【臥龍】2ch国際大学・小谷野敦ゼミ22【聖賢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
気鋭のアカデミシャン小谷野敦先生に私淑申し上げる学徒の集うスレです。

小谷野先生のブログ
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/
奥様のブログ
http://d.hatena.ne.jp/Sevangou/
前スレ
【碩学】小谷野敦先生に学ぶスレ21【至尊】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1196595812/l50
Wikipediaでの昼夜を問わない素晴らしい活動記録
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Akoyano

*キーワード*
そんなことはない、そんなことはない
お前に興味がある
童貞利権

*思想*
歩行喫煙禁止は法の下の平等を定めた憲法14条違反・・・等々
2無名草子さん:2008/01/03(木) 01:38:53
論壇のゲスヤバオ
3無名草子さん:2008/01/03(木) 02:10:50
言論神様
受動喫煙の擁護者
論壇の当たり屋
超一流大学非常勤講師
実名暴露の急先鋒
・・・
今日も小谷野先生と一緒に教養を深めてゆきましょう
4無名草子さん:2008/01/03(木) 02:59:35
小谷野は『ユリイカ』のドストエフスキー特集で、亀山郁夫がハンサムだったから
『カラマーゾフの兄弟』が売れたのだと言い張っていた
ここから小谷野の劣等感がよくわかる
@自分はぶ男だから亀山郁夫ほどには売れないのだという屁理屈
(しかし、亀山郁夫のポートレイトが出回ったのは売れて話題になったから、
つまり、因果関係が逆なのだ)
A自分が亀山ほど売れないのはぶ男だからであって、性格が歪んでいるからではない
という、ほぼ無意識の自己弁護
(無意識がこれほどはっきりしていると、ミジメすぎる)
5無名草子さん:2008/01/03(木) 03:02:16
実際のところは誰でも良かったんでしょ。あれでさえなければ。
6無名草子さん:2008/01/03(木) 03:07:04
あれに対する嫌がらせになりそうなものならかなり微妙なところでも迷いなく絶世の美人扱いでしたし。
7無名草子さん:2008/01/03(木) 03:10:37
要するに小谷野の判断基準は、美醜ってことね
正確に言うと、小谷野の批判の基準は美醜によって示されるってことね
8無名草子さん:2008/01/03(木) 03:52:16
小谷野様はどこまでも美を追求し醜いものとの区別をはっきりなさるお方だ
9無名草子さん:2008/01/03(木) 05:04:03
離婚を切り出されるとしたらどんな理由?
10無名草子さん:2008/01/03(木) 05:09:17
十二分に美しくない
11無名草子さん:2008/01/03(木) 07:39:57
【裁判】全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き…小谷野敦氏の請求棄却
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198243854/

1 名前:試されるだいちっちφ ★[] 投稿日:2007/12/21(金) 22:30:54 ID:???0
★全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き

 JR東日本が今年3月から新幹線や特急を全面禁煙にしたことで、幸福追求権などを
侵害されたとして、文芸評論家の小谷野敦さんが禁煙措置の取りやめを求めた訴訟の
判決で、東京地裁は21日、請求を棄却した。
 佐久間邦夫裁判長は「禁煙で受ける不利益は、電車に乗ることに支障を感じることだが、
それは生存に重大な影響を持つものではない。禁煙措置は社会的に容認されており、
不利益が受忍限度を超えるとはいえない」と判断した。
 JR東日本は今年3月から、寝台列車などの一部を除き、新幹線や特急を全面禁煙とした。
同社によると、この措置をめぐって起こされた訴訟は初めて。
 小谷野さんは、法の下の平等に反するとも訴えたが、判決は「社会情勢も踏まえ、
段階的に実施した措置で、ホームに喫煙ルームも設置している。喫煙者と禁煙者を
不合理に差別するものとはいえない」と退けた。

中日新聞(共同) 2007年12月21日 20時19分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122101000660.html
関連リンク(訴状・第一準備書面の一部)
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070324
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20070916

12筑紫さんの失言から学ぶ乳幼児突然死症候群とナチス:2008/01/03(木) 07:40:51
1 :名無し募集中。。。:05/02/11 00:08:47 ID:H1Pzzamf
2月10日放送のニュース23の中で、
JR駅構内および新幹線内の粉塵濃度が健康増進法の定める基準値を
大幅に超えているという調査結果を元に日本循環器学会がJRに
駅構内新幹線内の禁煙措置を求めたというニュースに対して、
キャスターの筑紫哲也氏は「近頃の分煙化運動はファッショ的で
非常に気持ち悪い。喫煙者にも最低限の人権はある」と痛烈に批判し、
禁煙、分煙を求める近時の運動を、戦前日本的、ナチスドイツ的であるとの
独自の理論を展開した
news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108048127/ - 5k - キャッシュ - 関連ページ

筑紫哲也さん、番組で初期の肺がん告白…当面休養

復帰・禁煙

http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/canada.html
(カナダ)タバコ煙のあるところに青酸ガスがある

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で「青酸ガス」を用いた死刑執行が行われている。

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/10/h1031-2.html
厚生労働省 平成19年度乳幼児突然死症候群(SIDS)対策強化月間
(C) 妊娠中や赤ちゃんの周囲で、たばこを吸わないようにしましょう。
たばこは、乳幼児突然死症候群(SIDS)発症の大きな危険因子です。
妊婦自身の喫煙はもちろんのこと、妊婦や赤ちゃんのそばでの喫煙も
よくありません。妊娠したらたばこはやめましょう。

他喫煙者がなりやすい病気「COPD」でググって見よう
13某社の工作他:2008/01/03(木) 07:41:52
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...
(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)


神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。
(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)


日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)
(「JR高槻駅において放射性物質をばら撒く」GOOGLEで検索)又は
(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)
14タバコ 一酸化炭素 動脈硬化 心筋梗塞:2008/01/03(木) 07:42:36
一酸化炭素の増加で血液中の酸素が不足気味になります。日々、一服吸うごとに、心臓にわざわざ負担をかけているようなものです。
血管の内側は内皮細胞と呼ばれる細胞に覆われ、血管や血液の機能を保つのに重要な役割を果たしています。
ところが、たばこに含まれる酸化物質は内皮細胞にダメージを与え、
血管収縮や血液凝固、動脈硬化をもたらすように働きますから、
この影響も大きいのです。
金属が酸化して錆びるように、血管は酸化 物質によって錆びるといえるでしょう。
コレステロールへの影響はどうでしょうか?。喫煙は酒の場合と逆で、
HDLコレステロールを減少させ、動脈硬化を促す酸化LDLコレステロールを
増加させますから、いいことは見当たりません。
たばこの最大の問題は動脈硬化を促進することです。
心臓や首、脳、手足などの血管の硬化は、喫煙者の方が非喫煙者より
強いことがわかっています。さらに喫煙が心筋梗塞など虚血性心臓病、
きょけつせいしんぞうびょうの重大な危険因子の一つであることは、
よく知られています。
米国のフラミンガム研究という有名な疫学研究によれば、
喫煙者が虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょうや心筋梗塞になる
危険性は、非喫煙者の2から3倍で、突然死はなんと5から10倍に
なっています。、(表1)、
表1、  喫煙者が突然死したり、虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょう
    にかかりやすくなる危険度
吸わない人の危険度を1とした場合
●虚血性心臓病、きょけつせいしんぞうびょう  男性/2.8  女性/2.2。
●心筋梗塞  男性/3.6  女性/1.4。
●突然死  男性/10.7  女性/4.5。
、「Kannel WB, Higgins M: J Hypertens 1990;8(Suppl 5):S3.」、より

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGGL%2CGGGL%3A2006-13%2CGGGL%3Aja&as_qdr=all&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3++%E5%8B%95%E8%84%88%E7%A1%AC%E5%8C%96++site%3A.go.jp&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
15タバコ,毒物及び劇物取締法(ニコチン),化学兵器禁止条約(青酸ガス):2008/01/03(木) 07:43:26
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索
ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(「化学兵器禁止条約 シアン化水素」「化学兵器禁止条約 青酸ガス」で検索のこと)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素(=ヒ素)」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://72.14.203.104/search?q=cache:TckjiirESWsJ:www.hamt.or.jp/INF/MSTAFF/psn/psn_cs.htm+%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3&hl=ja&ie=UTF-8
ニコチン、サリンなど毒性比較表

http://www.copd-info.net/copd/index.html
COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で「青酸ガス」を用いた死刑執行が行われている。
16無名草子さん:2008/01/03(木) 07:46:42
119 名前:この本を読もう![ヒステリックだよな。] 投稿日:2007/12/31(月) 01:57:43 ID:dNOsPDif0
禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
17まとめ:2008/01/03(木) 07:49:47
【裁判】全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き…小谷野敦氏の請求棄却 >>11

筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓 >>12

JTが何をしてきたか?
有名人を金で買収、条例アンケートに社員等を動員工作
社員による駅での放射性物質散布事件 >>13

タバコの循環器系への影響 >>14



タバコに含まれる物質について
毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素、ヒ素

化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)

海外のタバコパッケージの写真へのリンク >>15

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】>>16
18無名草子さん:2008/01/03(木) 11:49:46
嫌煙ファシストの工作員が正月からがんばっとるのー。
今年もおまえらキチガイを殲滅し、社会正義を確立する
ために邁進するから首を洗ってまってろ。人間のクズめ。
19無名草子さん:2008/01/03(木) 12:31:33
小谷野敦の論争史まとめ: http://b.hatena.ne.jp/entry/6942901
”小谷野氏のネット活動の特徴は「削除が多い」というのが第一印象。それと「負け続け」というのも感じるなぁ。”

削除多すぎでよくわかんなくなってますね。

ネコネコ先生は名言多いな (「いや、そんなことはない。そんなことはない」、「単著もないのに」、「オレに絡めよ ○○」)

単に頭のおかしい人ということだったのか。

負け続けだから削除が多いのか

電波では勝てないという好例

『小谷野氏のネット活動の特徴は「削除が多い」』『それと「負け続け」というのも』
まとめると言論に責任を負わない卑怯な馬鹿ということでよろしいか。

スゴいなぁ。このくらい「負けてもめげずに頑張る」不屈の闘志があれば、俺でも単著が出せるかな? もっとも脳内の「負けを認める」部位がニコチン脳症で破壊されてるだけのような気もするが。
20無名草子さん:2008/01/03(木) 12:33:49
http://d.hatena.ne.jp/kagiraizou/20071226/p4#c1198779508
ところで、実は私はかなり昔に、小谷野氏に2、3回会ったことがあります(そのため、「小谷野氏」とこの記事では敬称をつけておきます)。小谷野氏がまだ大学院生だった頃です。挨拶程度の話しかしませんでしたが。

1回、小谷野氏を含め6、7人で喫茶店でお茶したことがありました。
その時、お茶の水女子大の学生が二人いて、
「今の小中学校などの詰め込み主義の教育は良くない。子どもはもっと余裕のある生活を送った方が幸せだ」というような話をしていました
(当時は、詰め込み主義が教育の一番の問題となるくらい、今よりのんびりした時代だったのですね。今思えば)。

その時小谷野氏は、言下に「そんな考え方はおかしい。犬だって『待て』ができるじゃないか。」と言って切り捨てたのです(つまり、犬だって「待て」をして今我慢をすれば、将来おいしい思いができるということを知っている、という意味です)。

私はその時何も言いませんでしたが、「随分物の考え方の偏った人だなあ」と感じたものです。小谷野氏にとっては教育は「待て」の問題なんですね。
小谷野氏は「待て」をして子ども時代を過ごしてきたのでしょうか。でも、だから「東大卒なのに女性にもてないのはおかしい」なんて思うようになったんでしょうね。ちょっと聞いてみたいですね、「『待て』をしていいことはありましたか?」って。

その時は、この人がこんなに有名になるとは思いませんでした。有名になった今も、どうやら性格はあまり変わっていないようですが・・・。
21無名草子さん:2008/01/03(木) 12:34:24
http://d.hatena.ne.jp/kagiraizou/20071226/p4#c1198779508
jun-jun1965 2007/12/27 00:40
お前、誰だ。記憶にないぞ。よくまあNC−15みたいな下品なサイトにリンクするね。


kagiraizou 2007/12/27 13:41
本文に書いたように、お会いしたのはかなり昔に2、3回だけで、しかも挨拶程度の会話しかしてませんので、多分ご記憶にはないかと思います。それにしても、このような見る人の少ないマイナー・ブログまでチェックしてコメントまでされるとは、感服し驚きました。


kitty kitty 2007/12/28 03:18
小谷野敦・著<角川書店・1300円> 「恋愛の超克」書評より
http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2001/0204/11.html
書評子いわく――「皮肉たっぷりの関係者紹介も面白いが、ただ、家族や同居人の名前まで明かす必要は果たしてあるだろうか。」

http://d.hatena.ne.jp/kagiraizou/20071226/p4#c1198779508
■[日記]小谷野敦氏が匿名ブロガーの実名を勝手に公開した件(というか、小谷野氏の思い出)
(2007年12月28日追記)思うところあり、この記事を全文削除します。それに伴い、コメントもすべて削除します。

× 思うところあり、この記事を全文削除します。

○ 私の実名だけでなく家族や同居人の名前まで小谷野氏に晒される可能性を考えると小谷野氏の恐ろしさを痛感しましたので、この記事を全文削除します。
22無名草子さん:2008/01/03(木) 13:41:35
「絶望書店ですか」
「はい」
「おまえの名前は何だ?」
「は?どちら様でしょうか」
「小谷野だ。おまえの名前は何だ?」
「ご用件はなんでしょうか」
「名前を名乗れ」
「お話があるのなら伺いますが」
「名前も名乗らないような奴と話をしたくない」
「それでしたら、お話などしないということで結構ですが」
「いや、そんなことはない。そんなことはない」
23無名草子さん:2008/01/03(木) 13:42:34
jun-jun1965 2007/11/21 23:06
お前、相当のバカだな。「父殺し」などという主題は、偉大な父を持たない
者には関係ない、というテーゼから、なぜそういう不思議な結論が出てくる?
また私はドストはダンテやミルトン級のキリスト教作家だと言い、
シェイクスピアやゲーテのような普遍性は持たない、と言っているのだ。
それと私の博士論文『男の恋の文学史』や『恋愛の昭和史』『谷崎潤一郎伝』をお前は読んだのか?
何を読んでそういうことを言っているのだ。

PreBuddha 2007/11/21 23:24
小谷野さん まさかご本人からコメントが来るとは思っていませんでした。

小谷野さんのブログ「猫を償うに猫をもってせよ」にコメント欄がないので、私は回答しません。
あなたの本は5〜6冊購入しています。
『谷崎潤一郎伝』は購入していますが、買って損をしたというのが率直な感想です、以上。

jun-jun1965 2007/11/21 23:28
匿名の卑怯者でも相手にしてやっているんだがな。

jun-jun1965 2007/11/22 00:14
『谷崎伝』は地道な仕事ではない、『恋愛の昭和史』も地道な仕事ではない、
と証明してもらいたい。

24無名草子さん:2008/01/03(木) 15:28:10
くだらんコピペはやめろ
おちょくりぐらい、自分で創作せよ

ところで、小谷野の「禁煙=ナチス」は例の本のパクリだな
小谷野はある時期ある本を盲目的に信じる傾向にあるな
「遺伝」問題とかな
25無名草子さん:2008/01/03(木) 16:26:02
初心者が小谷野先生を知るには非常に有意義なコピペだと思うよ(マジで)。
26無名草子さん:2008/01/03(木) 17:12:26
> ところで、小谷野の「禁煙=ナチス」は例の本のパクリだな

「アレ」とか「例の本」などのカタコトを書き込むな。
27無名草子さん:2008/01/03(木) 19:09:00
「例の本」で通じる場合もあるが、この場合は不明。無礼かつ不明瞭。
28無名草子さん:2008/01/03(木) 21:05:06
『健康帝国ナチス』(草思社)ぐらい「例の」でわかると思ったが

かなり話題になった本だろ
人を「無礼」などという前に、自分の「無知」を恥じろ
29無名草子さん:2008/01/03(木) 21:07:54
追記

おまえら、その程度の知性で小谷野を笑えるのか
30無名草子さん:2008/01/04(金) 00:51:15
>>29
小谷野ごときを笑うのに知性なんてものがいるとは初耳だ
31無名草子さん:2008/01/04(金) 00:54:58
ちょっと試したらこのざまだ

小谷野は性格が歪んではいるが、おまえたちよりは教養はあるぜ
いや、教養の質も歪んでいるが、それを指摘して笑えるのには知性が必要だ
32無名草子さん:2008/01/04(金) 01:03:19
例の本=『健康帝国ナチス』
「遺伝」の本=『言語の脳科学』『人間の本性を考える』
これは一般的教養というより、小谷野のファン(アンチ・ファン)
なら当然すぐにわかるべきことがらだろうな。

33無名草子さん:2008/01/04(金) 01:10:03
>>31
何時間もここに張り付いてんの?w
小谷野並みに暇だね
34無名草子さん:2008/01/04(金) 01:21:38
知識を知性と勘違いするバカってけっこういるよな
35無名草子さん:2008/01/04(金) 04:00:09
暇で暇でね ついおまえたちのバカを見ちゃうのさ

>>32こう言うのならいいのさ

知識を使いこなすのが知性だろ バカにはそれがわからない
小谷野にもおまえたちにも知性はない
36無名草子さん:2008/01/04(金) 04:14:17
(´・ω・`)
37無名草子さん:2008/01/04(金) 07:37:20
> ところで、小谷野の「禁煙=ナチス」は例の本のパクリだな

Amazon.co.jp ナチス政権下の医学と科学の恐るべき歴史はよく知られている。
そのため、ナチスが世界で最も積極的に癌と戦う政策をとっていたことは、意外に思えるかもしれない。
ロバート・N・プロクターの『The Nazi War on Cancer』(邦題『健康帝国ナチス』)は、ほとんど知られていないこの事実を詳細に伝える示唆に富む1冊だ。
出版社: 草思社 (2003/09)
『禁煙ファシズムと戦う』(2005年)

小谷野がこれからパクってる根拠は? あなた人から「思い込みが強い」と言われるタイプ?

985 チキってスガ秀美の教え子だったころには、自分のことを盛んにクィアと いっていたので、性別はともかく同性愛者かと思ってたんだが、違ったんだな。

【クィアと言っていたソースきぼん】

986 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B1%B1%E6%9D%9C%E7%A7%80
2chで無知を指摘されてから、ここまで調べあげるとは… もはや片山について最も詳しい人間の一人かもしれんw

【片山についての無知を指摘されたんだっけ?】
38無名草子さん:2008/01/04(金) 09:05:42
>>37
お前さ、少しは自分で調べようとか思わないわけ?
お前、小谷野を擁護したいんだろ? たぶん。 なら少しは自分で汗かけよ。
「健康帝国〜」の影響なんて自明だろ。読んで自分で
確かめろよ。有名な本なんだから。パクリって言い方の是非はともかく。
小谷野は片山のこと知らなかったよ。そのことを指摘されて
のちに修正が入ったようだが(「名前だけは知っていたが」)
みたいな文が付け加えられたようだ)。
チキについては知らん。
39無名草子さん:2008/01/04(金) 10:08:38
> お前さ、少しは自分で調べようとか思わないわけ?

無礼かつ不明瞭なカタコトを繰り返してるこいつは新参者か? 前スレにも居たか?

過去スレッドで片山についての無知を指摘された文脈が思いだせん。どういう話だっけ?

>>19 小谷野敦の論争史まとめ: http://b.hatena.ne.jp/entry/6942901
”小谷野氏のネット活動の特徴は「削除が多い」というのが第一印象。それと「負け続け」というのも感じるなぁ。”

小谷野は
1.自分が頭が良いという誤信。(暗記とテスト勉強(と捨て台詞・啖呵・キャッチフレーズ作製)が少し得意なだけの男なのに)

2.ネットでブログ書いてる人間(絶望書店、チキ、マチカ、売名豚ワイネフ・・・)は無知に決まってるという誤信。

3.たかがネット上の発言なぞ都合が悪くなったら削除すれば良いとナメている。

こういう要因が重なって「削除が多い」「負け続け」という結果になってるんだろうな。
40無名草子さん:2008/01/04(金) 11:46:46
>2007-01-07 こういうのも羨ましい
> ふとしたことから、わがディーヴァ藍川由美さんの夫君が片山杜秀氏であることを知った。
>片山氏の名は知っていたが、調べたら、音楽と政治思想の研究者、慶応大学博士課程中退。
>しかし大学教師ではなくて音楽業界の人のようだが、著書がない。藍川さんのCDの解説は
>この人が多く書いている。なんか謎の人だ。そして、年は私の一つ下。がーん。

この日記の頃に、小谷野は片山の仕事も知らないのか、とか言ってる人がいたよ。
多分、同じ人なんだろうけど。
41無名草子さん:2008/01/04(金) 20:55:21
前スレか、それ以前からずーっといるよ。
斎藤緑雨がどうのとか言ってたヤツと同一人物。
いい加減、どっかいってほしい。
4215リンク切れのため改定:2008/01/04(金) 23:50:59
毒物及び劇物取締法 ニコチン で検索
ニコチン
中毒性があり、通常量でも頭痛・心臓障害・不眠・苛立ちを感じるなどの症状、過量投与では嘔吐、振戦、痙攣、死亡を起こす。
* 人体に対する中毒量は 1--4 mg * 致死量は成人で 50--60 mg、子供の場合 10--20 mg
* 「毒物及び劇物取締法」に指定された毒物

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO303.html
毒物及び劇物取締法    (毒物の方が劇物より毒性が強い)
(目的)
第1条 この法律は、毒物及び劇物について、保健衛生上の見地から必要な取締を行うことを目的とする。
(定義)
第2条 この法律で「毒物」とは、別表第1に掲げる物であつて、医薬品及び医薬部外品以外のものをいう。

別表第一  七 シアン化水素(=青酸ガス)、十九 ニコチン、二十一 砒素(=ヒ素)

タバコの煙に含まれる青酸ガス(=シアン化水素)、化学兵器禁止条約でも指定されている(COPDの原因の一つ)
(「化学兵器禁止条約 シアン化水素」「化学兵器禁止条約 青酸ガス」で検索のこと)
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/eu.html
(EUのパッケージ)
タバコの煙はベンゼン、ニトロサミン、ホルムアルデヒド、「青酸ガス」を含む。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
(ブラジルのパッケージ)
喫煙時あなたは「砒素(=ヒ素)」・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。

http://www.google.co.jp/search?q=COPD+%E5%96%AB%E7%85%99%E3%80%8090%25&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja
COPD患者の90%以上は喫煙者

COPD
慢性閉塞性肺疾患は、さまざまな原因、特に喫煙により肺に慢性炎症が生じ、これにより、肺胞の破壊や気管支粘液腺の肥大が起き、その結果息切れを生じたり、咳嗽や喀痰が増加する病気。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E9%9D%92%E9%85%B8%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E6%AD%BB%E5%88%91
ナチス・ドイツによる悪名のためもあり、現在では死刑執行の方法としてはごく少数派となっているが、現在でもアメリカ合衆国のいくつかの州で「青酸ガス」を用いた死刑執行が行われている。
43まとめ改:2008/01/04(金) 23:51:54
【裁判】全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き…小谷野敦氏の請求棄却 >>11

筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓 >>12

JTが何をしてきたか?
有名人を金で買収、条例アンケートに社員等を動員工作
社員による駅での放射性物質散布事件 >>13

タバコの循環器系への影響 >>14



タバコに含まれる物質について
毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素、ヒ素

化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)

海外のタバコパッケージの写真へのリンク >>15

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】>>42
44まとめ改改:2008/01/04(金) 23:53:06
【裁判】全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き…小谷野敦氏の請求棄却 >>11

筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓 >>12

JTが何をしてきたか?
有名人を金で買収、条例アンケートに社員等を動員工作
社員による駅での放射性物質散布事件 >>13

タバコの循環器系への影響 >>14



タバコに含まれる物質について
毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素、ヒ素

化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)

海外のタバコパッケージの写真へのリンク >>42

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】>>16
45無名草子さん:2008/01/05(土) 02:56:51
868 :無名草子さん:2007/12/27(木) 10:58:21
小谷野厨は氏ね
46無名草子さん:2008/01/05(土) 05:07:47
>>42 :15リンク切れのため改定:  ←何度もコピペする必要ありません。
Hatena等にまとめて、そのページへのリンクを貼るだけで良い。

>>24 くだらんコピペはやめろ  おちょくりぐらい、自分で創作せよ

以前からこれを繰り返してる馬鹿は同一人物だったのか。
客観的には無礼かつ不明瞭なカタコトを繰り返してるこいつの脳内では
素晴らしい「指摘」や「着想」を書いてるつもりだったようだな。
___________________

小谷野って発言と行動の齟齬が劇的だ。「お前が言うな」的な言行不一致が極端。

ネット上の論争では自分の発言を削除して、負け続け、逃げ続けてるのに、
>>> 日経新聞夕刊文化面にあっちゃん登場。 すごい目立つ位置に顔写真つきで出てる。髪切ったのか。 タイトルは「論争なき社会に挑戦」。

(小谷野敦語録:Wikipediaについて)■ 「インターネットというものは、誰のチェックも入らないままに駄文や誹謗中傷を垂れ流せる、一面で有害なメディアだと認識しております」2002/11/25

(小谷野敦語録:Hatena日記やHPについて)■ 「私はホームページなどという恥ずかしいものを作る気はありません。・・・ 誹謗中傷を行うことに楽しみを見出す最低の人間がああいうものに日記だの感想文だのを書いて垂れ流すのです。」2002/11/25
47無名草子さん:2008/01/05(土) 09:44:50
スレタイ中の【臥龍】の意味を考えると・・・

龍虎図にあるような臥龍の状態を碩学・聖賢小谷野先生の現在(臥薪嘗胆、雌伏三年)になぞらえているのか? さらには、

>>> 臥龍 = 三国時代、司馬徽が蜀の諸葛亮(諸葛孔明)をたとえた言葉。

>>> 劉備は3度諸葛亮の家をたずねて、やっと会うことができた。これが有名な「三顧の礼」である。

つまり、小谷野先生には有名大学が三顧の礼でお願いしてやっと教鞭をとっていただけるような碩学・聖賢であることを示唆しているのだろうか。
48無名草子さん:2008/01/05(土) 09:55:30
なーんか本人が書き込みしている予感
49無名草子さん:2008/01/05(土) 18:58:44
48の後、ずっと書き込みがないのは何だかコワイス
ひょっとして大半が自作自演?
50無名草子さん:2008/01/05(土) 21:31:47
>>49
×自作自演
○一人芝居
51無名草子さん:2008/01/05(土) 22:18:15
流れに興味ないんで前スレから引っ張るけど、

http://www.taitocity.net/taito/ichiyo/index.html

一葉記念館に涼子さんが足も運んでいないのは
いただけないぞと再び突っ込んどく。
52無名草子さん:2008/01/05(土) 23:46:02
>>51
パラレル世界の「一葉」はほとんど忘れ去られてて
資料もロクに残ってない存在だから、
記念館もないんでしょ。
53無名草子さん:2008/01/06(日) 02:47:52
>>48>>49の一人芝居
54無名草子さん:2008/01/06(日) 04:01:29
>>48>>49>>53の一人芝居
55無名草子さん:2008/01/06(日) 04:27:31
そんなことはない、そんなことはない
56無名草子さん:2008/01/06(日) 05:16:15
ワゥロタ
57無名草子さん:2008/01/06(日) 06:56:58
小谷野スレがつまんなくなった。
58無名草子さん:2008/01/06(日) 07:53:30
>>52
ああそうか。忘れられた山室なつ子の話が一葉の話につながっていたのに、
一気に読まなかったせいで序盤の遺族インタビューのイメージと樋口一葉が
頭の中で分断されてた。まさか研究対象の方までフィクションが入っていたとは・・・

トリックスター・竹藤は小谷野がモデルなんだろうか。
59無名草子さん:2008/01/06(日) 14:16:08
あんな連載小説を読むやつってどんだけひまなんだ?
60無名草子さん:2008/01/06(日) 14:18:19
小谷野のベテランの俺でもあれは読めない
文体が酷すぎる
61無名草子さん:2008/01/06(日) 14:36:23
読んでから言えよ。つか前スレで褒めてたの全部自演か?
おまいらのヘタレねちねちストーキングより小谷野の落書きの方がまし。
62無名草子さん:2008/01/06(日) 15:00:27
だからつまんなくて読めねえんだって!
63無名草子さん:2008/01/06(日) 15:04:35
読んでもいないものをなんでつまんないなんて言えるんだ?
64無名草子さん:2008/01/06(日) 19:10:12
古藤田の死がえらくあっさりしてるね
65無名草子さん:2008/01/06(日) 20:05:21
宮崎:小谷野さんはどうして文学者になったんですか?
小谷野:(だって小説家の才能がなかったから)……文学がおもしろいからです。

あの瞬間、見ていて切なくなった。
66無名草子さん:2008/01/06(日) 20:19:17
勝谷をおちょくる時みたいに
小馬鹿にしてやればよかったんだよな、哲っちゃんも!
67無名草子さん:2008/01/06(日) 22:17:29
>>41
俺は関係ないが、「おまえがどっかいけ!」
ここは小谷野房の常駐スレか?
68無名草子さん:2008/01/06(日) 22:21:22
>>40
片山を知らないのは恥だろ。
69無名草子さん:2008/01/06(日) 22:59:15
>>67
匿名の卑怯者でも相手にしてやっているんだがな。
70無名草子さん:2008/01/06(日) 23:12:52
>>69
本人?と問われることを望んでいるかのようなレス……
71無名草子さん:2008/01/07(月) 00:30:44
小谷野の真似したい人、真似できる人はスレ立てよろしく。
http://etc7.2ch.net/charaneta2/
72無名草子さん:2008/01/07(月) 01:46:01
バカのために読書術を楽しく提供してくださった小谷野氏には感謝したい。
73無名草子さん:2008/01/07(月) 02:54:51
お前、相当のバカだな。
なぜそういう不思議な結論が出てくる?
74無名草子さん:2008/01/07(月) 04:23:16
くだらんコピペはやめろ
おちょくりぐらい、自分で創作せよ
75無名草子さん:2008/01/07(月) 08:57:38
>>63
> 読んでもいないものをなんでつまんないなんて言えるんだ?

買った本(小説)はどんなにつまらなくても最後まで読むタイプかな?
76無名草子さん:2008/01/07(月) 10:56:18
特報!
「山室なつ子の生涯」が第138回芥川賞候補に!
詳しくは今日の朝日新聞朝刊34面を見よ。
77無名草子さん:2008/01/07(月) 10:58:56
やっぱ自分のブログで連載するというのは全ての文芸誌に断られたということだよな
常識的に考えて
78無名草子さん:2008/01/07(月) 12:25:50
そんなことはない、そんなことはない
お前、相当のバカだな
なぜそういう不思議な結論が出てくる?
79無名草子さん:2008/01/07(月) 14:11:43
たしかにあのブログ小説、全然面白くないんですけど。
三回くらいでつまんなくなって、読むのやめた。
小谷野って、こういう大学を舞台にしたウチワ受けの話ししか
書けないんでしょ?
それで「小説家になりたかった」だなんて、よく言えるもんだと
呆れるがね。
80無名草子さん:2008/01/07(月) 14:47:43
あの小説は何かのパロディじゃないのか?
そう考えないとあまりに稚拙すぎる。30年くらい前の同人誌の小説読んでるみたいだよ。
81無名草子さん:2008/01/07(月) 16:43:24
>>73
バカなのは認めるが、抽象的で難解な本が苦手な奴は無理にそれあたらず、
まず歴史を勉強したほうが良いって、もっともな事だと思ったけども。
歴史の輪郭を掴むためには形振り構わずマンガから入れ、とか。
82無名草子さん:2008/01/07(月) 16:48:06
ああ、コピペかw
更なるバカに反応してしまった。

筆致の苛烈さのせいか、
単発レスしかしない粘着が結構いるんだな。
小谷野氏はこんなとこ覗いているのかね。
まぁ覗いていたらば、と思い感謝の意を述べたんだがw
83無名草子さん:2008/01/07(月) 18:23:23
大学を舞台にした話だったら、アカハラまたはセクハラをテーマにした小説を書けば面白いかも

小谷野自身がアカハラ体質(弱い者イジメが好き)人間なんだから、そういう陰険な行動が
やめられない人間の内面心理を描写すればどうだ?

