※唐沢スレにはAA貼りボランティアの方がAAを貼りに来ます。 ボランティアは日中・夜の二交代制です。日中担当は呼びかけに応じてくれることがあります。 AAは以下のラインナップとなっております(随時新作も追加されます)。 なぜか俎上に上がらない批判者もいますが、事情を察してやってください。 ○唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1)(ver.2) ○唐沢スレッドのトンデモキャラクター「ふか夫&いと夫」 ○ふか夫と売れない夫は同じ人・懲らしめ計画・ナイスアイデアを思いつく ・露骨に面と向かって言われる・ひらめき・謝らせるだけじゃ気がすまない ・迷言集 自信たっぷり編1&2・鳥で書き込む・自慢げに空手を語る ・ヒステリー小説家・子供のように喜ぶ・藤岡真と鳥を使い分けたつもりが… ・バレバレw・夢を見る・作家活動(売れない夫の持ち込み編、名言集) ・相変わらず他人のネタでサイトを更新 ・爺の自己紹介・珍品でも褒めれば成功する法則・頭頂部を中心に切ってくれ ・泣きますよ・わたしの場合二つだお・ふか猫 ○唐沢スレッドの新キャラクター「いと夫」・ナルシスト風 ○バーバラ粘着厨は私怨の塊 ○少女漫画誌「Flowers」を愛読してるkensyouhanと申します・もっと仕事をしたほうがいいよw ・自由に使えるのは見てれば判るけどねw ・トンデモブログの楽しみ方 貼り方もいい加減ですが、「そういうものだ」ということで暖かく見守ってやってください。
10 :
無名草子さん :2009/02/02(月) 23:57:16
スレタイに関して、「オタクアミーゴス」とは…… > ★「オタクアミーゴス」とは? > 岡田斗司夫・ 唐沢俊一・ 眠田直 の三人が集まり、95年9月に結成された「オタク芸人」のグループです。 > ネタは「怪しいビデオの上映」と「プロジェクターを使った秘蔵文献の紹介」といったハイテク(死語)を駆 > た新しいタイプの「お笑い」と、ギリギリまで詰め込まれた、三者三様の超オタク知識をベースとした「濃い > ク」です。 > 新宿のトークライブハウス「ロフトプラスワン」でデビュー! 現在までに10回の公演を行い、96年から > 大阪、札幌、福岡での地方公演もスタート。毎回満員御礼の大好評を得ています。 眠田直のウェブサイトMINDY POWERより。 最後の公演は、2008年9月10日と思われる。
別に仕切るわけじゃないけど、 次スレ立てますよってのは900前後で告知してほしいかなと思う。
13 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 01:17:36
誰がリーダーなんですか? 誰も告知しなかったので、ギリギリになって慌てて次スレ建てたんですが。 900前後で告知してほしい、とは随分他力本願ですな。
>>13 怒らないでよw怖いよ。
ただそういうのが今まで数スレ続いていてそれに慣れてたから言っただけ。
別に貴方がこれで良いなら反論しません。
>>12 流れが速くなることがあるから、状況によっては難しいのよ
うっかりするとすぐ1000まで埋まっちゃうからね
スレタイやテンプレ変更に希望があったら早めに出しといたほうがいい
今回は過去スレと関連スレの一部を変えただけだよ
16 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 01:55:34
17 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 02:06:37
>>12 >>14 自分ではなにもせず、「スレ立て乙です」と言いもせずに、あーしろこーしろと言い出されたら怒ってあたりまえ
「w」とか笑ってる場合じゃないですよ
18 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 02:13:10
トンデモない一行知識の世界さんのAOLサーバ移転の件ですが、もしもに備えてキャッシュやアーカイブを確認してみました。
トンデモない一行知識の世界 site://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/ の Google検索結果は 656 件。
Internet Archive
http://www.archive.org/index.php は、 0 pages found。
(アーカイブにしろ検索エンジンにしろ、いわゆるGoogleダンスや、検索するアドレス・単語・やり方によって結果が大きく変わってくるので、これは一例です。)
あとは各人のパソコン内に残されている、閲覧した際のキャッシュでしょうか。
>>17 そんなに嫌ならスレ立てなきゃいいのに。
別に貴方にどうしても立てて下さいなんてお願いしたわけじゃないのに過剰反応しすぎ。
>1乙 19は擁護の分裂工作と考えとく。
21 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 02:37:37
そう考えたほうが建設的だね。 眠田直だったら面白すぎなんだが>19
まあ別に眠田とか擁護とか思われてもいいよ。
どうせIDもない板だから後まで尾を引かないし。
ただ、今回次スレの告知がギリギリだったからちょっと違和感があっただけ。
あと
>>900 前後で次スレのお題を考えるのも楽しかったから今回は少し面喰ったかな。
まあ、他力本願ってのはちょっとカチンと来たが。ウチのプロバイダみたく自由にスレ立てられないのも
あるからちょっと気遣って下さい。
>>12 で
>>1 が怒ったんなら謝るよ。
はいはい、
>>1 乙。大変だったねお疲れ様。
もうこの話題はここまで。
23 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 03:35:12
グダグダうるせえよ馬鹿
24 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 03:38:18
本当に…グタグダ糞茶番がなかったらただ単にすっきり奇跡的なだけの俯瞰図だったね 馬鹿は糞工作員だろ
25 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 04:16:01
ニフティサーブやインターネットの黎明期から ネットを活用してるような表現をすることがあるけど、 実際はニフティにしてもWWWにしても遅いデビュー。 特にニフティに関しては終わる直前に乱入してきた印象がある。 しかもコメディフォーラムという割とマイナーなコミュニティの中でしか 活動していなかったのではないか。 閉じられた世界の中で「議長」(ニフティにおける掲示板の管理人的な 立場の呼称)と呼ばれて調子こいてた感じがする。
>>11 そのブログの記事、他でもたまに勘違いしてる人いるが
別に漫画版のショッカーの正体は日本政府じゃないぞ
あれは日本政府の国民総背番号計画にショッカーが便乗したというか
計画を乗っ取っただけ。黒幕が日本政府、なんてちっぽけな組織じゃないよ
27 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 04:35:53
>>22 ツッコミ所満載で笑ってしまった
これだけ徹頭徹尾、反感買う文章書けるなんて唐沢並みの才能があるね
>>1 スレ立て乙でした
災難でしたね
28 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 07:21:22
>ただ、今回次スレの告知がギリギリだったからちょっと違和感があっただけ。 今まで、何度かスレッドが終了した段階で新スレが立たず 告知すら無かった事が何度かありましたが
29 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 07:51:24
番号もかぶってるしね! 統制とれたチームじゃなくて、 めいめいが動いて、たまたまこのスレにいるだけの集まりなんでね 議長が仕切るとことは違うのよ
30 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 08:20:59
結局、日曜日からいきなりAAが活性化して能弁になったのは 土曜日に主催した「軍服を着て飲み食いするだけ」イベントが ・来た客はタダ券を配布した約10人程度 ・その客もビール1杯で他注文せず という、思惑と遠い処で終わってしまった... といういらだちからでしょうかね。 AAの活性化は何故かバーバラのイベントスケジュールとリンクする事が多い。
冷静にチェックすると、唐沢仕事全然ねーんじゃねーの? 幻影城、入試、落語、開田って全部終わった仕事だろ? 婦人公論も単発だろうし、担当がいなくなった「創」は終了。 朝日も任期切れ、NHKBSのギャラなんかスズメの涙。 ラジオライフとフィギュアがメインの業務かね。 渋谷は文字通り「家賃が高すぎた」。
32 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 08:54:11
ここはひとつAAの人が「仕事量に何ひとつ影響ありませんが何か?」と頑張って強弁して欲しい
33 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 09:09:31
34 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 09:44:53
>>31 毎回毎回ガセが出る「Pronto Pronto?」を忘れてる。
ここも担当は昔からのなじみの編集プロダクション・アルタイルの小野寺寛晃氏。
35 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 09:50:35
次スレから、唐沢の現時点での仕事を、 それぞれの担当者(ともだち)の名前つきでリスト化したものを 最初にテンプレ化することを提案します。 NHBS 弓削哲矢(NHK) Pront Pront? 小野寺寛晃(アルタイル) という感じで。フィギュア王の現在の担当者がわかりませんが、 連載を起こしたのが額田久徳氏であることは判明しています。 つまり、今後唐沢俊一先生と一緒に連載仕事をする編集者は、 個人名をずーーっとさらされる目に遭うということです。 もっとも、担当編集者などの個人名は、唐沢先生が日記で逐一 イニシャルなどを明かしておられるので、あとは簡単な検索で 判明するにすぎません。
36 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 09:53:51
コラムに雑文書き散らすのは「無名子」の仕事なんだよ。 そこで糊口を凌いで、やがて本当に書きたいものを書く。 そうやって作家になった人は多い、野坂とか阿刀田とか。 唐沢は50過ぎてなお、雑文を署名で書いて、さらに、 それが何処に載ったとか嬉々として報告する。 新聞に投書が載ったと騒ぐ主婦並の感覚。しかも内容が P&Gw
>元『創』の担当編集だったKさんが中央公論社に移って、最初の >お仕事。なかなか楽しかったです。読んでみてください。 Kさんは誰だっけ?
38 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 11:07:52
Kさんも 「唐沢のバカ、名前出したり、会社を異動した事書くんじゃねえよ」 と思っているんでしょうね。
39 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 11:13:24
ほんと、日記っていう体裁なら何書いてもいいと思ってんのかね あの帽子ハゲは。そりゃ友達も減るわなw
Kさんに「俺からは逃げられねえぜ〜」って言いたかったんじゃないの。
41 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 11:23:31
あのハゲ帽子は昔の作家が残したような日記を気取っているのかね。 でもそれら日記を読んで、作家周辺の実情が解るってのは その作家が死んだ後で勝手に公開された日記だからだよ。 だから今すぐお前も!
42 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 11:35:25
日記、まだ更新されてない? いままでも一週間くらい更新が滞ることはあったけど、今回のは長いね。 引越し疲れなのかな?
俺達の大好物がP&Gだけじゃないってやっと気付いたのかな? 日記無くなったら俺涙目。残るはmixiの限定日記か。 マイミクから離脱しようとしている皆さん! 離脱なんかせずにリークの方向でご検討下さい!
44 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 13:22:06
日記、更新されてるよ。 「引越し日記(忙殺状態につき短縮バージョン)」というタイトルで、 1月28日から31日まで分。 まとめてアップしたのかな?
45 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 13:25:08
>2月半ばから東京新聞で『わが街、わが友』の短期連載。 なんだってさ。 担当記者のイニシャルはH。
例の山本発言、改めて読み直すと 要は「ファン活動は黙認してほしい」という意図である事は解る。 その意見自体には同意できる。 だが、その一点の擁護のために著作権を拡大解釈して 作品生産者としての自分の首すら絞めるような暴論を展開してしまう辺り 改めて痛過ぎる人だなあと思ってしまう。
47 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 13:56:09
筒井康隆も唐沢と同じように、どこで誰と会った、 どこで誰とどの仕事をした、どこで誰と何を食べた、 ばっかりの日記を書いている。 時々文句も飛び出す。 しかし、筒井の日記はなぜか面白い。 食べているものは偉く豪勢なんだけど嫌みじゃない。 不平不満が出てもこちらの気分が悪くならない。 やはり文章の圧倒的な上手さと、筒井なら何書いてもOKと 読者に素で思わせる実績とキャラクターがあるからなんだろうな。 唐沢の手法は文豪になって始めて成立するもんなんだね。
おれも筒井の日記は好きだ。 腹立半分日記は何度も読み返した。
49 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 14:15:25
もう十年以上前だと思うが、 唐沢の取り巻き連中の一人が、ニフの会議室かどこかで 「筒井の日記なんてつまらないんだよ。誰もおまえなんかに興味がないって 誰か筒井に教えてやれ」 と言ってたのを思い出した。 でも、唐沢テンテイの日記はオモチロイんでしょうな、この手の輩には。 そろそろ「唐沢シンパ晒し」も必要だと思うんだよね。こいつらの悪行もあるはずだし。
50 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 14:44:14
筒井日記は読書欲を増進するから好きだ 唐沢はそんなに本が好きじゃないだろ
51 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 15:02:19
筒井の朗読会をやろうとしてたぐらいだから、唐沢は筒井ファンなんだろうね?
52 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 15:51:29
本当のファンなら無許可で朗読会(しかも有料だったんでしょ?)なんか やらない。
>>44 カラサー先生はどこにお引っ越しされたのかな?
>>53 オハイソな神楽坂ザンス
渋谷なんて泥臭い山出しが住むところザンス
55 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 16:38:38
>>45 屯田兵が見た東京?
時代認識もぐちゃぐちゃなのに?
57 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 16:48:44
>>56 プロフィールの写真見て何故か船場吉兆の女将が横で
「シランテイイ! カラサワナンカシランテ!」ってささやいてるシーンが思い浮かんだ。
59 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 17:03:42
ルナとかいうシロウト劇団の人ってこんなにオッサンなの? オッサンなのにまっとうな仕事も出来ない唐沢とは気が合うんだろうね
61 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 17:57:41
好きにひけばいいじゃないって感じだ
お前が引こうと引くまいと 俺には全然関係ねえ ブログだなんてアホでも出来る いつかはソイツがわかるはずさ 大した事も出来ねえ奴の機嫌を取って コメント書いてくださいなんて様にならないぜ 大した事も出来ねえくせに気取った奴ら そんな奴らはどこかに消えな邪魔になるだけファーファーファー
63 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 18:36:29
音楽系の人はセンス合戦命!みたいなトコがあるんで、大目に見てあげましょうよ。 いかにブログをセンスよくするかに血道を上げてる人たちなんだから。 彼もセンス合戦に疲れたら、強調したいところを太字にするようになるってw
64 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 18:37:02
少なくとも、唐沢の主語述語の区別さえ怪しい文章より何百倍もまし
66 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 20:11:11
強調したいところを太字にできない我々は鼻につかれずに済みますね
67 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 20:48:29
結局AAかよ
68 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 20:52:24
結局、パクリ改竄AAの使い回しか... あ、パクッテ→改竄して→何度も使う って....からさわせんせい....
69 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 20:55:04
>>63 ただ、好きで張っているであろうLink先のブログ見てみたら、普通に太字で強調
してたよ(笑)。センスの悪いリンクですね(笑)。
要は「伊藤氏や検証blogが気に食わない」って言いたいだけじゃん。文字のせい
にするのがHiphopのいかしたセンスって奴なんですかね?(笑)
■□■□■□■□ ふか夫の作家活動、(売れない夫の迷言編2) ■□■□■□■□ ノノ))))、 / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ 誰もが考えもしないトリック、それを実現するために / ⌒(__人__)⌒ \ わたしは派手なミスディレクションを乱発する傾向があります | |r┬-| | (文庫版ゲッベルスの贈り物のあとがきより) \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ノノ))))、 /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ でも、円堂都司昭氏から本年度を代表する珍品と言われたお! /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
■□■□■□■□ ふか夫の結局は会社の力を借りる ■□■□■□■□
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 唐沢を追い詰めるのはサイレント爆弾だけでは無理だお・・・・
| (__人__) | 俺個人の力だけでは限界があるお・・・・
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ このままじゃ落とし前をつけることが出来ないし
/ o゚⌒ ⌒゚o \ それ以前に謝らせることすら出来ないお・・・・・・・
| (__人__) |
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081111#c1226417290 \ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも、会社の力を使えばなんとかなりそうだお
| |r┬-| |
http://www.fujiokashin.com/criticism/2.html \ `ー'´ / 本年の所感(2009/01/02)より
日記に「大企業の力を見くびるな」などと書いておいて、都合が悪くなったのか、後で削除w
結局、会社の力を借りるしか手が無くなった訳ですねw
日記から削除しなくても良かったのにね、今から復活させてもいいよw
■□■□■□■□ ふか夫の懲らしめ計画 □■□■□■□■
.ノノ)))))、 盗作事件の懲らしめ計画をここに記したいのですが、現在進行中なので、もうちょっと待ってくださいね。
/ ヽ、 _ノ\ 「盗作野郎」に、爆弾がどのような形で投下されるかは、半年後くらいのお楽しみってことで。
/ (○)iji(○)\
http://www.fujiokashin.com/criticism/18.html / (__人__) \ 途中経過(2008/01/16)より抜粋
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! 懲らしめてやる!
/ `ー' \ |i 唐沢俊一にサイレント爆弾を投下せよ!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
\ \
\ \
___\ \_____________________、
l ==== 博報堂専用爆撃機 ⊂!エlヽ、
 ̄ ̄`\ ((()() ((()() ~,.゙)
`゙ヽ――――――/二二二二二/―――――――― '"~´
>==
>==
>== >==
>== >==
<サイレント爆弾とは・・・・・・>
大手広告代理店である博報堂の社員、藤岡真が唐沢俊一を懲らしめるために用意された特別な爆弾である。
特徴は無音であること、落ちたのかどうかも分からない最終兵器であるが、最大の特徴は唐沢に起こる不幸な出来事は
このサイレント爆弾のおかげであると解釈出来てしまう事である。
しかし、今では落ちた形跡が見られないし、半年の期限も過ぎたので不発弾もしくは投下せずとして扱われてます
73 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 21:30:05
74 :
17 :2009/02/03(火) 21:40:47
■□■□■□ 唐沢の日記が更新されるのを待ってたアンチ唐沢の皆様 □■□■■□ やっとオナニーできるよぉ〜 / ̄ ̄ ̄ヽ、 待たせすぎだよぉ〜 ..| 」」」」」」」」」) |(6ーB-B.| _____ / ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ ( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎| ..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`| (6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ EVA 彡彡彡) ∀ノ _|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、 (__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H )) / (__‖ ||)ノ| 唐沢命 | | B命 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ // []__ | | 藤岡命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..| |] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__) \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\ /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 待たせるなよ!(ヨ)「 ̄ |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...| ..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\|||||||| (___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
76 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:05:37
>>66 大事なことを強調したいときはね。2度くりかえすと、いいよ。><
77 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:16:52
>>66 大事なことを強調したいときはね。2度くりかえすと、いいよ。><
78 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:18:46
息継ぎが変、ですよ?
川端康成の伊豆の踊り子がBLだとは知らなかったよ
80 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:40:58
ノノ))))、 / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ 大事なことだから二度くりかえしました? / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ノノ))))、 /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ このAAなんか /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) 百回はくりかえしてるつーの! | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
81 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:41:40
他人が作った物なのにね
82 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:42:46
カラサー先生は本当はゲイなんだが自分のセクシャリティを認められず、 だから必要以上に男性同性愛を「タブー」「裏」だと思い込みたがるんだね。
スレの進みが速すぎる&書籍板の削除遅すぎるせいで、AA荒らしが野放し なんだよな、ここ… 削除依頼の処理が遅すぎるよ・・・
84 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:52:14
唐沢スレには荒らしなんて存在しません。 暇な時に遊ぶオモチャが常駐しているだけです。
85 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 22:52:38
どうせ別に大勢に影響ないからな AAがいくら貼られようと、誰かの生活が乱れようと、誰かが金銭的に行き詰ろうと
86 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 23:25:17
>>46 >「ファン活動は黙認してほしい」
いや、著作権侵害して何が悪い!と本音を明記しちゃってますよ
そのファン活動にしても、山本はそこに「愛」と称する単なる俺様ルールを持ち出してくるから始末が悪い
愛をこめてファン活動をしてるつもりの人でも、それが山本の「愛」とやらの基準から外れていたら即「悪しき盗作者」認定
要は判断基準が俺様ルール(しかもそれを疑問にすら思わない)というのが諸悪の根源
しかし凄い発言だよなー、「著作権侵害して何が悪い」!!
■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ 本当は唐沢俊一とホモ達になりたいアンチ唐沢の人たち ■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ /Vヽ. . / i、 ハァ・・ハァ・・ /二二二l /___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 (@)(@)ゝ / 俺の事を毎日、想ってくれるなんて ~`! ,、,、 |´~< 嬉しいじゃないか! ,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________ /⌒  ̄ ̄⌒\/ ⌒∵∴⌒ ⌒ / /| 。 。丿 | | / へ へ ヽ ハァ・・・ハァ・・・カイカン・・・ \ \| 亠 |> |( 8 --[_│[_] \⊇ /干\|ノ も (∵∴ ( o o)∴ | __ | | ∵ lllllllllll∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/ ⌒ v ⌒/⌒ | 8 ノ < はい、想わずにはいられません / | | \__ _ノ │ 本当は好きなんです、日記の更新ありがとう / ヽ | | ノ | パン \___________________ / / \__ | |__ 三 ノ| | パン / __/パンパン | | ' ’ | | ⊆ | | ⊇ やさしさの扉開けたときから 唐沢だけを見つめていた なにげない日記や本も みんな気になるのはどうして? 待ちわびるようにパソコンの前で キーボードをたたいていた この切ない気持ちのままで 今夜は眠れそうも無い だから唐沢スレッドで この想いをぶつけてみよう
88 :
無名草子さん :2009/02/03(火) 23:29:29
「山本弘はベストセラー作家からもパクるものすげー露骨な盗作野郎でした」 「読者は盗作を知っているのに賞賛しています(理由=裸バンザイ)」 ----と判明した今、盗作者ハンター・藤岡真氏の心中はいかに
>73 >昨年、とある取材に協力してさしあげたのだが、そのお礼的な内容。 こんな文章書いてる様じゃブ・サ・イ・クじゃサバイバルできないだろ。 つい突っ込んでしまったけど、唐沢周辺いぢりシリーズはちょっとやりすぎな気もする。 バーバラやドラみたいな大馬鹿ならともかく
>>88 まあ、一発屋だけどベストセラー作家だよね。
他に、山本のパクリ元あとたら教えて下さい。
藤岡の本で一番売れたのってどれ? ベストセラー作家て誰?
92 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 03:43:14
トンデモない一行知識の世界さんのGoogleキャッシュ確認と保存をしていますので中間報告 site://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/1 と入力して検索ボタンをクリックすると該当ページが出て来るので、後は末尾の数字を増やしながら同じ作業の繰り返し キャッシュされていないページもありますが、現状では80%は回収できそうです ただ、すべて手作業なので時間がかかります(自動化ツールは使いこなせませんでした・・・) たしか700ページ以上あったはずなので、終わるのはかなり先のことになりそうです
93 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 07:05:19
>>91 『ゲッベルスの贈り物』
ハードカバーで出て、その後文庫が6版か7版いってる。
95 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 07:54:20
>>87 こっそり顔変えてんな
本当に改変弱者だな
96 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 10:10:36
微妙に部分だけ改竄して使い回すのは得意ですから。
とんでもない一行知識って閉鎖したの?
98 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 11:11:28
/Vヽ. . / i、 ハァ・・ハァ・・ /二二二l /___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 (@)(@)ゝ / 俺の事を毎日、想ってくれるなんて ~`! ,、,、 |´~< 嬉しいじゃないか! ,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________ 男色系にもお強いらしい唐沢さんなら、これくらいの煽りはいれそうだな。 いやーあんたの場合、まじツッコミどころ大杉なんだよ、 と返事するのもなんだか虚しい。検証のひとも大変だねー。 どんなに真面目にやっても呆れる男の呆れる様を確認するだけだろうから、 おれ何やってんだろう?と虚脱することもあると思う。www 罰ゲームとは、唐沢検証はんのためにある言葉じゃないか。けれど 「唐沢とは尽きせぬネタの泉である」という事を日々、証明する様は やっぱ感動的なことだとおれは思うよ。 がんばってくだちゃい。><
99 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 11:31:35
100 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 12:13:27
いまさらカラサーなんかにコラム連載を依頼する東京新聞の気が知れない。 ネットで何を書かれようが、便所の落書きとでも思ってるんだろうな。 これで東京新聞の勧誘を断る理由ができたよ。 あんたんとこは、ガセとパクリの意味盲にコラム書かせてただろ!って。
101 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 12:57:29
>>97 本業でデスロード中のせいもあって
手をこまねき中です。非常に申し訳ない。
自分の書いた分は、エディタで保存した
プレーンテキストがあるので
そのうち、うぷろだにでもあげようかと。
102 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 15:12:17
>>101 お疲れ様です。
気にせず本業を優先してください。
焦る必要はどこにもないですしね。
唐沢俊一スレより
>60 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:15:41
>「検証blog文学なDJのヒップホップ研究家矢野利裕、所属サークルは現代文学研究会。
>
http://blog.livedoor.jp/toshihirock_n_roll/archives/51150322.html >>それにしても、伊藤剛ブログにしても「唐沢俊一検証blog」にしても、
>>強調したいところを太字にするセンスってなんであんなに鼻につくんでしょうかね。
>>とくに「唐沢検証blog」は、情報としては読み応えがあるけど、どうもあのセンスというかオーラというか、
>>ときどき出現する反論ありきの論理も含めて、あの雰囲気にはどうもひいてしまいます
>
>69 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/03(火) 20:55:04
>
>>63 >ただ、好きで張っているであろうLink先のブログ見てみたら、普通に太字で強調
>してたよ(笑)。センスの悪いリンクですね(笑)。
>
>要は「伊藤氏や検証blogが気に食わない」って言いたいだけじゃん。文字のせい
>にするのがHiphopのいかしたセンスって奴なんですかね?(笑)
滅多やたらと他人を攻撃するから、ヒップホップは叩かれるんだよ。スタイルだかなんだか
知らないけど。
105 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 16:52:48
そういえばオーラも感じてるんだな
106 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 17:25:25
「それでも『E.T.』は『のび太の恐竜』を元にしたと信じるのか」
http://shirow.asablo.jp/blog/2006/02/19/259398 >スティーブン・スピルバーグ監督の傑作『E.T.』は『ドラえもん
>のび太の恐竜』をヒントに作った作品だと言う説をファンは真実だと
>信じていることが多いようだ。あちこちの発言や最新のマスコミ記事
>でさえこの説を再生産し信者を増やし続けている。
>藤子ファンであり、なおかつ『E.T.』ファンの自分にとってこれほど
>身の置き場のない話はない。
>そもそもこの説の発祥は『のび太の海底鬼岩城』公開直前にコロコロ
>コミックに掲載された映画「E.T.」の紹介記事に遡る。
>リアルタイム世代だからこそ、これより前にマスコミ上にこの説は
>なかったと断言できる。「映画『のび太の恐竜』は、藤子先生の
>『E.T.』だ。」たった24ワードのキャプションは、そんなに深い意味を
>持っておらず、仮にその後の意味がこめられていたとしても一人の
>編集者がたてた一つの仮説に過ぎなかったはずだ。それなのに繰り返す
>記事のせいであたかも真実であるかのようにささやかれ都市伝説となった。
107 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 17:29:03
>1980年3〜4月に日本に『1941』のキャンペーン来日はあったのか。 >まずはネットで、そして資料を紐解いて……。しかし見つからない。 >それどころか調べの付く中でもっとも古いものが『E.T.』のキャンペーン。 >これが公式初来日と言われている。それ以前は非公式、お忍びの来日と >なってしまう。聞けばスピルバーグ監督は新婚旅行の最後にチョロっと >寄ったり、お忍び来日も多いらしい。しかしそれは時代の下ってからの話。 >公開時のピンポイントに来日していた可能性はゼロではないが限りなく低い。 >『1941』は三船敏郎が出演する真珠湾攻撃直後を描いた傑作ハチャメチャ >コメディ。取材や日本の映画事情の見学をかねて来日の可能性はあるような >気がするが、そうだとしたら『1941』の製作前。映画『のび太の恐竜』は >この世にまだない。 (略) >もういい加減恥ずかしいから『E.T.』は『のび太の恐竜』をヒントにした説を >信じるのをやめないか? 売れたものにすがる感覚や白人文化に対する日本人の >コンプレックスが見受けられてみっともない、恥ずかしい。それに何よりも >スピルバーグ監督にも藤子先生にも失礼に感じるのだ。 (略) >そもそも『E.T.』を観てどれだけの人が『のび太の恐竜』を想起するだろうか。
マスコミの情報操作だね。 唐沢ともドラエモンとも関係ないが「チャップリンが日本贔屓だった」ってのもガセ。
109 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 20:16:39
日本びいきなんて話あった? 日本に何度か訪れて、エビフライを食べた話は有名だが
自称劇団主宰のチャップリン評論家が流布してるんだよ どういう訳かマスコミ受けがよくて信じてるバカがいる
なんでもかんでも「わが国が起源だ」と言ってる国を笑えんな。
112 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 20:55:41
113 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 20:58:02
チャップリンの運転手だったかが日本人で その人が余りにも有能だったので 使用人やら全員日本人にしてしまったという逸話が残ってるよね これが本当かどうかは知らん
114 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:04:11
115 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:05:17
>>113 高野虎市。運転手として雇われ、後に秘書になった人物。
俺もこのスレの流れでチャップリンと日本について知ったところなんで、
いま検索をして知ったかぶりをしてるんだけど(笑)、
>>108 ,
>>110 が「ガセ」と断言する根拠は聞いてみたいな。
「日本贔屓」かどうかなんて、厳密な定義があるわけでもないし、
物証でひっくり返るものでもなさそうなんで、「これこれの逸話や言動が
あるので、『日本贔屓』と簡単に言ってしまうのはおかしい」みたいな
根拠があるんだと思うが。
>>114 犬や猫にマネージャーはさせないだろう、jk
117 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:06:28
>黄色人種の日本人なんか犬猫と同じ目でしか見てなかっただけじゃあるまいか? その割には四回も来日してるんだけど?
118 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:18:59
>>117 >その割には四回も来日してるんだけど?
それは、あまり関係ないのでは?
