セブルス・スネイプを愛でるスレ 四時限目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
小説『ハリー・ポッター』シリーズの名脇役、我らがセブルス・スネイプを語るスレです。
セブルス・スネイプに関する話題なら、どんな話題でもOKです。

次スレは>>950の方が、スレ立て宣言して立ててください。
また、スレが立ったらスレ立て報告も兼ねて次スレへの誘導もお願いします。

前スレ
セブルス・スネイプを愛でるスレ 三時限目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1195060110/
2無名草子さん:2009/07/20(月) 23:46:29
●関連スレ
一般書籍
ハリー・ポッター総合スレ part75
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1244722382/
映画作品・人
ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第34章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247918728/

●過去ログ
セブルス・スネイプを愛でるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1175863880/
セブルス・スネイプを愛でるスレ 二時限目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1186737825/
3無名草子さん:2009/07/21(火) 13:19:01
ここで突然ですが、デビッドキャラサワダインがあなたに代わって2ゲットしようと思ったけれど
3ゲットしてしまうんである。
4無名草子さん:2009/07/21(火) 17:13:41
スネイプがシリウスの悪戯(狼ルーピンに引き合わせようとした奴)で死にかけたのって
具体的に何年生だったかどっかに描写あったっけ
ジェームズ達がルーピンの正体に気付いた時何年生だったのかも分かんないし…
5無名草子さん:2009/07/21(火) 18:10:30
●前スレ
セブルス・スネイプを愛でるスレ 三時限目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1195060110/
6無名草子さん:2009/07/21(火) 21:43:36
>>4
5年生だったと思う。
7無名草子さん:2009/07/21(火) 22:47:12
今アズカバンを読み返してみると
ミネルバをうまく煽ってファイヤーボルトをハリーに返すように仕向けた先生のさりげない愛がかわいい
8無名草子さん:2009/07/22(水) 00:16:58
なんだかんだ言ってもさあ、この人は一作目からハリーのことを守り続けてきたんだよな


こういう人は大好きだ…本当に
9無名草子さん:2009/07/22(水) 01:01:55
私もこういう人好き・・・w
影で見守っててくれるような人
命がけでスパイしたり本当強い人だ
10無名草子さん:2009/07/22(水) 01:39:03
>>7
そんなことしてたっけ?w
11無名草子さん:2009/07/22(水) 01:42:30
総括 スネイプの一生

スネイプは、貧乏の生まれで
母親が育児放棄で、父親がアル中でDVで
ようやく出来た幼馴染を、入学初日に目を付けられた金持ちのイジメ主犯に寝取られて
狼に食われそうになって、昼間に校庭で裸で木に吊るされて
大好きだった人の殺人の責任を一手に引き受けさせられて 、
ガチホモのジジイに、見返りとして長い間掘られ続けてまで守りたかった相手に
火をつけられたり、魔法で吹っ飛ばされたり、ことあるごとに「アイツマジ視ね」と言われまくって
(魔法の)世界中から最悪の悪人とレッテルを貼られるように、ワザと振舞うように命じられて
最後は初恋の思い出と厨二病邪気眼の黒歴史を世界中にばらされて、出血多量で死亡

実況で貼られていたもの
掘られた以外事実なのが悲しすぎるんですが…
12無名草子さん:2009/07/22(水) 01:54:44
育児放棄されてたっけ?
13無名草子さん:2009/07/22(水) 02:03:43
>>11
読み終えた後、
腕を振り回して喚き散らしながら、窓から飛び降りないようにする事に
かなりの努力を費やしたよ。
14無名草子さん:2009/07/22(水) 03:10:31
初めてこのスレきたので、もう何度も語られてると思うことを聞くけども
スネイプ先生は校長の肖像画にならなかったのは、なぜ?
15無名草子さん:2009/07/22(水) 03:22:38
校長職を途中放棄したから
16無名草子さん:2009/07/22(水) 07:59:39
>>15
そういったルールがあったのか。ハリーと同じ年から読み続けて今の年になったが、
やっとスネイプ先生の人間としての魅力に気付いてここにきたw
そしてあんなに感動した物語の翻訳がけっこうえらいことになってるんだと知ってショックを受けてるw
原作に挑戦してみようかな・・・

ところで映画の次回作は2部形式らしいけど、
だとするとスネイプ先生の幼い記憶がないがしろにされる事は無いよね
もしかしたら気になる部分も保管してくれるかもしれないし・・・
17無名草子さん:2009/07/22(水) 08:27:35
>>15に補足
スネイプの肖像画はなかったけど、後にハリーがかけさせたらしい
ここ読むと色々分かるよ

作者インタビューによる補完情報
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/8074/1218262204/
18無名草子さん:2009/07/22(水) 10:10:32
>>17
ありがとう
かけさせるだろう、ということは、かからないかもしれないとも解釈出来るから
スネイプ先生は拒否するだろうかとか思う
それとも大好きなホグワーツに居れることを喜ぶだろうか
でもダンと顔合わせたく無いって気もするwハリーとも
19無名草子さん:2009/07/22(水) 19:29:06
>>16
私もハリーと同じ年の時に読み始めた!
てか出版されたんだよね
20無名草子さん:2009/07/22(水) 20:39:00
>>19
そうそう、自分はハリーと同じ年に翻訳が出版されてハリーと共に成長してきた
途中から年越しちゃってハリーバカだなぁとか思ったこともあるけどw
この本と一緒に成長出来た事が本当に嬉しいよ
スネイプ先生の魅力にも気付けたしw
21無名草子さん:2009/07/22(水) 20:59:22
あれだけ弄ばれた相手とともにハリーの次男の名前になる、か…
アルバス・セブルスの守護霊は牝鹿なのかな
22無名草子さん:2009/07/22(水) 21:45:52
>>20
ほんと、この本と成長できて良かったよ…!
作者さんもだんだん内容が複雑になっていって児童書じゃなくなっていくって言ってた通り、最後の方はしっかり読み応えあったしね
スネイプ先生の良さとか愛についても理解できたし
私の周りの子は子供の読むファンタジーwとか言って読まない子多いけど
私はそんなことない気がした(・ω・`)
23無名草子さん:2009/07/22(水) 22:28:15
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1095856.jpg
この頃からスネイプ一筋ですよ
24無名草子さん:2009/07/22(水) 22:43:38
アランはなんかエロい・・・
よく分からんがドキドキするw
スネイプ教授を演じてしまうとダブルでくる

そういえば、映画プリンスでロンラベンダーハーマイオニの医務室バトルを
先生たちが冷静に見てるシーン、笑ったけど、教授の表情がなんだか複雑で切なくなった
ぱっと見イメージでは「くだらん」とか思ってそうなんだけどな・・・
25無名草子さん:2009/07/22(水) 23:36:04
>>23
同士よ
26無名草子さん:2009/07/23(木) 03:14:03
前スレで先生のイメージソングについてのレスに乗ってみる
好きなスネイプ考察サイトにバンプの「太陽」がすごくスネイプと書いてあって
聞いたら本当にすごくスネイプ先生だった
27無名草子さん:2009/07/23(木) 11:26:01
イメージソングといえばアニソンですまんがマクロスFのノーザンクロスが
かなりスネイプっぽいなと思った。いい曲だから聴いてみて。
28無名草子さん:2009/07/23(木) 13:51:58
スネイプに臭い描写ってあったっけ?
29無名草子さん:2009/07/23(木) 15:13:21
無かったと思うけど、薬草の匂いがしそうだw
30無名草子さん:2009/07/23(木) 15:52:27
やっぱりないよねw
原作読んだこと無いから細かいところが分からないんだけど、
歯は黄ばんでて、髪はベトベトしてるんなら、決して清潔にはしていない印象
それに加えてスネイプ先生かなり接近して喋る(いいなぁ…)のに、臭いって描写が無いなら、
風呂に入るとかは時間の無駄でゴシゴシきれいにはしないけど、
最低限のマナーとして魔法で臭い消しとか除菌的なことはしてるのかなw

薬品の臭いはしそうw
31無名草子さん:2009/07/23(木) 17:03:04
歯は黄ばんでなくね?
32無名草子さん:2009/07/23(木) 17:20:20
今手元に本無いから確かめれないんだけど、歯も黄色で、ガタガタって描写なかったっけ?
もしかして勘違い?だったらごめん、先生w
33無名草子さん:2009/07/23(木) 20:45:34
ガタガタとか聞いたことないけど…w
髪と鼻の形と顔色ぐらい?
34無名草子さん:2009/07/23(木) 21:24:31
臭いもないし、鈍いだろう ほうきも下手だろうとか言われているけど
特にそういう記述もないよ。
どうも日本の今のオタク男にイメージかぶせている人いるけど、
そういうんじゃないと思う。
だいたいスネイプの世代の10代ってローリング女史世代の1970年代でしょ
ダサいもかっこいいも今からみれば皆たかが知れているw
風呂なんて皆が皆一週間入らない頭も洗わないのが当たり前の時代だよ 下手すりゃ一ヶ月・・

35無名草子さん:2009/07/23(木) 22:54:17
いや、日本の今のオタクって言うオタクにイメージしてないよ
どちらかと言えばどちらかと言えばバンプのボーカルぐらい思ってる(あ、あの人オタクかw)
でも、じゃぁ、スネイプだけが髪がベタベタなのはなんでだろうね
魔法薬の副作用とか?

てか、歯が黄ばんでガタガタとかどこで見たんだろ、マジでwごめん、先生
36無名草子さん:2009/07/23(木) 22:55:26
>>35
ごめん、文章めちゃくちゃだなw
37無名草子さん:2009/07/24(金) 00:08:56
あまりお風呂入らないんだろうね>髪
なんか面倒くさがってそう
それにイギリス人って日本人ほどお風呂入らないんでしょ?
38無名草子さん:2009/07/24(金) 00:25:53
イギリス人はほとんどシャワー
風呂も給湯システムの問題でためるとしてもへそくらいまで
もちろんバスタブ内で体も洗うし、泡はそのままでバスローブ着ることも普通
39無名草子さん:2009/07/24(金) 00:30:47
>>38
そうなんだw
じゃぁ、そんな感覚の人たちからさらに言われるスネイプ教授って一体・・・
でもそれだけ学問や任務に取り組んでるのかなと思うからやっぱ好きだなw
40無名草子さん:2009/07/24(金) 00:32:12
イギリスは基本的にはからっとした北海道のような気候だからなぁ
それに欧米人は今でもお風呂に入る習慣は日本ほどないだろう。

ところでスネイプの歯が黄みがかっているは原書にあるはずだよ
ただ不潔とかよりも 家が貧乏だといいたいんだろうね。
欧米は実際もそうだけど、歯で家の格や育ちをみるらしいからね
ただ、英国の小説って結構どこか欠点のある男の方が実は誠実な男で
美人やヒロインを射止めるってあると思わない?
見かけは暗かったり 背中が曲がっていたり すごい年が離れていたり。
そしてカッコよくて男前は、実は浮気性で軽薄で不誠実というオチとか。
41無名草子さん:2009/07/24(金) 08:02:08
じゃぁ、イギリスの伝統を裏切る形だったんだ>親世代の恋愛模様

最低ずっとスネイプ先生のこと考えてる
彼の最期は凄くあっけなく感じてて、なんか最期まで辛いなと思ってたんだけど
一人で寂しく逝かなくて本当に良かったと思えてきた
生徒に、リリーの目に、看取られて良かったんだよね、うん

リリーの居ない世界は愛すことは出来たのかな?
42無名草子さん:2009/07/24(金) 12:15:53
ロンドンプレミアの時に貼ってあった長いポスターのスネイプかっこよす(*´д`*)

あれ何故か日本では使われてない
パンフにもなかった
43無名草子さん:2009/07/24(金) 13:14:34
>>39
うんw食器の洗い方とかひどいよ
シンクにお湯はって洗剤たらしてごしごし洗ってゆすがずに泡を布でふき取る
44無名草子さん:2009/07/24(金) 14:06:37
>>35
でもうちも歯が黄ばんでて並びが悪いっていう描写
見たよ!
確かあったはず
だって読んだ時凄いショック受けた記憶ある
45無名草子さん:2009/07/24(金) 14:41:02
並みの日本人ぐらいの歯並びなんじゃないの?
歯列矯正するお金がないor歯医者にいけない=貧しい育ちって言いたかったんじゃないん?
46無名草子さん:2009/07/24(金) 14:50:46
まあイギリスはアメリカほど歯にこだわらないし。
魔法界はどうだか知らん。
47無名草子さん:2009/07/24(金) 15:46:57
ハリーサイドの物語の進みはたまにハリーに偏りすぎてて何がなんだかわらかない時がある
あと文化の違いがスネイプ像をイメージしずらいよね…
見た目の印象ではアランを30才若くして細くした感じと思っておこう
48無名草子さん:2009/07/24(金) 16:36:01
ロビン・フットのアランが一番イメージに近いかも
49無名草子さん:2009/07/24(金) 16:53:08
http://uproda.2ch-library.com/lib151739.jpg.shtml
若くて細いアランといえばこれ!有名だけどw パスはalan
50無名草子さん:2009/07/24(金) 17:08:58
口の微笑具合が…!!!
この頃のアランの演技をよく知らないんだけど、当時同じメイク衣装でスネイプを演じたら
ピッタリハマると思う?
51無名草子さん:2009/07/24(金) 17:16:07
スネイプが主役の映画になっちゃうよw
52無名草子さん:2009/07/24(金) 17:39:25
>>42
ロンドンプレミア?
教授の為に遥々ロンドン迄飛んだの?
53無名草子さん:2009/07/24(金) 21:04:21
ダイハードとかロビンフッドの時のアランがスネイプやってたら
世界中のスネイプファンが3倍はいたと思うw
54無名草子さん:2009/07/24(金) 21:21:43
そうなんだw
アラン好きになったのがハリポタからだからなんかびっくり
でも63でなおもあの色気だらかそれも納得か・・・あの声は反則
あの立ち居振る舞いもあの表情も反則w
胸元がなんか逞しいけど、あれは筋肉なのか脂肪なのか・・・w
でもなんかセクシーだよね

スネイプも痩せてても必要な部分にはしっかり筋肉ついてそうなイメージ
細マッチョだったらいい
55無名草子さん:2009/07/24(金) 21:29:10
若アランはスネイプのイメージと違うなー
ちょっと男前すぎる
もうちょっとヤボったくてモサッとしてるのが教授のイメージ
56無名草子さん:2009/07/24(金) 21:32:11
細マッチョCMがスネイプで脳内再生されたw
57無名草子さん:2009/07/24(金) 21:38:45
ゴリマッチョは誰なんだろうな
まさかのダンブルドアか?
58無名草子さん:2009/07/24(金) 21:42:55
そういえばロン役の子、ムキムキになっちゃったね。
59無名草子さん:2009/07/24(金) 21:44:14
ハグリッドかなw
ダンブドー実は武道にも長けてたりしたら面白いwふぉぉぉぉとか言ってマッチョになる感じかw
未だに変身術の勉強してるダンブルドアは狸すぎるけど嫌いにはなれないかも

杖腕は素早く動かすために筋肉必要だろうから魔法使いも筋肉必要だよね
60無名草子さん:2009/07/24(金) 21:59:26
アラン36歳の時(ちょうど謎プリのスネイプの年?)

http://www.youtube.com/watch?v=TaXL5Vi9MRg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IXxgXwUOIxc&feature=related

ほっそーーーwwwwこれでスネイプやったら神w
かっこよすぎるけど…。
61無名草子さん:2009/07/24(金) 22:19:05
>>60
テライケメンwwwwwwwwwwwww
でもテラ悪人顔wwwwwwwwww髭のないハンスグルーバーだねw

でもウンザリ顔がスネイプっぽいw
62無名草子さん:2009/07/24(金) 22:33:45
>>60
かっこよすぎるだろーーwww
ほんとその頃に教授だったら神ww
でも今のアランの威圧感には勝てないかも

プリンスの21歳ぐらいは誰が演じるんだろうか
青年スネイプじゃなく、やっぱりアランにやってもらいたい・・・!!けどきついか
63無名草子さん:2009/07/24(金) 23:01:39
>>61
たまにスネイプっぽい表情するよねw

>>62
やっぱり5作目で若セブやった人じゃない?
でも「私が死ねば良かったんだ…」はアランで見たいかもw
遠くから撮ってうなだれてる姿と声だけにして顔は映さないのはダメ?w
64無名草子さん:2009/07/24(金) 23:25:47
若いセブルス少年役の人は・・・
一瞬しか見えなかったけど演技がうまそうには見えなかったなぁ
65無名草子さん:2009/07/24(金) 23:57:27
でも演技するほど出番なかったよねw
アランが演技指導するさw
66無名草子さん:2009/07/25(土) 00:37:23
ブラット・ピットみたいに、特殊メイクか何かで若返るとかやってくれないかな・・・
それにはアランが痩せなきゃいけないんだけどw
67無名草子さん:2009/07/25(土) 05:49:17
そこでCGだ。
68無名草子さん:2009/07/25(土) 08:21:30
19年後のトリオはそれで撮るらしいしね。
ハンスまでとは言わないからやせてくれーw
69無名草子さん:2009/07/25(土) 11:10:56
>>52
つべにいっぱいあるじゃん、プレミアの模様
70無名草子さん:2009/07/25(土) 11:37:01
なんで60過ぎてるのにこんなにセクシーでチャーミングなんだ…
他作だけどシャンプー台のむこうにとか観てみたいなぁ
71無名草子さん:2009/07/25(土) 11:44:46
ここはアランスレと住人が被ってるなw
72無名草子さん:2009/07/25(土) 12:23:31
アランスレってあるんだ!こりゃ盲点だった
73無名草子さん:2009/07/25(土) 13:39:12
まさか自分が60代のおじいちゃんをこんなに好きになるとは思わなんだw
40も歳の差ww
教授の威力ってすごすぎ!!
74無名草子さん:2009/07/25(土) 13:49:03
スネイプ自身も、もう最後のほうだと40前だもんね
けっこうなオッサンキャラだw

だが、それがいい。
75無名草子さん:2009/07/25(土) 14:33:01
>>74
40は全然許容範囲ですw
76無名草子さん:2009/07/25(土) 14:54:05
アランかっこいいよね〜自分も年の差やばいけど
若かりし頃もイケメンだけど今の顔のが好きかも!
77無名草子さん:2009/07/25(土) 17:17:41
死喰い人としての先生がみたい
78無名草子さん:2009/07/25(土) 19:17:48
最近のアランはぷにぷにしすぎてて心配だが、あんまり痩せられても心配だ・・・。
もうそんな体系ころころ変えても大丈夫な歳じゃないし。
79無名草子さん:2009/07/25(土) 20:05:26
でも太ってるよりは適度に痩せた方が健康には良いんじゃ?w
80無名草子さん:2009/07/25(土) 20:06:41
>>78
そうなんだよね、年齢が心配…
無理して何かあったりしたらと思うともう
81無名草子さん:2009/07/25(土) 20:32:32
ぽっちゃりアランかわいいよ
82無名草子さん:2009/07/25(土) 21:00:37
ぽっちゃりふかふかアランは可愛いが
ぽっちゃりふかふかスネイプは…w

スネイプは気苦労でげっそりしてるイメージ
顔色も最悪
83無名草子さん:2009/07/25(土) 21:38:55
若い時のスネイプ先生をどうか痩せて演じてほしい
・・・って言う願望ね、あの若手の俳優さんじゃなくて、アランが良いっていう願望

でもぽっちゃりアランは好きだよw
84無名草子さん:2009/07/25(土) 21:54:48
ここスネイプスレだぞw
85無名草子さん:2009/07/25(土) 22:09:34
いや、プリンスの物語が大事だからこそアランにやって欲しい!
86無名草子さん:2009/07/25(土) 22:23:57
10歳くらいのセブの子役まだ決まってないよね。
2部作になるからカットはされないよね…?ちょっと心配だけどw
87無名草子さん:2009/07/25(土) 22:55:10
そうか、原作通りにやれば10歳のスネイプが見れるのかw
青年スネイプはいつからあの俳優さん→アランになるんだろう
「永遠に」はアランに言ってほしいわ
88無名草子さん:2009/07/26(日) 00:17:12
>>87
「永遠に」の頃はもうハリー入学してるから大丈夫だと思う!
あのシーンカットはあり得ないよね・・・!!
89無名草子さん:2009/07/26(日) 00:36:11
>>87
ダンブルドアの机の前で「あいつは父親そっくりで傲慢で生意気で〜」
ってグチってるところからアランじゃない?
「クィレルから目を離すんじゃないぞ」て言われてるからハリー1年だし。

>>88
プリンスの物語の章はちょっとでもカットしたら許さんw
90無名草子さん:2009/07/26(日) 00:42:53
>>89
ダンには愚痴が言えたんだよね、本当に良かったよ
いや、いつも皮肉言いまくってるけどさw、
愚痴を言える相手もいないなんてことが無くて良かった・・・

でも、1巻でさえ色々カットされてたし、丸ごとカット無しは・・・
もしだめな場合はせめてDVDに未公開としてでなく、まとめて入れるぐらいの配慮を!!
91無名草子さん:2009/07/26(日) 01:26:18
DVD特典にはぜひIt's over も!!
92無名草子さん:2009/07/26(日) 10:13:01
記憶が突然学生時代から始まったらどうしよう…

ハリポタのDVDて特典映像あんまり充実してないよね
ムダなゲームとかは入ってるけどw
93無名草子さん:2009/07/26(日) 10:53:47
秘密の部屋の特典DVDしか持ってないけど、あれはそこそこ良かったな
ダイアゴン横丁や秘密の部屋を歩き回ったり、スケッチ見れたりしたし
アランのインタビュー見ながらニヤニヤしてたのも良い思い出
ちょっと微妙なゲームもいくつか入ってたけどw

他のDVDじゃ何が入ってるの?
94無名草子さん:2009/07/26(日) 11:27:30
未公開を分けないでほしいよね、1の時の授業で激しく思った

ゲーム無しで他を充実させてよぉ
スネイプ教授の1日とかさww…無いな
95無名草子さん:2009/07/26(日) 15:02:20
映画見た…

なんなんだよ…立ってるだけで何であんなエロイの……エロスの化身か?


