【エッヘン】天国からのラブレター 7【プンプン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
489無名草子さん
テレビ局の人と本村関係者しかいなかったよ
490無名草子さん:2007/09/15(土) 17:57:29
弥生さんのお母さんとかずっちも来てるのかな?
神田川料理人と弥生さんを老けさせたような中年夫婦がいたら
おそらく義理父と母だろうね。
491無名草子さん:2007/09/15(土) 18:03:10
真実の美しい物語なら、原作に登場した実在する人物を
初公開の日に招待すべきだ。
492無名草子さん:2007/09/15(土) 18:21:38
ヤヨイ!今日ようやく初日を迎えたよ。
ヤヨイとユウカの為に大勢集まってくれたよ(親戚一族)
さ、始まるからな。

てな感じ?

もっと、上手い人にお願いしたい。
493無名草子さん:2007/09/15(土) 18:25:56
マスゴミが来ているならばオンエアに備えて
ただいまカメラ映りのリハ真っ最中かなwww

ダメだしはさしずめ後妻?今カノ?という名の支持者か?w
494無名草子さん:2007/09/15(土) 18:31:00
TBSが並んでる客を撮ってた
本村演出隊ウゼー
495無名草子さん:2007/09/15(土) 18:37:29
映画が原作といかにかけ離れているかと
原作本の扱いがどうなっているかがポイントだな〜
496無名草子さん:2007/09/15(土) 18:49:17
だってぇ、レイトショーまで時間たっぷりなのにマスコミって
オカシクない?
497無名草子さん:2007/09/15(土) 19:07:44
>>494
並んでる人って
エキストラのアルバイト事務所からきた人かな?

今週(8/20号)の週刊新潮の本村、オサレに撮られてる。
キモ顔なので顔は少し反らさせてのポーズでかっこいいシャツ、バッグ、Gパン。
眼鏡、時計(どこまで本人私物か不明)。
髪型もきまっていた。
498無名草子さん:2007/09/15(土) 19:09:46
レポーター
「今日東京渋谷である映画が初日を迎えます。
タイトルは天国からのラブレター。
本村洋さんの書いた本が映画化されます。」
今日のニュースでやるのかな
499無名草子さん:2007/09/15(土) 19:13:34
ま、完全にキムタクに負けてるけどね。
ガンバレ〜モッちん。

地獄からヤヨイとユウカも見守ってるよ。
500無名草子さん:2007/09/15(土) 19:25:43
>>483
なかと高原君の動向を知りたがってたのは「別れろ!私より不幸になれ!!」
って気持ちだったから気になってた。桂くんと直子ちゃんの時は「直子みたいな
女とは早く別れてフリーになって!桂くぅ〜ん」って気持ちだったから気になってた。
前者は不幸を願い、後者はフリーになった男を狙うって感じで言ってたように
思えるがな、あの本を読む限り。
501無名草子さん:2007/09/15(土) 19:35:06
3日ぐらいで打ちきりになればいいのに。
モッちん調子にのるなよw
502無名草子さん:2007/09/15(土) 19:38:25
>>497
30人くらい並んでるかな
女とカップルが多い
503無名草子さん:2007/09/15(土) 19:52:11
>>502
そのうちこの板の住民は何人?
504無名草子さん:2007/09/15(土) 20:07:08
被害者の会の人が動員されてるとおも
自分も誘われたし。。。
505無名草子さん:2007/09/15(土) 20:13:14
>>499
せめてユウカちゃんは天国にぃぃぃ〜……
506無名草子さん:2007/09/15(土) 20:19:23
>>502
天ラブ読みながら並んでる女がいたが…
舞台挨拶ゲストは本村と監督と奥山
507無名草子さん:2007/09/15(土) 21:00:33
>>506
508無名草子さん:2007/09/15(土) 21:59:01
ふっくんは、三月さんの夫になりたいとか
もっちんとうまくやっていけるとかいうので
夕夏ちゃんの家庭環境は、まさに地獄ですな。
509無名草子さん:2007/09/15(土) 22:18:10
ぁぁ、早く感動映画の感想が聞きたい。

今頃、涙、涙。

いや、笑いの渦か?

モッちんのガッツポーズが見たい。
510無名草子さん:2007/09/15(土) 22:24:40
映画の感想、あともっちんの舞台挨拶の内容もね。
さすがに上映中にケータイでレポは無理か…
もっちんに見つかったら、ふてぶてしいと思われちゃうよね。
511無名草子さん:2007/09/15(土) 22:27:19
映画の感想、あともっちんの舞台挨拶の内容もね。
さすがに上映中にケータイでレポは無理か…
もっちんに見つかったら、ふてぶてしいと思われちゃうよね。
512無名草子さん:2007/09/15(土) 22:33:42
インタビューで「本の内容と全然違って、感動的でした」とか
言わないかな?
513無名草子さん:2007/09/15(土) 22:37:17
映画の感想、あともっちんの舞台挨拶の内容もね。
さすがに上映中でケータイでレポは無理か・・・
もっちんに見つかったら、ふてぶてしいと思われちゃうよね。
514無名草子さん:2007/09/15(土) 22:39:51
往復書簡?
弥生からの手紙ばかりで
最後には必ず『返事かいてね』『手紙ください』
交換日記にしても夫が書いたのだろう日記は
後からむりやり書きたしたような内容
515無名草子さん:2007/09/15(土) 22:41:34
>>511
もし携帯レポするバカが現れたら、「神!!!」とか言って称えるのか?
本村並みの非常識DQNはとっとと死ね。
516無名草子さん:2007/09/15(土) 22:41:36
むしろ、本を読まずに観に来たモトムラーが多かったりして。
そして今ごろは本村マンセー状態…
そのノリで天ラブを購入して、モトムラーたち唖然。
517無名草子さん:2007/09/15(土) 22:44:19
>>516
本は劇場版用に作り直すんじゃないかな。
518無名草子さん:2007/09/15(土) 22:44:26
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿


ギャハハハハハハ
519無名草子さん:2007/09/15(土) 22:45:05
>>516
本は劇場版用に作り直すんじゃないかな。
520無名草子さん:2007/09/15(土) 22:45:37
>>515
よくぞご存じでwww

モトムラーさん、尊敬する本村さんの映画を観に行かないんですか?
521無名草子さん:2007/09/15(土) 22:47:55
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿
三月馬鹿



ギャハハハハハハハハ
522無名草子さん:2007/09/15(土) 23:00:13
「私の映画を観に来ないようなモトムラーなら要りません!」
523無名草子さん:2007/09/15(土) 23:28:11
そして誰もいなくなった…

みんな映画見に行ったのかな。
524レポ:2007/09/15(土) 23:32:56
電車内のためあまり書けないが
映画の内容よりマスコミ向けパフォーマンスが気持ち悪かった
見に行った自分に腹立つ
525無名草子さん:2007/09/15(土) 23:35:36
>>524
乙です。
自宅に帰ってから、ゆったりとした環境の中で
報告お願いします。
526無名草子さん:2007/09/15(土) 23:37:45
>>523
ワロタw

>>524
乙!やっぱり、マスコミで目立ちたかったが為の映画ですね。
帰宅したらゆっくりレポよろ!
527無名草子さん:2007/09/15(土) 23:37:56
>>524
人柱乙でした。
ぜひ、感想をお願いします。

ぁぁ、楽しみ。
528無名草子さん:2007/09/15(土) 23:43:31
>>524
超超、乙です。
ゆっくりじっくりレポお願いします!
529無名草子さん:2007/09/15(土) 23:50:19
ちょっと考えて欲しい。
最近、これほどまでに公開を待ち焦がれた映画があっただろうか?
530レポ:2007/09/15(土) 23:50:53
並んでる時だけでなく入場時も撮影されまくり
場内には入場者を撮るカメラと後方にもカメラ
退出時は本村が一人一人にお礼を言うシーンを撮影
握手を求める者、抱きつく者、手紙を渡す者
外に出ればインタビュアーが待ち構え
新潮者がアンケートを
531無名草子さん:2007/09/15(土) 23:50:55
いや、ない。
532無名草子さん:2007/09/15(土) 23:56:25
>>530
どれもこれも('A`)ウヘァ だね……
533無名草子さん:2007/09/15(土) 23:57:24
>>530
決死の映画鑑賞、ご苦労様でした。
新興宗教の決起大会のような状況を思い浮かべてしまうw
534無名草子さん:2007/09/16(日) 00:01:30
それで内容は?
535無名草子さん:2007/09/16(日) 00:02:17
>>530
乙です。
それにしても新潮社、完全にグルですな。
536無名草子さん:2007/09/16(日) 01:03:34
【光市事件】 映画『天国からのラブレター』を見に行った人いる?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1189869144/

537無名草子さん:2007/09/16(日) 01:14:34
↑のスレで再婚の話が出てるけど、まさか舞台挨拶で
再婚の報告とかしたのかな。
538無名草子さん:2007/09/16(日) 02:04:59
「レポ」氏のカキコがない。
もしや、モトムラー教の狂信者達に・・・
539無名草子さん:2007/09/16(日) 02:23:57
>>538
いや、まとめに時間がかかっているのかも。
明日もお休みだし、気長に待ちましょう。
540無名草子さん:2007/09/16(日) 03:10:08
映画を見に行った者です。こんなに素晴らしい映画初めて見ました。ハンカチが何枚あっても足りない程泣けました。本村さんも素敵な方でした。
541無名草子さん:2007/09/16(日) 03:22:10
>>540
どんなストーリーでしたか?
本村夫妻以外の登場人物は?
542無名草子さん:2007/09/16(日) 03:25:40
>>541
見てみ
543無名草子さん:2007/09/16(日) 03:32:07
超見る価値のある映画です。皆さんこんな所で本村様々叩きをしていないで映画を見に行かれて、愛について学んだ方が良いよ
544無名草子さん:2007/09/16(日) 06:09:33
未読の者ですが、読む価値ある?
一番印象的な箇所とか
545無名草子さん:2007/09/16(日) 07:00:34
  ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  モトムラー、ざまあああああああwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
546無名草子さん:2007/09/16(日) 07:12:24
>>543
地方なんで見にいけなくてくやしいっ
せめてご感想だけでもどうぞ
547レポ:2007/09/16(日) 07:26:34
ストーリー詳細は夜に