人種差別意識を持っていても観光の対象としての興味が大ってことは
あり得るよね。
それに白人の中にある差別意識なんて、自分でそうとは意識してないもの。
119 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:27:00
120 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:27:14
>家の使用人が一時期すべて日本人で占められていた。 これだけで充分に「日本人びいき」って言われてもおかしくないだろ。
121 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:30:54
今以上に海外で日本人なんて珍しい時代に
日本人ばっかりを雇っていたなんて、
日本びいきでもいいんじゃないの?
逆に日本びいきの何処がマズイわけ?
>>110 が個人的に誰のことか解らないが
「自称劇団主宰のチャップリン評論家」が
嫌いなだけだろ。
関係ない話で盛り上げるなよw
122 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:41:41
いい加減スレチな気もしてきたが、「これはガセ」と断じるには、
説得力のある根拠を示す慎重さが必要だと思ったもんでね。
いまのところ出てないけど、カラサーだって「〜と思われているが、
実はガセ」というガセをやってるかもしれない。
とにかく逆張りの人だから、その可能性は高いよね。
俺も
>>110 が大野裕之のことが嫌いなだけだと思うけど、このスレは
ガセ検証の場でもあるんだから、唐沢以外の話題でも、ガセをガセ
と指摘するときには、ちゃんとして欲しいと思ったわけ。
それはそれとして、白人による黄色人差別が酷い世相が当時のアメリカに
あったのは事実だけど、自分の秘書や使用人を全員日本人にした感覚を、
「犬猫みたいなもん」と切り捨てるのはちょっとどうかしてる。
日本に来る際も、高野虎市を伴ってるしね。
そろそろ止めるけど、ひとつだけツッコませて。
>今以上に海外で日本人なんて珍しい時代
大戦前の方が、アメリカや南米に日本人移民はたくさんいたんじゃない?
123 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:51:00
多分、「贔屓」という言葉の定義というか、 度合いの感覚が個人個人違うから話がこじれてると思うよ
124 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:51:03
使用人を犬猫とまでは言わないが かつての黒人奴隷程度の意識という可能性はあるかと。
125 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:57:32
>>110 はまだ出てこないのかな。
一番ありそうな展開は、
>>110 が「贔屓」ってののオレ定義はこうなの!
だからガセなの!!わーーーん!!!って涙目になるってパターンだろうな。
ここらでチャップリン話はおしまいにしたほうがよさそうだ。
126 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 21:59:26
もしかしたら…なんだけど。 当時の白人は皆なべて日本人を低く見てたから、 チャップリンであろうと誰であろうと「日本贔屓」なんてありえない、奴らは 犬猫のように奴隷のように見ていたに違いない……てな主張じゃないよね?
128 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 22:17:24
唐沢俊一なんてのと親しくするメリットは普通の人にはない。 情報盲のオッサン編集者がやっている処ぐらいだろ 今でも使うなんて。 ある意味「唐沢を使う」というのは メディアのリトマス試験紙になっている。
129 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 22:23:57
>>127 うーん、元から唐沢兄はこの辺の人脈じゃないからなぁ。
わざわざ外す以前でしょ。
ま、吉祥寺系の久住と旧下北系のとり・唐沢弟という組み合わせ自体が珍しいのだけど。
130 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 22:41:54
スレチではあるが、今でも同じ様なものじゃないかな? 欧米人は自分が差別主義者だと思いたくないから否定するだろうけど 殆どの白人は意識の底では「有色人種は自分達より下等な動物」と 思ってるよ。 沼正三も書いてたけど、知識としての人種観と感情は別なんだよね。
131 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 22:43:30
>>128 じゃあなんでNHKの弓削哲矢Dは今でも唐沢先生と懇意にしてるんだ?
133 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 22:58:18
>>131 前スレでラジオライフの書籍担当者が大のカラサー贔屓で
「あの辺の理系人間にはカラサーは面白い観察物であるらしい」
弓削もそうなんでしょ、NHKつながりで清水一夫とも親しそうだし
日記まとめて無理矢理更新。 それでも放置されてる名古屋落語会って、なにがあったのかな。 おかふいw
136 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:17:21
>>132 > 関係ないから映画ガセビアのブログでも始めるかな・・・・
知識のある人が知識を広く公開するのはいいことなので、是非やって欲しいところだが、
>>132 のような嫌味ばかりで具体的にどうなのか分かりにくい口調だと、誰も賛同しないし、
参照もしてくれないと思うよ。
ていうか、おまえカラサーと同じ匂いがするよ。オタクの腐臭がする。
しばらく前に安岡氏のことをやたら「唐沢と同じ匂いがする」と攻撃する人がいたが、
あれは安岡氏の文章が読めてない(&英語が読めない)だけだったと思うが、おまえは違うよ。
日本語がバラバラだもの。そのうえ、何の前置きもなく「大野君」よばわり。
おまえ何者だよ?あっち行ってろ。
おやおや大野くん光臨でつかw モニターの前で泣くなよww
>おまえ何者だよ?あっち行ってろ。 この有様ですがなにか?
139 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:28:59
オレは大野なんかじゃないよ。伊藤剛だよ。
140 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:29:23
唐沢日記読んだが、ソルボンヌって引っ越しを手伝いもしないのな。 代わりにママン大活躍。
141 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:29:37
オレは大野なんかじゃないよ。藤岡真だよ。
142 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:30:56
オレは大野なんかじゃないよ。町山智浩だよ。
143 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:31:18
オレは大野なんかじゃないよ。町山智浩だよ。
144 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:34:45
日記読んだ限りでは、神楽坂の仕事場ってのは消えたっぽいな。 書庫は錦糸町で、あとは中野の自宅を仕事場にするんだろう。 そりゃそうだ、金がないものな。
145 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:36:55
どう考えても金はなさそうなんだが、夜毎の飲み歩きは止められないのかね? 飲み代だけで月に10万は軽く飛んでそうだ。 出版社やテレビ局が全部持ってくれてるわけでもないし。
146 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:37:01
オレは大野なんかじゃないよ。バーバラ・アスカだよ!
147 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:38:04
え?じゃ本とガラクタを移動しただけなの?それなら中野にトランクルームを借りればすむことでは。
148 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:41:47
なんかマン喫難民に近い感じなんですか? カラサー事務所は。
149 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:43:54
さすがにそれはひどい>マン喫難民
150 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:45:26
>>145 十万どころじゃないだろ。毎夜白木屋やさくら水産で飲んでるんならともかく。
151 :
無名草子さん :2009/02/04(水) 23:49:13
まさか、シロウト劇団と飲む時も「割り勘」?
152 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:07:37
同じ中野のマンションの2部屋をママンが購入してくれたんだろう。 ママンがもし崩御されたら、残った部屋を売ってもいいが 賃貸に回せば家賃収入ができるな。 ああ、でもK子と別れるのに慰謝料で売るほかないか、中野の部屋。
153 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:23:32
ママンの資産がいくらあるのか知らんが、元は唐沢父の遺産だろ? 現状、唐沢の稼ぎが大目に見積もって年間600万円、月50万円として、 渋谷の家賃 30万 同光熱費 5万 飲み代 15万 ……で、もうなくなってしまう。 他にもいろいろ経費がかかってる。 オノの給料 8万(主婦のパートっぽいので、配偶者控除の上限を考えてこの額にした) タクシー代 3万(身体障害者なのでタク券をもらってるかもしれないが) 食費 8万(外食が多いし、自炊するにも凝った食材を使ってるので) ざっくり月20万の赤字ってところか。年にすると240万。 多少増減があるとして、10年で2000万円。 ママンにはママンの生活があるから、資産のすべてを唐沢に回すわけにもいくまい。 この暮らし、あと何年持つのかね?
154 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:27:51
>>145 あの目の虚ろ加減や顔や下っ腹のむくみ具合はアル中だろ
肉体が依存するタイプの
155 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:30:49
>>154 身体依存になるとあんなもんじゃなくなるよ。
意識ではもう飲めない、苦しいと思ってても飲酒するし、
朝と言わず夜と言わずになるから、まともな生活は送れなくなる。
156 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:31:36
157 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:31:58
え?カラサーってまもとな生活してんの? テレビで見たら荒れてる感じだったけど
158 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:32:48
>>156 それは食いつぶしてんじゃね?
もはやトリビアの本もへぇ〜ボタンなんて見ないし
160 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:47:49
>>157 少なくとも朝から酒飲んでないだろ。
仕事は荒れてるがなw
161 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:53:30
>>158 扶桑社から出ていた「トリビアの本」(500万部以上売れた)も
「へぇボタン」も、いくら売れても唐沢の儲けにはならない。
当時、トリビア便乗本が大量に出ていて、本屋で「トリビアフェア」とかやっていたが
唐沢の本はそこにはなかった。
文庫の「トンデモ一行知識」はそこそこ売れたらしいが所詮文庫本。
トリビアではフジとの契約の「スーパーバイザー」の名義貸しぐらいだろう。
それ以降の5年間、あちこちで「トリビアの泉のスーパーバイザー」という
肩書きは使いまくったので、それなりに「トリビアの泉」で儲けたとは思う。
ちなみにあの惨状「Qさま!」でも紹介が「トリビアの泉のスーパーバイザー」だった
162 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:54:12
実家の薬局を養子が継いでいるわけだけど、 一定額をママンに生活費として仕送りしてると予想。 その中からカラサーに赤字分を払ってあげてるのでは。 これなら底はつかない。
163 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 00:56:41
>>162 オレが養子ならキレる。
養子&ママンはカラサーのP&Gを知ってるのかね?
164 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:24:51
カラサーはともかく薬局をポンとくれたママンのことは面倒見るんじゃ? 養子にするときそのくらい条件つけてる気がする。 大きな調剤薬局なら手堅い収入はあるだろうし、 老母への仕送りは税金の控除になるでしょ。 で、その一部をカラサーに現金で手渡し。贈与になると困るしね。
165 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:29:17
純朴な養子は、義兄の俊一さんはテレビにも出て有名だし、 さぞ稼いでるんだろうなと思ってくれてるんだろうね……。 涙なくしては語れないよ。
166 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:34:50
親の仕送りや援助を得ながら執筆活動をしたって一向に構わないと思うよ。 古今東西、そういう書き手は数多いしね。 問題は、それでどういう仕事を残せたかにかかってる。
167 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:41:24
>Q. テレビでお見かけする「唐沢俊一」さんとの関係は? >A. 先代のご長男です。 >私はからさわ薬局の二代目です。 >先代のご長男が作家の唐沢俊一さんです。次男が漫画家の唐沢なをきさんです。 >私はお二人が独自の道を歩まれたので、先代に声をかけられてあとを継ぎました。 >漢方とは関係ないですけど、ホントに良く聞かれますので。 先代に声をかけられてあとを継ぎました・・・・? 自称薬学部を出たカラサーの立場は?!
169 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:46:37
薬科大は中退だし、薬剤師の免状も持ってないはず。
170 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:50:41
>>168 あれ?二代目って唐沢兄弟の従兄弟じゃなかったの?
他人とは知らなかった。
171 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:50:48
養子さん、カラサーのいとこなのか。 > ある日、叔父から「理系なら薬剤師にならないか?」と誘われ、 > 薬学部に入学。薬剤師免許を取得し、叔父の養子となる。 > 叔父には二人の息子が居るが、あとを継がないので、私があと > 継ぎ候補となる。 1年の修行の後、北海道庁北門前の叔父が経営する「からさわ薬局」へ。 27歳で先代のあとを継ぐことになり、右も左もわからないまま、社長になる。
172 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 01:55:35
>>171 ああ、やっぱり従兄弟だよね。
単に常識を知らないというだけか。
まともに見えても唐沢の血筋...
173 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:03:19
血筋なんか関係ねえよ。 ネタ枯れだからって、関係ない従兄弟にまで因縁つけるな。
174 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:09:20
175 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:13:06
>>173 唐沢の知ったかぶりやデリカシーのなさは論外レベルだが、
唐沢批判をしている人間の中にも唐沢の同類が混じっている。
2ちゃんだから仕方ない。
176 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:17:52
>>172 ブログやHPを見たが、すごく真面目そうな普通の人だが?
177 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:18:39
じゃあ聞くが、身内に敬語っていうのは、北海道独自の風習なんですか?
178 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:18:42
>>175 >唐沢批判をしている人間の中にも唐沢の同類が混じっている。
唐沢の元ファンや元取り巻きが混じってるから仕方がない。
>>173 おやおや?サントクのうす不味い総菜つまみに深夜のホッピータイムですか?
180 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:20:19
>>177 北海道の風習は知らんが、たぶん俊一・なをき兄弟に対して
あまり「身内」という感じがしないんだろうなと思って見てた。
たったそれだけのことで「常識がない」だの「血筋」だのと騒ぐのは、
いくらなんでも大袈裟。
181 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:21:40
ママンや二代目を叩くより、カラサーの行状をママンや二代目にチクったほうが効果的
182 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:22:19
現在、ホッピーパトロールの最中です
183 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:27:27
>>180 それが一般常識というもの。
叔母や従兄弟の事を他人に話す時は敬語は使わない。
それが日本の風習。北海道は知らないけど。
184 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:29:09
「血筋」という言葉の重みがわかってない気配だねえ。 ホッピー連呼でごまかせることではないのだがねえ。
185 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:32:24
>>183 そりゃ血縁者のことを第三者に言うときに敬称をつけない・敬語は使わないのは
一般常識さ。そんなの百も承知だよ。
だけど、それにちょっと反した言葉遣いをしただけで「常識がない」
だの「血筋」だのと言うのはどうよ?と言ってるんだけど。
あとこの文脈で「風習」て言葉を使うのも違和感あるな。
二代目は見てんじゃないの? (ノ∀`)アチャー←漫棚通信からパクリ発覚 アチャ・・・(ノ_< ;)←潮健児の自伝名義勝手に変更発覚 (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!←現在
187 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:34:01
常識がないって言うだけならともかく、血筋まで持ち出したら、 言動に対する批判じゃなくて、人格に対する攻撃になるもんな。 慎んだ方がいいよ。 ただでさえ、人を批判してるスレなんだから。
188 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:36:21
唐沢の取り巻き勢、ずいぶん裏切り者が出てるみたいだね。
189 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:37:11
いやいや、と学会というバックがいますから。
190 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:38:24
>>187 だいぶ前からカラサーの人格を疑ってるが?
自称鬼畜なんだから平気だろ
191 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:39:07
いや、と学会内部からも、いろいろと……。
192 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:40:01
>>190 カラサーの人格はともかく、二代目さんの人格についてあれこれ言うのはよくない。
>>190 二代目はいい人だろ。
唐沢俊一は鬼畜だけど。
194 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 02:42:09
>>191 キノマンとかドラ山
バーバラ・アスカに大文学先生
195 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 03:04:44
二代目君、ここ見てたら敬語の部分直しておこうね☆彡
196 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 03:31:51
>>171 おかしいなあ。唐沢俊一の本には、母親とかが新興宗教にハマッたときに
知り合った赤の他人っぽいことが書かれていたんだけど。
197 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 03:33:12
養子に入って家業を継いだ二代目が、初代一家との関係を説明する文の中で 先代の息子をご長男と呼び○○さんとさん付けにするのは、間違っていない。 しつこくアヤをつけているあんたの感覚のほうこそおかしい。
198 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 03:40:22
どうせ、唐沢の元取り巻きでしょ。 類は友を呼ぶってね……と言ってみるw
199 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 06:04:08
なをさんの漫画に一回だけ「養子くん」というキャラがでてくるんだけど、ほんとにそっくりなので笑った(人の良さと気弱さを同時に持っていそうなところが)
200 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 06:58:21
マジかよチョーうけるw
201 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 07:21:16
>>200 確か「自分の家族に漫画を描かせる」というネタだった。パパンもママンも絵を描いてる。
あ、いま思い出したけど「養子くん」は自画像だ
「からまん」?
203 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 07:53:34
なをきは作品も面白いし人柄もいいし
204 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 09:11:15
「身内」ってせいぜい3等身程度の間柄のことを言うんじゃないの?
205 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 09:21:36
ウラグラだったかに、養子君は龍王の息子だか生まれ変わりだとか書かれている。 養子君の実母がそう主張していたそうだ。
206 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 10:04:35
>>197 全くだ。商談ならともかく、ネットに書いたくだけた文章なんだし、養子がそういう気遣いをするのは、
全然変じゃない。
誰かが「うちの奥さんが」と書いているのを「身内なんだから妻と書け!」と難癖付けているみた
いで文句言うための文句にしか思えない。
血筋とか言ってるな。悪いのは難癖バカの頭だ。
208 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 11:31:42
批判のための批判は、民主党みたいでかっこわるい
>>201 あれ読んだ当時は仲違いしたのを知らなかったので
「兄貴にも自画像描かせれば面白いのに」とのんきに思っていた。
その薬局の二代目さん(?)が日頃から敬語について五月蝿くいう、自称、正しい敬語使い の人だったなら、まだツッコミがいもあると思うんだが。なんだかなあ。
211 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:00:51
どうせ、カラサーの元取り巻きですよ。 ニフティのオタクアミーゴスとか、裏モノ会議室には、 この手の難癖つけがいっぱいましたから。
212 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:02:05
日本人の大多数が唐沢俊一という人間を知らない
まああんまり興奮するなよ。
214 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:09:26
このところ、大きな新ネタがないからな。 こうやって雑談でつなぐしかないんだよね。
215 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:21:55
引越しで大忙しの中、1週間分の日記を無理矢理アップしたのに、 ついに書かれない名古屋落語会の日記。ブラックのblogにも内容の話は一切なし。 因みに会場になった『楽』という店は1月一杯で潰れたそうな(唐沢の法則)。 自慢話をたんと書けるチャンスなのに、なにがあったのやら。
216 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:24:51
落語はこのスレの誰も聞きに行かなかったの?
217 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 12:57:45
カラサー先生の取り巻きやBK団の連中もふつーにまぎれてるでしょう、このスレは バードキング山本が面白物件として検証対象になりつつある今、自分たちに矛先が向いちゃたまらない なにがなんでもカラサーだけに注目しといてもらわないとね そのためなら薬局の二代目さんすら引き合いに出す、と
218 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 13:14:57
唐沢にしろ山本にしろ、逆説的だが「売れてないからこそ生き残れてる」んだよなー 「星を喰った男」の強奪もとっくの昔から知ってる人は知ってる事実だったが「唐沢って誰?」状態だったので逃げ延びられていた 読者がすぐに気がつくパクリばかりの山本弘も、とっくの昔から知ってる人は知ってる事実だったが「世間は誰も読んでない」のでバレずに逃げ延びられていた 岡田斗司夫に至っては、誰にも実態がバレていない業種へさっさと自分から逃げ出すしなあ
219 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 13:17:41
山本弘も岡田斗司夫も、ネットのせいで盗作がばれた
220 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 13:41:21
と学会は、それでネット叩きをしてるのか
221 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 14:15:31
カラサー先生の失敗は、せっかく取り巻き団を作り上げ、軍団の長になっていたのに、 人望もなくしょっちゅう周りとトラブるせいで、取り巻きを何人も放逐したり見限られ たりしたことだろうね。 そのせいで、「抜け忍」が幾人もいる状態になってしまった。 ところで昨日からこっちAA貼りが来ないね。
222 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 14:42:08
引越しを手伝ってた人もここ見てるかな? 引越し中のエピソードとか書いてみてよw
223 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 15:29:33
224 :
おまいらも気をつけな :2009/02/05(木) 15:53:36
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090205AT1G0500V05022009.html ブログ炎上、書類送検へ 容疑の18人、タレントに「人殺し」
東京都に住むお笑いタレントの男性(37)のブログに「殺人犯」などと事
実無根の中傷を書き込んだとして、警視庁中野署は5日までに、17―45歳の
男女18人を名誉棄損容疑で書類送検する方針を固めた。
特定のブログなどに批判や中傷などが大量に書き込まれる「炎上」と呼ば
れる被害が相次ぐ中、ネット上の“暴力”に歯止めをかけるのが狙い。同署
は「安易に中傷を書き込むことを警告する意味がある」としている。
調べによると、送検されるのは大阪府高槻市の男(45)や札幌市の女子高
校生(17)ら18人。昨年1―10月、男性が開設したブログに、1988年に東京
都足立区で起きた女子高生コンクリート詰め殺人事件に男性が関与したかの
ような事実無根の内容をコメント欄に書き込んだ疑い。(13:04)
憶測は控え、ソースを明示して 冷静に検証していこうってことだね。
226 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 16:28:31
AA貼りの決め付けと誹謗中傷はひどいからね 俺なんか毎日怯えながらスレ開けるもの
227 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 16:49:12
スマイリー菊地のことね、あの件に関しては異常にしつこいのが多かった。 でも唐沢先生はここで何を書かれても訴えないのは 事実だからですよね、
228 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 16:58:03
ネットで批判や中傷言いたい放題の自称「鬼畜w」さんがご自分の中傷は 許さないなんてやったら、それこそネットの笑い者だからなぁw まぁすでにパクり先に「黙らないと訴えるぞ!」って脅しをかけて笑い者になったわけですが
229 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:11:08
常識の斜め下を常に行く先生だから、何ががあるかわかりませんよ。 それより、「社会派くん」が誰か当事者に訴えられたらどうする気だろう? まず勝ち目はないと思うんだけど。
230 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:18:04
自分にはマスコミのバックがついてるからって慢心して、 ネットの”中傷”を訴えるような暴挙に出るかもしれないね。 ロクに取材もせず唐沢センセイの言うことを真に受けて都合のいい記事に してくれる媒体も、”まだ”あるやもしれないし。 でもそれやった途端、その媒体ごと破滅だろ。 話題になればなるだけガセ&パクリ&誹謗中傷も白日のもとに晒されるわけで。
231 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:27:04
「盗作 ガセ」とか「ガセ パクリ」でググると・・・凄いな。
232 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:36:50
>>224 ブログに暴言コメントかあ
考えてみれば、BK団を批判するブログに群がってくるBK擁護は、決まって礼儀知らず・敬語も使わない・話がまるで通じない・罵詈雑言を書き散らすだけという連中だらけ
そしてそんな非礼なBK擁護に対しアク禁もせずきちんと丁寧に礼儀正しく対応するブログ主さん、という構図をよく見たなあ
Something Orangeさんのところとかさ (「ファンだからこそあえて苦言を申し上げる」というスタンスなのに、感謝されるどころか襲撃されるんだからたまんねえよな)
233 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:58:14
Something Orangeさん、コメ欄閉鎖しちゃったね。 更新も滞り気味になってるし。
234 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 17:59:43
DOSSとかberiusってのもいたな。 あとPonta。 PontaはなぜかNHKの内部事情に詳しかった。
235 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 20:09:58
Something Orangeのブログ主海燕に対するミステリー板の評価
皆のお勧め書評blog・HP8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1225195506/ 216 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 00:13:16 ID:n2GwcSRk
海燕のアホなとこは対して知らんのに首突っ込むとこだよ。
小説ならともかく漫画なんだからさらっと読んでからコメントすりゃ
もう少しアホ曝さないで済むのにね
267 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 21:31:06 ID:d99NNvIr
海燕の連城書評、先に感想書いてる諸ブログの寄せ集めみたいな文章だな
相変わらずで安心。
329 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/12/12(金) 21:14:31 ID:9N3Nt4Cf
kaienは、造花の蜜と良い、北方水滸伝といい、書評も酷い。しかも読んで無いのに、語るのはもう、おかしいとしか言いようが無い。
414 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/12/23(火) 12:24:15 ID:ALWP8USh
海燕に検証を求めてはいけない
これに尽きる
236 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 20:38:48
出た!「こいつはイタいヤツだから、何をしても許される」式のリクツ。 「どっちもどっち」に話を持ち込み、なんでも相対主義でドローにする手法だ。 そんなのBK団のともだちの間でしか通用しないよ。
237 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 20:39:27
感想書いてるブログを2ちゃんで叩くのか、おっかないですね
238 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 20:45:45
唐沢のアホなとこは対して知らんのに首突っ込むとこだよ。 小説ならともかく漫画なんだからさらっと読んでからコメントすりゃ もう少しアホ曝さないで済むのにね 唐沢の朝日の書評、先に感想書いてる諸ブログの寄せ集めみたいな文章だな 相変わらずで安心。 唐沢は、ホーリーランドと良い、コンゴ・ジャーニーといい、書評も酷い。しかも読んで無いのに、語るのはもう、おかしいとしか言いようが無い。 唐沢に検証を求めてはいけない 方や人気とはいえ、素人ブロガーの若者。 方や20年選手のベテランで朝日新聞書評委員。 これに尽きる。
240 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 20:52:18
ここまで綺麗にブーメランだと、ミステリ板の海燕攻撃も、 BK団の仕業という気がしてくるね。 日付を見ても、海燕氏が山本弘氏やと学会の批判をして 以降だし、ありうる話だ。
241 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 21:44:11
BK団員は「良薬口に苦し忠言耳に逆らう」が受け入れられない人たちなんだろうね だから結局残るのは「盗作は悪くない!裸が出るからさすが山本先生!」というようなうなずき戦隊イエスマンだけになってしまう
■□■□■□■□ ふか夫は窓フェチ □■□■□■□■
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y─┴──┴──┐
\,, :| |
/⌒ヽ(^う 窓、最高! |
`ァー─イ. |
/ :|_________|
/ /
/ ⌒ヽ
___/ / ̄ ̄`) ノ
(__r___ノ (.__つ
http://www.fujiokashin.com/diary.html 窓フェチ(2009/02/03)より
244 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 22:07:38
なんか、AAは藤岡を腐す目的ではなく 藤岡blogを可愛い絵にして紹介するだけの存在になり果てている。 藤岡のファンとしか思えないw
245 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 22:14:33
多くの雑誌に掲載されている彼の文章を読むと、その著作の難解さの大部分は 唐沢俊一の文章の読解力の無さに起因しているのではないか、 と思わざるを得ないのである。
皆のお勧め書評blog・HP7
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/mystery/1210548357 108 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 23:19:32 ID:0iueuCAA
海燕関連の話にはまともな批判と行きすぎた叩きが出てくる
後者がどうあれ前者が無効化されるわけではない
SF好きの漫画好きをアピールしてるくせにいまさら幸村って・・・
まさかとは思うがプラネテスすらまともに読んでなかったのか?
チャットで信者に勧められたものを褒める→信者満足 という宗教のパターンだな
212 名前:名無しのオプ[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 14:25:01 ID:wcWecCXo
どうも海燕て人は自己愛が病的に強い性格のようだね。
このタイプは劣等感や疎外感の裏返しとして自己顕示欲・承認欲求が人一倍強く、
他者とのコミュニケーションを自己正当化のための手段ととらえがち。
人間関係においても他人を対等な人間として尊重することができず、自分に好意的であることを
一方的に要求したり、それが叶えられないと「相手が自分に悪意をもっている(のは相手が悪いからだ)」
と考えてしまったりする。こうした傾向のため、周囲からは「利己的」「傲慢」とみなされやすい。
アクセス数やブログコメントを他人の好意の証のように思い込もうとするのも、おそらく同じ病理。
「甘え」ですむならまだいいが、社会生活にまで支障をきたすようだと立派な精神障害になる。
定職に就こうとせずネットやオタ趣味に没頭する20〜30代の多くが、好きでニートやってるだけだと
(本人も周囲も)思いがちだが、実際にはそうじゃない。精神科のケアが必要なケースも
かなり増えてきているという。放置しておくと本格的な鬱病になる恐れもあるからね
海燕てフツーに社会人してるのかね?