>スネイプの一日
とりあえずまぁ…教授は朝何時に起きるかから考える作業に戻ろうか
96無名草子さん:2009/07/26(日) 15:22:34
寝相が異様に良さそうな気がする。
まっすぐの体制でピクリともしない、みたいな。
97無名草子さん:2009/07/26(日) 15:40:49
スネイプ先生の夢見た
日本に逃亡→最終巻で死ななかったよ
98無名草子さん:2009/07/26(日) 17:08:48
ものすごい眉間にシワを寄せて、寝てそうだよね
99無名草子さん:2009/07/26(日) 17:16:33
ナイトキャップかぶってたらどうしよう
100無名草子さん:2009/07/26(日) 17:37:48
むにゃむにゃ…リリー……グリフィンドール減点!…ぐぅぐぅ…
101無名草子さん:2009/07/26(日) 18:43:24
(;´Д`)
102無名草子さん:2009/07/26(日) 18:54:44
>>95
ものすごく早起きでそれで3ヶ月に1回くらい寝坊しそう
103無名草子さん:2009/07/26(日) 18:56:45
104無名草子さん:2009/07/26(日) 23:14:18
>>103
これの方が映画より忠実だったりして…w
最後の映画の出来はスネイプの過去話しにかかってる気がする…。
105無名草子さん:2009/07/26(日) 23:24:35
本当の主人公はやっぱりスネイプってことで
106無名草子さん:2009/07/26(日) 23:37:39
リリーのどこに惚れたんだろう・・・
「笑いかけてくれた」とか、「親友のように接してくれた」とか
笑っちゃうような些細なものなんだろうな。
いや恋なんてそんなものか。
小説の中じゃセブの記憶を通しての一方的な憧れしか描かれてないから
もっと二人の間のエピソードが読みたい気がする。
107無名草子さん:2009/07/26(日) 23:43:35
それまで誰も友達いなかったのに、そこへ誰が見ても明るくて綺麗な女の子が
友達として接してくれたら誰だって舞い上がるよ
それもちょっと最初は自分が上に立って教えてあげられる立場(魔法関連)でさ。
男だったらやっぱ嬉しいんじゃないの?
108無名草子さん:2009/07/26(日) 23:46:06
>>103
本当に神動画だったわ。教えてくれてサンクス
映画に満足できなかったらまた見ようw
109無名草子さん:2009/07/27(月) 00:08:16
あのスレの最後が>1000ならみんな教授の補習でウケたww
これからはいつも通りこのスレでまったり教授への愛を語り考察していこうと思います
110無名草子さん:2009/07/27(月) 00:29:26
>>108
あのラブコメ重視の監督の作る映画より
この動画の方が満足できるわw
111無名草子さん:2009/07/27(月) 15:43:21
ニコ動の神はクオリティ高す
112無名草子さん:2009/07/27(月) 20:43:48
すげぇ…リアルに泣いたわ
113無名草子さん:2009/07/27(月) 22:44:09
ちょwwwwwすねいぷ先生何してるんすかww
男だけど鼻血でそうww
http://www.youtube.com/watch?v=ZuBboY8rck8
ってかスレチかも…ごめん。
114無名草子さん:2009/07/27(月) 23:35:19
わざわざ本家じゃない方にしなくてもw
115113:2009/07/27(月) 23:56:51
いや、最近7巻読んでスネイプ好きになってさ…勢いでアランも好きになって
つべで探してみたらあんなの見つけたからついww
116無名草子さん:2009/07/28(火) 00:19:59
>>115
In Demandで検索すると多分本家見れるよ
あとSex BombってMADお勧め いい加減スレチだね ごめんなさい
117無名草子さん:2009/07/28(火) 00:58:17
>>116
d!でも踊ってるの見て満足しちゃったw

パンフ買ったらスネイプ関連期待できますか?
今までの買ってもたいしたことなかったから…。
118無名草子さん:2009/07/28(火) 14:17:43
踊ってるのもっと見たい?
超キュートな眼鏡スネイプ先生
http://www.youtube.com/watch?v=V5kzQy8QrFo&feature=related
119無名草子さん:2009/07/28(火) 19:00:39
>>118
John Gissingは絶対に本編を見るべきw
しかし続きはそろそろ役者スレで…
120無名草子さん:2009/07/28(火) 22:17:43
セブルスって悲しい意味が込められた名前だったんだね。
121無名草子さん:2009/07/28(火) 22:20:53
>>120
どういうこと?
122無名草子さん:2009/07/28(火) 22:24:03
セブルス…Severus…sever

【sever】
━━ v. 分離[分割,切断]する ((from; into)); 離れる; 仲を裂く; 切れる.
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej2/65545/m0u/sever/
123無名草子さん:2009/07/28(火) 22:26:35
ハリー・ポッターの登場人物は何かしらの意味が込められた名前なんだよ。
124無名草子さん:2009/07/28(火) 22:38:36
回転さんってとことんサドだな。
はじめスネイプ先生とリリーを引き裂く予定だったのか。
125無名草子さん:2009/07/28(火) 22:39:16
はじめから
126無名草子さん:2009/07/28(火) 22:50:14
スネイプという名字もかなり変わってるなあ
自分は当初スネークを連想した
スリザリンだけにw
127無名草子さん:2009/07/28(火) 22:56:21
マニアック??スネイプ検定
ttp://minna.cert.yahoo.co.jp/bxoqb/194308
セブルス・スネイプ検定
ttp://kt.fm-p.jp/sevrus/

すばらしい
128無名草子さん:2009/07/28(火) 23:00:59
違います。
セブルスとハーマイオニー 古代ギリシャ関係の名。
セブルスは歴代ローマ皇帝の1人。確か賢帝と言われている。
原題にもまだセブルス門という名が残っているはず。
ハーマイオニーはトロイの木馬関係だったと思うが愛の違いでこちらは忘れたw
129無名草子さん:2009/07/28(火) 23:06:05
>>128
じゃあ映画雑誌のSCREENはガセネタを載せたって事?
130無名草子さん:2009/07/28(火) 23:09:22
どんな雑誌か知らないけど、今更
severからなんて。
ローマ云々は歴史魂から載っていたと聞いたけど。
131無名草子さん:2009/07/28(火) 23:20:00
勉強不足でごめん。歴史魂の方が分からない。

SCREENって映画雑誌。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SCREEN_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)
定価840円した雑誌でも嘘書くのかー。
132無名草子さん:2009/07/28(火) 23:23:37
名前についてはベルトンさんの本にも載っているよね
セブルスという名の皇帝がいて、
その人はスネイプ先生のように厳しい人だったけど公正な人だったと
133無名草子さん:2009/07/28(火) 23:27:16
原作者はどっちの意味でつけたんだろ?両方かな?
134無名草子さん:2009/07/28(火) 23:41:56
厳しいだとしたら…
前はハリーに厳しいってことかと思ってたけど
今は彼の人生が厳しかったって意味かなと思う。
135無名草子さん:2009/07/28(火) 23:46:39
sever説よりも皇帝説の方が救いがあっていいなぁ…
136無名草子さん:2009/07/28(火) 23:46:53
どの説も推測でしかないんだろうね
でも、推測するのも楽しいから、
回転さんには答えは出してほしくないかなw
137無名草子さん:2009/07/29(水) 00:03:46
前に読んでたローマの歴史の本、いきなりSeverusって出てきてテンションあがったの思い出した
138無名草子さん:2009/07/29(水) 12:47:43
たかが時期が過ぎれば捨てられる映画雑誌では・・・
そりゃガセネタ満載、憶測も事実のように書く日本の週刊誌よりはマシだろうけど。
139無名草子さん:2009/07/29(水) 13:01:48
歴史魂は、英語圏の世界中のハリポタマニアな人が作ったもの
ハリーポッターが始まった当初は、作者とも直接情報貰ったり渡り合っていた。
一時は、女史より詳細にハリーポッターの世界と情報を纏めたと言われるほど。

140無名草子さん:2009/07/29(水) 15:32:53
あぁー受験勉強ヤダー
スネイプ先生みたいに心の強い人になりたいw
世界史の問題集に「セプティミウス・セヴェルス」て出てきたw
141無名草子さん:2009/07/30(木) 15:35:21
どのタイプ?っていうのがどのスネイプ?に見えた
末期だ…
142無名草子さん:2009/07/30(木) 16:50:12
選べるぐらいにスネイプは種類豊富なんですね分かります
143無名草子さん:2009/07/31(金) 00:15:48
なにげにピンチの時無茶苦茶庇ってるのに、
礼の一言もないハリー。

狼男に襲われてる時なんざ、盾になってたのに。
144無名草子さん:2009/07/31(金) 00:34:28
映画では確実に盾になってるよね
原作ではそういう描写は無かったように思うけど、ハリー目線のストーリーだから
ハリーが都合良く見ないようにしてたのかもしれない

読み返せば読み返すほどハリーの事が嫌いになって教授の事が大好きになる
最後に息子にセブルスって名前つけてそれだけで満足してるなら嫌。
145無名草子さん:2009/07/31(金) 00:50:27
>>144
付けられたくなかったろうに。ねぇ。
146無名草子さん:2009/07/31(金) 01:35:58
>>145
…ただ、リリーの目と一緒なんだよね…それは嬉しいかもとは思う
147無名草子さん:2009/07/31(金) 02:17:11
肖像画になってアルバス・セブルス・ポッターと対面した時、悪態付きそう・・
148無名草子さん:2009/07/31(金) 02:20:30
ピッコロと悟飯みたいな関係になるのかな
149無名草子さん:2009/07/31(金) 03:13:32
>>148
それだったらなんか幸せだなぁw
ほのぼのしてるじゃないか・・・!
150無名草子さん:2009/07/31(金) 09:43:03
>>147
そういうストーリー書いてくれないかなw
151無名草子さん:2009/07/31(金) 11:40:15
スネイプ「ふん、アルバス・<s>セブルス・</s>ポッター、お前は父親よりましだな…」
152無名草子さん:2009/07/31(金) 12:34:58
ここは自作のイラストとか公開する人が居なくていいな。
あれマジ勘弁。
153無名草子さん:2009/07/31(金) 12:38:16
ただ、素直に教授は肖像画になるのかが疑問
まず肖像画の原理が分からないしね…ゴースト見たいな感じなのかな?
ゴーストを絵画にするみたいな?

教授は自分の全部がバレた事をどう思うんだろう…w
154無名草子さん:2009/07/31(金) 14:16:06
>>152
もしお前がVIPスレのことを言っているのだとしたら、
お前は二度とあの板に来るなと言いたい
155無名草子さん:2009/07/31(金) 14:56:08
>>144-145
ハリー好きなスネイプ好きもいるってこと考えろよ
かなり不愉快
156無名草子さん:2009/07/31(金) 15:50:07
配慮が欠けたことは謝るけど
自分の意見を言ったまで。
157156:2009/07/31(金) 15:57:08
>>155へ、ね
それにここスネイプスレだから
そんなに悪いことしたとも思わない
158無名草子さん:2009/07/31(金) 18:20:34
スネイプ先生の前でハリー庇ったら軽く1ヶ月はいびられそうだw
159無名草子さん:2009/07/31(金) 20:01:51
むしろいびられても構いません
160無名草子さん:2009/07/31(金) 20:09:13
と言うかいびられたい。
先生に減点されるのが夢です。
161無名草子さん:2009/07/31(金) 21:36:05
>>154
安心してくれ、行かないから。キモイし。
162無名草子さん:2009/07/31(金) 23:52:45
DVDのインタビュー集見てたら教授が満面の笑み浮かべてるシーンがあって死ぬかとオモタ
 
禁術よりタチ悪い……
163156:2009/07/31(金) 23:55:34
>>162
え、どのDVD?!
想像しただけでアバダ・・・!!
164無名草子さん:2009/08/01(土) 00:07:21
賢者の石の監督インタビュー
二秒くらいしかないけど、ちゃんと教授の格好で笑ってたよ。
思わず巻き戻してしまった
165無名草子さん:2009/08/01(土) 00:27:08
>>164
何というおま俺www
あれは本当にときめかざるを得なかったぜ…
166156:2009/08/01(土) 03:52:07
>>164
ベールの向こうに吸い込まれました・・・
167無名草子さん:2009/08/01(土) 08:07:47
おはようスネイプ教授
168無名草子さん:2009/08/01(土) 08:50:12
>>167
おはようございますと言わぬか!
あとで罰則だ!
169スネイプ:2009/08/01(土) 09:51:50
>>168
名前欄がまことに残念だなw
170無名草子さん:2009/08/01(土) 10:22:57
>>164
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3578703
ニコニコにあった
驚いたというより物凄くビビッタ
171無名草子さん:2009/08/01(土) 15:21:13
172無名草子さん:2009/08/01(土) 16:53:08
今日プリンス2回目見に行ったけど教授かっこよすぎて死にそうだった
あれ絶対裏で萌えてる女子生徒いるでしょ
173無名草子さん:2009/08/01(土) 17:29:18
入った当初は嫌味にイラつくかもしれんが、
6・7年生頃になったら熱烈的に恋に落ちる自信がある
174無名草子さん:2009/08/01(土) 19:23:58
>>173
わかる。
友人にはスネイプって嫌だよね〜と言いつつ、わざわざ質問しに行ったり
わざと宿題やらないで罰則を受け、二人きりになれるようにしたりw
175無名草子さん:2009/08/01(土) 19:37:43
なんか映画のスネって嫌われてる感じしないよね。
むしろいい先生ww
176無名草子さん:2009/08/01(土) 21:44:34
>>174
罰則でその友人と鉢合わせするんですねわかります
177無名草子さん:2009/08/02(日) 00:01:27
3歳とか4歳の幼少セブルスにお菓子とかおもちゃあげて一緒に遊びたいw
笑ってくれるかな
178無名草子さん:2009/08/02(日) 00:28:49
誰かに物もらったりとか遊んでもらったりとかいう経験が皆無で、何が起こってるのかわからずきょとん、としそうw
で、一度警戒を解いてもらったら物凄く懐いてくれそう
ていうか、懐いてくれ>チビセブ
179無名草子さん:2009/08/02(日) 01:06:59
懐いたチビセブは別れ際に服の裾に捕まって来るのですよ。
180無名草子さん:2009/08/02(日) 03:03:46
でも、大人になってから久しぶりに再会したら
昔心を完全に開いて懐いてたのをすごく後悔してそうw
それで完璧初対面の態勢に入ると思う
181無名草子さん:2009/08/02(日) 13:18:48
チビセブ想像したら可愛くなってきたw
懐いてくれたら髪切ってあげたいw
182無名草子さん:2009/08/02(日) 13:33:52
原作では肖像画になったか描かれてないみたいだけど映画ではぜひやっちゃってほしい!!
183無名草子さん:2009/08/02(日) 21:39:03
肖像画の先生はベットから抜け出した生徒を目ざとく見つけて叱りつけます。
184無名草子さん:2009/08/02(日) 22:47:46
肖像画にキスしたいw
185無名草子さん:2009/08/02(日) 22:51:50
悪態ついてどっか行っちゃうねw
186無名草子さん:2009/08/02(日) 23:06:16
校長室の肖像画は現職校長が呼びかけないと目を覚まさないって話だけど
187無名草子さん:2009/08/02(日) 23:25:55
7巻の最後で城の中で起こってること見たくて肖像画誰もいなかったよね。
その時スネイプ校長室にいないし。
しかもいっつもみんな寝たふりしてるじゃん…
そんな設定だったっけ?
188無名草子さん:2009/08/03(月) 00:03:43
フィニアスナイジェラスが勝手に会話に参加してたこともあったね
絶対呼びかけられてなさそうw
189無名草子さん:2009/08/03(月) 00:27:54
とりあえず、この間のからくりでそんな話ししているのは見たな
>起きない肖像画
190無名草子さん:2009/08/03(月) 00:30:00
からくりかよwあんまり信用できないなw
それか映画の設定…?
191無名草子さん:2009/08/03(月) 00:32:47
てか、教授が・・・ね・・・寝ているだと・・・!!!
ハリー!一刻も早く教授の肖像画を掛ける手配をするんだ!!
192無名草子さん:2009/08/03(月) 00:44:15
からくりの取材で、現地のスタッフだか誰だかが解説してたよ
193無名草子さん:2009/08/03(月) 01:02:12
>>191
スネイプ先生人の前では寝なさそうw

>>192
セットのレポートのナレーションで入ってたねその解説。
本ではそんな設定ないと思うけどねw
194無名草子さん:2009/08/03(月) 01:41:21
>>193
>起きない肖像画
この法則で行くと、現校長が使いを出すまでは歴代校長は寝ているってことになるんだよ!
ということはだよ、教授は寝てることになるんだよ!
映画設定だとしてもだよ、映画では肖像画校長は寝ることになるんだよ!
ということはアランスネイプがね・・・寝て・・・いることになるんだぁよ!!無防備!
195無名草子さん:2009/08/03(月) 07:22:47
>>194
もちつけw
196無名草子さん:2009/08/03(月) 07:47:57
めっちゃマント長いけどあれ踏んだら減点されるんだろうか…w
197無名草子さん:2009/08/03(月) 08:19:15
踏むと放送禁止用語言われるよ
198無名草子さん:2009/08/03(月) 08:45:57
>>194
いっそのこと起きないという方法を使う教授を想像したら笑ったw
199無名草子さん:2009/08/03(月) 09:43:49
>>197
経験者乙だフォイ
200無名草子さん:2009/08/03(月) 10:55:05
7昨目もあの衣装あのマント続行なのかな
201無名草子さん:2009/08/03(月) 13:13:15
>>192
現地の人だっけ?
あの日本人の子が言ってなかったっけ…
202無名草子さん:2009/08/03(月) 15:03:45
>>197>>199
ごめん。あれ間違えてた。
踏む前に「Don't F*&^%$ step on my cloak!」

Alan Rickman is brilliant, but on the set of HBP, he wears this billowy cloak connected with a chain below his neck.
If anyone stepped on it, Alan would be choked!
So in a scene where Draco is walking fast behind Snape through the Great Hall, the director told Tom to stay really close behind him.
Alan turned to Tom very Snapeish and said, "Don't F*&^%$ step on my cloak!" So Tom was worried about that all the while the director telling him to walk closer.
Well he did step on it in the end, choking Alan.
But then other people did it later too, so he didn't feel too upset about it.

ttp://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=250203655&blogId=461741172
203無名草子さん:2009/08/03(月) 15:25:07
Snapeishってw
なんか状況がよく分かる形容詞だけどww

ていうか他の人にもやられたのかwアランスネイプ
204無名草子さん:2009/08/03(月) 16:08:41
>>203
最初は踏んじゃいけないって意識するだろうけど
本番入ったらそんな事吹っ飛ぶだろうな。
てか10年あれば、かなり踏まれてる気がする。
205無名草子さん:2009/08/03(月) 16:10:23
老体のアランが心配です・・・
でもなんだか笑ってしまうw
206無名草子さん:2009/08/03(月) 16:14:34
>>204
自分で踏んで思いっきりコケたって話、あれ本当なんだろうか
207無名草子さん:2009/08/03(月) 16:24:47
>>202
こうですか?わかりません!!><


アランリックマンは素晴らしい人、けど混血のプリンスの衣装では、彼は首の下にチェーンが繋がった大きくうねるマントを着ています。
誰かがそれを踏むとアランは窒息してしまう!
ドラコが大広間を通ってスネイプの後ろを速足で歩くシーンで、監督はトムにもっと彼の近くで歩くように命じました。
アランはトム向かって非常にスネイプのように言いました。「私のマントにF*&^%$ステップするな! 」
それで、トムはとてもずっとより近くに歩くように彼に言っているデ監督について心配しました。
彼は結局踏んでしまって、アランを窒息させてしまいました。
けど、他の人は後でまたそれをしたので、彼はそれをあまり心配していると感じませんでした。
208無名草子さん:2009/08/03(月) 16:33:37
>>207
上から4行目までは概ねあっていると思うけど…
209無名草子さん:2009/08/03(月) 16:38:39
学校に乗り込んだ死喰い人と逃走するシーンだよね。
他に踏んだのはカロー兄弟の妹か?
210無名草子さん:2009/08/03(月) 17:50:51
>>207
4行目の後半からおかしくなってきてるけど、訳してくれたのはとってもありがたい!
内容が何となくわかったよ
211無名草子さん:2009/08/03(月) 18:20:52
アランを窒息させてしまいました。

ちょw
212無名草子さん:2009/08/03(月) 18:30:40
F*&^%$ が放送禁止用語?
213無名草子さん:2009/08/03(月) 18:32:42
Fuckin'だろうね
214無名草子さん:2009/08/03(月) 18:44:14
教授の口からそんな低俗な言葉が出るとか思うとたまらない
215無名草子さん:2009/08/03(月) 19:17:32
あの声で「Don't F*&^%$ step on my cloak!」なんて言われたら...
着ボイスにしたいぞ!
216無名草子さん:2009/08/03(月) 19:56:14
Fuckin Step って要するにどんな意味なんだろう 直訳でなくニュアンス的に
217無名草子さん:2009/08/03(月) 20:16:32
「いいか、絶対踏むなよ!絶対だぞ!!」


