846 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 10:17:15
>ただ昔と違うのは「役者買い」するような商屋の旦那さんが方は、
>芸にも目が利く通だったわけだ。
これは「今と違うのは」の間違い?
でも、その前に書いてある文章はなんか色々な時代がゴッチャになっているような。
江戸幕府が女の演劇→売春、ということで風俗を乱すということで禁止になり
男だけの歌舞伎が生まれた、という経緯がある。
なんか、この対談、ほんとうに三流週刊誌の「事情通による覆面対談」レベルだな。
芸能界=裏がある、ということを偉そうに語るだけのオッサン。
847 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 10:24:42
>逆に言えば、死刑囚はそういったわれわれの罪科を背負って、その代理として
>死んでくれるのだ。死刑制度というのは、実は“死刑になるほどの罪を犯して
>いない”人間を救済する役割をはたしている。もし死刑制度が廃止になったら、
>国民の間に溜まる罪悪感は巨大なストレスとなって日本を包み込むだろう。
死刑が執行されるごとに我々国民はその死刑囚に感謝しなくちゃいけないワケですな。
そいつが死刑になったことで、救済されるんだってさ。
だったら、唐沢俊一も多くのパクリをしている人々の人柱として死刑になってくれよ。
ほら、以前にも
>これを認めると、今後、単純な引用ミスをおかしただけの同業者が、
>これを前例として相手に過大な謝罪を要求されるという事態を招きかねない。
と、同業者でパクリをする人のために立ち上がるほど責任感があるんだから。
お願い、人柱になってみんなの魂を救済してください。
848 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 10:43:57
>>845 ごめん、それはもちろん役者買いとは言わない。
役者買いっていったら男の役者・芸人を買うことだ。
849 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 11:47:38
850 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 13:39:02
唐沢って忙しい忙しいと自慢しているが、徹夜仕事したことってないよな。
2、3時間ガリガリ原稿書いて、必ず外出、それも打ち合わせと称した飲み会。
夜は家でDVD見て呑んで寝るだけ。どんだけ暇なんだか。
俺より暇じゃん
852 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 14:21:22
853 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 14:29:57
パクリ・盗作 スキャンダル事件史 (宝島SUGOI文庫)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない
(Bunshun Paperbacks) 町山 智浩
なるへそ。おまいらだな。
854 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 14:33:13
>>853 2冊あわせて1500円越えるからamazon送料無料か。
いいチョイスだね(笑)
855 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 16:02:05
久々ドラゴン山崎日記 12日(金)
>その後、新橋のモーターマガジン社に預かってもらっていたギャランティを取りに伺う。
>そのときに新企画をプレゼンする。「ぜひ企画書を欲しい!」と偉い人からお言葉を頂く。
>痛車に次ぐヒットの予感は自分でもあったのだが、ここまで受けがいいとは正直思わ
>なかったのでちょっと嬉しい。年明けには企画書を上げることを約束する。
バカヤロウ!
……「キャプテン・アメリカはなぜ死んだのか」も買ったヨ。
それはさておき「事件史」は栗原裕一郎という人の記事から
トンデモ本Uの言いがかりで渡辺淳一擁護をしているカラサーセンセーのような
ネット住人への一方的な憎しみを感じます。
オレはシンパシーを抱いてるヤシのほうが媚びててキモイ
なんか2ちゃんねるのスポークスマンを自称してる井上トシユキとかさ
皇室オークションもいまひとつ盛り上がらないね
名無しなんだし憎まれてなんぼですよ
匿名掲示板って便利だよな。普段モゾモゾして人とまともに話すことも接することも
出来ない奴が簡単にネット弁慶になれるから(W
>>858 ネチズン全体にケンカを売るような言動は、唐沢擁護のつもりでかえって足を引っ張るだけだが。
唐沢擁護とはいうものの、あのレベルの低さは
ただ混ぜっ返して面白がってるとしか思えないが
とはいうもののAAの執拗さは愉快犯では説明つかない。
やはり時給600円のバイトなのか…分からん
つーかどーでもいいな
861 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 17:45:02
別段、匿名掲示板に限ったことじゃない
Blogだって、メンバー制の掲示板だって
文章弁慶ってのは多く存在する。
というか、それ以前の大昔から、作家先生でも
リアルでは人間関係上手く築けないが、文章では能弁って人もいる。
>>859 みたいな意見って、結局、上から目線で物を言っているようで
実際には自分の頭で考えずに、ネット上にありふれている意見を
コピペしてつかっているだけの、文章弁慶以前のレベル。
どーでもいい話だ
863 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 18:39:33
864 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 18:40:36
>>864 手伝いを出来るほど知識は無いが、名前の間違いを見つけた
×金子光晴
○金子光伸
唐沢と京本がそれぞれ潮健児に出会った時期は結構近かったのか
867 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 19:47:16
一年くらいの差みたいだね<唐沢と京本がそれぞれ潮健児に出会った時期
知り合ったのは京本が後でも、潮の好意はより京本に向けられていた唐沢が
嫉妬でムキーッと。
知り合って1年ほどで既にカラサーは潮さんを私物化していたのか
869 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 19:54:30
>>865 訂正しておきました。ありがとうございます。
>金子光伸
この人の名前を打ち間違いというのはマズかったなあ、です。
(いや、誰の名前でもマズいんですが)
晩年の潮健児さんに一番尽くしていた人といえるかもしれないのに。
ツアー・コンダクターの前には日商岩井に勤めていて、