要点
・合コンはあるがなかさんはいない
・食べるのに夢中の弥生に一目惚れする洋
・飲酒はしない
・スリリングナイトは弥生の家で麦茶を飲んで告白して手を握るだけ
・実名晒された友人達は誰も登場しない
・妊娠報告は一人で電話ボックスから
・手紙を書いてる時の字と完成した手紙の字が違う
・「私の趣味は洋」「イタイという言葉を覚えたよ」「一緒に生きよ」はあった
・布団から顔だけだした弥生と腕肩出した洋でセックル後を表現
・キスシーンはさらっと
・「○○じゃん」と言う弥生
・事件当日描写は日記を書いてると呼び鈴が鳴って弥生がフレームアウトして暗転
・死体発見描写は台所から押し入れの部屋に移動する洋
カメラは台所からゆっくり洋の足本をなめて暗転
・子役は妹役
・夕夏は本物のほうが可愛い
・中村が可愛いすぎて弥生じゃない
出産後の表情が上手かった
・須賀は過剰演技で乱暴に物を置くのがイラっときた
遺影の前で暴れるシーンが最高にイラついた
・恋文は本編とエンディングで流れる
548無名草子さん:2007/09/16(日) 07:29:42
>>547
ありり〜ん
>・飲酒はしない
・スリリングナイトは弥生の家で麦茶を飲んで告白して手を握るだけ
・実名晒された友人達は誰も登場しない
原作無視ですか・・・やっぱイタイことは自覚してたのか。
ああ、会場で原作は売ってました?
549レポ:2007/09/16(日) 07:40:27
原作本もパンフレットもなかったと思う
まもなく出社時間のため後は夜書きます
質問あればどうぞ
550無名草子さん:2007/09/16(日) 07:40:54
>>547
「あれは偽者」「あれは本物」というおっぱい鑑定は?
スリリングナイトの甘いキスもないの??
ひどい、それって天ラブへの冒涜じゃない!!
「こんな原作じゃあとても一般大衆に見せる映画になんかできませんよデヘヘ」
とでも言いたいのかしら脚本さんと監督さん、プンプン!!
551無名草子さん:2007/09/16(日) 07:46:14
原作本はなくてもおかしくないのだが
本が売っていないのは不思議だなあ。
劇場版の本があってもおかしくはなかったのに。
よほど比較されるのが嫌だったのか。
文庫本そのものは絶版されていないのだから
これからどうなることやら。
552無名草子さん:2007/09/16(日) 07:50:44
>>549
お忙しいとこありがとうございました。いってらっしゃ〜い。
553無名草子さん:2007/09/16(日) 09:08:01
>>547
それはもはや「天国からのラブレター」ではなかった・・ってことで宜しいですか?
554無名草子さん:2007/09/16(日) 10:01:45
>>547
もしよければ、単純に「映画」としての感想もお聞きしたい。
そのレポで、原作とは別物になっているのは明確ですからw
555無名草子さん:2007/09/16(日) 11:40:29
そろそろ裁判ですよ
無機懲役だ
556無名草子さん:2007/09/16(日) 13:02:02
マスコミ板で拾った

土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 - 「天国からのラブレター」に「7年で仮出獄」と書いてあった?
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20070915/1189860653

私が持っている「天国からのラブレター」は初版本のようだ。

そこには編集部の付記のような形で
「少年法58条には、少年の無期刑は7年で仮出獄できる、とある。」
のみ書かれている。(写真参照)

被告人がこれと同じ本を持っているのかは定かでないが、
編集部が注意書きなしで書いているのは紛れもない事実であり、
これを参考に被告人がそうだと考えたのなら、
マスコミは被告人を薬籠中の物としているようにも思える。

557無名草子さん:2007/09/16(日) 13:35:04
>>556
その写真にさらされてる編集付記は、次のようになってるね。

  <引用始まり>
  平成11年12月22日 論告求刑 死刑
  平成12年3月22日 判決 無期懲役

  少年法(58条)には、少年の無期刑は7年で仮出獄できる、とある。
  <引用終わり>

この書き方だと、死刑になったがその後無期懲役に減刑され、無期懲役でも
一生監獄にいるわけではなく、7年後に仮出獄で外へ出てくる、というふうに、
少年の刑が軽くなっていくような印象を受ける。印象を誘導してるね。

重版で削除されたのは、出版時点で誤った記述だったからか、それとも、
法律改正で正しい記述でなくなったからだろうか?
558無名草子さん:2007/09/16(日) 13:40:12
とことん美化していっただけのクソ映画に何の意味がある?
役者も出来るだけ美男美女にしてキレイキレイにして
愛だの恋だの
何の芸術性もないウンコ

伊藤敦史辺りの三枚目の方が平凡な夫婦を表現しやすいだろうに

そういうとこがキモイんだって本村
559無名草子さん:2007/09/16(日) 13:48:51
>>557
>重版で削除されたのは、出版時点で誤った記述だったからか、それとも、
>法律改正で正しい記述でなくなったからだろうか?
漏れは前者だと思う。
後者だったら、その後に**年法改正のため適用されないとか注釈をつけて
元の文章は残すよ。

560無名草子さん:2007/09/16(日) 13:51:25
神社で餅を盗む回想するシーンとラルゴを監視するシーンは?
561無名草子さん:2007/09/16(日) 13:54:01
本村役を山田孝之にやってもらいたかったナ
562無名草子さん:2007/09/16(日) 14:07:17
>>558
主演の2人はシャーリーズ・セロンの爪の垢を煎じて飲むべきだな!
天ラブ見てないけど
563無名草子さん:2007/09/16(日) 14:14:58
ところでこの映画って自主じゃないでしょ
出資してんのどこよ?
まさか新日鐵?

てか興業的に始まる前から終わってるな
564無名草子さん:2007/09/16(日) 14:31:25
酒の味も飲み方もわからぬ若造が、酔っ払った勢いで
恋人の親友に告白→接吻

この重要なシーンを映画では捏造してしまったわけですね。
まったくガッカリだよ。
565無名草子さん:2007/09/16(日) 14:52:59
何だ、原作とは全然別物じゃん。そんなもの映画にして何の意味があるの?
結局本村一人が(本まで出して映画のモデルになるくらいだから、
もはや一般人ではないよね。タレント扱いってことで敢えて敬称は省きます)
喜ぶための映画だったってこと。クソくだらない恋愛を、さも「人も羨む
大恋愛」の様に捏造演出し、本では妻の友人を実名で載せたくせ、映画では
都合の悪い部分は省きまくり。この人は一般人じゃないよ。タレントさん。
きっと今頃「弥生、俺たちの恋愛が映画になったよ。俺たちの素晴らしい恋愛は
映画という形で歴史に残ったんだよ。俺もタレントの仲間入りだ」くらいの気持ちで
ほくそ笑んでいるに違いない。新しい恋人もいるとのことなのに、本当に恥知らずだ。
566無名草子さん:2007/09/16(日) 15:15:17
>>564
やっぱスリリングはないんだ
洋モノローグ+映像でさらっとでもやればいいのに
567無名草子さん:2007/09/16(日) 15:18:00
とりあえず原作本はパンフとか売ってるコーナーに積むべき
568無名草子さん:2007/09/16(日) 15:19:29
>>549
交際・結婚どちらでも良いですが、
反対する周囲の人は描写されてましたか?
569無名草子さん:2007/09/16(日) 15:41:30
>>565
>もはや一般人ではないよね

同意。自分の人生を切り売りするタレントさんです
570無名草子さん:2007/09/16(日) 16:03:22
>>569
他人のプライバシーも切り売りしてますw
571無名草子さん:2007/09/16(日) 16:04:28
昨日地元の書店に行ったが天ラブ無かったよ
572無名草子さん:2007/09/16(日) 16:05:28
【モッチン】天国からのラブレター【有名人】
573無名草子さん:2007/09/16(日) 16:13:54
クマのぬいぐるみは、映画に出てきた?
574無名草子さん:2007/09/16(日) 16:26:01
ーー原作は往復書簡から構成されていますが、どのように脚本は起こしていったのでしょうか。

原作を読ませて頂いて自分の心に残った部分や、本村さんのお話を伺って
感銘を受けた部分を中心にして、私がまずベースとなる脚本を構成していき
ました。

それから、本村さんに、弥生さんとのゆかりの地に案内して頂いたり、お墓
参りをさせて頂いたりしながら、本村さんとかなり頻繁にやり取りをして、撮
影に入る直前まで台本を作り上げていきましたね。

ーー事実を脚本に起こしていく中で、気をつけたことや苦労されたことはありますか。

常識的に最低限気を付けなければいけないことにはもちろん配慮しました
が、その上で「こんなことを描いて良いのかな」とか、「こんな演出をして良
いのかな」と自分が迷う部分は、かなり細かいディティールまで本村さんに
相談していました。

本村さんとのコミュニケーションを判断基準にして、脚本を書き上げています。

ーーこのように、原作者の本村さんも含め一丸となって創られている本作を
監督がまとめ上げていく中で、一番気をつけたことは何でしょうか。

この事件を知って、本作を観る方がほとんどだと思うんですけど、悲しい結
末に向かっていく悲しい色に染まった作品にはしたくなかったんですね。

それが一番気をつけたことです。観ている人に自分の家族や大切な人への
想いを自然に馳せてもらえるように、できる限り、家族や夫婦間の微笑まし
いやり取りをリアルに描いたつもりです。
575無名草子さん:2007/09/16(日) 16:29:01
映画のヤヨイはもっとブサイクな人にやらせるべき
576無名草子さん:2007/09/16(日) 16:51:01
>>574
>できる限り、家族や夫婦間の微笑ましいやり取りをリアルに描いたつもりです。
えええーーー。あの原作のどこにそんなやり取りがw
本村の意見がかなり多く取り入れられているということは、妄想捏造だらけって
こと?

577無名草子さん:2007/09/16(日) 16:55:53
ここの人、近いうちに見に行くらしく、書籍で予習したらしい。
ttp://s19171107.seesaa.net/article/55643068.html
劇場版のレビュに期待。
578無名草子さん:2007/09/16(日) 17:03:09
>>577
映画を公開することによって
真実に近づいている人が少しずつ増えてくる。
この人はどんな感想を持つんだろうな。
本当に楽しみだね。
579無名草子さん:2007/09/16(日) 17:03:52
「被告には真実を語ってもらいたい」
どの口が言うか・・・・
580無名草子さん:2007/09/16(日) 17:10:04
>>579
本来ならお前が自らの罪を告白しなければならないのにね。
581無名草子さん:2007/09/16(日) 17:11:32
今後、犯罪被害者遺族による捏造映画、増えるのでしょうか?
582無名草子さん:2007/09/16(日) 17:13:36
大手マスコミが批判しなければ、そうなるんじゃない。
583無名草子さん:2007/09/16(日) 17:23:10
事件後の出版→映画化って松本サリン事件の時とほぼ同じだけど
マスコミを一切敵に回して戦った河野さんと、マスコミを殆んど味方に付けた本村さん
こうまで差が付くものか

黒い夏だったっけか?
あの映画めちゃくちゃ怖かったな
584無名草子さん:2007/09/16(日) 20:59:20

  金・オンナ・ギャンブル

東京都荒川区 岡田伸一さん(28歳) 無職

28年間バカにされっぱなし。ミジメ過ぎた俺の人生がエミール
キーホルダーを持つようになった途端、突然ツキがめぐってきた。競
馬をやれば連戦連勝、夢にまでみた万馬券を当て、気がつくとし
んじられない事にギャンブルで稼いだ金が7400万円!!元手は
たった9500円。しかもたった2ヶ月で人生大逆転!!女は3P4P
ヤリ放題!!勤めていた(?)新聞屋も諦めギャンブルで身を立てて
いこうと思っています。実は来月の11日にラスベガスに行き勝
負をかけます。イシュダル、ツインドルフィン、クレストのデザ
インを全部金運の石で大至急送って下さい。結果はまた報告します。宜しく。
585無名草子さん:2007/09/16(日) 21:38:28
>>576
「できる限り、家族や夫婦間の微笑ましいやり取り(一般論的な意味で)」
ということだろう。
586無名草子さん:2007/09/16(日) 21:45:31
>>583
この人こそ「一人で戦った」被害者だよねえ…。
奥さんもだいぶ良くなってるようだし、穏やかに暮らして欲しい。
587無名草子さん:2007/09/16(日) 22:19:01
昨夜観た人、ほんとに乙でした。

今朝NHKのニュースで紹介されたの偶然見たよ。
客席をばっちり映してたけど、会場狭いから顔まるわかりで
ヤな感じだった。
一人冴えないおばはんがインタビューされてて、感動しましたとかなんとか
どうでもいいコメントしてた。
588無名草子さん:2007/09/16(日) 22:23:27
>>587
本村さんの舞台挨拶はニュースでやらなかったの?

