを勤めていたといえば権威になる
ぶれているというより認識の仕方の問題だろう
24無名草子さん:2009/08/12(水) 04:24:26
前スレより
>970 :無名草子さん:2009/08/12(水) 00:53:21
> 酒井和彦って人も水方面か・・・

水ということは、この(バカ)井って物体はゆうこりん人脈なのかな?
25無名草子さん:2009/08/12(水) 04:49:02
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090811/1250002545
>とmixiやニコ動やアニメに逃避していたことを告白している。

つまり過去スレhttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1249047126/633は真実だったわけか
------------------------------------------------------
633 :無名草子さん:2009/08/03(月) 15:10:56
アモー「たすけて、山本会長! 変な人たちがあたしにからんでくるの」
カイチョー「知るか。そんなことより初音ミクだ」
http://hirorin.otaden.jp/e51635.html
------------------------------------------------------

さすがは地上最凶の逃亡エキスパート ζ.怪.チョー
逃亡させたら全米初登場第1位なみの勢いだぜ
26無名草子さん:2009/08/12(水) 04:58:32
唐沢はメジャーへの露出もあるマイナーな権威。

名前自体はあまり浸透してないけど、唐沢が流すガセの情報は結構浸透する。
マイナスの影響力はあるよね。
27無名草子さん:2009/08/12(水) 05:40:00
>名前自体はあまり浸透してないけど、唐沢が流すガセの情報は結構浸透する。
>マイナスの影響力はあるよね。

今でも、ヤマトを広めた唐沢先生・ガンダム論争で手塚治虫の暴論と戦った唐沢先生などと思いこんでる人も多いね
特撮板じゃあいかわらず「唐沢先生は潮氏の大恩人」とか盲信している救いがたい人がいるし
28無名草子さん:2009/08/12(水) 05:44:45
「トンデモ」を冠した本をいくつも出してりゃ、検証力のある人だと勘違いされても
しかたない。おまけに「古書集め」でも名を売って、それなりに知識のある人とも
思われてるだろうし、自称「博覧強記」だし。そんな唐沢が「雑学」として発表した
ものがガセ塗れだなんて誰が思うかってことだよな。

実態は、自分の気に入らないものや理解できないものをトンデモ扱いして、集めた
古書も碌に読んでないし読んでも読解力が無いので捻じ曲げた解釈をする。
そして果てし無くあてにならない記憶力。たまにまともなこと言うかと思えばパクリ
だったりするし。
…ふむ、藤倉氏がネットとネットのアンチを嫌うのもわからなくはない気がする。
「お前達がいなけりゃ、いつまでも楽しく趣味の会をやっていられたんだよ」って
ところかな?
29無名草子さん:2009/08/12(水) 05:46:33
>>27
困ったもんだねー
俺が困るこたあないが
30無名草子さん:2009/08/12(水) 05:55:12
だから実写ヤマトはちょっとしたチャンスではあるんだよね
おそらくそこら中に「キミぃ、ヤマトが再評価されたのはなぜだか知ってるかね? 実は唐沢俊一という人が広めたおかげなんだよ」と物知り風をふかせる人が出てくるので、そのたびに「違いますよ」と訂正できる機会が増えていく
31無名草子さん:2009/08/12(水) 06:07:29
実写版ヤマトの配給会社が唐沢のガセを信じ込んでパンフレットの解説を依頼

唐沢、得意になって「札幌時代の私がヤマトを育てた」と書く

松本零士氏の逆鱗に触れ即裁判

唐沢のガセがニュースとして報道される

みたいな展開を希望
32無名草子さん:2009/08/12(水) 06:12:59
>>32

「そんなにひでえのか! 一度読んでみなきゃ」という人が増え、著書がベストセラー

とのりピー的再ブレークしたり
33無名草子さん:2009/08/12(水) 06:22:10
>>32
その結果、無数の出版社からkensyouhan氏のもとに「唐沢俊一検証本」の商業出版のオファーが殺到、P&Gの実態が天下に知れ渡る…だといいなあ
34無名草子さん:2009/08/12(水) 07:00:38
http://news.cocolog-nifty.com/cs/article/detail/blog-200907301540/1.htm

唐沢俊一マニア - 2009.08.02 21:39
「宇宙戦艦ヤマト」は本放送の時、全然人気が無くて1年の予定が半年で
打ち切られたって知ってます?
そのまま無名で忘れさられるハズだったアニメを「このまま埋もれさせて
しまうのはいけない」と再放送運動を起こし、大ブームなるように仕掛け
た人物がいるんです。
それが雑学王の唐沢俊一さん。当時高校生だった唐沢さんはこのブームを
仕掛けるために大学受験を1回棒に振るほどの苦労をしたのですよ。
キムタク版ヤマトを見ることが出来るのも、唐沢俊一テンテーのお陰なの
です!

35無名草子さん:2009/08/12(水) 07:10:25
一方、実写版ヤマトなんて、どう作ったってトンデモの塊になるだろ。
で、山本会長はじめと学会が大喜びでコキおろし本を書いて
盗作問題のゴタゴタも雲散霧消。楽工社もウマー

意外とみんなで潤ってしまう。
36無名草子さん:2009/08/12(水) 07:25:18
>と学会が大喜びでコキおろし本を書いて
は、ありそうだけど(出版にまでこぎつけるかは別にして)、だからといって

>盗作問題のゴタゴタも雲散霧消
は無理でしょう
というか新・UFOとヤマトは無関係だし
37無名草子さん:2009/08/12(水) 07:28:09
唐沢がアンタッチャブルと言うより、
今や山本怪鳥のほうが会内で孤立している気がするね。

となればチャンスだよ会長!

山本と学会大首領からディケイドになって、
唐沢シャドームーンを倒すのだ!
38無名草子さん:2009/08/12(水) 07:37:43
と学会の腐敗ぶりが白日のもとに晒されただけでも、唐沢の功績はあるんでないかい。
このバカモノのおかげで、いろんな膿が出てよかったじゃないか。
39無名草子さん:2009/08/12(水) 07:42:09
いや「膿が溜まっている」という事が解っただけで
現時点でも「膿だらけ」です。
40無名草子さん:2009/08/12(水) 07:42:59
寝て起きたら新スレが。

コミケにあわせて100スレは厳しそうで、
このペースだと当日には96くらいかな。
「盗作容疑まっ96(黒)」ってとこか。
41無名草子さん:2009/08/12(水) 07:45:38
>山本と学会大首領からディケイドになって、
>唐沢シャドームーンを倒すのだ!

・俺様ルールがこの世のルール
・俺は常に正しく善良、 間違っているのは常に他人、悪は必ず他人
・(自分から見て)悪人にはどんなに残忍非道卑怯冷血なことをしてもかまわない

という「信念」をお持ちなので、行き着く先は地球を地獄に塗り替える世紀王ブラックサンだと思います

つーかすでに大首領の時点で大災厄をもたらしまくってますな
42無名草子さん:2009/08/12(水) 07:47:39
伊藤剛氏が「酒井(バカ)」に
>それから、彼の(バカ)君発言ですが、単に不愉快です。
と発言。
43無名草子さん:2009/08/12(水) 07:49:00
伊藤さんもコミケに登場か.....

44無名草子さん:2009/08/12(水) 07:51:34
町山もバカって呼ばれてたけど無問題だったんだよね
なんでそんなに差があったんだろ
45無名草子さん:2009/08/12(水) 07:59:28
伊藤さんコメントしてる
46無名草子さん:2009/08/12(水) 08:05:59
>>44

みうらじゅんに「バカ町山」と言われてたんだよな。みうらに風俗誘われたのに断った話などがある。

町山はみうらじゅんを今でも師と崇めている。


唐沢との違いはなんだろう?
47無名草子さん:2009/08/12(水) 08:07:12
伊藤さんコミケいくのか。
よし! 検証はんと二人で検証本を渡しに行くんだ!!
48無名草子さん:2009/08/12(水) 08:08:33
町山氏をバカって呼ぶの、みうらじゅん氏じゃない?
テンテーが言ったら許さないでしょ。
49無名草子さん:2009/08/12(水) 08:09:34
>>46
そりゃリスペクトできるかどうかでしょ
50無名草子さん:2009/08/12(水) 08:09:49
登場人物だれかまとめて
51無名草子さん:2009/08/12(水) 08:13:10
と学会のメンバーって、テンテーがいないとイベントの実行能力がないんじゃないか。
テンテーって、イベンターとしては役に立つんだろ。
で、イベントが思いの外楽しかったから、多分無くなるのが嫌なんだよ。
52無名草子さん:2009/08/12(水) 08:14:36
みうらじゅんは最近でもラジオ番組で「町山君と最初に会ったとき、彼は白い
オーバーオールを着てましたからね。チンパンジーかと思いましたよw」なんて
未だにネタにしてた。

でも町山が仕事で来日したときは一緒に飲んだりしてるんだよね。
町山はみうらに散々説教されたらしいけどw

いい関係じゃないすか。
53無名草子さん:2009/08/12(水) 08:18:59
>>44
「宝島」でみうらじゅんあたりが「町山のバカ」って書いてたのは見たことあるけど
顔も知らない人によってたかってバカバカ言われ続けていたわけではないだろう。

それと、町山氏が「バカ」と言われてた頃はネットの時代じゃない。
モニタを通して否定的に扱われるのって、なぜか面と向かって言われる以上にグサっと来る。
誰だったか「ネットをモニタで見つめるのは、実はすごいプライベートな空間」みたいなこと言ってた。
だから、そういうとこから飛んでくる罵倒は口で言われるよりキツイ。
言う側にとっては軽口であっても。

もし町山さんが伊藤さんと同じ年頃で、あまり自分に自信もないであろう状態のとき
ネットでバカ呼ばわりされていたら、血を見る事態になってたかももしれない。

54無名草子さん:2009/08/12(水) 08:23:05
みうらじゅんは誰かさんと違って盗用してないしな。


ゴジラは盗んだけど。
55無名草子さん:2009/08/12(水) 08:28:07
つーか、そもそも唐沢と伊藤さんは師弟関係じゃないし
56無名草子さん:2009/08/12(水) 08:29:55
唐沢が「キミ、ボクのアシスタントにならない?」って熱烈ラブコールした仲。
57無名草子さん:2009/08/12(水) 08:30:21
みうらはBirdも盗んだぞ。どうでもいいものだけど。
58無名草子さん:2009/08/12(水) 08:32:41
「洒落で唐沢を殴る会」
趣味で洒落でやってるサークルですので、お気にせず。
59無名草子さん:2009/08/12(水) 08:33:02
>そういえば、この本も出たとき、アマゾンの読者書評で妙な酷評をされ、しかも
>わずか一日で「参考になりました」評が数十も入り、その後2ちゃんねるの唐沢スレと私のスレ
>で話題にされた途端、消されるというよく分からない展開をしていました。
>さらにその酷評レビューが、すでにウェブに出ていた感想で言及された内容にしか触れておらず、
>「本を読まずに他人のブログだけ見て書いた」と思しきものでした。

なんだろう、帽子をかぶったおっさんやマックでバイトしてるおばさんとかが見えるんだけど。
…きっと気のせいだね、うん。
60無名草子さん:2009/08/12(水) 08:38:58
しかしスタッフを「弟子」と呼ぶ感覚が理解できない。
あれかな、従業員を召し使い扱いする社長なんかと似たようなもんなのかな。
そういえば編集者もアシスタントのように使ってる(た?)みたいだし。
61無名草子さん:2009/08/12(水) 08:41:44
サブカル界には
と学会一派とみうらじゅん一派があるわけか。
芸能界のあっこさん一派みたいなもんだな。
62無名草子さん:2009/08/12(水) 08:44:28
>>48
しかし困ったことに唐沢は自分がみうらと同格だと思い込んでいる。

http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090213/1234513007
>「みうらじゅん」という個人で引き受けてしまうと、彼の欠点は大きなことが言えない。
>あくまでも「マイブーム」なんです。
>(略)
> 僕はもう少し高所に立った見解・見地を言いたいなと思うので、みうらじゅん的な
>マイブームではなくて、自分の好きなものを語るときにもそこに共通項や文化的な
>必要性を語りたい。そこがみうらじゅんと唐沢俊一の完全に違うところであり、すごく
>似ているようであり相容れないところでしょうね。

まるで良きライバル同士のような語りようだが…。
どう読んでも失笑を禁じえない。
63無名草子さん:2009/08/12(水) 08:45:11
いや、「と学会一派」の方はサブカル界の中ではすごく小さい扱いだと思う。
64無名草子さん:2009/08/12(水) 08:46:18
みうらじゅんはクリエイターだからねえ。
唐沢俊一って何も創り出せない人でしょ。
65無名草子さん:2009/08/12(水) 08:47:35
ガロ系(みうら)とSFオタク系(と学会)じゃあ全然セクトが違うか?
66無名草子さん:2009/08/12(水) 08:48:56
「SFオタク系」と「と学会」を一緒に考えないでくれよぉ
67無名草子さん:2009/08/12(水) 08:49:12
検証blogにトラックバック
ttp://d.hatena.ne.jp/toronei/20090624/F

かつては、唐沢許さん!検証万歳!な姿勢だったのに、一年くらい前からなぜか唐沢びいきの反検証派になっちゃったんだよねこの人
あれかな、判官びいきが行き過ぎて不正が目に入らなくなる人なのかな
68無名草子さん:2009/08/12(水) 08:54:39
>>66
気持ちはわかるが、それ難しいかもと思ってしまう市井のSFファン
69無名草子さん:2009/08/12(水) 08:57:32
>>67
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20090624/F
>訴えられたらどっちが負けるのかな? という次元に
>入ってることに、気付かれた方が良くないでしょうか?

アモータンの功績大な気がするなあw
あと、はてなって、いろいろアレな人が結構いるね。
70無名草子さん:2009/08/12(水) 08:59:15
>>67
古い話だね。

ttp://bestseller.jp/?pid=14310742

大内の通販サイトで本を売ってるお友達ですよ。一応、一時的に
正義の立場に立った後に、「正しい事をやっているかもしれないが
検証の奴らは品位に欠ける」という論調に移行したというのは、や
り口としては上手だと思うけど。
71無名草子さん:2009/08/12(水) 09:01:06
>>59
これ↓を思い出しました

http://fueiku.cocolog-nifty.com/diary/
>mixiで「嘘ニュースサイトの情報求む」というコミュニティをやっています。1年前、山本弘先生及び懐疑主義的な人たちがファフロツキーズ(ファフロッキーズ)現象で大量にコミュニティに落ちてくるという怪現象がありました(2008年6/10〜)
72無名草子さん:2009/08/12(水) 09:03:48
>>70
うわ、ζもだちだったのか……
73無名草子さん:2009/08/12(水) 09:09:03
偽史学博士(原田実)の[mixi]日記における唐沢俊一礼賛。

シェイクスピアに始まって・・・ 2005年04月12日23:50

えー、ただいまワインを飲んだ直後につき、細かいことが考えられません。だからこんなときでなければ頭に浮かばないような大雑把なことを書きます。
シェイクスピアの戯曲が当時なぜ熱狂的に受け入れられたか、とのを考えていくと、当時、西欧社会に近代的自我なるものがやたらと発生し始めていたということと無関係ではないように思われる。
シェイクスピアの戯曲では、従来の共同体的規範では収まりのつかないような強烈な自我を持った人物が現れますが、その意思と行動は結局、物語の中に回収される。
そこで物語に身を任せている内に、観客は、それまで理解できなかった新しい自我というものを判ったような気にさせられるここで大切なのは、観客が本当に理解したかではなく、理解できないまでも「物語」として受け入れられるようになった、ということです。
74無名草子さん:2009/08/12(水) 09:10:35
>>68
なにしろ「SFマガジン」からして、かつてはあの唐沢名義の「星を喰った男」と疑わしい縁があり、今は山本テンテーがパクリ上等連載をしてるんだからねぇ
75無名草子さん:2009/08/12(水) 09:11:08
年配の人はそれを見て、「いまどきの若い者」がわかった、という気になれましたし、青年層は同じものを見て、自分たちの漠然とした意識に形を与えることができるようになったわけです。
で、最近の日本社会においてもこのような役割を果たした人物は次々と現れてきました。
たとえば、1950年代における石原慎太郎、1970年代のおける村上龍、そして80年代の田中康雄に90年代の宮台真司といった人々です。
76無名草子さん:2009/08/12(水) 09:11:42
>>69
そりゃ、一体どんなブーメランなんだ?
手元に戻ってから何周もしそうだね(笑)
77無名草子さん:2009/08/12(水) 09:11:54
しかし、田中、宮台とその前の世代を比べると大きな違いがある。田中は当時の「女子大生」の、宮台は「援交少女」の倫理と論理を上の世代にわかりやすく解説する役割を果たしたわけですが、
もちろん田中は女子大生ではなく、宮台は少女ですらなかった。彼らは上の世代に通じる言葉を持っていたゆえに、解説者たりえても、解説の対象となっている人々には影響を及ぼしえなかった。
で、一番最近でこうした異世界の解説者の役を担っている人としては、唐澤俊一という人物があげられます。
78無名草子さん:2009/08/12(水) 09:12:34
その役割は「オタク」という一般社会から認識されにくい存在の諸相を非オタクにも共感しうる形で説明するというものです。
重要なことは唐澤は「オタク」という存在の解説者であるとともに、その「オタク」に対しても影響力を持っている、ということなんですね。
こういう人物は、石原、村上以来、あるいはシェイクスピア以来の存在かも知れない(石原、村上は上の世代に当時の若者の生き方への認知を迫るところまではいきましたが、共感までは求めなかった)。
79無名草子さん:2009/08/12(水) 09:13:23
>あと、はてなって、いろいろアレな人が結構いるね。

はてブのコメントの低レベルさがその最たるもの。
80無名草子さん:2009/08/12(水) 09:13:52
とにかく久しく存在しなかったポジションを占めていることは間違いないでしょう。
あるいはこれは「オタク」という存在がすでに幅広い年齢層を含んでおり、社会に認知を求めるにしても、そこに世代間の断絶という要素が希薄なためかも知れません。
以上、とりとめなきまま、とりあえずアップします。
この文は個人的要素よりも、その人物の社会的認識のイデアを問題とするものであるため、あえて文中敬称略にて通しました。悪しからず。
81無名草子さん:2009/08/12(水) 09:14:32
偽史学博士(原田実)の[mixi]日記

JAXAって寛大な組織だなあ 2009年05月14日20:52

(前略)
要はトンデモ研究者が学会にもぐりこんで箔をつける、というあれですね。
こんなのがもぐりこむのを許すということは、むしろJAXAの寛大さの表れとさえ言っていいかもしれません
(もっとも「月の起源に関する一考察―ジャイアント・インパクト説を超えて―」という表題で申し込まれて、
よもや「月は地球の母親です」なんて発表されるとは思いませんわな)。

佐野氏はこの手の箔を有効活用しているようですね。今ではすっかり名士きどりです。
http://video.google.com/videoplay?docid=7098296228270141297
http://video.google.com/videoplay?docid=7417308804839294093

(コメント欄より)
SerpentiNaga 2009年05月16日 13:51
こんにちは、いつも日記を楽しみにしています。このたび初めて書きこませていただきます。
なるほど確かに寛大ですねえ。いまだに唐沢俊一が運営委員をつとめていられる「と学会」に、
負けずおとらずの寛大さではないかと思います(笑)。

偽史学博士 2009年05月16日 16:38
>SerpentiNaga様
趣味の会の幹事役は特権というより苦役だったりするんですよ。現状ではむしろ本人が辞めたいといっても、
周囲がやめさせなかttったりするわけで・・・・

82無名草子さん:2009/08/12(水) 09:15:19
キター!

>KoichiYasuoka 2009/08/12 08:51
>>アマゾンの読者書評で妙な酷評をされ、しかもわずか一日で「参考になりました」評が数十も入り
>あ、それ、同じことが私の著書でも起こってました。うーん、そういうの、当時、流行ってたんでしょうかねぇ?
83無名草子さん:2009/08/12(水) 09:21:06
>そういうの、当時、流行ってたんでしょうかねぇ?

帽子ハゲ軍団によるネガティブキャンペーン実施中でした
84無名草子さん:2009/08/12(水) 09:22:13
また検証blogにトラックバック
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20090812/p4

この人は逆に、初めのうちは「検証はんてめえこの野郎気に入らねえぞ」みたいな態度でコメントして来たのに、検証はんが冷静な返答をしたため?か、今はすっかり検証応援派になったね
85無名草子さん:2009/08/12(水) 09:38:20
>>69 
「品位ゼロな連中かと思っていたら、マイナスだったという話。正しいことをやってる連中が、
絶対に正義ではないという残念なことが立証されました」

この人も「立証されました」と断言しちゃうとか、せっかちな方だなと思う、orz。
だけど。主な論点はそこにはないとはいえ、
唐沢日記を元にして唐沢の生活習慣や病気の話をネタにするのは、
正直どうかなー、とおれも思うかなー。www
86無名草子さん:2009/08/12(水) 09:41:23
わう!検証blog また更新!
「唐沢俊一の処分および処分撤回問題」・番外編。

飛ばす飛ばすw
夏コミに焦点を絞って突っ走るなぁ
87無名草子さん:2009/08/12(水) 09:41:44
唐沢を覗き込むとき、唐沢もまたお前を見つめているのだ。
品位もまた低きに流れる。w
88無名草子さん:2009/08/12(水) 09:49:41
>>87
大丈夫
カラサーテンテーは両手でしっかりと耳をふさぎ、両のまぶたを力の限りつぶっているので、見られることはあっても見返すことができません
89無名草子さん:2009/08/12(水) 09:50:25
>>85
病気をネタに笑いを取るのはどうかと思うけど
結構このスレでは病気を心配して「病院にいけ」みたいな部分が多かったよ。
そして、文面を読む限りでは生きるか死ぬかの状態での入院なのに
不可思議な内容だったり(病院と家を2往復とか、入院中に果物爆喰とか)
腎臓系の病気と思えるのに、退院した日の夜からとぎれる事無く酒を飲んだり。

病気をネタにされちゃうのもしょうがないかと思えるような異常行動ばかりなんだよね。

自分も持病持ちなので、病気ネタはどうかと思うが
唐沢の生活習慣を見ていると、病気になりたくてしょうがないんじゃないかと
思ってしまう部分はある。
90無名草子さん:2009/08/12(水) 10:07:53
>>70
出てくんの宇野のミニコミなんだが、
アレにとろねいはなにか関係あるの?
91無名草子さん:2009/08/12(水) 10:12:43
>>67
単なるアフィリエイト乞食、見る価値無し
92無名草子さん:2009/08/12(水) 10:22:22
>>89
唐沢さんは、昔の作家や文化人のライフスタイルに憧れてるっぽいよね。
酒で体壊したとか肺病病みだとか、本当になりたいのかもしれない。
持病の数がステイタス、みたいな。でもタバコは吸わないみたいだけど。

少なくとも健康を気にせず美食する自分カッコイイ、と思ってはいるだろうね。
「女房に『読者が羨しがるように書けといわれた』なんてことを裏モノ日記座談会で言ってるんで、
ちょっとは誇張しているのだろうけど。



93無名草子さん:2009/08/12(水) 10:32:59
>>92
そりゃ純文学作家か詩人の話、もしくはノンフィクションライターとか。
テンテー、どれとも関係ないよ。
50の文学青年気取りか、イタイなー。
94無名草子さん:2009/08/12(水) 10:37:22
>>54
それ、もう返したから、許せ
95無名草子さん:2009/08/12(水) 10:44:17
>>92『読者が羨しがるように書けといわれた』 

はあ〜?
事実は知らん。しかし誤字だらけの唐沢の日記に書かれたことを読んで、
なにをどう勘違いしたら、唐沢先生の食生活その他を羨ましく思えるのか。
先生、もうお体にさわります。自虐ネタもほどほどに。と思うことはあってもだな。
いや、もういいわ。orz
96無名草子さん:2009/08/12(水) 10:48:36
テンテーにdancyuは厳しいな。
97無名草子さん:2009/08/12(水) 10:54:09
その「女房」も、もう旦那の日記をチェックしていないみたいだし、テンテーの
言いたい放題に成り果ててるけどね。

テンテーとしては「毎晩、編集者や劇団員や業界人なんかと飲み歩き、色々な
構想を練っては実現させ、あちこちから引っ張りだこな人気者の俺カコイイだろ」
とでも思ってるんじゃないのかね。
98無名草子さん:2009/08/12(水) 10:57:21
かつて「裏モノ日記」が単行本になった頃だったと思うけど
読者感想は「出てくる食事がどれも美味しそうで、是非自分も作ってみたいと」
とかそっち方面で絶賛している人が何人かいたような気がする。
どこで読んだのかは忘れたけど。
99無名草子さん:2009/08/12(水) 11:13:45
>>67
その人は新田五郎と仲良しこよし
100無名草子さん:2009/08/12(水) 11:21:33
ママンとの口喧嘩を日記に書くのも
何でも赤裸々なブンガクな俺様かっこいいでしゅー!と眼鏡の奥の濁った目が物語っている。
101無名草子さん:2009/08/12(水) 11:22:37
>>89
仮病だから
102無名草子さん:2009/08/12(水) 11:24:08
>>67
toroneiって、「伊藤のBSマンガ夜話出演を潰した岡田斗司夫に拍手!」
とか言ってた奴じゃねえか。党派的な奴。
新田五郎と仲良しって時点でFA。
103無名草子さん:2009/08/12(水) 11:43:07
つか、そもそもドアタマに宇野常寛の雑誌をでっかく掲げてるところが
なんとも…。

イヤなヤツラは寄り集まっていくなぁ。
104無名草子さん:2009/08/12(水) 11:55:06
マジにと学会の大集会の会場が火事になって一派もろとも....
になれば地球が少しは良くなるかも知れないと思ってしまう。
105無名草子さん:2009/08/12(水) 12:02:56
てことはとろのひとはアフィリかなんかで宇野の本貼ってるだけ?
>>70は勘違いってことでいいの?
それとはべつに新田氏と交流あるなら彼自身と学会に入っててもおかしくないが
勘違いならちゃんとそう書いてくれないと混乱するし
とろのひとがまた鬼の首とったようなこと書いたりすると思うよ
106無名草子さん:2009/08/12(水) 12:07:50
宇野の本でお笑い論を語ってるんじゃないか?
107無名草子さん:2009/08/12(水) 12:13:54
>>97
仕事についてもいろいろアドバイスしていたみたいだから、
ライターとしてのカラサワシュンイチは半分くらいK子の作品なのかもね。

今は糸の切れた凧だけど。
108無名草子さん:2009/08/12(水) 12:25:18
>>105
ダイレクトな関係は無いけど、近しい存在って事でいいのかな?