または非常勤講師(あるいは2流ライター)の悩み、恨み、怨念
84無名草子さん:2008/01/07(月) 18:32:24
年末帰省してて前スレの後半読んでないんだけどこれ既出?
http://bogusne.ws/article/75157042.html
85無名草子さん:2008/01/07(月) 20:15:48
しばらく更新なかった間に書いてたんだろうけど、
あの小説、もう完成してんのかな?
それとも書きながらアップしてんの?
86無名草子さん:2008/01/07(月) 20:17:55
誰か小説を要約してくれ
87無名草子さん:2008/01/07(月) 20:43:20
女子院生の話より早くなつ子に話を戻してほしい
88無名草子さん:2008/01/07(月) 22:52:55
ゲス小説

89無名草子さん:2008/01/07(月) 23:15:39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199713979/

暇なら参加して。
英語書ける人は楽しめるよ。
オージー涙目。
ただし、ビデオは少しグロいよ。

http://www.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
90無名草子さん:2008/01/07(月) 23:39:05
チキはいま何してんの?
91無名草子さん:2008/01/08(火) 00:58:21
つまらん小説やっと終わったね。
92無名草子さん:2008/01/08(火) 02:17:56
小説の感想としては、

「素材を十分に生かしきれていない」と言っておく。

読んでないけど。
93この名無しがすごい!:2008/01/08(火) 02:36:55
つまんねえスレになったなぁ
94無名草子さん:2008/01/08(火) 02:46:35
じゃあ面白くしておくれ
95無名草子さん:2008/01/08(火) 03:39:07
批判したりおちょくったりするのならもっと勉強しなさいな
96無名草子さん:2008/01/08(火) 04:23:47
>>93
原因は小谷野がブログでつまんない小説なんか「連載」して、
笑えるネタを投下してくれないから。
97無名草子さん:2008/01/08(火) 04:29:33
>>84
最高だね。こういう対処をすべきだったんだ
98無名草子さん:2008/01/08(火) 06:40:41
小谷野先生は、自作を音読してみればいいと思うの
そうしたら
自分がいかに不自然な会話文を書いているか(「語尾だけ女」とか)
わかると思うの

…いや、無理か
99泉 こなた:2008/01/08(火) 06:50:22
あけおめ!!
100無名草子さん:2008/01/08(火) 07:18:34
>>84 BogusNews面白い。「真の名」というのは万葉集にもある。(恋人の名をうっかりと口にしてしまったので不吉な予感がする等)
しかし、最近では「ゲド戦記」で若い人が知ったようだ。

>>> ゲド戦記 - Wikipedia 人は己の真の名をみだりに知られぬように、通り名で呼び合う。主人公を例に採れば、ゲドが真の名で、ハイタカが通り名である。

http://bogusne.ws/article/75157042.html
2007年 12 / 28 掲載 「真の名、ネットで暴露された」大学非常勤講師が被害届
[ 社会面 ]

(資料写真:「禁煙ファシズムと戦う」 小谷野さんが不本意にも操られて書いたという本)

都内の大学に勤める大学講師が「真の名をネットで暴露されたため被害を被った」として、警視庁本郷署に被害届を出していたことが28日までにわかった。真の名の秘匿をめぐって具体的な被害が出るのは日本でははじめて。

被害者は、自称・大学非常勤講師の小谷野敦さん。小谷野さんは辟邪名「猫々先生」として、ネット上で人からうとましがられる芸風の活動を展開しているが、今月に入って匿名掲示板などに
「真の名は“イエボー”」
などと書き込まれる被害を受けていた。

真の名は戸籍上の名とは異なり、この世に生をうけた森羅万象すべてにつけられている“ほんとうの名前”。

真の名を知ることは、そのものの本質を知り、操り、支配することにつながるため、秘密にする習慣がある。

小谷野さんは真の名を知った不特定多数におもしろ半分に操られたため、
● 過剰な喫煙権を求めてムダな訴訟を起こす
● 実名をバラす、と論敵を脅迫する
など意味不明な行動をとらされて大変迷惑しているという。

こうした事情が明らかになったことで、小谷野さんをよく知る人らは
「あのダンディでモテモテの小谷野さんが、なぜたまに奇行を演じるのか、理由がわかった。気の毒に…」
と合点がいったようで、一様に胸をなでおろしていた。しかし、このような状況を放置しつおけば、狂犬はいつまた誰に牙をむくかわからない。ネットコミュニティは真の名の扱いについて、真剣に考えるべきではないだろうか。
101無名草子さん:2008/01/08(火) 12:38:03
小説、もう終わりかよ。
まだ第1章のつもりで読んでたのに。

文学史をめぐる壮大な大河ロマンじゃなかったんかい。
102無名草子さん:2008/01/08(火) 13:57:46
お前らどうして「お疲れ様」と一言いえないんだ
103無名草子さん:2008/01/08(火) 14:23:31
趣味にお疲れ様も何もないだろう。
104名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 14:33:48
御退屈様
105無名草子さん:2008/01/08(火) 14:35:16
お前らどうして「愛してる」と一言いえないんだ
106無名草子さん:2008/01/08(火) 15:31:23
>>84
>>97
>>100
前スレみれ。
ガイ出に決まってんだろ!
107無名草子さん:2008/01/08(火) 15:31:26
御愁傷様
108無名草子さん:2008/01/08(火) 17:01:32
御面倒様でした
109無名草子さん:2008/01/08(火) 18:13:58
>>106
だから帰省してて読んでないって言ってるじゃん
あ、オレは過去スレ読める機能のブラウザ持ってるほど2ch中毒じゃないんでね
110無名草子さん:2008/01/08(火) 18:44:50
専用ブラ便利なのになァ。
111無名草子さん:2008/01/08(火) 23:23:26
荒巻義雄ばりに文学史を改編する必要なかったんじゃね?
112無名草子さん:2008/01/09(水) 01:09:22
最新のエントリは、いかに小谷野が小説を読む才能も書く才能もないかが分かって痛ましい。
中原昌也がまったく面白くなく、青山七重が面白い、と臆面もなく書くのは、
いくら小説に絶対的な基準がないとはいえ、ちょっとひどすぎる。
もう文学に関わるのをやめてはどうか。
113無名草子さん:2008/01/09(水) 03:10:32
専用ブラって何?
114無名草子さん:2008/01/09(水) 04:09:59
専用ブラジャーって答えてもいい?
115無名草子さん:2008/01/09(水) 04:15:59
コヤノ専用ブラジャー
116無名草子さん:2008/01/09(水) 10:16:12
>>115
冗談でもやめていただきたいw
117無名草子さん:2008/01/09(水) 12:48:53
小谷野先生……もういい、先生はよくやってます。
そこまでして小説家になりたかったんですね。
でも、これ以上がんばらなくてもいいんですよ。
小説なんか書かずとも、
ここにいるみんなが先生のファンなんだから。
宮崎哲弥の一言が身にしみたの?
嫁さんから何か言われたの?
もう誰も責めないから、
どうかいつもの先生に戻ってください。
118無名草子さん:2008/01/09(水) 13:01:53
小説家になりたい
   ↓
才能がなくてなれない
   ↓
そうだ、まず評論家として有名なって小説もゴリ押ししよう
   ↓            
評論家の才能もなくて群像落ちた
   ↓
しかたないので、まず学者になって、評論っぽいのにシフトしよう。



えらい回り道の人生、やっと夢だった小説家にたどりついた小谷野先生、
素敵です。
119無名草子さん:2008/01/09(水) 16:27:40
そら松浦寿輝が二重三重に妬ましいのも納得
120無名草子さん:2008/01/09(水) 17:59:24
しっかし、あのつまらぬ小説を文芸誌に売り込もうとしたのは、たいした心臓だ。
121無名草子さん:2008/01/09(水) 18:04:16
しかし古屋野に限らず、福田和也とか、勝谷某とかどう
して「小説家になりたい」ヒョーロンカって多いのかな。
宮哲は小説は読むこともあまりないらしいからちガウだ
ろが。あとはみんな作家崩れのような気がする。
122無名草子さん:2008/01/09(水) 18:08:00
よくわかりませんが国文科のダメさ加減が痛いほどに分りました。

文学屋は趣味でやってください。
123無名草子さん:2008/01/09(水) 18:35:42
自費出版せいや。500部くらい売れっど。
124無名草子さん:2008/01/09(水) 18:37:26
小説山室、着想は悪くないんだが、
着想に中身がついてってないっていうことだろうな

昔、論文についてもカナダで同じようなこと言われたらしいが

まああの小説、小説書ける人が書けば、それなりに読める長編になりそうだが
小説書ける人には、小谷野ほどの知識がないんだよな
125無名草子さん:2008/01/09(水) 18:39:35
島田雅彦か奥泉光あたりとコラボしたらいいんじゃね?
126無名草子さん:2008/01/09(水) 19:30:12
the back of envelope
127無名草子さん:2008/01/09(水) 21:26:27
瀬々さん、どうしたのかな。
ブログ、ずっと停まってるね。最後のエントリ、何か変だし。
128無名草子さん:2008/01/09(水) 21:54:04
「こんなに面白い小説が掲載されないなんて変だろ?」

ここで笑えばいいのか?
誰がカネ出してあんなグダグダの散文を読むんだよ。
129無名草子さん:2008/01/09(水) 22:19:19
英語にせよ日本語にせよ文章を書くことに向いてないんだよこの人
130無名草子さん:2008/01/09(水) 22:55:26
今までの書き込みにあった「文学読みの文学知らず」ということがガチでわかった。
131無名草子さん:2008/01/10(木) 00:11:04
だから、どこにどう基準があるのかよく分からないのだが、文学研究者として言えば、
文学作品に普遍的な基準などというのはないのだ。

率直だなあこの人に好感を(はじめて)もった。連載小説は読んでない
132無名草子さん:2008/01/10(木) 00:24:40
小谷野先生は私小説が向いていると思います。
今期待しているのはこんな感じ↓
『Always 永福町のストーカー』
『大学残酷物語』
『就職戦線異状あり』
ブログに書いてくださったら絶対最後までよみます。

133無名草子さん:2008/01/10(木) 02:56:51
【文壇の】小谷野敦23【水野晴郎】
134無名草子さん:2008/01/10(木) 03:26:01
>>114
遅いレスだが、絶対そう来ると思ったんだよな
自演しようかと思ったくらいだし

>>114ちゃん、かわいい(~o~)
135無名草子さん:2008/01/10(木) 08:30:05
これは絶対、永らえた一葉の
世におもねったが故に文名を落とすことになった小説の「引用」が
一葉の文体の名残香と、当時の流行小説の特徴をないまぜにした
文学研究者ならではのパスティーシュがあるはず

と考えた私は、先生を甘く見ていたのですね
いや、恐れ入りました
136無名草子さん:2008/01/10(木) 10:51:02
>135
丸谷才一「輝く日の宮」の結末(源氏物語の欠落した章を再現して見せた)
みたいなの ということ?

小谷野にそんな力量があるわけ(ry
137無名草子さん:2008/01/10(木) 14:57:08
結局は、ゴシップ蒐集と喫煙権闘争と
弱いもの虐め(とみせかけて返り討ちに遭う)しか
能が無いということですな。
それでこそ、僕らのあっちゃんだぜ!
138無名草子さん:2008/01/10(木) 19:13:51
そこで新風舎ですよ。
139無名草子さん:2008/01/10(木) 19:36:40
ゲス小谷野敦 東大卒
140無名草子さん:2008/01/10(木) 19:54:18
保守ヲタクの薄らサヨク詐欺師・中島岳志
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1199959726/l50
小林(サピオ・正論11月号)やウッシー牛村(諸君1月号)によって徹底的に吊るし上げられ化けの皮が剥がされた詐欺師・中島岳志。
(論座2月号)での懇願クリンチ作戦も功を奏さず、突如として不正アクセスを理由に自身のブログを閉鎖(1月7日)。
”若くして老練な対話の達人”とやらも証拠を隠滅していよいよ遁走か。
一方、中島との共著を今月出版した西部邁(正論1月号)は、小林の反撃(正論2月号)にいかなる対応をするのか。。
さらには依然として相手にされないもてない男・小谷野敦の動向は。。
今後ともこのパール判事論争の行方からは目が離せないw
141無名草子さん:2008/01/10(木) 20:55:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000907-reu-ent
ドイツの経営者、職場での禁煙求めた従業員を解雇
1月10日10時3分配信 ロイター
 1月9日、ドイツの会社経営者が、職場での禁煙を求めた従業員3人を解雇したことが明らかに。写真は先月31日、ミュンヘンのレストランで撮影(2008年 ロイター/Alexandra Beier)

 [ベルリン 9日 ロイター] ドイツにある従業員数10人のコンピューター会社の経営者が、職場での禁煙を求めた部下3人を、秩序を乱す恐れがあるとして解雇した。ビューズムにあるこの会社の経営者がハンブルクの地元紙に語った。
 記事によると、同経営者は「たばこを吸いながらの方が仕事がしやすい。それに最近はみんな喫煙者をいじめるから、その仕返しだ。これからは喫煙者だけを雇用する」などと述べた。
 同国では今月1日にレストランや酒場での喫煙禁止令が施行されたが、小規模な事業所での喫煙は許されている。
142無名草子さん:2008/01/10(木) 22:04:06
>小説に文句言ってる奴ら

じゃ、おまえら自分で書いてみろ。

ってことで早速はじめる。

あの小説をみんなの総力で傑作長編にする「山室プロジェクト」だ。
誰かホームページ作って仕切ってくれ。
143無名草子さん:2008/01/10(木) 22:06:34
>>141
まさにナチのガス室の再来

参考
>>42
144無名草子さん:2008/01/10(木) 22:08:32
>小谷野氏

裁判の次は選挙なんてどうですか?
総選挙も近いし。

小泉の選挙区でどう?
なり手がいないから民主党も推薦してくれるんじゃね?

神奈川11区

◎小泉純一郎 66 元首相 自前 174.920

 小谷野敦 46 評論家 無新 30.256
=民、社、国推薦

こんな感じで。  
145144:2008/01/10(木) 22:13:58
昔、野坂昭如もわざわざ新潟行って、田中角栄の選挙区から出たし(勿論惨敗)
行動する知識人、小谷野敦の次の企画としてはちょうどいいんじゃないかと。
146無名草子さん:2008/01/10(木) 22:15:25
三万票も入るわけないw
147144:2008/01/10(木) 22:17:30
いくら相手が小泉でも、民主党推薦ならこれくらいは入るでしょ。
反禁煙などの主張はできないかもしれないが。
148無名草子さん:2008/01/10(木) 22:20:01
だから、民主党が推薦するわけねえだろw
149無名草子さん:2008/01/10(木) 22:22:48
東大党党首小谷野
150これがいいとこ。:2008/01/10(木) 22:24:13
神奈川11区

◎小泉純一郎 66 元首相 自前 174.920

 鈴木哲也 33 弁護士 無新 30.256
=民、社、国推薦

 小谷野敦 46 評論家 無新 774  
151無名草子さん:2008/01/10(木) 22:52:32
政党がてあたりしだい声かけてれば
網にかかるポジションにはいるね。
出馬の勧誘って今までなかったんだろうか?
152無名草子さん:2008/01/10(木) 23:05:25
>政党がてあたりしだい声かけてれば 網にかかる
んなわきゃない
153無名草子さん:2008/01/10(木) 23:33:26
一般人には知名度皆無だろw
154無名草子さん:2008/01/11(金) 00:17:02
昔お世話になった先生に、四方山話で
「国文は魔女だから気をつけたほうがいいよ」
と言われたことがある。それを聞いてからと言うもの、一時期
知的で美人で魔女っぽい国文院生お姉さまに余計あこがれたものだが、
英文出の小谷野氏はきっとこういう気持ちをずっと抱えているんだろうな。
英文もなかなかのものだと思うけど外人に取られちゃいそうでなあ。
155無名草子さん:2008/01/11(金) 00:22:42
で、来期の東大の講師の件はどうなったの?
156無名草子さん:2008/01/11(金) 01:42:08
そんなものはない、そんなものはない
157無名草子さん:2008/01/11(金) 02:07:58
wikiに記述されている

匿名・本名を公開しない筆名による言論を厳しく批判しており、
自らのウェブログにおいては、こうした言論活動を行っている人々の本名を、
本人の承諾を得ないまま次々に公開している。

匿名・本名を公開しない筆名による言論活動を行っている人々って誰のこと?
当然ここでも話題に挙がってるんでしょ?
もしくは当人がここに書き込んでいたりするのでしょうか?

詳しい方、教えてください。
158無名草子さん:2008/01/11(金) 02:09:07
しまった。

>匿名・本名を公開しない筆名による言論を厳しく批判しており、 
>自らのウェブログにおいては、こうした言論活動を行っている人々の本名を、 
>本人の承諾を得ないまま次々に公開している。 

ここがwikiですね。
159無名草子さん:2008/01/11(金) 02:46:08
> 匿名・(および本名を公開しない筆名)による言論活動を行っている人々って誰のこと?

絶望書店、チキ、Rento http://d.hatena.ne.jp/rento/20070521

以下の人は小谷野に実名を晒された翌日くらいに3年?くらい続けてたブログを閉鎖した。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1185450369/8
85 名前:名無しさん [2007/07/25(水) 13:10]
誰かに攻撃されてブログ閉鎖したようです
160無名草子さん:2008/01/11(金) 05:56:54
地の文と会話文を「」でもって分かつ、現代の我々に親しい書法が
おそらくは(永らえた)一葉を凡庸化させてしまうだろう、ということはありえるでしょう
だからといって
それを記述する小説の文体が、まさに凡庸きわまるもので
一昔前の高校の文芸部か、それともテレビドラマのノベライゼーションのよう
というのはあまりといえばあまりな話
ましてや
偏執狂の気がある先生なら、考古学的に20年前を再現して見せるはず、との期待を裏切って
それどころか、ほとんど描写といえるものがない、というのはいかがかと

なるほど、先生は、中原まさやんの「小説」が読めない、と
とはいえ、あの、恨み辛みを連ねているだけのような言葉の羅列のグルーヴ感は
(しかし、読者を乗せながら、書き手はあくまで冷静・分析的というのは)
むしろ一葉の文体に接近しているのではありませんか?
それとも、先生は一葉の異様さを、ただ「」の不在という「見た目」にだけに見出してるとか?
まさかね
161無名草子さん:2008/01/11(金) 08:49:49
>>141
>その仕返しだ

プププ!
喫煙者のレベルがしれるなw
喫煙者ってマジ下等動物だよな。ドイツでも日本でもw
162無名草子さん:2008/01/11(金) 14:06:44
俺は喫煙者じゃないし、煙草呑みの知人が多く
受動喫煙により気管支の炎症などで多少苦しめられているが、
そうであっても嫌煙家なるものが気に入らない。
所構わず喫煙するアホは論外としても
節度ある喫煙者まで全てひっくるめて貶めようとするのは如何なものかね。
そういう意味では歩き煙草のオッサンも嫌煙家も似たようなものだと思うが。
決して小谷野氏の過剰な禁煙ファシズムを肯定しているわけじゃないが、
心中は所々察することもできる。
163無名草子さん:2008/01/11(金) 14:10:40
小谷野氏の過剰な禁煙ファシズムなるものの糾弾、をに訂正。

>>159
へー。
小谷野氏はその人達と論争めいたことでもしたんですか?
164無名草子さん:2008/01/11(金) 14:19:30
ごめん、上の方にあるコピペがそれかw

ところで柄谷行人氏の弟子が小谷野氏にネットで論争を持ちかけた、
ってのを本で読んだが、事の顛末をご存知の方はいらっしゃいますか?
165無名草子さん:2008/01/11(金) 14:46:34
文体がいかに重要かよくわかる反面教師的な小説だったなw
小谷野にとっては「何を書くか」>「どのように書くか」なんだろうね
極めて素朴な(そして退屈な)小説観の持ち主なんだと思う
166無名草子さん:2008/01/11(金) 15:59:53
車内禁煙に立腹、運転手殴る…逮捕乗客もタクシー運転手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000302-yom-soci
167無名草子さん:2008/01/11(金) 16:29:43
禁煙ファシズムが国民の間に不要な対立を作り出している好例だな
恐るべし禁煙ファシズム
168無名草子さん:2008/01/11(金) 16:33:26
「禁煙ファシズム」って小谷野の一発ギャグだろ?
169無名草子さん:2008/01/11(金) 17:17:32
>一発

そんなことはない、そんなことはない。
170無名草子さん:2008/01/11(金) 22:09:52
> ところで柄谷行人氏の弟子が小谷野氏にネットで論争を持ちかけた、 ってのを本で読んだが、

どの本に出てた? その弟子の名は?

おまけ:

244 :吾輩は名無しである:2008/01/03(木) 02:42:36
小谷野、なんか凄いな。年末年始を徹して続々と連作小説書いてるし。藻前ら
も小説のこと少しは触れてやれよ。俺は読むのを楽しみにしてるぞ。なんとい
うか気持ち悪い小説だけんどw それはさておき、第11回目の以下の部分は一読した際には、俄に意味が分からなかった。

>  その晩、恵理子に電話したら、彼女は気づいていなかったようで、「うち
の新聞には載ってない」と言っていた。しかし、あの時、ほら竹藤源之助って、
サラ金と歌舞伎役者みたいな名前の男が盛り上がっていたのは、それじゃない?
 と言われて、むしろ恵理子のその比喩に涼子は笑い転げてしまい、笑いながら、
ああ、あ、そうかと初めて気がついた。候補者には前もって知らせが行くのか、 そうだな、と思った。

 ちゃんと読めば分かるんだけど、「あの時、ほら竹藤源之助って、」の部分の
恵理子というのが、今までの話の展開上、そう重要な人物でも無かったので、頭
に名前が入っておらず、誰が誰に対して何を言っているのかが、すぐに飲み込め
なかった。俺だけかもしれんが。しかし、これは小谷野が吉原に通っていた実地
体験を活かしたものなのかしら。この女子陰性は、妻へのオマージュなんだろうか。謎を含みつつ、続編を期待する。

246 山室なつ子の生涯(16)って終わっちゃった。毎回楽しみにしていたのに、残念。
なんかこう大西巨人の奇形短篇小説みたいな妙な味わいのある話だったな。

247 大西巨人と比べるなよ。いくらなんでも失礼すぎるだろ。 まあでも、島田雅彦くらいのものはかけそうな気もするな

248 大西巨人が最近適当に書いたみたいな短編はとんでもないクソだから別にいいんじゃない?

249 なんか熱意は伝わってくるけど技術がちょっと……っていう中学生の同人誌みたいな小説ですね
さすがに中学生は言い過ぎだけど
171無名草子さん:2008/01/11(金) 22:23:15
奥さんとうとうこないだのブログ消去しちゃった。
172無名草子さん:2008/01/11(金) 23:08:28
>>165
「退屈な小説観」って意味ありげだけど意味不明な言い回しだな
173無名草子さん:2008/01/11(金) 23:40:33
>>1
>>167
>>169

ご本人様でございますか?
174無名草子さん:2008/01/11(金) 23:45:28
>>170
素晴らしき愚民社会のネット批判の項。
名前はなし。
弟子らしき、と表現していたかな。
柄谷氏以外にもう一人誰かの名が挙がってたが忘れた・・
175無名草子さん:2008/01/11(金) 23:50:41
>>171
ほんとだ。最低だな>背番号

後学のためにどなたかコピペたのんます。

176無名草子さん:2008/01/11(金) 23:54:01
あったあった、
笙野頼子氏と柄谷氏の弟子がネット上で絡んでくる、と。
はっきり弟子と記されていた。
177無名草子さん:2008/01/11(金) 23:54:41
>>175
どこ消したにせよそれほど問題のあるような削除ではないんじゃない?
論争にからんで自分の述べたことを改変するとかいうのとはわけが違うわけだし
178無名草子さん:2008/01/12(土) 00:26:58
柄谷に弟子なんているの?
想像つかないんだが
179無名草子さん:2008/01/12(土) 02:23:40
>>175 見たが、どこ消したのか判らなかった。 どこよ?

>>176 笙野頼子氏と柄谷氏の弟子がネット上で絡んでくる、と
「素晴らしき愚民社会」に書いてあるのですね。
180無名草子さん:2008/01/12(土) 07:01:09
そういえば、小谷野は 笙野頼子ともモメてたかな?

柄谷の弟子 って誰?

> 川村湊氏と福田和也氏ぐらいしか目につかないことです。数少ない文芸評論家川村氏は、『群像』新人賞と『すばる』文学賞の審査委員を兼ねています。川村氏は柄谷の弟子筋に当ります。

安井豊は法政大学。柄谷の弟子。

>>> 水村美苗『続・明暗』おすすめ。絶版だけど見かけたら読んでみてね。
水村は柄谷行人の弟子らしいと聞きましたが本当でしょうか。
** え、そーなんですか>柄谷の弟子。まぁ何というか…「続」ってすごく頭を使った小説だと思うので(ノリで書いてない)なんとなく理解できるような…。

> 山崎行太郎はもともと柄谷行人の弟子でてっくとは無関係。「小林秀雄とベルクソン」という本を柄谷行人の押しで出版させてもらったんだけど、 その後、柄谷行人に見捨てられ今の状態に至る。単なる文芸評論家くずれ。

そういえば以前に山崎行太郎と何かあったね。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6+++%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E8%A1%8C%E5%A4%AA%E9%83%8E&lr=

(これが発端かな?)小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。

(そしてコレが最近の話題)http://d.hatena.ne.jp/LondonBridge/20070524/1179960964

> AERA vs 週刊金曜日 の「論争」に、山崎行太郎氏が「参戦」していた模様。

AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ
→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び

参照:http://d.hatena.ne.jp/yamazakikotaro/20070524
> 編集部にとっては小谷野の雑文連載なんて、佐藤優の「私のマルクス」と比較すれば、要するに「鼻くそ」みたいなものだろう。
181無名草子さん:2008/01/12(土) 08:39:02
>>171>>175
消すんなら最初から書くな!だよ。
宿六の悪いところを真似してどうする。
182無名草子さん:2008/01/12(土) 09:10:14
だ・か・ら・ >>175 見たが、どこ消したのか判らなかった。 どこよ?

(これが発端?) 小谷野が、2、3年前、「評論家入門」という駄本で、オレ様(山崎行太郎)を批判・罵倒した

それに対抗して、山崎ブログ> 小林秀雄もろくに理解できない丸谷才一や小谷野敦のような凡人ども ■小谷野敦レベルの「オオバカ」につける薬はない。
183無名草子さん:2008/01/12(土) 11:12:37
奥さんが日記消したのは活字化のためだったりして
184無名草子さん:2008/01/12(土) 14:20:21
奥さんにまで粘着って、お前ら底辺にも程があるだろ。
ニュー速のネウヨじゃあるまいし。
185無名草子さん:2008/01/12(土) 15:34:41
>そういえば新風舎も倒産したみたいだし、自費出版なら文芸社だ。
>中村うさぎさんとの対談で行ったこともあるし。

山室なつ子が文芸社から刊行か!?
186無名草子さん:2008/01/12(土) 16:36:29
おお毒蛇センセ。しばらく見なかったら最近は池田信夫に絡んでたのかあW
フモーだなあWWWW
だけど、センセなんで食っているのかなあ。猫猫センセもお母さんから、
「あっちゃん、山崎行太郎みたいな俳人なっちゃあダメよー」なんて言わ
れないようにね。
187無名草子さん:2008/01/12(土) 16:45:50
あっちゃん。そんなおいたばかりしてると
山崎行太郎になっちゃうわよ。
一生うだつのあがらないドサまわり講師。
一生憂さ晴らしのブログ書き(ネット界のわらいの種)。
一生読者30人の雑誌掲載が自慢の種。
そんな副島隆彦や池田信夫以下のみじめな人生おく
りたいの?
あなたが東大に入ったのは、山崎行太郎みたいな
人になるためだったの?
悔い改めなさい。
188無名草子さん:2008/01/12(土) 16:48:08
>>184
ちょっと待てほしい、ここの住人が実はニュー速のネウヨだったという
ことは考えられないだろうか。
189無名草子さん:2008/01/12(土) 17:18:28
>>180
AERA記事に関して佐藤優が文句を言う → 小谷野が佐藤優にからむ
→ 小谷野の文春『文学界』 連載打ち切り → 山崎が大喜び

これだと佐藤が圧力をかけたとも読めてしまう。詳細に書くと

小谷野、小林信彦「うらなり」批判を「文学界」連載に書こうとする

編集部、これをボツにする

その代わりに佐藤優の批判を書こうとする

編集部、「論争の場にしたくない」とこれもボツに。

小谷野、連載の打ち切りを決める

こんなところ。まあ、あくまで、あっちゃんの言い分なんだが。
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/searchdiary?word=%be%ae%ce%d3%bf%ae%c9%a7


>ところで赤坂さんの本は妻が読んで、意外と面白い、と言うので、
>どういう風に? と訊いたら説明できなかったので、読んでいない。

あっちゃん、嫌なやつだな。こういうことが積もり積もって離婚へとつながっていくんだろうな。


190無名草子さん:2008/01/12(土) 22:01:52
笙野頼子関連では、訴状草案まで書いてるのだな
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20061204

不毛だ
191無名草子さん:2008/01/12(土) 23:01:32
>>188
ネウヨが小谷野を叩くか?
小谷野の名前すら知らない気がする。
192無名草子さん:2008/01/12(土) 23:07:49
粘着は小谷野に批判された者ないしその知人っぽいな。
193無名草子さん:2008/01/12(土) 23:23:39
>>180
山崎行太郎の言うとおりだが、彼のブログもちょっと品がないな
活字なら、それこそ編集部から書き直しを命じられるだろう

それにしても、フリーはこういう風にもめると切られるがきついから
つい編集部の言うことを聞くわけだな
まぁ、小谷野の場合は日常茶飯事みたいだが、それにしてはよく食べていけてる方かも
194無名草子さん:2008/01/12(土) 23:28:06
書き手は編集者から「先生」なんて呼ばれてるけど
よほどの大物でない限り、要するに「零細下請け業者」みたいなものだからな
ここは、小谷野が分をわきまえていなかったとしても、同情はするよ
特に、フリーは気の毒
195無名草子さん:2008/01/13(日) 03:11:02
私は佐藤優に負けたのである
196無名草子さん:2008/01/13(日) 03:35:02
>>194
しがないライターとしては、身につまされるなあ
編集長が替わると、ライオンの子殺しみたいに
それまでの企画が根絶やしにされることだってあるし
そんな「被害」も一度や二度でなし……
197無名草子さん:2008/01/13(日) 05:27:41
背番号さんも記事を削除したり戻したりたいへんだな。

モテ本の感想でも書け。青臭いやつでいいから。
198無名草子さん:2008/01/13(日) 06:37:56
あーそれよりー
某先生のブログ連載小説について
忌憚ない意見をうかがいたいところ

いやま、我々ねらの期待はともかく
数少ない「親しい人」が き ち ん と言ってあげるべきなのは確か

一定の商品価値を某先生に見出してる編集者は
その価値とは関係ない―売れない―文については
お茶を濁すだろうし、事実濁したわけで
(作中の主張の通り、作品自体の力より作者の立場によってコトが決まる実例?)

もちろん、どうするにしても修論をやっつけてからの話だけど


で、あと1年後には「2年間の休暇」を切り上げて
スルギ号で帰還、と
199無名草子さん:2008/01/13(日) 08:45:50
最近の幼稚な連載ブログ小説について: 作文能力が稚拙なのがバレちゃうと、
他の人の小説を批評しても「お前が言うな w」という感じになって文筆商売がやりにくくなる、という弊害があるのでは?

>>189 2回ボツになっただけで小谷野が自分から連載を打ち切りにするワケない。 実質的には編集部の決断でしょ。
(ボツといっても他ネタで連載の記事にしたんだろ)

鼻クソ雑文連載が打ち切り  → 大爆笑「言論は死んだ」w 宣言

鼻クソ珍煙訴訟が棄却に  → 大爆笑「司法制度は死んだ」w 宣言 マダー?
200無名草子さん:2008/01/13(日) 11:12:37
>>199
でも、この人イヤになったらやめるよ。
明治の講師もタバコのせいで教務ともめて自分から辞めてるし。
201無名草子さん:2008/01/13(日) 14:20:02
辞めりゃいいじゃん。
別にこまらねえよ。
一人で誇大妄想してろよ。
202無名草子さん:2008/01/13(日) 15:59:52
毒蛇。
203無名草子さん:2008/01/13(日) 16:47:03
陋巷での客死がいよいよ真実味を帯びてきたな
204無名草子さん:2008/01/13(日) 17:15:47
人の修論までいきなり持ち出すのかよw
205無名草子さん:2008/01/13(日) 17:56:57
河野さんを松本サリン事件の犯人に仕立て上げ、
彼の人生をめちゃくちゃにした露悪趣味のマスコミと同じだ。

 河野義行の人生をマスコミがめちゃめちゃにした?
 冗談言ってはいけない。河野の人生をめちゃめちゃにしたのは、そもそもサリンをばらまいたオウム真理教であって、河野が懸命に擁護している奴らだよ。河野の最大の不幸は、妻が今なお病床にあることであって、それは警察やマスコミがやったことではない。
 オウムがやったことだ。赤木というのは人権真理教徒か?
206無名草子さん:2008/01/13(日) 18:35:56
>>198
猫猫先生の小説らしきものは、ほとんどが会話で成り立っており、
もしかするとケータイ小説のパロディかもしれないが、文芸誌向きではない

『出版ニュース』の今年の執筆予定というアンケートによると
小谷野は「リアリズムの擁護」というようなテーマの平凡社新書
を書くそうだが、猫猫先生の小説らしきものと一致しないなあ
207無名草子さん:2008/01/13(日) 18:40:23
明治の非常勤は辞めても東大の非常勤にはしがみつくのがあっちゃんクリッティ
208無名草子さん:2008/01/13(日) 18:40:57
小谷野の自意識が壊れていることはこのスレの住人なら誰でも知っていることだが
それにしても、自分の書いたものなら世界中の人間が読んでいるはずであるという
前提でものを書き続けるのはかなり異常だよ

それが、佐藤優より自分の方が文壇力学で偉いと思っちゃった理由だね
文藝春秋から干された小谷野は、これまで以上に新潮社に頼るしかない
今度は無意味な喧嘩をしないように祈る
209無名草子さん:2008/01/13(日) 18:51:06
「週刊読書人」に『日本売春史』の書評が出た 斎藤光によるもの
斎藤ははっきり「売春史」ではなく、「いくつかのタイプの売春研究を批判的に批評する」本で、
「全体として、筆が荒い」とはっきり批評している

小谷野はある本で装幀は譲ることがあるがタイトルは譲らないと書いているから
「日本売春史」も小谷野の発案なのだろうが「売春論批判」が正味のところで
売れ線を考慮しても「売春論の大嘘」ぐらいだろう

要するに、小谷野は人の論文や評論にいちゃもんを付ける以上のことはできない
自分はあたかも研究者であるかのように言っているが、資料発掘や資料読みができない
例にの谷崎だって、資料は谷崎研究者から提供して貰っているのだから
その無能ぶりをあとがきで書くところは、正直でよろしいが


210無名草子さん:2008/01/13(日) 19:56:57
>もっとも、法政大院卒で40過ぎて非常勤暮らしは大変だろうから、頑張ってください。

うわ、キッツー。

最後はこいつ殺されるんじゃねえの?
211無名草子さん:2008/01/13(日) 20:17:43
>>209
それ、あっさり朝日で唐沢も指摘してた。
研究の認識が大きく狂ってるんだよ、この人。
人の研究書にいちゃもんつける後だしじゃんけんやってるだけだもん。
かつ、後だしなのに負けてるし。
212無名草子さん:2008/01/13(日) 20:53:11
知的作業に向いてない人なんだよ
213無名草子さん:2008/01/13(日) 21:05:45
おまえらどうして小谷野を嫌うの?
もし小谷野に批判されたりしたんなら、それはしょうがない。批判者にいい印象なんて誰だって持たないから。
でもこのスレ見てると私怨以前の段階で煽ってるやつがいっぱいいる気がするんだ……
214無名草子さん:2008/01/13(日) 21:21:06
>>213
ちがうよ、全然違うよ
ここで小谷野先生を煽ってるのは小谷野先生に批判された事を逆恨みした者達ばかりだよ
だから小谷野先生は何も心配する必要は無いんだよ
215無名草子さん:2008/01/13(日) 21:22:11
嫌ってないよ、大好きだよ。
216無名草子さん:2008/01/13(日) 21:25:59
こやピョンは就職できたのか
わかりやすいな
217無名草子さん:2008/01/13(日) 21:31:14
218205:2008/01/13(日) 22:15:35
205は小谷野の発言なんだが実名とかプライヴァシーの問題に言及する際に
松本サリン事件の報道被害に言及してオウム批判を書かないというのは
非難されるべきことなのかね。自分が批判されてるからって・・・
219205:2008/01/13(日) 22:17:07
実名真理教?
220無名草子さん:2008/01/13(日) 22:24:32
カップ麺食ったら気持ち悪くなった。ちくしょう。
221無名草子さん:2008/01/13(日) 22:39:05
河野さんの件に関してはどう考えてもマスコミが悪い
あそこにあった薬品ではサリンは生成不可能だったはず
少し調べれば防げた誤報なのに見切発車で記事にしたんだよ
それを批判することとオウム自体の帰責性を問うことはレベルの異なる話だろ
小谷野の論を突き詰めていくと、最終的にはビッグバンがいけないってことになりかねないぞw
222ナチスドイツについて:2008/01/13(日) 23:09:59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3B

Zyklon B) は、第二次世界大戦中に使用されたドイツの殺虫剤の商標であり、
ナチス・ドイツによって強制収容所のガス室で用いられた毒ガス。
一般には「チクロンB」とも表記される。

シアン化水素(青酸化合物) が致死的であることは広く知られていたが、
ガスが軽く拡散しやすく短期間に効力を失うため、毒ガス兵器としては
不適当であった。青酸化合物は密閉された空間で使われる殺虫剤として
有用と考えられた。フリッツ・ハーバーは1917年から青酸化合物を利用し
た殺虫剤の研究を始めた。戦時ドイツの食糧難を解決するため、
軍の指示があったと言われる。研究は毒ガス研究者と昆虫学者の共同作業
ですすめられ、第一次世界大戦の終結をはさんで、1923年に商品化された。
ツィクロンA、B、Cが作られ、このうちBはもっとも有名である。
ツィクロンBはペレットやファイバー・ディスク、珪藻土などの吸着剤に、
青酸化合物と安定剤、警告用の臭気剤などをしみ込ませたもので、
これをブリキ缶などの密閉容器に保存した。青酸化合物を安全に長期間
保管ができることと、いつでも使用できることを両立した製品であった。
開封後直ちに効力を発揮するが、過熱燻蒸すると
「青酸ガス」の発生は早めることができた。
ツィクロン殺虫剤の製造と販売のためにデゲッシュ社が
設立された。発疹チフスを媒介するシラミの対策にとくに有効とされたが、
広く穀物などの燻蒸殺菌にも用いられた。

ツィクロンBは、アウシュヴィッツ=ビルケナウやマイダネクといった
強制収容所のガス室でユダヤ人に対して使用された。
デゲッシュ社にはアウシュビッツ収容所などへの納品書が残っており、
アウシュビッツには20トンのツィクロンBが納入されている。

1940年の1月か2月にブーヘンヴァルト強制収容所で、
ブルノ出身の250人のロマの子供たちが実験台として殺害された。
続く1941年9月にはアウシュヴィッツ第一収容所で実験が行われた。
223テンプレ:2008/01/13(日) 23:11:18
【裁判】全面禁煙、生存に影響なし 東京地裁がJRにお墨付き…小谷野敦氏の請求棄却 >>11