>244 おれもそんな感じで「AA=藤岡説」を唱えてみたんだけど、 全然受けなかったorz
248 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 23:08:32
リンクを辿って日記を読む気には全然ならないけど ふか夫かわいいよふか夫
249 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 23:25:51
うーん。海燕氏の特徴と言うより、やっぱり唐沢に当てはまるような感じだよね。 じゃあ海燕氏が唐沢と似てるかって言うと、そうでもない。 海燕氏には、作品の評価などについてちょっと独善的なところが鼻につくけど、 でも他人に対して攻撃的でもなければ、嫌味でも上から目線でもない。オレは前から このブログは読んでるけど、「自分に好意的であることを 一方的に要求したり、 それが叶えられないと「相手が自分に悪意をもっている(のは相手が悪いからだ)」 と考えてしまったりする。」なんて読めるところはないと思うんだがなあ。 この人はどのエントリーについて言ってるんだろう? 唐沢に対する批判と、すごく似たものが出てくるのが、何故なのかちょっと考えないと分からないけど。 しかし、このID:0iueuCAAの奴もたいがい酷いね。 読みかじりだか聞きかじりの精神医学を持ち出して適当なことを言ってる。 ひょっとすると、ただのテンプレートかもしれないけどさ。
250 :
無名草子さん :2009/02/05(木) 23:36:55
どうも唐沢俊一て人は自己愛が病的に強い性格のようだね。 このタイプは劣等感や疎外感の裏返しとして自己顕示欲・承認欲求が人一倍強く、 他者とのコミュニケーションを自己正当化のための手段ととらえがち。 人間関係においても他人を対等な人間として尊重することができず、自分に好意的であることを 一方的に要求したり、それが叶えられないと「相手が自分に悪意をもっている(のは相手が悪いからだ)」 と考えてしまったりする。こうした傾向のため、周囲からは「利己的」「傲慢」とみなされやすい。 日記のアクセス数や「テレビに出てた人でしょ」とタクシーや飲み屋で声をかけられることを 他人の好意の証のように思い込もうとするのも、おそらく同じ病理。 「甘え」ですむならまだいいが、社会生活にまで支障をきたすようだと立派な精神障害になる。 きちんと調べた原稿や、オリジナルの原稿を書こうとせず、自らのオタ趣味的な経歴も捏造して、 モノカキとしての虚像を作ってきた40〜50代の多くが、好きで第一世代オタクをやってるだけだと (本人も周囲も)思いがちだが、実際にはそうじゃない。精神科のケアが必要なケースもかなり増 えてきているという。放置しておくと本格的な鬱病やアルコール依存になる恐れもあるからね
251 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 00:09:07
検証はん、ひさびさの大ネタ。
大ネタあつし
253 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 00:14:18
唐沢辺りの「オタク第一世代」とか言われている 70年代中期から始まったいい年こいたアニメ趣味の連中 唐沢はその世代をリードしていたワケじゃなく、ただ偶然にそこにいて それに乗っかった層だと思うんだが、あの時代のオタクってのは 確かに風辺りが強かったんだと思うよ。 だからこそ、単純にオタク趣味を楽しむなんて姿勢ではなく 理論武装して自分がやっている事の正当性や意味を提示していたんだと思う。 唐沢の場合はそれが必ずしも成功していたワケではなく 「ぴあ論争」の時のように、オタクの中からも浮いた理屈臭いだけのヤツに なったんだろうね。 そのコンプレックスがさらに80年代売れなかった事で熟成されて 本当に香しい似非オタクとして50歳を迎えてしまったんだろうね。 普通、唐沢程度の知識や能力の持ち主だったら20代の内に その才能の限界に気が付き、ステージを降りていくんだろうけれど 偶然に出版社に繋がりを持った弟がいて、その弟を通じてデビューする事が出来 その中で偶然にと学会の連中にサルベージされ、ぐだぐだしている内に 偶然にフジテレビのトリビアスタッフに採用され・・・・・ この世界の偶然ってのは残酷な事をするよ、まったく
唐沢の見事なブーメランに爆笑してしまったw
255 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 00:48:06
生きているうちならともかく 死んでから唐沢をネタに作品をつくる人がでるかも
256 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 00:52:09
それ読みたい。長生きしよう。
257 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 00:56:56
BSの熱中夜話に唐沢センセーが出てた。 無難な発言をしてました。
259 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 02:45:19
弓削Dの仕事だね
260 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 04:56:40
検証班ってどんな人なのかな? 無名の論客の中では、破壊屋と並んで町山智広のお気にだろう。
唐沢vs.東でそんなに面白い話になんのかなあ? まあ後編に期待するとして。
262 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 08:04:09
俺も東と唐沢の一件に第二ラウンドがあるなんて 知らんかった。
カラサーばかりチェックしてたが、テレビのコメンテーターの 聞いたことない作家なんて皆、ディレクターの個人的なコネで 出てるんだろうな。多分、出鱈目しゃべってると思うw
>>263 作家だけでなくみんなそうだよ
マスメディアはね
某人気タレントがTVで言ってたよ
レギュラーを獲得する秘訣とはと聞かれ
「プロデューサーや大物司会者と仲良くすること、気に入られること」ってね
265 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 13:07:49
266 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 13:12:56
267 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 15:34:22
と、中途半端に三流ジャーナリスト気取りのマスゴミ叩き雑誌を 鵜呑みにした情報厨が申しております。
268 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 16:40:54
唐沢の知識ってのも、それに似た感じだよね。 日々の宴会の中で誰かがヨッパライながら喋った話を そのまんま信じて(まったく検索や検証せずってのが凄い) 原稿に書いちゃうんだろうね。 だから極論でも唐沢自身の考えじゃないので 毎回その立ち位置がブレまくり。
270 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 19:12:56
唐沢は経済の事を言う時に、的はずれだと恥ずかしいので 「〜と、タクシーの運転手が言っていた」という レトリックを使います。
272 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 19:43:10
>>263 「美味しんぼ」のトミーのエピソードでそんなのがあったね
>>269 その記事は“あずまん”のところに別の誰かを入れても普通に成立するよね。
例えば唐沢センセーを入れて関係者名をチョチョッと入れ換えてもOKみたいな。
274 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 20:50:11
>>265 >「文筆業サバイバル塾」→出る杭はたたけ!パイの分け方・生き残り方
ワロタ。唐沢の東叩き、「動物化するポストモダン」とんでも認定の理由は
ここでも率直に告白されていると見ていい訳やね。
[オラオラ、あずま、誰に断っておれのシマ荒らしてんでぇ]>( ´∀`)σ)∀`)
275 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 20:52:08
東「いやでも、唐沢さんのシマは雑学じゃないんですか」
276 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 20:59:57
唐沢「東くん、君はまだ分かっていない。わらすはオタク第一世代として、 オタク文化の一翼を担ってきたという自負がある。オタクはキモイ! オタクは犯罪者予備軍!オタクはクソ!という時にも私には裏返し されたオタク文化への愛がある!そう、オタクは終った宣言してい いのは、オタク第一世代だけ!まじ商売の邪魔なんだお。 ネタかぶりするときは、先達に仁義きるように」
277 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 21:09:36
馬鹿げているけど、何か犯罪が起こると犯人の部屋がかき回され、 そこにアニメのDVDなんぞが見つかった日には、テレビ局の人は大喜び! 犯人をオタクな人に認定して、使い勝手のよい唐沢さんのような 「オタク評論家」に簡単なコンメントを求め、オタクな人の心の闇、 解明ニュースいっちょあげり的な報道は、実際なされてきた気もするので、 唐沢さんの東出現への危機感は、それなりに理由があったかも しれないね。wwwwwwww
278 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 21:32:00
>「文筆業サバイバル塾」→出る杭はたたけ!パイの分け方・生き残り方 雑学方面では知泉さんが被害を受けているワケですか。 雑学の第一人者としては。
279 :
無名草子さん :2009/02/06(金) 21:58:42
トテカワ君だった伊藤君を東にとられたから嫉妬の炎で狂ったんだお
後編まだあ???チンチーン
オカヤッテヤガルな中華料理屋みてーな名前して
バーさんが夜勤だと静かだな
「唐沢俊一 東浩紀」でググっても確かに大して面白い話は出てこない。
286 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 08:34:08
287 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 09:04:05
>学生時代から結婚したあたりまでの カラサー年表で一番謎の時代をどう捏造するんでしょうか
288 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 09:07:18
カラサー……文サバ塾 あずまん……ゼロアカ道場 一見似た企画をやってるが、実は全然違う。
289 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 09:44:44
290 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 09:55:35
江戸っ子に憧れる**っぺの見た東京
「古本屋の話」「芝居小屋の話」「映画館の話」で3日間しのげる。
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
だから唐沢警備員、監視員はニートだって言ってんだよ!! それにお前ら年中、暇じゃねーかよ!! 違うお!立派な監視という仕事だお! / ̄ ̄\ 警備、監視する事で犯罪抑制してるんだお! /ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____ | ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\ . | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \ | ` ⌒´ノ |`'''| 煤@ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \ / ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| | / へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| / / / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´ ( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l | \_,/ / \ \_/ \__ノ |\ .| / \ |) ) ヽ / \ ,r' / \
295 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 10:33:00
あ、夜勤終わったんだ。 乙w
296 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 10:53:29
もはや煽りでもなく「今PCの前に来ました」の報告になってるw
297 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 11:07:24
本当に心の底から乙っていいたくなるな
298 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 11:21:24
年間、どんだけの時間を費やしているんだ? あのハゲのために
299 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 11:23:42
AA、心電図みたいなもんだね 「……ピッ…」 あ、反応あった!生きてる! みたいな
AAが来ないと心配で叩きに身が入らないとかな
301 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 11:40:29
甘味に少し塩味が交じると甘さが増すとかそんな感じ
302 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 12:26:59
「ふざけんなてめえらバーカバーカ!」て暴れてくれないと、検証や雑談も気楽に出来ないよね 悲惨な状況を切々と訴えられでもしたら本当にいたたまれない
>>302 は煽りや罵倒専門で、検証には参加してないだろ?
305 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 13:16:53
いや全然知らなかったよ。 第二ラウンドがあったなんて。
307 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 15:43:09
唐沢俊一という人は実在の人物が登場する小説を「私小説」だと思っていたのかと知り、ビックリした。 エラリークイーンが書く推理小説の中でエラリークイーンが活躍するのも私小説。 手塚治虫という人が虫プロの社長として出てくる『バンパイヤ』は私漫画だったのか。
308 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 16:09:50
ドイルもルブランも私小説ということになるのか リアル厨房だってそんな事言わねえぞ
「東京わが街わが友」って単行本にもなっているだな。BOOKデータベースを見ると、 以下のような人達が書いているらしい。 岡田真澄→ 御徒町 加藤登紀子→ 原宿 童門冬二→ 渋谷 阿木燿子→ 赤坂 ねじめ正一→ 高円寺 林家木久蔵→ 日本橋久松町 椎名誠→ 三軒茶屋 なぎら健壱→ 銀座 下嶋みどり→ 有楽町 伊勢正三→ 府中 唐沢さんの江戸っ子ぶりはどの町で炸裂する予定なんだろう?
脱線するけど府中って東京だったんだね。
あの似非江戸弁は嘔吐く なんとかならんか ありゃ噺家じゃなくて、まるで幇間だ
312 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 16:25:33
東京より広島の方が先に府中市という名前を付けたけど
東京がごり押しで同じ名前の市を作ってしまった という雑学
>>307-308 確か『血で描く』にも作者を彷彿とさせる人物が登場するので
あれも私小説なんでしょう。
>>311 実際にカラサーって粋がって「〜でゲス」「〜でヤンス」とか逝ってそうw
314 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 16:45:03
以前は 「唐沢俊一って、専門的に詳しい事って何があるんだろうか?」 だったのに、今では 唐沢俊一って、正しく認識出来ている事って何があるんだろうか?
315 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 16:54:26
ホッピーを飲むことくらいだろ。 チューハイの広告でなぎら健壱や田口トモロウなんかは男らしくドライな感じがしてカコイイのに カラサーのときは打ち合わせで飲んでるとかなんとか広告代理店もクライアントも頭抱えただろうなw
316 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 17:00:53
カラサーの東浩紀攻撃なんだが、いまさらもうお腹いっぱいって感じは否めないね。 検証はん、もうカラサーがどうしょうもない人だってのはよっく分かったから、うっぷ、って言うかw ただ、カラサーのみっともない「発表」を聞いて、「ともだち」連中がウケてたのが分かったのは 収穫かな。こぞってどうしょうもない連中なんだな。 まあでも「唐沢俊一検証」なんてのに手をつけた以上、トコトンやるのが正しいんだろうな。 大変だと思うけど、頑張って欲しいよ。ホント。
っていうか検証の「唐沢俊一vs東浩紀(後篇)」むつかちー。 「唐沢vs東の第2ラウンドがまったく話題になっていない」のは、 むちかちー上に「どうでもいいかな」と思う人の方が圧倒的に 多くなったせい、というのだけ分かった気がする。 それは唐沢スレ住人?と、東浩スレの住人?の噛み合なわなさ、 にも現れているのだろう。たぶん。 あとさ。唐沢の本、もうあまり出ないだろう? 唐沢スレもサブカル板の隅っこに引っ越していいんじゃね?┐(゚〜゚)┌
難しいというか東大出の評論家で作家の東さんを嫉妬してる無学無知な唐沢さんが自分寄りのメデァアで攻撃って内容なんだよ
よくまとまっていると思う
>>317 まだなにも始まっちゃいないぜ
書籍で充分
319 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 17:28:04
>>317 サブカル板がふさわしいと思うならサブカル板に唐沢スレ作ればいい。
そっちがいいと思う人はそっちに行くだろうし、書籍板がいいと思う住人はここで続けるだろうし。
ネタによって書き分けたり、共有したり、複数板で並行してやればいいんで、
引越しする必要はない。
320 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 17:35:52
最終的には最悪板に行き着きますか?
321 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 17:38:12
唐沢のアカデミズム・コンプレックスを晒すにはいいネタだと思うけどね>vs東 P&Gじゃなくて、唐沢の根本にかかわる問題だとも思うし。 だいたい唐沢の戦略ってのが蓮實重彦なんかがやったことの粗悪な真似っこなんだし、 このへんを突き詰めていけばなぜ唐沢がどうしても「おたく第一世代を名乗りたいのか」っていう 核心にも迫ることになると思う。
322 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 17:50:00
唐沢のスレが一般書籍板にあるのには意味があると思うんだよね。 実際、この一般書籍板は編集者とかも多くチェックしている処なので より多くの本に興味ある人に唐沢の実情・惨状・現状を見てもらうという 意味でも。
323 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 18:33:43
今日だっけ? バーバラのわい談イベントは。 誰も興味ないと思うが。
324 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 19:01:34
街予想 神保町 1.2倍 下北沢 2.0倍 青山 3.2倍 中野 4.1倍 秋葉原 7.9倍 新宿 9.4倍
大穴の立川に つ3シリング
新宿って住んでるの中野じゃん
327 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 19:50:17
あの頃の新宿といえば... 花園神社 ゴールデン街 紀伊國屋書店 紀伊國屋ホール
328 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 21:15:58
神保町だったら三宅裕司が神保町生まれ&育ちだね 下北沢はもっと相応しい人がごまんといる。 他の場所だって、子供の頃から見て育ったという人がいるだろうに 唐沢なんていう田舎者に東京の何を語らせるって言うんだ?
329 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 21:21:05
ゴールデン街はじめ汚い飲み屋・・・はゲージツ家のクマさんの領分だしな 風俗は経験が浅そうで無理
>>328 神田の生まれなのになんで三宅裕司はあんなに訛ってんだ?
331 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 21:29:26
江戸弁だね、三宅裕司は。 いわゆる標準語ではない江戸弁。
唐沢に「東京」のイメージなんかないよな? 東京新聞にもともだちがいるのか?
333 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 22:14:07
>>330 もっちゃり喋るよね。声質の問題もあるのかもしれないが。
でも、東京っ子はあえて東京っ子ぶる必要がないから
ああいう感じのモサい奴も多いね。
334 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 22:28:53
まあ、コンプレックス抱えたストレンジャーにしか見えない東京もあるだろう。 正直にそれを出せればいいのだが…。 恐らく半可通な知識を振り回して、終了。
335 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 22:35:09
この期に及んで、友達ではなく純粋に唐沢にダマされた状態で 原稿依頼を、しかも東京についての原稿を依頼したとなると 東京新聞には、ともだちとかのレベルではない 現代人として異常とも思える情報盲がいるって事だね。
小林信彦にでも頼めばいいのにね
337 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 22:47:40
>>331 あんな江戸弁があるかw
滑舌が悪いだけだ
関係ないが、いしかわじゅんは先週の週刊文春の書評で「バクマン」を 私マンガと言っていた。
そのとき竹熊健太郎は京都にレオパレスを借りた
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖 唐沢警備員、監視員の皆様、いつもお疲れ様です 友達も居ない寂しい休日を唐沢スレで過ごしてる哀しき人生のアンチ唐沢の諸君 休日はエンジョイ出来てますか?w
言葉的に正しい私マンガというのは福満しげゆきみたいなのかな
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢、許さないぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
344 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 23:47:04
アカデミズムにコンプレックスを抱き東を攻撃し続ける唐沢先生。 周囲のサブカルオタク系ライターがことごとく大学教員に採用されているのに、 ひとりどこからも声がかからず、「コーディネーター」として講義に呼ばれた のに、「講師」を名乗ろうという唐沢先生。
345 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 23:49:02
少し前も数本の夢を記憶していたとか書いていたが、今回も
2009.2.3
http://www.tobunken.com/diary/diary20090203085643.html >3つくらいの夢が平行して進む。
>1つは私がいつの間にかアメリカ旅行ツアーに申込みしていて、
>仕事はあるし金はないしで、それでも行かねばならないのは
>困るなあ、と思う夢。
>もう1つは旧知のライターから女性編集を紹介され、
>彼女が私に仕事を頼みたいという。悪い仕事ではないので
>引き受けようと思うが、壁や机に彼女が資料類をずらりと並べ、
>その量に驚くというもの。
>最後のは、ある学会のパーティに招かれるが、灯もつかない
>薄暗い場所で行われており、誰もしゃべらず、私に話しかけも
>しない。ふと気がつくと記念写真を撮るらしいが、それも薄暗い
>中で、押し黙ったままずらりと何十人もの人間が並んで笑っている。
>彼らはみな、もう死んだ人間なのだと気がついてゾッとする、
>というもの。
>以上3つの夢が混淆しながら、どれも高層ビルの中のワンフロアの
>がらんとした空間の中で展開する。
もう精神異常じゃないかと
>>344 だってカラサーから熱意を感じないもの、どうやって後進を育てるか真剣に考えてる連中と
「いかにして売れてるヤツを潰すか」に血眼になってるカラサーじゃ勝負は見えてる
347 :
無名草子さん :2009/02/07(土) 23:54:41
>東京新聞連載(9回連載の原稿を一度に入れた)の >ゲラFAX、届く。 >赤を入れて返すが、やはり一度にまとめて書くと文章が >粗雑になる。いろいろ手を入れる。 大丈夫ですよ、そんなに卑屈にならなくても。 唐沢先生の原稿はいつも通りに粗雑ですから。
そういえばこの間、ニュースで「コピペ発見ソフト開発」ってのをやっていた 学生が感想文やレポートをネットからのコピペで済ませるので、それを発見するためのソフトらしい 語尾を変えただけとか文章の入れ替えにも対応して、どのくらいコピペなのか%でも表せると ニュース見ながら「こりゃ唐沢センセイ大ピンチだなぁw」と思ったものです 東京新聞さんも早く導入した方がいいですよ
349 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 00:32:46
>>343 住所も近いし、一度会ってじっくりと話しませんか
350 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 00:35:17
立川のマックでオフ会でもどうだい? 参加資格は、帽子とメガネと黒い服というコスプレで。
そういや 「ついに論文やレポートの「コピペ」を摘発するサービスが日本上陸」 (2008年07月02日)という記事は読んだことあるんですが、 すでに大学や新聞社や出版社で使ってます、って話は聞かないっスね。><
たしかにそろそろオフ会やりたいところだな
353 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 00:39:45
>>345 複数の夢が並行して進むのは、俺も経験があるよ。
生活が不規則になって二度寝の反覚醒状態で惰眠をむさぼってる時に多い。
そんなことぐらいで精神異常ってのはいくらなんでも言い過ぎ。
精神疾患は専門家に見てもらったほうがねー はい次の方ー
355 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 02:05:42
____/ ̄ ̄ / │ ̄\__ ゴゴゴ・・・ / .. 、 ,_  ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・ ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ ´ / \ _ ./ ̄ ̄ ̄\ / __ `ソ/ ─ ─ \/ ̄/ \/゚ (@)。 (@) \/ rへ,ノ 呼んだかお __>-へ| i (__人__) |ノ :.\_ .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ _::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \ .::┘ :│ ゚ 札幌・唐沢薬局現時点での跡継ぎ 唐沢俊一(通称やる夫) 13歳
>>345 夢判断に詳しくない者が読むと
「よっぽどおいしい仕事が欲しいんだな」「なにか色々やましいことがあるんだな…」
とか思ってしまいそうな夢の内容を堂々とwebにのっけられるカラサーはすごいなぁ
| | | | | | | | / ⌒`"⌒`ヽ、 | | | | /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ | | | | /,//:: \ | 東 | | 京 | ;/⌒'":::.. |⌒ヽ | , | | | / /、:::::... /ヽ_ \ |ノ 、| .| 、| __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒} 'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=} この時期の唐沢は非常に流行に疎く、 80年代になって「北の国から」のおかげでやっと北海道にも輸入された さだまさしと井上陽水を聞いて「ニューミュージックを聞いて最新のアニメ宇宙戦艦ヤマトを語るのが 80年代最新のイケてる若者なんだ!」と思い込んでいた。そんな世の中であった。
AA貼りが来ないと禁断症状で自分でAA貼り始めたか。 AAをスルーできずにAAと一緒になってスレを浪費していたバカはAAの同族だった と自ら証明。
359 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 04:00:16
>>345 どれも妙に暗い内容の夢だ。
「学会に出るが誰も私に話しかけもしない」ってのは象徴的だよな。
360 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 04:14:56
>>345 こういう夢を書いて周囲の同情を買おうとしてるとしか思えない。
361 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 04:33:03
>>357 >80年代になって「北の国から」のおかげでやっと北海道にも輸入された
>さだまさし
ちょw夜中に声出して笑ったww
>>360 それは「私小説」として読むべきなんですよ。
363 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 04:54:10
70〜80年代のさだまさしというと ファンシーなブス子ちゃんと垢抜けない童貞達のカリスマ的存在で タモリに「根暗」と罵倒されたダサい有名人の象徴。 唐沢はあえて「でもそこがいい」的な評価をしてみたのだと思う。 真正面からリアルタイムにさだまさしを追いかける嗅覚もないし、 後追いで先頭集団に入るパワーもない。 「他人が貶めているダサいモノに価値を見いだす尖ったオレ」。 ヤマトにしても演劇や落語にしてもSFにしても古書にしても 全部このパターンな気がする。
タモリもお世辞にもダサくないとは言い難いけどなw 芸風が気味悪がられて一時テレビ出てなかったじゃん
365 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 07:42:09
>>364 どの瞬間にTVに出なかった?
タモリは元々、深夜系タレントでデビュー以来ずっとTV出てますが?
逆に深夜発で徐々にNHKやゴールデンに下がってきて
80年代はじめは夕方のかんむり番組を持ち
そしていいともですよ。
あ、北海道ではネットされていなかったのか。
366 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 07:56:56
こんな感じだったっけ? 空飛ぶモンティ・パイソン ↓ 金曜10時うわさのチャンネル ↓ 今夜は最高 ↓ 笑っていいとも
367 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 08:13:32
>金曜10時うわさのチャンネル 77〜79 > ↓ >今夜は最高 81〜89 この間に NHK「テレビファソラシド」79〜82でゴールデンのNHK進出 1981〜1982に夕方の番組「夕刊タモリ!こちらデス」で初の冠番組 その後に「いいとも」 ちなみに「夕刊タモリ!こちらデス」はテレ朝の番組で これが終わった直後にスタッフそのままで深夜枠で 「タモリ倶楽部」が始まっている。 タモリは「ワーストタレント」だった時もあるけど、 業界では引っ張りだこだったので、仕事を干された事なんて無いはず。
368 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 08:21:31
>>367 あー、そうだ「テレビファソラシド」もあったね。
「夕刊タモリ」は「タモリタモリ」なんだよね。ねらーのはしりかw
>>368 しかも、その直後の時間帯に同じテレ朝で放送されていたニュース番組「こちらデスク」にもかかっている。
面白すぎ!
370 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 10:39:29
学校の勉強が出来なくてアニメや漫画に逃避してた私には、 やっと自分だけの楽園が出来たと思ったら、 そこにも勉強が出来るヤツらがヅカヅカやってきて、 何だか分かんない難しい事言い出した時の悔しい気持ち は凄くよく分かるのです。
371 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 10:45:23
カラサーは中学受験して私学の中高一貫校に通い、 わざと浪人して青学なんだから、「学校の勉強」は出来ただろう。 検証はんは地方国立大学卒と言って、青学より下に見せてるが、 実は旧帝大クラスだったりするのかもな。
どちらかとゆーと、工業高校卒の山本弘の方がワーキングクラスヒーローか。
373 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 10:59:30
すっかり「2ちゃんのオモチャ」としての風格が出てきた唐沢。 それがいやなら日記公開を辞めればいいものだが、辞めたら 「2ちゃんに負けた」ということになるから辞められない。 それに誰にもいじられなくなったら人気商売としてはそれこそ 死を意味する。 もともとマゾ体質なので、いじられ罵倒されることが快感なの かも。
374 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:05:00
イタさの度合い、いじられ度合いで言えば、 この板にスレがある「ワクテカ」こと上田慎一郎と大差ないんじゃないか、唐沢。
375 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:13:57
山本弘のブログがやっと更新されたけど、やはりあの長文宣言は 無かったことになっているみたいですw まあそうやっていつまでも現実逃避に走るがよいだろうて。
376 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:18:15
脳内乙女ですからw
377 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:18:49
しっかし、大学教師の話が本当に来ないな。 岡田斗司夫は、それで出世の糸口を掴んだのにな。 高卒の竹熊ですら客員教授くらいにはなれるのに。 大塚英志は神戸芸術工科大の教授、夏目房之介は 学習院の教授だ。 伊藤剛も、ぼちぼち常勤かもよ。
378 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:21:36
伊藤剛は、唐沢と縁を切って本当に正解だったな。 あそこで縁を切らなかったら、今頃鶴岡みたいに なってる。
379 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:22:40
>>377 そうやって並べてみると実績的にも唐沢だけだいぶ落ちてますね。
そりゃあ大学だって飛び抜けた実績も持たない外部の人間を闇雲に呼んだりしないだろう。
380 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:34:33
唐沢には専門がひとつもないからな。 雑学というのは単なる処世術の言い換えだからな。つまり、対面する相手に 会わせてとっさに「相手が詳しくない、しかし感心だけはされそうな知識」を 引っ張り出してきて、感心されるための技術といっていい。 知識は必要だが、広く・浅くで十分。相手の専門から外れた領域を突く だけだから。どんな専門家だって、専門から外れれば一般人と変わりない。 だから唐沢も、ネットで専門家がよってたかってガセとパクリを検証し 始めるとは、考えてもいなかったことだろうな。
381 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:41:08
以下は既出の話かもしれませんが。 検証blogに >陰謀がいっぱい!―世界にはびこる「ここだけの話」の正体 > (別冊宝島 (233))という本があるのですが、執筆者の中で唐沢俊一氏だけ >明らかに浮いています。唐沢氏だけ明らかに「陰謀」の話をしてないんです。 というコメントがあったので、どれどれと思って本棚をあさったら、これじゃなくて「実録!サイコさんからの手紙」という別冊宝島が出てきた。 こちらにも唐沢が「実録!エヴァンゲリオン症候群!」というタイトルで寄稿しており、もちろん伊藤氏のことを書いた文章なんだが、こりゃ酷い。完全に伊藤氏のことをキチガイ扱い。
382 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:46:51
うpよろ
383 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 11:59:00
日記に滅茶苦茶な泡坂評を書いてるな。 藤岡が検証することを期待。
384 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 12:03:31
なんか書く度に世間へ害毒をまき散らすんだね。文章テロ?
385 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 12:10:18
半田をダシにして若いネエちゃん喰いまくってるそうじゃねえか
386 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 12:17:13
>私の中の、ミステリの常識を、デビュー作一作で変えてしまった人だった。 またこういう大げさなことを。 帽子ハゲの常識とやらを変えたことが大層なことのように書いているが、泡坂妻夫に 失礼だぞ。業績を称えるならもっと別の言い方があるだろう。 それに、その「常識」とは >つまり、ミステリというのは論理の文学で、そのためには、名探偵こそ多少奇矯な >キャラクターでも、周囲の容疑者たちは、完全殺人を計画するという一点以外では >常識人でなければならない(なぜなら、容疑者が変人であったら“変人だからこういう >ことをするのも仕方ない“ということになってしまい、合理的な動機が成り立たなく >なるら)、と思っていた。 ということらしいのだが、これがそもそも間違ってるw あと、「人間というものの思考や行動のフリンジをかいまみせてくれた。」という文章が あるんだが、僕は馬鹿なので誰か意味を教えてください。
387 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 12:18:29
?
>>378 最初から縁など結ばなかったら、もっと正解だったのにな。
389 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 12:52:30
「伊藤剛は唐沢と縁を切って正解」って、 何か唐沢がさげまんみたいな、結局唐沢のおかげみたいに聞こえちゃうものね。
390 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 13:40:28
>>372 そんな山本も東大講師を一度やったんだから大したもの
392 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 13:48:45
山本弘は低学歴
393 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 14:01:16
>>380 それだって唐沢の能力値を基準にしての話だろ。
ニュースにもなってるパクリが二件、ちょいと調べりゃ捏造雑学に捏造雑文、捏造人生ネタがザクザク。
こんな奴恐ろしくて使えないってw
394 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 14:16:36
>>385 >半田をダシにして若いネエちゃん喰いまくってるそうじゃねえか
半田は唐沢とは完全に距離を置いているというか
まったく関係ない場所に行ってしまったね。
そして、半田は知泉と繋がっているという罠。
395 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 14:22:15
396 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 16:33:20
トンデモない一行知識の世界さん、復活おめでとうございます。 復活記念に、「拍手」に票を入れておきました。 これって、拍手数が多いとランキングされるんでしたっけ?
藤岡さん、2ちゃんなんか来ちゃらめよ
398 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 17:22:19
ヒマでヒマで
399 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 17:31:24
>>375 >長文
自力で書けないなら、いつものように他人の文章をパクれば良いのに。
文中に裸さえ出しとけば「パクリでも許す!さすが山本先生!」とほめてもらえるから大丈夫。
しかし、検証blogのコメント常連が実は山本弘の狂信者だったというのはすごいな。
このスレにもいるんだろうね、「悪いのは唐沢だけ! 俺は(or 俺が信奉するBK団員は)悪くない!悪事を働いても許される!」という皆様が。
『もう少し自分を冷静に見てみたら』(by山本弘)
400 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 17:32:59
401 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 17:44:51
>>399 文中に少女のラが出てくる唐沢擁護の長文マダー?