>>70は言いすぎだね。
109無名草子さん:2009/08/12(水) 12:29:27
▼:トロネイの風はどんなんだっけ本当に20スレ目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1241704628/91

>91 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2009/05/29(金) 13:37:25 ID:W9DwC23pO
.>>>88
>岡田斗司夫のblogより
>
>
>難波の英国屋で、関西のファンたちとオフ会。やはり恐れていたとおり、トロネイ君の口数が多い。いつもイベントでは最前列に座ってくれる熱心なファンなんだけど。
>三時間以上ずっとしゃべり続けたので、二次会は行けなかった。ちょっと残念。
>
>
>自分の好きな人間にも嫌われる位口数だけは多いのは確かw
110無名草子さん:2009/08/12(水) 12:58:30
岡田の熱いファンか・・・
111無名草子さん:2009/08/12(水) 12:59:59
宇野常寛って関西にいる頃、岡田に目をかけられていたんだよ。
いまは東人脈だが、最初からそうだったわけじゃない。
今でも岡田と繋がってると考えたほうがいいね。
112無名草子さん:2009/08/12(水) 13:05:13
ホント単なる個人の趣味のはずが
みんな政治をしたがるのはなんなんだろうなあ。
ましてツッコミ芸なんてトモダチ気にして舌鋒鈍っちゃ意味ないだろう。
ナンシーは偉かったよな。
113無名草子さん:2009/08/12(水) 13:10:19
>>112
そりゃ力量もなけりゃ自信もないヘタレどもの烏合の集だからさ。
一人ひとりの打たれ弱さを見ればわかる。
114無名草子さん:2009/08/12(水) 13:10:46
岡田のはずしたプチクリ関連のブログを読みふけってしまった。
ttp://puticre.seesaa.net/

これってバーバラの仕切りだったんだな。
帯は爆笑問題,イトイほぼ日にも取り上げてもらいながらの爆散。
無茶しやがって・・・。

レコダイのアドレスにブチクリが残ってるあたりが何とも。
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/
115無名草子さん:2009/08/12(水) 13:11:08
>>107
最近の唐沢氏の行状は、女房のプレッシャーによるところが大きいんじゃないかと思ってた。
でも実際は逆で、なんちゅうかタガが外れてこうなってしまった、というわけ?
116無名草子さん:2009/08/12(水) 13:23:11
唐沢俊一は盗作
117無名草子さん:2009/08/12(水) 13:26:56
toroneiっていうやつの批判、見たけど検証Blogの流れを無視して批判してるね。
イベントドタキャン→入院→退院→マッコリって流れがあっての記事だし、自分にとって都合のいい
とこだけ抜き出してる。

まあアレな宇野の本をトップに張ってるだけで冷静な判断が出来るとも思えんが。
118無名草子さん:2009/08/12(水) 13:32:37
>>116
盗作といえば平野啓一郎
119無名草子さん:2009/08/12(水) 13:46:06
>>117
宇野正美は山本弘に批判されたトンデモ
120無名草子さん:2009/08/12(水) 13:55:11
>>109
ヲチスレあるような人種だったのか! thx
しかし、この兄ちゃん、ただの業界ゴロじゃん。
それもそーとータチのよろしくない
121無名草子さん:2009/08/12(水) 14:30:18
つーかtoroneiが「かつては、唐沢許さん!検証万歳!な姿勢だった」というのは初耳
122無名草子さん:2009/08/12(水) 15:09:44
裏モノ日記 :: 2009年 :: 08月 :: 09日(日曜日)

>朝6時に目が覚め、読書(渡辺武男『巣鴨撮影所物語』)など
>しながら8時に起床。母に電話して9時に朝食を早めてもらう。
渡辺武男『巣鴨撮影所物語』
→渡邉 武男『巣鴨撮影所物語―天活・国活・河合・大都を駆け抜けた映画人たち』

>長崎に原爆が落ちた日に、小泉元首相がプレスリーの像の除幕式
>に出る。世論が反米に傾くこの日にバランスをとったわけか。
>こういう現実的平衡感覚が民主党にあるかどうかが、政権を安心して
>わたせるかどうかの境目だろうな
現実的平衡感覚って何?
ジョン一郎はバランスを取りに行ったの?
123無名草子さん:2009/08/12(水) 15:16:08
>夜『日本海軍400時間の証言』をNHKで見る。

>編集にいささかの作為(最後を笑い声で〆るところなど)も鼻につく。
>とはいえ、ここで日本人的組織論や空気論を云々しても、
>日本人の本質は変わらないし、本質を否定しても仕方ない。
>ただ、歴史の証言がこのような形で残り、また一般にも知られる
>ようになったことのみは素晴らしい。

ホッピー片手にテレビに話しかけるオヤジ感想文しか書けないのなら、黙っとけばいいのに。
「日本人の本質は変わらないし、本質を否定しても仕方ない」→何の事???
そして、編集を腐すプロデューサー気取りも相変わらず(失笑)

あーテンテーの日記から目が離せない。
124無名草子さん:2009/08/12(水) 15:19:26
>>122
大規模な反米活動なんてあるのか?聞いた事無いねぇ。
それ、どこの日本?
125無名草子さん:2009/08/12(水) 15:35:37
>>124
195,60年代の「安保闘争」やってた頃の日本だろう。
雁屋哲の漫画でも読んで知ってる気分になったんじゃない?
126無名草子さん:2009/08/12(水) 16:05:21
『唐沢俊一検証blog』でと学会的組織論や空気論を云々しても、
と学会の本質は変わらないし、本質を否定しても仕方ない。
ただ、kensyouhanの検証がこのような形で残り、また一般にも知られる
ようになったことのみは素晴らしい。

(これは、まるまるコピーではないけれど、これも問題にされるのか?)
127無名草子さん:2009/08/12(水) 16:11:29
>>122
>長崎に原爆が落ちた日に、小泉元首相がプレスリーの像の除幕式
>>に出る。世論が反米に傾くこの日にバランスをとったわけか。

面白い読みだとは思う。もし小泉元首相がそんなことを考えて
除幕式に出席していたとしたら、小泉もけっこうバカだったね、
という気もしないではないけど。
唐沢さん独特なニュース雑感だとは思う。
本の中で真面目にそう論じてくれたら、素敵なトンデモさんという印象は
拭えぬかもしれない。
128無名草子さん:2009/08/12(水) 16:17:03
東京でコミケがある日に、唐沢俊一が大阪の寄席に出る。
世論が反唐沢に傾くこの日にバランスをとったわけか。
129無名草子さん:2009/08/12(水) 16:20:15
プレスリー=アメリカの象徴のように感じてる日本人がいるのか?
130無名草子さん:2009/08/12(水) 16:30:44
と学会全体が腐っているはずはないです。
たとえば、オカルト水販売業者批判の天羽優子先生などは、事実を知ったら必ずや、
唐沢を批判されると思いますが。おそらく、抱えている「本来の仕事」が
忙しくて、この件に関して、積極的に関わられるお気持ちがないのだと思います。
131無名草子さん:2009/08/12(水) 16:32:58
プレスリーじゃなくて、マイケル・ジャクソンだったらアメリカの象徴と言えるかもしれない。
132無名草子さん:2009/08/12(水) 16:34:28
腐ってる輩しか残っていないのが現状
133無名草子さん:2009/08/12(水) 16:37:15
突っ込まれたら「私はプレスリー世代なものでイヤハヤ」とか言い出すんじゃないだろうな
力道山世代と言い垂れた前科もあることだし
134無名草子さん:2009/08/12(水) 16:43:15
つーか。仮に原爆が落ちた日には、この国では反米の機運が盛上がるものだとするだろう。
わざわざ、そんな日を選んで小泉がプレスリー=アメリカの象徴の方に出席すれば、
その反米的の機運はかえって盛上がるんじゃないかな。そうでもない???
わからない。><
135無名草子さん:2009/08/12(水) 16:45:46
小泉=自民党政治の独特のバランス感覚を体現した政治家、という点から疑問な訳だが。
136無名草子さん:2009/08/12(水) 16:54:03
>>121
たしか唐沢の漫棚通信さんからの盗用を批判するエントリーがあり、それが唐沢スレで紹介されたか、自らトラバを打ってたかしてたはず
探してみます
137無名草子さん:2009/08/12(水) 16:56:56
>>134の意見は理解できるけど、小泉が今の日本の政治に
何の影響力を持たないからなあ。
138136:2009/08/12(水) 17:01:45
こんな感じ

これは盗作とちゃうんかいっ・決裂篇 : 漫棚通信ブログ版 - 昨日の風はどんなのだっけ?
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20070728/N

身内はOKという姿勢 - 昨日の風はどんなのだっけ?
http://d.hatena.ne.jp/toronei/20080923/F
139無名草子さん:2009/08/12(水) 17:14:17
今更なんですけど、「トンデモ本大賞」イベントがSF大会から独立したのは何故ですか?
元々はSF大会の催し物の一つでしたよねぇ。誰か事情を知ってますか?
140無名草子さん:2009/08/12(水) 17:16:05
参加者が多くなってSF大会の一企画としては収まりきらなくなったから
141無名草子さん:2009/08/12(水) 17:17:50
>>139
SFファンと付き合ってみて、奴らが駄目なせいで日本のSFを駄目にしていることに気付いたから。
最初は10年やって一区切りついたと言ってたんだけどね。
142無名草子さん:2009/08/12(水) 17:21:47
>>141から濃厚な香ばしさが漂ってきます
143無名草子さん:2009/08/12(水) 17:26:53
>>ときどき2ちゃんなんかで、わたしのことを「元と学会会員」と決め付ける人がいますが、後にも先にも会員だったことはありません。
>
>あれ? 藤岡さんって、唐沢のコピペ盗用発覚後もなお「唐沢さんを信じる」と言った怪鳥に業を煮やして脱会したと自分で書いてたよね
>実は正会員(?)じゃなかったとか、ゴールドζ学会バッヂは授与されてなかったとかそういうこと?

藤岡真は、と学会の本を漏れなく購入し総会にも参加する熱烈な信者だったが、
会員ではなかった。
(会員になるには推薦人2人が必要)
144無名草子さん:2009/08/12(水) 17:30:52
>>139
日記で「十年やったし、SF大会は卒業」と書いてたのに、あるとき突然
SF大会の運営側に不手際があったようなことを語り出したので驚いたわけよ。
だから駄目なんだ、あいつらは、みたいな。
トラブルがあったときの常で、そのときも具体的なことを書かないし
まだ洗脳された状態だったので、運営側が唐沢テンテーに
なにか失礼なことをしたんだなーと思った。今は疑っている。
145無名草子さん:2009/08/12(水) 17:36:35
>>143
なるほど脱会信者だったのか

それなら確かに会員ではないね
はたから見たら立ち位置は全然変わらないけど
146139:2009/08/12(水) 17:47:59
なんかどっかで、運営側に迷惑がられてるって読んだ事があるような気がするんですよ。
SF大会は参加料がいるけれど、個々のイベントは基本無料ですよね。
そのせいかな?と。
147無名草子さん:2009/08/12(水) 17:48:54
>>145
いや、会員じゃないってんだから”脱会”できないって。
148無名草子さん:2009/08/12(水) 17:49:34
>>138
その頃検証ブログ存在してない(w
149無名草子さん:2009/08/12(水) 17:57:05
>>84
そのブログと検証ブログの中を検索してみたが、調べた限りは
最初から好意的な紹介とコメントをしているみたいだよ。
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/searchdiary?word=kensyo

いくつかのテーマでは「こういう言い方だと考えれば、唐沢が間違いとは
いえないかもしれない」という意見は出しているけど、唐沢弁護という
よりは批判への反論を想定しての慎重派という感じ。
150無名草子さん:2009/08/12(水) 17:57:48
>>138
これは知らなかった
新田(キモ)くんはよく「昨日の風は〜」に触れてるけど、この件はスルーしたのか
151無名草子さん:2009/08/12(水) 18:00:15
>>146
SF板で聞くと何かわかるかも。
152無名草子さん:2009/08/12(水) 18:05:18
>>147
オウムでいうと出家はしてないが在家信徒みたいなもんだろ?
教本を買ってセミナーにも積極参加してせっせとお布施してたんだから
だから「脱会信者」という言い方もあながち間違いとはいえんよ
153140:2009/08/12(水) 18:14:29
俺がせっかく無難にまとめたんだから、今更ほじくり返さないでくれ・・・
154無名草子さん:2009/08/12(水) 18:19:42
>>153
無難?
誰にとって無難ですか?
ζ学会ですか?
155140:2009/08/12(水) 18:27:43
>>154
とにかく、無意味な詮索はやめてほしいとお願いしているのです。
過去を暴いたところで誰の得にもなりはしません。
156無名草子さん:2009/08/12(水) 18:30:35
>>155
ζ学会関係の方ですか?
別に誰にとっても損にならないなら「詮索」しても問題ないでしょ?
157無名草子さん:2009/08/12(水) 18:31:54
>>155
我々にとって、知りたいことを知ることができるのだから大いに得になる。
158140:2009/08/12(水) 18:32:19
>>156
>別に誰にとっても損にならないなら
つまらない揚げ足取りはやめてください。
159無名草子さん:2009/08/12(水) 18:32:29
>>156
大会運営側だったりしてね。
160無名草子さん:2009/08/12(水) 18:33:44
>>155
俺の得になる
161無名草子さん:2009/08/12(水) 18:34:40
>>153

ぞんざいだったり謙ったりお忙しい方だ
162無名草子さん:2009/08/12(水) 18:34:45
>>158
揚げ足取りじゃないですよ?
“無意味な詮索”をすることで誰かが損するならともかく
得をしないという程度じゃやめなければならないことはないでしょ?
163無名草子さん:2009/08/12(水) 18:36:56
>>158

>と学会が独立してイベントを行うようになった背景には、SF大会が日本各地で
>開かれるため遠隔地や交通機関のアクセスが悪い所が会場となる場合も
>あるというデメリットがある。実際開催地が島根県玉造温泉であった第11回では
>パネリストのと学会メンバーの集まりが悪く、イベント終了後からと学会の
>自主開催で毎年東京で開催する方針が持ち上がり結果この年が最後の
>SF大会内開催となった。

Wikipediaにはこのように書いてありますが、あなたの>>140とは違いますね?
あなたの言う「無難にまとめた」とは、「無難にガセを書いた」ということですか?

164無名草子さん:2009/08/12(水) 18:38:46
例えば金銭の流れが新たに発生した事を表沙汰にしたくなければ
無難にまとめたくなる方もおいででしょうね。
165140:2009/08/12(水) 18:39:33
>>162
>誰かが損するならともかく得をしないという程度じゃやめなければならないことはない

だから、そういう揚げ足取りはやめてくれと言っているのです。
166無名草子さん:2009/08/12(水) 18:40:52
ま、人の嫌がる事は止めた方がいいな。
唐沢は盗作。
君らは詮索。
167無名草子さん:2009/08/12(水) 18:41:51
168無名草子さん:2009/08/12(水) 18:42:05
誰がうまいこと言えと
169無名草子さん:2009/08/12(水) 18:43:31
>>163
確かに島根や沖縄での大会のときは参加者の集まりが悪そうだ。
「じゃあ、毎年東京でやるか」になったのも納得。
十年のうちには運営と揉めたこともあったかもしれないけど
>>140が思わせぶりに書かなかったら、スルーされたて話題かもね。
170無名草子さん:2009/08/12(水) 18:44:21
>>166
なんか唐沢御大が自らダジャレひっさげて鎮めに来たみたいなw
171無名草子さん:2009/08/12(水) 18:45:42
>>165
そもそもと学会自体が揚げ足取り大好きな人間の集まりなわけだがw
172無名草子さん:2009/08/12(水) 18:46:58
140が>>163に対してどんな言い訳をするか楽しみだw
173無名草子さん:2009/08/12(水) 18:49:17
上島の「 .... 押すなよ、絶対に押すなよ」にしか聞こえない。>無難なまとめ
174無名草子さん:2009/08/12(水) 18:49:55
「無難」って言葉を使う奴はどうにもフワフワした奴が多い

ソースは俺
175140:2009/08/12(水) 18:52:53
>>172
>>163で引用されているWikipediaの記述は嘘ではありません。
一方、私が>>140で書いたものも嘘ではありません。
このように書けば、どういうことなのかはお分かりでしょう。

とにかく、私がここでいくら「やめてくれ」とお願いしたところで
止まるものではないでしょうから、あきらめて撤退します。

ただひとつだけ、単なる野次馬根性であれこれ詮索することが、
結果的にどれだけの人に迷惑をかけることになるのかという
ことはよく考えてほしいものです。
176無名草子さん:2009/08/12(水) 18:55:41
トンデモ本大賞儲かんじゃね?と誰かが言い出したわけですな
177無名草子さん:2009/08/12(水) 18:56:34
>>175
あんたもうどうしようもないクズだね
178無名草子さん:2009/08/12(水) 18:58:18
>>175
カラサーテンテーの言い訳に良く似てますね

大義名分を掲げて封じ込めですか
179無名草子さん:2009/08/12(水) 18:58:54
新興宗教と変わらないってことですね、分かります。
180無名草子さん:2009/08/12(水) 19:00:03
>>176
誰が言い出したか、まあ想像つくな。
181無名草子さん:2009/08/12(水) 19:00:05
>>175
野次馬根性
詮索
人の迷惑

評価が入っている言葉を使いすぎです
182無名草子さん:2009/08/12(水) 19:00:15
>>144
唐沢テンテーが大会側に金よこせを盛大にやったと推測
183無名草子さん:2009/08/12(水) 19:01:45
詮索することが人の迷惑になるというのは
後ろ暗いところがあるということか
184無名草子さん:2009/08/12(水) 19:04:44
>>180
何の実績もない自称プロデューサーの帽子男か
185無名草子さん:2009/08/12(水) 19:06:33
まあまあ、誰だってスネに傷の一つや二つあるじゃないですか。
そこんとこはそれ、大人の事情。お察し下さい。
藤岡さんにだって火の粉がかかります。
186無名草子さん:2009/08/12(水) 19:07:12
>>175
>とにかく、私がここでいくら「やめてくれ」とお願いしたところで
止まるものではないでしょうから、あきらめて撤退します。

子供の喧嘩みたいなこと言うけど、
伊藤さんが「やめてくれ」って言ったときあんたらの誰も止めなかったじゃんw
俺当時ニフ見ててちょっと気持ち悪かったぜ。まあ自業自得ってことで。
187無名草子さん:2009/08/12(水) 19:07:41
>>185
意味不明なこと書いて煽ってるだけじゃん
188無名草子さん:2009/08/12(水) 19:08:32
>>185
           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

他人を巻き込んで話をそらせようとなさいますか?
189無名草子さん:2009/08/12(水) 19:09:07
正々堂々、藤岡真 ◆4Oip39Egawでレスしなさい
190無名草子さん:2009/08/12(水) 19:13:15
>>189

           . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

藤岡先生に怯えておいでのあなたは何方?
191無名草子さん:2009/08/12(水) 19:17:34
紙芝居屋の本を作るためにバーバラはまだ唐沢ベッタリだからな。
自分のblogでは唐沢がらみをまったく臭わせずに仕事している風を
装っているのだが・・・・

バ唐沢は平気で日記の中で「バーバラに原稿を」とか書いちゃうので
水の泡w
192無名草子さん:2009/08/12(水) 19:30:50
140は駝鳥メソッドの達人と言う事で
193無名草子さん:2009/08/12(水) 19:33:56
>>175
いや、ありきたりの大人の事情なんてくだらない事、全然判らないですよ。
話題が自分に降りかかる時スルーするのは、ここではダブルスタンダードだと思いますね。

>結果的にどれだけの人に迷惑をかけることになるのか
いやそれはそもそもこのスレの中心人物、唐沢テンテーでしょう。

じゃあ、も一つ質問、「トンデモ本大賞」イベントに一般売りを決めたのは誰なんですか?
194無名草子さん:2009/08/12(水) 19:58:24
趣味の友好団体に、不鮮明な金の流れがあるわけですね。
つーか会費取ったり有料イベントやったり、
会の名前使って本出したりしてるんだから、
会計報告は当然してるよね?
例えば新年や年度開けの会報に載せるとか。
195無名草子さん:2009/08/12(水) 20:51:44
もしかして、そういう不明な金の流れがあるから怪鳥は足抜けできないのかな、と
邪推してみる。
「会長」をやめるにしても、後任に引き継ぐときに杜撰な運営事情を明らかにされて
しまうかもしれないし、へたに退会なんかしたらすべての不始末を自分ひとりに
押し付けられそうな不安もあるのかも。
イベントを取り仕切ってのが唐沢みたいだし、山本がいなくなれば唐沢が自慢の
頭脳でカシャカシャと計算して「前会長の尻拭いで…イヤハヤ」とか言いそうだし。
196無名草子さん:2009/08/12(水) 20:53:38
と学会の経済的な話をするなら

・事実上専属出版社である楽工社の存在
・有料イベント「トンデモ本大賞」の開催
・眠田直が事務局長時代、JAniCA加入の特典に「トンデモ本大賞」無料招待があった件

が当面の話題として上げられる。
会計報告などの透明性も問われるところだろう。
197無名草子さん:2009/08/12(水) 20:54:43
本来会の会計に繰り込むべきお金を唐沢や山本らで分けちゃってたりとか?
198流れd切りスマソ:2009/08/12(水) 21:02:51
>>148
いえ、そのアドレスは「盗用発覚のすぐ後はこうだったのに」という例として挙げたものです
この後、検証に肩入れするような発言かトラックバックがあったと思ったのですが、すみません、 今のところ見つかりません
199無名草子さん:2009/08/12(水) 21:10:22
>・眠田直が事務局長時代、JAniCA加入の特典に「トンデモ本大賞」無料招待があった件

これはかなり大きな問題になりうるポイントだよね
最悪の場合、アニメ制作者から集めた資金をだまって散財していた可能性すら出てくる
200無名草子さん:2009/08/12(水) 21:12:09
>>197
そこまであからさまなことはしないんじゃないかな。
ただ、運営側の出演者である唐沢や山本に、
ギャラが支払われてたりすると面白いな、とは思う。

仮定の話だけどね。
201無名草子さん:2009/08/12(水) 21:13:35
唐沢はただ働きの仕事に必死になれるような経済状況ではないだろ。
202無名草子さん:2009/08/12(水) 21:14:26
JAniCAに電凸してみるか。
JAniCAのサイトに電話番号は出ていないが、ここに出ている。
http://www.bunbi.com/dantai.html
203無名草子さん:2009/08/12(水) 21:15:19
>>201
ただ働き、下手すりゃ持ち出しの小劇団活動には熱心だが
204無名草子さん:2009/08/12(水) 21:16:07
トンデモ本大賞って、と学会員は無理招待されるの?
205無名草子さん:2009/08/12(水) 21:17:53
そう言えば、と学会で動いているお金(稿料だっけ)なんて、雀の涙ものだと小馬鹿にした事を言った人もいたね。
でも星雲賞をとったものはベストセラーになったのだから、些細ってどんな小マダム発言?と思ったが。
自分が書いていない事まで断言できないだろうに。
イベントも決して小さくないハコを使っている、そこで動いているお金は決して些細なものとは思うね。
それとも、そう思わせたいだけかね。
206205:2009/08/12(水) 21:19:35
イベントも決して小さくないハコを使っている、そこで動いているお金は決して些細なものとは思うね。
->
イベントも決して小さくないハコを使っている、そこで動いているお金は決して些細なものとは思わないね。
・・・テンテーになってしまった。
207無名草子さん:2009/08/12(水) 21:22:27
>>204
>無理招待

・どんな遠方地に住んでいようとも強制的に参加させられること
・会員一人につき○人連れてくること、という運営からの指示





・無料招待の誤り
208無名草子さん:2009/08/12(水) 21:23:45
このさなか、伊藤氏は優雅に夏休み旅行だって。
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20090812
209無名草子さん:2009/08/12(水) 21:23:50
>>203
それは、先生と呼んで貰えて尊敬される(本心かは知らんが)場所が欲しいからでないの。
210無名草子さん:2009/08/12(水) 21:25:29
>>208
お盆だからね
211無名草子さん:2009/08/12(水) 21:27:44
>>208
普通だよね。趣味があるっていい
212無名草子さん:2009/08/12(水) 21:29:34
>>208
唐沢と違って、伊藤さんは唐沢中心に生活してるわけじゃないんだから
べつにいいんじゃないの?

…会議室だのサイコさんだのでは、唐沢は伊藤さん中心に生きてたよう
だけどさ。。
213無名草子さん:2009/08/12(水) 21:31:09
>>212
×唐沢と違って、伊藤さんは唐沢中心に生活してるわけじゃないんだから
○検証はんと違って、伊藤さんは唐沢中心に生活してるわけじゃないんだから
214無名草子さん:2009/08/12(水) 21:33:27
実は金銭面の話もメーリングリストでぶちまけてたりして

眠田「イベント予算が足りなくなったら言ってください。アレの財布を握ってるのは俺ですから。」

なんてね
215無名草子さん:2009/08/12(水) 21:37:00
>>208>>211
自分は唐沢と違って趣味がいいことを強調してるようで癇に障る。
書く内容、文体、写真の全てが見せ付けているようで嫌だ。
この手のロハス野郎がオタクコミュニティにいたら苛められても仕方ないのでは?
己の身の程をわきまえずにそういう場所に居た事自体が悪いのだから自業自得。
216無名草子さん:2009/08/12(水) 21:39:36
というような僻み根性でいじめにあったわけか
さもしいこったね(w
217無名草子さん:2009/08/12(水) 21:40:08
「日本トンデモ本大賞2009」の収支をちょっと計算してみよっかなー。

収入の部
参加者は482人(ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2009.htm)。
全員がS席を前売り券(3000円、ttp://www.tobunken.com/news/news20090524114542.html)で買っていたとすると3000*482=1446000円

支出の部
豊島公会堂を終日借りていたとして112,620円
http://www.toshima-mirai.jp/center/a_koukai/#03)
付属設備一覧から適当に借りて40000円。
坂本頼光さんのギャラが100000円(当社推測)

1446000-112620-40000-100000=1193380円。
ここからいろいろな支出があったとしても100万円くらいは残っているんじゃないのか。
218無名草子さん:2009/08/12(水) 21:41:37
>>217
坂本さんにはもうちょっと払ってるんじゃないの?
二十万円くらい?
それでも約百万円は残るか。
219無名草子さん:2009/08/12(水) 21:44:26
チケット屋の取り分考えろw
220無名草子さん:2009/08/12(水) 21:44:49
坂本は3万
221無名草子さん:2009/08/12(水) 21:44:58
>>215
ロハスなんて書くと、ソトコトに著作権侵害で訴えられちゃうぞぉ。
なんてね、もう使っても良くなったらしいけど・・・遅いんだよ、細かい商売すんな。
222無名草子さん:2009/08/12(水) 21:45:10
参加者数(主催者発表)
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/tondemotaisho2009.htm
入場料
ttp://www.tobunken.com/news/news20090524114542.html
利用料金表
ttp://www.toshima-mirai.jp/center/a_koukai/index.html#03
付属設備一覧
ttp://www.toshima-mirai.jp/center/a_koukai/index.html#05

>>217中のURLに一部間違いがあったので訂正。
計算間違いがあったら指摘してください。
223無名草子さん:2009/08/12(水) 21:45:57
>>215
ロハス野郎……ってあれロハスなのか??
224無名草子さん:2009/08/12(水) 21:47:13
>>205
会場であるみらい座いけぶくろの定員は802人。
入場料がS席3000円、A席2800円(前売り)

9割の入りと考えて、ざっくりと2900円×720=208万8千円。

なかなかの金額ですな。
経費さっ引いてどれほど残が出るか。
このあたりは舞台装置やゲストにどれだけ金をかけるかだから、
何とも言いかねるけどね。
225無名草子さん:2009/08/12(水) 21:49:32
スルーライフですよ
226224:2009/08/12(水) 21:49:48
>>224
もっと詳細なのがあったのね。
こりゃ失礼。
227無名草子さん:2009/08/12(水) 21:50:39
前に会社の忘年会の幹事に芸人をアサインする時の値段表を見せて貰ってべっくりした。
楽助レベルで、んん十万以上だった、営業ってぼろい商売なのがよく分かった。
ボヘミア〜♪の人も、カラオケ、バンドで値段が違ってたな。ていうか営業してんのかと驚いた。
3万て・・・やっすいなー。
228無名草子さん:2009/08/12(水) 21:51:18
3万ってことはないだろう
229無名草子さん:2009/08/12(水) 21:52:12
やるせなすが30万だった。
230無名草子さん:2009/08/12(水) 21:52:35
その昔、眠田がニフティで伊藤氏の鉱物コレクション趣味を
バカにした発言をしていたような。
231無名草子さん:2009/08/12(水) 21:53:26
>>225
スローライフだろ
232無名草子さん:2009/08/12(水) 21:55:02
「ロハス」の意味を知らない>>215がいるスレはここですか?
233無名草子さん:2009/08/12(水) 21:55:08
>>230
誰でもバカにしてみたいお年頃なんだろ(笑)
234無名草子さん:2009/08/12(水) 21:57:09
チケット販売会社への委託費用
http://homepage2.nifty.com/hiroyan/stage/stage/term/ticket.html
235無名草子さん:2009/08/12(水) 21:58:15
>>232
自然に親しむ趣味は全部ロハスw
236無名草子さん:2009/08/12(水) 21:58:34
2ちゃん的には正しい気もするけどなw >スルーライフ
237無名草子さん:2009/08/12(水) 21:59:16
テンテーはこういう話にだけは便利そうだよな。
238無名草子さん:2009/08/12(水) 22:00:23
言葉の使い方なんかどうでもいいんだ。
問題は、伊藤氏が「良いご趣味」を強調してて嫌味だってこと。
239無名草子さん:2009/08/12(水) 22:04:38
>>238
スレ違いですよん
240無名草子さん:2009/08/12(水) 22:05:30
そら伊藤さんが嫌味なんじゃなくて
おまいさんがひがみっぽいだけだろ
241無名草子さん:2009/08/12(水) 22:14:23
>>238
おやみんでぃさんご機嫌麗しゅう
242無名草子さん:2009/08/12(水) 22:22:51
>>234
チケットぴあを使ってたとしたら
(3000*12%+10.5)*500=185,250円支出。
243無名草子さん:2009/08/12(水) 22:26:45
ちょっと前までは「立ち見が出るほどの大盛況」と煽っていたと学会イベントも、
今ではたった800席も埋まらないまでに落ちぶれたか……
244無名草子さん:2009/08/12(水) 22:28:15
前、てんてーが監修したフィギュア本の不透明な金銭事情を話題にしてたら
てんてーがスレに降臨したよね
245無名草子さん:2009/08/12(水) 22:33:10
ごめん、肝心なこと忘れてた↓

>入場料、その他これに類する金銭を徴収する場合(物品販売・受講料・会費等)は、基本料金>の100%増しです。

>>217の支出の部のうち豊島公会堂の利用料は終日借りていたとして112,620円の
二倍の225240円です。
246無名草子さん:2009/08/12(水) 22:39:51
>>217
>>242
>>245
この線でいくと
設営だの運営だののスタッフへのギャラや顎足代払ったら
イベント自体はさして金残んねーんじゃねーの?
ラッコがイベント支出を経費で計上でもしてたらまた話別だけどなー
247無名草子さん:2009/08/12(水) 22:43:45
2ちゃんでこの手の計算やってるのたまに見るけど
ほとんど噴飯物
このスレのもそう
イベントで儲けなんて出ねーよ
248無名草子さん:2009/08/12(水) 22:45:58
イベントは物販で儲け出すんだよ
入場料だけだと採算取れん
249無名草子さん:2009/08/12(水) 22:54:04
>>230
30歳とか40歳とか50歳とかになって
熱くアニメとか特撮を語るヤツに何を言われてもねえw

しかも、50歳ぐらいであの小学生レベルの絵を描くヤツでしょ
250無名草子さん:2009/08/12(水) 23:13:57
……物販ねえ
同人誌や既刊本並べてそんなに儲かるもんなの?
つか、そもそもと学会の会費ってなんに使ってんのかね?
251無名草子さん:2009/08/12(水) 23:16:16
会費っていくらくらいなのかね?
252無名草子さん:2009/08/12(水) 23:25:42
夕方の「詮索しないでください」さんといい、>>215といい、あまりといえばあまりにもバカ大爆発なレスなので、ζを装った愉快犯の釣りじゃないかと思った
でもあのmindy9=眠田直のコメントやメーリングリストの激バカ発言の数々を考えたら、本当にζが書き込んでるんじゃないかと思えてきた
253無名草子さん:2009/08/12(水) 23:32:38
>>246
> この線でいくと
> 設営だの運営だののスタッフへのギャラや顎足代払ったら
> イベント自体はさして金残んねーんじゃねーの?