筑紫哲也さんの失言から失敗学的な見地から
学ぶ教訓 >>12

JTが何をしてきたか?
有名人を金で買収、条例アンケートに社員等を動員工作
社員による駅での放射性物質散布事件 >>13

タバコの循環器系への影響 >>14



タバコに含まれる物質について
毒物及び劇物取締法の毒物(劇物より毒性が強い)
→ニコチン、シアン化水素、ヒ素

化学兵器禁止条約→シアン化水素(=青酸ガス)

海外のタバコパッケージの写真へのリンク >>15

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】>>16

ナチスドイツによる青酸ガスを用いた
収容施設について>>222
224無名草子さん:2008/01/13(日) 23:30:10
乙川知紀(笑)
225無名草子さん:2008/01/13(日) 23:50:24
>>210

東大卒でも法政卒でも40過ぎての非常勤暮らしが大変なのは変わらないのにねえw
226無名草子さん:2008/01/13(日) 23:58:58
>>213
少数の粘着がスレを回してるだけだよ
ウヨ気質というより、サヨ気質っぽいね。
227無名草子さん:2008/01/14(月) 00:08:52
>>225
せめてそういうところで差別化でもしないと精神的な均衡がとれないんじゃないか?w
228無名草子さん:2008/01/14(月) 01:03:01
五流大に就職が決まったとたんに
非常勤講師にいきなり威張りだす小谷野……
229無名草子さん:2008/01/14(月) 01:15:40
絵に描いたようなゲス野郎だなw
230無名草子さん:2008/01/14(月) 01:37:52
ちょっと高級な蕎麦屋で奮発して天ざる(上・3500円)を食ってたら、
隣の席に座った夫婦の親父のほうが席に着くなりタバコに火を付けて
吸いながらメニューみてんだよ。あっちが風上だから全部煙がこっちに
来てさ。

「すみません、煙が全部こっちに来てるので、その一本でやめてもらえ
ませんか?」って丁寧に頼んだんだよな。そしたら「え?この店禁煙?
この店禁煙?違うよね?」って素っ頓狂な声で言うだけ。これ見よがしに
2本目も吸い始めた。せっかくの天ざる台無し。

こうなったら同じ土俵に降りるしかないと、友人にメール送って、何分か
後にケータイに電話掛けてもらった。隣の夫婦はちょうど食事を始めた
ところ。ピロロロロと着信音をわざと聞かせてから電話に出て、あとは勝手に
大声で会話。

「あ、○○? ああ、もう昨日から大変でさ。腹こわしちゃったみたいで、
今朝なんてウンコびっちびち。さっきも漏らしそうになったからデパートの
トイレに駆け込んだら、もうウンコが水でさ。ションベンみたいにシャーって。
ウンコ水よ。んで、腹減ったから今蕎麦食ったんだけど、なんか蕎麦とか
そのまま出そうだよ」と隣の席に聞こえるくらいの声で喋ってやったよ。

案の定店員が注意しに来たから、「え?この店携帯でウンコの話禁止?
ウンコの話禁止?違うよね?」って言ってやった。
231無名草子さん:2008/01/14(月) 23:23:23
下衆危夫
232無名草子さん:2008/01/15(火) 02:34:23
>>230
笑いどころのないコピペだなー。
233無名草子さん:2008/01/15(火) 17:25:22
これ以降ウンコの話禁止
234無名草子さん:2008/01/15(火) 17:41:36
河野さんがオウム教徒だなんてデマ、どこに出回ってたの?
235無名草子さん:2008/01/15(火) 17:43:12
 [ベルリン 14日 ロイター] 独ハンブルクの地元紙は14日、
コンピューター会社の経営者が職場での禁煙を求めた部下3人を解雇したとの先週の報道について、
いたずらの情報に基づいた誤報だったと発表した。
 ハンブルガー・モルゲンポスト紙の記者によると、
従業員数10人のコンピューター会社の経営者は当初、
会社の秩序を乱す恐れがあるとして
非喫煙者の従業員3人を解雇したと述べていたが、
後になって話がうそであることを認めた。
236無名草子さん:2008/01/15(火) 17:58:53
>>231
大橋先生本当にその人大好きなんですね
237無名草子さん:2008/01/15(火) 22:26:19
三浦を取りあげないのはおかしいとか批判してるが、そんなの逐一例示してたらキリがないだろ
あと、三浦を取りあげないことに何らかの意図を感じてるようだが、そもそも念頭になかったとは思わないのかねえ?
こんなことを「精読」するより小説の読み方を鍛えろよw
238無名草子さん:2008/01/16(水) 00:43:48
藤田を妙に持ち上げているが、藤田が千葉大卒って知ったら小谷野どんな顔するかなw
239無名草子さん:2008/01/16(水) 09:10:12
院も東北だからね
研究者レベルまで来ると学歴はもうあまり関係ないってことだが
小谷野にそれは認められないだろ
240無名草子さん:2008/01/16(水) 18:14:16
あのー、奈良女子大→広島大院の田中貴子を高く評価してるのは小谷野だよ?
よく知らないのに書き込まないでレスの無駄だから
241無名草子さん:2008/01/16(水) 23:04:57
こんなスレに無駄もクソもない
242無名草子さん:2008/01/16(水) 23:29:59
こんどは大石批判。

小谷野によると小谷野は長生きだな
243無名草子さん:2008/01/16(水) 23:43:10
芥川賞の受賞者についてまた因縁つけるんだろうなw
毎年恒例で。
244無名草子さん:2008/01/16(水) 23:50:57
教授就職説、ほんとだったようですな。
ようやく聞こえてきましたよ。
わたしの聞いた大学名は「千葉の私大」ではないようですが。
たしか最初のレスは10月か11月でしたが、どうしてわかったんでしょうかね。
245無名草子さん:2008/01/17(木) 00:03:53
千葉大も東北大も「国立大学」だから小谷野も一応の評価はするでしょ
国立か私学かは偏差値に単純には還元できない独特のニュアンスがある
からなあ
246無名草子さん:2008/01/17(木) 00:06:31
はっきり言って三流大学を馬鹿にしていて自分が三流大学の教授になるんだから世話ないよね
247無名草子さん:2008/01/17(木) 00:19:07
藤田本のほかに山本博文の本をタネにしてるだろwww
田沼に関わらず、幕府高官は儀礼としての贈賄が慣習化。

田沼は異例の出世をしたから目立つわけで。

彼にとって大石は大河ドラマの監修でおなじみなのだろうか。
248無名草子さん:2008/01/17(木) 00:21:21
編集者か嫁かな?>>244

秀明大じゃなかったんだ。
俺電凸するとこだったよ。
249無名草子さん:2008/01/17(木) 00:35:44
笙野頼子がこの中に混ざってる予感
250無名草子さん:2008/01/17(木) 00:58:21
おい小谷野!好き勝手やって事件を起こせよ
このスレを盛り上げろ
どうせ三流大だし、いつ辞めてもかまわないだろw
251無名草子さん:2008/01/17(木) 01:24:58
こらサヨ共、見計らったように同じ時間に書き込むな。
252無名草子さん:2008/01/17(木) 02:53:25
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ イェ〜イ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|   小谷野見てる〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ
253無名草子さん:2008/01/17(木) 05:59:51
保守ヲタクの薄らサヨク詐欺師・中島岳志
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1199959726/l50

368 名前: 名無しかましてよかですか? [sage] 投稿日: 2008/01/17(木) 01:25:54 ID:udB9OaTz
>>362
d すごいねあなた

>中島本p193では、引用した『日本無罪論─真理の裁き』(12〜13頁)の文章が「司法先進国」となっているが、原典の昭和二十七年四月二十八日発売の初版、
>昭和二十七年7月1日第一刷印刷の重版、
>にあたってみるとどちらとも「四方先進國」と書いてある。

こりゃ・・・「憲法九条はガンジー主義」より致命的だなwwwwwwwww
なかじまがくし(笑)


369 名前: 名無しかましてよかですか? 投稿日: 2008/01/17(木) 01:57:38 ID:AzeRQhj4
まあこれは単に誤植だろうな。でもこの誤植に気づかずに得意げにコピペ繰り返すバカを
生んでしまったという意味では、罪深い誤植だなw

てか、一冊の本に誤植も含めてここまででたらめが書かれてるってのも凄まじいものがあるな。
中島が学者失格なのは言うまでもないが、中島以上に編集者もこの仕事はプロとしてどうかと思うぞ。
とにかく、このスレでみんなで間違いを検証していく作業は面白いね。
「と学会」の人たちの気持ちが分かるw
254無名草子さん:2008/01/17(木) 06:00:37
370 名前: 名無しかましてよかですか? [sage] 投稿日: 2008/01/17(木) 02:00:52 ID:udB9OaTz
しかも「司法先進国」だとさ、東京裁判でデタラメやらかした戦勝国を
「法的感覚に優れていた」とパールが見ていた、なんて解釈が可能になるしなぁw
これはヤバすぎるわw
371 名前: 名無しかましてよかですか? [sage] 投稿日: 2008/01/17(木) 02:24:36 ID:udB9OaTz
>>366
そうそう、結局なかじま(笑えすぎて、いま漢字で書く気しない)は
パールの「人格」を勝手に作り上げて、
「こういう人だから小林が使っちゃいけないんだい!」て事だけだもんな。

しかしそもそも、個人の私的心情と公的な法的判断が違うってことの意味は、
「それぞれ(ある程度)別の人格の判断」と言えるしねぇ。
なかじま(笑)の姿勢は、最初から何の意味もないんだよね。
そんなんで本まで書いてしまったから、とことん笑かしてくれるんだろうねw

>一般庶民受けしそうな「パールはガンジー主義で平和憲法を守れ」というデマを流布し
>定着して、ついでに小林のような「右派」のいうことは言語道断」という風潮をも
>定着させたいのだろう。 もはや宗教の領域だよ、サヨクという人達は。

そうそう、昔から変わらないサヨク黄金パターンで、
最初に無謬性に当たる物を決めてしまい(護憲とか)
情緒による「俗情との結託」で、「なーんとなく「相手方(右派)」のイメージ
悪くしとけば、愚民は騙せるからおk」って姿勢だからね。
ちっとも進歩してない。

今回、小林が動かなかったら、一体どーなってたことやら。
255無名草子さん:2008/01/18(金) 01:12:52
何故そうなんだ!シニカルなんだ!斜に構えるんだ!
このスレの住民は学問を何か憎んでいるんだな!世の中を変えようとは思わないのか!
256無名草子さん:2008/01/19(土) 12:06:45
ぬるぽ
257無名草子さん:2008/01/19(土) 12:48:06
センター試験の監督に行ってるのかな。
非常勤にはいいバイトになるし。
258無名草子さん:2008/01/19(土) 23:30:06
専任じゃなくても監督できるんかな
オレの時は地震研の教授が動員されてた
259無名草子さん:2008/01/20(日) 01:04:06
人大杉の時、書きこむのってどうすればいいの?
(今はあがってるからできるけど)
260無名草子さん:2008/01/20(日) 01:09:03
読売夕刊にヨコタ村上が出てたぞ
和服着てたw
261無名草子さん:2008/01/20(日) 01:17:05
>>259
2ch専用ブラウザ使うといい。
俺は在外研究の時からもう手放せんわ
262無名草子さん:2008/01/20(日) 01:18:20
監督は専任で監視員は院生とか学部生じゃない?
263無名草子さん:2008/01/20(日) 01:25:56
専ブラはインストールしなくても、ダウンロード版もあるよね。
だから手軽に導入できる。
264無名草子さん:2008/01/20(日) 02:43:57
専ブラで書き込みもできるんですか?
265無名草子さん:2008/01/20(日) 03:18:06
>>255
学問がどうなろうと、世の中はかわらん。
世の中がかわっても、学問はどーにもならん。

小谷野みたいのがいる限り。
266無名草子さん:2008/01/20(日) 03:21:04
>>264
うん、最初は使いにくいと思うけど、
慣れれば書き込みが凄く楽になる。
ていうかすぐ慣れるし。
267無名草子さん:2008/01/20(日) 03:45:30
てすと。
268無名草子さん:2008/01/20(日) 03:45:59
うわ。ほんとだ。書き込めた。
269無名草子さん:2008/01/20(日) 03:51:06
便利ですよね。
小谷野氏のスレで専ブラ説明するのもなんですが。
270無名草子さん:2008/01/20(日) 04:10:35
どうも有難うございました。
271無名草子さん:2008/01/20(日) 07:05:29
>>257
何かトラブルがあったとき、あっちゃんは対応できないと思う。
リスニングなんか毎年問題が起こるわけだから。現に今年も起きた。
この人はブリティッシュ・コロンビアで試験監督中に本を読んでいたせいで揉めているし。
もし、自分が受験生の立場だとしても、あっちゃんに監督されるのは正直不安。
272無名草子さん:2008/01/20(日) 08:22:56
自分のミスにあたふたして受験生を怒鳴りつけそうだよなw
273無名草子さん:2008/01/20(日) 08:42:37
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

エンストローム論文

2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた
詐欺行為の証拠」とされている。

詳細はエンストローム論文を参照
274無名草子さん:2008/01/20(日) 15:47:29
あっくんかわいいよあっくん
275小谷野:2008/01/20(日) 16:28:11
>>271
氏ね
276無名草子さん:2008/01/21(月) 08:22:09
小谷野はどこの大学に決まったんだ?
小谷野がウィキペディア編集した(本当にウィキペディア
が好きなんだなーこの人)片山杜秀は
准教授として慶応に招聘されたみたいよ。

http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-903951-04-1.html
277無名草子さん:2008/01/21(月) 12:38:53
小谷野東大教授内定か!!!
278無名草子さん:2008/01/21(月) 13:52:33
>>277
ソースキボンヌ
279無名草子さん:2008/01/21(月) 19:23:20
小谷野の東大内定はほんと。
でもソース出すとこっちの名前が割れてしまうからなぁ。
280無名草子さん:2008/01/21(月) 20:40:29
100万円かけてそれはないだろう
281無名草子さん:2008/01/21(月) 23:02:03
>あと「教鞭をとる」って、安易に使わないでほしいのである。

センセもうすっかりその気だなw
282244:2008/01/22(火) 00:31:44
>>279
わたしの聞いた大学名もそこです。
やはりそうなんですかね。
283無名草子さん:2008/01/22(火) 01:02:15
東大というからには、まさか社学や国文じゃあるまいから、
比較なんだろうな。えらいことになったな。
せっかくいろいろ改革して普通の学科になったのに、
時計の針が15年前に戻るよ。
ま普通の学科になってパッとしなかったんで、
昔みたくイロモンの「有名教授」でアピールするしかないってか?
でも小谷野には芳賀平川みたいな行政能力がないんだがな。
284無名草子さん:2008/01/22(火) 01:04:46
もしも東大だったらなにがなんでも
辞めさせようとする奴が出てくるね。
285無名草子さん:2008/01/22(火) 01:07:58
あの英語力で比較文学????



つーか、これ、ものすごいあっちゃんいじめじゃないだろうな。
286無名草子さん:2008/01/22(火) 06:18:50
東 と 大 の間になんという文字が入るか
あるいは
何文字入るか、が問題ですね

それとも(詳しくシステムを理解してないのですが)
現在の肩書きの、講師の前についている三文字がなくなる、ということかもしれませんし

あと
切りかかっていって「ばっさり」と返り討ちされる三下
というのはあるのではありますまいか
(あっちゃん大先生がそうだ、というわけでは あ り ま す が)
287無名草子さん:2008/01/22(火) 12:13:17
どういうことなのか。私にも良く解らない。けれどもクレーマー学生には解っている。
総合得点 20点

メルローの渋味を楽しめるようになるには、丸山鉄幹というワインをじっくり熟成
させなければならない。大多数の人々が感じていることだが、スペインでは、男性が
女性に情熱を示すため、自らの中村此蔵を差し出すのだと言う。紳士淑女は刮目して
服部先生死去を見よ。
「藤原帰一先生」をよく観察してみると、田沼意次論争にないものがあることに気
づく。私なら、田沼意次論争に生涯を捧げるだろう。あと10年若ければ。
どういうことなのか。私にも良く解らない。けれども藤原帰一先生には解っている。
こうなると、田沼意次論争と岩波書店の裏には、陰謀めいた話があってもおかしく
はない。どうだろう。辻善之助は必要ないだろうか。だれもが「バッサリ」事件を
歓迎はするまい。充分熟成を重ねたクレーマー学生には、一流のソムリエも舌を巻く
だろう。時にはギリシアの砂浜で服部先生を愛でるのもいい。
少年よ、バカ野郎を見よ。少女よ、服部先生を愛せ。歌舞伎俳優名跡便覧の上品さ
といったらどうだろう。

ではこのブログのなかで「井沢元彦」や「丸山鉄幹」と呼ばれている物はなんなの
か。時に、池田満寿夫はどうだろう。無人島にいくとしたら、田沼意次は欠かせない
ものと成るだろう。90年代を思い起こせば、様々な事件があった。「中村此蔵」事件、
それに「 河野」事件などである。だれもが「田沼意次」事件を歓迎はするまい。少女
とは恐ろしいもので、気がつけば大人になっている。当たり前のようにバッサリをセ
カンドバッグから覗かせる。気づかぬうちにレディとなっているのだ。

18世紀の後半に登場した辻善之助は、その後登場した××大学に思想を受け継がれ
ている。
288無名草子さん:2008/01/22(火) 17:39:15


        ネットを席巻するブロガーたちの素性を

        堅実な実証的方法を用いて解明した学問的業績が評価され

        東大教授に推挙された。

289無名草子さん:2008/01/22(火) 17:41:50
ただし、yonda?の手の込んだ釣りかもしれない、という疑いも頭の片隅に残しておきたい。
290無名草子さん:2008/01/22(火) 19:12:03
ヤフオクの履歴を見てみたところ、小谷野って結構切手をたくさん落札してるんだね。
切手マニアなのかな?
291無名草子さん:2008/01/22(火) 20:55:12
僕も東大の教授になれるのかな・・・
292無名草子さん:2008/01/22(火) 21:04:51
>>291
無理
293無名草子さん:2008/01/22(火) 21:22:21
まあ外野がなんと言おうと四月に辞令を受け取るまでは
どこに決まったかは秘匿しておくのが得策だ。
294無名草子さん:2008/01/22(火) 22:02:21
東大内定と聞いたもんだから
あれほどいた粘着が固まって沈黙してる?
295無名草子さん:2008/01/22(火) 22:04:48
ブロガー実名調査の世界的権威であらせられる小谷野教授に
ぜひ次はyouda?の素性を明らかにしていただきたい。
某有名作家という説もあることだし。
296無名草子さん:2008/01/22(火) 22:06:04
訂正

ブロガー実名調査の世界的権威であらせられる小谷野教授に
ぜひ次はyonda?の素性を明らかにしていただきたい。
某有名作家という説もあることだし。
297無名草子さん:2008/01/22(火) 22:18:19
>>289>>295>>296
上野祐二もヒマだねーwwwwwww
298無名草子さん:2008/01/23(水) 00:33:17
>>290
切手?
それ違うやつじゃね?
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamatsukurikomachi
でしょ。
「藍川由美」もあるし。
299無名草子さん:2008/01/23(水) 00:37:00
>なおこれから、駒場図書館一階のコピー機で、
>借りたノートのコピーなどしている奴がいたら、
>追い払うからそのつもりでいろ。

やっぱりその気になってますねwww
300無名草子さん:2008/01/23(水) 01:52:36
>>298
たぶんこれも小谷野だと思う。落札品、出品者情報からするとまず間違いない。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=YASU145
301無名草子さん:2008/01/23(水) 03:10:48
おばさんとか少年とか学生とか、弱そうな人間を相手にするとやたら強気な小谷野先生。

ヤクザ相手にも同じことをやってから威張ってみろ。
302無名草子さん:2008/01/23(水) 03:37:26
>>277
非常勤講師からいきなり教授になれるわけがない。

釣るならもう少しネタを練ってからにし給え。
303無名草子さん:2008/01/23(水) 06:16:19
おいおい……。

>ほかにもこの方、同性愛の話が出た時「まあ、病気なんだからかわいそうだけど」などと言ったりして、おいおい、と思い(同性愛は病気ではありません)

小谷野ほど以前の自分の発言に責任を持たない奴は珍しい。
それこそ病気なんじゃないか。
304無名草子さん:2008/01/23(水) 07:03:01
>>301
いや、彼我の立場の優劣も何も、後先考えず噛み付いて、キャリアを台無しにしたり
ネットで相手を見くびって(自分をご大層に考えすぎて)噛み付いて、尻尾を巻いて遁走したり
そんな経験をつんで
明らかに勝てる喧嘩をするようになったのなら、それは進歩というものでは、とw

とはいえ
>>303
そのパラグラフの後の文のつながりが、妙ではありませんか
なにか、病的な感じがしますが
もちろん、後先考えず、思いつくまま感情のまま書き殴って
その後、見直しもせずにうぷしただけかもしれませんけれど
305無名草子さん:2008/01/23(水) 12:46:35
>>257,262

センター試験では非常勤講師や院生・学生は
試験監督は言うまでもなく、
外の監視員にすらなれない。
全部、常勤の教員と事務員だけでやることになっている。
306無名草子さん:2008/01/23(水) 16:48:17
>>294
人大杉が続いたからでは? 東大ならよけい盛り上がるだろ。
307無名草子さん:2008/01/23(水) 17:21:01
>>302
教授、助教授、専任講師をまとめて「教授」と呼ぶ用法もある。
308無名草子さん:2008/01/23(水) 17:21:52
准教授だった。
309無名草子さん:2008/01/23(水) 18:01:54
>>307
そんな用法はない。
低学歴は黙っててもいいんだよ。
310無名草子さん:2008/01/23(水) 18:30:03
>>303
>自分の発言に責任を持たない奴

発言に責任が殆ど問われない2ちゃんで
小谷野の発言責任を追求する矛盾には疑問を抱かないのかね。
ここにいる粘着全員にいえることだけども。
311無名草子さん:2008/01/23(水) 18:42:56
小谷野がどこに就職しようが一般読者としては殆ど興味ない話だが、
そうでない一般読者もいるようで。もしかして関係者かな?

それより、『中庸、ときどきラディカル』でネット、特にブログを槍玉に挙げて
「個人の意見が検閲されないまま公に晒されている」と批判した割に、
ブログ生活を満喫していることの方が気になる。
どこかでこのことについて弁明とかしたのかな。
312無名草子さん:2008/01/23(水) 18:44:46
>>309
英語のProfessorは範囲が広い。
Assistant ProfessorもProfessorと呼ぶ。
教授しか教授と呼ばない今の日本の慣行が不自然なんだよ、ワタナベくん。
313無名草子さん:2008/01/23(水) 18:45:11
>>311
検閲って・・・
自由と平等はつきつめると両立しないからこんなものは無意味というような
こともどこかでいったらしいがこの前の訴訟といい、小谷野の法、政治的
素養に疑問を感じざるをえない

314無名草子さん:2008/01/23(水) 18:56:34
>>313
検閲ってのはまぁ編集やデスクのことを指していたのですが、
それは物書きとして真っ当な意見だと思いますけど、
中庸〜を読んでからブログの存在を知ったので吃驚しましたw
小谷野の性格からしてどこかでブログを開通した経緯について語っているはず
315無名草子さん:2008/01/23(水) 19:29:04
>>311

このスレの成分

2ちゃんねら 30%
出版業界関係者 30%
大学業界関係者 30%
久木&渡辺 10%
316無名草子さん:2008/01/23(水) 19:33:16
2ちゃんねらで大学業界関係者で久木&渡辺な奴はどこに入るの?
317無名草子さん:2008/01/23(水) 19:38:58
>>316
久木&渡辺
318無名草子さん:2008/01/23(水) 19:53:19
このスレに業界人がいるのは文脈からも分かるが
久木&渡辺ってのが全く分からんw
小谷野さんを恫喝してたやつ?
物書きや著名人でない限り実名はあんまり出さん方がよろしいかと。

ま、結局のとこ粘着の動機は私怨ってことですね。
319無名草子さん:2008/01/23(水) 20:11:52
>>312
それは英語の話じゃないか。小谷野が教授になる教授になると騒いでいた奴は
「日本語で」教授と言ってたんだぞ。だからお前の反論は意味をなしていない。

百歩譲って小谷野がどこかの専任講師になるとしても、専任講師は飽くまで講師であって
日本語でも英語でもどこの言語でも教授とは呼ばないよ。
320無名草子さん:2008/01/23(水) 20:17:32
お、2ちゃんらしい議論。
321無名草子さん:2008/01/23(水) 20:28:20
いいじゃないか、おめでたいことだろ。
322無名草子さん:2008/01/23(水) 20:35:31
>318

小谷野大先生も実名バンバンで他人を誹謗中傷するんだから、
別にいいんでないの
323無名草子さん:2008/01/23(水) 20:38:30
>>322
2ちゃんねるで?
324無名草子さん:2008/01/23(水) 20:38:54
>>273
こんなんで東大教授とかだったら
東大オワタ
と思うよ
325無名草子さん:2008/01/23(水) 20:41:12
上野千鶴子でも東大大学院の教授なんだし、いいんじゃない。
326無名草子さん:2008/01/23(水) 22:11:26
>>323
2ちゃんはダメで、コメント禁止の猫豚ブログなら何を言っても許されるって
言いたいのか?
327無名草子さん:2008/01/23(水) 22:16:25
2chでも書き込みを実名で行えばいいだろ
小谷野先生の理屈だと
328無名草子さん:2008/01/23(水) 22:34:01
はっきり言おう、小谷野は愚か者だ。(織田信長記)

って感じでやれば、小谷野先生も満足?
329無名草子さん:2008/01/23(水) 22:49:23
>>326
匿名と非匿名
330無名草子さん:2008/01/23(水) 22:58:02
ああ、わかった。
>>322さんは誤解してます。

上の方で著名人っぽくない人の苗字が書き込まれてるから、
有名でない一個人を特定するような書き込みは好ましくない、
っといっただけなんですが。
331無名草子さん:2008/01/23(水) 23:08:07
ブログ批判から、ブログ開通までの理由が載ってる書籍はどれだろう?
332無名草子さん:2008/01/24(木) 02:20:21
なおこれから、国会図書館のコピー機で、規則以上のコピーなどしている奴がいたら、追い払うからそのつもりでいろ。
333無名草子さん:2008/01/24(木) 02:28:39
国会図書館のコピーは係員に頼んでやってもらうので自分ではできないだろ
334無名草子さん:2008/01/24(木) 03:23:07
大学業界では、秋の学会で人事の噂が広まるのがふつう

小谷野は決まったらしいよ

新設の明治大学国際日本学部
335無名草子さん:2008/01/24(木) 04:08:56
国公立大学(だけではないかも)には「教官」という便利な言葉がある
これだと非常勤講師から教授まで全て含まれる



「スチュワーデス物語」を思い出すお前はおっさん(おれもだ)
336無名草子さん:2008/01/24(木) 06:39:46
農家から東大に行った小谷野先生は
立身出世を地でいく方です。
337無名草子さん:2008/01/24(木) 06:44:12
>>334
オオカミ少年って知ってる?
338無名草子さん:2008/01/24(木) 06:53:13
>>334
そんなとこ行ったら、蟹江敬三をバカにして、けんかして大変だろ。
339無名草子さん:2008/01/24(木) 07:07:42
どこにせよ大学に席が定まれば、
安心して「文藝評論家」やってくれるんじゃない?
そこには期待したい。
340無名草子さん:2008/01/24(木) 07:11:44
小説(近代文学)が読めないのに?
無理

(ブログ連載のあれは、もはや眼高手低なんてレベルではないでしょ
341無名草子さん:2008/01/24(木) 08:37:06
明治の国際日本学部は全教員のプロフを写真入りでネットにのせているが
そこに小谷野の名前はない
つーかあるわけないだろw
342無名草子さん:2008/01/24(木) 09:47:14
サイト製作者が小谷野先生の御尊影を載せるのをちょっとためらってるだけだ
343無名草子さん:2008/01/24(木) 14:19:33
小谷野先生はシークレットゲスト
344無名草子さん:2008/01/24(木) 15:36:20
小谷野たんが決まったのは
明大じゃないよ。
東・・・・・・・大だってば。
345無名草子さん:2008/01/24(木) 17:59:26
しかしなんでヤフオクの落札品とか細かく書くやついるのかね。
両者評価なしだとバレないとでも思ってるのか?
公開プロフィールにまで恥ずかしいこと書いちゃって。
346無名草子さん:2008/01/24(木) 19:26:04
そんなものを探るやつの方が痛い
暇人乙
347無名草子さん:2008/01/24(木) 20:28:31
>>330
渡辺も久木も国公立大学の職員、つまりは公務員で、どんな著名人よりもプライヴァシーは制限されるのだよ

>>336
農家ではない。時計職人の家だ。いいかげんなことを書くな
348無名草子さん:2008/01/24(木) 20:35:35
wwww
349無名草子さん:2008/01/24(木) 21:07:30
>>347
はぁ。
それでも結局2ちゃんねるのローカルルールにおける「個人」には変わりないかと。
その理屈でいえば、公務員は2ちゃん上で名指しにされて当たり前、ってことじゃないですか。
>>348
うわ、書籍板でも芝生って生えるもんなのね。
VIPくせぇ。
350無名草子さん:2008/01/24(木) 21:12:45
ローカルルール、個人の定義の三種ですね。
351無名草子さん:2008/01/24(木) 21:18:58
成る程、このスレは色々と面白い。
有料の専用ブラウザ持っていると得ですね。
IDの出ない板でも誰が何を書き込んでるのか分かるし。
352無名草子さん:2008/01/24(木) 23:31:14
国立大学法人の職員はまだ公務員扱いなんだっけ
353無名草子さん:2008/01/24(木) 23:58:22
もう公務員じゃないはず

http://www.bund.org/opinion/20051115-2.htm
354無名草子さん:2008/01/25(金) 02:32:12
Yahoo! JAPAN ID: tamatsukurikomachi
名前: 柏木
住所: 東京都杉並区永福
年齢: 41
誕生日: 無回答
血液型: 無回答
未婚/既婚: 独身・恋人をさがしている
性別: 男性
職業: 教師
メール: 非公開


「恋人をさがしている」www
355無名草子さん:2008/01/25(金) 02:57:12
小谷野のIDは玉造小町とかメリー・ポピンズとか
妙に女性的だね。潜在的な性転換願望の持ち主?
356無名草子さん:2008/01/25(金) 05:18:31
それで女性に興味を持ってもらおうと思ってんだろ。
357無名草子さん:2008/01/25(金) 05:40:14
>>351
あんたすごいとこからアクセスしてるなw
大丈夫か?
IPの見えるプラウザは便利だ。
358無名草子さん:2008/01/25(金) 06:21:54
>>357
そういうあんたは凄い美人だなw
でもPC前では服は着た方がいいぞ。朝風呂上がり?
IP以外にもいろいろと見える有料ブラウザは便利だ。
359336:2008/01/25(金) 07:30:50
>>347
兼業農家だって農家ではないのですか?
360無名草子さん:2008/01/25(金) 09:28:07
詳細プロフィール
趣味:
読書、映画鑑賞、音楽(クラシック)

最近の出来事:
二千円札を集めています。

自己PR
歴史と文学が好きです


痛すぎるプロフィールwwww

それから小谷野、ネットで匿名(変名を含む)は卑怯だと言ってるんなら
なんで「柏木」なんだよwwww
361無名草子さん:2008/01/25(金) 11:57:35
ダブスタ卑怯者
362無名草子さん:2008/01/25(金) 14:14:56
小谷野さんの好みは間男・柏木か。

プロフィールにそこまで書いてるんだから、
もしかしてチャットとかにハマってたんだろうか。
363無名草子さん:2008/01/25(金) 14:40:32
浮気したら東大クビですよ小谷野さん
364無名草子さん:2008/01/25(金) 14:43:12
小谷野の若い頃にネットが普及してなくてよかったな
完全に廃人になってたろうし
今でも廃人みたいなもんだろっていうツッコミはなしなw
365無名草子さん:2008/01/25(金) 15:24:47
おまえが人のこと言えるのか?
366無名草子さん:2008/01/25(金) 15:37:14
うん
367小谷野:2008/01/25(金) 17:22:03
ウソ付け 馬鹿野郎が

くやしかったら俺みたいに才媛美女ゲットしてみればっっっw


師ねチンカスw


氏ねww





368 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/01/25(金) 20:42:07
      冫─'  ~  ̄´^-、 Hey, my name is the Atusi Koyano.
    /     | | \  丶 I is the diligent comparative literature scholar in the Japan.
   /    / |  |  \  ヽ、 In the fact,I originally studied in the English department.
  /   /ξ  |  |    \ ヽヽ But I couldn't the English in the very well.So I changed my major.
  |  / ___   ___   \ミ Now I is the teacher(not tenure) of the English of the University.
  ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|  ヽゞ I failed in the college entrance,promotion,and to get master degree.
  |tゝ  論_/_  \___|   | From this case I think,loser is loser,will never win,shouldn't speak.
  ヽノ     ノ(_ )ヽ     ノ I like cup noodle best.Its satisfies my appetite for sex and dining.
   ゝ:::::::::::::ヽ─── :::::::::/ So I use my wife's beaver not a sausage.
    /|ヽ::::::::::ヽ──' :::::::/ I have Obsessive-compulsory neurosis make me smoke in the public.
   / |  \:::::::::: ̄:::::::::/ It's painfull to work hardly.Anything go without cigarette.
 / ヽ   \____/ Thank you for listening.Thank you.
369無名草子さん:2008/01/25(金) 21:29:05
>>360

エー
趣味は禁煙ファシズムと戦うことじゃなかったのー

参考
>>16 >>273
370無名草子さん:2008/01/25(金) 23:39:53
>>357>>358
早朝からおつ。
どうやら特殊な「プラウザ」をご利用なさっているみたいですね。
>>364
>今でも廃人みたいなもんだろっていうツッコミはなしなw

お前が廃人だろ、ってツッコミはあり?
371無名草子さん:2008/01/25(金) 23:42:12
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part11 .:*゚:・' [将棋・チェス]
【猫猫先生】小谷野敦【打倒禁煙ファシズム】 [文学]
小谷野敦 [社会学]
自分を信じて♪文壇BAR180店目 [文学]
第1期マイナビ女子オープン Part9 [将棋・チェス]


そういえばここ、将棋・チェスの趣味持ってる人がよく覗いてんだよね。
372無名草子さん:2008/01/25(金) 23:43:40
社会学板の小谷野さんのスレ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【JR東日本】小谷野敦【断じて許さん】 [たばこ]
【売名豚】嫌煙ワイネフ捜索スレ21冊目【逃亡中】 [たばこ]
【碩学】小谷野敦先生に学ぶスレ21【至尊】 [一般書籍]
【猫猫先生】小谷野敦【打倒禁煙ファシズム】 [文学]
【臥龍】2ch国際大学・小谷野敦ゼミ22【聖賢】 [一般書籍]



・・・君たち、そんなに小谷野さんを追い回すのが楽しいのかい?・・楽しいようだね。
373無名草子さん:2008/01/25(金) 23:47:11
 ↑
社会学板の小谷野さんのスレを覗いてる人達の傾向ね。
374無名草子さん:2008/01/25(金) 23:59:12
しかし小谷野さんまぁまぁスレが立ってるね。
小谷野さんの師と敬愛する呉さんのスレは社会学とこの板の二つ。
しかもどちらも超過疎気味。
う〜ん、これは出藍の誉れといってよいのか・・?
375無名草子さん:2008/01/26(土) 02:04:16
呉智英センセは常識人だからあまりいじりネタには向いていない
376無名草子さん:2008/01/26(土) 02:19:09
小谷野って、ネット情報集めまくったり人にケンカ売ったり、
身も蓋もない下世話な視点でもの言ったり、
「匿名の是非」抜いたら結構2chになじむ体質持ってると思う。
377無名草子さん:2008/01/26(土) 05:38:19
>>371
将棋チェスの趣味じゃなく「女流」棋士の趣味だろ。
スレタイよく見れ。

