【ほんだらけ】BOOK BANK【本は心のご飯です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
BOOK OFFスレがあるのにほんだらけのスレだけ無かったので建てました。
みなさんマターリとほんだらけについて語り合いましょう。
2無名草子さん:2007/11/06(火) 20:31:54
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3無名草子さん:2007/11/06(火) 20:50:39
月曜日はほんだらけ
火曜日はまんだらけ
水曜日は古本市場
木曜日はまんがの森
金曜日はブックマーケット
土曜日はブックオフのハードオフのオフハウスのB・
日曜日はブックスーパーセンターいとう
4無名草子さん:2007/11/06(火) 23:10:35
月曜日は学校
火曜日も学校
水曜日も学校
木曜日も学校
金曜日は学校と予備校
土曜日は塾と予備校
日曜日にほんだらけ
5無名草子さん:2007/11/07(水) 21:56:13
つーか、ほんだらけに小説持って行ったけど、「買い取れません」って言われた。
なんで?日焼けも水しわも背割れもカバー無くしたわけどもないのに・・・。なぜ??
6無名草子さん:2007/11/07(水) 21:58:05
>>1乙!
7無名草子さん:2007/11/08(木) 08:48:31
確か、ここの社長が「マネーの虎」に出てたよね?
8無名草子さん:2007/11/08(木) 17:25:40
>>7
そうそう!確かにマネーの虎に出たいた記憶がある!
9無名草子さん:2007/11/08(木) 18:24:33
>>1
乙カレー。
10無名草子さん:2007/11/09(金) 09:30:34
>>1
で?って言う。
11無名草子さん:2007/11/10(土) 09:16:11
>>5
大作の小説?
12無名草子さん:2007/11/10(土) 12:12:08
ほんだらけ 倒産したらしいなw

在庫一掃処分セール期待してるぜ
13無名草子さん:2007/11/10(土) 12:17:35
ほんだらけ?

何?
14無名草子さん:2007/11/10(土) 12:19:21
15無名草子さん:2007/11/11(日) 15:42:41
>>11
いいや、統一協会の小説だったけど
16無名草子さん:2007/11/12(月) 07:30:50
age
17無名草子さん:2007/11/13(火) 16:24:25
>15
ちょwwww統一協会ってwwwwwwwwwww
18無名草子さん:2007/11/14(水) 17:10:43
ほんだらけって層化の本たくさんあるね
層化系の会社?
19無名草子さん:2007/11/20(火) 23:48:43
層化age
20無名草子さん:2007/11/21(水) 12:10:02
ほんだらけのスレあったんだ
>>12
ホント?
ほんだらけはマイナーな本を高く買い取ってくれるから好きだったけど
21無名草子さん:2007/11/23(金) 21:20:10
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<閉店セールまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
22名無し草子さん:2007/12/02(日) 18:48:46
千葉県のN店の店員態度悪すぎ
二度と行かね
23無名草子さん:2007/12/12(水) 15:48:45
ここの看板に「BOOK BANK」とありますが、
本を預かってくれるのですか?
24無名草子さん:2007/12/21(金) 17:04:57
ほんだらけって、マンガ喫茶のこと?
25無名草子さん:2007/12/27(木) 19:46:25
テンションが高くて面白い店長がいたな
26無名草子さん:2008/01/12(土) 12:26:49
さぁ、みんなガンガロウ!
27無名草子さん:2008/01/14(月) 05:53:56
ほんだらけで同人誌を売ったのは失敗だった・・・
TONYの同人が10円てorz
28社訓:2008/01/15(火) 07:51:46
客をみたら泥棒と思え

バイトをみたら泥棒と思え

社員をみたら泥棒と思え



29社訓:2008/01/15(火) 07:54:20
万引き犯を骨の髄までしゃぶりつくせ

社員は奴隷、24時間働け

銀行はカモ、たんまり借りて踏み倒せ



30無名草子さん:2008/01/15(火) 08:14:05
私は 知りません。
何でも 秘書の せいにする 政治家 に制裁を!!
31無名草子さん:2008/01/15(火) 16:20:15
お金の勘定は1円も違ってはいけない
1円を大切にするから会社は繁栄し
社長は潤う

そして、倒産するw
32無名草子さん:2008/01/20(日) 03:44:09
所沢店にはお世話になってます
33無名草子さん:2008/01/21(月) 21:17:17
>>32
所沢店のスタッフの挨拶
キモイw
34無名草子さん:2008/01/25(金) 02:13:13
なんか次々に店閉店していってるらしいねw
35無名草子さん:2008/01/26(土) 19:54:54
>>34
そりゃ〜店舗の大家さん、家賃が止まる恐怖で
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

36無名草子さん:2008/01/28(月) 08:33:20
うん
37無名草子さん:2008/01/28(月) 08:34:35
お前がこのスレを見ていることはだいたいの人が知っている。
38無名草子さん:2008/01/31(木) 05:02:46
シドニー店のお世話になりました
39無名草子さん:2008/02/01(金) 19:10:57
平成19年11月8日号掲載分

[古書籍買取販売]
潟hリーム
再生手続き開始決定受ける 
負債総額9億5000万円内外

[設 立]平成8年10月
[資本金]9600万円    [従業員]250名
[業 種]古書籍買取販売

当社は9月27日に東京地裁へ民事再生手続き開始を申請し、10月2日に同地裁から
40無名草子さん:2008/02/01(金) 19:13:03
再生手続き開始決定を受けていたことがこの程判明した。申請代理人は山川萬次郎
弁護士ほか。監
督委員には嘉本益巳弁護士
が選任されている。負債総額は9億5000万円内外。

平成8年10月設立の古書籍買取販売業者。埼玉県所沢市を本拠として、埼玉県内、
群馬県、青森県(青森市、弘前市、八戸市)、長崎県(長崎市、佐世保市)、福岡県
など、首都圏以外の地方部を中心に、中古本・雑誌などの古書籍や中古CD、ゲーム

41無名草子さん:2008/02/01(金) 19:14:00
の買取販売を手がける店舗を「ほんだらけ」の店名で展開するほか、オーストラ
リア・
シドニーに現地法人を設置して、すしバー、古書籍店の経営、留学サービスを行うな
ど、積極経営を展開し、最盛期の今から5年前には16億円台の年商を計上していた。

しかし店舗展開が過度に拡散的でチェーン管理が未熟であったところに、同業他社と
の競合激化もあって近年は業況の停滞が目立つようになっていた。
42無名草子さん:2008/02/01(金) 19:14:50
そのため、店舗の統廃合、経費削減などの経営合理化を進めていたが、過去の積極
経営に伴う借入負担が重く、業況の回復もみられなかったことから今後の見通しが
つかなくなり自主再建を断念、今回の措置となったものである。

ttp://tokyokoshinjo.co.jp/htmls/user010.html

43無名草子さん:2008/02/02(土) 01:00:15
>>42
うわ、ホントだったんだ。

所沢店も至近に古市の他に、桃太郎王国、ぐるぐる、と
似たような形態でもっと派手なのが出て来てキツいのかなぁ。
周りの東所沢・狭山台・川越は全部消えたし。

チェーン系の古本屋としては、堅めの本も割と充実してたりして
立ち読みのし甲斐があるから、自分は結構好きなんだけど・・・・。
44無名草子さん:2008/02/05(火) 18:33:52
本当っぽいねぇー
店で働くスタッフは知らないようだけど
45無名草子さん:2008/02/08(金) 15:30:04
まじで。買取高くて利用させてもらったんだけどな
お店は閉店されていくの?
46無名草子さん:2008/02/09(土) 18:45:28
ん?再生手続き開始だから
倒産とは違うわけでしょ?
まだしばらくは営業できるんじゃない?

持ち直す可能性無しなら
再生手続きなんて通らないんじゃないっけ

47無名草子さん:2008/02/09(土) 19:05:53
>>46
基本的に仕入れは個人からの買取だから
民事再生でもキャッシュがあれば問題ないでしょ
小売業だから日銭は入ってくるし
今ある店は営業続けられると思うよ
>>35
大家さんにとっては保証金を入れてるのでしばらくは問題ないのでは

ともかくブックオフのようなシステム化された古本屋とは違い
昔の古本屋の臭いを残している店だからがんばって欲しい

店員の気持ち悪い「イラッシャイマセー」はやめて欲しいがw
48無名草子さん:2008/02/11(月) 20:12:54
持ち直して欲しいな
本の種類が多くて店員大変だろうけど
ブックオフより本当の本好きが集まっている気がする


49無名草子さん:2008/02/12(火) 23:48:02
私もよく利用してるから頑張ってほしいけど
閉店予定のお店が多すぎる・・・・
どこもかしこも閉店するみたいじゃないですか
50無名草子さん:2008/02/13(水) 00:43:23
福岡の店もなくなるの??
とってもとってもショックなんですが・・・
51無名草子さん:2008/02/20(水) 18:16:25
>>49
閉店予定ってドコ?
52無名草子さん:2008/02/23(土) 14:22:08
本は心のご飯です
     は
愛は心の仕事です(byラ・ムー)
     をもじったのかな?
53無名草子さん:2008/02/24(日) 06:19:07
>>51
全部w
54無名草子さん:2008/02/25(月) 19:25:44



>>49
東北の3店舗、栃木の1店舗、福島の1店舗、九州の5店舗
と予想してみる
55無名草子さん:2008/02/26(火) 17:50:16
池袋のBBCってまだやってるの?
56無名草子さん:2008/02/27(水) 16:55:19
>>55
BBC?なかった事にしてください
57無名草子さん:2008/02/28(木) 15:01:52
5年前まで順調だったんだろ 何が原因なんだ
58無名草子さん:2008/03/04(火) 02:50:27
この前弘前のほんだらけ行ったら潰れてた、、、


藤崎のも行ってみたけど同じく潰れてた。出来てから一年も経ってなかったんでないかな?
59まほまほ:2008/03/07(金) 02:24:43
栃木県小山市のほんだらけは、2008年3月6日現在で、
本棚解体をしておりました。(閉店セールは既に完了していたみたい)
解体している人が、好きなだけ本を持っていって良いと
言われ無料で10冊程度、持ち帰りましたが、
倒産・閉店を知らずに偶然に店の近くを通ったので、びつくり!!
60無名草子さん:2008/03/07(金) 20:28:38
なんだぁ、先週の土日は半額セールやってたのに最後はくれちゃってたのか。
最後に2冊だけ買ったのに

どれくらい残ってました?
平日の月火、水木って過激なセールやってたからあんまり残ってないはずなんだけど

まぁ、目と鼻の先にブックオフがあるからいつかはダメだろうと思ってたけど
本社の方が先に倒れてしまったか。
民事再生するにしても近くのブックオフがネックになるし、しょうがないけどね。
それにしても小山の古本屋はバッタバッタと潰れていくな。
61無名草子さん:2008/03/08(土) 21:18:24
近所のいつの間にか潰れてたw
棚と棚の間が狭すぎるよ。
長居させないため?
CDは見本盤がよく流れてて買ってた。
62無名草子さん:2008/03/09(日) 13:32:35
まだHPは生きてるんだな。青森店(マンションらしき建物の一階を使ってる所)はまだ生き残ってるのか?
弘前店と藤崎店は閉まったようだが…。
63無名草子さん:2008/03/10(月) 09:35:28
おれ全部のほんだらけ行ったんだよなあ。
ただお台場とか出来た途端なくなったりしたとこもあったので、厳密にはなんともいえんが。
ぐぐると、熊本とか、島根とかにもあったらしいね。
64無名草子さん:2008/03/11(火) 20:45:33
>>59
うらまやしい

どの位の値段の本まで持ってって良かったの?
65無名草子さん:2008/03/21(金) 06:01:38
もう朝か、
昨晩も社員が不正をしていないか、
レジのお金を盗んでいないか、
心配で心配で眠れませんでした。

                   ひ○
66無名草子さん:2008/03/25(火) 09:27:06
>>65
社長
私が一晩中監視カメラで
店内見張っています
レジ操作もログを取っています
1円でも誤魔化したらクビにしますので
安心してください

                    ○おか
67無名草子さん:2008/03/27(木) 21:07:26
もう何年も純利益出てないんだから
倒産させちゃった方が楽だと思うんですが・・・・
68無名草子さん:2008/03/28(金) 20:45:17
本が酒の最高の肴。
69無名草子さん:2008/03/31(月) 18:28:21
『ほんだらけ』HPの会社概要-所在地のところにある写真は…
品川のではないですか?
今も関係あるから載せてるのかな?
70無名草子さん:2008/04/01(火) 22:21:51
買取査定待ちのお客様、無料ドリンクはいかがですか?
http://www.hondarake.com/


また変なこと始めたな

これ査定以外の購入客が飲んだらいけないのかな?
71無名草子さん:2008/04/02(水) 18:54:02
BOOK OFFは著作者団体に1億円提示ですか・・・・・
他の新古書店グループはどうするんだろう?
72無名草子さん:2008/04/04(金) 13:58:09
>>71
BOOK OFFが1億ならここは...

30円くらいかw
駄菓子1個分くらいの負担ならできるだろ
73無名草子さん:2008/04/05(土) 02:13:11
一緒にやってるらしい寿司屋とか床屋さんは
今もやってるの?
74無名草子さん:2008/04/05(土) 04:11:54
>>73
それらの結果が>>39になると思われます。
と言う事は・・・・・・??
75無名草子さん:2008/04/06(日) 01:23:11
いまだに買取総額が壱万円を越すと壱万円以下に修正されてるのかな…
76無名草子さん:2008/04/06(日) 08:54:38
池袋の上級古本屋wは、アボソしましたか?
77無名草子さん:2008/04/06(日) 13:45:17
>>75のせいで

また眠れなくなった

         ひ○
78無名草子さん:2008/04/06(日) 17:45:08
地元のほんだらけがいつのまにかもぬけの殻になってた・・・
建物が地盤沈下してたり、本に鉛筆で直接値段書いたりしてたりであんま印象良くなかったけど
ついに潰れたか・・・
79無名草子さん:2008/04/06(日) 20:10:04
>>65
>>66
>>77

関係者か?ネタキボンヌ
80無名草子さん:2008/04/06(日) 20:48:34
>>78
八戸?
81無名草子さん:2008/04/06(日) 21:09:22
>>80
いんや、いわき
82無名草子さん:2008/04/07(月) 07:33:05
>>81
ああ、あそこね
3度行った
初回のときはお目当ての本買占めしたけど、ほんだらけって新しいのが入ってこないからなあ
いつも市内からなので(ブックオフのあと行くので)、逆車線から入りづらかったのが、思い出。。。
83無名草子さん:2008/04/07(月) 20:22:33
昔はレジとか控え室にも本部でしか見ることのできないカメラついてたけど
今もあるのかな・・・

そのカメラが作動してるときの合図は
いきなりルータみたいなのが電源ONになるからね・・・
84無名草子さん:2008/04/07(月) 21:19:30
>>83
防犯カメラなんだからチェックするでしょ
85無名草子さん:2008/04/07(月) 22:22:21
でも昔は店内のカメラは本部で見えないのに
レジと控え室だけは360℃対応の本部直轄ビデオでしたよ・・・
控え室なんか従業員が着替えたりもするのに・・・
関係者はそこんとこよくわかるはず・・・
86無名草子さん:2008/04/07(月) 22:40:18
>>85
内輪ネタきぼん
87無名草子さん:2008/04/08(火) 09:46:52
>>82
昨日たまたま店の前通ったらシャッターが閉まってて看板も取り外されてたw
隣がY電気だから人は集まるはずなのに潰れるんだからすごいよ。
まあ、品揃えも値段もブックオフに負けてたんだからしょうがないかw
88無名草子さん:2008/04/08(火) 13:13:16
店舗MAPの福島と栃木は色がついたままなんだよなw
89無名草子さん:2008/04/08(火) 22:20:47
「柳沢きみお」が好きでマンガ集めてました・・・

