小口研磨してある本は買いたくないPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん

後継スレ立てました。

前スレ
小口研磨してある本は買いたくない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192093255/-100

1 :無名草子さん:2007/10/11(木) 18:00:55
本を買うとき、本の側面を見て小口研磨がかかっていないものを選ぶ人いますか?
私はそうです。小口研磨された本は、手触りも見た目も悪いし、汚く見えるので避けてます。

小口:書物の、背の部分を除いた三方の辺。上辺の天、下辺の地、背の反対側の前小口のこと。
小口研磨:小口にヤスリをかける行為


※荒らしはスルー&NGワード登録で。
※スレが荒れることを目的とした釣り発言も同様にスルー&NGワード登録で。
2無名草子さん:2008/09/28(日) 05:01:07
重複スレです。こちらに移動してください。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222242014/
3無名草子さん:2008/09/28(日) 08:53:51
>>1
乙です。

>>2
ここは重複スレッドではなく前スレの正規後継スレッドです。
前スレ終盤、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192093255/974
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1192093255/982
に書かれているように先行して立てられたスレッドは、
スレッド住人の意思とは外れたものになってしまっています。
前スレ終盤に登場した自作自演連投荒らしや、
浅はかな人によって立てられたスレッド(>>2)にはレスをつけず
放置してください。

4無名草子さん:2008/09/28(日) 18:50:39
こういう真面目なスレでも荒らされる。
余ほど小口研磨労働者は必死なんだろうな。
5無名草子さん:2008/09/28(日) 22:56:06
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1222242014/

こちらが正規スレです。
6無名草子さん:2008/09/28(日) 23:10:04
>>5
スレ住人の意向を汲んでいないスレは不要ですよ。
そちらは放置で。
7無名草子さん:2008/09/28(日) 23:30:18
一人でやってるくせに「スレ住人」とかw
8無名草子さん:2008/09/28(日) 23:33:26
>>6
お前が自演してるの丸分かりだからw
9無名草子さん:2008/09/28(日) 23:54:52
>>4
>余ほど小口研磨労働者は必死なんだろうな。
ここは小口研磨否定の人が書くためのスレだからね。
小口研磨という仕事を奪われたら必死だと思って妨害しているんだね。
しかしスレひとつ位で仕事が無くなるわけでもないのに
なにゆえそれほどまでに必死に進行を妨害してくるのだろう?
10無名草子さん:2008/09/29(月) 00:05:22
バカな荒らしも消えたし平和だなぁ
11無名草子さん:2008/09/29(月) 00:06:36
>>9
つーか本当に小口研磨してる人が荒らしてると思ってるのか?
お前、頭の中に蛆か何か湧いてるだろw
12無名草子さん:2008/09/29(月) 00:25:14
荒らしはゴミクズだ
13無名草子さん:2008/09/29(月) 00:39:52
>>10
まあ本当に消えたのなら落ち着いて話が出来るね。
また出てくる可能性もあるけど。

>>11
スレを妨害する人の意図って何?
ただの気狂い?
14無名草子さん:2008/09/29(月) 02:03:06
どう考えてもただのキチガイです
15無名草子さん:2008/09/29(月) 22:03:07
最近、ネット書店で購入しても小口研磨にあたっていない。
16無名草子さん:2008/09/29(月) 22:20:05
>>15
それはラッキーですね。
ネット書店は目で見て選ぶことが出来ないから。
私は最近アマゾンで本を2冊頼みましたが、
研磨バリバリの上に使用感たっぷりで
「これは古本では?」と疑うようなものが届きましたorz
たぶんいったん返品されたものなのだな、と…
17無名草子さん:2008/09/30(火) 13:31:16
>>16
たまたまですね。
発行後数ヶ月たったソフトカバーの単行本もけっこう買ったけどね。
本当に小口研磨はやめてほしいです。
18無名草子さん:2008/09/30(火) 14:58:56
大口研磨してあった(ノд<。)゜。
19無名草子さん:2008/09/30(火) 20:37:40
前スレに書いたけど、こっちに新スレできてたのね

アマゾンに届いてほしいですこの気持ち

998 :無名草子さん:2008/09/30(火) 20:35:32
アマゾンから来た本が研磨済みだった orz

まだ発売3ヶ月の新刊だろうに

交換できないよね、でも、たった3ヶ月で研磨してるアマゾンに責任無いのかいな

前スレ消化してきます
20無名草子さん:2008/09/30(火) 20:47:20
まあ、俺の勝手な推測だとね

暇なアマゾン社員が、仕事してるってアリバイのために本削ってんじゃないのかね
21無名草子さん:2008/09/30(火) 20:59:31
アマゾンが研磨してるわけじゃないと思うが・・・
一般の本屋で研磨してるわけじゃないし。
22無名草子さん:2008/09/30(火) 20:59:50
さらにさらにいえば、研磨してある本でカバーがずれてつけてあるのはどうよ

折り目が曲がってたりするよね
23無名草子さん:2008/09/30(火) 21:36:57
アマゾンで新品を買っているのに帯がボロボロの本がきたよ?どういうこと?
24無名草子さん:2008/09/30(火) 23:14:39
>>20
アマゾンが研磨するか
バカだなぁ
25無名草子さん:2008/10/01(水) 00:13:47
綺麗にするならまだしも小口研磨して傷物にしていることがわからない。
こんな業界は他にないでしょう。
26無名草子さん:2008/10/01(水) 01:47:47
傷物にしておきながら奇麗にしているなんていうのはまやかしだよね。
27無名草子さん:2008/10/01(水) 03:00:09
汚れていようが汚れていなかろうが、一定期間たったら一律に研磨してんだろうね
2,3年経ってる本、明らかにサイズが小さくなってるし
28無名草子さん:2008/10/01(水) 18:36:09
どこにも売ってないからアマゾンで買ったら見事に研磨してあった
うわー
29無名草子さん:2008/10/01(水) 18:51:56
研磨機を販売してる会社があるけど、このスレのアンチはその業界の人なのか
30無名草子さん:2008/10/01(水) 18:56:36
やっぱ研磨されてると嫌だな
31無名草子さん:2008/10/01(水) 20:42:44
研磨地獄www
32無名草子さん:2008/10/01(水) 21:40:57
>>29
その可能性もあったか…
33無名草子さん:2008/10/01(水) 21:44:22
ブックオフでは全て研磨されます
目が悪いのでしょうか
34無名草子さん:2008/10/01(水) 23:18:40
>>33
BOOK OFFでもさすがに全ては研磨されてはいないよ。
でも文庫、新書、ソフトカバー本で
ちょっとでも古いもの汚れたものは研磨済みが多い。
105円コーナーは惨憺たるもので、
研磨されていない本を見つけると嬉しくなる。
35無名草子さん:2008/10/02(木) 01:13:34
ここ見るまで研磨とか知らなかった。
なんかこの本やたらゴワゴワしてるなーとか
やたらページがくっついてるなーとか
製本の加減かしら?くらいにしか思ってたなかったよ。

まあ、そんなに毛嫌いすることはないだろうけど、
これからなんとなく気になりそう。
36無名草子さん:2008/10/02(木) 01:16:41
>>33
私がよく行くブックオフは基本的に汚れた漫画以外は研磨してない。
なかなか使える店です。
研磨してほしい本もあるけどね。
37無名草子さん:2008/10/02(木) 02:19:11
「ブックオフの100円コーナーがどんどん縮小してる」スレのバイトさんによると、
基本、研磨らしいね。
100円棚で研磨なしは手抜きとか。
38無名草子さん:2008/10/02(木) 02:37:24
ブコフは店で研磨してるんだよな
39無名草子さん:2008/10/02(木) 02:56:01
別にブックオフなんか行く奴は研磨なんて気にしないだろ
40無名草子さん:2008/10/02(木) 04:58:57
層化ラジオが必死にホモメカシをしているな
ぶれている
41無名草子さん:2008/10/02(木) 04:59:34
層化と言うとどうしても中野の放火魔を連想する
42無名草子さん:2008/10/02(木) 05:01:10
沿うかは…盗聴弾圧をしていなければダメなんですか?w
43無名草子さん:2008/10/02(木) 05:10:34
こちらがここに来てすぐさま
両隣の部屋の住人が引っ越していった
その後、片側の部屋に入居した中華系らしき母子
(母は水商売?若作りで厚化粧でいて物凄く小柄)が
ついこのあいだ引っ越していった
もう片方の部屋にはまだ
ハキハキとした話し方をするちっさいオッサンが入居している
44無名草子さん:2008/10/02(木) 05:35:26
奇妙な話にしているのはこちらじゃありませんよ
45無名草子さん:2008/10/02(木) 08:16:34
46無名草子さん:2008/10/02(木) 08:34:42
ブックオフなんてよく入れるな
47無名草子さん:2008/10/02(木) 10:54:50
研磨が許せるのはハヤカワ文庫ぐらいかな
学術文庫とか学芸文庫で研磨されてたら本当に萎える
48無名草子さん:2008/10/02(木) 12:35:49
人造されなければ起こらなかった
49無名草子さん:2008/10/02(木) 20:37:48
ブックオフの研磨はまだ許せるだろ、買うとき実際見れるし

アマゾンで買った発売間もない本が研磨されてたときのガッカリ感といったら
50無名草子さん:2008/10/02(木) 22:31:46
>>49
>アマゾンで買った発売間もない本が研磨されてたときのガッカリ感といったら

あの脱力感はちょっと言い表しようがないよな。
51無名草子さん:2008/10/03(金) 00:35:52
手を洗わなきゃ
52無名草子さん:2008/10/03(金) 01:06:09
ブックオフのは古本なんだし、読み捨てにすることが多いから
研磨されていてもまだ許容できる。
問題は新本のくせに研磨してあるやつ。
53無名草子さん:2008/10/03(金) 11:34:02
なんで荒らされてるのかと思ったらここ自演スレだったのか。
54無名草子さん:2008/10/03(金) 11:35:25
自演スレってなんぞや
55無名草子さん:2008/10/03(金) 12:32:17
手を洗わなきゃ手を洗わなきゃ
56無名草子さん:2008/10/03(金) 12:34:34
研磨してあるとページの端が盛り上がって読みにくい
57無名草子さん:2008/10/03(金) 12:45:36
学術文庫とかそんなに立ち読みなんかされないだろ
そんなに何でもかんでも削るなよ
58無名草子さん:2008/10/03(金) 13:38:23
bk1で買ったら研磨されてるの届いた…
ジュンクとかアマゾンにもなかったから諦めるかな
59無名草子さん:2008/10/03(金) 16:36:33
>>58
たぶん、どこでも同じ…。
リアル書店で探したほうがいいよ。
60無名草子さん:2008/10/03(金) 17:02:51
カバーがズレてたり、斜めに折れてるのも、研磨の副産物としてやだな
61無名草子さん:2008/10/03(金) 18:21:01
唐突にすみません。教えて欲しいのですが、青く出るコピーのナンバー
はどうやって出すのですか?パソコンなんですが。
>>61 この事です。すみません。
62無名草子さん:2008/10/03(金) 18:23:16
>>61
半角で入力する。
63無名草子さん:2008/10/03(金) 18:27:55
本当にすみません。例えば、59番の方が>>58と青く表示してる
部分の事なんですが。初心者ですみません。
64無名草子さん:2008/10/03(金) 18:35:30
「>」の記号を半角で2つ連続で打つのだ。
そのあとに数字を打つのだ。
「>>」←こうなる
65無名草子さん:2008/10/03(金) 18:36:27
>>45こうでしょうか
66無名草子さん:2008/10/03(金) 18:38:43
すみません無駄な事でレス使ってしまって。親切にありがとうございます。
もう少し自分で考えてみます。すみませんでした。
67無名草子さん:2008/10/03(金) 21:24:02
いろんな人がいるもんです。
68無名草子さん:2008/10/03(金) 23:09:31
半角は新種の荒らしに違いない。
>>65さんはいいね。
当然小口研磨反対ですよね。
69無名草子さん:2008/10/03(金) 23:29:39
>>66
考えるのかよw

意味が分からんかもしれんが、
この記号をコピー&ペーストして単語登録すれば?

70無名草子さん:2008/10/04(土) 03:56:53
>>60
あっちの方が嫌だな
71無名草子さん:2008/10/04(土) 11:05:54
23 :2008/10/03(金) 12:05:08
あのバカ、ここまで必死でスレたててジサクジエンを続けてるでしょ

25 :2008/10/03(金) 19:11:46
あの精神病の小口キチガイは、このまま
自演を続けさせてやれよ。
ここでウォチられて笑い者にされているとは、
まだ気がついてないようだしね。

26 :2008/10/03(金) 19:21:31

そう、放置して狂い死にさせるのが一番の自演馬鹿対策。
72無名草子さん:2008/10/04(土) 11:08:08
荒らしも>>1も両方自演なのは分かってるさ
73無名草子さん:2008/10/05(日) 02:08:37
なにやってんの?
74無名草子さん:2008/10/05(日) 02:51:49
研磨を憎んでるの
75無名草子さん:2008/10/05(日) 02:55:25
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川   なんか必死な人がいる童t・・・
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
76無名草子さん:2008/10/05(日) 03:28:29
個人情報アサリ被害はあった
77無名草子さん:2008/10/05(日) 10:57:26
手を洗わなきゃ
78無名草子さん:2008/10/05(日) 13:13:47
手を消毒しなきゃ
79無名草子さん:2008/10/05(日) 17:40:36
ポテチ食べながら本読もうぜ。
80無名草子さん:2008/10/05(日) 20:17:18
研磨機業者さん乙
81無名草子さん:2008/10/05(日) 20:40:31
大変、手を洗わなきゃ
82無名草子さん:2008/10/05(日) 21:01:49
あそこも奥まで洗わなきゃ
83無名草子さん:2008/10/05(日) 23:48:06
わざわざあげてくれる研磨関係者乙
84無名草子さん:2008/10/06(月) 00:27:47
うんこも洗わなきゃ
85無名草子さん:2008/10/06(月) 01:40:03
馬鹿はスルーで
86無名草子さん:2008/10/06(月) 01:44:23
脳みそまで研磨しちゃってるんだろうな・・・かわいそうに・・・
87無名草子さん:2008/10/06(月) 01:48:27
アマゾンは本当に研磨率高い
10冊中6冊がギザギザ本だった時はマジで泣きたくなった
長文の抗議メール送ってやったら、ご理解下さいみたいな返信が来たけど・・・
新品料金で研磨本が来るくらいなら、中古の程度のいい本を買った方が遥かにマシ
研磨撲滅して欲しいよ〜〜
88無名草子さん:2008/10/06(月) 07:59:36
もう書店で買えよ
バカだろ
89無名草子さん:2008/10/06(月) 08:06:37
>>85-87も両方自演なのは分かってるさ
90無名草子さん:2008/10/06(月) 08:12:23
自演したっていいじゃない!
91無名草子さん:2008/10/06(月) 12:12:18
研磨くらい別にどうでもいいじゃん。
いちいち気にするやつハゲじゃね?
92無名草子さん:2008/10/06(月) 16:42:01
やっぱ研磨業界だな、ますますいやになる
93無名草子さん:2008/10/06(月) 16:47:24
>>87
自分の場合、一番ひどかったのは楽天ブックスだった。
カバーはピカピカなのに本体は研磨されまくりでスカスカ…。
ちょっとマイナーな本だったけど。
アマゾンは比較的マシなのが届いているかな。
94無名草子さん:2008/10/06(月) 17:14:16
>>92
見えない敵と戦う日々
95無名草子さん:2008/10/06(月) 19:20:44
研磨業界というより、ただのカマってちゃんだろうな。


あ、小口研磨には反対でつ!
96無名草子さん:2008/10/06(月) 20:07:06
研磨機販売会社の方から来ました
97無名草子さん:2008/10/06(月) 20:23:15
本 研磨 で検索するとこのスレがトップページで出てくる
業者涙目w
98無名草子さん:2008/10/06(月) 20:56:31
つーか他スレにまで出張するのはどうかと思うぞ
99無名草子さん:2008/10/06(月) 21:11:38
研磨機の卸をしている者でつ!
100無名草子さん:2008/10/06(月) 21:29:27
奇遇だな
私もだよ、フフフ
101無名草子さん:2008/10/06(月) 21:43:59
とりあえず新品として売るなら小口研磨は絶対反対。
中古のブックオフには好きなようにやらせておけばいい。買わないから。
102無名草子さん:2008/10/06(月) 21:49:28
手垢ついた本どうすんだー
103無名草子さん:2008/10/06(月) 21:53:07
>>102
書店が買い取り安価で販売ていうのはどう?
104無名草子さん:2008/10/06(月) 22:06:06
>>97
結果的に粘着してスレ荒らしをしている人は本人の意図とは別に
「小口研磨」を広く世に知らしめる役割を担っていたわけですね。

いやぁ愉快愉快(笑)
105無名草子さん:2008/10/06(月) 22:29:01
みんな小口を研磨するときどこのメーカーのを使ってる?
住友スリーエム?光陽社?日立工機?ノリタケコーテッドアブレーシブ?
ベルスター研磨材工業?三共理化学?
俺はやっぱり理研コランダムのリコーズベルトが最高だとおもうな。
106無名草子さん:2008/10/06(月) 22:52:39
>>103
わざと手垢つけたり汚して安く買おうとしてる奴が出てくるかもよ?
107無名草子さん:2008/10/06(月) 22:53:59
途中に挿入したらおかしな文章になった
108無名草子さん:2008/10/06(月) 22:59:05
発売1,2ヶ月で研磨って、意味ねーだろ
っていうか、研磨して在庫管理きちんとしてますよって言い訳作りなんだろうな
109無名草子さん:2008/10/06(月) 23:01:10
2週間ちょっとで研磨ってのがあってな…
110無名草子さん:2008/10/06(月) 23:04:32
そりゃきっと運んでる途中でドブに落としたのを研磨したんだよ
111無名草子さん:2008/10/06(月) 23:06:38
俺はオナニーした後にすぐ立読みしたくなる。
本屋に行ってページをめくっていると、精液のぬめりが
とれて手がきれいになるんだ。
112無名草子さん:2008/10/06(月) 23:06:45
発売してからすぐに研磨しますた!
113無名草子さん:2008/10/07(火) 12:16:33
研磨してから出荷してまつ!
114無名草子さん:2008/10/07(火) 20:32:49
製本してすぐさま研磨してまつ!
115無名草子さん:2008/10/07(火) 20:37:58
けんけん研磨の天狗さん♪ 性はオロナイン名は軟膏〜
116無名草子さん:2008/10/08(水) 16:01:24
もう全部研磨すりゃいいんだ
117無名草子さん:2008/10/08(水) 21:35:06
手を洗わなきゃ
118無名草子さん:2008/10/08(水) 21:58:30
>>117
手を洗いたければ好きなだけ洗えばいいんじゃない?
ここのみなさんは特にその必要もない人たちですから
スレ違いの独り言は不要ですよ。
あなたとは違うんです。
119無名草子さん:2008/10/08(水) 22:46:24
手を消毒しなきゃ
120無名草子さん:2008/10/08(水) 23:52:06
俺も研磨本は勘弁だな
文明堂のカステラの2等と同じだろ
121無名草子さん:2008/10/09(木) 00:44:11
>>118
一行荒らしは無視したほうがいいよ
レスつけると調子にのるだけ
122無名草子さん:2008/10/09(木) 00:55:18
キチガイは無視するに限るね。
123無名草子さん:2008/10/09(木) 01:18:35
キチガイ同士何やってんだここはw
研磨ってそんなに気になるか??
本を手にとった時、その内容や文章読み易さに関心が行くけどなぁ…
124無名草子さん:2008/10/09(木) 02:07:26
>>123
>本を手にとった時、その内容や文章読み易さに関心が行くけどなぁ…
それは前提のうえで話しているんだよ。
書籍というものに何を求めているかで人それぞれ考え方が違ってくるから。
それに研磨を気にならない人がここにやってきて
気になる人に対してどうこう言うスレでもないし。
125無名草子さん:2008/10/09(木) 02:16:57
まあ、どっちにしろ書き込み増えてスレが上がり続ければ、研磨本嫌がられることもあるってことの認識が広がることには違いないよ
126無名草子さん:2008/10/09(木) 10:54:52
ひどい研磨のに当たってしまった
在庫ないから我慢するけど
127無名草子さん:2008/10/09(木) 11:02:59
上下巻買って一方だけ研磨で明らかにちっさくなってるんだが
勘弁してほしいw
128無名草子さん:2008/10/09(木) 16:16:53
そして、未研磨のを見つけたらつい買ってしまう。
それが出版社の狙いだ…。
小口研磨して、中古の在庫を新品として売り、
あとでもう一冊買わせる。
ウマー!
129無名草子さん:2008/10/09(木) 16:23:02
去年出た本買ったら研磨でページが折れまくりだったからオクで綺麗なのを買った
そしたら昨日重版されたらしい