赤字になった時、mindy9が得意な顔をして「うちの財布」を持ち出してくるわけか
254無名草子さん:2009/08/12(水) 23:38:29
>>215
まるで被害妄想にかられて大量殺人をやった犯人が言い出すむちゃくちゃな自己正当化みたいですね
255無名草子さん:2009/08/12(水) 23:44:05
盆なんだから休み取るくらい普通だろ。
ましてや鉱物マニアが鉱物採集に行くのも普通だ。
何に対してケチ付けたいか分からんね。
256無名草子さん:2009/08/12(水) 23:45:55
http://fueiku.cocolog-nifty.com/diary/2009/08/post-5c7b.html
>某古参会員「そこでだ会員13号!!2ちゃんねる一般書籍板の唐沢スレに潜入!奴らの活動を妨害するのだ!」
>会員13号「はっ!」


なんとタイムリーなww
257無名草子さん:2009/08/12(水) 23:48:54
>>255
>書く内容、文体、写真の全てが見せ付けているようで嫌
なんだそうです。
258無名草子さん:2009/08/12(水) 23:53:58
>>254
お盆の休暇中に採集した鉱物で俺を撲殺しようと企んでやがるるるるる!





みたいな
259無名草子さん:2009/08/12(水) 23:56:18
アウトドアだからリア充とか?
260無名草子さん:2009/08/12(水) 23:56:55
>>257
これ見て見て!と写真アップすんだべ?
それを「見せつけるみたい」と言われても
261無名草子さん:2009/08/13(木) 00:01:43
>>255
ぜひとも>>215さんには、ζ怪鳥や構成員が休みをとってコミケに参加し趣味や文章を見せつけている事こそ、けなしてほしいですよね
しかも見せつけるだけじゃなくて金までとってるんですよあの人達は
262無名草子さん:2009/08/13(木) 00:06:09
唐沢の「何の裏付けもないけど先生扱いしてもらいたい」願望を
満たしてくれるメンバーが揃ってるんだから
そりゃやめらんないよなと学会。
263無名草子さん:2009/08/13(木) 00:13:26
「イベントに唐沢先生がいなきゃ盛り上がらない」とか言われれば
天狗にもなるよな。
日記で「引き止められた」とか嬉しそうに語ってたけど、まさか本当
だったとは…。
264無名草子さん:2009/08/13(木) 00:16:48
>書く内容、文体、写真の全てが見せ付けているようで嫌

ただのコンプレックス丸出しちゃん。
カッコイイ男が女を連れて歩いているだけで異常な敵愾心を持ったり、
いい大学を出ている相手に合うと自分から学校聞いたクセに「学歴振りかざしやがって」と、
自分より儲けている人を見ると「あれはコネがあって仕事をしている」と詮索し、
それらの人が何かを発表すると「全てが見せ付けているようで嫌」と思える。

そんなキミに乾杯!
265無名草子さん:2009/08/13(木) 00:18:23
>>263
というか、唐沢が一番盛り上げ上手というサークルって嫌だなあw
レベル低そうで。

札幌時代のリーダーが女子をはべらせているのをジットリと遠くから見ていた人がねえ
266無名草子さん:2009/08/13(木) 00:21:35
てんてーはいつから帽子をかぶってるのですか
267無名草子さん:2009/08/13(木) 00:27:31
てんてーはちんちんも帽子かぶってますか
268無名草子さん:2009/08/13(木) 01:01:01
てんてーは何で帽子からチン毛が生えてるんですか
269無名草子さん:2009/08/13(木) 01:05:23
16日、夏コミで何かが起こる!
270無名草子さん:2009/08/13(木) 02:48:56
・・・何も起こらんような気もするなあ。普通に肩透かしくらいそう
271無名草子さん:2009/08/13(木) 03:04:28
こんど一緒に一杯やりましょうと約束を取り付ける
意外な展開に3ペリカ
272無名草子さん:2009/08/13(木) 03:34:54
>夏コミ
検証blogの記述を見る限りでは、検証本はカラサーテンテーに渡すだけで、怪鳥には渡しに行かないみたいだね
273無名草子さん:2009/08/13(木) 03:40:44
早くネロ
274無名草子さん:2009/08/13(木) 03:44:21
>>273
パトラッシュ、ぼくもう疲r
275無名草子さん:2009/08/13(木) 05:27:16
自称プロデューサー
276無名草子さん:2009/08/13(木) 05:53:34
と学会のサイトって、アマゾンのアフィリだらけなのな。
たいした額ではないと思うが、入金は入金だからね。
雑収入などで報告すべきなんじゃねーの?
277無名草子さん:2009/08/13(木) 07:08:24
>いい大学を出ている相手に合うと自分から学校聞いたクセに「学歴振りかざしやがって」と、

これ唐沢。編集者の学歴を聞くんだ。
278無名草子さん:2009/08/13(木) 07:15:19
で、青山学院大より下ランクだと軽く見るわけか?
279無名草子さん:2009/08/13(木) 07:30:15
>>278
唐沢は高卒だろ。
280無名草子さん:2009/08/13(木) 07:32:01
青学には行ってた形跡がないからな。
三浪か四浪で偏差値38の薬大。
281無名草子さん:2009/08/13(木) 07:42:42
>>261
コミケなどは恥ずかしい趣味なので見せ付けていることにならない。
と学会はそのへん弁えているからいい。
唐沢の処置ではミソをつけたが、と学会の価値が減る訳ではない。
伊藤や伊藤みたいな連中(東など)の嫌らしさを理解できない人はオタクも理解できない、所詮ダメな一般人。
282無名草子さん:2009/08/13(木) 07:50:25
>>281
>コミケなどは恥ずかしい趣味なので見せ付けていることにならない。
>と学会はそのへん弁えているからいい。

釣り?釣ってんの?面白すぐるんですけど。
本気なら、選民意識丸出しのバカだな。
そんな差別化で自意識守ってます宣言したら、逆にコンプレックス丸出しでこっちが恥ずかしいぞぉ。
283無名草子さん:2009/08/13(木) 07:54:37
>>282
意味がわからない。
コンプレックスではない。恥ずかしいというのは世間一般から見て恥ずかしいという意味。
世間に認められている「良いご趣味」を振りかざすことのほうがよっぽど恥ずかしい。
東や伊藤はアニメやマンガをいかにもご大層な物のようにしているのが嫌らしい。
あの手の連中の「格好ツケ」のせいで、検証はんのような若い者が
「アニメ好きなら好きと言えばいいのに」などと臆面もなく言うようになった。
私は岡田は嫌いだが岡田の「オタクは死んだ」には共感する。
284無名草子さん:2009/08/13(木) 07:56:49
>>281
はい、まるっきり予想通りの答えをありがとう
怪鳥以下のζ連中を完全否定ですな
285無名草子さん:2009/08/13(木) 07:56:59
いいんじゃないか、それで。
286無名草子さん:2009/08/13(木) 07:57:06
自分のサイトやブログで趣味を語ることが「嫌らしさ」や「見せ付け」になるのか?
コミケが「恥ずかしい趣味」とか言ってる段階で>>281が「オタクも理解できない、
所詮ダメな一般人。」であることはよくわかったけど。(あるいはダメなオタクか?)

うう、スルーライフしようと思ったができなかったorz
287無名草子さん:2009/08/13(木) 07:57:40
>>284
相手の返答を「予想通り」と返すのは愚か者の所作。
勝ったつもりか?
288無名草子さん:2009/08/13(木) 07:58:18
>>281 283

変な人がいるよー。
どうして世間の目がどうのこうのという話になるの?

それに人によっては鉱物採集だって「変な趣味」って思うよ。
変な趣味を人に見せるんだから、同じでしょ?
289無名草子さん:2009/08/13(木) 08:00:13
>>288
同じではない。
伊藤ブログの写真を見たか?見てないなら見てから言え。
いかにも「自然に優しい」風の最低な写真だぞ。
290無名草子さん:2009/08/13(木) 08:01:04
伊藤さんの趣味って鉱物集めなの?それって世間一般では「変わった趣味ですね」
とか言われるんじゃないのかなぁ。
291無名草子さん:2009/08/13(木) 08:05:05
たしかバーバラ・アスカ女史は金儲け目的でコミケに参加してるんだよね
そういうたぐいの人なら>>281みたいなことを言いそうだね
292無名草子さん:2009/08/13(木) 08:05:14
>>289
あのさー、いいかげんスレ違いだって気づけよな。
そんなに伊藤氏について語りたいんなら伊藤スレに行け。無いならヲチ板
にでもつくって遊んでろ。
293無名草子さん:2009/08/13(木) 08:07:35
>>290
プロフィールに「鉱物愛好家」って入ってる。
大学もそっち系。
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/00000000
鉱物関係の著書もあるのか。
http://www.amazon.co.jp/dp/480671366X
294無名草子さん:2009/08/13(木) 08:09:51
で、>>289は唐沢シンパなの?
295無名草子さん:2009/08/13(木) 08:14:23
と学会の活動が活発化w
296無名草子さん:2009/08/13(木) 08:18:47
>コンプレックスではない。
そういうのを一般的に僻みとかコンプレックスというんだがね
伊藤剛を「一般人」いうなら向こうが一般なわけだし
だいたい好き嫌いなんて個人の問題なんだから
「おたくなら嫌うはずだ!」
とかって他人に責任転嫁すんな
と学会なら「総意」なのかもしれんが世間のおたくに迷惑だろ
297無名草子さん:2009/08/13(木) 08:26:19
>>292
とりあえず一連の書き込みでと学会MLでなされていたという
「うざい悪口」
がどういうもんかがだいたいわかったじゃないかw
298無名草子さん:2009/08/13(木) 08:30:04
愚か者の所作
299無名草子さん:2009/08/13(木) 08:33:01
>>296
それはアンタがオタクなるものを分かっていないだけ。
>世間のおたく
そんなものは存在しない。説明しないと分かっていただけないようだが、
なぜなら、世間から距離を取らざるを得ないようにされてきたのがオタクだからだ。
勝手に排斥しておいて、勝手にこっちが正当だといわれて、傷つけられてきたのがオタク。
「世間のおたく」なんて笑わせるな。世間では毎日毎日偽装して暮らしているというのに。
せめて笑い飛ばすという平和な方法で見返すことのどこが悪い?
オタクの世界にはオタクの矜持というものがある。仁義もある。格好ツケなどしてはならない。
例えば眠田直氏の絵は、死んでも格好ツケなどしないという鉄の意志。オモシロに殉ずる気概なのだ。
下手だの、センスがないだの言う目のない連中にはわからないと思うし、
伊藤や東、検証はんは目を背けてしまうだけだ。

この手の連中のせいでオタクたちの心がどれだけ踏みにじられたか考えたこともないなら黙っていて欲しい
300無名草子さん:2009/08/13(木) 08:36:08
オタクなるもの
オモシロに殉ずる気概

いいぞ
301無名草子さん:2009/08/13(木) 08:37:41
あー。
唐沢高卒問題を流せたみたいでよかったっすねー(棒読み)
302無名草子さん:2009/08/13(木) 08:39:04
>>296
だからそれは「君の思い込み」だろ?
君以外のおたくに勝手にあてはめんなという話
と学会の中ならそういうのが「総意」なのかもしれんが
外の世界では通用しないよ、その考えは
303無名草子さん:2009/08/13(木) 08:44:52
>>299

目を血走らせて語る「オモシロに殉ずる気概」。

口角泡って感じでイイ
304無名草子さん:2009/08/13(木) 08:48:48
眠ちゃんこれ見て喜びのあまり感激の涙。
305無名草子さん:2009/08/13(木) 08:52:50
たぶん眠ちゃん本人ではないね(俺の勘)。
306無名草子さん:2009/08/13(木) 08:53:23
みんだ「ボク、絵がヘタクソなままでよかったんだね!」
307無名草子さん:2009/08/13(木) 08:55:10
>>299
擁護するようでいながらミンダのこと馬鹿にしすぎだろwww
308無名草子さん:2009/08/13(木) 08:55:59
えばかよ
309無名草子さん:2009/08/13(木) 08:59:06
オタクがどうとか、必死にスレを荒らしてる人がいるけど
昨晩から続くトンデモ本大賞の収支に関する詮索がそんなにマズかったの?
310無名草子さん:2009/08/13(木) 09:02:23
この人のおかげで、どうして伊藤氏があんなに攻撃されたか分かったよ。
クリエイターとしても才能がなく、まともな評論も書けずってな連中の逆恨みだったんだな。
311無名草子さん:2009/08/13(木) 09:04:39
オタクって人を小馬鹿にする事でアイデン&ティティを保っているんだろ?
世間からバカにされるアニメ愛好を逆に「このアニメの良さを解らないヤツらって可哀想だね」とか。
渋谷にたむろっていたバカどもが真っ当な社会人を「パンピー」と区別してバカにしてたのと同じ。
自分たちの価値基準が正しいという事にしちゃえば、他の連中を批判する事も出来る。
そんな感じなんでしょう。極々狭い世界で身内ルールで生きているオタク。

と学会とかオタアミとかの事を知る前までは、オタクってもっと自由な物だと思っていたよ。
好きな事を淡々と好きなまま続けているような人を指す言葉だとね。
例えば漫棚さんとか。
312無名草子さん:2009/08/13(木) 09:10:52
>>309
いつも金の話になると変なのがやってくる。
全く分かりやすい連中だな。

>>311
唐沢が社会派くん等でやたらと
体育会系を馬鹿にするのも同じ理由だろうな。
313無名草子さん:2009/08/13(木) 09:11:10
>オタクって人を小馬鹿にする事でアイデン&ティティを保っている
だーらそりゃと学会の「総意」はそうなのかもしれんが
世の中のオタク一般に当てはめんなよ、気の毒だから(w
314無名草子さん:2009/08/13(木) 09:15:14
と学会会員もこのスレを見てるのかな?
見てるんなら何でもいいから対処しなよ。
315無名草子さん:2009/08/13(木) 09:26:08
>>287
なぜ勝ち負けの話になってるんでしょうか

というか、そんなに敗北感を感じたわけですか
かわいそうに
316無名草子さん:2009/08/13(木) 09:30:15
コミケなど、恥ずかしい趣味だ、と言いならコミケに参加することにある種の批評性が宿ってる
と云いたいんじゃないか?それは
オタクなど、恥ずかしい趣味だ、社会のすみでコソコソやってるのが適正なのよ、
それをあえてやっているオレってカッコイイという言説と同型だろう、さらにいうなら
エヴァなど、恥ずかしいアニメだ、本気で論じてるやつら気持ち悪い、
おれだから指摘してやれることだがね、というのとも似てる、もう少し云うなら
マンガなんか、子供の娯楽にすぎん、マンガを学術の対象にするヤツ
アホちゃう、というのとも似てる。
ひとつの視点だとは思うけど、
その恥ずかしい趣味や、恥ずかしいアニメや、子供の娯楽を、
ひたすら小馬鹿にするだけで、先生面が許されるというのは納得できないな。
とるに足らない領域と認識してるから、不真面目オッケ、パクリんこもオッケ
ということにもならないでしょう。
317無名草子さん:2009/08/13(木) 09:31:52
>>314
ゆうこりんが狂乱して大暴れしていたとき、「知るか。そんなことより初音ミクだ。」と現実逃避していた“誠実な人”がいたじゃないですか
あれと同じ心境でながめてるんじゃないかな>ζ
318無名草子さん:2009/08/13(木) 09:32:04
>>314
対処してる結果が今のこの状況なんであってw
319無名草子さん:2009/08/13(木) 09:34:12
>>318に一票
320無名草子さん:2009/08/13(木) 09:35:12
いいじゃねーかよ、「と」でも「学会さん」でも、本人でも、ナリスマシさんでも、ゆうこでも、
違う意見のひとがいた方がスレの伸びるし、次のスレタイを考える楽しみも出てくる!
321無名草子さん:2009/08/13(木) 09:36:07
夏休みだしね、><
322無名草子さん:2009/08/13(木) 09:37:06
どんな悪行をなしても、一切反省しなくても、「本当は悪いと思っているんです」と擁護してもらえるってのは凄いな>“誠実な人”
323無名草子さん:2009/08/13(木) 09:39:25
唐沢俊一の弁護をかって出るのも大変なんだ、お前ら自分でやってみ。
その労力と勇気は認めねばならんっ。
324無名草子さん:2009/08/13(木) 09:42:22
>>323
た、たしかにそれはその通りだw
325無名草子さん:2009/08/13(木) 09:42:40
スタートレックに出てくる「コバヤシマル・シナリオ」より難しそうだ。
326無名草子さん:2009/08/13(木) 09:44:23
>例えば眠田直氏の絵は、死んでも格好ツケなどしないという鉄の意志。オモシロに殉ずる気概なのだ。

でも、眠田のマンガというかイラストはぜんぜんおもしろくないんだよね
意思も気概も空回り
327無名草子さん:2009/08/13(木) 09:57:58
俺からみてもやっぱ伊藤はスカしてるように見えるなー。
漫画関係の文章でも大西祥平あたりの方が全然いい仕事してる。
328無名草子さん:2009/08/13(木) 10:02:59
で?
329無名草子さん:2009/08/13(木) 10:05:17
>>327の文章が気取ってるように見える(主観)ので、>>327 に滅茶苦茶な難癖をつけてネットリンチしていいよね?
答えはきいてない
330無名草子さん:2009/08/13(木) 10:14:20
わかった!オタク第一世代のヒトなんだー(棒読み)。
そういや自分が時代について行けなく無かったからって、
ちゃぶ台ひっくり返して他人も巻き込もうしている人がいたねぇ。
キミもあの計算高い卑怯者と同類かね。
偽装するのは自分の選択、いい年こいて人のせいにするなよ。
見栄を張って、こそこそ生きてると公言する事の何が自慢だ、ガキめ。
プライドのない人生がプライドだなんて、論が360度して元に戻ってるんだよ。
331無名草子さん:2009/08/13(木) 10:14:50
昔の映画でチンピラが
「ちっあの野郎スカしやがって」
とか負け惜しみいいながら去ってくパターンてあったよな
332無名草子さん:2009/08/13(木) 10:15:19
お盆なのだ
333無名草子さん:2009/08/13(木) 10:15:45
で、と学会の収支問題はオシマイ?
334無名草子さん:2009/08/13(木) 10:21:35
更新来てました
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-200.html

祝・200エントリー
335無名草子さん:2009/08/13(木) 10:33:19
「今日はこれぐらいで勘弁しといてやらぁ」
とかね。
336無名草子さん:2009/08/13(木) 11:13:50
吉本新喜劇みたいですな
337無名草子さん:2009/08/13(木) 11:44:06
唐沢珍喜劇
338無名草子さん:2009/08/13(木) 12:11:46
>>323
これほど労多くして実りのない作業もないわな。
何せ「何事もなかったように」だもんw
弁護した、されたことまで無かったことになりそうだw
339無名草子さん:2009/08/13(木) 12:24:03
>>333
会費っていくらなんだろう?
340無名草子さん:2009/08/13(木) 12:31:48
興信所でも雇うか。
叩けば相当ホコリが出そうだ。
341無名草子さん:2009/08/13(木) 13:17:07
酒井某のζグッズもかなり怪しいよな
あれを例会で売っているという記録がいくつもあるんだが
その売り上げは会の運営に反映されているんだろうか?
342無名草子さん:2009/08/13(木) 13:24:54
>>299
> この手の連中のせいでオタクたちの心がどれだけ踏みにじられたか

マジうける。
343無名草子さん:2009/08/13(木) 13:42:08
唐沢や岡田がオタクだってんなら俺はオタクじゃないし、踏みにじられた覚えもないなあ
好きにやらせてもらってますw
344無名草子さん:2009/08/13(木) 14:15:52
と学会MLでの一連のやり取りを見て「これはいかん」と思った誰かが、
検証はんにMLのログを渡したってことだよな。
一応、自浄作用は働いているということか。
345無名草子さん:2009/08/13(木) 14:22:14
自分らでなんとかできない時点で
「自浄作用」
とはいわない(w
346無名草子さん:2009/08/13(木) 14:36:53
>>342
そういや、検証ブログのコメ欄で「学校の勉強が出来なくてアニメに逃避したのに、
そこにも勉強のできる連中がどかどか入ってきたときの悔しさ」みたいな投稿があったね。
347無名草子さん:2009/08/13(木) 14:49:04
検証はんは気取っているし生意気
348無名草子さん:2009/08/13(木) 15:00:41
唐沢俊一は盗作犯だし生意気
349無名草子さん:2009/08/13(木) 15:01:37
唐沢俊一は意気地なし
350無名草子さん:2009/08/13(木) 15:09:57
唐沢は自分が間違ってることを認識出来ない病気だろ
自分でついた嘘を真実だと思い込むのも病気だ
精神科池
351無名草子さん:2009/08/13(木) 15:14:56
ヒトラーがそういう病気だったらしいね。
自分で言った事をいつの間にか真実と思いこむという。

ウソ発見器が効かないタイプの人間。
352無名草子さん:2009/08/13(木) 15:19:18
知的障害者にもそういうのがいる
353無名草子さん:2009/08/13(木) 15:25:32
唐沢は青学卒の学歴も詐称だし、知的障害者か?
354無名草子さん:2009/08/13(木) 15:33:55
人格障害者ではありそうだ
355無名草子さん:2009/08/13(木) 15:40:09
唐沢だからしょーがない
356無名草子さん:2009/08/13(木) 15:41:35
>>353
青学は入学さえしてない疑惑がある
357無名草子さん:2009/08/13(木) 15:43:35
俺はちょっとでもぶざまな方を応援するぞ!
358無名草子さん:2009/08/13(木) 15:43:54
久しぶりにWikiみたら
「近年では落語会や舞台演劇などにも積極的に出演し、舞台俳優、カルト芸人とも称している。」
とあってワロタ。

人物・来歴の自称の履歴は検証されて、今ではそのほとんどが疑問視されているのがなんとも泣かせる。
「82年ごろに青山学院大学を去り東北薬科大学へ入学するもわずかな期間で中退」
この記述も妙だなぁ、卒業したんならこうは書かないよねぇ。

最近じゃ悪名高いYAHOO!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028315615
もはや、テンテー自身がネタだ。
359無名草子さん:2009/08/13(木) 16:03:52
もう今更「おたく」なんて全然珍しくもないしー、
唐沢先生も洋梨なんじゃないですか???
360無名草子さん:2009/08/13(木) 16:59:52
テレビでは使い道あるでしょまだ
361無名草子さん:2009/08/13(木) 17:04:06
>>360
切り返しのコメントもロクできないようなのが使い道あるわけなかろーもんw
362無名草子さん:2009/08/13(木) 17:19:02
テレビではもともと使い道無いんじゃないの?
もしあるのなら、もっとバンバン出演していると思うんだが。
363無名草子さん:2009/08/13(木) 17:57:56
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時期に書き込みできるわけ?
普通の人ならお盆で帰省してるはずなんだけど
このこと知った先祖は悲しむぞ?
現実見ようぜ
364無名草子さん:2009/08/13(木) 17:59:56
お盆をはずして今月末帰省の予定ですが何か?
それから携帯から書いてる人もいると思うけど。
365無名草子さん:2009/08/13(木) 18:03:51
>>363
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時期に書き込みできるわけ?
普通の人ならお盆で帰省してるはずなんだけど
このこと知った先祖は悲しむぞ?
現実見ようぜ
366無名草子さん:2009/08/13(木) 18:14:23
おまいらオリジナリティが足りない。
367無名草子さん:2009/08/13(木) 18:17:19
>たぶん、彼のような青少年が日本中に一万人はいたと思う。べつにエヴァに
>ハマることが悪いわけではない。しかし、モノをクリエイトする人間にとって、
>あるひとつの他人の作品にそこまでハマることは、決して誉められたことで
>はない。いわゆる“つく”というやつで、どうしても、その作品のイミテーション
>のような感じのものしか作れなくなってしまうし、ましてそれがエヴァのような
>>超メジャーなものであれば、どんなに自分が心血を注いで描いた作品であっても、
>「エピゴーネン作品群」というククリの中でしか語られなくなってしまう。モノカキ
>にとって、やはり一番の財産はオリジナリティなのだ。僕は彼から電話がある
>たびにそのことを注意した。
>(『実録!サイコさんからの手紙』 P.98 〜 P.99)
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-200.html参照
368無名草子さん:2009/08/13(木) 18:18:35
>>367
カラサーの説教って訳わからないね。
伊藤氏は評論を志していたのではないの?
「エヴァのエピゴーネン作品群」て評論って何?
369無名草子さん:2009/08/13(木) 18:18:37
>エピゴーネン
>エピゴーネン (ドイツ語:Epigonen) は、文学や芸術の分野などで、優れているとされる先人の
>スタイル等をそのまま流用・模倣して、オリジナル性に欠けた作品を制作する者を指す。
>「模倣者」、「亜流」、「身代わり」。
>現代において「パクリ」と言われるものも、用法的な意味合いとしてはこれに極めて近い。
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
370無名草子さん:2009/08/13(木) 18:20:19
まとめると唐沢、エピゴーネンを叱る、だっ。
371無名草子さん:2009/08/13(木) 18:22:19
しかるにその唐沢のオリジナリティとは?