                       ヒ○チ
90無名草子さん:2008/04/08(火) 23:02:14
査定がスタッフによってバラバラなんだよね・・・
しかも前売りに行ったときなんか、
1万5千円を消して9千いくらに値段調整されたのにはびっくり。
しかも手書きだから字が汚い・・・
91無名草子さん:2008/04/09(水) 19:26:13
やはり1万円越えは1万円以内に修正されるのは本当なの?
92無名草子さん:2008/04/09(水) 19:35:15
マネーの虎で懐永諭矢に投資した1000万円はいずこに…
93無名草子さん:2008/04/09(水) 19:37:27
ジャガーのエンブレムはいずこに…

             樋○
94無名草子さん:2008/04/13(日) 01:21:46
私の友達が去年まで働いていたけど、
社長の車はジャガーからシーマ、それからレクサスに変わったって…
本当に倒産しそうなの?
95無名草子さん:2008/04/13(日) 01:29:52
防犯カメラではなく
盗撮カメラ…

現在は録画機能もついて何時如何なる時も監視可能
レジでの会話も筒向け…
96無名草子さん:2008/04/13(日) 08:21:06
伊勢崎店行ったら大量のダンボールが
そして本棚を作り変えていた
本なんか見れないごちゃごちゃさ

潰れた店の返品本をひきとっているのか? 
97無名草子さん:2008/04/13(日) 13:43:46
この前、埼玉のお店に行ったら時計や万歩計、キッチンタイマーなんかあった。
どうした?ほんだらけ
今はない川越のお店に行ったら奥で怒鳴り声がしてて怖くて二度と行かなくなったら閉店してた…
ほんだらけヤバイのかな?
ブックオフがあるから良いけどね。
98無名草子さん:2008/04/13(日) 14:45:01
川越店も古本と新刊本の売り場配置がゴチャゴチャしてたり、
古いプレミア玩具を陳列して昭和っぽさ(?)を演出したり、変な店だったね。
紀伊国屋書店もある街一番の繁華街に
ブックオフだと廃棄されるであろう古い新書も大量に置いてある
大きな古本屋があるのは、なかなかナイスではあったんだが。
99無名草子さん:2008/04/13(日) 20:30:33
時計は結構前から置いてね?
駄菓子ともども売れてなさそうだけど
100無名草子さん:2008/04/14(月) 01:10:08
駄菓子が売れずに期間がきたら廃棄?
101無名草子さん:2008/04/14(月) 01:16:16
スタッフは10円、20円の昇給を首を長くして待っているのに・・・
上層部は高級車?高い月極駐車場料金?
店舗視察に掛かる移動費は会社持ち?
102無名草子さん:2008/04/14(月) 01:22:10
スタッフの汗+売上=高級車!?

民事再生法の今、社長の車は?

レクサスのままだったら衝撃的w
103無名草子さん:2008/04/14(月) 01:27:41
10日の午後に、鳥取正蓮寺店に乗用車が突っ込む事故があった。
ってニュースでやってましたよ。
104無名草子さん:2008/04/14(月) 01:43:21
クローゼットっていう古着屋(時計とかの小物も扱っている)があって
閉店した秋田新国道店にもあったんだけど
あまり売れてなくて閉店間際に半額セールやったんだけど
それでも売れなくて余ったやつが
97>の埼玉の店で売ってるやつではないかと推測される
105無名草子さん:2008/04/14(月) 01:54:02
エグゼクティブ メンズ サロン「ドンファン」のスタッフブログの
2008.02.08 に 
『DONFUNよりお知らせです。
 DONFUNのオーナーが新しく代わることになりました。』
とあるが現在のオーナーは樋●社長ではないの?
ほんだらけ会社概要には
『平成 18年 4月
 エグゼクティブ メンズ サロン「ドンファン」 を運営開始』
とあるが・・・
106無名草子さん:2008/04/14(月) 02:04:57
2007年9月OPENの
Book Bank Club(ブックバンククラブ)は
2008年2月に閉店してました

いろんな意味でスゴイですね^^
107無名草子さん:2008/04/14(月) 02:19:40
ブックバンククラブのこだわりの音響システムは
どこの店舗に移植されるのかな
それとも売却?
ソムリエ衣装とかも廃棄?
そもそもFC検討していた方はご愁傷様です
108無名草子さん:2008/04/14(月) 02:22:03
沿革に 
 平成 14年 6月
 本社を東京都品川区に移転
とかはあるのに
 2008.1.4
 株式会社ドリーム本部 移転(ほんだらけ所沢店2階)しました
とかはなんで載せないのですかね?
マイナス点だから?

109無名草子さん:2008/04/14(月) 13:23:47
マクドナルド、青山みたいに訴えられないか心配で眠れない…
ひ○、いし○
110無名草子さん:2008/04/14(月) 13:50:53
社員のサービス残業で訴えられないか心配で眠れない…
ひ○、いし○
111無名草子さん:2008/04/14(月) 16:19:40
ブックバンククラブに行ったけど高かった印象があった。
112無名草子さん:2008/04/14(月) 18:24:36
サービス残業も今ならまだ間に合うw
113無名草子さん:2008/04/14(月) 18:31:28
俺がやってダメならダメなんだよ。

い○い
114無名草子さん:2008/04/14(月) 18:33:35
サービス残業で訴えられるわけがない
そんな事出来る社員がいないんだから
115無名草子さん:2008/04/14(月) 23:32:56
ジャガーのエンブレム見つけました。
ブックバンククラブに届けます。
116無名草子さん:2008/04/14(月) 23:44:14
コメント見てるとほんだらけはヤバイイメージしかないけど大丈夫なの?
社員の方の意見を聞かせて
117無名草子さん:2008/04/14(月) 23:51:05
監視カメラで盗撮されてるのでコメント出来ません
助けて…SOS
118無名草子さん:2008/04/15(火) 00:15:57
>>116
民事再生発動・本社移転・各店舗閉店
ブックバンク閉店・ドンファン放出
防犯(盗撮)カメラ設置&監視・ものすごい離職率
古本屋なのに駄菓子や時計などの商品設置

これだけの事が掲示板で露にされてるんですから
事実ならば
ヤバイイメージではなく、実際に秒読みが始まっているのでしょう。
119無名草子さん:2008/04/15(火) 07:35:26
買取安くね?
時間もえらいかかるし
120無名草子さん:2008/04/15(火) 12:43:07
スタッフは1年続けばマシ
3年続けば奇跡
5年続けば…
121無名草子さん:2008/04/16(水) 00:19:50
ほんだらけスタッフの皆様頑張って!
122無名草子さん:2008/04/17(木) 16:42:15
ろくでもない社員が多いってことじゃねーの?
ウチもそーだけど、マーチャンダイジングや
経営財務について知らねーバイト上がりの奴が
ストアマネージャーや店長やってんだろ。
そりゃ潰れるわな。
ま、教えたりもしてねーんだろうけど。
123無名草子さん:2008/04/18(金) 16:16:29
>>122
ボクも知りません

        ひ○
124無名草子さん:2008/04/18(金) 22:41:32
売上を上げろと言うはいいけど対策なし…

無意味な会議に無駄な経費…
125無名草子さん:2008/04/18(金) 23:24:01
>>102
今日夜7時頃所沢店に行ったら
店に場違いな紺のレクサスが停まってたけど
あれ社長のだったのかな?
126無名草子さん:2008/04/19(土) 00:56:22
売上を上げろと言われてもどうすればいいか分からない・・・

馬鹿な社員に無駄な給料・・・(藁
127無名草子さん:2008/04/21(月) 17:45:44
>>125
GSだったっけ、社長の車
128無名草子さん:2008/04/22(火) 22:29:18
店内POPは店員の『心のこもった』手作り!
それにお客様は心揺さぶられる!

・・・業者に依頼するお金がない・・・
129無名草子さん:2008/04/22(火) 22:30:39
現在の社長の車は何?
130無名草子さん:2008/04/22(火) 22:31:30
新卒で入社した人どうなったんだろ^^
131無名草子さん:2008/04/22(火) 22:34:27
たけ○○務は今もいるのかな
132無名草子さん:2008/04/22(火) 22:39:04
昔から値段が変わらないから
同じタイトルなのに汚い方が高かったりするよ
それに人によって買取全然違う
買い取らなかった本を別の人のときに持っていったら
全部買い取ってくれたよ
133無名草子さん:2008/04/23(水) 09:37:57
>>128
十年前の書店(新品の)での販促を今頃導入w
134無名草子さん:2008/04/23(水) 13:42:57
>>131
沖縄に逃げたって、説
135無名草子さん:2008/04/24(木) 16:39:50
本の万引き、年間40億円…小学生も犯行、とがめぬ親も(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080424-OYT1T00483.htm?from=main5

この会社は、万引き小学生からピンハネしているようなもの

136無名草子さん:2008/04/25(金) 01:13:23
何で本の万引きって多いんだろう。
嵩張って重い割には、単価はそれ程でもないだろうから
転売目的でも効率がイマイチそうな気がするんだけど。
137無名草子さん:2008/04/26(土) 18:48:41
民事再生法って今後どうなるの?
138無名草子さん:2008/04/26(土) 19:43:23
>>134
沖縄ってなんか具体的だね
本部で決裂とかあったのかな
139無名草子さん:2008/04/26(土) 22:55:17
本屋さんって一日の売り上げ幾ら位なんでしょうか
140無名草子さん:2008/04/27(日) 11:28:39
>>136
嵩の割には値段が高いからじゃないかw
141無名草子さん:2008/04/27(日) 18:31:21
以前、古本倶楽部というネット販売の計画があり
一部インターネットで検索可能だったのに
今みたらHPごと無くなっていた・・・
142無名草子さん:2008/04/27(日) 18:34:55
あんな物流倉庫の大量のダブり在庫を一人でパソコン入力なんて
身が持ちません( ´^?u^?`)

              たぐ○
143無名草子さん:2008/04/28(月) 21:13:56
いまいち盛り上がりにかける
144無名草子さん:2008/04/29(火) 18:10:45
物流倉庫の責任者は誰?
145無名草子さん:2008/04/29(火) 20:23:54
昔はハゲだった
146無名草子さん:2008/04/29(火) 22:28:24
何か質問あれば答えてやるぞ。
最近の事はよく知らんが前は偉かったから。
147無名草子さん:2008/04/29(火) 23:06:33
偉かったとは店長さんですか?
148無名草子さん:2008/04/29(火) 23:07:53
民事再生法適応以前に何があったのか教えてください
149無名草子さん:2008/04/29(火) 23:09:27
何でも教えてください
っていうか本当に偉い人だったのですか?
150無名草子さん:2008/04/29(火) 23:43:03
辞めた奴に聞いても仕方がないよ。
愚痴か昔話にしかならないし。
現役の人、出てきてー。
151無名草子さん:2008/04/30(水) 18:45:55
>>147
一応店長以上だったけど、詳しく書くと身元ばれるからな。

>>148
民事の時はもういなかったけど大体想像つくな。
基本的にこの会社はイエスマンしか認められねーからな。
だから社員も基本真面目で言われた事はしっかりやるタイプばっかだから
一度落ちたら駄目だろ。創業時は多少骨のあるのもいたけどな。

>>149
ほんとです
152無名草子さん:2008/04/30(水) 23:20:14
>>151>>146
関係者?
何かして沖縄に飛ばされたって社員がいるって
結構前にとある知り合いから聞いたが、
そんなことありえるのか。
153無名草子さん:2008/05/01(木) 21:24:02
>>152
何かして飛ばされる奴もいるけど俺の場合は昇進するたびに飛ばされたけど。
店の金とか商品盗んだりセクハラでクビになった奴は何人か知ってる。
154無名草子さん:2008/05/04(日) 05:40:41
こんな時間にしか自由時間が無い現役参上。

>>151
店長以上、民事の時はもういなかった、創業時、昇進するたび
って、こんな発言したら身元ばれますよ、課長?
155無名草子さん:2008/05/05(月) 21:29:41
>>152
>何かして沖縄に飛ばされたって社員がいるって
>結構前にとある知り合いから聞いたが
沖縄に関連企業あるのですか?
ほんだらけが無いのに飛ばされるってどういう事なんですか?

156無名草子さん:2008/05/05(月) 21:33:42
>>154
>こんな時間にしか自由時間が無い現役参上。
こんな時間まで働いてるのですか?
閉店は24時では?
昔から変わらない勤務状況って訳ですね?
157無名草子さん:2008/05/05(月) 21:38:46
>>153
昇進するたびに飛ばされるというのは
信頼されているという事なのではないですか?
金とか商品盗んだりセクハラって刑事事件にはならないのですか?

もっと教えてください
158無名草子さん:2008/05/05(月) 21:42:15
現在の役職体制はどうなっているの?
専務・常務・部長・課長とかあるのかな?
159無名草子さん:2008/05/05(月) 21:52:45
本部事務所は所沢店2階(今は綺麗になったかな?)
営業部は伊勢崎店内バックヤード?
社長とか経理が店舗裏に常に居るって仕事し難そう
監視カメラあるから変わらないか・・・
160無名草子さん:2008/05/06(火) 00:44:42
高崎・伊勢崎ともに一部ジャンルの本が充実しているし
新刊本も入荷するし
何より挿花に金をくれるのが嫌なんで
ほんだらけでしか買ってない

頑張ってくれ、ほんだらけ
今日も4000円ほどお布施しておいたぞ
161無名草子さん:2008/05/06(火) 05:09:49
>>160
挿花に金をくれるのが嫌なのに
ほんだらけでは買うんだ・・・・
挿花よりも酷いって、このスレ見て気付かないのか?
162無名草子さん:2008/05/06(火) 20:37:45
>>157
とりあえず俺が知ってる限りでは刑事事件になった事はない。
というのは当然刑事事件に値するものだけど、社長がそうしてない。
まあ刑事事件になった方が楽に思える位の修羅場はあったけどな。
ここの社長は能力的には?な部分があるけど人間的には本当にいい人だよ。
163無名草子さん:2008/05/06(火) 20:45:17
>>156
勤務状況云々言う奴は小売の中小なんて入るなって感じだけどな。
文句言いながらも嫌々残業やってる奴は間違いなく昇進しない。
又文句無く黙々と残業をこなすどMな奴も間違いなく昇進しない。
昇進してるのはいい意味でずる賢い奴ばっかだったよ。
ちなみ俺がいた時はM社員が圧倒的に多かったから楽だったよ。
164無名草子さん:2008/05/08(木) 08:55:03
ITじゃないが一緒だな

チーム全員がうつ退職 「人材使い捨て企業」で何が起きたか〜 31歳男性(既婚/IT系企業勤務)は見た!【前編】〜

「なんと、若手全員がうつで退職。チームそのものが消えちゃったんですよ」
 こう語る大手IT系企業の宮本峻さん(仮名・31歳)は、ネットワーク保守・運用部門で働いている。
「消えたチーム」というのは、宮本さんのいる部署の隣のプロジェクトチームだ。ここには、
中途入社した彼の同期5人が配属されていたという。その5人がそろいもそろってメンタル
ヘルスを悪化させた。うつや自律神経失調症などを病み、2年目には全員いなくなっていたという。
(中略)
●「人材使い捨て型企業」が“一見よさげだが、じつは社員を切り捨てるための制度”を作る

●社員はそこにネガティブな意図を読み取る

●社員の間で会社への不信感が高まる

●うつを発症し休職、退職する社員や、会社に見切りをつけて去っていく社員が増える

●会社が新しい社員を大量に募集する

●社員をふるいにかけるため、また“一見よさげな制度”を作る

 ところで、あなたの会社はどうだろうか――。

■頻繁に社員の募集、採用を繰り返している
■べつに設立したばかりの企業ではないのに、社員の平均年齢が異様に低い
■研修や教育が少なく、ほとんどOJT任せ

上記のような特徴が見られれば、「人材使い捨て」危険度はかなり高そうだ。

http://diamond.jp/series/depress/10026/(長いので抜粋)
165無名草子さん:2008/05/09(金) 16:37:50
もし、ビリーってほんだらけで買取してますか?
166無名草子さん:2008/05/10(土) 14:01:06
ビリーズ豚キャンプ
167無名草子さん:2008/05/17(土) 23:40:45
挿花←これなんて読むの?
168無名草子さん:2008/05/17(土) 23:44:32
>>162
>>まあ刑事事件になった方が楽に思える位の修羅場はあったけどな。
これって「しま○課長」の伊勢崎寮ボコボコ事件の事?
169無名草子さん:2008/05/17(土) 23:53:59
>>163
そういう貴方もある意味でずる賢い奴だったのでは・・・

>>164
ほんだらけは昔から基本的に社員が一生働けるようなシステムが無い感じがする
むしろあるとすれば取締職のみ・・・
まぁ民事再生法なのでそれも・・・
170無名草子さん:2008/05/18(日) 00:10:43
1999の外様の一役を担わされた「誰か」と
こちらの個人的都合とが
そもそもからしてかみ合うわけなどないんだよ
171無名草子さん:2008/05/18(日) 00:11:43
>>168
>>まあ刑事事件になった方が楽に思える位の修羅場はあったけどな。
これって「しま○課長」の伊勢崎寮ボコボコ事件の事?