昨日の観客はマスコミ関係者か、被害者の会の人が
ほとんどみたいだったから、ここでレポしてくれた人は
本当に勇者だね。内容upしてくれてありがとう。
589無名草子さん:2007/09/16(日) 22:23:36
昨日のレポしてくれた人、早くこないかなぁ〜
590無名草子さん:2007/09/16(日) 22:27:28
>>589
待っても、無駄だよ
みんな洗脳されてもムラーになっちゃったよ
591無名草子さん:2007/09/16(日) 22:28:09
80投稿者:真光青年隊  投稿日:2006年08月19日(土) 21時22分48秒

日常の隊活動、春の陣、夏の陣参加、お疲れ様です。
共に手をかざし、教線五倍(梅)化花咲かせましょう!!
主の大御神様の益々のみ名の弥栄えを慎みて御祈念申し上げさせて頂きます。
さて、真光青年隊信条を披露させて頂きます。
信条(しんじょう)と言っても、日ハムの新庄剛志の新庄(しんじょう)とは全然違いますよ(大爆笑)
心得違いしておられる方々も見えるようなので念の為、忠告しておきます(^_^)v
「真光青年隊の使命」先達と同様に、腹部に気合を入れて奏上させて頂きましょう!!
《 真光青年隊信条 》
一、真光隊員は朝な夕な事々一切徹底して主神に感謝する。
一、霊主心従体属の正法に徹する。
一、敬輪団結する。
一、誠実である。
一、義務を尽くす。
一、礼儀(マナー)正しい。
一、友誼(ゆうぎ)に厚い。
一、自己愛を捨て利他愛に徹する。
一、親切である。
一、従順(ス直)である。
一、快活である。
一、質実剛健である。
一、つつしみ深く勇敢である。
一、純潔である。

《 決意 》
私は名誉にかけて大神業と新社会人創造、地に恢弘の三役として次の三条の実行を決意いたします。
1 全人類魂霊浄めと毒気消除の明礬役。
2 全人類包み気枯れの輸血役。
3 全人類真如逆法の激流方向転換版役。

592無名草子さん:2007/09/16(日) 22:28:41
>>588
挨拶も観客との握手も出てたよ。
異常な狭さで会議室並の距離感。

洋のコメント:映画を通じて命の大切さを伝えたい

なんだかねえ。
593無名草子さん:2007/09/16(日) 22:33:38
>>586
そういえば、本村様は常に大軍を率いて戦っていらっしゃる。
594無名草子さん:2007/09/16(日) 22:46:44
ブログでの評判はいいみたい。
けれども、それは偽りの姿でしかない。
595無名草子さん:2007/09/16(日) 22:47:04
なんで原作者が観客と握手する必要があるんだ?
よくわからん演出だね。

出会いのシーンも告白のシチュエーションもまったくの
別物で、本村さんは満足なのかねぇ…。
そうそう、親に結婚反対されたシーンはあったのかな?
596無名草子さん:2007/09/16(日) 22:49:22
>>594
それって、「映画」として評価されてますか?
597無名草子さん:2007/09/16(日) 22:51:47
>>596
ただ、内容に感動したぐらいしか書いていない。
598無名草子さん:2007/09/16(日) 22:53:54
どこのブログ?
599無名草子さん:2007/09/16(日) 22:57:02
>>598
それは、検索したらすぐわかるよ。
600無名草子さん:2007/09/16(日) 23:02:03
「自分は握手を求められる」という自信がありそうだよね。もしかして、本村自ら観客に握手をしたのかなぁ?
自分が観客だったら、本村が当然のように手を差し出して来たら躊躇する…
べつにこんなヤツと握手しても嬉しくないしw
601無名草子さん:2007/09/16(日) 23:03:32
不親切な女。ヤヨイみたい。
602無名草子さん:2007/09/16(日) 23:06:21
「映画」+「天国からのラブレター」だけじゃ出てこないね、「感想」もいるのか
まあ、個人ブログ晒しは普通躊躇するよね
603無名草子さん:2007/09/16(日) 23:07:28
>>530によると
>握手を求める者、抱きつく者、手紙を渡す者
ということだから、本村自ら手を差し出したわけではなさそうだね。

>退出時は本村が一人一人にお礼を言うシーンを撮影
これは彼が観客に対してお礼を言ったのか?
604無名草子さん:2007/09/16(日) 23:08:39
どっちかというと「一人殺したんだし死刑でいいだろ〜」と思う方なんだが
この遺族の言動を見ていると「無期懲役でいいかな〜」と思えてくる不思議
605無名草子さん:2007/09/16(日) 23:14:01
>>603
一人一人にお礼…のパフォーマンスなのではないかと疑ってしまうね。カメラ回ってるし。
606無名草子さん:2007/09/16(日) 23:15:40
>>603
政界進出フラグ?
607無名草子さん:2007/09/16(日) 23:20:04
>>602
ブログ検索 天国からのラブレターで
おk
608無名草子さん:2007/09/16(日) 23:32:21
ジハードさん最近見掛けませんね?
609無名草子さん:2007/09/16(日) 23:53:36
初日舞台挨拶ったって、キャパ40人の会場だもん、
握手もお礼も余裕だよw

書店のサイン会ですらもっと賑わうってのに。
610無名草子さん:2007/09/17(月) 00:06:43
*整理券は上映開始時間の1時間前から配布致します。
*ご入場は上映開始の15分前を予定しております。
*当劇場は40席となっております。満員になり次第ご入場をお断り致します。

となっているにも関わらず、某主演女優のブログでは立ち見が出たとか書いてある。
金に目がくらんで、入れるだけ詰め込んだのかw
611レポ:2007/09/17(月) 00:22:12
>「あれは偽者」「あれは本物」というおっぱい鑑定は?
ない
>スリリングナイトの甘いキスもないの??
ない
>しよければ、単純に「映画」としての感想もお聞きしたい。
つまんね
>神社で餅を盗む回想するシーンとラルゴを監視するシーンは?
ない
>反対する周囲の人は描写されてましたか?
本村父が反対してたけど孫の顔見たらあっさりと
>>610
本村の同僚や友達が来ていたらしい
小学校低学年くらいの子供もいた(親戚?)
612無名草子さん:2007/09/17(月) 00:26:23
>>611
個人的に判決は無期懲役でいいと思いますか?
613無名草子さん:2007/09/17(月) 00:30:28
>>611
レポ、ありがとう。
妊娠報告から本村の親に内緒で入籍まではあった?
それと、交換日記をすることになった理由と内容はでた?
614無名草子さん:2007/09/17(月) 00:33:10
>>611
レポ乙です。
その小学生は苦痛な一時を過ごしたことでしょうねw
615レポ:2007/09/17(月) 00:40:43
ストーリー、思い出せる限り書き起こしてみた
(セリフはかなり適当)
文才ないのは勘弁な




浜辺に座り込みペンを走らせる洋
洋ナレーション「無意味なことを意味する表現で・・・(チラシ裏文)」
http://www.uplink.co.jp/x/log/sub2.jpg
タイトル「天国からのラブレター」

串揚げ屋(?)で男女3対3の合コン
ブラックホールの話を得意げにする洋
「本村くんて頭いいよね」本村に関心する女2人
串揚げに夢中でカブリついている弥生
「宇宙ってさ・・・」ふと弥生と目が合う
ニヘっと笑う弥生「聞いてなかった」恋に落ちる洋

店の外 弥生に近づく洋「今度電話していい?」
「電話番号知らないじゃん」「友達に聞いて電話していい?」
「・・・いいよ、電話して」洋ヤター!
即電話「宇宙の話の続きなんだけど」
「それより洋くんの話がいい」「え?」「洋くんのことが知りたい」

「楽しいよー」川で水遊びをする弥生を遠巻きに見ている洋と合コン仲間
「弥生、もう行くよ」「みんなもおいでよー」「もう!おいてくからね」
洋が手を差し出すがひっぱられて川に落ちてアハハウフフ
616レポ:2007/09/17(月) 00:46:03
宮地家 妹が勉強していると弥生と洋が入ってくる
「一緒に食べない?」「いい」妹出て行く「ご両親は?」
「お父さんは出て行っちゃった」「お母さんはもうすぐ帰ってくる」
帰ってきたお母さんに洋を紹介して部屋に戻る
「洋くんは邦楽と洋楽どっちが好き?」「洋楽かな」
「やっぱり!楽しいよね洋楽って」「え?」
紙に<洋楽>と書きながら「洋は楽しい・・・ほら」
アハハウフフ「弥生ちゃんて不思議な子だね」「そう?」沈黙
「弥生ちゃん、好きだ」「・・・私も・・・」見詰め合い手を握る
そこに母親が入ってきてあわてて離れる
外「今度はいつ会える?」「会えないときは手紙を書こう」

デート 洋を待つ弥生、ナンパされるが軽くあしらう
走ってくる洋「これ就職祝い」白い腕時計だった「カワイイ!ありがとう」
ブティック「これどう?似合う?」「こっちのほうが・・・」
下着コーナー「これどうかな?」洋は恥ずかしがって隠れてる
「こっちにおいでよ」「いいよ」「いーから」手を引っぱられる

買った服を広げて「どう?」「似合う似合う」「これは?」「それはちょっと」
「えー?これが一番かわいいのに!洋はやっぱりセンスないね」

スプーンでアイスを食べる弥生「はいあーん」洋が口を開けると自分の口へ
「そうくると思った」アハハウフフ
日が落ちてきてブツブツ小難しい話をしている洋
「最後のデートなのに」「え?」「広島に行っちゃうでしょ」「手紙書くから」

広島で暮らす洋 同僚に送ってもらった、という弥生と電話で口論
「変な事なんかするわけないじゃん」「弥生はもてるから心配なんだよ」
「だったらそばにいてよ!」ガチャン!あわてて原付バイク(!?)に飛び乗り夜道を飛ばす洋
朝、クラククションの音で戸を開けると洋が!
617レポ:2007/09/17(月) 00:49:44
「洋は何歳まで生きたい?」「俺はネフローゼがあるし生きることにはあまり執着してないよ」
「洋、一緒に生きよ」「私は洋がいなかったら生きていけないよ」

シーツにくるまり顔だけ出した弥生と腕肩出した洋
プっと噴出しウフフアハハ
「私の趣味知ってる?」「食べることだろ」「違う」「なんだよ」
ナレーション「私の趣味は洋だよ」

洋が夜間勉強していると電話が鳴るがすぐ切れる「?」
再び鳴る「弥生?」「・・・妊娠したかもしれない」電話ボックスの中で泣いてる弥生
「どうしよう」「・・・生もうか」「いいの?」「子供の名前は何がいい?」
「まだ男の子か女の子かわからないでしょ」ウフフアハハ「結婚しよう」

宮地家「ちょっと順番が逆じゃない?」「う・・・」「弥生の様子で気付いてたけど」
「お母さん!」「洋くん、弥生をよろしくお願いします」
本村家「すぐ降ろしなさい」「お父さん、もう少し話を聞いてあげても」
「俺は弥生を幸せにする!」「自分の将来のことを考えるんだ」「父さん!」

夕夏出産 作業着のまま病院にかけつける洋
「ありがとう、よく頑張ったね」夕夏を抱いて泣き崩れる

本村家 洋の母が夕夏をあやしてる
「ほらおじいいちゃんも」夕夏を向けると立ち去る父
「もうお父さん!おと・・・」酒便を持って戻ってくる父
「子育ては2人でするんだぞ」「はいっ!」

社宅に入居 うっとりキスしてると夕夏が泣き出す
「散歩に行ってくるよ」「お願いね、これがオムツでこれが・・・」
乳母車押して公園行って帰りに弥生と合流
「夕夏の誕生日には早く帰ってきてきてね」
618レポ:2007/09/17(月) 00:56:45
洋が帰ってくると2人はグッスリ寝ている
弥生の日記を読みながら夕食
「夕夏はイタイという言葉を覚えたみたい、パパママも早く覚えて欲しいね」
夕夏の寝顔を見ながら「早くパパとおしゃべりしようね」