402 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 18:38:47
>>393 > ニュースにもなってるパクリが二件、ちょいと調べりゃ捏造雑学に捏造雑文、捏造人生ネタがザクザク。
> こんな奴恐ろしくて使えないってw
継続して使ってる…編集プロダクション・アルタイル(Pronto Pronto?)、NHK、朝日新聞書評、 ラジオライフ
新規に依頼…内閣府、東京新聞
などがいますか何か?この人たちは普通なら怖くて使えないカラサーを使ってる勇者なんでしょうか?
答:読者や視聴者をナメきってるだけ。もしくは馬鹿、度し難いお人よし。
403 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 19:28:17
さりげなく、旗色を不鮮明にして、唐沢の仕事がなくならないことをアピールする バカ婆
404 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 19:38:36
>>402 よく知らないんだけど内閣府が唐沢俊一先生になにか仕事を依頼したの?
日本おわたー、(о^∇^о)/
405 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 19:41:14
↑VPの仕事でしょう。低予算のビデオ制作にコメンテーターかなんかで出演してるのを、 繰り返し「某政府機関の仕事」と書き続けていた。
406 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 19:50:06
NHK、朝日新聞書評、 ラジオライフ、東京新聞、さいごに内閣府 おまえらはバカだ (/゜▽゜)o ビシッ!
407 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 19:58:43
カラサー日記によると、「内閣官房関係」のビデオなんだそうだ。
あの頭の悪さから考えるに アホウタロウ総理大臣 人気取りのためにカラサワさんと対談 てこともやりかねないな
409 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 20:01:54
やるがいいさ。 大きい仕事になればなるほど、カラサーのこれまでの行状と合わせて スキャンダルになる。
弟のなをきと一緒に書いた脳天気教養図鑑で都市伝説話のとき 『北朝鮮は海辺の日本人を海底戦車でさらってスパイにしたてあげる』 って噂をデマ扱いしてたが、あながち間違ってないわな
411 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 20:03:49
官庁の仕事なら「なんでこんな奴を使うんですか?」と電凸できるよな。 われわれの税金で作られてんだから。
412 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 20:19:25
唐沢には、こつこつ編プロを経営するって頭はなかったのかな?
編プロなんか無理だろ 変のプロだけど
414 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 21:31:55
だって麻生太郎は「オタクに支持されている」と思いこんでいるバカなんだもん。 ゴルゴとこち亀ぐらいしか語ったのを聞いたことがない。 そんなバカが「オタクって事で誰に仕事を依頼すればいいのか?」と考えて その挙げ句「カラサー御指名」という素晴らしさ。
415 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 21:42:31
内閣総理大臣直々の御指名なら、それはそれで凄い。 御指名ならね。
416 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 21:43:46
カラサー日記を読む限り、そんなものじゃないっぽいね。 雑学クイズ形式の広報ビデオらしい。
■□■□■□■□ ふか夫の結局は会社の力を借りる ■□■□■□■□
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 唐沢を追い詰めるのはサイレント爆弾だけでは無理だお・・・・
| (__人__) | 俺個人の力だけでは限界があるお・・・・
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ このままじゃ落とし前をつけることが出来ないし
/ o゚⌒ ⌒゚o \ それ以前に謝らせることすら出来ないお・・・・・・・
| (__人__) |
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081111#c1226417290 \ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも、会社の力を使えばなんとかなりそうだお
| |r┬-| |
http://www.fujiokashin.com/criticism/2.html \ `ー'´ / 本年の所感(2009/01/02)より
日記に「大企業の力を見くびるな」などと書いておいて、都合が悪くなったのか、後で削除w
結局、会社の力を借りるしか手が無くなった訳ですねw
日記から削除しなくても良かったのにね、今から復活させてもいいよw
■□■□■□■□ ふか夫の懲らしめ計画 □■□■□■□■
.ノノ)))))、 盗作事件の懲らしめ計画をここに記したいのですが、現在進行中なので、もうちょっと待ってくださいね。
/ ヽ、 _ノ\ 「盗作野郎」に、爆弾がどのような形で投下されるかは、半年後くらいのお楽しみってことで。
/ (○)iji(○)\
http://www.fujiokashin.com/criticism/19.html / (__人__) \ 途中経過(2008/01/16)より抜粋
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! 懲らしめてやる!
/ `ー' \ |i 唐沢俊一にサイレント爆弾を投下せよ!
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
____
\ \
\ \
___\ \_____________________、
l ==== 博報堂専用爆撃機 ⊂!エlヽ、
 ̄ ̄`\ ((()() ((()() ~,.゙)
`゙ヽ――――――/二二二二二/―――――――― '"~´
>==
>==
>== >==
>== >==
<サイレント爆弾とは・・・・・・>
大手広告代理店である博報堂の社員、藤岡真が唐沢俊一を懲らしめるために用意された特別な爆弾である。
特徴は無音であること、落ちたのかどうかも分からない最終兵器であるが、最大の特徴は唐沢に起こる不幸な出来事は
このサイレント爆弾のおかげであると解釈出来てしまう事である。
しかし、今では落ちた形跡が見られないし、半年の期限も過ぎたので不発弾もしくは投下せずとして扱われてます
420 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 22:28:57
帰ってきた、帰ってきたw
421 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 22:31:27
休日のこんな時間まで薄給で働いているあなたが、 都内の一戸建てに引っ越す高給取りをひがむのは、 充分に理解できます。心行くまでAAを貼ってください。
422 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 23:10:01
悲しくて、悲しくて、とてもやりきれない このやるせないモヤモヤをAAにぶつけよか♪
423 :
無名草子さん :2009/02/08(日) 23:53:40
悲しいってこたぁないだろう 悔しいとか憎いとはならともかく
424 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:00:16
この感情は不憫に思うってヤツだな。 バーさん、あんた不憫だよ。
425 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:06:41
426 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:10:34
AAって、すでに一時期よく見かけた 「ここまで読んだ」という落書きの域に達しているなぁ。
>>421 立川とはいえ、都内の一戸建てに住んでいるんじゃない?
何で僻まなくてはいけないの?
え?立川の公団住宅だろ
429 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:53:27
>>427 思い切りバーさん文体ですね。分かり易い。
430 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:58:32
立川は都内ではなく都下では?
431 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 00:59:21
立川の一戸建て借家、しかも親と同居。
432 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 01:14:50
一戸建てじゃないよ。 賃貸マンション。しかも実家に出戻って暮らしている。 だから、マックバイト程度であとは同人にうつつを抜かしていられる。
434 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 04:56:18
>>432 その話は本当なのか?
バーさんがネットで公開してる出版評論社の住所をググールマップで見ると、
どう見ても一軒家なんだけど。
借家かどうかは知らないが、マンションじゃないだろ。
親と同居は本当らしいけどね。
435 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 05:52:51
>「三角形の顔をした洋装の老婦人」 そうだよなあ。
藤岡のおのれ誉め乙
唐沢は泡坂妻夫なんて読んだこと無いんだろうな。 つか、日記を見ても書評用の本以外読んでいる様子がない。 それすら読んでいないという疑惑まである。 泡坂氏の訃報を聞いて、デビューからのフアンということにしたんだろ。
439 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 06:32:11
唐沢俊一「文筆業サバイバル塾」公式ページって 去年の10月から、蔵書処分のネタしかないのなw
440 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 06:45:52
441 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 07:14:58
著名人が亡くなるたびにネタにするのはもう本当にやめてほしい
442 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 07:18:57
名古屋の落語は結局闇に葬り、6日の日記は2日すっとばして8日にアップ。 引越しが忙しいとはいえ、メチャクチャになってきてるな。
3月28日ネイキッドロフト >また、驚天動地の「パクってオリジナルを書く」必殺技もこっそり教えちゃいます。 バーバラ、若桜木じゃなくて唐沢を呼べよw
444 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 07:28:20
>>438 437が本当に藤岡のレスだとしても、全然みっともなくないと思うのですが。
445 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 07:51:42
ただの指摘だしね まあ荒らしたいだけですね
446 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 08:59:12
>著名人が亡くなるたびにネタにするのはもう本当にやめてほしい 俺もブログをやっていて、本当に好きだった俳優が亡くなった時 ちょこっと追悼文を書いたりする事もある。 別段、目新しい事を書いたり、長文を書いたりしているわけでもないんだが 亡くなったばかりの人をブログで取り上げると いつもの何倍もアクセスが増える。 アクセス記録を見ると、亡くなった人の名前で検索して来ている。 おそらく唐沢の日記も、そんなアクセスが多いと思うよ。 しかもビッグネームだけじゃなく、細かい脇役まで拾って取り上げているから。
447 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 09:47:00
まあ人の生き死にを日記のアクセスの燃料にするなんて最低だって気づけよな。 マジで鬼畜やってる人間ならまだ許せるけど、ハンパな似非オタクがそんなことすんなよ。 50歳のジジイはそんなことよりそろそろ近づいてきたテメーの棺桶が閉じられる時の心配でもしやがれ。
448 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 10:04:48
>著名人が亡くなるたびにネタにするのはもう本当にやめてほしい 藤岡批判は藤岡スレでやれ
449 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 10:42:51
450 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 10:56:25
なんでだよw
451 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 11:11:13
藤岡のブログでも時々亡くなった人の追悼文が書かれるが 唐沢と違うのは、実際に仕事をした人というのが多い。 あるいは同業者。 唐沢の闇雲に追悼ぶって、挙げ句の果てデタラメ書くのとは全然違う。 「私に多大な影響を与えた」とか書いておきながら 過去に1度もその人について触れた事がないってのが、ダメすぎ。
>351 チェックした原稿が殆ど黒だったりしたら 雑誌の定期刊行もおぼつかなくなるから難しいだろうね。 対唐沢に限定して使用する。締切は通常よりも早め… 先生!締切早いな?と思ったら注意して下さいよ
453 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 11:17:59
カラサー先生は原稿の〆切はしょっちゅうギリギリだよね。 今日が〆切だと気づき1時間ほどで仕上げた。 思ったより素晴らしい〆が出来た。 やはり一気に書いた方が良い。 とか、適当なこと書いているよね。 そもそもマネジャーがついていながら、なぜ毎度のように〆切忘れるんだ? マネージャーがついているライターなんてごく少数だと思うが。 ギリギリに入稿するから、ダメ出しする余裕が無いんだろうけど。
454 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 11:36:50
>>451 もっともです。唐沢さんにも同情する余地があるとしたら、
「社会派くんがゆく!」とかの鬼畜路線やってる影響で
唐沢さん自身の訃報についての感じ方が一般人とはズレてきてるかもしれません。
だとしたら有名人の死のニュースを見ると、とりあえず何かを書かずには
いられない、というのは一種の職業病と考えられるかも。
話は違うけど新聞の訃報だけは欠かさず見る人って実際いますよね???
なんつーか。偏屈な爺に多い趣味かも(^ω^ )
455 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 11:52:50
>マネジャーがついていながら、なぜ毎度のように〆切忘れるんだ? たしかに。 オノ、まじめに仕事しろ。
456 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 11:55:44
この間、日記の更新がしばらくなかったとき、 唐沢さんが死んじゃってたらどうしようと心配になった。
一度仕事を干されて、その後反省を表明したうえで本格的に再デビュー。 その後急死って流れだったら惜しまれるんだろうけど、今死んだらかなり不憫だ。
458 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 12:15:35
急に口を開く奴、出てくるだろうなあ 「さすがに存命中は言えなかったけど、あの人さあ…」
>>454 たしか、なぎらけんいちの趣味の一つは、訃報記事スクラップだったはず。
マスコミの人も、訃報記事収集家としてのなぎらに話聞いた方が、唐沢の微妙な話
聞くより面白いと思うけどね。
460 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 12:40:10
>>458 おっと、BK山本の話題は山本弘スレか
と学会スレでやってもらおうか。
461 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 12:50:14
>>456 ■□■□■□ 唐沢の日記が更新されるのを待ってたアンチ唐沢の皆様 □■□■■□
やっとオナニーできるよぉ〜 / ̄ ̄ ̄ヽ、
待たせすぎだよぉ〜 ..| 」」」」」」」」」)
|(6ーB-B.| _____
/ ̄ ̄ ̄\ ____ |::::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´ `ヽ.ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ EVA 彡彡彡) ∀ノ
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__‖ ||)ノ| 唐沢命 | | B命 .||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ //
[]__ | | 藤岡命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) 待たせるなよ!(ヨ)「 ̄
|Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
462 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 12:58:52
>>456 ■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■
本当は唐沢俊一とホモ達になりたいアンチ唐沢の人たち
■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■
/Vヽ.
. / i、 ハァ・・ハァ・・
/二二二l
/___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7 (@)(@)ゝ / 俺の事を毎日、想ってくれるなんて
~`! ,、,、 |´~< 嬉しいじゃないか!
,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________
/⌒  ̄ ̄⌒\/ ⌒∵∴⌒ ⌒
/ /| 。 。丿 | | / へ へ ヽ ハァ・・・ハァ・・・カイカン・・・
\ \| 亠 |> |( 8 --[_│[_]
\⊇ /干\|ノ も (∵∴ ( o o)∴
| __ | | ∵ lllllllllll∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(/ ⌒ v ⌒/⌒ | 8 ノ < はい、想わずにはいられません
/ | | \__ _ノ │ 本当は好きなんです、日記の更新ありがとう
/ ヽ | | ノ | パン \___________________
/ / \__ | |__ 三 ノ| | パン
/ __/パンパン | | ' ’ | |
⊆ | | ⊇
やさしさの扉開けたときから 唐沢だけを見つめていた
なにげない日記や本も みんな気になるのはどうして?
待ちわびるようにパソコンの前で キーボードをたたいていた
この切ない気持ちのままで 今夜は眠れそうも無い
だから唐沢スレッドで この想いをぶつけてみよう
つーか、アンチだけが最後に残るファンなんじゃないのかな。www
いま唐沢俊一のもっとも熱心な読者は誰かといえば、 これはもう検証はんに決まってると思う。 本人はアンチではないと書いているようだけど。wwwwww 唐沢擁護のひと?も、もっと唐沢俊一を読めばいいのに。www
465 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 13:18:18
>>462 そのカップリングは納得いかない。
唐沢先生は受けなんです!
夏コミには検証はん×カラサー先生で!
466 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 13:20:32
俺は唐沢ファンだよ。 これだけ間違いをしでかして、それでも虚勢を張ってる面白い人だから。 自分のことを利口だと思ってるおバカキャラとして愛してるよ。 東方のチルノみたいなもんだなw
467 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 13:39:58
去年の羞恥心に対抗して カラサー・山本・岡田あたりで「意味盲」でも組んだらええねん。 眠田は知名度なさすぎなので参加できない。
468 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 14:19:15
> オタアミ本の追加収録とか。 > しながら、原稿がりがりやって、4時には完成。 オタクアミーゴスの本、いまさら出るのか。
469 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 14:27:01
470 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 14:30:14
471 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 14:48:05
>>434 グーグルマップだと出版評論社の住所だとガソリンスタンドで隣は自転車屋なんだけどな
ストリートビューで見るとボロい木造二階建てが表示されるけど
473 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 18:25:32
>>472 完全にストーカーと一緒だよ
ばーさんだけど一応、女なんだから
住所調べたりグーグルマップ見たりと
完全なストーカー
まあ女じゃなくてもストーカーなんだけどね
べつにー出版評論社の所在地ググっただけ 困るなら晒すなヴォケ それより所在地にガソリンスタンドがあるってどいういこと?
475 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 19:04:11
会社の場所として虚偽申請しているって事?
476 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 19:12:03
477 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 21:04:39
なんだ、7日の日記のタイトルと書き出しは… 訴えられるぞ!
478 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 21:50:12
マルコメ詐欺 「“おかあさーん、お金振り込んで”と言われたので振り込んだ けど、あれはハナマルキだったわ、だまされた!」
479 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 21:51:02
意味不明だ……何が面白いの?
480 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 21:55:12
「マルコメ詐欺」って、何のダジャレ?
481 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 21:58:26
482 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 22:06:46
マルコメみそ ハナマルキ 両方とも味噌メーカーですな
483 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 22:08:48
>>482 そんなことはわかってんだけど、
「振り込め」「マルコメ」ってシャレだけで面白がれと言われても
ということですよ
484 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 22:23:43
いや別に、面白がれとは書いてないぞ、唐沢もw
485 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 22:25:20
ではどうしろとw
でも 「“おかあさーん、お金振り込んで”と言われたので振り込んだ けど、あれはハナマルキだったわ、だまされた!」 は意味がわかりませんが。 唐沢先生つまらんダジャレはもうやめてもいいんじゃないですか? だいぶ苦しんでいるようだし。 この日も飲んでますねー。 いいかげんにしないと肝臓壊しますよ? このスレ的には唐沢先生には元気でいてもらわないと困るんです!
487 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 22:30:12
>>485 絵がヘタクソな山本会長と眠田直に「絵がヘタ」って言うようなもんだよね
どうしろと?
東浩紀=筒井、東の『存在論的、郵便的』(新潮社)を三島由紀夫賞の選評で賞賛。 東、『邪眼鳥』(新潮文庫)の解説を担当。 筒井・東「群像」2007年7月号で対談。この席で筒井は『涼宮ハルヒの憂鬱』を読んだと発言。 後に筒井はライトノベル『ビアンカ・オーバースタディ』(イラストはいとうのいぢ)を発表することとなる。 なお、来月角川つばさ文庫から発売される『時をかける少女』のイラストもいとうのいぢが担当している。 一方、唐沢俊一は筒井に無断で『バブリング創世記』を朗読する有料イベントを開催。
>>485 マルコメの社長さんが読んだら遺憾の意を表明するレベルか、って話だろ?
これがテレビでの発言なら「(もと)朝日書評員のお寒い駄洒落にマルコメ困惑」
という見出しの記事になるくらいの失言になるかな。
ブログがどの程度、公のものか分からないし灰色っぽい。
おれは気にしないけどね、ww
そりゃちょっと考えすぎだろ?
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.2) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 習性1:同意しないで文句言うヤツは許せない 習性2:少しでも敵意を見せると粘着 習性3:一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける 習性4:そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み 習性5:スルーするのは負けたような気がするから決してしない
493 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 23:33:19
>>481 要するに我々は唐沢先生に萌えていると。
494 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 23:48:33
>>489 誰かがマルコメにチクったら話が変わってくるかもよ。
495 :
無名草子さん :2009/02/09(月) 23:59:18
496 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 00:00:26
497 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 00:13:34
>>495 >>496 カラサー先生の今回のネタは、この「故事」を踏まえたものだってことですね。
……なわきゃねえ!
498 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 00:30:20
AA貼りも元気なくなってきたな。
>いまだに唐沢俊一などを相手にする人が論壇にいる、ということの方に私はびっくりしました。 あの小説で3人に分裂した東浩紀の一人(R)は「東浩紀読者にこう思われてるであろうパブリックイメージとしての東浩紀」 をキャラ化したものなので、素で唐沢を相手にしているわけではないのです。 逆に言えば「唐沢vs東」のイメージが思ってたほどもう読者にはなかったということか。
500 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:10:44
「キャラクターズ」のあのシーンは、朝日新聞書評委員皆殺しだし、 柄谷行人や北田暁大など、もっと東に近い人物が殺されていること のほうが目を引くだろう。唐沢は「動ポモ2」の書評を書いてたから わりと目立つ形で登場したけど、でもそれだけでしょ。
オタクって細分化されてきて難しくなってきたんだな 岡田はオタクは死んだって言い出す始末だしたけくまなんかも逃げ出してる
502 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:18:20
岡田や竹熊はともかく、唐沢って最初からオタクでも何でもなかったんじゃないの
503 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:26:47
オタクのふりだけ上手い人だったんでしょう。 糞ですな、糞。
504 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:38:14
初期の唐沢商会では昔の特撮ネタとかよく扱っていたけど 1980年代末〜90年代初期って事を考えると あの時代はビデオ再発が円熟期になっており その辺の掘り起こしが盛んに行われていた感じなので それに上手く乗った感じで、オタクという感じではなく 出版側に重宝され、一般的な読者に歓迎されたんでしょう。
505 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:50:49
特撮などの掘り起こしは1986年に始まった「テレビ探偵団」の功績大で、 それの便乗組だよ、唐沢商会。 泉麻人なんかの本当に東京でリアルタイムに色々経験してきた人と比べて 唐沢なんてのは、それらがまとめた部分を再利用していただけ。 そのため、潮健児なんかと知り合って唐沢は有頂天になり、それを利用して 業界の中央に出てきたんだよ。 だから自分に邪魔な京本政樹を潰すことに必死だったワケで。
506 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 02:58:27
それで肩書きが「サブカルチャー」だったわけだな。
507 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 04:17:18
サブカルチャーという分野にしても 白夜系の赤瀬川さんとか南さん、高杉弾みたいな東京出身のコアな人達が 既に活躍してたし、 ヤマトのブームをリアルタイムで東京で体験できなかったのは痛いし、 じゃあ古書の分野なら何とかなるのかというとそういうわけでもないし。 音楽が駄目、スポーツが駄目、ファッションが駄目。 パクリ以外、一体何が得意分野なんだ。
508 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 06:46:22
ガセ
509 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 07:28:24
唐沢ってバブルで出版社が凄く気楽に単行本を作っていた時代だからデビューできたんだよね。 しかも「出せばそれなりに売れる時代」なのに半年で潰れた『パンチザウルス』でデビュー さらに、全然儲けを出せなかった『ガロ』に拾われて...。
510 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 07:34:14
薬に詳しいふり 古本に詳しいふり 特撮に詳しいふり 漫画に詳しいふり ヤマトブームを起こしたふり オタクなふり 博学なふり サブカルチャーなふり 読んだふりして書評を書き、 雑学に詳しいふりしてガセをばら撒き、 自分で書いたふりしてコピペして、 自分が悪くないふりをする。 いっそ今俺たちが見ている帽子被ったアレも、 からさわ薬局のご長男のふりした何かだったら、 メタでちょっと面白いのにな。
511 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:01:15
「唐沢俊一など最初から存在しなかった。 皆、捏造された記憶を持っていたんです」
512 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:08:36
ファッションだのあれだのの趣味も部外者がやることはすべてパクり認定されかねないなw
513 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:10:28
オリジナルなのにオリジナリティの欠片もない そういった塵芥とは一線を画した
514 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:11:44
ぱくっているのにすべて地に足が付いていたのは驚くべきところ 予言を含めて
515 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:12:51
恣意的解釈を一掃するくらいに 複数条件の留めがハシバシにきいていた
516 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:14:09
自分が自分のために送ったメモ書きとしてはなかなかの予言
517 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:15:28
19歳のメモ書きを含めたらもっと不気味な話だった
518 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:25:09
あの帽子はBTTFのドクのパクリ? いつも帽子をかぶっているのは手塚センセイや豪ちゃんの自画像のパクリ?
519 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:26:23
それはガセです
520 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:36:16
唐沢俊一は、昔も今も、勉強が出来ない馬鹿。
521 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:40:24
勉強が出来ないもののほうが多いですよw
522 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:42:33
周りはもっと勉強の出来ない人ばかりだったw
523 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:46:14
帽子は必要だからかぶっているだけ
524 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:46:23
だが検証なら出来るぞ!
525 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:47:26
頭を成形することに凄く抵抗を感じるようになりノートさえ取らなくなったんだよねw
526 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:51:07
周りにいたのがもうちょっと勉強のできる子たちだったら
>>525 のようなふざけた考えも発生していなかったのかも試練わw
527 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 08:57:41
頭を粉飾偽装することに対する気恥ずかしさというのは 頭の悪い子ほど強く感じることであって 定期テスト当日のご挨拶 「昨日は何もやらずにずーっとテレビ見ちゃって(笑」は定型中の定型
528 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 09:12:21
電話帳のほうがよさそうだw
529 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 09:26:42
ワールド案内に載せるほどの迷言・珍言も出なくなっちゃったよ…
530 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 09:43:17
渚スレに帰れ
531 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 09:47:17
そういえば本当に巧い朗読者は電話帳や機械の取説でも感動的に読み上げるそうだ。 三国一朗だったか野沢那智だったか忘れたがそんなのを聞いて凄く感動したぞ。 それに引き替え唐沢の盗作朗読会って朗読しやすいのばっかじゃん。 それで牟田がどうしたとか、臍が茶を沸かすどころか臍が浅間山噴火を起こしそうだからヤメレ
532 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 09:50:56
三国一朗といえば「黄金の日日」の一観。 ただ朗読が巧いだけの人じゃなくて演技者としてもイケてたな。
533 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 10:27:46
筒井康隆の演技をサンザ馬鹿にしていたが(いや、あれは確かにそうなんだが)
唐沢の演技も相当酷い、どこのどいつがあれを「上手い」とかいうのか。
日記では毎度のように称賛されたとか言われているが。
http://www.youtube.com/watch?v=3FovfPdIYaU この「Pマン 2008年新作予告編」に出てくる唐沢
演技どころか発音が酷すぎて、何を言っているのか不明。
0分21〜31秒
1分21〜25秒
534 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 10:43:28
唐沢が青学に入学したのを「神保町に近いから」というのはどう考えても 後付の言い訳じゃないかと思う。 正解は、たぶん田舎者の見栄のためだろう。70年代末の青学といえば、 学生バンドのサザンオールスターズが颯爽とデビューし、青山は隣接する 原宿とともに 「なんクリ」のベースとなったファッションブランドが次々に店を開いて いた時期だ。 北海道の田舎者にとっては、流行の最先端・東京の中心的場所に見えた はず。 これは想像だが、唐沢俊一は、最初はミーハーなオシャレ=サブカル人間を 目指して青学に入ったのだが、すぐについていけなくなり、マニア路線に 進路変更して古本屋通いを始めたのではないのか?
535 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 10:53:40
ううむw ならたとえばmixiの青学OBのコミュか何かで、同期の人を探してみるとか… でも「そんな人いませんでしたよ?」と言われたら何だなあ…
536 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 10:56:02
>>534 >どう考えても
どう考えなくても1970年代末で「青学から神保町が近い」ってのが嘘っぱちなのは周知の事実。
確か前スレでもあったけど、当時青学最寄りの表参道から神保町まで行こうとしたら、
永田町(有楽町線)、市ヶ谷(都営新宿線)と2回も乗り換えが必要で「近い」ってレベルじゃない。
537 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 11:27:14
>>536 時間で言えばどれぐらいだろう?
でも、距離や時間の概念って人によって違うんだよなあ。
友人に「そこまでちょっと歩くけど」と言われて実際30分ぐらい歩かされたりしたことある。
北海道出身の唐沢にすれば、青学から神保町なんて「近い」レベルだったりして。
538 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 11:30:25
東京に出てきた唐沢の目的は映画でしょ? 入学式の当日から二番館とか廻っているし 当時、年間1000本だか見ることを目標にしていたんだから 本なんて買いあさる財力も読む時間もそんなに無かったと思う。 そして本当に1000本映画を見ていたとしても それらを理解する能力も、記憶する能力も無かったと。
539 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 11:44:43
唐沢の古本の話って神保町しか出てこないんだよね。 本当の古書好き、古本マニアだったら、独自に穴場を見つけたり 郊外の寂れた古本屋を見つけ出したとか、エピソードがあってもおかしくない。 大学時代に阿佐ヶ谷に住んでいたのなら、隣の高円寺にも 吉祥寺・国分寺・立川周辺の中央線沿線の古本屋にも、 神保町でも珍しい物がゴロゴロしていたり もっと足を伸ばせば、町田・相模原辺りも結構面白い古本屋があった。 (あくまでも80年代の話) マニアとか古本のためとか言っているのなら、 そのぐらい足を伸ばすのも平気にならなくちゃ。 なんで「古本=神保町」程度の話しか出来ないんだろう。 6年も大学に通うふりをして趣味三昧だったんでしょ? 古本屋通いをするために大学を選んだワリに唐沢は そっち方面のサークルとかに関わった事ないんだよね。 ついでにバーバラさえ参加した「宇宙塵」とか。 そこに80年代初期に関わっていれば、編集部でバイトしたとか 編集者と知り合いになったとか、ライターへの近道は山ほどあったハズだが この時代は「本」や「執筆活動」にはさほど興味なく映画や演劇方面ばかりだったのでは?
>>538 確かに「最寄り駅が渋谷」の大学なら、
新宿にも池袋にも銀座にも行き易いですね。
自宅が阿佐ヶ谷なら、中央線沿線の映画館もすぐ行けるし。
541 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:02:24
紅テントとかつか事務所とか第三舞台とか観たのかな。 モンティパイソンとかクレージーのオールナイトとか通ったのかな。
>>541 無理して話を広げようとしなくてもいいです。
543 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:18:51
544 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:21:42
何度か歩いたことがあるが、青山から六本木って歩くと意外と近いんだよな。 原宿と同じく、実は隣町。ただ地下鉄を使うと2回は乗り換えないと行けない。 それで、なんとなく遠い印象があったんだけど、青山一丁目から歩いてみたら 15分ちょいで行けたので拍子抜けしたことがあった。 青山から神保町は歩いたことはないから分からないが、40分くらいかかるのでは ないかな。唐沢は足が悪いから徒歩は論外だろう。タクシーは学生には高い。 やはり、オシャレ人間を目指して青学に入ったなんてのは、今の唐沢的には 否定すべき過去だろうから、無理にでも「神保町が近いので」と、通人ぶり たかったというところだろう。東京に詳しい者からすると、首をかしげるしかない 理由なのだが。
545 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:27:50
青学を卒業したふり
546 :
542 :2009/02/10(火) 12:32:46
>>543 あれ?もしかして、唐沢サイドの人間が牽制しているように取られちゃった?
