北方謙三・水滸伝 文庫版読者専用スレ 第一章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
ここは北方謙三・水滸伝 文庫版読者専用のスレであります。
現在7巻まで発売中、それ以降のネタバレは絶対厳禁!
新刊は毎月20日前後に発売。

その他
★原典との対比に付いては制限は設けず、
 ただし、場の雰囲気に応じ臨機応変に対処されたし。
★荒らしは徹底無視するべし。耐えに耐えよ。

【関連リンク】
★北方謙三 水滸伝 公式サイト(文庫派にも配慮されているが油断禁物)
  ttp://www.shueisha.co.jp/suikoden/

☆ 関連スレ ☆
北方水滸伝・楊令伝を語ろう 第二十章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1177554750/
北方三国志・第十二幕
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1166355601/
【烏龍茶をくれ】北方謙三 その四【ダブルでな】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1142699559/
北方謙三・血涙〜楊家将後伝を語ろう
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1129298663/
北方謙三氏のブラディド-ルシリ-ズ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/books/1111219035/

2無名草子さん:2007/05/03(木) 01:24:37
>>1
包道乙!! 代わりに立ててくれてありがとう!

あ〜、やっと思う存分に水滸伝について語れるぜ!
取り敢えず馬桂氏ね、ああ時遷・・・

そいや公式サイトで死んだキャラの人物紹介だけ見てきたんだが、周通と雷横の扱い酷いなw
3無名草子さん:2007/05/03(木) 01:38:45
文庫用スレ立て、乙です。
雷横は扱いひどくても、
あの死に様は読者からの人気は高いですよね。
清々しくて、でも号泣しました。
自分も死ぬ時はあんな風に思って死にたい。
4無名草子さん:2007/05/03(木) 01:44:06
せっかく立てたんだから活発な議論よろしくw
雷横の最期は水滸伝中でも屈指といってもいいかもしれないと思う。
敵までが雷横の死に様、もとい生き様に敬意を表したくらいだからね。
5無名草子さん:2007/05/03(木) 02:34:36
>>1さん乙!
いま見つけてビックリした。
こんなスレが欲しかった。
6無名草子さん:2007/05/03(木) 03:12:58
>>1乙!

しかしテンプレ見るとこの板は北方スレが多いんだなw
他の作家のファンから苦情こないかしらとちょっと心配。

7巻、面白かった!! 雷横、カッコいい! 阮小五、まだ成長過程だというのに、残念。 時遷、あっけなさ過ぎる、悲しい。
しかし読んでて何かが足りないと思った、そう、青蓮寺だ。
聞煥章でしゃばり過ぎなんだよ! 俺の大好きな袁明と洪清のやりとりが一度も見れなかったじゃねーかこら。
どうも好きになれないんだよな奴は、只単に頭がいい人ってだけで人間的魅力に欠ける気がする、まぁまだ若いからしょうがないんだろうけど。
7無名草子さん:2007/05/03(木) 08:09:19
7巻は雷横もいいがやはり史進だろう。
了義山を叩くと決めたときのあの一連のセリフには身震いした。

>>6
北方さんがこれでもかっていうぐらいに書き続けるからなw
そりゃ他の作家にくらべてスレが多くなるのは仕方ないさ
8無名草子さん:2007/05/03(木) 09:51:16
時遷の最期が松田優作みたいで好きだ
9無名草子さん:2007/05/03(木) 10:02:26
確かに北方スレ、多い。
でもどこも荒れてないのが特徴。
これも北方先生のお人柄か。
10無名草子さん:2007/05/03(木) 13:46:34
>>7
俺はむしろ、陳達に惚れた。
「友達を捨てるような男より馬鹿でいてえんだよ」
一度でいいから言ってみたいと思った
11無名草子さん:2007/05/03(木) 13:59:09
      ,.. -::::‐:-..、_
    ,.r::::;r''"-‐  "'-、::-、
   /:::;r'        ヾ::ヽ、
  ,i:::i'              !::::l
  ,l::;!     = ー   、 l::::l
  .l i! ,r-__ヽ t- ;_-_- 、  !::」
  !;l l. '┴'ソーi' rエユ:.ヽ/i!"::!
__,..ィ:';.ヽ _ -'  ヽ`-  ,!.,;i!,r'
::::::'i;:.';'" .r'(_  _,)、` ´.;':::;!   文庫本読者のみなさん。こんにちわ。
::::::::!;::':";;:;;''"-'_-';;;;;;;;:;,::'::';!
::::::::ィ;::'r'" ̄`ヽ、/ `!;.::.'.;'::ヽ、_
::::::::::'lヾ;:`7    ` l;:;r'"::::::::::::::`
::::::::::l  r' `    ヾ':::::::::::::::::::::
:::::::::l! ィ' 、         ヽ:::::::::::::::::::
::::::::l: ´ ∧         ヽ::::::::::::::::
::::::::l   !:/:`ヽ      ノ:ヽ::::::::::
12無名草子さん:2007/05/03(木) 14:45:30
             ∧..∧ 
            (´・ω・`)      シラガ混じりの長い髯も、艶のある漆黒に。
           cく_>ycく__)        美髯公とまで呼ばれた俺も使っています。美髯ヘアカラー。
           (___,,_,,___,,_)   ∬
          彡※※※※ミ  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \   どっ!!     /  \ ワハハ! /
     \          /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
13無名草子さん:2007/05/03(木) 15:04:46
【文庫第7巻/戦没者追悼】  雷横

北方水滸伝中、戦死場面の感動の大きさ、人気の高さでは、一、二を争う。
頭領である宋江を無事双頭山へ避難させるために囮となり、
多数の敵を一人で振り回し、「愉しかったな」の言葉を残して死んでいった雷横は、
読者の理想の軍人像に近かったのではなかろうか?
この戦死場面が、雷横の死後、圧倒的多数の読者に称賛されたため、書いた本人が、雷横に嫉妬。
作中人物の口を借りて、朱仝や阮小五の死に様を称賛するようになる。

あだ名の由来が、最後の戦闘場面で生かされていた点も、心憎い気配りであった。
14無名草子さん:2007/05/03(木) 15:15:59
相変わらず北方水滸は面白いんだが、原典を先に読んでると誰が味方につくかワカってしまうのが困るなぁ。
名前が出る度に「あ、出てきた。 どういういきさつで仲間入りするんだろ?」って真っ先に考えちゃうからw

しかし朱仝と李逵は仲が悪い、という設定にニヤニヤしたり、肉屋の鄭敬と魯達の喧嘩騒ぎにはキタ━━!!!!と思ったりしたので何とも言えない。
つかなんで鄭屠ではなく鄭敬なんだろ?
15無名草子さん:2007/05/03(木) 15:41:00
雷横って女とセックルしてる時でも「男は、先にイってはいけないのだ」とか言ってそう。
16無名草子さん:2007/05/03(木) 17:04:55
>>14
いろんなところで原典風味は残っているよね。
原典でかかわりのある好漢同士は、北方本でも、何らかの形でかかわる。
17無名草子さん:2007/05/03(木) 18:18:29
【文庫第7巻/戦没者追悼】  阮小五

原典の、ゆかいな三兄弟のイメージを変えてしまったのが、阮小五だった。
最初に登場した林冲と魯智深を読んで、ある程度は予想できたが、
いきなり闇塩の道に関わる男として、他の兄弟と切り離されて登場したときは、
驚いた。
その後、軍師になると聞いて、もっと驚いた。でも、ここで免疫ができたので、
白勝が○○になったことも受け入れることができた。
二竜山で秦明の指揮を間近で見聞し、晁蓋や呉用の戦略に驚愕する阮小五
を見ていると、やっぱり軍師は無理だったのかなとも思えるし、ここを乗り切れば
いい軍師になったのかなとも思える。
しかし、その答えを出す前に、阮小五は読者の前から去っていった。
責任感の強い漢だったという印象が残る。晁蓋と呉用から愛された。

「さらば」
18無名草子さん:2007/05/03(木) 18:31:42
少華山料理の出てくる節は、ずいぶん長いのな。腹が減っていたのかなー?
19無名草子さん:2007/05/04(金) 00:09:20
>>18
北方センセのこだわりです。
20無名草子さん:2007/05/04(金) 01:26:41
>>7
うん、史進は本当、カッコ良かった。 「俺は、くやしい」、7巻で一番印象に残った台詞だな。
「悔しい」をわざわざひらがなで「くやしい」と書くのもなんかいいと思った。

それに比べて「了義山を攻めるべきではなかった」と言った呉用にはちょっとがっかりだな。
お前の志とは何なのかと、いや只単に阮小五が死んでしまったからそう言ってるだけなのかもしれんが。
21無名草子さん:2007/05/04(金) 02:00:15
>>16
時遷は徐寧と絡む前に・・・
22無名草子さん:2007/05/04(金) 02:05:20
なるべく減らんで欲しいです 文庫加筆あるなら 命嘆願きいてほしー
23無名草子さん:2007/05/04(金) 03:43:27
とうとう文庫派はうざいから隔離されたみたいだね。
24無名草子さん:2007/05/04(金) 10:00:58
うざいじゃなくて 楊令スレにくるとネタバレが普通になるから文庫組への配慮だよ 荒らす馬鹿は 梁山湖に沈め
25無名草子さん:2007/05/04(金) 14:08:56
【文庫第7巻/戦没者追悼】  時遷

原典のお笑い要員が、北方版では、渋い間者に変身。
人格が大きく改造されたキャラの中でも、魯智深・武松・解珍・鮑旭らと並ぶ成功例。
侯健は素人っぽい間者だったが、時遷は前職である盗人の技を生かした玄人っぽい間者。
二重スパイになっていた馬桂に不審なものを感じ、楊志暗殺の真相を暴いた。
印象に残るのは、自己の半生を回想する場面。
妻子と別れ、その分、弟子の石勇に愛情を注ぐ。

原典では、祝家荘近くを旅していた楊雄・石秀との出会いが、初登場だったが、
北方版でも、それは生かされていた。祝家荘付近で王和軍と衝突した致死軍の
場面に、時遷も登場。原典風味を醸し出すために、珍しく楊雄にも台詞があった。
26無名草子さん:2007/05/04(金) 15:41:24
>>22
そりゃ無理
27無名草子さん:2007/05/04(金) 16:18:21
>>25
お、お笑い要員・・・

そいや鮑旭はずっと隠居したまんまなのかね、いつか梁山泊入りして戦ってくれると期待しているんだが。
28無名草子さん:2007/05/04(金) 16:35:32
>>27

主な見せ場は13巻だな。
後半年我慢せよ
29無名草子さん:2007/05/04(金) 16:55:32
>>28
あと半年は長いな…1か月1冊の楽しみではあるけどさ

原典とかなり違うからいろいろ楽しみではあるよね。楊令の今後とか石秀の致死軍の剣はどうなるとか!確かに108人そろう前に楊志、石秀、周通が死んだのはショックだったけどいまでは次にどの好漢がどうなるのかってのがほんと楽しみ!
30無名草子さん:2007/05/04(金) 18:23:41
早速ネタばらしに来たんですが、

おとなしく帰りますね…
31無名草子さん:2007/05/04(金) 20:31:13
原典で生き残った好漢達も危ないなこりゃ・・・
32無名草子さん:2007/05/04(金) 23:45:04
北方水滸の現時点での二強が林冲と史進(王進は別格)というは非常に嬉しい。

やっぱり初期に活躍していたキャラに一番強くあって欲しいし、これからの物語をぐいぐい引っ張っても欲しいから。
原典で只の石投げ野朗に楊志や魯智深、武松らが悉くやられた時には興ざめしたもんなぁw
33無名草子さん:2007/05/05(土) 00:39:24
>>13
>>17
>>25

・・・黙祷!
34無名草子さん:2007/05/05(土) 01:05:52
名前を魯達と改めてから肉屋をヌッ殺すイベントが発生するとは・・・ニクいぜ北方先生。
35無名草子さん:2007/05/05(土) 14:17:38
>>34
その場面は、驚いたし、出てきただけでも、嬉しかった。
しかも、金翠蓮の父親の性格改造で、いっそう面白い話になっていたしね。
36無名草子さん:2007/05/05(土) 16:38:55
本スレがないとき、緊急避難的に、5巻の戦没者追悼を、別のスレに書いたから、
こっちに移動しておくな。

【文庫第5巻/戦没者追悼】  楊志

原典とほぼ同じコースを辿って、梁山泊に加わる。
林冲との一騎打ち→生辰綱の運搬→二竜山奪取。
ところが、原典の楊志の活躍は、ここまで。その後は、大勢いる戦闘員の一人となる。
敵から味方になった面白いキャラクターでありながら、原典は、楊志を生かしきっていない。
北方水滸伝の特長は、二竜山を奪った後の楊志の魅力を最大限に引き出した点に、象徴される。
楊業の子孫という血筋を前面に出し新兵を徴募する。妻子を登場させ、家族の団欒が暗殺によって蹂躙される様子を描く。
原典キャラに原典以上の活躍の場を与えることは、すでに王進・林冲・魯智深などで試みられたが、
楊志において最高潮に達する。それゆえ、楊志は死んだ。

【文庫第5巻/戦没者追悼】  石秀

石秀の早い死については、賛否両論があった。
潘巧雲と楊雄の話が、楽大娘子と孫立に振り替えられたので、その分、石秀の出番も減った。
祝家荘戦前に死んでしまったので、そこでの活躍も、石勇に振られた。
ただし、盧俊義救出劇に関しては、闇塩の道の擁護の話に置き換えられ、北方本で生かされた。
水滸伝のネタ本の中には、楊雄・石秀が生辰綱奪取に加わっていたとするものもあるが、北方本
では、二人は生辰綱奪取に一枚噛んでいる。

北方石秀は、冷酷になり切れない性格が、致死軍に相応しくないとして、致死軍をクビになる。
そのことは石秀の心に傷を残すが、楊志の副官として、立派に戦った。ストイックな生活態度や、
楊令に示した優しさが、印象に残る好漢であった。
二竜山を死守するため、わが身を犠牲にして闘った最期は、楊志の死と双璧をなす名場面。
37無名草子さん:2007/05/05(土) 16:40:57
【文庫第5巻/戦没者追悼】  周通

北方周通は原典での嫁とりエピソードも、
魯智深ではなく武松に叩きのめされるといった捻った形で入れられていた。
登場時は、原典と同様の小物だったが、
孔明の調練で李忠と共にようやく将として、一人前になる。
唯一の視点では、将として不安と戦う姿を見せ、読者を心配させるが
そのあとの演説の場面で、周通が成長したことが分かる。
死に様こそ描写されなかったものの、
その死は段景住の目に焼きついていることだろう。

【文庫第5巻/戦没者追悼】  黄文炳

李富や何恭ら四人は、優秀ではあるが、エリート特有の弱点もある。
戦略を立てるべき立場にいながら、実戦経験がない。組織内部のドロドロした出世競争
に疎く、人の使い方が分からない、といった弱点は、作品の中でも語られた。
これに対して、いくら功績を積み重ねても、あるところまでしか出世できない黄文炳は、
実務に明るい現場採用を思わせる。保身感覚は強いが、それは気の弱さではなく、
組織の中で生き抜く図太さの現れである。

「自分の仕事を憎むがゆえに、徹底した仕事をする」
仕事を愛するがゆえに・・・、でないところが黄文炳の真骨頂。充分な生活の糧にはなるが、
愛することもできす、成功しても賞賛されることのない仕事。
鬱屈、孤独等々、黄文炳の性格を表現すべき言葉を辞書で探してみたが、適当な言葉が
見つからない。辞書でも探せない性格造形って、すごいと思わない?
38無名草子さん:2007/05/05(土) 22:56:55
黄文炳の性格って月並みだけど普通の人だよ
39無名草子さん:2007/05/06(日) 21:35:36
最後に完結セットが出ますかね?
40無名草子さん:2007/05/06(日) 23:35:57
七巻まで読み終わってふと思った。

あれ? 楊センは?

高Q、蔡京、童貫は最初っから名前出てきたし、宿元景まで出てきているというのに・・・
41無名草子さん:2007/05/06(日) 23:41:01
そいや官軍連中は皆原典とは比べ物にならないほど好人物に書かれているのに、何故高Qだけ小悪党のままなんだw

まぁ、ああいうステレオタイプの悪党はなんだか見てて安心するものがあるがw
42無名草子さん:2007/05/07(月) 00:03:45
>>36
こらーっ! さりげにネタバレすんなーっ!

そうか、潘巧雲の話やるのか・・・

今までに死んだ好漢達の中で、石秀の死だけは残念なんだなぁ。
原典と比べるものじゃないってワカってるんだけど、もっと、もっと見せ場があっただろ、とかつい思ってしまう。

後に楊令が石秀の短剣を使って戦うようになって、そこで石秀の事を思い出してくれたりしてくれればいいんだけどな・・・
43無名草子さん:2007/05/07(月) 00:39:14
駄目だっ!

童貫の顔を思い浮かべようとするとどうしても安田大サーカスのクロちゃんが出てきてしまう!
44無名草子さん:2007/05/07(月) 01:15:08
いま5巻の70pぐらいだけど、そんなにはやく死んでくのか・・・
ショックだなぁ
45無名草子さん:2007/05/07(月) 01:50:31
>>44
こらww 7巻全部読み終わってからこっちに来んかw
46無名草子さん:2007/05/07(月) 11:58:12
>>38
太原府戦の後、何人かの官軍の将軍が処断された。
開封府で査問の後の処断だった。蔡京の名で、青蓮寺が処断した。
処断の前には、必ず査問があったようだ。

黄文炳は、開封府の査問を省略して、江州の将軍・将校を処断した。
普通の人ではない。気分は宰相。
47無名草子さん:2007/05/07(月) 14:11:54
>>41
王進、林冲とのからみがあったからな。高毬は、あのようにならざるをえない。
48無名草子さん:2007/05/07(月) 15:37:20
>>46
皮肉はさておいて、黄文炳が、その後の青蓮寺の変貌のモデルになっているよ。
彼は下っ端だから、太原府戦のときのように、大軍を動かすことはできなかったが、
聞煥章の登場によって、急にシビアになった青蓮寺は、黄文炳のやり方を敷衍したもの。
49無名草子さん:2007/05/07(月) 15:43:31
>>20
一読目は、雷横の戦死でググーッと盛り上がって、その後の少華山は、あまり目立たなかったんだが、
今回文庫で読むと、結構いいね。ここも好きになった。
50無名草子さん:2007/05/07(月) 16:13:13
46殿 黄自身の臆病さから普通の人と言ったのだが果断な処置もとるんですね。潔い人でもあるんですね。
51無名草子さん:2007/05/07(月) 19:49:27
>>49
でも、何回読んでも、少華山料理は、好きになれない。
52無名草子さん:2007/05/07(月) 20:32:22
変な板が勃ったなぁ
53無名草子さん:2007/05/08(火) 00:07:16
>>51
北方は好きなんだよ、食に関する描写が。 張飛の野戦料理とか。
54無名草子さん:2007/05/08(火) 00:57:23
6巻で誰も死んでなかったからちょっと油断してたなぁ・・・

しかも5巻の時と違い、一連の戦の中で死んでいったワケではないので余計。
55無名草子さん:2007/05/08(火) 04:33:03
そいや疑問に思ったんだが閻婆借が殺された時、梁山泊が母親の馬桂に何の事情も話さずそのまんま間者として起用してたのっておかしくね?

世間では閻婆借は宋江が殺したって事になってるんだから、まずその場に居合わせてた
宋江か宋清本人が馬桂に直接会ってきちんと事情を説明しなきゃ釈明しなきゃ駄目だろw

それもせずに今まで通り仕事させて楊志が殺された言われてもなぁ、何か間抜けなだけのような・・・
56無名草子さん:2007/05/08(火) 06:25:14
@全国を逃げ回ってる人間がどうやって釈明しにいくの?
A志というものを宋江は重く見ている
B梁山泊は別にそのまんま間者として馬桂を使っていない。

間抜けは君だ。
57無名草子さん:2007/05/08(火) 19:02:02
地周の星まで読んだ。陳達が九竜寨(この時点では、まだ名前なし)に配されたときには、
楊春は梁山泊にいて、別の仕事をしている。
楊春が二竜山へ移動になったのは、天勇の星〜天暴の星の間。
58無名草子さん:2007/05/08(火) 21:26:39
用例が作る新組織「光の輪」
59無名草子さん:2007/05/09(水) 00:51:19
>>56
宋江自ら会う事は出来なくても、馬桂に「二竜山にいる宋清に会って話を聞いてやってくれ」くらいは言えそうなもんだけどなぁ。

まぁ事件の当事者が会うのは難しいにしても、宋江が娘を殺したとふれまわっているというのに、何の事情も話さずに済仁美と会わすのは俺もちょっとどうかとは思った。
60無名草子さん:2007/05/09(水) 00:57:10
小説読む前に公式サイト見ていたら、人気投票で石秀が上位に来てたので、原典での彼が好きだった自分は期待して読んでたんだが・・・

同情票だろ、これ・・・
61無名草子さん:2007/05/09(水) 01:22:07
おまえは石秀の生き様に何も感じなかったのか。
生き抜いて死んでいった男に対して同情なんて失礼にも程がある。
62無名草子さん:2007/05/09(水) 02:58:45
それにしても宣賛がああいう形で出てくるとは思わなかったよ、そうか、最初は美男子だったのか。
傷付いた金翠蓮を励ます場面がとても良い、軍師と言っても呉用や聞煥章みたいなのとは全く違うタイプでいいね〜っ、今後の活躍に期待。
63無名草子さん:2007/05/09(水) 11:48:16
>>59
その後の馬桂の役回りからして、そうならざるを得なかったとしても、
旅の宋江と頻繁に接触していた時遷が、馬桂に閻婆惜殺害の事情を説明することはできたはず。
64無名草子さん:2007/05/09(水) 11:50:32
>>63
そこをつつかれないために、時遷と閻新は、あまり仲が良くなかった、という設定だったんじゃないの?
65無名草子さん:2007/05/09(水) 17:18:40
>>64
馬桂と時遷が立ち入った話をしない、馬桂が梁山泊と浅い縁しかないという以外に、意味のない設定だもんな。
66無名草子さん:2007/05/09(水) 17:33:10
事情説明するにしても本人が直接説明すべき。
ただ、その本人はとてもじゃないが会いに行ける状況じゃない。
67無名草子さん:2007/05/09(水) 18:01:01
6巻244頁は、史進の「遊軍」になっている。他の箇所では「遊撃隊」と言われることが多い。
意味は同じなんだが、なんだかな。

それと219頁を読むと、陳達は、足し算ができないようなのだが、そんな奴、おるか?
店で買物して、つり銭ごまかされても、文句も言えんぞ?
ちなみに、陳達ができなかった、足し算は、・・・
6500+1000+500+200+2000+4000=?
68無名草子さん:2007/05/09(水) 18:27:47
あのな。
俺らみたいに学校行ってご丁寧に何から何まで教えてもらえるという環境じゃないんだよ、その時代は。
69無名草子さん:2007/05/09(水) 18:34:19
>>67
第3巻でも、陳達は、華州の5000の軍と、増援の3000の軍と、分けて言っている。
魯智深が足し算をして「総勢8000の官軍」と言っているな(p211)。

陳達は、足し算ができないようだww
70無名草子さん:2007/05/09(水) 18:35:52
しかし、陳達は、史進の背中に、九頭の竜がいることは、知っている。
数を数えられるのなら、足し算も出来るのではないか?
71無名草子さん:2007/05/09(水) 18:39:01
幼児でも、10までは数えられる。それと同じじゃないか?2桁は、ダメなんだろうよ。
72無名草子さん:2007/05/09(水) 18:51:19
と、いうより桁の繰上げができないんじゃないか?
4+5が9になることは解っていても、6+5がどうなるのかわからない、みたいな。
73無名草子さん:2007/05/09(水) 18:57:39
「陳達の旦那。焼饅頭、買ってかないかい?」
 顧大嫂が声をかけると、陳達は、1個だけくれ、と言った。
「大きな躰して、1個じゃ足りないだろう?あと2個買いなよ」
「いや、1個でいい。いくらだ?」
「梁山銭6枚」
 陳達は、銭6枚と引換えに、焼饅頭を受け取った。腹が減っていたのか、陳達は、またたくまに
焼饅頭を食い終えた。
「顧大嫂。もう1個くれ」
 陳達は、銭を6枚差し出した。
「最初から2個くれと言いいなよ」
 陳達は、2個めの焼饅頭も、ぺろりと平らげた。
「もう1個くれ」
「あんた、ふざけてんのかい?」
74無名草子さん:2007/05/09(水) 19:07:19
ここ、文庫版のスレだからな。>>73
75無名草子さん:2007/05/09(水) 19:37:21
魏定国は、魯達に簡単にやられちゃいましたね。ちょっと弱すぎ(ノ∀`)アチャー
76朱貴:2007/05/09(水) 19:38:25
>>73
ネタに使うのなら、俺を使えよな。そうでなくても、出番少ないんだから。
77無名草子さん:2007/05/09(水) 22:01:09
>>76
朱貴さん弟の朱富の登場はいつごろ?名前すらみないけど。。。

朱貴だけじゃなく王倫時代の梁山泊にいた人間は職人除いて全然みなくなったな。宋万のキャラは好きだったが
78無名草子さん:2007/05/09(水) 22:35:21
>>77
そのうち、でてくる。
79無名草子さん:2007/05/09(水) 23:39:33
>>77
原典の扱いに比べりゃ、このまま自然消滅したとしても充分過ぎる程の待遇だけどなw

それよりも楊センだよ。 何故四姦から一人だけ外されてるんだ?
80無名草子さん:2007/05/10(木) 01:44:02
?思勝と偽名はちょっと無いと思った、素性を隠したいんなら勝の字は外さんかぃw
81無名草子さん:2007/05/10(木) 01:46:40
何ぃ〜っ!? カクシブンのカクの字は出なかったのか!