女子アナとかレースクイーンの趣味と同じで、オタってことだろ。
378無名草子さん:2008/01/26(土) 05:49:51
里見さんかわいいよね。
将棋は興味ないけどそのリンクで知ったよ。
379無名草子さん:2008/01/26(土) 14:12:20
飛んで火に入る生け贄詐欺師・中島岳志 5
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1201260353/l50

1 名前: 名無しかましてよかですか? [sage] 投稿日: 2008/01/25(金) 20:25:53 ID:yFeoGSq6
小林よしのり(サピオ連載・正論11月号)や牛村圭(諸君1月号)によって徹底的に吊るし上げられ化けの皮を剥がされた詐欺師・中島岳志。
(現代2月号)での懇願クリンチ作戦も功を奏さず”若くして老練な対話の達人”とやらも後退は必至と見られるも、
NHK・BS(1月13日)では「 パール判事は法律的に無罪と『いわざるを得ない』立場だった」などとしゃあしゃあと強弁。
まだまだ懲りない自称「若輩者」の詐欺師としての面目躍如といったところか。
日暮吉延(本2月号)も牛村論文を支持する中、小林はサピオ最新号(2月13日号)で、
これまでのサヨクデマゴギーの集大成たる中島を生贄として神に捧ぐ姿を戯画化。冴え渡る漫画家魂。
一方、中島との共著を今月出版したばかりの西部邁(正論1月号)は、小林の反撃(正論2月号)にいかなる対応を見せるのか。。
さらには依然として相手にされないもてない男・小谷野敦の動向は。。
今後ともこのパール判事論争の行方からは目が離せないw

ウィキペディア(Wikipedia) 小林よしのりとの批判合戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%B2%B3%E5%BF%97

【祝『パール博士の「平和の宣言」』(ラダビノード・パール著田中正明編著 ・小学館・解説小林よしのり)2月8日復刊】

ゴーマニズム板に書き込まれたパール史料情報を残すサイト
http://wikis.jp/PAL/index.php#r9fd2a93
380無名草子さん:2008/01/26(土) 14:52:06
論争っていうか、争いって二人以上いないとなりたたないよね。


381無名草子さん:2008/01/26(土) 16:27:36
俺に絡めよ中島岳志
382無名草子さん:2008/01/26(土) 16:30:22
>>375
いじりがいがないと盛り上がらないっていうのが寂しいねw
383小谷野:2008/01/26(土) 16:39:59
最近、なりすましが多くて困る。
私がネットをよく見てるバカだと思われるのは心外だ。
384無名草子さん:2008/01/26(土) 16:53:42
小説ありがとうございました。
唐突ですが、コメディなど書く予定は無いのでしょうか。
先生の書いたコメディが読みたいのです。
385小谷野:2008/01/26(土) 17:16:32
コメディならもう書いたじゃん
386無名草子さん:2008/01/26(土) 21:03:52
女流棋士に造詣の深い俺がやってきましたよ。小谷野のネタもないことだし
天才里見香奈女史と女流棋界についてレクチャーしてやろう。

まず里見香奈先生(島根県大社高等学校1年ご在籍)ね。
http://shogi.weblogs.jp/mynavi/cat2206773/index.html

昨年の輝かしい戦績。
レディースオープン準優勝(矢内名人に惜しくも2−1で敗れる)
A級リーグ(トップ10人のリーグ戦)6勝3敗で4位
女流王将戦挑戦者決定戦進出(清水二冠に惜しくも敗れる)
倉敷藤花戦挑戦者決定戦進出(清水二冠に惜しくも敗れる)

大会の前は「優勝します」、負けると「悔しいです」と、コメントは短く強気、
のスタイルを貫く。号泣姿がテレビ放映されて以来、清水戦では里見の号泣を
見るためにファンが将棋会館に殺到するようになった。
清水に勝てないのは初対戦の時「色つきブラはいかがなものか」と叱られて威
圧を感じているためだとの説もある。
島根県出雲市在住のため対局のたびに深夜バスで上京している。
387無名草子さん:2008/01/26(土) 21:20:47
これが女流棋界に君臨する清水二冠(日本将棋連盟所属)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/simizu.html
長年にわたり清水と覇を争った中井六段(LPSA・日本女子プロ将棋協会所属)
http://joshi-shogi.com/prof/nakai.html
80年生まれ世代の旗手、矢内名人(日本将棋連盟所属)
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/yauti.html
同じく石橋王位(LPSA・日本女子プロ将棋協会所属)
http://joshi-shogi.com/prof/ishibashi.html#more

女流棋界の見どころはやはり両団体の泥沼の抗争だろうね。昨年、女流棋士会
は将棋連盟からの独立と新法人設立を決議するも、将棋連盟米長邦雄会長の激
烈な妨害切り崩し工作によって分裂。17名がLPSAを結成し40名が残留した。

これが反LPSA特攻隊長の古河二段。ブログで独立派を罵倒して有名になった。
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/hurukawa.html
388無名草子さん:2008/01/26(土) 21:29:02
里見ちゃんすげーな
この年で女流のトップクラスじゃんか
389無名草子さん:2008/01/26(土) 21:36:24
女流棋界は清水中井両雄の時代が長く続いたが、近年は里見女史の台頭など
によって地殻変動が起きつつある。今期は14年ぶりに、清水中井の登場しな
いタイトル戦が実現、また現在進行中の女王戦では、清水中井に矢内石橋ら
を加えた6人以外の人物が、11年ぶりにタイトル戦に登場する。

里見先生以外の有力若手を紹介しよう。彼女たちは「谷間世代」と呼ばれている。
矢内石橋など80年世代と、92年生まれの里見との「谷間」という意味だが、彼女
たちに共通する身体的特徴(約1名は微妙だが)を表現した名称でもある。

上田初美初段。今期B級リーグ3位で来期A級入りを決めた。
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/ueda.html
中村真梨花初段。通称「親方」。女王戦で清水二冠を撃破してベスト8。
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/nakamura-marika.html
鈴木環那初段。女王戦で現在準決勝に進出。
http://www.shogi.or.jp/syoukai/zyoryuu/suzuki-kannna.html

この三人は8割近い勝率を誇っているが、やはり見どころはビジュアル
であろう(約1名は微妙であるが)。
390無名草子さん:2008/01/26(土) 21:50:45
棋士といえば特攻の拓の武丸みたいな奴しか知らない。
391無名草子さん:2008/01/26(土) 21:52:43
矢内さんかわいい
392小谷野:2008/01/26(土) 22:13:00
おまえら少しは相撲の話もしろよ
393無名草子さん:2008/01/26(土) 22:15:17
じゃ、女流相撲作れ
394無名草子さん:2008/01/27(日) 00:33:22
>>385
結婚生活も順調な猫猫先生が、
他人の人生に口出しして自分が楽しむ、というような。
395無名草子さん:2008/01/27(日) 01:26:25
ヨコタ村下孝蔵
396無名草子さん:2008/01/27(日) 03:31:53
みなさんお久しぶり

つまんないスレになってしもたね
397無名草子さん:2008/01/27(日) 04:21:09
女流棋士ってけっこうきれいな人が多いのな

泥沼の抗争ワロタ
LPSAスレの荒らされっぷりがすさまじい
398無名草子さん:2008/01/27(日) 04:42:14
399無名草子さん:2008/01/27(日) 05:06:20
里見さんのスレって昔の綿矢スレみたいだね。
400無名草子さん:2008/01/27(日) 20:45:58
あっちゃん、今日相撲ネタをやるにしてもそんな小ネタを書かなくても。
好角家なら結びの一番について書かなきゃ。それから、語尾を伸ばすとバカみたいだよ。
以前「危険なボクシングはやめるべき」とブログで書いたら
「小谷野さんの好きな相撲だって危険ですよ」って反論されて
「じゃあ、相撲も廃止していい」って「SAPIO」でキレてたっけ。子供ですか、あなたは。
401無名草子さん:2008/01/27(日) 21:14:58
子を諭す母のようだ。
402無名草子さん:2008/01/28(月) 02:13:39
ガルルルルゥゥゥゥーーー
403無名草子さん:2008/01/28(月) 03:20:47
つまんねえぞ
404無名草子さん:2008/01/28(月) 10:53:42
461 名前: 無名草子さん 投稿日: 2008/01/24(木) 21:01:56
フェミニストの原則
1・ブサイク
2・世間知らず
3・文学部や心理学部など役に立たない学問出身
4・天皇制に対する過剰意識
5・結婚しない=インテリ女という勘違い
6・政治=男社会という決めつけ
7・しかし、片山さつき、佐藤ゆかり等の女性を認めたくない
8・在日=自分たちの仲間という決めつけ
9・中東の女性差別には何故か沈黙
10・朝日・毎日・岩波書店・共同通信を高く評価
※自分たちが間違えていることに気づいてはいるが後戻りできない。
女性からも嫌われていることに苛立ち前進もできない無価値人生を選択した人々。以上

466 名前: 無名草子さん 投稿日: 2008/01/27(日) 03:29:45
>>461
9番は間違っているぞ
中東の女性問題なら岡真理がいるだろ
岡真理は『彼女の「正しい名前」とは何か』(青土社)
一冊で、大阪女子大学から京都大学に成り上がったのだから
人を批判するときには、もちっと勉強しなさい

467 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2008/01/28(月) 09:52:31
>>466
あっちゃんでつか?
405無名草子さん:2008/01/28(月) 15:47:33
不勉強なウヨに批判的なところ、
コピペにマジレスするところが小谷野さんっぽいね。
406無名草子さん:2008/01/28(月) 18:39:48
>>461
よく見たら1番も間違ってる。上野千鶴子は40代の頃は美人だったし
407無名草子さん:2008/01/28(月) 21:01:14
408無名草子さん:2008/01/28(月) 21:04:20
123 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/01/20(日) 15:20:01

未映子さま命!!!あああ!!!今夜もパンチラでオナニーします!!!

125 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/01/20(日) 19:11:09
ユーチューブで見たが記者会見の席に座る前に、
スカートをたくし上げパンチラにしてるな・・・
確信犯じゃねえか。ホステス時代のクセがでたのか?
とにかくエロい。

126 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/01/20(日) 19:15:13
>>125
あのシーンは凄いね。
ミニなのにさらにミニにして座るんだから。
見えるに決まってるじゃんw
409無名草子さん:2008/01/28(月) 21:06:21
410無名草子さん:2008/01/28(月) 21:10:41
「准教授」「強制わいせつ」でぐぐるとたくさんでるな。
あっちゃんには是非わいせつ教員の実名を調査してほしい。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%87%86%E6%95%99%E6%8E%88+%E5%BC%B7%E5%88%B6%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%A4+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
411無名草子さん:2008/01/28(月) 21:13:37
412無名草子さん:2008/01/28(月) 21:19:01
>>407
日本酒一合でそこまで酔えるものだろうか?
413無名草子さん:2008/01/28(月) 21:26:38
一升の間違いでは
414無名草子さん:2008/01/29(火) 00:05:33
最近、『恋愛の昭和史』を買って読んだ。面白かった。

再来月に文庫になるんだって。嫌がらせか? 告知してくれよ!
415無名草子さん:2008/01/29(火) 07:04:28
まあ才能のないレポートの寄せ集めで本をホイホイ出す
支那政府の手先の張競よりはよっぽどがんばってるよな。

話ズレるけど30代〜40代の中国人学者ってなんで中共政府の見解擁護する
官僚スポークスマンばっかなんだろう。
416無名草子さん:2008/01/29(火) 08:22:44
ヒント:郭沫若
417無名草子さん:2008/01/29(火) 08:45:31
689 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 14:26:07 ID:5VY9W5AJ0
ttp://diary.jp.aol.com/applet/m5urhcmp/20071128/archive
>>しゅしょくはニッシンのやきそばです。

お弁当に焼きそばってどうなんでしょう?
食べる頃には焼きそばが固まって1枚になっていそうな。
ちなみに書いているのも作っているのも、阪大の講師♂。
食卓の上、出張先までぬいぐるみのクマをつれてミチェッタのようですw

699 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 16:35:18 ID:yfusVlKe0
>689 自炊して弁当まで作る大学講師。
そしてくまちゃんにバトンタッチする前のお堅い文章とのギャップ。
ちょっと萌えたw

でもリンク先の本人のブログはクドクドと理屈っぽい粘着気質で萎えた。
四十近くで独身なのも仕方ないって感じか。

703 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 21:21:47 ID:/8M6P1zV0
>>689

旧・大阪外国語大学の研究者総覧は見られなかったけど
↓ここ見る限り名前無いから、非常勤講師なんじゃないかな。
ttp://www.osaka-gaidai.ac.jp/chiikib/euro3/index.html
40代で非常勤講師か・・・バイトしないと生活していけないと思う。


704 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 21:56:42 ID:yfusVlKe0
http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=17463&page=
一応、専任講師みたいよ。

しかし文系の研究者って論文少ないのね。
418無名草子さん:2008/01/29(火) 20:19:33
ヨコタ村下孝蔵かと思ったよ>阪大准教授

ヨコタは深夜バスなんか乗らないか
419無名草子さん:2008/01/29(火) 20:43:30
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080129-OYT1T00398.htm

ヨコタと渡辺に土下座して阪大に帰るべき
420無名草子さん:2008/01/29(火) 23:12:57
>>417
それどこから?
421無名草子さん:2008/01/29(火) 23:14:20
http://www14.atwiki.jp/hogei/pages/16.html

wikiに復活できるんじゃないの。
そうとう思想的偏向があるんだね。
422無名草子さん:2008/01/30(水) 03:35:30
小谷野リカ、あ、まちがえた
小谷野敦不買運動を開始せよ
423無名草子さん:2008/01/30(水) 04:30:40
>>422
> 小谷野リカ、あ、まちがえた
> 小谷野敦不買運動を開始せよ
 それほど売れてないよ。昔はいいものを書いていたんだけど、その時からの編集者が
お付き合いでだしてるだけだよ。
424無名草子さん:2008/01/30(水) 04:33:04
>>369
 実名真理教の信者なのはたしかw
425無名草子さん:2008/01/30(水) 09:22:50
>>420
鬼女板
【凸禁!】奥様が生温かく見守るブログ36【ニラニラ】
426無名草子さん:2008/01/30(水) 17:55:17
>>424
実名を出された方ですね、毎度ご苦労様です
427無名草子さん:2008/01/30(水) 19:14:38
小谷野さんっていつ童貞捨てたの?
もてないもてないと言ってたけど
428無名草子さん:2008/01/30(水) 19:27:44
30歳過ぎた頃だって言ってんだろ!!!!1111!!111!1
429無名草子さん:2008/01/30(水) 19:37:16
しかもソープだ、文句あっか!!!!!!!!!!!!!!!!!
430無名草子さん:2008/01/30(水) 21:13:37
相撲界にもDQN名が蔓延ってるとは・・・
小谷野ブログ面白いね
431無名草子さん:2008/01/30(水) 22:02:54
敦の自演の下手さにはいつも感心する
432無名草子さん:2008/01/30(水) 22:13:09
ツマンねー指摘して鬼の首とったような敦かわいいよ敦
433無名草子さん:2008/01/30(水) 23:47:46
>>431
小谷野さんがここに書き込んでいると?
成る程!君がそう思ってる場所にレスアンカー振ってみてよ!
434430:2008/01/31(木) 00:29:10
>>431
自演なんかしてねーよ バカか?
435無名草子さん:2008/01/31(木) 00:42:58
香山敦、あ、まちがえた
小谷野敦の遺伝子を調べよ
436無名草子さん:2008/01/31(木) 01:32:10
レスアンカーまだぁ??
437無名草子さん:2008/01/31(木) 02:14:58
438無名草子さん:2008/01/31(木) 05:47:42
・中国産の冷凍ギョーザを食べた一家5人が食中毒症状を訴え入院、ギョーザのニラから
 農薬成分が検出された問題で、同社輸入の冷凍ギョーザを食べて中毒症状に陥った人が
 他に千葉県内で2人、兵庫県内で3人いることが分かった。

 いずれも「ジェイティフーズ」(東京都品川区)が中国から輸入した冷凍ギョーザ。兵庫の
 ケースでも、パッケージの内側から千葉のケースと同一の農薬成分が検出された。
 千葉、兵庫県警は中国での製造時に有毒成分が混入したまま消費者に流通した疑いも
 あるとみて、殺人未遂や業務上過失傷害などの容疑で捜査を開始。

 調べなどによると、千葉県市川市の一家5人が今月22日午後8時ごろ、自宅で夕食として
 冷凍ギョーザ餃子を食べたところ、下痢や吐き気などをもよおし、病院に収容された。その後
 県警で餃子を鑑定したところ、有機リン系薬物「メタミドホス」が検出された。
 県警によると、餃子はCO・OP冷凍食品「手作り餃子40個入りで、原産国は中国。
 昨年10月20日に製造され、ジェイティフーズが輸入・販売し、賞味期限は今年10月20日
 までだった。5人は現在も入院中で、うち5歳の女児が重体という。

 今月5日には、夕食で同社が中国から輸入・販売した「手包みひとくち餃子20個入り」を
 食べた後、嘔吐や下痢の症状を訴えて病院に搬送され、10日間から2週間入院した。
 このギョーザのパッケージからメトミドホスが検出された。

 警察当局によると、被害が出た3件の全製品に、同種の製品を生産する場合の生産単位を
 示す同一のロット番号が記されていた。ギョーザのパッケージには穴があけられた跡などは
 見あたらず、中国での製造段階でメタミドホスが混入した疑いが強いとみているもようだ。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000965-san-soci

※画像: http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/image/t2008013047jt_omote.jpg
439小谷野敦:2008/01/31(木) 21:36:07
君たち、もっと勉強したらどうだね
そのレベルでは大東大にすら入れないよ。
私の足元でゴキブリのように踊るがよいw
440無名草子さん:2008/01/31(木) 21:41:58
中村うさぎも「禁煙ファシズム」って言葉を使ってるね。
先生より知名度のある人だし、共闘してみたらどうだろうか?
441謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?日米裁判:2008/01/31(木) 22:08:43
↓たぶんこの書き込みをしたのはこの会の関係者
119 名前:この本を読もう![ヒステリックだよな。] 投稿日:2007/12/31(月) 01:57:43 ID:dNOsPDif0
禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
--------------------------------------------------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82

エンストローム論文
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた
詐欺行為の証拠」とされている。
-----------------------------------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会の代表の声明文)
442小谷野敦:2008/01/31(木) 23:25:32
低学歴のカスはとっとと自殺しなさい
443無名草子さん:2008/02/01(金) 00:34:10
似てないなりすましほど見てて嫌なものはない
444無名草子さん:2008/02/01(金) 01:45:33
>>437
チキン
445無名草子さん:2008/02/01(金) 01:58:22
中島岳志的アジア対談:結局、「右翼」ってなんだろう?−−片山杜秀さん
http://mainichi.jp/enta/art/news/20080131dde014070003000c.html
446無名草子さん:2008/02/01(金) 02:28:31
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
447無名草子さん:2008/02/01(金) 05:37:21
中島岳志

なんか、セクハラした大学の理事長と名前が似てるな
448無名草子さん:2008/02/01(金) 10:08:26
2006年7月12日『朝日新聞』
歴史と向き合う
第2部 戦争責任 @

彼にとっては「日米同罪」
中島岳志

パル意見書を理解するには、彼の専門である古代ヒンドゥー法の理解が欠かせません。

インドでは「法(ダルマ)」に基づく「法典(シャーストラ)」を編成するのは司祭(バラモン)で、
為政者(クシャトリア)はその「法」を適正に行使することを求められていました。
「政治」によって
「法」が脅かされるのは、「反ダルマ」的行為として最も避けなければならないことでした。

パルにとって、東京裁判は、まさに政治が法を踏みにじる行為でした。
新たに導入された「平和に対する罪」と「人道に対する罪」は、勝者が敗者を裁くために後からつくった事後法であり、
これを認めることは、最終的に勝者による侵略戦争の正当化への道を開くとパルは考えたのです。
ただ、パルは東京裁判を全否定したわけではありません。
訴追の不公正さは指摘しつつ、捕虜虐待など「通例の戦争犯罪」については、裁判の意義を認めています。
パルは、意見書の中で、アメリカの指導者を非難すると同時に、日本の指導者を「過ちを犯した」として批判しています。

続く
449無名草子さん:2008/02/01(金) 10:09:09
続き

ただし、多数判決が根拠としたような指導者の間の「共同謀議」の存在はなかった、と指摘しているのです。
南京大虐殺やフィリピンでの日本軍の残虐行為も厳しく批判しています。
その上で、政治指導者による犯罪の直接指示などの立証が困難なので、A級戦犯は無罪だと主張しています。

パルは「日本無罪」と言っているのではありません。
彼にとっては、
原爆を投下したアメリカも、日本も「ダルマ」の前では同罪だったのです。
しかし日本では、彼の連合国批判や、来日時に戦犯の遺族らを慰めた言葉が、大東亜戦争肯定論に引きつけられて読まれてきました。
パルは「非暴力」を唱えたガンジー主義の重要性を繰り返し強調していました。
来日時には、再軍備しようとしている日本を批判し、平和憲法を守るよう訴えています。
そして、非暴力主義に基づく平和を実現するには、「世界連邦」が必要と論じています。
パルは文明論的な視点から絶対平和主義を主張し、国家を超えて世界連邦的な秩序を作ろうとした人物と理解すべきです。(談)


実に自分の意見を纏めて、的確に表現している。
云わんとすることがあまりにも単純なのだが、ここまで短縮して自らの詐欺っぷりをつまびらかにしてしまうとは……
驚嘆にあたいする。
そう、中島は既に1年半前から詐欺を働いていたのである。
450無名草子さん:2008/02/01(金) 10:10:06
>>445
◆『頭山満と近代日本』大川周明著、中島岳志編・解説(春風社)
http://sankei.jp.msn.com/culture/books/080127/bks0801270917018-n1.htm


(評者・片山杜秀★)
451無名草子さん:2008/02/02(土) 02:50:41
ウンチ小谷野敦
あ、まちがえた
アンチ小谷野敦
元気ないな
452無名草子さん:2008/02/02(土) 10:55:39
小谷野のブログの
>存外こういう人は多い。「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う。

の前節と後節のつながりは、普通の国語力の人が読んでもわからんぞー。
 意味不明文になった原因は、
(1)<「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う>の「言う」主体がだれ
なのかが明示されていない。
(2)<「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う>の「言われる」客体が
だれなのかが明示されていない。
(3)結果として、この節が何を誰に対して言いたいのかがまったく不明。

ようするに、このセンテンスはほとんど意味をなしていなーい。
意訳すれば、
<白系ロシア人を民族名として誤用している人は意外に多い。白ロシア(現ベラ
ルーシ)人とはまったく別物なのによく混同されている>
ということを言いたいわけだろ。

文章ヘタすぎ。よく公開するなー。典型的な「ひとりよがり文」で、この人の性
格をよく表していると思う。
453無名草子さん:2008/02/02(土) 11:29:21
論理に弱い人だからね
英語ダメなのもそのせいでしょ
454無名草子さん:2008/02/02(土) 12:04:10
>>454
白ロシア人も、ベラルーシ人も亡命者だと思い込んでいる可能性はない?








小谷野ならあるあるw
455無名草子さん:2008/02/02(土) 12:05:21
もとい
>>452
>>453
白ロシア人も、ベラルーシ人も亡命者だと思い込んでいる可能性はない?








小谷野ならあるあるw
456無名草子さん:2008/02/02(土) 12:08:19
>>454>>455
ふかわりょう乙。
457無名草子さん:2008/02/02(土) 13:08:48
しかしひどい文章。>>454のいう「誤読」をさそっている
ようだ。正気とはおもえん。
458無名草子さん:2008/02/02(土) 15:09:55
あれは、小谷野にしては平均的な文章でしょ
いつもあんなだよ
459無名草子さん:2008/02/02(土) 16:09:36
「亡命ロシア人」という呼び方だとトロツキーなんかも入っちゃうので・・
戦前の日本本土や満州に逃げてきたロシア人を、「共産主義者(=赤)または赤軍」に
追われたということで「白系ロシア人」と呼んでた時代には、だれも間違わなかったのだろう。
しかし近年は
よほどの年配者でないかぎり、ちゃんと世界史をやってないと、白系ロシア人の「白系」
って「白人系」のことか?と「一瞬」思うのはやむをえないんじゃないかな?
(むろん「黒系ロシア人」はありえないし「黄系ロシア人」も変ではあるんだが)

>「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う。

この「とか言う」は「〜といった(ような)」で「例示」のつもりだろうか?
しかし例に挙げられたのが「人種」ではなく「国民or民族」の名前だから不適切。
460無名草子さん:2008/02/02(土) 16:16:16
>>460
例示のつもりならば、少なくとも、
<一般に「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とかいう民族名はある。
しかし>
あるいは
<たしかに「白ロシア人」という民族名はある、しかし>
とこなければおかしいでしょう。
461無名草子さん:2008/02/02(土) 16:28:35
実は船曳先生もやっちゃったことがある。

船曳建夫『右であれ左であれ、わが祖国日本』(PHP新書、2007年)

「ソ連の崩壊を予言した人々にとって、ソ連の弱みは、非・白系ロシア人の増加がその一つでした。
 しかし、シベリアのロシア人が白系であろうとなかろうと、シベリアを国家の重要な地とする活動は、
 エネルギー開発を先頭に次第に増しており、それが東アジアでのロシアに、当事者としての資格を
 増しているのです。」(p229)
「ロシアにもシベリアの少数民族に共和国建設の自由を与えて、複数の国家が北東アジアに、と期待
 しています」(p231)
462無名草子さん:2008/02/02(土) 20:39:06
船曳センセも何やってるかよく分からん人だよなあ
463無名草子さん:2008/02/02(土) 21:54:11
464無名草子さん:2008/02/02(土) 22:52:45
同じ准教授でも出来心?で隣に座った女の子を触ってたぶんクビになる
人もいるかと思えば、学生に手出しまくり不倫しまくりセクハラしまく
りでも安泰な人や暴言やいじめが好きでも出世する人がいるのは・・・・
465無名草子さん:2008/02/03(日) 00:44:11
>>461
純粋に白(人)って意味で使ってんじゃないの。
以前、「純粋な理性」という意味で「純粋理性」と書いた筒井康隆の文章を、
カントのことを知らない無知と、鬼の首をとったごとく書いた渡辺直己を思い出した。
466無名草子さん:2008/02/03(日) 01:19:42
「こないだ」って普通に使う?

やけにくだけているように感じる
467無名草子さん:2008/02/03(日) 01:32:01
松本って誰?
468無名草子さん:2008/02/03(日) 01:51:08
松村だよ、バウバウ。
469無名草子さん:2008/02/03(日) 02:10:30
>>459
ちゃんと知っているな でも、小谷野はバカだよ
昔、甲子園決勝で引き分け再試合を投げた太田投手の
お母さんは「白系ロシア人」だったそうだ
470無名草子さん:2008/02/03(日) 02:16:05
>>465
なるほどな。
つまらん書き込みをして悪かった。
471無名草子さん:2008/02/03(日) 05:02:17
最新のエントリもすごいな。
どうしてこう自分の感性を敷衍して、「50年後には〜」とか言えるのだろう。
エノケンや野田秀樹を面白いと思えないのは、それはそれで一つの感想なのでご自由に、だが、
それを臆面もなく一般論とできるのが小谷野の凄いところだ。

と、エノケンの西遊記を子供の頃に見て非常に面白かった記憶のある、20代の俺が書いてみる。
野田秀樹も、刺激的な近作が多いよ。なぜか小谷野はどれも挙げていないが、
「贋作・罪と罰」とか「THE BEE」とか「TABOO」とか。

要するに、この人は自分に何ら文学的才能がないことが分かっているから、
他人の仕事のあら探ししかできないんだよね。
472無名草子さん:2008/02/03(日) 07:07:01
>>459
それがまあ、あのプーシキンの母方の曽祖父はアビシニアの人だったりするんですね
(もちろん、父系しか認めない、という立場はあるでしょうけど)
それはともかく

悪文というよりは、話しているつもりで書いている、という気もします
つまり、日常的に誰かと話していれば済むようなこと、をわざわざ書き記している、と
(その意味で、2ちゃんのカキコのような擬似口語体とは異なるわけですね)
論旨が一つの文章の中で、あちらこちらにとっちらかるのもそのせいか、と

つまりつまり、普通に日常、会話する相手がいれば、彼のブログは要らない、と結論できるわけでw
(奥さんは、同意を求める相手なので(年下ですし弟子みたいなもので)、あまり意味がない)

その奥さんが珍しく登場する最新のエントリは>>471さんの仰るとおりすごいもので
「笑い」が文脈依存なのは正論ですし
あるいはアクションや語調などのパフォーマティヴな笑いが彼にはピンとこないものかも
だとしてもそれもありかなとも思うのですが

歳の近い三谷へのねたみ、そねみ、やっかみの三姉妹大活躍と受取ってしまうのは
当方が下衆だからでしょう

とはいえ、自分のイメージする「勝海舟」と野田秀樹が違うから、と怒るのは
あまりに「愚民」的なような気もします
(ちなみに当該作の野田・勝は、終盤、合理的政治家の狡さや冷徹さが出てて
 演技も、ということはキャスティングも、見事だったと思っています)
473無名草子さん:2008/02/03(日) 12:03:44
長山靖生「貧乏するにも程がある」(光文社新書)を読んだら小谷野の小説への
言及があった。まあ好意的な扱いの方だと思うが、あっくん自身はこのことを
知っているのか、知っていたらそのうち猫々で取り上げるのかちょっと楽しみ。
474予言:2008/02/03(日) 13:19:31
小谷野はこれから幸せな晩年を送る。
ありとあらゆる名誉がいやというほどやってくる。
去年は葵ちゃんが来た。今年は大学就職か。
今後は評論家として中村光夫以来の芥川賞選考委員、
相撲では横綱審議委員(内舘牧子がやってる奴ね)、
煙草ではJT社外取締役、学士院賞、学士院会員、文化勲章、
自民党から参議院議員になって文部科学大臣、
東大総長、野間文芸賞、読売文学賞…
もうかんべんしてくれってほど名誉が押し寄せてくるよ。
475無名草子さん:2008/02/03(日) 13:51:38
予言じゃなく、ほめ殺しW
有頂天にさせたら、人でも殺しかねないからなW
476無名草子さん:2008/02/03(日) 14:51:19
>>465
虚人たち?
477無名草子さん:2008/02/03(日) 15:02:19
>>472
うん、最新のエントリーは確かにTVの前で得意満面になって嫁に感想を言ってるだけの内容だね。
わざわざ記名で書くほどの内容ではない。

野田版・勝海舟は見ていないので何とも言えないが、ドラマツルギー的に勝海舟のある側面に
光を当てるためのキャスティングであったら、別にさほど似てなかろうと問題ないと思うよ。
野田秀樹が勝海舟を演じていたとは知らなかったが、三谷=演劇人ならではのキャスティングだな、
と思う。あっくんは英文をやっていたのだからそのあたりに理解があっても不思議ではないのだが。

「似ている」「似ていない」だけでキャスティングを論評するのは、
「アマデウス」のサリエリはミスキャスト、本当はもっと太っていた、
とか言うのと同じぐらい愚民的だと思いますがね。
478無名草子さん:2008/02/03(日) 15:51:27
前にどこかに書いたように思うのだが、某東大院生が、白系ロシヤ人というのは人種だと思っていた。存外こういう人は多い。
「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う。あのですね、白系ロシヤ人というのは、ロシヤ革命で国外へ亡命した人々のこと。

蒸し返して悪いが、別に突っ込むほどの文章じゃないだろ

「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う(のが、いると思っているようだ)。

と、カッコを補えばすむこと。そして、日常的にそのくらいはして読書行為を行うもんのだろ
小谷野は嫌いだが、つまらんつっこみは惨めなものだ
479無名草子さん:2008/02/03(日) 17:18:51
>>478
ほらな。こういう「白ロシア人」「ベラルーシ人」というものが
ほんとうは「いない」と誤読をするアホが出てくるだろ。
それとも小谷野もこのアホと同じ?
それともこのアホは小谷野自身?

以下にwikipediaの解説を掲げるが、他の百科事典、ロシア民族
概説書でもほぼ同内容ですから。
ですから。
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E4%BA%BA
480無名草子さん:2008/02/03(日) 18:33:48
無意味に突っかかってくるのは気に入らんが、なるほど訂正の余地はあるな
とくに「ベラルーシ人」に関しては弁解の余地なしか
で、こういうことならまぁ許せるかという訂正版

「白ロシア人」(とか「ベラルーシ人」とか・以上削除)言う(人種が、いると思っているようだ)。

これなら「語録」の余地はないが、結論は小谷野はバカということで同じだな
481無名草子さん:2008/02/03(日) 19:02:57
>>480
違うだろ。
ベラルーシというのは、語源的には「白ロシア」といっしょだから、「白ロ
シア」を使うか使わないかは、単にベラルーシ人の意地(民族の誇り)の問
題だよ。
つまり「白系ロシア」の誤解誤用とは何の関係もない話で、「白ロシア」は
欧米では大昔から使われていて、少なくとも「白系ロシア」と混同されたケ
ースなんかない。

日本で「白ロシア人」と「白系ロシア人」を混同するケースはあったのかも
知れないから(あまり考えにくいが)、それを指摘したいのかも知れないが
、それならますます
>「白ロシア人」とか「ベラルーシ人」とか言う。
という一節はわけがわからんだろ。
「白ロシア人(ベラルーシ人)と混同されている場合もある」
と書くしかない。

482無名草子さん:2008/02/03(日) 20:03:42
白ロシア人という民族はいると言ってもまったく間違いではない。
これを人種といえばまた論点が異なってくるが、どちらにしても、
白系ロシア人の誤解誤用とはまったく関係なし。
ちなみに英語では、
白系ロシア人=White Russian

白ロシア人=Belorussian
ベラルーシ人=Belarusian
483無名草子さん:2008/02/03(日) 21:10:44
小谷野先生、『文芸雑誌初出小説総覧』ではなく『文芸雑誌小説初出総覧』です
484無名草子さん:2008/02/03(日) 21:26:59
ありがとう。訂正しておきます。
485無名草子さん:2008/02/03(日) 22:06:12
小谷野先生
「阿夢露」の件ですが、2月号の「相撲」によれば、阿武松親方と親交のあった故中山大三郎の命名らしいです。
486無名草子さん:2008/02/03(日) 22:22:37
小谷野先生が当事者だとトラブルメーカーがまたか、と思い、
亀井先生が当事者だと、支持者が集まって家族かくあるべしみたいになるのかな。
487無名草子さん:2008/02/03(日) 23:22:13
JT許すまじ
488無名草子さん:2008/02/04(月) 03:04:32
>>481 >>482

訂正の手間が省けた
489無名草子さん:2008/02/04(月) 08:08:05
>まあ、博士一年くらいまで「スイートルーム」を「甘い部屋」だと思っていた私ですから、


ではその「甘い部屋」というのは、どういう部屋をイメージしてたんだ・・・?
問題はそこだと思う
490無名草子さん:2008/02/04(月) 09:25:18
新婚さんがハネムーンで泊まるホテルの部屋ということでしょ?自分も最初はそう思ったけど。
491無名草子さん:2008/02/04(月) 15:53:28
と書いている側から、読売演劇大賞で野田秀樹が総なめしました。
評論家が理解出来るレベルまで、野田が落ちたという見方もあるけどね。

ttp://www.asahi.com/culture/update/0203/TKY200802030174.html?ref=rss
492無名草子さん:2008/02/04(月) 16:36:25
朝日文庫への苦情をぐだぐだ書いてるくだりにドンびきですよ。
あそこまでぐちゃぐちゃな説明文は書けないよ、普通。

とことん論理的展開ができないんだな。
493無名草子さん:2008/02/04(月) 17:42:05
>>492
すまん、あの文章は読んですぐに意図がつかめたし、論理的展開とは関係ないと思うんだが
どの辺がわからなかった?
494無名草子さん:2008/02/04(月) 19:54:14
20代クン、あんま調子にのんなよ
495無名草子さん:2008/02/04(月) 20:55:37
は?
496無名草子さん:2008/02/04(月) 23:09:48
あやめ様ってw
あっちゃんかわいいよあっちゃん
497無名草子さん:2008/02/05(火) 06:29:05
同じ松浦でも理英子さんはオッケーなんだ
いや以前、小説が読めない、なんて下劣なことを書きこんで
あっちゃん先生、ゴメンナサイ
(女性には嫉妬しない、というだけの話かもしれないけど)

とはいえ
芥川賞と直木賞のヒエラルキーを御存知のはずの先生なら
(その上、鬱屈続けてン十年の猛者なのだから)
城山三郎の鬱屈がわかろう、という気もするんですが

あと開高健の凄みは
ヴェトナムから帰って、書けなくなってから
だと思うんですけれどねどうでしょう
やっぱり小説がわか(ry

>>493
たぶん、城山三郎をタイトルに掲げたエントリで
芥川賞がらみで開高まで筆が及ぶのはともかく
朝日文庫に怒りをぶちまけるのはどうか、ということなんでしょう
498無名草子さん:2008/02/05(火) 07:25:57
>>497
点線で区切りを入れているわけだし、そのくらい許してやれよ……
食前のコーヒーを食後に出されただけで文句言うようなもんだぞ
499無名草子さん:2008/02/05(火) 12:15:15
俺も小谷野は小説が読めないと思ってたが
開高の評価を読んで少し見直した
あれはそこまで大した小説家じゃない
500無名草子さん:2008/02/05(火) 14:03:11
小説以外のことで今は細々と知られているよね。
リアルタイムじゃない世代には。
501無名草子さん:2008/02/05(火) 18:23:28
初心者の質問で恐縮ですが…
小谷野さんは上野千鶴子と何か確執をお持ちなのですか?
502無名草子さん:2008/02/05(火) 22:31:36
小谷野先生、『値段史年表 明治・大正・昭和』の明治・大正部分は
『値段の明治・大正・昭和風俗史』(朝日文庫・上下)に該当部分があるから出ないのだと思います
503無名草子さん:2008/02/05(火) 23:02:18
おーぱ!w
504無名草子さん:2008/02/06(水) 02:07:28
>>501
深層は京大卒に東大社会学を乗っ取られた嫉妬だろうが
表面上は、上野千鶴子が援助交際自己責任論を主張し、
まだ売春否定論者だった頃の小谷野が批判したということ
505無名草子さん:2008/02/06(水) 02:10:00
>>504
上野千鶴子がもてない男はコミュニケーションスキルがないからだといって、
元祖で本家のもてない男小谷野が怒ったということもある
506無名草子さん:2008/02/06(水) 02:30:05
つか今回のエントリ(怒り炸裂)だけは二度三度読んでも状況がよく分からん・・・
もうちょっと当事者以外が読んでも分かるように書いてくれ。
当事者だけに伝わればいいということなのだろうか。
507無名草子さん:2008/02/06(水) 03:30:02
こういう誹謗中傷を垂れ流してるのを見ると、やはり就職はデマだったと思う。

>>> ヨコタ村上が、「比較文学に否定的な考えを持っているという理由で日本比較文学会から除名しようと熱心に工作した」などと嘘を書いているので、
阪大に文句を言ったが、金崎言語文化研究科長は、これ以上何かするつもりはないだの、過去のことだのと言って取り合わなかった。
ヨコタ村上にも何度かメールしたのだが返事はなし。今は米国にいるらしい。(繰り返すが、ヨコタ村上に関して関西支部幹事に手紙を送ったのは、やつが学内セクハラをしたからである)。
比較文学会をやめない理由にしたって、学会で出世したいからだ、と正直に書けばいいのに。<<<


ヨコタ村上が、「比較文学に否定的な考えを持っているという理由で(小谷野が、ヨコタ村上を)日本比較文学会から除名しようと熱心に工作した」などと嘘を書いている

・・・という意味? どの本に書いてる?