たしかこの後、顔の腫れがひかなくて物流倉庫で??のやつでは?
挙句の果てに懲戒免職のやつでは?
違ったらスマソ
172無名草子さん:2008/05/18(日) 22:01:02
おいおい大丈夫なの?
ここの何人か特定されてるぞ・・・・・
173無名草子さん:2008/05/18(日) 23:19:17
>>172
特定されたって関係ねーだろ。別に悪い事書いてねーしな

>>168
しま○のは多分刑事事件にならねーだろ。
俺は詳しい事は良く解らんけど。しかもあんなのたいしてやばくねーし
174無名草子さん:2008/05/18(日) 23:32:35
>>173
>>俺は詳しい事は良く解らんけど。しかもあんなのたいしてやばくねーし

詳しい事はわからないくせに、たいしてやばくねーしとはどーゆー事だ?
知ったか乙?それともバカなの?
175無名草子さん:2008/05/18(日) 23:36:27
>>164
全ての原因は仕事を下の人間に任せられなかった事だと俺は思う。
ほとんどの重要な仕事を限られた人間だけでやってしまうから仕事の質が低い。
まあ任せられるだけの人間は居なかったけど、それを育てる努力を怠ったつけが民事再生法という結果。
一生働けるシステムが無いというよりロボットの様な店舗勤務に将来性を見つけられず辞める奴がほとんどだろ。
又店舗勤務から抜け出せても、その上でやっていく自信が無い奴とか。
176無名草子さん:2008/05/18(日) 23:44:41
>>174
だってただ部下が上司に悪い事(犯罪ではないはず)したから殴られただけだろ。
たいした事ねーじゃん。
177無名草子さん:2008/05/19(月) 00:04:53
>>176
あなたは>>174が言いたい事がわかってない。
って事はバカでFA
178無名草子さん:2008/05/19(月) 11:06:14
>>167
シナノマチ
179無名草子さん:2008/05/19(月) 11:07:47
>>176
間垣親方、乙!
180無名草子さん:2008/05/20(火) 02:45:48
九州にある店舗の現役スタッフです
181無名草子さん:2008/05/23(金) 09:34:54
さくばんも
ぼうはんびでお
をよどうしでみてました

           ○岡
182無名草子さん:2008/05/25(日) 06:10:31
携帯スマソ

一応昔スタッフつーかバイト1年くらいしてたぜ
刑事事件が起こったり正月売り上げ全店1位になったりとか色々あって楽しかったぜwww
183無名草子さん:2008/05/25(日) 06:32:01
         今日はGO〜5〜♪
     |\__/|      .|\__/|       |\__/|
   /▼▼▼ ヽ    /      ヽ    /:::::::::::::::::::::::ヽ
   | (★) (★)  |   | <★> <★> |   |::<★> <★>:::::|
   |三 (_又_)三 |   |三 (_文_)三 |   |:::三(_又_)三:::::|
   \_ ^ _/    \_ ^ _/   .\_:: ^::_/
 ♪(⊂ / ⊂ ) ))♪♪ (⊂/ ⊂ ) ))♪ ♪(⊂/:::⊂::::) )) ♪
    (( ヽつ 〈       (( ヽつ 〈       (( ヽつ 〈
     (_)^ヽ__)      .(_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)
184無名草子さん:2008/05/29(木) 23:48:56
ほんだらけをたまに利用します。
ドーデモいいけどHPつまんね〜
各店のコメント?みたいなもんあるけどヒデー
185無名草子さん:2008/05/30(金) 18:45:25
見事にドーデもいいレスだな
人のこと批判できるような文章か。
ワロタw
186無名草子さん:2008/06/01(日) 11:46:53
見事にドーデもいいレスのレスだな
人のこと批判できるような文章か。
悲しくなるよw
187無名草子さん:2008/06/02(月) 06:56:41
ほんだらけは最高の古本店です
188無名草子さん:2008/06/04(水) 08:15:35
ほんだらけの諸君

おはよう!
189無名草子さん:2008/06/08(日) 09:58:26
>>182
刑事事件って内容は?
190無名草子さん:2008/06/15(日) 05:17:59
>>151
>創業時は多少骨のあるのもいたけどな。

創業時に骨のあるってタイプの社員はいなかったような。バイトのことかな。
気になるからヒントプリーズ。
191182:2008/06/17(火) 21:06:56
>>189 急に来なくなったバイトが店の金を盗もうとしてタイーホ
わざわざ閉店まで2階に隠れてて閉店後レジに凸してセコムされた
思えば「ロリコンだから小学校教師になりたい」って言ってた池沼だったww
192無名草子さん:2008/06/18(水) 11:53:07
北海道に店舗ある?
193無名草子さん:2008/06/19(木) 22:20:15
>>191
それ所沢だろ。笑い話として有名だったな。

昔は面白奴多かったな。駐車場の影でクレーマーボコボコにした店長がいたり万引きした奴に毎日掃除とマッサージさせたり色々あったよ。
上記の事は上の人間にはバレてないだろうけどもしバレても笑って許され様な雰囲気はあった。
上もイケイケだったし。今はどうなのかね。
兎に角むかしは勢いがある会社だったよ。
194無名草子さん:2008/06/20(金) 02:50:02
>>193
そーゆーのは勢いのある会社って言わないだろう・・・・
そんなんだから今の現状があるんじゃない?
イケイケ(笑)、あなた武勇伝(笑)とか語っちゃう人?www
195無名草子さん:2008/06/20(金) 12:28:08
>>194
解ってないなお前は。
同人誌ばっかり読んでない社会に出て色々経験してみろオタク。
196無名草子さん:2008/06/20(金) 13:00:12
>>194さんは社会に出る前に、国語をしっかり学ぶべきでした。
197無名草子さん:2008/06/20(金) 13:01:53
おいおい、国語を学ぶべきなのは>>195だろ?
196の頭は大丈夫か?
198無名草子さん:2008/06/20(金) 13:19:24
ゴーゴーキャンペーンはいいよね♪
毎月利用してますヽ(><)ゞ
199無名草子さん:2008/06/20(金) 16:55:04
喧嘩はやめて〜、二人を止めて〜
みんな仲良くほんだらけ
200182:2008/06/20(金) 17:20:11
>>193 所沢じゃ無いんだすまない
てか所沢でも似たような事あったのかwww
201無名草子さん:2008/06/20(金) 18:29:06
所沢はなにかと伝説の多い店舗だからな。
何度かしか行った事ないけどあの二階部分は反則じゃねー。
耐震強度偽装なんてレベルじゃねーぞ。
202無名草子さん:2008/06/20(金) 18:56:06
>>193>>201が知ったかだという事はわかった。

所沢は2F改装するので安心してください。
203無名草子さん:2008/06/20(金) 22:47:13
>>202
今更遅せーよ。
あれ見て来なくなった客多いだろ。
マジあれだけは客を迎え入れる店としてやっちゃいけない事だろ。
204無名草子さん:2008/06/20(金) 23:46:22
昔、二階に本を運んでたら、床が抜けるかもしれないからこれ以上運んじゃダメって言われた。
205無名草子さん:2008/06/21(土) 00:02:34
うちの市内の店って2軒とも文庫や新書の帯を取らずに
そのまま巻いて陳列してくれていたんだけど、去年の秋ぐらいから
どっちの店も折り曲げて本に挟むようになったんだよな
民事再生手続やあちこち潰れてる話と関係あんのかな?
206無名草子さん:2008/06/21(土) 04:35:42
>205
数年前ぐらいに経営コンサルタントの人が来て
指導されたよ
207無名草子さん:2008/06/24(火) 23:34:15
おおおおおおお
伊勢崎店にもTシャツ販売キターーーーーーーー
Tシャツ店増やすって事は、何気に人気あるんだな
208無名草子さん:2008/06/25(水) 11:29:52
moexってどこの店舗でやってるの??
209無名草子さん:2008/06/25(水) 13:27:21
>>208
伊勢崎店の2Fでやってますよ〜
ぜひお立ち寄りくださいませませ〜♪
210無名草子さん:2008/06/30(月) 12:56:22
最近どこのほんだらけも過疎ってない。
ほんだらけマニアの私としては心配だな。
211無名草子さん:2008/07/01(火) 01:15:13
そう、客が少なくてちょっと心配だよね。

BGMも無いから普通の古本屋の静けさと、
チェーン店ならではの長居のし易さやすさを兼ね備えて、中々好都合なんだけど
潰れちゃったら元も子もないからな・・・・。
212無名草子さん:2008/07/01(火) 02:59:11
BGMかかってたり、商品のCDかかってる店もあったよ
213無名草子さん:2008/07/02(水) 09:36:28
この会社かな?
池袋でマンガ置かない店やってるのは
214無名草子さん:2008/07/03(木) 00:21:18
BGMがない店なんてあるんだ。
邦楽が好きじゃない自分には最高すぎる。
215無名草子さん:2008/07/03(木) 01:57:40
商品のCDかけてましたサーセンww
一時期エプロンから野球のユニフォームみたいな制服あったんだけど誰か知ってる?
216無名草子さん:2008/07/03(木) 04:16:44
>>215
黄色い厚ぼったいやつ??夏場はすごく暑そうでした
217無名草子さん:2008/07/03(木) 12:42:43
あのユニフォームは客から臭い、汚いというクレームがきて廃止になりました。
まあ私から言わせてもらえばユニフォームというよりそれを着てる人間が臭くて汚なかったんですがね。
店長クラスになると3〜4日風呂に入らないなんていう奴はザラにいましたから。
元々キモイ奴がそれですからそのキモさは想像を絶してましたよ。
髪の毛に散らばる無数のフケ、爪にびっしり詰まった真っ黒い垢、口の中にねっとり纏わり付いて糸を引いている唾液
電車内で一人圧倒的存在感をみせている乞食のような体臭、あげればきりがありません。
私が客なら二度と近寄りませんよ。未だにあのキモさは私のトラウマになってますからね。
218無名草子さん:2008/07/10(木) 05:57:52
マニュアルに風呂に入れと書かれているのが笑える。いや、笑えない。
まあ、風呂に入る気力もなくなるくらい酷使される訳だが。
それでも風呂に入らないのは接客業としてプロ意識に欠けてるんだけどね。
結局、現場は使い捨ての素人の集団ってことだ。
219無名草子さん:2008/07/10(木) 20:25:00
ほんだらけ利用者です。
今までのスレを見てると、過去の話をごちゃごちゃ掘り返している元従業員の方だと思いますが、嫌な思いをして文句の一つも言いたいのは解るけど今更、『こんな事がありました!』的な事を書かれてもね。
過去の話だし、現在、頑張っている従業員の方に失礼ですよ。笑えないし詰まらない。
高崎店を利用してるけどスゴイ良い店舗だよ。近くに大きいブックオフがあるけど本の品揃えは負けてないよ。
店長が頑張ってるんだろうね。最高!
220無名草子さん:2008/07/11(金) 02:11:16
だな、ほんだらけは本当に店長で店が変わるな。
店長さん、がんばって!
221無名草子さん:2008/07/12(土) 12:30:50
>>219
同意。
222無名草子さん:2008/07/13(日) 05:45:02
>>219
横から失礼

>品揃えは負けてないよ。
   ↓
>店長が頑張ってるんだろうね。

なぜこのような短絡的な思考になるのかな。
店が良いのなら、「本社が努力している」、「変革している」とも考えられる。

君は利用者じゃなくて関係者でしょ。

223無名草子さん:2008/07/13(日) 12:18:13
所沢の2階で思い出したが

城下の2階直したのかな?
224無名草子さん:2008/07/14(月) 00:49:58
>>219
お前キモイいねんけど。
しかも思っきし KYでイジメられてるやろ。
ほんまつまらん奴やで
225無名草子さん:2008/07/14(月) 19:52:51
>>222
それだけの理由で関係者っていうのは短絡的だぞw
226無名草子さん:2008/07/15(火) 06:15:16
>>224

変な関西弁…
227無名草子さん:2008/07/15(火) 06:47:44
そーいや、MOEXってさっそくつぶれたみたい。
228無名草子さん:2008/07/15(火) 16:36:09
>>226
同意
無理して関西弁風な感じでスレ書きました。が出てる。
もう少し勉強して下さい。
229無名草子さん:2008/07/15(火) 17:36:31
今日はポイント2倍の日!さっそく行ってきます!
230無名草子さん:2008/07/15(火) 18:19:33
1冊いくらで買い取ってくれます?1.5円くらい?
231無名草子さん:2008/07/15(火) 23:07:10
今日行ったら、ほんだらけのテーマソング(?)が流れてたけど
前からあったっけ?初めて聴いた気がする。
232無名草子さん:2008/07/17(木) 11:39:46
>>231
5が付く日限定のBGM?