今の所確認出来てるのはコウ(キュウ)、ヨウ(セン)、ホウ(キ)だけだったんだが・・・まだまだありそうだな。
82無名草子さん:2007/05/10(木) 11:45:54
で、呂牛の本名は、なんていうのですか?
83無名草子さん:2007/05/10(木) 12:11:19
>>20
呉用は単純に戦術的に見たらって見解を話しただけだろ。
軍師の立場からは真っ当な意見だと思う。
梁山泊には自由に意見を言い合える気風があるいい場面じゃないか。

でも、陳達と小五のやりとりの後だと、
「でめー、何も知らずに言ってんじゃねーよ!」って思うけどな。
84無名草子さん:2007/05/10(木) 12:37:07
>>81
ホウ(ビ)
85無名草子さん:2007/05/10(木) 12:50:51
関勝は、禁軍将軍時代、高毬と、事あるごとに対立した、とある(6巻p261)。
禁軍を出るようにいわれたのは、その後。

しかし、第1巻では、高毬は「新任の高大将」。当時、関勝は、洪州の将軍。
禁軍内部で、高毬と関勝が対立するのは、「新任」の意義を、1〜2年ぐらいの長期間
と解釈しない限り、不可能。
86無名草子さん:2007/05/10(木) 14:00:54
>>83
呉用の言ったことは、史進も悩んでいた事。
対立する2つの意見を出すのは、議論の基本。
87無名草子さん:2007/05/10(木) 14:01:55
>>85
新任とは、高毬が大将になった、ということで、関勝と対立したのは、高毬が将校の時代ではないでしょうか?
88無名草子さん:2007/05/10(木) 14:03:11
関勝は、禁軍時代に、すでに将軍になっていたから、いくら高Qが帝に可愛がられていたとはいえ、
将軍である関勝と対立はできないと思う。
8987:2007/05/10(木) 14:04:14
高毬は、大将になる前に、将軍だったんじゃないですか?
大将と将軍は、同じものなのですか?
90無名草子さん:2007/05/10(木) 16:08:42
将軍ではないんじゃない?急にならず者だった高キュウが禁軍の大将に抜擢されたのが不満で関勝が反発したんじゃないか?
高キュウは将軍の才能があるわけではないし。禁軍の将軍だった関勝はその地位に誇りを持ってたみちいだしな…
王進がいう新任っていうのは着任して1年くらいって解釈するのが妥当じゃない?
91無名草子さん:2007/05/10(木) 16:49:23
ぼくのがっこうのせんせいも、3ねんぐらいもしんにんといわれていました
92無名草子さん:2007/05/10(木) 16:54:06
カク思文の妻は、魯達と関勝に、豚肉を振舞っていたが、大丈夫か?

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178782019/
93無名草子さん:2007/05/11(金) 00:27:47
原典だと高Qは蹴鞠の達人で、それが帝に気に入られて将軍に抜擢されたんだよなw

北方版でも似たような感じになるんじゃね?
あんだけの小物が実力だけでそんな地位を手に入れられるとは到底思えん。
94無名草子さん:2007/05/11(金) 02:39:55
そいや公式サイトの質問コーナーで過去に「王進と林冲ってどっちが強いの?」という質問があったらしいが、
北方センセはなんて答えたんだろう?

自分の中では最強・王進、次点・林冲&史進なんだが。

しかし山に篭って一人で修行してる人よりも、絶えず戦場で生きるか死ぬかの戦いを繰り返している人の方が絶対に強いとは思うんだけどな。
林冲は山で修行してる王進はもう自分には到底及ばない境地にまで達しているだろう、みたいな事を言ってたけども。
95無名草子さん:2007/05/11(金) 02:42:34
純粋な武術として一対一で向き合ったら王進が強そうだけど、
命のやりとりっていう意味での対峙なら戦場駆け回ってる好漢の方が強いかもね。
96無名草子さん:2007/05/11(金) 06:19:41
戦場での武術は「生きるため、殺すため」
王進の武術はどこかそういったものを超越したところにあるからなぁ。
仙人的というか。
97無名草子さん:2007/05/11(金) 07:53:20
2ch的にいえば、王進はネ申
98無名草子さん:2007/05/11(金) 11:14:46
キャラとしては、そんなに目新しいものではないよね、王進。
山奥で一人で修業して、超人的な遣い手になった例は、過去にもあった。
99無名草子さん:2007/05/11(金) 11:18:21
>>98
レインボーマンとか?
100無名草子さん:2007/05/11(金) 11:32:49
馬超が山中に潜んだ話は、楽しそうな感じがしたんだがなー。自分もやってみたいと思った。
王進のような山中篭りは、真似
101100:2007/05/11(金) 11:41:30
あれ?「真似」したくない、と書いたつもりだったんだが。
102無名草子さん:2007/05/11(金) 11:50:07
もう王進が、出庵することは、ないだろうね。
魯智深の説得に心を動かされなかった唯一の男だし、
年齢的にも、盛りを過ぎようとしている。
103無名草子さん:2007/05/11(金) 12:10:00
>>102
解珍が山を降りたのは、王進と同じぐらいの年齢じゃなかったか?
104無名草子さん:2007/05/11(金) 12:24:21
王進が山をおりたとして個人的な戦闘能力は最強だとしても、指揮官としての能力はどの位なんだろう?
105無名草子さん:2007/05/11(金) 12:30:08
>>100-101
馬超の山ごもりは短い。王進のは長い。
楊志も、叛徒になることを、躊躇していた。王進の生き方は、楊志と対比するから、意味がある。
楊志が死んだら、単なる教育機関にすぎない。王進そのものは、あまり描かれなくなった。
106無名草子さん:2007/05/11(金) 12:33:07
>>104
実戦経験が少ないと言われ続けた禁軍のなかで、武術師範。
未知数としか言いようがないが、鮑旭には軍学を教えているようだから、大丈夫なような希ガス。
同じく師範の林冲も、梁山泊に来てから、すぐれた指揮官になっている。
107無名草子さん:2007/05/11(金) 14:37:50
魯達・武松・李逵のようなタイプ以外は、だいたい武術ができれば、指揮能力もあるよね。
108無名草子さん:2007/05/11(金) 14:38:42
108ゲット
109無名草子さん:2007/05/11(金) 14:39:34
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   108getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは梁山泊だけで、青蓮寺からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
110無名草子さん:2007/05/11(金) 16:45:46
>>107
魯達などは、やろうと思えば、部隊指揮もやれたと思う。
でも、調略の仕事で、それ以上の働きをしているから、それから外せなかった。
111無名草子さん:2007/05/11(金) 18:54:03
秦明については、急いで調略したが、関勝には、種だけ残して去っていった。
魯達は、いろいろ考えているなー。
112無名草子さん:2007/05/11(金) 21:49:10
>>109
水滸伝スレでこういうAAを見ると思わず「はわわ水滸伝」とか言いたくなってくるな。
113無名草子さん:2007/05/11(金) 21:51:30
しかしオカマ燕青ごときが素手で武松とやり合って互角みたいな書かれ方してるのは気にくわないな。
114無名草子さん:2007/05/11(金) 22:16:03
12巻を読んだときの>>113の顔が目に浮かぶ
115無名草子さん:2007/05/11(金) 23:25:09
官軍でこんだけ苦戦してたら方臘軍とか一体どうなるんだw

まぁ原典のラストって方臘軍が強いっていうよりかは梁山泊が突然弱くなったって感じだったけど。
116無名草子さん:2007/05/12(土) 00:15:24
先の話はなしでお願いね
117無名草子さん:2007/05/12(土) 00:26:15
最近ハマった!
4巻読んだらあとがきがネタバレ満載で最悪だった。なんなのあれ。途中でやめたけど目に入ったものは忘れられないし
今日5巻読んだら死人が出てビックリした。
118無名草子さん:2007/05/12(土) 07:56:46
>>113
その言葉、最後まで覚えておけ
119無名草子さん:2007/05/12(土) 08:14:30
>>111
秦明に裏切りの罪を着せて、梁山泊に加わざるおえなくするというやり方を見せる所が原典を皮肉ってていいと思ったw
120無名草子さん:2007/05/12(土) 08:52:33
>>113
11巻か10巻で違和感を覚えるだろうw
121無名草子さん:2007/05/12(土) 15:52:51
ネタバレが出そうな流れになってきてるぞ
122無名草子さん:2007/05/12(土) 16:35:44
文庫派は、次の展開が気になって、単行本をチラッと立ち読みするだろう?
それしない奴は意思が強いな。禁煙できるよ。
123無名草子さん:2007/05/12(土) 18:23:12
>>113の人気に嫉妬w
124無名草子さん:2007/05/12(土) 23:05:41
>>122
帯見た時点でネタバレが書いてあるから怖くて中身までは読めないなw

今出てる7巻もさぁ、帯の文読んだだけで雷横死んじゃうのがバレバレじゃん、もうちょっと気ぃ使って書いて貰いたいなあれは。
125無名草子さん:2007/05/13(日) 09:08:55
そんなこと言ったら後ろの粗筋すら書けなくなるぜ。
126無名草子さん:2007/05/13(日) 11:21:37
あらすじは読んでないけど、帯はやっぱり目に入るね
自分は原作も他作家のも読んだことないから、死亡フラグが立つたびにハラハラしながら読んでるw
とりあえず馬桂がここまで重要なキャラになるとは思わなかった。早く死んで欲しい
127無名草子さん:2007/05/13(日) 12:59:52
これからどんどん死んでいくよ(:_;)
128無名草子さん:2007/05/13(日) 13:19:29
楊志の妻子は町に置いとく必要はあったのかね?
あんな面倒な密会をセッティングするより山塞にいた方が安心だし楽だと思うんだけど。
129無名草子さん:2007/05/13(日) 14:32:13
安丘の妓楼は、塩の道の情報収集の場だったから、誰でもいいから任す、というわけにはいかなかったのだろう。
もっとも楊志暗殺以降は、妻子(腕の立たないやつ)は、山寨に置くようになった。一人例外は、後に出てくるがな。
130無名草子さん:2007/05/13(日) 15:38:42
>>126
俺は、あまりネタバレは、気にならない。というか、映画でも、先にパンフを読んで、あらすじを把握してから観る。

2時間ドラマ →ネタばれいかんにかかわらず、観ない。
忠臣蔵 →9割以上の日本人にネタはバレているが、みんな観る。
北方水滸伝 →原典と似ていて違うから、いちおうネタバレに配慮は必要。でも、楊志の死以後は、誰かが死ぬのは想定内。
131無名草子さん:2007/05/13(日) 16:45:33
まあ人それぞれだけどね
自分としては、誰が死ぬかわかってて読むよりも、こいつはココで死ぬかも?!って思いながら読む方がいいな
132無名草子さん:2007/05/13(日) 18:07:28
>>128
>>129のいうように、徐々に、青蓮寺と梁山泊の緊張関係が高まってくることを表現している。
133無名草子さん:2007/05/13(日) 21:21:36
安丘の店は蒋敬に任せるのも一つの手だったのではないかな?
王和の軍は実力は未知数だが、やはり梁山泊や二竜山に夜隠に乗じて潜入し
一部上級将校や安道全なんかの非戦闘員を暗殺するのは可能なんじゃないかと思うんだが
134無名草子さん:2007/05/13(日) 22:06:53
「砦のように防備を固めたところに攻撃するのには向いていない」というようなことは書いてあったぞ。
あくまで不意を討つための部隊。

あと楊志の妻子については楊志自身が二竜山に置くのを嫌ったんだろう。
蒋敬にソープの主人ができるとは思えんしw、調達の仕事が忙しくてひとつの場で情報を集めることは難しいよ。
135無名草子さん:2007/05/14(月) 00:34:35
原典読んでると誰が味方について誰が敵のままかとか丸わかりだからなぁw

そいや許定って方蝋軍の武将だったんだな、しかしあんなガチガチの軍人が後に方蝋の乱に加わるとも思えんし
名前を借りただけなのかな?
136無名草子さん:2007/05/14(月) 01:19:57
楊志が二竜山に妻子を連れて来ないのは、兵は家族を連れて来てないのに自分が連れて来るわけには……てことだよね
137無名草子さん:2007/05/14(月) 06:20:41
>>135
楊令伝では方蝋軍の一員として大活躍してるぞ。
138無名草子さん:2007/05/14(月) 08:07:11
>>137
あの人の方が更に大活躍だけどな
139無名草子さん:2007/05/14(月) 09:13:53
李逵がとび跳ねてるとなんか嬉しくなるw
140無名草子さん:2007/05/14(月) 16:55:29
>>136
二竜山のその習慣を破ったのは、妻を連れてきた李立なんだが、李立の妻は、いまいずこ?
141無名草子さん:2007/05/15(火) 00:52:54
>>137
何思いっきりネタバレしてんだよっ!w

>>135の書き込みは独り言みたいなもんなんだからいちいち本当の事言わんでええっつーの。
142無名草子さん:2007/05/15(火) 02:22:06
ええい新刊の発売日は又してもわからず終いか!

7巻は出るのがちょっと遅かったからなぁ、今月の新刊もそうならなきゃいいんだが・・・
143無名草子さん:2007/05/15(火) 06:18:13
>>141
わがままなやつだなぁ。
144無名草子さん:2007/05/15(火) 12:29:38
李逵が実写なら裸の西田みたいなんだろか。かなり恐ろしい。しかも跳び跳ねる。
145無名草子さん:2007/05/15(火) 12:47:16
>>142
18日じゃないの??
146無名草子さん:2007/05/15(火) 14:31:54
王和は、独竜岡に入る前に、ウン城にいたみたいだが、何をしていたのだろう?
147無名草子さん:2007/05/15(火) 16:51:04
呉用暗殺を狙ってたんじゃない?
148無名草子さん:2007/05/16(水) 00:36:32
18日発売だよ
149無名草子さん:2007/05/16(水) 01:37:31
毎月毎月、新刊を読み終わった後にはハードカバーを無性に買いたくなる自分と葛藤。

今月も耐えられるだろうか・・・
150無名草子さん:2007/05/16(水) 01:59:32
意外と、図書館に揃ってたりするけどな。個人的に世話になったよ。
151無名草子さん:2007/05/16(水) 03:17:41
毒を盛られた林冲を迎え「どうした?うっかりか?それともわざとか?」と
嬉しそうに聞く安道全に、萌え
「俺にとっては、怪我や病気は魚にとっての水のようなものなのだ」
「そんな喩えがあるか」
と言われる安道全に、激萌え
152無名草子さん:2007/05/16(水) 04:00:32
最近、バスでギャルが水滸伝読んでた。
親近感沸いておもわず話しかけそうになったよ。
153王英:2007/05/16(水) 08:46:30
話しかけてないのか?替天行道を叩きこんでやれ 俺は泣いてる新地のねぇちゃんとキャバ嬢に水滸伝の文庫を渡して志?を説いたら一人は宗教と間違えたがもう一人は口説いたぜ
154無名草子さん:2007/05/16(水) 10:49:49
自分は女だけど最近ハマって、電車やバスで移動中に読んでた。序盤は何度も地図見て確認したり。
でも5巻で泣きそうになってからは人前で読むのはやめた。
知り合ったコ達に面白さを語っても誰も読んでないからイマイチ反応薄くて淋しい。友達も本とか読まないし、一緒に語れる人いなくて残念だよ。
とりあえず7巻が面白過ぎたから8巻が早く読みたい。馬桂早く消えてくれないかなー
155王英:2007/05/16(水) 12:22:07
最近できた彼女も読んでるよ。女性の意思があまり通らない事は文句言っるよ。何か志をもった男になりたいとこの頃思いす。
156無名草子さん:2007/05/16(水) 17:00:39
>>149
1月前の俺発見w
まあ欲に負けて流されるのもいいもんだ
157無名草子さん:2007/05/16(水) 17:57:49
8巻はいよいよ祝家荘か?
好漢の数が一気に増えそうだな。
158無名草子さん:2007/05/16(水) 18:34:47
新好漢の登場のさせ方に一工夫あるからね。原典より、わかりやすくなっている。
159無名草子さん:2007/05/16(水) 20:49:42
で、18日なのか?
160無名草子さん:2007/05/16(水) 21:13:47
早く読みたいよー

待てないから三国志を全巻買って今読んでる。でも水滸伝の方が好きだ
161無名草子さん:2007/05/16(水) 22:06:52
文庫版2巻読んだら図書館へ直行して1ヶ月で全部読んでしまった。
納得できずに吉川版を読んで今は平凡社版の原作を読んでいる。
北方版は水滸伝の登場人物を借りた完全創作だから原典も読むべし。
162無名草子さん:2007/05/16(水) 22:19:36
そっかー先に原典読んでから月一発売を読んでくのも有りかな?
でも大きな流れは同じだろうから先を知りたくないとも思うし…
やっぱ全巻読んでから原典読もうかな
163無名草子さん:2007/05/16(水) 22:56:44
大きな流れもまったく違うぞ。

ま、暇なら北方さんの他の作品でも読んでみなよ。
古本屋でずらりと並んでるから。
164無名草子さん:2007/05/16(水) 23:13:11
文庫の一月待てないなら、楊家将と血涙を読もう。泣けるは確実。
165無名草子さん:2007/05/17(木) 00:24:27
楊家将と血涙もいいよな!
就活で例えばよく読む作家とか聞かれたら北方謙三さんって答えても好印象かな?
166無名草子さん:2007/05/17(木) 00:26:24
>>163
三国志読み始めた。作者自体にハマったみたいなので、他の作品も買う予定。
>>164
三国志の後で読む予定。楽しみ
167無名草子さん:2007/05/17(木) 00:37:10
>>166
あれ? 一ヶ月前の俺がいるw

三国志も面白過ぎてすぐ読み終わっちゃうんだよな〜、困った事に・・・
168無名草子さん:2007/05/17(木) 00:47:01
>>165
村上龍と答えるよりはずっと。
169無名草子さん:2007/05/17(木) 00:58:22
つか北方版読んだら原典読めんだろ。

宋江完全に悪党だし、初期に活躍してた史進や楊子が後半完全に雑魚扱いだし、
最期の方蝋戦では今まで無傷だったのが嘘みたいにまるで打ち切り漫画のようにバッタバッタと理不尽に死んでいくわで。
170無名草子さん:2007/05/17(木) 06:15:33
しかし原典ヲタは逆に北方版を嫌悪してるけどな。
171無名草子さん:2007/05/17(木) 07:19:19
原典ヲタが北方版を嫌悪するのは当然だろうな
俺は108星揃ってこれから宋と闘うと思ってたら
宋の犬になって壊滅した展開を読んでポカーンとした覚えがある口なんで
この展開は待ち望んでいたものだ
172無名草子さん:2007/05/17(木) 07:30:07
先を知ってるヤツはくるなっつーの
173無名草子さん:2007/05/17(木) 09:20:25
ネタをばらさない限り、来てもいいのでは
174無名草子さん:2007/05/17(木) 09:22:38
楊志が死ぬよ。
175無名草子さん:2007/05/17(木) 09:52:20
>>173
そうだね。熱くなり過ぎた。
でも先を知っててココにくる意味はあんまりない気がする。
176無名草子さん:2007/05/17(木) 09:57:44
原典は読んでないからわからないが、俺は横山版水滸読んで北方版水滸に手だした。
なんか横山版みた後だと宋江の魅力が欠けてる気がする。
好色なのはいいとして、武術はからきしだし宋江のために死んでいった好漢多いしなぁ〜
ただ原典みたいに最後は宋の招安に応じて滅んでいくという風にはならなそう
そこはいいよな。
177無名草子さん:2007/05/17(木) 10:18:42
我慢できなくて水滸伝読本を立ち読みしてしまった・・・
大筋を知ってしまっても文庫本が待ち遠しくてタマラン・・・