まぁ、読む用と綺麗な初版が手に入ったと思えばいいか
130無名草子さん:2008/10/09(木) 19:57:55
大変、本を洗わなきゃ
131無名草子さん:2008/10/09(木) 20:22:34
そうだね
本洗わなきゃねw
132無名草子さん:2008/10/09(木) 21:20:23
>>130
www
センスいいなw
133無名草子さん:2008/10/10(金) 23:21:51
134無名草子さん:2008/10/10(金) 23:33:09
ある漫画を全巻買おうとしてジュンクとか色々回ってみたけど、どこも日焼けカバー折れ研磨で
汚すぎたな。ヤフオクでその1/5の値段で出てる奴の方が綺麗だったからさすがに呆れた。
あんなのを新品としてよく売れるなぁ。中身が大事って言うけど、テレビだの炊飯器に傷があったら
みんな怒るし、店側も値下げするよね。そんな高い商品じゃなくても、瑕疵があったら文句言うよね。
何で本とか漫画だけこんな扱いなんだろう。
135無名草子さん:2008/10/10(金) 23:46:57
>>134
なんか気持ちわかるよ。
大型書店に行ったら小口が研磨のうえに手垢で真っ黒、
古本屋を回って初版帯付き非研磨の美本を発見した時は
「自分の行動って何だったのだろう?」と思った。
傷物にして新品の値段で売るのはおかしいよね。
136無名草子さん:2008/10/10(金) 23:50:22
確かに書籍ってのは低い扱いだよな・・
137無名草子さん:2008/10/11(土) 01:42:32
>>132は俺だぞ
138無名草子さん:2008/10/11(土) 01:49:52
誰だよ
139無名草子さん:2008/10/11(土) 02:13:45
ニホンジンッテ ホント シンケイシツナ ヒトガ オオイデスネ・・・
140無名草子さん:2008/10/11(土) 02:15:36
ジュンク堂は絶版の本が残っていていいんだけど
座り読みができるので本が汚れていますよね。
141無名草子さん:2008/10/11(土) 03:46:31
【特集 精神科医・中井久夫の仕事】
 (参加者)滝川一廣/熊木哲夫/伊藤研一/内海新祐/栗田篤志/佐藤幹夫
142無名草子さん:2008/10/11(土) 12:47:26
>>139
お隣の国の方ですね、分かります
143無名草子さん:2008/10/11(土) 13:44:02
入荷されるときはどの本もピシッとしてて綺麗なんだぜ
大抵適当なシュリンク掛けとアホな客のせいで汚くなる
144無名草子さん:2008/10/11(土) 15:35:54
カバーが汚くなるのも研磨の弊害だな
145無名草子さん:2008/10/11(土) 15:52:51
それは単純に客の扱いが悪いから
146無名草子さん:2008/10/11(土) 16:18:14
株価暴落も研磨の弊害だな
147無名草子さん:2008/10/11(土) 16:34:19
逆だよ。
悪しき研磨の風習は、政治の貧困から
148無名草子さん:2008/10/11(土) 16:41:53
馬鹿がまじれすー
149無名草子さん:2008/10/11(土) 16:48:55
まじれすになってないだろ
150無名草子さん:2008/10/11(土) 16:55:55
おい、おまいらなにやってんだよw
151無名草子さん:2008/10/11(土) 17:18:56
>>149
^^
152無名草子さん:2008/10/11(土) 18:39:13
やっぱ研磨は嫌だな
153無名草子さん:2008/10/11(土) 18:55:14
岩波の本は研磨の心配しなくていいから

安心して買えるょ〜
154無名草子さん:2008/10/11(土) 19:02:22
削ったくらいでよくなることなんてないでしょうに必死だね
155無名草子さん:2008/10/11(土) 19:07:37
確かに岩波文庫はネットで買う方がいいよね
研磨されてる心配もないし返品もないから綺麗
156無名草子さん:2008/10/11(土) 19:11:18
ケンマタン!Ψ(`∀´#)ケケ
157無名草子さん:2008/10/11(土) 20:15:28
うんこは研磨の心配しなくていいから

安心して食えるょ〜
158無名草子さん:2008/10/11(土) 20:25:21
うんこ食ってるときにうんこの話すんなクズ
159無名草子さん:2008/10/11(土) 23:48:26
岩波文庫が最後の砦か?
ブックオフで岩波文庫を研磨されてると脱力するよ。
160無名草子さん:2008/10/12(日) 14:36:31
あまいな。
本物の研磨嫌いは岩波文庫を研磨されてると脱糞するよ。
161無名草子さん:2008/10/12(日) 14:37:48
通りで>>160が臭いわけだ
162無名草子さん:2008/10/12(日) 17:30:26
うんこ洗わなきゃ
163無名草子さん:2008/10/12(日) 17:31:56
まあコレクション(保存)の意図がない場合、
BOOK OFFで岩波文庫が研磨されていても仕方ないと思えるけど、
研磨のせいでスピンが元からちぎれた新潮文庫あたりを見ると脱肛するよ。
164無名草子さん:2008/10/12(日) 18:25:36
研磨を気にする人→狂人
165無名草子さん:2008/10/12(日) 18:32:16
そろそろ削除依頼の頃合いかな?
166無名草子さん:2008/10/12(日) 19:35:17
研磨キチガイにプレゼントつ"ぢ"ひさや大黒堂
167無名草子さん:2008/10/12(日) 20:19:34
>>165
勝手にしてろキチガイ
168無名草子さん:2008/10/12(日) 22:01:40

    ∧_∧                          旦⊂((・)ω(・))⊂⌒゙つ     o(´・ω・`)o
    ( ´・ω・)      THANK YOU . 研磨          ┌───────┐o(´・ω・`)o
  (\ ミ_ノ/)          and       ..        | ●        ● |    ○   o
   /  ̄ ̄ \   GOOD-BYE .研磨キチガイ.!   /.| .┌▽▽▽▽┐ .|   o(´・ω・`)o
  /        ヽ               .       ( ┤ .|        | .|       o
 |  ⌒    ⌒  |  またどこかで会おうね  (~)  . \.  .└△△△△┘ .|     o(´・ω・`)o
 | (●) 〇 (●) |  (⌒─‐⌒)       .γ´⌒`ヽ   .| \あ\      |_∧    o○
 \    人   /  ((´・ω・`))∧∧∩゛  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   .|    \り.\     . |ω・`)y━o
   /      ヽ/ノ (つ┳つ (´・ω・`)    (´・ω・`)  ..|    .\が\ .   |  /
  ./       ヽノ   (__)||__) U  /∧_∧ .( o旦o )   ┏        \と.\ |(⌒─⌒)
  ∪ヽ n /.∪   .⊂§⊃ |  |(´・ω・`).|   j  〆⌒ヽ    /\.\う\|((´^ω^`))
    / ノヽ丶      §   ∪∪゚し─J゚ し'⌒U (_・ω・)─┘ .└──┘(∩∩)



169無名草子さん:2008/10/12(日) 22:56:27
研磨すると本のサイズが小さくなるでしょ、あの関係でカバーも折りなおしたりしてダメになるよね
170無名草子さん:2008/10/12(日) 23:02:19
別の時期のカバーになっちゃってるときもあるよ

本体では15巻まで出ているほかのコミックスが、カバーだとまだ10巻までしか出てないみたいになってたり
171無名草子さん:2008/10/14(火) 22:39:43
とりあえず小口研磨反対!
今度の選挙の争点になります。
172無名草子さん:2008/10/15(水) 00:32:36
(`・ω・´)9m小口研磨クンが立候補しまつ!
173無名草子さん:2008/10/15(水) 21:25:14
経年で紙全体がヤケてきてる本は、小口だけ研磨しても意味無いと思うんだけどね
174無名草子さん:2008/10/15(水) 23:22:28
コパトーンとシーブリーズが必要かもね。
175無名草子さん:2008/10/15(水) 23:37:41
>>173
そういう本がブックオフで研磨されまくってサイズが小さくなって
カバーとの大きさが合わずスカスカした状態で見受けられる。
176無名草子さん:2008/10/15(水) 23:49:37
ほんと、研磨し過ぎで単行本が新書になっちゃったよ。
177無名草子さん:2008/10/16(木) 20:32:54
研磨しとけばきちんと管理していたといういいわけはできる。
困るのは、散々傷んだ本を買わされる消費者。
よくある、社内での自己保身ばかり考え、いい商品を消費者に届けるという本来の目的を忘れてしまう例。
178無名草子さん:2008/10/16(木) 20:33:38
研磨すんな死ね
179無名草子さん:2008/10/16(木) 21:37:02
手を洗わなきゃ
180無名草子さん:2008/10/17(金) 02:22:55
小口研磨って、ようするに古本の使い回しだろ。
読めるんだから問題がないということか。
なら、偽装食品と同じじゃん。
181無名草子さん:2008/10/17(金) 02:27:16
そうだよ
おかしいよね
いもうとなのにおにいちゃんがすきなんて
182無名草子さん:2008/10/17(金) 12:35:45
新刊書店では、小口研磨までされるような汚れた本はない。
立ち読みで本当に傷んだ本は廃棄処分される。
業界の人たちが、自ら、事故米や毒物入り冷凍食品を作っている。
すばらしい業界ですね。
183無名草子さん:2008/10/17(金) 20:21:46
ハードカバーの本も研磨されちゃうんですか?
184無名草子さん:2008/10/17(金) 21:58:35
>>108
新刊書籍では研磨しているのを見たことは無いけど、
BOOK OFFではすでにハード・カバーの研磨機を導入済み。
古めの本を当たると出くわすよ。
185無名草子さん:2008/10/17(金) 21:59:51
すまぬレスアンカーは>>108ではなく>>183に対してでした。
186無名草子さん:2008/10/18(土) 01:18:11
事故米や毒物入り冷凍食品も洗わなきゃ
187無名草子さん:2008/10/18(土) 01:32:39
>>186
まずはひねもすここに粘着しているお前さんが荒らしから足を洗わなきゃ
188無名草子さん:2008/10/18(土) 02:03:22
            ,,------,,,
         _/____\_
        /  |      |   \
        i|#   |      |  #|i
        .i|¨   |____|   ¨|i
        i|  ‐=・=- ‐=・=-  |i
        `> ●  ,, . ,,   ∴ <´
         i|\ ●/⌒\∵ /|i
         \ ヽ ( ..◎.. ) ./ ./
          \|, ゝ===ソ ,|/
            ` ̄ ̄ ̄ ̄
189無名草子さん:2008/10/18(土) 02:36:48
欲しい本が全部研磨されてる店が2件続いて3件も本屋まわらされたっつーの
190無名草子さん:2008/10/18(土) 02:49:18
>>189
運動になってよかったじゃん豚野郎
191無名草子さん:2008/10/18(土) 03:47:49
>>189
3件目でも見つかってよかったお( ^ω^)
192無名草子さん:2008/10/18(土) 04:50:10
>>189
ここまでくると病気だな。
193無名草子さん:2008/10/18(土) 04:51:39
>>192
粘着してるお前もな
194無名草子さん:2008/10/18(土) 06:30:45
192 名前:無名草子さん :2008/10/18(土) 04:50:10
>>189
ここまでくると病気だな。


193 名前:無名草子さん :2008/10/18(土) 04:51:39
>>192
粘着してるお前もな

実にわかりやすい研磨キチガイ工作員のジサクジエンでした。
ありがとうございました。
195無名草子さん:2008/10/18(土) 07:24:43
>>194
キチガイは自殺しろよ
196無名草子さん:2008/10/18(土) 07:49:30
手を消毒しなきゃ
197無名草子さん:2008/10/18(土) 08:27:56
糞でもついたのか?
198無名草子さん:2008/10/18(土) 16:39:28
大変!吊り革持っちゃった!
199無名草子さん:2008/10/18(土) 16:42:59
研磨された本が嫌なやつって本を買って読むのが目的なんじゃなくて
ただ本棚にしまって満足してないか?
200無名草子さん:2008/10/18(土) 19:31:54
研磨された本が嫌なやつってこういうくだらないレベルのやつだぜ。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ロープレの標準クリア時間を教えるスレ [家ゲRPG攻略]
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ50F [家ゲRPG攻略]
[ブックオフ]総合スレッド46冊目[せどり] [オークション]
201無名草子さん:2008/10/18(土) 20:33:29
>>199
本棚にしまっておくだけなら、研磨なんて気にならないよ。
見えないんだからw
手にとって読むから気になるんだよ。
202無名草子さん:2008/10/18(土) 23:02:59
読むときの手ざわりがいや
203無名草子さん:2008/10/18(土) 23:11:09
指紋を磨かなくちゃ
204無名草子さん:2008/10/18(土) 23:24:17
>>199
むしろ積読なら研磨なんて気にしない
読むとき違和感があるから嫌
205無名草子さん:2008/10/18(土) 23:28:37
神経を抜かなくちゃ
206無名草子さん:2008/10/18(土) 23:33:10
そうだね
よかったね
207無名草子さん:2008/10/18(土) 23:43:31
なんか、研磨してあると曲げたとき片方が分厚く感じるんだ
208無名草子さん:2008/10/18(土) 23:53:07
つーか実際そうだしな
209ユリゲラー:2008/10/19(日) 00:05:24
本を曲げなきゃ
210無名草子さん:2008/10/19(日) 00:06:31
大変、片方が分厚いよ
211無名草子さん:2008/10/19(日) 00:12:38
>>207
研磨したときに端が折れるからね
212無名草子さん:2008/10/19(日) 00:13:06
読むときの手ざわりを良くするためもっと研磨しなきゃ
213無名草子さん:2008/10/19(日) 12:50:03
ヤッベェ!握手しちゃった!
214無名草子さん:2008/10/19(日) 12:50:45
手を消毒しなきゃ
215無名草子さん:2008/10/23(木) 00:33:30
研磨新品よりブックオフの研磨してない本のほうが、状態よかったからブックオフで買ったよ
何でわざわざ状態悪くすんのか意味わかんね
216無名草子さん:2008/10/23(木) 00:51:57
研磨の手触りが嫌いではない俺ですが、何か文句ありますか?
217無名草子さん:2008/10/23(木) 00:58:24
>>216
それはそれでイイっす。
ひとそれぞれってことで。
218無名草子さん:2008/10/23(木) 07:14:59
>>216
手を研磨しなきゃ
219無名草子さん:2008/10/23(木) 12:15:57
きんたまを研磨しなきゃ
220無名草子さん:2008/10/24(金) 01:37:37
>>215
本当は、新刊書店で買いたいですよね。
私も仕方なく、ブックオフで買うのです。
私の好きなちくま文庫なんか、見るも無残なことになっています。
221無名草子さん:2008/10/24(金) 01:48:59
近くのブックオフは半値本のときにすでに
小口研磨済みが多い…orz

222無名草子さん:2008/10/24(金) 22:03:58
あそこはちゃっちゃと削って棚に並べちゃうからね。
担当者の目から逃れられた幸運な本との出会いは嬉しいね。
223無名草子さん:2008/10/25(土) 12:42:04
大変!
224無名草子さん:2008/10/25(土) 22:50:14
うんこ塗らなくちゃ!
225無名草子さん:2008/10/29(水) 23:07:56
新刊書店で小口研磨本を売らないで下さい!
226無名草子さん:2008/10/30(木) 00:13:52
>>225同意。
小口研磨本は傷物。売るなら半額セールにしろ。
227無名草子さん:2008/10/30(木) 00:42:26
だって入荷した時点で研磨されてるよ
228無名草子さん:2008/10/30(木) 01:02:18
はぁ?
229無名草子さん:2008/10/30(木) 15:51:36
230無名草子さん:2008/10/30(木) 22:00:27
小口研磨本はきれい本
231無名草子さん:2008/10/30(木) 22:30:47
「小口研磨本はきれい本」というのが出版社の手口、ブックオフの言い訳なんだよな。
232無名草子さん:2008/10/31(金) 02:28:11
Amazonで買ったら、小さくなった本が来ますた来ますた。
233無名草子さん:2008/10/31(金) 03:19:57
>>232
おめw
234無名草子さん:2008/10/31(金) 20:52:03
プー=3(><)
235無名草子さん:2008/11/01(土) 17:48:46
ブックオフも小口研磨をしなければ、もっと売れることに気づきなさい。
236無名草子さん:2008/11/01(土) 18:56:28
32:すぐ名無し、すごく名無し :2008/10/29(水) 19:18:54 ID:2sIOPJhE
>>27
186 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 23:56:30 ID:9E00VdWU0
つーか話の流れとしてはこうだったわけで・・・

民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)

ペットボトルのお茶と米の値段はちゃんと言えてるということを
報道しないマスコミはやはりおかしい。
237無名草子さん:2008/11/01(土) 21:42:19
既出かもしれんが、外国では小口研磨なんてしてんの?
たま〜に向こうのペーパーバックを買うけど、
つくりはちゃちいながら、みんな研磨してなくてきれいなもんだよ。
238無名草子さん:2008/11/01(土) 23:37:24
さいはんせいどってしってる?
239無名草子さん:2008/11/02(日) 01:38:16
そうそう再販制度がすべて悪い。
240無名草子さん:2008/11/02(日) 03:30:29
ネット書店もリアル書店も来たもの売るしかないのを
尼が〜bk1が〜ってアホとしか思えない
241無名草子さん:2008/11/02(日) 04:03:45
ですよねー
死んでください
242無名草子さん:2008/11/02(日) 04:09:17
基本、版元でやってるから買う本なくなるねw
243無名草子さん:2008/11/02(日) 04:09:45
なに責任転換を肯定してんの
来たから売るうちは関係ないってか
244無名草子さん:2008/11/02(日) 04:17:59
あるから買う、確認しないで買う
それも責任転換じゃないの?
245無名草子さん:2008/11/02(日) 04:41:37
>>243
バカか
246無名草子さん:2008/11/02(日) 17:54:59
嫌な順に並べてください

・研磨されている
・天が日焼けしている
・背表紙が日焼けしている
・背表紙の折り目がズレている
・小口に手垢
247無名草子さん:2008/11/02(日) 18:50:11
キモイ順に並べてください

・研磨されていると騒ぐバカ
・天が日焼けしていると騒ぐバカ
・背表紙が日焼けしていると騒ぐバカ
・背表紙の折り目がズレていると騒ぐバカ
・小口に手垢と騒ぐバカ

248無名草子さん:2008/11/02(日) 19:17:02
>>246
@研磨されている
A天が日焼けしている
B小口に手垢
C背表紙が日焼けしている
D背表紙の折り目がズレている
249無名草子さん:2008/11/03(月) 00:15:22
>>247
@研磨されていると騒ぐジサクジエンバカ=>>246=>>248
A天が日焼けしていると騒ぐジサクジエンバカ=>>246=>>248
B小口に手垢と騒ぐジサクジエンバカ=>>246=>>248
C背表紙が日焼けしていると騒ぐジサクジエンバカ=>>246=>>248
D背表紙の折り目がズレていると騒ぐジサクジエンバカ=>>246=>>248
250無名草子さん:2008/11/03(月) 01:25:12
小口研磨大嫌い。
本屋には見本だけ置いておいて、
すべての本をオンデマンド出版にするってわけにはいかないの?
251無名草子さん:2008/11/03(月) 01:44:26
スキャンでもしてろクソ
252無名草子さん:2008/11/04(火) 01:29:06
>>246
小口研磨は論外だが、他は程度によるな。
あまりひどいのはどれも敬遠したい。
253無名草子さん:2008/11/04(火) 02:31:25
小口研磨の本って多くない?
気にしてたら通販で買い物できなくなっちゃうよ。

って、ここの皆さんは当然それを利用してはいないでしょうけど。
254無名草子さん:2008/11/04(火) 13:32:25
小口研磨も程度による
カバーの折り目がぐちゃぐちゃになってたりするよりはまし
255無名草子さん:2008/11/04(火) 23:37:38
背ヤケの方が嫌だな
256無名草子さん:2008/11/04(火) 23:38:56
研磨は読んでるとき盛り上がるのが嫌だ
257無名草子さん:2008/11/06(木) 01:46:37
結局ブックオフの未研磨のほうがましなときもある
258無名草子さん:2008/11/06(木) 05:08:41
>>246
>・背表紙の折り目がズレている

これってどういう意味??
259無名草子さん:2008/11/06(木) 05:32:23
そのまんまな気がするけど
260無名草子さん:2008/11/06(木) 09:18:22
本来収まる位置からずれてるカバーあるだろ
そういうのに当たったことない幸せな奴か
261無名草子さん:2008/11/06(木) 12:33:13
俺今日バイトで研磨する役だ。
研磨厨ムカつくから頑張って研磨します。
262無名草子さん:2008/11/06(木) 22:17:45
>>261
研磨本を見つけるにつけ一番頭にくるのが中途半端な研磨だ。
ページの後先で削り具合が整っていないものや
「のど」付近の削りがいい加減なケースなど。
どうせやるなら気合い入れてやってくれ!
購入することは滅多にないとは思うが。
263無名草子さん:2008/11/06(木) 22:54:24
>>261
お前が諸悪の根源か、死ね!
264無名草子さん:2008/11/06(木) 23:10:40
新刊書店で小口研磨本を売らないで下さい!
265無名草子さん:2008/11/07(金) 08:13:06
うんこ塗らなくちゃ!
266無名草子さん:2008/11/07(金) 10:55:58
研磨が文字のとろこまで及んでる本に会ったことある?
267無名草子さん:2008/11/07(金) 11:02:34
んなもんあるわけないけどあるって言う奴が出てくるかもしれないからカキコ
268無名草子さん:2008/11/07(金) 13:44:15
大変!チリンチリン取られちゃった!
269無名草子さん:2008/11/09(日) 17:27:52
研磨も気にならない奴が、図書館の本をボロボロにするのだろう。
読めればいいとか言ってね。
その点、研磨嫌いは、本を大事にするからね。
270無名草子さん:2008/11/09(日) 17:36:06
その通り!
271無名草子さん:2008/11/09(日) 19:01:01
うんこ塗らなくちゃ!
272無名草子さん:2008/11/09(日) 20:53:16
手を洗わなきゃ
273無名草子さん:2008/11/09(日) 22:35:53
強迫性障害なんだろうな・・・。
本を読む前は手を石鹸で念入りに洗い、ページの「歪み」を修正しながら震える手で慎重に読む。
274無名草子さん:2008/11/10(月) 02:00:52
>>273
>強迫性障害なんだろうな・・・。