妙な古語とか引用ミスとかか?
372無名草子さん:2009/08/13(木) 18:23:42
>>363
大阪生まれ大阪育ち大阪在住ですが何か?
373無名草子さん:2009/08/13(木) 18:27:32
>>366
てんてーはオリジナリティ皆無ですよね。
374無名草子さん:2009/08/13(木) 18:34:09
唐沢さんの先祖、というよりお母さんや弟さんは悲しまないのか?
現実見たら。
375無名草子さん:2009/08/13(木) 18:38:40
まあ今はコミケ前の嵐の前の静けさみたいなもんだよね。
どうなることやら。
376無名草子さん:2009/08/13(木) 18:41:53
私の検証本とやらを作者の方からいただいた
こんなものが作られるなんて、いやはや私も大物になったものである
内容は楽しく拝読させていただいた
377無名草子さん:2009/08/13(木) 18:42:22
>>365
田舎者の発想だね。
俺、東京生まれ東京育ちなので
里帰りする必要ないんだ。

他にも里帰りする必要するない人も多いだろ。
378無名草子さん:2009/08/13(木) 18:42:48
>>376
そこまで余裕ぶっこけるかなw
379無名草子さん:2009/08/13(木) 18:43:16
里帰りウンヌン この時期にコミケに集まる奴に言ってヤレ
380無名草子さん:2009/08/13(木) 19:16:15
>>378
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20020914223007.html
>著者の人徳の差と言われればそれまでだが、私のファンなど、例えばこの日記などにちょっとでも
>誤記を発見すれば、鬼の首をとったかのように掲示板に書き込んでくる、そんな連中ばかりである。
>……まあ、私にとってはそういう人たちこそが宝なのである。毎度、宝に向かって“言い方っても
>んがあるだろう”とグチってば かりの毎日なんである。

と言ってるくらい器の大きい人だから、逆に喜んで受け取ると思う。
改めるかどうかは知らないけど。

あ、でも問題になってるのは「誤記」とは違うかな?
381無名草子さん:2009/08/13(木) 19:21:06
kensyouhanの同人誌何冊買う?
382無名草子さん:2009/08/13(木) 19:25:48
部数少な目らしいし、一人でも多くの手に行き渡って広まった方がいいから
ここは自重して一人一冊。
383無名草子さん:2009/08/13(木) 19:29:00
お盆って、地域によって7月にやったり8月にやったり
旧暦にあわせて毎年変わったりといろいろだから。

物を知らんというか想像力がないというか。
384無名草子さん:2009/08/13(木) 19:29:01
暴露記事書かれた時の某宗教団体じゃないんだから、買い占めないようにwww
385無名草子さん:2009/08/13(木) 19:49:27
kensyohan暇なのか!!(笑)

また更新
386無名草子さん:2009/08/13(木) 19:53:07
それは と の連中にお願いしなくちゃイカンザキ
387無名草子さん:2009/08/13(木) 20:27:36
>>385
いやあ、暇という訳じゃなくて、あの処分撤回問題に関しちゃまだまだ
言い足りないことがあるんでしょ、と思ったら…

やっぱり暇なのかなw
388無名草子さん:2009/08/13(木) 20:39:41
>>59
archive.orgに残ってたけどURL長い

http://web.archive.org/web/20080202082106/http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3
%E3%82%AC%E3%81%AF%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E2%80%95%E2%80%9C%E3%83%9E%E3%83%B3
%E3%82%AC%E8%AA%9E%E3%82%8A%E2%80%9D%E3%81%8B%E3%82%89%E2%80%9C%E3%83%9E%E3%83%B3
%E3%82%AC%E8%AB%96%E2%80%9D%E3%81%B8-%E4%BC%8A%E8%97%A4-%E5%89%9B/dp/4791763858
389無名草子さん:2009/08/13(木) 20:43:53
ここにも保存しておきましょう。


84 人中、58人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
自意識がみっともなく丸見えで読後感は最悪、得るところも無い, 2008/1/8
By 武田誠也 (東京都港区) - レビューをすべて見る
この人は先著「テヅカ・イズ・デッド」で、かなりぎくしゃくと、小さい飛躍を積み上げて大風呂敷を広げていたが、
広げた風呂敷はきれいに畳むのが難しい。既成のマンガ評論家は今のマンガが読めていないと勇ましく総批判したが、
そうすることで、この人は今のマンガがいかに素晴らしいかをマンガ史のなかで位置づけながら展開する責任ができ
たことを自覚できていないようだ。
先著からの流れで次作を楽しみにしていたが、全くダメ。あちこちに書き散らした文章を纏めただけで知識の断片を
並べてはいるが、この人の今のマンガへの総体として見取り図や評価が見事と言っていいくらいに無い。マンガを抽
象化して思いつきの概念と遊ぶのは好きなのかもしれないが、個別のマンガへの愛情なんて持っていないのではない
かとも思わせる。結局のところ風呂敷を畳めないのに広げてしまったが、知らんぷりを決め込もうとしているようだ。
文章も生硬で読みにくく、ご丁寧に前文として、いかに自分の理論が素晴らしいのかという前著の宣伝が掲げられて
いるが、これがこの本の為に新たに書き下ろした文章というから呆れる。
先著への純丘氏のレビューへの反論を自分のブログに書いているが、子供じゃあるまいし、旧帝大やパリやらのシン
ポジウムに呼ばれているほどに私は評価されているという反論も情けないが、内輪の評価を異常に気にするこの人ら
しい反応のしかたではあるが、この本の文章にもそれがちらちら顔を出して楽しい気分で読むことができない。
前著も内輪誉めが過ぎる気味があったが、今回のこの本まで誉めるのはちょっと難しいだろう。
390無名草子さん:2009/08/13(木) 20:46:06
保存その2
このスレや当時まだあった伊藤スレで「これ唐沢本人か唐沢シンパじゃね?」と
言われた途端にふたつとも消されました。誰がやってるのか白状してるようなもの。

33 人中、17人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
そして「理屈語り」から「自分語り」へ, 2008/1/16
By 桐原保 (大阪市住之江区) - レビューをすべて見る
過去10年ほどの間にあちこちの媒体に書いた原稿を、経年順に並べているために雑然とした印象を与えるが、
そういった刊行の形式はエッセイや評論に多く、とりたてて言うようなことではない。しかしこの本のように
ある程度以上の分量があれば自然に著者の意図や方向が見えてくるものだが、残念ながら読了してもこの本か
らはそういったものは浮かび上がってこず、更には著者がマンガを語る切実な声も聞こえてくることはなかった。
在ったのは扱われるマンガの分析や紹介、説明といったものだけで、どのようにマンガが変わるのかも分から
ないままで放り出されることになってしまったのだが、マンガを語って切実な声が聞こえてこないのは著者の
「理屈好き」によるところが大きいようだ。マンガから意味をすくいとり自分のことばで読者にさし出してみ
せることがマンガを批評することの初手だろうが、著者はマンガを材料として自分の理屈を語る「理屈語り」
とでもいうべき性向が強く、対象への柔軟で慎重な姿勢に欠けるようにみえる。
この本の為に書かれた序文ではマンガの「語り」の変遷が述べられるが、なぜ「語り」から「論」でなくては
ならないのか、理解に窮してしまうのは別にして、この文章の最後に唐突に現れる「マンガを愛する自分を貶
めないでほしい」という部文には強い違和感を持った。自分を貶めるようなマンガとは一体どのようなマンガ
なのか。謎ではありながら、唯一この部分に思わず漏らした著者の切実な声らしきものを聞いたような気もし
たが、そうであるなら、それは決して「愛」というようなものに関係するものではなく「理屈好き」と同じく
「性向」と呼ぶべきものだと思う。
この著者には徹底した「自分語り」を勧めたい。
391無名草子さん:2009/08/13(木) 20:47:49
>>389は何か岡田っぽい書き方だな
392無名草子さん:2009/08/13(木) 20:48:39
そんで>>390は唐沢っぽい
393無名草子さん:2009/08/13(木) 20:48:39
パクリ元と思しきブログ

http://mblog.excite.co.jp/user/newav/entry/detail/?id=7832946


マンガは変わる―“マンガ語り”から“マンガ論”へ
伊藤 剛 / / 青土社
ISBN : 4791763858
スコア選択: ※※※※※


力作「テヅカ・イズ・デッド」の伊藤剛の新作が出ていた。オタク・萌え系からあずまきよひこ/富沢ひとし/
古谷実/高野文子/諸星大二郎その他まで。実は密かに着々と漫画批評の分野も調査している。序文にいいこと
が書いてあった。まるでヌーヴェルヴァーグが誕生したかのよう!

『さらに、作品の解釈や鑑賞など、印象批評を超えるための方法としての理論化と、技法論を切り結ぶという意
味で、マンガで物語るとは「世界の把握」のひとつの方法であるという考え方にいたった。マンガについて考え
ることが「知」なのではない。マンガそのものが「知」なのである。
(……)ただ、とくにマンガを描こうという学生諸君には、マンガを読み、描こうとする、何よりもマンガを愛
している自分をけっして卑下しないようにと教える。先行する世代のマンガ家やマンガ読者たちで、本当はマン
ガを愛しており、誇りを持っているにも関わらず、マンガやマンガを愛する自分を卑下したり、逆に尊大になっ
たりする人を何人も見てきたためだ。自分や自分の愛するものをことさらに貶めるのは、自分自身をいじめてい
ることでしかない。だから私は、どうかあなた自身をいじめないでくれ、と願うのである。私にとって、「語り」
から「論」へのシフトとは、シニシズムの誘惑をしりぞけ、こうした「願い」に収斂するものとしてあったのだ。』
(序 「語り」から「論」へ 「テヅカ・イズ・デッド」ができるまで)
394無名草子さん:2009/08/13(木) 20:50:39
>>390は唐沢の「思わず漏らした切実な声らしきもの」だね。
自分を全否定されたっていう。

唐沢さん、まだ伊藤さんのことが好きなんだね……キモ!
395無名草子さん:2009/08/13(木) 20:51:52
伊藤氏の本を読んだ人っている?
オレ読んでないんで、この書評がどうダメなのか上手く言えないのよ。
396無名草子さん:2009/08/13(木) 20:54:47
「この著者には徹底した「自分語り」を勧めたい」

唐沢さんにも勧めたいです!
青山学院大学に行ってる間のことなんかをすごく読みたい。
397無名草子さん:2009/08/13(木) 20:57:11
>>130
天羽センセーが唐沢テンテーの行為にどう対応しているかは、

トンデモない一行知識の世界 2 - 唐沢俊一のガセビアについて
ttp://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-126.html
笑えばいいと思うよ < あたしに言わないでよ!きーーーー!

や、

唐沢俊一検証blog - とにかくあたしのせいじゃない。
ttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090601/1243867671

を読めばわかると思いますよ。
どんな後ろ暗いことがあるのか、単なる検証派に対する被害妄想なのか、
すこし常軌を逸したような発言の連発で、天羽センセーを見る目が変わりますよ。
398無名草子さん:2009/08/13(木) 20:57:33
>>395
「論は嫌い」ってことを書き散らすうちに、なんか小理屈に落ち込んでるからじゃないかな
399無名草子さん:2009/08/13(木) 20:58:52
>395

読んだ。
その上でこの二つの評が悪いと言う事は確実にいえるな。


伊藤さんの話についてゆけない自分の頭の悪さを責任転嫁してるだけじゃんw
400無名草子さん:2009/08/13(木) 20:59:41
>>399
やっぱりそんだけの話なんですか。とほー。
401無名草子さん:2009/08/13(木) 21:01:48
私の頭で理解出来ない内容なので、この本はダメ!(唐沢俊一)
402無名草子さん:2009/08/13(木) 21:07:03
>>396

ttp://www.tobunken.com/diary/diary20090809120957.html
>阿佐谷商店街は七夕祭りで、巨大な飾り物が天井を埋め尽くす。
>学生時代、夏期講座をサボって一日、この七夕祭りを切ない思いで
>眺めていたっけ。

この頃、何があったかとか知りたいな。
403無名草子さん:2009/08/13(木) 21:18:22
>>402
当時の大学に夏期講座なんてあったっけ。
やっぱり在京の予備校に通ってたのか?
404無名草子さん:2009/08/13(木) 21:24:16
理屈っぽいから、この本はダメ!もっと自分語りしなさい。私のように!(唐沢俊一)
405無名草子さん:2009/08/13(木) 21:25:37
>>403
夏期講座は予備校だろうな。

唐ちゃん、そろそろ楽になったら?
もうこの年になったら学歴とか関係ないじゃん。
406無名草子さん:2009/08/13(木) 21:32:08
やっぱ唐沢のオリジナリティは自分語りにあるんだろうな。
そして唐沢自身もそれを自覚しており、自分語りに自信を持っている。
ヤマトはおれが育てた、ガンダムファンもおれが鍛えてやった、
ともすれば道を踏み外しそうになる、とんでもエヴァファンにも苦言を述べてきた、
おれは、ずっとリアルタイムでそこにいた人間、そう第一世代なんだよ、
というのが唐沢自分語りの内容だと思うが、
なるほどオリジナルな論評の仕方ではあったかな。
407無名草子さん:2009/08/13(木) 21:34:23
自分語りというより、自分騙り
408無名草子さん:2009/08/13(木) 21:37:19
自分語りが真実である必要などないと思ってるんだろう
409無名草子さん:2009/08/13(木) 21:37:49
青学受験のための予備校夏期講習なのか、
東北薬科大受験のための予備校夏期講習なのか、
410無名草子さん:2009/08/13(木) 21:39:24
創造的な才能がないやつに限って、しきりに「オリジナリティが大切」などと言う。
そんなことを言うやつに限って、独創的な仕事などできていない。
411無名草子さん:2009/08/13(木) 21:39:32
>>389
しかし醜悪な文章だな。
伊藤氏の本が評価されるのを何とかして食い止めたいという欲求しか感じられない。
これも「踏みにじられたオタク」の感性なの?
412無名草子さん:2009/08/13(木) 21:40:52
>>409
結果として偏差値38の東北薬科大にしか合格しなかっただけで、
ほかのもうちょっといい薬大を受けるために予備校に通っていたと思われ。
413無名草子さん:2009/08/13(木) 21:41:26
エア大学受験のためのエア予備校夏期講習
414無名草子さん:2009/08/13(木) 21:47:02
>>389の方が唐沢っぽくね?

>先著への純丘氏のレビューへの反論を自分のブログに書いているが、子供じゃあるまいし、旧帝大やパリやらのシン
>ポジウムに呼ばれているほどに私は評価されているという反論も情けないが、内輪の評価を異常に気にするこの人ら
>反応のしかたではあるが、

この辺のアカデミズム嫌悪とだらだら長い悪文 w
415無名草子さん:2009/08/13(木) 21:48:36
>>389>>390のどっちも唐沢ってのがありそうだね。
あと、wikipediaの伊藤氏の項目を荒らしてる連中の主張ともかぶってる。
北関東の整形外科院長に聞いたら分かるかもよw
416無名草子さん:2009/08/13(木) 21:54:02
>>409
テンテーがあえて浪人したのは、
ヤマトのファン活動のため、という設定だから、
北海道でしか予備校通いはしてないはず。
417無名草子さん:2009/08/13(木) 21:55:25
>>414
いや、岡田ってアニメとか漫画を酷評するときに「風呂敷が畳めていない」っていう
言い方をよくすんのよ。逆に言えばそれだけなんすけどw
418無名草子さん:2009/08/13(木) 21:55:44
>>416
青学に行ってたことになってる期間に在京の医歯薬系予備校に行っていたと
推測されるのだ。
419無名草子さん:2009/08/13(木) 21:56:24
>>417
唐沢も言ってたような>風呂敷云々
420無名草子さん:2009/08/13(木) 21:58:20
検証のネタつまんなすぎ
よくあれでギャグがどうこう言えたな
全部自分に帰って来るのは唐沢だけじゃなさそうね
421無名草子さん:2009/08/13(木) 22:00:10
>>420
どうしてそんなに必死なの?
422無名草子さん:2009/08/13(木) 22:03:07
>>420
オレは面白く読んだけど?
少なくとも眠田のマンガや唐沢のダジャレよりは面白い
423無名草子さん:2009/08/13(木) 22:06:04
>>389>>390
この酷い書評なんだけど、「参考になりました」って投票をしてる人が
何十人かいるのが気持ち悪いよね。伊藤氏によれば、ものすごい短時間
で投票されたんでしょ?
どう考えても組織票なんだけど、こんなのに賛同するバカがそれだけい
るってのが薄気味悪いよ。カルト?
424無名草子さん:2009/08/13(木) 22:06:22
>>420
面白かったけど。
唐沢なんかの文章より上手いし、読ませると思ったよ。
425無名草子さん:2009/08/13(木) 22:06:25
卒業生の皆さんには申し訳ないが、
偏差値38なら答案用紙に名前が書ければOkなのではないだろうか。
なんつーか、落ちる方が難しくないか?
426無名草子さん:2009/08/13(木) 22:06:35
唐沢本人じゃなくて今日お越しになったようなと学会の関係者様じゃねえの?
正直伊藤剛のおたくシニシズム批判はネタもあんだろうと思ってたけど
実際にあんだけ身勝手な被害者意識振り回せんならなんでもありだろ
100人以上で群れてんだし
427無名草子さん:2009/08/13(木) 22:07:58
テンテーのギャグって、早々とギブしたウルトラマンみたいなの?
それとも”せっくすー”ってやつ?
428無名草子さん:2009/08/13(木) 22:11:35
空沢は存在自体がギャグみたいなもんだ
429無名草子さん:2009/08/13(木) 22:11:45
>主題歌「パクったつもりがガセだった」

焼きもろこし噴いた
430無名草子さん:2009/08/13(木) 22:13:30
>>426
ゆうべから今朝のあの人のおかげで、どんな連中が唐沢を支持してるのか分かったわ。
ついでに伊藤氏が何と戦ってきたのかもようやく分かった。
だけど、アマゾンの書評は唐沢本人だと思うな。
ブログからパクリまであるって笑かそうとしてるのかよww
431無名草子さん:2009/08/13(木) 22:17:17
>>430
>だけど、アマゾンの書評は唐沢本人だと思うな。

同意。どちらもスゴく唐沢俊一っぽい文章。
432無名草子さん:2009/08/13(木) 22:18:17
俊一本人だとすると、書いた本人よりも追従した取り巻きがキモイ。
最低だよ、あんたら。
433無名草子さん:2009/08/13(木) 22:21:38
『ウルトラP&G』の登場人物、パクルドナルドのアルバイトさんが
居ないような気がするが、欠番にされたのか?
434無名草子さん:2009/08/13(木) 22:22:05
>>399

> 読んだ。
> その上でこの二つの評が悪いと言う事は確実にいえるな。
>
>
> 伊藤さんの話についてゆけない自分の頭の悪さを責任転嫁してるだけじゃんw

もう少し詳しく。
435無名草子さん:2009/08/13(木) 22:23:23
>>82
archive.orgに残ってたけどURL長い

http://web.archive.org/web/20071111022942/http://www.amazon.co.jp/%E6%96%87%E5%AD%97
%E7%AC%A6%E5%8F%B7%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E2%80%95%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E3%81%A8
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B7%A8-%E5%AE%89%E5%B2%A1-%E5%AD%9D%E4%B8%80/dp/4320121023
436無名草子さん:2009/08/13(木) 22:25:37
>>435
これはちょっと性格が違う感じがする。
いちおう関連書の名前をあげているあたり、伊藤氏の著書に対するレビューの
ほうが何倍も愚劣。
437無名草子さん:2009/08/13(木) 22:29:55
>例えば眠田直氏の絵は、死んでも格好ツケなどしないという鉄の意志。オモシロに殉ずる気概なのだ。
438無名草子さん:2009/08/13(木) 22:35:53
>>423
直接見てたが、一日2、30「参考になる」が入ってて非常に気持ち悪かった
伊藤氏には悪いがベストセラーでもない発売直後の本につくペースじゃない
それこそと学会MLででも動員かけてたんじゃねーの
439無名草子さん:2009/08/13(木) 22:44:53
そこまで伊藤氏に嫌がらせをし続けるとは完全に異常だな。
と学会はストーカー防止法に引っかかるんじゃないか?
440無名草子さん:2009/08/13(木) 22:47:16
待て待て。と学会とは限らないぞ。
唐沢俊一親衛隊的な存在「裏モノ」がいる。
441無名草子さん:2009/08/13(木) 22:47:40
>主題歌「パクったつもりがガセだった」
これは是非とも聴いてゆたいなw
しかし、5分間で主題歌付きであの内容とは濃いなぁ。脳内受信だからこそか?

なんとなく、子供の頃に真剣に「砂嵐」や「カラーバー」を見てたことを思い出した
(アハみたいに、どっかが変化するんじゃないかと疑ってたんだwもちろん親には怒られたけど)
442無名草子さん:2009/08/13(木) 22:47:54
http://web.archive.org/web/20071127143139/www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A26UHZ1W1SX4ZU?ie=UTF8&sort_by=MostRecentReview
を見ると、この「一般技術者さん」ってのが、
自分はさほど買っていない安岡先生のレビュー2本だけしか
書いていないようなのが、何だか怪しい。
どちらも「2007/10/27」だしなあ。
でも、確かにこっちはあんまり唐沢俊一っぽくないかも。
443無名草子さん:2009/08/13(木) 22:49:48
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090813#c1250169458
>なお、シリーズ第3作「カラサワセブン」で登場するカプセル怪獣は、過去の人気怪獣チキング、アモラにする設定も検討されたが、最終的に新怪獣ミンダム、ミズニクラス、バーバラと決定した。

アモラとミズニクラスに腹筋崩壊の大爆笑した
444無名草子さん:2009/08/13(木) 22:51:36
安岡さんも、ここで話題になる度に変なのが沸いてくるから、昔も変なのが
粘着してたんじゃね?
445無名草子さん:2009/08/13(木) 22:55:54
>『新・ウホッ!入門―日本人は、なぜヤマジュンに魅力を感じるのか―』

テンテーなら書いててもおかしくないと思いました。
446無名草子さん:2009/08/13(木) 23:00:08
 皆さん!
 >>420が検証はんを上回るネタを今から披露してくれるようです!
 つつしんで拝聴しましょう


 他人を「つまんなすぎ」と言えるくらいなら それくらいは楽勝だよね?>>420
447無名草子さん:2009/08/13(木) 23:01:23
ガセパクリ検証以降も唐沢俊一を支持したり擁護したりしてる連中
(藤倉、眠田、植木、酒井etc...)
の頭の中が知りたいね。土が詰まってるんじゃないの??
448無名草子さん:2009/08/13(木) 23:02:23
>>446
じゃあお前は現政権を批判した人間に、政権くらい取れるよねと言うのか
449無名草子さん:2009/08/13(木) 23:03:09
じゃ、連中の頭をかち割ってみる?
450無名草子さん:2009/08/13(木) 23:03:52
>えーオレも出してよーとか思いましたが、ぼくが登場すると途端に話が重くなりそうなので、
>やっぱり出さないほうがいいかもしれないかと思い直しました。

いや重くなるというより、やおいになりそうといった方が正しいのではないかと。
451無名草子さん:2009/08/13(木) 23:03:59
452無名草子さん:2009/08/13(木) 23:08:14
>>448
「政権を取れ」じゃないだろ「対案を出せ」だ
453無名草子さん:2009/08/13(木) 23:09:16
>>448
その台詞>>420に言ってやれ
454無名草子さん:2009/08/13(木) 23:09:57
>>449
ワルだのぉ
455無名草子さん:2009/08/13(木) 23:11:20
>>447
土にあやまれ
456無名草子さん:2009/08/13(木) 23:11:43
>[解説]今度はちゃんと名乗ってから話をするのでよろしくお願いします。

俊ちゃん、今から戦々恐々なのかな
さあ明日からコミケだね
自分は仕事で行けないけど
457無名草子さん:2009/08/13(木) 23:13:18
時系列的に、伊藤さんの出番は前作(あるのか?)あたりだろうな。
458無名草子さん:2009/08/13(木) 23:16:44
前作は、ウルトラ Otaku ふぁーすとじぇねれーしょん

459無名草子さん:2009/08/13(木) 23:19:30
俊一、明日から入院(という設定)か?
460無名草子さん:2009/08/13(木) 23:34:25
まさか「静岡で地震があったから万が一に備えて前日に
大阪入りしたからコミケ行けなかった」なんて言わないだろうな。
461無名草子さん:2009/08/13(木) 23:39:12
>>390
>「マンガを愛する自分を貶 めないでほしい」という部文には強い違和感を持った。

「部文」には強い違和感を持った。
ていうか、これマジで唐沢俊一じゃね?
誤変換に強烈なオリジナリティがあるあたりが……。
462無名草子さん:2009/08/13(木) 23:39:28
>>460
ああそれ言いそう!東名高速が不通なので新幹線にも影響が出て云々とか
わけのわからない言い訳を。
463無名草子さん:2009/08/13(木) 23:40:28
>>461
もし唐沢じゃないとしたら、
「唐沢っぽい特徴」をこれだけ盛り込める凄い才能の持ち主としか。
464無名草子さん:2009/08/13(木) 23:40:32
今回の検証はあまり面白くなかった。理由なんか知るか。
しいていえば。色モノっぽいとことが、趣味じゃなかった。
唐沢俊一という実在の人物を問題にしており、
それが面白いのに、なんでわざわざネタ化して、
虚構を構える必要があるのかが、分からなかった。

そして、この虚構の番組を楽しみためには、モデルなった登場人物等について
ある程度の知識を前提としており、分かってる人には凄く面白いかもしれないけど、
一見さんにはややハードルの高いものになっており、
言葉をかえていえば、少しばかり内輪ウケっぽくて、それが嫌いだ。

「※この番組は架空の番組であり、実際の人物・団体・事件等は一切関係がありません。」
って面白いか。
465無名草子さん:2009/08/13(木) 23:40:47
ここはベタに、親戚に不幸が……の方向で。
466無名草子さん:2009/08/13(木) 23:41:21
>>464

まぁいつもいつもそれだったら問題だが、たまにはいいじゃない
467無名草子さん:2009/08/13(木) 23:42:07
>>461

スレで話題になった途端に消すあたりも唐沢っぽい
468無名草子さん:2009/08/13(木) 23:49:06
しかし、>>390 が本当に唐沢俊一だったとしたら……
この「理屈語り」「理屈好き」の否定と嫌悪感って何なんだろうとイラッとする
曲がりなりにも元SFファン (って設定) なのに何だよ
469無名草子さん:2009/08/13(木) 23:49:58
っていうか、夏コミの話をしないか?
お釣りはたんと用意した方がいいよ、とか。
水分補給の用意もしましょう、とか。><
470無名草子さん:2009/08/13(木) 23:50:42
>>464
どうしてそんなに必死なの?
471無名草子さん:2009/08/13(木) 23:51:26
>>464
気分転換がしたかったんじゃないの?
472無名草子さん:2009/08/13(木) 23:53:36
面白い面白くないは水掛け論になりがちだよな。
473無名草子さん:2009/08/13(木) 23:54:28
>>462
飛行機を使って大阪に行けばいいだけですよね。
474無名草子さん:2009/08/13(木) 23:55:09
コミケでの話じゃないけど、参考までに
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B&bno=20030622195601
475無名草子さん:2009/08/14(金) 00:11:11
>>464
べつにそんなにムキになることもなかろうに
正直オレもそんなにおもしろいと思わなかったが
お遊びなんだから好きにやりゃいいじゃない
事前に「ネタ」宣言もしてたんだし
476無名草子さん:2009/08/14(金) 00:24:45
そもそも、>>464のためにこの世界が存在してるわけじゃないんだぜ?
477無名草子さん:2009/08/14(金) 00:31:08
検証氏の今回のネタは「そういえばこんな事件もあったなぁ」と思い出させる
いい息抜きになったわ
478無名草子さん:2009/08/14(金) 00:31:52
>>468
SFは理屈で語ってもOKだが、マンガはダメってことでしょ。
そういえば、唐沢って米沢嘉博の追悼文でも伊藤に嫌味を書いてたね。
他人の追悼文集で何を書いてるんだと思った。
479無名草子さん:2009/08/14(金) 00:33:37
そもそも、まともにSFについて語ったことはないけどな
480無名草子さん:2009/08/14(金) 00:39:19
>>479
そもそも日本語が怪しくて、何について語るにも不足だと思う。
481無名草子さん:2009/08/14(金) 00:41:37
伊藤氏の本を読んだけど、あれが唐沢に理解できるとは思えない。
482無名草子さん:2009/08/14(金) 00:44:46
論理的な文章は書けない人だからねー。
483無名草子さん:2009/08/14(金) 00:45:06
大体、SFについての薀蓄や卓見を披露した結果第三者に「この人はSFファンなんだな」
と呼ばれるのが普通の流れなんだが、"自称"でしかないからなあw
484無名草子さん:2009/08/14(金) 00:48:47
>>464
>ある程度の知識を前提としており

パロディってそういうもんでしょ。
485無名草子さん:2009/08/14(金) 00:54:40
キモヲタって本当に評論に依存してるのな
486無名草子さん:2009/08/14(金) 00:55:06
>>485
具体的には?
487無名草子さん:2009/08/14(金) 01:00:54
雑誌の連載じゃないんだから、一見さんとやらに気を使う必要があるのか?
検証blogすべてに目を通してればわかることだろ。
それに個人のブログなんだから『内輪受け』のネタで遊んだっていいんじゃないのかね。
488無名草子さん:2009/08/14(金) 01:50:19
今回の検証のネタ、結構面白かったわ。
ただ、そつなく笑いがとれるところがまた妬ましいんだよなー。
なんかボロ出ねーかなー。
489無名草子さん:2009/08/14(金) 02:01:36
伊藤さん出して欲しかった
490無名草子さん:2009/08/14(金) 02:14:08
検証のネタつまんねえ
登場人物紹介の内容とかさぶすぎる・・・
普通の検証にしといてほしい
検証も以前、と学会のイベントを楽しんだようだけど
エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か
だいたい、タイトルの駄洒落もまだ唐沢の方がマシだよね
たまに「教養より明日より愛が欲しい」とか好きなのもあるけど


491無名草子さん:2009/08/14(金) 02:18:28
エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か
だいたい、タイトルの駄洒落もまだ唐沢の方がマシだよね
たまに「教養より明日より愛が欲しい」とか好きなのもあるけど

エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か
だいたい、タイトルの駄洒落もまだ唐沢の方がマシだよね
たまに「教養より明日より愛が欲しい」とか好きなのもあるけど

エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か
だいたい、タイトルの駄洒落もまだ唐沢の方がマシだよね
たまに「教養より明日より愛が欲しい」とか好きなのもあるけど
492無名草子さん:2009/08/14(金) 02:22:30
>エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か

そうかぁ?
検証班のが上品すぎるとか言うなら分からんでもないが。
493無名草子さん:2009/08/14(金) 02:24:22
…前にも「検証だけやってろ」とか不満を言ってたのがいたけど、同じ人?
と学会じゃないけど、趣味のブログなんだから何を書こうが検証はんの自由なんだよ。
好みじゃないとこはスルーすればいいだけじゃん。