潮健児さんのお見舞いにあらわれたとか、『星を喰った男』には
出ていました。
>>869 「名刺〜オフィス105」のところ、潮さんの名前が間違ってる
871 :
お役に立たないかもしれませんが:2008/12/20(土) 20:38:49
19日に死去した潮健児さん 告別式に200人 ショッカーもお別れ
1993.09.25 日刊スポーツ 22頁 写有 (全223字)
19日に肝硬変のため68歳で死去した俳優の潮健児(うしお・けんじ)さん(本名・益戸正雄=ますど・まさお)
の葬儀が24日、東京・品川区西五反田の桐ケ谷斎場で行われた。俳優の京本政樹(34)ら200人が参列し、故人
に最後の別れをした。
潮さんは「仮面ライダー」の地獄大使役で人気を得たが、出棺の際に潮さんのファンクラブの人たちがショッカーに
ふんし「世界征服の志半ばで散った地獄大使閣下に最敬礼。イーッ(ショッカーの掛け声)」と右手を上げて見送った。
19日に死去した潮健児さん 通夜に300人が参列
1993.09.24 日刊スポーツ 23頁 写有 (全336字)
19日に68歳で死去した俳優・潮健児(うしお・けんじ、本名・益戸正雄=ますど・まさお)さんの通夜が23日、
東京・品川区西五反田5の32の20、桐ケ谷斎場で行われた。東映映画、テレビ劇画で活躍した故人をしのび、清川
虹子(81)菅原文太(60)京本政樹(34)ら俳優仲間を含め、映画界などから約300人が参列した。
祭壇には遺影とともに「仮面ライダー」の地獄大使の写真が飾られ、ひつぎには今月17日に出版した自叙伝、東映
時代に潮さんが“親分”と慕った故鶴田浩二さんの写真と、故若山富三郎さんから譲り受けた法被が納められた。
東映時代に共演した菅原は「みんないい役者が天国に行ってしまった。向こうの映画界の方が活気づいているんじゃな
いかな」と名脇(わき)役の死を惜しんでいた。
872 :
お役に立たないかもしれませんが:2008/12/20(土) 20:39:51
潮健児さん 肝硬変のため死去 東映映画の名脇役として活躍
1993.09.20 日刊スポーツ 27頁 (全422字)
「網走番外地」「昭和残侠伝」などの東映映画で名脇(わき)役として活躍した俳優の潮健児(うしお・けんじ、本名・
益戸正雄=ますど・まさお)さんが19日午前0時28分、肝硬変のため川崎市の虎の門病院分院で亡くなった。68歳。
東京都生まれ。自宅は東京都目黒区中根1の3の4、福好ビル304。通夜は23日午後6時、葬儀は24日午前11時
から東京都品川区西五反田5の32の20、桐ケ谷斎場で行われる。喪主は弟久夫(ひさお)氏。
古川緑波一座を皮切りに舞台俳優として活動し、1950年(昭25)、「執行猶予」で映画デビュー、東映の脇役とし
て数多くの作品に出演した。テレビでは「七色仮面」のさそりの万吉、「仮面ライダー」の地獄大使などを演じた。3年前
から肝臓病で入院しており、今月17日に都内のホテルで行われた自著の出版パーティーには「最後の花道だからどうして
も出たい」と訴え、車イスで出席した。この日の仮通夜には俳優仲間の清川虹子、京本政樹らが駆けつけた。
873 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 20:46:45
>>870 訂正しておきました、ありがとうございました。
>>871-872 をを、ありがとうございます。
仮通夜、お通夜、葬儀の列席者は、列挙しておいた方がよいですね確かに。
後で入れておきます。
# しかし、スレをこういう使い方したの初めてだなあ。
あれ?葬式の喪主ってカラサーがつとめたんじゃないの?
遺族を差し置いて遺骨を管理したり香典の計算をするなんてヘンですねえ
果たしてこういう人物が京本政樹氏を葬式泥棒よばわりできるのでしょうか?
肝臓病で入院中の人間に何十キロもある着ぐるみを着せて「ただものではない」なんて鬼畜のような台詞が吐けるのでしょうか?
お亡くなりになってから著作の名義を勝手に書き換える権利があるのでしょうか?
876 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:11:06
潮氏との交際は、その後の平山亨氏との交際と同じく、
カラサワが「自分はそこらのオタクとは違う」という根拠に
し続けてきたもの。
その根幹がかなり揺らいできてる感じだ。予想以上のひどさで。
それから、カラサワには「ガメラ」の湯浅憲明監督の聞き書き本
もあったはず。あの男のことだから、こっちでもスグばれるような
嘘や虚飾をやってるんじゃないのか。KENSYOUせよ!KENSYOUせよ!
リアル鬼畜唐沢
878 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:18:26
んな腰の据わったもんではなく
ただの火事場泥棒
879 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:19:11
カラサー、「人生の師」平山亨氏についてイケシャアシャアと語るの巻。
TSUKKOMIせよ!TSUKKOMIせよ!
「番組を作れば、テレビとはいえ、子ども向けとはいえ、映像を撮れる。そういう他人に仕事を与えるのがモチベーションという生き方。これが僕が自分の人生の師だな、と思える点ですね」
――プロデューサーとしての平山亨さんに見習うべきは、どんな点でしょう?
「石ノ森章太郎さんがいかに天才であったか、ということを本当にとうとうとおっしゃる。それは水木しげるさんに関してもそう、横山光輝さんに関してもそう、作曲家の小川寛興さんにしても、渡辺宙明さんにしても、監督も役者さんもみんな天才なんだとおっしゃる」
――はい。
「そういう天才の人たちを呼んできて、好きにやれる場を作るっていうことですね。1つの作品を作るのは小さなことで、そうじゃなくて、場、フィールドを作る。みんなが遊べるフィールドを作れる人間が、僕は天才だと思うんですよ」
――それができるのが、優れたプロデューサーであると……。
「ラジオで米澤嘉博さんについて話してくれと言われたときにしゃべったのは、コミックマーケットという巨大なシステムを運営していたから米澤さんが偉いんじゃなくて、すごいのはサークル参加者や一般参加者が、そこで遊べるっていうところ」
――なるほど。
「システムを運営することじゃなくて、場を作ることなんだと」
>肝臓病で入院中の人間に何十キロもある着ぐるみを着せて「ただものではない」なんて鬼畜のような台詞が吐けるのでしょうか?
それは山本弘だしな
突っ込むとこはそこじゃないだろ
882 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:29:09
884 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:35:41
金子光伸か。
子役時代の映像を観て、「子供の頃は可愛くても、成長して劣化するタイプかな」とか、
「太りやすそうだな」とか勝手に思っていたんだが...