こんなのは俺だけ?
178無名草子さん:2007/05/17(木) 10:25:03
>>177
いや俺も。年表だけは読まんようにしたけどな
しかも北方氏のサインつきだった
179無名草子さん:2007/05/17(木) 11:36:15
>>177
あ、オレも。ロ俊義が実は……、ってのが先に解ってしまい、
「読まなきゃよかったぁ!」と後悔した。
180無名草子さん:2007/05/17(木) 11:40:59
そして「原典も知るべきか」と考え、柴田練三郎『われら梁山泊の好漢』に
手を出した。柴練の三国志は抜群に面白かったから、水滸伝も面白いだろう。
そう期待していたら、三国志には遠く及ばなかった。むろん北方版にも。
だいたい途中で終わってるし。燕青が出てこない水滸伝ってアリか?
181無名草子さん:2007/05/17(木) 12:59:00
>>180
燕青って結構序列は下の方じゃなかった?俺のイメージじゃ玉麒麟自体も原典じゃ影が薄かったような
塩の道も全然触れられないし
182無名草子さん:2007/05/17(木) 13:08:35
>>180
燕青って結構序列は下の方じゃなかった?俺のイメージじゃ玉麒麟自体も原典じゃ影が薄かったような
塩の道も全然触れられないし
183無名草子さん:2007/05/17(木) 13:11:15
燕青(*´д`)
184無名草子さん:2007/05/17(木) 14:00:13
燕青拳ってあるよね。
架空の人物の名を冠した拳法があるのは凄い。
185無名草子さん:2007/05/17(木) 15:21:25
塩の道は北方版オリジナルだよー
186無名草子さん:2007/05/17(木) 17:36:12
某所にて8巻ゲット!
うお〜燃えるぜ〜!!
187無名草子さん:2007/05/17(木) 18:02:21
欲しい 欲しいぞー
188無名草子さん:2007/05/17(木) 18:37:33
地元で八巻ゲット!テンションあがりまくり!
189無名草子さん:2007/05/17(木) 19:23:17
>>184
北方版燕青が使う体術とは大きくちがうけどな。

武松もマイナーだが「武松脱コウ拳」という拳法がある。(これも北方版武松の使う体術とは大きく違う)
190無名草子さん:2007/05/18(金) 00:53:11
しかし、まだ半分もきてないんだな
191無名草子さん:2007/05/18(金) 01:15:45
原典の話題ってネタバレになるのかな?
あそこまで話も登場人物の性格も違うとネタバレ要素なんぞこれっぽっちも無い気がするのだが。

せいぜい登場人物の名前見ただけで梁山泊側につくキャラだってわかっちゃうくらいなもんでしょ。
192無名草子さん:2007/05/18(金) 01:17:47
明日からはもう8巻の話題か・・・

俺はとても1日で読み終えられそうもないから暫くはここに来るのやめとこう。
193無名草子さん:2007/05/18(金) 02:53:05
>>154
女視点から見たら馬桂はアリなのかなぁ、とか思ってたんだが、やっぱ駄目なんだw

そいや北方水滸で801やってる腐女子とかっているのかな・・・、いや考えたくないなそんな事は。
194無名草子さん:2007/05/18(金) 03:41:06
>>193
とある同人系の店で、北方謙三作品のパロディものの801漫画を十数冊見かけたことがある。
うっかり立ち読みしかけたが、表紙を見た時点でようやく自分が801コーナーに迷い込んだことに気づき、
そそくさとその店を後にした。
195無名草子さん:2007/05/18(金) 06:13:13
BDシリーズは結構多いな。
水滸伝は数は少ないものの、いくつか見かけたことはある。
196無名草子さん:2007/05/18(金) 09:18:26
ボルトとナットでも801に出来る最強集団に何を言っている
197無名草子さん:2007/05/18(金) 11:45:31
キン肉マンでもあるっていうからな
198無名草子さん:2007/05/18(金) 13:51:39
第8巻、うちのほうは、まだ売ってないが?
199無名草子さん:2007/05/18(金) 15:02:10
田舎ってだけだろ。
200無名草子さん:2007/05/18(金) 15:08:36
いなかは1日遅れるんだよなあ
明日買いいこ
201無名草子さん:2007/05/18(金) 15:13:23
 ☆第8巻 青龍の章 読書心得☆

「天暴の星」は、食事前には、読まないこと

向こう1ヶ月ホルモン焼きはいらないからね、とお母さん・嫁さん又はお雇シェフに言っておくこと
202無名草子さん:2007/05/18(金) 16:06:38
そこで焼き肉屋に出かけるのが侠気
203無名草子さん:2007/05/18(金) 16:39:26
俺は生肉喰いたくなったよ
204無名草子さん:2007/05/18(金) 23:52:55
読み終わった!泣いたし面白かった!


つーか李逵蹴り過ぎww
205無名草子さん:2007/05/19(土) 08:29:11
兄ちゃん、やるだろう。
206無名草子さん:2007/05/19(土) 08:59:08
>>205
そこは本当やばいくらい泣いたよ
207無名草子さん:2007/05/19(土) 11:59:27
>>198-200
 長距離トラックの仕事をしていると、家に帰る機会はまれになる。たまに帰宅しても、
明方4時だったりして、家族の生活する時間帯と合わないことが多かった。当然、妻と
セックスする機会も減る。2ヶ月に1度といったところか。
 王英は、東京の製本所から地方の書店に送る新刊本を運搬していた。中には、18日
発売の「水滸伝 第8巻」も含まれていた。
「あー、やりたくなった。ソープへ行くか。18日の早朝に目的地へ着くのは、無理だな」
208無名草子さん:2007/05/19(土) 15:28:00
「親父、猟師をくれ。ダブルでな」
209無名草子さん:2007/05/19(土) 15:32:56
扈成は、文庫補筆で初登場でしたっけ?
210無名草子さん:2007/05/19(土) 16:07:42
8巻解説の王勇氏の「水滸伝よもやまばなし」は、これでねぇかい?

http://shinjuku.cool.ne.jp/jiangnanke/shuihu/jsuikoden.htm
211無名草子さん:2007/05/19(土) 16:14:09
朝から電車で我慢したけど半泣きしたよ。にいちゃん…

ところで馬桂が裏切ってた時点で侯健が間諜だとバレてるのは明らかだと思うんだけど、危機感なさ過ぎな気がした。
来月は28日発売か…長いな
212無名草子さん:2007/05/19(土) 19:36:59
>>211
来月も20日前後じゃないのか?
213無名草子さん:2007/05/19(土) 19:45:10
来月は遅れるってよー。
214無名草子さん:2007/05/19(土) 21:43:49
>>212
最近クラブ水滸伝登録したんだけど、28日ってメールきたよ
215無名草子さん:2007/05/20(日) 02:03:11
しかし北方水滸伝いいですよね!
でかい奴で全部よみましたが普通に泣きました
部屋でよんでて良かった…
三國志では関羽が死ぬとこで泣いたし(ToT)
216無名草子さん:2007/05/20(日) 13:16:52
俺は焦挺の場面もよかったな。せっかく大隊長の職務も様になってきた途中だったのに
死の間際、昔の梁山泊でのシーンが振り返られたのもよかったな
217無名草子さん:2007/05/20(日) 15:36:35
加筆ページわからん 誰か教えて 昔単行本で読んだけど覚えてないし、 8巻までの加筆箇所教えて下さい。
218無名草子さん:2007/05/20(日) 15:57:11
最後の方に扈成が出てきたところとか?
219無名草子さん:2007/05/20(日) 17:26:06
畢勝とホウ美は、ほぼ毎回加筆ではないかな?5巻までは、5行挿入とかの大きな加筆があったが、
ここ3巻ばかりは、いつもの畢勝とホウ美加筆だよ。
焦挺は、「三人いる副官」のひとりのままだったし。
220無名草子さん:2007/05/20(日) 20:44:37
>>211
侯健に対する青蓮寺の見解は既刊分で既に出てるよ
221無名草子さん:2007/05/20(日) 20:47:24
待ちきれずに単行本第9巻を買ってしまった
これで来月の楽しみがなくなったよ・・・orz
222無名草子さん:2007/05/20(日) 20:55:34
もう19巻まで買わないといられなくなる・・・orz
223無名草子さん:2007/05/20(日) 21:35:51
青蓮寺は嘘情報と本当の情報を混ぜてくるし
梁山泊はそんな状態の侯健を知っていて、逆に青蓮寺引っ掛けられないかなとか考えていて
侯健はもう胃に穴を開けながら仕事してると思うんだ(´・ω・`)
224無名草子さん:2007/05/20(日) 21:37:55
そこをたった一人で耐えて戦っているからこそ侯健は後に名キャラになる。
225無名草子さん:2007/05/20(日) 21:54:46
トセンとソウマンはもうちょっと活躍の場を作って欲しかった
テイテンジュの生き様が感動的だったが故に
226無名草子さん:2007/05/20(日) 21:55:42
俺、文庫版が完結したら結婚するんだ
227無名草子さん:2007/05/20(日) 23:02:08
226殿、戦死
228無名草子さん:2007/05/20(日) 23:47:23
8巻まできたがあと名前が出てない好漢は35人か…
229無名草子さん:2007/05/21(月) 02:11:08
>>220
青蓮寺側じゃなくて、
侯健が林沖に「もしかすると泳がされてるかもしれん」って言ってたから、
もしかするとじゃねーだろ!お前危ないから!ってツッコミたくなっただけなんだ。
でもそれは>>223のように、バレてるの分かっててあえて軽く言っただけなんだね。
230無名草子さん:2007/05/21(月) 02:57:20
やべぇ
林沖死亡フラグ立ってないか?
231無名草子さん:2007/05/21(月) 09:09:55
李逵のドリブルに吹いたw
無邪気過ぎw
232無名草子さん:2007/05/21(月) 11:53:01
>>225
活躍の場という以前に、名前だけは出してほしかった。6巻の宋万。
233無名草子さん:2007/05/21(月) 13:48:47
>>231
本当にあれは最高だったなwwwww
しかもボール3つを同時にとかだからなぁwww
234無名草子さん:2007/05/21(月) 14:23:35
林冲帰ってきても軍法違反で処罰とかになりそうでコワス
せめて二桁行くまでは生きててくれ
235無名草子さん:2007/05/21(月) 15:21:22
>>234
年齢は、2桁こえていると思うよ。
236無名草子さん:2007/05/21(月) 17:03:55
>>234
では9巻は生き延びて、10巻で氏ぬということでも
納得いただけますね?
237無名草子さん:2007/05/21(月) 17:21:11
雷横の様に雄雄しく斬り死にしてくれれば別に何巻で死んでもOKだけど
そうじゃないっぽい感じなのが不安。
238無名草子さん:2007/05/21(月) 17:43:11
>>237
第8巻。

「道は、解珍の記憶と違って、いくらか曲がっている。その道をそれることを、五名はひどく気にしていた。」

実は祝家荘は罠だらけなんだが、解珍は、罠のことは知らない。読者は、先の聞煥章視点で知っている。
ここで止めているから、格好がいい。この次に、もし・・

「罠が隠されているのかもしれない、と解珍は思った。」となるのは嫌だ、ということだね?
239無名草子さん:2007/05/21(月) 18:00:54
そろそろ青蓮寺にも王和以上の打撃与えてくれないとおもしろくないな。
蛆虫なみに人員が次々ふえてるし。
240無名草子さん:2007/05/21(月) 18:18:40
王和はあっけなかったなー
241無名草子さん:2007/05/21(月) 22:53:06

「いねえな」
                    ・・・・・・カッコよすぎだぜ、黒旋風
242無名草子さん:2007/05/22(火) 03:33:21
戦が徐々に激化してきて、登場人物が死んでいくのはつらいものがあるね。
そのぶんまた仲間たちは増えるんだろうけどね。。。
243無名草子さん:2007/05/22(火) 07:28:28
何度読んでも>>238の意味がわかりません><
244無名草子さん:2007/05/22(火) 11:39:59
>>243
18巻まで読めば、わかる。
245無名草子さん:2007/05/22(火) 14:25:41
そうなんだ?林沖の話からいきなり解珍が出てきたのも繋がってるのか?
まあ月1冊これからも読んでいくからわかるのは来年か…
246無名草子さん:2007/05/22(火) 15:12:10
待てるのかな? フッフッ
247無名草子さん:2007/05/22(火) 17:13:14
文庫版から入り、待ちきれずに単行本買って
その上で文庫版買い続けてる俺と一緒に地獄に落ちようぜw
248無名草子さん:2007/05/22(火) 18:15:09
是非やりたいけど金が('A`)
249黒旗:2007/05/22(火) 19:00:22
247貴様は俺と同類だ。 次は飲み屋の女に志を説いてやれ。精を放つ事を忘れずに。頑張れ同志よ
250無名草子さん:2007/05/22(火) 19:24:46
まだ毎月々、小説すばるを買い始めてない分、マシじゃないかw
251無名草子さん:2007/05/22(火) 19:37:37
まだ1年後のすばるがどうなるかを予想するために、関連資料を漁っていない分、ましだよw
252無名草子さん:2007/05/22(火) 19:39:17
オレだよwwwwww
253無名草子さん:2007/05/22(火) 21:22:20
>>250
すまん、文庫版から入って今月からすばる派になったwww
関連資料は呉用に任せて釣りに専念したいw
254無名草子さん:2007/05/22(火) 22:53:56
おまえら、
「できるかなクアトロ」の後ろのほうに、先生がちょっと出てくるから、見てみろ









…orn
255無名草子さん:2007/05/23(水) 09:23:58
俺は水滸伝読本を買うまでで止めたぜ。
だいたい最後までの流れは知ってしまったけどな・・・
256無名草子さん:2007/05/23(水) 09:33:32
俺はまた1巻から擦り切れるまで読み返してる
「替天行道」の様にな。
257無名草子さん:2007/05/23(水) 20:51:11
俺の一巻もボロボロだよ。誰か替天行道出版してくれ。
258無名草子さん:2007/05/23(水) 20:58:37
つ自費出版
259無名草子さん:2007/05/23(水) 21:30:41
肉喰いてぇ、特に熊の掌とか心臓の刺身
260無名草子さん:2007/05/23(水) 21:41:44
>>257
全部ノートに書き写す
261無名草子さん:2007/05/23(水) 22:18:43
>>241
禿同。その前の李応と王和のやり取りも
262無名草子さん:2007/05/23(水) 23:21:43
その後の頭サッカーも
263無名草子さん:2007/05/24(木) 00:04:15
明日・明後日は有給休暇、そして土日は休み
手元には、図書館で借りてきた水滸伝9〜19巻
明日から読みまくるぜ、楽しみだ
264無名草子さん:2007/05/24(木) 00:39:04
文庫組を抜けるのか…

コンパニエロ・コンパニエラ。
また逢おう。
265無名草子さん:2007/05/24(木) 07:16:51
そんなに読むのか 風呂入れよ。頑張って。
266無名草子さん:2007/05/24(木) 09:05:08
先に読めるのはうらましい。自分はこれからも月1で追うよ
しかし今まで遅篳&未完の作家にハマることが多く涙した自分にとっては、この作者は神に思えるよ。
楽しみが持続するのって素晴らしいですね。
267無名草子さん:2007/05/24(木) 09:14:30
宿元景戦の「来た、間に合った」の時はドキドキしたよ
268無名草子さん:2007/05/24(木) 09:47:36
宿元景騎馬隊やっと活躍したと思ったらもう次の巻からでてこないのか。。。
269無名草子さん:2007/05/24(木) 10:46:52
馬が手に入るとなんだか俺も嬉しくなる。
270無名草子さん:2007/05/24(木) 15:09:52
北にいこう!何故北にはたくさん馬がいるんだ
271無名草子さん:2007/05/24(木) 15:13:57
ヒント:成玄固
272無名草子さん:2007/05/24(木) 16:06:48
王進先生は無敵!
273無名草子さん:2007/05/24(木) 20:48:25
王母最強!!
274無名草子さん:2007/05/24(木) 23:58:10
史進&武松&李逵&鮑旭「「「「王進殿の母上・・・(;´Д`)ハァハァ」」」」

馬麟も今頃は王進母の魅力の虜に・・・
275無名草子さん:2007/05/25(金) 00:17:49
王進スクールの生徒はみんなイイ! 史進も鮑旭も武松も馬麟も
276無名草子さん:2007/05/25(金) 00:25:21
三国志って古本屋には売ってないんですか?人気なのかな?
最近興味持ってあったら買おうと思ったんですけど、
全く見あたらなかったので質問したんですが・・・・・・
277無名草子さん:2007/05/25(金) 00:34:19
9巻では王進人材育成スクール出てくるといいなー
王進ママは魔性の女
278無名草子さん:2007/05/25(金) 01:18:44
>>276
そりゃ、あるとこにはあるし、無いとこには無いというだけじゃ。
無いなら文庫版を買うか、図書館で借りたら?
279無名草子さん:2007/05/25(金) 01:57:42
まあ地元の古本屋に無ければ‘オクの手’もある。今現在も何点か・・・

ただ、気長に古本屋を漁るより、何とか金を工面するか図書館を利用するかして、
読みたいと思った時にイッキに読むのが絶対正解・・・・・とは言っておく。
280無名草子さん:2007/05/25(金) 02:02:20
>>276
試しに1巻だけ新刊で買ってみれば?
281276:2007/05/25(金) 02:35:27
いろいろありがとうございます。
何とかして読もうと思います
282無名草子さん:2007/05/25(金) 06:06:06
鄭天寿・・・泣いた、おにいちゃん・・・
楊令の奴め! 治るんならもっと早く治りやがれやヴォケぇっ!!
それにしても燕青を嫌っていたのにはちゃんとワケがあったのね。

・・・・・・って事は阮小五もΣ(゜Д゜;)

        
283無名草子さん:2007/05/25(金) 06:59:45
ををををぃ童威が氏んじまったじゃねーかよぉぉぉぉっ!!!!

原典で生き残ったキャラまで殺すとは!! 容赦無いぜ北方センセイっ!!!!
284無名草子さん:2007/05/25(金) 09:31:18
林冲の梁山泊入りで活躍したのに、
報告だけで死亡確認された宋万と杜遷・・・
285無名草子さん:2007/05/25(金) 10:13:22
何より記憶に残らないのが悲哀である。しろーい ひーかーり。
286無名草子さん:2007/05/25(金) 12:29:21
>>283
原典読んでないけど、生存者違うんだ?
287無名草子さん:2007/05/25(金) 13:19:00
原典だと童威童猛は李俊に付いていってシャムで栄達したはず
288無名草子さん:2007/05/25(金) 13:21:47
そうなんだー?
文庫読み終わったら原典読んでみよう。
来年になるけど
289無名草子さん:2007/05/25(金) 13:37:28
>>288
ただそれは水滸後伝の話なんで注意w
290無名草子さん:2007/05/25(金) 14:37:41
原典じゃ108人揃うまで誰も死なないしな。
291無名草子さん:2007/05/25(金) 15:32:31
そうなんだー?全然違うんだね。
292無名草子さん:2007/05/25(金) 16:41:45
原典だと、公孫勝は妖術使いだわ、武松は単なる乱暴者だわ、
青蓮寺なんて影も形も出てこないわ・・・だぞ。
でも、宋江が無芸ないい人って所は同じw
293無名草子さん:2007/05/25(金) 16:45:35
妖術使いを致死軍隊長にしたのかぁ。
英断ですな。
294無名草子さん:2007/05/25(金) 18:02:14
>>292
嘘付けw 宋江のどこがいい人だよww
295無名草子さん:2007/05/25(金) 18:57:29
王和があっけなかったなぁ・・・
つか暗殺集団の頭領のワリには随分ツマんない事にこだわって死んじゃったな、毒殺だろうがなんだろうが殺せればそれでOKだろ。

王和の実力なら李応に気付かれる前に首を刎ねる事だって充分できた筈なのにそれもしなかったし、
そこまでこだわるんだったら「自分の手で殺さないと気が済まない」と思うに至るまでの経緯をちゃんと書いて欲しかったわ。
296無名草子さん:2007/05/25(金) 19:06:12
>>293
と、見せかけピンチになると本物の妖術を使い出す公孫勝。
そしていきなり覚醒して千里を一日で走っちゃう戴宗。

あるかなぁ、あるかなぁ、やっぱないだろうなぁ。
297無名草子さん:2007/05/25(金) 19:18:02
>>295
色々と勘違いしてるっぽいな。
まず王和は「暗殺集団」の頭領ではない。
暗殺もできるよ。けどそれだけに特化した部隊じゃない。
それに個人戦闘力は大したことはない。李応ほどの強者相手に気づかれずに暗殺は無理。

あとはあれだ。王和にもプライドがあるってこった。
「毒殺だろうがなんだろうが、他の奴が殺そうがなんだろうが、兎に角殺せれば良い」だなんて自尊心もへったくれもないクズの考えるこったな。
298無名草子さん:2007/05/25(金) 19:18:51
宿元景も散々もったいぶって出たわりには全然大した事なかったな。

ひょっとして童貫や豊美畢勝も雑魚なんじゃね? 官軍の勝ってるのは兵数だけだったりして。
299無名草子さん:2007/05/25(金) 19:32:34
まぁ、期待を持つのは自由だしなぁ。。。。
300無名草子さん:2007/05/25(金) 21:10:29
一冊100円で買い叩かれた
301無名草子さん:2007/05/25(金) 21:36:23
宿元景はまた出てくるぞい
302無名草子さん:2007/05/25(金) 22:18:47
宿元景に慄くがいい
303無名草子さん:2007/05/26(土) 00:38:44
替天行道だと思って売らないほうがいいよ 買い叩かれるし。好きな小説なんか滅多に会えないし。
304無名草子さん:2007/05/26(土) 05:22:21
特に新作以外の単行本なんて買ったときの値段考えると本当ゴミ扱いだからな。
305無名草子さん:2007/05/26(土) 09:05:08
>>262
調べてみたら八巻の最後のほうが掲載されたのは小説すばる2002年8月号(7月中旬発売)。
ということは、ちょうど日本中が日韓ワールドカップの興奮冷めやらぬ時に世に出た
と言うことになる。
李逵の頭サッカーはそこら辺を考慮した謙ちゃんのファンサービスみたいなもんだろうか。
さしづめ李逵はロナウジーニョ(体格無視)、武松は多分あの頃のオリバー・カーン
といったところか。
306無名草子さん:2007/05/26(土) 09:28:34
オリバー・カーン。確かに好漢の中に入れても違和感が無い。
307無名草子さん:2007/05/26(土) 10:10:55
>>297
楊志の時は100人以上でよってたかって殺したではないかw
しかも妻子を巻き添えにして。
308無名草子さん:2007/05/26(土) 10:17:53
>>300
その癖売る時は1000円以上の値で出しやがるから困る。

文庫本なんかだと話題作の新刊でも10円均一ときたもんだ。
309無名草子さん:2007/05/26(土) 11:14:29
>>284
どっちも原典での扱い考えればとんでもなくマシよ。
宋万は梁山泊制圧の時に「あ、あの宋万が輝いてる・・・!」と思った程によく描かれてたし、
杜遷はそのすぐ後に焦挺の回想シーンでフォローが入ったしで全然問題無し。

それよりも童威だよ!
大して目立って無い上にその後のフォローも童猛が髭半分剃った位なもんだし、
なにより原典じゃ生き残ったキャラだというのに・・・
310無名草子さん:2007/05/26(土) 11:17:18
原典での宿元景の「梁山泊の良き理解者」っていう設定は完全にスルーか?
311無名草子さん:2007/05/26(土) 11:55:33
宿大将は梁山泊餅なのにね
312無名草子さん:2007/05/26(土) 11:57:49
それと呉用はいつまで威張ってるんかね
313童威:2007/05/26(土) 12:17:57
>>309
俺のことはきっと弟が回想してくれるに違いねぇ、これでもかってほどに・・・
314無名草子さん:2007/05/26(土) 13:25:43
クルッ
兵士「あっ!童威隊長!!」

クルッ
兵士「あれっ!? 童猛隊長?」

クルッ
兵士「あああ! やっぱ童威隊長!?」

クルクルクルッ
兵士「え?え? ・・・ど、どっち?」

とかやって遊んでそうな童猛。
315無名草子さん:2007/05/26(土) 14:42:13
>>309
五巻の江州戦の戦功第一は俺の中では童威なんだがな〜
316無名草子さん:2007/05/26(土) 14:54:31
激しく童威。
なんちて
317無名草子さん:2007/05/26(土) 15:09:23
童威は生きてるよ!