ブックオフなんかと違い、
商売抜きに品揃えしているような感じのする
古本屋なので店員さんにはがんばってもらいたい

でもマニア向けの同人誌とかのコーナーは減らして欲しいな
233無名草子さん:2008/07/18(金) 02:10:32
>>232
「5が付く日限定BGM」なんてものがあったんだ。
所沢店はつい最近までBGM自体流してないようだったから、全然気が付かなかった。
何と言うか昭和っぽい、少しセンスが古そうな曲だな。
234無名草子さん:2008/07/27(日) 14:01:34
最近書き込みないですね^^;
235無名草子さん:2008/07/27(日) 14:02:47
>>227
MOEXの話本当ですか?
236無名草子さん:2008/07/27(日) 14:06:44
なぜかHPの会社概要が更新されてないような・・・
写真も直した方が・・・
237無名草子さん:2008/07/27(日) 14:08:11
なぜかHPの会社概要が更新されてないような・・・
写真も直したほうが・・・
238無名草子さん:2008/07/27(日) 14:09:37
八戸の城下店と湊高台店は地震大丈夫だったのでしょうか?
239無名草子さん:2008/07/30(水) 21:52:54
前に地震起こったとき秋田のお店やばかったよ
240無名草子さん:2008/08/01(金) 11:32:23
女は店長になれないのかな?
241無名草子さん:2008/08/02(土) 04:41:17
>>240
以前は女性の店長さんいましたよ
今はわかりませんが
242無名草子さん:2008/08/02(土) 18:17:32
エロ本が多いから女性の店長さんじゃ大変そうだよね。
243無名草子さん:2008/08/04(月) 03:22:53
>>240
東北は全部女、九州は半分女だよ。
関東は1人だけど。

>>242
あんま関係ないよ。
仕事だから通常の精神状態じゃないし。
男もホモ小説・ホモ漫画覚えるし。
むしろ客が買い辛くてかわいそう。
244無名草子さん:2008/08/04(月) 15:05:29
漫画売りたいんだけど、未成年って売ってはダメなんですか?
245無名草子さん:2008/08/04(月) 21:24:49
>>243
まじっすか?女上司って憧れるな
綺麗なお姉さん系だったら最高だ。面接受けてみようかな
一応大卒で電子部品メーカー営業2年勤務でその後半年無職でも受かるかな?
一応ほんだらけは高校時代からのヘビーユーザーで特に古典文学系が好き。
246無名草子さん:2008/08/05(火) 01:44:58
大卒も空白期間も関係なし。

とにかく体力が重要。
古典のスペシャリストいないし歓迎しますよ
247無名草子さん:2008/08/05(火) 02:01:17
>>245さん
古典文学好きなんて、まさに天職じゃないですかー
是非是非一緒に働きましょうよ〜
248無名草子さん:2008/08/06(水) 14:56:01
ほんだらけで一番のイケメンは誰だと思う?
249無名草子さん:2008/08/06(水) 20:58:26
まつ○とさんw
250無名草子さん:2008/08/09(土) 03:40:36
同意せざるを得ない

251無名草子さん:2008/08/11(月) 03:43:17
あんまり主婦パートにもてるものだから
奥さんに疑われちゃうんで地方出張でも日帰り
って噂を聞いた事が。
252無名草子さん:2008/08/14(木) 08:59:58
ホームページの会社概要がやっとで更新されましたね^^
253無名草子さん:2008/08/14(木) 09:03:29
>>227
MOEXはまだありますよ
254無名草子さん:2008/08/14(木) 09:04:02
コ●ラといったらKさん?
255無名草子さん:2008/08/14(木) 09:05:41
ドン○ァンは現在誰が経営してるんですか??
256無名草子さん:2008/08/14(木) 09:08:09
ほんだらけって年中無休なんですね

お盆休みどうしてるんだろう
257無名草子さん:2008/08/22(金) 19:17:59
辛酸なめ子にラジオで取り上げられたぞ!

地方ならではの面白い名前の店w
「まんだらけ」にそっくりなロゴで「ほんだらけ」

完全に馬鹿にされてるw

http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080814.mp3
258無名草子さん:2008/08/22(金) 19:30:06
>>257

失礼
URLを右クリックで保存してね(mp3ファイル)
259無名草子さん:2008/08/28(木) 20:56:07
ウチの行く所は、毎日のようにアニメ曲が流れてる。
歌がマニアックすぎてわからない…。
260無名草子さん:2008/08/31(日) 17:46:34
お店で流れてる曲は主に有線ですよ

昔は店舗によっては店員好みのCD再生してる店もあったけど・・・
261無名草子さん:2008/08/31(日) 17:51:40
営業でCDで音楽とか流すのってジャスダックにお金払わないといけないのでは??
262無名草子さん:2008/08/31(日) 20:27:40
ジャスダック?
263無名草子さん:2008/08/31(日) 23:04:51
今日、本探してて結構長くいたけど、ケロロ軍曹しかわからなかった。
昔は普通の歌しか流してなかったのになー。
行かなくなって、久しぶりにいったら、いつの間にかアニメ曲に(笑)

有線ってちゃんとお金払えば流せるんじゃなかったっけ?
あれ?違ったっけ?
264無名草子さん:2008/09/01(月) 02:34:40
以前、某店長に色んなお客様が来るのでアニメはダメと言われました
265無名草子さん:2008/09/01(月) 17:41:01
>>261
<参考>
ジャスダック上場のシステム開発会社「トランスデジタル」(東京・永田町)が2回目の不渡りを8月29日に出し、
事実上倒産した。負債総額は3月末時点で18億590万円。上場企業の倒産は今年に入り14社目となる。

>>263
USENからジャスラックへ金が行くシステム
266無名草子さん:2008/09/01(月) 22:43:29
usenはお金払ってるから良いと思うけど
CDとなると著作権の関係で問題あるのでは?
267無名草子さん:2008/09/01(月) 22:47:17
一時期は漫画とかゲームではなく
文庫や単行本で勝負なんて言っていた時代が懐かしい・・・
268無名草子さん:2008/09/01(月) 22:58:00
あれ9月のHPの青森店に『Kのひとりごと』ないねwwwww
269無名草子さん:2008/09/02(火) 12:55:47
本当にここヤバイんじゃないの?
この前日曜の午後に店行ったけどガラガラだったぞ。
4〜5年前は日曜の午後と言えばレジに行列ができ買取は20件以上溜まってる戦場だったけどな。
時代は変わるな
270無名草子さん:2008/09/03(水) 20:24:56
ちなみにどこの店舗?
271無名草子さん:2008/09/05(金) 20:49:01
最近はJ-POPチャンネルで普通にアニメ曲が流れる。
アニメは駄目って教育を受けてたから、一瞬あせる。
272無名草子さん:2008/09/06(土) 16:45:46
BBC開店してから1年たったけど
店長(マスターだっけ?)って元気かな?
273無名草子さん:2008/09/06(土) 21:04:38
>>272

>>106
元店長ってこと?
274無名草子さん:2008/09/07(日) 02:15:18
BBCの店長ってどんな人がやってたんですか
275無名草子さん:2008/09/08(月) 03:40:44
人事部長。
276無名草子さん:2008/09/12(金) 23:28:33
かなり昔に近所にあったからよく行ってた
だいぶ前につぶれたけれど・・・

本にビニール?がかかってたけど今も同じかな
車乗るようになったから遠征してみようと思う
277無名草子さん:2008/09/17(水) 00:12:21
>>276
ビニールかかってるよ。

状態があんまりわからない上に、少しお高めなのが痛いね。
278無名草子さん:2008/09/19(金) 22:52:29
>>277
そうなんだ 
自分は中見てから買いたいけど、都度店員呼ぶのもわずらわしい

今週末いってみる
レスありがとう
279無名草子さん:2008/09/20(土) 03:20:04
お店によって違うみたいだけど

100円のとか袋に入ってない店もあったよ
280無名草子さん:2008/09/23(火) 13:44:19
BBCって何?
281無名草子さん:2008/09/23(火) 13:45:12
人事部長ってKさんの事?
282無名草子さん:2008/09/23(火) 13:48:46
今度、八戸の城下にゲーム倉庫オープンするんだって

ほんだらけ城下店と100m位の位置
283無名草子さん:2008/09/23(火) 23:15:33
今日50冊近く処分してもらったら
6500円になったw
284無名草子さん:2008/09/25(木) 02:05:55
K氏が人事部長?勘弁してくれ。
あんな身内に「だけ」優しい人が人事やったら
会社つぶれるわ。

人事部長はK氏と犬猿の仲だった人で
K氏に負けて去っていった・・・。

つーか、なんで人事部長が店長やってんだよw
285無名草子さん:2008/09/26(金) 18:54:59
人事部長って新しい人ですか?

何か新しい情報ないの?

常務元気?
286無名草子さん:2008/09/28(日) 20:43:11
就職先探してます
ほんだらけってどうですか
287無名草子さん:2008/09/29(月) 03:43:43
壁が一面、古い雑誌で埋まってて
そっから掘り出し物を捜すのが楽しい
288無名草子さん:2008/10/01(水) 07:44:40
2008.10.1

ドリームキャンペーン開催中

今年もこの季節がやってきました。
毎年恒例のほんだらけ「ドリームキャンペーン」が始まりました。
開催期間 2008年10月1日(水)〜2008年11月30日(日) (2ヵ月間)

今年の「ドリームキャンペーン」は、超豪華な賞品が盛りだくさん!
期間中、2,000円以上お買上げごとにスクラッチカードを1枚、15,000名様以上に差上げます。
カードを削って当たりが出たら、1万円分のクオカードやお米券、値引券などその場でもらえます。
1等 クオカード1万円分
2等 お米券5枚(5kg相当分)
3等 カップラーメン(3ヶ)
4等 100円分値引券
5等 50円分値引券



どうせ一等は入ってない夜店のクジと同じだな
289無名草子さん:2008/10/01(水) 09:06:18
2000円でスクラッチ1枚って・・・

ブッ○オフでは500円で1枚とかやってるよ(ハズレなしだったし)
290無名草子さん:2008/10/01(水) 09:14:17
ほんだらけの事ではないですが
あくまでも私が勤めているデパートの事です
こういうスクラッチってスクラッチを購入するときに
はじめは一等とか二等とかって仕分けてしてあって
店舗ごとにカード配らなければいけないから
売り上げとかみて一等のカード分配したりするから
お店で一等を時期をみて仕込んだりするんだけど

はんだらけではどのようにしていますか
291無名草子さん:2008/10/01(水) 17:42:08
>>290
外注のくじの場合は290さんのお店と同じように店舗分配してるんじゃないでしょうか
簡単なイベント時のくじでは、いきなり1等がでてしまったこともあったようです

数年前のドリームキャンペーンの景品は海外旅行やTDLチケット
ニンテンドーDSなど、景品にも力を入れていましたが・・・・・・・

お米券やカップラーメンて・・・・・・・
何屋さんなんでしょう・・・・・・・??
しかも2,000円でスクラッチ1枚て・・・・・・・
2,000円分の商品を買っていただいたお客様に対して
当りといえる3等がカップメン・・・・

今2,000円も買ってくれるお客様ほとんどいないのに・・・・

2ヶ月もお米券やカップメンでイベントが盛り上がるのでしょうか??

292無名草子さん:2008/10/01(水) 19:06:27
>>288
ドリームの無さがすごい賞品だな
スクラッチカード作る経費削って賞品にまわせばいいのに
293288:2008/10/01(水) 21:30:00
詰め放題1000円とかやらないかなw
294無名草子さん:2008/10/02(木) 03:00:46
つシングルCD(短冊型)詰め放題
お待ちしております
295無名草子さん:2008/10/04(土) 04:09:15
民事再生頑張れ頑張れ
296無名草子さん:2008/10/04(土) 04:19:53
前は1等の賞品にテレビとか入ってなかったっけ?
297無名草子さん:2008/10/04(土) 17:24:28
>>296
HPみると応募すると昔みたいな景品がもらえるみたい

 カードを削って当たりが出たら、1万円分のクオカードやお米券、値引券などその場でもらえます。
 1等 クオカード1万円分
 2等 お米券5枚(5kg相当分)
 3等 カップラーメン(3ヶ)
 4等 100円分値引券
 5等 50円分値引券

 スクラッチカードを削って「応募券」がでたら3枚集めてWチャンスにチャレンジ!
 1枚のカード裏面に必要事項をご記入の上、3枚揃えて応募箱へ投函下さい。
 抽選で、10万円分の旅行券やハイビジョンテレビなど豪華な賞品が当たります。
 1等 JTB旅行券ナイストリップ10万円分
 2等 TOSHIBA REGZAハイビジョン液晶テレビ(32CV500)
 3等 Panasonicブルーレイディーガ(DMR-BR500)
 4等 任天堂Wii
 5等 iPod nano(4GB)

 スクラッチカードが無くなり次第終了となります。お早めにチャレンジしてね!!
 (一部の「ほんだらけ店舗」を除く、全国のほんだらけで開催中。)
298無名草子さん:2008/10/05(日) 23:10:49
3枚って6000円分買えって事でしょうか?
299無名草子さん:2008/10/06(月) 13:36:50
>>298さん

応募券ってどのくらいの割合で入ってるのか気になりますねー
10枚に1枚の割合とかだったら、6万円分買わないといけないわけで
しかもそこから更に抽選なんですよね?
300無名草子さん:2008/10/07(火) 19:51:59
伊勢崎の50円均一

開催が6日〜24日くらいまで

期間は違うかもしれないけど、なんでそんな半端なんだよw
301無名草子さん:2008/10/09(木) 00:03:54
6日からなのは9月の売り上げ悪くて月初にあわてて計画立てたから、
24日までなのは給料出たら高い物買えってことじゃねーの?

2000円を3回も買える、本好きな人に商品が当たるってあんまり
販促にならない気がする。むしろ品揃えを充実させるべきだ。
俺のような商品も目当ての頭の悪い貧乏症の人には300円ずつぐらい
ちまちまと絞り取ったほうが・・・







302無名草子さん:2008/10/09(木) 07:48:56
いや、このコーナー、6月くらいからやってんだよ
2Fの半分くらいのフロアー使って
303無名草子さん:2008/10/17(金) 02:31:50
武○専務ってまだいるの?
304無名草子さん:2008/10/20(月) 01:55:09
辞めて沖縄に行かれたそうですよ
305無名草子さん:2008/11/01(土) 22:33:21
アニメ化したライトノベルは、高めで買い取りしてくれますか?
現在放送中やチョット前まで放送していたなど。
306無名草子さん:2008/11/02(日) 10:34:29
ほんだらけ閉店記念age
307無名草子さん:2008/11/09(日) 22:58:31
ほんだらけHP11月分更新無いな
このままアホソか
308無名草子さん:2008/11/10(月) 13:00:29
頑張って
みんなももっと書き込みしてね
盛り上げようよ
309無名草子さん:2008/11/15(土) 17:32:49
民事再生頑張ってください
310無名草子さん:2008/11/15(土) 17:33:24
買取は何時までOK?
311無名草子さん:2008/11/15(土) 17:34:53
どうして11月は更新無いの?
312無名草子さん:2008/11/16(日) 15:14:23
誰か書き込んで
313無名草子さん:2008/11/17(月) 04:35:35
トップページは10月〜11月が
同じ販促キャンペーンのため変えてないっぽい。
店舗別のページは更新されてるよ。

どーでもいいが、商品紹介の文字と写真のレイアウト
ひどいな。もーちょい考えて作れよ
314ゆな:2008/11/17(月) 15:43:00
ほんだらっけって、DSライトの中古も売ってるんですか?
もし、売ってるのを見た方がいたら教えて下さい。
何円で売っていましたか?
315無名草子さん:2008/11/18(火) 02:26:16
1台だけあって色がシルバーで11800円でしたよ
316無名草子さん:2008/11/19(水) 22:20:34
写真はそれぞれの店舗のスタッフもしくは店長がとるからしょうがないのではw
レイアウトは本部でやってるのかな?
317無名草子さん:2008/11/22(土) 17:56:33
さっきドリキャンで一等当たってる人いてワロタ
始めて見た
318無名草子さん:2008/12/04(木) 21:23:26
>>304
セクハラの詳細を教えて
319無名草子さん:2008/12/04(木) 21:25:42
アマゾンが充実し過ぎてるから
これからこの業界はつらいんじゃないかな
320無名草子さん:2008/12/05(金) 04:37:04
つらいよ。
俺リストラ確定w
321無名草子さん:2008/12/05(金) 17:13:11
>>320
おつかれ〜
最近はちゃんとリストラされるの?
それとも昔みたいに嫌がらせされて自分からやめるように
しむけるの?
322無名草子さん:2008/12/05(金) 18:10:49
昔はひどかったよね。
そういえば辞められたけど、は○だ元課長は元気かな?
新刊屋の店員になったみたいだけど。
323無名草子さん:2008/12/05(金) 19:05:00
320が朝4時半に書き込むような時間まで仕事させられた上で
リストラなら労働基準監督署に駆け込め。
過去にもいろいろあったから名前が出ないように相談にのって
くれるはず。
324無名草子さん:2008/12/06(土) 19:30:18
残業の強制はしてないと会社に反論されるよ。
ここはもともと大卒が入社するような企業じゃないよ。
でも中小の小売なんてどこもこんなものじゃないか。
325無名草子さん:2008/12/09(火) 12:07:01
売りに行こうか迷ってるんですが
古本の原価率ってどれくらいなんでしょうか?
よろしければご意見頂戴したいと存じます。
326無名草子さん:2008/12/09(火) 20:54:56
定価の半額で販売し、その半分を利益として定価の4分の1がほぼ上限。
実際には人気、在庫の関係上半分も売れない、というか9割は売れ残る
ので、定価の1割も出ればその古本屋はがんばってると見ていい。