つか唐沢の駄洒落こそ「さぶすぎる」んだけどw
494無名草子さん:2009/08/14(金) 02:26:47
>エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か
釣りにしても露骨すぎる……
495無名草子さん:2009/08/14(金) 02:27:21
>エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上

眠田直の絵はオモシロに殉ずる気概とか言ってた人?
496無名草子さん:2009/08/14(金) 02:35:30
>来年の「トンデモ本大賞」で唐沢俊一がチタノサウルスとメカゴジラ2を引き連れて登場することを提案

これがオモシロですよ!
497無名草子さん:2009/08/14(金) 02:37:10
カタカナで「オモシロ」って言ってる時点で
498無名草子さん:2009/08/14(金) 02:40:34
俺にはむしろ普段の検証より読みごたえがあったw>夏休み特別企画
一日でこれ書いたんか…速筆ぶりは十分見てきたけど、改めてすげーなぁ
大ネタも一つ終わったことだし、今日くらいは一日空けるものだと思ってた。
499無名草子さん:2009/08/14(金) 02:41:28
カラサー先生の執着こそさぶ過ぎる
500無名草子さん:2009/08/14(金) 02:43:46
カラサー先生の執着ぶり

記名原稿でキモいテクスチュアル&セクシャル・ハラスメント
六年間に渡って無言電話
著書が出たらアマゾンで酷評「オレに分からない本を書くな。自分語りをやれ」
としつこく師匠ヅラ
501無名草子さん:2009/08/14(金) 02:45:19
この分だと、コミケ前日15日夜あたりに次スレかな。
502無名草子さん:2009/08/14(金) 02:53:56
>>496
その名残がこれか
http://www.togakkai.com/bn/k22.jpg
ゴジラをよく知らん俺には何のこっちゃわからんが。
503無名草子さん:2009/08/14(金) 02:59:35
>>502
会長として君臨しようとしている山本弘の下に、なにやら決意のポーズを
固めつつ滂沱の涙を流す唐沢……MLでのやりとりを知った上で見ると、
なかなか興味深い絵面ですな。馬鹿馬鹿しいけど。
504無名草子さん:2009/08/14(金) 03:12:01
東宝の許可とってんの?
505無名草子さん:2009/08/14(金) 04:01:11
てんてー、レス・ポールと山城しんごが死んだよー
506無名草子さん:2009/08/14(金) 04:10:02
なに?レス・ポール師匠が?
507無名草子さん:2009/08/14(金) 04:12:29
もちろんけいおん!に絡めてレス・ポールの訃報ネタやるんだよな?
508無名草子さん:2009/08/14(金) 04:13:06
>>465
バーバラが不幸で
509無名草子さん:2009/08/14(金) 04:23:25
>>507
「けいおん!」もレス・ポールも知らないんじゃないか
そもそも音楽というものを聴いたことがない子だから
510無名草子さん:2009/08/14(金) 04:24:57
清志郎の時みたいに無理して書いて欲しいなあw
511無名草子さん:2009/08/14(金) 04:36:46
>>509
知らないのに適当にネットで調べて、さも昔から知ったような振りして
偉そうな事を書くのがてんてーの仕事じゃまいか
512無名草子さん:2009/08/14(金) 04:36:50
>>505
アメリカ映画「マラスキーノ・チェリー」のタイトルは山城新吾のギャグから取られたとmixiに書いて、
ありゃ原題だよとマイミクに突っ込まれてた。
513無名草子さん:2009/08/14(金) 04:38:33
>>511
レス・ポールという楽器メーカーの社長が…
514無名草子さん:2009/08/14(金) 04:49:47
>エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か

外部から、鉄道クラッシックの人呼んだり、サザザさん呼んだり
って、それはと学会の面白さじゃないだろ。
と学会の本のエンターテインメント性は最初の2冊で終わってる。
515無名草子さん:2009/08/14(金) 04:54:49
>タイトルの駄洒落もまだ唐沢の方がマシだよね

あのスタイルも森博嗣のパクリじゃないの?
516無名草子さん:2009/08/14(金) 05:11:00
>>502
ゴジラを良く知ってる俺にも何のこっちゃわからんから安心して。
白衣を着て老けた唐沢だから眠田は真船博士に当ててるんだろうが、
接点をあえてこじつけるなら「学界から追放されて復讐の鬼になった真船博士」と、
と学会から追放されそうな唐沢くらいしかないし、ギャグですらない。
で、この接点で拡大解釈するなら、唐沢はさっさとと学会から追放して、
後でトンデモ本大賞授賞式でコスプレの見世物やってもらおうぜってことになる。
眠田ってひょっとして、唐沢追放を楽しみにしてたんじゃないか?

まあどっちにしても唐沢が真船博士なんてきしょいくらいに持ち上げすぎだし、
唐沢みたいなP&G野郎はせいぜい右目から入ったメカゴジラのレーザー光線が
左目から跳ね返ってメカゴジラに嫌がらせする脳味噌空っぽパクリ怪獣キングシーサーがお似合い。
更にパクった光線をメカゴジラが跳ね返して火傷をするあたりも、唐沢とキングシーサーはそっくり。
517無名草子さん:2009/08/14(金) 05:54:16
検証さん、ヘンなネタはいらないよ
あれじゃあ、伊藤さんをバカとよんで喜んでた連中と変わらないよ
フィクションつっても訴えられる事はあるしね
柳ミリの小説のモデルになった女性が訴えて、その小説が絶版になったこともある
まあ、との人達が訴えるとも思わないけど、検証さんもかっこわるい事するんだなぁと思ったよ
518無名草子さん:2009/08/14(金) 06:09:08
>>517
ドコ縦?
519無名草子さん:2009/08/14(金) 06:16:38
あんなので訴えてたら
と学会の方がケツの穴が小さい格好わるーと笑われるわ
520無名草子さん:2009/08/14(金) 06:20:02
それに眠田だって「ギャグにしてない」って文句言ってたんだろ。
望みどおりウルトラシリーズでギャグにしてやったんだから訴えるなんて筋違い。
521無名草子さん:2009/08/14(金) 06:30:27
>エンターテイメント性ではやはりと学会の方がはるかに上か

まあ「総意」として自分たちのギャグはおもしろいと思ってんだろうから
自由にすりゃいいんじゃないの
>>299みたいなの見たあとに
「オレたちはエンターテインメントだ」
といわれても誰も信じないと思うが
522無名草子さん:2009/08/14(金) 06:41:58
>あれじゃあ、伊藤さんをバカとよんで喜んでた連中と変わらないよ

全然違う
連中のアレは単なる不法行為
523無名草子さん:2009/08/14(金) 06:45:41
>>517
>柳ミリの小説のモデルになった女性が訴えて、その小説が絶版になったこともある

ちゃんと調べてから書き込め。出版差し止めになったのは原版(最初に雑誌に掲載
されたもの)。微妙に表現を変えた改訂版は出版されてるよ。
(現在、絶版になっていたとしてもそれは裁判とは関係無い)
524無名草子さん:2009/08/14(金) 06:48:25
>あれじゃあ、伊藤さんをバカとよんで喜んでた連中と変わらないよ

と学会の連中(唐沢、眠田)の犯罪行為を軽く見せる工作はそこまでだ。
525無名草子さん:2009/08/14(金) 06:52:07
検証はんを貶めようとして自らの無知蒙昧振りを晒してしまうあたり、
流石としかいいようがないw
526無名草子さん:2009/08/14(金) 07:16:32
つか検証のネタがつまらんからといって
と学会の行動が正統化されるわけでも株があがるわけでもない
自分らの発想そのものが変なことにいい加減気づいたらどうか?
伊藤剛をバカ扱いすれば自分たちの賢さが担保される
というのもそうだが、自分らの頭の中身くらいテメーで責任もてや
527無名草子さん:2009/08/14(金) 07:42:45
>>526
責任、ってのは外部が存在しない限り出てこないんでないか?
内輪と敵しか居ないこやつらに、そんな期待はできまいw
528無名草子さん:2009/08/14(金) 07:47:13
>内輪と敵しか居ないこやつら

それって社会性も無ければ大人でもないってことじゃない。
529無名草子さん:2009/08/14(金) 07:55:22
>>512

山城新伍の訃報にはどう触れるのか?

まさかまた時代がどうこう、なんて書き飛ばさないよな?

同じ糖尿病仲間なんだから。
530無名草子さん:2009/08/14(金) 07:57:38
>>517
宿題の進捗状況はどうだい?、中学生ちゃん
531無名草子さん:2009/08/14(金) 07:57:57
山城新伍ってまだ70歳だったんだね。
ということは60代の中頃からもう引退状態だったて事か。
俊ちゃんはその記録を上回らないようにね。
532無名草子さん:2009/08/14(金) 07:59:59
唐沢は、自分が理解出来ない物を「ツマラナイ」と一刀両断すればいいと思っている。
533無名草子さん:2009/08/14(金) 08:02:51
唐沢、『おこりんぼさびしんぼ』くらいは読んでるだろうな?
まあ読んでないと思うけどなwww
534無名草子さん:2009/08/14(金) 08:04:04
トンデモない一行知識さんの所でこれが引用されている

>たぶん、彼のような青少年が日本中に一万人はいたと思う。べつにエヴァに
>ハマることが悪いわけではない。しかし、モノをクリエイトする人間にとって、
>あるひとつの他人の作品にそこまでハマることは、決して誉められたことで
>はない。いわゆる“つく”というやつで、どうしても、その作品のイミテーション
>のような感じのものしか作れなくなってしまうし、ましてそれがエヴァのような
>超メジャーなものであれば、どんなに自分が心血を注いで描いた作品であっ
>ても、
>「エピゴーネン作品群」というククリの中でしか語られなくなってしまう。モノカキ
>にとって、やはり一番の財産はオリジナリティなのだ。僕は彼から電話がある
>たびにそのことを注意した。


唐沢はどの作品にもハマった事がないという自分のダメさ加減を晒しているワケで
しかも唐沢がやっている仕事のメインは、過去の文献の紹介レベルでしかないのに
オリジナリティがどうこう言うのは片腹痛い。
535無名草子さん:2009/08/14(金) 08:04:26
『おこりんぼさびしんぼ』って、潮健児さんの話も出てきてたよね?確か。
536無名草子さん:2009/08/14(金) 08:05:34
逆に唐沢がハマった作品は何だ?
と聞きたいね。
なんか中途半端にマニアックな物を上げて
エッヘン!俺様は他と違うのであるぞよ
と自慢げにしそうだけど。
537無名草子さん:2009/08/14(金) 08:05:54
山城新伍の晩年は家族と離れ、糖尿の合併症で日常生活もままならなかった。
テンテーも合併症が出ないよう気をつけようね。
インシュリンでなんとかなると思っちゃいかんよ。あっという間に透析生活だから。
538無名草子さん:2009/08/14(金) 08:05:55
>>533
このスレを見て初めて知り、慌ててAmazon.comで注文する唐沢であった。
539無名草子さん:2009/08/14(金) 08:09:00
>>536
アイアンジャイアント
540無名草子さん:2009/08/14(金) 08:21:29
>>536
ウルトラセブン第45話「円盤が来た」
541無名草子さん:2009/08/14(金) 08:23:41
山城新伍については唐沢よりも若い吉田豪や水道橋博士の方がきちんと語れるような予感がする。

542無名草子さん:2009/08/14(金) 08:25:02
山城新伍について、唐沢なんかにコメントを求めるマスコミがいたら、
そいつはバカか間抜けだな。きっとそういうバカや間抜けが出て、
唐沢が勘違いをするに決まってるんだが、本当に嘆かわしいよ。
543無名草子さん:2009/08/14(金) 08:41:41
テンテが抽象的な観念を積み上げる論理的な文章を読めないのは
キモとのコネの
書シ票委員としての文章から明らか

たぶん、一行知識として抜き出せるような
エピソード的なものしかテンテの脳ミソは受け付けない
544無名草子さん:2009/08/14(金) 08:44:10
>>532
筒井康隆が言った「享楽乞食」という言葉を思い出した
545無名草子さん:2009/08/14(金) 08:46:50
不遇な晩年フェチのカラサーのことだから、きっと素敵な追悼文を発表してウォッチャーを爆笑と怒号の渦に叩き込んでくれることでしょう
546無名草子さん:2009/08/14(金) 08:55:51
カラサーが不遇な晩年を送った有名人の話が好きなのは、
この先、老いて死ぬ自分の行く先がどう考えても没落しかない
と分かってるからなんでしょうな。
経済的な後ろ盾になってくれてるママンがお隠れになり、K子
とか離婚。仕事もなく、と学会の面々との仲も疎遠となり、
誰も相手をしてくれずに還暦を迎える。
そんな未来が見えているということですな。
547無名草子さん:2009/08/14(金) 08:57:00
>>543
それって知的な障害では?
548無名草子さん:2009/08/14(金) 09:08:10
http://www.togakkai.com/bn/k22.jpg

と学会誌の表紙を見たけど、これデザインも眠田がやってる?
あまりのバッドデザインに唖然としたんで。
センスはおろか、技術もないよなー。
真面目に教えて欲しいんだけど、この男にお金にできる技量って
何がある? 何もないんじゃないか?
海外アニメの紹介をやってるという話だけど、英語が堪能なのか?
549無名草子さん:2009/08/14(金) 09:11:02
>>536
オトナ帝国。
クレしん映画大全に書いた唐沢の暴言は、唐沢妄想世界のニューアカ(笑)に
自分の過去を取られまいとする被害妄想がひどかったな。
で原恵一を持ち上げようとしたらアッパレ戦国で断られてやんのw
550無名草子さん:2009/08/14(金) 09:13:07
>クレしん映画大全に書いた唐沢の暴言は、唐沢妄想世界のニューアカ(笑)
>に自分の過去を取られまいとする被害妄想がひどかった

それ読みたいな。
551無名草子さん:2009/08/14(金) 09:19:35
552無名草子さん:2009/08/14(金) 09:25:55
>唐沢俊一、切通理作、夏目房之助ら豪華執筆陣による作品論

商品紹介で執筆者の名前を間違えてるって凄いな。
夏目房之「介」だ。
553無名草子さん:2009/08/14(金) 09:31:46
>>549
>>原恵一を持ち上げようとしたらアッパレ戦国で断られてやんのw

↑kwsk
554無名草子さん:2009/08/14(金) 09:33:31
>>543
その一行知識に抜き出す作業も自力では困難。
だからパクリに頼る。
555無名草子さん:2009/08/14(金) 09:41:26
>>551
それ。
切通理作との対談なんだけど、お二方とも妄想敵を作るのが得意なようでw

>>553
俺は当時の唐沢のイベントで聞いた。原恵一はああいう映画(アッパレ戦国)を作るべきではない。
失望した、これじゃもう持ち上げることができないってさ。
眠田は自称クレしんマニアだから一応原恵一に理解を示してたけど、オタアミ的には
原恵一が高尚な方向に行ってしまったのが気に食わなかったらしい。
556無名草子さん:2009/08/14(金) 09:54:52
>>397
と学会全体が腐っているはずはないです。
たとえば、「トンデモ本」概念の提唱者にして元と学会副会長の藤倉珊氏などは、事実を知ったら必ずや、
唐沢を批判されると思いますが。おそらく、抱えている「本来の仕事」が
忙しくて、この件に関して、積極的に関わられるお気持ちがないのだと思います。
557無名草子さん:2009/08/14(金) 09:56:16
>>556
それは釣りですか?
558無名草子さん:2009/08/14(金) 09:56:43
http://www.tobunken.com/diary/diary20020415000000.html
>原恵一の、細かなデティールにこだわる才能は前作で十二分に発揮されていたが、
>今回はなお一層、その描写が際だつ。戦(いくさ)のシーンの迫力は凄いが、これ
>もまた、ダイナミックな演出というよりは、実写映画でもなかなか描かれない、
>当時の合戦のデティールを細かく積み重ねることでリアル感を出す方に重点を置いて
>いる。そう、考えてみれば合戦というのはわれわれから見ればスペクタクルでも、
>当時の人々にとっては日常だったのだ。

× スペクタクル ○歴史上の出来事
×日常 ○現実
じゃないかなあ。合戦にあけくれていたとかいっても、日常とまでは……。
559無名草子さん:2009/08/14(金) 09:57:27
>>555
切通理作は唐沢とつるんでるからな
560無名草子さん:2009/08/14(金) 10:05:23
>>558
スペクタクルでも、まぁいいんじゃないか?

ただなぁ、なんでテンテーはこんなに日本語が不自由なのか疑問には思う。
『日常』ってのはどこから導いてきたんだ?リアル=日常なのか?バカなのか?
561無名草子さん:2009/08/14(金) 10:06:26
×デティール ○ディテール
562無名草子さん:2009/08/14(金) 10:06:44
>当時の合戦のデティールを細かく積み重ねることでリアル感を出す方に重点を置いて
>いる。

前にもあったと思うけど、「リアル感」てのが気持ち悪い。
リアリティって言えばいいだけと違うの?
563無名草子さん:2009/08/14(金) 10:07:58
元の単語はdetailだもんなあ。
tailを「ティール」とは読まないだろう。
564無名草子さん:2009/08/14(金) 10:09:06
俊一は日本語も英語も駄目。
565無名草子さん:2009/08/14(金) 10:12:48
>>560
「日常」もアリだとは思うけどね。
でも「デティール」はないよ。
566無名草子さん:2009/08/14(金) 10:16:40
作家の海老沢泰久さん死去 59歳、「帰郷」で直木賞
567無名草子さん:2009/08/14(金) 10:20:48
「社会派くんがゆく!」がうpされてますよ

>あと、みなさん完全に忘れてるかもしれませんが、8月30日は衆院総選挙ですので、
>ネットばかりやってないで、ちゃんと投票に行きましょう。

だってさ。
568無名草子さん:2009/08/14(金) 10:26:12
>唐沢 オレが倒れたのだって、ワーカホリックで常に仕事がいくつも重なっている状態じゃ
>ないと安心できないっていう職業病によるものだからね。かといって、健康のために仕事を
>セーブしようとすると如実に収入が減ったりするわけで(笑)、どうもバランスとるのが難しい
>よね。

自宅警備でワーカホリックというのも珍しいな。
569無名草子さん:2009/08/14(金) 10:28:52
いよいよ今日か
570無名草子さん:2009/08/14(金) 10:35:01
>>568
毎日出かけて飲み食いが仕事なんですね。
571無名草子さん:2009/08/14(金) 10:40:55
心臓が7分の1しか機能してない、多臓器不全みたいな状態から奇跡の生還ですね(棒読み)

>唐沢 良好良好。たまに調子が悪くて病院に行っても、「どこも悪くないですね」と言われてガックリくるくらい(笑)。
>おまけに10キロ痩せたもんだから女性陣からホメられて、心なしかモテているような気が(笑)。
572無名草子さん:2009/08/14(金) 10:45:47
>唐沢 パチンコ屋って、実はもう何年も足を踏み入れていないんだ。
>こないだ取材で改めて客観的な目を持って入ってみて、一旦火事とかが
>起こったときのことを考えてゾッとした矢先にこの事件だったんでね。

あれ?テンテーはパチスロ雑誌で連載を持ってませんでしたっけ?
573無名草子さん:2009/08/14(金) 10:52:24
>唐沢 自分がこの社会の構成要員の一人であり、社会参加が求められている、という意識が欠落
>しているんだな。ところが人間ってのは社会的集団行動を取る生物なので、そこへの所属意識が
>持てないということは非常な不安を感じる。その不安を、ギャンブルとかセックスで脳内麻薬を
>出すことで埋めようとする。こういうのはそろそろ病気と認定すべきだな。

>唐沢 常に自分基準で物事を考えることしかできないが故の失態というかね、こういう奴ってい
>るんだよ、いつでも世の中が自分にとって都合よく回ってくれる状態がデフォルトで、そう回っ
>てくれない世界は間違っていると信じ込んでいるような奴。
>唐沢 嘘言ってんじゃないと思うな。社会参加意識のない人間にとっては、事実かどうかの基準
>は社会的常識じゃなくて完全に自分的な常識になる。“自分の生存に都合がいいこと”だけが基
>準であれば、たとえ自分が刺したのであっても、それはそいつが勝手に自分で刺したことになる。
>彼の中ではそれが真実なんだ。

半ワライで突っ込もうとしていましたが、できなくなりました。
この人はこれだけ自分のことが分かっててやってるんだと思ってゾッとしました。
574無名草子さん:2009/08/14(金) 11:25:44
ギターのレス・ポールといえば、アメリカのギブソン社製が有名だろう。
学生時代、私も愛用のレスポールを学校に持っていっては当時流行の
フォークソングなどを演奏してみせたものだった。
貧乏学生ゆえ、流石にギブソン社製とはいかなかったが。
レス・ポールのあの独特な暖かくときに冷たい音色は、70年代から80年代の
当時のわれわれの音楽体験を騙る上で欠かせないモノなのである。
575無名草子さん:2009/08/14(金) 11:30:47
社会派くんは突っ込みどころ満載で脱力しました
576無名草子さん:2009/08/14(金) 11:31:15
>おまけに10キロ痩せたもんだから女性陣からホメられて

あれ? 極々短期間「たぶん10日間くらいで急激に増えた」とか書いてませんでしたっけ?
それを入院で落とした。

というか、10キロ痩せたのは唐沢の努力でもなんでもないだろ
なんでホメられるの?
577無名草子さん:2009/08/14(金) 11:32:24
>>575
この時期に社会派くんを更新して
検証はん氏の体力をグッと落とす作戦。
578無名草子さん:2009/08/14(金) 11:40:10
全然面白くなかったけど(むしろ不快だったけど)
あれが検証タソの息抜きになるのなら時々書けばいいと思う。
ネタものはつまらんよ。
書いてる人が思うほどには面白くならない。
579無名草子さん:2009/08/14(金) 11:50:09
ここで面白くない面白くないとボヤいてる人達って、
特撮とかウルトラとか詳しくない人達なんだろうね。
唐沢なみに。
580無名草子さん:2009/08/14(金) 11:59:48
特撮に詳しくなくたって別に構わないし、
ネタを面白がるかどうかは人それぞれ。
581無名草子さん:2009/08/14(金) 12:01:59
↑負け犬の遠吠え(笑)
582無名草子さん:2009/08/14(金) 12:04:43
それより、社会派くん、
いよいよつまらなくなったね。
全体話題を転がせてないし、
村崎があからさまに投げやり。
テンテーに残った少ない食いぶちなんだから、
もうちょっと気を入れてやれよ。
583無名草子さん:2009/08/14(金) 12:05:03
「オレの知らない・判らないネタを使う奴は認めない」ですね。
素晴らしいカラサワイズム!!
584無名草子さん:2009/08/14(金) 12:17:12
でも、と学会方面の人にとっては、悔しいけれど面白いネタなんじゃないかな。
ウルトラQなんて、特撮語る上ではマストアイテムだし。
585無名草子さん:2009/08/14(金) 12:22:45
http://www.tobunken.com/diary/diary20090809120957.html

>もう、テレビのニュースショーは酒井法子一色。
>まさに“偶像(アイドル)堕つ”という感じなのだろう。
>これで視聴率をテレビは稼げるだろう。
>最近売れ行きの延びないスポーツ新聞などもこれで一時的では
>あれ売れネタが確保されて一安心だろう。
>タレントの離婚だのドラッグだの、低俗なことばかり追いかけて……
>と識者はバカにするかもしれないが、低俗な大衆の興味が
>何かに集中するからこそ、経済は活性化し、人々の意識も高揚する。
>そこにタレントの存在価値もある。
>デュルケムの犯罪有効論ではないが、酒井法子はそういう意味では
>GJなのである。

まるで自分が低俗な大衆じゃないかのような書きっぷり。
裏モノとか猟奇とか、その低俗な大衆より下世話な物が
大好きなクセに。
586無名草子さん:2009/08/14(金) 12:23:53
そういや唐沢べったりの原田ヨッパライ史学博士は「ウルトラマン幻想譜」なんてのを書いてたっけ。
587無名草子さん:2009/08/14(金) 12:31:43
>デュルケムの犯罪有効論ではないが

ここ怪しいよな。
テンテーの文脈だと、犯罪が大衆の関心を呼び社会に活気をもたらす
みたいな意味に取れるけど、デュルケムはホントにそんなことを言っ
てるかどうか。比喩や応用ならOKてな範囲に収まっててくれるのか。
588無名草子さん:2009/08/14(金) 12:32:47
デュルケム "犯罪有効論"

で検索すると、テンテーの日記しかヒットしない。
ますます怪しい。
589無名草子さん:2009/08/14(金) 12:38:08
>>585

酒井法子逮捕=“偶像(アイドル)堕つ”=「売れ(る)ネタ」
→「識者はバカにするかもしれないが、低俗な大衆の興味」云々

これはもう先生のパタータンですな。酒井法子逮捕のかわりに、漫画や、アニメをあてはめてもよい。
先生、ほんと飽きないないね。
590無名草子さん:2009/08/14(金) 12:39:24
× パタータン
○ パターン 

間違えたさ。あはははは。
591無名草子さん:2009/08/14(金) 12:42:35
デュルケム 犯罪有効論

でググればいくらでも出てくるが…
検索能力がカラサーレベルの子は余計なこと書かない方がいいと思うな。
592無名草子さん:2009/08/14(金) 12:50:58
>>568
物書きって日常は基本的に自宅警備員なんだが、
お前は作家全般に喧嘩売ってるのか?
593無名草子さん:2009/08/14(金) 12:56:13
>唐沢 昔は日食になったら占い師が殺されたってくらい縁起の悪いものなのに、
>なんでああもみんな好き好んで見に行くかね。月が太陽を食ってしまう、不吉な現象であるわけだからね。
> (「見えない日食に浮かれてどうする」「社会派がゆく」より)

「見えない日食に浮かれてどうする」っていわれても、これものりピーの薬、報道と同じで、
「低俗な大衆の興味が」そこに「集中するからこそ、経済は活性化」するって理屈にはならないのかな。
なぜ唐沢は「日食GJ」と云わないのだろうね。細かいことだけど。wwwwwwwww
594無名草子さん:2009/08/14(金) 13:03:34
>>568
健康に関係なく仕事が減る一方ですよとは、言わないでおいてあげるね
595無名草子さん:2009/08/14(金) 13:05:30
デュルケム->デュルケームが一般みたいだけどな、ググると。

「自殺論」「道徳教育論」が社会主義学者としての主な業績だな。
彼の学説に「犯罪有効論」を提唱したっていう記述は見あたらないなぁ。
検索に引っかかってくるのは「として有効」であって「犯罪有効論」ではないね。

邦訳されている著書(勿論専門書)にも、犯罪をターゲットに社会学の視点で分析してるものはないみたい。
デュルケーム学派ってのがあるからそっちの線かな?

どっちにしてもどっから拾ってきたネタなんだろ?いつもの半可通臭いなぁ。



596無名草子さん:2009/08/14(金) 13:07:09
2009年08月14日 11:36 訃報・山城新伍 (裏亭)
597無名草子さん:2009/08/14(金) 13:07:43
>>593
昔のイギリスじゃ雨が降っても誰も
傘なんか差さなかったのに、
なんで最近はみんな傘差すかね。



ってぐらい頭悪くて腰ぬけた。
598無名草子さん:2009/08/14(金) 13:09:14
>>591
588やったみたいに”犯罪有効論”でググってみ←フレーズ検索
テンテーの頁しか出ないから
599無名草子さん:2009/08/14(金) 13:44:10
>>598
いきなりフレーズ検索しても意味ないだろ。
お前はなにが知りたいんだよ。
600無名草子さん:2009/08/14(金) 13:46:21
"犯罪有効論" に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目 (0.10 秒)
601無名草子さん:2009/08/14(金) 13:47:29
唐沢俊一ホームページ :: 日記 :: 2009年 :: 08月 :: 09日(日曜日)

【活動自粛】盗作屋・唐沢俊一94【一切撤回】

この2件しかひっとしないぞ。
602無名草子さん:2009/08/14(金) 13:51:49
だーかーらー。
いきなり絞り込み検索しても無意味だろって。
絞り込んでるんだから二件しかなくても当たり前だ。
603無名草子さん:2009/08/14(金) 13:51:50
>>599
説明されなきゃわからんレベルのことじゃないだろ。
釣りだとしたら出来がかなり残念だな。
釣りじゃなかったとしたら痛すぎる。
604無名草子さん:2009/08/14(金) 14:03:04
ttp://www.wink.ac/~simanami/socio/30/30-1.html
ここにそれらしきものが書いてある。
>>600-601にあるように「犯罪有効論」で通用するかどうかは不明。
605無名草子さん:2009/08/14(金) 14:09:07
606無名草子さん:2009/08/14(金) 14:10:22
>>602が言いたいのは、デュルケムの論で一言でまとめると「犯罪有効論」になるが、
一般的には別の言葉で言われていたり、あまりまとめられていない論があるかもって
ことだと思う。

いやでも、そんな一般的じゃない言い方をいきなりするのはやっぱり駄目だと思うし、
そもそもデュルケムがそういう風にまとめられる事を言ってるのかどうかはかなり
怪しい。
607無名草子さん:2009/08/14(金) 14:10:56
608無名草子さん:2009/08/14(金) 14:18:27
唐沢先生がまたやらかしたと聞いて飛んできました
609無名草子さん:2009/08/14(金) 14:22:58
>>608 気のせい。この程度の知ったかぶり、は日常だし。
610無名草子さん:2009/08/14(金) 14:24:02
>>599
唐沢が自信満々で注釈も無しにいきなり出してきた「犯罪有効論」という単語が
一般的ではデュルケム(デュルケーム)とはつながらないってことだよ。
酒井法子の話題を出して「低俗な大衆」を小馬鹿にして、小難しそうな
社会学の話題を出してきたけど、ちゃんと理解していませんでしたってことじゃないの?