洋にもらった腕時計をつけて寝ている弥生
腕時計のアラームが鳴って起床
洋にお弁当を渡してキス「いってらっしゃい」
スローモーションで扉が閉まる

最後の日記を書いてる弥生
続きを書こうとした所で呼び鈴が鳴り、立ち上がる弥生 フレームアウト、暗転

「弥生ー!夕夏ー!」夜道を叫びながら走る洋
「弥生も夕夏もいないんです!」弥生の母に電話
「落ち着いて!出かけているならだっこ紐も一緒だから」
「だっこ紐!?」だっこ紐を捜す洋
カメラは台所を写したまま、ゆっくりと動き出し
押入れの前で立ち尽くす洋の足元からなめるように暗転

からっぽの部屋 ドアによりかかって鬱になってる洋
(この辺から嫌になってくる)

雨の中をフラフラ歩く洋
ふと前を見ると乳母車を押す主婦の後姿
ダッシュで追い越して顔を確認!違う!弥生じゃない!
619レポ:2007/09/17(月) 01:02:59
荷物が散乱した部屋で無期力に遺影を見つめる洋
手を滑らせ遺影に灰がかかってしまいあわてふためく洋
興奮しすぎて発作に悶えていると突然アラーム音が鳴り響く
荷物を掘り起こすとそこには弥生にあげた白い腕時計があった
そしてその下の箱からたくさんの手紙が・・・

そこから数分弥生の手紙の朗読があって

洋が目を閉じて何か言ってて

気付いたら恋文が流れててみんな拍手してた
620無名草子さん:2007/09/17(月) 01:04:46
くだらねえ
621無名草子さん:2007/09/17(月) 01:07:36
>「本村くんて頭いいよね」本村に関心する女2人   ←ナルシシストの本村様
>洋が手を差し出すがひっぱられて川に落ちてアハハウフフ   ←安っぽい演出
>紙に<洋楽>と書きながら「洋は楽しい・・・ほら」     ←キモすぎ。原作にもあった?
>「変な事なんかするわけないじゃん」「弥生はもてるから心配なんだよ」  ←妄想全開
>ナレーション「私の趣味は洋だよ」          ←逝ってよし
>「子育ては2人でするんだぞ」「はいっ!」     ←わけわからん親子
>ダッシュで追い越して顔を確認!違う!弥生じゃない!  ←しかも雨の中かよwwwwww
>手を滑らせ遺影に灰がかかってしまいあわてふためく洋 ←セカチューを意識したのか

こんな脚本書いた奴は池沼。吐き気がする。
レポ氏よ、よくぞ最後まで耐え抜いた。感動した。
622無名草子さん:2007/09/17(月) 01:09:23
>>619
レポ、乙〜感謝感謝。
これじゃ映画にするほどのオリジナリティのあるラブストーリーでもないなw
本村に介入されまくって、原作の毒気が抜け去り、どーでもいいそこらへんの
にーちゃんとねーちゃんの表面的な恋バナになってるね。

623無名草子さん:2007/09/17(月) 01:10:29
ちょっとねえ・・・原作の手紙の中じゃ
「中と洋が付き合ってる頃から洋は自分のことが好きだって
自信があった」なんて書いてしまう人なのに
映画になると合コンにきても男の子そっちのけで
食べることに夢中なウブな天然ちゃんになっちゃうの??
・・・フザケすぎ。
624無名草子さん:2007/09/17(月) 01:13:38
>見詰め合い手を握る
そこに母親が入ってきてあわてて離れる
捏造すぎw
事実は、酒盛りしながら自分の女が寝てる横で
女の友人にブチューっとかましたんでしょww
何が手を握っただけであわてて離れる、ですか
625無名草子さん:2007/09/17(月) 01:17:05
尿失禁シーンは無いの?
626無名草子さん:2007/09/17(月) 01:18:32
>>615-619
お疲れさまでした。

>アハハウフフ
>ウフフアハハ
読んでてイラっとして素敵です。
レポさんが観た時のうんざりした感覚が伝わってくるようです。

>「俺はネフローゼがあるし生きることにはあまり執着してないよ」
そういえば持病があるんでしたね。今も闘病中なんだろうか。
627無名草子さん:2007/09/17(月) 01:19:30
事実に忠実に作り直して欲しい…。
洋…伊藤敦
弥生…白石美帆(ヤ●マソ女優)
628無名草子さん:2007/09/17(月) 01:21:16
生きる事に執着してない?嘘八百もいい所(´,_ゝ`)
今は稼ぐ事に夢中
629無名草子さん:2007/09/17(月) 01:25:01
レポ氏、乙です!
これじゃまるで別人ですね。美化しすぎ。
そしてやはり、なかさんは出なかった。
本村、やりたい放題ですね。
ネフローゼでも何でもいいから、生きることにこれ以上執着しなくていいよw
630無名草子さん:2007/09/17(月) 01:25:50
次スレタイトルケテしますた。
【アハハ】天国からのラブレター 8【ウフフ】
631レポ:2007/09/17(月) 01:26:42
舞台挨拶で言った最も忘れられない本村の言葉
「この映画は真実です!」
632無名草子さん:2007/09/17(月) 01:27:02
>>629
「本村くんて頭いいよね」本村に関心する女2人

もしかしたら、これがナカさん・・・・・
633無名草子さん:2007/09/17(月) 01:27:17
【一緒に】天国からのラブレター 8【生きよ】
634無名草子さん:2007/09/17(月) 01:28:57
>>631
もはや麻原なみのキチガイだな。
635無名草子さん:2007/09/17(月) 01:32:57
>>631
この映画が真実なら、書籍の方の天ラブは偽物なんだな。
あんなに手紙を書いたのに、そのほとんどに触れられず
否定されちゃった弥生さんが気の毒。
636無名草子さん:2007/09/17(月) 01:33:31
事実に忠実に作り直して欲しい…。
洋…加藤鷹
弥生…みひろ
福田孝行…チョコボール向井
637無名草子さん:2007/09/17(月) 01:33:37
っていうか、本物の三月さんの人格をまるっと否定していることになる。
三月さんを今初めて可哀想と思った。
638無名草子さん:2007/09/17(月) 01:34:03
>>630

ちょwww
それ最高www
いい感性してるわ
639無名草子さん:2007/09/17(月) 01:35:35
【福田が】天国からのラブレター 8【総理?】
640無名草子さん:2007/09/17(月) 01:36:05
アハハウフフにクソワロタw
641無名草子さん:2007/09/17(月) 01:36:38
出合いエピは捏造じゃん! ひっでぇw
642無名草子さん:2007/09/17(月) 01:38:06
あとナンパ男→同僚って。
大嘘w
643無名草子さん:2007/09/17(月) 01:38:42
>>621
>>紙に<洋楽>と書きながら「洋は楽しい・・・ほら」   >  ←キモすぎ。原作にもあった?

洋の回想に出てきたけど少し違う。
原作では、一緒にCD屋に行ったら弥生が「CD屋って楽しいね。洋がいっぱい」
言われてみると店内には〈洋楽〉といっぱい書いてあった、というオチ。
少しイタイけど天ラブのなかでは数少ない
弥生の可愛らしさを感じられるエピだった。

あとは全部捏造ぽいなw
644無名草子さん:2007/09/17(月) 01:38:59
映画の中の洋も美化されすぎ。
何が宇宙だ。オッパイ星人が。
もちろん合コン、テニサー、一人暮らしをしたいが為に広島に行ったことも伏せているんだろうな。
645無名草子さん:2007/09/17(月) 01:39:39
>>615-619
レポ乙。
原作が影も形もなくなってるな。


>>631
>「この映画は真実です!」

ひょっとして、それはギャグで言ってるのか?(実写版クロ高神山役の須賀貴匡さん)
646無名草子さん:2007/09/17(月) 01:40:04
【杉村太蔵】天国からのラブレター 8【反抗期?】
【橋下弁護士】天国からのラブレター 8【懲戒請求】
647無名草子さん:2007/09/17(月) 01:41:01
>>637
ハゲドウ。あんなひどい殺され方して、本で恥晒されて、
なおかつ人格人生まで旦那に否定される…
私も本当にかわいそうだと思う。そして今やっと確信できた。
本村氏は弥生さんのこと、愛してなかったんだね。
648無名草子さん:2007/09/17(月) 01:42:11
>>631
何〜?
それじゃ福ちゃんが嘘ついてるとか責める資格ないよ。
最低男だ。
649無名草子さん:2007/09/17(月) 01:42:21
ここまでやるなら、むしろ全国ロードショーして欲しくなった。
派手に宣伝したらいいよ。

そしたら観客の何割かは原作を手にするからね。
で、反響はいかに。。
650無名草子さん:2007/09/17(月) 01:42:53
ギャグでは無く苦し紛れの言い訳w
651無名草子さん:2007/09/17(月) 01:43:40
>>632
公開前のHPで、由佳里がキャストに入ってたのは見たことあるけど…
652無名草子さん:2007/09/17(月) 01:45:07
>>646
それはタイゾー氏に失礼だと思う。
653無名草子さん:2007/09/17(月) 01:47:20
でも事件の詳細も知らない、良心的な一般モトムラーでも
頭いいとかモテるとか、露骨な持ち上げ方してる内容じゃ引いてしまう人もいそう。
ストーリーもテレビドラマ以下だしね。
654無名草子さん:2007/09/17(月) 01:47:26
食器棚を楽しみにする弥生もないのだろうか?
655無名草子さん:2007/09/17(月) 01:47:59
Nさん含め、実名をあげられた弥生さんの友人達や
当時の関係者が見たら、失笑すること間違いない内容なんだね。
そんなことだろうとは思ってたけど、そんな捏造映画が
真実って言ってもね…。
656無名草子さん:2007/09/17(月) 01:49:10
>>648
福の言うことは支離滅裂だけど、あんまり嘘をついている感じがしないんだよな。
657無名草子さん:2007/09/17(月) 01:50:16
>>649
そうだよね。
そうすれば流石に「遺族商法」「妻子の不幸を食い物にしている」って反発買うだろうな。
658無名草子さん:2007/09/17(月) 01:51:32
もし福田が死刑を回避したら、
アハハウフフとはしゃぎながら、
ガッツポーズしてしまいそうです。
なぜなら、大切な命が救われるからです。
659無名草子さん:2007/09/17(月) 01:52:17
映画評論家とか映画ライターで観た人少ないのかな。
どういうレビュー書くのか興味津々。
660Nさん:2007/09/17(月) 01:53:20
>「本村くんて頭いいよね」本村に関心する女2人

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   言ってない言ってない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |


661無名草子さん:2007/09/17(月) 01:57:44
本村脳では、美化された俺様と俺様を愛した
素晴らしい妻子という設定になっているのだろう。
思い込みが強くて最早訂正不能のようだ。
精神鑑定が必要なのは本村のようですねw
662無名草子さん:2007/09/17(月) 01:59:09
はじめからわかってた結果だ。
痛い内容を除いたら穴だらけでストーリーになんないから、妄想で埋めたんだろね。
「洋が楽しい」話は、たしかに数少ないほのぼのエピソード。
しかしさらなるほのぼのを求めてページを読み進める先に待ち構えていたのは…↓次の人頼む
663無名草子さん:2007/09/17(月) 02:01:14
ナプキンのかす
664無名草子さん:2007/09/17(月) 02:04:35
>>631
それは本村本人が言ったの?
それとも本村役の須賀?
本村本人だったら、弥生さんの半生を否定してることになるよね…