彼の大学時代、『ジャイアントロボ』を特集したムックでインタビューを受けていて、
掲載された写真(インタビュー当時)を見たら、精悍な印象の美青年に成長していて驚いた。
>>883 そこから一度引用したことはあるけど、特に反応はなかった。
まあ、冗談で書かれていることではあるし。
例えるならアレか今の20代前半くらいの若い世代のオタクは、オンラインRPGで言えばレベル一桁みたいな存在で、
自分達より先にゲームを始めた上の世代の人らはレベル50とかレベル90みたいな存在がわんさか居る。
そして観たことも無いようなレアアイテムも沢山持っている。
そしてレベル一桁のプレイヤーが、上のレベルの人みたいに何かカッコよく語ってみたり分析してみたり言及してみたりする。
するとレベルもアイテムも不足しているから穴だらけスキだらけでツッコミ所満載。
ここにレベル60くらいのプレイヤーが即座に反応して、魔界村もしくはガントレットよろしくのイキオイでビュンビュン投げてくる。
ガンダムの事を語ればファーストから見てガイア・ギアのラジオドラマも聴いてセンチネルをリアルタイムで体感した世代に突っ込まれ、
エロゲの事を語れば葉鍵全盛期やそれ以前のPC88の頃からのゲーマーに突っ込まれ、
インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から突っ込まれ…
そしてラノベの事を語ればソノラマ文庫黎明期だの新井素子デビュー当時から追っている人間に突っ込まれ
もう何にしても何を言っても突っ込みが全方位から容赦なく飛んでくる!
もちろん突っ込まれる方としてはちぃっとも面白くない!
でも相手の方がレベルが上で知識が正確なのだから、反論すればするほど『論破されたからってキレるなよ』と言われるだけ。
ここで頑張って正確な知識を持って、何か分析したり言及しても『既出です』『すでに通った道』『車輪の再発見』と言われ軽くあしらわれる。
何をやっても先にゲームを始めたプレイヤーには絶対勝てない。
おそらくこの先10年経ったとしてもずっと上の世代からは『厨房』『ゆとり』と言われ続けるのだろう。そう思うと切ない。。。
実につらい世代だと思う。
887 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 21:59:27
>>886 >インターネットやblog論を語ればパソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間から突っ込まれ…
あ、これは多分別物。逆に、「パソ通やJUNETの頃から日記をやっていた人間」、
それも変な意味で熱心過ぎたやつにはロクな奴がいないしどうせ。
ニフの亡霊、唐沢俊一や田口ランディあたりを思い浮かべればわかるでしょ。
888 :
お役に立たないかもしれませんが:2008/12/20(土) 22:27:59
>>873 何かのお役に立てば嬉しいです。
応援してます。
889 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 22:29:57
>>887 唐沢や田口が出しゃばってきたのはニフ末期。
パソ通が一番盛んな頃は全く目立ってなかったよ。
890 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 22:43:21
パソ通初期といえば知泉さんも90年代初頭から関わっていたみたいだけど
別段リーダーになろうとか思わないタイプの人みたいで
ある意味本当に趣味の人らしいので、淡々と続けている。
あと、オタクっぽいのは嫌いらしい。
俺が俺が、で前に出ようと必死な人は見た目の派手さばかり求めるのでスカスカ。
でもそういう人にダマされるヤツが多いのも事実。
891 :
無名草子さん:2008/12/20(土) 23:29:41
892 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 00:08:35
>>883 どう思われてるか判って面白いね(笑)。
893 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 00:55:00
894 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 01:38:03
>>893 >・99年ごろまではオノプロでないプロダクションの所属だった。
それは91年ごろまではでは。
リンク先サイトには名刺の写真があって確かにオノプロじゃなかった。
スマン93年に死んでるんだった。
896 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 02:21:01
ちょうど
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/799.html に収録のやり取りの
直後あたりにアップされたレビューだね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4150305633 -------
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
著者は潮健児ではないの?, 2008/12/8
By ふにゃにゃ - レビューをすべて見る
絶版だか版元品切れだかわかりませんが、現在は発行されていない本のレビューを書くのは気が
引けますけど、マーケットプレイスで今も供給されているようなので、今後の再発行のことも
考えて一応書いておきます。
この本はもともと「潮健児・著」で出版された本ですが、潮氏の死後に聞き書きした唐沢俊一
が独断で「唐沢俊一・編著」に書き改めて違う出版社から文庫化しています。そこには唐沢氏
いわく余人の批判を受けつけないような種々の事情もあるようなのですが、何も知らない読者に
してみれば、故人の許可も得ていないのに著者名を著者の死後に何の説明もなく変えてしまった
ような怒りと疑問を覚えます。
しかもこの本の画像を見た限り、「編著・唐沢俊一」はやたらデカデカと表紙に印刷されている
のに、潮氏の名前は帯の部分に小さく書かれているだけで、この表紙を見ただけでも、もともと
の著者名が無断で抹消されているような、不快な印象を抱いてしまいます。
この本は潮氏が自身の人生を振り返ったものであり、それを本人が語って別人がテープ起こしを
して文章にまとめたものであっても、著者は潮氏以外にはあり得ないんじゃないでしょうか。
最初に出た本はとても面白く潮氏の話術に引き込まれたので、この文庫化に星を一つしかつけ
られないのは苦しい気さえするのですが、今後再発行されるときには是非「潮健児・著」の
表記が復活することを願って、あえてゼロに近い評価をつけさせてもらいます。
>>896 何度見ても「主演」って何だよ・・・って感じだ
899 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 02:25:44
>3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
今クリックしたので、明日には一人増えているはず。
自分もさっきクリックしたw
901 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 02:34:29
>>867 もし例の葬式泥棒の話がそうやってムキーっと吐き出されたガセだとしたらそれもひどい話だな。
しかしオタク芸能人や一部の特オタがその話を得意げに語っているのはよく聞いたことがあるが、
元々カラサーがその発言をしたのはトークショーのみなの?文献には残ってないのかな?
文献では見ないな、恐らく活字で残ると名誉毀損で告訴されるから。
潮氏が晩年イベントで着た地獄大使のスーツとマスクなんだけどゼネプロで作られたって特撮板の過去ログで見たような・・・・探してくる。
>>903 そうなのか。しかしそうすると2chでの広がり方は凄かったんだね。
一般特オタの間でも周知の事実のように言われていたのでそうなのかと思ってたよ。
カラサーの口頭のみの発言にそんな影響力があったというのもすごいが…。
なべやかんはトークショーでよく京本の話題をしてるらしいけど、彼はカラサーと付き合いあるのかな?