ダンボール1箱約50冊定価2万円分と仮定して査定に15分、500円〜1000円
で割りに合うと思うかどうかだね。

コミックだと読むのが早く、薄利多売でやっていける(回転率が高い)
ため若干割合が上がる。
ただし、すぐ飽きられる短編や少女マンガ、長編の前半、連載の中断・終了
したものは暴落する。

活字はその逆なので利潤を高くしないとまったく元が取れない。
ただし実用性の高い物(辞書や料理レシピなど)、趣味的・学術的・
反社会的で資料性の高い物(映画、美術、哲学、心理学、歴史、民俗学、
武術、魔術、怪奇幻想、やくざ、戦車、鉄道など)は売れる上に売り場の
雰囲気を作れるので高くなる。

ベストセラー、映像化商品、発売直後の物は目玉商品として
上限である3割ぐらいは出すが、ブームが終わると在庫過剰になりただ同然。

歴史物、続きが気になる連載物、難解な物や資料などの読み返す物は高い。
恋愛、芸能、軽いエッセイや古い流行物などの読み捨てる物は安い。
工業系専門書などの難解すぎる物、価値の無い物は買えない。

学校の古語辞典(使いみちがない)、情報誌(古い情報に意味は無い)、
宗教書(信者しか買わない)、自費出版の自伝・詩集(誰得)、通販の
カタログ(はぁ?)、セガサターンの攻略本(個人的には欲しいが)、
百科事典(古い、かさばる)なんて買える訳ねぇだろボケ!といつも思う。
327無名草子さん:2008/12/09(火) 22:24:17
なるほど!
詳しくご説明していただきありがとうございます!
原価率は最大50%ってところなんですね。
結構状態の良いコミックなので定価の4分の1くらいイケそうです。
あんまり期待し過ぎずに(失礼!)持って行ってみます。
ありがとうございました。
328無名草子さん:2008/12/10(水) 02:20:54
リストラってマジで・・・?
どんだけ使えないんだよ
329無名草子さん:2008/12/10(水) 03:20:23
や、目玉商品で定価の3分の1、通常は良くて定価の10分の1なんだが。
(少年誌50円、青年誌70円程度)

さらに補足するなら
TV化、話題のコミックス →A-TOO、ゲオ、ぐるぐる帝国などの準大手
(大手に対抗するために目玉として高くするが、その分他が安い)

きれいだけどちょっと古い→ブックオフ
(大手は安くても知名度で仕入れられる。効率化のため状態しか見ない。)

微妙なラインのコミック →ほんだらけなどの弱小
(半端な知識で変な物にも高値を付けるが、体力的に超高価にはできない。)

地域、在庫、店員の知識・主観に大きく左右される事も付け加えておく。

330無名草子さん:2008/12/10(水) 03:57:34
>>328
クビになるくらいの役立たずですが何か?
331無名草子さん:2008/12/10(水) 15:22:48
>>330
何でクビなんですか?簡単に切られちゃうんですか?
ここで働こうと思っていたんだけど不安になってきた
332無名草子さん:2008/12/11(木) 00:35:38
無能だから。何度も言わせんでくれよ悲しくなるから。
でも低学歴低賃金権限なしにろくに教育もせんと数ヶ月
で結果を要求するのはアホかと思う。

うちは無能ばっかりだからやる気のある奴はすぐに
上にあがれるよ?
人材不足だからやることめちゃくちゃ多いけど
(そして大抵つぶれる→人材不足の悪循環)
333無名草子さん:2008/12/11(木) 00:49:07
>>332
お疲れ様です・・・
次の仕事ではうまくいくといいですね
334無名草子さん:2008/12/11(木) 22:16:35
アルバイトとしては居心地がよくて結構楽しいけど
スレ読んでるとなんか蟹工船みたいな会社なんだね。
社員になると悲惨な目に遭いそうだから
社員になる気はありません。

335無名草子さん:2008/12/14(日) 00:45:03
すいません私331ですが、>>332さんは数ヶ月で首切られちゃったんですか?そんなにすぐ結果を要求される仕事なんですか?
よろしければ具体的に教えていただけませんでしょうか。
336無名草子さん:2008/12/14(日) 23:20:02
332ではないですがアドバイスを
上層部の考えが
「社員になるとまず24時間常に働く」
「休みなんか月に2,3日もあれば十分」
であるから、まずそれに同感できないと続きません。
あと評価ですが、何を持って結果がいいとしてもらえるかが微妙です。
日々の作業をこなすだけで売上が上がる店舗があったら、その場合売上が
上がっても評価はしてもらえません。
常に上司にたくさんの企画やら提案やらをして、
かつ店舗の従業員に慕われていて、売上も好調なのが一番評価されてるのでは
ないかと思います。
現在は変わっているかもしれませんが、数年前まではこんな感じでした。
337無名草子さん:2008/12/23(火) 00:47:30
伝説的な店長や幹部っていない?
338無名草子さん:2008/12/24(水) 12:29:11
リポD飲む奴は出世しないw
339無名草子さん:2008/12/25(木) 03:43:18
Tしまの事か?w
340無名草子さん:2008/12/25(木) 17:29:45
>>322
伝説となった、はげた課長。
40歳前後と思いきや実は29歳だった時の衝撃ははかりしれないほどで
スタッフ皆、驚愕していた。
341無名草子さん:2008/12/25(木) 19:44:35
>>339
店長?
しまD課長元気?
342無名草子さん:2008/12/25(木) 20:52:52
341
セクハラでクビになったはず。
343無名草子さん:2008/12/27(土) 10:55:23
はげたって円形脱毛症とか?
ストレス?
344無名草子さん:2008/12/27(土) 20:08:59
元から若ハゲ。
345無名草子さん:2008/12/29(月) 11:12:21
角野卓造似。
346無名草子さん:2008/12/31(水) 00:12:32
大晦日や正月に休暇ってあるの?
347無名草子さん:2008/12/31(水) 00:21:40
ほんだらけは、年中無休。
年末年始も休まず営業いたします。
348無名草子さん:2009/01/03(土) 17:23:00
ほんだらけはつぶれているし。
349無名草子さん:2009/01/05(月) 23:17:49
伝説といえば よこZ
350無名草子さん:2009/01/06(火) 03:36:28
>>349
どんな人?
351無名草子さん:2009/01/06(火) 07:12:45
337以降の書き込みは適当なとこでやめとけよ。
もう関係ない人の話ばかりだろ。
352無名草子さん:2009/01/06(火) 11:34:15
関係ある人の話すら出てこないわけで
353無名草子さん:2009/01/07(水) 02:07:25
品揃えが凄くよくて、雑誌なんかも凄く揃っていたのに。
なんで潰れんだよ!
354無名草子さん:2009/01/07(水) 17:12:58
そりゃ上が無能だからさ。
店長以下は激務博給でよく頑張ってる。頑張っても希望の無い会社だから、淡々と日々の業務をこなすだけだろうが。
355無名草子さん:2009/01/09(金) 03:44:17
>351
関係ある人でも守秘義務に違反してる訳だが。
喧嘩別れが多くて昔話がおおぴらにはできないってのも
あるから大目にみてくれよ。感心はしないけど。

>353
品揃えが凄い=仕入れ値が高い=利益が低い。
つーかお前らが買わないから。

>354
下も脳筋の無能ぞろいだけどな。上のような発言平気で
できるしな。
ただ、在庫が過剰なせいもあって時代の変化にそって店を
変えきれなかったり、中間管理職を定着させられなかった
上も器じゃないのは事実。

356無名草子さん:2009/01/16(金) 13:58:43
秋田にあったときよく行ったなー
気付いたら更地になってたw
可愛い店員いたのに残念。
357無名草子さん:2009/01/18(日) 15:02:09
大田にも可愛い店員いたな
358無名草子さん:2009/01/19(月) 23:16:13
よこZさんは良い人だったよ。
359無名草子さん:2009/01/20(火) 03:29:05
銭のとっつあんみたいな人を手放すから
駄目なんだよあそこは
360無名草子さん:2009/01/21(水) 21:09:43
とっつぁんが辞めたのはどうして
361無名草子さん:2009/01/25(日) 23:38:29
九州、東北、関東・・・
どんどんつぶれていくね
旅先でひょいと寄るのが楽しみだったのに
ブックオフはもうどこいっても、置いてある本がほとんど一緒になったしまったし
362無名草子さん:2009/01/29(木) 23:05:40
なつかしい名前ばかり・・・
もはや過去の会社だ
変化はきっとえいえんにない気がする
363無名草子さん:2009/02/10(火) 19:09:17
最近CMやってるのみましたよ・・・
364無名草子さん:2009/02/12(木) 20:47:48
近くにdqn型リサイクル複合店(黒と黄色の店)が出来て、
試しにそっちに古本CDを持って行ったんだけど、酷い査定だった・・・
店員の質が悪いんだろうけど。

地元ではほんだらけが一番いいよ。
365無名草子さん:2009/02/14(土) 04:43:44
>364
ほんだらけって馬鹿正直というか小心というか商売っ気がないというか・・・
よそは目玉商品のみ高く買ってその他は買い叩いてるのに
なんか変なのまで高く買い取るよな。
366無名草子さん:2009/02/14(土) 08:54:29
変なのが目玉商品と思い込んでるだけでは?
367無名草子さん:2009/02/14(土) 18:45:43
>1
そっか? 「妻は心のごはんです」「本はごはんのおかずです」
「芸術は生きるためのサプリメントです」
368無名草子さん:2009/02/15(日) 02:27:30
HPの青森店長の花の慶次に対するコメント
・原哲夫のタッチが苦手で読まず嫌い
 →年を重ねタッチに対する「潔癖感」が薄れてきた今なので読む気になった
・少年誌に「しては」おもしろいなあと思える作品
・北斗の拳は全巻読読んだ→なんかダレましたね(笑

何この上から目線。
少なくともそれで飯食ってる奴の言う事じゃねーな。

369無名草子さん:2009/02/16(月) 22:56:42
>少年誌に「しては」おもしろいなあと思える作品

この発言からキモオタ臭がムンムンするぜ
370無名草子さん:2009/02/18(水) 02:05:56
映画「デトロイト・メタル・シティ」の
メイキングにちらっと所沢店が出てた
ちょっと驚いたw
371無名草子さん:2009/02/18(水) 03:45:17
>370
舞台になったとかならともかく
ちらっとでたから何なの?
372無名草子さん:2009/02/18(水) 13:24:58
メイキング監督さんが古本屋で
原作を買ってきた。と、所沢店が出た
ほんだらけで働くものとして嬉しかった
373無名草子さん:2009/02/18(水) 13:30:31
なんで古本屋で買うんだよwwwwwww
374364:2009/02/20(金) 04:11:57
遅レススマソ。

>>365
そうなんだろうね。
俺が黒と黄色の店に持って行ったときは、最新のモノは確かになかったから。

ちなみに後日その店に行ったら、
自分が売ったCDが、1980円で店頭に出てるし・・・
たぶん買取額20円とかですよw(ちなみに売ったのははっぴいえんどの風待ろまん)

ほんだらけの店員もそれほど商品知識があるとは思えないけど、
昔ながらの古本屋が好きな俺には、大型DQN店は向いてないとわかった。
375無名草子さん:2009/02/21(土) 06:40:09
20円買いの1980円売りって確信犯じゃん。
荒利99%ってどんだけぼったくりだよ。
300円売りぐらいだったら商品知識が無いですむけど。
たぶんうちならそうしてる(苦笑)

376無名草子さん:2009/02/21(土) 11:44:07
買い取る人と商品化して値段付ける人が別々だと
その人の感性で374さんのようなケースが出てくるんでしょうね。
お店の実状ってどうなんでしょうか?
377無名草子さん:2009/03/01(日) 13:56:22
昔、倉庫にキモオタの豚がいた。
事務所に制服飾っていて引いたよ…
あいつまだいるの?上司がいないと仕事しないし、キモいからみんなから嫌われてたんだよね。
378無名草子さん:2009/03/01(日) 20:17:27
>377
どこの倉庫?
あと、制服を飾るってどういう事?
洗濯して干してるとかじゃなくて?
379無名草子さん:2009/03/01(日) 21:00:53
店舗以外に倉庫ってのもあるの?
店舗が倉庫同然な気が。。。
380無名草子さん:2009/03/01(日) 21:08:42
3月のHPみた?
成田店の店長のひとりごと・・・
コカコーラといったら・・・
381無名草子さん:2009/03/01(日) 21:11:04
>>377
倉庫ってツルツルじゃなくて?
382無名草子さん:2009/03/01(日) 21:14:22
2〜3月にかけて店長達は店舗を異動したんですね。
大変ですね。
家族もみんな一緒に引越ししたりするんですか?
383無名草子さん:2009/03/01(日) 21:15:01
それとも単身赴任が多いんでしょうか?
384無名草子さん:2009/03/01(日) 21:18:31
物流の倉庫。
各店からの過剰在庫を回収した本を棚に並べたりしてた。
少しの間だけ働いていたけど、アニメのヤツなのか不明だけど、女子高の制服みたいなのを机の上の壁にかけていて超キモかった。
調子のいいやつだったから、上司がいなくても仕事して欲しかったね。マジで…
みんなキレてたよ。
385無名草子さん:2009/03/01(日) 21:18:32
なんかダメな人ばっかり紹介されてるけど
いままでで良かった店長さんっていないの?
386無名草子さん:2009/03/01(日) 21:26:08
>>384
倉庫に出入りしてたってことは店長さんですか?
それとも伊勢崎店スタッフさん?
387無名草子さん:2009/03/02(月) 20:36:07
いたいた
萌え系大好きブー太郎ね
美少女ゲーム好きで、モロッ!アキバ系って感じの
いつもPCいじってたね、確かに仕事してなかった
一番引いたのはマウスパットがオッパイのカタチしてたこと・・・
ヤバくない?
マジ、キモかった
388無名草子さん:2009/03/02(月) 23:45:30
所沢店、店の入り口に洒落た外壁絵が貼られたね。
店全体は黄色いままだから、何か浮いて見えるけど。
389無名草子さん:2009/03/03(火) 04:32:07
>384
うん、まあ、仕事を投げ出して逃げるような貧弱な坊や(嘲笑
と違ってちゃんと仕事したから部長になったんだと思うよ
それにあの制服やマウスパッドもどうやら萌えコーナー用商品のリサーチ
だったらしい。
人の目を気にしない彼にも問題がないわけじゃないが、どちらかと
いうとオーバーワークでそんな余裕をなくさせてる会社の方が悪い。
390無名草子:2009/03/03(火) 19:02:03
いや、あのデブは使えなかったよ
あいついたから辞めたひと多いよね
391無名草子:2009/03/04(水) 10:01:11
あいつは自分の将来の店のために集めてたんだよ
つーか、今の会社がつぶれるの心配しろよ、デブは。
ごますりで部長になれるアホな会社だ
392無名草子さん:2009/03/04(水) 18:04:44
自分の店は一度失敗して戻ってきたんじゃねーか?
女性スタッフにメイド服着せたいと発言する人間が部長かい?
店舗じゃ誰もついてきてくれなかったし、物流や本部でも孤立してるんでしょ?
ごまするしか仕事ないんだよ
393無名草子さん:2009/03/04(水) 21:03:18
>389
本人登場?4時までお仕事ご苦労さん

【貧弱な坊や・・・】
そりゃ〜あんたと比べるとみんな貧弱ダヨネ(嘲笑

【ちゃんと仕事したから部長になったんだと思うよ・・・】
昇進おめでとう〜
女子高制服とおっぱいパッドのリサーチのおかげ?
みんなが気味悪がっていた空気を読まなかった長年の努力が実った!
趣味ダロ・・・と思ってたよ

【オーバーワークでそんな余裕をなくさせてる会社の方が悪い。】
社長〜!リサーチ部長が会社批判してま〜す
注意してくださ〜い

>392
リサーチ部長は本部なんですか?東京ですね
アキバが近くて良かったネ
394無名草子さん:2009/03/04(水) 23:10:25
なんて名前の人ですか?
眼鏡してる人?
部長になったのいつ頃?
現在もほん○らけにいるの?
395無名草子さん:2009/03/04(水) 23:12:01
し○ださんの事ですか?
396無名草子さん:2009/03/05(木) 01:12:21
>393
あー、スマン。ここ2chだったな。
何の根拠もなく本人認定する低脳の相手する俺が悪かった。
377以降の内容が不憫だったんでついな。

最後に一つだけ。
お前、Yだろ?気弱そうな面してやっぱりそんな事考えてたんだな。
つーかお前、古株のくせしていまだに平社員なぐらい使えないのに
なんでクビになんねえの?やっぱ池沼枠?
397無名草子さん:2009/03/05(木) 01:59:10
>396

こちらこそ、スマソ
何の根拠もなく本人認定する低脳な私が悪かった。でも、ここは2chだからね。

377以前の内容も不憫だけどな。

でも一つだけ。
お前、Yだろ?って…
何の根拠もなく本人認定する低脳な君が悪かった?