半分だけ
318無名草子さん:2007/05/26(土) 17:13:50
この流れ


童威はこのスレの住民の中で生きている
319無名草子さん:2007/05/26(土) 17:44:34
>>307
だから「暗殺もできる」とは書いたじゃないか。
ただ、100人がかりでやる「暗殺」なら別に王和軍じゃなくてもいいんだけどな。
その暗殺を成功させたのは馬桂の力だし。
320焦挺:2007/05/26(土) 17:52:17
>>318
すいません、俺も生かしといてもらえないでしょうか、住人の方々の中で。

・・・あーあ、俺、印象薄いしなぁ、19巻まで進む頃には誰も俺のこと憶えちゃいないんだろうなぁ。

俺はちゃんと杜遷のこと回想してあげたけど、この俺は一体誰に回想されるんだろう。
つーか俺、物語の中でちゃんと回想されるんだろうか。不安だなぁ、俺、印象薄いしなぁ。
321無名草子さん:2007/05/26(土) 18:11:18
安道全あたりかな?
322無名草子さん:2007/05/26(土) 18:53:20
安道全に回想されたら大したもんだ
323無名草子さん:2007/05/26(土) 19:09:46
安道全は・・・(もごもご
324無名草子さん:2007/05/26(土) 22:15:33
今まで興味なかったジャンルだけど、これホントに面白いなー
こんなにハマったのは久しぶりだ。この感覚を来年まで楽しめるのはじれったいけど嬉しい。
325無名草子さん:2007/05/26(土) 23:19:57
三国志は元々そこそこ知ってて、かなり面白いと思ったんだが、
水滸伝は全然予備知識無くて、19巻もあるし、と不安だったんだよな。
でも、不安なんてとんでもなかったな。いつか終わるのが残念だな。
326無名草子さん:2007/05/26(土) 23:56:08
ま、水滸伝が終わっても続編の楊令伝があるし。
327無名草子さん:2007/05/27(日) 00:02:58
よくよく考えると「楊令伝」ってネタバレしてるよなw
そうか、楊令は生き残るのか・・・
328無名草子さん:2007/05/27(日) 01:42:39
水滸伝は滅びの話、みたいなこと
どっかのあとがきで書いてなかったっけ?
やはり最終的には宋軍に負けちゃうんだろうか?
仲間も大概死ぬんだろうな。
329無名草子さん:2007/05/27(日) 01:52:10
楊令伝があるのは事実だしもしネタバレしても深く理解できて面白いはず。8巻まででも何回か読み返しているはずだから。
330無名草子さん:2007/05/27(日) 01:53:39
学生運動
331無名草子さん:2007/05/27(日) 01:58:01
まあ文庫派は楊令伝も合わせて一つの物語と思って読み進めていけばいいんじゃね。
北方水滸伝第一部、第二部みたいなかんじで。
どうせ19巻まで読破したら、楊令伝に手を出さずにはいられなくなるだろうし。
332無名草子さん:2007/05/27(日) 02:39:30
そだな 19巻そのものが楊令伝のためにあるよなもんだし。今となればそう思う。
333無名草子さん:2007/05/27(日) 15:07:48
楊令のこれからの人生は大変だと思う反面、羨ましくも思う。
楊志、林冲、石秀、秦明・・・あれだけの男達に厳しく鍛えて貰える、男としてやりがいのある人生だよな〜。
334無名草子さん:2007/05/27(日) 15:23:31
まぁこの後、王進道場に送られるけどな。ああ、これネタバレなんでスルーよろしく。
335無名草子さん:2007/05/27(日) 15:32:26
王進道場のところだけ、別な時間が流れてる。オレ、読んでて疲れると、
ちょっとワープして先にそっちを読んでしまう。
336無名草子さん:2007/05/27(日) 18:04:50
王進先生は最強!
337無名草子さん:2007/05/27(日) 19:37:55
無いものねだりかも知れないけど・・・・本気で戦う王進先生というのをみてみたい。
338無名草子さん:2007/05/27(日) 22:28:07
>>337
槍なら林冲と互角だったよな?
それなら1人vs多数だったらリキのほうが上なんじゃない?
339無名草子さん:2007/05/27(日) 22:42:35
そいや花栄って今んとこ戦場じゃ殆ど活躍してないな。
原典でのあの無敵の弓攻撃は披露されるんだろうか・・・

逆に張清の石つぶては弱くして欲しいんだけど、あれは石投げるだけの癖して納得いかない強さだったからなぁ。
340無名草子さん:2007/05/27(日) 22:43:55
飛び跳ねたりして身体の動作自体はかなり大きいから疲労も早いぞ、黒旋風は。
341無名草子さん:2007/05/27(日) 23:02:39
>花栄の弓
14巻・15巻で大活躍

>張清の石
17巻で大活躍
342無名草子さん:2007/05/27(日) 23:25:13
↑こまったネタバレ野郎だ、まだ先のことだし<341>の書き込みはスッパリ忘れちまおう。
343無名草子さん:2007/05/27(日) 23:53:20
楊家と郭家てこんなところで繋がってるんだね
344無名草子さん:2007/05/28(月) 00:03:21
しかし原典で生き残った童威までが死んだとなると、逆に生き残れるキャラがいるのかと不安になってくるな。
だからって楊令以外全滅って事はねーよな流石にw

今の所2強の林冲、史進と花栄には生き残って欲しいなぁ、対石宝、鳳万春と弓対決、是非読みたい。
345無名草子さん:2007/05/28(月) 00:54:17
予想してるのが楽しいんだから、明確な答えは誰も求めてないよね。
親切のつもりかもしれないけど。

次はあと1ヶ月か…長いな…
346無名草子さん:2007/05/28(月) 01:20:25
公式みると林沖が一番人気なんだね。
女の自分からすると、いまいち魅力を感じないというかわからない。
騎馬は最強だし、いいトコで助けにくるとテンションは上がるけど。
強さとキャラ的にも王進、揚志、李逵の方が魅力的だなー
347無名草子さん:2007/05/28(月) 02:17:46
>>346
林冲は女にも人気あったでしょw
んで王進はむしろ男の方に人気がありそうだが。

それはそうと戦闘中に林冲の騎馬隊が来ると思わず「おっしゃこの戦もらったぁ!」と叫んでガッツポーズをとってしまいそうになる。
しかしいつまでもこのパターンが続くとも思えず今回の引き・・・不安だ・・・
348無名草子さん:2007/05/28(月) 02:24:55
しかし井上なんたらとか言うのが描いてる漫画版・北方水滸伝はムゴいな、ハショり過ぎだろをぃw
3巻のラストの話が小説8巻読み終わってもまだ出てこないってどういう事だよw
唯一褒められるのは魯智深がイメージ通りってのと鮑旭の話が良く描けてたって所だけか。

元はあんだけの傑作なんだからもっとちゃんとした漫画家さんに描いて欲しかった・・・
つか本宮ひろ志で良かったのに、推薦文も書いてくれたっていうのにさぁ。
349無名草子さん:2007/05/28(月) 07:01:09
そうだよね。最終回はいきなり17巻くらいかなぁ まぁ半分AVなみの漫画になってたな あの人は 耳引っ張りゃ全てOKな漫画家だし。せめて馬桂は綺麗に書けよ。李富が気の毒。
350無名草子さん:2007/05/28(月) 07:32:17
あの漫画って完結してるの?
351無名草子さん:2007/05/28(月) 07:50:50
一応全3巻だよ。人物紹介漫画かな。買うには値しないよ。入れ墨と女は妙に綺麗。
352無名草子さん:2007/05/28(月) 09:16:14
井上って、水滸伝読本にもたいそうなことを書いてたな。
どうせなら『蒼天航路』王欣太に描いてもたいたかった。
353無名草子さん:2007/05/28(月) 09:20:46
史進が雑魚化しないところがイカスぜ
354無名草子さん:2007/05/28(月) 11:30:21
>>352 訂正
> 王欣太に描いてもたいたかった。 →×
> 王欣太に描いてもらいたかった。 →○

355無名草子さん:2007/05/28(月) 23:08:35
>>352
呉用が容易に想像できて嫌だ・・・・・・w

俺は山口貴由がいいな〜、シグルイ描き終えたら描いてくれないかしら。

梁山泊に集まった108人の豪傑は禁軍80万に勝つ事が出来るのか!?
「出来る」
「出来るのだ」

つかこれだけの傑作をきちんと漫画化しないのは勿体無いよ、絶対。
356無名草子さん:2007/05/28(月) 23:31:31
逆に俺は漫画化反対。
北方のあの無駄を極力削ぎ落として伝える表現と「漫画」っていうのは相容れないと思うんだ。
357無名草子さん:2007/05/28(月) 23:45:44
蒼天航路の人が書いたら 主人公が李富になって馬桂にアモーレって叫ぶよ。もしくはタイトルが水滸伝じゃなくて替天行道 に変わって虎ちみたいな李逵がでてきて跳びまわるかもよ。すまん酔ってて訳わからん事言うとるわ。
358無名草子さん:2007/05/29(火) 01:07:21
尾田栄一郎

 梁山泊海賊団

   ルフィ       晁蓋 
   ゾロ        楊志
   ナミ        朱武
   サンジ       燕青
   チョッパー    孫新 
   ロビン       樊瑞
   フランキー    焦挺
359無名草子さん:2007/05/29(火) 01:09:42
>>353
つか北方版は史進に限らず初期キャラを大事にしてくれてるで嬉しい。

やっぱ一番活躍してくれるのは史進、林冲、魯智深、武松といった最初から読者に馴染みのあるキャラでないと。
原典での初期キャラの扱いのムゴさは異常、確かに史進が一番ひどかったなw
360無名草子さん:2007/05/29(火) 01:18:35
北方水滸は様々な個性のキャラが出てくるから、キャラの描き分けって時点で漫画家は難しい気がするな。

そいや俺の中じゃ王進のイメージ画は北斗の拳のラオウを優しくした感じだ。
燕青はベルセルクのグリフィス、盧俊義は阿部高和。
361無名草子さん:2007/05/29(火) 06:05:32
最後ちょっと待てwww
362無名草子さん:2007/05/29(火) 07:27:17
墨攻の人がいい
363無名草子さん:2007/05/29(火) 08:27:22
自分、魯智深のイメージはカクリを縦長にした感じだ
364無名草子さん:2007/05/29(火) 09:13:55
トシがばれるが、林沖は日本テレビ版『水滸伝』中村敦夫の林沖を
思い浮かべて読んでいる。他は全然イメージと違う(特に武松)。
あの番組はイギリスで人気があったそうだ。
365無名草子さん:2007/05/29(火) 09:16:46
北方水滸伝の世界をマンガっつーのは難しいだろうな
366無名草子さん:2007/05/29(火) 10:53:06
>>362
確かに墨攻を漫画化したの、すごい面白かった。
絵も迫力あったし。
井上さんのマンガは、中国のテレビ局が制作した水滸伝の大河ドラマみたいのを
絵の面ですごく参考にしたと思う。
林冲とか、林冲が捕まって移送されていく場面とか、中国の役者に顔がそっくりだったwあと李逵もw
楊令はかわいかったし、虎の場面は迫力あったのとかよかったけど。
中国ドラマ版の水滸伝全巻レンタルして見てしまった。

367無名草子さん:2007/05/29(火) 11:56:19
>>366
ただ、墨攻の場合、短い原作をふくらませているけど、
北方水滸伝の場合、逆の作業をしなきゃならない。
368無名草子さん:2007/05/29(火) 12:03:11
マンガも長期連載してくれればいいのに。
井上さんのマンガももっと続くのかと思っていたら
唐突に話が飛んでひびった。
急に打ち切りになったのかな。
369無名草子さん:2007/05/29(火) 12:47:02
劇団のシナリオやってます。現代風水滸で志とは?とか恋愛より重きものとは?みたいな事を考えています。女の子が多いので武松一式みたいなメカで検討してます。
370無名草子さん:2007/05/29(火) 18:47:47
楊令伝が平積みされてたから何気無く手にとって帯みた。
…完全にネタバレだよね('A`)
原典を知らない自分にはキツいなー
371無名草子さん:2007/05/29(火) 19:10:20
それは自己責任だとおもわレる ここに来ると辛いよ 楊令スレからの分家だし
372無名草子さん:2007/05/29(火) 22:52:23
分家っていい方いいネ。
本家あっての分家だ。
373無名草子さん:2007/05/29(火) 23:04:16
>>372
自分の中では「二竜山」のような場所かな。
ここのみんなも秦明や楊令達と一緒に
揉みに揉まれて、成長する。(…といいなぁ)
374無名草子さん:2007/05/30(水) 00:53:22
続編の楊令伝の存在のお陰で、なんとか我慢してハードカバーに手を出さないでいられる。
19巻まで一気読みしたところで結局又待つ事になるんだもんな。

しかし方臘戦、楽しみだ。
原典で無敵の梁山泊に大打撃を与えた強者集団のワリには全然なんのエピソードも紹介されてない上にセリフすらない奴ばっかだったからなぁw
375無名草子さん:2007/05/30(水) 01:37:18
耐えに耐えよ
376無名草子さん:2007/05/30(水) 08:10:20
すまん 昨日耐え切れなくて9から19買ってしまった。ハードカバーは思い。 さらば。
377無名草子さん:2007/05/30(水) 08:22:56
ああ、脱落者が……
378無名草子さん:2007/05/30(水) 09:08:09
ハードカバーは、我が家に、置くスペースがない。
それだけの理由で、文庫派に留まっている。
379無名草子さん:2007/05/30(水) 09:40:13
図書館は?
380無名草子さん:2007/05/30(水) 12:22:13
そういや加筆部分があるんだね。ハードカバー買って、文庫もやめられない。俺は脱落馬鹿だぁ。
381無名草子さん:2007/05/30(水) 16:20:46
文庫しか読んでないけど、加筆って結構あるの?
382無名草子さん:2007/05/30(水) 16:44:29
吹毛剣の描写と、畢勝ホウ美ぐらいしか分からない
383無名草子さん:2007/05/30(水) 17:09:24
鄭天寿かわいいよ鄭天寿

楊令と蔓草の場面は素で泣いちゃったヨ・・
384無名草子さん:2007/05/30(水) 17:48:11
元々ハードカバー持ってるのに文庫版も買い続けて、楊令伝も買い続けてる上に毎月小説すばるも買ってるオレは勝ち組
385無名草子さん:2007/05/30(水) 21:14:22
>>384
勇者ktkr

>>383
いつも通勤電車で読んでるけど、そこはマジで涙こらえるの大変だった。家で読んだら号泣だよ。

自分は元々涙もろいから1巻で1〜3回は泣きポイントがあって困る。けど好きだー
386無名草子さん:2007/05/30(水) 22:58:05
>>383
お〜、俺も俺もw
しかも毎月「ランティエ」も買って「史記」も読んでるわ俺
387無名草子さん:2007/05/30(水) 23:20:57
446 名前:日本@名無しさん 投稿日:03/01/25 18:54
なにをごちゃごちゃと。そんなにネタばらしてほしかったら、言ってくれよ。


では、
   北方 謙三  水  滸  伝  
   第九巻  嵐 翠 の 章 


天 空 の 星


  一


虫が、



  (  中    略  )




・・・・・・・・・・・・・言った。



          (第九巻 嵐翠の章 了)  


これで全部わかっただろう。ふおっふおっふおっふおっふおっ・・・・・・
388無名草子さん:2007/05/30(水) 23:52:29
結局王和はどんな奴なのかよくわからないまま死んじゃったなぁ。
黄文炳は死ぬ前に色々と心情を語ってくれたのでキャラが把握しやすかったんだが。

これから高廉の回想シーンに出てくれるのを期待。
389無名草子さん:2007/05/31(木) 00:21:18
王和は仕事人って感じだと思ってたら最後は変態チックだったからな・・

ところで李富って馬桂が殺されたのが身内がやったことだって気づいてないのかな?
自分が殺されてないってとこでだいたい読めるような気がするけど。

ハードカバーを我慢してるから今後の展開がwktk
390無名草子さん :2007/05/31(木) 00:27:12
孫立は登場したとこでは大物感漂ってるしいい仕事してるよな。
この先の劣化は8巻では想像できん。
391無名草子さん:2007/05/31(木) 00:56:20
さんざん「王和の軍」として警戒されてたし、相当王和は凄いヤツだと思ってたけど、雑魚と一緒に首切られて終わったなw
これからは軍の呼び名変わるのかね。
しかし李応は王和が冷静さ失くすほどの態度とったとは思えないんだけど、
書かれてないだけで相当酷かったのか、生理的に受け付けなかったのか。
392無名草子さん:2007/05/31(木) 00:58:51
387うざい。白痴君?よそでやれ。
393無名草子さん:2007/05/31(木) 01:14:02
>>391
生理的に受け付けなかったんだろうなぁ。
それまでの王和には不敵ってイメージがあったけど、
祝家荘ではいきなり変態性悪キャラになっちまったような。
李応のことは憎いとか言う以前に、とにかく殺したくてしょうがなかったんだろうなぁ。
394無名草子さん:2007/05/31(木) 01:17:25
しかし「こいつだけは俺の手で殺さねぇと気がすまねえ!」と思うに至るまでの描写は欲しかったなぁ
395無名草子さん:2007/05/31(木) 06:13:05
>>392
わかったわかったwまともにネタバレしてやるよw
林、青蓮の罠にかかり死亡。

これでいいか?wwwww
396無名草子さん:2007/05/31(木) 09:09:36
マジで林冲死んだら笑える
397無名草子さん:2007/05/31(木) 11:23:50
林冲は死なない。俺たちの心の中で生き続けている。
それでいいじゃないか。
398無名草子さん:2007/05/31(木) 12:51:49
おれ、鮑旭と馬麟が好きなので、この二人は絶対に死なないでくれ、
と思いつつ読んでる。
大河ドラマに助命嘆願を送る視聴者の気持ちが痛いほど理解できた。
399無名草子さん:2007/05/31(木) 13:29:30
>>398
童威!自分もその2人好きだー
まだ何の活躍もしてないから見せ場があることを願ってる。
400無名草子さん:2007/05/31(木) 13:31:47
馬麟には影のある美男って印象を受ける。
401無名草子さん:2007/05/31(木) 15:23:04
笛吹いて欲しい
けど壊れたから駄目か('A`)
402無名草子さん:2007/05/31(木) 16:16:52
馬麟とかもう忘れてるな・・
いま王進先生のとこにいる人たちはどういう扱いになっていくのかねぇ。

隊長とかは合わないし、致死軍とか飛竜軍に振り分けられるのかしら。
403無名草子さん:2007/05/31(木) 17:23:36
きっと笛も復活してニュー馬麟として、
味方のピンチに新曲とともに颯爽と現れるよ。
404李俊オタ:2007/05/31(木) 17:38:18
手の者(笑)
405無名草子さん:2007/05/31(木) 17:43:17
馬麟は結構イケメンらしいよ
ただ最強の美形がいるからな
406無名草子さん:2007/05/31(木) 17:50:03
正直、あの挿絵は味わいあり過ぎてなじめないのだがw
407無名草子さん:2007/05/31(木) 21:52:35
>>405
最強の美形って燕青のこと?なんだかんだでまだ見せ場ないねー。
鮑旭と馬麟の他では呼延灼が気になる。初期から名前は何度も出てるのに登場しない焦らしプレイ。
でも一番好きなのはファンタジスタ李逵様w
408無名草子さん:2007/05/31(木) 22:16:13
気が触れちゃった人と秦明の行方も気になるなw

なんか死亡フラグに発展しそうで怖いけど('A`)
409無名草子さん:2007/05/31(木) 23:54:34
>>408
秦明「俺、この戦が終わったら結婚するんだ」
とか言い出しそうだもんなw

そいや鄭天寿の話は泣きそうな程良かった事は良かったんだが、死亡フラグが余りにもあからさま過ぎるだろw
410無名草子さん:2007/05/31(木) 23:55:30
>>407
ふっふっふ、燕青には、すごい見せ場があるんだよ。言わないけど
411無名草子さん:2007/06/01(金) 00:03:49
>>410
まぁ、原典知ってると後半大活躍したところで全然不思議じゃないからな、あのキャラはw

つか正直読んでて「燕青ばっかり、ズルイ!」と思ってた。
412無名草子さん:2007/06/01(金) 00:53:41
死亡フラグがなけれゃ、 皆さんあっけないよ。官軍側にもフラグ欲しいものだ
413無名草子さん:2007/06/01(金) 02:08:53
>>409
思った。死亡フラグキタコレwとかツッコミながら読んでたら、死に方さえも予想通りだったし。
でも号泣したけどね。ひねりのないストレートな展開もたまにはいい。
414無名草子さん:2007/06/01(金) 02:24:48
フラグさえたたなかった杜遷と宋万。。。
2人とも初期からの好きなキャラだったから李富の報告だけでもグッときたけど。
415無名草子さん:2007/06/01(金) 07:41:29
自称・鎮三山の黄信が喋らない、というかおもてにでてこない件




多分こんなことに焦れてるのは俺だけだなw
416無名草子さん:2007/06/01(金) 09:50:17
鎮三山は、本スレでは元人気者
417無名草子さん:2007/06/01(金) 11:49:54
燕青も黄信も見せ場は後じゃね?

