■■■新聞連載小説■■■ part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952無名草子さん:2009/05/17(日) 11:22:13
いやだって基本ホラーだし
953無名草子さん:2009/05/17(日) 11:41:05
今までほのぼのだったじゃないの。ちょっとお姑さん怖かったけどw
やっとホラーになってきた。
954無名草子さん:2009/05/17(日) 15:52:10
>>950

イオンに共感できないとこがもうね 他のキャラもいまいち…
モガミのアルバム捨てたけど自分の方が苦しんでるし、とかDQNとしか思えん
心のひだみたいなもんがない感じがする>イオン

>>948

夏子はたしかにケミカルとマムズの女達に意地悪だろうねw イレズミあたりでも妄想激しいだろう
そして勝手にモガミが素敵な自分を愛していると思って、 ロマンティックな気持ちを「はびこらせ」たり

955無名草子さん:2009/05/17(日) 17:28:05
ホームレスみたいな環境にあっても、自分というもの(プライド?)を失わず生きる
って感じに描きたいのかな、イオン。
でも子供の独りよがりだし、おれは他の奴とは違うんだぜってのは単なる中2病だしw
そういう未熟な殻を叩き壊して、新しいイオンを構築していく話なんだろうか。
956無名草子さん:2009/05/17(日) 18:20:02
なんか双子への憧れも変だしね 共感がほんとできないけどそういうキャラを狙ってるのかなあ
957無名草子さん:2009/05/17(日) 18:24:43
イオンの話、何が描きたいのかよくわからない。
ストーリー展開でみせる話じゃないことだけはわかったから、この先も話の変化には期待しないけど、何を楽しみに読んだらいいのか…。

新しいイオン構築って話なら、イオンがまともな人間に成長していく話ってこと?
そして、ホームレス脱出で話が終わるのかな?

話的には、イオンが成長したほうがいいけど、でも、イオンって子供のわりにはエネルギー不足だよね。
くたびれた大人みたいな思考だと、この先も成長とか望めないだろうなあと思う。

子供って、どんな不幸な境遇でも、どこかエネルギーの塊みたいな所持ってるはずなんだけどね。
戦争とかで家を壊されて絶望するのは大人のほうだし。




958無名草子さん:2009/05/17(日) 19:21:14
そもそもこの世界観がわからない。 どうしてこういう世界になったのとか政治はどうなってるとか
突然子供達がホームレス、特に幼い子達が皆空腹になってるとか 国全体が貧乏になって無政府状態になってるのか?
959無名草子さん:2009/05/18(月) 15:30:43
設定説明も全然はじまらないよね、そういえばw
あの戦争から○年。かつての繁栄は消え去り…みたいな説明が、
唐突にモガミ目線で始まったりしないだろうかw
960無名草子さん:2009/05/18(月) 16:03:44
ボランティアをやる人がいるんだから、国全体が貧乏じゃないんだろうな。
漫画も出版されてるみたいだしw
貧富の差が激しくなって、国が弱者の社会福祉を怠ってるって感じだ。

でも設定で、子供をホームレスにするのは日本的じゃないよ。
子供は国の宝って感じで、教育を施し国を発展させてきたのが日本なんだから。
子供を教育せず、馬鹿にしてしまったら国は終わる。
大戦で国が焼け野原になった後でも、教育はちゃんとやってたし。