>>896 たとえ裏でいかなる事情があろうと
事情を知らない読者を誤解させるような行為は作家としても人としても失格。
ただケチつけて潮健児氏の権利を横取りしただけじゃないか。
こういうのを放置しておくのは確かによくないね。
検証する人たちが現われて本当によかった。
907 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 07:08:41
908 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 07:56:08
客観的に書かれた評伝とか伝記ならもちろん唐沢俊一・著でいいわけだし、
フィクション小説で「星を喰った男」みたいに著者名を死後書き換えちゃうのは、
まあそれも鬼畜行為だとしてもまだ情状酌量の余地はあるかも知れないけど、
自伝だし、潮健児が自分の人生をストレートに語ってるものだから、
唐沢の罪は万死に値するくらい重いと思うよ。
コピペ厨で漫棚さんからパクる程度ならまあまだ可愛げもあるが、
他人の人生をコピペするのはちょっと人としてどうかと思う。
909 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 08:18:46
ていうか、実際に潮健児がペンで原稿を書いたわけだから、
彼が著者なのは動かしがたい事実だろ。
原稿も彼の一人称になっているんだから。
どう考えても唐沢の単独著書にするのは潮さんの著作権を侵害してるよ。
関係者が何人もいるのは幸運だったな
話を聞いていけばかなり客観的な事実にたどりつけそうだ
911 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 08:56:45
唐沢って凄いな
本気の鬼畜のクセに「職業的鬼畜」を演じて
「唐沢さんはあえて鬼畜のフリをしているんだよ」
と言わせているとは。
今回は蔵書の処分市だが、いよいよ金に困ったら
『星を喰った男』を書き時に潮さんが書いた原稿を売りに出すぞ。
「生原稿!」と言って売るの?
「いやお前それメモだって言ったじゃねえか」ってつっこまれそうなw
913 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 09:18:55
そういう意味では、潮さんの書いたメモ(原稿?)の所有権は親族だよね。
別に唐沢に譲渡したワケではなく、本を書く時のメモとして渡しているワケで。
それも唐沢は自分の物にしちゃっているって事じゃないの?
914 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 09:32:08
>>908 >コピペ厨で漫棚さんからパクる程度ならまあまだ可愛げもあるが、
新書で約8ページ分もコピペ、しかも語尾改竄による隠蔽工作付きの悪質盗作だ。
まったく可愛げなんてない。
さらに、漫棚氏に抗議されるといったん謝罪するフリだけして、
半年後に漫棚氏をストーカーよばわりした卑怯者である。
まったく可愛げなんてない。
>他人の人生をコピペするのはちょっと人としてどうかと思う。
著者名書き換えを「他人の人生をコピペ」と言うのは、表現としておかしい。
『星を喰った男』の件は、「万死に値する」とまで言うなら、2ちゃんで書いてないで
早川書房編集部に電凸するかメール凸するか公開質問状でも送ればよい。
唐沢による犯罪ないし道義にもとる行為がなされたと確信があるなら、
早川側の黙殺を予防するために公開質問状がよいだろう。
送り主として個人名出すのに抵抗あったら、「唐沢俊一問題検証班」とかでいいのかな
凸する前に、関係者に話聞いて地固めする方が良いんじゃないか
917 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:07:54
>>914 >「万死に値する」とまで言うなら、2ちゃんで書いてないで
そんな、2ちゃんの意義というか議論の意義を否定するようなことを書かんでも...
それに、「他人の人生をコピペ」は喩えでしょ。
918 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:37:18
早川書房における唐沢俊一の担当編集者って誰だったんだろう。
919 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:41:59
920 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:42:45
>「万死に値する」とまで言うなら、2ちゃんで書いてないで
思い立った時に即座に行動へ移さず
こうやって2ちゃんで意見を交わし、情報を蓄積させる意味は充分にある。
それと同時に、トンデモない一行知識さんや、検証Blogさんも
独自の検証にここで書き込まれた情報を加え、徐々にその内容が深くなっている。
個人で検証していくのにはやはり限界があると思うので
こうやって情報交換出来る場というのは大いに意味がある。
そう言う意味で2ちゃんねるは有効なツール。
どっかの盗作ライターは
自分が俎上に乗る前は有効なツールとか言っていた気もするが
自分が叩かれ始めると、掌を返したように
徹底的に嫌悪して馬鹿にする意見を書いているみたいだが。
というか、盗作ライターの言うデタラメでクズの2ちゃんねるって
このスレではAA連貼りをしているヤツぐらいしか見あたらないのだが。
921 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:50:24
2001年の時点では、早川書房の担当者はAさん?
しかし、このときも何やっていたんだか。
http://www.tobunken.com/diary/diary20010605000000.html > 昼は時間がないのでマンション下のソバ屋でまずい天ざるを食ってすませ、新宿に行き、
>少し用事片付ける。それから水道橋。著書『とても変なまんが』で泉ゆき雄の『赤ん坊帝国』
>に触れ、泉氏が亡くなった、と書いたのだが、実はまだ館林にご健在であることがわかり、
>お詫びに早川書房のAさんとお宅までうかがうことにした。そうしたら泉氏の方から出向いて
>きてくれるとのことで(大恐縮である)、3時半に水道橋の駅でA氏と待ち合わせて、指定
>された喫茶店に行く。
> 実はこの待ち合わせでポカをやり、飯田橋で降りてしまった。あわてて早川書房に電話して、
>なんとかコトナキを得て、時間ギリギリに水道橋の喫茶店『ライン』へ。泉先生の他に、
>当時の少年画報の担当者であったお二人の方も同席。丁重にお詫びを申し上げて、いろいろと
>お話をうかがう。泉先生の顔を見たとたん、失礼ながら、
>「あ、『赤ん坊帝国』のイボイボ博士というのは作者自身がモデルなのだな」
> と思った。間違いにしろ殺されたことになり、泉先生にはさぞご不快のこととは思うが、
>“いや、唐沢さんの誠意はわかりましたよ”と言ってくれたのでホッとする。
922 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:51:51
金曜の夜中が最後で、昨日今日とAAが貼られていないのは
やはりこれの関係で忙しいから?