つか、原作どおり燕青は贔屓されるんだろうか・・・
418無名草子さん:2007/06/01(金) 12:20:31
美男で、強くて、頭も性格もいい。もはや取り返しがつかない。
419無名草子さん:2007/06/01(金) 12:48:45
8巻まで読み終わったけど、あと約1年待つのはつらいな・・・
途中でハードカバーに手出しちゃいそう
三国志よりおもしれー
420無名草子さん:2007/06/01(金) 13:16:33
十二国記のシンカンマーダーな俺にとって1ヶ月に1冊ペースなんてどうってことないな。


うそです三国志と同じように1ヶ月2冊にしてくださいおねがいします。
421無名草子さん:2007/06/01(金) 13:27:14
同志w
422無名草子さん:2007/06/01(金) 15:14:55
北方作品は女が出てくると死亡フラグがたつな。
完璧な人間なんていないって事なんだろうけど
ケンちゃん実際に女でいろいろ失敗してそうな気がするw
423無名草子さん:2007/06/01(金) 18:55:07
まぁ豪傑を殺すには女を使うのが一番なんだろうな・・

文豪もまた然り。
424無名草子さん:2007/06/01(金) 19:21:40
そういや張飛も女が原因だったな。

でも他に女が出てきたから死んだなんて話あったか?
425無名草子さん:2007/06/01(金) 20:40:51
ハードカバーいいよー 重みがあって電車は空いてないと読めないけど、 保管も困るけど。究極のネタバレは文庫のあとがきだしね。
426無名草子さん:2007/06/01(金) 20:41:28
孫策とか
あとある意味張衛じゃね?
427無名草子さん:2007/06/01(金) 20:47:28
杜遷、宋万はアッサリ逝っちゃったし
究極の犬死って言ってたのはT天寿だったのか
利府も思慮深さに欠けすぎ

なのになんでこんなにおもしろいんだ???
428無名草子さん:2007/06/01(金) 21:38:02

「わざわざ、縄などもって来る必要は無いだろう。」・・・・・・ダメぇぇ〜〜っ
429無名草子さん:2007/06/01(金) 23:03:23
>>425
あとがきほんとひでー
おれ水滸伝の話何一つしらんかったのに、いきなりラストネタバレしてるし・・・
ラストなんて誰でも知ってんだろうと思って書いてんだろうな
実際他が書いた水滸伝読んでる人多いと思うけどさ・・・
おれは三国志も水滸伝も北方から入った人間なんです!吉川なんてしらねー
430無名草子さん:2007/06/01(金) 23:12:45
水滸伝文庫からハマり、時間稼ぎで三国志さっきやっと読み終わった。
恥ずかしながら元を知らないので、あっけないラストで驚いた。あのあとは自然消滅か?
やっぱ水滸伝の方が面白い
431無名草子さん:2007/06/01(金) 23:15:21
ああいうのをあっけないと言うなら、やっぱりおまいは同じ感想を言うのかなw
432無名草子さん:2007/06/01(金) 23:18:52
>>430
あの後ももう少しだけ続く。
ただ、北方さんは諸葛亮が死んだ時点でそこから先を書くことに魅力はなくなってたみたい。

>>429
原典のネタバレされたところでなんの痛痒も感じないだろ。
北方版とはまったく別物なんだから。(だから原典好きは北方版を糞味噌に貶す)
433無名草子さん:2007/06/01(金) 23:20:13
そいや北方センセは「三国志は史実ものだからなかなか自由に書けなかった」みたいな事を言ってたなw
その点でいえば水滸伝の方が北方センセのやりたい放題なんでずっと面白く感じるかも。

とは言え宋王朝と宋江の乱は実際にあったものだしなぁ、結末まで自由には書けないと思うんだが、どうなんだろ。
434無名草子さん:2007/06/01(金) 23:26:28
しかし何故あそこでケ艾が出てきたのかがさっぱりワカらないんだよなぁ、北方三国志。

孔明死後の話を書くわけでもないのなら登場させる意味がないような・・・
435無名草子さん:2007/06/01(金) 23:35:41
>>433
重大な事件や変遷なんかはきちんと書くけど、他の細かいところは活かしたり殺したりだぞ。
他の歴史物なんかもそうだけど。
ただ、見落としてはならないのは北方謙三という作家は決して「出来事」を主として書かない。「人物」を主として書く。
一人の男がどう生きたか、どう死ぬかというのを書くのに、歴史上の出来事はさほど作用はしないよ。

>>434
北方版はそこで終わりってだけで、歴史の上ではまだまだ続く。
読者の心の中でもな。
それを明確にする意味ではありだと思ったのだが、どうだろう。
436無名草子さん:2007/06/02(土) 03:04:05
>>432
やっぱ多少は続くのかー。孔明が死んで、あれ?終わり?とは思ったんだけど、あえてそうしたのか。
ゆっくり読もうと思ったけど、もう読み終わったから9巻発売まで長いな
437無名草子さん:2007/06/02(土) 11:37:58
>>403

キカイダー01だって、そりゃw
438無名草子さん:2007/06/02(土) 12:38:24
ある意味 形状変化するからさ ぎりぎりセーフ ↑やらかしてるけど、かなり先許して
439無名草子さん:2007/06/03(日) 01:05:28
ただ今馬麟は王進ママを巡って鮑旭と血で血を洗う激しいバトルを展開しております。
440無名草子さん:2007/06/03(日) 01:16:20
北方三国志は劉禅がバカじゃないから孔明死後の話は難しいものがあるよね。

そうなると蜀滅亡の戦犯はどうしても姜維になってしまうし・・・
441無名草子さん:2007/06/03(日) 04:05:23
孔明の運の無さは異常。失敗するたびに、ちょwまたかよwって思った。
呪われてたのかね。特に馬謖のいきなりの行動は、逆らえない大きな何かの力が働いたとしか思えなかった。
442無名草子さん:2007/06/03(日) 06:40:45
なんか三国志の話題になりつつあるw

しかし三国志は文献が色々と残ってるから、ちょっと娯楽小説にするには制限かかっちゃって厳しい所が多々見られたよな。
特に「おいおい、これからって時になんで病死なんてつまんない死に方するんだよぉっ!!」とは何度思った事かw

そういう意味では水滸伝は本当に読んでて楽しいと思う・・・って>>433と言ってる事変わんないや。
443無名草子さん:2007/06/03(日) 09:43:50
でも劉備と孔明の出会いのシーンは好きだったな。
三度目の劉備が孔明と歓談中、おもむろに「戦っていただきたい。」、ここでグッと来た。

両方とも好きだが、三国志と水滸伝は楽しみ方の方向性が違うような気もする。

444無名草子さん:2007/06/03(日) 11:03:39
三国志は彼女に貸せるんだけど、水滸伝は無理かな。
「精を放つ」表現が多すぎと思う。
445無名草子さん:2007/06/03(日) 11:16:42
いいんじゃないか。間接的に男はこんなもんだと理解してもらえるし、俺はラブホに誘う時、精を放っていいですかって少し李富気分。彼女も今七巻読んでる。
446無名草子さん:2007/06/03(日) 12:07:48
女だけど、絶倫多すぎ!とは思った。
さすがに親には貸せない。友達なら貸せるけど、みんな読書好きじゃないので結局貸してないから誰にも語れなくて淋しい。
ところでまだ水滸伝と三国志しか読んでないんだけど、
一緒に寝てた女の腸を引きずり出して男に巻いとくのは、先生の十八番なんですかね?
447無名草子さん:2007/06/03(日) 12:26:20
きっとそこに北方せんせいのトラウマだか願望だか、深いものがあるんですよ。
448無名草子さん:2007/06/03(日) 13:12:55
北方先生は体を売る女を 軽視している感じがする。男中心の話しのなかで少し花添える程度だと思っているのかな? そんな描写はもう女と寝た位でいいのかもね。
449無名草子さん:2007/06/03(日) 14:25:30
現代物の中では身体売る女の中にもかなり手ごわい奴もいるぞ。
ただ、水滸伝なり三国志は「男と女の物語」ではないからなぁ。そういった描写もあるけどおまけ程度だし。
450無名草子さん:2007/06/03(日) 23:35:22
水滸伝には戦う女が結構出てくるので、彼女らの活躍には是非期待したいところなんだが・・・
扈三娘、間抜けだったなぁw

8巻では顧大嫂が良かったね、思いっきり真剣勝負に横槍入れた上に聞煥章にまでw
451無名草子さん:2007/06/04(月) 01:36:14
自分も扈三娘に期待してただけに、雑魚キャラのようにボロボロにされてビックリした。
あの状態からどんな流れで仲間になるのか気になる。
452無名草子さん:2007/06/04(月) 01:48:25
まぁ、相手が林冲じゃしょうがないw
453無名草子さん:2007/06/04(月) 04:17:05
楊四郎は女をぶん投げなかったぞ
454無名草子さん:2007/06/04(月) 07:40:52
8巻は女キャラの明暗くっきりだったな
一人は華麗に敵に槍をぶっ刺し、一人はボロ雑巾のように('A`)

あったらいいな。楽和と馬麟の演奏会。
455無名草子さん:2007/06/04(月) 09:38:40
誰かが死んだ後とかに楽和と馬麟の演奏会はあると睨んでいる。
北方氏が好みそうな絵だしな。
456無名草子さん:2007/06/04(月) 11:44:45
期待していい、と思う。
ただ、そのセッションの場面で君たちは泣くかもしれない
457無名草子さん:2007/06/04(月) 12:49:17
黙っててあげればいいのに…
458無名草子さん:2007/06/04(月) 12:56:25
>>453
好きな女はぶん投げなかったけど、
妹の首は簡単に飛ばしてるので
ある意味、林冲の方がましかと。
459無名草子さん:2007/06/04(月) 13:06:09
これくらいなら問題ないと思うけどな
460無名草子さん:2007/06/04(月) 14:09:09
予想して楽しんでるんだから、解答は別になくていいよ
461無名草子さん:2007/06/04(月) 17:38:39
祝家荘戦が8巻で書ききられたから次の展開が読めないな。
いよいよ呼延灼の登場かな!?

462無名草子さん:2007/06/04(月) 20:22:55
呼延灼は登場まですごい引っ張るなー
463無名草子さん:2007/06/04(月) 20:55:48
呼延灼は10巻。
晁蓋暗殺が11巻。
464無名草子さん:2007/06/04(月) 21:29:59
引いた
465無名草子さん:2007/06/04(月) 21:48:44
>>458
自分に守るべきものができたからな、仕方ないじゃろ。 
466無名草子さん:2007/06/04(月) 22:35:39
そいや7巻の時遷はムーディーかつやまを彷彿させるものがあるな。
いきなり襲ってきたとか何かが通り過ぎたとか。

しかし8巻読んだら彼の死が殆どノータッチだったので悲しい・・・
後に石勇に色々と時遷の事を語ってもらいたいな。
467無名草子さん:2007/06/05(火) 09:32:48
ムーディw
468無名草子さん:2007/06/05(火) 18:33:26
左へ受け流すw
469無名草子さん:2007/06/05(火) 19:38:23
>>463
原典だと108人揃う前に晁蓋は死んだから108星の外に追いやられたけど、北方版の場合は他にも全員集合前にぼこぼこ死んでるからそれが理由で晁蓋が108星から外れるってのは不自然だよな。
どういう立場になるんだ?ひょっとして梁山泊から離脱するのかな・・・・
470無名草子さん:2007/06/05(火) 22:55:47
誰がどの星って決まってるの?
見出しかな?と思ったけど、何人も活躍したり登場したりする時もあるからわからない。
471無名草子さん:2007/06/05(火) 23:14:34
472無名草子さん:2007/06/06(水) 00:11:45
宋清の宴席の整備って地味だな・・・
473無名草子さん:2007/06/06(水) 00:32:46
コンパ係ww
474無名草子さん:2007/06/06(水) 12:16:38
ホテルでいう渉外担当ってやつか。
475無名草子さん:2007/06/06(水) 13:05:32
いかにも縁故入社っぽいよなw
476無名草子さん:2007/06/06(水) 14:36:08
ほんとに何でもいるよなw
477無名草子さん:2007/06/07(木) 04:20:33
今のところ官軍側は兵数以外全く強いと思わせるところがないなぁ。
童貫の戦の指揮はかなりのものらしいが、そういうのじゃなくて林冲や史進と一騎打ちで互角にやりあえる猛者とか出てこないものか。
478無名草子さん:2007/06/07(木) 11:15:19
もうすぐ出てくるよ 揚家のお友達が! 揚家将を読もう!楽しさ倍増
479無名草子さん:2007/06/07(木) 12:51:56
揚家将ってネタバレ含んでない?
こわくて読めないよままん
480無名草子さん:2007/06/07(木) 17:41:06
水滸伝より前の話だから大丈夫。
楊家将も面白いよ。
481無名草子さん:2007/06/07(木) 20:51:04
蛇足的続編血涙は正直いらないと思った。
アマゾン書評見ると評判いいんだよねえ。。。
482無名草子さん:2007/06/07(木) 22:22:09
血涙読まずして北方を語るなかれ!
483無名草子さん:2007/06/07(木) 22:41:13
血涙は男のバイブルだ。 あれが蛇足だと何ぬかしとんじゃ ワレェ! ベタベタな展開、揚令伝のつなぎだとしても何回読んでも泣けるわい。蛇足いうなぁ!!
484無名草子さん:2007/06/07(木) 22:58:38
9巻までまだ先が長いので、楊家将買おうっと
485無名草子さん:2007/06/07(木) 23:13:02
近所の宮脇書店で6月の文庫新刊一覧表見たら
9巻が25日とか書いてあった。
頼む、幻覚であってくれ。
ただでさえ1日発売予定だった某シリーズが
延期して凹んでるってのに。
楊令伝はまだまだ先だろうし、ちくしょー。
486無名草子さん:2007/06/07(木) 23:19:15
6月のっていうか全巻のスケジュールって最初から決まってるはず
8→9巻は40日程度の間隔だったからツライね
487無名草子さん:2007/06/07(木) 23:20:50
現代ハードボイルドだけで100冊以上出してるんだ。
暇ならそっちにも手を出してみな。

特にBDシリーズは水滸伝と似てる部分がある。
488無名草子さん:2007/06/08(金) 00:45:42
次の巻から28日発売ってメッセージに書いてなかったっけ?


振り返ってみれば李富もアリだと思う今日この頃
489無名草子さん:2007/06/08(金) 01:27:45
>>488
いや、思いっきりアリだよ!

青蓮寺が、李富がいるからこそ、梁山泊との戦いが際立つ、面白いものになる。
しかし今の所、敵対人物で好きになれるのは李富と袁明と洪清くらいしかいないな。

8巻の聞煥章はなんか間抜けだったし。
490無名草子さん:2007/06/08(金) 09:20:24
1巻の登場時は嫌いだったが、最近は李富好きだなぁ。
491無名草子さん:2007/06/08(金) 10:11:44
李富の猛烈中間管理職っぷりがたまらんw
492無名草子さん:2007/06/08(金) 10:25:41
李富の死に方は過労死が似合うな
493無名草子さん:2007/06/08(金) 11:03:21
李富が叩き上げの中間管理職で、
聞煥章は引き抜かれてきたエリートって感じ。

で、二人とも仕事からみの女で躓くみたいな。
494無名草子さん:2007/06/08(金) 12:31:08
李富も梁山泊もやり方が違うだけで国を憂う気持ちは変わらない。
官軍側が高キュウみたいのばっかりだったら随分と味気ないもの
になっていただろうね。
495無名草子さん:2007/06/08(金) 15:45:52
李富で盛り上がってるトコ悪いけど
梁山湖って現在も存在してる?
ググルマップで見てみたけど判らなかった
太湖は良く判った(太湖はちょっとバレ
含みますスイマセン)
有名ドコの緯度・経度判るサイトあったら
教えていただきたい
496無名草子さん:2007/06/08(金) 16:02:50
>>494
原典は高Qみたいな奴ばっかだったけどなw

しかし全く補正が入らなかった高Qと名前すら出てこないヨーセン哀れww
497無名草子さん:2007/06/08(金) 19:28:01
>>495
現存はしてない。
土の下らしい。
498無名草子さん:2007/06/08(金) 20:55:45
>>495
「今の梁山泊は、正確には「水泊梁山風景名勝区」といい、このあたりの有名な観光地で、…」

「水滸伝の時代と違い、今の梁山は水が枯れ果てて、一つの険しい山岳になっている。」

「今の梁山泊で見られるものは、実際の史跡ではなく、観光用に作られたものばかりだ。」

                        (『別冊宝島 僕たちの好きな水滸伝』より)
499無名草子さん:2007/06/08(金) 21:15:26
>>497
>>498
夢の跡ですな。。。
ありがとう
しかし、あらためて中国見てみると
魯達やブショウってスゲー距離
歩き回ってたなって思う
王定六なんて24時間テレビでたら
何キロ走るんだろう?
500無名草子さん:2007/06/08(金) 21:58:39
影こそ薄いが、王定六が一番、人間離れしてるからなw
501無名草子さん:2007/06/08(金) 22:03:22
でも戴宗より長く走れる、ってのは反則だよなぁ。
原典知ってるからなおさら。
502無名草子さん:2007/06/08(金) 22:11:54
>>477
原典だと林冲と互角に戦った王煥って奴が官軍にいたな。
ヘタればっかの原典官軍の中じゃ珍しいキャラだと思った。
503無名草子さん:2007/06/09(土) 07:25:44
八巻の終わりで林冲が単独で離脱したけど、一人で張藍を探しに行く過程で
敵の強キャラと出会ったりして。
梁山泊も軍としての陣容が整ってきたから、敵との一騎打ちという機会は
こういう場合じゃないとなかなか実現が難しいからね。

それにしても・・・・・いくらなんでも張藍は生きてないんだろうな。
504無名草子さん:2007/06/09(土) 09:20:33
張藍の時にしろ馬桂の時にしろ
あいつらは人(の言葉)を信じすぎ。疑わなさすぎ。



でもそれがいい
505無名草子さん:2007/06/09(土) 12:05:27
このまま順調にいけば最終巻が出るのが来年の4月。
しかしその時点では楊令伝はまだ連載途中。予定通り10巻で
終わるとしても連載終了が再来年の4月、単行本最終巻刊行は7月。
文庫本化はその後ということになりそう。
しかも水滸伝が全13巻予定から19巻に変わったことを思えば、
楊令伝もあと2〜3巻延びる可能性は十分考えられる。

つまり文庫派は全19巻読破後、

   ○ 約1年半〜2年近いあいだ楊令伝の文庫化を待ち続ける。
   ○ 単行本派へ鞍替え。
   ○ 一気にすばる派へと二階級特進。

以上の3択を迫られるわけだ。もちろん楊令伝はスルーという選択もあるが。
506無名草子さん:2007/06/09(土) 16:42:44
スルーは絶対できない
多分文庫待ち派だ
507無名草子さん:2007/06/09(土) 19:12:38
>>505
竹下景子の解答は?
508無名草子さん:2007/06/09(土) 21:14:08
いくら三択の女王といえど、竹下女史をアテにしてはいけませぬ。
509無名草子さん:2007/06/09(土) 21:32:10
なんか懐かしいな。じゃあここは一つはらたいらに決めてもらうか。
510単行本派:2007/06/09(土) 22:05:22
>>503
詳しく書けないのが辛いが
林冲には、かなりの傑物との出会いが待っている。
俺の予想では、そいつが9巻の扉絵になる奴ではないかという気がする。
6月28日の正解発表を心して待て。
俺も凄く楽しみだ…
511無名草子さん:2007/06/09(土) 22:47:49
>>510
そいつの扉絵はないと見た。
512無名草子さん:2007/06/09(土) 23:40:56
そいや解珍と解宝が親子って設定には皆ノータッチなんだなw

祝家荘での戦いは兄弟キャラが多くて紛らわしかったので普通に上手い改編だなぁと思った。
親父解珍、凄ぇいいキャラだ。
513無名草子さん:2007/06/09(土) 23:47:46
料理も上手いしな
514無名草子さん:2007/06/10(日) 03:18:08
八巻だけは文庫よりも単行本の方が良かったな

李逵の「いねえな」がちょうどページをめくった所で
王和の台詞との絶妙な間がすげえかっこよかった
515無名草子さん:2007/06/11(月) 00:39:26
原典だと高キュウのいとこになってる高廉だけど、北方版の方は闇軍の一員になってるから高廉も
設定変更されたんだな。
原典の妖術使いはほぼみんな特殊部隊行き決定か。
516無名草子さん:2007/06/11(月) 02:34:59
公孫勝「今まで黙ってたけどよ・・・実は俺、妖術で敵を倒してたんだ・・・」

戴宗「いやいや俺だって実は神行法という術を使って走っていたんだぜ」
517無名草子さん:2007/06/11(月) 09:18:54
原典の公孫勝の妖術は反則技だったからなぁ
518無名草子さん:2007/06/11(月) 12:25:08
原典安道全もブラック・ジャックどころじゃないよ
519無名草子さん:2007/06/11(月) 18:19:38
原典て普通に書店で売ってる?
しかも何が原典なのかいまいちわからない
520無名草子さん:2007/06/11(月) 18:42:04
>>510
自分の予想では九巻の扉絵はスタンドプレーを得意とするあの男!
それしか考えられない。
そうじゃなかったら文庫買わん。
521無名草子さん:2007/06/11(月) 18:50:06
>>520
そいつは19巻までに必ず扉絵に登場するだろうが
いきなり次回なのだろうか?
522無名草子さん:2007/06/11(月) 19:47:26
名前伏せる必要を感じてるなら、
このスレで話す必要はないんじゃないの
523無名草子さん:2007/06/11(月) 19:58:57
>>519
原典ってはふつうの水滸伝のことだよ


ふと思い出したけど、この前まで
「楊令が一言も喋らないってことは楊令伝はどうなってるんだよwwwww」
って思ってた
524無名草子さん:2007/06/12(火) 00:04:55
次巻まで楊家将を読んでつなごうと思ったら1日で読みきってしまった。

恐ろしきケンゾーパワー…
525無名草子さん:2007/06/12(火) 00:06:47
>>520>>521が考えている人物はたぶん違う。
526無名草子さん:2007/06/12(火) 00:35:37
どーでもいい
527無名草子さん:2007/06/12(火) 01:30:57
要するに最強の致死軍兵士は羅真人って事か・・・
528無名草子さん:2007/06/12(火) 06:25:14
524 次は血涙
529無名草子さん:2007/06/12(火) 09:29:32
激烈暗殺技を持つ羅真人が出てきたらウケる
530無名草子さん:2007/06/12(火) 22:51:07
>>524
君なら半日で血涙は読破できる。
そののち思いっきりないてくれ。
531無名草子さん:2007/06/13(水) 01:09:37
羅真人、って拳法家という設定で出てきてもこれっぽっちも違和感ない名前だなw
532無名草子さん:2007/06/13(水) 03:01:24
そうだ 頑張って血涙読んで男を磨けー 熱いぞ! 10巻くらいで得した気分になるぞ
533無名草子さん:2007/06/13(水) 05:36:36
チクショーッ!! 俺も水滸伝に出てくる好漢達の様なイカした男になりてーっ!!
大好きなアニメのロリキャラが成長してしまい萌えられなくなって鬱だなんて言ってるような小さな男から卒業してぇーっ!!