おれは単に、
>>539-541 の流れが、無理矢理映画や演劇方面に話を逸らして
「神保町疑惑」をうやむやにしようとしているように感じただけなんだけど。
547 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:33:34
>>537 >北海道出身の唐沢にすれば、青学から神保町なんて「近い」レベルだったりして。
北京駅に近い国際飯店に泊まった旅行者がドアボーイに「天安門まで近いか?歩いて行けるか?」と
聞いたらドアボーイが「行ける」と言ったので信じて行ったら3キロくらい歩かされた。
しかし、確かに国際飯店から天安門広場まで道は真っ直ぐなので「行ける」というのは正解だし、
中国人の感覚では3キロで真っ直ぐなら近いのだろう、という話を聞いたことを思い出した。
しかし青学から神保町は真っ直ぐじゃねえし。
548 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:33:55
だいたい神保町行きたいなら、なんで明治法政行かなかったんだよ。 日大なんざ神保町がキャンパスだと言ってもいい。 二部も含め、当時の唐沢浪人が入れる大学の中で一番名前が通ってただけなんじゃ?
549 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:41:59
そりゃまあ常識的な優先順位は大学名>趣味だろ
550 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:44:00
青学って青森大学?
551 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 12:55:57
「神保町疑惑」って面白いね。東京に土地勘のない地方の人間にはさっぱりだけど、 地図を指でたどりながら犯人の思惑を推理するような趣があったぞ。犯人といっても そんな重大犯罪を起している訳じゃないから、罪がなくてよい。(’・ω・’)
553 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:00:24
554 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:08:22
>>546 539を書いた者だけど、別に神保町に通っていたか通っていなかったかの疑惑を
演劇方面に反らそうとは思っていないっすよ。
青学に通って、阿佐ヶ谷に住んでいる、ってのが「神保町に通うのが目的」で
東京に出てきた人としてはおかしすぎる。
もし古本が好きだったら、神保町以外の古本街を巡っていてもおかしくないのに
6年も大学に通っていながら、馬鹿の一つ覚えで神保町なので
本気でこいつはその頃、古本屋通いなんてしていなかったんじゃないかと思うんだよ。
唐沢より5年ほど若いけれど、中央線沿線のほぼ同じような位置に住んでいて、
古本屋に通っていた人間としては。
古本好き&ライター志望という流れは、後付なのではないか?と
「トンデモ創世記」を読んで感じる印象なんだよね。
555 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:25:32
>>533 「Pマン」自体、なんだか余興みたいな作品だねえ。
上手いの下手だの言うのも野暮なものっぽいね。
そういう場所ばかり選んで出没する唐沢さんって、
自分の演技を評価されないように、評価されても
言い訳できるようにしてるんだろうね。あらかじめ。
やっぱり目立ちたがりだけど気が小さいのかな。
556 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:27:44
俺は大ウケしたよ
557 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:29:04
>>554 同感だね。俺は唐沢より十八歳くらい年下なんで当時のことはわからないけど、
中央線沿線はもとより、阿佐ヶ谷からなら中野から直通で早稲田に行けるし、
バスを使えば練馬や江古田だってわりと楽に行ける。
当時なら、目白や恵比寿あたりにもいい店があったんじゃない?
558 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 13:51:33
>>558 >マニア向けのビデオ」とは、どういうビデオを指しているのか
お手伝いさん萌えのアフロアメリカン・マニア
オバマ大統領夫人の写真でご飯3杯はいけます
560 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 14:14:32
マニア向けの『トムとジェリー』って見たいぞ!
561 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 14:17:24
イッチー&スクラッチー
562 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 15:07:40
>>549 だってヤマトファン活動のためにあえて一浪したほど
趣味>大学
だったんですぜカラサーセンセーはw
564 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 17:47:06
>>558 Saturday Evening Pussというタイトルは、当時中流家庭の愛読雑誌だった
The Saturday Evening Postの明らかなもじりだね。
この表紙はノーマン・ロックウェルが描いてたんで有名。
そのロックウェルの絵には、まったくといっていいほど黒人は出てこない。
つまり、くだんのアニメにあるように、宝石じゃらじゃらさせてカード遊びを
しに行くような黒人は「ファンタジー」の存在で、製作側の悪乗りギャグなんだろう。
いま米国で、非黒人が顔を靴墨で黒くするような行為がひどく攻撃を受けるのと同じように
この「ギャグ」ものちに「やりすぎだった」ということで米国内では自粛に
動いたんじゃなかろうか。
あと「マニア向け」の定義だけど、LDやVHSの正規品が出てない当時、各地の
テレビ局の再放送をエアチェックしたもの、というところじゃないかな。
いずれにしても、当時もいまも黒人さんバージョンの映像は(アメリカじゃ
入手困難かもしれないが)、500円DVDやカートゥーンネットワークなどの放映などでも
容易に見ることができる。のでおおむねガセ。
http://www.youtube.com/watch?v=j6APzyPHyOQ ←US改変バージョン
http://www.youtube.com/watch?v=Rl0F3qMK5oo ←元バージョン
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖 今夜は来れないから今から少しだけ貼るぜ!! ニート達は昼間から暇で羨ましいよ、マジで
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢、許さないぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう 大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい 藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
568 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 18:14:38
ねぇねぇ。 >3月8日ロフトプラスワン「戦艦大和最期の一日」 の宣伝文を、バーバラスレッドに貼ってからの出勤? 御苦労様。
>
>>558 > Saturday Evening Pussというタイトルは、当時中流家庭の愛読雑誌だった
> The Saturday Evening Postの明らかなもじりだね。
> この表紙はノーマン・ロックウェルが描いてたんで有名。
> そのロックウェルの絵には、まったくといっていいほど黒人は出てこない。
> つまり、くだんのアニメにあるように、宝石じゃらじゃらさせてカード遊びを
> しに行くような黒人は「ファンタジー」の存在で、製作側の悪乗りギャグなんだろう。
> いま米国で、非黒人が顔を靴墨で黒くするような行為がひどく攻撃を受けるのと同じように
> この「ギャグ」ものちに「やりすぎだった」ということで米国内では自粛に
> 動いたんじゃなかろうか。
ありえなさを「ファンタジー」として描くのが面白かったのではなくて、
イミテーションのどぎつい宝石をじゃらじゃらさせるのは当時の黒人女性
の文化だった。単純に「黒人=召使い」描写を避けて白人版も後で
作られただけ。
■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ AAに対しても無力なアンチ唐沢 ■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ AAに対して罵ることしかできないアンチ唐沢w なんか唐沢を潰せない事に似てるなぁ〜 唐沢が何度も潰すチャンスを与えてくれてるのに、何をやってるのかな? トンデモ事件簿のパクリの時にもチャンスを逃して、何をやってるのかな? 最近は成果を聞かれると困るので、「ガセを広められればそれでいい」などと 言い出す始末。まあ、そうすれば楽になれるよなw kensyouhan君なんてブログをやる事で影響を及ぼそうとしてると言っておきながら 最後には「どうにかしたくてやってるんじゃないですよ」と言い出す始末w ブログをやってる目的が成果を聞かれないようにする方向へ持ってくのは アンチ唐沢の特徴がよく出ていますねw 早く自分たちには何かを変える力なんて無いことを理解しなさい ∩___∩ (ヽ | ノ ヽ /) (((i ) / (゜) (゜) | ( i))) <暇なときに相手にしてあげるから泣かずに待ってな /∠彡 ( _●_) |_ゝ \ ニート達と違って普通の社会人は忙しいからね ( ___、 |∪| ,__ ) | ヽノ /´ | /
571 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 18:36:21
お忙しい中、御苦労様です 現実に負けないで頑張ってくださいね!
572 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 18:45:00
普通の社会人はAAを貼りにスレに常駐しないなんてことは言いません!
573 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 18:53:04
>AAに対しても無力 ということをワザワザ明記しなくてはいけない精神状態、お察し致します。
574 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 18:59:13
察したら突っ込まないであげてください 可哀想です
575 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:01:03
そういえばマックって副業認めてるんだっけ?
AAはアンチ唐沢に無力ってことか
577 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:04:10
そんなことないです、もうみんな虫の息です
578 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:06:45
>>564 >いずれにしても、当時もいまも黒人さんバージョンの映像は(アメリカじゃ
>入手困難かもしれないが)、500円DVDやカートゥーンネットワークなどの放映などでも
>容易に見ることができる。のでおおむねガセ。
いや、白人バージョンは、過去のアメリカTV放送やLD・VHSでの行き過ぎた改変だよ。
現在はDVDもTVもオリジナルの黒人バージョンが標準。
(唐沢が著書で取り上げているのはYoutubeにupされた黒人・白人の比較映像。
その話の流れで、黒人バージョンが今もお蔵入りで見られないと思い込んでいる)
579 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:06:51
だってあと10年は続くでしょう そんなのみんな耐えられませんよ
580 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:21:33
トムとジェリー、高杉弾の守備範囲だな。 東京育ちのお坊ちゃんにはかなわないよ。
581 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:39:04
唐沢さんが亡くなろうが筆を折ろうがAA貼りは続くのでしょう。 かないませんよ。
582 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:42:18
娘に非難されるまで続くでしょう。 「おかあちゃん、もう辞めて!学校で馬鹿にされているんだから」 娘が検索を覚える事も怖ろしいが もっと怖ろしいのは娘の同級生が検索しちゃう事だよね。
583 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:47:24
まあ無力な我々にはどうすることも出来ないけどね
584 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 19:49:42
>>581 いやいや、AA貼りさんはもうカラサーを見限る準備をしていますよ。
だって今の唐沢俊一について行く理由なんてないじゃないの。
それとも責任とってくれるの?
585 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 20:03:24
そんな普通の人みたいな判断はしないと思います
>>583 っていうか。たとえば「唐沢俊一」をググったときに、
「唐沢俊一 盗作 唐沢俊一 盗用 唐沢俊一 まとめ 唐沢俊一 wiki 唐沢俊一 2ch」
なんてキーワードが表示されるだけでも、すでに一定の勝利は勝ち取っているな、
と満足してしまう。orz
587 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 20:23:47
>>584 そういえば、貼ってる数が減ってるようだね。
588 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 21:44:40
貼られなくなった名作AAもかなりありますな あんなんでも取捨選択してるんだな…
589 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 22:03:52
・日だまりの猫 ・窓マニア とか、その意図は? という物が最近多くなったよね。
590 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 23:17:31
これがいちばんダメージをあたえるのだケケケ と思っておられるんですかねえ 末永くお幸せに〜って感じですが
検死ょ右派んさんには学歴調査をやってほしいなあ。 詐称が立証できたらかなりいいカウンターになりそう。
脳天気教養図鑑やガラダマ天国、怪体新書は良かったんだがなぁ。 なをきの絵のおかげかね。
593 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 23:50:19
594 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 23:51:30
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321413158 ミスチルってそんなにポジティブな歌ばっかりでしたっけ?
トリビアの泉でスーパーバイザーをなさっておられた唐沢俊一さんが
「オレ、ZARDが死んだとき、悪いけど「ああ、目障りなのが一人片付いた」って
マジで思ったもの(笑)。ああいうやたら前向きでポジティブな歌を日本中が
ありがたがるから、そういう人生観にそぐわない人間をつまはじきにすることになる。
あと、ウルフルズとかミスチルとか槇原敬之とかもいなくなってほしいなあ(笑)。」
とおっしゃっていました。
ZARDに関しては私も全く同感ですが、ミスチルってそんなにポジティブな
歌ばっかりでしたっけ?
595 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 23:55:25
596 :
無名草子さん :2009/02/10(火) 23:57:36
>ZARDが死んだとき オッサン丸出しだよ、俊一。「ZARDが死んだとき」ってw
597 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 00:03:51
唐沢俊一って、それぞれの売れたシングル程度しか知らないで 「ああ、目障りなのが一人片付いた」死んでくれて良かった とか言ってんの? マジ、馬鹿じゃんコイツ。 てことは「新UFO入門」一冊読んだ感想で、全ての人格を否定する事を書いてもOK? 盗作で本を書く人間として最低なヤツは早めに片づいて欲しいものだね。
598 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 00:11:09
>>597 いえいえ、できるだけ長く活躍していただきたいです
599 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 00:30:27
兄さん、自殺しないでね、という気持ちです。
AA張りも、「ちはやふる」読んだ藤岡氏を「少女漫画読んでやんの」みたいなレベル の低い煽りをしてたが。虚心に作品を楽しむって事が出来ないんだろうね。そういう レッテルだの、表面的な特徴をあれこれする批評もどきしか書けないんだろうね。 本当にかわいそうな人たちだよ。 唐沢の周囲とか、唐沢にシンパシーを感じる人って、そんな連中ばっかり。ケロロ 軍曹にもしゅごキャラにも全く興味が無かったくせに、売れてるから批評してやろう! という気持ちで同人誌を作る大内明日香とかね。
601 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 01:25:31
唐沢俊一と川島なお美って青学で1学年しか違わないんだよね、川島は二部だけど。
唐沢俊一 1958年5月生まれ(1年浪人→6年在学:1978〜1984年)
川島なお美 1960年11月生まれ(1979〜1983年)1981年にミスDJとして大人気
川島が青学の生徒としてミスDJとして絶大な人気を誇って、二部のクセに青学でブイブイ言わせていたのに、唐沢は日記では
http://www.tobunken.com/diary/diary20080121030343.html >しかし、川島なお美、嫌いではない。キャンパス・クイーンの
>賞味期限が終わって人気が落ち(当時の『ぴあ』に“女子大生で
>なくなった川島なお美など、相撲を取らなくなった北の湖ほどの
>価値もない”などという投書が載った)、長い雌伏期間を経て見事に
>開き直ってカムバックしたその根性は見事である。
と、全然、同じ時代をほぼ同じ場所で過ごしたとは思えない書きぶり。
しかも「キャンパス・クイーン」ではなく「ミスDJ」な。
ついでに唐沢が1年の夏、青山学院大学は大きな話題で湧いていた。
1978年6月にサザンオールスターズがデビューして、ザ・ベストテンのスポットライトが
青学の軽音楽部の部室からの生中継で大盛上がりを見せていた。
http://www.tobunken.com/diary/diary20070907120116.html >Kくんはサザンオールスターズファンなので、
>私もつきあって『いとしのエリー』『匂艶ナイトクラブ』
>などでお茶を濁すが、
などと興味がないご様子。やはり、周囲が盛り上がっていた物には背を向けていたんでしょうか。
お笑いまんが道場で人気絶頂だったような・・
だん吉ーなお美のーおまけコーナ〜
マルコメ詐欺ねぇ 味噌絡みの押し売りだか悪徳商法ってのが無かったら 只の駄洒落で済んだのにねぇ
605 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 02:11:08
桑田佳祐は現在52歳で、唐沢より2歳上、学年は3つ上だけど 唐沢と同時代の青学出身者か・・・・ その頃の青山学院大学出身者 1955年2月13日 矢野顕子(歌手) 1955年7月11日 李泰栄(CMディレクター) 1956年1月23日 坂東三津五郎(歌舞伎役者) 1956年2月26日 桑田佳祐(サザンオールスターズ) 1957年5月4日 山田美保子(コラムニスト) 1957年8月18日 名取裕子(女優) 1958年5月22日 唐沢俊一(盗作野郎) 1960年5月6日 高浪敬太郎(ピチカートファイブ) 1960年6月2日 神保美喜(歌手) 1960年11月10日 川島なお美(女優) 1962年7月18日 浜田麻里(歌手) 1963年1月7日 沖田浩之(俳優)
606 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 03:38:58
いい肩書だなw 周りの大物に負けてねえw
607 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 04:33:55
売れてきた頃のミスチルは 厨2病臭い歌詞をナンシー画伯か誰かに 痛烈に批判されてたような覚えが。 ネガティブとは言いきりにくいが 決してポジティブなイメージの歌を 売り物にしてるバンドじゃないよね。
中二病とか言う以前にそれが売りだろ?
609 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 05:52:21
そうだ! オフ会は神田のランチョンでやろう
610 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 06:13:56
ランチョン(神田)、くりくり(参宮橋)、さんなみ(能登)、八起(相模大野)、 へぎそば昆(新宿二丁目ハッテン場便所の前)、歌舞伎町のショットバー その他自作の微妙な料理なんかがあるけど、唐沢の味覚は大丈夫なのかね。 八起とか肉は大量だけど肉の質はあんまり良くないし、へぎそばも絶賛するほどじゃないが。 へぎそばについては、のっぺ汁が新潟料理のレシピじゃねえし。
611 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 08:02:20
唐沢って誰か知らないけど
613 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 08:07:20
パロディなら別に違反とか… ただ「何々のパロディです!」みたいには宣伝できんわな ていうか、次々と劇団探してくるよな
614 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 08:38:24
>>612-613 偉大なる山本弘先生が何か言いたげにこちらを見ています
そのぱろで〜に裸娘は出てますか?
615 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 08:49:52
パロディと言えば聞こえがいいが 有名作・人気作に便乗しているだけでしょ? ルパン三世だったら客もその世界観を最初から理解出来ているので 一番舞台上で作り上げる事が難しい世界観の説明を必要としない。 パロディを主に舞台化って、それだけ実力も演出力も無いって事だよ。
616 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 09:17:28
なんつうか、それなりに名の売れた劇団の芝居を全然観に行かないよね
617 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 09:27:45
>>616 サブカルを売りにしてるからだろうね。
しかし、付き合っている芸人、馴染みの飲み屋、係わるイベント。
総て三流。
618 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 09:33:10
べた褒めしてた中で少しくらい売れたのはいないのだろうか
仙台から送られた、とな?
620 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:01:53
「杉ちゃん&鉄平」はと学会が目を付ける前から好きだったので憂鬱。 その関係で「トンデモ音楽の世界」も興味あったが未購入 (それ以前にと学会の本としても評判悪いけど) 半田健人みたいに、素早くその場から逃げて欲しい。
621 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:11:44
>>616 そだね。
サブカルって言うのは元を正せばカウンター・カルチャーが変形したもんだと思うけど、
唐沢って一流を語ったことが一度もないからね。
文豪や名優を語っても「こいつにはこんなトンデモな側面があった」みたいなことしか言わないからね。
せっかくブラックがお友達なんだから歌舞伎や新派に連れてってもらえば良いのに。
622 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:13:23
大衆的教養がないので楽しめない
623 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:28:26
>>617 こう言っちゃなんだけど、「Pマン」もひどかったね。
624 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:29:38
泡坂妻夫の追悼記事を読んだだけで、唐沢がミステリーを全然読んでいないことだけは分かる。
625 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:34:20
映画を語っても、脇役俳優がどうとか言うだけだもんな。
626 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 10:47:00
「何かそれっぽいことを言う・書く」だけでうまく渡り歩いてるのもいるけど、 うまくいかなかったねえ… やはりやり口が杜撰すぎたか
627 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 11:47:09
唐沢先生がこうなったのは不景気のせいだね。 デビューした頃は出版業界も元気があったのに。
628 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 12:12:00
>>627 他方のせいにしちゃいけませんやカラサーセンセ。
今の惨状はみんな自らが招いたこと。
不景気関係なく元からアレだったのが、出版業界が元気だったお陰で御零れにあずかれてた。
検証Blogのみたか氏の書き込みより。 >わたしは青学に入った人のために、代わりにレポート書いて、彼に単位を取らさせた >こともあるくらいで。つまり、授業を一度も受けなくても取れる程度の単位ではあります。 えっとあんたは大学は山口で院は名古屋で現住所はつくばで……。
631 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 14:04:12
師匠は夏休みに地元に帰ってきた人のためにレポートを代筆したんだよ。
632 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 14:28:21
変に受かりそうだからって青学行かなくて良かった。 あの時青学を選んでいたら、今頃ヘラヘラ笑ってこのスレなんか見ていられないよw
>>632 どうして?普通に受かって、授業受けて、卒業しとけば何の心配もないと思うが。
大学で、あんまり授業には出なかったが、卒業は出来たって公言してる人はいるし。
それならそれで他人がとやかく言う事じゃないんだよ、普通は。
ただ、唐沢は「神保町の古本屋街に近いから青山大学を選んだ」みたいな、脇の
甘い事言うから、みんなから突っ込まれる訳で。前に自分が話した事は、端から
忘れてしまうんだろうか?
634 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 15:07:17
>>633 でも唐沢は、卒業したかどうかもあやふやだからなぁ…
センセーの著者略歴で「青山学院大学・東北薬科大学在学中から演劇活動を…」と書いてあっても 「卒業」と書いてあるのを見たこと無い。 ちなみに家にあった作家の略歴で学歴に触れている部分をざっと無作為抽出して列記してみると 東京学芸大学卒業(押井守) 早稲田大学法学部卒業。(呉智英) 早稲田大学法学部卒(町山智浩) 東京大学工学部卒。(柳下毅一郎) 早稲田大学文学部在学中よりラジオ番組や…(永六輔) 早稲田大学中退。(寺山修司) 東京工業大学物理学科大学院卒業(皆神龍太郎) 大阪芸術大学放送学科を卒業(中島らも) 大阪大学付属医学専門部に進み、昭和26年(1951)に卒業。(手塚治虫) 学歴表記無し…志水一夫 京極夏彦 山本弘 岡田斗司夫
636 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 16:01:44
>>630 青学のようなプロテスタント系は出席にうるさいんだけどなあ。
出席を取らない科目なら、レポートとテストだけでA取得というのは可能。
心理学はそれで取ったぜ。みたか先生のような人の助けなしでw
>>635 ttp://www.bk1.jp/product/01703660 BK1の著者紹介だと
>著者紹介
>〈唐沢俊一〉1958年北海道生まれ。青山学院大学卒業。東北薬科大学中退。
>「と学会」運営委員、マンガ原作者、クスリ評論家。著書に「トンデモ怪書録」「B級学」
>「お父さんたちの好色広告博覧会」など。
とはっきりかいてありますね。
唐沢の他の本だと、著者紹介の内容が異なるので、出版社がBK1に渡しているプロフィール
かも知れません。
唐沢俊一のB級裏モノ探偵団 を出してる大和書房は、唐沢のプロフィールをそうだと思って
るんでしょうね。
638 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 16:33:51
日外アソシエイツ現代人物情報
調査時点 2005年9月
氏 名 唐沢 俊一(カラサワ シュンイチ)
別名・グループ名 ユニット名=唐沢商会
職業・肩書 作家;B級カルト文化評論家
生年月日 昭和33年5月22日
血液型 AB型
出身地・出生地 出生地:北海道札幌市
連絡先 勤務先 (株)東京文化研究所
住 所 〒***-**** 東京都******
URL
http://www.tobunken.com/ プロフィール 大学在学中より演芸のプロデュースに携わり、平成2年「ようこそ、カラサワ薬局へ」で
著述業に入る。3年伯父の事業を引き継ぎ芸能プロダクションを経営。古書、漫画、薬から落語、映画
まで幅広い分野で執筆活動を行う。傍ら、弟である唐沢なをきとユニット“唐沢商会”や妻のソルボンヌ
K子などの漫画原作も手がける。また山本弘、志水一夫などと共に“と学会”を創設、中心メンバーとして
活躍。フジテレビ「トリビアの泉」スーパーバイザーをつとめる。他の著書に「古本マニア雑学ノート」
「B級学」「トンデモ一行知識の世界」、監修書に「少女小説コレクション」など
専門分野 古書;演芸(落語);昭和文化全般;映画;漫画
640 :
638 :2009/02/11(水) 16:49:45
>>639 お役に立てば幸いです。
肩書きでコーヒー牛乳吹きました。
641 :
638 :2009/02/11(水) 16:51:47
ついでに... 調査時点 2003年12月 氏 名 唐沢 なをき(カラサワ ナオキ) 本 名 唐沢 直樹 別名・グループ名 筆名=南里 こんぱる;唐沢商会 職業・肩書 漫画家 生年月日 昭和36年 出身地・出生地 出生地:北海道 プロフィール 21歳から出版社への持ち込みを始め、昭和61年南里こんぱるのペンネームによる 「無敵刑事」でデビュー。「少年キャプテン」「ガロ」「コミコミ」「漫画サンデー」「ビッグ コミックスピリッツ21」などを舞台に、ギャグ漫画を発表。平成10年世界初の全114ページ、 オール手彫りによる木版画漫画「怪奇版画男」を刊行。兄であるライター、唐沢俊一との共同ペン ネーム唐沢商会でも作品を発表。他の著書に「カスミ伝」「脳天気教養図鑑」「ガラダマ天国」 「八戒の大冒険」「電脳炎」、さし絵に「思いつきが金(マネー)になる企画術」などがある。東京都在住 受賞歴 日本漫画家協会賞(優秀賞,第27回)〔平成10年〕「怪奇版画男」;文芸春秋漫画賞(第46回) 〔平成12年〕「電脳炎」
結局、青学卒かどうかはよくわからんのね
643 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:15:39
>>472 そんなことはないだろう
きみのグーグルはビョーキなんじゃない?
644 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:17:20
裏モノ日記
http://www.tobunken.com/diary/diary20090209114454.html >この映画ではキンメル司令官(マーティン・バルサム)がハルゼーの
>「明確な指示をくれ。洋上で日本の艦隊と出会った場合だ」
>という質問に答えた
>「常識でやれよ(Use your common sense)」
>に対し、
>「That's best damn order I ever had」
>と答え、ここは岡枝慎二の字幕では
>「何とも奇妙な命令だぜ」
>となっていて、キンメルの優柔不断さを強調する演出になっていたが、
>実際はここではキンメルは“(自分が責任をとるから)常識で
>判断しろ”という意味で言ったのであり、ハルゼーは後に
>この命令を素晴らしいものだったと回顧しているという。
主語と述語が例によってバラバラになる悪文だが、どう読んだって、
「That's best damn order I ever had」は、
「こりゃ、最高のご命令だ」という皮肉だろう。
ハルゼーの回顧録の「素晴らしいものだった」も皮肉なのではないか。
「常識にのっとって自分で判断しろ」というのは責任逃れに過ぎず、
「素晴らしいものだった」と思うはずがない。
いや、唐沢が英語の台詞の解説なんかすると、つい。
645 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:21:52
なんかペース落ちてるよね 1週間以上経つのに600ちょいって
647 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:27:22
>>645 唐沢警備員なぞ存在しないことがわかるだろ?
648 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:41:35
649 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:45:35
>>639 >って事は、オノプロを引き継いだのが、平成3年(1991年)で、
>
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20020505000000.html >1993年に閉じてるんだから。長くても2年強、下手すりゃ1年ちょっと
>しか、経営してないんだね。もう残務整理というか、何にも出来ない
>よね、そんな期間じゃ。
「脳天気教養図鑑」に掲載されている潮健児との出会いを書いた『甘党の怪人』がガロに掲載されたのが1991年4月号。その中で唐沢は
(吹き出し)その!「ブラウン管の怪人」と私はあろうことか先日お仕事をご一緒してしまったのだああっ
(ナレ)ある人形劇で、人形にまじって出演するキザな紳士の役で御出演を願ったのである。
(書き文字で)私が演出しているのだ
(吹き出し)脚本を手に梶ヶ谷の病院まで出演を依頼しに行ったのよ
と書かれているので、1991年4月号が発売されたのが3月、
その原稿を入稿したのが2月ぐらいなので
1991年の初頭からオノプロをやっていたのではないかと。
ちなみに、その回の漫画に
「あいつはおっちょこちょいだからな」と言われていたけどあの死神博士の口から
おっちょこちょい なんぞという言葉が出るのはなんとなくヘンですね」
と書いてあるコマに
※こう書いたらすぐ、マニアの方から「『おっちょこちょい』と言ったのは死神博士
ではなくブラック将軍である」と訂正の手紙が来た。これだからこういうネタのと
きは油断ができない。
と単行本化の際に注釈を入れている。
この頃はまだ素直だったんだね。
650 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:46:21
>>645 最近、大ネタがないからね。
というか、よほどのネタじゃないと驚かなくなってしまったし、
カラサー先生の活動自体が鈍くなってる。
このくらいのペースでスレ消費のほうがいいよ。
前はせわしなくって。
651 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:48:28
活動が鈍っている=収入が減っている?
652 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:51:21
当然、減ってるんじゃない? 神楽坂に仕事場を移す話もなくなったみたいだし。 見得を張って高い家賃の仕事場をだらだら借り続けて、 余計な支出で家計を圧迫してたわけだから、 自宅を仕事場にして家計のダウンサイジングをはかる べきだと思うけどね。
653 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:52:58
>>645 AA貼りの数が減ってるのも影響してると思う。
654 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 18:56:03
>>652 >神楽坂に仕事場を移す話もなくなったみたいだし。
そんなことしたら、バーバラの居場所がなくなっちゃうじゃない
655 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:03:09
背に腹は変えられないんだろう
656 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:11:30
AAといえば、同じ一般書籍板にある勝間和代スレの2には噴いたよ あれはテンプレなのか
657 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:28:02
勝間和代くらいの巨悪だとカラサーもかっちょいいんだけどね。 小物も小物w
658 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:36:29
かっちょいいかはともかく、売れてるよな
659 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:38:31
こういうのを“売れてる”と言うんだよね。
660 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 19:40:04
原田実の「日本の神々をサブカル世界に大追跡」を読んでたらP112に >私は以前の著書において、現代人から見て異様な斜光器土偶の姿も、 >各要素に分解して当時の基準における女性の魅力的要素を誇張したものとみておかしくないことを指摘しました >(原田『トンデモ日本史の真相』前掲)。 >この分析について唐沢俊一さんが『日刊ゲンダイ』の書評欄で >「斜光器土偶は古代の萌えフィギュアだったのか!」と評してくれたことがあります。 という記述があるのを読んで、あさりよしとおが描いた漫画「HAL」の >「たとえばこれらの土偶の意味はなんだと思うかね?」 >「えーと女性型だから”豊かな実り”への祈りとか…」 >「それこそが先入観だ!」 >「私の見立てでは縄文時代の美少女フィギュアだよ」 (「真実を見抜く目」初出:月刊コミックガム2001年2月号) を思い出したのね。まあ、このぐらいの一致なら偶然同じ事を思いつくこともあるんだろうなあで終わるんだけど、 てんてーがスーパーバイザーをされていた「トリビアの泉」に確か 「アポロのコンピューターの性能はファミコン並み」 というのがあるんだけど、「HAL」にもやっぱり >「それは30年前のアポロ計画の時だ」 >「誘導装置に使う高価なコンピューターを毎回捨てるのはもったいないと…」 >「当時のコンピューターなんて今のファ○コン並みのシロモノって聞いてますよ!!」 (「夢の単段式宇宙船」初出:月刊コミックガム2001年9月号) というセリフがあって、さすがに2つ重なるとてんてーの経歴が経歴なだけにアタシみたいなゲスは 痛くない(痛い?)腹を探って勘ぐってしまうわけでやんす。 SF大会で絡んできた相手がすぐに誰だか分かる程度にはあさりよしとおを存じておられるようですしね。
原田実は「と学会」でもマシなほうじゃないか? 『トンデモ偽史の世界』はつまんなかったが、 『トンデモ日本史の真相−と学会的偽史学講座』と 『日本化け物史講座』は面白かった。
663 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 20:10:49
事務所がなくなって、怒りのあまり勝間スレ攻撃?