まあ、実際の所は
「間違っても踏んでくれるなよ」を軽口みたいに言ったってことだと思う
218無名草子さん:2009/08/03(月) 20:16:38
>>216
「踏むなよ!絶対踏むなよ!」
219無名草子さん:2009/08/03(月) 20:19:56
>>218
竜ちゃんwww
教授が「どーぞどーぞ」してる画が浮かんでワロタw
220無名草子さん:2009/08/03(月) 20:21:17
「ああ・・・、マントを踏まないでくれ」ぐらいの感じ?
221無名草子さん:2009/08/03(月) 20:32:54
わざと踏みつけてイチャついてみたいw
222無名草子さん:2009/08/03(月) 22:31:01
教授は複数の人間にマントを踏まれているんだなw
223無名草子さん:2009/08/03(月) 22:41:22
そのたびに首が絞まって「ぐぇっ」ていうスネイプ
すごく・・・激写したいです
224無名草子さん:2009/08/03(月) 23:04:48
>>206
賢者の石の授業シーンで勢いよくドアあけすぎて
跳ね返って自分がぶつかって倒れたんだっけ?
ハーマイオニーが暴露してたw
225無名草子さん:2009/08/03(月) 23:06:17
王様ゲームでスネイプ先生のマントを踏んでくるって指示されたら嬉しいなw
226無名草子さん:2009/08/03(月) 23:11:20
>>224
何故それをNGシーン集としてDVDに入れなかったんだ…!
227無名草子さん:2009/08/03(月) 23:24:13
あとさ、Mr.Potter…our new celebrity…の場面で
アランの笑いが止まらなくて撮影に2時間かかったらしいよwww
めっちゃ見たいww
228無名草子さん:2009/08/03(月) 23:31:20
一体何がそんなにつぼに・・・www
229無名草子さん:2009/08/03(月) 23:39:50
あの手の動きじゃない?w

今更だけど、ティム・ロスファンの人には申し訳ないけど、教授役アランで良かったなって本当に思う
ティム・ロスが出来ないとは全く思わないけど、でもアランスネイプがハマりすぎてるんだな・・・
230無名草子さん:2009/08/03(月) 23:39:58
自分の格好とか…ww
でも子供たちも困っただろな…。
231無名草子さん:2009/08/03(月) 23:55:30
>>227
なんぞそれwwその画が想像できないwあぁー見てみたい
232無名草子さん:2009/08/03(月) 23:56:31
>>227
思春期の女の子みたいじゃまいかw
おちゃめなスネイプは嫌いじゃない
233無名草子さん:2009/08/04(火) 00:06:59
どっかでそのNGシーン見れないかなぁww
名優のくせに笑ってNG出すとはw
234無名草子さん:2009/08/04(火) 00:43:45
それ真正面で笑われ続けたダニエルも大変だったろうなw
個人的には非常にうらやましい限りだけれど
235無名草子さん:2009/08/04(火) 01:11:13
外国のニュースでお天気お姉さんが笑いがツボって予報が続けられないやつあったよねw
そんなかんじなのかなぁw
236無名草子さん:2009/08/04(火) 01:16:05
じゃああの手ワキワキの名演技は散々笑い潰した後だったのか?w
涼しい顔しやがってーw
237無名草子さん:2009/08/04(火) 01:35:21
アランの役の中でも教授はちょっと面白い感じの役だから、
なんかツボったんだろうねww

ああ、あの頃のまま時間が止まればいいのに・・・
そしたら教授はずっとハリーや生徒に嫌味を言ったりして、
それなりに楽しい毎日だったんだろうなぁ
238無名草子さん:2009/08/04(火) 01:37:22
>>236
それって何作目?
239無名草子さん:2009/08/04(火) 01:52:38
>>238
>>227さんのセリフからすると1作目の最初の授業?じゃなかったけ
240無名草子さん:2009/08/04(火) 08:55:20
あんなカツラしてカラコンしてメイクしまくりで
手クネクネさせたら自分でもつぼっちゃうよw
2時間笑いまくった後とは思えない名演技。
241無名草子さん:2009/08/04(火) 10:23:32
>>237
教授にとって楽しい毎日だなwwwwwww
242無名草子さん:2009/08/04(火) 20:01:17
ああ、どっかにNG動画集みたいのないのかな。
ニコニコSmileスネイプがいっぱい見たい。
243無名草子さん:2009/08/04(火) 20:09:54
>>242
ニコニコにギッシングのNG動画あったよー
244無名草子さん:2009/08/04(火) 20:30:06
>>241
本人は認めなさそうだけどねww
ヴォル復活前だから厳しいスパイ活動も無かっただろうし、
毎日、昔のムカつく旧友そっくりの子供に八つ当たりたり、クィディッチの自分の寮の勝敗気にしたり…
絶対充実した毎日だったと思うw

リリーが死んでから、教授が少しでも「楽しい」とか感じてたのなら、それだけでなんか安心する
245無名草子さん:2009/08/04(火) 20:31:40
>>240
加えて小さい子供が集団でガン見してくるんだもんなw
246無名草子さん:2009/08/04(火) 20:45:38
>>229
ティムロスがスネイプ役を断っていたとは知らなかった
アランがあまりにもハマってるから、今のアラン・スネイプが大好きだけど
ティムのスネイプもちょっと見てみたいな。どんなだろう
247242:2009/08/04(火) 21:04:37
>>243
ゴメソ、ギッシングってなに?
248無名草子さん:2009/08/04(火) 21:05:03
教授って教授の職気に入ってたのかな
自分から望んでなった訳じゃないけど、結構楽しんでそうな気がする
249無名草子さん:2009/08/04(火) 21:08:12
楽しく充実した毎日。ついでに腹肉まで充実…。
250無名草子さん:2009/08/04(火) 21:27:28
>>247
ごめんthe sarch for john gissingのことねん
251無名草子さん:2009/08/04(火) 22:09:01
John Gissingおもしろいよw
アラン可愛いしw
ようつべにもあるよ
252無名草子さん:2009/08/04(火) 22:20:08
>>250

>>247
> ごめんthe sarch for john gissingのことねん
253無名草子さん:2009/08/04(火) 23:00:19
毎日、ダンシング・アランを見てますがw
あの音楽が頭の片隅から離れないよ
254無名草子さん:2009/08/04(火) 23:24:39
ダンシングアランはほぼ賢者の石と同時期の公開なんだよね
ジョンとスネイプで全然違う。流石だよね
255無名草子さん:2009/08/04(火) 23:33:40
>>253
自分はあのアランの表情と振りがツボ過ぎて思い出すだけでにやけるwww
256無名草子さん:2009/08/05(水) 00:40:13
アランスレと混同するw
257無名草子さん:2009/08/05(水) 02:20:08
教授もアランも独立して両方好き
258無名草子さん:2009/08/05(水) 03:29:43
スネイプの格好していないアランさんには興味ないなぁ^^;
259247:2009/08/05(水) 05:04:44
>>250>>251
dくす!今はちょっと見られないから後で見るよ。
楽しみだな
260無名草子さん:2009/08/05(水) 09:44:10
住み分けは大事だね
ここ書籍板だし、あまりに役者本人や別の役の話がつづくようなら、本来の役者スレに行く方が
たぶん向こうにとってもいいと思うし
逆にスネイプについて(が多い)の内容だと、向こうよりこっちのほうがいいだろうね
261無名草子さん:2009/08/05(水) 09:58:17
>>248
教えること好きそうじゃない?
魔法薬には誇りを持ってそうだし。
あとは自分の寮勝たせたくて必死っぽいしww
262無名草子さん:2009/08/05(水) 11:13:40
なんでコミュ力不足してるのに(学生時代とか)教師なんだ?
263無名草子さん:2009/08/05(水) 11:52:15
大学の教授みたいな立ち位置なら、生徒に対するコミュ能力はあまり重要ではない
ただ、学会とのやり取りではコミュ能力が要る
264無名草子さん:2009/08/05(水) 14:03:34
死喰い人や卿を騙してたから、その気になればそれなりに喋れるんでそ。
265無名草子さん:2009/08/05(水) 14:07:02
職員室ではけっこう喋ってそう。
寮監どうしの連絡もありそうだし、マクゴナガルとクィディッチの話しとかしてそうw
266無名草子さん:2009/08/05(水) 18:45:56
>>263
学会とのやり取りがどんなものかは分からないけどすごい得意そうだなw
とりあえず教授という職業についた限りは、それに必要なものは全て勉強して完璧の状態で仕事してると思う
日常会話が不得意と言うよりは、ただ興味が無いだけなんだろうね
267無名草子さん:2009/08/05(水) 18:46:28
ハグリッドとも仲良さそうだったよね
268無名草子さん:2009/08/05(水) 19:11:34
ベラには怒りやすい彼女を激怒させないように議論していたし、
シシーには親身で愛想も良い一面を出しているんだよね。

反面、マクゴナガルはファーストネームで呼びはしたけど親しく喋っていない気ガス。
先生達はスネイプをずっと怪しいと疑っていたけど、爺さんが信じてるから信じてたから・・・
ハグリットは純粋で、騙されやすいぐらい人を疑わないから別だろうね。
269無名草子さん:2009/08/05(水) 19:19:05
>>226
学会とのやり取り、っていうのは主に「コネと根回しとお世辞と愛想」っていう感じだから
正直スネイプは最苦手分野ではないかと勝手に想像してる
270無名草子さん:2009/08/05(水) 19:19:46
>>269のレス番間違っちゃった。>>266宛です
271無名草子さん:2009/08/05(水) 19:51:34
死喰い人になったスネイプが観たい
272無名草子さん:2009/08/05(水) 19:55:55
>>269
いや、一番得意だと思うw
その「学会」がもし、とても大事なものだったりしたのなら、
思っても居ないお世辞がベラベラと飛び出してくるんじゃないかな?
相手が喜ぶこともどういった人物を好むかも事前に調べ上げてとか、教授ならしそうだけど・・・
愛想は一番苦手そうだけどwでも、きっと今まで見たこともないような笑顔とかも作れそうだw
それをハリーが見たら「厭らしい醜い笑顔」と表現しそうだけど
273無名草子さん:2009/08/05(水) 20:16:08
そうだ、全部ハリー目線だからいけないんだ
教授普通に笑えるんじゃないの?
274272:2009/08/05(水) 20:44:44
ちょっと時間空いたけどこれだけ言わせて

完全に妄想だけどねw
275無名草子さん:2009/08/05(水) 20:58:40
272には期待せざるおえない
276無名草子さん:2009/08/05(水) 21:18:29
>>267
そんな描写あったっけ??w仲良ければいいけどなぁ。

>>272
そのくらいできないと最後までバレずに2重スパイできないよねw

277無名草子さん:2009/08/05(水) 21:25:13
死ぬまでバレないってすごい話だよな
278無名草子さん:2009/08/05(水) 22:04:14
闇の帝王に「純血の女がいい」と言った時の表情が凄く気になる。
279無名草子さん:2009/08/05(水) 22:05:37
でもさ 大人になると初恋の人って自分の周りでも知らないものじゃない?
話題にするきっかけがないっていうのも大きいけど。
280無名草子さん:2009/08/06(木) 00:00:20
>>272
口が滑らかに動きそうだよねw

>>277
命を落としたのは自分の落ち度じゃないもん…泣
281無名草子さん:2009/08/06(木) 00:59:17
テンション低めだから気付きにくいけど
結構ぺらぺらぺらぺら喋ってる。
282272:2009/08/06(木) 01:18:48
>>281
ぺらぺらになんかウケたww
おしゃべりな教授かわいいw
283無名草子さん:2009/08/06(木) 01:59:10
名前欄無視してくれ・・・orz
284無名草子さん:2009/08/06(木) 03:27:35
前から思ってたんだけど、スネイプって相手によって拍手の量が違うよね
スリザリンが一位ってなったときにめっちゃ拍手してたのにルーピンが紹介されてた時は三回しかしとらんかった
なんか地味に子供みたい
285無名草子さん:2009/08/06(木) 07:54:47
授業始める前とかぺらぺらしゃべってるよね。
演説のようにw
286無名草子さん:2009/08/06(木) 12:22:46
>>285
あと、映画では鬼の首取った時も饒舌饒舌。
287無名草子さん:2009/08/06(木) 15:11:19
鬼の首!?
288無名草子さん:2009/08/06(木) 15:49:53
パンフレット買ってよかった。
むしろ眺めたおす為にもう一冊欲しいなw
289無名草子さん:2009/08/06(木) 16:03:49
パンフレットってどういう感じのこと載ってる?
290無名草子さん:2009/08/06(木) 16:05:46
そういえば、何日か前にヤクオフで謎プリのスネイプバージョンのTシャツを
売ってる人いたけど、あれって正規品なのかな?
291無名草子さん:2009/08/06(木) 16:29:40
>>289 
スネイプ先生の見開きページの右側には、
必死に何かに杖を向けてて、萌え袖から手をちょこっと出してて
可愛いスネイプ先生が載ってる。
これはネットで見かけたことないや。
292無名草子さん:2009/08/06(木) 16:34:03
ヤクオフで出所が怪しい写真を買うよりも、800円ぐらいのパンフレット買った方が記念になって良いと思う。
293無名草子さん:2009/08/06(木) 16:41:07
>>291
後ろが燃えてるように見えるから、きっとラストシーンだろうね
294無名草子さん:2009/08/06(木) 17:08:43
>>293
言われてみるまで室内かと思ってたけどラストだね。
てことは、髪とマントが乱れは、熱風のせいでもあるのか…
295無名草子さん:2009/08/06(木) 21:46:25
>>291
ありがとう!
買いに行こうかな・・・
296無名草子さん:2009/08/06(木) 22:05:22
買わないでおいて後悔するより、買って後悔した方がすっきりするよ。
私は買って良かったと思ってる。
297無名草子さん:2009/08/06(木) 22:16:50
今までのどのパンフよりスネイプの写真多かったよ
惜しむらくは、ほとんど既出の写真ばかりだったということだ
>>291の写真の上に小さく載ってる写真もあまり見たこと無いかも
298無名草子さん:2009/08/06(木) 22:59:50
スネイプかっこよすぎる脚細いドラコうらやましい
299無名草子さん:2009/08/06(木) 23:37:45
DVDは全巻持ってるんですがスネイプ先生が気になるならこれは読んどけって原作巻ありますか?
300無名草子さん:2009/08/07(金) 00:22:27
もしかして本は読んでないの?www
だとしたらこのスレはネタばれし放題だから危険だよ

読んどけって巻は…もちろん7巻w
っていうか映画は省かれすぎだから全部読んだ方がいい思うw
301無名草子さん:2009/08/07(金) 00:31:17
俺も本読んでなかったけど、軽くググッたらすぐネタバレ見つけアウアウw
ショック受けたけど、今は知って良かったと思ってるけど。
タイトルや冒頭にネタバレ書くサイトヒドスwwww
302無名草子さん:2009/08/07(金) 00:59:42
まずググる時点で覚悟しときなさいよ・・・
303無名草子さん:2009/08/07(金) 05:50:25
>>302
> まずググる時点で覚悟しときなさいよ・・・

正しいw
304299:2009/08/07(金) 08:23:07
ネタバレ全然平気なのでwikiとかも見てしまってます
7巻は映画が完結したら読もうと思いますが映画ってスネイプ先生の出番そんなに省かれてるんですか…
305無名草子さん:2009/08/07(金) 11:33:45
謎プリだって最初ハリーが遅れてホグワーツに入るときスネイプと二人で入るのにカットだしあと授業のシーンも…orz
306無名草子さん:2009/08/07(金) 11:45:13
スネイプの闇の魔術に…の授業見たかった
アズカバンでもやってたことはやってたけど
307無名草子さん:2009/08/07(金) 12:04:40
ウィキ読めばスネイプのこと一発でわかるよなw
308無名草子さん:2009/08/07(金) 12:59:39
ねんがんの ぼうえいじゅつのきょうしのざを てにいれたぞ
309無名草子さん:2009/08/07(金) 13:43:39
>>308
ニア えいがのしゃくがないので カットする
310無名草子さん:2009/08/07(金) 15:18:41
話豚切りで悪いがスネイプの名前が英語でアナグラムだと
昔本で読んだんだが誰か覚えてる人いたら教えてくれ。
エヴァンズに愛を捧ぐ・・・とかそんな感じだったような気がするんだが。
311無名草子さん:2009/08/07(金) 15:45:42
今やってみた エヴァンズ取り除いて作るとPerseusになるけど
>>310乃言ってることとは違うかな?
312無名草子さん:2009/08/07(金) 15:48:58
上のほうで話に出てるパンフレットって映画のパンフレットのこと?
そういうの入手できるのって映画館だけ?

映画館に見に行くってほとんどしたことないので
無知でお恥ずかしいんだけれども…
313310:2009/08/07(金) 16:01:47
>>311 
それは初耳だ、サンクスです!ペルセウス・・・ギリシャ神話かな?
ただ自分が見たのは別のだからちょっと本屋行ってみることにします。
314無名草子さん:2009/08/07(金) 18:24:48
>>312
>映画のパンフレットのこと?
Yes
>入手できるのって映画館だけ?
正規で販売しているのは映画館だけと思われます。映画を観なくても物品売り場で買えます。
●古本屋
運です。因みに「BOOK OFF」にはない可能性大です。(定価が印刷されていない本を扱わないはず)
●ネットオークション
得体の知れない人が、ネットオークションで売っています。
定価より高かったり安かったりしますが送料は別です。
人によっては映画館に直接行くよりも安上がりかもしれませんが、偽物や傷物を掴まされるかもしれません。
詳しくは、ご自身でお調べになるか、相応しい場所で質問して下さい。
315無名草子さん:2009/08/07(金) 18:38:34
まぁとりあえず映画館に行ってスタッフさんに
「ハリポタのパンフレットほしいんですけど」って言えば大丈夫だよ
ただしハリポタ公開中に行かないと無くなっちゃうよ
夏休み中は大丈夫だろうけど
316無名草子さん:2009/08/07(金) 19:26:17
ブックオフって
賢者・秘密・ゴブレットのパンフは腐るほど見つけるけど、刷り過ぎたの?
アズカバンと騎士団は見かけたことない
317無名草子さん:2009/08/07(金) 20:38:34
>>314の説によると、パンフに値段が記載してあるかどうかみたいよ。
318無名草子さん:2009/08/07(金) 21:09:52
>>317
でも、てもちのアズカバンも値段書いてあったよ。
不死鳥だけ持ってないけど、プリンスも書いてあるから、全部値段付いてるんじゃない?

ていうか、ブックオフって同人誌とかそういうのも置いてあったりするけど、あれ値段付いてるの?
中身見たこと無いから詳しくないけど・・・

あと、アランスレからの情報だけど、明日のハリポタ特集、スネイプ結構紹介されてるってさ
319無名草子さん:2009/08/07(金) 23:39:25
自分の住んでる地域で放送ない…orz
320無名草子さん:2009/08/08(土) 00:30:53
>>318
あらっ、自分のプリンスのパンフには値段書いてないよ。
ワーナーで買ったよ。
321無名草子さん:2009/08/08(土) 01:11:44
グッズのページの前のページに載ってない?値段
322無名草子さん:2009/08/08(土) 01:54:45
>>320
今すぐダン爺がでかく載ってるキャスト(声の出演)一覧の一番下を見る作業に戻るんだ
323無名草子さん:2009/08/08(土) 02:29:42
スネイプって七巻発売されてからお株急上昇だwww

要素としては・・・
昔はいじめられっこ→苦労人・リリィへの一途な愛・自己犠牲
ダンブルドアへの忠実さ・組み分けを疑わせる『勇気』・ねっとり感

どれが一番占めるんだろうな
324無名草子さん:2009/08/08(土) 02:40:31
個人的には最後までミステリアスな存在だったのがよかった
あとは喋りとかw
口では何だかんだ言いつつきちんとハリーを守ってるのがいい
325無名草子さん:2009/08/08(土) 03:25:47
生徒をいびるお茶目さw
生徒みたいな弱いものにだけじゃなくて基本誰にでも嫌味言っちゃうとこもいいな
一貫してるよねw
あと、嫌々やってる教科なのに手抜きが一切無いとことか惚れる
そして一生一途な人だから、ああ、どんなに頑張っても片思いなのねってのがなんか燃えるw
326無名草子さん:2009/08/08(土) 04:30:14
パンフレットについて質問したものです。
皆さんいろいろありがとう!

最新のものはもちろん、過去のものも
運がよければ見つけられるかもしれないんですね。
がんばって探してみます!
327無名草子さん:2009/08/08(土) 10:53:52
ハリポタ特集って何ch?
328無名草子さん:2009/08/08(土) 10:55:49
ごめんなさい、解決いたしました!
教授紹介されるの楽しみだ〜
329無名草子さん:2009/08/08(土) 10:59:40
うちの地方ではやらないらしいことが判明>テレ朝ハリー特集
http://wwws.warnerbros.co.jp/news/harrypotter/

この記事の28日付で更新されてる緊急スペシャルと、29日付で更新されてる緊急スペシャルの告知は
同じ番組の事なんだろうか
微妙にタイトルが違うんだけど・・・
330無名草子さん:2009/08/08(土) 12:59:11
最悪だな・・・・・
愛知県は、何故再放送を優先する?
331無名草子さん:2009/08/08(土) 13:25:19
愛知はCBCで放送済みってことなのかな?今回のとこれは別の特番なのかな?
ていうか、なんで朝日系じゃなくてTBS系のCBCで放送したんだろ
332無名草子さん:2009/08/08(土) 13:45:53
局を超えていいのかw
多分、別じゃないか?