2008年12月20日
『すべてのオタクは小説家になれる!』発売
2008年12月21日
出版評論〜Live版 「小説家ほど素敵な副業はない!」
実は、小説家は副業にするのが一番いいのです。
小説家を副業にするための方法、教えます。
ちょっと小説家になってみませんか。
【出演】大内明日香(出版評論家)、若桜木虔(作家)他
OPEN12:00/START13:00
前売¥2000/当日¥2200(飲食別)
※前売券はロフトプラスワン店頭および出版評論社@Web(
http://bestseller.jp/ クレジットカード可)にて10月27日より販売いたします
自分より若い奴らが集まってると「やあ、キミタチの大先輩だよ」ノコノコすり寄ってきて
じぶんがながねんのじんせいでつちかったちしきとけーけんとじんしんしょーあくじゅちゅで
手駒としてコントロール出来ると思ったてたのに、今の若い子たちは賢いから
「這い寄る中年」「加齢臭うぜえ」で切り捨てられた挙句に狂ったように喚き始めるジジイって団塊とそのジュニアの隙間のバブル世代に多いよね〜
めちゃくちゃだなあw
925 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:56:00
まあそりゃ、早川に電凸すれば一番いいしそうしたいとこだけど、確か絶版になってるんだよね。
電凸しても「うちで今出してる本じゃないので」と逃げられそうだし。
まあ、一番良いのは来年の夏コミに向けて取材して検証班さんのと一緒に本を出せば良いのかも。
でも、それも一行知識さんがかなり詳しく検証してるから、俺が今からしゃしゃり出る幕はないんじゃないかと。
罪の重さでいけば、やっぱ自伝とか死んだ人間の原稿をパクるのが一番重いだろ。
その悪質さに比べれば、漫棚さんは生きてるわけだし唐沢に抗議も出来るから、
「まだ可愛げがある」ってのは、ほんのちょっとはマシという意味。
死人は何があっても傷つけてはいけないし、死んだ人から盗んだりしちゃいけませんよ。
物書きの仁義とか以前の、人としてのモラルの問題だし。
926 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 10:57:24
>>902 唐沢はどうだか知らないが、岡田斗司夫は「オタクの迷い道」の中で京本の行為を非難してるよ
927 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:09:56
京本が葬儀ドロをしていないと知っているのは唐沢だけで
「そんな事を公に書いたりするのは危険」と理解しているので
自らその事については証拠となるような物は遺さない。
で、唐沢にダマされた人はそれが本当の話だと思いこんでいるので
「名誉毀損でもなんでもないよ、だって事実だもん」とばかりに
文章に書き残し、メディアで話したりする。
928 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:11:33
パクるなら自分より無名の相手から
に続いて
パクるなら死んで抗議出来ない相手から
ってことか
929 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:14:14
早川の意見も聞きたいけど、山本弘の意見も聞きたいかな。
潮健児を好きだったんでしょ、と学会のお仲間のやったこと、どう思うよ?って。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/808.html >『星を喰った男』 (文庫版) P. 340
(略)
>> SF作家で特撮ヒーローマニアの山本弘氏がパソコン通信のホームパーティ
>>で、潮さんの死のことについて触れ、
>>「それにしてもかっこよすぎる人生だったと思う」
>> とおっしゃってくれた。真にそう思っていただけたなら、そのカッコよすぎる
>>人生の幕引に、ささやかではあるが手を貸せたものとして、これにまさる喜び
>>はない。
>
>この早川書房の文庫版が出版されたのが 1996 年。前年の 1995 年に、『トンデモ本の
>世界』が出版されている。つまり、この時点で既に「山本弘氏」は、同じと学会で活動す
>る身内といえる人間だったはずなのだが、「おっしゃってくれた」に「そう思っていただけた
>なら」と、なぜか敬語。
930 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:21:07
>>923 唐沢俊一はバブル世代とも違うと思う。
田口ランディと同じ、谷間の世代ってやつで、
特に話題にもならず、新人類世代にもなれずに
スルーされていた世代。
931 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:28:07
京本ネタについては、それこそ2ちゃんの、京本のファンスレとかで
情報を集められないかねえ。
あちらにとって今さら触れられたくない話題なら、遠慮するのがいいかもだけど。
(葬式泥棒うんぬんなんて、はるか過去の話題のような気がしないでもないから)。
華麗にスルーされるの覚悟で、礼儀正しく聞いてみるとか…
933 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:45:37
>>931 葬式泥棒ネタは、京本のファンよりも、特撮系のファンのほうが詳しいんじゃないか?
潮さんについても詳しくて、唐沢が大騒ぎしていた頃を知っていた人も沢山いそうだ。
934 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 11:57:09
次スレタイは、潮健児と京本関係がはっきりわかるのがいいなあ。
【編著・唐沢】盗作家 唐沢俊一58【主演・潮健児】
【遺骨になっても】盗作家 唐沢俊一58【パクります】
【冤罪?】盗作家 唐沢俊一58【帽子泥棒】
スレタイつける才能がないんで、誰かうまいのつけてください。
935 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:03:55
今の目で見ると、義憤にかられた第三者のフリして……とか思ってしまうなあ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1229176354/l50 -------
21 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/27(土) 18:10
オタクの迷い道 文藝春秋社 岡田斗司夫 著 から引用。
「特撮系俳優のお通夜に乗り込んで、「生前、譲ると約束した」
と言い張って、超レアもの衣装を遺族の前から持って行く、
という強者までいるらしい。」
「あ、文中ではボカしたけど、遺族からブツとってっちゃった
奴っていうのは、特撮ファンならご存知の京本政樹氏の
ことである。さすがにこれはヒドいとおもうぞ」
12の人はこういうのを見ても京本氏を支持するのかなぁ。
こんなの犯罪同然だよね。
まあ、岡田氏の言うことが信じられるか?と言う問題は
あるが。
23 名前: 21に補足。 投稿日: 2000/05/27(土) 19:45
特撮系俳優とは、潮 健児氏。超レアもの衣装はメフィストの帽子ですね。
スカルソルジャーで共演したときにねだり、「死んだらあげるよ」みたいな
ことをいわれたらしいが、要はあげたくないという意味だったのでしょう。
恐らく関係者がご遺族から聞いたのだろうから信憑性は高いと思う。
岡田氏が活字にする以前から聞いています。
死ぬの待ってたんだね、彼は。
936 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:05:03
>>935 続き
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1229176354/l50 -------
25 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/28(日) 02:58
潮健司氏の所属していたプロダクションの代表が
唐沢俊一氏で、葬儀も唐沢氏が仕切ったそうだから
(唐沢氏のホームページより)
たぶん岡田氏は唐沢氏から聞いたのではないでしょうか。
とすればほとんど当事者の証言だからこれは事実である可能性
はすごく高いと思う。
マニア、とか特撮、とかいう要素を抜きにしても
故人のかたみを他人が強奪していくなんてちょっと
酷すぎる話です。
26 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/28(日) 04:33
唐沢氏は、潮さんの本も出してたものね。