>>661 斜光器とは、遮光器のことだろうな。
唐沢のパクリを疑っているようだが、そんなことよりも
(悪いが正直いって、この程度でパクリもくそもないだろって気がする)
661がどういうスタンスで原田実を読んでいるのかのほうがよほど興味深いよ。
バードウォッチなのか、バードウォッチャーとして評価しているのか。
>>649 デビューして間もないころは慇懃な感じだったんだけど
トンデモ本の逆襲くらいから図に乗ってる感じでキモい
667 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 20:51:18
>>652 > 見得を張って高い家賃の仕事場をだらだら借り続けて、
> 余計な支出で家計を圧迫
これ、転落の典型的な構図じゃね?
バブルの頃にいい思いをして、後に失職した証券マンとかに多いパターン。
そういう人はたいがい自己破産までまっしぐららしいけど。
668 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 21:00:31
小室哲哉の1/1000ぐらいのスケールの話。
669 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 22:19:03
渋谷撤退で月30万から浮いたわけで、これでしばらく息をつけるってことですな>カラサー先生
670 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 22:21:27
>>667 立地のいい仕事場を構える、
というのも唐沢の文サバ的営業術の一つだからね。
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖
だから唐沢警備員、監視員はニートだって言ってんだよ!! それにお前ら年中、暇じゃねーかよ!! 違うお!立派な監視という仕事だお! / ̄ ̄\ 警備、監視する事で犯罪抑制してるんだお! /ノ( ゝ 、_,ノヽ r'´ ゙ヽ /`ヽ ____ | ⌒(( ●)(●) ヽ ヽ从从/ / \ /\ . | (__人__) /⌒l \ \/ /て (●)liil(●) ノ( \ | ` ⌒´ノ |`'''| 煤@ヽ/ / そ / (__人__) ⌒ \ / ⌒ヽ } | | ,)/ / \ く | |!!il|!|!l| | / へ \ }__/ / / /\ \ \i⌒ヽェェ| / / / | ノ ノ / / YYY\ \ \ \ /⌒,/´ ( _ ノ | \´ / / \ \ / \ \/ /l | \_,/ / \ \_/ \__ノ |\ .| / \ |) ) ヽ / \ ,r' / \
673 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 22:38:59
>それにお前ら年中、暇じゃねーかよ!! 何人いるかも知れない人々に対して....自分と同じ尺度で物事を考えない方がいいよ。 AAは少数精鈍でやっているってのは解るけどさ。
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢、許さないぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう 大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい 藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
675 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 22:44:22
>>670 自宅がある新中野だって十分いい立地だと思うが?
勝間警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って勝間を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ アンチの悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 勝間警備員とは 活動内容:勝間の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:勝間の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:勝間専門のストーカー、冴えないOL、貧乏主婦 特徴1:気に入らないレスがあると勝間本人扱いして悦に入ること 特徴2:勝間を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:アンチ批判が始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:叩きではないと言い張る 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の勝間を自由にイジるのに必須 特徴7:勝間警備員は私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
677 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 23:11:24
トンでもない一行知識さんの過去文一覧凄いなぁ
http://tondemonai2.web.fc2.com/ この853個のTXTが全て一人の人間の書いた文章のP&G研究なんだから。
1ページで1項目扱ったとしても853ページの本って上下2巻だろ。
しかも項目によっては1ページではとうてい収まらない内容もある。
唐沢の20年って凄かったんだなw
■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ 本当は唐沢俊一とホモ達になりたいアンチ唐沢の人たち ■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ /Vヽ. . / i、 ハァ・・ハァ・・ /二二二l /___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 (@)(@)ゝ / 俺の事を毎日、想ってくれるなんて ~`! ,、,、 |´~< 嬉しいじゃないか! ,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________ /⌒  ̄ ̄⌒\/ ⌒∵∴⌒ ⌒ / /| 。 。丿 | | / へ へ ヽ ハァ・・・ハァ・・・カイカン・・・ \ \| 亠 |> |( 8 --[_│[_] \⊇ /干\|ノ も (∵∴ ( o o)∴ | __ | | ∵ lllllllllll∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/ ⌒ v ⌒/⌒ | 8 ノ < はい、想わずにはいられません / | | \__ _ノ │ 本当は好きなんです、日記の更新ありがとう / ヽ | | ノ | パン \___________________ / / \__ | |__ 三 ノ| | パン / __/パンパン | | ' ’ | | ⊆ | | ⊇ やさしさの扉開けたときから 唐沢だけを見つめていた なにげない日記や本も みんな気になるのはどうして? 待ちわびるようにパソコンの前で キーボードをたたいていた この切ない気持ちのままで 今夜は眠れそうも無い だから唐沢スレッドで この想いをぶつけてみよう
679 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 23:29:41
2009.02.09
http://www.tobunken.com/diary/diary20090209114454.html >本日、手塚治虫の命日。
>確か20年前のあの日は、K子と鬼怒川温泉だったかに旅行に行った
>帰りの日で、小田急(当時参宮橋に住んでいた)の新宿駅の売店の
>新聞の見出しでその死を知った。同じ日に、三年前三井物産マニラ支店長で
>ゲリラに誘拐された若王子信行氏が死去し、多くの新聞ではそちらの
>扱いの方が大きかった記憶がある。手塚氏が育てた日本マンガが
>日本を代表する文化として大手マスコミに認められるには、
>もう少々の時間が必要だった。
俺、手塚が亡くなった日の新聞を何紙か購入して未だに保管してあるが
手塚の死はトップ記事でデカデカと1面カラーで伝えられている。
マニラ支店長の若王子が亡くなった記事は過去を振り返る記事も付けられているが
そんなにでかく無いし、1面でもない。
1989年の段階で、手塚が三井物産元マニラ支店長よりビッグネームじゃないとか、
まだ日本漫画が大手マスコミに認められていないとか
この人は何を考えているんだろうか?
麻生太郎が竹下首相に「手塚治虫に国民栄誉賞を」と進言したという事も
ニュースで報じられていたんだが。
680 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 23:37:25
記憶の問題なんで許してあげて 記憶できないのその人
682 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 23:39:11
一応、漫画文化について詳しいって事で仕事をしていたのにねぇ
■□■□■□■□ ふか夫の漢字は苦手 □■□■□■□■
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 遠海事件に詠坂雄二が読めなくて困ったお
| (__人__) | 早稲田卒の作家にも読めない難読漢字なんだお
/ ∩ノ ⊃ /
http://www.fujiokashin.com/criticism/7.html ( \ / _ノ | | 遠海事件(2008/10/09)より
.\ “ /__| |
\ /___ /
>>679 いや、俺も手塚治虫の記事が若王子のより小さかったと記憶している。
「手塚治虫も死亡」と、若王子のついでのように書かれていた。
俺の読んだのは朝日新聞だと思った。
685 :
無名草子さん :2009/02/11(水) 23:45:26
この人の文章は、まず結論ありきで都合のよい事実だけを集めたり、またはその 結論に導くために事実を強引に脚色する傾向が強いようだ。 文章を書くうえで最初に結論を想定して書き出すことはあってもいいとは 思うが、傍証に引いてきた資料が仮説に合わず、結局資料を活かして結論の ほうを修正するということは、唐沢にはないのだろうか。 普通、文章を書いていて苦しむのはそういうところなんだが。 それで、自分の仮説がその後の調査で覆ったり、書きながら間違いに気が ついて最初から書き直してよりよい文章になることこそ、文章を書くことの 苦しさであり、喜びでもあると思うのだが。
やべっ=AA と思ってみたらすごく面白い
■□■□■□■□ フカえもん、感心する □■□■□■□■
_____
/::::⌒:::::::::⌒::\
/::::( ●)─(●):::::\ こんな発想はわたしの珍品ポケットにはなかったお
/:::::/⌒ ● ⌒\::::::\
http://www.fujiokashin.com/criticism/2.html |:::::::| ≡ (__人__)≡ |::::::::| TENGU(2008/12/28)より
\:::\ |r┬-| /::::::/
r、 r、/ `ー'´ ヘ
ヽヾ 三 |:l1=======::::ヽ
\>ヽ/ |` } ._______________ ::::::::|::::|
ヘ lノ `'ソ | 珍品 | :::::|:::::|
/´ / ヽ、,,,,____,,,/ :::::|.::::|
\. ィ フカえもん ::::|:::: |
こんな本いいな 書けたらいいな♪
あんな本 こんな本 5冊あるけど〜♪
みんなみんなみんな 珍品あつかい♪
見事な書評で かなえてくれる♪
本を自由に 出したいな♪
「本年度を代表する珍品ですね」
アンアンアン とっても愉快な フカえもん♪
688 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 00:00:56
やさしさの扉開けたときから 唐沢だけを見つめていた なにげない日記や本も みんな気になるのはどうして? 待ちわびるようにパソコンの前で キーボードをたたいていた この切ない気持ちのままで 今夜は眠れそうも無い だから唐沢スレッドで この想いをぶつけてみよう こんな本いいな 書けたらいいな♪ あんな本 こんな本 5冊あるけど〜♪ みんなみんなみんな 珍品あつかい♪ 見事な書評で かなえてくれる♪ 本を自由に 出したいな♪ 「本年度を代表する珍品ですね」 アンアンアン とっても愉快な フカえもん♪ このセンスw 「耳で聴く宝石」とか書くセンスと似通っていますね。
689 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 00:20:19
>>679 論より証拠。
>俺、手塚が亡くなった日の新聞を何紙か購入して未だに保管してあるが
>手塚の死はトップ記事でデカデカと1面カラーで伝えられている。
保管してある複数紙の1面紙面を証拠としてどこかに上げればどうか?
690 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 00:45:28
死去当時の新聞の扱いはどうだったかという話。 ワイドショーを持ち出してきても唐沢回想の真偽判定には使えない。
692 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 01:01:08
>手塚氏が育てた日本マンガが >日本を代表する文化として大手マスコミに認められるには、 >もう少々の時間が必要だった。 ってのがね、新聞うんぬんとは関係なく「そうか?」だが。
例の煽り体質炸裂だな
694 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 02:43:17
33 名前: ああっ名無しさまっ 投稿日: 2000/10/23(月) 00:16 確か三井物産(でしたっけ)の若王子さんの死亡日と重なっていました。 新聞によっては若王子さんの方が扱いが大きかったような・・・
695 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 04:10:24
扱いが大きいから小さいから、 だから何?って思うんだよなあ、そもそも。 単に意味もなく手塚ってそれほどじゃねえじゃ〜ん、 と腐したいだけに思える。
まあ当時の新聞の縮刷版を見ればすぐに分かることなわけで
697 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 07:37:05
手塚治虫が国民栄誉賞獲れなかったのは、 やっぱり昭和天皇崩御直後でバタバタしていたっていうのが一番の原因じゃないのかな。 手塚が死んだ時はあまりにタイムリーだったから「昭和と共に去って行った」って言葉がピッタリ という気がしたけど、漫画が見下されていたから扱いが小さかったり国民栄誉賞が貰えなかったわけじゃない。 手塚と国民栄誉賞の縁がなかったのは、あと美空ひばりもほどなくして死んだっていうのが大きかったような。 美空ひばりが死んだ時にはいわゆるヲタ層から「政府は歌には理解があるが漫画は無知だ」っていう 批判が巻き起こっていた。 それはともかく、記憶では新聞で手塚よりも若王子の訃報の方の扱いを大きくしていたのは、 たしか日経だけだったんじゃないかと記憶してるけど。うちは当時朝日と日経をとっていたからそんな記憶がある。
くだらねぇ
699 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 07:43:15
手塚が国民栄誉賞を取れなかった理由として「漫画なんかに」と言われていたが 長谷川町子は国民栄誉賞を受賞しているんだよね。 ウワサでは、手塚は赤旗に連載した事がある、という物もあったけど。
>>698 唐沢俊一についてあーだこーだ言う事のほうが
世間一般ではくだらないことですよw
>>699 3年の間にマンガの地位が上がったのだよ。
702 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 08:00:36
まあ今にして思うと昭和天皇が死んだ直後に手塚に国民栄誉賞やるのはヤバイだろJK。 好意的に考えれば殉死みたいだし、悪意を持って考えれば昭和天皇より漫画家の死の方を重く見る みたいにとられかねないし。大喪の礼だってまだ終わってないのに。 美空ひばりの国民栄誉賞が話題になった時にワイドショーで賛成反対のアンケートとってたけど、 反対の回答の比較的上位に「手塚治虫が貰っていないのに」ってのがあった。
703 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 08:28:30
まあまあ、みんな唐沢先生に国民不名誉賞が授与されれば満足だろ?
704 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 08:51:04
国民栄誉賞の受賞を最終的に決めるのは首相だったよね。 実は手塚が死んだ時の首相はダイゴのじっちゃん竹下登で 1987年11月6日〜1989年6月3日が任期。 この約2年間に国民栄誉賞は出ていない。 国民栄誉賞6号:衣笠祥雄 1987年6月22日 国民栄誉賞7号:美空ひばり 1989年7月6日 この竹下のじいさんは文化的な事には興味無い人とも言われていた。
705 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 09:07:11
この年は「現人神:昭和天皇」、「経営の神様:松下幸之助」「女王:美空ひばり」 「最後の相場師:是川銀蔵」「帝王:ヘルベルト・フォン・カラヤン」などその世界に 君臨していた人々が死んだ年だった。漫画の神様もしかり。
706 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 09:08:42
↑麻雀の神様もな。
夕刊紙(たしか夕刊フジ)では、若王子氏の訃報の方が大きく、手塚氏はついで扱い だったと記憶している。 まあこれは、訃報が入った順序かもしれないけど。
708 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 09:27:01
給与明細に出演した際に「雑学の神様」と言われていた人も 早く逝かないのかなぁ
フムフム、ということは手塚のほうが扱いが小さかった記事はごく一部なのに そこから自分勝手な結論に結び付けてしまったということか…
速報的な記事の大きさや見出しは、 早版とか遅番、それに地方面とかで結構違ってくる部分はある。 縮刷版に載ってるのは最終版。 だから縮刷版だけ見てとやかく言うのも、ある意味誤解を招く元。 手塚の死に関しては、朝日はたしか社説か天声人語で論じていたな。
711 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 10:22:15
大きく取り上げられてるんだから 当時すでに日本マンガが日本を代表する文化として 大手マスコミに認められていた証左である。 という結び方のほうが自然だよな?
712 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 10:26:11
唐沢が言いたかったのは 手塚の死から20年経って、その時を今さら明確に覚えている人も少ないだろうので >手塚氏が育てた日本マンガが 日本を代表する文化として大手マスコミに認められるには、 >もう少々の時間が必要だった。 として、自分がオタク業界の第一人者として走り続けてきた20年の間に 日本マンガが日本を代表する文化として大手マスコミに認められた。 って事なんじゃないかと。 手塚が亡くなった時、すでに日本マンガは世界に誇れる文化だったし 大友の「AKIRA」なんかが世界中で大ヒットしていたよ。 手塚が亡くなった1989年は、ちょうど宮崎事件が起こっている最中で (この時は犯人の手紙・今田勇子の声明文が被害者宅に届けられていた時) あの時代、まだオタクという単語は世間一般では浸透していなかったかも知れないが オタク的要素は十二分に認識されつつある時代だったハズ。
推測はもういいから。
714 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 11:05:44
推測? 1989年の段階で日本マンガは大手マスコミに認められていなかったて事?
715 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 11:14:51
>>714 認められていたけどいわゆる権威的な地位は確保してなかったってことだね。
たぶん大手マスコミが漫画を権威に祭り上げたのは1997年の手塚治虫文化賞の設置が初だと思う。
大朝日が手塚治虫を認めたとか当時騒がれていたのを覚えてる。
まあ唐沢が言ってるのは時間的に間違ってはいないんだけど、その歴史年表と手塚文化賞の中に
唐沢の名前と座るべき椅子はないってことで。
亡くなってすぐ、朝日ジャーナルの臨時増刊「手塚治虫の世界」が出てるけどね。
朝日ジャーナルの末期だからなぁ。
718 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 11:55:21
マンガが「権威的な地位」を(日本政府によって)公的に与えられたとすれば、 それは2000年代に入ってからということになるだろう。 バブル崩壊後、文科省や経産省が「有力な日本の文化輸出産業」として マンガ(そしてアニメ)を位置づけ、さかんにシンポジウムをおこなって 助成ファンドなどをたちあげ、公的支援を始めるようになった。 しかしお役人のやることは必ずツーテンポくらい遅れるのが通例だから、 「実質的には」マンガやアニメは、80年代には日本の文化産業の中心に なっていた。マンガがもっとも売れていたのは80年代末から90年代初頭の バブル期で、売り上げベースでは全出版物の3割を占めるようになったのも この頃。ちょうど手塚が死んだ時期だ。 訃報記事が若王子さんより小さかった? それはたまたまニュースが飛び込んだ 順番がそうだったからだろう。実際には、それから数ヶ月間は朝日・読売をはじめ 多くの出版社から「追悼本」のラッシュが起こった。美空ひばりの死と比べても 遜色がない(出版に関していえば手塚のほうが量では多かった)。 若王子さんの追悼本なんて寡聞にして知らない。このことひとつとっても、 唐沢の「根拠の呈示」なるものが恐ろしく恣意的だということがわかる。 たぶん唐沢は、自分が見た新聞が「たまたま」若王子さんの訃報が大きかった というだけで、瞬時に「マンガの地位が低いからだ」という自分に 都合のいい理屈を組み立て、以後、それを疑おうともしなかったんだと思う。 その翌日、朝日の社説で大きく手塚の追悼文が書かれたり、「アサヒグラフ」 「朝日ジャーナル」で手塚追悼の臨時増刊が出されたにも関わらず、 「マンガは地位が低い」という持論を変えることはなかったんだろう。
719 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 12:10:28
流石の唐沢さんも「マンガは地位が低い」ずっと低かったし、これまでも低いままだろう、 と書いている訳じゃないだろう? っていうかー。唐沢の述べるマンガの社会的な地位なんて、もーどうだっていいんだ。 そんなことよりー。なに何事もなかったように、おまえが手塚治虫を追想してんだ? おまえが「手塚」の名前を使ってマンガを語ると、それだけで不愉快だ、ってことだYO!
>>718 結論に意義は無いが、マンガの「地位」と「売上」を混同した論旨になっているのが気になる。
推敲の余地ありかな。
721 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 12:27:02
地位と売り上げはもちろんイコールではないが、相関関係にはあるんじゃないの? マスコミやお役人がさかんにマンガを持ち上げるようになったのも、 マンガの売り上げが明らかに出版産業を支えるようになって以降だ。 もちろん、もうひとつ、マンガ読者が子供から大人へとシフトしていったこと とも無縁ではないが。しかし、マンガ読者が大人に移行していったからこそ、 同時に売り上げも伸びていたわけだ。 売り上げと地位は、切り離せない関係にある。
722 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 12:57:19
>>712 > 大友の「AKIRA」なんかが世界中で大ヒットしていた
翻訳出版はされたが、残念ながら「大ヒット」はしていない。
一部のアーティストなどには賞賛されたが、ヒットではない。
723 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:01:41
>>715 > その歴史年表と手塚文化賞の中に唐沢の名前と座るべき椅子はない
同感だが、歴史的事実としては、唐沢は手塚治虫文化賞の初代選考委員の一人なのだよ。
もっとも、その席を用意してくれたのは「ともだち」木元氏で、かつ唐沢は手塚の
未亡人が列席する前で、例の「ぴあ」論争を持ち出し、手塚を論難、あまりの空気の
読めなさに一同引きまくったという形で歴史に残ってはいるけどな。
724 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:03:23
>>719 朝日ジャーナルって事なら
死去によって未完となった「ネオ・ファウスト」は朝日ジャーナル連載
725 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:05:48
検証Blogに面白いコメントあり
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090209#c1234406256 >He郎 2009/02/12 10:39
>自分は何度か文筆業サバイバル塾(通称ブサイク)に出たことがある人間なのですが
>(私個人は興味本位のシロートです)、
>その中で唐沢氏が「将来的には唐沢俊一研究で食える人間が出てくるとよい」
>みたいなことを言っていたことがあったんですよ。
>まさかこんな形で彼の夢がかなうとは思いもしませんでした。
>食えるわけがないだろうとは思いますが(笑)
>夏コミ楽しみにしています。
726 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:08:30
>>718 > マンガがもっとも売れていたのは80年代末から90年代初頭の
> バブル期で、売り上げベースでは全出版物の3割を占めるようになったのも
> この頃。
マンガが最も売れていたのは、1996年では?
確かこの年まで右上がりで市場が拡大していたはず。
727 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:18:21
大物著名人の名前を出して、 上から目線でさも自分も大物のように振る舞うのは 詐欺師の手口。
博報堂の誰かさんのことですね、わかります。
729 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:33:06
「上から目線」がポイント。
730 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 13:34:15
唐沢の月収って、いまいくらなの? 原稿料収入だけだと月20万もないよね?
731 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 14:00:28
>>728 君、なんだか切ないよ。
仮に藤岡氏のふるまいが「詐欺師の手口」だったとしても、
カラサーの行状が消えるわけでなし。
733 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 14:36:39
今は知らないが、当時、渋谷駅から國學院とか青学とか 最寄りの学校を巡るバスがあって 確か料金が安かった。
734 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 14:38:14
>>726 確かに部数と売り上げで言えば96年がピークだね。
ただ問題だと思うのは、その翌年にジャンプをはじめとするマンガ雑誌の
部数が激減している。
96年に600万部を記録したジャンプが、1年間で300万部台にまで
なったはず。これを考えると、96年は蝋燭が燃え尽きる前の最後の輝き
だった可能性が高い。
要するに、94年から6年までの部数増は、相当無理して実現した
部数だったのではないかと。
735 :
734 :2009/02/12(木) 14:48:55
おっと間違った。ジャンプが653万部を記録したのは1995年の3-4号だ。 25号で「ドラゴンボール」が終了して、そこから部数減少に転じた。 97年に300万部台に現象したのはそれでいいみたい。
736 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:15:24
737 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:18:48
>>734 その推測はさすがに厳しい。
90年代前半から半ばにかけて、新雑誌の創刊も続いたはずだし、
あなたの説明を元にすれば、90年代前半から半ばにかけてが、
マンガ業界の「バブル」だったということになる。
80年代末はそれを用意した時代ってことだと思う。
738 :
737 :2009/02/12(木) 15:21:48
おっと。
>94年から6年までの部数増
と時期を明確に区切っているのに気づいてなかった。
私が言ってるのは、90年代前半通しての話なので、
>>734 の意見に異論はないっす。
739 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:23:53
カラサーのダメなところは、 このスレで交わされてる程度のことも確かめずに 文章を書いてしまうところだな。 2ちゃんねる以下って何w
740 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:37:01
泉麻人がおそ松くんについて書いた「シェーの時代」などでも 泉は、自分の勘違いした思いこみ、記憶違いがあった事を色々書いている。 アニメ版の「おそ松くん」が始まった時に、番組中に 《河野一郎もと建設相急死》のテロップが出た という事を長年記憶していたハズだったのに、 本を書くためにチェックしたら、アニメ化の半年前に亡くなっていた という事が判明して「何と勘違いして記憶していたんだろう」 という事を書いている。 唐沢にこの程度でいいから原稿を書いた後で確認するって事を覚えて欲しい。 唐沢は毎回日記で書くように「よいまとめが出来た」と満足して 原稿メールを送信しているみたいだけど、 まとまった事だけで満足しちゃダメだよ。
741 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:42:29
この先、カラサーがこのスレからの情報だけパクって8〜90年代のマンガシーンに ついて書いたりしたら笑うよね。『アキラ』海外版は累計500万部出版されていて、 海賊版も確認されているが、とか、「少年ジャンプ」発行部数のピークは、とかw
742 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:44:46
>>732 パリ講演の動画だと思って見てみたけど、日仏会館でやったやつなんだね。
743 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:51:45
>>722 海外で500万部(+海賊版)って大ヒットじゃないのかなぁ
世界的に見てマンガってのはどのくらい売れて大ヒットなんだろうか。
744 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 15:54:17
「約500万部に達すると『いわれている』」だからなあ。誰が言ってんだか。
745 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 16:00:08
アニメ「Akira」が全米1位、DVDソフト販売実績
2001年8月3日
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/136/136836.html >「2001年7月23日?日に最も売れたDVDタイトルは『Akira』だった」---。
>パイオニアの米国法人Pioneer Entertainmentが米国時間8月2日に、
>Sound Scan社の調査結果を引用するかたちで発表した。
>Akiraは1989年に初めてリリースされたセル画作成のアニメ映画。
>Pioneer Entertainment社は100万ドルの費用をかけてホーム・ビデオと
>DVDに再録し、7月24日に発売した。
>Akiraの売上高は最近の劇場用映画「Family Man」(Nicolas Cage主演)や
>「Sweet November」(Keanu Reeves主演)を上まわったという。
>「古典的カルト・アニメの驚異的な人気の高さを示している」
>(Pioneer社)。
>AkiraはSpecial Edition DVDが39ドル98セント、標準版DVDが24ドル
>98セント、VHS(ワイドスクリーン)が19ドル98セントで販売されている。
746 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 16:05:09
>>743 各国の、しかも「累計」であるところに注意。
海外版『アキラ』は、アメコミ流の少ないページ数の冊子形式でたくさん巻数が出た。
それを全部のべで計算してる。
747 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 16:09:00
748 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:12:21
749 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:15:32
アメコミ版AKIRAは全38巻 単純計算で13万1579セットが売れた事になる。 で、アメコミなどの通常の売上げってどのくらいだ?
750 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:17:49
>>749 アメリカだけじゃないでしょ。
ドイツ、フランスなど全部の累計で500万部だ。
約13万セットとして、単純に五カ国で割ると約2万6000部。
751 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:20:56
今、アメリカで一番売れてる「NARUTO!」が一巻だけで累計約30万部。 >今、米国で最も人気がある日本の漫画は「NARUTO」だ。 >米国版の第1巻は昨年までに累計約29万4000冊を売り上げた。 >昨年の漫画単行本(アメリカンコミックや日本の漫画、韓国 >の漫画などを含む)の販売部数トップ20のうち11作をNARUTOが占める。
752 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:24:35
生前からこんなに内容について語られる日記がかつてあっただろうか
753 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:47:33
太宰や三島がブログやってたら炎上してたと思うよ
754 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 17:56:58
そりゃ、太宰や三島みたいにその都度、話題になる傑作を生み出し続ける作家が 自分の生活を奔放に書き綴ったら炎上していただろうね。 ところがですよ、我らが唐沢俊一という男は、これと言った作品を生み出さずに 竹の子生活のような文章書き生活を続け、普通の作家先生なら 余技のような片手間文章を毎日必死に書き、 そこから毎度のように爆笑を引き出しているワケですよ。 世間的には無名の唐沢先生なのに。
755 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 18:27:01
その敷居の低さが魅力というわけですな
756 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 19:39:30
366 :名無し迷彩:2009/02/11(水) 16:11:13 空想戦記作家の書き下ろし脚本を聴かされて、ドリンク抜きの2200円!高杉! バッカじゃないの?って感じ、、、どうせ、映画に触発された表浚っただけの 浅いものだろうし、、、映画のストーリーなんて綺麗事の寄せ集めだからね。 特年兵と見習い士官の件とか、どす黒い官僚主義にまで触れられないだろうし、 大和と乗員を冒涜するだけのものに終わると思うよ。 367 :名無し迷彩:2009/02/11(水) 20:47:45 前回のコスプレ居酒屋よりはマシだろう、行った知人に聞いたら 他のイベントの告知タイムがあったらしいが、1件も無し。他に主催は何にも 企画せずに放任状態で知人とだべって過ごしたってさ。 ただの居酒屋でチャージ2000円なんて考えられる? しかもロフトは参加者が飲み食いした分の一定割合が出演者(主催)の ギャラになるわけで、何人来たんだか知らないが赤字って事はないんじゃないかな。 368 :名無し迷彩:2009/02/11(水) 21:56:58 所詮にわかマニアの一発イベントで終わるだろ、 とりあえず要注意主催者ってことで記憶しておけばいいんじゃないか?