CBCのは、知らなくて見れんかった・・・・・
333無名草子さん:2009/08/08(土) 13:48:02
>>332
でもCBCでやった番組、明日あさってとTX系の三重テレビと岐阜テレビでやるよ
ひょっとしたら同じなのではと一縷の望みを繋いでる
大阪は朝日放送だからテレ朝系だしね
334無名草子さん:2009/08/08(土) 14:10:11
>>333
ありがとう

テレビって難しいな^^;
335無名草子さん:2009/08/08(土) 14:31:43
>>329
同じ番組のことだよ
336無名草子さん:2009/08/08(土) 14:54:47
>>335
どうもありがとう。岐阜放送は今日の夕方ってことは、東海地方は今日明日残り2回チャンスだね
337無名草子さん:2009/08/08(土) 17:07:48
・・・新聞に載ってない・・・・・・
338無名草子さん:2009/08/08(土) 17:37:27
ロンドンプレミアにあったポスター超欲しい…
339無名草子さん:2009/08/08(土) 18:57:06
>>338
mixiのTOPページで、同じ写真の壁紙配ってたよ
アカウント無くても貰えるやつ

ところで、結局ハリポタ特集はスネイプでたのかな
340無名草子さん:2009/08/08(土) 20:18:50
出たよ
日テレのよりは個人的によかった
けど扱いがなんとも半端でした…
341無名草子さん:2009/08/08(土) 21:41:58
そっか、ありがと
いままでスネイプなんて名前が出ればいいほうだから、ちょっとでも扱いがあればうれしい>特集
・・・・今回タイトルロールなんだけどね
342無名草子さん:2009/08/08(土) 22:55:21
プリンスより死の秘宝の方が目立つだろうから次に期待
343無名草子さん:2009/08/08(土) 23:36:56
今GLAYの「ALL STANDARD IS YOU」って曲聞いてるんだけど、先生のこと歌ってるみたいで泣けてきた
look at meって歌詞も入ってるし
344無名草子さん:2009/08/08(土) 23:53:29
映画版スネイプ先生は歴代監督達に結構愛されてる気がするんだけど・・・
2の決闘クラブのシーンはかなりカッコよかったし
3は人狼化ルーピンから3人組を庇うし
4と5ではハリー達の叱り方がテラカワイスwww(腕まくりにハリセンwww)
最終章は前後編だから、スネイプ先生の過去を丁寧にやってくれる期待大w
345無名草子さん:2009/08/09(日) 00:20:34
4で愛されてたなら闇の印見せるとこカットしないさw
346無名草子さん:2009/08/09(日) 02:30:49
4、5はただのお笑い要因に扱われていただけの気もする・・・
7だけはどうか大事なあのシーンはカットしないでくれ
347無名草子さん:2009/08/09(日) 11:58:21
教授とフォイのボールペン買ったらラベルが教授の顔の上にorz
剥がしたら教授の顔のインクもはげてしまたorzorz
348無名草子さん:2009/08/09(日) 13:25:41
緑のボールペンってフォイしかいないと思ってた。
>>347を見てなんとなくラベル剥がしたらインクがはげた教授が・・・orz
349無名草子さん:2009/08/09(日) 13:34:36
もう一個買っとけばよかったorz
どっかに教授にラベル貼ってないボールペンないかな
350無名草子さん:2009/08/09(日) 15:38:58
フォイで満足しろフォイ
351無名草子さん:2009/08/09(日) 16:44:24
黙れマルフォイ
352無名草子さん:2009/08/09(日) 17:05:52
黙るフォイ
353無名草子さん:2009/08/09(日) 21:32:32
本当に黙っちゃってたよ。すまん。本気じゃなかった。
354スネイプ:2009/08/09(日) 21:37:16
ここは我輩のスレだが・・・
355無名草子さん:2009/08/09(日) 21:59:52
スネイプ乙
356無名草子さん:2009/08/09(日) 22:13:27
スネイプがsageてるwww
357無名草子さん:2009/08/09(日) 22:28:17
何だこの流れw
358無名草子さん:2009/08/09(日) 22:50:43
ものすごく2ちゃんっぽい気がする
359無名草子さん:2009/08/09(日) 23:12:10
アバダケタブラ!て言った時の声が最後の方かすかに震えてなかった?
気のせいかなw
360無名草子さん:2009/08/09(日) 23:34:17
あーなんとなく分かるかもw
やる前もやった後も表情が切なすぎる…
361無名草子さん:2009/08/10(月) 09:45:11
また映画観たくなってきた…
362無名草子さん:2009/08/10(月) 10:45:29
教授に静かな口調で叱られたいw
363無名草子さん:2009/08/10(月) 13:14:46
私は口から泡飛ばす勢いで叱りつけられたい
要所要所で机をドンドン叩きながらw
364無名草子さん:2009/08/10(月) 13:20:50
ウィーズリーのように頭をはたかれたい

最終巻読んでて「スネイプは寝巻き姿でなく、」みたいな文章で教授のパジャマ姿を想像してしまった
365無名草子さん:2009/08/10(月) 13:55:45
わたしも!わたしも!
スネイプがワナワナするほど怒らせてみたいw
で、ごめーんテへ☆と言ってますます怒らせ教授からシカトプレイされてみたいw
366無名草子さん:2009/08/10(月) 13:57:46
自分はスネイプに叱られたら怖くて泣くw
泣いたら泣いたでさらに叱られそうだなw
367無名草子さん:2009/08/10(月) 14:41:17
それでもって一人で泣きながら居残り
何点減点されるか計り知れないww
368無名草子さん:2009/08/10(月) 17:05:04
スリザリンの生徒だと、多少は大目に見てくれるのだろうか?
369無名草子さん:2009/08/10(月) 17:17:15
だろうね〜
で、グリフィンドールだと厳しめw
370無名草子さん:2009/08/10(月) 20:24:19
映画でハリーに杖向けて人差し指立ててシーってやる所…かっこいぃぃぃ
371無名草子さん:2009/08/10(月) 21:33:24
スネイプ好きは度Mが多いのかw
372無名草子さん:2009/08/10(月) 21:45:14
グリフィンドールとスリザリンどっちがいい?
グリフィンドールならひたすら叱ってもらえるし、スリザリンなら親しめるかもしれないし・・・
373無名草子さん:2009/08/10(月) 22:50:58
>>371
叱られたい願望と、時には論破してやりたい願望があるw
そして「お前には手を焼く!」とため息をつかれたい
374無名草子さん:2009/08/10(月) 23:29:10
ベタベタしまくって思いっきりウザがられたい
声を聞いただけで眉間の皺が増えるくらいになってほしい
375無名草子さん:2009/08/10(月) 23:30:30
SもMもいるのかここはw
376無名草子さん:2009/08/10(月) 23:39:02
>>374
眉間シワも、あくまでもカワイイコ用眉間シワがいい。
マジブス用眉間シワ付けられるのはは嫌だw
377無名草子さん:2009/08/10(月) 23:40:51
眉間シワにそんな種類があるのかよw
378無名草子さん:2009/08/11(火) 00:26:52
間を置いておむむろに頬を撫でながらの
「あ しぇ〜〜いぶ」も追加でw
379無名草子さん:2009/08/11(火) 00:37:41
お前スレ間違えただろwww
380無名草子さん:2009/08/11(火) 00:51:58
そんなセリフあったっけと思ってたらアランスレの誤爆かw
381378:2009/08/11(火) 01:13:17
オウフwww盛大に誤爆スマソww


ちょっとアバダしてもらってくるわ…
382無名草子さん:2009/08/11(火) 02:14:18
やっぱ入るならスリザリンでしょ!
でも魔法薬学難しそう…
383無名草子さん:2009/08/11(火) 02:24:57
>>382
でも先生に教えてもらえるなら頑張る!!!
384無名草子さん:2009/08/11(火) 07:46:44
先生の授業なら予習もばっちりにして良い成績取るよう頑張れる
やっぱりスリザリンだな
385無名草子さん:2009/08/11(火) 12:24:29
「先生…少し分からない所があって…教えてもらいたいんですけど…////」
永遠の夢
386無名草子さん:2009/08/11(火) 12:52:57
授業中に教授ばっか見てて調合失敗して叱られたい
387無名草子さん:2009/08/11(火) 12:57:00
寝ぼけたふりして教授の部屋に忍び込んでみてぇw
388無名草子さん:2009/08/11(火) 13:53:56
パジャマ姿見てぇ
389無名草子さん:2009/08/11(火) 14:21:00
教授が全裸で寝る人だったらどうしよう
390無名草子さん:2009/08/11(火) 14:28:21
胃腸弱そうだからおなか冷やしそうな気がする
391無名草子さん:2009/08/11(火) 14:41:43
忍び込んだら全裸で顔をしかめながら胃薬飲んでる所だったらどうしよう
392無名草子さん:2009/08/11(火) 14:52:00
まず服を着てから薬を飲めよとツッコミを入れたい
393無名草子さん:2009/08/11(火) 15:06:47
透明マントがあれば覗き放題じゃないか
394無名草子さん:2009/08/11(火) 15:15:05
教授なら気配で気付きそう
というか4巻あたりでパジャマ姿だったことあるよね?
395無名草子さん:2009/08/11(火) 21:10:03
パジャマパーティだね
396無名草子さん:2009/08/11(火) 22:01:33
教授には水玉模様に三角のナイトキャップかぶって欲しい
397無名草子さん:2009/08/11(火) 22:16:48
「こんなスネイプ嫌だ」みたいな妄想スレと化してるよ。おいww

>>394
あるよ。
398無名草子さん:2009/08/11(火) 23:01:21
ハリーの容姿ががジェームスでなくリリーに似てたら
399無名草子さん:2009/08/11(火) 23:03:33
ちゃんとパジャマ着てちゃんとベッドで寝るんだ…
と当たり前なことがなんか意外にオモタw
400無名草子さん:2009/08/11(火) 23:30:10
着替える時にちらちら闇の印見てたんだろうな…
401無名草子さん:2009/08/11(火) 23:56:18
クマのぬいぐるみがないと寝れないスネイプ先生
402無名草子さん:2009/08/11(火) 23:56:43
やるせない気持ちで見るだろうな
403無名草子さん:2009/08/12(水) 00:03:43
同時書き込みだったせいだろうけど
>>402>>401にかかっているように見えて
「やるせない表情でクマのぬいぐるみを凝視してるスネイプ先生」というものを想像してしまった
404無名草子さん:2009/08/12(水) 00:42:09
>>401
妄想は「こんなスネイプ先生は嫌だ」でやってよw
405無名草子さん:2009/08/12(水) 01:23:15
先生の萌え袖の袖だけ売ってくれないかなぁ。
ドライブ中のUVカットに使いたい。

そういえばVIPにあった次スレってパー速って所にあったのね・・
406無名草子さん:2009/08/12(水) 01:58:54
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!       ヽ::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;i        i::::!゙i::::::゛
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/            i::! l:::::::::゛、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      i:    ヽY::::::::::::::゛i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/≡≡≡ソ i: E≡≡、丶::::::::::::::i
::::::::::::::::::::::::::::::::/ ,.  イ'    i' ト 、 ゛ i::::::::::::: i
::::::::::::::::::::::::::::ノく. (◎)..!     i !(◎)ゝ |:::::::::::::::i、
:::::::::::::::::::::::::i'     ̄,ノ ミ   |ヽ ̄  , l::::::::::::::::::i
::::::::::::::::::::::i'     ̄    ,ミ   !   ̄   |:::::::::::::::::::i
:::::::::::::::::::リ       ,,ヘ_ 、   ;`,     ノ::ノ::::::::::::i"
::::::::::::::ヽ::i    ,, ''      ̄  ヾ  ̄フ:::::::::::::ノ
:::::::::::::::::|ヽ   "  , ' ~ `ン' ゙丶 ; ノ::::::::::::´:し
:::::::::::::::::i    ''  ,','~ ̄ ̄ ̄ ̄`ii   ̄l::::::::::::(   !!
:::::ヽ::::::::::::、    ヽニ二二二二ソ   ,'::::::::::::::::ン
::::::::::::ヽ::::::ヽ   ,  ´ """ ` 、   ,.'::::::::::::::::、_ ,.,
::::::::::::::::ソ 丶:ゝ            ,.'::::::::::::,ヘ:::::::::::ノ
N:ハ:::ノ |    ` ー―――― "/::ヽ:リノ   ̄
  i'::::::::::::` x ______ ,r ':::::::|
  l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

ポッターにスニッチ掴まれた時の顔。
407無名草子さん:2009/08/12(水) 03:00:40
パー速って2ch外なのかー。
3年ぐらい2ch以外に書き込んでないからどきどきする。
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1248953599/
408無名草子さん:2009/08/12(水) 09:47:28
なんかあんまVIPっぽくない雰囲気のスレですね、それ
409無名草子さん:2009/08/12(水) 10:36:11
やっべ…
みんなの書き込みみて
ニヤニヤしてる俺…
ごちそうさまです
410無名草子さん:2009/08/12(水) 10:47:26
スネイプ先生のあの萌え袖から覗く手でこんな感じに叩かれたい
  _、_ スパーン!
川#_ノ`)
  ⊂彡☆))Д´)
411無名草子さん:2009/08/12(水) 11:04:43
  _、_ スパーン!
川#_ノ`)
  ⊂彡☆))Д´) >>410
412無名草子さん:2009/08/12(水) 11:14:11
映画でロンが教授にはたかれたのって4巻だっけ?
急に見たくなったw
413無名草子さん:2009/08/12(水) 12:25:53
教授のパジャマ姿って映画では出てないよね?
激しく見てみたいが
414無名草子さん:2009/08/12(水) 13:50:41
>>410-411
いつも思うんだけど、そのAA目のところずれてない?
415無名草子さん:2009/08/12(水) 15:22:47
自分にもズレてるように見える

映画スネイプは違うけど、本のスネイプは手をあげる印象はないなぁ
その分口で攻撃するイメージw
416無名草子さん:2009/08/12(水) 17:10:48
でも叩かれたい
417無名草子さん:2009/08/12(水) 17:11:12
どんなに暑くてもTシャツ姿にはならない気がする
418無名草子さん:2009/08/12(水) 17:22:26
腕の刺青ばれるとまずいから、どんな気温でも常に長袖色白先生
419無名草子さん:2009/08/12(水) 17:23:13
いつも長袖ローブ
きっと魔法薬で涼しさを保てるんだよ
420無名草子さん:2009/08/12(水) 17:31:05
教授、暑くて死にそうなので涼しさを保てる薬を調合して頂けませんか?
421無名草子さん:2009/08/12(水) 17:35:42
教授は元々変温動物
422無名草子さん:2009/08/12(水) 19:36:39
>>406
このAAて元ネタあるん?
423無名草子さん:2009/08/12(水) 20:43:56
>>422
ないんじゃない?>>407のスレにAAの制作者がいるよ。
424無名草子さん:2009/08/12(水) 22:14:12
>>422
AAは改変ではないよ。AA集めてないから探すのめんどくさくて。
輪郭と髪型は秘密の部屋の写真をトレスしたけど崩れたもの。表情は想像です。
>>423
こっちはAA嫌な人居そうなので自重してます。
あっちはあっちでAAスレになりそうなので控えてるけど。
425無名草子さん:2009/08/12(水) 23:04:00
久々にDVD2巻観て教授の決闘クラブでの華麗さに惚れ惚れした
教授ってなにかとハリー庇ってるよな
健気だな、うん。
426無名草子さん:2009/08/12(水) 23:17:07
賢者の石の授業のシーンでおかしくなってNG出したんなら
決闘クラブでも笑っちゃってそうw
427無名草子さん:2009/08/12(水) 23:24:26
教授の中の人はコメディ好きらしいし、意外と沸点低いのかもしれないけど
教授自身の笑いのツボはどこにあるんだろうね

あんまり爆笑するイメージは無いんだけど、訳の分からないとこでツボにハマって呼吸困難起こしてそう
428無名草子さん:2009/08/12(水) 23:29:16
>訳の分からないとこでツボにハマって呼吸困難起こしてそう

めちゃくちゃ見てえw
429無名草子さん:2009/08/12(水) 23:29:34
きっと吹き出しそうになったら咳で誤魔化すんだよ
ツボも一般生徒には理解できない高度な所なんだろうな
430無名草子さん:2009/08/12(水) 23:34:50
萌え袖
ひるがえる長いマント
黒髪色白
魔法の杖を持っていて魔法を使える
強気でツンツンだけどなんだかんだ言って守ってくれる
辛い過去がある
実はとっても一途

なんという萌えキャラ…ゴクリッ
431無名草子さん:2009/08/13(木) 00:01:27
爆笑しそうなこと考えたけど思いつかないw
だって子供の時から爆笑したことなさそうなんだもん…
432無名草子さん:2009/08/13(木) 00:10:30
なさそうだねえ。
もし爆笑する事があるとしたら、激務で精神疲労が限界を突破した時ぐらいしか想像できない
まあ、笑うって言うか、壊れるってカンジだけど
433無名草子さん:2009/08/13(木) 01:09:44
教授にレジリメンスしたいしされたい
434無名草子さん:2009/08/13(木) 01:17:53
教授の箒に乗った姿を拝見したい
435無名草子さん:2009/08/13(木) 01:39:07
クィディッチの審判したことあったよね。映画でも見たかったな。
審判やるってことは上手いんだろうか。
436無名草子さん:2009/08/13(木) 10:30:28
髪をなびかせ優雅に箒に乗る教授・・・素敵だ
437無名草子さん:2009/08/13(木) 17:25:15
>>432
精神的ダメージで壊れた先生…かわいそう
でもそうなってもおかしくないよね。特にダンブルドア殺した後とかさw
438無名草子さん:2009/08/13(木) 18:14:43
>>436
ねっとりしてるからなびかせるのは難しいかもしれないw
439無名草子さん:2009/08/13(木) 22:22:20
7の映画で箒に乗ってるところあるかな?
カットされなきゃいいけど
440無名草子さん:2009/08/13(木) 22:32:02
7は教授メインのシーンの再現に期待
441無名草子さん:2009/08/13(木) 23:18:02
どこからアランがやるんだろ
442無名草子さん:2009/08/14(金) 09:12:02
予言を盗み聞きしたせいでリリーが死ぬ羽目になることカットされたら悔恨の念は…!?
二重スパイになった理由がうすっぺらいものにw
443無名草子さん:2009/08/14(金) 16:41:56
予言が、愛するリリーに関係しているとは思いもしなかったろうね
可哀想な教授...
444無名草子さん:2009/08/14(金) 22:15:04
プリンスの物語のところはハリーが真実を知る重要な場面だから
ちゃんと丁寧に描いてもらわないと困りますね

>>441
ハリーが入学した年くらいからが一番違和感ない気がするけど、
アランの「何なりと」が聞きたいw
445無名草子さん:2009/08/14(金) 22:57:16
でもあの監督&脚本ならいくら二部作にするって言っても不安だぞw
後は学生〜20歳くらいまでをやる俳優さんにかかってるかな
446無名草子さん:2009/08/14(金) 23:43:25
俳優さん…ほどほどブサメンがいいな
447無名草子さん:2009/08/14(金) 23:45:03
マナ☆マナ♪
448無名草子さん:2009/08/14(金) 23:54:52
>>447
お前のせいで忘れようとしていたあの動画を思い出してしまったじゃないか…
449無名草子さん:2009/08/14(金) 23:56:35
うわぁあああsage忘れた…
すみません本当にすみません…半年ROMります
450無名草子さん:2009/08/15(土) 01:14:53
てか謎プリで何でスネイプはゲロ吐かれなきゃいけなかったの?
451無名草子さん:2009/08/15(土) 02:01:14
笑えるからじゃ?
452無名草子さん:2009/08/15(土) 09:00:16
>>446
アランに似てる人選んだらちょっとカッコよくなっちゃうんじゃない
453無名草子さん:2009/08/15(土) 10:54:19
>>451
可哀そうにいつでもコント要因だからさw
454無名草子さん:2009/08/15(土) 15:37:44
親に教授を演じてる役者の年齢聞いてびびった。
 
それなのに一挙一動があんなエロいのは反則だ……。
455この名無しがすごい!:2009/08/15(土) 16:41:04
今63歳か。。
456無名草子さん:2009/08/15(土) 16:58:57
手が特にエロい
457無名草子さん:2009/08/15(土) 18:12:59
けっこう知らない人いるんだアランの年
何歳くらいに見えてるんだろうか…
458無名草子さん:2009/08/15(土) 18:44:12
スネイプになっている時は、相当厚塗りでシミや皺を隠していると思う
メイク担当者の腕の見せ所
459無名草子さん:2009/08/15(土) 18:57:07
賢者の石の時あんまり皺ない。まぁまだ55くらいだったけど
でもかなりメイクしたんだろうな
460無名草子さん:2009/08/15(土) 19:50:03
スネイプじゃない時でも皺はあんまりなくない?目元ぐらいしか
シミはあるよねw
461無名草子さん:2009/08/15(土) 20:40:18
自分の半分位の年齢の人演じるんだもんな、凄いよね。

サスペンスとかでありがちな、
おっさんが学生服着て学生時代の再現シーンするいたたまれなさが無くて良かった。

映画1話2話の時に、これほど年齢が後々重要になってくるって
知っていたのかな?
462無名草子さん:2009/08/15(土) 21:16:45
>>456
禿同ww
463無名草子さん:2009/08/15(土) 23:24:16
教授のくしゃみってどんな感じだろう
464無名草子さん:2009/08/15(土) 23:32:03
へくしっ
465無名草子さん:2009/08/15(土) 23:38:32
ちゅんっ
466無名草子さん:2009/08/15(土) 23:55:40
花粉症とかだったら面白い
467無名草子さん:2009/08/16(日) 00:41:21
花粉症って日本だけのものでは?
468無名草子さん:2009/08/16(日) 01:11:28
>>461
ちょっと老けてるけど、いたたまれさはないよなw
リリーが好きなことは作者から教えられていたから薄々わかってたかも?