そいや穆春が一人前の男になれる日は来るのか!?
534無名草子さん:2007/06/13(水) 07:28:48
>>533
聞煥章になら、すぐなれそうだ
535無名草子さん:2007/06/13(水) 07:30:10
>>533
ロリキャラと好漢て両極端だなw

>>524 自分も三国志のあと楊家将(+現代物3冊)ネットで頼んだ。早くこないかなー
でも9巻発売前に確実に読み終わるな…
536無名草子さん:2007/06/13(水) 12:21:15
いいんじゃないか ロリキャラから志を持った男に興味を持つのも 血涙も読んでおとこになれー
537無名草子さん:2007/06/13(水) 12:49:55
>>533
ここはつきなみだが、

まずソープへ逝ってこい!話はそれからだ
538無名草子さん:2007/06/13(水) 22:09:55
なんとなく、>>533の言っていることがわかる気がした。
管理局の白い魔王。最近耳にした渾名を>>538は、ぼんやりと思い出していた。

穆春は、文庫版でも加筆されることはないだろう。だが、口にはしなかった。
539無名草子さん:2007/06/13(水) 22:37:19
穆春ねえ・・・
穆弘と抱き合わせで表紙絵になる可能性もまだ0%ではないわな。
限りなく0%に近いと思うが・・・
540無名草子さん:2007/06/13(水) 23:25:11
花栄に喧嘩売って秦明に張り飛ばされた時の穆春はホント酷かったよなw

あんなんで隊長クラスの身分にいられるのが不思議。
541無名草子さん:2007/06/15(金) 00:50:51
そういう男が、葛藤して一人前の隊長たらんとしている姿がいいんじゃないのか
542無名草子さん:2007/06/15(金) 08:01:06
うむ、同意。
543無名草子さん:2007/06/15(金) 09:15:17
>>540
基本的に梁山泊は人材不足なんだよ。
544無名草子さん:2007/06/15(金) 09:41:49
>>540
あれは秦明の霹靂火を出すための噛ませ犬役だよなw
545無名草子さん:2007/06/15(金) 12:22:24
官軍出身の好漢のあだ名はつまらないのが多い、って意見があるけど、
霹靂火はカッコいいな。
546無名草子さん:2007/06/15(金) 20:54:15
しかし北方水滸伝の秦明はカコイイ!
原典での扱いのヒドさが嘘のようだw
547無名草子さん:2007/06/16(土) 00:15:03
北方先生には中国四大奇書完全制覇という事で、是非とも次回は西遊記をやってもらいたいと思った。

だってフジのムゴ過ぎるんだもの・・・
548無名草子さん:2007/06/16(土) 00:25:57
妖怪だのなんだのというのがすでに前提としてある物は無理。
549無名草子さん:2007/06/16(土) 08:00:27
三蔵法師を押し倒してしたたかに精を放つ悟空w
550無名草子さん:2007/06/16(土) 09:52:20
無理矢理キャスティングすると、

   三蔵法師・・・・宋江
   孫悟空・・・・・李逵
   猪八戒・・・・・欧鵬
   沙悟浄・・・・・張順

といったところか、なんかショボいメンバーだな。
551無名草子さん:2007/06/16(土) 17:16:05
李逵様は最強
552無名草子さん:2007/06/16(土) 19:28:19
孫悟空は武松で、八戒が李逵じゃね
553無名草子さん:2007/06/16(土) 19:31:55
と思ったが孫悟空は林冲だな

554張横:2007/06/16(土) 19:40:16
まあ、俺の存在感の無さが一番最強だけどなw
555無名草子さん:2007/06/16(土) 19:40:32
やっぱり文庫派の方が若干、年齢層は下がるみたいだなぁ。
556無名草子さん:2007/06/16(土) 20:45:55
幕末あたりを書かせれば、すんばらしいのを書いてくれそう!
557無名草子さん:2007/06/16(土) 21:10:35
もう何冊か書いてるよ(苦笑
558無名草子さん:2007/06/16(土) 22:29:38
北方謙三にはスラムダンク書いて欲しい。
559無名草子さん:2007/06/17(日) 02:15:18
次巻のつなぎに血涙を読んだ。
ぐっとくる感じじゃなくて、読んでて寂寥感が終始滲んでる感じだった。
個人的には、物語を細かく書きすぎというか五郎ださなくてもよくねとか思った。

ところで吹毛剣って北方オリジナル設定だよね?
吸葉剣も残して、二対の好敵手な感じで水滸伝につなげて欲しかったなー
560無名草子さん:2007/06/17(日) 09:35:21
護国の剣は残ってるから、それで我慢してくれ。
561無名草子さん:2007/06/17(日) 10:01:28
そうか、楊業の剣を楊令が持つんだな。
ぞくぞくするわ
562無名草子さん:2007/06/17(日) 10:37:26
吹毛剣は水滸伝の原典にもでてくるよ。吸葉剣はオリジナルだったはずだけど。
石幻果が幻になるために、剣が残ってるわけにはいかんからね。吸葉剣は折れて正解だったと思う。
563無名草子さん:2007/06/17(日) 13:24:36
>>556
「草莽枯れ行く」を読みなよ
564無名草子さん:2007/06/17(日) 18:46:24
>>563

黒龍の柩もいいぞ!
565無名草子さん:2007/06/18(月) 02:01:55
>>554
スキルが無い上に中途半端な強さの奴は辛いよなw

そいや原典じゃスキル持ちは全員生き残ったな、まぁ危険に晒される事が無いんだから当然っちゃ当然なんだが。
566無名草子さん:2007/06/18(月) 09:27:01
鉄臂匠とか、実戦でも強そうだけどね
567無名草子さん:2007/06/18(月) 13:27:05
>>566
玉臂匠?鉄臂膊?
どっち?
568566:2007/06/18(月) 13:50:44
あ、ゴメン、ごっちゃになってた。
569無名草子さん:2007/06/18(月) 23:35:13
あと10日か…長いな
待つ間に三国志を読み終わり、勢いで現代ものを適当に買ってみたんだけどそっちはハマれなくて残念だった。
やっぱ水滸伝は最高だな
570無名草子さん:2007/06/19(火) 00:20:31
あと10日、何とかガマンして第9巻を手に入れる。
そしたら次の第10巻は、なんと20日余りで手に入る・・・・と思うことにする。
571無名草子さん:2007/06/19(火) 02:02:39
どこで聞こうか迷ったけど






好きな女に精を放ちたい欲求ってのは男にとって普遍的なものなの?
572無名草子さん:2007/06/19(火) 07:39:36
男に、つーより生き物のオスに普遍的な衝動だな。
573無名草子さん:2007/06/19(火) 09:12:40
普遍的というか、本能だ。
574無名草子さん:2007/06/19(火) 10:34:55
顔に放ちたいという欲求は、文化だ。
575無名草子さん:2007/06/19(火) 12:11:17
顔に放ちたくなる香具師は本能が傷ついている。
576無名草子さん:2007/06/19(火) 12:12:33
↑北方的には
×傷ついている
○毀れている      
               だった
577無名草子さん:2007/06/19(火) 12:50:35
簡単だよ 本気じゃない女は精すらキスも汚いと思う たいがい王英のような展開になるよ
578無名草子さん:2007/06/19(火) 18:00:44
王英があんなにショボイとは。。。 とほほほ。。。
579無名草子さん:2007/06/20(水) 01:43:07
史進は王進母のせいで若い娘と恋愛が出来るのかと心配です。

「やっぱり女は50歳からだよ」とか素で言いそうで嫌だ。
580無名草子さん:2007/06/20(水) 05:09:52
ていてんじゅが気の毒だ
581無名草子さん:2007/06/20(水) 09:04:31
思い出すと泣けるなぁ 戦場の天使だね!
582無名草子さん:2007/06/20(水) 19:47:17
>>559
>吹毛剣って北方オリジナル設定だよね?

原典は宝剣。吹毛剣は、吉川英治。
583無名草子さん:2007/06/20(水) 21:35:48
ただ、原典の方にも毛を吹き掛けると切れる設定はある
584無名草子さん:2007/06/21(木) 07:41:50
そうか、横山光輝の水滸伝は吉川準拠なんだ
585無名草子さん:2007/06/21(木) 10:09:41
ふだんの月だったらもう読めてたんだよね。
あと1週間ですか??
GW進行ってやつだったのかな??
586無名草子さん:2007/06/22(金) 00:38:56
>>584
三国志なみの大型巨編で描いて欲しかったよな、横山水滸伝・・・
井上の漫画程じゃぁないけどはしょり過ぎだよね。
587無名草子さん:2007/06/22(金) 07:05:38
>>586
コ三娘の戦死が1コマって、そりゃあんまりだ。・゚・(ノД`)・゚・。
588無名草子さん:2007/06/22(金) 09:02:11
横山水滸って李キが鉄牛鉄牛言われてるやつだっけ?
589無名草子さん:2007/06/22(金) 10:01:59
>>588
そうだよ

だけど俺は横山水滸から入ったんだが、蔡福と段景住が108人に入っていたと知った時は驚いた
590無名草子さん:2007/06/22(金) 12:26:51
志や友情じゃなくて反国家の人材ががんがん梁山泊に
来てるきがするんだが
そう思うのは俺だけ?
591無名草子さん:2007/06/22(金) 12:43:04
反国家が志と出会い、出会ったところから友情が芽生えているのジャマイカ
592590:2007/06/22(金) 13:15:47
いい事を言うなあ
李応や孫立にもそんな日が来ることを真に願う
593無名草子さん:2007/06/22(金) 13:23:17
うう・・・書店に楊令伝が山積みされておる・・・・・・読みたい、読みたい・・・うう〜
594無名草子さん:2007/06/22(金) 17:15:51
先に揚令伝読んだほうが理解は深まるが私は待てなくなってハードカバーで一気に最後まで行ってしまった
595無名草子さん:2007/06/22(金) 18:59:28
図書館でハードカバー大人借りしたまえ
596無名草子さん:2007/06/22(金) 21:15:44
なぜか知らんが、待ちきれなくて
陳舜臣の曹操を図書館で借りてしまった。
オレはどこへ向かっているのだろう?
597無名草子さん:2007/06/23(土) 06:50:27
また一巻から読んでいる人とかいるみたいだけど、まだお馬鹿な史進とかもう一回見るのしんどくない?
598無名草子さん:2007/06/23(土) 08:04:49
そういや朗読したのがプレステにあった気が。
あれ買った人いる?
599無名草子さん:2007/06/23(土) 12:25:39
あれは三国志だろ。
600598:2007/06/23(土) 12:57:35
あ、そうだった!ゴメン
601無名草子さん:2007/06/23(土) 20:29:23
俺は何とか6巻までは耐えたが、そこまでだった。
あっという間に19巻まで読了し、ようやく一息ついた。




お前ら、よく耐えられるな。
感心する。
602無名草子さん:2007/06/23(土) 20:37:33
なんで今月は、こんなに待たせるんじゃ???
早く9巻売れYO!
603無名草子さん:2007/06/23(土) 20:42:04
連続すまんが。。。
うわ〜!発売日が延期になってる〜(愕然
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0270162
604無名草子さん:2007/06/23(土) 21:10:27
びっくりだわ!木曜日に9巻を買って週末浸りまくるという計画が 。・゚・(ノД`)・゚・。

それに9巻の発売日がここまでズレこむと、10巻がどうなるのか不安。
605無名草子さん:2007/06/23(土) 23:21:52
逆に考えるんだ、発売日が遅れてるという事はそれだけ加筆部分が増えて読み応えのある内容になっているんだと考えるんだ。

つかあんまし発売日遅らすと我慢出来ずにハードカバーを買う奴が更に増えて余計文庫本が売れなくなるぞぃ。
606無名草子さん:2007/06/23(土) 23:23:35
600円で売れるよりは1900円で売れた方がいいだろw
607無名草子さん:2007/06/23(土) 23:26:32
でも図書館があるからなあ
608無名草子さん:2007/06/24(日) 00:05:38
>>598
ちなみに三国志持ってたな
さすがにだいぶ端折ってるが、それでも200話以上あって
そのへんのRPG以上のボリュームだな。
609無名草子さん:2007/06/24(日) 00:27:14
これで10巻が普通に7月18日に出たりしたら約2週間のインターバルかw
610無名草子さん:2007/06/24(日) 00:36:46
加筆する暇ないなw
611無名草子さん:2007/06/24(日) 00:49:55
月刊北方とまで言われた男に対して、その評価は甘すぎるな。
612無名草子さん:2007/06/24(日) 09:33:57
大丈夫。
9巻は28日にはちゃんと発売になるって編集部は言ってたよ。
さらに延期はしてない。

10巻は7月20日くらいだって。
613無名草子さん:2007/06/24(日) 10:00:36
>>594
先に楊令伝読んだらダメだろう・・・・
614無名草子さん:2007/06/24(日) 10:05:01
この前の梁山泊の会やサイン会にも「文庫派だが楊令伝を買ってしまった」って人も少なからずいたよ。
615無名草子さん:2007/06/24(日) 10:11:34
>>612
アリガトウ
616無名草子さん:2007/06/24(日) 14:12:25
先に読むなら用仮称だな
617無名草子さん:2007/06/24(日) 18:21:07
Amazonだと6/25
集英社のHPで検索すると6/28
セブンアンドワイだと7/2

結構いい加減だなw
618無名草子さん:2007/06/25(月) 09:16:14
銀座の某書店では28日発売とデカデカと書いてあったぞ
619無名草子さん:2007/06/25(月) 20:33:38
スレチで悪いのですが、質問です。
単行版と文庫版では、内容は異なるのでしょうか?
620無名草子さん:2007/06/25(月) 20:45:04
>>619
全く同じではない。
621無名草子さん:2007/06/25(月) 21:39:49
文庫本は加筆されている(らしい)。
622無名草子さん:2007/06/26(火) 00:47:06
公孫勝と童威のやりとりとか、櫓の上にいる戴宗のセリフとかが加筆で
鄭天寿が盧俊義を男色じゃないかと疑うシーンも
単行本だと男色に違いないと、断定的だった
623無名草子さん:2007/06/26(火) 07:11:59
昨日、書泉に行ったら今後の発刊予定のポスター貼ってあった
集英社の正式だったから他にも大きな本屋にはあるんじゃなかろか
とりあえず大きな遅れは今月だけで後は20日前後みたい
624無名草子さん:2007/06/27(水) 09:23:07
だいたい一日前にはゲットできるから今日は本屋巡りしてくる。
625無名草子さん:2007/06/27(水) 11:07:18
今日売ってるか楽しみだ。しかし長かった…
昨日から楊家将読んでるけどこっちも面白いな。兄弟みんないい
歴史もの?のジャンルは全く興味なかったのに水滸伝が面白過ぎてハマった 。三国志も面白かったし
水滸伝からハマったから、9巻発売待ちで何冊か読んだ現代ものが物足りなく思えてしまった
しかし先生の文章は勢いあって面白いな
626無名草子さん:2007/06/27(水) 11:12:54
先生の文章。
体言止が、好きだ。
627無名草子さん:2007/06/27(水) 11:34:35
読点の打ち方は慣れるまで大変だけどな
628無名草子さん:2007/06/27(水) 14:45:19
慣れると読み方にリズムができてくるのだよ、フフフ
629無名草子さん:2007/06/27(水) 15:07:38
頁。めくった。全身の血が沸き立った。
630無名草子さん:2007/06/27(水) 15:33:09
そいつは句点だ
631無名草子さん:2007/06/27(水) 15:37:17
>>603
●6月28日発売予定●
妻への想い、志より重し。梁山泊の糧、闇塩の道。万難期して断たざるべからず。
豹子頭林冲、ひとり戦陣を放棄し、処断する宋江、馬謖を斬る孔明の如し。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

orz
632無名草子さん:2007/06/27(水) 16:24:14
早売り9巻ゲット!
こんだけ待たされたのに1〜2日で読んでしまう可能性大。

そして再び1巻からの読み返しの日々が・・・
633無名草子さん:2007/06/27(水) 16:30:41
9巻今買った!帰って読むの楽しみだ
634無名草子さん:2007/06/27(水) 18:35:16
ふはは、さあ泣け!
635無名草子さん:2007/06/27(水) 19:19:18
>>632
早売りって??
どこ行けば売ってるの??
636無名草子さん:2007/06/27(水) 20:15:50
いいなあ。田舎だから明後日まで待たんといかん
637無名草子さん:2007/06/27(水) 20:20:04
うぉぉ前日売りの本屋で売り切れてる!!
638無名草子さん:2007/06/27(水) 20:33:22
>>637
3件目の本屋でなんとかゲット!!
639無名草子さん:2007/06/28(木) 22:56:15
黒い虫、いるよな?
640無名草子さん:2007/06/29(金) 05:00:27
今9巻読み終わった。

さらば、ケ飛・・・・・・・・・・・

そして柴進、氏ね。
641無名草子さん:2007/06/29(金) 05:04:18
しかし槍を交える事なく気合負けした索超を「楊志に並ぶ腕前」などと評したりするんじゃないよ林冲。
642無名草子さん:2007/06/29(金) 05:06:12
ケ飛の死亡フラグは鄭天寿なみにあからさまだったな、
それまで「あ、今回は死人が出なそうだ」と思って安心して読んでいたというのに・・・
643無名草子さん:2007/06/29(金) 05:07:29
扈三娘の単細胞っぷりにワロタww
644無名草子さん:2007/06/29(金) 05:09:20
指先が全て削れて骨まで見えてたってーのに糞尿処理て・・・((((;゚Д゚)))ガクブル

ケ飛すげぇ・・・・・
645無名草子さん:2007/06/29(金) 05:20:14
扈三娘が一騎で敵陣に駆け出した時に慌てて止めに入った晁蓋が微笑ましくていいわ〜。

北方水滸の男達は随分と女に優しいなぁ、原典での極悪非道っぷりが嘘のようだw
646無名草子さん:2007/06/29(金) 05:26:20
柴進の無神経ぶりを見てると呉用なんてまだ人間的な方だよな、と思えてくる。
でも梁山泊内で一番嫌われてるのは呉用なんだよなぁ、可哀相に。
647無名草子さん:2007/06/29(金) 07:43:23
あんなに待ったのに1日で読み終わっちゃったよ
安道全はいいツンデレW
王英の恋が実るといい
柴進が嫌いになった
王進先生は最高
648無名草子さん:2007/06/29(金) 09:05:49
一行に要約すると…

柴進逃げてー!

こうですか?わかりません><
649無名草子さん:2007/06/29(金) 09:33:16
糞尿まみれのケ飛かっこいいな。
けんチャンメールも良かった。
650無名草子さん:2007/06/29(金) 09:59:18
9巻の扉絵は呉用よりケ飛だろ。
651無名草子さん:2007/06/29(金) 10:16:04
林冲と楊令の再会がグっときた・・・
652無名草子さん:2007/06/29(金) 11:51:57
女だてらにでしゃばりやがって それが気にくわねぇ
653無名草子さん:2007/06/29(金) 16:00:19
今一巻読み返してるんだが・・・
紫進いい奴だよな、一体何があったんだろう。
654無名草子さん:2007/06/29(金) 16:29:06
紫進や呉用のような事務方と致死軍・飛竜軍の現場仕事の
確執なんじゃないのかな
655無名草子さん:2007/06/29(金) 16:36:44
元々暴れたい性格だったにも関わらず、初期の頃からずっと闇塩の道に携わってた訳だからな。
早く梁山泊に入りたいとか、同志を疑いながら過ごすのは嫌だとかっていう描写もあるし、
そうとう神経すり減らしてたんだろうな。
656無名草子さん:2007/06/29(金) 17:24:19
扉絵、トウ飛だったらよかったのに。
林冲の戦線離脱で始まり、トウ飛が男気を見せて終わった9巻が一番よかった。
トウ飛、一番好きだから柴進、ニクらしくなるけど、
でも柴進には悪気がないんだよね。
確執とかも別にないと思う。
ただ柴進はおぼっちゃんなだけだから、よくも悪くも鷹揚なんだろうな。
でもあのいいざまじゃ、楊林が嫌いになるのもわかる。
657無名草子さん:2007/06/29(金) 18:38:36
ていてんじゅに対して申し訳ないと思ってんだろうなあ。
9巻に名前が4,5回出てきたね。
658無名草子さん:2007/06/29(金) 18:44:11
おぃおぃ史文恭でちゃったよぉぉっ!
しかも任務は梁山泊中心人物の暗殺だよぉおっ!!

史文恭が殺る奴なんつったらもう一人しかいないじゃんかよ、しかも確実に成功しちゃうよっ

・・・・・・さらば!○○っ!!
659無名草子さん:2007/06/29(金) 18:54:35
宋江「女を欲しいとは思わないのか?史進」

史進「俺にとって女とは王進先生の母上只一人です!」

本当はそう言いたかったに違いない。
660無名草子さん:2007/06/29(金) 19:06:13
ケ飛を扉絵に使っちゃうと死ぬのバレバレじゃね?
「あれ? 最近目立ってなかったキャラが何故突然・・・」ってw

それにしてもあの呉用の絵ってまるきし諸葛亮だなぁ。
661無名草子さん:2007/06/29(金) 20:51:10
宋江が秦明にヤキモチ焼くとは…
662無名草子さん:2007/06/29(金) 21:07:51
おそらく、原典に対する当てつけかと思われる
663無名草子さん:2007/06/29(金) 21:24:17
>>659
読んでて何の違和感もなかったw
664無名草子さん:2007/06/29(金) 23:12:25
今まで林さんと公孫勝がマジで不仲なのかと不安だったけど、
任務を口実に林さん助けにいく公孫勝がよかったなぁ…

魯達が言ってた「林冲を気にかけて助けにきたやつ」ってフツーに公孫勝だよね?
665無名草子さん:2007/06/30(土) 05:37:44
林沖はツンデレに好かれる傾向にあるらしいw
今回も新キャラ良かった。空気読みの達人スゲー。もう奇襲なんて怖くない!
666無名草子さん:2007/06/30(土) 07:10:42
白勝の、
「ひとりは、わがまま勝手。もうひとりは、きわめつけの馬鹿だ。」
が的確すぎてワロタ
667無名草子さん:2007/06/30(土) 07:28:56
確かに白勝はいい味だしてるなあ
ビジュアル的には俺の脳内では鼠つながりで大泉洋だ
668無名草子さん:2007/06/30(土) 09:40:59
いいかも!
669無名草子さん:2007/06/30(土) 11:00:15
ケ飛の救出劇の話は、それまでは冷たい奴という印象しかなかった燕青の実は人情深い一面が垣間見れたりした所も良かったな。
ケ飛のボロボロの手を見て驚き気遣ったり、鎖鎌を楊林に渡してやったり、それに比べて柴進は・・・

燕青と柴進のコンビと言ったら方臘戦一番の功労者だったんだがなぁ、こうも差が出るとはw
670無名草子さん:2007/06/30(土) 12:48:39
童貫視点の話が早く読みたいと思った
671無名草子さん:2007/06/30(土) 12:50:44
柴進は自分勝手な行動とっても、燕青みたいなフォロー入れればまだ良かったんだけどね
林沖を馬鹿呼ばわりする李逵様ワロスw
672無名草子さん:2007/06/30(土) 13:37:47
>>670
同感です
673無名草子さん:2007/06/30(土) 15:31:58
9巻目でやっと楊セン登場か。
しかし他の四姦は皆それぞれの分野で最高の地位についているというのに、こいつだけ随分と地味な役割だな。

あとから化けると期待したいところだが、宿元景もあんなんだしなぁ。
674無名草子さん:2007/06/30(土) 19:08:25
林沖は死罪が妥当。
殺したら梁山泊の軍事力半減だからやむを得ないか。ゴールド免許で駐車違反を見逃してくれるのに似てる。

梁山泊が中国統一して、宋・晁骨肉の争いなんていうのも面白かったかも。
675無名草子さん:2007/06/30(土) 22:56:19
粱山泊に孔明(三国志の)がいれば最強だったのにね。
個々の戦闘力は凄いのに先を考えて動いてないからもったいない。
676無名草子さん:2007/06/30(土) 23:19:56
あえて釣られてみるか
梁山泊には肛迷ごときを遥かにうわまわる加亮先生こと呉用がいます
677無名草子さん:2007/06/30(土) 23:32:18
>>676
いやそっちの方が釣りのような・・・w

呉用は戦上手くないだろ、本人も認めてるし、時遷にも言われちゃったし。
678無名草子さん:2007/06/30(土) 23:39:16
史文恭はまた随分とイメージ変えて出てきたなぁ、原典じゃ最強キャラ議論で石宝の次によく挙げられる奴なのにw

このキャラじゃ曹家とは関わり無しだろうな、つか曹家戦自体があるのかどうか。
679無名草子さん:2007/06/30(土) 23:52:00
三国志の孔明は戦下手だろ。あれがうまいのは内政だけ。
呉用も内政タイプだな。ただ、孔明と違って人の使い方はうまい。
680無名草子さん:2007/07/01(日) 00:12:36
>>652
どっかで見た台詞だと思ったら、横山水滸伝の宋江の台詞かw