ヨコタ村上が比較文学会をやめる理由があるの?
508無名草子さん:2008/02/06(水) 05:38:09
>>505
言い方には気をつけるべきだとしても、もてない男は一般的にコミュニケーションスキル
に問題がありそうだし、小谷野もその口だと思うのですが・・・
509無名草子さん:2008/02/06(水) 08:37:03
>>505-6
このエントリのキーワードは「世の評価」と思われ
もちろん、「賞の授与」にまつわる不明瞭さに対する「義憤」が
(この件に関して、先生の判断が正しいか間違っているかは分かりかねますが)
自分が認められていない、という「私憤」と渾然としていても
それだけで否定されるべきものではない、と思います
ただ
「自分が 充 分 認められていない」という怒りが沸き起こり連想されるままにタイプした
というのの典型のようなエントリになってしまっているのはどうかと
もっと冷静になった方が告発として 効 果 的 なのでは、と思うのですが

「自分」に関連することになると、感情が先にたってしまうという性癖から
>>506
自分の属するグループに対する一般的な(それこそ社会学的な)否定的ニュアンスのある発言が
ひどく脅迫的に聞こえてしまって
あたかも自分に対する個人攻撃であるように反応してしまっているのでは
と愚察する次第です
510無名草子さん:2008/02/06(水) 09:41:15
>>501 > 小谷野さんは上野千鶴子と何か確執をお持ちなのですか?

嫉妬だろ。 それから上野のようなカスが東大教授になったら誰でも公憤を感じるのは当然。

http://www.geocities.jp/WeLoveKoyano/
上野千鶴子:(性的弱者=コミュニケーション・スキルが乏しい男は)  「自然史的・人類史的にいえば、マスターベーションしながら死んでいただければいいと思います。」 (宮台信司・上野千鶴子 対談 (朝日新聞社『論座』1998年8月号)にて)

(上野千鶴子は、主婦団体とかからは世間知らずのフリーライダー扱いされている、障害者などに対する差別主義者です。)
511無名草子さん:2008/02/06(水) 11:56:44
そこでふと気づいたのだが、選挙でも、共産党や社民党の候補に入れても
当選しない、ということが続くと、選挙民は無力感を感じて、当選しそうな人
に投票して、自分が入れた人が当選したことに意外な喜びを感じて、以後
は自民党の候補に投票するようになるとか、そういう社会心理学的研究と
いうのはないだろうか。それともこれこそ、分かりきったことだろうか。

--------------------------

投票行動研究では「勝馬に乗る」ような有権者の投票行動を
「バンドワゴン効果」と呼んでいます。反対語は「アンダードッグ
効果」。(これは判官びいきというよりはいわゆる「アナウンス効
果」に近い。勝算が立って兜の緒が緩んで結局負けちゃう、とい
う話。)

あっちゃん見てますかー。
512無名草子さん:2008/02/06(水) 14:43:23
>>511
宮崎哲弥はいつもこの話してるのになー。
教えてもらいなよ。あっくん。
513無名草子さん:2008/02/06(水) 15:11:19
あっくんかわいいよあっくん
514無名草子さん:2008/02/06(水) 15:29:38
age
515無名草子さん:2008/02/06(水) 16:49:22
一人で勝手に怒り炸裂させてろwwwww
516無名草子さん:2008/02/06(水) 16:59:01
>>510
上野千鶴子に関してはその通りだろうな
かつて河合塾で行った講演で、「自閉症はマザコンが原因」とアホなことを言って、
それがブックレットになったので、自閉症児を抱える団体から抗議を受けて訂正
しかし、自閉症を抱える母親からは「上野千鶴子といえば、弱者の味方だと思っていたが、
高いところから見ているのがよくわかった」というコメントがついた

すべては『マザコン少年の末路』で読める

今度の『お一人様の老後』も、全編自慢話 噴飯ものだ
517無名草子さん:2008/02/06(水) 19:03:53
中島岳志に対しても「若くして上手くマスコミに取り入りやがって」
っていう嫉妬でしょ。小谷野先生は今の中島くらいの年齢の時は
まだまだ苦難の時期だったもんね。
今やベストセラー作家なんだから、も少し余裕を持ったほうがいいと思うけど。
518無名草子さん:2008/02/06(水) 19:08:45
基本的に人間として未熟なんだよな
519無名草子さん:2008/02/06(水) 20:00:14
>>517
>今やベストセラー作家

ちょっwwwww
お前、誉め殺しも大概にしておけwwwww
520無名草子さん:2008/02/06(水) 20:26:13
城山三郎の耄碌を馬鹿にして書いてるけど、
変態ストーカー先生も日垣隆に対して、
ボケ老人のごとく無根拠に「私に嫉妬している」って書いたんだよね。
アレ読んだときは本当の気違いだと思ったよ。
おもしろかったけど。
521予言:2008/02/06(水) 20:32:04
小谷野はこれから幸せな晩年を送る。
ありとあらゆる名誉がいやというほどやってくる。
去年は葵ちゃんが来た。今年は大学就職か。
今後は評論家としてクイズへキサゴンに頭いいキャラで出演、
紅白歌合戦審査員、相撲では横綱審議委員(内舘牧子がやってる奴ね)、
煙草ではパイプクラブ名誉会員、Hが飛行機墜落で急死、
Wが酔って通行人に暴行して逮捕、YMTが女に刺されて半年入院、
自民党から参議院議員になって失言で辞職、
某私大パワハラ対策委員長になってパワハラで訴えられ、
流行語大賞、イグノーベル…
もうかんべんしてくれってほど名誉が押し寄せてくるよ。
522無名草子さん:2008/02/06(水) 21:11:52
>>ボケ老人のごとく無根拠に「私に嫉妬している」って書いたんだよね。

日垣には「ええと、どのあたりを、でしょうか(笑)」と返されていたな
523無名草子さん:2008/02/06(水) 21:44:14
>>518
それはおかしい
「未熟」ということは成熟とか成長という概念が予定されるが
小谷野敦の場合はただの性格異常者だろ
524無名草子さん:2008/02/06(水) 22:45:53
年をとってても未熟者は未熟者だよ。
売れない芸人がいつまでも若手なのと同じ。
525無名草子さん:2008/02/06(水) 23:07:50
未熟と呼ぶと、恰もこれから熟す可能性があるかのようではないか。
熟成不能者とでも呼ぶのが妥当ではないかね。
526無名草子さん:2008/02/06(水) 23:59:49
まぁ、何をさして熟すのかなんて基準もないけどね
果物じゃあるまいし
527無名草子さん:2008/02/07(木) 02:55:26
小谷野は性格異常者のまま熟したの!
528無名草子さん:2008/02/07(木) 03:22:53
じゅくじゅくやで
じゅくじゅく
529無名草子さん:2008/02/07(木) 14:37:33
未熟で異常なのはあんたら。

狂っている人ばかりの中では、まともな人が狂ってみえるのだよ。
530無名草子さん:2008/02/07(木) 15:24:19
結局大学教授就任と言うのはガセだったのか。。。
531無名草子さん:2008/02/07(木) 16:43:43
コヤノ村上孝之
532無名草子さん:2008/02/07(木) 16:52:58
ところで渡辺って昔バンドやってて、
その世界では有名な存在だったらしいね。
533無名草子さん:2008/02/07(木) 17:20:56
渡辺京二のこと?
534無名草子さん:2008/02/07(木) 18:14:53
>>
貴乃花が兄若乃花を批判し始めた頃、世間は若乃花を「お兄ちゃん」などと呼ん
で、何やらあの西田敏行系の笑顔にだまくらかされていたから、マスコミは、貴乃
花がおかしくなったとか、整体師に洗脳されたとか騒いでいたが、貴乃花は、若乃
花が八百長をやって横綱になったと言って怒っていて、それもちゃんと報道されて
いて、そもそも若乃花の実力で二場所連続優勝なんてありえないんだから貴乃花
が正しくて、しかし日本社会では兄とか先輩とかを批判してはいけないという忌ま
わしい風潮があるから(支那ではもっとだろうが)、それで貴乃花は批判されてしま
った。

小谷野に習ってる学生は、
「なるべく句点を少なくしろ」と指導されているのだろうか…

もともと読点だけで文章をぐちゃぐちゃにつなぐ人だったけど、
今回のエントリーはすごいことになってるよな。
535無名草子さん:2008/02/07(木) 18:23:46
536無名草子さん:2008/02/07(木) 18:29:35
「今日来るときおふくろが作ってくれた赤飯食べてきました、
 ベースの渡辺秀樹です。」

いいやつじゃん
537無名草子さん:2008/02/07(木) 19:28:17
2月7日の朝日新聞夕刊(関西)に

「サントリー学芸賞を受けたヨコタ村上孝之准教授という阪大の看板教員」

と紹介されている。小谷野氏も「看板教員」になれたのにね。


538無名草子さん:2008/02/07(木) 19:31:48
http://jp.youtube.com/watch?v=0ZgPCdbzalM
この曲、かっこいいな(渡辺は左)
539無名草子さん:2008/02/07(木) 19:44:23
http://jp.youtube.com/watch?v=HGSdhUdrHWw&feature=related
このバンド、曲ごとにボーカル変わるんだな
この曲は渡辺。
540無名草子さん:2008/02/07(木) 19:55:10
これも渡辺ボーカル。すごい格好だ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ydOtL1U48Jc&NR=1
541無名草子さん:2008/02/07(木) 20:05:16
若いころから鼻っ柱が強そうだ。
これは小谷野と合わんわ。
542無名草子さん:2008/02/07(木) 20:06:46
バンドやってる大学教員ってけっこういるんだな
小熊英二もやってたよな
543無名草子さん:2008/02/07(木) 20:28:34
>>537
神保町のオタさんですか?笑
544無名草子さん:2008/02/07(木) 23:50:37
そうか。ヨコタ村上が髪を赤や青に染めてたのは
渡辺の影響だったのか。

>>540で渡辺がおいらんの格好してるのはヨコタ村上の影響かも。

しかし渡辺、このバンドは恥ずかしすぎる過去だろ。
もう少しでメイクラブ、とかチャラい曲ばかりじゃん。
545無名草子さん:2008/02/08(金) 01:40:07
絶世の美人非常勤講師がいたなあ。
546無名草子さん:2008/02/08(金) 02:19:46
物凄い流れになってるな
小谷野のような善良なよいこが信じたらどうするんだ
547無名草子さん:2008/02/08(金) 04:22:30
バンドやってる作家だって珍しくないし
大学教員にこんな過去があっても違和感ないなあ
548無名草子さん:2008/02/08(金) 08:30:54
>>538
右側の人、物凄い熱唱、絶唱だな。
最近こういうのないんで、いいものを見せてもらった。
549無名草子さん:2008/02/08(金) 08:51:22
>>521
>Hが飛行機墜落で急死

Hって日垣?
550無名草子さん:2008/02/08(金) 08:54:53
長野県知事の村井仁は、村井紀の兄だということを昨日知った。
551無名草子さん:2008/02/08(金) 13:13:46
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20080203
高田文夫に「ばふばふ」って
松本じゃなくて松村だろ?
552無名草子さん:2008/02/08(金) 17:03:12
実際かどうか知らないけど、
日垣も「小林秀雄が生きていたら、私に嫉妬したであろうか」って言ったか、書いたかしたらしい。
本当だとしたら、ボケてはないけど相当いっちゃってる。
かなり前の2chソースだけどね。
553無名草子さん:2008/02/08(金) 17:26:36
>>552
皮肉をわざと文面のまま受けとめてアンチが騒いだんじゃないかな?
あっくんの授業受けてそんなことも知らないのか、て蔑まれたい。
554無名草子さん:2008/02/08(金) 19:04:42
>>538
>>548
ロックスピリット溢れる素晴らしいボーカルですね。
歌の世界に入りきってるw
隣の渡辺wの表情や動きもいいですし。
歌詞間違えたとかぐちょぐちょ言ってる司会者が
せっかくの名ステージをだいなしにしていますがね。
思わず10回くらい見てしまいましたよ。
555無名草子さん:2008/02/08(金) 20:50:47
CCBの「抱きしめたい」はリアルタイムで知ってるよ。確かすぐベストテン
落ちしてCCBも終わりかと思った記憶があるからね。当時もいい曲だと思っ
たけれども、今聞くとCCBの中では、ほとんど聞くにたえるゆいいつの曲か
もしれないね。「だれかRomanticとめて♪」とか恥ずかしいもん。渡辺さん
もまだ地道に音楽活動やってるんだよね。まともな人だよ。大阪の渡辺さんと
は人間のタイプが根本的に違うと思うよ。
556無名草子さん:2008/02/08(金) 21:44:01
このスレッドの人は歌謡曲自体バカにしてるのかもしれないけど、
CCBはけっこう再評価されてる方だと思う。
557無名草子さん:2008/02/09(土) 01:59:06
暗闇から石を投げ、森に隠れて逃げ回る。
卑怯と言われようが、圧倒的弱者の一般人が小谷野に対抗するには
ゲリラ戦法しかない。
むしろ、圧倒的な力を持つ小谷野が、弱者の一般人に向かって、
正々堂々と名をなのれと言う方がフェアじゃない。
小谷野は強者のくせに、弱者のふりをする卑怯者だ。
558無名草子さん:2008/02/09(土) 02:28:36
小谷野は媒体あるけど微妙に馬鹿にされてるし素人以下という評価も
定着しつつあるからそれほど「強者」でもない
559無名草子さん:2008/02/09(土) 02:30:43
>> 552
日垣先生マジですか!!!
560無名草子さん:2008/02/09(土) 03:03:47
小谷野は2ちゃんねるに来るような素人に比べれば圧倒的強者だが
出版業界ではそれほど力があるわけでもない
そろそろ飽きられてきているから(NTTレゾナントの無視を見よ)
また何かやらかして注目を集める作戦に出ると思うな
561無名草子さん:2008/02/09(土) 04:32:23
>現に私は清岡純子の写真集をいくつか持っている。

やらかしたなw
562無名草子さん:2008/02/09(土) 10:22:09
>>560

>>441
の自分をネタにして
禁煙ファシズムと戦う会総統による
「我が逃走」or「我が闘争」を書きそうな予感
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%91%E3%81%8C%E9%97%98%E4%BA%89

禁煙ファシズムと戦う会は嫌煙連合軍の前に敗北宣言とかで
563無名草子さん:2008/02/09(土) 10:43:31
出版界では、みんなこいつを相手にしないようにしようね
という空気があるけどね。
564無名草子さん:2008/02/09(土) 11:24:12
渡辺秀樹(社会学教授) と渡辺英樹(元C-C-Bのリーダー)は別人
565無名草子さん:2008/02/09(土) 14:30:35
>>561
質問してみたいな。

「小谷野先生! 先生は何の目的でそれを購入されたのですか?」
566無名草子さん:2008/02/09(土) 15:14:54
結局小谷野先生は今年も非常勤か?
567無名草子さん:2008/02/09(土) 18:47:51
出版界では以前から「さわらぬ小谷野にたたりなし」
と言われている
568無名草子さん:2008/02/10(日) 01:06:34
>>567
それ深刻。もうすぐ食えなくなる。
569無名草子さん:2008/02/10(日) 01:49:24
本日のエントリについて。
>名前にこだわったのは、川端康成賞を辞退して谷崎賞を受けた深澤七郎が思いつくくらいだが
他には車谷長吉がいる。
「赤目四十八瀧心中未遂」で伊藤整文学賞を受けることになっていたが、
車谷は伊藤整が大嫌いなため辞退したという。
570無名草子さん:2008/02/10(日) 04:28:19
伊藤整って確かに理が勝ち過ぎてる臭みはあるけど嫌うほどのもんかな?
571無名草子さん:2008/02/10(日) 04:54:07
ポーズだよ、ポーズ
572無名草子さん:2008/02/10(日) 06:07:31
>>567-568
スレのローカルルールを守るように。

「関係者は所属と実名を書くこと」

573無名草子さん:2008/02/10(日) 07:47:16
お前から書けw
574無名草子さん:2008/02/10(日) 08:28:12
>>564 渡辺秀樹(社会学教授)

× 社会学教授
○ 阪大、英語学教授(専攻: Beowulf、OED研究)

ただし、英語の能力は極めて低い。

英語 読み書き能力: 小谷野なみで使い物にならない

英語 会話能力: 留学失敗した小谷野よりも劣る
575無名草子さん:2008/02/10(日) 08:54:53
そうそう
先週発売の週刊朝日の「健康・環境ファディズムを撃つ」とかなんとかいう
玉石混交の特集で「禁煙ファシズム」批判をやってたのね
(石の方だな、もちろん)

で、それによると
神経症による「閉所恐怖症」に耐えるため煙草を吸わなければならない
というのが、公式の立場なんだそうだけど
これは不変の立場だったのかしら?

それにしたって
飛行機の中で、恐怖心を紛らわせるために飲酒が過ぎて、周りに迷惑行為があったら
機長が「警察権」を発動できる、って場合もあるんだし

ましてや、わざわざ乗車前の、駅で、煙草をふかして挑発するともなるとね…
576無名草子さん:2008/02/10(日) 10:52:20
また暴論だろうと思いながらポルノのエントリを読んだら
ずいぶん真っ当なことを言っていて驚いたw
577無名草子さん:2008/02/10(日) 20:01:31
絶望書店 店主が出した「戦前の少年犯罪」、売れてるんだってな

異色の少年犯罪本、ネット発で好評
http://www.asahi.com/komimi/TKY200802010172.html
578無名草子さん:2008/02/10(日) 20:48:43
>>577
あれは宮崎哲弥が週刊文春とか関テレの深夜番組とか、たかじん委員会とか
で宣伝してまわったからだよ。
http://blog.livedoor.jp/s_hakase/archives/50442321.html
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/cat_50029669.html
579無名草子さん:2008/02/10(日) 21:25:19
>>578
まあ宮哲は小谷野の天敵の絶望書店店主=
著者とは知らなかっただろうけどな。
ていうか、絶望書店との論争そのものも関
心もないだろし、知らないだろう(たぶん)。
580無名草子さん:2008/02/10(日) 22:34:24
まさかロリとは思わなかった。

さておき、今のガソリン国会で福田が「環境のため」って
発言したから、すぐにタバコについて反応するかと思ったけど、
しないんだよね。
本当に反嫌煙運動家なのかね。
581無名草子さん:2008/02/11(月) 01:54:13
>>578
なんだ支援者がいたのか。
582無名草子さん:2008/02/11(月) 02:20:13
>直木賞をとった人で、直木三十五を読んだことのない作家は間違いなくいる。

最近の受賞者には、ちゃんと読んだことのある人の方が少ないんじゃないかな。
京極夏彦が受賞したとき、全集を注文したって挨拶か何かで言ってた。
583無名草子さん:2008/02/11(月) 12:34:52
週刊朝日読んできた
小谷野氏は閉所恐怖症のため
新幹線内で煙草をすわせろと
言っているが

閉所恐怖症なら
精神的な病なので
それ系の医者に通院するとか
抗不安薬なんかを服用すべきで

禁煙ファシズムと戦ってる場合じゃない
彼の被害妄想がどこから
きているのかが分かった
584謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?日米での裁判:2008/02/11(月) 14:39:38
119 名前:この本を読もう![ヒステリックだよな。] 投稿日:2007/12/31(月) 01:57:43 ID:dNOsPDif0
「禁煙ファシズムと戦う」 小谷野敦
猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっているのだ。
----------
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E5%8B%95%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%A8%E8%82%BA%E7%99%8C%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
2003年にはカリフォルニア大学のエンストロームらは、たばこ会社の
フィリップ・モリス関連組織から提供された資金によって、受動喫煙と肺癌
の関連を示さない疫学データを論文として発表した(有名なエンストローム
論文)。この論文は発表当初から致命的な瑕疵を指摘されていたにも
かかわらず、小谷野敦氏など一部の非専門家は、もっぱらエンストローム
論文のみを引用しつつ、喫煙規制に向きがちな社会風潮を「禁煙ファシズム」
と呼ぶなど、喫煙を擁護する主張を行っている。
2006年8月、エンストローム論文は、米国政府がたばこ会社を詐欺で
訴えた裁判の判決文の中で、「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた詐欺行為の証拠」とされている。
----------
http://www.pipeclub-jpn.org/column/column_01_detail_17.html
でこうなった(禁煙ファシズムと戦う会代表による声明文)
-----------
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202702533/
>>閉所恐怖症の私は喫煙できないと心理的に不安で新幹線に乗車できない。

閉所恐怖症の治療には薬物療法や精神療法があります。薬物療法には抗不安薬、抗うつ薬、β遮断薬などが使用されます。
精神療法には行動療法や集団療法などがあります。その他には呼吸法やリラクゼーション法を取り入れることもあります。
585無名草子さん:2008/02/11(月) 14:56:53
586無名草子さん:2008/02/11(月) 15:01:55
587無名草子さん:2008/02/11(月) 18:32:56
>>583
小谷野敦は抗不安剤を飲んでるとどこかに書いていたと思うが
588無名草子さん:2008/02/11(月) 18:38:57
>>586
プラスと元祖を一緒にするな
ゲロとヘドぐらい違いがある
589無名草子さん:2008/02/11(月) 22:36:38
>>587
じゃあ煙草はいらないんじゃないか?
590無名草子さん:2008/02/11(月) 22:40:06
>>582
芥川なら既読率100%だろうけど(教科書に出てくるから)
直木の方は読みたくても売ってないでしょ。
直木よりは格上の久米正雄でさえ文庫が全部絶版なんだから。
591無名草子さん:2008/02/11(月) 23:03:29
ニュース速報で話題になるなんて、もしかしてブレイクの予感!?
大槻教授みたいにテレビにCMに引っ張りダコ!?
きのこヘアーに負けないスッゴイ髪型にしなくっちゃ!!
592無名草子さん:2008/02/12(火) 00:38:14
>そろそろ書かねばいけないのだが(え? そんなことはない?)

そんなことはない!そんなことはない!(゚∀゚)
593無名草子さん:2008/02/12(火) 19:13:11
ttp://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20080212
>I'd like to die from old age

ってプレート掲げている教授のお名前は?? 東大生ぷりーず!
594無名草子さん:2008/02/12(火) 19:15:18
I'd like to die on the body of Aoi.

Yeah!
595無名草子さん:2008/02/12(火) 20:43:36
長塚京三の年齢が間違ってないか>猫猫

67歳じゃないだろ
1945生まれだから、62〜63
596無名草子さん:2008/02/13(水) 00:45:55
597無名草子さん:2008/02/13(水) 14:00:16
>私の判断はこれまでニュートラルだった

小谷野くんさ、他人をどう評価するかよりも
他人が自分をどう判断してるかも
ちょっと気にかけたほうがいいんじゃないかな?
598無名草子さん:2008/02/13(水) 14:10:58
駒場東大の某女性教官のヌードが出るという噂を聞いたんだが、
小谷野氏は何も触れてないな。ガセかな?

日夜ガセが飛び交ってる業界ではあるが、
火のないとこに煙は立てない業界でもあるんで、
何かしら動きはあったはずなんだがな。
599無名草子さん:2008/02/13(水) 16:13:42
>私の判断はこれまでニュートラルだった

なに、この思いっ切り上から目線wwwww
600無名草子さん:2008/02/13(水) 16:16:49
まあでも小谷野さんは境遇が恵まれてないぶん比較的まともな目線だと思うんだけどな。
苦労知らずのトーダイキュージュだのは上から目線で弱者の味方を気取る。
彼らは本当に弱者の立場に立ってるんじゃなくて
弱者の味方・正義の味方の自分に酔いしれてるだけ。
弱者を人間扱いしてない点では権力者と同じ。
601無名草子さん:2008/02/13(水) 20:38:40
>>600
上野千鶴子のことだよな?
602無名草子さん:2008/02/13(水) 22:08:58
女教授のヌードより小谷野のヌードが見たい
「もてないカラダ」とか言ってw
603無名草子さん:2008/02/13(水) 22:43:35
>>600
文学、特に英文系の学生、院生もそんなのばっかりだよ
小谷野がなんとなくリベラルで馬鹿にしたような連中ね
604無名草子さん:2008/02/13(水) 23:11:10
>>574

× 阪大、英語学教授(専攻: Beowulf、OED研究)
○阪大、英語学准教授

もうすぐ教授になるだろうけど。
605無名草子さん:2008/02/14(木) 02:14:50
35歳で羊水が腐り45歳で精子が腐るのです。
606無名草子さん:2008/02/14(木) 03:28:05
>>603
フェミでは、結婚すると仲間はずれにされ、
離婚すると「あなたもようやく一人前ね」
と、仲間に入れてくれるそうだ

あるフェミニストが本のあとがきにそう書いていた
607無名草子さん:2008/02/14(木) 04:42:09
>>605 わろた!

>>606 その本の題名は?
608無名草子さん:2008/02/14(木) 09:44:44
>>600
東大などに入った時点でその辺の弱者よりは努力辛苦、苦労を経ているのも
多いと思うのだが。上野の時代に社会的プレッシャーに逆らって女性で京大卒、
東大教授というのは例えば小谷野には出来るのか。wikipediaだと上野は44で
東大教授でつか。小谷野はいま45歳ですね。
609無名草子さん:2008/02/14(木) 11:04:23
小谷野は同僚数人のプレッシャーにすら勝てなかったから無理だね
610無名草子さん:2008/02/14(木) 11:40:37
帰ってきたもてないカラダ
611無名草子さん:2008/02/14(木) 11:55:42
東大駒場生は至急、

1.禁煙プレートの有名教官
2.ヌードになる女性教官

を調査するように。
612無名草子さん:2008/02/14(木) 12:10:25
禿明とか明治の教授就任の話はどうなったんだ?
613無名草子さん:2008/02/14(木) 13:29:39
そんなものはない、そんなものはない
614無名草子さん:2008/02/14(木) 14:51:51
>>608
>東大などに入った時点でその辺の弱者よりは努力辛苦、苦労を経ているのも
>多いと思うのだが。

そんなことはない、そんなことはない。
確かに努力はしたろうが、苦労はどこの受験生も同じ。

>上野の時代に社会的プレッシャーに逆らって女性で京大卒、
>東大教授というのは例えば小谷野には出来るのか。

上野千鶴子と小谷野じゃ上野の方が圧倒的に能力的に上だな。
都心の受験少年院で育った小谷野と
あの時代に地方の公立高校で育った女子の持つハンデは
比較にならないだろう。
今でさえ女子は受験に不利だから地頭的には
「東大女子のほとんど>小谷野」だろうな。
615無名草子さん:2008/02/14(木) 15:53:38
その文章じゃ上野が東大出のように読めるぞ。
まさか勘違いしてないよな?
616無名草子さん:2008/02/14(木) 17:49:09
上野がしたのは成功するための苦労だろ。
あっくんのような失敗してからの苦労はしてない。
あっくんのほうが苦労人。

成功するための苦労をして成功した人は、
なおさら上から目線になりがちだ。
「やればできる。できないのは努力が足りないから。」
617無名草子さん:2008/02/14(木) 17:53:15
もう11スレめだよw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202920787/l50

ほとんどが小谷野と関係ない禁煙論議だが。
618無名草子さん:2008/02/14(木) 18:11:02
非東大卒で東大教授というと昔は(学部にもよるが)珍しい!すごい!と思われがちだけど
2、30年前から「大学教授の純血主義は良くない!特に東大の純血率が高い!」という
早慶閥マスコミ世論がうるさくて、それで外部の人材を積極的に受け入れることになった。
自分は大学には縁がないが、上野千鶴子がフェミで名が売れたころ(京大卒で京都の無名大助教授)
東大は浅田彰(すでに有名だったがまだ京大では助教授になったくらい)を招聘しようとして
断られたという話を何かで読んだ。そのあとくらいに「上野千鶴子さんが東大教授に」という
ニュースを見て「ああ、なるほど浅田のかわりか?うまくタイミングが合ったな」と思ったが。
安藤忠雄でも姜尚中でもそうだったがマスコミはそういう人事には必ず大いに好意的だからね。
時流に乗った、時勢に媚びた人事ということで、よくいわれる「運も実力のうち」ということ。
社会的プレッシャーという意味ではむしろ正反対ではないか?
あのころ誰か(浅羽通明だったか?ど忘れ)が「上野さんの議論を読むと”このひと学校以外で
生活したことがないな”とわかる」と書いていた。
619無名草子さん:2008/02/14(木) 18:54:48
もし4月からも就職してなかったら、
「2ch国際大学・小谷野敦ゼミ」をほんとに開講しない?
区民会館みたいなとこ借りて、猫猫で宣伝すれば人来るでしょ。
620無名草子さん:2008/02/14(木) 19:26:29
>>618
「上野さんの議論を読むと”このひと学校以外で生活したことがないな”とわかる」
まさしく同じことが小谷野にも言えるわけだが…

621無名草子さん:2008/02/14(木) 21:00:16
>>618
東大は浅田彰を取らなくて正解だったな
あんな若年寄 業績ゼロでいまだに准教授だろ

学歴ロンダは慶應が一番うまいだろ
学部慶應で大学院一橋というのが多い
最終学歴は一橋院だから、慶應比率が下がったように見える

上野については言うべきことなし
傲慢かましているバカにつける薬はないということ
622無名草子さん:2008/02/14(木) 21:23:47
>>620
そんなことはない。
小谷野は日本の精神的指導者。
上野のような雑魚と比べるのがまちがい。
623無名草子さん:2008/02/14(木) 21:28:57
>>619
それはいい。
就職しててもやれよ。
624無名草子さん:2008/02/14(木) 21:36:41
うん、生徒のふりしていじめに行こうかな。
625無名草子さん:2008/02/14(木) 21:52:21
じゃあ俺はお前をいじめちゃうかも
626無名草子さん:2008/02/14(木) 21:56:45
団扇に色テープで「敦」と貼って応援に行きます。
627無名草子さん:2008/02/14(木) 22:02:53
宮下
628無名草子さん:2008/02/14(木) 23:45:00
あきら
629無名草子さん:2008/02/15(金) 00:19:18
どこが「こんなんばっかり」なのか。
630無名草子さん:2008/02/15(金) 02:57:53
泣いたのは本当に久し振りだった。
でもね、いいかい、君に同情して泣いたわけじゃないんだ。
僕の言いたいのはこういうことなんだ。一度しか言わないからよく聞いておいてくれよ。

 僕は・小谷野が・好きだ。

あと10年も経って、この番組や僕のかけたレコードや、
そして僕のことを覚えていてくれたら、僕のいま言ったことも思い出してくれ。
631無名草子さん:2008/02/15(金) 02:58:32
「ずっと昔から小谷野はあったの?」
 僕は肯いた。
「うん、昔からあった。子供の頃から。
 僕はそのことをずっと感じつづけていたよ。そこには何かがあるんだって。
 でもそれが小谷野というきちんとした形になったのは、それほど前のことじゃない。
 小谷野は少しずつ形を定めて、その住んでいる世界の形を定めてきたんだ。
 僕が年をとるにつれてね。何故だろう? 僕にもわからない。
 たぶんそうする必要があったからだろうね」
632無名草子さん:2008/02/15(金) 02:59:13
「どうせ小谷野の話だろう」とためしに僕は言ってみた。
言うべきではなかったのだ。受話器が氷河のように冷たくなった。
「なぜ知ってるんだ?」と相棒が言った。
とにかく、そのようにして小谷野をめぐる冒険が始まった。
633無名草子さん:2008/02/15(金) 02:59:59
小谷野の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
634無名草子さん:2008/02/15(金) 03:49:30
小谷野とは全て。小谷野とは宇宙のことである。ただしそこには実名という
真の名がなければならない。ペンネームや筆名であってもいけない。
635無名草子さん:2008/02/15(金) 05:10:42
春樹、好き!
636無名草子さん:2008/02/15(金) 05:17:22
小谷野?
そんなものはないのさ
無知な大衆が造り出した幻想にすぎない
637無名草子さん:2008/02/15(金) 05:52:11
完璧な小谷野などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。
638無名草子さん:2008/02/15(金) 05:52:43
六月にデートした女の子とはまるで話があわなかった。
僕が南極について話している時、彼女は小谷野のことを考えていた。
639無名草子さん:2008/02/15(金) 05:53:18
僕が三番目に寝た女の子は、僕のペニスのことを「あなたの小谷野」と呼んだ。
640無名草子さん:2008/02/15(金) 05:54:10
僕はなんだか自分が小谷野にでもなってしまったような気がしたものだった。
誰も僕を責めるわけではないし、誰も僕を憎んでいるわけではない。
それでもみんなは僕を避け、どこかで偶然顔をあわせてももっともらしい理由を見つけてはすぐに姿を消すようになった。
641無名草子さん:2008/02/15(金) 05:55:18
「それから君のフェラチオすごかったよ」
直子は少し赤くなって、にっこり微笑んだ。
「小谷野もそう言ってたわ」
「僕と小谷野とは意見とか趣味とかがよくあうんだ」
と僕は言って、そして笑った。
彼女は少しずつ小谷野の話ができるようになっていた。