あいかわらず唐沢は本のタイトル、人名などを間違えるよなって話。

で、結局「犯罪有効論」というのはデュルケームのどの論のことを間違って書いているんだ?
611無名草子さん:2009/08/14(金) 14:39:33
「犯罪有効論」なんて言葉、初めて聞いた。
デュルケム云々以前に、その言葉だけで検索しても唐沢テンテーのページ以外は見つからない。
612無名草子さん:2009/08/14(金) 14:43:57
>>604
http://www.wink.ac/~simanami/socio/30/30-1.html
リンク先に書いてあったこと。
>犯罪は、その被害者はもちろん、当の犯罪者も意図せず、あるいは
>認知すらしていないような、何らかの有用な結果を社会全体に対して
>もたらす。
>『命題コレクション 社会学』筑摩書房(p.194)

確かにそれっぽいが・・・
613無名草子さん:2009/08/14(金) 15:10:29
今ぐぐって調べたばっかのしったか状態だけど、
「犯罪常態説 normatily of crime」
てのならデュルケムが唱えてるようだ
614無名草子さん:2009/08/14(金) 15:12:16
ともかく。唐沢がデュルケムさんの著作など読んでない方に、1000マンモス。
当然、デュルケムさんの著作を引用する用意もない方に、100000マンモス。
615無名草子さん:2009/08/14(金) 15:12:37
http://slashdot.jp/~yasuoka/journal/484178
>粛清すべきは、そのメールを流した人間とそれを受け取った人間全部です。

「と学会ML」全員粛清!
安岡センセイこわーい
616無名草子さん:2009/08/14(金) 15:13:02
誤 デュルケムの犯罪有効論ではないが、酒井法子はそういう意味ではGJなのである。
正 デュルケムには犯罪有効論はないが、酒井法子はそういう意味ではGJなのである。
617無名草子さん:2009/08/14(金) 15:24:27
唐沢の雑学ガセ有効論なら知ってる
618無名草子さん:2009/08/14(金) 15:25:20
今帰ってきて社会派くんざっと見た。とりあえず

>唐沢 それが意図的なものなのか、制作現場で何かあったんじゃないのかって、ネットでは大騒ぎになってるよね。
制作に関わっている人が謝罪する動画がアップされたりとか。

山本寛のことか。山本はもう京アニ辞めてて制作にタッチしてないだろ。
ν速+にスレが立った時だって、山本がエンドレスエイトの準備段階までは関わっていたってことは
すぐ嘘だって見抜かれていたよ。てか「制作現場で何かあった」のか詮索する前に、それについて
何か言いたいならハルヒスタッフのブログ嫁。
でまたエヴァ持ち出しやがって14年前からエンドレスエイトなのは唐沢だよw

>唐沢 昔に比べると、盆や正月もあまり祝わなくなったし、年や季節の変わり目っていうのが実感できなくなっている分、
何だか数十年前の世界がいまだに続いていると錯覚しちゃうってのはあるよね。

数十年じゃなくて十数年wあとそれとハルヒで村崎が言ってることは関係ないですから。

>唐沢 ところがオタクどもは毎回微妙に作画やセリフが違っている

違う。スタッフが違うだけで作画もセリフも同じだから騒ぎになった。違っているのはバイトや花火大会が
ダイジェストになったり回によって重要度が変わったことくらい。作画っていってもエフェクトの違いしかない。
見てから言えよ、唐沢はよ。ハンパこいてんじゃねーぞw

何だかなあ、もう唐沢おじさんもアニメ知らないんだから語るなよ。いや騙るなよ、が正しいか。

619無名草子さん:2009/08/14(金) 15:27:53
>>617
他にどんな論説がありますか?
620無名草子さん:2009/08/14(金) 15:28:46
>>619
京本墓場泥棒論
621無名草子さん:2009/08/14(金) 15:29:44
>>619
うっかりコピペミス論
622無名草子さん:2009/08/14(金) 15:30:48
>>619
弟子愛情論
623無名草子さん:2009/08/14(金) 15:32:57
>>619
エヴァ文学論
624無名草子さん:2009/08/14(金) 15:41:48
>>619
文筆業サバイバル論
625無名草子さん:2009/08/14(金) 15:47:27
>>624
文筆業サバイバル遭難論
626無名草子さん:2009/08/14(金) 15:53:54
>>619
何事もなかったかのように論
627無名草子さん:2009/08/14(金) 15:56:17
>>619
盗作は僕だけなのはずるい皆さん一緒に考えてください論
628無名草子さん:2009/08/14(金) 15:57:25
>>619
自伝名義書き換え論
629無名草子さん:2009/08/14(金) 16:00:01
>>618
作画は違ってただろ
見直してから書き込めよ。ハンパこいてんじゃねーぞw
630無名草子さん:2009/08/14(金) 16:05:55
>>619
訃報ネタメシウマ論
631無名草子さん:2009/08/14(金) 16:08:49
>>619
RCインポ論
632無名草子さん:2009/08/14(金) 16:18:59
>>619
仕事はコネ論
633無名草子さん:2009/08/14(金) 16:35:00
>>618
>違う。スタッフが違うだけで作画もセリフも同じだから騒ぎになった。違っているのはバイトや花火大会が
>ダイジェストになったり回によって重要度が変わったことくらい。作画っていってもエフェクトの違いしかない。

涼宮ハルヒの憂鬱 エンドレスエイト 1~8 を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7862566
これがエフェクトの違いに見えるのか?
634無名草子さん:2009/08/14(金) 16:52:53
とりあえず,10年以上微動だにせぬレベルを保つみんだの仕事を見て落ち着け。
http://www.togakkai.com/bn/
635無名草子さん:2009/08/14(金) 17:05:37
うむ。ここまで変わらないのも凄い。
しかもずいぶん低い処で。
636無名草子さん:2009/08/14(金) 17:10:59
>>619
ママンの財産ウマウマ論
637無名草子さん:2009/08/14(金) 17:14:01
>>619
トテカワ別居論
638無名草子さん:2009/08/14(金) 17:14:37
>>635
伝統芸能の域かもしれない(誰も継承しないが)
639無名草子さん:2009/08/14(金) 17:17:09
>>619
うちの劇団呼ばわりで三流役者にも嫌われてる論
640無名草子さん:2009/08/14(金) 17:19:24
>>619
トラブルを当日まで持ち越すと学会ではないのだと言いながらカシャカシャとトラブル起こしまくり論
641無名草子さん:2009/08/14(金) 17:20:49
>>619
「博覧強記の仕事術」もうすぐゾッキ論
642無名草子さん:2009/08/14(金) 17:25:37
>>619
天羽優子人身御供論
643無名草子さん:2009/08/14(金) 17:25:58
>>635
2002年の会誌の絵はミニモニ。のパクリか...


しかし、この会誌だけ見ていると「趣味のサークル」って感じだなw
とてもプロを名乗っている人が書いている表紙絵とは思えない。
町内会のイベントプログラム表紙を小学生が書いた物の方がウマイかも知れない。
644無名草子さん:2009/08/14(金) 17:26:42
今頃、テンテーは入院準備にてんてこ舞いなのだ。
645無名草子さん:2009/08/14(金) 17:33:02
>>643
え?あの画力でプロ?うそでしょうぼくを騙しているんでしょう
646無名草子さん:2009/08/14(金) 17:36:32
>>644
ホッピー20ガロンぐらい飲んでんじゃねーか?
647無名草子さん:2009/08/14(金) 17:40:09
(>>617)唐沢の雑学ガセ有効論
(>>620)京本墓場泥棒論
(>>621)うっかりコピペミス論
(>>622)弟子愛情論
(>>623)エヴァ文学論
(>>624)文筆業サバイバル論
(>>625)文筆業サバイバル遭難論
(>>626)何事もなかったかのように論
(>>627)盗作は僕だけなのはずるい皆さん一緒に考えてください論
(>>628)自伝名義書き換え論
(>>630)訃報ネタメシウマ論
(>>631)RCインポ論
(>>632)仕事はコネ論
(>>636)ママンの財産ウマウマ論
(>>637)トテカワ別居論
(>>639)うちの劇団呼ばわりで三流役者にも嫌われてる論
(>>640)トラブルを当日まで持ち越すと学会ではないのだと言いながらカシャカシャとトラブル起こしまくり論
(>>641)「博覧強記の仕事術」もうすぐゾッキ論
(>>642)天羽優子人身御供論

すごいなー
648無名草子さん:2009/08/14(金) 17:53:10
今回の社会派くんは普段にも増してオタクに攻撃的な印象が…

>オタクどもは毎回微妙に作画やセリフが違っているのを調べて喜んでいるだけだったりするわけで(笑)。
>「どこまでもカモになる」ってのが証明されちゃったってことか(笑)。
>そういうコスプレしている奴を見るとマジで「日本も終わりだ」って思うね(笑)。
>アニヲタは選挙行かないよ(笑)。

この悪意と偏見を剥き出しにした発言はちょっとどうかと。
テンテーやと学会には>>299みたいな一途なファンもまだついてるんでしょ?
それとも検証はんが自分をオタクだと公言してるので、そこを攻めてるつもりなんだろうか。
649無名草子さん:2009/08/14(金) 17:57:38
299は眠田本人でしょ
幼稚な中年だからすぐバレる
650無名草子さん:2009/08/14(金) 17:58:49
>>299
ようちなちゅうねん
651無名草子さん:2009/08/14(金) 18:04:02
眠田の絵はオタクのどうのこうのなんて理屈じゃなく、単純に「ヘタ」なんだよ。
今のアニメ絵の技術はとんでもなく高いと思うよ。
オタクじゃない人から見ても技術的に凄いと思う。

逆に眠田の絵をそんな風に擁護されるのは、オタクにとっては迷惑だろ。
652無名草子さん:2009/08/14(金) 18:18:32
まあ、下手だよね。正直なところを、誰か教えてやれよ。
653無名草子さん:2009/08/14(金) 18:21:06
眠田(ヘタ)君
654無名草子さん:2009/08/14(金) 18:22:30
ていうかオリジナルだったんだ。誰かの絵のパロディだと思ってた。
655無名草子さん:2009/08/14(金) 18:22:33
絵は下手でも、少し下手ウマっぽいかな、とお茶を濁し、本人には告げていないんだろうな。
優しい連中だ。まあ、下手なのは仕方ない。でもー。
ちょっと、丁寧さに欠けるのは、印象悪いべ。
下手は下手なりに、情熱を傾けてる姿勢や愛情が垣間見えたら、
あまり悪口も云えないものだが、
なんだか自信を持って、こう云える絵だよね。
「しかし、へただな〜」
656無名草子さん:2009/08/14(金) 18:37:58
そう、ヘタなだけじゃなく「雑」って印象なんだよね。
本当に「書いて」と言われてちょちょいと数分で書いた印象。
もしかしてあれで1枚1日とか掛かっているのなら御免ね。
657無名草子さん:2009/08/14(金) 18:42:37
雑にしか描けないと思う

トンデモ本の逆襲だっけ?
あの漫画もマジックで全部描いただろうと言いたくなる出来だった
658無名草子さん:2009/08/14(金) 18:50:06
>>645
みんださんのレベルに皆が合わせてるんだよ。
659無名草子さん:2009/08/14(金) 18:50:18
ヘタなのかどうかを判断する能力が生まれつき欠如しているんである
660無名草子さん:2009/08/14(金) 18:51:49
描いているネタも雑な感じ。
仲間内の雑談をそのまま描いたような印象・・・
661無名草子さん:2009/08/14(金) 19:29:22
>618
作画は違うだろ。
それもあって、いろいろ話題になってるってことじゃないの?

>スタッフが違うだけで作画もセリフも同じだから騒ぎになった。
ちゃんと見ろ。
ちゃんと見てから書け。
見ないなら書くな。黙ってろ。
662無名草子さん:2009/08/14(金) 19:34:55
カラサワと同レベルの馬鹿まで
調子こいて一緒になってカラサワを叩いてるのはどうにかならんものかねえ。
663無名草子さん:2009/08/14(金) 19:38:36
>>618
> >唐沢 昔に比べると、盆や正月もあまり祝わなくなったし、

昔から盆は祝うもんじゃないと思うがの。
それとも唐沢家では毎年お盆になにかお祝いしてたんかの。
664無名草子さん:2009/08/14(金) 19:43:04
>>663
脳内江戸では祝ってたんじゃないか?
665無名草子さん:2009/08/14(金) 19:57:35
>>662
叩いてる奴のかなりの部分が唐沢の元弟子や元取り巻きや元愛読者だから仕方ない
並みの知能があればそもそも唐沢の弟子や取り巻きや愛読者になるはずがない
唐沢に引き寄せられるのも、叩くのも、同じ人種、知能が並み以下の連中ということ
666無名草子さん:2009/08/14(金) 20:05:59
>>665
自己紹介しなくても
667無名草子さん:2009/08/14(金) 20:16:28
>唐沢に引き寄せられるのも、叩くのも、同じ人種、知能が並み以下の連中ということ
kenshouhan氏もそうなのか。
668無名草子さん:2009/08/14(金) 20:21:17
>>665
あんた、輝いてるよ!
669無名草子さん:2009/08/14(金) 20:31:05
>>665
赤くなーれ
670無名草子さん:2009/08/14(金) 20:32:46
>>648
おっと唐沢、山本弘や眠田直への攻撃はそこまでだ

しかしさー、たしかカラサーテンテーは自称「オタク第一世代」なんですよねー
だとすると、かなりどうかしている発言ですよねテンテー
自嘲ならともかく、まるっきり他人事として言ってますよねテンテー
671無名草子さん:2009/08/14(金) 20:40:57
基本設定からブレるのはテンテーの十八番
672無名草子さん:2009/08/14(金) 21:25:46
>「どこまでもカモになる」ってのが証明されちゃったってことか(笑)。

唐沢岡田山本の読者のことですね、わかります
673無名草子さん:2009/08/14(金) 21:46:30
>ちょいとした火遊びはむしろいい経験だろう。

ひょっとしてテンテーにも身に覚えが…?
674無名草子さん:2009/08/14(金) 21:46:56
鬼畜キャラとオタクキャラを両立出来ない不器用な俊一が好き(はぁと
675無名草子さん:2009/08/14(金) 21:51:36
>>671
馬鹿だから覚えていられないんだろ
676無名草子さん:2009/08/14(金) 21:53:18
鬼畜キャラもオタクキャラも確立出来ない不器用な俊一が嫌い(はぁと
677無名草子さん:2009/08/14(金) 21:56:25
>>672
正体がバレて、音を立てて仕事激減中ですけど
678無名草子さん:2009/08/14(金) 21:58:10
で、唐沢は何オタクなんだ?
679無名草子さん:2009/08/14(金) 22:02:19
>おまけに10キロ痩せたもんだから女性陣からホメられて

なんか気持ち悪い。
驚かれたとか感嘆されたとかならまだわかるけど、褒めるってなんだよ。
病院の女医や看護婦(あえてこう書く)に「頑張りましたね」とでも言われたのか?
ママンに「俊ちゃん偉いわー」と頭なでなでされたのか?
だいたい、痩せても誰も気付いてくれないんじゃなかったのか?
680無名草子さん:2009/08/14(金) 22:04:11
>>678
自分オタク
…ただし、捏造・改変・美化された「架空の自分」だけど。
681無名草子さん:2009/08/14(金) 22:12:29
>>680
俊一はナルシスト、ナルちゃん?
白衣の下には黒ブリーフだっけ?
・・・わっ、キモ
682無名草子さん:2009/08/14(金) 22:17:38
自称オタク第一世代
自称ヤマトはワシが育てた
自称博覧強記
自称アニメサークル主催
自称青学OB
683無名草子さん:2009/08/14(金) 22:36:58
唐沢って、今敏とかのアニメは観てるのかね?
日記を読んでも、その辺の記述が全然出てこないけど。
684無名草子さん:2009/08/14(金) 22:41:47
テンテーの中では時空を超えた歴史は事実に昇格されているんだろうか。
それなら医者の助けが必要だよな。

ちょっと会話の達者な子蛆さんの成功例であって、本質はものすごく近いものを
持っているのではなかろうか。
685無名草子さん:2009/08/14(金) 22:42:56
テンテーの中では時空を超えた歴史は事実に昇格されているんだろうか。
それなら医者の助けが必要だよな。
686無名草子さん:2009/08/14(金) 22:43:40
ごめん、たぶっちゃった。
687無名草子さん:2009/08/14(金) 22:43:57
もともとアニメには(も?)そんなに興味はなかったんじゃないかな。
なので昔も今もアニメは観ていない…に10000マンモス
688無名草子さん:2009/08/14(金) 22:44:34
唐沢って70年代以前で時間が止まっているし
それ以前の物しか見ないんじゃないの?

でも、古い映画を見ても
「あー戦前の設定なのにゴジラって言ったーーーッ」
とかホッピーで濁った脳みそでワケの解らない情報仕入れる
ってぐらいしか出来ないバカチンだからなぁ
689無名草子さん:2009/08/14(金) 22:45:51
あれ、日記はいつ更新されたの?
690無名草子さん:2009/08/14(金) 22:55:59
しかし、唐沢に対して試写会の招待をする映画会社っていったい何だろうね
691無名草子さん:2009/08/14(金) 23:15:09
検証はん更新きてるね。

唐沢「コミケ前に一度どこかでお会いしませんか」
→検証はん「どういうご用件ですか?」→返答無しの流れにフイタ。
何がしたかったんだよw
692無名草子さん:2009/08/14(金) 23:25:37
もろちん、検証はんとお尻愛になりたかったに決まってる!!
693無名草子さん:2009/08/14(金) 23:33:43
>唐沢 「いつまでも心不全だと思うなよ」って本を書いてベストセラーにできないかな(笑)。
>村崎 いいね、売れすぎて心臓が止まるくらい儲かればサイコーだね(笑)!

村崎さん、そこはテンテーに乗っかるよりもビシッと突っ込んでやってくださいよ。
「内輪ネタ過ぎるし、意味不明だし、売れねぇよバカ(笑)!」
694無名草子さん:2009/08/14(金) 23:35:27
>>691
内々に手打ちにして欲しい。っていう意味だったんじゃない?うん十万と引き換えにサ
イト閉鎖くらいで話に出来たと思うよ(笑)。

そこで、あえて空気を読まずにkensyohanが「何の話ですか?」って聞き返したから、
「こりゃ手打ちとかありえない…」って思って返事も出さなかったんだと。
695無名草子さん:2009/08/14(金) 23:39:00
【コミケ前に】盗作屋・唐沢俊一95【会いませんか】
696無名草子さん:2009/08/14(金) 23:39:58
村崎(本心) 本当に心臓が止まってくれればサイコーだね(笑)!

だったりしてw
697無名草子さん:2009/08/14(金) 23:54:27
>>682
唐沢は青学に入学してない疑惑がある
698無名草子さん:2009/08/15(土) 00:00:10
>>694
それ以外にコミケ“前”に面会を求める理由は思いつかないよね。
単に話をしたい、親睦を深めたいというというのならコミケ“前”に限定せずに
「時間のあるときに」とかそういう言い方をするものだし。
699無名草子さん:2009/08/15(土) 00:02:13
>>697
唐沢の学力では青学は無理
700無名草子さん:2009/08/15(土) 00:07:33
いよいよ明日かっ
701無名草子さん:2009/08/15(土) 00:08:46
北大の薬学部とかは考えなかったのかなぁ。
わざわざ浪人なんぞしなくても、北大にいけば、札幌のヤマトサークル継続
できたんじゃないか?

まぁ、上京したかったのかもしれんが・・・。
702無名草子さん:2009/08/15(土) 00:10:41
検証はん、盛り上げんの上手いなw

明日行く人には楽しんできて欲しいものだ。
703無名草子さん:2009/08/15(土) 00:10:57
なんで青学だったのかな。
オタクから一番遠いイメージがあるんだが。
704無名草子さん:2009/08/15(土) 00:12:07
>>701
唐沢が北大の薬学部に受かるわけないだろw
705無名草子さん:2009/08/15(土) 00:16:23
直接会えばオレのトークでなんとでも出来るとか思ってんのかな?
706無名草子さん:2009/08/15(土) 00:18:08
>>702
日付的には明日だけど、日曜日だから間違えると寒いよ。いや、気温は暑いけど。
707無名草子さん:2009/08/15(土) 00:18:29
ある種の恫喝なのかも、と勘繰ってしまう。
なんつーか、昔のマンガとかでお約束の「体育館裏に来い」みたいな?
もしくは「ベルサイユにいらっしゃい」とかw

「用件は?」と聞かれて「コミケでは時間が取れないかもしれないので、落ち着いた場所で
話したい」とか答えればいいだけなのに、沈黙しちゃうから色々深読みされるって気付かない
とこがテンテーらしいけどね。
708無名草子さん:2009/08/15(土) 00:21:38
>>703
なんか過去スレで、唐沢の通ってた高校は青学にツテがあるとかなんとか
書いてた人がいた。推薦枠があるんだっけ?(うろおぼえ)
709無名草子さん:2009/08/15(土) 00:25:01
唐沢は浪人で青学に入学したと自称してる
710無名草子さん:2009/08/15(土) 00:25:28
>>696
残念ながら、仕事が潤沢では無い今の状況で、唐沢との連載が無くなって喜ぶという展開は
無いんじゃないかと…

村崎が、恥も外聞も捨て、唐沢を擁護しているのにも、そういう理由があるんでしょう。、
711無名草子さん:2009/08/15(土) 00:40:28
>>709
怪しいな
712無名草子さん:2009/08/15(土) 00:41:42
>>710
> 村崎が、恥も外聞も捨て、唐沢を擁護しているのにも、

村崎はリアル元工員だった末井昭の爪の垢を煎じて飲め。
唐沢は…とりあえず16日に「逃げるな」
713無名草子さん:2009/08/15(土) 00:43:39
>>692
それシャレにならないかもよ。
714無名草子さん:2009/08/15(土) 00:53:58
>>709
まさか、高卒?w
715無名草子さん:2009/08/15(土) 00:54:06
>>694 
「うん十万」で「サイト閉鎖」か。漫棚のときも、そんな条件を考えていたんじゃないか。
まじ寝技に持ち込めば勝つ、と思っているのかな。唐沢。www
716無名草子さん:2009/08/15(土) 00:58:03
一行知識さん更新 お昼時の話題を素早く反映
http://tondemonai2.blog114.fc2.com/blog-entry-201.html
717無名草子さん:2009/08/15(土) 00:58:09
>>699
いかにも高卒の発想だね
718無名草子さん:2009/08/15(土) 01:02:48
>「コミケ前に一度どこかでお会いしませんか」

実は暗殺計画を立てていたとか
719無名草子さん:2009/08/15(土) 01:05:26
>>691
コミケ前に唐沢が検証本を受け取ってしまえば
検証班がコミケで唐沢に会いにくる主な理由を消すことが出来るので
唐沢がコミケを欠席しても逃げたことにならないですむ
720無名草子さん:2009/08/15(土) 01:10:09
>>719
「そんなこともあろうかと、すでにVol.2も完成しているんですよ。では16日に改めてお会いしましょう」
721無名草子さん:2009/08/15(土) 01:14:21
「ハットマンに告ぐ。お前は包囲された。
検証はんたちはようやくお前を追い詰めた。
コミケはもう時間の問題だ。
逃げようと思うな。
失踪した場合はどこまでもマークする。

 今 夜 は 震 え て 眠 れ 」
722無名草子さん:2009/08/15(土) 01:25:51
>そしてそのコミケに俺はあと2回も参加するつもりでいる。この意味がわかるな?

つまり、検証本は最低でもあと2冊はつくられると。
つーか、今回は(もしも)逃げたとしても、まだ次とその次のコミケがあるということか。
コミケも大事な収入源だろうし、どうすんのかな?バーバラに売り子させて自分は
トンズラするのかね。
723無名草子さん:2009/08/15(土) 01:29:23
16日のズバリ予想
唐沢はコミケにいかない
検証はん100冊軽くさばいて漫棚と一緒に大阪へ
724無名草子さん:2009/08/15(土) 01:56:00
>>679
>女性陣からホメられて、心なしかモテているような気が(笑)。
↑なんて、どついて欲しがってるとしか思えないのに、村崎は生温くスルーですよ。もう見てらんない。

社会派くんは趣旨を変えて、唐沢先生の知ったかぶりやボケを前面に押し出すといいよ。
時事ネタは前フリにして、村崎はこのスレ並みに厳しくツッコむ。
その方がきっと人気出る。
725無名草子さん:2009/08/15(土) 02:36:54
奴江戸兵衛 ●2009/08/15 02:19
特撮云々はあんまり笑えないね。
問題の本質がぼける恐れがあるので程々にしたほうが良いと思う。
726無名草子さん:2009/08/15(土) 02:46:22
>>725
「特撮云々はあんまり笑えないね。 問題の本質がぼける恐れがあるので」は体裁を整えるためのもっともらしい無意味な言葉の羅列
真に言いたいことは「程々にしたほうが良いと思う」というヤクザじみた脅し文句の方
727無名草子さん:2009/08/15(土) 02:58:48
当日は朝から体調不良、午前中は病院で検査、
コミケは行けず大阪へ直行
728無名草子さん:2009/08/15(土) 03:18:18
>>718
>「コミケ前に一度どこかでお会いしませんか」


会ってじっくり話せば私の魅力にどんな非道な人間もいちころなんであるイヤハヤ。
──俊一ならまじでそう考えそうで怖い
729無名草子さん:2009/08/15(土) 03:30:08
唐沢「うちで働きませんか?」
730無名草子さん:2009/08/15(土) 03:40:38
>>729
P&Gチェック係か
731無名草子さん:2009/08/15(土) 03:40:41
唐沢「や ら な い か」
732無名草子さん:2009/08/15(土) 04:09:17
裏亭 [削除]
5分以内
733無名草子さん:2009/08/15(土) 04:27:22
山城は大御所から掘られまくった反動で女狂いになったと、何かで唐沢は語っていたが…
これもガセだろうか
734無名草子さん:2009/08/15(土) 04:55:29
>>727
本当に入院するかもね。
精神科に。
735無名草子さん:2009/08/15(土) 04:58:01
>女性陣からホメられて、心なしかモテているような気が(笑)。

「痩せてスッキリしましたね」ぐらいのことが“ホメられて”のうちに入る唐沢脳
736無名草子さん:2009/08/15(土) 05:05:26
>>729
数年後、検証はんを「うちの弟子」と吹聴するカラサーテンテーの姿が…
737無名草子さん:2009/08/15(土) 05:14:39
>>718
>「コミケ前に一度どこかでお会いしませんか」

訴訟をチラつかせて恫喝とか、どうせそんな程度のことを目論んでいたんじゃないか。
738無名草子さん:2009/08/15(土) 05:15:50
>>733
両刀使いだとは、昔「EXテレビ」で山城新伍ご本人がおっしゃってた。
739無名草子さん:2009/08/15(土) 05:17:58
>>737
「私の日記を無断で引用するのはちょさくうけん?とかいうのに引っかかりますよ、うったえますよイヤハヤ」
740無名草子さん:2009/08/15(土) 05:19:24
>>730
チェックされたら何も書けなくなるんだが
741無名草子さん:2009/08/15(土) 05:20:57
>>733
「名前は出さないがあの有名声優はホモなんである」と商業誌で語っていたこともあった
しかし一行知識さんの発掘検証記事などを読んでいくと、単にカラサーテンテーがホモっ気全開のために、他人もそうであるように見えていただけという可能性がものすげー高い
742無名草子さん:2009/08/15(土) 05:29:17
検証はんはイケメンなんでしょ?
伊藤氏も男前だからなあ……。
743無名草子さん:2009/08/15(土) 05:40:49
ウホッ、いい男
744無名草子さん:2009/08/15(土) 05:55:46
カラサアッー!
745無名草子さん:2009/08/15(土) 06:17:13
ホモでマザコンでアル中で盗っ人
746無名草子さん:2009/08/15(土) 06:21:08
>>742
テンテーだって負けてませんよ!