横山水滸は、はしょり過ぎという欠点はあったものの、
好漢達が原典で行った数々の悪行には一切触れずに描いてたんでそこらへんは好きだったんだが、
何故か宋江が扈三娘と戦ってる時に言うあの感じ悪い台詞だけが「え?なんで?」って感じでちょっと気になったのを思い出したw
681無名草子さん:2007/07/01(日) 00:24:42
>>673
祝ちゃんはまだほろんでいないよーん。

>>678
ある意味西京なのよーん。(除くネウロ)
682無名草子さん:2007/07/01(日) 00:35:32
まぁ、史文恭は間違いなく暗殺成功するんだろうな、ターゲットは勿論あの人だろうし・・・

原典と北方版は違うといえど、いくらなんでもこればかりは・・・
683無名草子さん:2007/07/01(日) 05:55:08
いや呉用は先読みしすぎて楊令傳ではあのポジションに
史文恭は最強では無くなったがある意味最凶キャラに
684無名草子さん:2007/07/01(日) 09:39:42
登場人物のエッチについてだが、
なんで遅漏が多いんだろうか?
女が潰れちゃうってホントー?
685無名草子さん:2007/07/01(日) 10:22:52
>>670
いや正直俺はいらないと思うなぁw

アイツって戦は相当上手いらしいけど、性格はいたって単純だよね、RPGのラスボスに近いものがある。
「どうせ最終的にはやられちゃうんだから主人公が弱いうちにさっさと潰せばいいのに」っていうw
686無名草子さん:2007/07/01(日) 10:24:38
>>684
「また先にイってしまった、女を満足させてやる事が出来なかった」・・・そんな好漢たちの話は読みたくないなw
687無名草子さん:2007/07/01(日) 10:35:09
「女を潰すような男より、俺は早漏でいてえんだよ」
688無名草子さん:2007/07/01(日) 11:42:04
>>687
カッコい・・・・・・いのか?
689無名草子さん:2007/07/01(日) 12:26:41
イクのが遅過ぎるのはウザいよ
690無名草子さん:2007/07/01(日) 13:46:08
女を満足させるには3分もてばいいという晁蓋
最低でも10分は必要だと主張する宋江
691無名草子さん:2007/07/01(日) 13:48:58
そして梁山泊は二つに分裂してしまい・・・
692無名草子さん:2007/07/01(日) 15:14:55
只でさえ梁山泊は扈三娘派か王進母派かで争っているというのに・・・

そいやなんで王進母は名前が無いんだろ? ここまま名前が公表される事なく終わるんだろうか・・・
693無名草子さん:2007/07/01(日) 15:25:32
扈三娘も名前と言えるかどうか微妙
694無名草子さん:2007/07/01(日) 15:41:49
>>693
扈家の三女って意味だよね。
孫二娘は孫家の次女で。
695無名草子さん:2007/07/01(日) 16:03:25
顧大嫂も顧オバサンだからなあ
まあ臍まで垂れた女よりはマシだが
つかサブキャラの方がちゃんとした名があるんだよな
696無名草子さん:2007/07/01(日) 21:56:06
>>686-692
梁山泊楽しそうだなwww
697無名草子さん:2007/07/01(日) 22:44:48
>>679
使い方がうまいというより人望(カリスマ)がある
呉用には全くないがなw
698無名草子さん:2007/07/01(日) 23:20:52
でも呉用って致死軍の人には結構好かれてるんだよね。

まぁ致死軍も自ら嫌われ役を買ってるところがあるから気が合うのかもしれん。
699無名草子さん:2007/07/01(日) 23:23:01
人望はなくても人の使い方はうまい呉用
人望はあっても人の使い方は下手な孔明
700無名草子さん:2007/07/02(月) 01:45:35
>>694
そういえば孫二娘と張青はいつまで経っても出てこないなぁ。

原典で初期に出てきたキャラでまだ未登場ってもうこの二人だけじゃね?
701無名草子さん:2007/07/02(月) 09:32:20
まぁ、でも組織には呉用みたいな奴は必要だよ。
702無名草子さん:2007/07/02(月) 09:45:29
石田三成みたいな感じかな
703無名草子さん:2007/07/02(月) 14:51:51
でも流花塞推し勧めてる呉用の見識には疑問を感じる
内政だけに専念させたほうがいいんじゃないだろうか
704無名草子さん:2007/07/02(月) 15:18:44
呉用頼みになってしまうところが梁山泊の弱点の人員不足なわけで
705無名草子さん:2007/07/02(月) 15:57:50
朱武や解珍じゃだめなのかねえ…

今作ったって禁軍相手に開封攻めるのは難しそうだし
流花塞より塩生産地の密州や
塩の道として青州・シ倉州に拠点作ったり
山東以外の地域(北西南)で募兵するとかアイデアマンが欲しい
706無名草子さん:2007/07/02(月) 17:38:52
紫進は戦場で華々しく死にたいと思っていて
命を懸けて任務に臨んでるから
助けられても感謝の言葉がないんだろうね。
707無名草子さん:2007/07/02(月) 17:52:33
雌伏の時期ならともかく9巻の時点で遠いところに拠点作っても意味ないでしょ。
梁山泊の南東にある徐州あたりに拠点を作るんなら、応天府の押さえになりそうだけど。

まぁ開封府と梁山泊の間に流花塞を作っても、兵力不足が激しくて意味が薄れてる気はする。
708無名草子さん:2007/07/02(月) 19:19:02
梁山湖が直接、水軍の戦場になることを避けたいんじゃないか?
二竜双頭が地方軍に包囲され、本隊が禁軍とぶつかりあうという展開になると宋水軍が本腰入れて攻めるとかなり厳しくなるし。

まぁ、本文中に説明があった通り、祝家荘の二の舞は避けたいというのと、攻撃の姿勢を明らかにすることが大きいのだろうけど。
709無名草子さん:2007/07/02(月) 20:30:58
紫進の立場からすればトウ飛を羨むような思いは当然、あるだろう。
楊林視点から見りゃ、気に食わない奴かもしれんが、紫進視点で見りゃ、まったく別な紫進像がでてきたかもしれん。
710無名草子さん:2007/07/02(月) 20:49:58
紫進から見れば羨ましい死に方だったのかもな
711無名草子さん:2007/07/02(月) 22:34:42
あだ名はカッコいいのにな
712無名草子さん:2007/07/02(月) 22:50:41
先生はいつも肉を食らっているのか…
713無名草子さん:2007/07/02(月) 22:52:44
>>711
でも梁山泊には「黒旋風」がいるからなぁw
714無名草子さん:2007/07/03(火) 00:12:03
手前、さっさと19巻嫁、うざいからさ>713
715無名草子さん:2007/07/03(火) 00:29:08
宋江って、兄がいるって感じの性格だな、と感じる。
まあ実際にいるわけだが。
716無名草子さん:2007/07/03(火) 00:43:56
>>685
童貫は仮面ライダーの変身をしっかり待ついいショッカー
717無名草子さん:2007/07/03(火) 09:33:14
軍師として使えそうな小五は死んじまったし、
あとキャラとして軍師っぽいのは宣賛くらいか。
718無名草子さん:2007/07/03(火) 10:10:45
李富の悲惨さで衝撃が記憶の片隅に行っちゃってたけど、
8巻は宣贊も悲惨だったな

宣贊ってもとは元から醜男だったよね確か
719無名草子さん:2007/07/03(火) 11:01:49
>>718
原典では梁山泊一の醜男。
北方ではイケメン→何かあって顔が潰される
720無名草子さん:2007/07/03(火) 15:48:06
花栄と朱武
二人とも副官タイプじゃねーか
どーなってるのこの人事
721無名草子さん:2007/07/03(火) 17:18:32
>>619 ハードカバーでは脂が巻いて斬れ味が一時落ちた楊志のスイモウ剣だけど、斬っても斬っても脂が巻かない魔法の剣に大幅パワーアップしてるよ。その秘密は楊家将〜血涙で! これがまた泣ける泣ける! 新刊までのつなぎに激推しだよ。
722無名草子さん:2007/07/03(火) 18:01:07
花栄→そろそろ一人立ちさせたい副官
朱武→前線指揮官タイプの軍師

適正じゃね?

そんなことよりオウエイ×コサンジョーのラブシーンマダー
723無名草子さん:2007/07/03(火) 18:06:45
>>715
いたっけ
724無名草子さん:2007/07/03(火) 18:49:13
>>723
原典だと宋三郎とか、黒三郎って言われてるから、どっかに年上の従兄弟とかはいると思われ
725無名草子さん:2007/07/03(火) 20:11:38
朱貴の奥さんは、何の病で亡くなったんですかねえ?
血液の病気ってーと、白血病ですか?
726無名草子さん:2007/07/03(火) 21:27:48
>>725
血が止まらないとか言ってた気もするしそうだと思うよ。
727無名草子さん:2007/07/03(火) 22:02:01
>>725
作中で明言してないけど白血病だお
728無名草子さん:2007/07/04(水) 00:05:23
>>716
はたして梁山泊はちゃんと仮面ライダーに変身できるかしら。
729無名草子さん:2007/07/04(水) 07:53:59
725
やっぱ白血病ですよね。
それしか浮かばない。
730無名草子さん:2007/07/04(水) 09:19:44
また一巻から読み返してみた。
ちゃんと柴進が兵士としての死に憧れてたり、徒名で同志を呼んでいた。
そして鮑旭の話にまたウルっときた。
731無名草子さん:2007/07/04(水) 09:57:03
一読目はストーリー重視で読んでたけど、名前やキャラが
わかってきてから読むと新たな発見があって楽しいね。
ちなみに俺、最初は王進が主役だと思っていたよw
732無名草子さん:2007/07/04(水) 10:53:39
原典知らなければ、確かに王進が主役と思うだろうな
733無名草子さん:2007/07/04(水) 14:09:22
花栄はそのうちすげえもんを見せてくれるから期待してていいよ
734無名草子さん:2007/07/04(水) 18:31:19
董平がそのうちすげえもんを見せてくれるのを期待してる俺
735無名草子さん:2007/07/04(水) 20:10:08
>>731
それあるよな
18巻、19巻の激戦が楽しみだ
736無名草子さん:2007/07/04(水) 23:09:24
呼延勺もそのうちすげえもんを見せてくれるから期待してていいよ
737無名草子さん:2007/07/05(木) 01:48:32
すげえもんを見せてやるwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=1xCoKKWhJvQ
738無名草子さん:2007/07/05(木) 03:05:26
終盤に入って一番凄そうなのはやっぱ燕青だろw

原典は完全に一人勝ちだったからなぁ
739無名草子さん:2007/07/05(木) 03:13:34
>>730
鮑旭の話はいいね〜っ、「俺は男になりたいっ!!」

そいや9巻での秦明の台詞「10歳でも男たりえるし20歳になっても男たりえない事もある」にはちょっとグサッときたな・・・
俺は・・・俺は・・・何をやってるんだろう・・・
740無名草子さん:2007/07/05(木) 09:21:04
燕青は原典では恵まれ過ぎてるからなぁ。
北方版でも今のところ大きく目立ってないから終盤に確変の予感・・・
741無名草子さん:2007/07/05(木) 10:12:47
燕青もそのうちすげえもんをwww
742無名草子さん:2007/07/05(木) 15:48:40
もういいよ
743無名草子さん:2007/07/05(木) 20:07:32
>>205で思い出した。
楊令の高熱は何だったんだろ?
744無名草子さん:2007/07/05(木) 21:19:02
インフルエンザ?
745無名草子さん:2007/07/05(木) 21:28:48
>>309

そお?宋江達が長江の中州で黄文丙の軍に囲まれた時、李俊の元へ走ってそれを知らせに行く回ってのがあったじゃない。
十分輝いたと思いますが。

俺は石秀が好きだった。
楊志の亡骸を前に、
『命令して下さい、隊長。・・・駄目な男です、俺は。入山してからも楊志殿に頼りきりだった』
と慟哭するところが、何とも言えず切なかった。
楊志の遺志を継いで活躍するのかと思ってたら、その直後に逝ってしまいビックリ。
746無名草子さん:2007/07/05(木) 23:01:28
しかし登場人物紹介のページの「楊令・楊志の養子」ってどうにかならんもんか・・・
747無名草子さん:2007/07/05(木) 23:12:51
編集が寒いギャグ好きなんだから仕方ない。諦めろ。
748無名草子さん:2007/07/06(金) 00:04:52
ようしコンプレックスのようしのようしのようし



伴野を思い出した・・・
749無名草子さん:2007/07/06(金) 16:35:44
王進先生宅がリハビリステーションになってるんですが
750無名草子さん:2007/07/06(金) 22:16:34
二竜山が虎の穴か。
751無名草子さん:2007/07/06(金) 23:15:16
すると秦明はミスターX…
752無名草子さん:2007/07/07(土) 00:03:56
楊令との別れにおいおい泣く郭盛にちょっと萌えた。

そいや北方版の郭盛は呂方と絡む事はなさそうだな。
753無名草子さん:2007/07/07(土) 06:10:36
絡むぞ。
754無名草子さん:2007/07/08(日) 00:49:08
秦明と公淑の結婚は凄く良かったんだが・・・完全に死亡フラグ立っちゃった感があるなぁ

まぁ一番死亡フラグ立ってるのは史文恭が登場したせいであの人なんだけども。
755無名草子さん:2007/07/08(日) 01:04:01
久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。

 そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。

んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
756無名草子さん:2007/07/08(日) 01:06:02
「スレを荒らすような男より、俺はうっかり誤爆くんでいてえんだよ」
757無名草子さん:2007/07/08(日) 18:54:40
そう呟くと、>>756はあっという間に駆け去っていった。
758無名草子さん:2007/07/08(日) 21:47:52
あたら若い命を散らせたか・・・
759無名草子さん:2007/07/09(月) 20:31:52
懐かしい台詞だな、長坂橋で王安死亡時の劉備だったか。

オリジナルキャラの使い方がホント上手いわ。
760無名草子さん:2007/07/09(月) 20:56:00
夷陵の陳礼は張苞関興コンビでよかったと思うんだ
761無名草子さん:2007/07/10(火) 09:29:09
陳礼が武将として活躍するのは違和感あったな。
宋江がマジで閻婆惜を攻め立てるくらいに。
762無名草子さん:2007/07/10(火) 13:36:46
陳礼は夷陵の敗北フラグ要因だったししゃーないわな。
763無名草子さん:2007/07/12(木) 00:56:35
孔明の世話してたんだよな。
まさか、ああいう展開になるとは…。
764無名草子さん:2007/07/12(木) 09:15:10
次巻が出るまでは三国志スレになりそうだw
765無名草子さん:2007/07/12(木) 12:40:15
じゃあリクに応えてw
張飛と馬超の絡みがなんかいいな
766無名草子さん:2007/07/12(木) 17:14:58
(´・ω・`)やぁ。ようこそ子午山へ。
このお茶はサービスだから、まず飲んで落ちついて欲しい。

うん、またなんだ。済まない。
王母の顔も三度って言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

でも、このスレを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
清涼感みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした生活の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この草庵を作ったんだ。

じゃあ、まずは畑を耕してもらおうか。
767無名草子さん:2007/07/12(木) 18:06:18
>>686-
この流れはおもしろいw
秦明は童貞だな。

768無名草子さん:2007/07/12(木) 19:26:50
>>766
働かされるのかよwwwww
769無名草子さん:2007/07/12(木) 23:35:12
水滸伝にも司馬懿なみの変態で切れ者の人出てこないかなぁ〜、っと。

正直俺の中じゃ呂布の次にナイスキャラだった。
770無名草子さん:2007/07/12(木) 23:40:19
女の趣味の悪いうっかり軍師なら…
771無名草子さん:2007/07/13(金) 09:19:15
曹丕と司馬懿のSM主従は良かったなぁ
772無名草子さん:2007/07/13(金) 10:41:54
宋江=劉備
晁蓋=曹操
呂布=林沖

って感じなんだけど
773無名草子さん:2007/07/13(金) 11:47:49
人望があって孔明に近い軍略も持っててイケメンな周瑜は最強
774無名草子さん:2007/07/13(金) 12:02:29
惜しむらくは短命なんだよな>周瑜
北方三国志では周瑜も女絡みで死んだよな
けんちゃん英雄=女に弱いっていう設定多いよなw
775無名草子さん:2007/07/13(金) 16:24:56
女絡みだったっけ?
わりと原作通りに、矢傷が元で病気がって感じだったような
776無名草子さん:2007/07/13(金) 16:54:34
女絡みは孫策と張飛。
周瑜の愛人が張飛を殺したと思う。
777無名草子さん:2007/07/13(金) 17:14:20
周瑜は肺ガンかね?病気がなければ天下取れたよね
孫策が生きてたら無敵のコンビだったのに。 孫策の死は無駄死にとしか思えなかったな
778無名草子さん:2007/07/13(金) 18:42:35
北方作品で、女だけど器が大きくてリーダーになれる人って誰かいる?
女はやっぱり女、という描かれ方が多いような気がする。
779無名草子さん:2007/07/13(金) 18:58:51
>>778
楊家将はお読みでない?
並みの将軍では束になっても敵わない女傑が出ていらっしゃいますが。
780無名草子さん:2007/07/13(金) 19:20:29
>>778
水滸伝には三人の女好漢がいる。
うち二人はすでに文庫版にも出てきたからお馴染みだろう。

器のでかくてリーダーになれる、となるとあとは野木路子ぐらいかな。
鹿島美有は器の面で少し見劣りするしなぁ。

他にも器がでかい女は何人もいるが、リーダーっていう感じじゃないな。
781無名草子さん:2007/07/13(金) 19:30:50
武松も史進も敵わない最強の女性がいるじゃないか
782無名草子さん:2007/07/13(金) 19:48:56
王進ママンw

自分的に張飛の妻の薫香は漢だったと思う。
783無名草子さん:2007/07/13(金) 22:23:52
>>782
薫香は充分母性の人だったと思うけどな〜。

まぁ王進ママンの母性には到底敵いませぬが。
いや、あれは既に菩薩の域に入ってるか。
784無名草子さん:2007/07/14(土) 00:56:35
>>777
結核じゃね?
785無名草子さん:2007/07/14(土) 15:59:40
結核は今なら治る病気なのにね
もったいない
786無名草子さん:2007/07/14(土) 17:38:22
>>779
血涙忘れてはいけません。
終盤の涙と、終章の視点があの方ですから。
787無名草子さん:2007/07/14(土) 18:08:23
しょう太后か
788無名草子さん:2007/07/14(土) 18:25:08
一番の女傑は北方先生の母方のお婆さんだろwwwwww
789無名草子さん:2007/07/14(土) 22:09:18
九妹のことののかい
790無名草子さん:2007/07/14(土) 23:54:29
>>786
忘れた訳じゃない。
血涙におけるショウ太后はこういっちゃなんだが老け込んでしまっていて、
楊家将で見られたような魅力は感じられなかったんだ。
791無名草子さん:2007/07/15(日) 18:21:51
もうすぐ発売(嬉)
今回は早いぞ。
792無名草子さん:2007/07/15(日) 18:28:31
扈三娘は、108人の英傑に入っていない?
ナゼ?
793無名草子さん:2007/07/15(日) 19:19:23
入ってるよ
794792:2007/07/15(日) 19:32:14
ゴメン
勘違いだった
795無名草子さん:2007/07/15(日) 20:36:07
>>791
10巻は帯のセリフ誰だろな?
毎回あれで鳥肌立つんだが。
あからさまな死亡ネタばれの場合もあるがwww
796無名草子さん:2007/07/15(日) 23:48:32
もうすぐ読める!
待ち過ぎて疲れた先月とは大違いだな
797無名草子さん:2007/07/15(日) 23:57:51
公式サイト見てきたが、まだ10巻の発売日は公表されてないんだな・・・でも今月早いのか、そいつぁ嬉しい。

しかしTOPのフラッシュは絶対いらないよなぁ〜、開く度にイライラするわ。
798無名草子さん:2007/07/16(月) 01:30:40
2ちゃんで評判の財布を買った
手触り良くてスベスベ
使い勝手は・・・普通だ。。。
799無名草子さん:2007/07/16(月) 01:46:16
そういうのはせめて北方風に言わないと駄目だ。
800無名草子さん:2007/07/16(月) 02:23:19
>>797
本屋に貼ってあった発売予定表は7/20になってた。
予定通りなら早売りで19日にゲット出来るかもしれないな。楽しみだ
801798:2007/07/16(月) 07:40:20
スマン。誤爆です。
書き込んだはずが見当たらないと思ったらこんなところに。。。
802無名草子さん:2007/07/16(月) 11:09:40
公孫勝「林沖の馬糞掃除(笑)」

↑むかつく(笑)の典型っぽく感じる
803無名草子さん:2007/07/16(月) 15:28:23
あと名前がでてない好漢は10人か。
804無名草子さん:2007/07/16(月) 16:03:30
>>803
11人だ。ちょうがいを加えると109人になる。

董平・張清・徐寧・凌振・韓稻・ほうき・朱富・襲旺・丁得孫・孫二娘・張青かな?
805無名草子さん:2007/07/16(月) 16:19:29
>>795
本命:呼延灼
対抗:凌振

大穴:朱貴
806無名草子さん:2007/07/16(月) 16:20:49
>>804
サンクス。ちょうがいを108人の数に入れてたよ。
807マンコ:2007/07/16(月) 20:35:36
北方の水滸伝なんて糞だ!はっきりいうけど面白くもなんともね〜よ(´Д`)

正式の水滸伝から外れてるんだよ
808無名草子さん:2007/07/16(月) 22:04:23
本スレの方にも沸いてた。
ハードボイルドにスルー推奨。
809無名草子さん:2007/07/16(月) 22:24:16
雷横「男は、釣られてはいけないのだ」
810無名草子さん:2007/07/16(月) 22:55:04
十巻は誰が活躍するのかな〜? ワクワク

あ、史文恭は活躍しなくていいからね。
811無名草子さん:2007/07/16(月) 23:33:06
話の流れからして次は呼延灼だろ。
812無名草子さん:2007/07/17(火) 00:50:21
あと3日!
813マンコ:2007/07/17(火) 12:23:33
糞小説よんで時間無駄にしてんじゃね〜よ。アハハハハハ。北方なんて才能ね〜んだよ
814無名草子さん:2007/07/17(火) 14:53:21
しかし史文恭が青蓮寺とはね!
曾さん家の家庭教師で登場するかと思ってたよ。
815無名草子さん:2007/07/17(火) 20:47:05
やっぱ死ぬのかなぁ。

それとも宋江が史文恭に殺される、とかwwww
816無名草子さん:2007/07/18(水) 00:14:02
へんし〜ん!
817無名草子さん:2007/07/18(水) 00:28:27
史文恭がピンで出てきたって事は、曹家戦はやらんのかな・・・
818無名草子さん:2007/07/18(水) 02:42:34
秦明は結婚したお陰で死亡フラグ立ったっぽいけど、もし本当に死んじゃったら公淑さんが可哀想すぎるな・・・
819無名草子さん:2007/07/18(水) 04:03:46
なあに、かえって免疫がつく
820無名草子さん:2007/07/18(水) 19:41:30
まぁ、そもそも北方作品に出ること自体、死亡フラグのようなもんだし。
821無名草子さん:2007/07/19(木) 18:04:39
地元で10巻ゲット!
帰って読む
822無名草子さん:2007/07/20(金) 09:01:07
感想