このスレで「〜しなくちゃ」とかいう短文レスを
ageで書き込んで荒らしている奴が
強迫性障害の疾患者本人だと思うよ。
275無名草子さん:2008/11/10(月) 02:19:36
・小口研磨の利点は?(なんのためにやってる?)
・小口研磨嫌いな人はどうして嫌い?
276無名草子さん:2008/11/10(月) 03:41:07
>>275
死ねよ
277276:2008/11/10(月) 04:36:19
うんこ食わなくちゃ!
278277:2008/11/10(月) 04:40:22
うんこおいしいです^^
279無名草子さん:2008/11/10(月) 12:34:58
うんこなんて食えたもんじゃないよ。
280無名草子さん:2008/11/10(月) 21:15:19
大変!
281無名草子さん:2008/11/10(月) 22:52:59
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. / <研磨厨ムカつく
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

        エーカゲン2世


282無名草子さん:2008/11/10(月) 23:11:30
なんで小口君が研磨されてるんだろうと思ってすっ飛んで来ました。
小口君のことじゃないと知ってほっとしました。
283無名草子さん:2008/11/12(水) 23:39:37
↑ツマンネ......
284無名草子さん:2008/11/13(木) 16:36:37
今夜はまたバイトで研磨します。
今週は買い取りがいっぱいあったから、片っ端からたくさん研磨します。
285無名草子さん:2008/11/13(木) 17:50:30
てめえんとこみたいなきめえ店では買わないから安心しろ
286無名草子さん:2008/11/13(木) 17:54:24
さ、本の状態も確かめずに、研磨する必要のない本も研磨しよ。
その方が綺麗だし。
287無名草子さん:2008/11/13(木) 21:08:55
両側だけ研磨されてて真ん中だけ研磨されてねぇw
やるなら真面目に研磨しやがれ
288無名草子さん:2008/11/13(木) 23:34:20
>>266
絵が全面に描かれてるマンガは研磨されてることで絵は確実に削られてるよ
289無名草子さん:2008/11/14(金) 14:54:48
アマゾンで買ったら研磨本だった
やっぱ見て買うべきだった、でも、発売してそんな経ってないのにね
290無名草子さん:2008/11/14(金) 15:41:19
>>289
ザマア
291無名草子さん:2008/11/14(金) 20:04:59
>>289
一ヶ月たったらアウト
292無名草子さん:2008/11/14(金) 20:11:42
2週間ちょっとでアウトだったのもあるからな
293無名草子さん:2008/11/14(金) 23:04:10
>>292
そんなに早いのか?いったいどういう業界だ?
294無名草子さん:2008/11/14(金) 23:12:27
要するに返却されたら、研磨されます。
ただ、研磨してないものもありますね。
どのように区別をしているのか。
295無名草子さん:2008/11/14(金) 23:16:55
適当としか言いようがない
296無名草子さん:2008/11/14(金) 23:56:14
いや基準はあるよ。
297無名草子さん:2008/11/15(土) 00:08:10
それがないんですよ
適当にやらせてます
298無名草子さん:2008/11/15(土) 00:13:06
とにかく研磨しとけば仕事したことになるしな
299無名草子さん:2008/11/15(土) 00:21:32
そうそう。
それに研磨厨むかつくし。
300無名草子さん:2008/11/15(土) 00:26:12
研磨した部分を古紙リサイクルにまわせば地球にも優しいし
301無名草子さん:2008/11/15(土) 00:31:23
将来的には、文字の部分以外きれいに切り取った凸凹ギザギザの本がベストだゼイ
302無名草子さん:2008/11/15(土) 00:53:15
>>299
逆だろ
303無名草子さん:2008/11/16(日) 21:08:29
百歩譲って研磨は許すとしよう。
だが新潮文庫の紐が切れてるのは・・・

明らかに売上ダウンだぜ、ブックオフさん
304無名草子さん:2008/11/16(日) 21:45:45
>>303
ブックオフは最近はハードカバー本も研磨しているけどスピンをぶっちぎっても平気な駄目本屋。
305無名草子さん:2008/11/17(月) 00:48:30
研磨しても許せるのは、本の腹の部分が手垢で汚くなってるときぐらいかな

まあ、新品ではありえないけど
306無名草子さん:2008/11/17(月) 01:10:07
>>305
そうだね。古本の小口が汚れているものは、研磨したほうがいいね。
天にしみがあるものを研磨したい。
問題は、きれいな本を研磨して不良品にすることだ。
307無名草子さん:2008/11/17(月) 01:19:13
選別するにも人件費が余計かかりますから
308無名草子さん:2008/11/17(月) 01:35:20
今の10倍ぐらい研磨を気にする人が出れば変るかもね
309無名草子さん:2008/11/17(月) 07:17:44
きれいな本じゃなくてきれい本ですよ。
310無名草子さん:2008/11/17(月) 07:28:16
あるれて
311無名草子さん:2008/11/17(月) 12:23:38
ぼくの黒いちんちんも、研磨したらピンクになるかな?
312無名草子さん:2008/11/17(月) 16:39:34
>>311
削ると今よりさらに小さくなってしまうぞポークビッツくんw
313無名草子さん:2008/11/17(月) 16:47:31
>>312
は?誰に言ってんだよ素人童貞野郎
314無名草子さん:2008/11/17(月) 16:48:46
研磨された本の手触りは好きな方だが…
このスレ見て始めて評判が悪いことを知った。
315無名草子さん:2008/11/17(月) 19:01:52
>>314
うらやましすぎる。
小口がサラサラツルツルの新品の本買ったら
無意味に何回かパラパラーっとやっちゃうのは俺だけ?
316無名草子さん:2008/11/17(月) 20:34:42
いや、確かに手触りはいい
ザラザラな小口が手になじむしな
要はやり過ぎなきゃいいんだよ
何ミリも何センチも削るような真似さえしなけりゃ
317無名草子さん:2008/11/18(火) 00:21:41
手触り悪いよ。悪すぎだ。
さらに時間が経って紙が劣化すると、飛躍的に悪くなる。
318無名草子さん:2008/11/18(火) 00:25:57
ジェーンエアの光文社版を買いたかったのだが、どこ行っても茶色くてザラザラになった物しかなくて、
買うのあきらめて図書館で読むことにしたんだよ俺は。
綺麗な小口までどうして削るのか。ばかじゃないの。
319無名草子さん:2008/11/18(火) 14:29:29
バカだなぁ
その茶色になったのを削るんじゃないか
320無名草子さん:2008/11/18(火) 18:11:07
茶色になる→削る→茶色になる→削る→・・・・
なるほど、活字のまわりの余白は「削りしろ」なんだな。
321無名草子さん:2008/11/18(火) 20:44:57
いや逆だ。
削る→茶色になる→削る→茶色になる・・・
こうなんだ。
知能の低い奴が、きれいな本を削るから、本がいたむ。
322無名草子さん:2008/11/18(火) 21:28:33
研磨時の摩擦熱で茶色に変色してる場合があるよね
酷い時はページがくっついていたりする
323無名草子さん:2008/11/18(火) 21:34:16
俺ヘンなのかな…
あのくっついてるページをペリペリはがすのも好きなんだけど…
「お!くっついとる♪」とか思うし。
324無名草子さん:2008/11/18(火) 21:55:25
バサバサ振ったりしてな
でも読むとき盛り上がるから嫌だ
325無名草子さん:2008/11/19(水) 08:33:57
>>324
読むときに「うおおぉぉ研磨きたあああぁぁぁヤッホォーーー」ってなるかと思った
326無名草子さん:2008/11/20(木) 20:19:12
俺も、バサバサ振ってイヤッホォーってなるのかと思った。
327無名草子さん:2008/11/20(木) 22:36:59
そういう意味の盛り上がるか、最初325が何言ってるかわかんなかったけどそういうことね
328無名草子さん:2008/11/20(木) 22:42:07
ページの端が膨らむんだよな
329無名草子さん:2008/11/21(金) 03:58:13
ひとりで「盛り上が」っていたらキモいがな。新たな麻薬か?
330無名草子さん:2008/11/21(金) 04:10:48
削った粉を吸い込む
331無名草子さん:2008/11/21(金) 09:15:42
「手洗わなくちゃ」とやたらしつこく粘着していた人は
研磨の粉を吸って脳みそがおかしくなっちゃったんだな、きっと。
332無名草子さん:2008/11/21(金) 09:51:53
かなりトベるぜぇ
333無名草子さん:2008/11/21(金) 13:19:14
ページをめくる時、微妙にページ通しがくっついて「パリパリ」ってなる時があるが
それが研磨された本なんだな。知らなかった。
研磨する理由ってなに?
小口の手アカで汚れたとこをキレイにしてるん?
334無名草子さん:2008/11/21(金) 17:41:51
傷だらけで使用出来ないゲームソフトも研磨したくないのか
335無名草子さん:2008/11/22(土) 00:17:25
>>333
きれいにするという名目で無駄な仕事を増やして内需拡大(?)している。
336無名草子さん:2008/11/22(土) 00:22:13
今日は20冊ほど研磨しました。
「綺麗になって、また皆さんに読んでもらえる」と
本たちも喜んでいます☆ヽ(▽⌒*)
337無名草子さん:2008/11/22(土) 01:01:24
↑内需拡大してもらって生計を立てている人w
338無名草子さん:2008/11/22(土) 01:08:35
釣られんなよ
339無名草子さん:2008/11/22(土) 05:26:49
新刊はあの小口の凸凹が最高だね♥
340無名草子さん:2008/11/22(土) 09:21:26
新品の本を研磨することは、
黒髪の人が白髪染めするようなもの。ただ傷むだけ。
歳をとって白髪になってから染めましょう、と。
341無名草子さん:2008/11/22(土) 09:23:26
ベストセラーとか売れ筋ならかなり立ち読みされるだろうから研磨するのも分かるが
何故誰も読んでない学芸文庫とかまでするのさー
342無名草子さん:2008/11/22(土) 15:06:03
そもそも、平積みの一番上って立ち読み用で人様に売るものじゃないだろ
343無名草子さん:2008/11/22(土) 23:02:38
立ち読み用以外の、下に積んである本は
全部ビニ本にすればいいのに。
そうすれば研磨工程の仕事はなくなっても
ビニ本作成工程が生ずるからとんとんじゃないかと・・・
344無名草子さん:2008/11/22(土) 23:43:23
>>343
返却されたら、ビニールを破り研磨するよ。
ちくま文庫の箱入りの本は、研磨されています。
あの人たちは、洗脳されていて研磨マンセーです。
345無名草子さん:2008/11/23(日) 00:06:46
俺のちょっとした未来予想としては、
印刷・製本技術の発達により、自動販売機での本の販売が可能になる。
お金を入れてボタンを押すとガーッと製本が始まり、ストンときれいな本が出てくる。

無駄な本が印刷されなくなり、資源の節約につながる。
もちろん返却なんて概念もなくなり、小口はきれい。
スピンの有無やフォントサイズなどオプションの設定も可能に。

出版社や印刷会社の倒産はまぬがれないけどな。
346無名草子さん:2008/11/23(日) 00:36:59
そこで研磨機内蔵自販機ですよ
347無名草子さん:2008/11/23(日) 01:06:09
>>345=早慶上理学
>>346=大東亜帝国
348無名草子さん:2008/11/23(日) 01:35:41
>>345
書店も困るね。
349無名草子さん:2008/11/23(日) 02:12:49
>>342
ばーか
立ち読みする人も下から取ってるんだよ
350無名草子さん:2008/11/23(日) 12:26:26
つまり一番上が最も綺麗ということでFA?
351無名草子さん:2008/11/23(日) 15:03:38
>>349
立ち読みのクセにわざわざ積んである下からとる奴、確かにいるな。
ほんのひとときの立ち読みでもきれいなものを選びたがる。
ほんとうに購入しに来た客には迷惑な話だ。
352無名草子さん:2008/11/23(日) 15:12:02
俺たちって本当神経質だよな
353無名草子さん:2008/11/23(日) 15:34:25
美本を求める傾向は
結構初老の男性に多く見られる気がする

岩波文庫の置いてある新刊棚なんかで
背表紙、小口、天、地、と
ためつすがめつ入念にチェックしてから
おもむろにレジ向かう人をよく見かける

本が貴重だった世代の人たちなんだろうな
中身を読んでるかどうかは疑問なんだけど
本人の所有欲が満たされればそれでいいのかなと
354無名草子さん:2008/11/23(日) 15:37:17
まだ若いけど綺麗なのがいい
面食いだからでしょうか
355無名草子さん:2008/11/23(日) 16:26:39
俺たちってほんと懐が狭いよなあ
356無名草子さん:2008/11/23(日) 18:43:14
>>353
三省堂で見かけたことある。そんな感じのおじさん。
単なる不潔恐怖症かと思っていた。

一番驚いたのは、美本マニアか、やおら白手袋を取り出して両手にはめ、
一冊一冊検品していた三十台お宅風のデブ。
357無名草子さん:2008/11/23(日) 18:46:14
学生時代のアルバイト先の友人と本屋に入った時、
私が勧めた本を、これ研摩してあるから買わないと言われた。
そのとき初めて、研摩本という概念と出現までの過程と嫌う人がいることを学んだ。

それからしばらくしてから、気が付いたら私も研摩本が嫌いになっていた。

話は変わるが、
アマゾンで買うと研摩本が送られてくる確率が高いことを発見。
358無名草子さん:2008/11/23(日) 18:47:19
>>349
私が一番許せないのは、平積みの本の上に鞄を置く人。
なぜか中年以上の男女に多い。
359無名草子さん:2008/11/23(日) 19:50:50
>>356
早く死ねよ
360無名草子さん:2008/11/23(日) 21:30:01
>>358
いますね。中年サラリーマン風。
「かばん邪魔だろ」といったら、嫌な顔された。 
361無名草子さん:2008/11/23(日) 21:31:04
そんな言い方する方もどうかと思うけどなw
362無名草子さん:2008/11/23(日) 21:33:50
邪魔っていうのに加えて、
その鞄、どこの地ベタに置いてきた鞄だよ・・・って思う・・・

オフィスの床だけならまだしも、
道路、駅のホーム、公衆トイレ・・・

潔癖症ではないが、
鞄を商品の上に置くっていうのは
さすがに配慮がないと思う。
363無名草子さん:2008/11/23(日) 21:34:21
「あれれ〜?本の上にカバンが置いてあるぞ〜?」って
コナン君みたいに言おうぜ
364無名草子さん:2008/11/23(日) 21:35:45
>>360
OK
DQN同士仲良くやれや
365無名草子さん:2008/11/23(日) 22:14:23
研磨くらいのこと気にする人って、どんだけ神経細かいの?
神経症なの?発狂してるの?
死ぬの?
366無名草子さん:2008/11/23(日) 22:43:46
>>365
お前だって、たとえば美容院や床屋には行くだろ?
それで「髪型くらいのこと気にする人って、どんだけ神経細かいの?
神経症なの?発狂してるの?」って言われたらどう思うよ。
367360:2008/11/23(日) 22:45:18
だまって鞄を下に置いたら、びっくりされてにらまれたこともある。
368無名草子さん:2008/11/23(日) 23:15:56
うーん、俺も研磨とか美本はまあ多少気になるくらいだが、
カバンを置く奴だけは絶対に許せないな〜。
どういうのが、カドの立たない注意の仕方なんだろう、といつも思う。
やっぱり>>367が一番いいかな。んで、すぐに逃げる。
369無名草子さん:2008/11/24(月) 00:57:49
俺は「ちょっとどけてもらえます?」って不愉快気味に言うけどなあ。
370無名草子さん:2008/11/24(月) 02:01:02
>>369
あ、それいい。使わせてもらいます。
371無名草子さん:2008/11/24(月) 19:46:12
俺たちって本当精神異常者だよな
372無名草子さん:2008/11/24(月) 20:07:15
今に始まったことじゃないし
373無名草子さん:2008/11/24(月) 21:58:56
引きこもりのニートだからやることないしね。
374無名草子さん:2008/11/24(月) 22:18:01
そうでちゅね
375無名草子さん:2008/11/24(月) 23:18:08
本というのは知識欲に応えてくれる有難い存在。
研磨されていようが、いまいが俺は関係ないな。
それに研磨された本の手触りは嫌いではない。
376無名草子さん:2008/11/24(月) 23:20:41
いちいちこのスレ来るなよキチガイwwwwwww
377無名草子さん:2008/11/25(火) 01:20:09
研磨本の手触りの良さは異常
378無名草子さん:2008/11/25(火) 05:48:48
何故に研磨スレでこんなに荒れてんの?
磨り減るから嫌いなん?
379無名草子さん:2008/11/25(火) 05:59:35
>>378
バカか?ここは磨り減るのが嫌な人間のためのスレだ
荒らしてるのはお前みたいに一々余計なレスをする人間

二度と来るな
380無名草子さん:2008/11/25(火) 06:09:12
本当、スレタイも読めないゆとりだらけになったな
研磨本が嫌じゃないのに一々覗いて、あまつさえ一言余計なレスをする
まったく理解できない

まぁ、だから荒らしって言われるんだろうけど
381無名草子さん:2008/11/25(火) 06:37:38
前スレは途中からひどかったね
嫌なら見なきゃいいだけなのに
382無名草子さん:2008/11/25(火) 07:24:52
研磨されてる本はさわり心地がいいからだいすきです!
383無名草子さん:2008/11/25(火) 10:20:03
>>375
>本というのは知識欲に応えてくれる有難い存在

へー。
今の自分にとっては娯楽&孤独や虚しさを一時でも忘れるための道具だ。
あとはひつまぶし。
384無名草子さん:2008/11/25(火) 10:30:40
本好きだけど本読んでるときこそ焦燥感が最大になる
385無名草子さん:2008/11/25(火) 15:14:41
今日もバイトです。
研磨作業があたるかどうかは分かりませんが、
あたったら一生懸命やります。
386無名草子さん:2008/11/25(火) 15:15:37
今日もバイトです。
研磨作業があたるかどうかは分かりませんが、
あたったら一生懸命やります。
387無名草子さん:2008/11/26(水) 20:24:29
研磨本のいいところは1つだけある。
ページの端で指を切るおそれがないことだ。
388無名草子さん:2008/11/26(水) 20:54:46
・・・とは限らない
389無名草子さん:2008/11/27(木) 04:00:27
今日も研磨研磨研磨研磨
390無名草子さん:2008/11/27(木) 12:34:17
>>387
のこぎりがなんで切れるかご存知か?
391無名草子さん:2008/11/27(木) 12:38:27
新潮文庫や角川文庫の上の部分ってわざとデコボコにしてあるらしいけどさ、
あれを小口にもやったら意外にいいかもしれないぞ。
392無名草子さん:2008/11/27(木) 13:39:02
はぁ?
393無名草子さん:2008/11/27(木) 16:07:43
立ち読みする奴ってどいつもこいつも何で綺麗に読まないのかね。
394無名草子さん:2008/11/27(木) 17:02:11
立ち読みだから
395無名草子さん:2008/11/27(木) 21:27:35
>>391
ページがめくりにくい
396無名草子さん:2008/11/30(日) 21:32:15
本屋では見かけないような本だからアマゾンで注文したら研磨されてた。
まあ2004年発行のだから許してやるか…4年は長いもんな…
397無名草子さん:2008/11/30(日) 22:12:24
2004年なんて昨日のことのようだ
398無名草子さん:2008/12/02(火) 00:13:17
まだ3週間弱しか経ってないのにもう研磨されてたw
つーかそんなに早く返品するなら入荷するな、ボケ
399無名草子さん:2008/12/02(火) 00:29:26
研磨反対
400無名草子さん:2008/12/02(火) 01:08:19
研磨 わたしはうつくしい
401無名草子さん:2008/12/02(火) 12:31:50
漫画は我慢できるが文庫は無理。
402無名草子さん:2008/12/02(火) 20:53:12
研磨はエコ。
研磨キチガイはエゴ。
403無名草子さん:2008/12/02(火) 20:55:23
迂回して捕まったんだなんてやめたから行く機会を教えています。夏休みの一年だけじゃないでしょうか?
404無名草子さん:2008/12/02(火) 21:03:20
生まれもったときはね。コスモワールドシリーズの花だったでしょうが、死んだらそこでさ。社会保険料などありましたらいいんだけど、考えはわかりませんよ!しらねーえよじゃだめじゃん。返信しなかったが多いでしょうか?
405無名草子さん:2008/12/02(火) 23:19:51
>>401
自分は読み捨て目的の漫画や文庫、新書ならOKだけど、
長期にわたって保存しておくものに関しては研磨は許せない。
406無名草子さん:2008/12/03(水) 00:35:17
蔵書の中の研磨本50冊ほど、未研磨のものに買い替え中。
研磨したのはブクオフに売る。

407無名草子さん:2008/12/03(水) 00:51:14
「研摩本」という概念を知らなければ、嫌うこともなかったかもね。
408無名草子さん:2008/12/03(水) 09:56:52
だよなあ、でも手触りが悪いのはたしか
でも中身が面白ければ読んでて気にならないのもたしか