>>467
最近イギリスでは花粉で悩む人多いんだよ
469無名草子さん:2009/08/16(日) 01:25:40
そうなんだ>花粉
どこも大変だね
470無名草子さん:2009/08/16(日) 01:59:13
自分も花粉症だからぜひ教授に薬を調合してもらいたい。
 
 
アズカバン見直してたら、教授が人狼リーマスからちゃんと三人を庇ってるのに気づいてにやけた。
さらに映画の裏話でスネイプ笑ってるの見て萌えた。
 
なんだよ、教授が嫌な奴すぎるから嫌ってたのに、萌えが盛り沢山じゃねーかアズカバン。
471無名草子さん:2009/08/16(日) 02:43:51
>>470
普通さ、不意打ち喰らって気絶させられた相手を
いくら教師と言えども、命かけて庇うなんて、偉いよ。
それに対して礼の一言もないなんて酷い話だよねw
初めて映画見たとき、まださほどスネイプのファンじゃなかったけど、
オマエ等礼も無しかい。って思ったもん。

でも、その辺さらっとほったらかしてるトリオは結構好きw
472無名草子さん:2009/08/16(日) 06:54:49
イギリスではスギ花粉じゃなくて芝花粉だよ>花粉症
473無名草子さん:2009/08/16(日) 08:58:07
ハリーが礼を言わないってのは、他のスレでも書かれてるけど
生意気盛りの厨房が、普段いびられまくっている先生に対して
素直にお礼を言えるくらいなら...w

本を読んだだけなら教授のこと好きになれないけど、映画を見れば
なんだか好きになっちゃうよね。これも何かの魔法か?
474無名草子さん:2009/08/16(日) 10:25:10
今3巻読み直してるんだが『叫びの屋敷』って見ただけで切なくなる
475無名草子さん:2009/08/16(日) 13:55:27
>>473
原作は常にハリー視点だけど、映画はそうでもないからじゃ?
476無名草子さん:2009/08/16(日) 15:23:13
僕を……見て……くれ……
477無名草子さん:2009/08/16(日) 15:54:49
原作はハリーに感情移入して読まなくなってから(五巻くらい)
スネイプ先生の良さに気付くようになりました。
原作でも割といい先生だよね
478無名草子さん:2009/08/16(日) 16:57:42
映画のシーってハリーに喋らないようにする仕草にやられた
479無名草子さん:2009/08/16(日) 17:05:34
私もしーってやられたいです教授
480無名草子さん:2009/08/16(日) 17:16:28
むしろ、しーってやってやりたい。
凄く不機嫌そうな顔されそう。
481無名草子さん:2009/08/16(日) 17:26:02
教授のハリーへの優しさがにじみ出てるよな
いや、リリーか。
482無名草子さん:2009/08/16(日) 18:53:04
暴れ柳を傷つけたハリーに、お小言を言うシーンの
なんか困った顔が凄く好き。
483無名草子さん:2009/08/16(日) 20:57:35
ハリーがそっくりリリー似の女の子だったら
また全然違った話になったんだろうなぁ
と本スレを見て思ったw
484無名草子さん:2009/08/16(日) 21:10:21
前はスルーされた
485無名草子さん:2009/08/16(日) 21:17:30
>>483
何度目だ、その話題
486無名草子さん:2009/08/16(日) 21:49:01
ハリーが全体的にリリー似だったら
スネイプが・・・アーッ!
487無名草子さん:2009/08/16(日) 21:55:11
短パンマンて何ですか?
何で見れないの?(;ω;`)
488無名草子さん:2009/08/16(日) 22:38:54
>>487
半年ROMれ
489無名草子さん:2009/08/16(日) 22:43:06
でも話題のループぶりがなんか微笑ましい
490無名草子さん:2009/08/16(日) 22:54:53
土気色の顔ってあんまりイメージできない
映画はどっちかというと白いよね
491無名草子さん:2009/08/16(日) 23:01:47
不健康そうでなにより
492無名草子さん:2009/08/16(日) 23:02:25
不死鳥の騎士団の教授あまりかっこよくないな
493無名草子さん:2009/08/16(日) 23:09:42
不死鳥一番老けて見える
今作品の方が若くみえる気がする
494無名草子さん:2009/08/16(日) 23:13:57
二次創作モノも我輩って書いてる人多いんだよね。
気にするようになってから楽しめなくなっちゃった。
色んな「もしもスネイプ」読むの結構好きだったんだけどなぁw
495無名草子さん:2009/08/16(日) 23:19:30
今までのパンフレット眺めてたが萌え袖ってかなりの破壊力ww
496無名草子さん:2009/08/16(日) 23:29:22
日本では我輩が公式になってるからね…orz
497無名草子さん:2009/08/16(日) 23:41:52
>>494
下手な人が書く我輩スネイプはギャグにしか見えないけど、
上手い人が書いたのは渋かったよ。いや、渋すぎかな…
主人公の名前よりも教授の一人称を変えれるようにして欲しいね。
498無名草子さん:2009/08/16(日) 23:46:38
そういえば不死鳥の騎士団のスネイプ先生の写真って、
他のに比べてうpしてあった画像の種類が少ないかも。
499無名草子さん:2009/08/17(月) 03:40:56
うっかり甘甘の小説とか読んでしまうと蕁麻疹出そうになる
教授であれは無いわ…
500無名草子さん:2009/08/17(月) 08:47:13
自分はスネイプがリリー以外に惚れたり欲情するやつは無理だ。
甘・ロリ・裏・鬼畜アウト。あと薬学教授も。
501無名草子さん:2009/08/17(月) 09:22:40
二次創作の話なんかここでやるな気持ち悪い
502無名草子さん:2009/08/17(月) 11:24:30
>>1に「セブルス・スネイプに関する話題なら、どんな話題でもOKです。」と書いちゃってある以上、
ちょっと話題になってるだけで「ここでやるな」と命令して締め出す権限は無いと思う。

自分は特定のサイトや具体的な内容にならなきゃどうでもいいけど、なってきたら「控えて欲しい」と頼んだり、
別の話題提供して話をすり替えたりするつもり。

他の皆も>>501みたいに少しでも二次創作の話題が嫌と思ってるなら次スレのテンプレ変えなきゃね。
503無名草子さん:2009/08/17(月) 11:46:43
別に二次創作とかの話が出ても個人的には構わないけど
傍から見てると、そういうの読んでる奴は結局皆同類だと思うんだが
無理とか蕁麻疹とか言ってるやつ、それを自己申告してるのわかってて書き込んでるんだろうか
504無名草子さん:2009/08/17(月) 11:49:24
「純血の、より相応しい女がいる」と言ったのって、
卿が復活して召集かけたけど遅刻した日かな?
505無名草子さん:2009/08/17(月) 11:50:09
同類とは二時創作を読む奴は気持ち悪いということ?
506無名草子さん:2009/08/17(月) 12:12:36
無理とか蕁麻疹って言ってた人達って教授についてどうこう言ってただけであって、
同人作者を馬鹿にしているようには見えないけどなー。
507無名草子さん:2009/08/17(月) 12:17:00
>>505
そういうこと
二次創作とか読んでる奴は人間のクズ
508無名草子さん:2009/08/17(月) 13:07:05
>>503だけど

>>505
クズとまではいわないけど、正直気持ち悪い
だってどっちみち100パー妄想の捏造なんだろう?このスレとかで半分冗談とかで言ってる分にはともかく
一々二次創作探しに行って読みまくったりするまでいくとちょっと引く
いや、別に読んでてもいいけど、一々それを申告する辺りが特に
509無名草子さん:2009/08/17(月) 13:39:59
デリケートなジャンルだし二次創作はこの板ではほどほどにしてほしいな。そういうのは暗黙の了解でしょ?
510無名草子さん:2009/08/17(月) 13:50:51
破れぬ誓いの傷痕ができる夢見た
511無名草子さん:2009/08/17(月) 15:12:51
>>499
そんなどうでもいい事をわざわざ申告するお前を見てると気持ち悪くて蕁麻疹でそうになる
>>500
お前みたいな二次創作とか読み漁っちゃうやつは生理的に無理だ
もう来るな
512無名草子さん:2009/08/17(月) 15:26:00
>>502
気持ち悪いやつだな、お前二次創作読んでるだろ
513無名草子さん:2009/08/17(月) 15:30:58
今度から原作・映画のってテンプレにいれた方がいいね
514無名草子さん:2009/08/17(月) 15:31:08
お盆休み明けでピリピリしてるのか
515無名草子さん:2009/08/17(月) 15:33:36
やけにムキになって攻撃してる奴って二次の作者か?
(;´Д`)あんたもそろそろひっこんで
516無名草子さん:2009/08/17(月) 15:39:27
このスレを読むかぎり、やっぱり二次創作読むやつって気持ち悪いのばっかりみたいだね
自己申告マジで気持ち悪い
517無名草子さん:2009/08/17(月) 15:45:49
ここでファビョってる人って普段はヲタって虐げられてる人なのかなぁ・・・
ヲタって同族嫌悪起こすよね。
518無名草子さん:2009/08/17(月) 15:48:31
そろそろスネイプ先生に関係ない人の話題おわりにしてくれないかなー^^;
519無名草子さん:2009/08/17(月) 15:52:21
二次創作とか読んじゃう痛い厨がいるスレはここですか
520無名草子さん:2009/08/17(月) 16:04:01
>>517←二次創作とか読んじゃう痛い厨
521無名草子さん:2009/08/17(月) 16:04:07
豚切るけど
みなさんアラン以外の人がスネイプ演じても
スネイプのファンになったと思う?
522無名草子さん:2009/08/17(月) 16:31:19
「賢者の石」のエクステンデッド・エディション版、出るんだってね。楽しみ。
けど「死の秘宝」が出たら、パッケージが変わっちゃうのかな…
523無名草子さん:2009/08/17(月) 16:51:15
>>522
DVDで秘宝が発売されると同時に、全作セットでも売り出すだろうな。
揃えた後に、プレミアム版とか出て、得点画像やおまけの付録がついたら泣く。

賢者で教授が魔法薬の授業で開けたままにしてるのってやっぱりマントが関係してるよな。うん。
524無名草子さん:2009/08/17(月) 17:10:12
DVDも欲しいけど、写真集やグッズも売って欲しい
また日本では発売しないってパターンなのだろうか
525無名草子さん:2009/08/17(月) 17:10:36
>>521
元々原作読んで好きになったキャラクターだからなあ
誰がスネイプを演じようがスネイプのファンであることは多分変わらなかったと思う
勿論アランは見事にスネイプを演じてくれるけど
526無名草子さん:2009/08/17(月) 17:22:10
>>524
つ[英和辞書]
527無名草子さん:2009/08/17(月) 17:27:41
>>526
うわぁ…い アドバイスありがとう
528無名草子さん:2009/08/17(月) 19:18:44
自分も原作で好きになったから誰が演じようとスネイプファンだよ
ただ>>525も言うようにアランスネイプは本当に見事だと思う
スネイプの哀愁や葛藤をふとした仕草で表現する演技力はすごい
529無名草子さん:2009/08/17(月) 19:40:48
最終巻まで読んでから謎プリ見たら表情がいちいち切なくて
一気にスネイプ好きになっちゃった。
こないだからDVDのスネイプ登場シーンだけ見直してるw
アランスネイプ以外は想像もできないなぁ
530無名草子さん:2009/08/17(月) 21:59:47
自分はこのスネイプでも有りw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3175233

でも眉間の皺でアランの勝ちwww
531無名草子さん:2009/08/17(月) 22:36:25
>>530
原作に近いのはこっちかもw
アランと比べるとえらい貧相なスネイプ。
532無名草子さん:2009/08/17(月) 22:46:40
ティムロスver.もちょっと見たかった
533無名草子さん:2009/08/17(月) 23:07:23
>>530
笑ってしまったwダイハードの兄貴何やってんのw
でも原作に近いかもね
534無名草子さん:2009/08/18(火) 08:58:20
セクタムセンプラしてジョージの耳ちぎっちゃったときの心境といったらやるせないだろうな
535無名草子さん:2009/08/18(火) 09:20:49
見分けつくようになったしいいじゃないか
536無名草子さん:2009/08/18(火) 10:07:56
>>530
本当だwアランスネイプとこの偽スネイプ、ダイハードで兄弟役だねw
537無名草子さん:2009/08/18(火) 10:52:59
>>534
本人的にはグリフィンざまあwwかもしれんよ
というかルーピンを助ける意思があったことに驚いた
まあルーピンのためというよりハリーのためなのかもしれんけど
538無名草子さん:2009/08/18(火) 11:06:08
あれって誰狙ったんだっけ?
539無名草子さん:2009/08/18(火) 20:11:19
>>538
ルーピンを狙っていた死喰人を狙ったんだよ
さすがの教授も箒に乗りながらだと腕が鈍るのね
540無名草子さん:2009/08/18(火) 20:39:01
>>534
ルーピンのためでしょ、
でもあのシーンは意味不明
少しでも友情や良心があったといいたいのか?
541無名草子さん:2009/08/18(火) 20:41:39
賢者のクィディッチのとこで黒いマフラー巻いてんの見て
スネイプも寒くなることがあんのかと妙にしみじみしてしまったな
542無名草子さん:2009/08/18(火) 21:13:49
邪道かもしれないが、
頭に鴨乗せて、首に猫巻いたスネイプが一番好き。
大好き。
543無名草子さん:2009/08/18(火) 21:29:38
>>540
作者はスネイプ実は白ってのは最後の最後まで分からんようにしたいだろうから、
序盤に悪行描写→やっぱ悪いやつ黒確定!と読者に思わせたかったんだと思う
あのメンバーじゃルーピンぐらいしか適当なキャラいないから(他の騎士団員とは関係希薄)セレクトされただけぽい
544無名草子さん:2009/08/18(火) 22:14:03
マグル学の先生が目の前で殺されるのを助けられなかった(スパイだから仕方ない)から、
いくら嫌いなやつでも命は…と思ってとっさに助けようとしてしまったと思うことにするw
美化しすぎ?
545無名草子さん:2009/08/18(火) 22:48:22
>>543
いや先生だからそれこそフレッド助けようとしてジョージの耳に当たったとか。

546無名草子さん:2009/08/18(火) 22:50:21
今までさりげなーく生徒は助けてきたからね。
ハリーは勿論ドラコもロンもネビルも。
校長になってからもそうだろう。
547無名草子さん:2009/08/18(火) 23:23:03
とっさにルーピンを助けようとしただけな気がするなぁ。
7巻のどっかでダンブルドアに人の死を見るのは慣れてるだろ的なこと言われて
最近では私が助けられなかった人だけだとか言ってたような。
ごめん嘘かも。
548無名草子さん:2009/08/18(火) 23:41:03
>>547
同じこと書こうとした
ダン爺言い方がひでぇな

次回作は確実に箒に乗った教授を拝見できるw
549無名草子さん:2009/08/18(火) 23:47:39
人が死ぬのなんて何回見ても慣れないだろうに
俺様は別だけど…
550無名草子さん:2009/08/19(水) 04:40:43
狙いが正確だったらルーピンを助けた事がばれて
二重スパイを続行できなくなってたのかな。
551無名草子さん:2009/08/19(水) 04:53:54
「狙いが外れた」とか言えばおk
552無名草子さん:2009/08/19(水) 09:11:52
箒に乗ってる教授が激しく見たい
553無名草子さん:2009/08/19(水) 14:26:44
>>552
禿同!想像するだけでもニヤける
554無名草子さん:2009/08/19(水) 14:43:41
乗るの?>箒
デスイタが箒無しで飛んでたからスネイプもなしかと思った
555無名草子さん:2009/08/19(水) 17:51:44
箒無しで飛ぶ教授を想像したらなんか吹いた
556無名草子さん:2009/08/19(水) 19:01:55
仮面も付けずにあのまま飛ぶ姿を想像してしまったw
557無名草子さん:2009/08/19(水) 19:54:31
>>555同じくwww
558無名草子さん:2009/08/19(水) 20:11:49
右拳は前に突き出し、左拳は腰の位置で
もちろん背筋はピンと伸ばして
カッ飛ぶ教授
559無名草子さん:2009/08/19(水) 20:34:17
鳥だ!
飛行機だ!
スネイプ教授だ!
560無名草子さん:2009/08/19(水) 22:32:01
愛の戦士、スネイプ教授!
561無名草子さん:2009/08/19(水) 23:41:20
ふいたwwww
562無名草子さん:2009/08/19(水) 23:57:03
箒のシーン…アラン大丈夫かなw
563無名草子さん:2009/08/20(木) 00:49:30
ワイヤーなんだよね
カットか変更されたらやだなぁ…
564無名草子さん:2009/08/20(木) 01:00:22
ワイヤー?ますます心配
全部スタントマンにやってもらってw
565無名草子さん:2009/08/20(木) 01:15:21
身体動かして痩せてくれ。
今のままだとワイヤー切れるぞ。
その前に、ちょっと動いただけで衣裳のボタンが飛ぶか orz
566無名草子さん:2009/08/20(木) 02:39:12
元々痩せてなかったっけ?
秘密の部屋で痩せ型だったのに驚いた記憶があるんだが……。
 
まあ、数年立てば変わりもするか……。
567無名草子さん:2009/08/20(木) 10:41:37
こんなスネイプ先生は嫌だっていうスレで見て
想像して思いっきり噴いたから持ってきた。

278 :この名無しがすごい! :sage :2009/08/19(水) 13:53:03 ID:asjTR9Bb
電気屋でロデオボーイに乗ってみたはいいが強さの調節がわからずずっと「強」で前後左右にグワングワンして若干ぶれているスネイプ先生。
568無名草子さん:2009/08/20(木) 14:52:15
>>567
お前そんなことしてて教授に毒盛られても知らないぞ
569無名草子さん:2009/08/20(木) 15:19:06
学校に私物置き去りにしたまま逃走しちゃったんだよなあ・・・
570無名草子さん:2009/08/20(木) 16:20:15
灰色の寝巻きも残してきちゃったのか…
571無名草子さん:2009/08/20(木) 16:51:00
教授の寝巻きの匂い嗅ぎたい
572無名草子さん:2009/08/20(木) 17:12:03
>>571
すまぬ!先に匂い嗅いだw
573無名草子さん:2009/08/20(木) 18:06:39
>>572
それ、わたしの匂い
574無名草子さん:2009/08/20(木) 18:22:53
若干怖い流れに感じるんだけど…
575無名草子さん:2009/08/20(木) 18:26:27
変えのパンツも残っているのか…
576無名草子さん:2009/08/20(木) 18:54:47
アクシオ!
577無名草子さん:2009/08/20(木) 19:38:09
夜逃げの用意ぐらいしてたんじゃないか?
578無名草子さん:2009/08/20(木) 20:49:21
>>574
若干じゃないYO。
579無名草子さん:2009/08/20(木) 23:20:19
アマゾンでアラン・リックマンのDVD探してたら「プロフェッサー」ってタイトルがあって噴いた 
残念ながらスネイプとは関係ないけど
580無名草子さん:2009/08/20(木) 23:58:41
謎プリ見て思ったんだけど今回髪の毛キレイだよね。
ふわっとしてる。ねっとりしてないw
581無名草子さん:2009/08/21(金) 00:06:15
今までの映画を観てると次の二部作は教授の過去などがないがしろにされそうで心配
過去話はきちんと作ってほしいな
582無名草子さん:2009/08/21(金) 01:00:34
>>566
アランは痩せてないけど
角度とかによってすっごい細く見えるときがあるよねw決闘クラブとか。
583無名草子さん:2009/08/21(金) 01:02:48
昨日映画見てきたけどドラコの傷癒してるシーンが何ともww
あの声で癒されたいw
584無名草子さん:2009/08/21(金) 01:41:30
夢にハーマイオニーとロンが出てきたのに肝心の教授は出てこなかった…
まだ愛が足りないと言うのか…
585無名草子さん:2009/08/21(金) 10:47:46
すけべだからだ
586無名草子さん:2009/08/21(金) 11:49:10
>>583
映画で、あのシーンなんて言ってたのかね?
原作じゃ「歌うような声で〜」だけだったから。
587無名草子さん:2009/08/21(金) 13:02:13
長い灰色の寝巻きを着た教授を見たい
588無名草子さん:2009/08/21(金) 16:11:53
>>586
ヴァルネラ・サネントゥールみたいなかんじだったとおもう
589無名草子さん:2009/08/21(金) 16:32:28
>>588
サンクス!
590無名草子さん:2009/08/21(金) 17:52:32
7巻レビュー巡りしながらリリーの手紙を読んで泣くスネイプの話題を見つけるたび泣いてしまう
591無名草子さん:2009/08/21(金) 18:06:46
>>590のレスを見たら泣きそうになった
592無名草子さん:2009/08/21(金) 18:19:14
・私が死ねばよかった!
・リリーの手紙
・死に際

この3つの場面は何度見ても泣く。
593無名草子さん:2009/08/21(金) 20:07:26
映画でどうなることやら
594無名草子さん:2009/08/21(金) 20:13:58
I'm sorry…I'm sorry…

もちょっと期待してる。若スネイプの演技に注目だな
595無名草子さん:2009/08/21(金) 22:11:50
I'm sorry…I'm sorry…
これで死ぬほど反省して
「あの穢れた血のグレンジャーが…」「その言葉は使うな!」につながるんだよね
596無名草子さん:2009/08/21(金) 23:25:18
その言葉は使うな!って何巻?
597無名草子さん:2009/08/21(金) 23:43:11
最終巻のファニアス・ナイジェラス(だっけ?)がスネイプとダンブルドア(肖像画)にハリー達の居場所を教えた時じゃなかったかな 
その後グリフィンドールの剣を届けにいく
598無名草子さん:2009/08/22(土) 00:41:28
>>593
自分は映画で入学前のセブルス少年が出てくるのか心配だw
ホグワーツで出会ったことになったらやだなw
599無名草子さん:2009/08/22(土) 01:14:30
>>598
まじでありそうで笑えんわ…

つーかもう最終章不安で不安で仕方ないんだが
蛇の生殺し状態だよ
600無名草子さん:2009/08/22(土) 01:16:52
二部作になるのはいいんだけどあの監督だから心配なんだよな
あと脚本とねw
601無名草子さん:2009/08/22(土) 03:31:09
不死鳥久しぶりに見てみたけどホントひどいね…
謎プリの出来がまだ奇跡に思える。
602無名草子さん:2009/08/22(土) 06:16:40
不死鳥は何と言っても
スネイプがチョウに真実薬飲ませてたって部分がひどいね
603無名草子さん:2009/08/22(土) 07:19:09
>>598
本気で心配になってきた