キモオタ面してやっぱりそんな事考えてたんだな。
つーかお前、部長のくせして結果も出てないのになんでクビになんねえの?やっぱごますり枠?
398無名草子さん:2009/03/05(木) 03:28:52
>>396
2chを低脳扱いしてっけど、チェックしてんだ。
やっぱ気になんの?
つーか〔池沼〕って2ch用語使ってるし
リサーチ部長が差別用語使ってるよ!社長、注意してヨ!
よかったらダイエットとリサーチの教育も・・・
399無名草子さん:2009/03/05(木) 10:47:40
すまん、ほんとに最後な。

2chが低脳なんじゃなくて、2chじゃ低脳はスルーが基本だったな
って事。まあ、誤読も低脳のデフォだから完全にこちらのミスだな。

危ない危ないっていわれてる会社の管理職って死ぬ程つらいのに
(しかも危なくなってからの管理職就任。明らかに貧乏くじ)
この言われようじゃかわいそうだったから擁護したかったんだけど
逆効果だったな。荒らしじゃないけど2をもう一度読んでおくよ・・・。

それにしても本人認定ってただの脊髄反射だと思ってたけど、結構有効な
嫌がらせなのな、これ。俺もあの人の事あんま好きじゃないから本人扱い
されるとちょっとツライw
日本人特有の判官びいきを封じられるし、意味合い的にスルーに近いし
ちゃんと意味があったんだな、コレ。バカにして悪かった。

それにつっこみ所をつくっておくとちゃんとつっこまれるんだな。
お前ら本当に親切だな。こんなクソレスほっときゃいいのに。

2ch初心者だからすごく勉強になったよ。
今までまとめサイトで面白い所しか見てなかったからさ。
うん、俺が悪かった。降参。白旗。土下座。焼土下座。

長文でスマンね。最後だからさ。
400無名草子さん:2009/03/05(木) 11:33:35
う〜ん、全体に気持ちの悪いスレですね。気持ちの悪いお店だと思われますよ。
現役の人もやめちゃった人ももうちょっと考えたほうがいいのでは。
この内容では会社と店のイメージダウンにしかならないからスレ自体を削除できるなら
削除してもらったほうがマシなのでは。
401無名草子:2009/03/05(木) 12:50:35
これが現状だから仕方ない!
スレ残すべし!
402無名草子さん:2009/03/05(木) 22:22:49
今もまだ民事再生法ってやってるの?
今後ほんだらけはどうなるんですか?
403無名草子さん:2009/03/05(木) 22:25:09
コカコーラさんってもう部長ではないのでしょうか?
404無名草子さん:2009/03/05(木) 22:26:53
現在のほんだらけの人事関係ってどうなってるんですか?
武○専務もいないみたいだし・・・
405無名草子さん:2009/03/05(木) 22:27:55
>396
Yって誰だ?
406無名草子:2009/03/06(金) 09:39:58
Yとか残ってないよ。もう古株はいないよ、全く。
407無名草子さん:2009/03/06(金) 21:23:53
古株いないって成田店はKさんいるのでは?
408無名草子さん:2009/03/06(金) 21:26:15
眼鏡のモリ○さんは?辞めたの?
409無名草子さん:2009/03/07(土) 00:41:49
太○店つぶれるね。
閉店セール万歳!
410無名草子さん:2009/03/07(土) 11:10:47
久々に、このレスみたらスゴい事になってんな
ブーちゃんいたね
九州で働いていたときみた。懐かし・・

>>399
でも、否定してっけどブーちゃん本人でしょ?
好きじゃないけど擁護する人間は差別語使わんしょ?
怒りと悔しさが滲みでて強がってんの丸出しだし
決定的はブーちゃん人徳・人望なかったから擁護してくれる人間いないでしょ?

店長もキレてたよ

低脳扱い2chを見て、クソレス扱い
しかもムカついて、初心者だからって必死

危ない会社の管理職で死ぬ程辛くて貧乏くじなら辞めればいいのにね
貧乏くじって思って仕事してんならみんなに悪いでしょ?

まぁ頑張ってよ
411無名草子さん:2009/03/07(土) 14:21:59
・本人ではないという証明は悪魔の証明
・馬鹿馬鹿いう奴をたしなめる場合の常套句「馬鹿と言う奴が馬鹿」
・擁護したら本人認定では擁護が存在できません
・簡単な日本語すら誤読する奴に丸出しって言われても説得力が無い
・「店長がキレる」から相手が悪いとは限らない。逆切れの可能性も有り
・2chが低脳とは言ってない。低脳のレスは普通はスルーである事の確認
・クソレス=396、399の事。自嘲、もしくは噛み付く奴への嘲笑
・こんなどーでもいい話題にお互いに必死だよなw
・普通は嫌な事も仕事ならやる。辞めるのはみんなに責任が果たせない時

別に誰が誰を嫌いでも関係ねーよ。でもその人はその人なりに必死なのに
自分に都合が悪いから叩いて、しかも卑怯にも匿名掲示板ですら自分のじゃ
なくてみんなの意見ってアホか。しかも反論されたら自分がじゃ無くて2ch
が否定されたと早とちり。どんだけ自分=世界なんだよ。馬鹿すぎる。

412無名草子さん:2009/03/07(土) 22:50:09
>>411
確かに、本人かどうかなんてどうでもいいこと
分かったのは、会社がヤバくて、ブーが部長になってもどうしょうもない事
趣味と実益をかねたリサーチをスタッフに理解されず、実力もなく部長になるから、ごますりと言われる事が多いって事
責任どうこうとあるけど結果が出てないなら責任を取って貧乏くじ部長を降りてくれ
あと、Yと決め付け池沼発言はどうなの?

・悪魔の証明、・本人認定では擁護が存在できない
馬鹿なんで意味が理解できませ〜ん
店長がキレるから相手が悪いとは限らないとありますが、理由を聞いたからだと思うんだけど
早とちりはブー擁護の方では?
まぁ、どうでもいいブーの件はみなさん終了にしましょう
最後にブー九州には来ないでね。。。
413無名草子さん:2009/03/08(日) 11:50:54
Yの顔は思い出せるんだが・・・
名前が出てこない・・・
誰かヒントちょうだいな。。。
414無名草子さん:2009/03/08(日) 11:52:10
本部にいたダザ○さんって辞めたの?
415無名草子さん:2009/03/08(日) 11:53:40
ブーはなんで一度退職したのに再度戻ってきたのですか*
416無名草子さん:2009/03/08(日) 11:56:24
>>409
太○店つぶれるって何の情報?
HP見ても何も書いてないよ?
417無名草子さん:2009/03/09(月) 02:32:19
>>416
もともとHPに閉店情報含むネガティブな情報を載せたことなんてないんじゃないか?
418無名草子さん:2009/03/09(月) 22:32:02
>>409
実際、店舗では閉店を発表してるんですか?
他の店舗でも閉店とかあるのかな?
419無名草子さん:2009/03/09(月) 22:34:18
ドンファン知ってる人いませんか?
420無名草子さん:2009/03/09(月) 23:19:33
ブーなのか擁護しているヤツなのか知らないし趣味とかゴマスリななんてどーでもいいけど
2chに10時とか14時に書き込みするくらいなら仕事しろ!
売上悪いんだから働けよ。倒産危機なんだろ?
社長も注意しろよ!
スタッフ一同より
421無名草子さん:2009/03/10(火) 00:26:30
ほんだらけ潰れたらマジ困る
客より
422無名草子さん:2009/03/10(火) 07:16:27
・・・、sigh

営業時間24時までなのに23時に書き込んでサボりですか?
そんな訳無いですよね。私も同じです。
それに28時に書き込めば労働基準法違反とかまた言われますよ?
スタッフ一同って、会議でもされたんですか?何名の意見ですか?
自分の主観を全体の総意みたいに語られるのは非常に迷惑です。

ところで、あなた方は、本日、社長が何をされたかご存知ですか?
たぶん、ほとんどの方はご存知ないと思います。私も知りません。
でも、社長だから仕事してるはず、ブーちゃん(仮称)は仕事してない。
そんな事ってありえますでしょうか?
それどころか、本来、我々の仕事も肩代わりしていただいてるんですよ?
上司への報告書のたぐいはいかにわかりやすく書くか本来は自分で考え
なければなりませんが、それだと大変だという事で、彼がそのフォームを
いくつか作ってくれてます。しかも枠組みだけでなく目標値なども入力済み
で、こちらは実績を入力するだけですむ様になってます。

あくまでこれは一例にすぎません。
彼が本当に辞めてしまえば、我々の仕事はたぶん間違いなく増えます。
この例の場合、報告書の書き直しという出来て当然できなきゃ帰れない
非常に嫌な作業がです。せっかく目標を達成しても文法の間違いで怒られ
たりしたら死にたくなりませんか?
あなた方が感情的にも飲み込みやすいようにあえて非道な言い方をすると、
面倒なことを彼に押し付けられなくなるんですよ?
上司なんておだてて利用した方が得なんですよ。ごますりと言うと悪い印象が
ありますが、職場の潤滑油として必要なテクニックの一つなんじゃないんでしょうか?
そもそも、よく知る上司一人おだてられなくて、どうして初めて来たお客様の意に
添う事ができましょうか?
423無名草子さん:2009/03/10(火) 07:17:31
次に、キモオタ(風)だから嫌われてるようなふしがありますが、前述の
とおり営業マンが実物を試すのはごく当たり前の事で、当時注目されていた
オタク系グッズに目を付けるのは至極当然と言えます。差別意識から目が
曇ってませんか?私なんて逆に萌えコーナーの話を聞いた時にどこまで
ワーカホリックなのかと内心毒づいたぐらいです。
それと、いわゆるキモオタって、上得意様なんじゃないんですか?
人気のある商品をお売りいただき、高額商品を買っていただける事が多い。
そんな差別的な雰囲気を出してたら見放されてしまいますよ?

彼を嫌うなとは言いません。彼にも問題があるのかもしれません。
ですが、さも全体の総意の様に一方的に全否定するのはやりすぎです。
こんな想像力も心も無い人間がお客様に接しているなんてとても恐ろしい
事です。

一応、本人ではなく擁護である可能性を若干認めていただいた様ですので
今後、重大なミスの訂正・お詫び以外ではこれで本当に最後にいたします。

無能ゆえ、あまり上手く進められなくて本当に申し訳ありませんでした。
まさかここまで自分の文章力と相手の読解力が無いとは思いませんでした。
orz

>412
キレてる人間の言い分が冷静とは思えません。それも考慮に入れた上で
「とは限らない」と可能性だけを指摘させていただきました。
なお、直接の利害が関与する立場の違う二者間において軋轢が生じる可能性は
高いと思われる事も考慮していただければと思います。

また、池沼のY君とやらは406にて指摘されております通り、現在
存在いたしません。393に差別発言や見当違いの決め付けの馬鹿らしさ
を体感してもらうために行った事でしたが、軽率でした。
皆様に不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
424無名草子さん:2009/03/10(火) 09:22:13
なんかとにかくキモい板になってきてる
書き込む時間だの、誰を批判するなだの、どうでもよくない?
文句言いたいから言うんだろ

デブは心底嫌いだから自分は書くよ
スタッフ一同とか申し訳ありませんとかいいから、もうここに来なきゃいいんじゃないの?

大体知恵のある人間なら、とっくに別に職についてるっつーの
ここに来る人間=この会社の人間とか有り得なくない?アホらし
425無名草子さん:2009/03/10(火) 11:01:39
このスレを社長に見せた方がいいんじゃない?
あなたの会社の現状ですよって教えてあげれば?
ここまで酷くなってますよって

皆さん万が一社長に見られてもいい覚悟で書いているんでしょ?

426無名草子さん:2009/03/10(火) 15:32:53
どうぞ見せてください。お願いします。
427無名草子さん:2009/03/10(火) 19:34:59
>>426
どうぞ教えてくださいと言われても
一般の利用客が社長にこのスレ教えるにはどうすれば良いのですか?
428無名草子さん:2009/03/10(火) 21:21:40
>>422
社長さんが仕事してるって別に普通の事なのでは・・・
だって民事再生法中なんだよ
スタッフ以上に社長が頑張るのは当たり前の事だよ
取締役ってのは本来責任とるためにあるんだからさ
429無名草子さん:2009/03/10(火) 21:25:10
各店舗に本部直結のハイテクカメラ導入してあるんだから
仕事していない人間いたらすぐばれるんでないの?
430無名草子さん:2009/03/10(火) 21:32:15
以前、東北の方で仕事しないでサボってばっかりの課長がいて
スタッフ達が我慢できなくなって
社長に直接現状を報告したことがあったみたいで
その課長は呼び出されて懲戒くらって辞めさせられたんだって
431無名草子さん:2009/03/11(水) 14:32:32
S課長?
432無名草子さん:2009/03/14(土) 06:31:51
ここの連中は社長の信者ばかりだな
一番のDQNは社長なのにw

たまたま古本屋ブームに乗って成功しただけのに
自分の実力だと過信して無茶苦茶な経営をして
結局は潰してしまった

スポンサーをつけないで自力で再生中、
といえば聞こえはいいが
まとまった金はもう借りれない

新規出店が非常に難しい今、
採算の取れている店も
ライバル店が出店したらアボーン
店舗数は減っていくだけ

おまいらは失業者の仲間入り


433無名草子さん:2009/03/14(土) 18:44:10
社長のこと悪くいうな
あの人は本当に人間が好きで本が好き
夢を見たかったんだよ 色々な
うまくいかない時もあるさ
社長がんばってください
434無名草子さん:2009/03/15(日) 13:02:02
>>433
信者、乙w
435無名草子さん:2009/03/28(土) 12:53:28
新しい情報はないでしょうか?