研磨問題(あえて問題と言うけど)って日本人の潔癖症が生んだ
研磨制度が、それの上を行く美本マニアには憎悪されるという
二重構造を抱えてるよね 皮肉なもんだ

409無名草子さん:2008/12/03(水) 10:17:24
いっそ研磨機を一般販売してセルフサービスってことにすればいいのに。
410無名草子さん:2008/12/03(水) 13:35:05
>>407
知らなかったときから嫌だったが?
411無名草子さん:2008/12/03(水) 13:40:30
生まれながらの精神障害だったか。
お気の毒に。
412無名草子さん:2008/12/03(水) 13:45:57
はぁ?小口研磨って概念を知らなくてもザラザラしてイヤだなって思う場合もあるだろw
413無名草子さん:2008/12/03(水) 13:50:41
>>411
ごめん
精神障害の人のレスだからか、意味が分からない
414無名草子さん:2008/12/03(水) 14:00:28
かいたくない!
415無名草子さん:2008/12/03(水) 16:08:41
研磨嫌いな人は狂人ということ?
416無名草子さん:2008/12/03(水) 16:19:44
研磨嫌いじゃないのにわざわざこのスレに来て
俺らを狂人呼ばわりするやつが狂人じゃないのか
417無名草子さん:2008/12/03(水) 16:44:14
だよな
気にならないなら普通はいちいち来ないし

根性悪すぎだろw
418無名草子さん:2008/12/03(水) 17:29:48
>>407
自分は研磨のことを知らないころから避けていたよ。
ページめくりにくいし、なんか嫌だなーって思っていた。
419無名草子さん:2008/12/03(水) 17:42:08
生まれながらの精神障害だったか。
お気の毒に。
420無名草子さん:2008/12/03(水) 21:00:55
俺たちって狂ってるのか(><)
421無名草子さん:2008/12/03(水) 21:53:35
構ってチャンなかなか消えないね
422無名草子さん:2008/12/05(金) 18:14:01
>>409
>いっそ研磨機を一般販売してセルフサービスってことにすればいいのに。

研磨機を書店のレジの横に設置して、書籍購入者は任意で研磨する
というシステムにすればいいのにと常々考えます。
423無名草子さん:2008/12/05(金) 19:12:27
研磨された本なんて中古だろ、新品価格で売んなクズ
定価販売してるくせに生意気だぞ
424無名草子さん:2008/12/05(金) 23:05:15
俺も研磨した本は大嫌い(><)
精神病の人は大抵そうらしい…ショック…
425無名草子さん:2008/12/05(金) 23:56:34
精神病じゃなくても気になるよ。業界のシステムや欺瞞を含めて。
426無名草子さん:2008/12/06(土) 00:10:20
意味ないよ。
研磨本は木口が汚れた本が嫌われるから。

A 木口が手垢で汚れた本
B 木口が研磨してある本

大多数の消費者はBを買う。
それが研磨本のレゾンデトル。
427無名草子さん:2008/12/06(土) 01:21:43
>>426
小口が汚れていないものでも研磨されているんだが。
428無名草子さん:2008/12/06(土) 01:55:41
むしろ汚れてないのに研磨してる方が多いと思う
そんなに汚れるものでもないし
429無名草子さん:2008/12/06(土) 03:43:15
いちいち確認するのが面倒だから、ぜんぶ研磨するんだろうな。
蔵書として持っておきたい人にとっては迷惑な話だと思うが。
430無名草子さん:2008/12/06(土) 05:06:35
そうそう、小口研磨は迷惑千万!
431無名草子さん:2008/12/06(土) 07:06:51
そうそう、俺も研磨した本は大嫌い
うちの精神病院の仲間もみんなそう言ってるし
432無名草子さん:2008/12/06(土) 07:44:47
>>429
>蔵書として持っておきたい人にとっては迷惑な話だと思うが。

すでに単行本で買うことの出来ないものや
初めから文庫のために書き下ろされた作品は
文庫本を蔵書として買うことになるので
瑕疵のある商品を売りつけられるのは迷惑だ。
433無名草子さん:2008/12/06(土) 07:58:57
俺精神病だから研磨本きらい
434無名草子さん:2008/12/06(土) 08:07:57
手を洗わなきゃ
435無名草子さん:2008/12/06(土) 08:18:21
瑕疵(爆笑)
436無名草子さん:2008/12/06(土) 08:26:41
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

研磨キチガイは、こんな知的水準が低いからクレーマー妄想にふけっている
精神異常者なんだとよくわかった。
437無名草子さん:2008/12/06(土) 10:36:09
そんなの一人ぐらいだろw
ほとんど専ブラで見てるだろうし
438無名草子さん:2008/12/06(土) 10:46:49
431 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:06:51
そうそう、俺も研磨した本は大嫌い
うちの精神病院の仲間もみんなそう言ってるし

432 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:44:47
>>429
>蔵書として持っておきたい人にとっては迷惑な話だと思うが。

すでに単行本で買うことの出来ないものや
初めから文庫のために書き下ろされた作品は
文庫本を蔵書として買うことになるので
瑕疵のある商品を売りつけられるのは迷惑だ。

433 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:58:57
俺精神病だから研磨本きらい

434 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:07:57
手を洗わなきゃ

435 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:18:21
瑕疵(爆笑)

436 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:26:41
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

研磨キチガイは、こんな知的水準が低いからクレーマー妄想にふけっている
精神異常者なんだとよくわかった。
439無名草子さん:2008/12/06(土) 12:27:53
昨日退院したので、研磨嫌い派の応援に来ました。
精神科の場合、入院中はネットさせてもらえなかったから…
440無名草子さん:2008/12/06(土) 15:50:28
しつこい
441無名草子さん:2008/12/06(土) 16:22:34
多分前スレから一人でやってるんだろうな
前スレはちょっとふざけて俺もやっちゃったけどw
442無名草子さん:2008/12/06(土) 19:57:25
431 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:06:51
そうそう、俺も研磨した本は大嫌い
うちの精神病院の仲間もみんなそう言ってるし

432 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:44:47
>>429
>蔵書として持っておきたい人にとっては迷惑な話だと思うが。

すでに単行本で買うことの出来ないものや
初めから文庫のために書き下ろされた作品は
文庫本を蔵書として買うことになるので
瑕疵のある商品を売りつけられるのは迷惑だ。

433 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 07:58:57
俺精神病だから研磨本きらい

434 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:07:57
手を洗わなきゃ

435 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:18:21
瑕疵(爆笑)

436 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/06(土) 08:26:41
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

研磨キチガイは、こんな知的水準が低いからクレーマー妄想にふけっている
精神異常者なんだとよくわかった。


443無名草子さん:2008/12/06(土) 20:29:52
>>440は吐瀉物なので皆様スルーでお願いします。
444無名草子さん:2008/12/06(土) 20:41:42
研磨キチガイは、精神病だからいわれているほど悪い奴じゃないようだ
445無名草子さん:2008/12/06(土) 22:37:27

前スレから粘着している一名、よほど寂しいんだねw

446無名草子さん:2008/12/06(土) 22:38:10
病気だからきちんと治療すれば大丈夫なので安心汁
447無名草子さん:2008/12/07(日) 02:16:23
なにげに人気あるな、このスレ。
アホ粘着のおかげかw

ちなみに、小口研磨は反対!
448無名草子さん:2008/12/07(日) 03:19:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
449無名草子さん:2008/12/08(月) 00:51:07
オイラも反対だな、アマゾンで買うのをためらう最大の理由だし
450無名草子さん:2008/12/08(月) 12:37:30
精神病の特徴:小口研磨に反対する
451無名草子さん:2008/12/08(月) 12:50:41
精神病の特徴:スレに粘着し趣旨と異なる発言を続ける
452無名草子さん:2008/12/08(月) 21:54:58
本当ずっと粘着してるよなw
453無名草子さん:2008/12/08(月) 22:43:40
きっと>>451に書いてあるとおりなんだよw
454無名草子さん:2008/12/08(月) 23:02:32
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
455無名草子さん:2008/12/08(月) 23:32:03
↑だから関係ないだろこれ。しつこいんだよ。
456無名草子さん:2008/12/09(火) 13:09:36
>>454
小口研磨賛成のアホが見ているのだろ。
457無名草子さん:2008/12/09(火) 14:56:19
俺は最近ブックオフ派だな
発売日直後はともかく、少し時間たつと研磨されてるから、ブックオフの綺麗なのの方がいいよ
458無名草子さん:2008/12/09(火) 15:22:33
ブクオフの100円コーナーで
研磨されていないのを探して買うのが最強だな。
459無名草子さん:2008/12/09(火) 19:11:54
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

研磨キチガイ455は、こんな知的水準が低いからクレーマー妄想にふけっている
精神異常者なんだとよくわかった。
460無名草子さん:2008/12/09(火) 19:25:12
荒らしは無視で。

461無名草子さん:2008/12/09(火) 22:49:09

研磨キチガイ455
462無名草子さん:2008/12/10(水) 00:39:55
よくいるよ、小口をじーっと見つめてる人。
本なんだから中の字を読めよ字をw
463無名草子さん:2008/12/10(水) 02:44:51
またアラシが湧いてきたな…w


464無名草子さん:2008/12/10(水) 06:29:27
またっていうかずっといるだろ、こいつ
465無名草子さん:2008/12/10(水) 06:44:40

研磨キチガイ
466無名草子さん:2008/12/10(水) 20:30:40
小口がザラザラしてたら「はい、失格ー。残念。せっかくの販売チャンスだったのにねー」
って思いながら元に戻す。俺って何様だよww
467無名草子さん:2008/12/10(水) 20:34:38
>>466
実は俺もそう。
研磨された商品に出会うと
「研磨してなければ買ったのになあ。残念。」
とか思いながら棚に戻している。
468無名草子さん:2008/12/10(水) 23:47:05
俺もだよ
研磨されてなければ購入したってのがかなりある
469無名草子さん:2008/12/11(木) 05:48:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
470無名草子さん:2008/12/11(木) 12:52:34
>>466>>467>>468
私もそうです。
仕方なく古本で買います。
471無名草子さん:2008/12/11(木) 13:13:48
俺も同じ。
研磨本ばっかりで嫌になるな。
あのザラザラ感が嫌だ。見た目も悪いし。
ちくま文庫なんかカバーの状態も悪いから新品ですでに古本みたいだ。

>>469
見てねえよ。
472無名草子さん:2008/12/11(木) 22:21:25
ゲーム好きが何故、研磨賛成しているのか。
ゲームソフトを買うために研磨のバイトをしているのか。
473無名草子さん:2008/12/11(木) 22:55:34
粘着荒らし君は研磨で稼いだお金をすべてゲームにつぎ込む
寂しい奴だから研磨反対意見が拡がっていくのを恐れているんだろうね。
474無名草子さん:2008/12/12(金) 00:18:58
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
475無名草子さん:2008/12/12(金) 12:28:24
手を洗わなきゃ
476無名草子さん:2008/12/12(金) 23:19:06
そうだね。研磨仕事をする前は、手を洗うのですね。 
477無名草子さん:2008/12/12(金) 23:47:24
アマゾンで買った文庫とか新書はかならず小口研摩だった。
優先的にそういうのを仕入れてるの?
478無名草子さん:2008/12/13(土) 00:12:38
優先的にということはないと思うが…よくあるよね。
479無名草子さん:2008/12/13(土) 00:14:33
精神病についての本買ったら研磨されてた(><)
480無名草子さん:2008/12/13(土) 10:27:42
『本の小口は研磨するな!』とか『小口研磨が本屋を滅ぼす』みたいな
タイトルの本が出て、それが研磨されてたらなんか笑えるなw
481無名草子さん:2008/12/13(土) 11:10:46
コミックのホリックかなんかが小口に色塗ってるけど、
ああいうのって研磨されてない気がする。
482無名草子さん:2008/12/13(土) 11:27:50
容赦なく削ってますよー
483無名草子さん:2008/12/13(土) 17:09:23
今夜はバイトで研磨します。
今の時期は皆さん大掃除をするので日焼けした本がすごく多いです。
頑張って研磨します。
研磨したら手触りは犠牲になるかもしれないけど、
また再利用されるんだからいいじゃん。バカ。
484無名草子さん:2008/12/13(土) 18:10:14
コミックのAKIRAかなんかが小口に色塗ってるけど、
ああいうのって研磨されてない気がする。
485無名草子さん:2008/12/13(土) 23:30:56
研磨くらいのこと気にする人って、どんだけ神経細かいの?
神経症なの?発狂してるの?
死ぬの?


486無名草子さん:2008/12/13(土) 23:37:29
研磨くらいのことを気にする人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
487無名草子さん:2008/12/14(日) 01:16:53
>>480
それ、なかなかのブラック・ユーモアだな。
しかしそういう書物が世に出たら面白いと思う。
君、書いてみないか?
488無名草子さん:2008/12/14(日) 03:51:47
きょう書店に行ってきた。
本棚にあった小口研磨した本はこれで買い換え完了。
50冊以上あったから、痛い出費だったよ…orz
ま、ほとんどブクオフの100円棚で見つけたやつだけど。

これで本棚がすっきりした!
489無名草子さん:2008/12/14(日) 04:49:09
初版にもこだわる奴はいるか?
490無名草子さん:2008/12/14(日) 09:54:55
>>489
同じ本が同じ値段・状態で置いてあったら、迷わず印刷の古いほうを買う。

研磨済みの初版と、小口のきれいな重版があったら、
印刷が古くて貴重っぽい本なら前者、
どうでもいい本なら迷わず後者。
491無名草子さん:2008/12/14(日) 10:28:46
小口研磨を嫌悪するあまり、うんこやオナニーの手で触りまくり
ふけやダニ・しみ・汚れまみれのブクオフの100円棚本
にわざわざ買いかえる。

これぞ精神病と呼ばずしてなんと呼ぶ。
492無名草子さん:2008/12/14(日) 12:24:08
大変!
493無名草子さん:2008/12/14(日) 18:31:31
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
処女膜をなくした女のコとは結婚したくないPart2[童貞]
風俗でオキニの姫を自慢するスレ 5[独身生活]
494無名草子さん:2008/12/14(日) 20:29:59
中の字を読めよ字を!!
495無名草子さん:2008/12/14(日) 20:46:52
研磨が嫌だなぁと考えてたら、精神がおかしくなり会社をやめました。
496無名草子さん:2008/12/14(日) 20:54:26
ここはIDの出ない板なわけだけど、
たった一人で粘着妨害しているのが
あまりにも見え見えなので、
その滑稽さが笑いを誘う。
497無名草子さん:2008/12/14(日) 21:01:47
私はコレで会社をやめました。
498無名草子さん:2008/12/14(日) 21:09:09
はいはい。
499無名草子さん:2008/12/14(日) 21:21:38
研磨が嫌なのでお風呂で体を洗うのも絶対嫌だ。
500無名草子さん:2008/12/14(日) 22:25:47
手は洗わなきゃ
501無名草子さん:2008/12/15(月) 22:01:05
平成10年初版、研磨なし・スピン付きのきれいな文庫本をブックオフで105円で買ってきた。
やればできるんじゃないか。
502無名草子さん:2008/12/15(月) 22:12:22
全然関係ないけど、平積みしてある本の上に平気で自分の荷物置いて立ち読みする客って
いい歳こいたオッサンが多いね。売り物だってのにわからんのか50過ぎたサラリーマンが。
書店員じゃねえけど見てて気分悪いわ。
意外にそういう奴が「小口研磨が」とか言ってるんじゃねえの?w
503無名草子さん:2008/12/15(月) 22:24:24
たとえそのオッサン達が研磨なんて気にしない人でも、
その行為が非常識なのは変わらないだろ?
売り物の上に荷物を置くという問題に小口研磨の問題をからめるのは
たしかに「全然関係ない」な。
504無名草子さん:2008/12/16(火) 03:18:40
>>491
それって読み違え。
100円棚の研磨本を全部、研磨していないものに買い換えたってこと。

読解力ないなw
505無名草子さん:2008/12/16(火) 03:31:11
精神病同士で読み違えとか誤解とか、
もう滅茶苦茶!(><)
506無名草子さん:2008/12/16(火) 16:53:24
>>502
いるいる、本の上に鞄とか置いてる奴。

そういうやつを見かけたら、読みたくもないのに
わざと荷物の下の本を手にとってみたり、
ツレがいるときだったら
「本の上に荷物置いてる奴って、パン屋に行ったらパンの上に、
魚屋行ったら魚の上に荷物置いたりしてるのかな?」
と、そいつに聞こえるようにツレに話しかけたりしてるわ。
507無名草子さん:2008/12/16(火) 17:29:08
>>493
つまりお前が見てるんだな
508無名草子さん:2008/12/16(火) 23:47:35
スレタイトルが

精神病患者さん大集合

に変わりました。
509無名草子さん:2008/12/17(水) 01:27:12
ここの研磨賛成の奴のほうが、よほど粘着質だね。
ストーカー気質か。
510無名草子さん:2008/12/17(水) 04:27:50
アホはスルーでつよ
友達いなくてかまってもらいたいんだから
かまうとますますよってくる
511 ◆KENMAw.hk6 :2008/12/17(水) 09:51:06
みんなにこのトリップあげるお
#蘰Mww$\シ
512無名草子さん:2008/12/17(水) 12:42:40
>>510
どっちの事を言ってるのか
分からなくなってきたw
513無名草子さん:2008/12/17(水) 21:55:46
>>512
決まってるじゃん!
一人で
「〜大変!」
「〜しなくっちゃ!」
とかいって
このスレを妨害しているアホ。
一人しかおらず悲しすぎるアンチさん。
514無名草子さん:2008/12/19(金) 06:01:49

研磨キチガイ
515無名草子さん:2008/12/19(金) 11:28:34
>>509
研磨嫌いのスレで何ほざいてんのお前?
516無名草子さん:2008/12/20(土) 00:38:26
あのゴワゴワした本は研磨だったのか…
研磨とか知らなかったよ
517無名草子さん:2008/12/20(土) 00:52:54
>>515
精神病患者のスレで何ほざいてんのお前?
518無名草子さん:2008/12/20(土) 03:29:04
バカはスルー
519無名草子さん:2008/12/20(土) 09:22:45
漫画だけは研磨してくれてありがとうって感じ。
読者を想像すると小説よりも汚いイメージあるし、
もともと小口がサラサラじゃないからね。
520無名草子さん:2008/12/20(土) 09:25:47
↑あ、ブックオフとかで中古で買う場合ね。
521無名草子さん:2008/12/20(土) 12:06:14
ここの荒らしの「〜しなくっちゃ!」君は馬鹿だが、
きれいな本を研磨している業界関係者は、それ以上に馬鹿だ。
522無名草子さん:2008/12/22(月) 10:03:44
大変!
つり革持っちゃった!
523無名草子さん:2008/12/22(月) 15:20:42
手を洗わなきゃ大変!
研磨も気になるし潔癖症だし精神病だし
どうしよう(><)
524無名草子さん:2008/12/22(月) 17:02:32
>>522-523自己紹介乙
525無名草子さん:2008/12/22(月) 20:01:31
そう、精神病だからこのスレの住人なんだ。
みんなもそうでしょ(><)
526無名草子さん:2008/12/22(月) 20:40:38
研磨本は基本的に強度弱くなるし、精神病とかいう問題じゃないだる
保存するにあたって、綺麗な状態の物を、という気持ちは愛書家として当然
527無名草子さん:2008/12/22(月) 20:54:39
ブックオフで久々に、小口研磨された岩波文庫(尾崎一雄)を買ったよ。
それも半額+50円のほうでね。
きれいな本なのに、研磨されてかわいそうだ。
528無名草子さん:2008/12/22(月) 21:02:39
♪僕らはみんな精神病

♪精神病だから研磨イヤ
529無名草子さん:2008/12/22(月) 21:10:07
♪手のひらを洗わなきゃ。殺菌しなきゃ。
♪真っ赤に燃えてる僕の白眼。
530無名草子さん:2008/12/22(月) 21:14:02
♪精神病だって。キチガイだって。研磨イヤだって。
♪みんなみんな生きているんだ。友達なんだ。
531無名草子さん:2008/12/22(月) 23:00:36
>>528-530
キミは自分が精神病であることを認めたんだね。納得。
532無名草子さん:2008/12/23(火) 11:23:01
しつこすぎるwwwwwwwwwwwww
533無名草子さん:2008/12/23(火) 12:21:15
>>531
キミはもう治ったんだね。
いいなあ(ノд<。)゜。
534無名草子さん:2008/12/23(火) 13:59:02
研磨してあるとページめくるたびに埃が舞う→鼻炎になった
535無名草子さん:2008/12/23(火) 17:53:38
最近のブックオフはハードカバーの本も研磨していることがある。
本をパタンと閉じると白い粉が舞うことがある。
536無名草子さん:2008/12/26(金) 17:10:08
発売日に買えば100%研磨されてないけどね
既刊は90%研磨されてる
537無名草子さん:2008/12/26(金) 17:43:29
研磨した本は中古扱いのはずだよな
なんかおかしいよな
538無名草子さん:2008/12/26(金) 17:51:13
傷物を新品同様の値段で売るのはおかしいよなw
539無名草子さん:2008/12/26(金) 18:05:47
粘着してる奴のほうがよほど病気っぽいんだが・・・。
すごいしつこさだ。
540無名草子さん:2008/12/26(金) 18:50:29
最近、近所のブックオフが研磨をやめだした。
ここを読んでいるのかな。
541無名草子さん:2008/12/26(金) 18:53:07
それは違うと思う・・・w
542無名草子さん:2008/12/26(金) 22:45:07
今日は30冊ほど研磨しました。
俺のおかげでみんな綺麗な本が読めるんだから、
礼くらい言えカス(><)
543無名草子さん:2008/12/26(金) 22:58:52
>>542
研磨前の新品の本と、研磨後の新品の本
どっちが綺麗だと思う?
544無名草子さん:2008/12/27(土) 12:46:12
たまにブックオフで研磨されてない本見かけるとテンションあがる