665無名草子さん:2007/09/17(月) 02:04:40
バイクで免停
「今度は捕まらないように頑張るぞ」
666無名草子さん:2007/09/17(月) 02:05:58
彼氏を盗られるほうも悪い
667無名草子さん:2007/09/17(月) 02:06:48
パパのはすごいんだー
668無名草子さん:2007/09/17(月) 02:07:08
>>664
須賀は舞台挨拶に来てなかったみたいだから本村本人だろ。
映画が真実なら、原作は捏造ってことになるなw
669無名草子さん:2007/09/17(月) 02:10:09
Nさんは本村と別れて正解だったな。
670無名草子さん:2007/09/17(月) 02:20:52
>>668
トンクス。そっか、やっぱり本村本人か…
本は妻を素晴らしい女性だと肯定してた部分もあったから、
妻の人生を否定するようなことはしないんじゃないかなと思ってたんだけど。
これだけ美化捏造した映画が真実なら、妻の手紙も日記も出会ってからの半生も
否定しているのと同じだよね。
671無名草子さん:2007/09/17(月) 02:32:06
携わった人全員黒歴史になっちまう作品だね。原作者は除き。
672無名草子さん:2007/09/17(月) 02:47:01
原作者にとっては原作が黒歴史
673無名草子さん:2007/09/17(月) 02:51:18
原作の事件がなければ、こんな駄本、何の存在意義もないでしょ。
本村氏以上の才覚者、美男子(笑)など世にごまんと溢れ返っているのが現実。
674無名草子さん:2007/09/17(月) 03:32:41
>>586
ただ、子供はマスコミに就職してるんだよね。
親子でも、立場によって感覚が違ってしまうのかと思った。
この事件も、他の遺族は全く出てこないし。
675無名草子さん:2007/09/17(月) 06:36:32
真実、永遠、愛
ナルシストはただ垂れ流すだけ

芸術というなら如何にして真実なのか
如何にして永遠なのか、如何にして愛なのか
それを表現しなきゃいけないんだが

その過程は全く考えもしないから仕方ない
ただのアフォだ
676無名草子さん:2007/09/17(月) 07:12:38
原作を読んだものとしては、レポにある映画の内容は
悪質な捏造により無理矢理感動の恋愛物語にしたとしか
思えない訳だが・・・。
本村の脳内ではコレが真実であると変換済みなんだね。
もはやキモイを通りこして、アブナイ奴としか思えない。
677無名草子さん:2007/09/17(月) 07:18:16
もっちんって
よっぽど弥生さんの事を嫌いなんだな…って思った。
すべてを否定して捏造してくるとはビックリです。
678無名草子さん:2007/09/17(月) 07:24:29
>>674
立場も何も凄い事になってただろ
本人のプライバシーどころか家計図まで引っ張り出して
何から何まで晒しまくってたのが新潮

で今回も新潮

新潮ってやること全部裏目に出るダメ会社だな
679無名草子さん:2007/09/17(月) 07:40:14
>678
S価学会に噛みついてる事だけは評価してやろうよ。
680無名草子さん:2007/09/17(月) 09:21:32
>>679
甘噛みじゃん(・ω・)
681無名草子さん:2007/09/17(月) 09:34:24
学会員は反本村なのかな?
682無名草子さん:2007/09/17(月) 09:37:24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189909228/
【映画】「天国からのラブレター」東京で封切り…
  光市母子殺害事件の遺族・本村洋さんも劇場に[09/16](ニュース二軍+)
683無名草子さん:2007/09/17(月) 09:42:02
週刊新潮やら新潮45やら雑誌はアレだけど、新潮の文芸部門はまともだと
思ってたんだがなあ。何を血迷ったのやら。
684無名草子さん:2007/09/17(月) 10:02:42
ところで安田弁護士を抹殺するとか脅迫状送ってた輩は何で逮捕されないんだ?
あれかなり悪質だろ
2ちゃんの書き込みでさえ逮捕されるのに銃弾送り付けて逮捕しないわけ?
685無名草子さん:2007/09/17(月) 10:08:36
本当なら脅迫やら何やらで逮捕だよね!
686無名草子さん:2007/09/17(月) 10:23:50
家宅捜索しただけとか何このヌルすぎる捜査
裁判の妨害なんだからオウムと同じ
破防法適用でしょ

徹底的にしょっぴけばM村さんもお縄になりそうだけど
687無名草子さん:2007/09/17(月) 10:57:23
>>673
だから身内の不幸を踏み台にして世に出たといわれるんだよね。
追悼のために同人誌を作って親族友人に配るなら(あの内容じゃそれも
問題あるが)まだわかるが。
何でこんな何の面白味もない夫婦のことを世間がいつまでも覚えていなければ
ならないんだ?
688無名草子さん:2007/09/17(月) 11:35:39
山田かまちも故人が気の毒な出版物だったが、親の愛は感じられた
天ラブは出版当時→意味不明、現在→打算
689無名草子さん:2007/09/17(月) 11:45:00
>>674
業界の内側からマスコミのあり方を変えたいってのはありじゃない?
それが成功するかどうかはともかくとして。
690無名草子さん:2007/09/17(月) 11:57:31
レポ氏のまとめ、今全部読み終えた。ひでぇ・・弥生さんの人格が
全て別物となっている。つまり人格否定されてる。愛していたはずの妻を
全然別人として映画化し「この映画は真実です」と来たか。
あれだけの悪口を世に垂れ流して「アハハウフフ」か?なんだか映画では
弥生さんはナンパを軽くあしらう女性として描かれてるらしいが、ここが
一番違うだろ。ナンパされたら(本当にされたのか?話しかけられただけじゃないのか?)
嬉々として洋に報告するような女性。その嬉しそうな表情を描いてこそ
妻を愛していたと言えるんじゃないのか?道行く女性の胸を指さし
あれは本物だの偽物だのと鑑定出来る素晴らしい女性。そこ強調しなくてどうする?
なかは嫌みっぽいし由佳里は誰とでもHするしゆかは汚部屋、弥生の友達は
みんなクソだけど、弥生だけは素晴らしいってのも入れれば良かったじゃん。
何だ?この捏造映画は。しかもこっちが本物?こっちが真実?
本村が須賀で弥生が中村って時点で真実でも何でもない。
691無名草子さん:2007/09/17(月) 12:09:46
>>690
すまぬツッコミをば。気を悪くしないでくれ。

>ナンパされたら(本当にされたのか?話しかけられただけじゃないのか?)
>嬉々として洋に報告するような女性。

ナンパされたら嬉々としてついていって、とがめられたら
「存在感が薄いから」って逆ギレするような女性。
692無名草子さん:2007/09/17(月) 12:19:09
>「だったらそばにいてよ!」ガチャン!あわてて原付バイク(!?)に
>飛び乗り夜道を飛ばす洋
>朝、クラククションの音で戸を開けると洋が!

エロい下着つけてくるとき以外ほっぽりだったくせに
三月美化ついでに自分まで美化してんじゃねー!!!
693無名草子さん:2007/09/17(月) 12:55:29
本村=弥生美化委員会
694無名草子さん:2007/09/17(月) 13:03:36
いやいや、美化しても良いと思うよ映画なんだから
でもそれが裁判と関係するとなると、嘘ついてまで世間の同情引くのかってなる
695無名草子さん:2007/09/17(月) 13:08:07
美化はいいが真実宣言はちょっと
696無名草子さん:2007/09/17(月) 13:25:45
>>691
690です。いやいやw 別に気を悪くなんてしてないので、気にしないでくだされ。
逆ギレに関してはさ、咎められたときに1回だけだったので、敢えて書かなかったッス。
大抵は「声を掛けられたの。なんだか気持ち悪くって・・」とか
「私、本当に洋以外の男の人から声を掛けられるのは嫌なのに・・」
みたいに、本当は嬉しくてたまらなかったことを、さも嫌だったかの様に
洋に報告しているところが「嬉々として」かなぁと思って書いてみただけです。
でも確かに、自分が一々報告しなきゃなんてことない話なのに、
わざわざ報告しておきながら咎められると逆ギレするような女なんだよね。
なんで映画ではそこを描かなかった?そう受け取られるとマズイことでも??
それが真実の弥生さんの姿なのに。
697無名草子さん:2007/09/17(月) 13:26:33
1週間ぐらいで打ちきりになればいいのに。
698無名草子さん:2007/09/17(月) 13:36:06
>>696
ほいほいついていくような人、というイメージは確かによくないでしょうね。
みんなが警戒する中、ほいほいとドアを開けた…となると「自己責任」とか言われかねないし、
(もし今この事件が起こったらそういわれているかもしれない)
同情による「世間の風」があっという間に吹き止んでしまうでしょうな。

しかしみんなよく「天ラブ」読み込んでるなーwいや私もだけどw
最初は読みすすめられなくて困った。
個人的に「私のおかげであなたは○○しなくてすんでよかったね」みたいな
言い方する人がものすごく苦手なもので…。
699無名草子さん:2007/09/17(月) 13:39:21
てか真実って何についての真実なの?
事件がどうやって起こったって話じゃないんでしょ?
700無名草子さん:2007/09/17(月) 13:42:02
もし事実を忠実に描いたら、映画開始十分後くらいに
ジェイソンに惨殺されるバカップル程度の人間像にしかならん。
701無名草子さん:2007/09/17(月) 13:48:43
>個人的に「私のおかげであなたは○○しなくてすんでよかったね」みたいな
言い方する人がものすごく苦手なもので…。


同じw同じw
「洋はこんな講座(成田離婚防止ツアー)を受講しなくても私と結婚できてよかったね(はぁと)
オマエみたいな働く気もなく、男に養ってもらおうとする女が一番ムカツクんじゃい。
自立性のない女。離婚されたら途方にくれて死んじゃうタイプ。
でも、こんな形で殺されて旦那の役に立ててよかったね。


702無名草子さん:2007/09/17(月) 14:42:16
>>701
同意。「由佳里は誰とでもHする。信じられない。私なんて洋だけだし
これからも洋だけなのに」っていう言い方も嫌な感じがした。しかも
「あの誰とでもHしまくってきた由佳里に彼氏が出来て嬉しい」って
トドメを刺すような言い方も嫌い。単に「誰とでもHする人間が多いけど、
私はモテモテなのに洋だけなの」って言いたいだけ。オマエが洋だけなのは
「モテモテだけど」ではなく、「誰からも相手にされないから」が正解
703無名草子さん:2007/09/17(月) 15:14:55
「帰宅後、妻子がいなくて夜道を探した」ってあたりからは
本村さんの言う真実なのかもね。

それにしたって本読んだ人から「なんだこりゃ?」って言われる
映画って一体・・・
704無名草子さん:2007/09/17(月) 15:20:34
>>703
そこが真実なら、何故あの本にそこを書かなかったんだろう?
映画にあったとされるウフフアハハなエピソードが真実なら
何故回顧録にそのエピソードを書かなかったんだろう?
本村さんがあの本に書いたのは、「合コンで弥生に目をつけたけど
男がいそうだったから(また妄想モテ自慢でもしてたんだろう。彼女の癖か?)
諦めた。合コン終わってみて気づいたら何故か自分は弥生の親友のナカと
付き合い始めていた」という摩訶不思議なエピソード。
全然「人の話も聞かず串揚げを夢中で食べる大食いの弥生に惚れた」じゃないはず。
どっちが真実なの?映画が真実なら本は嘘、本が真実なら映画は嘘。
誰か真実を教えて
705無名草子さん:2007/09/17(月) 15:30:55
本が真実ではないのか?
原作の手紙は弥生さんの直筆の手紙と紹介されている。
本が嘘で映画が真実なら、速攻もっちんは病院に行くべきだ。
そうでなくても、精神鑑定が必要なのに。
706無名草子さん:2007/09/17(月) 15:34:45
弥生さんのキャラを変えると、もっちんのナルぶりが引き立ってしまったと言うか。
色気より食い気の天真爛漫な娘を、無理矢理振り向かせ、さらに孕ませちゃったって事だもん名。