・・でもメフィストの帽子俺も欲しいな(笑)
937 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:06:26
しかし事実を裏付けるよりガセを裏付けるって難しいよなぁ
結局特撮ファンの間では唐沢が言ったことが本当だということで伝わってるわけだから
事実を知ってる人がいなかったということなのだろう(事実ではない可能性が高いから)
文献に残っていないのなら尚更
>>936 >たぶん岡田氏は唐沢氏から聞いたのではないでしょうか。
>とすればほとんど当事者の証言だからこれは事実である可能性
>はすごく高いと思う。
常識的に考えればそうなるので多くの人間が信じたんだろうが
唐沢を検証していくと真逆ととらえたくなるな
【日経新聞に】盗作家 唐沢俊一58【載ってた】
【パクリ・盗作】盗作家 唐沢俊一58【スキャンダル事件史】
>>935 結局特撮系ファンも憶測だけで言っているだけか。
まぁ唐沢のガセパクリが明るみに出始める前だから仕方ないとは思うけど。
潮さんの「遺族」というのは弟さんだけなんだよね。
そのご遺族や親しかった女性たちまで差し置いて葬式を取り仕切り
著作権や遺骨を強奪した男だからな、唐沢は。
色々検証された結果を見ると、
>死ぬの待ってたんだね、彼は。
って唐沢のほうじゃね?と今では思ってしまうな。
942 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:17:42
>>938 しかし、
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/782.html では
真面目に噂を否定している人がいるし、
「結局特撮ファンの間では唐沢が言ったことが本当だということで伝わってる」
かどうかは微妙かも。
特撮ファンが唐沢俊一に肩入れするとしたら、『星を喰った男』の内容・文章が
好感度高いからってのが大きいんじゃないかな。
実際、潮健児さんの書いたものは面白いんだし。
あの本に散りばめられている「愛」は、全部唐沢俊一の持ち物じゃないんだぞ、
あいつは妬みと憎しみでグダグダ恨みを書くしかできないやつなんだぞと
バレたら特撮ファンの評価も裏返るんじゃないかね。
悪意なしのときですら大量ガセ製造機だし<唐沢俊一
943 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:18:08
一般的に見て、唐沢なんかに比べれば俳優の京本氏の方がはるかに帽子貰う資格があると思うけど?
形見分けをどの時点でするのが一番失礼じゃないかという冠婚葬祭マナー的な問題はあるかも知れないけど、
葬儀に来た人と故人の他人の入る余地のない関係にまで突っ込んでけなすか?普通。
944 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:23:22
潮さんって、ファンを大事にするんだな、京本政樹のことも好きだったんだなと
思わせる書き込みがあったと思えば、なぜか唐沢俊一を宣伝するレスがいきなり。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1229176354/l50 -------
14 名前: さば 投稿日: 2000/03/18(土) 10:17
JAFCONのイベントの時、会場にいた潮さんに写真をお願いしたら、
快く引き受けて頂き、しかも随伴していた京本政樹に「京本くん、一緒
に写ろうよ」と声を掛けて何故か3人で記念撮影。
出来上がった写真は、うれしそうな顔の潮さんとグラサンで仏頂面の
京本政樹に挟まれてガチガチになっている自分が(笑)。
潮さんが本当にファンを大事にする役者さんだとあらためて実感した
のに、その後の訃報を聞いた時はショックで…。
17 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/19(日) 11:40
潮健児の伝記本をめぐって、唐沢俊一とショッカー大野が
もめたそうだが?
あと、遺品の衣装を勝手に持ってっちゃった人がいたとか。
18 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/03/19(日) 14:14
>あと、遺品の衣装を勝手に持ってっちゃった人がいたとか。
これは今の部長刑事っしょ。文庫本にはそう書いてあったような気が。
それより、唐沢氏がしょっちゅうネタにしてる「関西のゴロ、Y氏」
ってのが誰か気になる。
945 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:30:02
京本は葬式泥棒うんぬんは、ウワシンでネタにしていたような気もするんだけど、
電子書店パピレスでもうまく見つけられない。1988年の離婚騒動は関係ないし。
946 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:35:38
>>945 唐沢と鶴岡は一時期噂の真相とベッタリだったからソース唐沢かも知れんよ。
>>896 いま見たら、そのレビューは読めなくなってますね。
(☆1つの評価があった形跡だけあり)
どこかの誰かが「ふさわしくない内容」だとAmazonに報告したのでしょうかねぇ。
948 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:51:39
>>947 うわ、本当だ。
「すべてのカスタマーレビューを見る(2 件)」をクリックしても
見れるのは 1件だけ。
>>896 の内容でもダメなの? 検閲されるの?
いやいったんは掲載されていて、二週間はそのままだったんだから、
>どこかの誰かが「ふさわしくない内容」だとAmazonに報告したのでしょうかねぇ。
なんだろうねえ……。
949 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:54:48
まあ、これがなくてもやっておきたかった、バンダイの単行本を
褒めるレビューを書くって方にトライしてみるか。
あそこにあげられたレビューに、早川書房の担当編集者が
文句を言えるかどうかって実験で。
950 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 12:59:46
951 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 13:12:58
>>941 ていうか、今の特撮ファンで、唐沢や岡田の書いたことを
話題にしている者なんていなくて、
あいつらが必死に広めようとしていた京本葬式泥棒の話なんて
一部の年寄りが、ああそういう話もあったっけと、
ぼんやり覚えているだけという状態では。
遺骨のときもそうだったが、唐沢は自分以外に潮さんと親しい人がいては困るのか?
結局プロダクションの代表になって潮さんを世話(したと本人は思っている)しても
実際に潮さんと親しい関係にあった人間たちのようにはなれなかったから
吹聴するという手段しか残っていなかったんだろうね。著作権ドロが言えたことかw
>>944のいきなり宣伝書き込みとかすごく怪しいな。
まぁ確かにあの葬式泥棒騒動なんてもう過去の話だろうけど。
>>947 昨夜自分が見たときは確かにあったが、
そのこのスレの書き込みを見た誰かが通報したのですかね。
誰か
955 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 13:44:19
>>942 そのURLを見て、直接唐沢とは関係ないが気になった点が。
>必殺の音楽版権を自分の物にしようとして、松竹とトラブル。
自分は必殺には興味あるので検索したところこういう話が。
37 :名乗る程の者ではござらん:2008/05/12(月) 12:07:13 ID:SAhtjb4B
中町見ていて、必殺、激闘編のBGM(悪のテーマ、被害者のテーマ)が使用されている。
激闘編のBGMは、平尾正晃じゃなくて、京本・大谷の作曲のため、内部で問題になり、激闘編では使用されなくなった。
激闘編BGMは60曲ほどあるが、使用されたのはその半分、そのため、激闘編で未使用の曲が中町で使用されている可能性もある。
この他、仕業人のBGMも使用されていた。
付き馬屋おえんでは、この他、仕事屋・半兵衛のテーマも使われていた(つまり、映画「必殺!5」でステレオ再録音されなかった曲が使用されている)。
中町こそ本当の必殺だ、必殺の末期のクズは必殺じゃないぞ!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1209016434/37 上の書き込みはこの話を悪意を持って変えたのでは?