中古嫌だから絶対買わないけど
545無名草子さん:2008/12/27(土) 16:05:59
私は研磨恐怖症で会社をクビになりました。
546無名草子さん:2008/12/27(土) 22:09:28
しつこいのはモテない
547無名草子さん:2008/12/27(土) 22:16:19
研磨嫌いは性格が泰葉に似ているね。憧れているのか?
548無名草子さん:2008/12/27(土) 22:59:12
研磨を止めるように言うには、どこに苦情を言えばいいのですか。
東販と日販ですか。
549無名草子さん:2008/12/27(土) 23:05:31
>>548
あなたの主治医の精神科の先生に言ってください。
550無名草子さん:2008/12/27(土) 23:10:21
小口研磨て何?
551無名草子さん:2008/12/28(日) 02:19:37
>>548
取次が研磨しているわけじゃないので出版社に苦情を言うのがいいと思う。
552無名草子さん:2008/12/28(日) 03:09:58
精神精神うぜえええええええええええええええ
553無名草子さん:2008/12/28(日) 07:55:47
研磨恐怖症で壊れましたね。
554無名草子さん:2008/12/28(日) 17:05:33
アンチしつこい
555無名草子さん:2008/12/28(日) 22:32:57
アンチってどっちのことだ??
556無名草子さん:2008/12/28(日) 22:43:34
研磨が好きな人がアンチ
557無名草子さん:2008/12/28(日) 22:44:36
>>555
どっちもこっちも…ここは研磨を嫌う人のスレなのに
研磨嫌いの人を馬鹿にしている人をアンチと言う。
558無名草子さん:2008/12/30(火) 23:19:23
最近、研磨君は来ないね。
559無名草子さん:2009/01/01(木) 01:00:48
明けましておめでとうございます。
今年は病気を治して、研磨恐怖症も克服したいです。
560無名草子さん:2009/01/01(木) 01:40:39
研磨君はもう来なくていいよ
新年なんだし区切りつけようぜいい加減
561無名草子さん:2009/01/01(木) 09:37:49
>>560
キミは自分が精神病であることを認めたんだね。納得。
562無名草子さん:2009/01/01(木) 13:13:37
はいはい、我々はセイシンビョウですー
研磨嫌い=精神病でいいからさ、もう放っておいてくれないかな。
563無名草子さん:2009/01/01(木) 15:18:54
神経質なのは認めるよ
それを強迫性障害だ精神病だと言い換えるのはあなたの勝手
でも流石にしつこい
同じコピペを何度も見せられたらウザイよね?もういい加減分かってね
564無名草子さん:2009/01/03(土) 04:29:53
いいかげん相手するのやめれ。

かまってちゃんはスルーでしょ。
565無名草子さん:2009/01/03(土) 15:04:51
研磨を新品として売るのは違法じゃない?
中古じゃないか
566無名草子さん:2009/01/03(土) 22:30:58
>>565
まったく同意
567無名草子さん:2009/01/04(日) 00:42:42
誰か裁判に訴えてください。
568無名草子さん:2009/01/04(日) 09:17:53
「なぜきれいな本が研磨されなくてはならなかったのか?
研磨嫌いの人はその理由を知るために
つらい気持ちを奮い立たせて傍聴席に座っているのです。
これは小口研磨の重みを知るための裁判です!」
569無名草子さん:2009/01/04(日) 22:42:51
>>568
それなんてキムタク?
570無名草子さん:2009/01/07(水) 21:18:39
研磨が嫌いで会社をやめました
571無名草子さん:2009/01/14(水) 14:17:09
でもやっぱり、手を洗わなきゃ!
572無名草子さん:2009/01/16(金) 21:36:54
研磨があるから良質の本が安く買える。
再販制度が日本の教養を支えているんだけどなぁ。
573無名草子さん:2009/01/16(金) 22:35:55
↑出版社の工作員乙
574無名草子さん:2009/01/18(日) 09:52:32
新品研磨は撲滅しなきゃ
575無名草子さん:2009/01/18(日) 16:18:48
その前にうがいしなきゃ
576無名草子さん:2009/01/19(月) 15:47:36
せめて半分は研磨せんで書店に戻してくれよ。
そうしたら選ぶことができる。
研磨されている本を買うくらいなら、ブックオフで買います。
577無名草子さん:2009/01/19(月) 17:21:22
Amazonでとある新書を買ったら
小さくなって来ますた来ますたo(^-^)o
578無名草子さん:2009/01/19(月) 19:13:37
出たーこのキチガイスレまだあったのね!
579無名草子さん:2009/01/20(火) 00:54:51
>>578
お前が毎日一番粘着して荒らしているくせに白々しい。
580無名草子さん:2009/01/20(火) 01:03:44
うんこーーーーーーーーーーーーーー
うんこたべたーーーーーーーーーーーーーい
581無名草子さん:2009/01/20(火) 08:48:48
少なくとも新品で研磨本が好きな人はいないだろ
582無名草子さん:2009/01/20(火) 19:15:26
嫌研磨厨って漫画の新刊発売日に平積みの漫画の状態を一冊一冊吟味してる
他人の迷惑を顧みないようなキモヲタタイプに多いんだろうな
キモヲタがべたべた触りまくったキモヲタチェックの不合格本を買う人がかわいそうだ
583無名草子さん:2009/01/20(火) 20:24:05
キモヲタタイプとは何ですか。
 
584無名草子さん:2009/01/20(火) 20:25:36
あなたのことです
585無名草子さん:2009/01/20(火) 20:46:49
透明アボーンがあるな
586無名草子さん:2009/01/20(火) 21:40:21
>>582
やけに詳しいじゃねえか。
お前も実は研磨本を嫌いなんだろう?
587無名草子さん:2009/01/20(火) 22:01:53
講談社文芸文庫やちくま学芸文庫が研磨されていると
新刊では買いません。
588無名草子さん:2009/01/20(火) 22:02:46
研磨嫌い=精神病
589無名草子さん:2009/01/20(火) 23:47:01
どうせ研磨されているなら、ブックオフで古本を買います。
本当は新刊書店で綺麗な本を買いたいのです。
590無名草子さん:2009/01/21(水) 00:44:25
本当の精神病は>>588である。

「長期間にわたる掲示板への執着、妄想、嫌がらせ、敵対行為」
591無名草子さん:2009/01/21(水) 01:55:53
出たーこのキチガイまだいたのね!
592無名草子さん:2009/01/21(水) 07:32:46
研磨厨しつこ過ぎ
本当に一回病院にかかった方がいいんじゃないか
ストーカー的な躁病傾向が見受けられるぞ
593無名草子さん:2009/01/21(水) 08:50:31
なんにしても傷物を定価で売ってることに問題ないのか?
594無名草子さん:2009/01/21(水) 10:04:12
アンチに問いたい。
研磨してない新品の本と、
研磨してある新品の本とが並んでいたらどちらを買うのか?
595無名草子さん:2009/01/21(水) 16:51:48
問題がある。詐欺だと思う。
研磨した時点で中古だ。 
596無名草子さん:2009/01/21(水) 19:26:40
研磨の手触りが好きな俺はお呼びでないとでも?
597無名草子さん:2009/01/21(水) 20:54:03
スレタイを見ましたか。
「小口研磨してある本を買いたい」のスレを作って、そこでやればいいよ。
598無名草子さん:2009/01/21(水) 20:58:03
研磨好きの人はいいなあ。
自分でヤスリかけりゃいいんだから。
599無名草子さん:2009/01/22(木) 12:49:02
「じゃりん子チエ」全巻購入したいのに、研磨されているから購入できないよ。
どうせ研磨されているならブックオフで買ったほうが安い。
600無名草子さん:2009/01/22(木) 21:19:54
研磨する時に出る細かい屑で肺病になったりしないのかな
601無名草子さん:2009/01/22(木) 21:32:36
アンチいないと、伸びてないスレだね。アンチに感謝ww
602無名草子さん:2009/01/22(木) 21:55:18
別にここはゆっくり確実に伸びていけばいいスレだし。
「祭り」になる必要もない。
603無名草子さん:2009/01/22(木) 23:06:39
さあ皆さん、手を洗わなきゃ!
604無名草子さん:2009/01/23(金) 13:31:03
一般人は研磨されてる事知らないからね。もっとこの事が広く知れ渡ったら
業界潰れるよ。
食品の偽装と同じくらいのレベルだからね。
ちかじかマスコミにたれこむかな。
研磨擁護派は覚悟したほうがいいよ。
605無名草子さん:2009/01/23(金) 14:43:44
>>604
応援しています。
たれこみがニュースや記事になったら
2ちゃんで祭りを行いましょう。
606無名草子さん:2009/01/23(金) 18:01:43
>>604 wwワロスwwたれこめば??坊やwww
607無名草子さん:2009/01/23(金) 21:32:02
研磨推進厨しつこい
608無名草子さん:2009/01/23(金) 21:39:55
>>607
まあ「派」というか粘着しているキチガイが一人いるだけだからw
609無名草子さん:2009/01/23(金) 21:41:03
↑すみません、誤爆です。
似たような流れのスレがあったもので…
610無名草子さん:2009/01/23(金) 22:24:41
でもここに「粘着しているキチガイ」がひとりだけなのは確かだ。
611無名草子さん:2009/01/23(金) 23:44:00
そんな気がするw

で、小口研磨は断固反対でつよ!
612無名草子さん:2009/01/24(土) 12:18:24
>>604
は世間知らずの馬鹿。
笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613無名草子さん:2009/01/24(土) 12:35:46
>>604
がんばって戦え
必ず責任をもって戦え
614無名草子さん:2009/01/24(土) 13:05:25
>>604 ちょっと萌えwww
615無名草子さん:2009/01/24(土) 13:52:36
研磨擁護してる人は関係者で
研磨のことが世間に広まると困るんだろう
616無名草子さん:2009/01/24(土) 14:10:22
困る困るすっごい困るよ〜
絶対に広めてはだめだよ
研磨業界の極秘事項なんだから
お約束だよ
617無名草子さん:2009/01/24(土) 14:46:21
俺、本屋に就職考えてるから受かったらお偉いさんに提言してみる。
研磨されていない本だけを並べた結果、売上が伸びたらちょっとした革命だな。
618無名草子さん:2009/01/24(土) 15:26:54
>>617
そんなこと言ったら返本できなくなるから
嫌われちゃうかもよ
619無名草子さん:2009/01/24(土) 19:31:33
就職できないから大丈夫
620無名草子さん:2009/01/24(土) 20:14:11
>>615 腹痛いwwww。はい。おっしゃる通り国家機密でございます。
621無名草子さん:2009/01/24(土) 20:18:20
>>617wwwwwお偉いさんに提言してみる。wwwwwwww
wwwwwお偉いさんに提言してみる。wwwwwwww
もう、辞めてーーー!!!!腹がよじれるwwwwwwww

622無名草子さん:2009/01/24(土) 22:37:41
「www」と連打する奴って95%以上の確立で知能が低いよね。
623無名草子さん:2009/01/24(土) 22:40:02
また研磨が知れ渡ると困る人が来てるね
624無名草子さん:2009/01/25(日) 01:47:42
>>622
久々に釣りかどうか判断に困るレスを見た
知能がどうとか言ってるのに確立って……
625無名草子さん:2009/01/25(日) 02:35:14
アゲているのはだいたいアレの人だな。
自分では気の利いたレス返しているつもりらしいがw

つまらないことに情熱を傾けているね。
626無名草子さん:2009/01/25(日) 04:12:00

精神病

627無名草子さん:2009/01/25(日) 17:06:25
今日もバイトです。
たぶん研磨することになると思います。
俺は上手い方だから、みんな心配すんなよ。
628無名草子さん:2009/01/25(日) 18:50:47
このスレは、中古本についてか?それとも新品本についても言ってるのか?
629無名草子さん:2009/01/25(日) 19:32:46
新品だと思います
630無名草子さん:2009/01/25(日) 20:28:06
>>628
特に新品本について。
そして中古本に関しても不要な研磨について情報交換しています。
631無名草子さん:2009/01/26(月) 00:31:26
一般人は研磨されてる事知らないからね。もっとこの事が広く知れ渡ったら
業界潰れるよ。
食品の偽装と同じくらいのレベルだからね。
ちかじかマスコミにたれこむかな。
研磨擁護派は覚悟したほうがいいよ。
632無名草子さん:2009/01/26(月) 00:32:21
俺、本屋に就職考えてるから受かったらお偉いさんに提言してみる。
研磨されていない本だけを並べた結果、売上が伸びたらちょっとした革命だな。
633無名草子さん:2009/01/26(月) 00:32:52
研磨擁護してる人は関係者で
研磨のことが世間に広まると困るんだろう
634無名草子さん:2009/01/26(月) 09:10:16
>>633
それおれが書いたやつのコピペw
635無名草子さん:2009/01/26(月) 09:21:06
すまん、全然意味分からないんだが、研磨されると何か問題でも?

普通に本買ってて、何か異変を感じたことなんか一度も無いんだが。
636無名草子さん:2009/01/26(月) 12:33:57
>>635
気にしないのなら、小口研磨反対派についてください。
金をかけて綺麗な本を研磨して醜くしてほしいのなら、ここはスレ違いです。  
637無名草子さん:2009/01/26(月) 13:21:15
>>635
研磨されると、されてない本より日焼けしやすくなる
638無名草子さん:2009/01/26(月) 13:29:31
>>635
自分の持ってる本を見てみるといい
研磨本があるかもよ
639無名草子さん:2009/01/26(月) 16:36:49
研磨に対しては何の不都合も感じないので、賛成派にまわります。よろしく。

汚れた本を研磨して綺麗にしているのに、それに文句を言うとは言語道断。
640無名草子さん:2009/01/26(月) 17:01:57
だーかーらー、汚れていない本にも研磨してるんだよ!
641無名草子さん:2009/01/26(月) 17:12:02
>>639
書店OR出版社関係者乙
642無名草子さん:2009/01/26(月) 17:15:26
良い本きれい本を研磨しているとしたら、それは問題です。
それは認めないといかんです。
643無名草子さん:2009/01/26(月) 17:19:06
研磨されるべきではない研磨本が
あるれている状態は健全とは言えないです、はい。
644無名草子さん:2009/01/26(月) 17:21:31
なんにしても研磨したら中古で売るべきよ
645無名草子さん:2009/01/26(月) 19:54:09
研磨を止めたら、本も売れるのにね。
馬鹿だよな。
金をかけて売れなくしている。
646無名草子さん:2009/01/26(月) 20:51:45
本は鑑賞するものでも飾るものでも肌触りを楽しむものでもない。

読んで楽しむものだ。
647無名草子さん:2009/01/26(月) 21:01:48
商品を勝手に削って定価で売るのはよくない
648無名草子さん:2009/01/26(月) 21:07:12
※注意※
野良犬に餌を与えないで下さい。(構えば構う程喜びます、そっとしておけばそのうちいなくなります。)

649無名草子さん:2009/01/26(月) 21:19:34
そうです
研磨を擁護してるのは関係者です
嵐はスルーしましょう
650無名草子さん:2009/01/26(月) 23:18:00
俺は読書家だから、かなりの本を読んできてる。
その中で、新品の本の小口に不満を持ったことは一切無い。
というか、製本の過程で研磨ぐらいするだろうと思うし、その後もう一回研磨したところでどうでもよい。

そんなことより、日本の本には重大な欠陥がある。
ソフトカバーの本。外側カバーと、内側の紙の糊付け。
これがまったくもって理解不能な不合理な製本状態。
このせいで、本を閉じる方向に力が働く上に、何度も本を開いてるうちにカバーがよれよれになる。
何なんだ、この「糊付け」は!

それに比べりゃ小口の研磨など、あまりにも些事。

651無名草子さん:2009/01/26(月) 23:48:38
「糊付けしてあるソフトカバーの本は買いたくない」スレが近日たつ予感!
652無名草子さん:2009/01/27(火) 01:16:33
あーあの糊付けね。
あれにもドラマがあるんだよ。
653無名草子さん:2009/01/27(火) 01:56:17
>>650
あなたの問題提起は確かに面白い。
ただここは研磨に否定的な人のスレであるから
それを個人的見解で否定されても困る。

>というか、製本の過程で研磨ぐらいするだろうと思うし、
製本過程の裁断と小口研磨は似て非なるものだよ。

>その後もう一回研磨したところでどうでもよい。
そのうち無残な研磨本をゆっくり堪能してみてくれたまえ。
654無名草子さん:2009/01/27(火) 06:30:27
本は文字を読む物なのに、やれ手触りだのやれ汚れやすいだの
よっぽど育ちが良いのか悪いのか、本質を見る目が無さ過ぎ。
いつまでも小口ばかり眺めていなさい。
655無名草子さん:2009/01/27(火) 07:22:50
だって精神病なんだもん
656無名草子さん:2009/01/27(火) 09:48:16
>>653
「無残に小口研磨された本」とやらを、持っていたらUPしてみてくれw

いや、見たことがないからさ。純粋に見てみたいんだよ。
657無名草子さん:2009/01/27(火) 09:49:20
>>654
中身がまったく同じ人間で、肌のきれいな人ときたない人がいたら、どっちと友達になりたい?
同じ条件なら外見がいいほうを選ぶのは自然なことだってのはまず理解してほしい。

小口研磨が製本過程で必然の作業なら文句はないよ。
上の例でいうなら、人間全員の肌が汚ければ外見にはこだわらないだろうさ。
きれいにしようと思えばできるのに、わざわざブサイクを店頭に並べる本屋ふざけんなって俺たちは怒ってるわけだ。
658無名草子さん:2009/01/27(火) 10:51:22
お前ら研磨反対派の口々にする「本」って、まさか漫画本とかの類じゃないだろうな?w
659無名草子さん:2009/01/27(火) 13:30:14
本質的に人間の容姿は中身と関係無いだろ。
そこが本質だと言っている。
本は中に何が書いてあるかが大事で、小口を眺めたりスリスリするものではない。

YESorNOで議論してしまうと得るものは何も無いけどな。
660無名草子さん:2009/01/27(火) 13:49:51
本を買うということは内容だけが目的じゃないでしょ
内容だけなら近所の図書館に行って借りればいい話
機能としては問題無く使えるが、電気回路が剥きだしになってるPCを買わされたらふざけんなって思うだろ
そりゃ中身はもちろん大事だが、外見が伴って初めて定価で買う価値が出るんだよ

まあしかし、研磨問題を人間の肌に例えるのはナンセンスだ
肌荒れが酷い奴とは友達になりたくないなんて言う奴とは友達になりたくないな
661657:2009/01/27(火) 14:30:34
俺の肌荒れがひどいんだよ。
なにごとも見た目ってけっこう大事だと思う。
まあたしかにこれは例が悪かった、忘れてくれ
662無名草子さん:2009/01/27(火) 21:43:16
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
663無名草子さん:2009/01/27(火) 21:45:07
本は中身が大事なんだよね。では研磨しなくてもいいではないか。
私も本は中身だと思う。その上で研磨されていなかったら、尚良い。
積極的に綺麗な本まで研磨しなくてはならない理由は何なのかね。
「www」を使う白痴くんに仕事を与えるためかね。
664無名草子さん:2009/01/27(火) 21:45:11
小口研磨してある本は買いたくない野郎の正体はこれ


おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
665無名草子さん:2009/01/27(火) 22:37:06

とにかくこのスレが幾らか活性化し始めてから、
変な粘着の人が妨害行為を続けているのだけは確か。
恐らく精神を病んでいるのだろう。
666無名草子さん:2009/01/27(火) 23:53:20
↑お前一人がな
667無名草子さん:2009/01/28(水) 00:32:33
このスレを荒らしている研磨労働者は、
よほど育ちが悪いか知能が低いのだろうね。
性格も悪いか。
668無名草子さん:2009/01/28(水) 01:04:26
いちいちageるから粘着が喰いつくんだよ。
餌をあたえないのが良。

669無名草子さん:2009/01/28(水) 01:39:45
小口研磨してある本は買いたくない667の正体はこれ


おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
670無名草子さん:2009/01/28(水) 10:13:59
通りでw
俺が所有する本で、小口研磨を論ずるにあたいするような本がまったくないから、
一体どこの本にそんな「無残な小口研磨」とやらがあるのかと思ったら。

やっぱり漫画本のことかw

頼むから、マンガ本やライトノベルの類はそれに相応しい板で議論してくれ
671無名草子さん:2009/01/28(水) 12:26:28
マンガ本やライトノベルの類の研磨のが酷い気もするが…
人気のない古いマンガだと新品でも3mmくらい研磨されてる事も
672無名草子さん:2009/01/28(水) 12:36:35
だからその「新品で研磨されてる」という意味が分からん。
新品を研磨するはずがないだろ。
夢想家かお前ら。
673無名草子さん:2009/01/28(水) 14:50:15
>>671
いや、だからさ、漫画本やライトノベルなんて読めりゃいーだろ。
そんな低脳者のオモチャに対して「小口研磨がどうこう」と論じる必要もない。