757 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 20:45:53
2/5の、唐沢が「監修」役で出演のBS熱中夜話「マニアック映画(後編)―マニアック監督ナイト―」
http://www.nhk.or.jp/nettyu/2009/movie/0205/index.html NHKオンデマンドでの配信商品にあったので見てみたが・・。
やはりガセがあった。
ちなみに内容は、エド・ウッド、ロジャー・コーマン、ラリー・ブキャナン、レイ・ケロッグ・・というまったく共通点がない4名を、勝手に「B級映画の四天王」と命名して(誰が呼んでるの?)、彼等の映画を紹介していく。
唐沢流の「ウケ狙いが激しい構成」が実に不快・・。
ガセは番組後半の唐沢による「ウンチク・コーナー」の中で。
フラッシュ・ゴードンのようなアメリカの「連続活劇」を紹介して、「こういう映画は、ほとんど日本で上映されていません。だから日本人はアメリカ映画を半分しかしか見ていない」
758 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 20:47:29
こちらのサイトなどみると・・。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4989/historyJ151915.html >ユニヴァーサルの連続活劇では、「マスター・キー」「名金」(1915)が大ヒットした。特に「名金」は、1911年の「ジゴマ」以来の反響を呼んだという。
他にも、連続活劇が日本でも人気だったというサイトはたくさん見つかる。
「連続活劇」はそもそも、フランスの「ファントマ」シリーズなどでも盛んだったし、「アメリカ特有のもの」ではない。
きちんと強調すべき「日本とアメリカの違い」としては・・。
アメリカではテレビの放送が開始して、その中で「名画劇場」的にかつての「連続活劇」を放送した。それを見て熱中したジョージ・ルーカスがその面白さを映画「スター・ウォーズ」に盛り込んだ・・、ということ。
そこの部分をはしょって「連続活劇は日本でほとんど紹介されていない」とヤルのだから、ガセになる。
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖
760 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 21:58:08
このAAも99%借り物なんだと思うと、何かもう、どうにも…
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
>>383 >>386 >534 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/02/11(水) 23:26:30 ID:aEU0C1kE
>何かいい加減なこと書いてるな…
>
>
ttp://www.tobunken.com/diary/diary20090205115135.html >535 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/02/11(水) 23:34:41 ID:4hWl7vvl
>パクリ野郎のブログか
>537 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/02/12(木) 08:19:05 ID:b4fXs1Io
>犯人達が奇人変人な思考だなんて
>思ったことなかったけど
>
>人それぞれということかね
>542 名前:名無しのオプ 投稿日:2009/02/12(木) 19:28:22 ID:QdCh6YbD
>
>>534 >これはひどいね。筆者のことは何も知らないが、内容以前に
>>限りなくファンタジックな論理の世界
>>であって、しかもそれでいながら快傑が論理的という、
>
>…誤字を別としても日本語自体が(ry
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.2) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 習性1:同意しないで文句言うヤツは許せない 習性2:少しでも敵意を見せると粘着 習性3:一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける 習性4:そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み 習性5:スルーするのは負けたような気がするから決してしない
764 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:15:56
唐沢さんは東京に出てくるまで、日本語の勉強をした事がなかったんですか?
765 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:20:21
あ、だからか。 ダニエール・カールとか、古くはイーデス・ハンソンとか 外国人は来日して住んだ土地の言葉をそのまま覚えようとするので 方言としても日本語としても中途半端な言葉遣いになってしまう。 唐沢の日本語としても、江戸弁としても中途半端な感じは、それか!
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢、許さないぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう 大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい 藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
>エド・ウッド、ロジャー・コーマン、ラリー・ブキャナン、レイ・ケロッグ コーマンと他の三人を一緒にするなよ。だいたいコーマン先生は自ら監督もしてるが、 普通は製作者の分類に入るだろう。
768 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:24:07
>>766 もう少し文章を推敲するクセを付けましょう。
14点
>>757-758 そりゃオカシイよね日本でも戦前・戦後間もないころは連続活劇がすごく流行したんだから。
他ならぬ紀田順一郎の古典映画ロードショーって本にファントマのところで
活劇映画の隆盛についてかなり仔細に語っている。
フラッシュ・ゴードンは日本でも戦前に放映されて手塚治虫がロストワールドの元ネタのひとつになっているほどなんだが・・コレって基本だろ?
***********************************
ブログ管理者とは違った視点で楽しむ方法を提案する”トンデモブログの楽しみ方”
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/ (唐沢俊一検証ブログ編)
***********************************
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ <自分はわりと自由に時間を使える立場です
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| kensyouhan |::::::|
ブログの楽しみ方1:kensyouhan君の本文やコメントの更新日時をチェックすする
ブログの楽しみ方2:kensyouhan君のネタの調査時間および更新に必要な時間を想像する
この二つを合わせて考えると・・・相当、暇な奴だw
プライベートな時間というものは誰にでもある、その限られた時間の中でやりたいことはいくつもあるはず
でも、全部は出来ないので、自然と優先順位は決められてくる
kensyouhan君の優先順位・・・1位:唐沢の検証およびブログの更新 2位:その他趣味 3位その他趣味・・・
という感じじゃないだろうかw
普通は唐沢の検証なんて最優先にはしませんw
御自身でブログやサイトを持ってる人は分かると思いますが、毎日更新するってシンドイでしょ
日記のようなものなら毎日更新は出来ると思いますが、kensyouhan君の場合は
検証作業というメンドクサイものが入ってくるからね、毎日更新はニートか、忙しくなると言っても
毎日更新が出来る30歳過ぎてもバイト生活してる奴だけですよw
■□■□■□■□ ふか夫の続きはどうなったの?JASRAC編 □■□■□■□■
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ JASRACの担当者からTEL。しかるべき処置をとるとのこと
/ ⌒(__人__)⌒ \ 2007年だけで十数か所抵触しているとのこと
| |r┬-| |
http://www.fujiokashin.com/criticism/12.html \ `ー'´ / 開店休業(2008/03/30)より
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''" ̄ ̄``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
日記風日記・JASRAC(2008/03/25)で
>「渡部ちゃん、JASRACに顔効く?」
>サイトの日記や、ロフトのイベントで著作権を侵害しまくっている馬鹿について教えてやった
これは唐沢の事ですね、ところでしかるべき処置って何?w
その後の報告が無いので結果がどうなったのか知りたいなぁ
報告するように(みんな期待してると思うよ)
>kensyouhan君がこういう発言をしてるよ
>いったん言葉を口に出してしまうと、それに伴って責任が発生する。プライヴェートな会話でもそうだし、
>公的な場で発言したことと矛盾する言動や行動をすれば間違いなく責任を追及されることになる。
>当ブログもネットというある種の「公的な場」で文章を書いて発表している以上、当然責任を負っている。
>まして、他人を検証し追及しているのだから自分が負っている責任は決して軽くはないと思っている
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20090128 もうすぐ1年だ、どうなったのか最終報告をするように、やりっ放しは良くないよw
774 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:42:00
検証作業の内容によるわな。 例えば一読してすぐ突っ込まれるような、あからさまな間違いが 多い人が検証対象ならまた違ってくるw、
775 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:45:33
唐沢は「火星地球を攻撃す」とか「超人対火星人」といったトンデモ邦題も知らんのか
■□■□■□■□ ふか夫、爺になる □■□■□■□■ ____ / 〜〜〜\ / 〜〜〜 \ わたしは「57歳の爺で、喧嘩好きで、素人のサイトだろうが、blogだろうが気に入らなきゃ殴りこむし / -(◎)―(◎) \ 偉そうだし、餓鬼っぽいし、寡作だし、小遣いは少ないし、頭頂部は薄いし | ( ( (__人__))) | 皆様があちこちに書散らしている通りの人間」です / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | . \ /___ /
777 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 22:49:17
「連続活劇」のガセを指摘したものだが・・。 このような「本当の通」の間では誰でも知ってるB級モノを、唐沢は、自分が新しく発見したかのように語ってた。 というやりくちは、むかし、B級貸本漫画を「発掘」した時と同じ手口。 その得意げな表情が、実にシャクにさわる。
■□■□■□■□ ふか夫、FFXに怒る ■□■□■□■□ ,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: FFXの終了後、エンディングのロールタイトルを見ながら思ったお :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: なんでこんなところで終わるんだお、酷いお :| (__人__) |: と、泣きながらわなわなと身を震わせたものだったお :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / 白菊 (創元推理文庫)のあとがきより :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
779 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 23:06:14
ちなみにこちらは、唐沢監修の「熱中夜話」に「視聴者代表」として参加していた人のブログ。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/bar_ningyou/view/20090112/1231699724 >とりあげる監督も、コーエン、ブキャナン、ケロッグ、そしてエド・ウッド。
>私らはマニア代表って事で司会席後方に鈴なりになっているわけですが、正直、「何を語ればええっちゅうねん!」これは控え室で私の周りにいた人の総意。どうやら私以外の人にとっても「守備範囲外」の作品群だったようです。
ということで、「マニアック映画」という抽象的すぎる括りで「出演者募集」をした弓削Dの仕事の杜撰さが暴露されている。
>当然、製作側としては「誰も語らず盛り下がったらどうしよう」という不安を抱きます。このリスクを回避するために「セミプロ」を仕込んでおりました
というセコイことまでやっていて・・。それで「仕込み」で参加していた人が、有村昆という、B級映画ライターの人。
この人が、「ロジャー・コーマン・イズムが日本の河崎実監督に継承されているんですよ」などと楽しそうにしゃべっていたが・・。コーマン以上にマイナーな人を例にあげてどうするの・・。
■□■□■□■□ ふか夫、作家として仕事が欲しい □■□■□■□■ .ノノ))))、 /⌒ ⌒\ 出版社の皆様 /( >) (<).\ こ・・・これ読んで下さいおっ!! / /// (__人__) /// \ | |r┬-| | 世界一受けたい授業にも出演したいお! \ `ー'´ _ / 授業内容は珍品ミステリー作品の書き方ってのはどう? ( ヽ ___ ././ .\ \| .,レ゛/ .\旨 爻ン | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / 唐沢に仕事を /ヽ__// / 与えるくらいなら / / / / 私を使ってね! / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
なんかAA貼り、不憫になってきたな。
782 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 23:15:09
>>779 うっわ、ないない、そりゃないわ
ロジャー・コーマンと河崎を一緒に並べるなんてありえないわ
>>777 心中察するが漫画以上に口やかましいマニアがいる映画ファンからすればカラサーの戯れ言はフーンってなもんだろ
■□■□■□■□ ふか夫57歳、少女マンガの主人公に惚れる □■□■□■□■
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 主人公、綾瀬千早の美しくて魅力的なこと
/ ///(__人__)/// \ 久しぶりに二次元のヒロインに惚れちまった
| u. `Y⌒y'´ |
http://www.fujiokashin.com/criticism/2.html \ ゙ー ′ ,/ ちはやふる 3(2009/01/07)より
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
■□■□■□■□ ふか夫57歳のベストフォトジェニック □■□■□■□■
P.66の千早の袴姿が、ベストフォトジェニック
P.168右上の「囲み手」で札をとられた表情こそが、この3巻のベストショットだお
千早の袴姿〜♪ γ⌒) )) 札をとられた表情〜♪
___(⌒ヽ / ⊃__
/⌒ ⌒⊂_ ヽヾ 〃/ / ⌒ ⌒\
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三 三 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / /> ) )) ( ( <| | |r┬( / / ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
\ \ / / /
http://www.fujiokashin.com/criticism/2.html ちはやふる 3(2009/01/07)より
>>782 有村昆ってホリプロ所属で王様のブランチの構成作家なんだぜ・・
787 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 23:30:20
つまり、そこでの発言は「台本あり」だったんだろ。
NHKの番組はアーカイブに残るからな。 ガセ拡散の片棒を担ぐ弓削の罪は重いな。
将来NHKアーカイブスで放映されることはまずないだろ。
790 :
無名草子さん :2009/02/12(木) 23:57:03
唐沢俊一検証blogの2月12日の記事を見て 4月1日と書いてある記事からパクるなよ。
792 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 00:17:26
793 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 00:24:51
岡田斗司夫くんの「マンガ夜話」は1996年8月スタート。 唐沢のアーカイブスは1995年11月、かなり近いよね。 岡田斗司夫の名前でアーカイブス検索して最も古いのがマンガ夜話。
794 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 00:39:00
>>786 >有村昆ってホリプロ所属で王様のブランチの構成作家なんだぜ・・
あー、そうなんだ。あのクズ番組ね・・・。
ちなみに今回、発言する前に自分の本(「スゴ過ぎる!おバカ映画の世界」とかいう、ぬるそうなヤツ)を「これ、僕が出した本なんですけど」と宣伝してからしゃべってたなあ。
「単なる1マニア」の設定で出演のはずなのに、自分の著書を公共放送で宣伝するという、いかにもっての馬鹿だった。
一応、ゲストとして「ホラー映画の鬼」石田一も出ていて、さすがにこの人は、まっとうな事をしゃべっていたけれど。
しかし、専門家の石田がゲストで、唐沢が監修というのも噴飯モノだ。
しかし放映著作権の問題で「パブリック・ドメイン」になっているような旧作(ほとんどがモノクロ、大半が日本未公開、一部サイレント)になってしまったという“大人の事情”。 の作品をリリースしてるのが石田の会社だという・・・
796 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 02:59:56
本当に内輪だけで仕事を回し合っているんだな。 NHKの弓削とか、朝日の木元みたいなのがメディア内にいる悲劇というか。 こういうのにたかるギョーカイ人たち。気持ち悪い連中だ。
オタクというとマイノリティがクールなイメージもあるけど、 オタク業界の現実はコネと営業でなりたっている世界だからなあ。
798 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 04:56:12
コーマンと河崎実とか、要するに口で色々言ってるほどには愛情がないってのがよーわかるわw しかしアメリカ映画の巨匠やニューシネマの傑作やオスカーの常連大物俳優を育て上げたコーマンに比べれば、 唐沢が育ててるモノwってもうちょっと何とかならんのかって思うくらいの粗悪品だな。
>>779 この人の文章のがカラカサ先生のより読んでて面白いな
>>755 低いのは敷居じゃなくて程度じゃないかな?
801 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 08:32:56
B級映画なのにウィリアム・キャッスルは名前ひとつも出てこないのか。 エド・ウッドは才能がないって唐沢に言われてもなあ。唐沢ってオタク業界のラリー・ブキャナンじゃんw ロジャー・コーマンの扱いもひどすぎ。 唐沢、血のバケツを紹介するんならせめてロバート・ブロックやリチャード・マティスンの名前も出して下さいよ。 てゆーか、この4人とも「おばか映画」で括っちゃうと何の努力もしないでトンデモの価値しかない汚物を 撒き散らしたような印象を受けちゃうけど、実際4人とも色々工夫したわけだし、 それでコーマンはハリウッドに名前を残したし、エド・ウッドも映画になったわけだし。 レイ・ケロッグの場合は馬鹿監督が出世してジョン・ウェインの映画作ったんじゃなくてw もともと大作映画の特撮マンとかセカンドユニット・ディレクターだったわけだし。 もうよっぽど投稿欄に「こんな糞番組作るな」って苦情を書きこもうかと。。。
802 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 09:02:58
>>801 と、このように映画マニアってのは漫画やアニメのマニアをしのぐほどウルサイわけで
そこにクビつっこむ唐沢先生、そりゃ蛮勇ってもんですよ。
803 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 09:13:16
特撮マニアなんかもっともっとうるさいしなあ
804 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 09:21:21
半可通が触っちゃいけない5大趣味 映画、オーディオ、バイク、落語、ジャズ
805 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 09:30:34
ブラックと唐沢の日記読み比べてみると面白いよ。 本来唐沢がするべき地道な努力(映画館めぐりとか歌舞伎鑑賞とか落語論とか)を全部ブラックがやってて、 唐沢はマイナー劇団見たり女性タレントのケツ追っかけてたりホッピー飲んでたりするだけだから。 唐沢、ブラックに弟子入りして出直せよ。快楽亭正日の名前がたしか空席だと思うよ。
806 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 09:34:42
バイクとジャズ、急に語って欲しいなあ
807 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 10:01:53
808 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 10:05:45
検証blogで 「唐沢がFIRDAYやフィギュア王で書いていたネタって 週プレ連載していたので集英社から献本された雑誌から拾った物だろ」 と書かれた後に更新された10日の日記タイトルが >献本ダッシュ
809 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 10:10:13
>お店の常連さんにここでもテレビ見てます、と言われた。 本を読んでいる人には合わないんだよなw
810 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 10:58:44
>>733 学03系統だろ、まだあるよ。今でも30円安い。
でも、青山学院前から神保町まで、都バスで行くのは遠すぎる。
811 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 11:06:28
バスの夢も見ちゃってるし
813 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 12:00:27
思うに弓削や木元みたいな社員は、よく言えばお人好しなんだろう。 もともとはお堅いインテリイメージの社風の中にあって、なんとか 自分の独自性を出そうとしてサブカル番組や記事を企画したはいいが、 仕事を頼む段になるとマニアは扱いが難しい。 なかなか依頼者の注文に応じて動いてくれるとは限らないしな。 タレントじゃないんだから。 そこに現れたのが唐沢俊一という男で、マニア方面ではなんでも詳しそうな 顔して、依頼に応じてなんでもやってくれる便利さがあった。 確かに気むずかしくすぐ感情的になる一面があるが、適当に「先生」と おだててやれば機嫌がよくなる。唐沢も「朝日」や「NHK」という看板の 仕事は死んでも離したくないから、最初から愛想良くふるまってくれる。 付き合ってみると唐沢の知識の浅薄さ、P&Gがほの見えてくるが、 その頃にはズブズブの付き合いになっているので切るに切れない。 唐沢にとっては、本当においしい金づるだ。 「トリビアの泉」のスタッフは、かなりちゃんとしていたな。 もともと監修者の知識を鵜呑みにしないで、きちんと検証する姿勢が あったので、唐沢のP&Gをすぐに見破ることができた。 そこから「ガセビアの泉」なんて名物コーナーも生まれたしな。 惜しむらくは、P&Gを見抜く前に唐沢とスーパーバイザー契約を してしまったり、監修としてテロップに名前をあげる約束をしていた ところだが。まさか、ここまでひどい人物だったとはわからなかった んだろうな。
814 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 12:16:02
トリビアの泉のスタッフは知泉と契約すれば良かったのに。
815 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 13:55:03
>>804 クラシック音楽も入れてくれ。年に何度も週末だけの
日程でヨーロッパに行っている奴とか、CD万単位で
持っている奴が普通にいる。
816 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 13:58:29
つーか、すべての趣味にあてはまるんじゃねえの
817 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 14:00:40
なんでもありで、極端に濃くなくてもよい「雑学」ですらダメだし リアルタイムに経験していた70年代ですらダメなんだから 何をさせたらいいのでしょうか・・・・
>>817 田舎にでも住んで、ワイドショウとかでロハスとか語ったらどうかな?あんなの専門もクソも
あってないようなもんだし。専門じゃない事は一生懸命可能な限り答えたらいいんだし。
ロハス枠ってどうもあるような気がするんだよね。
819 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 14:17:48
激太りしてから60キロぐらいダイエットしたら人生変わるかも
820 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 14:25:15
カラサーの復活法! まず、ともかく毎日、どんなブログから「無断引用」したかを、 細かくメモ(助走)。この段階では「無断引用」を減らす必要はない。 次に、「無断引用」を一日3個以下にとどめるようにする(離陸)。 うそみたいに「無断引用」が減ってることに気づくはずだ。 で、もう大丈夫だと思ったら「いつまでもパクリだと思うなよ」出版。 大ヒット間違いなし...かな?
これがホントのレコーディングダイエットだな。
822 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 15:33:55
>>817 弟のマネージャーでもやればいいんじゃね?
823 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 15:59:44
824 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 15:59:59
>>807 映画、オーディオ、バイク、落語、ジャズ
に、鉄道、カメラを加えて7大にしても可
825 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:00:56
826 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:06:47
>>807 青学から神保町に通ってた発言で鉄オタとバスオタの逆鱗に触れてる
827 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:12:29
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
>>813 フジテレビはあるある以降ヤラセに敏感で唐沢から茂木健一郎・荒俣宏・金田一秀穂といったちゃんとした学者を呼ぶようになった
829 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:17:52
>>828 >茂木健一郎・荒俣宏・金田一秀穂
茂木をちゃんとした学者だと思っている時点で・・・
そういえば今日発売の週刊新潮に手塚治虫追悼特集が載ってたんだけど今までなら 「漫画業界に精通している唐沢俊一さん」 が出てたが今回は出てなかったね、干された?
832 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:23:09
833 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:31:41
>>831 博士号を基準にするなら、荒俣宏は博士号を持ってない。
そもそも学者じゃないし。
834 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:43:41
×ちゃんとした学者を呼ぶようになった ○少なくともパクリをしない人を呼ぶようになった
835 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:45:39
「雑学」ってまさに唐沢にピッタリのジャンルだったんだろうね。 基本的に誰かが本なんかに書いた事の面白い部分だけを拾い集めて その世界に少し詳しい人には普通に知られているレベルの話を 詳しくない人の前で披露して「え〜凄い、それマジ?」と驚かれる。 「雑学とは学術的な物の上澄みをすくい取るある意味卑怯な物」 みたいな事を知泉さんが以前書いていたんだけど、 その自覚を持った上で雑学を展開していれば、唐沢も良かったのに 「え〜凄い」という驚いてくれる人々の反応から いつの間にか、それぞれの事をとにかく詳しく知っている と思いこんじゃったんだろ?
836 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:48:02
837 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 16:52:46
アラマタ人気に嫉妬
838 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 17:08:31
839 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 17:11:12
>>832 金田一秀穂はちゃんとした学者だぞ。荒俣や茂木と一緒にしちゃいかん。
840 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 17:35:15
Qさま!で漢字が苦手なのがバレているが、 それでも懲りずにクイズ番組に出続けるのは偉い。 番組制作者にも好まれているんだろうね。 どっかの恥をかきたくないので必死なヤツとは偉い違い。
841 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 17:45:31
>>836 妖怪学会の顧問だからいいのだ
まあ、と学会みたいなモンだが
なんかもう、いろいろと必死すぎ。
843 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:05:16
844 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:11:44
>>840 「偉い違い」って、相当漢字が得意な様子ですね
845 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:35:25
2ちゃんなどの掲示板での誤変換にあーだこーだ言うのは意味ないよ。 どう考えても誤変換じゃない「危弱」なんて入力をする唐沢にはどうやっても敵わない。
846 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:38:17
「社会派くん」で麻生の漢字の読みとか笑ってるのかな?
847 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:40:47
結局、今のメイン読者って俺らなんだよな おもしろい現象だよな 第三者が見たら熱狂的ファンだぜ
848 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:41:43
「危弱」に関しては不思議でしょうがないんだよなぁ 「脆弱」を「ぜいじゃく」と覚えていたら入力しようとすると 変換候補の中に出てこないんだよね「危弱」って。 たとえば「きじゃく」と間違っていても、変換候補に「危弱」は当然出てこない。 そこで気が付かないのか? それとも「このソフト変換出来ないでやんの」と一文字づつ入力している? 唐沢って、何をやってもミステリーの種を作るんだな。
849 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:44:17
今の唐沢って、山崎邦正とかダンディ坂田みたいな物なのかな? 必死に唐沢が「これ面白いでしょう」と書いている文章の 唐沢が提示した部分がダダすべりしている事が面白くて それで笑っているという感じ。 もちろん、山崎・ダンディはそこも意図してスベっているんだが。
850 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:45:30
月危弱ー月=危弱
851 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:46:14
>>847 第三者に言われたら顔を真っ赤にしてアンチだって言い張るけどね、俺は
ただ、指摘されそうもないが
852 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:47:30
>>859 「唐沢さんにはツキがない」ってことですね
853 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:48:13
854 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 18:54:49
隙はあるけど毛はありません
855 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 19:05:53
検証したいんだけど唐沢の本買わなきゃいけないのが癪だな。 どっかのブックオフにまとめて置いてあるといいんだが。 まあマーケットプレイスで買えば唐沢の儲けにはならんからいいか。
856 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 19:50:38
そろそろ、「検証済み」「検証中」みたいなののついた、 全著作リストを作る頃合でしょうかね
そうだね ちょっと作ってみるよ
858 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 20:26:35
唐沢が著者として前面に出てるのだけじゃなく、 何人かの中の一人ってのも見逃せないな
859 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 22:09:31
検証blogを読んでいて頭痛くなってきた。 「オタク」という人種は、すべて何かの使命感を持って生きなくてはいけない! お前らみたいな甘っちょろいヤツらはオタクを名乗る資格はない! オタク文化をお前ら世代で終わらせるつもりなのか ばかやろーーーーーーーーーーーっ! でも、俺ら、オタクじゃないけどね。(By.唐沢岡田)
唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 我々にはクリスマスも、年末年始も ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 休日も関係が無いお!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 1年中、唐沢を監視しないと気が済まないお! | // | | | // | | 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1) __ __ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお | // | | | // | | 唐沢警備員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと 生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー) 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家 特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること 特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること 特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること 特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること 特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである) 特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須 特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり 特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
862 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 23:34:12
ノルマのAA貼り、いつもご苦労様です
岡田斗司夫に対して長年疑問符を抱いていたけど ようやくちゃんとした岡田批判が読めそうだ。 検証ブログさん期待してるぜ! m9とかいうチンケな雑誌に載ってた多根とかいう奴の岡田斗司夫批判は あまりにも無知なうえ下手糞な文章でどうしようもなかったから。
864 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 23:45:35
865 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 23:49:27
オタクの自己嫌悪ですよ アキバのメイド喫茶ですごいオタクが通行人を指さして「オタクきめえw」ってよくやってんじゃん。
まさにと学会体質そのものだな まるでカルト
867 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 23:51:58
868 :
無名草子さん :2009/02/13(金) 23:51:59
オタクはすでに死んでいるは読んだけど 今回の記事で言っていることを繰り返し繰り返し主張してるだけなんだよね 1冊の本にするために相当急いでページを埋めるために書いたと思うあの本は
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢、許さないぞぉぉぉぉぉぉ!!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう 大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい 藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
870 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:09:02
しかしながら、岡田信者はこういう珍言を目の当たりにしても、勝手に脳内変換して「実は岡田氏はこう言っているのだ。だから岡田氏は正しい。」とか正当化してしまうんだよね そんなブログはいくつもある いやいや、「実は」も何も岡田はそんなまともな発言なんかしてませんから! 勝手に脳内変換して新造したものを「これが隠された真実なのだ」みたいに掲げられても困りますから! 山本とか皆神とかの信者もこれと同じ変換新造が大好きだよね 「よく読むと実は○○○○と言っているのが分かる」とか そんな「実は」は存在しない。
871 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:13:20
みんな自分にとっての真実を追い求めるトレジャーハンターだってことでしょうか
>そんなブログはいくつもある そんなにあるか?