>>689
改革と思って入っても、実際は取り込まれて何もさせてもらえないだろうね。
707無名草子さん:2007/09/17(月) 15:41:42
>色気より食い気の天真爛漫な娘

本村さんにはそういう脳内フィルターがかかってるんだよ。
素晴らしい女性である弥生が、物欲・色欲まみれの女じゃまずい、と。

結局「殺されてしまった可哀相な妻子」アピールではなく、
「妻子を殺された可哀相な自分」アピールなんだよ。
708無名草子さん:2007/09/17(月) 15:50:10
ーー事実を脚本に起こしていく中で、気をつけたことや苦労されたことはありますか。

常識的に最低限気を付けなければいけないことにはもちろん配慮しました
が、その上で「こんなことを描いて良いのかな」とか、「こんな演出をして良
いのかな」と自分が迷う部分は、かなり細かいディティールまで本村さんに
相談していました。

本村さんとのコミュニケーションを判断基準にして、脚本を書き上げています。

というフィルターがあるので、原作がほとんど捏造状態になりましたとさ。
709無名草子さん:2007/09/17(月) 15:54:59
>>707
でもさあ、院生が専攻している宇宙の話をするならともかく、
十代の高専生がブラックホールの話をしてて、それに聞き入る女二人って間抜けな光景だよね。
串揚げ食べてるナチュラルボーンな弥生さんを、どんどん文明の毒に染めてく話に見えるし。
710無名草子さん:2007/09/17(月) 15:59:53
文庫本化の際、あとがきに 「当然ながら、妻の友人や親類の方々には、
知らなくてよいことまで知ってしまい、 ご迷惑をお掛けすることになるで
あろうことも危惧していました。
実際に出版した後に、本当にご迷惑をお掛けした方も多数おられます。
このことについては本当に申し訳なく思っています。 」

て書いてあるから、一時の気の迷いではなく
確信犯であの本を出版して、批判されるのは当然のことなのだ。


711無名草子さん:2007/09/17(月) 16:15:22
>>709
いやいや、話してる男が須賀ならリアリティはあるよ。
好みはあるにせよ、たいていの女はちょっとカッコイイ男が
合コンに来れば、話の内容なんてわからなくてもそいつに
食いつくからw
(現実は山ちゃん似の洋な訳だけどww)

もし実際の弥生さんが映画のその場面に存在したら、
絶対に須賀の横か真正面に座って、自分には訳のわからない
ブラックホールの話を誰よりも熱心に聞くはず。
きっと、串焼きなんてろくに手もつけないよ。
712無名草子さん:2007/09/17(月) 16:23:04
出会いの合コンなのに男より食い気、て
古臭い少女マンガのありきたりなのヒロインて感じ
手を握ったところで親が入ってきてサッと離れるとか
コントみたいな演出じゃん
すんごい脚本もレベル低そう
でも原作通りにすると・・・やっぱ映画化なんかやめればよかったのに
713無名草子さん:2007/09/17(月) 16:23:55
>>711
顔はともかく、友人放置で女相手に話続ける主人公ってどんだけ〜と思ったけど、
コンパの友人達、ナンパの人みたいに、自分と弥生さん以外はモブ扱いにするしかなかったんだな。
どうせ嘘なら、ロミオとジュリエットのように、一目でお互いに惹かれ合い、
応援する友人達、反対しながら、若い二人を見守る大人達でも描いとけば良かったのにと思う。
714無名草子さん:2007/09/17(月) 16:29:21
「理系で宇宙の話とかしちゃう知的素敵メン」だと思ってもらいたい
「あったまいいー!!!」と言われたいという願望は解ったw
715無名草子さん:2007/09/17(月) 16:33:47
大学で機械工学していたのに
ブラックホールにも詳しかったのか。
716無名草子さん:2007/09/17(月) 16:36:14
>>710
三月友人たちにとっては、三月に関する知らなくて良いことを知ったことより、
自分たちのことを全国区で暴露されたことのほうがダメージでかいと思うが・・・。
影でボロカスに言うような子だってことは、友人たちもよく分かってただろうし。
717無名草子さん:2007/09/17(月) 16:38:33
美術展とか行くと、こういう気張った男の子いるよね。
彼女に頭良く見せたくて必死なの。
718無名草子さん:2007/09/17(月) 16:42:43
>>715
何でも吸い込む黒い穴に興味があったんだろうな。
719無名草子さん:2007/09/17(月) 16:49:27
Nさんというカノ持ちなのに別の女性(弥生)に惹かれた過去を
ヒロシは映画化という思い出ロンダリングしてまで『過去』を
消したかったんかい?w
720無名草子さん:2007/09/17(月) 16:50:00
三月って寄生虫みたいな女。
721無名草子さん:2007/09/17(月) 16:52:09
何?この糞映画?
Fは無実でいいよ。
722無名草子さん:2007/09/17(月) 17:16:03
この捏造映画を真実と言い放つ本村さんは、
元少年にどんな真実を語ってもらいたいのだろう。
723無名草子さん:2007/09/17(月) 17:23:59
やっと天ラブ読み終わった〜
めちゃくちゃ疲れたわ。チラ裏にもほどがあるっつーの。
なんだこの頭の悪そうな文章は。
とりあえず弥生タンは物欲と性欲と食欲で生きてる人ってことがよく分かったお。
ヒロシの職が決まったあたりから弥生タンのIYH額が急激に上昇したのが笑えた。
この二人ってデートっていつも食べるか買い物だね。
美術館行くとか映画観にいくとか文化的なことは一切してないね。
ヒロシはそれでも時々映画のこととか本のこととか書いてるけど見事にスルーされてるw
724無名草子さん:2007/09/17(月) 17:29:53
似たもの夫婦だよね。
自分を持ち上げるために女友達をけなす三月さん
自分を持ち上げるために妻を美化し人生を否定する本村
725無名草子さん:2007/09/17(月) 17:33:48
>>722
真実を語る役目は、本村洋ではなく、福田孝之であるかもしれない。
726無名草子さん:2007/09/17(月) 17:37:19
>>723
>美術館行くとか映画観にいくとか文化的なことは一切してないね。
そうだね。音楽もアムロとかダンゴ三兄弟、流行ど真ん中。
同居して半年あまりで会話がなくなるのも仕方ない。
本村も話題にはしてるけど、あまり本を読んでいないと思う。
読書家だったら、自分の妻の文章を人がお金を出して読む価値があるか
どうかくらい判断がついただろうに。
727無名草子さん:2007/09/17(月) 17:37:34
常識のある人間なら、あんな暴露本は出版してません。
年頃のずっちはどう思ってるのか?
728無名草子さん:2007/09/17(月) 17:38:35
おかゆうこちゃんはどうなった?
729無名草子さん:2007/09/17(月) 18:03:40
三月DQN遺族より、コンクリの被害者遺族の方が気の毒。
どうでもいい事件で騒ぐなよw
730無名草子さん:2007/09/17(月) 18:12:46
モトムラーは著書について若気の至りだと出版を肯定していたが
文庫本→映画化については若気の至りとまだいえるのだろうか?
731無名草子さん:2007/09/17(月) 18:33:58
ずっと少年の心を持ち続けてるんです
732無名草子さん:2007/09/17(月) 18:39:44
>>731
「私がこの手で殺す」「こんな司法はいらない」
なるほど
733無名草子さん:2007/09/17(月) 18:49:29
>>732
今思うとあれは怒ったフリだよ
自分への疑いが晴れるからさ
734無名草子さん:2007/09/17(月) 18:51:58
>>732
「おっぱいって不思議だね」も追加しよう。
735無名草子さん:2007/09/17(月) 18:52:59
>>733
>自分への疑い
kwsk!
736無名草子さん:2007/09/17(月) 19:08:44
汚物女は氏んで当然。
737無名草子さん:2007/09/17(月) 20:31:25
弥生はDQNだけど氏んで当然ってのはちょっとなあ・・・

それより洋、ふっくんがいなくなったら誰も注目してくれなくなるけど
そんときはどうすんだろ?
あれだけの目立ちたがり屋じゃもう一般人の生活なんて満足できないだろうに。
738無名草子さん:2007/09/17(月) 20:32:05
俺様より串揚げに夢中→既に彼氏もち
結果Nさんで妥協
739無名草子さん:2007/09/17(月) 21:19:48
黒川うどんは出て来なかったのね。
740無名草子さん:2007/09/17(月) 21:20:06
>>737
他人の事件を利用してメディアに出るんじゃない?
本村さんの所の遺族の会は注目度の高い話題性の有る被害者遺族に接触して
取り込んでるし
741無名草子さん:2007/09/17(月) 21:24:23
まさに寄生獣wwww
742無名草子さん:2007/09/17(月) 21:35:48
てか献金とかそんなにあるなら他の未解決事件の懸賞金に充てるような
そんな財団とか組む方が良いんじゃないのかな

それこそ被害者遺族の会的な気がするんだが
そしたら多少リッチな生活してんのバレても然程批判受けないと思うけどな
743無名草子さん:2007/09/17(月) 22:14:38
>>712
古臭い少女マン○かとオモタ
744無名草子さん:2007/09/17(月) 22:17:28
>>735
この事件、FTが逮捕されるまでは
奥さんが浮気して夫の留守に男を社宅に引っ張りこんでたら
喧嘩になって殺されたとか
いや旦那が怪しいとか噂が立っていた。
745無名草子さん:2007/09/17(月) 22:21:16
だから初期のパフォーマンスは単なる回避行動なんだな
746無名草子さん:2007/09/17(月) 22:40:42
この人さ、この事件があって妻と娘が殺されたから今があるんだよね。
二人が悲惨な亡くなり方したからこんなに注目されてる。今、彼は
自分が注目され、街で会う人達には「頑張ってください!応援してます」
とか言われて握手求められ、ちょっとしたタレント気取りかもしれないね。
妻と娘が死んでなかったら、今頃18ロール398円のトイレットペーパーを
帰りに買わされて、大好きなバイクは禁止され、眼鏡も一つしか持てず、
うちに帰れば会話一つない、冴えない生活送ってただろうにね。
747無名草子さん:2007/09/17(月) 22:44:55
福岡の大上夫婦は出産シーンを放送してたから
本村さんも結婚式中継してもらえばいいのにw
748無名草子さん:2007/09/17(月) 22:53:10
>>737
同意。性格悪いとは思うけど、しんでいい、は言い過ぎ。
いまは心から同情します。かわいそうだと思う。
本村氏には、金が入ってよかったねーといってやりたいが。
結局彼がしていることは、自分の手を汚さずに同情を得ようとしたり、
美化してもらおうとしたり、世論を味方につけようとしたり…。
そして死刑にしようとしている。自分の手を汚さずに、国家によって殺害してもらおうとしている。
アンタに復讐に付き合いたくないって思った。

だすならさー手記にして、ゴーストにでも書かせて、
きれいに騙してほしかった。少なくともこの本よりはいいよ…。
749無名草子さん:2007/09/17(月) 22:53:59
>>747
結婚式って?確か式は挙げてなくて、友達が料理を振る舞ってくれたとあったような。