○ぐち主任、元気ですか?
○ぐち課長、元気ですか?
436無名草子さん:2009/03/28(土) 12:54:39
お買い得情報とかないの?
437無名草子さん:2009/03/29(日) 13:07:51
太田店は4/12閉店か
438無名草子さん:2009/03/30(月) 00:01:22
太田店も閉店か。

しばらく行ってないが太田の店長変わってない?
439無名草子さん:2009/03/31(火) 22:18:44
閉店って本当ですか?
セールとかあるかな?
440無名草子さん:2009/04/04(土) 13:33:17
ほんだらけのHPの店舗総数22店舗になってますが多くないでしょうか?
441無名草子さん:2009/04/05(日) 17:18:14
今日初めて売りに行ってきたんですが、少し疑問に思ったので教えてください
明細表(?)に書いてあった冊数と持ち込んだ冊数が違ったようなのですが
ここでは引き取れない本をどうするのか聞いたりしないのでしょうか?
442無名草子さん:2009/04/06(月) 01:16:09
買い取りできなかったものは、ちゃんとどうするか言ってくれるよ。
いつも持ち帰って、別の店に持ってくけどw
443無名草子さん:2009/04/06(月) 18:45:13
>>442
441です。教えてくださってありがとうございました
本のタイトルの脇に書いてあった冊数が違うことに
後から気がついたので、少し気になっていました
気のせいだったんですね、よかった
444無名草子さん:2009/04/07(火) 07:22:29
太田店は「買取はしません。他店に持っていってください」と言っていながら、
店内には高価買取の張り紙や旗がwwwwww
445無名草子さん:2009/04/08(水) 06:56:51
ほんだらけ 脳内萌店 本日開店
446無名草子さん:2009/04/09(木) 09:59:22
2週間前に1000円で買った古本を
同じ店に買取に持っていったら
古いから買取できませんだと。

おかしくない??
447無名草子さん:2009/04/09(木) 13:17:38
全然おかしくない。
448無名草子さん:2009/04/09(木) 18:51:58
>>445
脳内萌店って何処でしょうか?新店?

>>441
買取の明細票はコピーもらえば良いのでは?
人間のやる事ですから万が一、間違いが絶対無いとは言い切れないと思いますが。

>>446
購入後何日かで売るのならば、
購入する際にこれ買ってすぐに売ると査定はどうなるのか質問してみればよいのでは。
449無名草子さん:2009/04/09(木) 22:46:45
買取ってかなり難しいものなんですかね?
うちのボスは買取ができる事をかなり鼻にかけていて
色々講釈垂れるんですけどたまにイラっとくるんですよね。
発禁になった本は価値があるんだよとか目を輝かして語るからキモくてキモくてしかたないです。
450無名草子さん:2009/04/09(木) 23:26:14
専門店ならまだしも、なんでも扱う店だと
正しい市場価値の把握なんて難しいというか不可能でしょうね・・・

売りに行く方もその辺は覚悟してると思うけど、
ほんだらけは無駄に希少マンガ並べたりしてるからなあw
あれで勘違いする人は出そうだよね。
451元スタッフ:2009/04/10(金) 03:55:04
今ほんだらけって儲かってるんですか??
452無名草子さん:2009/04/11(土) 20:15:54
>>446
同じ本をぐるぐる回せたらそっちのほうがおかしいw
453無名草子さん:2009/04/28(火) 18:43:39
確かに明細票ないっておかしいね。この前大量に売った時に一括査定にしなくて個別でやってもらったんだけど説明なかったのは処分品ってことなのかね?
そこまで汚れてない今現在連載中コミックも数巻だけ値がついてて説明なかったんだけど
454無名草子さん:2009/05/20(水) 21:38:26
伝説のカリスマ店長元気ですか?
455無名草子さん:2009/06/02(火) 02:56:35
ほんだらけでバイトしようかと思ってるんだけど、髪色ってどのくらいまで大丈夫なのかな
456無名草子さん:2009/06/03(水) 13:37:27
心配する前に面接いってみればいいんじゃない?
うるさく言われるならやらなきゃいいだけだし、
イヤならべつにやめればいいんだから。
457無名草子さん:2009/06/23(火) 16:23:21
ここっていつもバイト募集してるけど
やっぱり落とされまくるんかな
458無名草子さん:2009/06/27(土) 14:37:52
446:タト人か!オメ
459無名草子さん:2009/07/23(木) 22:01:44
ブーが落ちたね。バンザーイ
460すみれ:2009/08/08(土) 19:56:04
初めて書き込みます。関係者の家族です・・・
この会社は、社員にもその家族にも酷すぎて、怒りを通り越して呆れました。

社長妻に古着屋に誘われたとき、断って本当に良かった。
461無名草子さん:2009/08/08(土) 23:06:10
いち客ですがw
このスレ見てると、ホント扱い酷いんだろうなとは思うよね。

普通にほんだらけの話しをしたいけど
中の人の書き込みばかりだもんw
462無名草子さん:2009/08/24(月) 18:20:01
カメラ関係の雑誌なんだけど 先月発売なのに買い取ってくれなかった。

3年ほど前に売った本が未だに棚にあるのを見つけた、ちょっと嬉しかった。
463無名草子さん:2009/08/24(月) 18:43:48
専門雑誌はもうあまり買取ってくれないよね。仕方ないけど。

ジャニーズ系雑誌なら大量にレジ近くに陳列されてたw>所沢店
464無名草子さん:2009/09/09(水) 00:57:08
ここってちょっとマニアックなCDの買取はブックオフより高めですか?
ブックオフだと安かったので。
465無名草子さん:2009/09/13(日) 00:45:48
いち客でしかないが、私の行っている店はスタッフがいい人たちばかりなんで、
創価学会で買わないでなるべくこちらで買うことにしている。
スタッフの皆さんは頑張ってください。
466無名草子さん:2009/09/14(月) 18:35:42
所沢店の2階って今どうなってる?
大分前に行ったら上がれなくて。雑誌が欲しかったんだが
467無名草子さん:2009/09/14(月) 23:38:04
2階は今も上がれませんね。もうやめたっぽい。
雑誌は1階にありますよ。
468無名草子さん:2009/09/17(木) 01:10:37
>>467
466だけど、そうか。全部1階に下ろしたのか
どうもありがとう
469無名草子さん:2009/09/18(金) 05:21:45
宗像店が閉店するってマジ?
470無名草子さん:2009/09/25(金) 00:48:10
雑誌の上げ下ろしお疲れ様です。
その場の考えで行動するから後々大変になるんでしょうね。
今はしっかり残業代とか出るんでしょうか?
471無名草子さん:2009/09/25(金) 00:56:11
最近4年ぶり位に久々に行ってみたら
スタッフが昔みたいな元気なくて
いらっしゃいませ等の掛け声もなく・・・
お通夜みたいで逆にビックリしました。
民事再生中の今はそういったコンセプトなんですか?
472無名草子さん:2009/09/25(金) 03:35:16
気持ちの入ってない「いらっしゃいませ」山びこなんて
ブックオフだけで十分でしょ。
473無名草子さん:2009/10/06(火) 06:24:04
だな
474無名草子さん:2009/10/06(火) 16:48:26
ほんだらけ
携帯サイトオープン
みんな見てねー
http://www.hondarake.com/





伊勢崎店も2Fアボーン、いよいよ末期症状か。。。
475無名草子さん:2009/10/07(水) 23:16:19
あのさ、ちょっと情けない話を聞いてくれよ。
この間の日曜日にさ、ほんだらけの○沢店に本を売りにいったんだ。
漫画数冊とDVD数本。
で、オレすげぇマヌケでさ、売ったDVDのケースに現金挟んだままだったんよ。
一万円札で6枚=6万円ほど。
その日の深夜に気がついてさ、翌日月曜開店前に店に行ったんだ。
焦ったよ。俺、先月体調崩して1週間欠勤したから、欠勤控除で給料引かれて半分だったんよ。
事情話して、調べてもらったら、「無いです」っていうんだよね。
476↑続き:2009/10/07(水) 23:18:19
買い取り査定したスタッフに連絡とってもらって調べさせたんだけど、やっぱり分からないって言われた。
んで、そんなことはないからもう一度確かめてくれって言ったら、「少し待っててくれ」って言って、オレを外に残したまま店内に入っていって、10分くらいしてから「やっぱり無い、勘違いだろう」って言うんだ。
で「ウチはたとえ1円でも落ちていれば届け出るように教育している」って言うんだよ。
そりゃ、1円ならそうかもしれないけどさ、6万だぜ?魔が差したっておかしくねぇだろ?
477↑続き2:2009/10/07(水) 23:19:07
納得いかなかったからさ、法テラスっつー法律相談事務所に電話してみたんだ。
「この手の案件は、時間が経つほど立件しにくいから、早期解決が必要だ。相談だけなら30分5千からでできるがどうするか?」
って言われた。案件解決までにいくら払うか考えたくもなくて、「検討する」とだけいって電話切ったよ。
どうしても諦めきれなかったから、もう一度ほんだらけ○沢店に連絡とって「弁護士を通して話をするかもしれないから、代表者の名前を教えろ」って言ったよ。
そしたら、ようやくネクタイしめたのが出てきてさ、
「当店は買い取り査定の場合、必ず2人体制で作業いたしますので、このようなことがあれば必ず発見できます」
とか、あとはまぁ、オレの勘違いだろ的なことを、さもマニュアル通りに言うんさ。
オレ、実は何年か前にここで働いたことがあってさ、そんときは、開店〜13時くらいまではレジ1人、棚出しその他作業1人っつーシフトを知っててさ。
1人でレジやりながら買い取りして、とか普通なの知ってたんよ。
だから、「いつからその体制なんだ」って聞いたら、「1年くらい前から」って。
呆れたよな。しかも、説明してるそいつですら入社して1年だものよ。
間違いなく、現金は入ってた、だからちゃんと調べてくれって言ったよね。
そしたら「調査はするが、ウチではありえない」ってさ。
んで、調査の報告は必ずするって言って、今日まで音沙汰無しよ。
よく調べもせずに売りに出したオレもオレだが、「うちのスタッフに限っては絶対無い」って言い切る方もスゲエよな。
多分、買い取り受付した、ちょいガタイのいい兄ちゃんの懐に入ったんだろうな。

なんか長々書いたけどさ、結局オレはあと1万ちょいでどうやって月末まで過ごせばいいって話。
だれか教えてくれよ…。
478無名草子さん:2009/10/08(木) 00:32:52
警察に相談したら?たぶん証拠がないからダメって言われると思うけど。
店員の買取に防犯カメラでもついてれば、一発だけどね・・・

でもネコババしてたら、査定後の店員の様子がおかしいとか絶対あると思うよ。
その辺は心当たりないの?
479無名草子さん:2009/10/08(木) 12:31:03
>警察に相談したら?たぶん証拠がないからダメって言われると思うけど。

相談したんだが、事件ではないので無理と言われ、法テラスを紹介されました。

>でもネコババしてたら、査定後の店員の様子がおかしいとか絶対あると思うよ。
その辺は心当たりないの?

査定に30分かかるって言われて、一旦店を出てしまったんだ。
んで、帰ってきて支払いしたのは別スタッフで、査定受付したヤツはもういなかった。
480無名草子さん:2009/10/08(木) 15:53:16
監視カメラがカウンターにあって、
店員の行動が本部から見られる事になってるよ

警察も交えて
その時の時間帯の画像を調べてもらうのは?

連絡が来ないなら
店舗よりも本部に直接電話した方がいい
警察に相談するだけして、警察に相談してるって言った方がいいと思う
元スタッフだから逆恨みとか
悪質クレーマだと思われて相手にされてない可能性もある
警察まで出れば向こうも対応違うと思う
それでも駄目なら
内容証明で社長宛に訴えるとかも考えたら?


481無名草子さん:2009/10/08(木) 16:21:00
本当にお金が盗まれたなら事件だし
立派な窃盗罪だよ

法テラスって収入によっては無料になるはずだけど
対象外だったって事?
482480:2009/10/08(木) 17:00:37
ごめんなさい
<<479
を見落としてました一度相談しただけだと警察に相手にしてもらえないのよくありますね・・・

怪しい店員と話合いさせてもらえればいいけどやっぱり無理かな

被害届を書いてみたら?受理してくれなきゃ告訴状を
ググれば書き方でてくるし
だめ元でやるだけしてみたら?

まあ被害届出す前に
警察にも相談してる、
被害届も出す準備出来てるって言ってしっかり調べてもらうよう頼んで
取り合わなければ
会社宛てに内容証明を出す
それでも駄目なら被害届だす

これならお金かからないと思います

泣き寝入りがいやなら時間と精神力使う覚悟で


483無名草子さん:2009/10/09(金) 15:10:44
これはもうどんな事をしても100%お金は戻ってこないだろうね。
あなたは違うと思うけどこういう詐欺みたいなクレームはさんざん過去にもあったからね。
こういうので一回でもお金返しちゃうと続々と同じ様な輩が集まってきちゃうんだよ。
あと裁判とかになった場合買取の際に承認のサインをしたと思うけどそれがかなり強い。
だからまず勝てない。今回は運が悪かったとあきらめるしかないだろうね。
484無名草子さん:2009/10/09(金) 18:17:30
買取の際に承諾書にサインすると、どう裁判で不利なんですか?
買取の時にサインするのはこの商品を
この金額で売りました
っていう証明だと思っていましたが・・・
他に意味があるんですか?あるなら説明すべきなのに・・・
それにDVDはうったけれど、
本来DVDに入っていないお金は
商品ではないから関係ないと思うのですが・・・

485無名草子さん:2009/10/09(金) 20:40:04
>>484
あなた本人ですか?
あなたのおっしゃってる通りですがサインというものを軽くみちゃいけませんよ。
それが例え6万5千の価値がるものを5千円で買い取ったとしても本人の了承のサインがあれば問題ないんです。
まあその品物が6万5千円の価値があったと明確な証拠があれば詐欺罪などで争えるかもしれませんが
これまでの書き込みを見てるとその様な証拠は一切無いと思われますので。
唯一の証拠があるとすれば店側の防犯カメラでしょうが裁判になった時店側がそんな物を提出するとは思えません。
これは空き巣にでも入られたと諦めるしかないでしょうね。
残念ですがあなたにできる事といえはもう二度とこの店には行かない事位でしょう。
486484:2009/10/09(金) 23:15:50
>>485

買取りの時に
売ったのはDVD
仮に
「24」を売ったとします
ほんだらけでDVDを買い取る時は
DVDディスクとパッケージ
お店に行って買取りお願いしても
それ以外の物が入ってれば、
買取りできませんってなりますよね?
特典があれば金額プラス
普通そこで買い取った事になるのは
「24」のDVDディスクとパッケージになって
それ以外の物は買い取った事にならないと思ったんです。
ほんだらけでは現金を買うなんて
してないはずだし
現金を買い取るって古物営業法で届けてるんですか?
あくまで売り買いの契約はDVD
6万円が入っていたとしても買取り表にはDVDディスクとパッケージを買ったって事になっていて、現金入りって書いてなければ
6万円は売り買いした分に入らないのだから
6万円の価値が+になった物を
買った事にはならないのでは?
って思ったんです

ちなみに被害に会った本人ではないですが
昔から
ほんだらけ大好きなファンなので
こんな事件があったなんてショックです
487無名草子さん:2009/10/09(金) 23:19:32
元、社員として言わせてもらうね。
悪いけど今回のケースはお金が入っていたかなんて証明出来ないでしょ?諦めるしかないよ。気の毒だけど…
チェックしてると思うけど、もう一度自宅にあるDVDでも入ってないか確認してみたら?
貴方を批判する訳じゃないけと、サービス業はトラブルはつきもん、特に買取したりする、ほんだらけみたいな業界はトラブルがスゴいよ。売りに来るお客で中には、金銭欲丸出しのお客も多いし、仕事していてかなりキツい。
こう言ったケースだとスタッフ全員に確認、特に買取スタッフ、商品化スタッフ、更にレジ内監視カメラも確認するよ。これは間違いない。石岡がチェックしてるね。
買取の時もディスクのキズ確認するから中にお金が入ってたら普通は店長に報告するし、当たり前だけど、お客に返すよ。
6万円って大金だけど盗んで警察沙汰でもなるリスクを考えると割りに合わなし。それに絶対、後から思い出してお客が来ることぐらい分かるし、お客とトラブルと商品を調べたり報告書やら何やらで面倒だし、ウンザリ。働いていたなら分かるでしょ?
クソみたいな会社でヒゲは無能だけど、スタッフは良いヤツが多いよ。
もう一度自宅のDVDでもチェックしてみ
488無名草子さん:2009/10/10(土) 01:00:15
>>486
まさにそうですが今回は店側がそんな物が無かったと言ってるのでどうしようもないと思います。
あとこの事件が本当にあったのかは分かりませんよ。
あなたがほんだらけのファンでショックなら事実関係を問い合わせてみてはいかがですか。
489無名草子さん:2009/10/10(土) 09:52:57
487に同意。
○沢店は今本部の御膝下だよね、そんなところで
6万ネコババする猛者はいないと思われる
しても、レジカメラがあるからすぐばれるだろうし
言いがかりとしか思えない。社長がもと警察官だし、
そういったところには非常に厳しい会社です。
事務量増やされた店員がかわいそう(by元店員)
4906万男:2009/10/10(土) 09:56:08
H.N変えました。一応本人ということで。