この小説、どこかの発展途上国を日本に当てはめたみたいな設定だね。

961無名草子さん:2009/05/18(月) 17:02:33
あ、そういえば、この写真集、話題になったよね。
ttp://www.amazon.co.jp/歌舞伎町のこころちゃん-権-徹/dp/4062151472
962無名草子さん:2009/05/18(月) 18:41:09
>>961
「○才(忘れた)のホームレス」とか言ってたヤツだよね。
弱者切り捨ての国の政策が悪いみたいにテレビで言ってたけど
この子の場合はアル中の父親が嫁に愛想尽かされて
生保の金も飲んじゃってホームレスになったという
気の毒ではあるが親個人の問題だったよね。
963無名草子さん:2009/05/19(火) 09:31:03
挿絵のお花ちゃん…ぶs
964無名草子さん:2009/05/19(火) 13:30:09
よかった、そう思ってたの私だけじゃなかったw 
965無名草子さん:2009/05/19(火) 14:27:18
前の絵は可愛かったよね?
あれ別人じゃねーのwww
966無名草子さん:2009/05/19(火) 15:39:13
なんか変な悪意を感じる絵だったなあ
967無名草子さん:2009/05/19(火) 16:23:47
数日前の挿絵に双子があったけど、別人だよね?
968無名草子さん:2009/05/19(火) 17:29:15
お花ちゃんじゃなくて、なにか悪いものなのかもしれないね。
969無名草子さん:2009/05/19(火) 20:05:05
文中にも気の病かと思われそうな感じとあったし
この世の物ならぬふいんきを表してるんだと思う>挿絵
970無名草子さん:2009/05/20(水) 19:46:18
そう思うと納得、 よくあんな禍々しい雰囲気で描けるなあ。 絵柄自体は可愛いのに
971無名草子さん:2009/05/20(水) 23:27:45
イオンに一万円を 「施してやった」 のは夏子?
972無名草子さん:2009/05/21(木) 13:26:51
>>971
麻生太郎 であったとしても、かまやしない
973無名草子さん:2009/05/21(木) 18:34:59
帰って来たお花ちゃん…
動き回ったり話したり
あまつさえ笑ったりするなんて
なんか悲しくて怖いよ…
974無名草子さん:2009/05/22(金) 09:01:35
今日の挿絵も怖い。
毎日挿絵切り抜いてとってる人がいるみたいだけど
今日のもファイリング?
975無名草子さん:2009/05/22(金) 15:26:56
>>974
文中の描写もなんかすごく怖いな。
976無名草子さん:2009/05/22(金) 15:45:53
あの気色悪い絵は「ぽっかり開いた目」を
描写してたんだね
977無名草子さん:2009/05/22(金) 16:13:13
単純な線でここまで不気味な絵を書けるって凄いな
978無名草子さん:2009/05/22(金) 16:41:11
「今昔物語」にまばたきをするかしないかで
人間と天人を見分ける話がある

異界の者=まばたきしない
は定番?
979無名草子さん:2009/05/23(土) 14:14:12
今日のイオン
インド商人が万札持ってるヤツに3割もまけてやるなんて考えられないけど、
このインド人はきっとよほど食い詰めてるか優しい人なんだろうな。
サバゲやる人たちってマナーを守る紳士的な人が多いんだけど
ここに来たのはきっとよほどアレな人なんだろうな。

なんかこの作者、苺ライター並みに思い込みが強い人かも知れない。
日本語としては成り立ってて笑いがとれないのがつまんないな。
980無名草子さん:2009/05/23(土) 15:18:59
>>979
人に気を使わせるタイプの音痴みたいな感じ?
981無名草子さん:2009/05/23(土) 18:24:12
優しい大人、は一期と違って文章がきちんとしてるから突っ込みも入れられないw
何というか作者が貧乏のわからない人だろうし、そういう描写がどうも…
それでもストーリーが面白ければ荒唐無稽でもよかったりするんだけど。 挿絵も何か嫌な感じなんだよな
982無名草子さん:2009/05/23(土) 18:48:57
この物語はどう読んでいいか分からない、
イオンがんばれって話なのかな、イオンに魅力がないから
どうしてもそう思えない。
犯人探しでも、恋愛物でもない。とすると落としどころはどこなんだろ。
いちいちこんなこと考えた小説は初めてだわ
983無名草子さん:2009/05/23(土) 22:50:34
お金持ちは些細なものもカードで買う。
格差社会の中で、モガミって中流?中流家庭もあるなら格差社会としては弱い世ねえ。
ジャンパーが何かの火種になるのかな。
おにぎりといちまんえんで、180度気持ちが変わってよかったね(棒
大切な切抜きのことはもういいのですか、そうですか。
984無名草子さん:2009/05/24(日) 02:24:04
聞きかじりとしては一般的だとは思うんだ。
インド人は「怪しげな外人の露天商」のイメージだろうし
サバゲの人は「武装した怖いDQN」を表現したいんだろうとは思う。
けど、>>979にあるように実情を知ってたら
上っ面だけの浅いイメージで書いてるな、と思われてもしょうがない。
今日の分だけなら間違いとは言えないレベルだけど
これまでの全然真に迫ってこない薄っぺらさを考え併せると
これなんてラノベ? って感じ。
985無名草子さん:2009/05/24(日) 09:33:13
キツイ世界で生きてるつもりの考えの甘い子供や、ボランティアしてるけどキレてしまうモガミとか、
人間の弱さや浅はかさを描きたいなら現代日本が舞台で良かったのに。