でもいつだって洋はパフォーマー。過去も今も、これからも…。
だからこの先も奇抜な演出をしてくれるだろうよ。
750無名草子さん:2007/09/17(月) 22:59:17
>>744
THX!
ああ、そんな話があったなあ。
751無名草子さん:2007/09/17(月) 23:07:07
>>749
>>747が言ってるのは再婚する時の式だと思うんだけど?
752無名草子さん:2007/09/17(月) 23:08:55
三月、ザマミロwwww
753無名草子さん:2007/09/17(月) 23:09:25
>>749
ちゃんと読めよ。
754無名草子さん:2007/09/17(月) 23:10:20
>>751
ああ、「中継」か。スマソ。
755無名草子さん:2007/09/17(月) 23:13:59
>>744
犯人逮捕の前にもテレビに出てなかったっけ?
ドアにピングーがかかっていて、キャラクターグッズやぬいぐるみがいっぱい並べられた
棚の前で、背中だけ見せて泣きながら語っていたのを覚えてる。


756無名草子さん:2007/09/17(月) 23:17:14
ニュースステーションに出て死姦死姦言い出して場が凍り付いてたっけ?
757無名草子さん:2007/09/17(月) 23:18:21
つくづく思うのだけれど、もっちんは精神鑑定してくれ。
ついでに、ふっくんもやり直し。
758無名草子さん:2007/09/17(月) 23:23:47
天ラブでビジネス目論んだやつらは
全員精神鑑定うけたほうが良いと思う。
759無名草子さん:2007/09/17(月) 23:45:47
その筆頭はもっちん
760無名草子さん:2007/09/17(月) 23:55:05
「忙しい合間をぬって裁判を傍聴に来ているのに、
欠席するなんて失礼だ」などと弁護団(実際はマスコミ)
に言いつつも、映画作りには熱心なもっちん。
761無名草子さん:2007/09/18(火) 00:00:09
明日からの集中審理、また出勤扱いですか。
762無名草子さん:2007/09/18(火) 00:05:49
てかヒロシ役の男優がイケメンすぎ。
763無名草子さん:2007/09/18(火) 00:08:11
いつ天ラブ使って、被告人質問やるんだろうな。
764無名草子さん:2007/09/18(火) 00:08:53
>194 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 11:51:52 ID:X8dyaQIA
>マイノリティ・リポートのDVDに吹き替えが2種類入ってたんだけど、
>堀内賢雄さんは無問題として、もう一方のヘリウムガスでも吸わせてんのかと
>いうような変な声はどういう意図があったんでしょうね。
>
>195 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2007/08/26(日) 13:24:13 ID:ZMiyCeOV
>>>194
>あれは須賀なんとかって若い俳優に対するイジメかと思ったよ。ちゃんと俳優としての
>訓練を受けてる俳優は場所が舞台だろうが、カメラの前だろうが、マイクの
>前だろうがちゃんと仕事ができる

これを読む限り、音声に関しては適役かと。

765無名草子さん:2007/09/18(火) 00:20:22
>>760
傍聴人という立場なんだから、そんなことをマスコミ使って言うべきじゃないのにな。
傍聴人が裁判のスケジュールやモノの持込に文句を言うなんて、おかしい。

766無名草子さん:2007/09/18(火) 00:26:46
>>760
でも弁護団は裁判所も検察にも欠席の申し出はしてたんでしょ
それを本村が知らないわけがないんだよ
知らなかったフリして騙されたっぽいクソ演技
767無名草子さん:2007/09/18(火) 00:40:10
>>766
そうだよね。
記者会見とか取材とかの日程が決まっていたから、欠席を知っていても上京したんじゃないか?

768無名草子さん:2007/09/18(火) 01:04:53
「忙しい合間をぬって裁判を『傍聴』に来ているのに、欠席するなんて失礼だ」
なんてコメントはいらんよね。
奥さんお子さんが被害にあって亡くなったこと、押入れから死体を見つけたショックについては
ほんと可哀相だと思うけど、その後の言動がどんどん死刑運動家みたくなってる。
最初の頃の感情的な「犯人を俺がぬっころす」の頃は同情してたが、冷静に話すようになってからは
眼鏡がキラリと光るたびに犯人と言えども一人の人間の死を望む冷徹な人間に見えちゃってダメだ〜
しかも本を読めば、かなりのムッツリ助兵衛だし。
769無名草子さん:2007/09/18(火) 01:19:02
22 :名前をあたえないでください:2007/09/18(火) 00:47:01 ID:8LYvLJUj
凄く素敵な映画でした。
沢山の愛と幸せが溢れてるラブストーリー
それだけに犯人への怒りも込み上げてきましたが・・・
でも、ラストの弥生さんのラブレターと洋さんのラブレターに
救われたました。
ゆりちゃんの弥生さんも幸せそうな笑顔がよかったです。

今回、ゆりちゃんが出演するということで観るきっかけに
なりましたが、観にいく前に事件のことを検索すると
弥生さんが育ったのが俺の出身の門司だったり、
劇場では会社の上司の方が関係者席に居て話をすると、
夕夏ちゃん役の赤ちゃんがお孫さんだったりで、
何かと関係がある作品でした。
そして、本日は本村さんもいらっしゃっていて舞台挨拶を
されてました。
偶然にも本村さんの隣で鑑賞させて頂いたので、上映後には
ゆりちゃんのファンで観に来たってのと門司出身だと伝えると、
素敵な女優さんですよねと門司の風景が懐かしかったでしょうと
ほんと気さくに笑顔で答えてくれて、素敵な方でした。
あんな事があったのに強い人だなぁって思いました。

劇場出るときは、在り来たりでしたが、頑張って下さいと
握手させて頂きました。
来年には全国放映もするそうで、また観にいきたいと思います。
770無名草子さん:2007/09/18(火) 01:23:27
全 国 放 映
771無名草子さん:2007/09/18(火) 01:25:51
ktkr
772無名草子さん:2007/09/18(火) 01:26:23
23 :名前をあたえないでください:2007/09/18(火) 00:49:22 ID:8LYvLJUj
昨晩
須賀さん主演の
「天国からのラブレター」
観てきました。


須賀さん出演ということで軽い気持ちで この映画を観たこと 深く反省いたしました。

この映画は幼い夕夏ちゃんと言う女の子と本村洋さんの奥さんである弥生さんの命が奪われた本当にあったお話です。

会場には たくさんのマスコミの方がきており 本村さんご本人もいらっしゃってました。お辛いだろうにちゃんと事実を受け止めて今できる最大限のことを尽くしていることに感銘いたしました。

感想はこの場では控えさせていただこうと思います。ただ映画が観終わるころには ただただ涙がとまりませんでした。そして この会場はとても狭いものでしたが広く皆様に知っていただきたいと思いました。二度と繰り返してはいけない事実です。


全国で皆様に知っていただけることを願っています。

最後に本村さんと握手していただけました。あの手のぬくもり一生忘れることはないと思います。ひとの優しさが手から伝わってきました。暖かかったです。
きっかけは須賀さんでしたが このような貴重な体験ができましたこと心より感謝いたします。

そして弥生さんと夕夏ちゃんが天国で幸せでいることを願ってやみません。
773無名草子さん:2007/09/18(火) 01:30:08
>あの手のぬくもり一生忘れることはないと思います。ひとの優しさが手から伝わってきました。暖かかったです。

同じ手が、ひとりの人間を死刑に追い込んでいるわけだが

(ま、死刑でも無期でもどっちでもいいんだけどさ)
774無名草子さん:2007/09/18(火) 01:34:31
この映画は幼い夕夏ちゃんと言う女の子と本村洋さんの奥さんである弥生さんの命が奪われた

本 当 に あ っ た お 話 で す。
775無名草子さん:2007/09/18(火) 01:37:15
死刑運動ってわけじゃないよ本村さんは
単に有名人として活動してるだけ
モデルはツラで売り、作家は頭で売り、本村は環境で売るのだよアケチくん
776無名草子さん:2007/09/18(火) 01:56:08
ウフフアハハ
ではなく
ウッウッアンアン
の間違いだろう
777無名草子さん:2007/09/18(火) 03:12:13
【ウッウッ】天国からなラブレター 8【アンアン】
778無名草子さん:2007/09/18(火) 03:21:52
>>586
松本サリン事件の河野さんは、光市の事件に対して、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000273-mailo-l34
講演後「市民は報道されることが全容ではないと認識した上で接することが必要」と語った。

さすが!
779無名草子さん:2007/09/18(火) 03:52:09
加害者(元)少年は、弁護人が変わる前、天ラブを差し入れてもらって読んだらしいよ!
そこから、無期でも7年でひょっこり芽をだすって情報を仕入れたらしい
http://beauty.geocities.yahoo.co.jp/gl/imajin28490
780無名草子さん:2007/09/18(火) 03:58:29
絶賛レビュー中!の方々はチケット購入したのか?
元々チケット入手するような立場の人間(もしくはその知り合い)て感じに見える。
781無名草子さん:2007/09/18(火) 06:44:23
モトムラー応援するどきゅん↓
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3566383

−応援している人・もの−
小泉元首相、安倍首相。
ムーディ勝山。
新庄。
本村洋さん。
葵さん。
http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/no2jiken.html

782無名草子さん:2007/09/18(火) 08:18:12
朝ズバキター
783無名草子さん:2007/09/18(火) 08:22:14
>>769>>772に貼られた感想って、もしかしてサクラ???
本気で書いてるとしたら、何かヤバイ人ではないのか?と思ってしまう。
原作読まず映画だけ観たら単純に感動できるのか?原作読んでしまった
今となっては、純粋な感想さえサクラと感じてしまう。それくらい
人の心を暗く醜くしてしまう本だと思いました。悪口、自慢、傲慢、妄想、
他人のプライベートを許可無く切り売り・・・こんなの読んで
感動したり涙を流したり、この恋愛をお手本にしたり・・なんて
自分からすれば有り得ない話なんだけど、自分が未熟すぎるのか?
784無名草子さん:2007/09/18(火) 08:30:54
朝ズバ見たー
やっぱ、2ちゃんってガセネタばっかだな。
785無名草子さん:2007/09/18(火) 08:36:36
気持ち悪いよ、モッちん。
786無名草子さん:2007/09/18(火) 08:38:20
出演者のファンなんだから誉めちぎるに決まってるよ。
こんな素晴らしい作品で主演したゆりちゃん須賀くん、最高!
こんな素晴らしい女性に愛された俺、最高!