マトモな本に対して論じるなら有りだが。そもそも、マトモな本に「無残な研磨跡」なんてないけどな。
漫画やライトノベルは、本として論ずるに値しない。
674無名草子さん:2009/01/28(水) 15:43:28
>>670
なんでこのスレで扱う本が漫画やラノベ限定になってんの?
>>669の書き込みを見てそう判断したのならとんだ情報弱者だ。
675無名草子さん:2009/01/28(水) 16:30:40
>>670
アンチの書き込みに見事に釣られてるお前って馬鹿?
それとも下手な自作自演か?
676無名草子さん:2009/01/28(水) 16:40:52
>>674
ぶw

普通に自分の部屋の蔵書を見れば分かるよw
あ、お前の蔵書は漫画本しかないかw
677無名草子さん:2009/01/28(水) 18:42:30
>>673
>いや、だからさ、漫画本やライトノベルなんて読めりゃいーだろ。
↑この文の「漫画本やライトノベル」をおまえが思う本として論ずれる値のある本に置き替えてみろよ
678無名草子さん:2009/01/28(水) 22:14:58
>>677
つまりだね、真っ当な本に「無残な小口研磨の痕跡」なんか無いんだよ。
あったとしても10万冊に1冊ぐらいだろうな。

本中毒の俺が言うんだから間違いないw

少なくとも、関東県内の真っ当な本屋にはそんな変な本は置いてない。
地方の寂れた商店街の本屋のこととかは知らないけどな。

679無名草子さん:2009/01/29(木) 01:46:21
「真っ当な本」って、
たとえば講談社や筑摩の学術系文庫なんかは
真っ当じゃないの?
研磨されまくりなんだけど。

あと、専門書でも研磨されているのはいくらでも見つかるよ。
680無名草子さん:2009/01/29(木) 08:15:11
>本中毒の俺が言うんだから間違いないw
議論の根拠が自分の主観って・・・
本をたくさん読んでるのにそれが愚かなことだって分からないの?無駄な読書だな。
681無名草子さん:2009/01/29(木) 11:03:01
>>679
無い無い、そんなの

どこの個人商店の本だよそれ
そんなの、そこの店主に文句言ってやれよ
682無名草子さん:2009/01/29(木) 17:21:47
なんだ、ただのレス乞食か…。


683無名草子さん:2009/01/29(木) 20:37:58
>>681
貴様まさか個人商店主が自ら小口研磨を行うと思っているのか?
相当な無知だな。なぜこの板このスレに迷い込んだのだい?
ああ、レス乞食のレスは要らないよ。
684無名草子さん:2009/01/30(金) 02:08:31
研磨も気になるけど、小口が一部へこんでたりガタガタなのも
すげー気になるわ。段差が出来ると読みづらくてしょうがない。
なんであんなんになっちゃうんかな?
685無名草子さん:2009/01/30(金) 10:42:00
カバーがずれちゃってるってことかな
686無名草子さん:2009/01/30(金) 11:15:42
ぷw
どっちがレス古事記だかw
687無名草子さん:2009/01/30(金) 19:10:21
「レス乞食乙」=論破された奴が逃げる際の負け惜しみ

2chの常識辞典より
688無名草子さん:2009/01/30(金) 19:35:53
研磨を止めれば、もっと売れるのにね。
689無名草子さん:2009/01/30(金) 21:01:04
売れないから研磨して綺麗にして売るんです
690無名草子さん:2009/01/30(金) 22:24:52
研磨したら単なる傷物。新品価格で売るのはおかしい。
691無名草子さん:2009/01/31(土) 07:29:48
おすすめ⇒■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
692無名草子さん:2009/01/31(土) 08:06:49

このしつこさ、病気だな。
693無名草子さん:2009/02/01(日) 00:23:45
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
694無名草子さん:2009/02/01(日) 10:55:27
私は出版社の直販で本買う場合、「小口研磨の無い本をください」と釘さしコメントいれて
注文してますよ。実際効果ありました。
695無名草子さん:2009/02/01(日) 12:33:20
「あ、いつもの精神病のお客様からご注文です」
696無名草子さん:2009/02/01(日) 13:59:35
「ああ、あの基地外ね。あいつには新品じゃなくて中古を送っておこう」
697無名草子さん:2009/02/01(日) 14:20:34
ああ、いつものクレーマーね。
また栽断処分品から出しといて。
返本そのままで喜ぶんだからありがたいねぇ。
698無名草子さん:2009/02/01(日) 16:13:49
物凄く中途半端な研磨をしてるブックオフはなんなんだ
まあ中古だから文句は言えんのだがもう少しなんとかなるだろアレ
699無名草子さん:2009/02/01(日) 22:07:09
>>694
私も書店に直接注文する時には念押しします。
出版社のほうも最大限の配慮はするようです。
中堅〜零細出版社のほうがきちっと対応するようですね。
大手の中には態度の悪いところもあります。
700無名草子さん:2009/02/01(日) 23:28:24
本屋に在庫が無い場合には取り寄せてもらうことがあるけど
そのとき「帯付き、研磨なしの美品希望」と指示する。
701無名草子さん:2009/02/01(日) 23:41:19
今度からネット書店から購入しても返品しよう。
皆さんも返品しましょう。 
702無名草子さん:2009/02/02(月) 10:03:25
前にアマゾンでAlanの本を買ったら、酷いのが来た。
すごく下手な研磨で、まだら模様みたくなってんの。
その前に注文した奴も研磨で小口が黄ばんだ上に、
カバーが「これはウケ狙いか?」と思うほどにズレてた。

ネット購入は本気で控えようと思ったよ。
703無名草子さん:2009/02/02(月) 12:39:00
神奈川在住だけど、中公新書の研磨がどこも酷過ぎて困る
買いたくても買えない
704無名草子さん:2009/02/02(月) 13:11:13
>>702
アマゾンは中古も新品で出してるから。だから、人の手垢が付いている以上、研磨するしかないわけ。
あのね、真っ当に新品のみ扱ってたらあれほどの利益でないよ。
少し考えて見れば分かることだ。
705無名草子さん:2009/02/02(月) 20:26:36
Alanって、誰?
706無名草子さん:2009/02/02(月) 21:53:14
ゲイの雑誌名
707無名草子さん:2009/02/02(月) 21:53:35
クレーマークレーマー
708無名草子さん:2009/02/02(月) 23:09:39
要するに研磨された本=ゴミってこと
709無名草子さん:2009/02/02(月) 23:37:50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
710無名草子さん:2009/02/03(火) 20:34:26
本当のタイトルは

「小口研磨してあるマンガ本は買いたくない」
711無名草子さん:2009/02/03(火) 22:49:53
>>710
漫画なんて読まねーよ。
実は漫画読んでてこのスレに出入りしてんのおめーだろw
712無名草子さん:2009/02/04(水) 03:45:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
713無名草子さん:2009/02/04(水) 22:44:24
↑またお前か
714無名草子さん:2009/02/07(土) 04:52:10
>>684
俺はそのガタガタが好き
715無名草子さん:2009/02/07(土) 10:33:32
小口研磨って、岩波文庫みたいな上部のガタガタのことか?
716無名草子さん:2009/02/07(土) 18:44:10
それは研磨ではないですよ。
天アンカットといって、本の天の部分(上の側面)をカットしない技法です。
新潮文庫とかも同様で、こちらはスピン(紐のしおり)を切らないためという理由もあるとか。

小口研磨は、小口(本の背表紙以外の三側面)を研磨機で削って手垢や汚れを取るものです。
上記の天アンカットの本だと、背表紙を除いて、
本の上側面(天)以外の二側面はおそらくツルツルの状態(コピー用紙とかを100枚束ねた側面の感じ)だと思うんですが、
研磨された状態の本だとその側面部分が毛羽立っているというか、ゴワゴワしているという感じです。
717無名草子さん:2009/02/07(土) 19:43:07
なんでそんなに研磨に詳しいの?w

業界関係者かな?
718無名草子さん:2009/02/07(土) 22:59:25
>>717
業界と無関係な人間でも本に興味があればそれくらい知っているよ。
つまり君は、この板にいながら「無知」だってこと。
719無名草子さん:2009/02/07(土) 23:55:33
>>718
ぶw
本好きなら「研磨に詳しい」とさ、この馬鹿。

それこそ無知の極み。
趣味と、教養の区別がついてないw
小口研磨を追いかけるのはお前の趣味。
まともな読書家は、本の中身を追及する。

こんなことも分からないからお前は馬鹿って言われるんだよ。
720無名草子さん:2009/02/08(日) 00:33:33
まともな人間は、人の価値観の多様性を認め、馬鹿にするようなことは言わない。
721無名草子さん:2009/02/08(日) 09:43:40
>>720
まずはわが身を振り返れ馬鹿
722無名草子さん:2009/02/08(日) 15:13:08
>>705
Alainだった。
723無名草子さん:2009/02/08(日) 23:15:37
>>719
>本好きなら「研磨に詳しい」とさ、この馬鹿。

どこの誰が「本好き=研磨に詳しい」などと発言しているんだ?
ろくな読解力も持ち合わせてないくせに「まともな読書家」とは聞いてあきれるな。
馬鹿とは貴様のことだ。赤っ恥をかいて憐れな奴だ。
まったく貴様は無知の極みだな(笑)。
724無名草子さん:2009/02/09(月) 12:16:29
>>723
お前、よく「文盲」って言われてるだろw
725無名草子さん:2009/02/09(月) 19:12:23
2cnで馬鹿とか無意味な言い争いをしている時点でレベルはしれてるw

まあ本好きと読書好きは混合されてるからな
726無名草子さん:2009/02/09(月) 20:13:18
>>723
文面から悔しさがにじみ出てるなw
言い返したいが語彙力が貧しいために人の発言をオウム返し。
わざわざ(笑)と書いて、熱くなっていることを悟られないように必死。

>>業界と無関係な人間でも本に興味があればそれくらい知っているよ。
という自分の発言を、都合よく捻じ曲げて苦しい言い訳する始末w

本に興味ある=本の形を愛でるマニアのことで中身を読むわけでない。
という図式がお前の中では常識?w
・・・もしかして、「本に興味あるということと、本好きということはまったく別物だ!」ってことか?
まさかなw
あとはそうだな・・・「それぐらい知ってるよ」とは言ったが「詳しい」とは言ってない!という類のか?w
その辺ハッキリさせておけよ。馬鹿でもそのぐらい出来るだろw








727無名草子さん:2009/02/09(月) 21:40:02
ううううああああわわわーーーー
講談社文芸文庫が研磨されていた。
728無名草子さん:2009/02/09(月) 22:24:23
>>727
うpよろw
お前らがどんだけの研磨で騒いでるのか一度知りたいもんだ
729無名草子さん:2009/02/09(月) 23:21:38
講談社文芸文庫での研磨はキツいなw
730無名草子さん:2009/02/09(月) 23:28:45
今度は>>726というキチガイが住み着いたようだなw必死過ぎワロスw

>>728
近所のブックオフにでも行けば研磨なんて一目瞭然。
研磨も知らずにここに来て威張ってる奴って…w

>>729
講談社学術文庫の研磨も結構つらいよ。
731無名草子さん:2009/02/09(月) 23:53:55
>>730
お前、頭が弱いの?w
上記でも書いてあったが、ここは特に新品の小口研磨、それも無残な小口研磨を批判するスレ。
中古の小口研磨でいちいちレスするわけないだろ。本当にバカだな。
お前はまともに文字も読めないのにレスすんなよw
732無名草子さん:2009/02/09(月) 23:56:44
>>726
返答する価値すらない長駄文ご苦労だったな。
しかし自分で書いた文章を読み返して恥かしくなってこないか?
恐らく貴様はメンヘラーの疑いがあるので相手はしてやらない。
他の皆さんの迷惑になるからな。
733無名草子さん:2009/02/10(火) 00:25:30
おまいらもちつけ!!
大好きな漫画と
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9でも聞きなさい。
734無名草子さん:2009/02/10(火) 01:12:29
>>732
論破されて敗北宣言か・・・・
返答も何も、お前には言い返す余地が無いだろw
まあ、キーボードを壊さないようになw
735無名草子さん:2009/02/10(火) 02:18:02
↑と、相手にされない構ってちゃんの悔し紛れのレスw
736無名草子さん:2009/02/10(火) 02:49:26
「しなくっちゃ厨」の次は「支離滅裂議論ふっかけ厨」か…なんですかねぇ…
737無名草子さん:2009/02/10(火) 09:35:00
ついに二人目のキチガイが粘着するようになったかorz
738無名草子さん:2009/02/10(火) 10:47:41
避難しなくちゃ
その前に手を洗わなきゃ
739無名草子さん:2009/02/10(火) 13:52:14
アマゾンとかのネット書店て社員が暇なとき本立ち読みとかしてんの?
普通の書店なら本が汚くなるのは仕方ないが、なぜネット通販の本が汚くなるんだ?
740無名草子さん:2009/02/10(火) 15:13:31
新刊が?それとも既刊が?
741無名草子さん:2009/02/10(火) 15:33:07
既刊
俺が神経質なのかもしれないが
742無名草子さん:2009/02/10(火) 18:35:33
書籍は一般書店から返本されたものがまた別の書店へと環流するから、
どっかの書店で汚くなった本が返本され、それが別の書店に卸されることがある。
卸された先がネット書店ってこともある。
743無名草子さん:2009/02/11(水) 01:48:15
中には、店頭に出さずにることも無く返品される新刊があったりなんかするもんだから
発売から一月も経たないうちに研磨本が出回ることに
汚れるてるかどうかなんて関係なくキレイに磨かれる
744無名草子さん:2009/02/11(水) 02:24:50

    ∧_∧                          旦⊂((・)ω(・))⊂⌒゙つ     o(´・ω・`)o
    ( ´・ω・)      THANK YOU . 研磨          ┌───────┐o(´・ω・`)o
  (\ ミ_ノ/)          and       ..        | ●        ● |    ○   o
   /  ̄ ̄ \   GOOD-BYE .研磨キチガイ.!   /.| .┌▽▽▽▽┐ .|   o(´・ω・`)o
  /        ヽ               .       ( ┤ .|        | .|       o
 |  ⌒    ⌒  |  またどこかで会おうね  (~)  . \.  .└△△△△┘ .|     o(´・ω・`)o
 | (●) 〇 (●) |  (⌒─‐⌒)       .γ´⌒`ヽ   .| \あ\      |_∧    o○
 \    人   /  ((´・ω・`))∧∧∩゛  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   .|    \り.\     . |ω・`)y━o
   /      ヽ/ノ (つ┳つ (´・ω・`)    (´・ω・`)  ..|    .\が\ .   |  /
  ./       ヽノ   (__)||__) U  /∧_∧ .( o旦o )   ┏        \と.\ |(⌒─⌒)
  ∪ヽ n /.∪   .⊂§⊃ |  |(´・ω・`).|   j  〆⌒ヽ    /\.\う\|((´^ω^`))
    / ノヽ丶      §   ∪∪゚し─J゚ し'⌒U (_・ω・)─┘ .└──┘(∩∩)




745無名草子さん:2009/02/12(木) 20:04:14
下辺と前小口だけが研磨されてる本を買ってしまった
どうせなら上辺も研磨しとけよもう
746無名草子さん:2009/02/14(土) 14:51:04
完全版ものを研磨するなよ
完全版って、研磨とかが嫌いなコレクターが買うんだろ
747無名草子さん:2009/02/16(月) 22:59:03
完全版はきついな

割高だし

でもファンならすぐ買うべきなんだけど、まあ新品研磨本は嫌いです
748無名草子さん:2009/02/19(木) 11:29:28
通販には余った研磨本が流れ込むのか
749無名草子さん:2009/02/19(木) 20:14:57
研磨しない不潔な本を愛好するマニアのスレはここですか?
750無名草子さん:2009/02/19(木) 21:36:38

研磨=綺麗

これ書店の言い訳でありBOOK OFFの謳い文句。
これで>>749がいずれかの業界関係者であることが判明した。

751無名草子さん:2009/02/20(金) 11:17:54
バッカじゃねーの。
痛いよ。アンチ研磨くん
752無名草子さん:2009/02/20(金) 12:10:36
710 名前: 無名草子さん 投稿日: 2009/02/03(火) 20:34:26
本当のタイトルは

「小口研磨してあるマンガ本は買いたくない」
753無名草子さん:2009/02/20(金) 17:19:43
一番馬鹿に映るのはこんなスレに粘着して会話を妨害しているキチガイなんだが
754無名草子さん:2009/02/20(金) 19:59:56
封神演義の完全版が研磨されてるのしか売ってない
755無名草子さん:2009/02/21(土) 02:28:43
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
756無名草子さん:2009/02/21(土) 07:43:40
>>755
そもそもかちゅ使ってる俺には無関係
757無名草子さん:2009/02/21(土) 22:19:48
もーうんざりだね。本屋行っても研磨本ばっか。
さわり心地が悪いし、そもそも古本みたいだ。
758無名草子さん:2009/02/22(日) 00:16:21
次スレは漫画サロン板に立てた方がレスが増えそうだね
紙いっぱいに印刷されてる事の多い漫画は削られる事による実害が最も大きいわけで
759無名草子さん:2009/02/22(日) 02:21:48
>>758
漫画サロン板に「分家」という形にしてほしい。
漫画以外でも文庫、新書の研磨はかなり多いし
少々値の張るソフトカバー本なども議論対象だと思う。
もちろん漫画本も。
いわゆる新品以外ではBOOK OFFでの哀れなハードカバー研磨本など
古本での研磨についても語りたいし。
760無名草子さん:2009/02/22(日) 10:25:09
>>758
勝手にスレを移転させるなよw
761無名草子さん:2009/02/22(日) 14:45:12
>>758
以前立てたけど5レスくらいで終わったよw
762無名草子さん:2009/02/22(日) 21:56:36
amazonて研磨してるの?


763無名草子さん:2009/02/22(日) 22:18:25
発行してから3カ月以内に買わないとだいたいされてるよ
764無名草子さん:2009/02/22(日) 23:00:39
>>762
amazonが研磨しているわけじゃないけどな。
一般の書店同様、仕入れた時点で研磨されてるんだろう。
ただ、amazonで買う本は研磨されている率が高いように感じるのは否めない。
765無名草子さん:2009/02/23(月) 01:54:26
大手書店なんかに積んである分が全部研磨ってのは、
本の状態なんか見ずにやたら研磨しているってことだよね。

こんなことしたって売れなくなるだけだって。
いい加減気づけよな…。
766無名草子さん:2009/02/23(月) 17:47:36
>>764
そうなの?

amazonは研磨する機械があるって聞いたが
そしてその機械で中古を研磨して新品としt…ゲフンゲフン
767無名草子さん:2009/02/24(火) 02:56:25
>>766
アマゾンは研磨機導入してるの?ソース提示できる?
それが事実だったら今後アマゾンで本は買わない。
768無名草子さん:2009/02/24(火) 10:04:53
ホント研磨された本って汚いよな。
3方が茶色くなってギザギザして。
古本ですら差がよくわかる。
何で本の価値を落とすようなことするんだ?
図書館で借りたほうがまだ綺麗と言う皮肉。
769無名草子さん:2009/02/24(火) 11:39:00
>>767
あれだけデカイ倉庫、デカイ規模の会社なら導入しててもおかしくないよなー


無限の住人14〜20巻までが研磨本しか売ってない…
単純にあんまり刷ってないあまり売れてないってだけなのかな
770無名草子さん:2009/02/24(火) 21:36:15
Amazonって
苦情を言うとカスタマーサービスは言い逃れするし
メールで疑問をぶつけると定型文返してくるだけだし
挙句の果てには取引をやめるみたいな脅しかけてくるし
客商売という意識が希薄だね。
771無名草子さん:2009/02/24(火) 21:56:19
以上クレーマーさん大集合でした。
772無名草子さん:2009/02/24(火) 21:58:06
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
773変質者晒しage:2009/02/24(火) 22:18:06
200 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/10/18(土) 19:31:54
研磨された本が嫌なやつってこういうくだらないレベルのやつだぜ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ロープレの標準クリア時間を教えるスレ [家ゲRPG攻略]
風来のシレン2 鬼襲来!シレン城! 攻略スレ50F [家ゲRPG攻略]
[ブックオフ]総合スレッド46冊目[せどり] [オークション]

448 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/07(日) 03:19:29
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

454 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/08(月) 23:02:32
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

469 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/11(木) 05:48:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]

474 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/12(金) 00:18:58
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 5 [レトロゲーム]
774変質者晒しage:2009/02/24(火) 22:18:38
493 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/12/14(日) 18:31:31
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
処女膜をなくした女のコとは結婚したくないPart2[童貞]
風俗でオキニの姫を自慢するスレ 5[独身生活]

662 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/01/27(火) 21:43:16
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]

691 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/01/31(土) 07:29:48
おすすめ⇒■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]

693 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/01(日) 00:23:45
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]

709 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/02(月) 23:37:50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
775変質者晒しage:2009/02/24(火) 22:19:39
712 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/04(水) 03:45:53
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]

755 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/21(土) 02:28:43
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]