642無名草子さん:2008/02/15(金) 05:56:33
「小谷野?」と僕は聞いた。
「知らなかったの?」
「いや、知らなかった」
「馬鹿みたい。見ればわかるじゃない」とユキは言った。
「彼にその趣味があるかは知らないけど、あれはとにかく小谷野よ。完璧に。二〇〇パーセント」
643無名草子さん:2008/02/15(金) 05:57:47
「ね、ここにいる人たちがみんなマスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った。
「たぶんね」
「男の人って小谷野のこと考えながらあれやるわけ?」
「まあそうだろうね」と僕は言った。「株式相場とか動詞の活用とかスエズ運河のことを考えながらマスターベーションする男はまあいないだろうね。まあだいたいは小谷野のことを考えながらやっているんじゃないかな」
「スエズ運河?」
「たとえば、だよ」
644無名草子さん:2008/02/15(金) 06:35:08
荒らすなよ
645無名草子さん:2008/02/15(金) 08:33:11
>>621
浅田は対談ばっかりで学術論文書かないからな。
昇進させたくてもさせられないんだろ。
646無名草子さん:2008/02/15(金) 08:46:49
母親の介護で論文どころじゃないでしょ。
647無名草子さん:2008/02/15(金) 09:09:37
教授ポストが空かないのが最大の理由だ。
大学のことを知らない低学歴どもは黙っていろ。
648無名草子さん:2008/02/15(金) 09:23:06
>宮台の結婚は45の時だったが、
>私が45までに、二十歳年下のお嬢さんはおろか、
>結婚して子供をこしらえるなどということができる可能性は極めて低い。


それに近いことは出来そうじゃないか。
良かったな。
649無名草子さん:2008/02/15(金) 10:06:00
管賀江留郎、毎日新聞登場乙
650無名草子さん:2008/02/15(金) 10:53:58
>>619
>>623-626

「2ch国際大学」だと2chが運営していると誤解されそうだから、
「浜田山国際大学」にしよう。

会場はここでいいだろう。
https://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0023.htm

日時は小谷野氏就職のケースを考慮して土日かな。
651無名草子さん:2008/02/15(金) 10:56:49
それから、どれくらい来るかもわからないし、
雑多な人間が集まっていきなりゼミはきついだろう。
最初は講義形式にしよう。
小谷野は比較文学だっけ?
開講科目は「比較文学特論」これ1つ。
「日本現代文化論」でもいい。
652無名草子さん:2008/02/15(金) 12:18:17
>>622
>学部慶應で大学院一橋というのが多い

そんなのほとんど聞いたことないね。適当なことを言うんじゃない。
653無名草子さん:2008/02/15(金) 15:04:41
http://miranca.com/entry/article6#027355
博士も知らないニッポンのウラ 第21回
管賀江留郎登場
654無名草子さん:2008/02/15(金) 19:18:01
781 名前: 名無しかましてよかですか? 投稿日: 2008/02/15(金) 18:36:07 ID:h1rXAuqy
御厨貴、山内昌之、加藤陽子

↑中島のパール本を書評した東大バカデミズム三人集

小谷野敦

↑中島本のデタラメを指摘した東大の良心。小林からも中島からも無視されてるちょっとかわいそうな人。
655無名草子さん:2008/02/15(金) 21:00:01
うわ〜
宮下、小谷野に愛されてるな。。。
656無名草子さん:2008/02/15(金) 22:17:30
小谷野、飲酒にまで絡み始めたのか。
キリンの社長の発言のどこが癪に障ったのか、
誰か解説してくれ。
657無名草子さん:2008/02/16(土) 00:05:28
単に自分が酒嫌いだから絡んでるんだよ
いつものことでしょw
658無名草子さん:2008/02/16(土) 00:10:05
絶望おもしれーじゃん。

さよなら小谷野。
659無名草子さん:2008/02/16(土) 00:17:51
絶望書店主(菅賀?)と小谷野は過去に何か揉め事があったんですか?
660無名草子さん:2008/02/16(土) 00:30:28
翻訳については同意やね。
アメリカでは書店に評伝のコーナーもあるのに、日本では有名な政治家の自伝や研究書が少ない。

売れっ子研究者にダメ本書かせて、そいつもダメになる構図が続くばかり。
661無名草子さん:2008/02/16(土) 00:31:08
何故そうなんだ!
斜に構えるんだ!
お前は小谷野を何か憎んでいるんだな!
662無名草子さん:2008/02/16(土) 01:05:50
アマゾン7位

絶望すげー!!!
663無名草子さん:2008/02/16(土) 01:10:53
管賀江留郎・・・ダサい名前がネックだな
664無名草子さん:2008/02/16(土) 03:02:32
上野さんは父君の介護をされたことがすごく大きいのではないかと思います。
わたしが上野氏がお父さんの介護のため東京と地元を往復する大変な日々をおくっているというような記事をどこかで読んだとき、
いちばんびっくりしたというか意外だったのは、上野氏がそれが当然自分がひきうけるべきことというようなニュサンスで語っていたことで、
親の介護も男女平等というような主張が一切みられなかったことでした。それから、「老いる準備」で、旦那の親をみとったら、
旦那の親の財産の権利は当然みとった嫁の権利である、みたいなこと(正確ではないかもしれません)を読んで、強烈な違和感を感じました。

あ。フェミニズムは終わったんだというようなことを感じました。

呉智英さんが、上野千鶴子っていいひとだよ、といっているのがすごくよくわかります。長幼の序みないなとに目くじらをたてない人なんだろうな、と思います。
闘うべきときは闘うが、どうでもいいときには”女”になれるひとなんだろうなと思います。
介護ということに上野さんがかかわると、フェミニズムが大丈夫かなと思うのは、介護あるいは看護というのは女性の分野ということが、
ほとんど自明のこととされているからです。フェミニズムというのはわたくしの誤解かもしれませんが、男女の役割分担というのは生得のものではなく、
社会的権力関係により後天的に規定されているとしているのではないかと思いますが、介護あるいは看護ということになると、
生物学的な規定ということがどうしても無視できなくなるので、フェミニズムにとって看護・介護の分野は鬼門ではないかと思うのです。
そこにあえて上野氏がでてゆくことは、勇気があるなと思うとともに、フェミニズムから撤退していくということのないかとも思います。

665無名草子さん:2008/02/16(土) 03:04:39
「相当多くの女性に現実的な不幸をあたえたかもしれない。」という点については、上野氏らの「男流文学論」や、
小倉氏の「結婚の条件」が頭にあったように思うのですが、今すぐに参観できないので、日曜ごろにあたらめて具体的にお返事したいと思います。
上野氏は抜群の能力をもったひとで、それがゆえに能力がない女性には本当は関心がないのではないかと思うのです。
能力がない女性が上野氏の本を読んで感激したりするととんでもないことになって、そういうことが、
「相当多くの女性に現実的な不幸をあたえたかもしれない」ということのいわんとすることなのかなとも思います。
上野氏は結婚しないでも生きていけるひとだと思います。でも結婚ということが生存の手段であるひともいるのだ、
ということが小倉氏の本の趣旨なのではないかと思います。そういう「低」のひとへの目配りというの小倉氏のほうがずっとあるような気がするのですが・・・。

小倉さんがいっているのは、上野さんのフェミニズムというのは形而上学で、どうやって食べていくか、
どうやって食い扶持をかせぐかという形而下の部分を軽視している、ということかなと思います。「結婚の条件」でも似たようなことをいっています。
ジェンダーや母性というのが社会的に構築されたものであり、動かしようのないものではないとフェミニズムが指摘したことが
多くの女性を救ったことは間違いないと思いますが、同時に社会的なジェンダー区別にしたがって生きれば容易にいきられた人が、
その役割を生きるのではなく、人間として生きるという選択をしたために困難な生き方に直面してしまった場合もまたたくさんあるのではないかと思います。

666無名草子さん:2008/02/16(土) 03:05:26
「ひとはいかに生きるべきか」と「どうやって食べていくか」という二兎を追求することはよほど能力があるひとでなければ難しいのではないでしょうか? 
「老後」問題への転進というのは、上野さんが、「いかに生きるべきか」から「どうやって食べていくか」への転向を図っているのではないかと思えます。(「理念」から「具体」へ) 
ただ、ところどころに昔の上野さんの有能なインテリ女性としての素顔、男性と対等につきあえる(あるいは男性を議論で薙ぎ倒せる?)側面、
金を稼ぐ能力があって自立できていて、恒産があるから恒心があって、どういうわけだか生物学的にも女性として魅力があるために男がよってきて、
それもストーカーになるような変な男ではないまともな男でありそれと対等につきあえて、というスーパーウーマンの地がでて、
読んでいてなんだか白けることになる、というになるのではないでしょうか? それはあなたのような特別な能力と強靭な精神力をもつひとにしかできないことですよ、と。

非常に悪意のある言い方をすれば、上野さんという類まれな才能をもってうまれた女性が自分のしたいことをしていきることを決意し、
その自分の自由な生き方に嫉妬し後ろ指をさすひとを攻撃撃退するための武器としてフェミニズムの理論を磨いたというように見られないでもありません。
ヨーロッパのある時期には女性は結婚したらもうしたい放題という時代もあって、それが文明だとされていたわけで、
それにくらべて現代日本男中心社会があまりに野蛮であるのに上野氏は絶望して、それを攻撃するためにたまたまフェミニズムという武器をえらんだだけかもしれません。
ようするに上野さんはバカが嫌いで、バカを排除したわかりあえる仲間たちからなる自分たちだけの文明社会をつくりたいのだけではないかとも思えないでもありません。
だからおバカさんのことなど知ったことではないのに、上野さんほどの才能と能力がない女性が上野さんの本を読んでいかれてしまうと、悲劇がおきるのではないかなあと思います。
667無名草子さん:2008/02/16(土) 03:29:52
上野千鶴子は、正月に父親の前に兄弟が並ばされて
「将来何になりたいか?」と聞かれたのに女の自分だけが聞かれなかったのが
フェミに進んだみたいなことを『女遊び』に書いているよ
668無名草子さん:2008/02/16(土) 07:02:32
>>662 アマゾン7位 絶望すげー!!!

7位とは?

Amazon.co.jp ランキング: 本で269位  18位─本 > 社会・政治

絶望書店主人の本が売れてるらしい > 『戦前の少年犯罪』 管賀江留郎・著
管賀江留郎 = かんがえるお。(?) w

http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060624/1151156984
jun-jun1965 2006/06/25 19:13
匿名の卑怯者たる絶望書店主人こと宮下整によろしく。

ふるはむ三浦 2006/06/26 13:16
結局このjun-jun1965って人、何も理解できていない、ということでオッケーですかね?

muffdiving 2006/06/26 19:59
>ふるはむ三浦様
オッケーだと思います。


http://d.hatena.ne.jp/S-L-Masaki/20060929
# jun-jun1965 『思いつくとすぐ書くという、オナニーを覚えた猿状態になってきたので、禁欲のため閉鎖しました。』 (2006/09/29 19:47)

Wikipedia編集合戦: >>> 「大工の子息」ではない。「時計職人の息子」である。いい加減なことを書くな。 小谷野敦
669無名草子さん:2008/02/16(土) 10:30:17
あっちゃんが絶望書店主人についてまた言ってるよ。
この人は他人のことを言うときに自分のことを言ってる気がする。
投射というやつか。

http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080212
-----
>私との電話で「教育を受けて不幸になった」と言っていたので、大卒は間違いないですが、都立大レベル、専攻は国文かな。まあ、いろいろと人生うまくいかず、ああなってしまったと推察します。
-----

まあ自分がボコボコにされた相手に対してよく言うよ、ほんとに。
恥知らずってのはこういう奴のことを言うんだろうな。
670無名草子さん:2008/02/16(土) 10:35:02
売れっ子教授批判をしてるわりに
自分も売れっ子系だっていう自覚がないもんな。
大槻隆寛と同じ結末になりそう。
671無名草子さん:2008/02/16(土) 12:07:39
「村松瑛の死亡記事が13日の朝日朝刊に出ていた。しかしネット上には
ないみたい」。当たり前である。村松暎の死亡記事ならいくらでもある。
672無名草子さん:2008/02/16(土) 12:34:14
>>670
むしろ、あやかりたいからこそ
相手の大学への再就職を、ことさらに喜んでみせたのでは、と
673無名草子さん:2008/02/16(土) 13:30:46
絶望書店に完敗したこと、それが周知となってしまったことが相当痛手みたいだなあ
あと、人生うまくいってないのはお前だろ小谷野w
あいた口がふさがらないわ
674無名草子さん:2008/02/16(土) 16:02:55
絶望に負けて絶望

絶望に負けた非望
675無名草子さん:2008/02/16(土) 19:28:12
>>673
むしろミジメな負け方をしても致命傷にならない得なキャラだと思うけどな
676無名草子さん:2008/02/16(土) 19:50:26
勝負は勝ち負けではない
677無名草子さん:2008/02/16(土) 21:21:19
喫煙者ってさぁ、会社でも1時間に1回は喫煙所にいって
スパスパやっているよな。
1日に換算すると1時間弱仕事をさぼっていることになる。
とんでもねぇよな。
喫煙者の給料を1割カットしろよ。
喫煙が趣味嗜好なら仕事中になぜ許されるんだ。
ゲーム好きの奴が1時間に1度ゲームやりにいったら
会社クビだろう。
タバコだけどうして優遇されるんだ。
不公平だろう。
678無名草子さん:2008/02/16(土) 21:33:30
>>677
小谷野がタバコ嫌いだったら絶対言いそうだよなそれw
679無名草子さん:2008/02/16(土) 21:49:17
絶望書店店主はやっぱりkangaeru2001なのか
経歴が知りたいなあ
680無名草子さん:2008/02/16(土) 22:55:29
俺は音楽中毒だから1時間に1曲はipodで音楽を聞きたい。
681無名草子さん:2008/02/17(日) 00:01:51
>>677
なるほど君が仕事中一切の休憩や息抜きや気分転換をしないでまじめに仕事をしていることはわかった。尊敬する

では勿論タラタラ飯を食ったり軽い私用電話をしたり雑談をしたりネットのニュースを見たりストレッチをしてる人にも同じことを言いたまえ
そうでなければ二重基準だろう
682無名草子さん:2008/02/17(日) 00:14:12
>>681
物事には順番があります。
まずは喫煙者どもを叩きまくります。
ストレッチしてる奴はその次だという事。
分かってんの小谷野っち。
683無名草子さん:2008/02/17(日) 01:34:42
なんだそれw
結局喫煙批判したいだけじゃんw
684無名草子さん:2008/02/17(日) 07:12:12
>>681
いかにも小谷野が言いそうな中学生並の屁理屈だな
685無名草子さん:2008/02/17(日) 09:37:58
今度は小谷野、喫煙者をユダヤ人や黒人や部落民にたとえて喫煙を擁護し始めた。
こんな稚拙な詭弁に騙される奴がいるのだろうか。

喫煙者というのは、人種理論上のユダヤ人や黒人や部落民とは違って自分の意思でなるものだ。
生まれつきの喫煙者などというものは存在しない。

自分の意思でやっている迷惑行為を批判や取締の対象にされるのは単なる自業自得というもの。
小谷野が喫煙者への風当たりをユダヤ人や黒人や部落民への「圧制」にたとえているのは、
こいつが『破戒』その他の文学作品をいかにまともに読めていないかの証左といえる。
686無名草子さん:2008/02/17(日) 09:47:30
まあ小説の読めない困ったお人ですからw
687無名草子さん:2008/02/17(日) 09:49:33
>>682,684
別に中学生並でも中学生以下でもいいし嘲笑も甘んじて受けるけど私の意見がおかしい点を挙げてくれ

>>685
いつか誰かがこういうことを言うだろうと思って隠し玉をとっておいたのだ。
では「同性愛」(私の用語では「同性志向」)は不可抗力の属性か? 
しばしば同性愛解放運動家はそうだと主張する。だが実際にはそうではない同性愛もある。]
バイセクシュアルだった者が自ら同性志向を選び取ることもある。
自ら選び取った同性志向者は差別してもいいのか?
実はこの論理は、さる嫌煙家の作家に教えられたものだ。 
もっともそれだけではない。屠畜業者、刑吏なども差別を受けることがある。
中野好夫が、東京都知事選で美濃部を応援して、
対立候補の秦野章を「はたのはやっぱり警察官」と警察官差別発言をしたことも、呉智英の読者なら周知のことだ。
これらはみな自分で選びとった属性や職業だから差別してもいいのかな。
差別されたくなければやめろというのかな。
やっと使う時が来て嬉しい。皮肉じゃなくて、ホントに。 

688無名草子さん:2008/02/17(日) 09:53:42
>>687
同性愛は迷惑行為じゃないし、屠畜業者や刑吏や警察官は社会に必要な職業。

一方、喫煙は迷惑行為だし社会に必要な仕事でもない。
689無名草子さん:2008/02/17(日) 10:22:43
>>687
>いつか誰かがこういうことを言うだろうと思って隠し玉をとっておいたのだ
>やっと使う時が来て嬉しい。皮肉じゃなくて、ホントに

( ´,_ゝ`)プッ
690無名草子さん:2008/02/17(日) 14:47:07
タバコは強い依存性を持っていて、ニコチン中毒はれっきとした病気な
わけでしょ?だから本人の自由意志でどうこうできるということでもないし
(禁煙成功率はかなり低いらしい)、だからやはり差別はよくないというのは
まったく的外れではないと思う。喫煙の社会的コストは
病人の迷惑行為としてとらえるべき。
691無名草子さん:2008/02/17(日) 14:57:06
むしろ覚醒剤中毒者なんかと同じ扱いにすべきかもしれないね。

どうしても禁煙できない奴は医療刑務所に送る。これでいい。
692無名草子さん:2008/02/17(日) 15:59:06
医者の処方箋がないと煙草吸えないようにすればいいな
もちろん健康保険は不適用で
693無名草子さん:2008/02/17(日) 16:38:24
飲酒はどうなん?
飲酒がからむ犯罪事件は実際多いでしょ。
喫煙者を叩くのもいいけど、バランスを欠いてると思う。
僕はタバコも酒も女もギャンブルもやらないが、べつに何も不自由ないな。
694無名草子さん:2008/02/17(日) 16:46:22
2ちゃん中毒は禁治産にして座敷牢に入れる
695無名草子さん:2008/02/17(日) 16:48:50
台湾総督府のアヘン政策みたいにまず中毒者には免許を与えて販売は専売制
喫煙は特許店舗でのみ許され、新規のタバコ免許は発行しない…ってすれば撲滅できるかもしれないな
696無名草子さん:2008/02/17(日) 17:57:24
>>690
言いたいことはわかるが、喫煙者の社会的リスクは自己責任で解決してもらわなければ


喫煙者になればリスクが増す程度の認識は誰でも持っているだろう
飲酒運転が犯罪であるように、癌などの社会的リスクは喫煙者が負担すべきだろう
つまり、喫煙者が癌などの成人病にかかったときには、医療費負担を割り増しにすべきだ
勝手な嗜好で癌になって、他人の懐をあてにするのはさもしい限りだ
697無名草子さん:2008/02/17(日) 18:00:55
小谷野は喫煙に関する議論で、自動車事故を引き合いに出すがおかしい
俺たちがコンビニに行って買い物をしても、車社会の恩恵を受けている
しかし、小谷野が喫煙をして原稿が書けても、小谷野の恩恵を受けているとは言えない
もちろん、小谷野の本が売れて潤う人もいるが、それはごく限定的なもので、
車社会の恩恵とは比較にならない
698無名草子さん:2008/02/17(日) 18:29:18
イギリスではたばこ一箱が500円ぐらい
日本もそのくらいの税率にして、それを医療費に回せばいい
699無名草子さん:2008/02/17(日) 18:33:46
ノルウェーでは一箱3000円程度。これぐらい値上げしていい。
700無名草子さん:2008/02/17(日) 19:48:25
>>689
いや、それ小谷野のブログのコピペだから、そこを笑うのは間抜けだよ。
701無名草子さん:2008/02/17(日) 21:20:50
分煙が定められているけどまったく守られず非喫煙者が声を出しにくい状況がある職場はまだ結構あるよ
702無名草子さん:2008/02/17(日) 21:47:33
喫煙者は早死にする分、年金の受給総額は少なくて済む。
一方、非喫煙者は、年金生活でたっぷり長生きした後、
最終的に喫煙者と同種の病気で同種の治療を受けて死ぬ。

とすれば、総額は喫煙者のほうが安いかもしれないよ。
703無名草子さん:2008/02/17(日) 21:59:09
いや、俺は奴らの治療費を負担するのは厭だね
健康保険ははやく喫煙者の掛け金を高くすべきだ

年金はみんながきちんと掛け金を払って受給するればするほど
パンクする事態になっていることはすでに指摘がある
盛山和夫『年金問題の正しい考え方』中公新書
704無名草子さん:2008/02/17(日) 22:34:52
馬鹿のレス読みながら吸う煙草の美味さは格別だ
705無名草子さん:2008/02/17(日) 22:43:06
それいうなら成人病(生活習慣病)の奴の治療費負担するのも嫌だw
こっちは5年に一度も医者にかからないのに。
706無名草子さん:2008/02/17(日) 22:46:57
ちなみに国保をまったく使わないせいか、一回、保険課がプレゼントを贈ってきた。
低周波治療器だかマッサージ器だか。こういうのこそ、無駄じゃないのか?
707無名草子さん:2008/02/17(日) 23:01:11
>>704
こういうレスって、お約束的にある時に現れるね

2ちゃんねるだけの優越感が生き甲斐……
708無名草子さん:2008/02/17(日) 23:47:14
禁煙成功した人間だけど、実際、食後の一服は最高に美味かったな〜
酒飲みには禁煙は難しいと思うわ。酒飲むと自制が効かなくなるからな
709無名草子さん:2008/02/18(月) 01:55:05
>>669
これかなり驚き。
小谷野の性格からいって、完敗した相手にはできるだけなかったことにしたいから
触れないものとばっかり思ってた。
710無名草子さん:2008/02/18(月) 02:27:36
どうしても理解できなことがある

小谷野は自分のブログではコメントをさせないのに
どうして他人のブログにはくだらないコメントを書き込むのか?

相手が匿名なら何をしてもいいのか?
ほぼ実名なら何もしてはいけないのか?
711無名草子さん:2008/02/18(月) 08:34:53
>>700
>いや、それ小谷野のブログのコピペだから、そこを笑うのは間抜けだよ。

だから笑ってるのに、それがわからないおまえは猿並みの間抜けだよ。

>>709>>669
>まあ、いろいろと人生うまくいかず、ああなってしまったと推察します。

( ´,_ゝ`)プッ
712無名草子さん:2008/02/18(月) 14:49:33
絶望書店店主こと宮下整こと管賀江留郎がミランカの
「博士も知らないニッポンのウラ第21回」に登場。
https://miranca.com/entry/article6
冒頭、水道橋博士に素性を訊かれて口ごもる宮下。
713無名草子さん:2008/02/18(月) 14:59:44
宮哲はどこにでもいるな
714無名草子さん:2008/02/18(月) 15:03:39
見や鉄と小谷野っていつライバルだったの?
715無名草子さん:2008/02/18(月) 16:02:41
>>712
エラが張った澁澤龍彦みたいな顔だな。

エラの張り方が大きすぎるので、顎にコブがついているようにも見える。
716無名草子さん:2008/02/18(月) 16:21:20
>俺たちがコンビニに行って買い物をしても、車社会の恩恵を受けている

それは、「君個人の、君の便益のための恩恵」なんだから、
喫煙者のタバコによる享楽と違いがない。
本人の生活が(本人にとって)快適になるってだけのことなんだから。
「公共の用途」のための自動車の使用以外は禁ずるべきだというのが
小谷野の主張だ。もっとも、厳密にそれを区分けすることは不可能だから
俺も自動車の規制には反対なんだけど。
717無名草子さん:2008/02/18(月) 20:15:20
>>716
結論は近いが、コンビニには公共性があるよ
大災害の時に、はじめに救援物資を届けてくれるのも、おそらくコンビニだし

それ以上に、車の場合、公共性を区別するのは不可能だから
車規制は、賛成反対に意味がないと思う
718無名草子さん:2008/02/18(月) 20:39:48
なんつうコンビニ脳
719無名草子さん:2008/02/18(月) 20:45:07
まぁ、一服つけろやオマイら
720無名草子さん:2008/02/18(月) 21:36:01
>しかもこいつ、斎藤貴男(非喫煙者)や
>養老孟司や山崎正和には何も言ってないのな。

最後の言葉は、2ちゃん語に親しんできた片鱗をうかがわせる。
721無名草子さん:2008/02/18(月) 21:47:38
肺がんで死ねば面白いのにな〜
722無名草子さん:2008/02/18(月) 21:50:10
すれっからしのディレッタントこと小谷野嫁のブログは再開しないの?
2chでからかわれるのがいやだったのかな。
面白いからまた始めてほしい
723無名草子さん:2008/02/18(月) 22:04:24
>>718
実際、阪神淡路大震災の時はコンビニが救援物資一番乗りだったよ

いまや社会のインフラとして公共性が高いと言ってるだけ
724無名草子さん:2008/02/18(月) 23:45:14
救援物資一番乗り→公共性高い

馬鹿丸出しである
725無名草子さん:2008/02/18(月) 23:48:20
ニコチン中毒は病気なのだから国が責任を持って治療すべき
726無名草子さん:2008/02/18(月) 23:58:59
コンビニとやらが24時間営業しているせいで犯罪の誘発や資源の浪費をしてる点には目をつぶるのはよくない
727無名草子さん:2008/02/19(火) 00:45:09
>>721
小谷野が肺ガンにかかったら、平気でタバコ産
業を糾弾しはじめる。
下層階級を一掃するための陰謀だとか……。
恥も外聞もなくな。それが小谷野クオリティ。
728無名草子さん:2008/02/19(火) 00:49:21
週刊ポストの東大女子SEX特集について
まだ小谷野先生のコメントがないな
こういうのは管轄のはずだが
729無名草子さん:2008/02/19(火) 01:07:00
>>593
禁煙プレートを見たわけではないが、
猫猫の記事の内容からして山内昌之ですね。
730無名草子さん:2008/02/19(火) 01:37:23
>>724
ケツ丸出しである
731無名草子さん:2008/02/19(火) 01:43:15
>>724
丸出しである
732無名草子さん:2008/02/19(火) 01:44:06
>>724
猫丸出しである
733無名草子さん:2008/02/19(火) 01:44:48
>>724
犬も丸出しである
734無名草子さん:2008/02/19(火) 01:45:52
>>724
処女丸出しである
735無名草子さん:2008/02/19(火) 01:46:35
>>724
東大丸出しである
736無名草子さん:2008/02/19(火) 01:47:17
>>724
小谷野丸出しである
737無名草子さん:2008/02/19(火) 01:54:16
>妻だって、側室がいたのだが、そういうことも描かれない。あれでは家老以下だ。私は高校生の頃、長塚京三は蟹江敬三に似ていると思っていて、あとになって、そうでもないかと思ったのだが、見ていたらやっぱり似ている。


なんだこの文章。
「家老以下だ。」と「私は〜」の繋がりの無さにびびった。

これがキチガイの頭の中なんだなあ。
738無名草子さん:2008/02/19(火) 02:15:24
>>737
そう?
これふつうに小谷野の文体でしょ
こういう文章で本いっぱい書いてるじゃん

そういう文章を書く人に本を書かせる編集者や
そういう文章を読む人がキチガイなんじゃないか
739無名草子さん:2008/02/20(水) 04:29:59
クズどもが集まって悪口の言い放題してる。

クズども = 小谷野 + DrMarksに媚びて擦り寄ってきているクズ翻訳者

「DrMarks」は米国大学の聖書学Ph.D. (UCLA(?)非常勤講師)
英語の研究書1冊
日本語の訳書1冊

http://d.hatena.ne.jp/DrMarks/20080214
■ 世間知らずの田舎者ないしアフォ娘の世迷言

> 随分と早く本が着いたのですぐに目を通した。長谷川三千子の『バベルの謎』だ。書評はしない。する価値なし。
740無名草子さん:2008/02/20(水) 20:54:37
マークスのとこで傍観者って名乗ってた人?
まあそんなら落ち着いてバベルの謎のどこが優れているかを説明してご覧なさいな
俺は読んでないから君の解説次第では買うよ
741無名草子さん:2008/02/21(木) 01:35:37
>2008-02-20 豆知識
>「一口坂」と書いて「いもあらいざか」と読む。ひとくちざか、と読む人が多いので、最近では「芋洗坂」と書くらしい。
>「新銀町」は「しんしろがねちょう」、「本石町」は「ほんこくちょう」。

茨城生まれ埼玉育ちの田舎っぺが得々と東京の地名の知識を披露しているのは微笑ましいが
「ほんこくちょう」じゃなくて「ほんごくちょう」だよ。http://edoken.shopro.co.jp/book/errata.html
しかもこれに類した難読地名は東京には無数にある。小谷野がなぜこの三つだけを取り上げたのか意味不明だ。

742無名草子さん:2008/02/21(木) 02:41:16
モテたい理由
743無名草子さん:2008/02/21(木) 09:08:52
結局この人って、ガードの高い文章で揚げ足取りしかできない程度の
人生に追い込まれているってことでしょ。
最近運が向いてきたみたいだけど。

744無名草子さん:2008/02/21(木) 09:33:48
最近、結婚以外に何か良い話題があったっけ?

DrMarksも、DrMarksに媚びて擦り寄ってきているクズ翻訳者も、かなり病んでるな。w
745無名草子さん:2008/02/21(木) 11:13:47
>>744
おまえもブログ更新しすぎなんだよ、高齢ニーと
746無名草子さん:2008/02/21(木) 20:56:51
>>741
嫁と遊びに行った先で発見したんじゃないか?>いもあらいざか しんしろがねちょう
747無名草子さん:2008/02/22(金) 00:04:48
俺はおまえたちが嫌いだ
活字の世界に生きる才能もないくせに
748無名草子さん:2008/02/22(金) 01:07:22
素人がどうのこうのって、
あっちゃん何が言いたいの?
と思ってずっと読んでいったら、
結局絶望書店主に対する愚痴だった……。
749無名草子さん:2008/02/22(金) 02:40:15
小谷野先生、エンタの神様に出てください
750無名草子さん:2008/02/22(金) 03:11:43
ネットの時代には「素人」がいきなり玄人に替わることもある。
今素人に見える者がいつまでも素人とは限らない。
絶望書店氏がそうであったように…。

だから明日の玄人の可能性もある素人をあまり馬鹿にしないことだw
それから素人にも分かる論理の破綻や飛躍をプロなら今少し恥じよw
751無名草子さん:2008/02/22(金) 03:19:06
ほんとにひどいね、今回のエントリ「も」。

バカなんだなあ、あっちゃんって、ほんとに。
752無名草子さん:2008/02/22(金) 03:20:51
学問がある馬鹿は、無学な馬鹿よりもっと馬鹿だ。
753無名草子さん:2008/02/22(金) 03:49:34
絶望書店はあらゆる意味で小物。
小谷野先生にはかないませんよ。
754無名草子さん:2008/02/22(金) 08:37:52
小谷野のぐちゃぐちゃの文章には、そろそろ飽きたよ。
あれだけ書いて、要は絶望主人に負けたのが悔しいってことかよ。
もう断筆してくれよ、頼むから。
755無名草子さん:2008/02/22(金) 09:36:31
>。留学前、日本では「西洋近代は行き詰まり」と書いても、誰も疑問に思わなかった。
>しかしカナダでレポートにそう書いたら、教授が「私はそうは思わない」とコメントしてきたので、
>脳天を直撃された思いがした。この簡単でかつ素朴なコメントが、
>いかに、学界流行の言い回しに自分が毒されていたか、気づかせてくれたのだが


これって、単に小谷野の英語がまずすぎて、教授が「お前の言うことは理解できない」といったのを、小谷野が勝手に誤解しただけなんじゃないの?
756無名草子さん:2008/02/22(金) 11:23:27
そんなことはない、そんなことはない
私の意識の中で何かがガタガタと音を立てて崩れ落ちたパラダイムチェンジの瞬間だったのである

どうせ後付けだろうがなp
757無名草子さん:2008/02/22(金) 14:41:38
>>755

確かにまともな大学教授なら、「そうは思わない」だけなんといういい加減なコメントは
しない。
反論する理由を縷々コメントするはずだ。
それをしなかったのは、小谷野の英語力と才能に限界を見ていたからだろう。
758無名草子さん:2008/02/22(金) 19:30:33
日本からの醜悪なバカ学生に
「(自分たちの)西洋文化が行き詰まり」だなんて言われて
「私はそうは思わない」って軽く言って流すのって、
どう考えても。普通の会話じゃねえか?