よくわからん近未来設定の所為で作品世界に入り込めない。
986無名草子さん:2009/05/24(日) 23:14:07
イラストも駄目なんだよな。 デジカメで写真撮ってPCでトレースしたみたいな感じしかしない
何もない所で紙と鉛筆渡したら、絵の描けない人なんじゃないか。 特にパースとか
987無名草子さん:2009/05/25(月) 08:27:07
自分はあの絵好みだけどなー
話も細かいことはおいといて、楽しんで読んでる
988無名草子さん:2009/05/25(月) 08:45:55
本文には浴衣一枚とあるけど、
挿絵のお花ちゃんは何気に冬仕様だな。
浴衣の下に襦袢着てる。
989無名草子さん:2009/05/25(月) 14:21:09
夏はそのまま着るの?スケスケ?
湯上りに身体拭かずに羽織るとは聞いたことあるけどそういうこと?
浴衣着てお祭りにっていうのは、昔はないのかな。
990無名草子さん:2009/05/25(月) 15:03:10
>982
成長ものでも推理ものでも恋愛ものでもない、というので
同じ作者の光源を思い出した。
991無名草子さん:2009/05/25(月) 16:39:24
>>989
昨日までのお花ちゃんは浴衣一枚に描かれてたんだよ、たしか。
で、今日はちょっとだけあったかそうだなと。
992無名草子さん:2009/05/25(月) 17:39:53
>>991
妙齢の娘さんなら襦袢なしで浴衣は着ないかも。

次スレ立ててみるのでちょっと待っててね。
993992:2009/05/25(月) 17:44:39
ホスト規制でダメでした(DTI)。
どなたかお願いします。
テンプレどぞ。
ーーーーーーーーーー
朝刊・夕刊、新聞連載小説について語り合おう。

荒廃した庭で空虚に朽ち果てたはずの苺。
そのスイートなフレグランスが今も私たちの心を翻弄 さ せ る…

読者にまったく感情移入させぬこと夏子のごとき
こんなやつどうなってもいい主人公ナンバーワンのイオン、
あまりに普通に面白いため突っ込みどころが無く
スレ的には今ひとつ盛り上がらない百物語、
佳境にさしかかっているのに忘れ去られたっぽい猿、など
Y売新聞掲載小説がメインになっていますが
他紙でも面白いネタがあったら教えてね。

前スレ
■■■新聞連載小説■■■ part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1229512616/l50

ーーーーーーーーーー
994ピクチャーウインドウを見つめてしかめ面:2009/05/25(月) 20:31:20
私もエラーになった…  どなたかお願いします。
995無名草子さん:2009/05/25(月) 20:42:05
できるかなー。じゃ、ちょっとやってみる。
名前欄はそれなのねww
うぉ、できた。規制なくなってたw
新スレです。
テンプレコピペっちゃったので、アドレスの末尾に50が入っちゃった。スマソ

■■■新聞連載小説■■■ part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1243251876/
997無名草子さん:2009/05/25(月) 21:21:50
>>996
スレ立て乙です。
>>993-994もトライ乙です。
998無名草子さん:2009/05/25(月) 23:20:56
>>996
乙です!!
埋め
999無名草子さん:2009/05/26(火) 03:05:30
ここまで来て1000取り合戦にならないなんて…
1000無名草子さん:2009/05/26(火) 03:06:54
1000なら次の連載は
文法正しくキャラは程よく萌え要素を備え
ストーリーは波瀾万丈でありながらも毛ほどの矛盾もなく
みんなで毎日わくわくスレも盛り上がる!
…というような夢を見てみる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。