守護霊のシーンや雷に撃たれたような表情のシーンもちゃんと再現してくれるだろうか
重要な所もすり替えられてたら・・・orz
604無名草子さん:2009/08/22(土) 11:22:13
>>602
アンブリッジに徴収されたんでは?
スネイプ自身も飲まされて審問されてたし。
605無名草子さん:2009/08/22(土) 11:29:55
>>602
スネイプが飲ませたわけじゃないだろw
チョウを尋問するのに持っていったのが最後ですって言ってるし

>>604
どう考えてもスネイプは飲まされてない
自分で持ってる薬飲まされて尋問されるとかアホだろw
606無名草子さん:2009/08/22(土) 11:42:02
偽者渡すわけにもいかないもんね。
それよりリリーに「穢れた血」って言ったことと
闇の印を打ち上げるところはカットしちゃだめだろー…

というか不死鳥の映画って面白くないよね。
原作はwktkしながら読んだのに。
607無名草子さん:2009/08/22(土) 11:46:00
本でいつ闇の印うちあげる場面あったっけ?
608無名草子さん:2009/08/22(土) 12:35:54
>>605
先生への審問の時に、口元ヒクつかせてたから、
てっきり飲まされたのかと。
そんな風に乱発して使ってたから、チョウで無くなったんだなと思った。
違うんか。
ロンが本でバシコンと叩かれた時ね。
609無名草子さん:2009/08/22(土) 12:54:41
>>608
あのシーンでそんな解釈よくできるなw
アンブリッジに苛立って顔歪めてただけにしか見えんわw
610無名草子さん:2009/08/22(土) 12:57:19
リリーへの発言が無いのにどうやってペンシーブの話進めるんだろう
611無名草子さん:2009/08/22(土) 13:49:01
>>606
薬がきれたと言ったのは、ハリーに騎士団サイドの情報を漏らさせないためかなんかの方便かと思ってた。
チュウが飲まされた事をハリー達の前でわざわざ言及したのも、
アンブリッジに対する怒りか、生徒への愛情かなって解釈してたよ。
美化しすぎたかな
612無名草子さん:2009/08/22(土) 14:00:12
>>608
本読んでなさそうだけどネタバレ気をつけてねw
まあもう知ってるのかもしれないけど
613無名草子さん:2009/08/22(土) 14:09:02
映画で魔法省に騎士団が駆けつけたときスネイプいた?
614無名草子さん:2009/08/22(土) 16:32:20
>>613
いるわけないだろう
騎士団として戦ったらデスイーターになんて思われると思う?
学校に残って騎士団に連絡したんだよ(本では)
615無名草子さん:2009/08/22(土) 16:37:08
映画のスレであの年でスネイプはきついだろwて意見がたくさんあるけど
原書スネ好きから見てどうなん?
616無名草子さん:2009/08/22(土) 20:44:38
>>615
アラスネは素敵だけどやっぱり老けてるなぁとは思う
617無名草子さん:2009/08/22(土) 21:11:32
>>615
主人公の苦手とする、嫌な先生としては完璧。
身のこなしや謎めいた雰囲気も完璧。

36歳設定で、やっぱり言葉につまるわw
618無名草子さん:2009/08/22(土) 22:30:51
>>615
原作スネもアランスネも好きだが、
もはや映画のハリポタは別物として見ているので気にならなくなってきた。
というか映画では年齢について言及されてないし、36歳設定じゃないかも。
だってそんなこと言ったらハリーの両親は(ry
619無名草子さん:2009/08/22(土) 22:40:27
ダニエルって二十歳になったんだっけ?
ジェームズがちょうど二十歳ちょいで死んだんだから…って思うと老けすぎだよねw
620無名草子さん:2009/08/23(日) 00:03:21
DVDのインタビューで教授が出てるのって何巻?
621無名草子さん:2009/08/23(日) 01:21:12
>>615ちょっと老けてるけどもうスネイプ役はあの人以外考えられない
っか36歳設定だったのかw
622無名草子さん:2009/08/23(日) 01:35:06
自分は二十八って聞いたんだが……
623無名草子さん:2009/08/23(日) 01:41:29
>>622
どこで28なんて聞いたんだよw小説では31〜38だよ。だから謎プリでは36歳
映画だけだったら年齢はわかんないよねw親世代の話しすっとばされたし
まぁビジュアル的にきついこともあるのかもしれないけどさ。
624無名草子さん:2009/08/23(日) 06:59:56
>>622
・ハリーの両親とスネイプは同い年
・ハリーは16才(謎のプリンス時)

スネイプ28才だとハリーの両親はいくつでチョメチョメ…
625無名草子さん:2009/08/23(日) 12:33:02
スネイプ役降りたいって噂あったけど
途中で降板しても1作目での印象強すぎて次にやる人がかわいそうだよw

626無名草子さん:2009/08/23(日) 12:52:51
あともぉーちょっとの辛抱だから。
あと、ホントもぉーちょっとだから、
頑張って。


背中押してあげたいわ。
627無名草子さん:2009/08/23(日) 19:37:49
撮影としてはもうそろそろ終わりかもしれんぞ。
実際もうお話の半分ほど終わったそうだし。
またCGとか編集が時間かかるからね。

私もおじいちゃんって思うけど、アラン以外考えられない。
628無名草子さん:2009/08/23(日) 22:25:54
今日こそ夢に教授出てきて欲しい

昨日はクラムがミスターインクレディブルになる夢だったorz
629無名草子さん:2009/08/23(日) 23:15:39
>>628
なんておもろい夢なんだw
そしてインクレディブル懐かしい
630無名草子さん:2009/08/23(日) 23:44:50
リリーの手紙見て泣くとこだけどカラコンしたまま泣けるの?w
コンタクトしたことないからわからない
631無名草子さん:2009/08/23(日) 23:48:14
>>630
余裕で泣ける
コンタクトが落ちることも、まずない
632無名草子さん:2009/08/23(日) 23:50:26
そうなんだw
泣くシーン楽しみだな…カットされなきゃいいけどね
633無名草子さん:2009/08/24(月) 00:03:10
あれほどの泣き所をカットしようものなら
監督許さないどころか全力でアバダだわw
634無名草子さん:2009/08/24(月) 00:15:39
カットはしないけど1分程度の描写で終わるような気がしてきた…
いや30秒かもしれない…
635無名草子さん:2009/08/24(月) 00:16:35
死の秘宝楽しみだなあー
先生の最期はどんな感じになるんだろ
636無名草子さん:2009/08/24(月) 01:58:20
散々既出だけど、お願いだから「僕」だけはやめてw
637無名草子さん:2009/08/24(月) 05:15:25
>>624
チョメチョメって久しぶりに聞いたw
638無名草子さん:2009/08/24(月) 08:50:41
きっと、追悼の意をこめてなんだよ>チョメチョメ
639無名草子さん:2009/08/24(月) 14:37:19
泣くシーン楽しみだ。本当にカットされなきゃいいんだけど。
日本語版の原作では
「リリーの古い手紙を読むスネイプの曲がった鼻の先から、涙が滴り落ちていた」
だったけど、イギリスの原作では何て表現されてたのだろう・・・
640無名草子さん:2009/08/24(月) 23:14:48
あんましグロすぎる流血とかは嫌だな
痛々しいし見るの辛い
641無名草子さん:2009/08/24(月) 23:20:50
>>639
Tears were dripping from the end of his hooked nose as he read the old letter from Lily.
642無名草子さん:2009/08/24(月) 23:32:15
>>641
なぜか原文の方がこみ上げてくるものがあるなぁ。
英語できないのに。なんだろこの印象の違いw
643無名草子さん:2009/08/24(月) 23:43:25
原文のTears(涙)ではじまるとこがぐっとくるんだよね。
この感じはちょっと訳せないかもね。
644無名草子さん:2009/08/24(月) 23:48:58
>>641
おおお!
まじサンクス!!
やっぱ原文は違いますね。
645無名草子さん:2009/08/25(火) 00:35:07
映画では予言の話しはバッサリカットのままいくのかなぁ
自分が売ってしまった…がないと動機がかなり薄っぺらいものになるけど
646無名草子さん:2009/08/25(火) 00:48:31
予言って一方が生き残る限り〜ってやつだっけ?
映画では読み上げるだけで説明はなかったよね。
647無名草子さん:2009/08/25(火) 00:52:56
盗み聞いたことがカットされたら何が原因で寝返ったんだw
あぁでも…ないがしろにされそうな気がしてきたw
648無名草子さん:2009/08/25(火) 20:57:12
今回の映画ってスネイプ先生の授業シーンあったっけ?
649無名草子さん:2009/08/25(火) 21:41:40
たしか無かったはず。
先生の防衛術の授業見たかったな…。
650無名草子さん:2009/08/25(火) 22:06:31
校長のシーンも省かれたりして
651無名草子さん:2009/08/25(火) 23:05:05
無言呪文のところだよね
あそこ、スネイプがハリーに「先生」って嫌味で言ったの?よく意味が分からなかったorz
652無名草子さん:2009/08/25(火) 23:48:00
ハリーがスネイプに『先生』って敬称をつけなかったから、
スネイプが咎める感じで「先生」とつけ足したら、
「僕に『先生』なんて敬語をつけていただく必要はありません。先生」とw
個人的にはここのシーンすごく見たかった
653無名草子さん:2009/08/25(火) 23:48:30
ハリーに「先生」と呼ぶように言いつけてた
654無名草子さん:2009/08/25(火) 23:50:52
655無名草子さん:2009/08/25(火) 23:56:06
訳のせいでハリーの捨て身のウィットがよくわからなくなったところかw
656無名草子さん:2009/08/26(水) 00:04:55
擁護するつもりはないが、翻訳版でも一応意味は伝わったぞ。
もともと訳しづらい部分ではあるだろな。
657無名草子さん:2009/08/26(水) 00:24:33
>>651だけど、>>654読んだら分かった。読解力不足だった、ありがとう!
658無名草子さん:2009/08/26(水) 00:25:29
自分も意味はわかったけど654のサイトの

「今日は無言呪文の練習をするといったはずだが覚えているか、ポッター?」
「ええ」ハリーはぶっきらぼうに答えた。
「『はい、すみません』」
「あなたが謝らなくてもいいんですよ、教授」

こっちの方がずっといいね
確かに先生って敬語じゃないしw
659無名草子さん:2009/08/26(水) 00:42:42
>>658
確かにこっちのほうがハリーの傲慢さが浮き出てる
660無名草子さん:2009/08/26(水) 09:09:58
>>658
分かりやすいけど、主人公にしては嫌な奴すぎるw
661無名草子さん:2009/08/26(水) 11:04:25
ここの住人はハリー嫌いが多いな
662無名草子さん:2009/08/26(水) 13:22:52
元々ハリーは「いい子」ではないものねw
663無名草子さん:2009/08/26(水) 13:40:05
物語をスネイプ目線で見ているからね
664無名草子さん:2009/08/26(水) 13:46:28
>>658
ハリースゴスw
自分なら怖くて教授にこんなこと言えんw
665無名草子さん:2009/08/26(水) 14:38:05
自分ならそのあとの罰則を見越して敢えて言う
666無名草子さん:2009/08/26(水) 16:17:44
原文の "There's no need to call me “sir”, Professor."が
ちょww、暴言キタコレ、死にたいのか!?って感じ。
「僕を"サー"って呼ばなくていいんですよ、プロフェッサー」
最後のプロフェッサーが効いてる。
これはホントまんま訳しても伝わらないだろうけど。
スネイプはよく手を出さずにこらえたよ。
667無名草子さん:2009/08/26(水) 22:52:11
教授の授業は黒板の字も女の子みたいなのだろうか
たしかプリンスの教科書って女の子みたいな字で書き込みされてるんだよな?
668無名草子さん:2009/08/26(水) 23:16:39
それはスネイプの母親のアイリーンの書き込みも混ざってたせいじゃないかと思う。
669無名草子さん:2009/08/26(水) 23:35:05
でも、別の筆跡が混ざってたら気づくでしょ。
セクタムセンプラは間違いなく、スネイプの書き込みなわけだし。
670無名草子さん:2009/08/26(水) 23:56:32
>>663
最初はハリー目線で読んだけど2回目読むとスネイプ目線になってしまうw

>>666
そんなにかw殴っててもおかしくないんだw
671無名草子さん:2009/08/27(木) 00:27:43
女の子みたいな字かー
日本語だったらと思うと笑えるなぁw
672無名草子さん:2009/08/27(木) 00:33:38
>>669
親子だから字が似てたんじゃないかな。
でもハリーはプリンスは男だと思ってたわけで
ちょっと女の子っぽい字と男の子っぽい字があったんだと思う。

あと、スネイプの板書は活字体、教科書のは筆記体とかで
正体がわかりにくかったんじゃないかな。
673無名草子さん:2009/08/27(木) 00:41:06
細かい字でびっしりなところが女の子なんじゃない?
男子の字って大きくて雑なのが多い気がする
だけど邦訳版の変なフォントw余計なことしなければいいのに

>>672
ハリーは書き方が男の子みたいだ。僕にはわかるって言ってる
674無名草子さん:2009/08/27(木) 01:46:43
>>668>>672
えっと、セブルス少年の教科書がママのお下がりだったと思ってるのかな?
そうゆう裏設定はないんじゃないかなぁー
675無名草子さん:2009/08/27(木) 01:47:56
裏設定じゃありませんよ。
6巻を読み直しましょう。
676無名草子さん:2009/08/27(木) 02:42:12
ハリーがアルセブに「最も勇気のある人だった」と話すところで何度読んでも泣いてしまう…
677無名草子さん:2009/08/27(木) 09:13:12
>>674
母親の物じゃなかったら
20年前の生徒だから父親たちと同級生で、魔法薬が得意な人…もしかしてスネイプじゃね?
となるので50年前の母親の物じゃないと謎が深まらない。
本読んだ?忘れただけ?w
678無名草子さん:2009/08/27(木) 09:32:29
何で20年前の生徒の物だと?
679無名草子さん:2009/08/27(木) 09:44:59
教科書の出版(増版)年で分かるんじゃないか?
680無名草子さん:2009/08/27(木) 09:58:29
本読んでない人多いな
681無名草子さん:2009/08/27(木) 11:22:24
かなぁー
682無名草子さん:2009/08/27(木) 14:56:11
http://www.pottermania.jp/index.htm
是非一票を。
ってかスネイプ人気すぎw
683無名草子さん:2009/08/27(木) 16:54:09
>>680
本読んでないでどうしてスネイプ好きになるんだろ
映画のあの出番の少なさでなんかいいエピソードあったか?
684無名草子さん:2009/08/27(木) 16:57:18
教授の授業受けたい(*´д`*)
レポート添削してほしい(*´д`*)
685無名草子さん:2009/08/27(木) 17:55:19
>>682
ねえ。昨日か、今日の午前中の順位or投票数を知ってる人いる?
毎日投票いってたけど、昨日は投票しそびれたから分からないんだ。

>>682が貼る少し前は何位だった?
キャラ達の票の伸び方が違う気がするんだけど、バグじゃないよね?
686無名草子さん:2009/08/27(木) 18:18:54
ずっと2位だったよね。昨日はもう1位になってたような気がする。
まさか1位とはwまぁ7巻読んだ人達が投票してるんだろうけどね。
687無名草子さん:2009/08/27(木) 18:43:09
>>638
わー。ありがとう。逆転の瞬間見たかったなぁー。
一昨日とその前日が、約10票差の2位だったから驚いちゃったよ。
一旦少し離されてここ3日ぐらいで縮まってたよね。
688無名草子さん:2009/08/27(木) 18:44:27
すごい安価ミスでごめん…
689無名草子さん:2009/08/27(木) 18:53:28
約5人に1人がスネイプに入れてるんだぞ?
嬉しいけど、変だと思わないか?
690無名草子さん:2009/08/27(木) 19:22:44
全然思わない。
むしろもっといってもいいくらいだろう。
691無名草子さん:2009/08/27(木) 19:29:50
好きなキャラではなく、好きな役者だからねw
692無名草子さん:2009/08/27(木) 21:40:51
君達、あの投票は一日一回という上限はあるものの、1人で何回も投票ができるんよ。
毎日せっせと頑張って入れている人もいると思う。
693無名草子さん:2009/08/27(木) 21:48:41
この投票はその気になれば、1人で一日何票でも入れられるやつだ。
cookieを削(ry
我輩も自分に一日3票は入れておる。
694無名草子さん:2009/08/27(木) 22:01:22
組織票って、つまらないよね。
695無名草子さん:2009/08/27(木) 22:39:20
つまらんwわざわざそんなことしなくてもねぇ
696無名草子さん:2009/08/27(木) 22:53:38
これで一位にしたからって、何が嬉しいの?

「スネイプのファンって、イタイ奴ばっかりだよね。」
っていう、広報活動をありがとう。
697無名草子さん:2009/08/27(木) 22:55:17
ネットでの人気投票と聞くとコイルを思い出す
698無名草子さん:2009/08/27(木) 22:56:02
「またスネイプ厨か」って思われるだろうね^^
まあ自分は気にしないけど。
699無名草子さん:2009/08/27(木) 23:38:48
映画に期待してはいけないけどスネイプ先生の校長演説を観たい
700無名草子さん:2009/08/27(木) 23:39:25
わるいことしないでね
701無名草子さん:2009/08/27(木) 23:40:26
映画しか見ない友人が私に、
「スネイプ絶対助けてくれると思ったのになんで裏切ってんのっ!!」
と怒っていた。
 
ハリーが真相ばらすまで魔法界もこんな感じだったのかなあ、と思ったものの、
やっぱりあんなこっぱずかしい過去暴露されるよりは悪人のまま死んだ方が幸せだったんじゃなかろうか、と思った。
 
教授晒し者じゃねーか。
702無名草子さん:2009/08/28(金) 01:05:11
教授の卑怯者!と叫ばれながらもさっそうとホグワーツから飛び降りるシーンはカットされないよなあ
703無名草子さん:2009/08/28(金) 08:42:52
教授が最期ハリーに記憶を差し出したのは何故?
704無名草子さん:2009/08/28(金) 10:44:20
校長になってからジニー達への罰則がハグリットと禁じられた森に行かせるってのは生徒への愛情だろうな
705無名草子さん:2009/08/28(金) 11:50:09
>>704
それ思った
確かハリーに生徒たちがスネイプについて何か文句言う場面あったけど
「あんたら結局守られてるじゃん」ってつっこみたかったw
706無名草子さん:2009/08/28(金) 12:25:28
生徒達からすれば、スネイプ=ダンブルドアを殺した悪人なんだから
守られてるとは思わないよ
707無名草子さん:2009/08/28(金) 12:47:35
まぁスネイプも自業自得だよね
最後はえらかったけど
708無名草子さん:2009/08/28(金) 20:27:05
ダンブルドアが実は二重スパイなんだ誰にもいうなよってハリーに言えばよく…ないか
709無名草子さん:2009/08/28(金) 20:59:53
>>708
ハリーは俺様と繋がってるから、
そんな事したら、スネイプ瞬殺な。
710無名草子さん:2009/08/28(金) 21:18:51
「シャンプーを目の前に突き付けられたセブルス・スネイプでさえ敵わない」というフレッドの比喩に噴いたw
711無名草子さん:2009/08/28(金) 21:31:56
>>710
だれが適わないの?
712無名草子さん:2009/08/28(金) 23:01:07
>>711
「かなわない」
713無名草子さん:2009/08/28(金) 23:01:55
だれがかなわないの?
714無名草子さん:2009/08/28(金) 23:31:12
本嫁としか…
715無名草子さん:2009/08/29(土) 00:06:03
>>701
もしハリーが死んでスネイプの過去を誰にも言わないで先生が悪人のまま死んだとしても
肖像画のダンブルドアが「ハリーもセブルスもわしの計画で死んだのじゃ…実はセブルスは…」
って説明したと思うw
716無名草子さん:2009/08/29(土) 12:10:11
>>710
やはり教授は頭洗ってないのだろか・・・?
717無名草子さん:2009/08/29(土) 12:37:54
懺悔させてくれ…
本スレに訳分からんレスして本スレ荒れさせたの自分だ…
まさか本スレがいまだにまじめに議論してるとは思わなくて^^;
718無名草子さん:2009/08/29(土) 13:48:44
>>717
そうやって、ここも荒らす気?
719無名草子さん:2009/08/29(土) 13:53:21
>>716
やっぱり魔法で清潔さを最低限保っているのか
それとも教授特製の魔法薬でベトベトに仕上げているのか
720無名草子さん:2009/08/29(土) 14:22:49
不潔にしてらっしゃると思う…
721無名草子さん:2009/08/29(土) 15:26:27
でも最近(映画HBP)シャンプーを覚えられたかと。
722無名草子さん:2009/08/29(土) 16:37:26
謎プリはふわふわヘアだったねw
実は俺様が綺麗好きだったりして
723無名草子さん:2009/08/29(土) 18:11:01
何でハリーのオヤジって、
途中まで「息子想いの良い父親」
「友達に裏切られた可哀想な奴」
みたいな扱いだったんだろ

全然、良い奴じゃないじゃないか
724無名草子さん:2009/08/29(土) 19:02:09
髪が揺れる度に魔法薬の香り・・・
素敵だ
725無名草子さん:2009/08/29(土) 19:06:40
>>723
そら、ハリー目線のお話だもの。
自分の親がいじめしてたって誰も思いたくもないし、
周りも情報を取捨選択して与えるさ。
726無名草子さん:2009/08/29(土) 21:23:56
>>723
7巻でも妻子に対してはいい夫、父親だったらしく描かれていたと思う。
(話の都合上俺様にあっけなくやられすぎていたけどね)
その点までなかったことにするからスネイプ厨とかいわれちゃうんだよ。
727無名草子さん:2009/08/30(日) 02:41:06
しかし、ハリーの父って
途中まで散々、「英雄・人格者・善人」っぽく描かれていたのに
何故、途中で嫌な過去設定が追加されたんだろうか
ただの立派な父親じゃダメだったのか

「主人公の父親」というポジションながら、
こうまで「ゲス野郎としての過去」+「現在は父親としてまとも」
って両極端な側面を混在させるのは、常識破りというか、異質過ぎないか

シリウスも、過去はゲスないじめっ子だったのに、
現在では気の良い協力者だったり、
ネビル(だっけ?)に「友達を裏切るなんて!」とか説教したり


軸がブレているというか、どういうキャラなんだというか、
普通の創作物だったら、こういう立派な扱いのキャラに
ゲス野郎だった過去とか設定しないと思うんだけど
728無名草子さん:2009/08/30(日) 02:48:04
ゴメン ネビルじゃなくてピーターだったか
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:30
スネイプ目線だとジェームズもシリウスも相当ゲスいけど
二人とも闇の魔術を嫌ってたから敵対するのは仕方ない気もする。
それにしても多数VS一人はどうかと思うけどね。
映画だけ見てるとさらに感じ悪いwジェームズの悪人面にふくww

やりすぎたのは子供だったからっていうのはあると思うよ。
そのやりすぎた部分が印象的過ぎてうわぁwってなるけどもw
ジェームズにはスネイプを助けたエピソードもあるし
全体像見ればそうキャラが破綻してるとも思わないな。
どこに視点を置くかで見え方が全然違うのは誰しもあるんじゃないかな。

例えばハリーとドラコもお互いがお互い同士嫌な奴だと思ってて
読み手はハリー視点だから、一見ドラコが悪だけど
ドラコにもちゃんと心根の弱さや優しさが垣間見える描写があったりする。

シリウスは家族との問題もあるから
闇に傾倒するスネイプのことは端から憎んでたんじゃないかな。
ほぼ逆恨みっぽい感じで。
騎士団になっても一度そっちに落ちた人間を簡単に信用は出来なかったと思う。
だからこそ信用できる仲間を大事にしたい気持ちが強かったんじゃないかな。

言いたいことうまくまとめられないw長文スマソ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:51
ここスネイプ教授スレだよな?
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:16
さよう
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:47
alwaysって単語を見ると教授を思い出します
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:21
After all this time?
Always.