皆さん、多くのご意見ありがとうございます。
この手の掲示板に書き込むの初めてだったんで、ルールみたいなモンがいまいち解らなくて、スルーされたらどうしようとか思ってたんだけど…。

総括すると、やはり諦めるしかないみたいですね。
法テラスは、初回相談料は必須で5000ちょいかかるらしい。
その時の手持ちが1万ちょいだったから、これで長引く=追加課金になったら支払えないと考えたので、諦めたんだ。
警察は、2度相談したけど事件ではないので被害届は作れないと言われたよ。
2度とも法テラスを紹介されて、早々に電話を切られてしまった。
4916万男:2009/10/10(土) 10:05:48
ほんだらけのスタッフが良質なのは知ってる。
幹部クラスはどうだか知らないけど。
オレも、美術書やら写真集やらが好きでアルバイトしてたクチだしね。

○沢店は、近隣の古本屋と比べると、本の価値を知ってる店だったから、バイト辞めた後もちょくちょく利用はしていたんだけどね…。

売る前に確認しなかったオレが100%悪い、ってどうしても思えなくて、書き込んだんだ。
色々な意見本当にありがとう。
レスにもあったように、空き巣に入られたとでも思って諦めます。

残り8千ちょいで、10/31まで生きていくぜ…。
492無名草子さん:2009/10/10(土) 10:20:26
491>
489です。あきらめるのはいいけど、ちゃんと家のDVD確認してもし
出てきたらちゃんとここ&お店で謝りなよ?会社の名誉毀損の問題だよこれ。
二階の本部がきちんと隅々まで調べて、なかったって言ってるはずだから。

あと、DVDのケースに6万はさむとか、ずさんな管理方法やめた方がいいよ。
4936万男:2009/10/10(土) 10:37:53
492>
当然、そのつもりです。
オレが望んでいるのは、ほんだらけの謝罪でもなくスタッフを叩くことでもなく、無くなった6万円が手元に戻ってくることだけだ。
オレの勘違いで金が見つかったなら連絡して謝罪もすることも、先方にも伝えてあるよ。

あれから部屋中ひっくり返して探しているけど、見つからないさ。
机・タンス・書籍の中…。
DVDはあの時売ったので全部だから、他を探しようがないんだけどね…。

「なんでDVDのケースなんかに?」って知り合いにも言われたよ。
なんでだろうね?w
そんときのオレには安全な保管場所だと思えたんだろうか。
丸ごと売ってんだから世話無いです…。

494無名草子さん:2009/10/10(土) 18:02:11
伊勢崎店11月3日で閉店…
どうしよう、日々の楽しみの大部分がごっそり無くなる…
古い本にめぐり合えなくなるし、帯付き単行本も買えなくなる…
あんなBOOKOFFの手垢まみれのマンガ本なんか買えないよ…
495無名草子さん:2009/10/10(土) 23:23:41
493>
そうか。。どうせだったら売った後じゃなく、売りに行く
袋につめてる段階とかで気づけば良かったのにね・・
今月分のお給料で、しかも六万もの大金を入れたら私だったら
絶対忘れないけど、余程魔が差したんだろうね・・
見つかりますように。
496無名草子さん:2009/10/11(日) 00:26:30
なんか書きこみからして注意力散漫な人っぽいな…
どっか家の中に落ちてるんじゃないの?
あんたが一方的に買い取りの奴が怪しいと思い込むように、店や警察はあんたが怪しいと思い込むのが自然だよ
そんな金が実在した証明すらないんだから。
497無名草子さん:2009/10/11(日) 01:16:39
>>494

太田に続き伊勢崎も・・・・
ほんだらけって店舗や店舗スタッフすごくいいのに・・・
会社もうやばいのかな・・・

このスレには凄く負のオーラが集まってる気がして悲しくなる・・・
近くのお店は無くなったけど
マターリ楽しく買い物できた店舗とのギャップが強すぎて切ない
みんなで楽しいスレにできればいいのにな。

近くにあった店舗なくなっちゃったから、なかなか行けないから寂しい

会社が良い会社になって欲しいな
店員さんも大事に考えて店員さんが
やりがい感じられる会社。

店員さん達を大事にできてないと
うまく行かないと思う
ここの元店員さんの書き込み見てると特に

理想論で甘い考えだけど
働く人もお店に来る人も楽しい素敵な会社になったらいいのにな

長文になってごめんなさい(>_<)
498無名草子さん:2009/10/11(日) 10:00:12
>>497
お客様にこんなに愛されてるなんて・・まだまだ捨てたもの
じゃないなと思いました。辞めた私がいうのもなんですが、
ここで受ける印象を全て真に受けるほど悪い会社ではないですよ。
辞めた人はほら、辞めるだけの理由があったわけですからね。
文句しかいいませんよ。
本が好きで楽しく働いている人たちはまだたくさんいる
わけで・・不満がないというと嘘だと思いますが。
思いついた経営アイデアを即行動に移してみたい人とか、
本気で経営者を目指す方には凄く良い地盤だと思います。
私は途中で経営者の資質ではないことに気づいて脱落しましたけどね、
働いている間はきついけど楽しかった。
元社員でこんな公の場に愚痴書き込んでいる方々は頭が
悪いなと思います。履歴の傷を深くして・元同僚の首を絞めてどうする
気なんでしょうか。
自分の古巣をくそ会社だなんて私は呼びたくないんですが・・
499無名草子さん:2009/10/11(日) 12:43:28
ほんだらけの店員って好感度高いけどね。
接客に慣れてない感じの人は多いけど、失礼な奴はいない印象。

あと立ち読みがいないせいか、店の治安もいい。
500無名草子さん:2009/10/11(日) 19:41:47
昔は上の人間に厳しい人がいっぱいいたからね。
本部にでもクレーム入れられたら大変な事になるので接客なんか特に気を使ってたからね。
今はどうなんだろう。
5016万男:2009/10/12(月) 13:04:55
496>
確証は無い、けど確信はある、といったトコロですね。
現金を封筒やら金庫(化粧箱等)に入れないというのは、自分の中のちょっとしたルールだったんですよね。
注意力散漫と言われればその通りですね。
オレの不注意はもっともだが、「100%ウチのスタッフではない、そんな教育はしていない、そっちの勘違いだろう」と言い切った店長(なのか?)に、開いた口が塞がらなかったさ。
502無名草子さん:2009/10/12(月) 22:50:18

こいつからモンスタークレーマー臭がするw
無実だとしたら、店員が可哀相だな
503無名草子さん:2009/10/13(火) 07:29:48
前の書き込みみてたら10月4日にDVD売りにいったみたいだけど、
9月分の給料が仮に1日or2日に振りこまれたとして、おろして
何を血迷ったかDVDに入れて、2日後にはすっかり忘れてDVDごと売りに
行ったってわけかww生活費の6万円・・凄いですね。
504無名草子さん:2009/10/14(水) 00:37:02
伊勢崎の閉店セールはいつからですか?
505無名草子さん:2009/10/15(木) 10:07:39
伊勢崎が閉店とはとうとう末期か。
506無名草子さん:2009/10/17(土) 04:04:54
伊勢崎の専門書好きだったのになぁ・・・残念
507無名草子さん:2009/10/23(金) 01:57:37
伊勢崎店今日というか昨日行ったら、キャピキャピしたおにゃのこたちがお菓子売っていた。
なんだあれ???
元気も良かったし。

どっかの大学のゼミかサークルか?
ほんだらけにふさわしまない。
誰かがほんの値段聞いたら、戸惑っていて、店員に聞いたりしていた。

5人くらいいたかな。
508無名草子さん:2009/10/23(金) 01:59:11
群馬は、前橋、太田、太田カンケンに続いて伊勢崎か。
残るは高崎だけだけど、あそこもあぶないな。
509RLvTjOWBQAsY:2009/10/23(金) 03:08:34
510無名草子さん:2009/10/24(土) 16:42:52
伊勢崎店が閉店するのはショック。
専門書が多めだったから、好きだったんだけどなぁ
511無名草子さん:2009/10/24(土) 18:34:45
伊勢崎店、今日から11月3日まで閉店セールやって、あとはリサイクル
ショップになるんだってさ。
お菓子はそのスタッフらしい。(リサイクルショップの案内された。)

まだ営業中なのにロゴが半分ペンキで塗りつぶされてたw
512無名草子さん:2009/10/27(火) 10:13:53
伊勢崎店は、倉庫の本も売ってくれるのであろうか?
513無名草子さん:2009/10/27(火) 16:13:40
しゃいんがふせいをしたから
みせがつぶれたんだ
ぼくはけいさつかんだったから
ふせいはゆるさないよ
ろうどうきじゅんほうはまもらなくていい
514無名草子さん:2009/10/28(水) 16:06:17
3大闇歴史

池袋店
オーストラリア店

あと一つは何だろう
515無名草子さん:2009/10/28(水) 22:50:52
>>514

お台場店でしょう
516無名草子さん:2009/11/07(土) 22:57:15
伊勢崎店が閉店したの知らなかった。
大好きなお店だったのに…とても残念です。
517無名草子さん:2009/11/08(日) 06:30:04
>>514
3大で済まなかったから
倒産したんだよw
518無名草子さん:2009/11/11(水) 17:48:09
伊勢崎って結局、別の業態になったの?
倉庫と寮は残ってるの?

?ばかりでスマソ
519無名草子さん:2009/11/15(日) 00:02:45
伊勢崎の跡地にリサイクルショップが出来てる・・・w
520無名草子さん:2009/11/15(日) 13:39:12
>>518
倉庫は塗り替えられている
店舗はそのままだが、リサイクルショップに改装されている
寮はどこにあるのか知らん
521無名草子さん:2009/11/16(月) 20:35:07
研修生どうしが激務の後毎夜営んでた寮もなくなったか。
522無名草子さん:2009/11/19(木) 21:03:24
お台場店設営のとき手伝いにイッタヨ!
たしかドラム缶を大きくして縦に割ったような店舗だったなw
帰りに大江戸温泉みんなで行ったりしてさ・・・
懐かしいね
あんなに早く無くなるとは・・・乙


伊勢崎店は社員寮完備でよかったね
全室クーラー付きだったし
キッチンとかも広くてね
入り口の猫元気かな
大卒の社員研修とかもやってたね
大卒で入社した方々・・・乙


伊勢崎倉庫の田○さん、物流倉庫の尾○さん元気ですか?
523無名草子さん:2009/11/21(土) 04:00:25
>>521け、け、け、研修生ってなんだ?w
524無名草子さん:2009/11/29(日) 23:54:30
ほんだらけのあの歌ってもう聞けないのかなあ
525無名草子さん:2009/12/02(水) 13:09:23
>>521
そういえば研修中に浮気して、そのまま出来婚しちまった奴いたよなw
526無名草子さん:2009/12/30(水) 00:19:03
クリスマスは店舗で過ごす;;
そして年末年始も・・・
私の場合、紅白なんて何年も見れませんでした;;
現在は見れますよ^^
527無名草子さん:2009/12/30(水) 00:24:29
最近全然書き込みないですね
寂しいね
528無名草子さん:2010/01/16(土) 00:37:08
ここでゲームの攻略本売りに行ったけど
ブックオフ以下の買取価格でフイタ
529無名草子さん:2010/01/16(土) 01:27:25
「以下」って言われても
具体的に書かなきゃわからないね。

530無名草子さん:2010/01/27(水) 20:19:52
本社からスタッフを店内の防犯カメラで日夜監視続ける常務さん、お元気w
531無名草子さん:2010/02/08(月) 17:03:37
久々に買取に持ってったけど、査定が安くなったなあ…

でも近くにあるなんとか大帝国よりははるかにまともだけどね。
532無名草子さん:2010/02/14(日) 21:07:54
最新の情報教えて
533無名草子さん:2010/02/20(土) 10:13:14
昔のほんだらけ伊勢崎店の場所お店かわって
ほんだらけのHPにリサイクルの店紹介されてるけれども
ドリームで運営してるの?
534無名草子さん:2010/02/20(土) 10:20:01
ホームページの店舗紹介は一月に1回更新してるみたいだが
会社概要って更新ないよね
夢の蔵とかオープンしたならしっかり更新すれば良いのに
もったいないよ
会社概要って顔でしょう
535無名草子さん:2010/03/06(土) 14:08:22
話題ありませんか?
既存スタッフさん
536無名草子さん:2010/03/11(木) 14:57:50
ここでバイトしたいけど、どうしようかな・・・・・
537無名草子さん:2010/03/27(土) 22:17:17
バイト頑張ってね
538MANYU:2010/04/09(金) 00:41:12
たまたまココを見つけた。
まだ、ほんだらけを起業する前の古本屋で、バイトとして
樋○さんや武○さんにお世話になった。あの頃は楽しかった。
ココを見ていると色々あったみたいだけど、2人とも元気かなあ。
539無名草子さん:2010/04/11(日) 21:15:12
>>538
誰かな?
確かに、あの頃は楽しかった。
540無名草子さん:2010/04/11(日) 22:31:30
思い出話ばっかだな。
541無名草子さん:2010/04/21(水) 17:33:39
バーコードになってから、単行本書籍の値付けが全体的に上がったな。
あのまま腐っていくだけなのに。
542無名草子さん:2010/05/04(火) 10:25:51
本買取してもらったらポイント120P付いたけど、ほんだらけのポイントって今でも「1P=10円」で割引に使えるんだよね?
これだけのポイント貰ったことがないので、もしかして仕様が変わって、「1P=1円」になった?
543無名草子さん:2010/05/07(金) 03:20:25
1P=1円に変わったよ。
先月からチラシなんかで告知してた。
544無名草子さん:2010/05/14(金) 20:01:28
本格的に終わったな。
545無名草子さん:2010/05/19(水) 22:58:55
会社直か購入者が流してるかは知らないけどヤフオクで落札した本に「ほんだらけ」の値札が付いてたよ。
写真1枚に「☆一度人の手を経たものだと言うこと、ご了承ください。
 本のコンディションに厳しい方はできましたらご入札はご遠慮下さい。
☆返品不可でよろしくお願いします。」、発送連絡が「発送しました。」の一言とかなり怪しかった。
546無名草子さん:2010/06/10(木) 11:18:15
おまえら、夢之蔵行った事ある?
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:23:42
ほんだらけってトーサンしたんじゃないの?
うちの近所の店だけ潰れたのかな
548無名草子さん:2010/07/28(水) 09:26:12
民事再生法で営業してるんでは?
549無名草子さん:2010/08/01(日) 15:12:15
最近書き込み無いですね
550無名草子さん:2010/08/31(火) 18:06:39
終わってるよ

上部が全部無能だし人を人ともおもってねぇからな

まともなやつは全部辞めた
551無名草子さん
北関東に住む者です

太田店、小山店、伊勢崎店 など好きだったのですが
なくなって寂しいです

高崎店はなんかイマイチだし・・・

北関東でほんだらけのような
濃くて在庫数の多い大型古書店って他にないでしょうか?