772 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/02/24(火) 21:58:06
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-9 [ラジオ番組]
776無名草子さん:2009/02/24(火) 23:32:27
一つも見たことがない件について
777:2009/02/24(火) 23:48:20
変質者
778無名草子さん:2009/02/24(火) 23:50:06
俺も。まったく知らないスレばかり。
たぶん、この粘着君本人が見てるんだよ。自作自演だな。
779無名草子さん:2009/02/25(水) 09:08:27
研磨すると日焼けしやすくなるんだよね
まさに逆効果
780無名草子さん:2009/02/25(水) 19:12:41
2mmくらいカバーと大きさが違う漫画とかなんなの
しかもシュリンクで締めつけられてカバーの端がクシャクシャになってたり
781無名草子さん:2009/02/25(水) 21:22:52
>>778
俺も知らないスレばかりだよ。専ブラからだし。
とりあえずこのスレに粘着しているキチガイ(業界くん)は
IEで2ちゃんねるに貼りついていることが分かったね。
782無名草子さん:2009/02/26(木) 21:54:07
このスレでなにしろ必死な>>778=>>781はこんなスレでも粘着しています。(ver 0.20)
処女膜をなくした女のコとは結婚したくないPart2[童貞]
風俗でオキニの姫を自慢するスレ 5[独身生活]
783無名草子さん:2009/02/27(金) 00:36:05
気の利いた煽りをしているつもりのアホが
また湧いてるなw
784無名草子さん:2009/02/27(金) 16:18:25
>>782
自己紹介乙
785無名草子さん:2009/02/28(土) 11:06:34
きれいに研磨してある本は、まだ許せる範囲。
職人技と思うほどきれいなものもある。
下手糞なのはほんと頭に来る。
小口が斜めになってる本とかありえない。
絶版本だからそれを買うしかなかったけど、
はらわた煮えくり返ったわ。
786無名草子さん:2009/02/28(土) 11:18:51
職人技ww
787無名草子さん:2009/02/28(土) 23:24:54
アマゾンで買ったら、ハードカバーでも研磨が多いような気がする。
788無名草子さん:2009/03/01(日) 12:19:40
研磨という処理を知らない人でも研磨本に出くわしてるんだよな
789無名草子さん:2009/03/01(日) 21:38:06
「ほら、あの、ページめくるときに触るところがギザギザしてる本ってあるじゃん?
ザラザラっていうかさ。だから開くとこだよ!紙の端っこ!本を閉じたときに、
普通はそこがサラサラツルツルしてんの!なんで分からないんだよ・・・」

小口研磨って言葉と出会うまでは説明が大変だった。
790無名草子さん:2009/03/02(月) 00:45:12
>>789
わかるw
791無名草子さん:2009/03/02(月) 02:30:15
>>789
小口研磨をする業者は消費者にそういった知恵をつけてもらっては困るのです。
ですから小口研磨に関する情報交換の場であるこのスレを荒らしているのです。
792無名草子さん:2009/03/02(月) 13:04:28
今日も研磨されてた本を新たに買い直す作業が始まるお…
793無名草子さん:2009/03/02(月) 16:00:41
バイトでいつも研磨作業してます。
かったるいからいい加減にやってます。
斜めとか中途半端とか。
794無名草子さん:2009/03/02(月) 16:24:07
死ねばいいのに
795無名草子さん:2009/03/02(月) 20:14:28
研磨はきれい本。
汚本愛好者は変態。
796無名草子さん:2009/03/02(月) 21:06:34
↑と、出版社店員が申しております。
797無名草子さん:2009/03/03(火) 00:03:57
>>795
勘違いするな荒らし業者。
我々は美本を望んでいる。
研磨本は一度汚れたものを研磨したり
不必要に研磨したりして本の価値を下げている。
研磨したから綺麗というのは当てはまらない。
798無名草子さん:2009/03/03(火) 13:58:03
本屋だってわざと研磨してるわけじゃない。一般人はよごれた本より研磨された本の方を選ぶ。
ただそれだけの話。
おまえらがここでいくら騒いでもどうにもならない。
799無名草子さん:2009/03/03(火) 15:03:33
ここの住人は病気だからな…
800無名草子さん:2009/03/03(火) 19:16:07
>>798
誰でも汚れた本より研磨された本を選ぶよ。
このスレは、「綺麗な本を研磨するな」と言ってるだけです。
少なくとも小口研磨を止めれば書籍の売り上げは増えるでしょう。
研磨するコストもかからなくなるし、いいこと尽くしだね。
801無名草子さん:2009/03/03(火) 19:35:56
新書で研磨済みのものしか売ってなくて妥協してそれを買っても
そのあとに研磨されてないのを発見した場合は、買い直すよね
802無名草子さん:2009/03/03(火) 19:40:36
今本が売れないのも研磨のせいだからね。研磨本を買うのがいやで本読まなくなった人が
どれだけいるか。
研磨さえなくせば本はもっと売れるね。
803無名草子さん:2009/03/03(火) 20:11:36
>>800
綺麗な本を研磨するのは酷いよね。わざわざキズモノにしてくれちゃって、ごうろうさんだ。

>>801
んーそれはないかな…。
新書の研磨も嫌だね。そのせいでいまだ買えない本が3冊ある。

>>802
たしかに。研磨を意識してない人にも影響してると思うね。

下手すると図書館本や古本のほうが綺麗なんだもんな。
804無名草子さん:2009/03/03(火) 20:28:37
新品本を研磨するのは違法行為だ!詐欺だ!
805無名草子さん:2009/03/03(火) 20:44:23
俺日焼けした本は自分でグラインダーでせっせと研磨してるよ。
806無名草子さん:2009/03/03(火) 22:26:24
>>805
買った後にどうしようと君の勝手なのだが、
新品をわざわざ研磨して定価で売っているのっておかしいと思わない?
807無名草子さん:2009/03/03(火) 22:31:06
>>806
きれいな本も研磨してるの?日数たって日焼けした本だけじゃないの?
きれいな新品研磨する利点本屋もないと思うが。
808無名草子さん:2009/03/04(水) 00:06:51
>>807
書店から出版社に一度返品されると日焼けした本、手垢がついた本は勿論、
きれいな本まで研磨にかけてしまうことが往々にしてある。
だから問題視されているんだよ。

古本の研磨も感心しないけどね。
809無名草子さん:2009/03/04(水) 00:44:13
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
810無名草子さん:2009/03/04(水) 01:37:54
>>807
大手の書店にドーンと積んである本が全部
日数たって日焼けした本だけ
だと思う?
ほんの2〜3ヵ月前に出た本でも研磨されているよ…。
811無名草子さん:2009/03/04(水) 22:10:44
買い直したら研磨されてた本は売るんだけど、それが初版本だったら躊躇してしまう
812無名草子さん:2009/03/04(水) 22:40:22
たとえ初版でも外装が悪い研磨本のほうが不愉快だ。
813無名草子さん:2009/03/04(水) 23:02:36
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
814無名草子さん:2009/03/05(木) 01:45:41
>>813
自己紹介乙
815無名草子さん:2009/03/05(木) 04:14:53
小口とかにこだわるのは器のちっちゃい男
彼氏が研磨本さけるような男だったら引くと思う
816無名草子さん:2009/03/05(木) 04:17:20
リサイクル精神がなくて買い換えるだとか言ってるひとは明らかに資源の無駄だし
つうか本読む資格もないと言いたい
817無名草子さん:2009/03/05(木) 11:17:53
>>815
自分の価値観と違う意見を受け入れられないなんて器のちっちゃいやつだな

>>816
どうしてこのスレに来た?明らかに時間の無駄だ
818無名草子さん:2009/03/05(木) 12:24:37
・小口をひたすらジーっと見つめている
・小口をしきりにスリスリしている

まさに偏執狂。
中の字を読め字を。
819無名草子さん:2009/03/05(木) 12:42:14
>・小口をしきりにスリスリしている

これしてるわw
読んでる時に人差し指でスリスリすると気持ちいいナリぃ…
820無名草子さん:2009/03/05(木) 15:05:53
このスレまだあったんだw
研磨してあるとカバーがすぐずり落ちるから嫌だ
821無名草子さん:2009/03/09(月) 13:29:19
age
822無名草子さん:2009/03/09(月) 15:19:38
このスレ、
「お前らは小口研磨気にするな。俺が買う綺麗本がなくなるからな。」
って、事でアンチしている人の方が多くないか?
823無名草子さん:2009/03/09(月) 19:07:23
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 23 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-10 [ラジオ番組]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
824無名草子さん:2009/03/09(月) 20:58:44
↑自己紹介乙
825無名草子さん:2009/03/10(火) 14:09:27
ブックオフで、同じ本で、小口研磨されてるものは105円コーナー、
研磨されてないのは350円で売ってた。
ブックオフって適当だと思っていたけど、実はよくわかってやってるんだね。
826無名草子さん:2009/03/10(火) 19:13:57
↑馬鹿
827無名草子さん:2009/03/10(火) 20:16:05
>>817
>自分の価値観と違う意見を受け入れられないなんて器のちっちゃいやつだな

この言葉、そっくりそのままお前に返してやるよw

研磨ごときが気になること自体、器が小さいと思うがなぁ〜
828無名草子さん:2009/03/10(火) 22:35:32
>>827
貴様は恐らくテレビ報道や新聞記事を鵜呑みにする幸せな小市民なんだろうよ。
真実を見極める目を持たなければ人生搾取される一方だ。
829無名草子さん:2009/03/10(火) 23:19:37
>>828
妄想に理解のある先生がいるから
紹介しようか?(o‘∀‘o)
830無名草子さん:2009/03/11(水) 00:07:24
あなたの担当医のことですね、わかります。
831無名草子さん:2009/03/13(金) 00:27:36
まあ、要するに研磨本は中古扱いになるべきなんだな
832無名草子さん:2009/03/13(金) 00:31:02
ビーケーワンに注文した本は初版発売後2年たつから
研磨されているだろうね。
研磨労働者が仕事をサボっていますように。
 
833無名草子さん:2009/03/13(金) 12:56:45
去年セブンアンドワイに頼んだとき、新品だけど研磨されてた。
98年と04年発行のだったから、仕方ないけど。
研磨よりむしろ98年発行のが新品で買えたのがうれしかったな。
834無名草子さん:2009/03/13(金) 22:15:40
結局おまいらのレベルはこれ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 23 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-10 [ラジオ番組]
[高橋弥七郎] 灼眼のシャナ総合2 [笹倉綾人/木谷椎] [漫画]
★★全国教習所スレ 80項目め★★ [車]
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 22 [漫画]
835無名草子さん:2009/03/13(金) 22:36:01
俺は専ブラだし、どれも見たことねえよ!
何回も何回もいい加減にしてくれ。
どういう反応をしたら気が済むんだ?
836無名草子さん:2009/03/14(土) 00:00:14
>>828
で、搾取されないために小口を研磨していない本を血眼で探してるわけ?

器ちっちぇー!!www
837無名草子さん:2009/03/14(土) 01:07:26
小口研磨がなくなれば、俺の積読もかなり解消されると思うんだが。
新刊本もすぐに研磨されるもんだから、
読む可能性のある本は買いだめせざるをえない。
838無名草子さん:2009/03/14(土) 01:17:08

鬱とか神経症気味の人
839無名草子さん:2009/03/14(土) 11:52:32
だみだこりゃ
840無名草子さん:2009/03/14(土) 13:26:42
スレを荒らしている奴のほうが余ほど器が小さい。
荒らしは粘着質でキチガイだろうからしゃーない。
841無名草子さん:2009/03/15(日) 22:25:24
>>840
自分もそう思う。荒らしのほうが精神を病んでいそうで気持ち悪い。
842無名草子さん:2009/03/16(月) 00:04:37

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 23 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-10 [ラジオ番組]
843無名草子さん:2009/03/16(月) 15:56:11

自己紹介乙
844無名草子さん:2009/03/16(月) 23:48:41
マイナー出版社の数年前の本を買いましたが研磨されていなかった。
出版社がしているのですね。
845無名草子さん:2009/03/17(火) 16:09:28
アマゾンでは発売直後以外は安心できんな
846無名草子さん:2009/03/17(火) 23:01:45
>>844
過去に直接出版社に問い合わせた経験上、
小規模な出版社のほうが良心的なことが多かったよ。

>>845
同意。
847無名草子さん:2009/03/18(水) 20:00:57
研磨されてるのが嫌なのと、処女じゃないと嫌なのは似てますか?
848無名草子さん:2009/03/18(水) 22:16:15
>>847
それはちょっと違うな。
849無名草子さん:2009/03/18(水) 23:28:52
新品じゃないのに研磨して新品として売っている研磨本。
処女じゃないのに処女ですと偽っている女。
850無名草子さん:2009/03/19(木) 22:26:18

お前きもい。きも過ぎる
851無名草子さん:2009/03/20(金) 00:30:16
本を吟味するの時の注意点 ※改訂版

@まず糊付け部分、ここがスカスカなのが結構多い
  スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねんので注意すベし

A次に背表紙がズレてないか?ちゃんと文字が真ん中に来てるか確認しよう
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがにある

B表紙と裏表紙を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかない…

C最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう
  @〜Bに気を使い過ぎるとここが疎かになるので注意!
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
852無名草子さん:2009/03/20(金) 01:23:46
>>851
> この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

それ一体どこの書店だ?
正義のために書店名を晒したまえ!
853無名草子さん:2009/03/20(金) 02:32:19
俺の近所のヲタ書店のレジ前に貼り紙してあったよ

せめてヲタ書店なりにシュリンク掛ける時に気を使うなりして欲しいけどね…
新刊買って、家で見たら表紙に爪跡とかあったらかなり凹むよね…

今まで1番酷かったのは帯が破れてたり削れてたりしたのかな
まぁ買う前に気付かない俺が馬鹿だったけど
854無名草子さん:2009/03/20(金) 13:28:03
だからそれは漫画本なんだろ
シュリンクw
855無名草子さん:2009/03/20(金) 13:28:38
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 23 [漫画]
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR-10 [ラジオ番組]
856無名草子さん:2009/03/20(金) 14:39:21
>>855
IEから自己紹介乙
857無名草子さん:2009/03/20(金) 17:19:36
小口研磨してあると手触りがザラっとしてるのと、ページをめくるときに
パリパリと音がするのが嫌。
858無名草子さん:2009/03/20(金) 20:49:58
>>851
昨日買った漫画がCに該当してた

小さい折れ(1oくらい)だけど何気に凹むな
859無名草子さん:2009/03/20(金) 21:48:07
このスレのタイトルは

小口研磨してあるマンガ本は買いたくないPart2

の間違いでした。
860無名草子さん:2009/03/20(金) 22:08:49
今更だな・・・消えろ
861無名草子さん:2009/03/21(土) 12:43:33
初版発行日から1ヶ月も経ってない本をネット書店で注文したら、
いわゆる小口研磨と言われている感じの側面だった。
こんなんあり?
それとも製本時の裁断機がぼろい?
862無名草子さん:2009/03/21(土) 13:07:20
969 無名草子さん sage 2009/03/21(土) 13:01:16
初版日から1ヶ月も経っていない本なのに、小口研磨本送ってきやがった。
なんでや。
863無名草子さん:2009/03/21(土) 21:47:15
>>861
紙質によってはザラついていて研磨っぽい感じの本もあるよ。
864無名草子さん:2009/03/25(水) 20:00:27
6単行本買ったら真ん中だけ研磨されてるわw
意味不明すぎる、死ね
865無名草子さん:2009/03/27(金) 00:10:53
>>864
あるある!そういう変な研磨本。
確かに意味不明な行為だ。
短絡的に人に死ねとかいう>>864の気持ちが分からなくもない。
866無名草子さん:2009/03/27(金) 01:59:07
俺が前に買った本は研磨の跡が幾何学模様になってましたよw
アマゾンで買いました
867無名草子さん:2009/03/27(金) 03:30:47
わたしは小学館の『日本古典文学全集』を
何冊か返品交換したことがある。
新刊時でも小口研磨はある。
小口研磨された書物は汚れ易いものだ。
868無名草子さん:2009/03/28(土) 13:26:55
一部分だけ削ってるのはうざいよな
どうせなら全部削れよ

何を遠慮してるのか、本当にバカなんじゃないんだろうか
869無名草子さん:2009/03/28(土) 15:25:35
出版社側が研磨を、綺麗にするためだと言い張ってるのがむかつく。
読むとき粉が出て気持ち悪いです。
不況なんだから研磨する時間カットして別の仕事やらせろよ。
870無名草子さん:2009/03/28(土) 15:41:24
研磨本って交換してもらえるってホント?どうやって
871無名草子さん:2009/03/28(土) 15:55:50
クレーマーみたいな神経があれば
872867:2009/03/28(土) 15:57:26
>>870
わたしは大学の生協の書籍部で予約購読していたのだが、
小口研磨があったので、その旨を申し出、交換してもらった。
また、函にスクラッチがあったときも、交換してもらった。
函のときは3つ用意してくれて、好きなのを選べといわれた。
873無名草子さん:2009/03/28(土) 16:03:10
うわぁ…
874無名草子さん:2009/03/28(土) 16:06:02
『日本古典文学全集』
これは結構高額ですよね。
875867:2009/03/28(土) 16:15:06
僅少在庫本のときは、
汚損があれば引取れない旨を申し出、
取寄せてもらったこともある。
小学館のものは、平均的にスクラッチが多い。
流通過程に問題があるのだろうが。
876無名草子さん:2009/03/30(月) 05:40:34
お前らももちろん本は全てビニールカバーに入れて保管してるよな
877無名草子さん:2009/03/30(月) 11:14:13
昔はアニメイトで売ってる透明のブックカバー使ってたよ
今は裸のまま

仕事見つかればまた買いたいな
878無名草子さん:2009/03/31(火) 12:59:15
帯が黒いツルツルしたやつだと傷が付くと目立つから
そういうのだけ書店のカヴァーしてるけど、
それ以外はそのまま本棚に入れてある
879無名草子さん:2009/03/31(火) 21:43:01
>>878
帯を捨てるオレは少数派か?
愛書家だが、帯だけはすぐ捨てる。
880あ〜あ:2009/03/31(火) 21:55:37
美本マニア、逝ってよし。
881無名草子さん:2009/03/31(火) 22:04:14
>>880
文句あるなら、わざわざこのスレにくんなチンカス!
882無名草子さん:2009/03/31(火) 22:08:04
カバーかけますかと聞いてくる店のが良いのかな?
883無名草子さん:2009/03/31(火) 22:38:50
>>880
そうそう。確かに、気にしないやつは気にしない研磨や
カバーの痛みだが、ここはそれを良しとしない人のスレだ。
わざわざ、そういうスレにきてちょっかい出すなよ。小学生か。
人のこだわりはそれぞれなんだからさ。
>>880にも、本に限らずこだわりってもんがあるだろ。
ちなみに俺は、研磨と下手糞な奴のするシュリンクが嫌だ。

>>878
本を売らずにずっと集めてる奴は帯も残してると思う。
基本的に買ったときの状態をキープしたいので。
884無名草子さん:2009/04/01(水) 17:18:51
ああ、ここですね。病的な潔癖症の方々が己の異常さを自慢し合っているスレッドは。
885無名草子さん:2009/04/01(水) 20:50:42
>>882
カバーに色が移ってしまうケースもあるし店員が下手糞だと本が傷むので俺は断ってる
袋に入れてもらうだけ
886無名草子さん:2009/04/01(水) 21:50:10
あー入念にチェックして買ったはずなのに
カヴァーを外したら傷が・・・ってことあるよね!
887無名草子さん:2009/04/02(木) 00:08:21
>>884
不潔、チンカス、貧乏、乞食野郎、消えろ!
888無名草子さん:2009/04/02(木) 00:42:14
>>884
いや、ここですよ。粘着な研磨職人の方が己の異常さを誇示しまくっているスレッドは。
889無名草子さん:2009/04/02(木) 01:15:49
>>888
お前の文章変だぞ。
バ〜カ!
890無名草子さん:2009/04/02(木) 18:56:40
>>886
時間がなくて自分の検品ミスで不良掴んでしまった時は諦めつくけど、
店員に傷つけられるのは腹立つよな
891無名草子さん:2009/04/04(土) 18:14:46
シャーマンキング完全版のカバーはどれもこれも常に傷だらけ
どこでついてるんだ
892無名草子さん:2009/04/04(土) 22:35:52
ガクッ
893無名草子さん:2009/04/07(火) 14:46:57
小口研磨ってよく知らないんだけど、最近買った本が、
背表紙の折り目がずれててちゃんと本が納まらないし、
本の高さ>表紙の高さ、で表紙の高さがちょっと足りない。
こういうのは何故?
894無名草子さん:2009/04/13(月) 11:50:16
中古本だから
895無名草子さん:2009/04/15(水) 07:41:57
>>893
本を買うときの不注意さが原因だ。
交換してもらえ。
896無名草子さん:2009/04/15(水) 15:42:37
今日本屋でお前ら見たぞ。
手に取った本を色んな角度から見たり、蛍光灯にかざしたりしてんの。
3分くらいずっと。かなり気持ち悪かったぜ・・・
897無名草子さん:2009/04/16(木) 00:12:47
>>896
今日本屋でお前見たぞ。
貧乏臭い格好した小男だろ、お前。
本屋の店員、お前帰った後に嘔吐してた。
チン臭、そばプン野郎って言ってた。
898無名草子さん:2009/04/16(木) 01:35:16
ここは精神障害者のスレです。
899無名草子さん:2009/04/16(木) 01:48:46
>>898
一度テメーの顔が見てみたいわ。
醜男、小男、不潔、貧乏、変態、低学歴の乞食野郎じゃろうな。哀れ!
風采のあがらん奴は本屋じゃ相手にしてもらえんじゃろ。哀れ!
精神障害者のスレに何しにきてるんじゃ?
低能の極みじゃ。ホイトくん。
900無名草子さん:2009/04/16(木) 02:12:23
>>896
おれオマエ知ってる。
目つきの悪い奴だろ。人相悪いから気に掛けていた。
本を万引きして引っぱっていかれたよな。
あれからどうした? 窃盗犯野郎。
901大悟と大輔の呉越同舟:2009/04/16(木) 03:28:53