Always.を
「永遠に」って訳したのはナイスだと思う。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:12
「永遠に」はきれいな訳だね。
ただ本スレにも前書いたけど個人的にはイマイチかなあ…

「こんなに時がたっても(まだリリーを愛していたの)か?」
って質問に対して「昔からずっと今も変わらず愛してます」って
いう意味の Always だと思うんだよね。

でも「永遠に」だと、未来に言及してる感じなので
なんか会話が噛み合ってないような気がしてしまった。
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:09:42
発売される前は心配されてたっけw
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:08
>>734
確かにかみ合ってないかも…。

これほどの月日がたっても(ハリーのことは嫌いなのか)?
永遠に(あいつのことは嫌いなままです)

と解釈してた邦訳読者がいたみたいだけど
未来に言及した言い方だからなのかなぁ…わかりにくい原因って。
読解力がないこともあると思うけど。
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:56:25
>>736
その訳は無いわw

>>734
「永遠に」以外なら、なんと訳せばいいのだろう?
この訳は難しいよね。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:08:31
今までも、これからも変わる事なくいつまでもって、
過去の事も先の事も含まれるから、
短いフレーズにするのは難しいね。
739無名草子さん:2009/08/30(日) 21:15:34
和訳発売前にいくつか案が出ていたけど英語板で読んだ、

「こんなにも長い間?」
「変わることなく」

っていうのが好きでした。
740無名草子さん:2009/08/30(日) 21:39:10
性格的にシンプルに「ずっと」っていいそうだと思った
741無名草子さん:2009/08/30(日) 22:41:54
>>739
それ良い!
742無名草子さん:2009/08/30(日) 23:33:11
「永遠(とわ)に」はキザすぎてちょっと恥ずかしかった。
「変わることなく」「ずっと」の方がしんみり読めたかも。
743無名草子さん:2009/08/30(日) 23:54:56
>>742
そうだね。スネイプにしてはキザかもw短く「ずっと」って言いそうだ。
でもその後場面が変わるから「変わることなく」の方が余韻が残っていいかなぁ…。
744無名草子さん:2009/08/31(月) 07:48:31
>>734
やっぱり「いつまでも」みたいのしか浮かばないなぁ
745無名草子さん:2009/08/31(月) 18:48:00
>「こんなにも長い間?」
>「変わることなく」

これだと会話噛み合ってるね。
噛み合ってると、省略された「(ずっと)愛してたのか?」「(ずっと)愛してます」という言葉が補完しやすい感じがする。
746無名草子さん:2009/08/31(月) 20:20:06
リリーに嫉妬
747無名草子さん:2009/08/31(月) 20:28:59
>>746
禿同ww
748無名草子さん:2009/08/31(月) 21:56:31
何でこんなにスネイプ先生、冷遇されてんの?

長い間頑張ってたのに、全然報われてないよ
749無名草子さん:2009/08/31(月) 22:10:40
頑張っているのは『罪滅ぼし』
750無名草子さん:2009/08/31(月) 23:16:51
ここで報われて魔法界で尊敬を集めるようになったら
いよいよ主役が誰かわからなくなりそうだし・・・
751無名草子さん:2009/09/01(火) 00:22:53
>>748
本読んだわけ?スネイプはポッター夫妻を死に追いやった張本人だよ?しかも死喰い人だったんだから、他のたくさんの人も傷つけてるはず

そんなだからスネイプ厨とか言われるんだよ
752無名草子さん:2009/09/01(火) 01:04:22
最近映画の影響で本読んでないやつがスネイプ叩きすぎwと思ってたけど
本読んでないスネイプ好きもいそうだなぁ。
753無名草子さん:2009/09/01(火) 01:28:26
この調子が続くようなら、映画版のスネイプファンを映画板にでも隔離するようにしとくか?
お互いのために。
754無名草子さん:2009/09/01(火) 01:36:47
ただでさえスネイプスレが乱立してるんだからさ…
755無名草子さん:2009/09/01(火) 01:42:02
本スレならスネイプが被害者みたいな意見は正した方がいいと思うけど
ここはスネ厨の隔離スレなんだからほっといてやれば?
以前みたいに本スレに乗りこまれてヒス起こされたらたまらないから。
756無名草子さん:2009/09/01(火) 01:55:50
おいおい。なんで、同じスネイプファン同士で、こうも喧嘩腰なんだ?
ここは、教授を愛でるスレじゃなかったっけ?
もちつけよ。おまいらww

と、原書教授ファンの自分が言ってみる。
757無名草子さん:2009/09/01(火) 09:14:07
乗り込みのあらしでしょう
758無名草子さん:2009/09/01(火) 13:47:39
何でそんなピリピリしてんの?
教授好き同士、仲良くやろうぜ
759無名草子さん:2009/09/01(火) 18:08:32
>>752
むしろ映画しか見てない奴がスネイプ厨になるんだろう
760無名草子さん:2009/09/01(火) 18:28:17
それというのもアランがかこよすぎるのがいけない
761無名草子さん:2009/09/01(火) 21:15:09
確かに、アランが悪いな。
762無名草子さん:2009/09/01(火) 21:21:27
アラン・リックマン
罪な男…
763無名草子さん:2009/09/01(火) 21:53:56
確かにアランが悪い

謎プリ見てから賢者の石見たら若い…これなら最期(38歳)できるのにw
764無名草子さん:2009/09/01(火) 22:33:35
ここは映画しか見てない人の受け皿にはなってないかも
なんせ一般書籍板だしw
765無名草子さん:2009/09/01(火) 22:49:32
本スレでスネイプメタボ&老けた感想があがる度に
「一作目の時は若く見えるよね」
「賢者の石の時なら30代に見える。」
もういい加減、過去の作品引き合いに出されるのが欝陶しい。
766無名草子さん:2009/09/01(火) 23:02:06
だから仲良くしろって…
767無名草子さん:2009/09/01(火) 23:15:59
映画版のこと ここで言われてもこまるかもね
768無名草子さん:2009/09/02(水) 00:07:06
いっそのこと原書 邦訳 映画の3つ作って好きなところに住めばいいんじゃね?
それぞれ好きなの違うんでしょ。

でも「セブルス・スネイプに関する話題なら、どんな話題でもOKです」って書いちゃってるからなぁ。
769無名草子さん:2009/09/02(水) 00:32:50
教授、いつになったら夢に現れてくれるのだろう

相変わらず私の夢にはクラムしか出てきません
770無名草子さん:2009/09/02(水) 01:15:58
>>769には悪いがこないだ夢に教授でてきた
教授がスーパーでアイスキャンディー買ってくれたんだがそれが糞まずかった
でも黙って食べた
771無名草子さん:2009/09/02(水) 05:07:45
>>770
羨ましいいいいいいい
772無名草子さん:2009/09/02(水) 08:32:23
>>765
お前みたいな奴のせいで本スレ荒れるんだろ
773無名草子さん:2009/09/02(水) 09:17:59
目くそ鼻くそ…

汚いこと書いたので教授に罰則してもらってくる。
774無名草子さん:2009/09/02(水) 12:33:40
>>772
逆だと思う。
775無名草子さん:2009/09/02(水) 13:29:11
本スレではどうか知らんが、このスレが荒れる元ではあるよな。
776無名草子さん:2009/09/02(水) 13:51:08
何故あんなに煙たがられるか分からん。
777無名草子さん:2009/09/02(水) 13:59:57
なぜいちいちまともに受け取るのか、そっちの方が本気でわからん。
厨厨言い出す奴が、ほとんど荒しなのはいつものことなのに。
778無名草子さん:2009/09/02(水) 18:03:11
いろんな所に出張して主観的なスネイプ擁護するから、スネイプ厨とか言われるんだよね
残念ながら実際本スレが荒れる原因にスネイプ厨がいるから、普通のファンはいい迷惑だろうね
779進化:2009/09/02(水) 18:09:51
スネイプ、スニベリー、スニベルス
780無名草子さん:2009/09/02(水) 18:25:51
どこからがスネイプ厨?
擁護する奴?
781無名草子さん:2009/09/02(水) 18:32:34
>>780
“主観的なスネイプ擁護”だろ
本スレにたまにいるな
愛ゆえに明らかに原作の解釈間違ってる奴
782無名草子さん:2009/09/02(水) 18:40:07
本スレで暴れてる奴はこのスレでも普通のファンに絡んだりヒス起こしてる人だろ
783無名草子さん:2009/09/02(水) 18:50:02
スネイプで本スレが荒れるのはこのスレが原因だな。
784無名草子さん:2009/09/02(水) 18:52:42
このスレにヒス起こしてた人とかいたっけ?
このスレは比較的おだやか
785無名草子さん:2009/09/02(水) 18:59:35
おだやかなスネイプ
786無名草子さん:2009/09/02(水) 19:47:08
ここ数作の映画版スネイプが無理あるって話が出ると、
決まって誰かがが賢者の石はって持ち出して来るんだけど
あれは、フォローのつもりなんだろうか?
同じ人ではないと思うけど、毎回必ず出て来るw
787無名草子さん:2009/09/02(水) 20:05:57
時が戻って欲しいんじゃないの?w
788無名草子さん:2009/09/02(水) 20:16:42
賢者の石の若いスネイプもいいけど、今のスネイプもなかなか。
789無名草子さん:2009/09/02(水) 20:38:55
好きキャラスレで、変な理屈で厨のせいでキャラ嫌いになるなんておかしいって言ってる人もうやめて。
またスネイプ厨って言われるから
このスレの人じゃないならいいけど
790無名草子さん:2009/09/02(水) 20:52:24
>>789
蒸し返すな
791無名草子さん:2009/09/02(水) 21:12:45
>>790
蒸し返してはなくない?w
792無名草子さん:2009/09/02(水) 21:16:45
>>789
他スレのゴタゴタこっちもってくんなよ。それともスネ好き装った荒らしか?
793無名草子さん:2009/09/02(水) 21:28:01
スネイプをスネって略したら脛を思い出してなんか嫌だwww
794無名草子さん:2009/09/02(水) 21:30:16
スネちゃまだもんな
795無名草子さん:2009/09/02(水) 21:55:59
>>786
懐かしいんじゃない?若くてまだ細いスネイプがさ。
796無名草子さん:2009/09/02(水) 22:20:11
体型くらいしか難癖付けるところがないからねぇ>アランスネイプ
作者が直々に指名しただけの事はあると思ったよ
7作目は原作通りならかなりおいしいことになるけどあまり期待しすぎないようにしておこうw
797無名草子さん:2009/09/02(水) 22:31:03
一応年齢もw
なんで二回りも離れたアラン指名したんだろ…と思うけど
適役だしきっと作者は満足してるんだろうな。
あの監督にあんまり期待するなw
798無名草子さん:2009/09/02(水) 23:00:46
いつだったかキャスティングは作者ご指名って聞いて、あぁスネイプはおいしいキャラなんだなと確信したよ
そのころはてっきりラスボスだと思ってたけどw
実際はある意味ラスボス以上にウマーでした
799無名草子さん:2009/09/02(水) 23:06:08
別にローリングさんご指名じゃなくて
アランが秘密の部屋で役降りようとしたからやめないよう説得したんじゃなかったっけ?
重要なキャラだからって
800無名草子さん:2009/09/02(水) 23:23:44
作者が希望したと思ったんだけどどうだろ
801無名草子さん:2009/09/02(水) 23:26:34
ティムロスに断られた上、アランにも断られそうになったから
作者直々に説得しにいったと聞いた。

ティムロスGJ
802無名草子さん:2009/09/02(水) 23:53:20
アランスネイプ好きだけど、ティムロススネイプもちょっと見てみたかった
803無名草子さん:2009/09/03(木) 00:01:58
アランのスネイプ最高だな
804無名草子さん:2009/09/03(木) 00:15:07
>>799
作者は映画のキャスティングにかなり関わってるよ。
1作目の大人なんて彼女の希望の俳優だし。

2作目で降りようとしてたのか…本人はスネイプ引き受けて後悔してそうだねw
805無名草子さん:2009/09/03(木) 00:17:52
>>801
中の人が断った理由のひとつに、
やっぱり年齢がひっかかったらしいね。
初期作品なら支障ないけどね。

身長あって、そこそこ達者な役者なら、
衣装と雰囲気ではまる役だと思う。
806無名草子さん:2009/09/03(木) 00:28:41
>>802
hooked noseいける。
807無名草子さん:2009/09/03(木) 00:40:21
>>805
30代の役やってくれなんて言われたら躊躇するよね。
その時は若く見えるだろうということもあって頼んだのかな>初期作品なら支障ないけどね。
スネイプって長身だっけ?
808無名草子さん:2009/09/03(木) 00:43:49
ティムロスが秘宝で若スネイプをやればよく・・・ないな。
809無名草子さん:2009/09/03(木) 00:48:12
ティムロスがやってたらアランのような哀愁と眉間の皺は出せたかな?
810無名草子さん:2009/09/03(木) 00:58:52
>>809
彼もいい役者だから、上手くこなせると思うよ。
またアランとは違う演じ方かも知れないけど。

ティムだったら、もしかすると、周りの大人組の俳優の年齢層
下がったかもしれないね。
811無名草子さん:2009/09/03(木) 01:08:00
>>807
シリウスよりかなり低いはず。映画じゃ逆w
812無名草子さん:2009/09/03(木) 07:37:22
>>811
映画じゃシリウスちっさいからな…
813無名草子さん:2009/09/03(木) 19:33:42
アランスネは艶があるよな
しかし今期映画は原作にない描写とかあって(ラストのシー…とか)これはこれで映画GJ?と今更だがおもた
814無名草子さん:2009/09/03(木) 19:50:43
映画の中の教授は妻子がいて、おまけに愛人までいてもおかしくない雰囲気w
815無名草子さん:2009/09/03(木) 19:53:01
アランに不満な人多い?
816無名草子さん:2009/09/03(木) 19:58:06
想像通りかはおいといてアランはアランで好きだよ
817無名草子さん:2009/09/03(木) 20:11:39
>>815
突っ込み処はたくさんあるけど、不満はない。

昨日5回目行ってきた。
回を重ねる毎に、スネイプが歳をとって見える不思議w
同じ映画館に行くのが恥ずかしいので
全部違う館に行ったけど、
めぼしい映画館がもうない。
818無名草子さん:2009/09/03(木) 20:53:36
アラン程スネイプに適役はいないと思っていたのは俺だけ?

>>817
5回も行ったのか。
羨ましす
819無名草子さん:2009/09/03(木) 22:47:43
確かに映画のスネイプでかいよな。身長何センチ?
子役小さいしマクゴナガルの隣にいるのが多いせいもあると思ってたけど。
820無名草子さん:2009/09/03(木) 23:04:09
>>819
身長185cm
体もでかいが、最近は顔もでかくなってきた。
821無名草子さん:2009/09/03(木) 23:22:51
185かぁ…欧米人の中でも大きい方なの?
日本人から見たらそりゃ大きいけどね
822無名草子さん:2009/09/03(木) 23:44:17
>>818
同感
アランはかなりのはまり役だと思ってた

アラン以上に双子の身長が想像以上の成長っぷり
ロン抜かされてる
823無名草子さん:2009/09/03(木) 23:51:18
前に日本と欧米の身長の比較表を見たが、185は欧米人の視点から見て、まあ高い方だったような…


映画の教授は大人の色気を感じる。
原書を読んでいた時はそんな感じがしなかったから、なんか得した気分になった。
824無名草子さん:2009/09/04(金) 00:15:00
英国人の平均身長177.2だから(しかも24歳から35歳の平均)まぁ高い方だね
http://en.wikipedia.org/wiki/Average_height
825無名草子さん:2009/09/04(金) 00:45:52
正直スネイプに色気は必要ないんだけど…
でも映画版には妙な色気があるな。
826無名草子さん:2009/09/04(金) 08:50:10
7巻の内容からすると色気は必要だと思う。というか艶あってこその最終章では?
原作通りじゃスネイプに救いが無さ過ぎる。
827無名草子さん:2009/09/04(金) 10:07:24
魅力がない人がずっとリリーを愛してたと言うと、キモヲタとみなされる。
原作だけなら読み手が自由にスネイプ像を作り上げてればいいけど
映画となると役者がすべてになっちゃうからね。
828無名草子さん:2009/09/04(金) 19:49:38
口半開きの王子・・・
829無名草子さん:2009/09/04(金) 20:56:43
色気もあるけど陰険なとこもいいよアランスネイプ
830無名草子さん:2009/09/04(金) 21:19:58
教授に閉心術を教えて貰いたい。
831無名草子さん:2009/09/04(金) 22:48:23
教授に心の中覗かれたら恥ずかしくて死ねる
832無名草子さん:2009/09/05(土) 01:35:36
>>827
若スネもけっこうイケメンだったから映画のスネイプの容姿はいい方だよねw
833無名草子さん:2009/09/05(土) 09:02:03
>>831
寧ろ見て欲しい(・∀・)
834無名草子さん:2009/09/05(土) 13:22:59
>>833
教授ドン引きかもなwwww
835無名草子さん:2009/09/05(土) 15:02:09
「貴様・・・我輩でそんな妄想をしていたのか!!」
836無名草子さん:2009/09/05(土) 16:13:20
「先生もリリーで何か妄想していたのではありませんか?」
837無名草子さん:2009/09/05(土) 16:35:18
胸ぐらグイ掴み
838無名草子さん:2009/09/05(土) 18:27:44
>>837
されてみたい
839無名草子さん:2009/09/05(土) 18:42:27
教授の顔が目の前にきたら、眉間の皺をガン見しそうだ
840無名草子さん:2009/09/05(土) 18:47:07
>>838
女の子には、絶対にしないだろうな。
841無名草子さん:2009/09/05(土) 19:07:33
マントにグルグル巻かれてみたひ
842無名草子さん:2009/09/05(土) 19:24:41
あのマントの裏側に、いろいろしまっておけそうだ。
843無名草子さん:2009/09/05(土) 20:27:13
>>836
"Get...out..."
844無名草子さん:2009/09/05(土) 22:48:17
マントの下は全裸なスネイプ先生
845無名草子さん:2009/09/06(日) 00:53:55
裸マント
846無名草子さん:2009/09/06(日) 00:57:19
それで鏡の前で露出狂の真似をするスネイプ先生
847無名草子さん:2009/09/06(日) 01:08:19
「こんなスネイプ先生は嫌だ」の方に行け
848無名草子さん:2009/09/06(日) 01:25:48
心肺蘇生で助けようとしてる夢見たけど出血死だからムリだよね
849無名草子さん:2009/09/06(日) 02:16:41
増やす魔法があったような気がするけど、血液増量でなんとか応急処置w
聖マンゴの人じゃないとムリかなぁ
850無名草子さん:2009/09/06(日) 20:55:00
でも首貫かれて動かなくなるまで短すぎる
やられた瞬間に処置するくらいのスピードじゃなきゃ間に合わないよw
851無名草子さん:2009/09/06(日) 21:05:51
「私も・・・私も死にたい・・・」
ってセブルスの言葉、原書では
I also ・・・ I want also to die.
だった?
原書欲しい、買おうかな。。
852無名草子さん:2009/09/06(日) 21:43:48
>>851
http://wiz.gnk.cc/hpmystery/store/s_7.htm
ここを…見て…くれ…
853無名草子さん:2009/09/06(日) 21:49:38
「私も死にたい」じゃなくて「私が代わりに死ねばよかった」なんだよね
854無名草子さん:2009/09/06(日) 21:54:24
>>852
トンクスにんふぁどーら!
良サイトですな
855無名草子さん:2009/09/06(日) 22:05:46
翻訳者による誤訳・珍訳を発見して直すサイトですから
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1250433083/
ここ見ると英語できる人はいいなって思う。
本当のハリポタが読めて。全然違う話しとキャラになってんだもん。
それにしてもスネイプ被害うけすぎw
856無名草子さん:2009/09/06(日) 23:50:00
そういえば6巻でトンクスがハリーを列車から救出して学校に連れていったとき
スネイプがニンファドーラって呼んでたけど…嫌がるからわざと?
それにしてもファーストネームで呼ぶとはね。
857無名草子さん:2009/09/07(月) 00:34:43
他にファーストネームで呼んでいたのはミネルバとナルシッサと…えっと
858無名草子さん:2009/09/07(月) 15:41:10
リリー…まぁ子供の時だからね。
ベラトリックスも呼んでたっけ。
ミネルバは校長になったからあえて上から目線で言ってみたって感じかなぁ。
それまではマクゴナガル先生って言ってそう。
859無名草子さん:2009/09/07(月) 18:12:47
そうだったっけ?>ミネルバ
860無名草子さん:2009/09/07(月) 20:36:31
7巻で窓ガラス突き破って逃げる前に一回言ってるよ。
恩師だけど校長になったからファーストネームで呼んだのかもね。
861無名草子さん:2009/09/07(月) 20:43:06
ミネルバが退院した時にスネイプが「マクゴナガル先生!」って言ってた様な…
862無名草子さん:2009/09/07(月) 21:10:06
>>861
だから普段はマクゴナガル先生って言ってるんだって