唐沢降臨とは言わないが、「権利を自分の物にする」などと、どこかできいたような話だな。
957 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:28:03
潮さんは、自分から声をかけているものねぇ京本政樹に。
しかも「若い、端正な顔立ちの俳優さん」「若いのに似ず、キチンと姿勢をくずさずに正座」が
まず目をひいた、と。
普通は俳優さんと裏方の自分(唐沢)は、身分というか住む世界が違うんだしと思うところだが、
唐沢って中途半端に、トークに舞台に出たがりなところがあるからなあ。
マジで嫉妬の対象にしていたような可能性も。年も同じくらいだし。
容姿のレベルからして大違いなのは、カラサーフィルター越しではわからなかったとか。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/813.html [13] -『星を喰った男』 (単行本) P.333 から P.334
> ……前日、通夜のとき、フッと、目の前に座っている、若い、端正な顔立ちの俳優
>さんの姿が目にとまったのです。若いのに似ず、キチンと姿勢をくずさずに正座して、
>若山さんの遺影の方を見つめています。どこかで覚えのある顔だな、若い俳優さん
>には最近、ほとんど面識がないんだけれど……と記憶をさぐっていくうちに
>「そうだ彼は僕のファンなんだっけ」
>と思い至りました。京本政樹さんだったんです。
> テレビに映画に活躍中の彼は、また大変な仮面ライダーのファンを標榜しており、
>以前から、
>「京本くんが潮さんの大ファンで、潮さんに会いたい、どこかで会えないか、っていつも
>言っているんですよ。今度撮影所かどこかで会ったら、声かけてやってください」
> と言われていたのを思い出したんです。こんな席で、とは思いましたが、この機会を
>逃したらあいさつもできなくなるかもしれません。天性のお調子者の僕です、あのさな
>か、彼の前に、手をついて
>「初めてお目にかかります、地獄大使の潮でございます……」
> と言いました。京本さんの目が大きく見開かれて、
>「あっ、あの潮さん……本当に。ああ」
>と、今までの端正な二枚目が急に、いつもファンクラブで会う仮面ライダーファンたちと
>同じ、かわいい顔つきになりました。
958 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:31:43
959 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:33:04
ええと、そのアマゾンのレビューは自分が書いたんですけど。
通報されたのか。ひょっとしたら消されるかもなと思っていたけれど、
単行本と文庫両方を読んだ読者の立場で率直な感想を書いたつもりなんで、
アマゾンレビューのルール的にはOKだろうと思うんですがね。
だから2週間はそのまま提示されてたわけだし。
そうかー感想文も消してしまうのかと、ちょっとガッカリ。
プロフィールのレビュー一覧からも消えてるし、何か傍観者的に見ていたけど、
実害こうむって当事者の一人になったような気分w
腹立ったな。自分のブログに転載して永久保存してやろうかしら。
960 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:36:26
>>959 >自分のブログに転載して永久保存してやろうかしら。
やるべし。
961 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:38:53
962 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:40:41
>>959 >自分のブログに転載して永久保存してやろうかしら。
転載はオケ? それとも「自分のブログに転載」を待った方がよい?
963 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 14:55:06
これってSF板にでもスレ立てて、早川書房不買運動でも呼び掛ければいいのでは。
ついでに、と学会本全般も不買。
964 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 15:18:58
>>959 取り巻きか、本人がこのスレを見ていた動かぬ証拠だねw
965 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 15:30:19
>>964 本人か早川書房の担当編集者が一番あやしくね?
大慌てで対応する同期があり、Amazonを動かすとなると。
966 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 15:37:07
>>953 今朝の8時前後はあったな。
読んで「参考になった」に一票入れたからw
967 :
959:2008/12/21(日) 15:48:23
>>962 いいですよ。どんどん転載しちゃってください。
自分のが書き上がるのは夜になるから、後でトラバでもさせてもらえれば。
しかし、作ったばかりでまだ何書こうか迷ってるブログの最初の記事がこれになるとはw
968 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 15:49:07
っていうか、問題のレビューの表示をどうこうしたのは、Amazonのひとだろ?
Amazonのひとは、Amazonの立場からそうしたわけで、
なんで、チクったやつはクソってはなしになるの?
腹を立てるなら、まずAmazonのひとに対してだろ。
969 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:01:26
思えば2007年の7月には
唐沢俊一『新・UFO入門(幻冬舎)』盗作騒動に関するグーグル八分?
という記事が踊っていたね。真相は不明。
しかし、より巨大な陰謀論的な匂いもして、
(唐沢とはそれほどの大物だったのかぁぁ!)
結果的にだが、唐沢を厳しく検証しろ派は勢いづいたのである。
こんかいもそうなるかな?
970 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:06:14
いいけど、次スレ、重複してね?
あ、やべ
どっち残す?
潮氏の名が入ってる方が次スレってことで
973 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:22:25
次スレ
盗作家 唐沢俊一58【本当は潮健児著/星を喰った男】
……と書こうとしたら。あれれ。
974 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:26:02
975 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:27:42
>>968 Amazonに腹を立てるも自由、チクった奴に腹を立てるも自由、
もちろん両方に腹を立てるも自由、
モトを作った唐沢俊一と早川書房に腹を立てるも自由
976 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 16:32:00
やっぱ潮健児関係は同人誌の形でもいいからまとめといた方がいいかもね。
何か気持ち悪いよ。
そうだな潮さんも報われん。
早川の件と同人誌はやろう。
京本政樹は本人にメル凸するべきか…
慌ててやらないでじっくりやろう。
「まだですか〜www」とか煽られても動じずに
そうだな即死させたら元も子もないからな
真綿で首を絞めるようにじわじわと追求してやる
京本政樹、ショッカー大野、小野栄一、池辺良、ハヤカワとバンダイ、当時をよく知る関係者はまだまだいるんだしな
出版ゴロのYと内縁の妻Fが断定出来ない?