「今日初めて顔も名前も知りましたが、こんなカッコいい人だとは」 
747無名草子さん:2009/08/15(土) 06:38:28
鶴岡法斎もそう言う弟子だったんだろうか
748無名草子さん:2009/08/15(土) 06:40:34
>「今日初めて顔も名前も知りましたが、こんなカッコいい人だとは」 
誰もが「?」を頭に浮かべた迷言だけど、検証はんの場合なら成立しうるかもね。
“名前=本名”、つまりそれまでHNしか知らなかった、という意味で。
749無名草子さん:2009/08/15(土) 06:52:04
なんか捨てコテがここぞとばかりに・・・

>奴江戸兵衛 2009/08/15 02:19
>特撮云々はあんまり笑えないね。
>問題の本質がぼける恐れがあるので程々にしたほうが良いと思う。
>
>kz 2009/08/15 06:27
>妄想特撮シリーズは正直もう必要ないと思う。
>読んでて、単純に不快な気分になる。
>と学会の一部が伊藤氏を「あいつ馬鹿だよなぁハハハ」って笑ってるのと同じレベルじゃないか?
750無名草子さん:2009/08/15(土) 06:59:22
検証はんも自ら名乗って直凸なんかしないで、以前誰かがやったみたいに
愛読者ヅラして声掛けて本音を引き出せばよかったのに。

確か去年の夏コミだっけ?「馬鹿に頭下げると苦労する」とか言ってたって話は。
751無名草子さん:2009/08/15(土) 07:01:25
「問題の本質」ってなんか聞き覚えあるんだけど、そいつらここから流れていった
奴等なのかなぁ。ここで賛同者が得られなかった上に、検証はんが話題に出す
から大喜びで構って貰いに行っちゃったのかな。バカだね。
752無名草子さん:2009/08/15(土) 07:02:56
イベント前の荒らし注意報発令中
753無名草子さん:2009/08/15(土) 07:18:55
検証はん氏が出すブース
・コミックマーケット76 3日目(8月16日/日曜日)
 東2ホール M−05a「西理研」にて定価1000円で販売予定。

って、前調べもなくすぐ見つけられる場所なの?
今回コミケに始めて行こうと思っているんだけど、
なんか会場が広いって話も聞くので....

754無名草子さん:2009/08/15(土) 07:19:43
いまさらどこを荒らしたところで、状況が変わるわけないのにね。
755無名草子さん:2009/08/15(土) 07:24:46
【人生すべて】盗作屋・唐沢俊一95【自称つき】
756無名草子さん:2009/08/15(土) 07:30:16
>>753
カタログ買った?or公式にupされてる諸注意ページは見た?
http://www.comiket.co.jp/info-a/

サークルの配置図はここから。
http://www.textbox.jp/download
757無名草子さん:2009/08/15(土) 07:57:47
>>753

評論系同人サークルが固まっている一角ですね
758無名草子さん:2009/08/15(土) 08:19:56
以前「コミケはカタログを買うのが必須、あれが入場券がわり」とか書かれていたけど
http://www.comiket.co.jp/info-a/C76/C76info.html
を読むと
>入場は無料です。
って書かれているね。

759無名草子さん:2009/08/15(土) 08:23:26
>>758
いや、「入場は無料ですが、コミケはカタログを買うのが必須、あれが入場券がわり」なんだよ。
760無名草子さん:2009/08/15(土) 08:26:57
>>759
それは過去のお話。
今は運営もその話は全然しない。
761無名草子さん:2009/08/15(土) 08:29:57
『唐沢俊一検証本Vol.1-盗用編-』って100ページ超えで1000円か。
同人誌としては安い方なのかもしれないね。
どっかのオバサンの同人誌なんて16ページで500円だっけ?
すごい値段付けていたからね。(それは特別すぎる例か)
762無名草子さん:2009/08/15(土) 08:52:49
>>747
鶴岡はふたなり好きでふたなりの女の子に突っ込まれたい願望が強くて、
知り合いにペニバン着けてやってもらったとか日記に書いていたよね。
尻穴は開発済みなんだろう。

早稲田の講義で米良美一を同性愛ネタでコキ下ろしてたこともあるし、
師匠ゆずりのホモ、ゲイに対する執着にも見える。
763無名草子さん:2009/08/15(土) 08:59:14
星座が“ふたなり座”
764無名草子さん:2009/08/15(土) 09:01:50
>>760
お前日本語不得意だろ?
765無名草子さん:2009/08/15(土) 09:05:27
不得意って日本語w
766無名草子さん:2009/08/15(土) 09:05:55
>>749
同じipだったら、なお笑える。
767無名草子さん:2009/08/15(土) 09:15:01
「不得手」っていわない?
768無名草子さん:2009/08/15(土) 09:16:50
コミケって臭くない?
769無名草子さん:2009/08/15(土) 09:18:24
>>766
書き込んでる奴はブログ主からは見えることを知らないのかも
770無名草子さん:2009/08/15(土) 09:19:07
コミケは火気厳禁
酸えたニオイが充満しているので
爆発する恐れがあるため
771無名草子さん:2009/08/15(土) 09:21:40
オタくさい
772無名草子さん:2009/08/15(土) 09:22:23
不得意なんて普通に使うし国語辞書にも載ってるし
「意を得ず」のどこがおかしいのか分からない
773無名草子さん:2009/08/15(土) 09:23:21
>>770
喫煙所があるよ
774無名草子さん:2009/08/15(土) 09:25:09
>>772
涙をふけよ
775無名草子さん:2009/08/15(土) 09:27:12
>>773
喫煙所でふと思ったが、唐沢は煙草は吸わないんだっけ?
776無名草子さん:2009/08/15(土) 09:27:26
>>774
なんで?
777無名草子さん:2009/08/15(土) 09:38:12
検証のような知識と理性の面でまるで勝ち目が無いというのに、ζが自己正当化の言い訳にしてきた「笑い」の面でも完敗( ζ学会誌の表紙はおステキでございましたですねぇ)なので、
もはや後が無い心境になって泣き言を並べてるんでしょうね

そもそも、不道徳で冷酷な「他人の業績にケチをつけ見下してあざ笑う」ことと、「自分でアイデアを生み出してユーモアとなす」ことでは次元が違うんですけどね
778無名草子さん:2009/08/15(土) 09:45:03
>>765が自分の無知を晒して逆切れしてるスレはここですか?
779無名草子さん:2009/08/15(土) 09:51:54
>>765
「不得意」
この単語だけでここまでイキり立てるなんて……。
780無名草子さん:2009/08/15(土) 09:53:48
『と学会誌22』の表紙で思ったこと。
東宝の許可云々よりも、漫画家(イラストレーター?)なら、写真の切り貼りなんか
せずに描けよ。仮にもプロを名乗ってるんだろーが。それともあれか?描いてみた
けど無理だったのか?
…トレースせずに堂々と写真を使ってるところが、名乗りを上げて荒らし行為をした
眠田らしいっちゃらしいけどなw ほんとバカすぎる。
781777:2009/08/15(土) 09:54:22
あ、>>777>>749についてのレスです
782無名草子さん:2009/08/15(土) 09:54:32
>>775
唐沢が吸うって話はきいたことがないですね。
マッコリとかホッピーとか、酒にはこだわってるようだから
タバコ吸ってたら日記にしつこいくらい銘柄を書くはず。
783無名草子さん:2009/08/15(土) 09:59:31
入院中も喫煙所の話が出てこないから、吸わないんでしょ。
(病院の喫煙所はネタの宝庫だから、一度でも行ってれば何かしら言及してると
思うので)
784無名草子さん:2009/08/15(土) 10:11:30
>>782
>>783
りょうかいしました
レスありがとうございます
785無名草子さん:2009/08/15(土) 10:12:22
某スレより転載

176 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/08/15(土) 08:58:49 ID:/UjBXl7L0
随分と大人しいな、人の死が大好きだから
また死亡記事でも漁ってるんだろ馬鹿だから。


まるでカラサーテンテーだ
786無名草子さん:2009/08/15(土) 10:27:26
>>785
ネタとして訃報を漁るのはいいとして、
それを元にちゃんとした文章が書ければいいんだが、
我らが無知で意味盲の俊ちゃんは問題作ばかりだからなあ。
787無名草子さん:2009/08/15(土) 10:28:43
煙草を吸うとママンに怒られちゃうの
788無名草子さん:2009/08/15(土) 10:39:26
やっとと学会の表紙一通り見て来た

…約25年前にOUTやアニメックで見た絵と全然変わってなくて
「ヒッ」と言ってしまった
ペンが変わったぐらい?
別に絵柄を変えなくてはいけないとは言わないけど
構図やデザインのセンスぐらいは上達するだろ普通…
789無名草子さん:2009/08/15(土) 10:47:04
時空を歪めるのが唐沢。
時を止めたのが眠田
790無名草子さん:2009/08/15(土) 11:25:05
>>746
検証はんに恋してしまった唐沢さんが、すべてを悔い改めてしまうのですね。
791無名草子さん:2009/08/15(土) 11:38:16
おそるべし,時を操る集団,と学会!
792無名草子さん:2009/08/15(土) 12:02:46
>>791
時を操って自分の不利な方に作用している気がするが
793無名草子さん:2009/08/15(土) 12:26:06
もし俺が絵がヘタクソで、周囲にバカにされていたとして、
仲のいい友達が横から出てきて「ヘタクソじゃない!オモシロに殉ずる鉄の意志だ!」とか


フォローにならないフォローをはじめたら、俺はそいつをぶん殴ると思う。
794無名草子さん:2009/08/15(土) 12:37:11
変わらないのが素晴らしい
795無名草子さん:2009/08/15(土) 12:47:39
>>793
それは下手を自覚してる場合だな
796無名草子さん:2009/08/15(土) 12:48:20
眠田は自分の絵に自信を持ってる・・・んじゃないの?
797無名草子さん:2009/08/15(土) 12:57:48
>>796
俺って渡辺和博タイプのへたうまだしー、理解出来ない奴って無知ー、
ぐらい思ってるかも知れない。
798無名草子さん:2009/08/15(土) 12:58:41
>>797
いやいや、ヘタだと思ってないんじゃないか?
799無名草子さん:2009/08/15(土) 13:01:17
>>793
あれは盗作じゃないとともだちに言ってもらって
なにごともなかったかのようにずに乗ってしまったハゲを一人知っています。
800無名草子さん:2009/08/15(土) 13:11:02
>>791
時空改変SFって、読んだり見たりするもので、自ら実践するもんじゃないよなあ……
801無名草子さん:2009/08/15(土) 13:15:44
>>742
唐沢がコスプレみたいな格好に固執するのは自分の顔をから相手の注意を逸らしたい
ためじゃないかと思う。
顔だけ見るとかなり不気味。美醜の問題じゃなくてなんか異様なオーラが漂っている。
802無名草子さん:2009/08/15(土) 13:18:12
ホッピーの香りをかぐとタイムリープするんだな。

ところで、どうでもいいが
>>16
>>114
>>125
>>634
>>791
は同じ人ですか?
803無名草子さん:2009/08/15(土) 13:29:22
どうでもいいんなら
スレを汚すな
804無名草子さん:2009/08/15(土) 13:31:38
>>795
自覚してないの!?
自覚してるから絵描きとしての仕事をセーブして、
趣味のと学会ばかり描いてるのだと思ってた
805無名草子さん:2009/08/15(土) 13:45:23
>自覚してるから絵描きとしての仕事をセーブして、
>趣味のと学会ばかり描いてるのだと思ってた

仕事が来ないだけだって。
806無名草子さん:2009/08/15(土) 13:50:35
絵描きの仕事が来ないからJANiCAに拾ってもらったんだろうな
807無名草子さん:2009/08/15(土) 13:51:24
怪獣の絵を写真で代用しちゃうあたり、描くことにあまりこだわりがなさそうだとは思った。
808無名草子さん:2009/08/15(土) 13:58:19
俊一の8/10の日記で「気室して原稿続き」ってあるけど
「帰室して原稿続き」のこと?
809無名草子さん:2009/08/15(土) 14:11:16
>>808
エア・ルームというのがあるんじゃないすかあるあるきっとあるそうだとも ←なげやり
810無名草子さん:2009/08/15(土) 14:13:43
サイバラの仕事量を1としたら、眠ちゃんはどれぐらい?
811無名草子さん:2009/08/15(土) 14:21:48
>>807
あれじゃコラージュとも言えないしね
812無名草子さん:2009/08/15(土) 14:24:19
>>810
0.03くらい?
813無名草子さん:2009/08/15(土) 14:36:28
アニメータ、漫画家、イラストレーターとしての仕事はまるで駄目でも、組合の幹部として折衝したり調整したり
するのが凄く得意だったりすれば、JANICAの幹部でも全然構わないと思うけど。

と学会のイベント参加権とか、およそ私物化の類でしか活躍できない人物が有能だとは思えないけどね。

公式サイトから名前が消されたというのは、首ではないかも知れないが、幹部ではなくなったんじゃないの?
814無名草子さん:2009/08/15(土) 14:49:58
だったりすれば

思う

思えない

かも知れない

じゃないの?


815無名草子さん:2009/08/15(土) 15:01:59
>>811
そこでプリコラージュ(ブリコラージュにあらず)ですよ
816無名草子さん:2009/08/15(土) 15:09:17
>>808
日記で不条理文学をやっているんである
817無名草子さん:2009/08/15(土) 15:20:05
不得手
苦手
下手
つたない
へぼ
拙劣
未熟
ぶきっちょ
たどたどしい
拙悪
不器用
818無名草子さん:2009/08/15(土) 15:55:51
いつも中年は時を止める
819無名草子さん:2009/08/15(土) 15:57:48
止めるといえばゆうこりんのところもあれから止まったままだな…時を止める中年仲間か?
きくまこ先生のとこにコメント書いたりしてるから忙しくて時間がないという訳でもなさそうだが
820無名草子さん:2009/08/15(土) 15:57:50
少なくとも芦田豊雄の顔に泥を塗ったことは確か。
ちゅーても当のTommy芦田本人がマry
821無名草子さん:2009/08/15(土) 16:18:50
>>819
何か面白いこと書いている?
きくち先生のところは以前好きだっただけに、怖くて見に行けない……
822無名草子さん:2009/08/15(土) 16:43:25
>>821
ttp://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1249877328
このエントリだけど、たいしたことは書いてないですな。
> ウチの師匠が、「悪名は無名よりマシ」と言ってましてですね。
> これまでのりピーに大して興味を持っていなかった人までこれを機会に興味を持つ(いろんな意味で)んじゃないかと。
なんて、妙にカラサーとかぶるような内容のような気もしなくはないけど。

しかし他所様のところにどうでもいいコメントつけてる暇があったら
自分のところのアレをとっととなんとかしろよなー。
823無名草子さん:2009/08/15(土) 17:43:34
>>822
>> ウチの師匠が、「悪名は無名よりマシ」と言ってましてですね。

この師匠にしてこの弟子なのかも。
で、この師匠さんがそろそろ引退で、そのタイミングでお茶大から
アモータンのページが消滅するとの予想というか噂は聞いたけど。
824無名草子さん:2009/08/15(土) 17:56:21
>しかし他所様のところにどうでもいいコメントつけてる暇があったら
>自分のところのアレをとっととなんとかしろよなー。

逆に考えるんだ。他所にコメントつけるだけの暇と元気はあるにもかかわらず、
自分のところで検証はん批判その他を、続けたくてもできない情けない状況であると。

マジで弁護士にたしなめられたりしたんじゃね?
でなけりゃ安岡先生にいわれた宿題を全然こなせなかったとか。主に能力的な問題で。
825無名草子さん:2009/08/15(土) 18:00:32
唐沢をはじめ、岡田や山本弘の批判を続けるブログ、
Something Orangeが、はてなの「オタク」部門で実質人気一位に
なったのだそうだ。
http://d.hatena.ne.jp/kaien/20090815/p3

と学会の皆さんはこの事態をどう受け止める?
826無名草子さん:2009/08/15(土) 18:02:01
テンテー、今頃体調崩して病院に駆け込んでる態で
827無名草子さん:2009/08/15(土) 18:10:06
いや、負けず嫌いだから明日はコミケに行くだろ。
828無名草子さん:2009/08/15(土) 18:17:22
負けず嫌いじゃなくて、後からごまかすべく負け惜しみを垂れるだけ
例:DAICON逃亡事件
 :ワシントン殺害事件
 :漫棚通信罵倒事件
829無名草子さん:2009/08/15(土) 18:20:53
いまごろもう新幹線に乗ってたりして
830無名草子さん:2009/08/15(土) 18:20:55
想像以上にバカだから、負けていることに気がついていない可能性も否定出来ない
831無名草子さん:2009/08/15(土) 18:22:10
>>829





!!
832無名草子さん:2009/08/15(土) 18:24:07
東名高速が崩落したために慌てて新幹線に飛び乗ったんである
833無名草子さん:2009/08/15(土) 18:31:43
裏亭 (5分以内)
834無名草子さん:2009/08/15(土) 18:32:37
もともと17時から大阪のイベントに出演の予定だったのだが、イベント後に行う
はずの打ち合わせが先方の都合で前倒しとなり、急遽3時に大阪入りをすることに
なった。そのため、件のブログ主氏には「コミケ前にお会いできませんか」とでき
るだけ丁寧に問い合わせたのだが(意外に思われるかもしれないが、私は”アンチ”
の諸兄こそ大切にしているんである)、それきり返答がなく、イヤハヤこれでは話
も何もあったものじゃないと、当日朝東京駅でサークル・チケットを××氏に渡し、
同人誌を託して新幹線に飛び乗ったのである。昼間の時間が空いてしまったのだが、
久しぶりに大阪の難波あたりでもブラつくことにする。銀ブラならぬ難ブラである。


脱走〜負け惜しみ日記はこんな感じですか、先生。
835無名草子さん:2009/08/15(土) 18:37:46
ちょっと調べ物をしていたら資料探しに手間取り、
気がつくとこんな時間。慌ててタクシーに飛び乗ったが、
運転手が派遣切りで転職した50代新人。東京の道を全然知らぬうえ
あにはからんや帰省Uターンの大渋滞に引っかかる。
とても大阪の仕事に間に合わぬため、やむなく…
836無名草子さん:2009/08/15(土) 18:38:36
>>834
いや、逃亡してなおかつ「日記予定地」のまま放置だろう
837無名草子さん:2009/08/15(土) 18:39:08
>>825
皆のお勧め書評blog・HP7
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/mystery/1210548357

108 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 23:19:32 ID:0iueuCAA
海燕関連の話にはまともな批判と行きすぎた叩きが出てくる
後者がどうあれ前者が無効化されるわけではない

SF好きの漫画好きをアピールしてるくせにいまさら幸村って・・・
まさかとは思うがプラネテスすらまともに読んでなかったのか?
チャットで信者に勧められたものを褒める→信者満足 という宗教のパターンだな

212 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 14:25:01 ID:wcWecCXo
どうも海燕て人は自己愛が病的に強い性格のようだね。
このタイプは劣等感や疎外感の裏返しとして自己顕示欲・承認欲求が人一倍強く、
他者とのコミュニケーションを自己正当化のための手段ととらえがち。

人間関係においても他人を対等な人間として尊重することができず、自分に好意的であることを
一方的に要求したり、それが叶えられないと「相手が自分に悪意をもっている(のは相手が悪いからだ)」
と考えてしまったりする。こうした傾向のため、周囲からは「利己的」「傲慢」とみなされやすい。

アクセス数やブログコメントを他人の好意の証のように思い込もうとするのも、おそらく同じ病理。
「甘え」ですむならまだいいが、社会生活にまで支障をきたすようだと立派な精神障害になる。

定職に就こうとせずネットやオタ趣味に没頭する20〜30代の多くが、好きでニートやってるだけだと
(本人も周囲も)思いがちだが、実際にはそうじゃない。精神科のケアが必要なケースも
かなり増えてきているという。放置しておくと本格的な鬱病になる恐れもあるからね

海燕てフツーに社会人してるのかね?
838無名草子さん:2009/08/15(土) 18:41:06
>>837

ってまたこのコピペか。うんざり。
839無名草子さん:2009/08/15(土) 18:41:46
>このタイプは劣等感や疎外感の裏返しとして自己顕示欲・承認欲求が人一倍強く、
>他者とのコミュニケーションを自己正当化のための手段ととらえがち。

唐沢のこと?それとも山本弘?
840無名草子さん:2009/08/15(土) 18:43:51
>>839
と学会員全員のことだと思う
841無名草子さん:2009/08/15(土) 18:45:53
>>825
ラノベの感想・評論サイトを語るスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232146496/

784 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 10:30:46 ID:ZBxiTm2z
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien2/
面白い試みだけど例のとらドラ紹介ひどいwww
1巻しか読んでない
その気になれば1日で全巻読める
そんな消費自慢にもってこいな紹介されてもな

785 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 10:46:58 ID:pZo3TvoW
まあ読んでもない本を憶測で紹介するのは、ちょっとどころじゃなくどうかと思うな
つーか読んだ本を紹介すりゃいいだろw 何故に読んでない本を?

786 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:21:47 ID:K8ZATFuA
海燕がアフィ銭かせぎたいからに決まってるだろ
いつものこと

787 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 11:54:53 ID:GONmbdR/
>ライトノベルではめずらしく、一切SF的な設定のない
超能力云々というどうでもいい(後に一切触れられなくなった)設定は、1巻にはまだ存在していたんだがな。
第1巻すらまともに読んでねえじゃねえか、こいつ。

789 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 16:26:48 ID:jMM5iavS
>>784
さすが海燕さん。面白いこと考えるな
とらドラの感想も素晴らしいな
海燕さんにはお友だちが多いからきっと盛り上がるだろうな

792 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 20:26:21 ID:nmFfZr2F
海燕さんはやはり無職なのかな。
842無名草子さん:2009/08/15(土) 18:47:43
>>841

海燕ぶっ叩きコメントをここに貼るのが、と学会の対処なんですね。わかります。
843無名草子さん:2009/08/15(土) 18:57:49
パクリだなんてぇ、思ったら
大間違いよ
ガセなのよ

二つのめがねの渦巻きは
何も見えない証拠なの

資料なんかは買わなくてェも
ネットでググれば、もう夢中
コピッて並べて、入れ替えたたーら
編集者なんてイ・チ・コ・ロ・ヨーン

パクリとガセは
パクリとガセは
あなたの心に忍び込む
忍び込む
844無名草子さん:2009/08/15(土) 19:10:57
そりゃ洋泉社もと学会を見限るわいな
845無名草子さん:2009/08/15(土) 19:14:59
『ウルトラP&G』を凌ぐこの夏一番の注目作!

『盗作ライター・ガセイド  オール検証ライター対大シュンイチー』

公開迫る!!
846無名草子さん:2009/08/15(土) 19:17:46
無念、ちょっと笑ってしまった。
847無名草子さん:2009/08/15(土) 19:18:12
>>845
【お詫び】
8月16日、東京ビッグサイトにて予定されておりました『盗作ライターガセイド
オール検証ライター対大シュンイチ』は、主演ガセイド役のカラサーテンテー急病
により中止となりました。チケットの払い戻しなどについては未定です。
848無名草子さん:2009/08/15(土) 19:41:54
あの逆ギレハゲのことだから、やっぱり逃げるだろうなあ
849無名草子さん:2009/08/15(土) 19:43:27
つーか今頃気づいたけど、池田kensyouhanって、池田憲章にかかってるのねw
850無名草子さん:2009/08/15(土) 19:43:39
映画「社長」シリーズ監督、松林宗恵さん死去

裏亭マダー
大阪でもmixiはできるよねー
851無名草子さん:2009/08/15(土) 19:47:31
>>850
今新幹線の中で缶酎ハイ飲んでるから、もう少し待ってて
852無名草子さん:2009/08/15(土) 19:49:06
いま京都の手前くらい?
853無名草子さん:2009/08/15(土) 19:49:10
昨日早朝より自宅マンション前で空手道場塾頭が出待ち
安全確保の上会場までお届けの予定デス
854無名草子さん:2009/08/15(土) 19:49:21
855無名草子さん:2009/08/15(土) 19:49:57
・前日(つまり今日)大阪入り
・寝坊その他の事情で遅れてしまい直接大阪入り
・打ち合わせの都合等で早めに直接大阪入り
・容体急変ですでに入院(月曜以降はケロッとしている)

・負けてないつもりで売り子している。

ほかは?
856無名草子さん:2009/08/15(土) 19:50:10
新橋駅より先は鉱物コレクターの准教授が丁重に会場までエスコートします
857無名草子さん:2009/08/15(土) 19:54:07
>>855
朝ちゃんとコミケに行くが、自分のサークルにはほとんどいず、
あちこち出歩く。後から「件のブログ主が来たそうだが、折悪しく
挨拶に出ていたため会えず」などと日記に書く。
858無名草子さん:2009/08/15(土) 19:54:49
後からどう言い訳するかまで楽しむのが通ってもんじゃないか。
859無名草子さん:2009/08/15(土) 19:55:23
往時の『アニメック』は、池田憲章と岡田&武田(ゼネプロ)と志水一夫が連載を持ってたんだよなあ。

……そのころ、われらが唐沢俊一大センセーはなにをやってたんだっけ?
860無名草子さん:2009/08/15(土) 19:58:37
>>859
「ぴあ」の編集長が苦笑まじりにインタビューで「唐沢という人」について
語っている。
たぶんそれが唯一「アニメック」にテンテーが登場した機会。
ちなみに「アニメック」には、高校生時代の山本弘のガンダム評論文が掲載
されている。眠ちゃんも何か仕事してた筈。
テンテーだけ「唐沢という人」。
当時からオミソ。オミソの俊ちゃん。
861無名草子さん:2009/08/15(土) 20:09:21
>>860
よくそんなのまで知ってるなあ
・・・元唐沢信者?w
862無名草子さん:2009/08/15(土) 20:10:48
>>861
四つくらい前のスレに貼られてたので知った>唐沢という人
863無名草子さん:2009/08/15(土) 20:13:07
そろそろ次スレですな。
コミケ当日の日付が変わると同時に次スレという展開だと美しいのですが。
864無名草子さん:2009/08/15(土) 20:14:44
>>861
信者というと語弊があるが、唐沢について大量のトリビアをもっているという意味では
唐沢マニアといえるかもしれんねw >このスレの人たち
865無名草子さん:2009/08/15(土) 20:15:45
>>824
>安岡先生にいわれた宿題
なんてあったっけ?
866無名草子さん:2009/08/15(土) 20:23:43
>>859
岡田と武田は阪大在学時だっけ?懐かしいなあ
867無名草子さん:2009/08/15(土) 20:37:36
>>866
阪大?ご冗談でしょう
868無名草子さん:2009/08/15(土) 20:46:10
>>866
武田は近大
岡田は大作家芸術大学
869無名草子さん:2009/08/15(土) 20:47:53
>>868
ちげー
岡田は大阪電気通信大学w
870無名草子さん:2009/08/15(土) 20:51:56
みんなてんてーも岡田も大好きなんだな
871無名草子さん:2009/08/15(土) 20:54:09
>>864
スターのトリビアなら需要もあるだろうが、オタクライターに関するトリビアなんか
集めて何が面白いんだ?
872無名草子さん:2009/08/15(土) 20:55:16
唐沢先生は逃げません。
でも、正面からぶつかるような真似もしませんよ。オモシロかつスマートな人ですから。
kenshouhanや藤岡の野暮な追及をのらりくらりとユーモアでかわして
「なにマジになってんの?」とせせら笑うことでしょう。
さすが、僕らの唐沢先生。
873無名草子さん:2009/08/15(土) 20:57:41
>「なにマジになってんの?」とせせら笑うことでしょう。

それ、なんていう中二病?
874無名草子さん:2009/08/15(土) 20:58:16
・前日(つまり今日)大阪入り
・寝坊その他の事情で遅れてしまい直接大阪入り
・打ち合わせの都合等で早めに直接大阪入り
・容体急変ですでに入院(月曜以降はケロッとしている)
・負けてないつもりで売り子している。
・朝から会場巡りでkenshouhanから逃げ回る。

・オモシロ<-new!
875無名草子さん:2009/08/15(土) 21:06:06
朝会場入り→ほどなく「気分が悪くなった」と言って救護室へ→スタッフに介護
されながらタクシーで帰宅→昼過ぎ回復したと言って大阪へ

876無名草子さん:2009/08/15(土) 21:13:26
>>865
>それはいくら何でもヒドイ (by 安岡孝一)
>と、書いてたら、撤退宣言が出てる…。天羽優子さん、それはいくら何でもヒドイですよ。
>>kansyouhan氏を弁護したい方が集まっておられるようですが、私が反対意見を述べて、かりに論破できたとして、何の問題解決にもつながりません。なぜなら、blogの議論の結果には何の実効性も伴わないからです。
>そんなの最初からわかってるじゃないですか。だから、私自身、何度も
>>これを例として使う限り、どうやったところでマトモな議論は望めない、ってのが私個人の感覚です。
>>ところで、天羽優子さん、本件に関する議論、まだ続けますか?
>と書いたのです。それを押し切って、私に
>>いえ、ですから、kensyouhanさんの例から離れるのは、私もスッパリあきらめましたので、じゃあ、kensyouhanさんの例で続けましょう。
>とまで書かせながら、今さら議論から撤退なさるのは、正直、私から見れば虫の良すぎる話ですよ。どういうおつもりなんです?
>at 2009/08/06 11:07:02
877無名草子さん:2009/08/15(土) 21:25:04
>>876
そりゃ、Blog白紙のままでEMの話に逃避するなぁ。
EM議論なら、常連さん相手で済むからね。つまりいつものやり方で済む。
前に、国籍法改正とか高校授業料未納の議論の時は、地下猫無視すりゃすんだけどね。
今回は勝手が違ったって事か・・・それはそれでカッコ悪。
878無名草子さん:2009/08/15(土) 21:30:10
ゆうこりんは時間制限のある討論しかやったことないのかもなぁ。
延々と続く議論→「時間となりましたので本日はここまでにしたいと思います」→
ゆうこりん、最後っ屁をかまして席を立つ→終了
879無名草子さん:2009/08/15(土) 21:32:12
・前日(つまり今日)大阪入り
・寝坊その他の事情で遅れてしまい直接大阪入り
・打ち合わせの都合等で早めに直接大阪入り
・容体急変ですでに入院(月曜以降はケロッとしている)
・負けてないつもりで売り子している。
・朝から会場巡りでkenshouhanから逃げ回る。
・オモシロ

・会場入りした直後に容体急変<-new!
880無名草子さん:2009/08/15(土) 21:33:47
>>873
むしろたけしの挑戦状
881無名草子さん:2009/08/15(土) 21:35:25
16日のスケジュールが変わりコミケに行けない可能性がでたので
予め会う機会を設けてやった方がよいかと思いメールした。
その後にまだ未確定の内に連絡するとよからぬ憶測を呼ぶ余地があることに思い至り、
ちょっと返信を留めていたのだが彼が早合点してしまいコミケ以外で話せる状況ではなくなった。
そして前日夜半にやっとスケジュールが確定。結局コミケには行けなくなった。
ままならぬものである。
882無名草子さん:2009/08/15(土) 21:38:07
>オタクライターに関するトリビアなんか集めて何が面白いんだ?