863無名草子さん:2009/09/08(火) 01:15:25
ナギニにやられた後の場面
ハリーが今見ているのは痙攣している黒いブーツの片足だった。

教授はブーツ履いてたのか。
864無名草子さん:2009/09/08(火) 01:57:04
a foot in a black boot だから「黒いブーツの片足」で間違いない。
865無名草子さん:2009/09/08(火) 12:04:12
全身真っ黒な教授かっこええ
866無名草子さん:2009/09/08(火) 14:33:36
867無名草子さん:2009/09/08(火) 16:14:51
これは欲しい・・・ゴクリ
868無名草子さん:2009/09/08(火) 17:07:43
使い道はいろいろですに吹いたwww
869無名草子さん:2009/09/08(火) 18:00:46
>>863
映画で見たくないが見たい
870無名草子さん:2009/09/08(火) 19:39:09
>>866
これ見たリックマンのリアクションが超見たい。
871無名草子さん:2009/09/08(火) 19:41:43
872無名草子さん:2009/09/08(火) 19:57:28
>>870
眉間の皺がますます深くなるw
873無名草子さん:2009/09/08(火) 20:59:20
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84044779

教授の折り畳み傘もあったぞww
画像見て吹いたw
874無名草子さん:2009/09/08(火) 21:13:19
>>873
お願いだから、誰かさしてみて。
875無名草子さん:2009/09/08(火) 21:18:06
恥ずかしくて差せません><
876無名草子さん:2009/09/08(火) 21:21:41
この傘させた人が選ばれし者でいいよ。
もう、いろんな意味で勇者だよ。
877無名草子さん:2009/09/08(火) 21:24:21
>>873
…セベラス?
878無名草子さん:2009/09/08(火) 21:32:37
>ユニークなグッズです! こんなの持っているひといません。
たしかにww

セベラス・・・(´;ω;`)
879無名草子さん:2009/09/08(火) 22:31:37
>>871
このスレにリリー擁護する人なんかいないよ
880無名草子さん:2009/09/08(火) 22:50:00
ジェームズもシリウスもリリーもハリーも嫌い
881無名草子さん:2009/09/08(火) 22:57:50
>>880
嫌いなのは勝手だけどいちいち報告しなくていいよ
882無名草子さん:2009/09/08(火) 23:09:37
>>863
ブーツの方が動きやすいのかねぇ
ブーツの教授ってなんかいいね。
883無名草子さん:2009/09/08(火) 23:31:16
教授のブーツ欲しいです
884無名草子さん:2009/09/09(水) 00:34:50
遺体から取っておいで
885無名草子さん:2009/09/09(水) 00:55:10
>>883
あんま風呂に入らないから想像絶するほど臭いはずwwww
水虫は魔法薬で予防しているだろうけど。
886無名草子さん:2009/09/09(水) 00:58:35
教授が愛した女の人だから、憎めないんだけど。
回転さんも教授が闇の魔術に走らなければ二人のロマンスは有り得たって言ってる時点で教授に否があるわけだし。

>>884
それは呪われそうで怖い。。

887無名草子さん:2009/09/09(水) 01:04:53
>>885
さすがに風呂は入ってるだろw髪は洗ってないかもだけど。
てか、そんな臭い先生いたらやだよ。
ハリーみたく顔近付けられたら絶対「う゛っ」てなるよ。

足は臭いと思う。
888無名草子さん:2009/09/09(水) 01:12:21
魔法で脱臭とかできそうだけど興味なさそうだもんなぁ
889無名草子さん:2009/09/09(水) 01:25:22
教授の体臭、興味本意で嗅いでみたいけど、涙が出るほどむせるんだろうなぁ。。
いや、消臭くらいはしてるんじゃないかな。もしくは強力脱臭ブーツ。
890無名草子さん:2009/09/09(水) 01:43:09
>>879
そんなに心の狭い人間ばかりじゃないよ
人のことまで決めつけないで
891無名草子さん:2009/09/09(水) 01:55:46
>>890
>>871>>879-880はどうせ、釣りっしょ。喧嘩がしたいだけの。
892無名草子さん:2009/09/09(水) 17:04:05
映画のパーティーのシーンでなんでハリーに伝言したの?
内容がよくわかんなかった
893無名草子さん:2009/09/09(水) 18:25:37
もし臭かったらハリー達「あいつくせぇ」って言うと思うよ。
かなり近づいて話してるし。
894無名草子さん:2009/09/09(水) 18:32:43
>>893
ハリーと話すとき、結構顔面近づけるからなw
895無名草子さん:2009/09/09(水) 19:01:44
http://op.flacci.com/?rd=4aa7775437dc1

携帯から来てくれ
お代は篭一杯のニガヨモギで
896無名草子さん:2009/09/09(水) 20:04:53
>>895
つ ニガヨモギ
これすごいな!
早速保存した。
897無名草子さん:2009/09/09(水) 22:04:35
>>895
何の画像??
PCからも見れるようにしておくれ・・・
898無名草子さん:2009/09/09(水) 22:09:25
携帯からじゃないと意味ないね

つニガヨモギ
899無名草子さん:2009/09/09(水) 22:27:44
つニガヨモギ

賢者の石の教授?
ミステリアスー!
900無名草子さん:2009/09/09(水) 22:40:46
>>897
携帯用待ち受けフラッシュの時計
901無名草子さん:2009/09/09(水) 22:44:01
>>895
この為にはじめて携帯からみてみたw
ありがとう シンプルでかっこよす教授
つ ニガヨモギ
902無名草子さん:2009/09/09(水) 23:15:21
>>895
ありがとう
若い…これ一番かっこいいと思うw
903無名草子さん:2009/09/10(木) 00:18:05
>>895
速攻待ち受けにした。
dクス
904無名草子さん:2009/09/10(木) 00:41:46
「僕を…見て…くれ」と言ったときのスネイプは純粋な少年に戻っていた
こんな感想見て猛烈にセクタムセンプラしたくなった。
改めて見ると僕とかきもい…orz
905無名草子さん:2009/09/10(木) 01:01:03
セクタムセンプラするなら元凶の翻訳者にやってくれw
906無名草子さん:2009/09/10(木) 01:04:06
あ、もちろん翻訳者にだよw
こりぽた読んだ人に罪はない…のは…わかってる…さ。
907無名草子さん:2009/09/10(木) 06:45:31
本当に僕とか気持ち悪いし、話が台なし。
908無名草子さん:2009/09/10(木) 09:17:42
教授の待ち受け設定した♪
誰かに携帯見せてくれと言われたらと思うとドキドキw
909無名草子さん:2009/09/10(木) 13:16:09
思いっきり見られた…みんな…気を付けろよ…ああ恥ずかしい
910909:2009/09/10(木) 13:17:06
あ、>908とは別人ね。
911無名草子さん:2009/09/10(木) 15:35:04
前から教授の待ち受けなので、もう吹っ切れてるさ。
912無名草子さん:2009/09/10(木) 17:00:11
僕なんて使わなくてもよかっただろ
我輩も嫌だけど
913無名草子さん:2009/09/10(木) 17:22:42
>>895
パケ定入ってないけどアクセスしちまったぜ
光の速さで保存しますたw

けど待ち受けは恥ずかしいな。
そこまで吹っ切れないわw
たまに見て、目の保養する程度ですね。
914無名草子さん:2009/09/10(木) 19:42:48
>>912
ダンブルドアとの会話は「私」だったんだからそれにすればよかったのにね
915無名草子さん:2009/09/10(木) 20:22:27
待ち受けは、ほんのちょっとの勇気があればOKさ
916無名草子さん:2009/09/10(木) 20:23:41
著名活動して回転さんに直訴したら違う翻訳者が訳してくれるかもね
917無名草子さん:2009/09/10(木) 20:25:07
>>915
愛じゃよ、愛
918無名草子さん:2009/09/10(木) 23:15:46
>>916
回転さんてスネイプがお気に入りのキャラなんだろ?
全然別人になってますけどw訴えられても文句言えないぞ。
919無名草子さん:2009/09/10(木) 23:20:25
しかしその違いっぷりを英語で説明するのは難題だ
920無名草子さん:2009/09/10(木) 23:29:35
日本の一人称などについて熟知しているイギリス人がいないかな
説明してあげて欲しい…一人称以外のことも
921無名草子さん:2009/09/10(木) 23:54:24
我輩は滑稽だよなw

・・・この中で教授をケータイの待ち受けにしてる人いる?(・ω・)

922無名草子さん:2009/09/11(金) 00:35:57
教授は携帯開ける度にびびってしまう
牝鹿のパトローナスの待受にしてる
これは見る度に泣きそうにw
923無名草子さん:2009/09/11(金) 00:36:37
しようと思ったら適応してなくて泣いてるところなんだぜ。
924無名草子さん:2009/09/11(金) 01:25:08
>>921
1巻のどこらへんで滑稽なキャラだと思ったんだろ…思い当たる場面がない

海外のファンアートの教授なら待ち受けにしたことある
925無名草子さん:2009/09/11(金) 01:29:01
こりん先生の講演を聞いた人の話だと
教授のことをアナクロ(時代錯誤)だ思ったから
「我輩」にしたんだってさ。
926無名草子さん:2009/09/11(金) 01:42:38
どこがw
なんでスネイプだけがアナクロなんだ…
マジで意味わかんねぇな。
927無名草子さん:2009/09/11(金) 03:05:09
スネイプかわいいよスネイプ
928無名草子さん:2009/09/11(金) 07:13:48
教授待受にしてる
開ける度にときめく
929無名草子さん:2009/09/11(金) 07:39:30
携帯は折り畳み式じゃないから教授の待ち受けでずっぱり
930無名草子さん:2009/09/11(金) 08:07:11
自分は教授のフォルダにパスワードかけてある。
931無名草子さん:2009/09/11(金) 08:12:55
>>895
つ ニガヨモギ

早速待ち受けにした。
スネイプ先生好きの息子(園児)がその携帯奪ってった
返してくれないorz
息子からも
つ ニガヨモギ
932無名草子さん:2009/09/11(金) 08:30:41
>>931
園児にして教授の魅力がわかるとは渋い息子さんだなw
933無名草子さん:2009/09/11(金) 10:58:35
>>931
教授の魅力をわかる園児はすごい!
素晴らしい趣味だ。
934無名草子さん:2009/09/11(金) 17:59:34
教授を待ち受けにするには勇気と愛が必要なのか!?
なんというグリフィンドール...w
935無名草子さん:2009/09/11(金) 18:16:46
w64shだとサイズが合わなかったorz
936無名草子さん:2009/09/12(土) 01:45:50
スネイプ先生好きの園児ってw
937無名草子さん:2009/09/12(土) 06:08:20
オバマの演説聞くと、リックマン思い出す。
938無名草子さん:2009/09/12(土) 10:34:51
なんで?
939無名草子さん:2009/09/12(土) 12:41:00
このご時勢に携帯持ってない俺は負け組・・・。
940無名草子さん:2009/09/12(土) 13:01:45
>>937
マイケルコリンズで首相の役やってたっけ
941無名草子さん:2009/09/12(土) 14:45:50
>>939
PCの壁紙を教授にすればいいじゃまいか!
942無名草子さん:2009/09/12(土) 19:45:17
ニガヨモギって言い難い
943無名草子さん:2009/09/12(土) 23:59:14
>>941
うpしてくれたやつが見れないんだYO!
orz
944無名草子さん:2009/09/13(日) 00:22:00
>>943
pcからじゃ見れないやつだからね。
945無名草子さん:2009/09/13(日) 10:12:26
>>938
声のこもり方が何となく似てる。
946無名草子さん:2009/09/13(日) 11:10:20
909 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/09/13(日) 01:50:16
一人称は我輩で唇をめくって「だまれ」と言い
猫なで声を出してヒョコヒョコ歩くようなやつの役に
アランリックマンをキャスティングしたのか?w

これ見て吹いたw
日本語版ハリポタはスネイプのキャラ酷すぎ。
でも原書だとアランのキャスティングは正解だな。
947無名草子さん:2009/09/13(日) 18:27:31
そんなに違うんだ…そりゃ違うよね。
本当はどんな人かマジで知りたいw
でも原書読めないorz
948無名草子さん:2009/09/13(日) 19:02:43
原書のスネイプのキャラなら一人称は「私」。
間違っても「我輩」であったり
ヒョコヒョコ歩いたりしない。
949無名草子さん:2009/09/13(日) 21:06:05
「我輩」なんて普通は思いつかないよ
950無名草子さん:2009/09/13(日) 23:13:56
さすがコリン
951無名草子さん:2009/09/14(月) 00:54:46
性格もかなり違うという噂が…
952無名草子さん:2009/09/14(月) 13:51:18
授業中の原書スネイプは冷静に生徒に注意するけどコリンのスネイプはヒステリー
953無名草子さん:2009/09/14(月) 16:10:07
あああ、お願いですからもっと原書スネイプのことを教えてください…
954無名草子さん:2009/09/14(月) 17:25:28
原書スネイプ「ごきげんよう、諸君。」
日本語スネイプ「やあ、こんにちは^^」

こんな感じ
955無名草子さん:2009/09/14(月) 17:44:43
こりん版スネイプを映画版スネイプが補ってる感じか?w
956無名草子さん:2009/09/14(月) 18:13:40
>>954
二重人格みたいだなこれじゃw
957無名草子さん:2009/09/14(月) 19:17:34
原書:「静粛に!」スネイプが一喝した。
和訳:「だまれ!」スネイプの唇がめくりあがった。

こんな感じ
958無名草子さん:2009/09/14(月) 19:33:03
自分は小説読むとき、スネイプはアランのイメージで読んでたから
>>957のシーンは、アランが唇めくりあげてるとこ想像してたわw
959無名草子さん:2009/09/14(月) 20:19:41
>>957 そうなんだ!
自分はテレビなんかで唇がめくれる猿とか見るとスネイプを思い出してしまうんだ…
960無名草子さん:2009/09/14(月) 22:23:24
アランスネイプ補正はかなりかかってるなぁ
邦訳版のスネイプはいつもカッカしてるイメージだ
961無名草子さん:2009/09/14(月) 22:55:39
映画で授業のシーンがあんまりないから補いきれない。
リックマンが20歳若くてお笑い路線のない原書通りのスネイプをやってくれれば
完璧だったんだろうなぁ。
962無名草子さん:2009/09/14(月) 23:04:34
先生最初は嫌な奴だなあと思ってました
すみませんでした
963無名草子さん:2009/09/14(月) 23:08:10
嫌な奴だと思わせる狙いはあったんじゃないの?
予想だけど…意地悪で冷たいとかそんな感じなんじゃないかなあ
こりぽたはコミカルなお笑い系の憎まれキャラになってるけど。
964無名草子さん:2009/09/14(月) 23:13:26
アランスネイプがどうのはおいといて
でも映画のおかげでスネイプ好きになったな
日本語版だけよんだら絶対好きになれんw
965無名草子さん:2009/09/14(月) 23:20:21
こりぽたのスネイプ先生は性格定まってない多重人格者みたい
猫なで声とかひょこひょこ歩きとか唇めくりあがるとか
偏見のない状態で原作読めば良かったな
966無名草子さん:2009/09/14(月) 23:21:54
唇がめくり上がる邦訳スネイプは一途でコミカルで憎まれキャラなのねw
967無名草子さん:2009/09/14(月) 23:44:27
>>964
初めて映画見たときは本(こりぽた)よりかっこよすぎと思った。
今はあれが正しいと知って納得。
968無名草子さん:2009/09/15(火) 00:20:42
唇めくりあげてヒョコヒョコ歩くけど、優秀な魔法使いで一途で贖罪に生きた男なんだよ
…ってこの設定ムリがある。
969無名草子さん:2009/09/15(火) 01:51:40
ちょっと前にTVで唇めくりあげるサルかなんか観たけど
すごかったぞw
唇の裏側がひっくり返って剥き出してタラコ唇並みにふくれあがってた
970無名草子さん:2009/09/15(火) 06:44:56
こりんの表現って言いたいことはわかるんだけど正しくないんだよね…
971無名草子さん:2009/09/15(火) 09:53:01
映画の教授はいつも口角を上げながら話すよね
そこがいいんだけど
972無名草子さん:2009/09/15(火) 12:32:22
357 名前: 名無しステーション 投稿日: 2009/07/13(月) 00:14:12.30 ID:RdU1TRmu
> でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
> 「闇の魔術見せろよ!闇の魔術!」とか言われても
> 「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってジェームズ逆上させて
> エクスペクトパトローナムくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
> 「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
> 「っは・・・し、静まれ・・・俺の魔力よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
> そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
> 授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
973無名草子さん:2009/09/15(火) 14:40:16
次スレは980くらいでいいの?
974無名草子さん:2009/09/15(火) 20:53:07
>>972
これうまいこと当てはまりすぎだろwww
975無名草子さん:2009/09/16(水) 00:39:03
>>971
映画でこりぽたを補おうと思ったら
「我輩」だし喋り方こりぽたバージョンであんまり補えなかったorz
976無名草子さん:2009/09/16(水) 04:10:59
>>975
字幕版で見て、出来るだけ字幕見ないようにすればいい。
1人称は私で捉らえられるし、ダン爺の「〜じゃ」からも解放される。
短い台詞なら、馴れれば聞き取れるよ。
977無名草子さん:2009/09/16(水) 19:31:54
映画は1章2章までは一人称は私で最高!
でもやっぱり30代には見えない
ピーターもジェームスもルーピンも30代には見えないので30代だと思わないように観ている
978無名草子さん:2009/09/16(水) 20:14:23
>>977
あの人達が30代なら、みんな寿命短そうだ。
979無名草子さん:2009/09/16(水) 23:05:58
>>977
1→2の老け具合すごい。
1作目はそれほど支障ないんだけど。
1と2の制作期間ってそんなにあいてたっけ?
980無名草子さん:2009/09/17(木) 01:11:49
1番やばいの5じゃね?
981無名草子さん:2009/09/17(木) 05:06:39
シリウスの吹き替えの老人声も相当やばいよ
どう考えてもあの人たち30代じゃないw
982無名草子さん:2009/09/17(木) 08:04:51
映画から入ったから30代とかジェームスと同級という設定知らなかった時は気にならなかったな
ああいうキャラ好きだし普通に40代後半位の設定だと思っていた
そしてハリーは30歳入ってからの愛息子だと
983無名草子さん:2009/09/17(木) 21:32:22
こんなスネイプ先生は嫌だスレ、。
私が書き込んだ直後落ちたみたい。
なんか・・ごめん。
984無名草子さん:2009/09/18(金) 01:46:59
やっぱり30代だからこその話しでもあると思う。
40代だったらもっとみんな落ち着いてそうだし。

映画はあれでいいけどw
985無名草子さん:2009/09/18(金) 08:13:53
>>950
次スレマダー?
986無名草子さん:2009/09/18(金) 09:51:38
>>950じゃないけどたててくる
987無名草子さん:2009/09/18(金) 09:55:37
988無名草子さん:2009/09/18(金) 10:06:17
>>987
乙です
989無名草子さん:2009/09/18(金) 15:45:24
>>987
乙!
990950:2009/09/18(金) 16:00:26
スレ建てること忘れてた!
>>986さん有難う
991無名草子さん:2009/09/19(土) 00:27:18
>>987
乙!
埋めようか…
992無名草子さん:2009/09/19(土) 01:30:37
スレ立て乙です
映画も一段落してスネイプスレも落ち着いてきたね
993無名草子さん:2009/09/19(土) 01:35:23
映画しか見てない人もたくさんいたのかな
994無名草子さん:2009/09/19(土) 08:03:02
体は子供、頭脳は大人の探偵のアニメ再放送に吹き替えの教授役の人出てた
995無名草子さん:2009/09/19(土) 12:09:28
やっぱ本物の教授じゃないと
996無名草子さん:2009/09/19(土) 16:34:55
やっぱりベルベットボイスにかぎるな
997無名草子さん:2009/09/19(土) 17:07:15
アランの声が一番だけど吹き替えの声もいいと思う梅
998無名草子さん:2009/09/19(土) 17:47:07
リリー以外でセブルスのそばにいる女の子を想像して書いてみた
スルーしてくれ
http://imepita.jp/20090919/638350

999無名草子さん:2009/09/19(土) 18:22:04
999だったら最後の映画はどこもはぶかれない
1000無名草子さん:2009/09/19(土) 18:34:15
"Look... at... me...."
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。