>>978 メールと同時に事務所経由で文書も送る、がベストかも
「故人と京本氏の名誉がかかってます」と電話で念押しすれば完璧
983 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 17:26:35
984 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 17:34:56
小学生でも分かる良い文章作成に役立つツール
「WEBマーケティングブログ」で「文章難易度チェック」というツールが紹介されている。
このツールは汎用性の高いウェブ情報統合サービスを開発・提供するpopIn株式会社が制作したもの。
「WEBマーケティングブログ」によると、人に分かりやすく物事を伝える文章を書くには、
その文章を小学生が読んでも分かるレベルにしなければならないという。
このツールは、文章のレベルを数値化してくれるため、平易な文章作成に役立つ。
ランクは小学1年生から大学生以上の13段階で表示される。
診断をすると、「この文章は宇宙一レベルです」「光る何かが感じられます」といった一言コメントもついてくる。
このツールで検証した結果、人気ブログは平易な文章レベルで書かれており「しょこたん☆ぶろぐ」は小4、「サエコ栽培」は小5だという。
http://www.popin.cc/ja/home.html http://news.ameba.jp/weblog/2008/12/28485.html
検証ハンのカリ城のところ盛り上がってるね。
唐沢擁護がハンパな知識しかなからサンドバッグになってんよ。
987 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 17:53:21
>>980 バンダイなんて、課長の名前まで出ているしな。
http://diary.jp.aol.com/yzuc9ww/811.html >「仕事の枠を超えてこの本に入れ込んでくださったバンダイの加藤智課長、拙い本に対
>し過分のお言葉をお寄せいただきました清川虹子様、池部良様、出版までにいろいろ
>お手数ご迷惑をおかけした大野浩さん、なみきたかしさん、藤井敏夫さん、装丁・イラス
>トレーションを引きうけてくれた片山雅博さん」が、文庫本では「出版を実現させてくれた
>大野浩さん」、ただそれだけになってしまっている。
988 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 18:03:19
不自然な書き込み多し帽子ネタ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1229176354/l50 -------
32 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/29(火) 22:49
潮健児さんのお通夜のとき、京本政樹が「あ、そういえばこれ、生前の約束で僕が
もらうことになってました」とかなんとかいって祭壇に飾ってあったメフィストの
シルクハットをもって帰ろうとして周囲にとめられたってハナシ。
さすが京本!
火事場泥棒、墓あらしはマニアの王道だな。
33 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 01:10
>32
バトルフィーバーと関係ないだろ、ここはBFJのスレだ
989 :
988:2008/12/21(日) 18:06:40
あれ、またURLのコピペに失敗。スマソ。
不自然な書き込み多し帽子ネタ
http://mentai.2ch.net/sfx/kako/967/967014083.html -------
32 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/29(火) 22:49
潮健児さんのお通夜のとき、京本政樹が「あ、そういえばこれ、生前の約束で僕が
もらうことになってました」とかなんとかいって祭壇に飾ってあったメフィストの
シルクハットをもって帰ろうとして周囲にとめられたってハナシ。
さすが京本!
火事場泥棒、墓あらしはマニアの王道だな。
33 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/30(水) 01:10
>32
バトルフィーバーと関係ないだろ、ここはBFJのスレだ
990 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 18:19:47
>シルクハットをもって帰ろうとして周囲にとめられた
京本は帽子は持って帰らなかったの?
991 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 18:23:23
実際には京本氏は潮健児氏のメフィストの帽子を持ち帰ったのか
もし持ち帰ったとしたらどの段階で持ち帰ったの?
なんか、葬儀場に飾ってあったものを...と言う話、
自宅を家捜しして、というのも聞いたことある。
992 :
無名草子さん:2008/12/21(日) 20:25:21
>>616 じゃあ、この件は「安岡のガセ」ってことで
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.1)
__ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお
| // | | | // | |
唐沢警備員とは
活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと
生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー)
主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家
特徴1:気に入らないレスがあるとバーバラか唐沢本人扱いして悦に入ること
特徴2:唐沢を業界から消すことが出来ずに、発言が単なるオナニーになってること
特徴3:藤岡、安岡叩きが始まると自分のことを言われたかのように必死に擁護すること
特徴4:AAを貼ると必ず触れられたくない話題になったから流しに入ったと妄想すること
特徴5:アンチではないと言い張る(隠れアンチである)
特徴6:妄想することが大好き、特に本人降臨妄想は目の前では何も言えない人たちが妄想の中の唐沢を自由にイジるのに必須
特徴7:唐沢警備員の中に一部、バーバラ粘着厨が混じってる、私怨の塊のような人達、ネットで暴れることで反撃してるつもり
特徴8:相手の悪い所を指摘して満足してるが、それは自分にも当てはまってる事に気づいてないこと
唐沢警備員の皆様、いつもご苦労様です(ver.2)
__ __
/ * \ / * \ .O―〜,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―〜'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ 今日も頑張って唐沢を監視するぉ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ | 日記も毎日チェックするんだぉ
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/ 藤岡と安岡の悪口は絶対に許さないんだぉ
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | | 妄想することが大好きなんだお
| // | | | // | |
唐沢警備員とは
活動内容:唐沢の言動を監視し、どんなことでも悪口を言うこと
生きがい:唐沢の悪口を言うことにより自己満足すること(別名:言論オナニー)
主な職業:唐沢、バーバラ専門のストーカー、自宅警備員、珍品作家
習性1:同意しないで文句言うヤツは許せない
習性2:少しでも敵意を見せると粘着
習性3:一度キレると相手がレスしなくなるまで煽りつづける
習性4:そして相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
習性5:スルーするのは負けたような気がするから決してしない
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ バーバラ粘着厨は私怨の塊 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★
AAもしくは気に入らないレスがあるとバーバラ妄想が爆発!!
絶対にバーバラがやってるに違いないと思い込み、私怨で暴れまくる
ドッカーン!
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン バーバラ粘着厨はバーバラのストーカーである
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン.. 個人的な恨みから誹謗中傷なんでもありで暴れまくる
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 ようするに個人的な恨みをこのスレで暴れることで晴らすという
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ある意味、可哀想な人達なんです
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ______
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ \| | |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
俺は人を恨んだことが無い人生だから、バーバラ粘着厨の気持ちを理解する事が出来ないが、
人を恨んで生きていく人生なんて辛いだろうし、面白くないだろう
こんな恵まれない人生を送ってるバーバラ粘着厨に励ましの一言を・・・
悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw
悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw
悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw、悔しいのうw