ELTファンの感想が読みたいね。
787無名草子さん:2007/09/18(火) 08:41:24
2007年9月8日(土) 審理の予定

18日(火)は、午後から、供述変遷についての被告人質問、弁護側。
ここで、弁護人側尋問者4人のなかで2人目として、私が60分間ほど担当します。

19日(水)は、もし前日供述の変遷が終わらなければその残り、
そして情状についての被告人質問、弁護側。
これが昼前後に終わり、その後、検察官の反対質問。

20日(木)は、午前から昼前後にかけて、検察側の法医学証人の検察主尋問・弁護人反対尋問。
午後から遺族(本村洋さん、弥生さんのお母様)の意見陳述、その後被告人の最終意見陳述。

天ラブが出てくるとしたら、明日か。
それにしても、検察官も裁判官も本読んでないと
なに言っているのか分からんところが出てくるが。
788無名草子さん:2007/09/18(火) 08:44:27
朝ズバ見たー
結婚する気が満々!
「許されるなら家庭を持ちたい」って言い方がキモイ
789無名草子さん:2007/09/18(火) 08:54:37
ここじゃ、もう二人の子持ちなんだが。
790無名草子さん:2007/09/18(火) 09:04:11
朝ズバ、洋インタビューだったの?
791無名草子さん:2007/09/18(火) 09:15:17
>>779
書いてあったよね。7年で仮釈放って。
普通に考えて、有期刑の最高20年(今は30年)より重い罪なんだから、
そんなに早く出られるわけないのに。

しかし、天ラブ読んだ福はさぞ頭に来ただろうな。
792無名草子さん:2007/09/18(火) 09:17:31
>>778
河野さんのバランス感覚にはつくづく感心する。
793無名草子さん:2007/09/18(火) 09:27:01
しかし、被告人質問で天ラブ使うなんて、なに考えてるのかね?
質問と答えによっては、「全然反省してない!!」となって
ただでさえ不利なのに、かえっておもいっきり墓穴掘るだけ。
794無名草子さん:2007/09/18(火) 09:30:36
許されることなら・・・って、大げさな奴だ。
勝手にすれば良いのに
795無名草子さん:2007/09/18(火) 09:31:32
>>787
あんな本を仕事で読まされるとは気の毒な裁判官。
796無名草子さん:2007/09/18(火) 09:34:29
弁護人供述に天ラブが採用されたらいいのにねw

被害者の発表した日記によると、被害者は過去見知らぬ男性の車に乗ったり、
婚約者がいるにもかかわらず別の男性と二人で会うなどしており、
このような被害者の性質を考慮した場合、被告を安易に自宅に招き入れた被害者にも
過失があったと言わざるを得ない
797無名草子さん:2007/09/18(火) 09:37:29
再婚済みと聞いていたけど・・違うのか? 近所の人が家族で買い物してるのを
見たといってたよ。
798無名草子さん:2007/09/18(火) 09:46:00
>>794
なお、「名古屋の弁護士」が遺族について、
2007年3月9日日弁連主催「犯罪被害者等の刑事裁判手続参加について考える」
というシンポジウムの後の食事会でこのような発言をしたとされる。

『今度映画になるみたいでさー』
『あれは、死刑になる事件じゃないよ。あんなにテレビに出まくってさ』
『被害者は復讐ばかりだ。復讐からは何も産まれないよ。裁判は復讐の場じゃないんだよ』
『本村さんみたいに、テレビに出まくる遺族がいるから、マスコミが騒ぐんだよ』

『本村さんは、あんなに若いのに、恋愛もできないんだよ。
犯罪被害者は、前向きに生きていかなくちゃいけないのにさ』

『本村さんは、被害者の会やマスコミに踊らされていて、可愛そうな人だよね。
テレビに出まくって、あんな役まわりさせられてさ。
人生には、他にいろいろ楽しいことがあるのに』

『死刑、死刑って、テレビに出て言い過ぎたから、もう撤回出来なくなっているんだよ。
彼は、そういう役まわりさせられているから、言い続けるしかないんだよね』

なお弁護団はこの発言に対して、「私的な場での、個人としての発言のこと。
弁護団としてのコメントはない」と回答し、事実上黙認する姿勢をとった。[
799無名草子さん:2007/09/18(火) 09:54:16
古舘「この映画を拝見した感想は…実に素晴らしい!これしか出てくる言葉はありません!」
眼鏡「これが真実ですから…」

古舘「こんな素晴らしい映画を世間一般に知ってもらう為に番組から視聴者の皆さんにお知らせがあります!
当番組は『天国からのラブレター』の原作本を応募者全員にプレゼントしたいと思います!」
眼鏡「!」
800無名草子さん:2007/09/18(火) 10:37:24
>>799
とんだ裏切りw
801無名草子さん:2007/09/18(火) 10:46:57
是非やってもらいたい!!!!
802無名草子さん:2007/09/18(火) 11:02:48
なんか「一杯のかけそば」騒動みたいな展開になる予感。

803無名草子さん:2007/09/18(火) 11:25:57
古舘!本を配れ!配って配って配りまくれ!

もちろん古本をな!
804無名草子さん:2007/09/18(火) 11:29:07
古館が本を配るから古本。
洋が楽しいから洋楽。
アハハウフフ
805無名草子さん:2007/09/18(火) 11:38:27
レポさんのアハハウフフはセンスいいなぁ
806無名草子さん:2007/09/18(火) 11:38:28
三月め!地獄から蘇りよって!
807無名草子さん:2007/09/18(火) 11:43:05
三月、目が恐いだよぉ。
808無名草子さん:2007/09/18(火) 11:48:41
>>788
許されるならって誰に許してもらいたいんだろうね?
三月さんに許してもらいたいなら、まずこんな本を出したことを
謝って許しをこうべきだろ。
809無名草子さん:2007/09/18(火) 11:51:53
>>722
遅まきながら、あなたにものすごく同意だ
810無名草子さん:2007/09/18(火) 11:58:13
>>760
既出かもしれないが
安田弁護士の裁判欠席は事前に申請されていて(異例にも却下されたが)検察は欠席を知っていた。
が、本村には伝えなかったのか、伝えたのに本村は知らないフリをしたのかのどちらか。
目的は、「裁判欠席で延長させることを狙っている、弁護のやり方が悪質」だと
記者会見で世間にふれてまわるため。
811無名草子さん:2007/09/18(火) 12:17:56
>>810
モッチンもマスコミも知ってたと思う>裁判欠席
安田弁護士は麻原の裁判でも欠席で時間稼ぎしていると批判されてたんだから。
傍聴にくるなら自分で裁判所に確認とればいいだけの話なのにな。
812無名草子さん:2007/09/18(火) 12:23:58
>>811
分かっていながらなら、「ひどい弁護団にひどい仕打ちをされる遺族」アピールのため。
知らなかったなら、知らされている検察が本村に伝えない怠慢が原因。

どっちにしても一傍聴人がマスゴミに向かって威張って被害者面する内容では到底ない。

こういうい行動に加えて、あんな捏造映画を真実だなんていうせせこましいことしてるから
いらぬ反感を買うんだよ。

天ラブだけでも痛いのに、こともあろうに真逆である純真さを前面に押し出し、
大多数の人が眉をひそめるであろうエピソードは割愛した映画を作って
こっちが真実だなんて、ウフフアハハにもほどがある。
813無名草子さん:2007/09/18(火) 12:29:33
このスレはずーっと見てて、本も何度も買おうとしたが、書店でパラパラめくる度に、あまりのチラ裏ぶりに躊躇してしまい買えずにいた。
しかし遂に今日購入したぞ!もちろんブクオフで。
夜勤明けなので一杯やりながら読むことにする。
814無名草子さん:2007/09/18(火) 12:37:01
>>813
ぜひレポさんのウフフアハハと比較して、事実が忠実に再現された映画であることを確認してくださいww
815無名草子さん:2007/09/18(火) 13:48:37
>>703
>「帰宅後、妻子がいなくて夜道を探した」ってあたりからは
>本村さんの言う真実なのかもね。
亀でスマヌが、本村の遺体発見時の話で、夜道を探したというのはあったっけ?
漏れが事件直後に聞いたのは、「帰宅して誰もいなかった、いつもは押入れにしまっている
座布団が出ていたので不思議に思い、押し入れを開けて遺体を発見した。」だったが。


816無名草子さん:2007/09/18(火) 13:51:40
この作品はフィクションです

ってエンドロールに出てるんだよね?もちろん。
817無名草子さん:2007/09/18(火) 13:53:41
今夜は祭りのヨカン
950あたりで次スレよろしく
818無名草子さん:2007/09/18(火) 13:56:16
最近はこの手の作品ははっきりと
「原作を元にしたフィクションです」って出てくる場合も多いが・・・
ハリウッド映画だと冒頭から「史実を基にしたストーリー」って
出てくるなあ・・・
819無名草子さん:2007/09/18(火) 14:23:58
>>794
シチュとしては普通被害者じゃなくて加害者が使う言葉だよねw
だって事件そのものにもっちーが関わってるわけじゃないもん。
やっぱり、個人の働きかけ次第で量刑変えちゃいかんと思う。
820無名草子さん:2007/09/18(火) 14:24:20
ちょっとスレチだけど
今回の裁判は今日からふっくんの答弁開始で
〆めは3月母・本村の気持ちを法廷で話すで
閉会→判決なんだおね

本村がこの本やら映画をネタに「あーだこーだ」と
Road to death penaltyという本村節を炸裂させるに10000モトムラ
821無名草子さん:2007/09/18(火) 14:30:22
>>817
古舘が>>799と同じ行動とれば更に盛り上がると思う!
822無名草子さん:2007/09/18(火) 14:35:39
384 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 12:34:08 ID:2qZXiaVT0
>>383
古舘「そんなに恐縮がらないでください。もちろん全てテレビ朝日でやらせていただくことですし、
   真実を伝えるために私どもでできることは、これくらいなのですから!」
眼鏡「・・・。」

387 名前: 陽気な名無しさん [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 12:57:08 ID:2qZXiaVT0
古舘「それでは視聴者の皆様、こちらのあて先にぜひともご応募ください!
    一人でも多くの方に弥生さんの素晴らしさ、そして真実を知っていただきたいと思います。
   そして、原作本を読まれた後、映画をご覧になったらその感動はもう言葉では言い尽くせないものがあると思います。
   もれなく『天国からのラブレター』、お送りさせていただきます。
   まだテロップ出てますか?ご応募はこちらです。ぜひご応募いただき、真実を知ってください!」

眼鏡「・・もう勘弁してください・・。」

388 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2007/09/18(火) 13:36:37 ID:KPokowF10
そんな展開になったら眼鏡はどんな言い訳するんだろ?
823無名草子さん:2007/09/18(火) 14:36:45
めが怖くない写真には触れないんだねw
824無名草子さん:2007/09/18(火) 16:32:03
夕刻のニュースも見逃すな
825無名草子さん:2007/09/18(火) 16:51:21
ニュースを見て、思い出したかのようにモトムラーが
荒らしに来ると予言する。
826無名草子さん:2007/09/18(火) 16:54:06
本村礼賛してるマスコミの連中は、原作読んでいるんだろうな。
827無名草子さん:2007/09/18(火) 17:01:16
ブラとパンツ、すっごく可愛いから期待しててね(はぁと)

バカじゃない?
828無名草子さん:2007/09/18(火) 17:05:56
>>827
エロい下着じゃないとセックスしてもらえないんだから必死なのも仕方ない。
どっちもどっちな盛りのついた猿共だけど、こんなみっともないエピソードは公開しなきゃ
必要以上に反感もたれず済んだのに、本村って頭の悪い男だな。
829無名草子さん:2007/09/18(火) 17:11:43
テレ朝きたー
830無名草子さん:2007/09/18(火) 17:16:48
>>616
>デート 洋を待つ弥生、ナンパされるが軽くあしらう

あ     り     え     な     い
831無名草子さん:2007/09/18(火) 17:20:33
テレ朝まだやってるよ
入れ込んでるなー
832無名草子さん:2007/09/18(火) 17:22:17
>>831
実況 ◆ テレビ朝日 14264 ベルセルク(本村)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1190102962/
833無名草子さん:2007/09/18(火) 17:26:53
映画公開のお知らせをテロ朝が一生懸命やっている
→事実上全国ロードショーとほぼ同じ効果

でもテロ朝が推すということは、ヒロシの中の人はやはりKなのか?
あのメンタリティ、あの固執ぶり、あの法治国家→ハンムラビ法典の時代へと
逆戻せんばかりの報復思想で司法制度を壊そうとする意気込みgkbr

ふっくんのほうが実は日本人てオチではないよな?

834無名草子さん:2007/09/18(火) 18:01:35
おまえら!!協力を頼む!!

特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも今回は福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので下記の行動を手伝ってくれませんか?
自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

<おまえらが麻生さんのために可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  これは派閥の談合で国民の声を聞いていないなどの点を伝える。

2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど
835無名草子さん:2007/09/18(火) 18:02:40
何?あの入場シーン?
836無名草子さん
朝日は戦前から国民を煽って、悪しき方向へ導いてます。
「戦前のことを反省」などと言いつつ、反省することなく
同じ罪を繰り返しています。まるでM様のようです。