 スレが段々と、殺気をおびて1000スレまでどうなることか・・・

 終わりがちかくなると、人はラリルのか・・・オレだけこそこそとヒナンしようと・・・・
902無名草子さん:2009/04/16(木) 07:36:33
うんこちんこまんこ
903無名草子さん:2009/04/16(木) 22:14:31
>>896
俺なら5分以上はチェックするぞ
904無名草子さん:2009/04/18(土) 18:55:48
>>896
俺なら5分以上はオナニーするぞ
905無名草子さん:2009/04/18(土) 20:50:55
長いな
906無名草子さん:2009/04/19(日) 11:36:45
>>905
早いな
907無名草子さん:2009/04/25(土) 16:55:59
研磨した本って、結果的にかえって劣化しやすくなるんだよね
それをわかってやってるんだろうか
908無名草子さん:2009/04/26(日) 00:06:55
>>907
先ず第一に綺麗に見せて買わせればOK、
そして劣化したら新しいのを買わせればOK、
ってことで金儲けしか考えてないんじゃない?
不景気だし。
エコとは程遠いね。
909無名草子さん:2009/04/28(火) 03:23:34
amazonでライトノベルを買ったら、途中の巻だけ明らかに研磨されていた。
しかもカバーの端まで一緒に削れてやがる。
研磨するならせめてカバー外してやれよ…。
910無名草子さん:2009/04/29(水) 08:09:59
このスレの本当のタイトルは

「小口研磨してあるマンガ・ラノベ・攻略本・設定資料集は買いたくない」
911無名草子さん:2009/04/29(水) 09:15:49
>>910
次スレはそれにした方がいい
912無名草子さん:2009/04/29(水) 15:24:44
まあ、アンチはこのスレ貶めたいからそう希望する気持ちはわかる
913無名草子さん:2009/04/29(水) 23:35:03
しかしまあアンチが毎回ageてくれるのでいい宣伝にはなってるよなw
914無名草子さん:2009/05/01(金) 23:17:48
初版マニアで研磨嫌いだと大変だろうねぇ

どこかで妥協しないとな…
915無名草子さん:2009/05/02(土) 09:13:41
研磨がはびこると重版されたものが流通しないから困る
916無名草子さん:2009/05/02(土) 09:44:01
ザラザラ触り心地が悪いから嫌い。
積んでおくとギザギザにホコリが密着して最悪。
917無名草子さん:2009/05/08(金) 22:33:47
>>914
わざわざ初版を選んで求めるくらいだから研磨済みなんて問題外だよ。許せん。
918無名草子さん:2009/05/10(日) 01:36:46
それでも研磨済みしかない時は妥協して買うわ
919無名草子さん:2009/05/10(日) 03:15:45
やだ、買わない。

920無名草子さん:2009/05/11(月) 02:13:16
今日駅の本屋に行って、以前買おうと思って結局買わなかった文庫本を
ふと、手に取って見たら、小口研磨されていた。
それで他の買わずにいたものも調べてみたら、全部研磨されていた。
いずれも装丁にちょっと難ありで買うのを見送ったものばかりなので、
同じ文庫本であるのは間違いない。

書店でも小口研磨してるんだな。
921無名草子さん:2009/05/11(月) 19:11:10
嬉しいだろ?
922無名草子さん:2009/05/17(日) 09:38:30
初版・帯付き研磨済みのマンガ本がオクで高く売れた^^v
923無名草子さん:2009/05/19(火) 00:06:17
もし俺に財力があったら研磨されてないものを入荷してくれるまで同じ本を買い続けるんだ
924無名草子さん:2009/05/19(火) 02:46:22
>>923
同じ金を使うのなら出版社をビビらす手段に使えばいいのに。
925無名草子さん:2009/05/20(水) 21:22:03
ネットでちくま学芸文庫たくさん買ったが研磨してあるものとしてないものの差が悲しい。
発売か増刷後二年以上経過していると研磨してある確立が高いようだ。
926無名草子さん:2009/05/21(木) 01:32:14
>>925
甘いな…w
自分の経験では、半年もしないで研磨されているよ…orz
927無名草子さん:2009/05/22(金) 01:36:25

384 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2009/05/20(水) 22:52:30
こいつ、Amazonで注文したマンガ本を読んでは返品を繰り返してるそうだ。
お前らが購入した商品も返品された中古品かもなwwww
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=871412


これ見てAmazonで買うのやめた
928無名草子さん:2009/05/22(金) 17:07:12
ちくま学芸はジャンルも購買層も偏ってるから、数も売れないし
少数精鋭がぐるぐる書店と問屋を行ったりきたりしてるんでしょ
仕方ないよ
しかし研磨を始めた奴を恨む
カバー取り替えるぐらいならまだしも、研磨して本を加工したら
それはもう中古品
定価で売るのは異状だと思う今日このごろです。
単価の安い文庫ならいざ知らず、結構、値のはるムック本が研磨
されてた日にはorz
929無名草子さん:2009/05/22(金) 17:59:21
既出かもしれないが、
小口研磨って、汚れのあるなしにかかわらず
全部やってるよな。
以前に出た本がたまたま話題になったりして
大手の書店で10冊くらいずつ積まれることがあるけど、
どの書店でも全部研磨されてる。
930無名草子さん:2009/05/22(金) 18:07:52
重版かかって新しい本が入ったのでない限り、
一度返品されたものが再度店頭に並ぶ場合は研磨済み
選別なんてまどろっこしいことしてない
話題になって今後も売れそうな本は、在庫はけたら重版かかるから
買わずに暫く待ったほうがいい
どこぞの誰かが欠陥品を消費してくれるのを大人しく待つのみ
931無名草子さん:2009/05/22(金) 18:15:05
研磨されると尚更、研磨面に汚れがつき易くなる。
埃なんか未研磨なら乾いた布でさっと拭けば払えるが、研磨本は
研磨の凹凸に引っかかってとれやしない。
やめてくれ。
CD・DVDなんか、研磨したものをいくら再パックしたって中古は中古だよ。
(中には新品と偽って売ってる馬鹿もいるけど)
本だけ、狂ってる。
932無名草子さん:2009/05/23(土) 00:54:57
そうだよなあ。
CDの研磨は立派な中古の証拠なのに
書籍は新品で売るというのはおかしいよな。
933無名草子さん:2009/05/23(土) 13:10:37
本もCDみたいにパックして出荷するといい
今も特典付き特装版なんかそうだよな
焼けは無理としても汚れと、コミックス以外の立ち読みも防げる
店が見本をおきたいときはすべて店の買取
934無名草子さん:2009/05/23(土) 13:27:33
たしかに、価値が下がってるのに定価で売っちゃダメだよな。
さわり心地悪い、茶色くてきたない、よごれやすくいたみやすい。
削ったらセール品として売るべきだと思うよ。

ケースが割れたCDはバーゲンコーナーに置くじゃないか。
これだって聴くうえでは問題ない。でも安く売るだろ。
935無名草子さん:2009/05/23(土) 17:56:45
刃物みたいに研ぐことで機能・見栄えが増すならともかく
本は研磨によって明らかに汚くなるし、研磨時に巻き込まれて
ページとページがくっついてるものまであるし、粗い研磨面には
汚れが付着しやすい。その上、カバーがぴったり合わなくなる。
機能回復どころか、機能を損なって尚且つ見栄えも損なっといて
定価で売ろうなんて、本ぐらいだろ。
936無名草子さん:2009/05/23(土) 21:59:39
>>930
>>話題になって今後も売れそうな本は、在庫はけたら重版かかる

それはそれで嫌だ
俺は初版の研磨されてない本が欲しいんだ
937無名草子さん:2009/05/24(日) 07:17:31
2009年3月26日に発売された漫画をネットで注文したらもう研磨されてた。
少し悲しい。発売から二ヶ月にも満たないのに。漫画は回転が速いのかな。
938無名草子さん:2009/05/24(日) 07:26:08
まあ、漫画は必需品じゃないし、買わなきゃいいだけの話か。
939無名草子さん:2009/05/24(日) 07:43:41
新刊で欲しい岩波(現代)文庫と講談社学術文庫とちくま学芸文庫があるが
財布に余裕がない場合には、後二者を早めに確保してる。
けど発売から時間が経った本を買う場合には、
まず研磨されない岩波の本はネットでも安心して買える。
岩波現代の創刊時のやつが研磨されてたことあったけど。
940無名草子さん:2009/05/24(日) 20:28:40
>>936
初版なおかつ小口研磨アウトの美品コレクターは
発売日に即効、自分が書店まで行って買うか
蒐集家の蔵書が売りに出されるか
本の扱いを心得た古本屋見つけて待ち構えとくしかない
合掌
941無名草子さん:2009/05/25(月) 21:24:34
小口研磨と汚れ嫌さに、数年前まで新刊は発売日に必ず買いに行っていたが
チェック漏れで発売日に買えなかった本だけはどうにもならず、疲れ果てたので
小口に拘るの諦めた。
けど、やはり小口研磨は気持ちの良いものじゃない。
942無名草子さん:2009/05/25(月) 23:20:21
>>940
ヤフオクは?

>>941
↓の発売リストとか便利だぞ
ttp://www.mangaoh.co.jp/
943無名草子さん:2009/05/26(火) 04:09:26
>>927
こええ(((( ;゚Д゚)))
尼では買わない
944無名草子さん:2009/05/26(火) 06:43:56
>>942
そこ漫画とライトノベルだけじゃね
新刊.netに、本やタウン、太洋社、出版社のサイト
新刊はチェックしようと思えば色々サイトがあるけど、
それでもハードカバー・新書は漏れが出るなあ

よっぽどファンの作家とか作品以外、たいがいの人は後になってはまってから
買い集めるんじゃないの
だからこそ小口研磨遭遇率も上がるわけで
945無名草子さん:2009/05/27(水) 01:42:02
何か問題あるの?<そこ漫画とライトノベルだけ
946無名草子さん:2009/05/27(水) 16:54:40
世界の人間がコミックスとライトノベルしか読まないとでも
そんなもん新品で買うだけ金の無駄だろ
947無名草子さん:2009/05/28(木) 07:06:10
このスレの本当のタイトルは

「小口研磨してあるマンガ・ラノベ・攻略本・設定資料集は買いたくない」
948無名草子さん:2009/05/28(木) 07:40:10
端まで書き込みのある書物を削る事は、すなわち本の価値を下げる事だろ
949無名草子さん:2009/05/29(金) 21:59:09
もともと、ラノベ、コミックスなんかは粗悪な紙が使ってあって
仮に小口研磨のない綺麗な状態で手に入れてもあっと言う間に
紙が酸化して汚くなるから個人的にショックじゃない
ただ、上質な紙が使ってある一般書や画集、コミック文庫、
あの類が小口研磨してあると、金返せと言いたくなる
削った中古品に金払ってんじゃねえ
950無名草子さん:2009/06/02(火) 00:52:08
>>947
しつけーー。
一般の文庫とかの話をしてるんだよ。
てかマンガってなに?マンガはあんまり研磨しないだろ。
攻略本とか設定資料集なんてしらねえよ!
それはお前が買ってるんだろ。
951無名草子さん:2009/06/02(火) 01:13:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
家庭用ゲームマシン互換機 9台目 [家ゲーレトロ]
952無名草子さん:2009/06/02(火) 11:57:12
>>951
IEでそのスレ見てるの実はお前だってオチだろ?w
953無名草子さん:2009/06/03(水) 07:25:27
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
954無名草子さん:2009/06/03(水) 14:09:53
>>953
だから、ただここに来て人をバカにする奴は消えろよ
わざわざ、文句言ってかまってほしいのか?
ここは小口研磨を良しとしない人のスレなんですが
955無名草子さん:2009/06/03(水) 17:48:43
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
956無名草子さん:2009/06/03(水) 23:10:58
>>950
何か問題あるか?俺は本=漫画なんだが
957無名草子さん:2009/06/03(水) 23:14:27
>>951
ブラウザでこのスレと誰も見ていないだろう某板のスレを表示させたまま
しばらく放置してみたがそこにスレが追加されなかった。
どうやったら表示されるようになるんだ?
958無名草子さん:2009/06/04(木) 06:25:14
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
959無名草子さん:2009/06/05(金) 01:37:40
ちくま文庫に講談社学術文庫、中公文庫・新書…。

研磨されているから買わないままの本がずいぶんある…。
960無名草子さん:2009/06/06(土) 02:50:59
>>959
同じく。
講談社文芸、講談社学術、ちくま、中公新書。
961無名草子さん:2009/06/06(土) 09:18:30
買おうか迷っているうちに研磨本が出回り始めたら
都内の大手書店を駆け回って研磨されてないものを探して買ってる。

それでも見つからなくて二刷りが出るまで待とうと決め込むと絶版。
研磨本でも買っておけばよかった、ってことになる orz
962無名草子さん:2009/06/06(土) 10:03:13
光文社古典新訳やドゥルーズやダンテで気付いたが河出も
新刊予定要チェックや。
963無名草子さん:2009/06/06(土) 13:25:01
ときどき「着色したの?」って思うほど小口が茶色くなってるのがある。
964無名草子さん:2009/06/06(土) 18:31:32
>>962
光文社古典新訳は出たらすぐに買っておかないと
2、3ヵ月で見るも無残な姿に…orz
965無名草子さん:2009/06/06(土) 19:09:10
研磨されてない確率が高い本屋とかないのかな?
966無名草子さん:2009/06/06(土) 19:41:39
>>965
客が少なく、売れてそうもない本屋とか。
売れないから初版が多いかも。
967無名草子さん:2009/06/06(土) 22:28:21
>>962-964
コテシンの劣化ぶりは酷いね。
あればっかりは研磨しちゃあかんと思う。
中古か?と思うほど。
もはや別物になってる。
968無名草子さん:2009/06/06(土) 23:17:31
>>966
潰れるよ、今のご時世w<客が少なく、売れてそうもない本屋
969無名草子さん:2009/06/07(日) 14:16:51
高いカラーの本が研磨されてたら嫌!
970無名草子さん:2009/06/07(日) 15:15:32
スレチかもだけど質問
アマゾンで新品注文して、小口研磨してある本(出版社の注文カード付き)が届いたらどうしてる?
971無名草子さん:2009/06/07(日) 15:43:08
>>970
どうしてるも何も、交換なんかしてもらえないぞ。
972無名草子さん:2009/06/07(日) 15:48:10
>>971
返品も受け付けてくれない?
973無名草子さん:2009/06/07(日) 17:10:25
>>972
無理に決まってるだろ。
あんまりしつこくゴネると、「今後、お客様とのお取り引きを中止させていただきます」
というメールが来て、Amazonから一切買い物ができなくなるぞ。
974無名草子さん:2009/06/07(日) 20:44:05
漫画の単行本買って思ったんだけど、表紙と帯の絵柄がズレてるのって結構多いよね?

まぁ俺はちゃんと表紙と帯の絵柄がズレてないのを選んで買ったんだけど、
帯が少し痛んでたので明日買いなおすわ
975無名草子さん:2009/06/07(日) 21:18:45
>>970
小口研磨を理由に返品したとしても、研磨のない本が問屋にある確率の方が
低いので(出版から時間がたっている場合はなおさら)、交換が物理的に不可能
おまえさんが、出版社に直談判で金積んで重刷させる心積もりなら別だがな
976無名草子さん:2009/06/07(日) 21:30:53
>>970
普通に交換してもらう
977無名草子さん:2009/06/07(日) 22:49:30
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
978無名草子さん:2009/06/07(日) 23:04:49
俺も小口研磨は好きじゃないけど、ここの住人はあまりに神経質できもい
お前らに触られた本なんか買いたくないわ
979無名草子さん:2009/06/07(日) 23:35:52
>>976
交換してもらった事あるんですか?
980無名草子さん:2009/06/08(月) 00:44:04
極論した話、誰かに触られるよりも研磨されるほうが罪は重い
981無名草子さん:2009/06/08(月) 06:59:29
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
982無名草子さん:2009/06/08(月) 07:15:04
NGワード:いい気味(^ω^ )
983無名草子さん:2009/06/08(月) 07:20:10
再販制度って、結局消費期限改竄を公に認められてやっちゃってるということ
984無名草子さん:2009/06/09(火) 02:41:10
声を大にして言いたい!

研磨するなら真っ直ぐ研磨しろ!

この前定価で研磨してある上に、上が ⌒ を逆さにしたような状態のを買ってしまったジャマイカ(#`皿´)
985無名草子さん:2009/06/09(火) 03:22:23
小口研磨って始めて聞いた
986無名草子さん:2009/06/09(火) 15:00:31
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )

987無名草子さん:2009/06/09(火) 15:09:48
キモオタでもコレクターでもないし。
鬱屈した馬鹿学生か何かですか?
すごい粘着性。

何書いても無駄だな、こいつには。
988無名草子さん:2009/06/09(火) 17:44:37
上のほうで出てるけど、研磨したCDは中古品扱いなのに本だけ研磨しても新品と偽って商売できる
というのが納得いかない
989無名草子さん:2009/06/09(火) 19:32:30
本を吟味するの時の注意点 ※完全版

@まず糊付け部分をチェックしよう!
  ここがスカスカなのが結構多い、スカスカだと経年劣化で本がバラバラになりかねないので注意すベし

A次に背表紙がズレてないか?ちゃんと文字が中央に来てるか確認しよう!
  酷いのだと左や右にズレてはみ出てるのがあるぞ

B表紙と裏表紙を蛍光灯の光に当てて、細かい傷がついてないかチェックしよう!
  店員の扱いや客の扱いが雑だと、爪跡や折れ線が付いている場合があるので注意すべし

  ※シュリンクが掛かってる場合は完全に運任せ、さすがにベリベリ剥がす訳にはいかないゾ

C帯が痛んでないか、ズレてないかチェックしよう!
  帯がついてて表紙の絵と繋がってる場合は、表紙と帯の絵にズレがないか確認しよう
  @〜Bの工程で行けててもココで挫折する事が案外多いぞ

D最後に裁断面に折れや曲がりがないかチェックしよう!
  @〜Cに気を使い過ぎるとココが疎かになるので注意
  最初から中のページが小さく折れてる場合もあるので購入は慎重に(帯も同じく)

Eさぁ後はレジに目当ての本を持って行っていよいよ購入だ!
  店員が自分が選んだ本をレジの中の同じ本に取り替えたり、手元に渡るまでに傷つけないか厳しく監視しよう

※尚、この段階を踏んでも自己満足出来ない場合(購入後、自宅で検品)は素直にもう一冊買って下さい
  この手の返品は受け付けませんと言う注意書きが最近書店のレジ前とかに貼っています

…と言う事は、その手の返品が今まであったんでしょう
990無名草子さん:2009/06/09(火) 22:07:11
銀行で両替が有料になってセブン銀行が無料で両替はじめたように、
顧客の要望に合わせる本屋が出てきてもいいと思うんだな。
991無名草子さん:2009/06/09(火) 22:09:22
今不景気でどんどん本屋潰れてるし
992無名草子さん:2009/06/09(火) 23:15:56
>>989
本文紙のチェックはDになるのかな。ちょっと補足。

・全頁をパラパラとめくる。折丁(16頁)毎に同じ箇所に折れや傷みがある場合
 (検品ミスと思われるが、印刷時の汚れが例えば3頁と14頁にまたがっているなど)
 が意外と多いので丹念に調べること。
・さすがに福耳は見かけなくなったが、それに近い状態で角が皺になっていることもあるので要注意。
 他人がめくったからではなく、これも明らかに製本時の問題。
・裁断と印刷のズレのチェック。特にちくま文庫などマージンに余裕がないものは、印刷面が極端に
 ずれて見えるため、読んでいて悲しくなる。
993無名草子さん:2009/06/09(火) 23:22:20
>>992
おっと、もう一つ。

・ジャケットをかける作業時に付いたと思われる爪痕が文庫本など表紙についていることが多い。
 積まれた本のジャケットを剥いでみると判るが、大体同じ位置に疵がある。
 その店の入荷分はすべて同じ状態である可能性が高いので、その場合は他の本屋へ直行。
994無名草子さん:2009/06/10(水) 11:29:20
キモヲタコレクターに買わせるのは研磨品で十分なんだよ。いい気味(^ω^ )
995無名草子さん:2009/06/10(水) 18:30:56
今日中に次スレ立てるのでみなさん今後ともよろしくね。
996無名草子さん:2009/06/10(水) 20:22:52
>>993
ジャケットって、シュリンクの事か?
997無名草子さん:2009/06/10(水) 21:15:09
商品にヤスリかけてどーする
アホかw
998無名草子さん:2009/06/10(水) 21:19:20
999無名草子さん:2009/06/10(水) 21:20:52
商品にヤスリをかけて
1000無名草子さん:2009/06/10(水) 21:22:58
定価で売る馬鹿業者を許すな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。