たまにこういう問題のすり替え方をしようとするひとがいるが、
唐沢氏の経歴等のトリビアルな情報は
詐称だったりウソだったりガセだったりすることが判明した結果
ネタ化、トリビア化しているのであって
その数が多くなってるのは単に氏がウソばっかついてるからである
唐沢氏のトリビアを集めること自体が目的の人間などおそらくいない
883無名草子さん:2009/08/15(土) 21:39:20
>・オモシロ
要約ザックリしすぎだろw
884無名草子さん:2009/08/15(土) 21:39:35
mixiに唐沢俊一は逃げるに違いない!と書いたお客様には
漏れなく裏亭の足跡プレゼント!
885無名草子さん:2009/08/15(土) 21:41:38
オモシロー!!
886無名草子さん:2009/08/15(土) 21:41:54
>>865
↓の方が宿題っぽい

>KoichiYasuoka 2009/08/06 23:21
>のえさん、Thiotimolineさん、ありがとうございます。
>ええ、そういう文面のメールを天羽優子さんからいただいて
>「場合によっては制作者にも問い合わせ」とのことでしたので

>logidパラメータに415が渡された時だけ、<form name="myForm" … </form>
>の部分をコメントアウトすればいいだけのことでしょう。
>セキュリティ管理者相手に不正アクセスの議論をなさっていた方が、
>その程度のことすら自分でできない、という言い訳を、私は俄かに信じるわけにはいきません。

>とお返事しておきました。そうしたところ、さらに「すぐに見て分かる構造になってたら
>さっさとそうしてます」と天羽優子さんからメールが来ましたので

>違いますよ、プログラムを追うんじゃなくて、その外側にもう一皮かぶせるんですってば。
>さくらインターネットだったら、一番外のCGIをシェルスクリプトで書いても大丈夫ですから、
>そこから本物のPHPなりCGIなりを起動するようにして、で、QUERY_STRINGにlogid=415が来てる時だけ、
>sedか何かで<!--と-->を出力直前に追加すればいいでしょ?

>とお返事しておきました。どうなさるおつもりかは、わかりませんけど。
887無名草子さん:2009/08/15(土) 21:49:58
あ、それもあるか。
宿題って、名誉毀損裁判の記録閲覧のことかと。
888無名草子さん:2009/08/15(土) 21:52:40
唐沢俊一=死神デューク説<面白

889無名草子さん:2009/08/15(土) 22:03:15
コミケ、唐沢のサークルが東M25なんだが、
東浩紀のサークルが東M23a。
これって一つおいて隣なの?
ますますテンテーは来ない予感。
890無名草子さん:2009/08/15(土) 22:06:31
つくづく、無駄に敵が多い人ですなあ(棒読み
891無名草子さん:2009/08/15(土) 22:10:53
>>890
味方は眠田だけ
892無名草子さん:2009/08/15(土) 22:13:02
植木不等式や藤倉珊がいるよ!


岡田斗司夫には見捨てられたみたいだけど!
893無名草子さん:2009/08/15(土) 22:17:37
コミケ前に一度どこかでお会いしませんか
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/

まさか検証班が逃げるとは思いませんでしたw
894無名草子さん:2009/08/15(土) 22:18:11
小物ばっか挙げんなやw
895無名草子さん:2009/08/15(土) 22:20:30
植木不等式は書評委員に推薦した手前、へたに盗作とかは認められないという
自衛がありそうだから、テンテーが書評委員をやめた今後は無関係を主張しそう
だけどなw
896無名草子さん:2009/08/15(土) 22:23:49
>>886
ゆうこりんにCGIとかPHPとか理解できてない
897無名草子さん:2009/08/15(土) 22:27:21
>>893
逃げてませんが。
898無名草子さん:2009/08/15(土) 22:28:29
>>895
それがそうでもない。
今年五月末の唐沢日記に植木が登場している。
その後も仲良くツルんでるんですな。
899無名草子さん:2009/08/15(土) 22:32:07
京都大の学歴を自慢したってやることがマルチじゃなぁ……。
900無名草子さん:2009/08/15(土) 22:34:58
>>898
うへぇ、そうなんだ…
本業がちゃんとあるんだから、友達は選んだほうがいいと誰かに言われなきゃ
わからんのかね。って、他のお友達も似たり寄ったりかw
901無名草子さん:2009/08/15(土) 22:35:22
>>882
すり替えと決め付けるのは視野狭窄
唐沢がコミケに来るか逃げるかなんてネタで盛り上がっていてもしょせん内輪ネタじゃん
外野から見れば当然抱く疑問でしょ
通りすがりの素朴な感想が邪魔ならsage進行すればいい
目立つようにage続けておいて一見さんお断りはおかしい
902無名草子さん:2009/08/15(土) 22:38:31
>>887
10年以上前の裁判なんて
もう記録が残ってないだろ
903無名草子さん:2009/08/15(土) 22:38:34
唐沢の現在所在を把握してる奴はおらんの?
904無名草子さん:2009/08/15(土) 22:40:55
スネークのリポートは別の場所にて。
905無名草子さん:2009/08/15(土) 22:45:56
>>901
いいから半年ROMってろ
906無名草子さん:2009/08/15(土) 22:49:49
>>901
>一見さんお断りはおかしい

誰もそんなことは言っていない

907無名草子さん:2009/08/15(土) 22:55:02
http://s01.megalodon.jp/2009-0806-1330-06/www.cml-office.org/archive/?logid=415
-------
東京地方裁判所平成10年(ワ)第24873号 (by 安岡孝一)
うーむ、そうでしたか…。あ、もちろん、kensyouhanさんの例で続けますよ。でないと、
この裁判を出した意味がない。

>おっしゃる判例ですが、私はまだ読んでいません。判決書全文を手に入れたいのですが、
どこかに出ていますか?

私の知る限り、公刊されてなかったように思います。私自身は、東京地方裁判所の民事訟廷
記録閲覧係で閲覧申請して、でも、その後、移動して、民事14課(だったと思うんですけど
結構古い話で…)で見せていただいた覚えがあります。

あ、ただ、コピーがダメかもしれないので、一応、閲覧する時のキーポイントを。

↑の違法性阻却を主張する際に、たぶん最大の争点となるのは、「と学会ML」が、「オタク
アミーゴス会議室」や「と学会パティオ」の後身なのか、という点だろうと考えられます。
もちろん、被告としては、「と学会ML」の初期メンバ(推薦を受けずに入ったメンバ)が、
これらの会議室やパティオの「議長」と基本的に同一であることから、後身である、と主張
することになります。たとえ、それらは完全に一致するものではないとしても、東京地方
裁判所平成10年(ワ)第24873号と本件における事象の本質的な同一性から、少なくとも

>○○くん、相変わらず□□ですねぇ(苦笑)。

に限定すれば、その後身と断ざざるを得ない、と主張するわけです。もちろん、この主張を
裁判所が採用するかどうかはわかりませんが、これに対抗するなら、とりあえずは東京地方
裁判所平成10年(ワ)第24873号を見ていただかないと、議論が進まないだろう、というのが
正直なところです。

908無名草子さん:2009/08/15(土) 22:55:32
>>902
裁判記録って何年保存なの?

>>901
「内輪ネタ」ってもおかしな形容だなあ。
文脈を踏まえている人=内輪じゃないからね。
分からないことがあったら質問すればいいだけの話。
909無名草子さん:2009/08/15(土) 23:04:28
明日の飛行機は空席がある。
新幹線も空席がある。
交通機関の座席の確保ができなくて前日に大阪移動したという
理由は無効。
910無名草子さん:2009/08/15(土) 23:08:49
http://www.tobunken.com/diary/diary20090812154948.html
>原稿仕事。
>がりがりと。
>某映画館から、企画の件でメール。
>なんだかんだ、底を打って徐々に上向き加減になりつつ
>ある……か?

やっぱ、仕事のオファーは下降一直線だったのかw
911無名草子さん:2009/08/15(土) 23:09:05
>>905
必死だなあ
明日は楽しいイベントなんだから熱くなりなさんな
912無名草子さん:2009/08/15(土) 23:11:55
>>901
>唐沢氏のトリビアを集めること自体が目的の人間などおそらくいない
のに
>>オタクライターに関するトリビアなんか集めて何が面白いんだ?
と主張することを「すり替え」といってるんだから
「なにをどうすり替えてるのか」ははっきり書いてある
視野狭窄もクソもないな
913無名草子さん:2009/08/15(土) 23:12:37
検証はん頼みが常態化してしまったが、検証はんが同人誌とはいえ
検証結果を書籍にしたので、一応の成果はあったというべき。
914無名草子さん:2009/08/15(土) 23:15:39
田口の時は大月がいたから商業出版に持ち込めたんだけどね
検証氏は「あと2回」と予告しているが、vol.3まで行く前に
どこか出版社が声をかけて欲しいものだ
915無名草子さん:2009/08/15(土) 23:16:18
世紀の対決だが、見物に行く人っている?
916無名草子さん:2009/08/15(土) 23:16:45
>裁判記録って何年保存なの?
5〜50年。
917無名草子さん:2009/08/15(土) 23:19:04
>>915
人出を考えると、朝のうちに出ていくのはなかなかねえ。
開場前に対面とかだったら見ようがないし。
918無名草子さん:2009/08/15(土) 23:19:46
>>914
幻冬舎新書希望
919無名草子さん:2009/08/15(土) 23:21:50
>>914
唐沢スレは業界人密度が濃いはずだったんだけどね。
唐沢に反感をもっているライターや編集者がいても、
企画を通せる地位には就いてないのか、採算的に実現しづらいのか?
920小池一雄:2009/08/15(土) 23:24:07
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090813/1250160286#c1250303466
>『三年B組忘八先生』

ぼ、忘八!!!
なにを教えてるンだッこの教師はッ!
笑い死ぬかと思ったw
921無名草子さん:2009/08/15(土) 23:26:38
>>913
最低でも1年ぐらいは断筆に追い込むぐらいしないと「成果があった」とはいい難い。
あるいは、パクリ被害者全員にちゃんと謝罪させるとか。
同人誌が出来たからオッケーなんて自己満にすぎん。
922無名草子さん:2009/08/15(土) 23:27:39
>>919
版元に圧力かけてきそうだからな
法務もってないところはやりづらい
923無名草子さん:2009/08/15(土) 23:28:01
成果を求めてやってんのか?
どーかしてるな
924無名草子さん:2009/08/15(土) 23:28:38
心臓の手術をする少年の為にホームランを打たなきゃいけないので俺は明日は行けない。
有志のみなさん、唐沢が逃げる逃げないに関わらず実況または報告よろしくお願いします。
925無名草子さん:2009/08/15(土) 23:29:03
>>920
>『帰ってきたカラサワマン』の「ブーメラン使いと少年」
発泡酒噴出したわ!ww
926無名草子さん:2009/08/15(土) 23:31:49
>某映画館から、企画の件でメール。

東中野BOXあたりか?
間違っても渋谷シネマヴェーラではないよなあ。
927無名草子さん:2009/08/15(土) 23:32:13
検証はんには悪いが、P&Gの検証本よりも、と学会MLの全文を暴露したほうが
唐沢にとってはダメージがでかいのかもしれん。
暴露されて困るのはと学会だが、と学会の「権威」が地に落ちればトンデモの看板と
と学会人脈でサバイバルしてきたテンテーの生命線も絶たれる。
928無名草子さん:2009/08/15(土) 23:34:09
>>919
採算の問題を考えると企画は出しづらいですよ。
あと編集者の心理としては、やっぱり後ろ向きな感じがするので、
私は手がけたくありません。必要かもしれないとは思いますが。
田口ランディ本は、田口が唐沢よりも遥かにメジャーだったから
実現したと考えるのが自然でしょうね。
929無名草子さん:2009/08/15(土) 23:35:26
>>926
>東中野BOX

ポレポレ?
930無名草子さん:2009/08/15(土) 23:37:23
唐沢の知名度からして、検証本の商業出版は無理かと
931無名草子さん:2009/08/15(土) 23:39:29
>>927
>と学会MLの全文を暴露

近いうちにkensyouhanとは別のところで流出しそうだ
932無名草子さん:2009/08/15(土) 23:39:40
出してくれそうなのは鹿砦社とか、あとは・・・・・・創出版とかw
933無名草子さん:2009/08/15(土) 23:39:54
何度も指摘されているが、マイナーな存在だから厳しく追及されることもなく
ずるずる生き延びてしまうのだなあ
唐沢に発注する情弱業者はあいかわらずいるようだしね
こういうのとか

>某映画館から、企画の件でメール。
934無名草子さん:2009/08/15(土) 23:41:11
>>926
札幌の片隅にある二番館と見た
935無名草子さん:2009/08/15(土) 23:42:05
>あとは・・・・・・創出版とかw

創の篠田さんがそこまで節操がないといいんだけどね。
あの人、いまだに唐沢と仲いいみたいだから。
936無名草子さん:2009/08/15(土) 23:43:19
>>928
その田口ランディ本も、ランディがもっとメジャーだったらなあ
って感じで大月先生は苦労なさっていたです。
937無名草子さん:2009/08/15(土) 23:43:28
>と学会MLの全文を暴露

winnyかシャレで大流出しそうな悪寒
938無名草子さん:2009/08/15(土) 23:44:02
>>932
microSDが使えないMFから出たら爆笑モノなんだが
939無名草子さん:2009/08/15(土) 23:44:02
>>931

オレが流出させるんだったら、
2ちゃんねるの適当な板にダミーでスレを立てて、次々アップし続けるか、
適当な掲示板サービスを借りて、やっぱり次々アップし続ける。
この分だとそれでも訴えるなんてできなさそうだし。
940無名草子さん:2009/08/15(土) 23:45:40
週刊現代とか、今後も使い続ける気だし、
ラジオライフはだらだら続いているし。

この人たちは情弱と言うより読者をバカにしてる大バカ者だろ。
941無名草子さん:2009/08/15(土) 23:46:57
>>939
blogをいくつか立ち上げて小出しにアップするとか、どうかな?
942無名草子さん:2009/08/15(土) 23:50:07
>>940
唐沢の書いているものは誌面のメインたり得ないので大して読まれてないし、
あってもなくてもどうでもいいんだろう。
原稿料も鼻糞みたいなもんだろうし。
943無名草子さん:2009/08/15(土) 23:51:33
明日の朝には次スレか?
944無名草子さん:2009/08/15(土) 23:52:57
朝までもたねえだろ
945無名草子さん:2009/08/15(土) 23:54:11
【一度どこかで】盗作屋・唐沢俊一95【お会いしませんか】
946無名草子さん:2009/08/15(土) 23:54:26
明日はコミケ燃料投下
947無名草子さん:2009/08/15(土) 23:55:54
>>942
新しい書き手を探すのが面倒とかはありそうだね。
パチスロ雑誌とかはそうだろうな。
948無名草子さん:2009/08/15(土) 23:57:27
>>933
>某映画館から、企画の件でメール。

これも本当なのかどうか疑えてしまうところが
俊一の人徳ですね
949無名草子さん:2009/08/15(土) 23:59:10
>>920
パクリを働いた会員(かいいン)は逆さ吊りにして「ぶーりぶり!」とッ!
950無名草子さん:2009/08/15(土) 23:59:24
>新しい書き手を探すのが面倒
というよりすでに知名度のある書き手を使いたいわけ
いまどきわざわざ雑文書き育てようなんて媒体はないわな
951無名草子さん:2009/08/16(日) 00:00:14
>某映画館から、企画の件でメール
が送られてきた。
とは書いていない。

>某映画館から、企画の件でメール
があったらうれしいなあ。今日もひまだなあ。ママンの室でテレビでも見ようかなあ。
952無名草子さん:2009/08/16(日) 00:06:08
洋泉社・刊
「トンデモ評論家の世界K」
1980円(税込)
執筆者;いろいろあった人
953無名草子さん:2009/08/16(日) 00:07:38
>>947
まぁウブなのねぇ
学生さん?
954無名草子さん:2009/08/16(日) 00:08:31
>>952
序文は岡田
955無名草子さん:2009/08/16(日) 00:10:16
>>953
はい、りゅうがくせいでぃす。
956無名草子さん:2009/08/16(日) 00:13:09
もし正気が残ってんなら山本が書くべきだろw

331 :無名草子さん:2009/08/15(土) 22:54:47
植木不等式が退会し、志水一夫氏が亡くなった。
運営委員の後任はあるのだろうか。
唐沢俊一ー眠田直の力が更に強くなる?

332 :無名草子さん:2009/08/15(土) 23:32:48
唐沢俊一+眠田直
怖いもの無しだな。
●チガイに刃物的な意味で。
957無名草子さん:2009/08/16(日) 00:13:24
>>945
>【一度どこかで】盗作屋・唐沢俊一95【お会いしませんか】

誰か立てちゃって下さい。
私移動中なもので他力本願すみません。
958無名草子さん:2009/08/16(日) 00:13:37
オビに山本・鶴岡・伊藤・藤岡の各氏が推薦文
959無名草子さん:2009/08/16(日) 00:14:26
>>955
世間知らずなのねぇ
960無名草子さん:2009/08/16(日) 00:15:34
>>956
結局なにもかもスルーしっぱなしの山本が正気だと思うか?
フェブラリーなめんな
961無名草子さん:2009/08/16(日) 00:16:55
>>959
俊一と同じく
962無名草子さん:2009/08/16(日) 00:17:19
>>950
ライターに知名度を要求する文章って今どのくらいあるの?
雑誌とかには無記名の文章がたくさんあるじゃんってことだけど。
963無名草子さん:2009/08/16(日) 00:17:54
>>958
町山と松沢も入れてあげて
964無名草子さん:2009/08/16(日) 00:20:47
>>963
町山さんと松沢さんは、文庫化されたとき巻末で対談。
965無名草子さん:2009/08/16(日) 00:21:55
>>962
無記名でいいならそもそも唐沢に頼まない
966無名草子さん:2009/08/16(日) 00:24:19
>>960
だから「正気が残ってるなら」と書いたろw
このままだと自分の首がしまってくだけだろうに
967無名草子さん:2009/08/16(日) 00:24:21
【コミケ前に】盗作屋・唐沢俊一95【お会いしませんか】
968無名草子さん:2009/08/16(日) 00:27:46
【コミケ前なら】盗作屋・唐沢俊一95【会えたのに・・・】
969無名草子さん:2009/08/16(日) 00:27:50
970無名草子さん:2009/08/16(日) 00:35:36
あやうく重複してスレ立てるとこだったぜ
971無名草子さん:2009/08/16(日) 00:35:47
次スレ
盗作屋・唐沢俊一95【どこかでお会いしませんか】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1250349657/l50

「一度」は字数制限で入れられなかった。
972無名草子さん:2009/08/16(日) 00:36:49
いや、なにげに良いスレタイだと思う
コミケで会えないかもしれないことを暗に匂わせてるのがw
973無名草子さん:2009/08/16(日) 00:40:51
ていうか、ナンパのときにかける言葉みたいだw
974無名草子さん:2009/08/16(日) 00:42:02
よく知らないけど、出会い系?
975無名草子さん:2009/08/16(日) 00:44:41
検証班へのラブコールにしか読めんなw
976無名草子さん:2009/08/16(日) 00:47:53
なあ、と学会 ML で唐沢俊一を擁護する声が多かったのって、
もしかして、そいつら皆、唐沢の……

一応女性のアモータンを、どうハメこむかが難しいけど。
977無名草子さん:2009/08/16(日) 00:51:09
http://www.tobunken.com/diary/diary20020714000000.html
>K子は糾弾は一時タナあげにして、と学会やおい本の第二弾の計画を立てている。
>藤倉珊さんの部屋に会誌の件で訪ねていったとき、ドアホンを鳴らしたらしばしの
>間があり、藤倉さんが出てきた後ろで浴衣姿の山本会長がその前をパタパタあわせて
>いたそうで、“スゴいものを目撃しちゃったのよ〜!”とキャーキャー言っている。
>こっちも“ツッコミは本にだけかと思ったら”と悪ノリ。冬コミの目玉か。
978無名草子さん:2009/08/16(日) 00:54:53
http://www.tobunken.com/diary/diary20001230000000.html
>と学会やおい本(ペーパーみたいなもんだが)が驚くような売れ方を見せ、あっという間に
>完売した。最後の一部を買いに来たメイドのコスプレ姿の女の子に、“ハイおめでとう、
>最後の一冊でした”と言うと、身をよじるようにして“ああッ、よかったァ・・・・・・ッ!”と叫ぶ。
>自分で売っておいてナンであるが、こんなもん、そんなに見たいか、お前(笑)。
979無名草子さん:2009/08/16(日) 01:00:56
本人必死だな↓

http://natto.2ch.net/books/kako/976/976511498.html
-------
22 名前: しゃるふぁふぃん 投稿日: 2001/01/07(日) 12:55
この顔・・・ホントに42歳?!


23 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/07(日) 22:34
もててるよ。いつも若い女性ファンが回りについてるよね。
ひがみ連中がなに言おうともね。


24 名前: 23だが 投稿日: 2001/01/07(日) 22:49
ああ、ついでに若い男性ファンもついてる。
どっちが好みかはわからんがね。ただまあ、ひがみ連中がひがむほどのことは
ある。


25 名前: しゃるふぁふぃん 投稿日: 2001/01/08(月) 01:28
高校の友達がファンなんですけど。


26 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/08(月) 01:29
>24
コミケで唐沢やおい本が出てた。

980無名草子さん:2009/08/16(日) 01:05:14
>>979
ひでえなあ、この過去ログw

17 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/06(土) 12:56
>14
悪い噂流しているのは、売れてるのをひがんでいる連中。
雑誌板の唐沢スレ読んでみそ。本人が出てきて疑惑について
説明したら、なんにもいえないんだもんな。




18 名前: 無名草子さん 投稿日: 2001/01/06(土) 13:15
>17
売れてるの? ひがまれてるの?
なんか違う気がする。
ひがまれるほど売れていればもっと一般の認知度も高い気がするけど。
ただ単に性格悪いだけじゃないんですか?


19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/06(土) 20:45
売れてるよ
地方の書店でも平積みになってるくらいだから。
ひがんでいるライターって、元弟子の伊藤のこと?
981無名草子さん:2009/08/16(日) 01:35:02
うめ子二十歳おめでとう
982無名草子さん:2009/08/16(日) 05:38:30
訃報:松林宗恵さん89歳=映画監督
http://mainichi.jp/select/person/news/20090816k0000m060020000c.html

これはもう100パーいくでしょう。
快楽亭ブラックとのニセ会話でっち上げて悲しんでるフリしていい加減なこと書くんだろうな。
983無名草子さん:2009/08/16(日) 05:39:51
>>977-979
アイドルとかセックスシンボルでありたい、という願望もあったんだろうか…
984無名草子さん:2009/08/16(日) 06:51:55
>>983
現実で出来ない事だから憧れていたのでは?
985無名草子さん:2009/08/16(日) 06:57:28
>他にも意外な方々から連絡が来ていて「唐沢俊一検証オールスター感謝祭」になりつつあるけど…、どうなる?

漫棚通信、知泉、藤岡真、伊藤剛、kensyouhan…て凄いことになってるなぁ。
トンデモない氏と安岡先生も行ければ完璧だったね。
果たして唐沢テンテーはこの現実を直視できるのかどうか。
986無名草子さん:2009/08/16(日) 07:10:51
解脱したζ学会員が加勢してる可能性もあるな
987無名草子さん:2009/08/16(日) 07:28:16
さて、コミケなのだが、なにやら大変なことになっているようである。
どうやら私に対してよからぬ企みごとがあるらしいと聞き、何事かと確認して
みれば、俗に言うアンチと呼ばれる輩が大挙して会場に押し寄せるのだという。
「アンチもファンのうち」だの「悪名は無名よりマシ」などとも言うが、これでは
主催者や周囲の参加者の方々に甚だしい迷惑となるやもしれないと、仕方
なく代理を頼み大阪へと直行した次第である。実は、そのうちの一人から
「コミケに行くぞ」とメールが来たのだが、一対一でコミケ以外のところでの
話し合いを求めても、なにやら訳のわからないことを言ってきたので放置して
しまったのだが、あのときにもう少しちゃんと対応していればと悔いもあり。
988無名草子さん:2009/08/16(日) 07:30:28
>>985
トンデモないさんも行くみたいなこと
スレで誰かに返事してたと思ったけど…
989無名草子さん:2009/08/16(日) 07:36:26
今日も暑くなりそうだな。お出掛けされる方は熱中症・日射病に気をつけて。
小まめな水分・塩分の補給を忘れずに(スポーツドリンクが良いよ)
990無名草子さん:2009/08/16(日) 07:37:54
>>988
残念ながら欠席とのこと
ttp://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090813#c1250325475
>夏コミ、やっぱり結局いけそうもない (T_T) ので、陰ながらご武運 (?) をお祈りしています。
991無名草子さん:2009/08/16(日) 07:39:41
行けないけどすごいワクワクする
ウォッチャーとしては、今日の現場を目撃できる人が本当うらやましいわ
992無名草子さん:2009/08/16(日) 07:40:24
>森繁久弥さん主演の人気喜劇映画「社長シリーズ」などで知られる
>映画監督の松林宗恵(まつばやし・しゅうえ)さんが15日午前7時10分、
>心不全のため死去した。
>1952年、「東京のえくぼ」で監督デビュー。58年、森繁さん主演の
>「社長三代記」がヒットし、東宝の看板喜劇、社長シリーズを数多く手掛けた。

こういう「古き良き昭和の喜劇」ってのはテンテーの大好物だから、
多分またガセ混じりの素晴らしい蘊蓄をたれてくれることと思うよ。
993無名草子さん:2009/08/16(日) 07:42:20
テンテーはコミケを心のよりどころにしてるフシがあるからな。
もしこれで逃げたとしたら心理的ダメージは相当なものになるよ。
994992:2009/08/16(日) 07:42:53
「大好物」っつーか、単に「食いつきやすい」ってだけだな。
別に造詣が深いわけじゃないんだし。
995無名草子さん:2009/08/16(日) 07:56:11
>>993
>心のよりどころ

プラス家計のよりどころ
996無名草子さん:2009/08/16(日) 07:58:16
コミケはテンテーの心のよりどころじゃないと思う

責任をかぶってくれる大樹扱いじゃないの?
997無名草子さん:2009/08/16(日) 08:03:32
P&Gの責任は被ってくれないよ?
998無名草子さん:2009/08/16(日) 08:07:06
あらしのまえのしずけさ
999無名草子さん:2009/08/16(日) 08:10:44
1000無名草子さん:2009/08/16(日) 08:11:55
1000ならテンテーは逃げずに検証オールスターズと正面対決する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。