こんなんで「脳天を直撃」されてること自体、
またそれを人の批判のために自慢のように書いていること自体、
小谷野自身が学会流行の言い回し(のレベル)に
今も毒されていることの証拠としか思えない。

間違って入っただけの東大をサルみたいに
ギャーギャー喚いてんじゃねえよ、このバカハゲ。
759無名草子さん:2008/02/22(金) 19:33:18
宮下には別に何も意見はないが、
ネットで「小谷野が絶望に負けた」と
しつこく自演したのだけは許せない。
760無名草子さん:2008/02/22(金) 19:37:07
小谷野ってハゲてるのか?
761無名草子さん:2008/02/22(金) 19:37:33
小谷野は絶望に負けたじゃん?
762無名草子さん:2008/02/22(金) 19:56:07
宮下ってどこの大学を出てるんだ?
763無名草子さん:2008/02/22(金) 20:01:56
あっちゃんに圧勝できるんだから東大以上だろ
764無名草子さん:2008/02/22(金) 20:26:33
一人で東大の価値を下げまくる小谷野敦。
765無名草子さん:2008/02/22(金) 21:46:37
一人ってことはない。遠ыP寿、永田寿康、堀江貴文、村上世彰、赤城徳彦、脇保修司、高島美紀子なんかも
東大の価値を下げまくっている。
766無名草子さん:2008/02/22(金) 21:49:11
東大行っても馬鹿は馬鹿、というあたりまえの事実を教えてくれる
貴重な人材だね>KYN
767無名草子さん:2008/02/22(金) 21:57:42
>こないだどこかで「窃視の欲望」がどうとかいう論文を見て、
>げえまたかと思った。美術とか都市論とかジェンダー論とかで、
>この文字を見るだけで、まだやっているのかとうんざりする。
>十年一日の如しで、なんでこう誰も彼も同じことを言うのだろう。
>二言目には「パノプティコン」とか言い出す奴も昔はいたし、ある種の学問って
>のは病弱で、すぐにこの「誰もが同じことを言う病」に罹るのだ。


「他者」とか「身体」とかなw
768無名草子さん:2008/02/22(金) 21:59:48
「原風景」という語が流行ったこともある
769無名草子さん:2008/02/22(金) 22:51:16
嫉妬に狂ってる感じはわかったけど、
なんか、理解できない。

理解できた人教えてください。

いくら嫌味でもひねくれていても、あれは教育のない素人や庶民ではない。
何が「素人に学術論文を書けと言った」だ。毎日新聞で意見を述べる奴が素人か。
770無名草子さん:2008/02/22(金) 23:08:19
読んで字のごとく
宮下くん、君は素人と自称してるけどなかなか侮れない知性を持っている
だから毎日新聞も取材にきて、君は意見を述べられるわけだ
だから素人という免罪符を使うのはやめなさい、君は立派なプロだ
というラブレターである
771無名草子さん:2008/02/22(金) 23:10:46
たとえ毎日新聞に取材されてもそれで生計を立てているのでなければプロとは言えない
772無名草子さん:2008/02/23(土) 00:31:19
age
773無名草子さん:2008/02/23(土) 00:36:19
語調がですます調で丁寧に? 弱気になったら負けだ!
774無名草子さん:2008/02/23(土) 00:41:36
>要するに殺人の認知件数だけじゃ分からないってことですね。

何が「分からない」んだよ、何がw
犯罪統計や犯罪報道のことなんて宮下にも宮崎にもかなわないのは
あきらかになのにw
いくら宮下のことが憎くらしくても(かわいさ百倍?)、ド素人が
クビ突っ込むなよ。
775無名草子さん:2008/02/23(土) 00:51:39
>>774
報道機関の犯罪統計の扱いにはバイアスが掛かっていて、
治安の悪化傾向については針小棒大に報道し、治安改善
についてはわずかしか報道しないっていう専門家の常識
を小谷野が知らないだけ。
だから、菅賀らが何を言おうとしているのか、さっぱり
つかめないんだな。
92年に「「刑法犯が戦後最多」の記事ばかり」であるこ
とが問題だっていってのW
776無名草子さん:2008/02/23(土) 00:56:50
管賀江留郎って書かないで、わざわざ実名を出す弱い奴
777無名草子さん:2008/02/23(土) 01:13:29
>>774
あっくんは、殺人の検挙率がずうっと95%以上なので、
認知件数=ほぼ検挙件数と言えるのを知らなかっただ
けなんです。
みなさん(とくにテッチャン)、叩かないで〜。
778無名草子さん:2008/02/23(土) 01:21:30
どうして小谷野ってこんなにバカなの?
やっぱ、東大出だから?
779無名草子さん:2008/02/23(土) 02:27:57
あいかわらず数字によわいなあ。
780無名草子さん:2008/02/23(土) 02:39:21
「どうした、何を騒ぐ」ってwwwww
検挙率最低(殺人の検挙率は777の言う通り95%以上)とか、
少年による凶悪犯罪激増とか、テレビや新聞がデタラメな数字
で騒ぎまくって、不安を煽りまくっているときに言うんだった
ら、勇気ある発言なんだけどなあ。
これじゃー逆だー。
781無名草子さん:2008/02/23(土) 02:43:49
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/youth/1193971015/l10
出た!!『戦前の少年犯罪』
782無名草子さん:2008/02/23(土) 02:56:27
「傷害致死や強盗致死がある」だってさ。
「同じ統計内の比較」ってことがわかってねーな。
それに「確定」まで待たなきゃ犯罪統計は採れ
ないのか?
殺人でも不起訴になること、殺人で起訴されて
も無罪になることだってあるんだぞ、バカコヤノ。
783無名草子さん:2008/02/23(土) 03:01:19
あいかわらず数字によわい
784無名草子さん:2008/02/23(土) 03:29:38
>むろんそれらは法廷で決するものだから、事後的に計算しなければ
つまり裁判が確定しなければ、犯罪件数も確定できないんだったら「刑法犯が戦後最多」というのも、これは刑法犯の認知件数のことだから、事後的に計算しなければ、報道すべきではないという結論になるんだが。
785無名草子さん:2008/02/23(土) 03:53:25
.           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ どうした、何を騒ぐ!?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´              ヽ
786無名草子さん:2008/02/23(土) 06:02:16
やはり数字に弱い。
787無名草子さん:2008/02/23(土) 07:53:22
788無名草子さん:2008/02/23(土) 07:54:52
つーか、数字にも論理にも弱い。

クソ野郎。
789無名草子さん:2008/02/23(土) 08:49:05
小谷野先生、finalvent(愛称:韜晦痴呆、弁当)の実名知ってる?

http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20060328/1143505884
■うーむ傍観すべきだが 09:31

 小谷野先生のこと、たまたま、ぶくまでみかけた⇒はてなブックマーク - NC-15 - こんなんでも東大で教鞭取れるのか?小谷野敦A

 このエピソードは有名な話でして、こういう言い方もないけど、絶望書店と、忘れたけど雄琴とかその道の好き者みたいなオサーンがもう一人いたけど、こういう野人の知性を小谷野先生が目測を誤ったのだろうなと思います。
野の知識人というのは、厨ばかりでもないんですよ。とくに、風俗の分野にはとんでもない人たちがたくさんいますよ。

 で、ここで小谷野先生がある意味できちんと負けたのは彼が近世歴史にたいする造詣というバックボーンがあったわけで、いわゆる知識人だとこうきちんと折れずにイデオロギーとか出てくる。

 ま、うまく言えないけど、私は小谷野先生、偉いと思いますよ、よく勉強しているし、皮肉じゃなくて。

 あ、これもなんか微妙なトーンになるかもしれないけど、「すばらしき愚民社会: 本」じゃなくて、連載中のほうだったかな、彼がキリスト教の基礎知識が彼自身薄いと率直に言っていて、
そういう面は、一見ぼんくらにみえるミッショナリ系の学校を出た人にはきちんとあるというふうなことを言っていたけど、こういう問題にきちんと感性が働くというのは大切なことですよ。

追記
 きれいに折れたかと思ったらそうでもなさそう。 ⇒2006/3/28  小谷野敦氏よりの削除依頼

■引用者注: finalventはミッショナリ系の学校(ICU大学)を出てるから、自分はキリスト教の基礎知識があると暗に自慢してる。
790無名草子さん:2008/02/23(土) 10:59:18
エントリーに
>この数字は「傷害致死」「強盗致死」は入っていない。それらは「傷害」「強盗」
>に入っているのだ。むろんそれらは法廷で決するものだから、事後的に計算しなけ
>れば2007年の殺人・傷害致死・強盗致死数はまだ出ないわけ。
が付けくわえられているが、これが自滅。認知件数という数字の意味を知りもしな
いで口出ししていたことがバレバレになった。
刑法犯認知票は被害の届出、および告訴、告発受理で作成されるから、「殺人」に
傷害致死・強盗致死が含まれることだって大いにあるんだが。
791無名草子さん:2008/02/23(土) 11:07:55
>>784
確定後じゃなきゃダメなんだったら、毎年の犯罪白書も
だせないお
792無名草子さん:2008/02/23(土) 12:56:23
>私は未だかつて、素人の素朴な疑問に虚を突かれたなどと
いうことは、少なくとも三十過ぎてからは、ない。

むしろ小谷野先生が時々あまりにも素人臭いことを言われるので
読者が虚を突かれます。
小谷野先生にあられては、アカデミズムの立場から(?)擬似アカデミズム
を叩くという芸風に回帰して欲しい。
相手が資料とかそろえてると途端に歯が立たなくなるんだから
誤りはあっさり認めてしれっと別の事を書くという技術も必要
793無名草子さん:2008/02/23(土) 14:14:51
馬鹿が意見を言うな
794無名草子さん:2008/02/23(土) 14:21:11
小谷野は文学しか知らないんだから専門外のことについては
だまってりゃいいのにな。

馬鹿のくせにしゃしゃりでて恥かいてる。
まあ当人は恥だと思ってないようなので別にいいんですけど。
795無名草子さん:2008/02/23(土) 14:22:28
専門分野でも誰かに論破されていなかったか
796無名草子さん:2008/02/23(土) 16:11:57
ご専門の童貞分野で全国童貞連合会長に負けてたね
797無名草子さん:2008/02/23(土) 16:14:56
校正屋についていつものように「低学歴は黙ってろ」と言えばいいのに。
背後の出版社がアレなもんでブログで愚痴ですか。
798無名草子さん:2008/02/23(土) 16:24:32
校正屋は結構東大卒多いよ。澁澤龍彦もそうだったし。
799無名草子さん:2008/02/23(土) 16:54:13
床上淫照
800無名草子さん:2008/02/23(土) 19:10:31
>>795
『グレート・ギャツビー』 in 『もてない男』

最近の本だと誤植や事実の間違いに関してAmazonのページに正誤表を出したりしているが、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/412003741X

『もてない男』http://www.amazon.co.jp/dp/4480057862 の間違い(以下のもの)は既に訂正したのか?

小谷野敦『もてない男』89ページ
>>> 涙ぐましいのは、・・・フィツジェラルドの『グレート・ギャツビー』の主人公で、片思いの相手の気を引くため、大金持ちになって彼女の家の近くで毎夜 夜会を開いている。
しかし、いざ彼女が近寄ってくるとたちまち彼は幻滅してしまって……というお話。<<<

大きなストーリーとしては、まるでそういう話(ギャツビーが幻滅する話)ではないんだが、そういう部分が2行ほどあるの?

> ギャッツビーはデイジーに幻滅するどころか最後まで庇い続けるんだよ、だから悲劇の結末なんだ。 再会して満足はしただろうが幻滅はしていない。
> 小谷野は本当に恋愛小説の研究者なのか?  つーか日本語の読解力の問題か。重要な誤読だよ。

新書本は「Blog並みに書き散らかせば良い」という位置づけか? 「谷崎潤一郎伝」はマジメな本だから正誤表など出す?

別の小説と勘違いしたのか? 小谷野は Robert Redford主演の映画を見てないのか? 映画を見れば(凄く印象的だから)勘違いのしようが無いのだが。

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20061010
>>> あと私がこのブログの古いもので、もうどうでも良くなったのを消すことについて難癖をつける奴がいるが、何もカネとっているわけじゃないんだから、消そうが編集しようが俺の勝手である。
自分らで新しい常識作って人に押し付けるな。愚民ども。<<<

「カネとっている」商品の場合には、出来る範囲で間違いを訂正するのが常識ですよね?

> ネット上で「間違い」を指摘しても、直さないやつが時々いる。
801無名草子さん:2008/02/23(土) 19:19:40
絶望憎しのあまりに、よく知らない分野に突っ込んで大恥かくってのが
小谷野らしいやW
802無名草子さん:2008/02/23(土) 19:35:17
宮下ってこのスレに潜んでいそうだな
803無名草子さん:2008/02/23(土) 19:59:19
そうだとしても、今回ばかりは小谷野の方が圧倒的にトンデモしてる
からどれが絶望なのかわかんない。
804無名草子さん:2008/02/23(土) 22:09:53
激昂する性格は朝鮮人特有の火病かもしれんな
805無名草子さん:2008/02/23(土) 22:25:34
 『江戸幻想批判』は江戸東京博物館の感想文だということがよくわかりました。
806無名草子さん:2008/02/23(土) 22:36:06
>>807
しかも粘着質で嫉妬深く、見境がないからねぇW
807806:2008/02/23(土) 22:42:23
訂正
>>804
しかも粘着質で嫉妬深く、見境がないからねぇW
808無名草子さん:2008/02/23(土) 23:26:43
>>797
猫猫の校正の件にはのけぞってワロタ

いまの小谷野は出版社がマークをして、差別語に強い校閲をわざと付けているのが
わからんみたいだな 校閲は、原稿の質を見て編集者が選ぶもんなんだぜ
809無名草子さん:2008/02/24(日) 04:07:25
どうして小谷野って自分がバカなことに気づかないの?
東大出たらこうなっちゃうの?
810無名草子さん:2008/02/24(日) 04:13:28
別に東大にこだわらなくていいよw
811無名草子さん:2008/02/24(日) 04:26:44
>>810
うん。東大に責任はない。地頭がわるいだけ。
812無名草子さん:2008/02/24(日) 06:15:58
>「刑法犯が戦後最多」の記事ばかりであった。
>要するに殺人の認知件数だけじゃ分からないってことですね。

はあ? なにが「要するに」で、なにが「分からない」のかなあ。
全刑法犯の認知件数なんて、自転車窃盗レベルも含んでいるんだから、
警察の取締り方針などで大きく変動する。しかし、殺人件数はそうい
う影響を受けにくいから、なかなか変動しない。変動しにくいものが
変動したとなれば、意味ある大ニュースだし、最低になったというの
も重大ニュース。これ、犯罪学の常識なんだけどなあ。
その後の「……はまだ出ないわけ」までについては萎え〜って感じW
これが一応インテリと言われている人のエントリーかよお。
813無名草子さん:2008/02/24(日) 07:02:22
「認知件数」・・・ (永久保存版)イタい小谷野の華麗なる醜態晒し(ネット篇)のリストに加えるべきか?

今回の件、小谷野の無知を簡潔にまとめるとどうなるの?
814無名草子さん:2008/02/24(日) 10:24:02
こいつ「これからの時代は統計学」とか言ってなかったっけ?w
815無名草子さん:2008/02/24(日) 10:52:49
今度は統計学に強い校閲を付けますか
816無名草子さん:2008/02/24(日) 13:51:44
.           ___
       /      \
      /ノ  \   u \ どうした、何を騒ぐ!?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´              ヽ
817無名草子さん:2008/02/24(日) 19:13:07
これじゃあいつまでたっても絶望書店に勝てないよw
818無名草子さん:2008/02/25(月) 05:40:38
小谷野がんばれ!
このスレを読んでいると、まるでお前が救いがたいバカに見えてしまうぞ!

ヒットラーみたいに「そんなことはない、そんなことはない」と百万回叫ぶのだ!
819無名草子さん:2008/02/25(月) 11:02:35
読まなくていい本:

「もてない男」「悲望」「日本売春史」など、あっちゃんの一連の著作
820無名草子さん:2008/02/25(月) 11:38:25
『悲望』の批評は前にここで読んだけど、単行本に収録されている
「なんとなく、リベラル」の方は掲載時期にここ見てなかったせいか
評論読んでないな。お前ら何か感想ありますか?俺は小谷野じゃないけど。
821無名草子さん:2008/02/25(月) 11:59:25
こんな数字に弱いのにどうして東大に受かったのでしょう。
当時の東大文系数学は簡単だったのですか?
822無名草子さん:2008/02/25(月) 14:12:17
>>820
恋愛を扱いながらメンタルな悩みに偏っていた『悲望』を補う作品だなという感想を持った。

>>821
だって文IIIなら数学ゼロ完でも合格するし。
823822:2008/02/25(月) 14:14:38
あ、上記は「なんとなく、リベラル」じゃなくて「童貞放浪記」の感想だったw
824無名草子さん:2008/02/25(月) 15:40:57
数学以前の問題
825無名草子さん:2008/02/25(月) 18:58:35
東大じゃなかったらもっとひどかったのかもしれないよ.小谷野には実証性
の光を一応感じた自分はそう思う.
826820:2008/02/25(月) 19:25:20
>>822
レス感謝。童貞放浪記も探して読んでみるかな。
それにしてもこの人ってお嬢さま院生を主人公にするの好きだねw
樋口一葉の小説といい、リベラルといい。
それがいかにも小谷野が好きそうなお嬢さまw

「頭のいい美人は、エロい。エロは、もてる」
っていうナンシー関の一節を思い出したよw

彼はアカデミズムよりサブカル向きのテーマをよく取り上げる。
827無名草子さん:2008/02/25(月) 19:41:30
あっちゃんて教員免許持ってるの?
828無名草子さん:2008/02/25(月) 19:44:09
小谷野なんかに英文法を習う生徒は災難だ
829無名草子さん:2008/02/25(月) 20:36:01
> 何ら実証的な証拠を出さずに感想を述べているだけ。若い学生はまねしちゃいけませんよ。

ぷぷぷ
江戸東京博物館の感想文しか書けないのに、、、
830無名草子さん:2008/02/25(月) 21:18:33
>>829
お前小谷野が若い学生だと思ってるの?
831無名草子さん:2008/02/25(月) 22:42:09
原敬は家老の子であるけれども、
当時は「平民宰相」と呼ばれたという事実がある。
そういう意味を込めてカギカッコでくくってあるんでしょ。
その表現が適切かはさておき、いわゆる決まり文句はこれですよと。
ひょっとして、そういう「 」の使い方を俺は認めんってことか?
絡み方がよく分からん。
832無名草子さん:2008/02/25(月) 22:55:27
これ小谷野だよね

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%89%E5%B3%B6%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%A4%AB&curid=13314&diff=18200125&oldid=18142033

三島の身長を勝手に小谷野より低く書き換えている
833無名草子さん:2008/02/25(月) 23:19:01
身長なんて女の子にモテモテのジャニーズのタレントなんて160前半でしょ
834無名草子さん:2008/02/25(月) 23:31:09
ジャニー喜多川の好みが小柄な美少年だから
835無名草子さん:2008/02/25(月) 23:47:30
ジャニー喜多川って日本語で話すのにユーとかミーとか使ってるんだって?
戦後の闇市かよ
836無名草子さん:2008/02/26(火) 00:03:48
>>813
「戦後最低の殺人件数」問題まとめ
(1)「毎年下がっているなら、報道する価値もないわけだし。」
 そんなことはない。毎年最低値を更新している場合ならそう言えるかもしれない
が、管賀・宮崎はそれまで最低だった1991年のデータを下まわったと書いているの
で誤解の余地はない。ずっと低下トレンドにあったとしても「戦後最低」を記録し
たならば、報道の価値があるのは当然。
(2)「92年には「殺人件数戦後最低」と報道されたのかと思って調べたら、そう
じゃなくて『刑法犯が戦後最多』の記事ばかりであった。要するに殺人の認知件数
だけじゃ分からないってことですね。」
 そのように治安悪化の数値ばかりを報道し、治安改善を示す数値がまったく報道
されないことが問題だというのが、管賀・宮崎をはじめ犯罪統計専門家の大方の意
見である。
 ここで報じられている刑法犯とは当然「認知権数」のことである。刑法犯の認知
件数は警察の方針等によって影響されやすく、変動が大きいが、殺人の認知件数は
比較的変動が小さく、殺人の検挙率も毎年95%以上と安定している。
したがって「要するに殺人の認知件数だけじゃ分からないってことですね。」と
いう記述はまったく意味不明。
(3)「だいたい、この数字は『傷害致死』『強盗致死』は入っていない。それら
は『傷害』『強盗』に入っているのだ。むろんそれらは法廷で決するものだから、
事後的に計算しなければ2007年の殺人・傷害致死・強盗致死数はまだ出ないわけ。」
 殺人認知件数はおもに被害の届出でカウントされるので、最終審の判決などとは
関係ない。傷害・強盗の認知件数も同じ扱い。最終審判決までには、殺人でも不起
訴処分や無罪による控除があるので、殺人件数のデータとして適切ではない。
 最終審で確定判決が出なければ、犯罪統計が取れないというのは、世界的にもユ
ニークな見解。論文でも書いたらどうか。
(4)「殺人そのものだって今年はまた1300を越すかもしれないし、」
来年、変動(増加)する可能性があるからといって、今年の最低値を報道する価値
はないという主張は、「犯罪統計の報道には意味がない」という主張と同じである。
毎年、あらゆる統計数値は変動の可能性があるのだから。
837無名草子さん:2008/02/26(火) 00:55:41
>実は私の当時、小堀先生が、

なんだこの文章w 出来の悪い翻訳ソフトに英文和訳させたような。

原敬は有名な日記に関して養嗣子に「はらけいにっき」と読ませるように命じている。
「たかし」はこれだけ人口に膾炙してて何をいまさらと。
838無名草子さん:2008/02/26(火) 02:13:44
「いとうはくぶん」とかエライ人の漢語名前は音読みがデフォと高島老人も言うておるに
839無名草子さん:2008/02/26(火) 02:18:42
同志相謀り旧南部藩士戊辰殉難者五十年祭本日を以て挙行せらる、顧るに昔日も
亦今日の如く国民誰か朝廷に弓を引く者あらんや、戊辰戦役は政見の異同のみ、
当時勝てば官軍負くれば賊との俗謡あり、其真相を語るものなり、今や国民聖明の
澤に浴し此事実天下に明かなり、諸子以て瞑すべし、余偶々郷に在り此祭典に列する
の栄を荷ふ、乃ち赤誠を披瀝して諸子の霊に告ぐ 

大正六年九月八日 旧藩の一人 原敬
840無名草子さん:2008/02/26(火) 02:23:46
これはヒドい。

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080224

河野義行がオウムを批判せず、むしろ擁護さえしているのは歴然たる事実である。なぜいたずらになるのか、答えてもらいたい。多くの国民が「河野さんっておかしいなあ」と思っているのに、マスコミはビビッて報道しないのである。
841無名草子さん:2008/02/26(火) 02:33:20
なんかスレが小谷野批判一色になってきてるけど、
これも身から出たサビ?
842無名草子さん:2008/02/26(火) 02:51:46
>>836


マスコミのアホ報道が、自民党に少年犯罪厳罰化の理由を与えた
843無名草子さん:2008/02/26(火) 02:53:11
>>841
いえ、このスレが小谷野敦に存在理由を与えているのです
844小谷野:2008/02/26(火) 03:05:07
引きこもりの自我肥大には付き合いきれんな。
845無名草子さん:2008/02/26(火) 03:35:06
「殺人認知件数戦後最低」という客観的な犯罪統計データ
を報道しないマスコミにすごく寛容な小谷野

河野さんがオウム擁護をしているという個人的な思い込み
を報道しないマスコミにすごく怒る小谷野

「引きこもりの自我肥大」はどっち?
846小谷野:2008/02/26(火) 04:07:46
そんなのは自我の大小には関係ない。
847無名草子さん:2008/02/26(火) 04:42:37
>>846
知らないのか?
自分の妄想を「多くの国民の声」と思い込める異常性格を
ニホン語では「自我肥大」って言うんだぜ。
848無名草子さん:2008/02/26(火) 07:55:38
http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20080226#p1
こりゃー小谷野は反論できないな。
これを論破できたらすごいが、まあ、無視するんだろうな。
849無名草子さん:2008/02/26(火) 10:14:14
河野氏が長野県公安委員に再任されなかったのは、猫猫先生が
「おかしい」と思ってるような理由からなの?
850無名草子さん:2008/02/26(火) 12:10:32
そんなことはない、そんなことはない
851無名草子さん:2008/02/26(火) 12:51:11
知事が村井呆け老人になったからじゃないの
852無名草子さん:2008/02/26(火) 17:43:20
とりあえず

バカに磨きがかかってきた

ということはよくわかったよ、あっちゃん
853無名草子さん:2008/02/26(火) 20:46:06
>>849
田中康夫のわがままだよ。楯突かれたと思った康夫が切ったの。
田中康夫が後任として推薦した人事は県議会に否決されて、
空席になったそうな。こういう流れの事例を河野氏批判に
持ち出すのどうかのう。

県議会:県公安委員の河野さん後任、吉川氏充てる案否決−−警察委 /長野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000035-mailo-l20

 県議会警察委員会(木下茂人委員長)が5日開かれ、県公安委員に旧
望月町長の吉川徹氏(67)を充てる人事案の採決が行われたが反対8、
賛成1の賛成少数で否決した。11日の本会議でも否決される見通しで、
公安委員の1人が不在という異例の事態を迎える見込みとなった。
 公安委員人事については、田中康夫知事が02年7月に「開かれた
公安委員会を目指すため」などとして松本サリン事件被害者の河野義行氏
(55)を任命。しかし、今月12日で任期満了を迎える河野氏は
再任されず、後任には吉川氏を選任する人事案を6月議会に提出していた。

 委員会終了後に会見した木下委員長は人事案否決の理由について
「総合的に判断して(吉川氏が)不適任だと判断したようだ」と説明したが、
具体的な不適任理由は明らかにしなかった。
人事案に反対した宮沢敏文委員(県民クラブ・公明)は
「河野さんは一生懸命務めており、『何で再任案を出さないのか』という
委員の考えが一致した結果」と述べ、「人事案に対する知事の姿勢は、
あまりにもその場限りだ」と批判した。
 県警の公安委員会補佐室によると、河野氏離任後に委員2人体制に
なっても合議が成立するため運営上は問題ないというが、
病気など以外で委員が欠ける事態は初めてになるという。[神崎修一]
7月6日朝刊
(毎日新聞) - 7月6日16時46分更新
854無名草子さん:2008/02/26(火) 22:52:57
殺人件数戦後最低へのアヤつけといい、
河野義行さんへの理不尽な非難といい、
一体なにやってんの、あっくん。
ファンだったのに悲しいよ。
855無名草子さん:2008/02/26(火) 23:07:50
>あるいは浅野健一ー河野ー創価学会の密接な関係とか

よくこういう悪質なネットウヨ系のデマを書けるな。
裏をとる能力もないくせに。
浅野健一は問題の多い人物だが、報道による冤罪被害を
経験した河野さんが、犯罪報道についての浅野の思想や
活動に共感するのは何もふしぎはないだろ。
 自分が河野さんのような目にあったら、どんなことに
なるか想像しろよ。タバコぐらいで差別だ、ファシズム
だ、とわめき散らすDQNがよ。

856無名草子さん:2008/02/26(火) 23:13:47
857無名草子さん:2008/02/27(水) 02:50:11
長谷川三千子についての新エントリーも変。
長谷川が皇室の側室制度に同意しないとか、自分の先生は博士号を持っていなかったコ
メントしたとか、中島義道を褒めたとかが、小谷野は気に入らんらしい。
気に入らんのは良いんだが、問題は、この締めの一言。
>本当のことを言う人だと思っていた人が、嘘つきになっていくのは、悲しい。
お前の気に染まぬことを書くと「嘘つき」かい!
こいつの自我末端肥大症はどうやったら治るのか!
858コゥヤノゥ:2008/02/27(水) 03:07:40
私の末端は肥大してはいない。
むしろ萎縮しきっていて、時おり妻に嘆息されるのである。
859無名草子さん:2008/02/27(水) 04:51:00
これは……もうだめかもしれんねえ
860無名草子さん:2008/02/27(水) 05:09:56
>>855
>自分が河野さんのような目にあったら、どんなことに
>なるか想像しろよ。タバコぐらいで差別だ、ファシズム
>だ、とわめき散らすDQNがよ。
同意。河野さんが犯罪報道問題で浅野某のような極左と対談本を出したりして非難さ
れるんだったら、嫌煙問題ごときで斎藤貴男のごときゴロツキ・トンデモ左翼と共著
を出しているおまいは何なんだ、という話になろーが。またぞろ天に唾するヤツ。
861無名草子さん:2008/02/27(水) 05:17:44
これは……もうだめかもしれんねえ

小谷野墜落w
862無名草子さん:2008/02/27(水) 05:59:15
>タバコぐらいで差別

「ぐらいで」ってなんだよ、「ぐらい」って。
こういうところに嫌煙論者の
人の話を聞かない傲慢さと
マイノリティを思いやれない想像力の欠如が
現れてるんだよ。
「タバコはこれこれこのように非常に危険である、
よってタバコは断固許せない!」というなら理解できる。
が、「ぐらいで」という表現には、
「タバコなんて吸う奴はしょせん無知無学の劣等人種。
そんな人種の言うことなんて聞く必要なし。
頭のいい俺様がタバコ問題なんていちいち真面目に論ずるまでもない。
あんなもんわざわざ考えなくても駄目に決まってる。」
という、理知でも正義でもない、単なるうぬぼれが現れている。
863無名草子さん:2008/02/27(水) 06:03:48
嫌煙論者だったら「タバコぐらいで」とは言わないよ。
煙草の有害さの重要性をよく知っているから。

「タバコぐらいで」というのはむしろ喫煙者の表現。
864無名草子さん:2008/02/27(水) 06:18:06
>>863
アホか。河野さんが被ったマスゴミによる生存に関わる
ような人権侵害に比べたら「タバコぐらい」という意味だろ。

だから嫌煙論者は小谷野ごときにファシスト扱いされんだよ。
バーカ。
865無名草子さん:2008/02/27(水) 06:24:03
煙草こそ生存に関わるに決まっているじゃないか。いい歳をして「アホか」とか「バーカ」とかいった
小学生並みの幼稚な語彙を使う奴は己が言っていることの矛盾にも気付かないと見える( ´,_ゝ`)プッ
866無名草子さん:2008/02/27(水) 06:28:00
>>865
本当に物事の軽重もわからんクソ野郎だな。
おまえに今度、家族を含む大量殺人の濡れ衣を着せてやるよ。
タバコぐらい、どーでもよくなるぜ。
867無名草子さん:2008/02/27(水) 06:31:42
>>866
大笑い。俺の名前も住所も知らないでどうやって濡れ衣を着せるつもりだ。

どうでもいいのはお前の人生だよ( ´,_ゝ`)プッ
868無名草子さん:2008/02/27(水) 06:34:59
たとえ話もわからんガキか……
869無名草子さん:2008/02/27(水) 07:03:35
>>862
うぬぼれって言うか、ほんまどうでもいい、ちいさな問題だと思ってるんじゃね?
だから嫌煙派でも、喫煙擁護派でもないんじゃね?
「頭のいい俺様」のつもりじゃなくて、単にマジョリティ(どうでもいいけど、
聞かれたら「とりあえず分煙でいいかな?」みたいな多数派)なんだろ。
870無名草子さん:2008/02/27(水) 07:38:26
小谷野の転落にあわせて、このスレまで転落しはじめたな
871無名草子さん:2008/02/27(水) 08:29:31
あっくんかわいいよあっくん
872無名草子さん:2008/02/27(水) 08:33:45
ヘビースモーカーってインポになりやすいって言うけど本当かね?
873無名草子さん:2008/02/27(水) 10:00:18
>>856
何それ??
874無名草子さん:2008/02/27(水) 10:36:21
善人面したひき逃げ詐欺師・中島岳志 6

「平和の宣言」復刊によりもはや誰の目にもその詐欺の手口が明らかとなった中島岳志。
主要月刊誌最新号では、西部邁ともども、小林よしのりの反撃に対して黙秘したままひき逃げ戦法かと思いきや、
「第三文明」(3月号)や信濃毎日新聞(2月11日)にはこっそり登場してのデマゴーグぶりは相変わらず。
姜 尚中との共著の出版やボースの娘の著書の監修など、小林以外では多忙らしい
小林はサピオ最新号(2月27日号)で、中島の詐欺のレトリック(or国語力の欠陥or頭のおかしさ)を徹底解明。
中島の言説を鵜呑みにして好意的に書評(文春10月号)した加藤陽子←東大准教授(日本近代史専門)を含め、
日本のバカデミズムの現状を告発。
業を煮やしたもてない男・小谷野敦は、中島の盟友・片山杜秀との対談を酷評して鬱憤を晴らすのみ。
果たしてひき逃げ詐欺師はまんまと逃げおおせるのか、小林の追及の手はこれからも止まらない。

【祝『パール博士「平和の宣言」』(ラダビノード・パール著田中正明編著・小学館・解説小林よしのり)2月6日復刊】
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=9784093877718

ウィキペディア(Wikipedia)小林よしのりとの批判合戦と学界の反応
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%B2%B3%E5%BF%97
「パール判事」論争を巡る書き込みの保存+検証サイト
http://wikis.jp/PAL/index.php#r9fd2a93
前スレ
飛んで火に入る生け贄詐欺師・中島岳志 5
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/kova/1201260353/l50
875無名草子さん:2008/02/27(水) 18:41:20
明日発売の週刊誌【週刊新潮】3月6日号から
⇒徹底批判:「時代考証」から「女中顔」まで酷評される"お笑い"NHK大河ドラマ『篤姫』 (評者:小谷野敦)
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20080228.jpg
876無名草子さん:2008/02/27(水) 19:29:53
どんどん安っぽくなるな
一時期の大月みたいだ
877無名草子さん:2008/02/27(水) 22:26:40
東大出を鼻にかける人物は小さいということだよ。
昔は自発的に東大進学をしなかった人すらいる。

もっと言えば、あの頃は無理に大学に行かなくてもよかった。
旧制高校という三年間のモラトリュームの期間があり、そこで人生とはんぞやと
悩みつづけ、その上で大学に進む意義を認めれば大学にいった。
実際、旧制一高の仲間の中には大学に進学する変わりに、古本屋の親父になっ
たり、蒲焼屋を始めた奴もいる。
そして彼らはそれなりに仲間から尊敬をされた。

塩谷信幸 北里大学名誉教授  東京大学医学部卒
(注・旧制一高=今の東京大学の教養学部の前身、ここを卒業すれば成績が最下位であろうと
東大の文学部あたりなら無試験合格)
878無名草子さん:2008/02/27(水) 22:34:39
それは、旧制一高に半ば現在の東大のような位置づけが重なっていたのだから、
旧制一高を出て大学に行かないことを、いま東大に行かないことになぞらえることは出来ない。
879無名草子さん:2008/02/27(水) 22:53:32
>旧制一高に半ば現在の東大のような位置づけが重なっていたのだから、

はあ?
一高=東大ではなかったんだけど? 一高出て九大、北大や京大に行く奴も
珍しくもなかったし。八高や五高から東大もごく普通。

で、もう一文引用w

そもそも昔は大学進学はもっと自由で選択権があった。
哲学を志すものは京大、経済界なら慶応、、壮大な気宇にあこがれれば北大、
文士になるなら早稲田、弁護士は中央等々。
東大はといえば、権力志向の固まりか、僕みたいに自分の実力に自信が無く、
寄らば大樹の陰に身を寄せるような情けない奴の集まりだった。


塩谷信幸 北里大学名誉教授  東京大学医学部卒
880無名草子さん:2008/02/27(水) 23:43:13
最新のエントリ見た。

正直な小谷野先生に、惚れ直しました。媚びない先生、素敵。
881無名草子さん:2008/02/27(水) 23:48:03
タバコは常勤になってから!

非常勤で病気になって入院・手術なんかしたら

収入の道は断たれるし、路頭に迷うことになるぞ
882無名草子さん:2008/02/27(水) 23:50:17
>>881
どうでもいい余計なお世話じゃんw
883無名草子さん:2008/02/27(水) 23:57:55
In bed with AK.
884無名草子さん:2008/02/27(水) 23:58:52
小谷野先生、最近yonda?が匿名のくせに生意気です。
晒してやってください!
885無名草子さん:2008/02/28(木) 00:06:16
>>884
うるさいカス!!!
886無名草子さん:2008/02/28(木) 00:13:07
ストーカー・ムネカタさん、全然反省してないようなので定期的にあげておこうw
http://www.outdex.net/diary/archives/2006/07/post_231.shtml
----
僕は先月、知人の21歳の女性(以下、Aさん) が妻をmixiでアクセス禁止にしたことに怒り、
朝の4時台に20件の留守番電話メッセージを残し、1日に60回以上の電話をしました。
その留守番電話メッセージには、AさんとAさんの仕事仲間への中傷
(そこには人種差別的な言葉も含まれます)、プライヴァシーを人にばらす、
仕事を妨害する、という脅しも含まれていました。

この件が警察に伝わり、7月7日に警察署から呼び出され警告を受けました。
Aさんが被害届けを出せば、都条例、ストーカー規制法、名誉毀損、
脅迫の罪に触れる可能性もありましたが、共通の知り合い、Bさんから提案をいただき、
それ以上の刑事、民事事件への発展を避けるためのAさんとの直接の話し合いを、
7月10日にBさんの立ち会いのもと、行いました。 そしてこの謝罪と誓約をここに公開することにいたしました。

これはひとえに、感情的になった僕の人間的な未熟さゆえのものです。
Aさんをはじめ、Bさん、共通の友人、Aさんの仕事仲間にもご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。

話し合いの結果、僕は今後一切Aさんと関わりを持たないという約束をしました。その事実をここに記し、誓約いたします。
----
光浦靖子似の嫁日記も
http://www.outdex.net/baritonesax/
887無名草子さん:2008/02/28(木) 00:29:47
>>884
yondaちゃんも大好き。会ってみたい。

沖縄料理屋に誘ってどぎまぎさせるの。
888無名草子さん:2008/02/28(木) 02:12:51
オフでレイプされそうになってからネナベを始めた美香=yondaですか
889無名草子さん:2008/02/28(木) 02:13:24
金井美恵子は小谷野に応援されても
恥ずかしく思うだけだろうな。
890無名草子さん:2008/02/28(木) 02:17:30
金井美恵子って筒井康隆と喧嘩してなかったっけ
891無名草子さん:2008/02/28(木) 02:45:25
長谷川三千子を「嘘つき」扱いか〜。あいかわらずキてるな小谷野。

犯罪統計の話も単に文句言いたいってだけだろ。
まず先に感情ありき、って感じだなこいつの言うことは。

犯罪統計のイロハも知らんくせになぜあそこまで自信たっぷりに
絡めるのだろうか。さすが「自己嫌悪という感情が理解できない」男だな。
892無名草子さん:2008/02/28(木) 03:10:49
>>880
媚びないというより狂犬
893無名草子さん:2008/02/28(木) 03:12:21
>>879
ここは小谷野をからかうスレだからこだわってもしょうがないが
明治時代あたりまでは1高を出れば東大進学は確実だった
だって、全国の旧制高校の卒業生数より帝国大学の定員の方が多かったんだから

また、「一高出て九大、北大や京大に行く奴も珍しくもなかった」が、それは医学部
志望者か、かかなりの劣等生だった
「八高や五高から東大もごく普通」はちょっと言い過ぎ 東大はそれなりに入りにくかった

これらは、竹内洋の本を読んでいればわかること
894無名草子さん:2008/02/28(木) 03:29:40
昔の学校制度ってよくわからん。
コンパクトにわかりやすくまとめた本ってないの?