873 :
867 :2009/02/14(土) 00:15:09
■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ 本当は唐沢俊一とホモ達になりたいアンチ唐沢の人たち ■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■ /Vヽ. . / i、 ハァ・・ハァ・・ /二二二l /___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 (@)(@)ゝ / 俺の事を毎日、想ってくれるなんて ~`! ,、,、 |´~< 嬉しいじゃないか! ,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________ /⌒  ̄ ̄⌒\/ ⌒∵∴⌒ ⌒ / /| 。 。丿 | | / へ へ ヽ ハァ・・・ハァ・・・カイカン・・・ \ \| 亠 |> |( 8 --[_│[_] \⊇ /干\|ノ も (∵∴ ( o o)∴ | __ | | ∵ lllllllllll∵| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/ ⌒ v ⌒/⌒ | 8 ノ < はい、想わずにはいられません / | | \__ _ノ │ 本当は好きなんです、日記の更新ありがとう / ヽ | | ノ | パン \___________________ / / \__ | |__ 三 ノ| | パン / __/パンパン | | ' ’ | | ⊆ | | ⊇ やさしさの扉開けたときから 唐沢だけを見つめていた なにげない日記や本も みんな気になるのはどうして? 待ちわびるようにパソコンの前で キーボードをたたいていた この切ない気持ちのままで 今夜は眠れそうも無い だから唐沢スレッドで この想いをぶつけてみよう
875 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:26:15
>>872 ともだちバッヂの恐怖・伊藤剛氏降板の時とか、いいめもダイエット閉鎖の時とか、エスカレーター事故の時とかに複数見ましたよ
検索してまで見たわけじゃないので多数ってほどは見てませんが、そのブログやサイトたった一つだけということは無かったです
個人攻撃みたいになっちゃうので(その意図は無いです)書くのは気がひけるけど、「実は」な人はこのスレにもいましたし
876 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:27:52
みんな名無しなんだからアンカー打っても問題ないよ
***********************************
ブログ管理者とは違った視点で楽しむ方法を提案する”トンデモブログの楽しみ方”
http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/ (唐沢俊一検証ブログ編)
***********************************
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ <自分はわりと自由に時間を使える立場です
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
ノ\ |::::::| kensyouhan |::::::|
ブログの楽しみ方1:kensyouhan君の本文やコメントの更新日時をチェックすする
ブログの楽しみ方2:kensyouhan君のネタの調査時間および更新に必要な時間を想像する
この二つを合わせて考えると・・・相当、暇な奴だw
プライベートな時間というものは誰にでもある、その限られた時間の中でやりたいことはいくつもあるはず
でも、全部は出来ないので、自然と優先順位は決められてくる
kensyouhan君の優先順位・・・1位:唐沢の検証およびブログの更新 2位:その他趣味 3位その他趣味・・・
という感じじゃないだろうかw
普通は唐沢の検証なんて最優先にはしませんw
御自身でブログやサイトを持ってる人は分かると思いますが、毎日更新するってシンドイでしょ
日記のようなものなら毎日更新は出来ると思いますが、kensyouhan君の場合は
検証作業というメンドクサイものが入ってくるからね、毎日更新はニートか、忙しくなると言っても
毎日更新が出来る30歳過ぎてもバイト生活してる奴だけですよw
878 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:47:07
今夜のAA貼り心なしか元気がないように思えます
879 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 00:54:48
岡田検証といえば、小ネタとして面白そうなのが山田玲司さんのインタビュー漫画「絶望に効くクスリ ONE ON ONE」の 岡田登場回でしょうか 冒頭から超発言ですっ飛ばしてくれてます この漫画は、インタビュー相手を歴史的偉人のごとく心底尊敬しひたすらすがりつき救いをもとめるというスタンスなので、どんな素敵発言が飛び出しても山田さんはツッコむどころか感動しまくり おかげで気持ち良く言いたい放題の岡田先生 ページ数が少ないのが残念
880 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 01:01:54
おたくってのは個人的な「好き」から発していると思うんだけど、 岡田や唐沢は「みんなで好き。で、そのお前らの好きを俺らが理解して引っ張ってやる」っていう 余計なお世話有難迷惑で生きてきたわけですね。何だかな。 俺、唐沢や岡田より少し年下だけどほぼ同世代だから何となくわかるんだけど、 皆がサークルみたいなものを作ろうとしたり、芸能人になるよりサークルの中で有名人になるっていうのが 80年代的感覚としてあったんだよね。例えば自主映画を作って認められたらプロになれるよ、とか。 岡田は口に出しては言わないだろうけど、あいつらがDAICON自主映画でのし上がってきたのも、 手塚真とか一瀬隆重なんかの成功にあやかろうという気持ちからスタートしたんだと思う。 まあそれはともかく、唐沢他人のアイデンティティにまで踏み込んでダメ出しすんなよw
低学歴が学会つくって細かいところのアラをみつけて面白がっているだけだろw
882 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 01:20:03
「低学歴」で責めるのはちょっと方角が違う。
いや学歴は大事だ
884 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 01:59:33
学歴は大事だが 低学歴云々はどうでもいい
885 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 03:50:00
カラサーの青学卒業って、あやしくね? でも真偽を調べるのは大変だよなあ。
886 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 04:03:16
怪しい 別に難しくはないよ本当に卒業したのなら同窓生がいるはずだ 今のところいないがな
普通は何年卒とかプロフに書くもんだが・・
888 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 06:28:10
オフ会に唐沢俊一を招こうぜ
「日本人の優秀さが世界で認められた」と言われるのに 日本人は弱い。 みんなコロッとだまされる。 岡田斗司夫はそれを巧みに利用した、それだけでしょ。 スピルバーグが「のび太の恐竜」を見ていた、なんて説がパーッと広まるわけだ。
890 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 07:28:55
唐沢さんって、本当にアイデンティティの不安を抱えたまま50代になった人 なんだなと思った。さぞお辛いことでせう。
891 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 07:32:02
唐沢はみうらじゅんの『アイデン&ティティ』とかどう思ってるんだろう? ああいういい仕事は絶対できないんだろうな。『血で描く』だし。
892 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 08:07:46
みうらじゅんは自分が若かった時のみっともなさも含めて作品に出来る人だから 「俺は子供の頃から凄かった」を繰り返し強調してきた唐沢とはまったく違う次元の人
893 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 08:12:28
勝負にならないよ だって弟子が内田春菊とナンシー関 元担当は町山智博でいまでもバカ呼ばわり バンドやっててCD出して 映画のDVDリリース監修 仏像や般若心経は趣味を通り越してる ラジオ、テレビでレギュラー多数 特撮映画の新作は配給会社のほうからお呼びがかかる ババチャリでフェラーリに喧嘩売るようなもんだぞw
一方カラサーは 弟子は宇宙塵を創立初の強制退会になったイベント屋くずれのバーバラ・アスカ、 痛車イベントを出禁になった痛車評論家のドラゴン山崎 担当は次々と会社をクビになり 楽器は一切出来ず出来ても協調性がないからバンドは無理 映画の解説はデタラメでゴジラとゴリラの聞き分けも出来ない 一貫して好きな物がない、全て中途半端 レギュラーは朝日新聞の書評委員の座もあやしい 元関係者のところに無理矢理押し掛ける、 最近は東文研でウルトラセブンのコンサートの推薦文を書いてるがイベントとは全くの無関係。
ラジオで(確か、吉田照美のやる気満々)みうらじゅんに、 唐沢俊一の話題をしたら、一回だけ会い首を締めてやったとの事。 理由は、僕が正義だからみたいな事を発言してたな。
897 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 09:05:22
みうらじゅん、モテてるしなぁ スライドショーで武道館埋めてたのも凄すぎる 敵わんだろ、百年たっても
898 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 09:12:46
>>897 しかも客の七割が女子だしな(笑)
これ以上カラとみうらじゅんを比較するのは、
みうらじゅんに失礼だろ。
■□■□■□■□ ヒステリー小説家、ふか夫 □■□■□■□■ 空手道拳道会池袋本部道場塾頭の実力を見せつけるお 俺は元々、攻撃的な人間なんだお 短気で色んなことに対してすぐに怒るけど、元々そういう性格だから許してお ノノ)))) /⌒:::::::::::⌒\ /(● )::::::: (● )\ / :::::⌒(__人__)⌒:::: :\ | |r┬-| | \ ` ー'´ / ....:::=≧=‐- 、 _/ ::::::::::::::::::::: :::':.. .:..,. ''. :: . :.:.:`ヽ , --―'´;.:.、... .: .:i :i::/: .:::..:,.‐''". . .:、 :.:::} / . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ: , -‐''´ ..::: .. : .::l . :.:.::| / . .:.:.:./:. `ヽ、::/ .:::、:.. .. . :. :. .::i ...:.:∧ | . . .:.:.:;イ:: .:i::. . .::`''‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :! /{::. : : .: '´.:.i::. . :|: . .:: :.::::::::::::/゙"ヽ、:..:.::´::..: :| ,' `: :...:.:.:.::.::;!::.. . .:.:|: . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;'`:‐ .::.: ;!:| { :. `''''゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i ..:::iく ::| {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . . . .:.:;!、::.. . . . ... .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:| ..:ノ :. ヾ、 /`''' 、,,,___:ノ \::. :.....:.:ノ::..`'ー::.....;;;_;;:.-‐''....:...:::,>'=、 .::i :.::} . {:.:. . ___\ ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、.....:...::..::::/ . .:::! :; ::| !ー: . /:::___;>┐ \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐''´ . . :__;ノ.イ.:.:| ';.:../:::::/´、  ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「: . . - '''´. : :丿.:/ ヽ!::::::{ :..  ̄ ̄厂:く__,.-‐'' ..|::::::::::::::|!:. . . .. ... - =_ヲ''ーヘ
http://www.fujiokashin.com/diary.html 鬼の跫音(2009/02/05)にある写真
おそらく写真に写ってるマンションが何棟かあるような感じだな(団地?)
と言うことは、ふか夫君が住んでるマンションも、このような感じなのかな
年収数千万円と噂される割には地味なお住まいで・・・・・・・・
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ この埼玉のマンションに20年住んでいたんだお・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも今度都内の一戸建てに引っ越すんだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ またローン地獄だお・・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
http://www.fujiokashin.com/diary.html 日々是忙日足閑(2009/01/28)より
老後の事も考えて2世帯住宅でも買ったんですか?w
■□■□■□■□ ふか夫の協力してくれた奴に感謝 □■□■□■□■
____
+ ./ \ /\ キリッ
/ (●) (●)\
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \ 天晴くんの手術が米コロンビア大学で行われ成功したという報告があったお
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
http://www.fujiokashin.com/diary/3.html 天晴くん手術成功!(2009/01/13)より
小さすぎて見落としていたよw
とりあえず、おめでとうございます
良かったですね、漢の中の漢が救えてw
902 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 09:49:38
さすがに悲しすぎる
■□■□■□■□ 唐沢監視員の皆様、いつもご苦労様です □■□■□■□■ 唐沢監視員とは 活動内容:唐沢の言動を監視し、ガセ・パクリが無くなるようにアピールすること 活動目的:唐沢のガセ・パクリを指摘することが自慰行為であり、精神安定剤の役目も果たす 主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品ミステリー作家 性格等:粘着質、しつこい、執念深い、自己陶酔、妄想癖 雨もあがって気持ちのいい天気になりました まあ、唐沢に粘着してるアンチの皆様には関係が無いことですがw 今日も監視をされるのですね、いつもご苦労様です 好きな音楽でも聴きながらドライブにでも行ってきたらどうですか? 気分転換になると思いますよ / * \ / * \ .O―〜, ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● | |(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜' /ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 遊びに行くなんて必要ありません /^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 唐沢が悪さをしないように監視しなくては ( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 我々には休みなんて無いのです!  ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | さて、日記のチェックからやるかな・・・・・ | // | | | // | |
■□■□■□■□ 唐沢警備員、監視員は私怨の塊 □■□■□■□■ _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 唐沢俊一、許さないぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!! | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________ \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 傷つきやすいデリケートなハートを持った アンチ唐沢のAA・・・・・弱すぎるw 唐沢警備員、監視員などアンチ唐沢は私怨の塊のような人たちである 漫棚問題から1年以上が経過しても唐沢に粘着してる人たちは私怨が動力源になっています 人を恨んで生きているという哀しき人生の警備員、監視員の皆様を暖かく見守りましょう 大体、少しでも名前が売れてる人を見てみなさい 藤岡真、伊藤剛、町山など、過去に唐沢と関係があった人ばかりが今でも残ってる たぶん唐沢スレで必死になってるニートのド素人達も何らかの因縁があるのでしょう たとえば、唐沢がバカにした人物のファンとか、唐沢の発言に心が傷ついた低脳野郎とかねw どのような因縁が有るのかは知りませんが、陰湿でネチっこい性格の持ち主であることは間違いないw
905 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 10:11:12
警備員への私怨、存分にはらしてください
906 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 10:21:01
899 名前:あぼ〜ん[NGWord:ふか夫] 投稿日:あぼ〜ん 900 名前:あぼ〜ん[NGWord:ふか夫] 投稿日:あぼ〜ん 901 名前:あぼ〜ん[NGWord:ふか夫] 投稿日:あぼ〜ん 902 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/14(土) 09:49:38 さすがに悲しすぎる 903 名前:あぼ〜ん[NGWord:唐沢監視員] 投稿日:あぼ〜ん 904 名前:あぼ〜ん[NGWord:唐沢警備員] 投稿日:あぼ〜ん
907 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 10:29:37
908 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 10:54:13
909 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:31:03
しかし、岡田や唐沢の考えるオタクって大変なんだなぁ 何か使命感に背中を押され、過去の作品を把握し関わる全てをチェックし 高い高いハードルを幾つも跳び越える事が出来た物がオタクである みたいな感じなんだね。 そんな凄い人間がいたら、オタクなんて無益な事に労力を使わずに もっと世界のためになることをやれよ。
910 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:43:13
まあ「だから今の若者は駄目だ」と言うための前フリですから
911 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:45:34
ついでに「古い世代はダメだ」という事もよく言っていましたね。
912 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:48:46
そろそろ次スレ準備の季節がやって来ましたね。 この2月は比較的まったりとして大事件もなかったようで というか、唐沢のメジャーな仕事が激減して人々の目に触れる機会が 減ってしまったという事なのかもしれません。 さぁ次スレのタイトル候補を考えましょう。 【俺達は】盗作家・唐沢俊一63【オタクじゃない】
913 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:52:39
もう「俺たち世代も駄目だあ!」と言い放っちゃえば丸く収まるね 【旧・新世代】盗作家・唐沢俊一63【みんなダメ】
914 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:53:36
【青学発】盗作家・唐沢俊一63【神保町行】
915 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 11:55:22
好意的に解釈するならどこかの時点で「オレはおたくなどではない」と思い直したという事ではないか。 「○○○オワタ!」なんてよくある煽りといえば、その通りなのだし。 「おたくオワタ」宣言の後には一貫して若い「おたく」さんに冷ややかな目を向けているなら、 それはそれで理解できる態度変更だとも思う。いわゆる「転向」ってやつだね。 岡さんや唐沢さんが現「おたく」に意地悪な視線を向けるのも 彼らが自己批判を完了したモト「おたく」さんだからでFAだろ? これらは自分で自分をどう規定するかという、ぶっちゃけ自称の問題に過ぎないんだし、 それで「おたく」商売もやめてくれるなら、べつにいいんじゃないかな。
916 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:04:47
いや、この先ずっと「オタク評論家」として君臨する予定ですよ。 「オタクな評論家」ではなく「オタクな人について評論する人」
917 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:16:20
そういう文脈で「唐沢VS東」ぶつぶつ嫌味合戦を見ると、 唐沢さんのスタンスってなんだか分からないね。 唐沢の云わんとしてた事って要するに「おれの方がオタクの事を分かっている」つーことだけだろ? エヴァンゲリオン以来? 「最近の「おたく」は駄目だ、理解するに及ばず」というのが 唐沢さんの基本的な意見じゃなかったのか??? いわば、理解しないし理解する気もない、という無関心さが 唐沢さんの態度だし強みだったはずなのに。変なの。 新聞の書評欄とか、と学会での発表会?まで利用して思いきり空振り三振してくれた雄姿は、 唐沢ファンたる者、記憶の片隅にとどめておいても良いことだと思うが。
918 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:25:55
おたくなんて始まりも終わりもないんだろうけどね。 ただ中森明夫が規定した意味でのおたく(キモオタ)の終わりはあると思うけどさ。
919 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:28:55
モボ・モガ、みたいなもんじゃないの そういう人々を誰かがそう呼んだ、みたいなもんで 呼ばれなくなれば終わりで、別に人が消えたわけじゃないし
920 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:44:06
オタクという言葉の定義だから 岡田に「僕はこういうふうな定義でオタクという言葉を使ってきた」と言われたら それでおしまいなんだよね 分の悪い戦いだよ
921 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:45:37
/Vヽ. . / i、 ハァ・・ハァ・・ /二二二l /___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 (@)(@)ゝ / オタクも、トンデモも、ウホッネタも全部、俺のフィールド ~`! ,、,、 |´~< それで原稿が書ける限りは ,,.-ヽ、_ _.,/-.、 \_________________
922 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 12:51:48
/ ̄岡\ / _ノ \ 年とってから | ( ●)(●) 新ネタ・フィールドを開拓するのは . | (__人__) まさに身を削る思いだわさ | Y ` ⌒´ノ 俊ちゃんも、がんばれ . | | } . ヽ } ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、
923 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 13:10:05
結局「オタク」って言葉が言われ始めた当初は 一般人には理解しがたい世界に埋没している人々を 気持ち悪がったニュアンスを含めて指していたんだと思うよ。 自分も世代的にはその現場にいた人なので、それは感じていた。 あの時代は大人が「最近の若者は理解出来ない」として 『新人類』とか『宇宙人』『インベーダー』とか言っていた。 新人類という言葉は80年代に入ってだけど 77年頃はオールナイトニッポンのイベントで 「マトモ人対インベーダー」とかあった。 その一般人から理解されない方に属していたハズの人が 「今のオタクは解らない」みたいな感じになっちゃってんだからねぇ 「古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう」 フォークに詳しい唐沢さんなら知っていますよね。
924 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 14:14:57
検証ブログの※欄に、まーた名護が出てきた
923に便乗してこの言葉も贈りましょう。 >包帯のような嘘を見破る事で学者は世間をみたような気になる
今回の検証さんは、良い燃料だなあw そして検証さんの時々入れるプロレスネタが好きだよ
927 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 16:41:49
【二度殺された】盗作家・唐沢俊一63【絶滅危惧種】
岡田と唐沢は全然立ち位置が違うよ。 たぶんkensyouhanさんも判っていると思うけど 岡田自身は「オタク相手にモノを売りつける商売」をやっていて 商売の都合で自分もオタクを名乗っていただけ。 流行について行けなくなって「廃業」宣言しただけ。 唐沢はオタク文化に詳しいという「強み」で 非オタク(一般人)向けにライターとして活動してきた。 流行についていけなくなって、という部分は同じだが 商売替えできずにヨレヨレ。
コメント欄がこれほどの活況を見せたのは、山本検証以来か。 もうみんな、唐沢ひとりだけを問題にするのでは、満足できなくなってるんじゃないか。
930 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 17:15:42
岡田・山本を話題にすると盛り上がるという図式 唐沢が叩かれるのは日常なので、よっぽどの事がないと盛り上がらない
931 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 17:35:04
なんてひどい状況なんだw
932 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 17:44:56
ひどい、本当にひどいw
933 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 17:50:23
いっそのことオタク第一世代検証blogにすればいい
遅かれ早かれオタク第一世代を総括するようになると思う
935 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:08:32
岡田や唐沢の時代にはオタクという呼称はなかったのだから 「オタク第一世代」は彼らの後の世代になるんじゃなかろうか。 今、30代後半くらい?
936 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:16:49
>>935 「おたく族」という言葉を初めて聞いたのが、
今年41の俺が高校のときだからな。
マニアとかファンという表現は、
それ以前からあったかもしれないが。
937 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:28:42
>>936 アニメファンとか鉄道マニアって言ってたよね
938 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:30:39
おたく族の言葉が流通したのは一般に言われている1983年でいいのかな? 俺も翌年くらいには「アイツはおたくで」なんてことを言ってたのを覚えてるし。 『パトレイバー』の第一話でノアが遊馬に「おたくさあ」って言って遊馬が「おたくって言うな」って 激怒したのって何年くらいだったろう。まあとにかく1985年くらいには「おたく」って言えば 最近AAで書かれてるようなキモヲタニートのイメージで定着してたと思う。 たぶん「おたく第一世代」ってのはガンダムで祭りやってDAICONで祭りやってた世代だと思う。 だから岡田がおたくの走りを自称するのは間違ってないはず。唐沢は違うけど。
939 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:34:29
にべもないなw
第2次声優ブームで盛り上がってた私は第一世代?
941 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:45:47
第2次というと林原めぐみとか?
942 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:46:22
岡田はおたく第一世代だけど唐沢は違う。 唐沢は祭りに参加して盛り上げたり芸人をやったりした功績は全然ないし、 ガンダム論争はおたくの祭りに水をぶっかけるだけの荒し行為だったし。 だから唐沢は「荒し第一世代」w
中森明夫が「おたく」という言葉を紹介したのは83年だが、 この言葉が世間的に広まったのは89年の宮崎勤逮捕からだろう。
944 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 18:59:34
荒らし第一世代… それはそれで何か開拓者みたいに聞こえるから不思議だ
ネットが普及する前はパソ通(ニフティ)で、 その前は雑誌の投稿欄(ぴあ)で 荒らしまくった男 永遠の通りすがりの素人、唐沢だ!
946 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 19:14:02
オタクという単語と概念が 一般(普通のオッサン連中)に広まったのは確かに宮崎事件の時で ワイドショーなんかでも「オタクというのは」と説明していた。 でも80年代のバブルの前哨戦の総うかれ状態だった時代には すでに馬鹿にする言葉として「オタク」は存在していた。 「暗い=まじめ」なのが罪悪だったかのような時代だったので。 80年代に若い世代にはあたりまえの言葉だったような「オタク」って
今日は唐沢先生もチョコもらって鼻伸ばしてるかもね。
948 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 19:36:35
カラサーが自分の肩書きに「サブカルチャー」なる不可思議な名称を 使っていたのは、たしかオタアミ結成前のはず。 やっぱり岡田と知り合って「オタクは金になる」と 思ったんじゃない?
サブカルでもなんでもないんだけどね
950 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 19:47:45
岡田によると自分は第二世代でモノクロアニメをリアルタイムで見てるあたりが第一世代らしい
藤岡スレから 978 名前:名無しのオプ :2009/02/14(土) 19:09:56 ID:kb7PKxGo 今更岡田の発言についてあれこれ言う方が馬鹿だよなw 岡田の発言が矛盾だらけでテキトーな事しか言ってないなんてみんな知ってるんだから。 しかしあのジョックス云々には笑った。あそこの連中はお仲間の馬鹿発言には寛容なのね。 > しかしあのジョックス云々には笑った 思い切り唐沢文体だなw
952 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 19:53:14
盗作発覚直後の「社会派くん」でも「唐沢は逮捕されるべきとか2ちゃんに書いてあって笑った」ってあったね
953 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 19:53:50
おーい、スレタイ決めましょうー
954 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:14:40
【ジョックス】盗作家・唐沢俊一63【ナード】
955 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:17:19
【オタクじゃない】盗作家・唐沢俊一63【コンプレックス】
956 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:25:42
【俺達は】盗作家・唐沢俊一63【オタクじゃない】 【旧・新世代】盗作家・唐沢俊一63【みんなダメ】 【青学発】盗作家・唐沢俊一63【神保町行】 【二度殺された】盗作家・唐沢俊一63【絶滅危惧種】 【ジョックス】盗作家・唐沢俊一63【ナード】 【オタクじゃない】盗作家・唐沢俊一63【コンプレックス】
957 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:31:19
>>948 「オタクは金になる」(爆笑)
「オタク諸君、今なら自分を高く売れるぞ!」(あっははははは)
958 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:34:59
【サブカル】盗作家・唐沢俊一63【小さなパイの分け方】
959 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:40:14
【もはやピンでは】盗作家・唐沢俊一63【叩かれもしない】
【真綿で首を】盗作家・唐沢俊一63【自分で締める】
【ともだちみんな】盗作家・唐沢俊一63【クロばかり】
>>915 「実は岡田唐沢の真意は○○○○なのだ」再び
×好意的解釈
○脳内ソースに基づく擁護
唐沢のHPから >『マニアック映画』放映完了御礼! 完了ってw もう書くこともないのね。
962 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:57:22
岡田も唐沢も本当に尊敬できない馬鹿どもだ 二度とオタクがどうとか語ってもらいたくない
963 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 20:57:35
唐沢俊一、近々完了!
964 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 21:39:02
【B級映画の】盗作家・唐沢俊一63【四天王?】
965 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 22:04:24
【ハゲ】唐沢俊一63【メガネ】
しかし、次は63なんだな。凄いなあ。
967 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 22:27:31
【オタク】唐沢俊一63【監視員】
968 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 22:31:05
オタク第一世代が思春期・青春期だった頃は、オタクとサブカルがさほど分離していなかったから、唐沢も(元)オタクってことでいいと別に思うけれど。オタクにもいいオタクと悪いオタクがいるってことで。 (同世代で「新人類」と分類されてた「おたく」の命名者・中森明夫もアイドルオタクだったわけだし) 80年代のおたく業界では、岡田は大活躍して、唐沢は端役もいいトコロだったのは確かだけれど。
969 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 22:35:55
そうそう、オタクなんてのは唐沢も含むぐらいの懐の深さを持ってるんだよな なのに岡田が厳しいレギュレーション加えちゃったもんだから 唐沢が「俺はオタクじゃない」宣言しなくちゃならないというかわいそうな結果に
970 :
無名草子さん :2009/02/14(土) 22:53:14
唐沢に一番似合う名称は「ゴロ」だよね。 正確にいうと、「元オタクのオタク業界ゴロ」か。
>>969 いや心底オタクって言われんのが嫌なんだろ
>>970 オレは「セコ」だとおもうぞ
そこらの人にタダ酒恵んでもらって喜ぶ芸人のヒモ
973 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:11:20
もう「ガセ」でいいよ。
974 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:16:41
とってもガセ略してトテガセ
975 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:17:23
ていうか、雑学は情報の怪しさにこそ魅力があるわけで その意味では唐沢の本は魅力にあふれてると思うんだが みんな正しい情報が欲しければ百科事典なりなんなり買うわけでね
976 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:28:55
「情報の怪しさ」と「デタラメ」は全然違うと思うんだがw 雑学の面白さは「それマジっすか?」と驚く事実を解りやすく提示する事だと思う。 「それマジっすか?」と驚いたのに「ガセでした」じゃどうしようもないだろ。
977 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:31:20
「正しい情報」が欲しければ「百科事典」なりなんなり もうね、この言葉って唐沢の仕事の全否定って感じ。 「唐沢の文章は正しくない」から面白いってワケっすか? でも「デタラメを書いて面白がらせる」にしては面白くない。
978 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:32:07
>>975 何度も出ている擁護発言↑だが、唐沢の雑学本の多くは
一行知識の雑学がただ羅列されているだけではなく、
怪しげな雑学を面白可笑しくいじっている。
その地の文までもが間違いだらけ。
また、唐沢は雑学本だけを書いているわけではないが、
他のジャンルの本も間違いだらけ。
979 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:39:46
底無し沼フェチみたいなもんですか 汲めども尽きぬガセの沼の
980 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:40:58
たとえば、元ネタになっている知泉の文章が正しくても パクリを隠蔽しようと文章をイジリ、ガセを生み出すってのが何度も。 >怪しげな雑学を面白可笑しくいじっている。 ただしくは 変な感じにいじって、おかしな文章にしている。
981 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:41:21
象徴的なのは、『唐沢俊一が選ぶアブナイ奇書』(「本当に怖い童話」08年7月号)。 初心者向けのまっとうなブックガイドの筈が、最初から最後まで間違いだらけ。 間違ってない記述を探す方が大変なほど。
982 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 00:43:07
>>975 アハハハ。なんだか懐かしくなる主張だな。B玉の話とかね。
間違っているかもしれない怪しい学でいいなら、水の結晶『水伝』の話も面白いっていえば、
面白いからOKでいいよね。おれは別にそれいいんだけど。
と学会の看板男が許してくれない気がするな。曰く「バカに騙されるのはイヤなんです!」
これ誰でもない。唐沢先生の言葉だよ。
それに唐沢雑学の怪しさはその雑学が単に間違っているとかいう事じゃなくて、
雑学の集め方から怪しく、またタネ本を利用する場合も引用作法を守らないだけじゃなく、
間違った書き写し方して結果としてガセになる場合もあるから、がっくりくるだよね。
そこまで含めて唐沢雑学の怪しい魅力を買うと云うなら、まっ、いっか。><
983 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 01:31:11
検証ブログと込みじゃないと成立しない面白さだね
984 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 02:17:25
なんだか「初期の岡田斗司夫は凄かった」的な擁護が出てきてるけど、それも怪しいな ごく初期の岡田とのうてんき氏との共著「ゼネプロはんぜう記」も本当は別人の筆だったとの指摘があるし 「トップをねらえ!」の脚本もまた別人だったという 検証が進んだら「ホントは声が大きいだけで何もしてなくて、他人の成果を横取りしてばかりいました」みたいな結果になるんでないかい
ゼネプロリアルタイム世代だけど、岡田は仕切り役としては確かに凄かったと言っていいんじゃないかな 基本的に転がしてるだけで作りはしないんだけど
986 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 02:42:10
トップの脚本の後半は山賀博之だよね。 ただ脚本が岡田になってるのは色々と大人の事情というかドロドロしたものがあったらしい。 前に山賀に話を聞く機会があって、ちらっと内幕を聞いた。 岡田は現場に全然絡んでないんじゃないかと思ったのはナディアの話を聞いた時だな。 ナディアに関しては岡田の言ってることは全部嘘だと思う。
名プロデューサーは名作家になり得ないからな
988 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 03:34:33
自分で何か作り出したら、それはクリエイターであってオタクじゃないからなあ。初期岡田が凄いのは、消費する側のオタクが祭りの中心になって、庵野ら次代の天才を動かした事なんだから。
オタクとクリエイターである事は両立していたと思うんだが 単に現在のオタクの大多数が消費型なだけで
そんな事だから女房に逃げられるんだよ
本当にすごかったかガイナから追い出されないと思うんだけどねw 昔の岡田スレでもループしてたけど。
992 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 05:22:40
【ニュース速報】 唐沢のプロフィールを確認したところで思わず叫びそうになってしまった。 1958年5月22日、北海道生まれ。作家、コラムニスト、カルト物件評論家。青山学院大学文学部、東北薬科大学を共に中退(以下略)。
じゃあ沈めます
今後の予想 唐沢は宇宙人だった 宇宙を舞台にした壮大な釣り
釣りか?
【俺達は】盗作家・唐沢俊一63【オタクじゃない】 【旧・新世代】盗作家・唐沢俊一63【みんなダメ】 【青学発】盗作家・唐沢俊一63【神保町行】 【二度殺された】盗作家・唐沢俊一63【絶滅危惧種】 【ジョックス】盗作家・唐沢俊一63【ナード】 【オタクじゃない】盗作家・唐沢俊一63【コンプレックス】
【もはやピンでは】盗作家・唐沢俊一63【叩かれもしない】 【真綿で首を】盗作家・唐沢俊一63【自分で締める】 【ともだちみんな】盗作家・唐沢俊一63【クロばかり】
998 :
無名草子さん :2009/02/15(日) 05:43:36
【B級映画の】盗作家・唐沢俊一63【四天王?】
975 名前:無名草子さん 投稿日:2009/02/15(日) 00:17:23 ていうか、雑学は情報の怪しさにこそ魅力があるわけで その意味では唐沢の本は魅力にあふれてると思うんだが みんな正しい情報が欲しければ百科事典なりなんなり買うわけでね
1000だったら検証は名誉毀損
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。