竹内洋のなんて本?
895無名草子さん:2008/02/28(木) 03:41:41
有名人で一高から東大以外に進んだ奴ってほとんどいないだろう。

京大法学部に行った近衛文麿も最初は東大哲学科に入ってるし。
京大英文科(ただし選科)に行った菊池寛は一高を卒業はしていないしな。
896無名草子さん:2008/02/28(木) 03:52:00
三木清 一高から京大哲学科
戸坂潤 一高から京大哲学科
高木彬光 一高から京大冶金学科
福田信之 一高から北大物理学科
金子元三 一高から北大物理学科

ちょっと調べてみたが、一高から東大以外に進んだ有名人はこれぐらい。
一高からその他の帝大に進んだ例はWeb上では見つけることができなかった。
897無名草子さん:2008/02/28(木) 03:54:27
>がんばれ金井先生。

なんで上から目線なんだ
お前こそ本業がんばれ、三文ライターよ
898無名草子さん:2008/02/28(木) 03:55:17
そりゃー金井は高卒だから
899無名草子さん:2008/02/28(木) 05:45:15
>「プーチン首相」の件で意地悪もしたけれど、
なーんか、ほんとうにカン違いしてねーか、こいつ。
900878:2008/02/28(木) 06:32:31
>>879

>はあ?
>一高=東大ではなかったんだけど?
 
そんなことは百も承知だ。だから「半ば」「重なっている」って書いたんだ。
(というか、 「 = 」 だなんて強い表現をよく軽々しく使えるものだと思う)


>実際、旧制一高の仲間の中には大学に進学する変わりに、古本屋の親父になっ
>たり、蒲焼屋を始めた奴もいる。
>そして彼らはそれなりに仲間から尊敬をされた。

上記のような逸話は、「一高ならでは」のもの。
古本屋や蒲焼屋になることが、ある種の積極的意味を持つのは、一高だからだ。
そういう点が、一高は今の東大に重なるところがある、と言ったんだよ。
いま、高校を出ただけでは、そういった文脈は成立しない。
現代では、たとえ有名高校であっても、そこで落ちこぼれたり大学に行かなかったりすれば、
(その人が成功するかどうかは別として)少なくとも学歴的にはエリートでもなんでもない「ただの高卒」だ。

「小谷野の時代に大学受験を経て東大に入ること」と、
「一高から東大に入ること」とでは、
純粋な制度としても別物だし、世間的な位置づけとしても、異なる。
該当年齢も異なる。


>で、もう一文引用w

引用された文章を読んでも
俺の>>878の論旨を修正する必要を感じない。
901無名草子さん:2008/02/28(木) 07:08:47
東大出ても小谷野ていどですから。
簡単な犯罪統計の意味も理解できず、冤罪被害者の
心情をおしはかる共感能力に欠け、自分の意に染ま
ない論者は「嘘つき」と中傷。
思いつきをブログに書きちらかし、知的な羞恥心の
ひとかけらもなく、蛇のように執念深く、いいかげん、
自分にはおお甘、だらしない、汚い、卑小、こすい、
愚鈍、自我肥大、幼児的………
902無名草子さん:2008/02/28(木) 10:01:54
たとえ東大を出ても所詮茨城のどん百姓。

品性の無さは覆うべくもない。
903無名草子さん:2008/02/28(木) 10:34:49
>>899

>>「プーチン首相」の件で意地悪もしたけれど、
>
> なーんか、ほんとうにカン違いしてねーか、こいつ。

俺も小谷野は本当に自我末端肥大症という病気なんだな、と思った。
904無名草子さん:2008/02/28(木) 10:43:10
wikipediaで恥ずかしいことまたやってるな
905無名草子さん:2008/02/28(木) 10:58:41
小谷野ってB型だろう。ああいう変な奴は大抵B型なんだよ。
906無名草子さん:2008/02/28(木) 12:03:11
ウィキペディア編集にハマってる時点でまともじゃないよねw

どの口で人を「愚民」呼ばわりしてんだか
907無名草子さん:2008/02/28(木) 14:18:24
>>894
竹内洋『学歴貴族の栄光と挫折』(中央公論新社)
これで、大正期までの学制はだいたいわかる
908無名草子さん:2008/02/28(木) 19:02:01
金井『お前も頑張れよ』
909無名草子さん:2008/02/28(木) 20:26:07
背伸びをしたい高校生の文章だな
910無名草子さん:2008/02/28(木) 20:41:33
久々におばさんの家にいくと、おばさんはぐったりとした表情で
プリントアウトされたブログのページを無言のままわたしの方に
差し出してから、はぁ〜、まったく嫌になっちゃうと、言って、
ちょっとこれ読んでご覧よ、知り合いの編集者から渡されたんだけどさ、
何であたしが小谷野なんかに励まされなきゃいけないのよ、だいいち、
プーチン首相のことで悪口を言われた覚えはこっちにはないしさ、
なんでこう男の評論家ってのはマッチョイズム剥き出しで女を
心配したり慰めたりするのかね、全く嫌になっちゃう、老嬢にやさしい
自分に満足しているのかねぇ、とうんざりした表情で話すのだった。
(『珈琲時光』金井美恵子より)
911無名草子さん:2008/02/28(木) 22:00:53
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%A6%81%E7%85%99%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0&diff=next&oldid=18260021

だ・か・ら、小谷野ペディアつくればいいじゃん。
何で人が集まるところにいちいち入ってくんだろう。
912無名草子さん:2008/02/28(木) 22:05:46
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E7%A6%81%E7%85%99%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B7%E3%82%BA%E3%83%A0&diff=next&oldid=18260404

「:「全面敗訴したり批判を浴びた」ことが何で正当性が欠けていることを意味するのであろう。
では戦時中に戦争に反対した人々が処罰されたのも、正当性が欠けていたからか。ユダヤ人が
殺されたのも、政府がしたことだから正当なのか。大逆事件で死刑になったのも、
東京裁判も、みな裁判の結果だから正当なのか。バカバカしくて話にならんよ、愛犬家くん。」

非望のストーカー行為を非難されたとき、そのときはまだ、ストーカーを規制する法律はなかったって「法律」に
すがったのは誰かな?
ばかばかしくて話にならんよ、愛煙家くん。
913無名草子さん:2008/02/28(木) 22:26:47
>>912
注意深く読めば、あれがストーカー法に該当しないものであることはわかるはずだ
キモいけど
914無名草子さん:2008/02/28(木) 23:31:52
>>911

こうやって注目を集めるのも営業活動の一環なんでしょ。
915無名草子さん:2008/02/29(金) 06:18:46
>>894
話の前提として、「旧制高校は新制大学教養課程、旧制大学は新制大学専門課程に相当する」
という認識があればここでは十分ではないかな。
ちなみに新制高校に相当するのは旧制中学。それぞれ1〜2年のズレはあると思うが。

進学率が低かった当時、旧制高校の時点で学生のエリート意識(優越感と使命感)は高かった。
916無名草子さん:2008/02/29(金) 09:15:02
>旧制高校は新制大学教養課程

そうとも限らない。新制私立武蔵高校のように
旧制高校の後身が新制高校になっている例もある。
新制東大附属高校は旧制東京高校尋常科の後身だね。

>旧制大学は新制大学専門課程に相当する

旧制大学は新制だと大学院相当じゃないか? 旧制東京帝大中退の
吉行淳之介はそう発言しているね。
917無名草子さん:2008/02/29(金) 10:23:38
918無名草子さん:2008/02/29(金) 11:05:07
キター! www 笑いが止まらん! www

「投稿ブロック」は次スレの >>1 本文にヨロシク。

小谷野が管理者たち(ウィキファシスト連合)を訴える展開きぼん。 w

2008年2月29日 (金) 00:13 Lonicera (会話 | 投稿記録) "Akoyano (会話 | 投稿記録)" を 1週間 ブロックしました ? (IPによるブロック破りを行ったため)

2008年2月29日 (金) 00:13 Lonicera (会話 | 投稿記録) "Akoyano (会話 | 投稿記録)" をブロック解除しました ? (IPによるブロック破りを行ったため期間を延長)

2008年2月26日 (火) 13:49 はるひ (会話 | 投稿記録) "Akoyano (会話 | 投稿記録)" を 3日 ブロックしました ? (荒らし: 方針文書を熟読しなおしてください。)

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198033376【Wikipedia】Loniceraの解任【ウィキペディア】

Loniceraには敵がいるんだね。
919無名草子さん:2008/02/29(金) 11:11:37
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/company/1204137067/


ロニといったらこっちだろ
920無名草子さん:2008/02/29(金) 14:43:41
>>916

ウィキペディア(↓)参照。武蔵はあくまで例外。
もともと旧制高校時代も7年制で(ふつうの旧制高校は3年制)、
旧制中学をも含む学校だった。

>旧制高等学校は、多くが戦後に新制大学へ移行したが、
>武蔵の場合は例外的に新制高校が継承した。
>新制高校設立の翌年、武蔵大学経済学部が設立され、
>蔵書や一部施設は大学が管轄することとなったが、
>旧制高校卒業生は新制高校同窓会に所属する。
921無名草子さん:2008/02/29(金) 16:22:38
>>914
営業活動というよりは、むしろ
仲間に入れてもらいたい、って感じじゃないかと
…もちろん、周りでうろうろしてるのを胡散臭がると
「仲間外れにした〜ッ!」と、全力で泣き叫ぶのがなんなんだけど
(その上、「王子様」として遇さないと、不当な扱いだと激怒するのがなんなんなんだけど)

いやホントに、ブログのますますの質の低下ぶりに
あっちゃん先生の、絶望的な孤独を感じちゃうんですよ
あれって、普通、気の置けない友人とするバカ話のレベルでしょう
日常的に「話をする」相手が い な い からなんじゃないか
もはや、そう思えてくるんですが
922無名草子さん:2008/02/29(金) 16:28:32
>>921
背番号さんとは話をしないのかなあ?
923無名草子さん:2008/02/29(金) 16:38:54
友人の一人もいないとか福田にも馬鹿にされてたしな
924無名草子さん:2008/02/29(金) 16:40:20
それはそうなんですけど
あそこで「妻」が出てきたのはすごく少なくありませんか

それに年齢差も(スゴク)あるし、先生の方が文名高いしw
対等というか、腹を割って話せないんじゃないか、と思えるんです

その上もちろん、背番号の人はこの秋から冬
修論を書かなきゃならないし、その後の身の振り方もあっただろうし
(あ、修士号取れましたか? 取得できてたらおめでとうございます)
先生にかまっていられるとはとても
925無名草子さん:2008/02/29(金) 18:20:45
>jun-jun1965 2008/02/28 22:42
>嫌煙運動家の渡辺文学は喫煙している人に殴りかかった前歴がある。

>通りすがり 2008/02/29 03:55
>前歴という言葉は逮捕歴という意味で使われるのですが、渡辺文学氏が何の容疑で何年何月何日に逮捕されていかなる処分を受けたのか興味がありますね。教えてください、小谷野さん。

禁煙ファシストどもが辞書もひけない低能ということを示した微笑ましいやりとりですね
勿論、小谷野がバカなことをするたびに「一人で東大の品位を落とす……」などというファシスト諸君は
この通りすがりさんが一人で反煙草者の品位を落としていることも糾弾してくださいね。
926無名草子さん:2008/02/29(金) 19:19:28
自分で自分を不買運動。
927無名草子さん:2008/02/29(金) 19:20:33
>小谷野がバカなことをするたびに「一人で東大の品位を落とす……」

東大の品位などとうの昔にない。

残飯を貧者に押しつけ=高島美紀子、メデューサ=片山さつき、歩く生殖器
=舛添要一、カラ出張=似田貝東大名誉教授、ミラーマン=植草元教授、
928無名草子さん:2008/02/29(金) 20:02:31
>>925
前歴という語は犯罪学用語では日常語とは別の意味になる。法務省の犯罪白書に

>前歴とは,起訴猶予,拘留,科料,家庭裁判所の処分等を総称したものである
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/2/nfm/n_2_2_2_1_1_6.html

と定義されている通りだ。

犯罪学に限らず、学術方面で日常語(と同じように見える語)が別の意味で使われることはよくある。
たとえば「善意」「悪意」なんていうのも法律学では日常語と全く違う意味になる。そのために
わざわざ専門用語辞典があるわけだ。

まあ、辞書と言えば一般の国語辞典しか知らないお前のような低学歴者には別世界のような話だろうな( ´,_ゝ`)プッ
929無名草子さん:2008/02/29(金) 20:14:09
>>928
法律用語と日常語が違うことくらいわーってますって(と、言ってもキミのような手合いは信用しまいが)
ただねー、小谷野はここで別に法律用語として言ってるとは限らないじゃん。別に法律の議論してないしー
そういう場合、善意として意味の取れるように解釈するのがフツーの人間の思考です
(小谷野がフツーかどうかは今はさておくとして)
通りすがりさんは自分の狭い専門的思考から抜け出せずに勝手に意味を狭める頭でっかち野郎なんだよ
一般の国語辞典には「以前の経歴、やったこと」という意味があることを忘れてる
煙草でも吸ってリラックスしたら、と思うのね
930無名草子さん:2008/02/29(金) 20:19:30
わっかりやすく例えで言ってあげましょー
例えば僕が
>>928さんは実にお脳のアレな哀れな人だな
って言ってさあ

「哀れっていうのは風情があって何ともいえない感動という意味で使われますが、どこが風情があるんですか」

って反論が来たら「ああこいつはキチガイなんだな」としか思えないよねー
931無名草子さん:2008/02/29(金) 21:21:09
人に殴りかかる行為というのは善良な一般市民にとっては重大な法律問題。
だから「あれ、渡辺文学って逮捕されたことがあるのかな?」と受け取るのは自然なことだと思うよ。

でも規範意識の低い喫煙者にとって「人に殴りかかる行為」というのはほんの挨拶程度なのかもしれないね。
だから「以前の経歴、やったこと」という軽い受け取り方をするのが、喫煙者にとっては自然なんだろうな。
932無名草子さん:2008/02/29(金) 21:30:17
>>915 >>920
これで正解だと思う

ただ、「進学率が低かった当時、旧制高校の時点で学生のエリート意識
(優越感と使命感)は高かった」とあるのは、「旧制高校に行けば帝国大学進学が
ほぼ保証されていたから」という理由を付け加えたいな
933無名草子さん:2008/02/29(金) 21:38:08
>>931
僕のレスを読んだだけで喫煙者だと勝手に勘違いしてくださるような妄想性が強いお方だから
「前歴」を法律用語としてしか捉えられない妄想に取り付かれてるんだねー
(といってもキミのような手合いは何の根拠もなく永遠に僕を喫煙者だと思い続けるでしょうが)
お脳がアレですな。煙草吸うなりオナニーするなりしてリラックスしなよ
934無名草子さん:2008/02/29(金) 21:43:54
>>929に「煙草でも吸ってリラックスしたら、と思うのね」とはっきり書いているのに
「何の根拠もなく永遠に僕を喫煙者だと」などと無意味な逃げ口上を並べるところが
いかにも愚鈍、無知無能という感じだね。てめえが何を言ったかも憶えていないらしい( ´,_ゝ`)プッ

935無名草子さん:2008/02/29(金) 21:52:47
小谷野は呉智英の言う自我の肥大しきった化け物だよなぁ・・・
936無名草子さん:2008/02/29(金) 21:52:47
あっちゃんのパンツの色は何色かな
937無名草子さん:2008/02/29(金) 21:53:51
>>934
ふっふっふ、それのどこが僕が煙草を吸う証拠になるのかね
愚かな喫煙者ファシストに対する皮肉で書いてるんだが、ま、よろしい。
僕が煙草を吸おうとすうまいとキミらがミョーな思想を抱いていることに変わりはないからね。

ここまで書いてふと気付いた。
禁煙ファシストはは自分が煙草を吸わないので、他の煙草を吸わない人も皆煙草を憎んでいると考えてるんだな。
実際にはそれは単に自分の考えが世界を律すると考える誇大妄想に過ぎないのだが。
だから僕のように非喫煙者が喫煙を擁護すると思考停止して
「こいつは喫煙者に違いない! そうじゃなきゃ擁護なんてするわけない! うきょー」
って喚くだけなのね。
そのくせ小谷野みたいな喫煙者が煙草擁護すると「吸ってる奴が言っても説得力ねーよw」とか言い出す。
ニジューキジュンってやつなんだな。
938無名草子さん:2008/02/29(金) 21:54:56
まちがえちっち
×喫煙者ファシスト
○禁煙ファシスト

この点では大いに罵ってくれて結構です><
939無名草子さん:2008/02/29(金) 22:02:00
そもそも>>925は「禁煙ファシストどもが辞書もひけない低能ということを示した」云々と騒いでいるが、

>通りすがり 2008/02/29 03:55
>前歴という言葉は逮捕歴という意味で使われるのですが、渡辺文学氏が何の容疑で何年何月何日に逮捕されて
>いかなる処分を受けたのか興味がありますね。教えてください、小谷野さん。

煙の「ケ」の字も出てこないこの発言を読む限り、「通りすがり」の立場が禁煙なのか愛煙なのかは全く不明だ。
ひょっとしたら小谷野を凌ぐヘビースモーカーかもしれないし、そうではないかもしれない。要するに禁煙とも愛煙とも無関係な
この発言のどこをどう読んだら「禁煙ファシストどもが辞書もひけない」という結論になるのか、それこそ奇奇怪怪。
「妄想」に憑りつかれて"見えない敵"と闘っているのがどっちなのかは火を見るより明らかだね。統合失調の疑いもあるから、
街で暴れて庖丁を振り回すようになる前に一度精神病院で精密検査を受けたほうがいい( ´,_ゝ`)プッ
940無名草子さん:2008/02/29(金) 22:07:26
>>939
おおっ、ようやく( ´,_ゝ`)プッ 氏からマトモな反論が出た! しかもかなり有効だ!
俺は嬉しい。この人言葉が通じない人じゃなかったんだって……
と、いうわけで私もこの通りすがり氏が勝手に禁煙ファシストだと思い込んでいたことは白状し詫びます
なんか実りのない結論になったなァ。無駄にレスを使いまくってごめんね他の人

そして単に通りすがり氏が超絶バカで視野の狭い人間だと考えることにしますわ
941無名草子さん:2008/02/29(金) 22:07:56
>>937
>そのくせ小谷野みたいな喫煙者が煙草擁護すると「吸ってる奴が言っても説得力ねーよw」とか言い出す

ほらほら、こういうのを「見えない敵と闘う」と言っている。俺は一言もそんなこと言ってないから。
言っていないことを勝手に想像して一人で興奮しているのはお前だよ。お前のような滑稽な詭弁論法をストローマンとも言う。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストローマン (straw-man)とは、議論において対抗する者の意見を歪めて、それに基づいて反論するという誤った論法、
あるいはその歪められた架空の存在自体を指す。語源は仕立て上げられた架空の存在を藁人形に見立てたことから。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ストローマン
942無名草子さん:2008/02/29(金) 22:09:10
ついでに言うなら( ´,_ゝ`)プッ 氏や>>931氏が禁煙ファシストかどうかも文だけではわからんのう
この辺もまとめて詫びとくね
943無名草子さん:2008/02/29(金) 22:11:36
>>941
キミがニジューキジュンの人じゃないことはわかった
(尤も、キミの論法を使えば「ここまで書いて〜」以下は別に君に宛てて書いたもんじゃないと言うこともできるよ)。
でも現実でもネットでもそういう人が多いんだよー
944無名草子さん:2008/02/29(金) 22:21:57
それで結局

>jun-jun1965 2008/02/28 22:42
>嫌煙運動家の渡辺文学は喫煙している人に殴りかかった前歴がある。

いつどこでこんな事件が起きたんだろうね。事実でなければ(場合によっては事実であっても)
名誉毀損でアウトだが。
945無名草子さん:2008/03/01(土) 02:18:21
名誉毀損で訴えられるのは、君たちだよ
946無名草子さん:2008/03/01(土) 07:48:06
947無名草子さん:2008/03/01(土) 10:23:58
>>945
まあ確かに
「小谷野が教授になったら絶対非常勤を見下すw」
「小谷野が癌になったら絶対煙草会社を訴えるw」
とか、勝手な妄想を逞しくして馬鹿にしまくってるこのスレの連中のほうが訴えられる虞は強かろうね
(ほれほれ、( ´,_ゝ`)プッ 氏よ、↑こーゆー連中こそストローマンじゃないのかね、どうしてこいつらには何も言わんのかね)
948無名草子さん:2008/03/01(土) 12:03:36
>>947
小谷野だな。訴えてみろよ。
河野さんをオウムシンパ扱いして、誹謗中傷した野郎が。
創価学会や新左翼呼ばわりされた浅野健一だって黙っていると思うなよ。
949無名草子さん:2008/03/01(土) 12:06:57
×新左翼
○珍左翼
W
950無名草子さん:2008/03/01(土) 12:10:46
>勝手な妄想を逞しくして
ブログででたらめを吹きまくってるのはおまえだろ、小谷野。
951無名草子さん:2008/03/01(土) 12:17:12
こいつはむかし、雑誌で森岡正博を勝手に学会員あつかいし陳謝したことがあるよな
森岡が名誉毀損で訴えれば、すこしは減らず口をだまらせることができたのに
952無名草子さん:2008/03/01(土) 12:18:19
何で僕が小谷野にならなきゃいけないの
せっかく( ´,_ゝ`)プッ 氏が僕を低学歴だと見破ってるんだから、僕が小谷野じゃないことくらいわかりそうなもんだが
(あと、小谷野が「僕」っていう一人称を使わないのは周知の事実だし、匿名で発言もしないだろう)

ほれほれ、( ´,_ゝ`)プッ 氏よ、948や950みたいなストローマンを早く非難しろよ
953無名草子さん:2008/03/01(土) 12:20:31
おまえは小谷野だな。そんな偽装だだまされるか、あほ。
954無名草子さん:2008/03/01(土) 12:23:37
スレ劣化 愚民の泥仕合 小谷野的w
955無名草子さん:2008/03/01(土) 12:38:42
>>952
950のどこがstraw-man(わら人形)論法なの?
小谷野が、メディアによる深刻な冤罪被害に遭った河野義行さんな心情も考えず、
オウム擁護者あつかいしたのは事実じゃないか。
浅野健一についても、当人は否定しているのに根拠も無く創価学会員あつかしした
(森岡正博とともに)。しかも同時にバリバリの左翼活動家あつかいもしている。
(左翼活動家と学会員が両立するとでも思っているのか?)
どこがstraw-manなんだ?
956無名草子さん:2008/03/01(土) 12:43:51
その非論理性が小谷野クオリティW
957p3202-ipad508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/01(土) 13:04:29
>>950
僕が小谷野じゃない以上、小谷野は歪められた存在なわけで
ストローマンって言って差し支えないと思うんだけど……

まっ、まさか本気で僕が小谷野扱いされてるんじゃ!
と不安になったんでフシアナしときますね。
うりうり、どーだ、これで僕が小谷野じゃないことはわかっただろー
誤解してた皆さんは今すぐ小谷野に
「匿名の低学歴をあなたと勘違いしてました失礼をお許しください」
って旨のコメントを出すよーに。うふふ
958p3202-ipad508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/01(土) 13:28:43
とはいえ小谷野も関東在住なわけだし、OCNユーザではないと断言できはしないのだから
疑う人はずっと疑いつづけるんだろうなァ
959無名草子さん:2008/03/01(土) 13:40:56
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ どうすんだよこれ…
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | 
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|______
    |   l..   /l´あつしさんへ `l
    ヽ  丶-.,/  |   バレンタイン|
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

         ____
       /      \ 
      /  u   ノ  \ 大地震の前触れか?
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __||______
    |   l..   /l´あつしさんへ `l
    ヽ  丶-.,/  |   バレンタイン|
    /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
960無名草子さん:2008/03/01(土) 13:54:15
そしてその箱の中には一枚の手紙が入っていました……
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     どくいり      /  /   /
     / たべたら  しぬで  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
961無名草子さん:2008/03/01(土) 15:39:14
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし私、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _    ・・・あいすみません
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /


       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
962無名草子さん:2008/03/01(土) 16:01:06
プライベートで酒飲むのか?
963無名草子さん:2008/03/01(土) 16:05:57
小谷野先生御目出度御座います
964無名草子さん:2008/03/01(土) 16:17:07
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
               |  鉄道営業法違反公言            ̄|
    マチクタビレタ〜   <小谷野敦の東大解雇、まーだーーー!?>
   ☆           |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _   |
     ヽ   ☆        ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨  ∨ ̄
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     マチクタビレタ〜
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | Winny 2004   | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
解雇!!解雇!!解雇!!解雇!! 解雇!!解雇!!解雇!!解雇!!解雇!!解雇!!
965無名草子さん:2008/03/01(土) 16:36:59
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____   ,
              /     \  -
            / ―   ― \`   ・・・。
           /   (● ) (● )  \
           |     (__人__)      |
           \ .   `⌒´     /
.           mj~i
           〈__ノ
          ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
966無名草子さん:2008/03/01(土) 20:02:41
>>960
「きけん」が抜けてるで
967無名草子さん:2008/03/01(土) 21:09:25
>晩年の大學がむやみと名誉を欲しがったのはよく知られているが、そのこと自体は問わない。
>だが、それを詩にするなどというのは恥であり
大學賛美のためそういう詩を書いたのならともかく、そういう人間のしょうもなさを描くのは文学ではアリだ。
それなら筒井康隆の「大いなる助走」も恥なのか。
ストーカー体験を小説にするのは恥ではないのか。
いずれにしても、その詩の全文を載せずに一節だけを取り上げて評論するのはフェアではない。
968無名草子さん:2008/03/01(土) 21:49:10
>島田謹二の娘・齋藤信子は、晩年ボケて「俺は文化功労者で偉いんだぞ」と叫ぶ島田の姿を描いた

ボケていない人は別の言い方で己の偉さを主張し、
ボケてしまった人はストレートに「俺は偉いんだ」と主張するというただそれだけの話。
969無名草子さん:2008/03/01(土) 22:46:10
小谷野よ、権威に弱いお前が言うなw
970無名草子さん:2008/03/01(土) 23:45:03
秀明とか明治とかの教授に就任するとか、嘘ばっかり付きやがって、お前らの情報は当てにならんな。
971無名草子さん:2008/03/02(日) 01:33:15
3月1日のエントリで
>記者による、死刑廃止論を言わなければ最高裁長官になれたのでは、という問いで、

とあるが、元の記事は「あれほど反対意見を書かなかったら」という質問だった。
質問内容は全然違うので、これは先生の誤読。どうか怒りを鎮められたい。
972無名草子さん:2008/03/02(日) 03:17:55
>>970
まさか、真に受ける奴がいるとは
973無名草子さん:2008/03/02(日) 05:31:23
秀明でも明治でもないってことは東大?
974無名草子さん:2008/03/02(日) 05:54:41
コヤノミンかわいいよコヤノミン
975無名草子さん:2008/03/02(日) 07:54:19
「小谷野が4月から東大教授になる」というトンデモ情報を流して喜んでいた馬鹿もいた。
非常勤講師からいきなり教授や助教授になることは不可能なのに。そう反論されると
「教授や助教授や講師をまとめて教授と呼ぶこともある」。おいおい、ドサクサに紛れて
講師まで「教授」に入れてるんじゃねえよw

しょせん低学歴が一生懸命考え出したガセネタなんてこの程度。たぶん大学になど
行ったこともないのであろう。
976無名草子さん:2008/03/02(日) 10:20:44
結局来年度もフリーライターってことか。
教授なんてなったら本職のウィキペディア編集やゲスブログ更新が
滞るからよかったじゃん。

しかし小谷野の「俺は法律くわしい」アピールは死ぬほどみっともないね…w
過去のブログでさんざん無知を晒してるのに気づいてないようだな
977無名草子さん:2008/03/02(日) 10:39:55
タイ格安航空券について語るスレPart.5
【BKK】バンコク(曼谷)旅行スレッド35【タイ】

タイでもてようって魂胆か?
978無名草子さん:2008/03/02(日) 11:05:35
小谷野から「日本の司法試験に受かっていないのにロースクールで教えるなんて」と言われた瀬々先生が
小谷野の法的無知を指摘し始めたら面白いのに
979無名草子さん:2008/03/02(日) 11:18:29
小谷野の東大非常勤、誰の口利きだったんだろう。
それが謎。
980無名草子さん:2008/03/02(日) 11:29:00
次スレ

【碩師】2ch国際大学・小谷野敦ゼミ23【名人】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1204424910/
981無名草子さん:2008/03/02(日) 11:59:52
>>非常勤講師からいきなり教授や助教授になることは不可能なのに。

一本釣り人事ならできるけど?
まあ、一本釣りされるほどの業績無いけどねw

>>979
阪大に紹介したルートが、非常勤のコマ回したんだろ。
阪大も紹介人事だったはず。
こいつが公募で応募したのは全滅で、文学系統はコネの出来レースがほとんどということだね。
古谷野のような専攻だと、あちこちの大学が縮小したがっているから、専任の道はほぼ無いと思うよ。
982無名草子さん:2008/03/02(日) 12:00:50
古谷野→ 小谷野

983無名草子さん:2008/03/02(日) 12:10:38
>>981
ということは、東大教養に小谷野親派がいるってこと?
阪大も突然辞めちゃったりして、東大教養にはものすごい迷惑をかけてると思うんだけど、
それでもまだ気にかけてくれる人が東大教養にいるんだ。
984無名草子さん:2008/03/02(日) 12:22:00
>>それでもまだ気にかけてくれる人が東大教養にいるんだ。

そうでなきゃ日文研の客員教員にもなれないよ
985無名草子さん:2008/03/02(日) 12:29:06
へぇ〜。
小谷野様ってスゴイ方なんですねぇ。
986無名草子さん:2008/03/02(日) 13:06:14
平川祐弘や芳賀徹が死んだらいよいよ孤立無援になるな>小谷野
987無名草子さん:2008/03/02(日) 13:57:08
>>975
どうでもいいことだが、君こそ大丈夫か?

大学教授になるには学歴も免許も必要ないんだぜ
だから、非常勤経験さえない人が突然教授になることもある
最近は社会人を大学が採用する傾向が強くなってきているから
そういうケースは結構ある
非常勤からいきなり教授は別に不可能でもなんでもない

それに、無知は仕方ないとしても、「低学歴」などの学歴差別発言は楽しいかい?
君自身の人品が疑われるよ
988無名草子さん:2008/03/02(日) 14:00:13
東大にも多くの派閥がある
アンチ小谷野もいれば、小谷野シンパというバカもいる

ふつうなら大学内で少数派閥なら非常勤さえ紹介できないのに
それができてしまうところが、東大を支えている日本社会のいやらしさだ
989無名草子さん:2008/03/02(日) 17:32:26
>>987
「非常勤からいきなり教授になる可能性」の有無に関する発言への反論として
「非常勤経験がない人が突然教授になった事例」を持ってくる人間のお脳こそ「大丈夫か?」って感じだな。
君は論理的思考中枢が完全に壊れているようだね。何らかの脳障害を持っている人だったら病院に行くべきだ。

「非常勤からいきなり教授は別に不可能でもなんでもない」と言うのなら具体例を持って来いよ。

990p6052-ipad88marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/02(日) 17:50:43
うーん、何の反応もないが948 950 953 955辺りはちゃんと小谷野に詫びメールを送ったのか気になるなァ

あと( ´,_ゝ`)プッに対し「ニジューキジュンじゃない」「話が通じる」と評価を下したが、前言を撤回する。
こいつは結局小谷野憎しで自分に都合のいいストローマンは無視し、小屋の擁護派のストローマンは非難する唾棄すべきクズだったわけだ。
最悪板辺りにアンチ小谷野スレ立ててウジウジやっててほしい

>>989
別宮貞雄は中央大非常勤からいきなり中央大教授になったぞ。どう? 実例が挙がって満足?
991無名草子さん:2008/03/02(日) 17:55:00
>>990
ウジウジしているのはお前。ストローマンという言葉を教えてもらったら馬鹿の一つ覚えのようにそれを繰り返しているのは
自閉症っぽくて気持ち悪いな。真性の発達障害か? だいたい一般人が何故小谷野のメールアドレスなんか知ってるんだ。
お前も早く精神病院に行って治療を受けたほうがいいぞ。
992無名草子さん:2008/03/02(日) 18:02:04
>>990
>別宮貞雄は中央大非常勤からいきなり中央大教授になったぞ

ウソだね。別宮貞雄は1955年4月桐朋学園音楽短期大学講師。1961年4月桐朋学園大学音楽学部教授。
1973年中央大学文学部教授。つまり非常勤からいきなり教授になどなっていない。
993無名草子さん:2008/03/02(日) 18:02:17
>>990
いや、そういう非難が欲しいんじゃなくて、僕はちゃんとさ、是は是非は非で批判をする人間がこのスレにいて欲しいの。
でも君はクズだからそういう感情攻撃しかできないんでしょ? 帰っていいよ。次スレには来ないでね。
あと小谷野のメールアドレスだが、著書にしっかりと書いてあります(今でも使われてるかは不明ですが)。
勿論小谷野の本を読んでから批判してる皆さんは知ってるはずだよねー。
小谷野はmixiもやってるからメッセージで送るって言う手もあるし。

次は>>989さんの反論が楽しみだな〜えへへ。
994無名草子さん:2008/03/02(日) 18:03:09
>>992
ごめんこれはミスでした。989さんごめんなさい。
995無名草子さん:2008/03/02(日) 18:04:47
>>993
意味不明な発言だけど、ひょっとしてレスアンカー間違えてるのかな。数字も読めない奴は次スレどころか
ネット自体やめた方がいいよ。ついでに人生もやめ給え。
996無名草子さん:2008/03/02(日) 18:08:19
>>995
うっ、レスアンカーまちがっちっち。これはごめん。
でももうそういう揚げ足取りしかできないくらい弱っちゃったんだね。かわいそうです
997無名草子さん:2008/03/02(日) 18:13:17
大威張りで「別宮貞雄は中央大非常勤からいきなり中央大教授になったぞ」と宣言してみたら間違いだったり
シタリ顔で反論したつもりがレスアンカーを間違えて謝ったりするのは取りも直さずお前が脳のヨワい馬鹿であることの
証左であって「揚げ足取り」ではないね。揚げ足取りに過ぎないと思いたい気持ちは判るがw

998無名草子さん:2008/03/02(日) 18:16:05
うふふ、ミスはミス、バカはバカ、低学歴は低学歴と認めるからね僕は。
小谷野の本にメルアドがしっかり書いてあることを知らない上に変なこと言っちゃう人とは違うんです><
999無名草子さん:2008/03/02(日) 18:18:10
>>993
>あと小谷野のメールアドレスだが、著書にしっかりと書いてあります(今でも使われてるかは不明ですが)。

使われてないよ。転居と同時にISPも当然変ってる。残念だったねー( ´,_ゝ`)プッ
1000無名草子さん:2008/03/02(日) 18:18:56
1000なら>>998が今晩自殺する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。