朝から電車でちょっと泣いた
死者多いな
しかし李逵がピュアで可愛い過ぎる
823無名草子さん:2007/07/20(金) 09:06:15
まだ未入手・・・
祝家荘の後だから、そろそろ鞭使いの出番なのだろうか??
824無名草子さん:2007/07/20(金) 10:18:50
鞭ってムチの事だと思ってた
825無名草子さん:2007/07/20(金) 11:48:00
横山水滸伝はバッチリ勘違いしてるしな
826無名草子さん:2007/07/20(金) 13:15:13
高兼が闇の部隊隊長だから
高唐州と紫進の話はあれでおしまいなのかな

>>824-825
教師が使ってる指示棒だって教鞭って言うしね
ただ、横山は漫画だから絵的に映えるようムチなのかも知れない
827無名草子さん:2007/07/20(金) 14:07:25
>>878
連載当時は資料がなかったから、ああなったらしい。
秦明も武器が分からなかったから、出せなかったという話を聞いたことがある
828無名草子さん:2007/07/20(金) 15:30:50
三国志読んだ。無意識に本屋に向かった。水滸伝買った。
829無名草子さん:2007/07/20(金) 15:52:03
>>880
だから秦明名前だけの登場なのか。
黄信が秦明のかわりに活躍するよな。横山水滸伝は
830無名草子さん:2007/07/20(金) 16:49:27
帯のセリフ、敵目線なのは初めてだな。
だがこれはこれでイイ
>>822 
燕青と気が合うってのもよかったよな
831無名草子さん:2007/07/20(金) 17:10:16
>>830
意外な組み合わせだけど良かったな
832無名草子さん:2007/07/20(金) 17:16:17
帯台詞、いいか?
呼延灼ならもっといい台詞あったと思うが
俺は密かに韓滔の味のあるやつを期待してた

ところで謙タソメール来てた?
833無名草子さん:2007/07/20(金) 18:02:26
帯、あれでいいと思うけどなぁ。
9巻のバレよりはw
834無名草子さん:2007/07/20(金) 18:17:45
>>832
さっきメールきたよ

あっというまに読み終わってしまった
あと1ヶ月か…
835無名草子さん:2007/07/20(金) 19:06:41
カキコしたらメールすぐ来たw

韓滔のセリフはP75の中盤あたりのがいい感じなんだがなあ
836無名草子さん:2007/07/20(金) 20:29:35
半日で読んでしまった。今回はスピード感があったな
837無名草子さん:2007/07/20(金) 20:50:19
中に折り込まれてるパンフの『楊令伝(2)』は読まないように。
地味なネタバレがあった。orz
838無名草子さん:2007/07/20(金) 22:51:14
アドバイスしたあと、誰もいないとこで飛び跳ねてる李逵が可愛い過ぎる
燕青に斧教えてるとか微笑ましいな
839無名草子さん:2007/07/21(土) 00:38:04
施恩の、登場しなくても良かったんじゃないかってくらいの空気っぷりに泣いた。

珍しい官軍の下っ端キャラだったのに・・・
840無名草子さん:2007/07/21(土) 10:27:23
11巻マダー?(AA略)
841無名草子さん:2007/07/21(土) 10:54:26
早漏め
842無名草子さん:2007/07/21(土) 11:09:44
田舎なので10巻がまだ買えない><
9巻の馳さんの書評良かったよ
批判も交えつつ読者の身になって書評を書いてくれてる
他の書評は見るに耐えなかったな
最後まで読んだのか怪しい人もいたしw
内容もだけど、最後の書評読むのが楽しみ
843無名草子さん:2007/07/21(土) 12:48:34
やっぱ戦後の死者の報告は胸にずんとくるな。

前回の祝家荘戦での宋江ちょっと見直したけどまた今回で
嫌いになったかも。
844無名草子さん:2007/07/21(土) 13:02:12
もしかして俺の好きな混世魔王・樊瑞、八臂那咤・項充がかなり雑魚キャラ扱いされてる?
通称の()も省いてあるし・・・。ショボーンダヨOTL。
845無名草子さん:2007/07/21(土) 15:37:02
張青にあのまま宋江のことボロクソ言ってほしかった
846無名草子さん:2007/07/21(土) 15:52:54
張青の雑魚っぽさが笑えた
呼延灼に一人で石落とすとかアホ可愛い
847無名草子さん:2007/07/21(土) 18:09:27
>>898
もしかして宋江の悪口いったのは張青が初?
848無名草子さん:2007/07/21(土) 18:41:12
>>839

自分も仲間になった時の流れが凄く好きだったから、死亡者に名前あって悲しかった。
あっけないな…
849無名草子さん:2007/07/21(土) 19:18:01
>>848
まぁ、そんなものなんだろうね。戦いってのは。

公孫勝は相変わらず良いなw
850無名草子さん:2007/07/21(土) 21:49:06
施恩にもっと見せ場欲しかったな
後、宋江が大嫌いになった
851無名草子さん:2007/07/21(土) 22:28:00
初めから宋江は嫌い
初めからエリートとか超人よりも、王進先生のところで鍛えなおされた奴のほうが人間味を感じる。
852無名草子さん:2007/07/21(土) 22:36:06
>>844
>通称の()も省いてあるし・・・

まだ渾名が出てきてないからだよ
そう焦りなさんな
853無名草子さん:2007/07/21(土) 23:13:56
林沖と公孫勝、李逵と燕青の友情いいね

朱貴はあんまり好きなキャラじゃなかったけど泣けた。
やっと半分超えたか。来月まで既刊復習しとくかな
854無名草子さん:2007/07/21(土) 23:56:25
>853
なにげによく連携とってる部隊同士だしね
五巻で騎馬隊が助けに来たり九巻では公さんが林冲のために部隊動かすし

もっかい林冲が公さん助けにくるって展開こねぇかなー
855公孫勝:2007/07/22(日) 07:10:27
分かっててやってんだろうけど私は公孫さんだからなw
856無名草子さん:2007/07/22(日) 13:01:55
>>855
それだと三国志に登場しちゃうからなw
857無名草子さん:2007/07/22(日) 20:59:28
結局賽唐ゲイはどこいったんだ?
858無名草子さん:2007/07/22(日) 22:47:37
10巻読んだ感想。
宋江は王進先生のところに行って性根を鍛えなおしてもらうべきw
859無名草子さん:2007/07/23(月) 00:12:44
宋江はなんだかんだ構ってもらいたいタイプだから
クールで自分の世界持ってる王進先生との生活に馴染めずに、すぐ逃げ出すと予想。
860無名草子さん:2007/07/23(月) 00:58:03
こいつが旅しなかったら助かった命もあったのになwww
861無名草子さん:2007/07/23(月) 06:11:50
その代わり、穆兄弟、李俊の一党、あの旅で宋江のお供をした面々は仲間になってないけどな。
862無名草子さん:2007/07/23(月) 09:15:17
張青に対する宋江の態度はむかついたが、
朱貴との関係を考えれば、一言言いたくなる気持ちも分かる。
リーダーとしては問題ありの発言だけど。

そして黒旋風の萌えキャラっぷりが光った巻だったな。
863無名草子さん:2007/07/23(月) 09:48:56
きちんと説明しなかった為にエンバシャクとトウレイカ死亡
さらにその後の説明を怠った為バケイが寝返り楊志死亡

この当たりはどう考えても宋江が悪い
避けられた事態だよな
864無名草子さん:2007/07/23(月) 12:01:15
>>863
楊志はどっちにしろ死んでたんだよ
楊志の死が北方水滸の一つの肝だからね
それに馬桂はバシャク殺されてなくてもうらぎってたろ?
李富の伏線のためにもそれは必要だったしな

てか「たられば」言ってもしょうがないだろ!
865無名草子さん:2007/07/23(月) 12:28:19
まぁ、宋江はそんなもんだろって言ってしまえば、それまでだけどな・・・
866無名草子さん:2007/07/23(月) 17:14:10
10巻名場面

女に料理を教える李逵

「料理と人殺しだよ。呉用の旦那」

一瞬だけど呼延灼と林冲の一騎打ち

「忘れてくれ」
「忘れているよ」

867無名草子さん:2007/07/23(月) 17:56:33
初めて公孫勝の名が勝だと知った…。
孫勝じゃなかったのかよ。
つまり、白勝と同じ名前って事?
868無名草子さん:2007/07/23(月) 19:27:24
関勝と同じ名前でもある。
869無名草子さん:2007/07/23(月) 20:59:47
公孫、呼延、皇甫
が二字性
870無名草子さん:2007/07/23(月) 21:06:14
宋江は欧鵬と出会った時に、お前みたいなのはいらんとか言ってたのがなんか腹立ったな
婆惜たちを死なせた原因が自分にあると思ってる人間の台詞と思えん
871無名草子さん:2007/07/23(月) 21:57:50
あれは人たらしのテクニックです
872無名草子さん:2007/07/23(月) 21:58:53
実際、あの時の欧鵬は要らん。
873無名草子さん:2007/07/23(月) 23:25:24
北方水滸伝のサイトの15巻までの人気投票(ベスト20)やってるのだが、宋江は当然ベスト20にはいるわけもなく、
嫌いなキャラ8位ランクインしてる。
梁山泊面子では断とつの嫌われようだ。
874無名草子さん:2007/07/23(月) 23:30:38
李逵が好きだから10巻は楽しかった
875無名草子さん:2007/07/23(月) 23:33:21
無能に嫌われる宋江
876無名草子さん:2007/07/23(月) 23:39:19
李逵たんみたいな人と結婚したい!
877無名草子さん:2007/07/24(火) 00:32:54
三国志風にするとこんな感じかな

宋江
統率 9
武力 52
知力 73
政治 66
魅力 100

アイテム
替天行道
878無名草子さん:2007/07/24(火) 00:48:48
>869

あれ、でも「呼」の旗を上げさせた、って書いてなかった?
879無名草子さん:2007/07/24(火) 01:12:06
>>931
けど先祖は「呼延」賛。多分頭文字しか掲げないんじゃないか?
880無名草子さん:2007/07/24(火) 06:28:58
水滸後伝に出てくる息子の名前も呼延ギョクっていうんだよ
881無名草子さん:2007/07/24(火) 09:48:05
昔のスレでも出てたが、
旗は基本一文字らしいぞ。
882無名草子さん:2007/07/24(火) 10:43:00
遠目に解りやすくしてるんだろうな
883無名草子さん:2007/07/24(火) 11:05:30
楊令と郭盛についてだけど、楊家と郭家が仲が良いのは有名な話なの?
884無名草子さん:2007/07/24(火) 11:17:16
>>877
統率が何でこんな低いの?
むしろ、他がもっと低くてよさそうな。
885無名草子さん:2007/07/24(火) 11:26:12
李コン早かったなー
李姓が多いから粛清されたか?w
886無名草子さん:2007/07/24(火) 11:37:54
李逵、李俊は後々まで活躍するだろうから李立あたりがヤバイ・・・
887無名草子さん:2007/07/24(火) 13:27:37
李立は兵站担当だからそうそう死なないだろう。

楽和ヤバイヨ楽和
888無名草子さん:2007/07/24(火) 13:55:50
李袞は死にました。

李雲、李応、李逵、李俊、李忠、李立。次は誰でしょう?



889無名草子さん:2007/07/24(火) 15:13:34
張青と張清ってまぎらわしいけど、中国語の発音だと違うのかな?
890無名草子さん:2007/07/24(火) 17:04:15
全く同じ チャンチン と発音する
891無名草子さん:2007/07/24(火) 17:47:13
いつも噛ませ犬役が多かった穆春
いつか兄の様な立派な指揮官になると思っていただけに残念
892無名草子さん:2007/07/24(火) 18:18:41
>888
李応と李忠の二択じゃね?立場上
893無名草子さん:2007/07/24(火) 20:17:12
李袞、施恩、穆春・・・気に入ってた人たちが一気に亡くなってしまった・・・。
つーか李袞速過ぎるよ李袞。
894無名草子さん:2007/07/24(火) 20:22:34
張清はチョウシンと脳内変換する俺は
間違いなくヌル八先生の教え子
895無名草子さん:2007/07/24(火) 22:57:05
そういえば昔こんなランキングを作った神がいてたなw

水滸伝メンバーに聞いた嫌いな奴〜開票〜
林冲  1票
公孫勝 1票
呼延灼 1票
晁蓋  1票
宋江  2票
呉用 102票

いくらか違うかも試練がこんな感じだった 
896無名草子さん:2007/07/24(火) 23:09:26
>>891
穆春は秦明にヤキ入れられたのが最大の見せ場だったな・・・

合掌・・
897無名草子さん:2007/07/25(水) 01:09:09
あと李逵の初登場シーンでいきなり投げ飛ばされてしまう穆春。

・・・・・・なんかそういう役回りだったのね。
898無名草子さん:2007/07/25(水) 02:08:00
かまされ易い立場だったんだよ…
899無名草子さん:2007/07/25(水) 07:19:02
人を見る目がなかったともいえる
悪い奴じゃないんだけどね
900楊林:2007/07/25(水) 07:46:06
>895
俺は柴進だな。カウントされてねぇじゃねぇか。
さては集計役があいつなのか?
901無名草子さん:2007/07/25(水) 09:36:00
>>894
だったら女真族として梁山泊を支援してくれ
902無名草子さん:2007/07/25(水) 10:46:14
呼延灼の鞭って剣や槍や斧等に比べて
なんか弱そうな気がするんですけど
903無名草子さん:2007/07/25(水) 11:33:22
革が張られた棒だからそうでもないかと。
呼延灼が使えば首飛ばせるとか言ってるし。
904無名草子さん:2007/07/25(水) 11:35:06
鞭って言っても現在の鞭と違って太い棒だからゴツイだろ
905無名草子さん:2007/07/25(水) 12:01:14
短い鉄の棒かと思ってた。
906無名草子さん:2007/07/25(水) 12:33:14
警棒みたいなイメージじゃね?
907無名草子さん:2007/07/25(水) 13:40:36
文庫の扉絵がやっぱ一番近いんじゃないか?
三國無双の太史慈の武器も双鞭だったような。。。
908無名草子さん:2007/07/25(水) 15:13:54
あれって鉄製じゃないの?
909無名草子さん:2007/07/25(水) 15:57:39
夏の甲子園 大分代表 楊志館
名前だけで応援したくなるな
910無名草子さん:2007/07/25(水) 21:41:59
九回裏二死で監督が「死んでくれ」と言って生徒を送り出すのだ。
911無名草子さん:2007/07/25(水) 21:43:27
ごめん血涙スレと間違えてた。しかも楊業と楊志まちがえてた・・・
912無名草子さん:2007/07/25(水) 23:58:49
銅鞭だぞよ
913無名草子さん:2007/07/26(木) 00:16:10
手元の資料によると鉄鞭(ティエピエン)は長さは一メートルほどで重さは8sほど。
その重量によって相手を叩く打撃武器に属します。
また、切っ先もありますので剣のような使い方も可能です。


ちなみに剣身部分の断面が円状になっているのが鞭、角状になっているのがカンという武器らしい。
914無名草子さん:2007/07/26(木) 01:21:07
秦明の狼牙棒といい中国ってなんでこんな武器を戦争に使うの?
みたいのを実際昔使ってたんだよね?
狼牙棒なんてあんな重たいもの乱戦で役にたつのか?
双鞭だって両手で鉄の棒なんて使えないよ!
915無名草子さん:2007/07/26(木) 02:03:51
それを言ったら関羽の青龍偃月刀とか魯智深の錫杖とかどうすんだ
916無名草子さん:2007/07/26(木) 03:08:34
関羽の最期は泣けた…
917無名草子さん:2007/07/26(木) 06:13:07
狼牙棒はほんとはそれほど重くない。鉄鞭のほうがよぽど重い。

それと変な武器ってのはそれだけで相手を撹乱できる。
つーか変な武器って別に中国だけじゃないんだけどな。
918無名草子さん:2007/07/26(木) 08:18:33
そこはなんつっても4000年の歴史ですから
919無名草子さん:2007/07/26(木) 09:24:46
きっと楊志館のベンチには白い大きな犬が・・・
920無名草子さん:2007/07/26(木) 09:51:02
史進と林冲の一騎打ち 、今一だった。
921無名草子さん:2007/07/26(木) 11:16:23
官軍側にも好漢並の「手だれ」がいればいいのにな
922無名草子さん:2007/07/26(木) 12:35:12
本当の戦になると悠長に一騎打ちなんて出来ないからな。
一瞬の馳せ違いみたいのがせいぜい。
923無名草子さん:2007/07/26(木) 13:06:00
むしろ、原典みたいに一騎討ちばっかりのが萎える
924無名草子さん:2007/07/26(木) 13:38:09
歴史観の違いなんだよな
中国は個とか一騎打ちを重視するけど、日本は集団戦が花なんだよな
925無名草子さん:2007/07/26(木) 14:10:39
そうでもないだろう。
日本でも戦国までは武者が互いに名乗りを上げて一騎打ちするのを
周りで固唾をのんで見物するのは普通だったんじゃね?
926無名草子さん:2007/07/26(木) 14:22:04
詳しくはよくわからんが日本の歴史ドラマは集団戦が多いな
中華のように個人が力・術比べをするのがあまりないよな

927無名草子さん:2007/07/26(木) 16:08:21
一騎うち目的で名乗ろうとしたら
蒙古軍はいきなり集団で攻めてきて日本軍びっくりしたって中学の時聞いたな


バカですまん
928無名草子さん:2007/07/26(木) 19:40:30
>>927
たしか高橋 克彦の「時宗」にもそんな感じの描写があったような。まあこれは小説だけど。
929無名草子さん:2007/07/26(木) 20:40:09
週刊文春のカラーグラビアに謙ちゃん載ってる
930無名草子さん:2007/07/27(金) 01:30:13
燕青のサービスショットが多かった、という気がする。
女性ファンサービス?
931無名草子さん:2007/07/27(金) 02:29:39
眠れない李富が気になってしまった
聞煥章も
932無名草子さん:2007/07/27(金) 09:43:50
こんな待ち焦がれることになるんなら、
来年の春に文庫化を知ればよかった。。。
933無名草子さん:2007/07/27(金) 10:37:08
>>932
ですなぁ。
でも新しい文庫本を本屋で見つけたときのあのときめきも
また良いよね。
934無名草子さん:2007/07/27(金) 10:43:26
面白い小説なら一気に読みたいのが読書家の心情ってもんです
935無名草子さん:2007/07/27(金) 11:14:44
しょうがねぇ、また一巻から読み直すか・・・
936無名草子さん:2007/07/27(金) 23:36:30
「船は、火に弱い。」
当たり前ですよ晁蓋殿。
937無名草子さん:2007/07/28(土) 01:09:44
凌振ってさ、「実はもっと凄い鉄があるんですよ」とか青蓮寺にそそのかされたら
簡単に寝返ってしまいそうなんですけど。
938無名草子さん:2007/07/28(土) 03:26:35
青蓮寺が動かなければならないほど戦局を左右しないのが凌振
939無名草子さん:2007/07/28(土) 09:34:02
でも大砲以外のことに関しては何も気にしないのも凌振
940無名草子さん:2007/07/28(土) 09:58:00
でも燕青の顔を意識してなかった?
941無名草子さん:2007/07/28(土) 13:43:19
鉄をもってるから意識したんじゃね?
あの時代に大砲あったのが驚きだ
942童貞:2007/07/28(土) 14:51:32
古本屋に一冊100円で売ってあったよ。

ラッキーと思って全巻かった。

早速読んだ。


これ糞だな捨てた
943無名草子さん:2007/07/28(土) 16:00:06
「この回を抑えますと、初出場の大分県代表楊志館高校が2回戦に駒を進めることになります。
青蓮寺高校の攻撃は、打順よく1番サードの王和君からですが、ゲスト解説の北方先生、
楊志館バッテリーは、王和君に対して、どのような攻めを見せるでしょうかねー?」
「短い矢には、要注意ですよ」
「なるほど。私は3類側ベンチにいる白い大きな犬が気になるんですがね?」
「白嵐です。心配ないです。楊志館の控えの投手石秀君が、8回表あたりから、ブルペンで投球
練習を始めていますから」
「間に合えばいいんですがねー。おっと、ここで青蓮寺高校の袁明監督がベンチから出てまいり
ました。どうやら・・・、王和君に代えて代打のようですねー。陸謙君です。昨日、林貴君に代って
選手登録されたばかりの陸謙君が、代打で登場する模様です。先生、これはどういうことでしょうか?」
「原典オタへのサービスですね。もう9回裏ですから、そんなことやっている場合じゃないんですが」
944無名草子さん:2007/07/28(土) 20:30:15
誤爆すんなwwwww
945無名草子さん:2007/07/28(土) 22:24:07
新党梁山泊てあったらおもしろそうね
資金調達は塩とかwww
101人の個性ある豪傑が小選挙区と比例区に挑戦とかw
946無名草子さん:2007/07/28(土) 22:24:44
108だったスマソ
947無名草子さん:2007/07/28(土) 22:36:42
>>941
時代劇にそんな突っ込みするな
原書で出てたんだから仕方ないだろ
948名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:04
な〜っ! 呼延灼と林冲が互角ぅ〜っ!?

原典だったら一向に構わないんだが、北方版で王進、史進以外が林冲と互角に渡り合ってるのはなんか納得いかない・・・
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:26:44
しかし最初は男色家に囲われてる色男、って印象しかなかった燕青が一気に良キャラへと変貌してきたな。
原典通り李逵とは仲良くなってるし、なんか嬉しい。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:28:45
あとは張清とその副官のキョウ旺、丁得孫だけかな?

しかし10巻目にしてやっと登場した張青はかなりお間抜けなキャラだなぁw
穆春が生きてたらいい友達同士になれただろうに・・・
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:33:41
官軍との戦闘中に田虎ちゃんが出てくるとは思わなかった。

方臘は楊令伝からみたいだからこっちでは出なさそうだが、王慶はどうだろうか・・・
原典の中では一番キャラの立ってた敵役なんで北方版でもちゃんと描かれてて欲しいなぁ。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:25:08
>>948
まあ一合だけだから・・・多目にみたげて
ちゃんとやりあったら瞬殺されるとおもよ
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:02
そろそろ次スレが必要だ・・・
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:24:09
次スレは980位で立てるのがいいんじゃないか、と。

しかし高Qプギャーだなw
実はこいつが一番梁山泊に貢献してるんじゃないかという気がしてきた。
高Qがいなかったら呼延灼はおろか、林冲も王進も軍に留まったままだったし、そしたら史進もDQNのままだったし・・・

結論:高Q最高!!
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:34:43
「高Qは生かしておいた方がいい、と晁蓋はとっさに判断していた。」(文庫10巻 P348)

賢い人の考えることは同じ。これからも高Qの活躍に期待!!
956無名草子さん:2007/07/30(月) 03:05:18
帯に文庫累計130万部突破とあった
一巻13万部か

売れてるほうなのかな
957無名草子さん:2007/07/30(月) 05:18:59
売れまくりなほうです。
俺の行く本屋は発売日には3-4冊分平積みされてるわ。
958無名草子さん:2007/07/30(月) 11:33:07
>>956
だいたいどこの本屋でも文庫の売り上げ上位にはいってるよ。
959無名草子さん:2007/07/30(月) 12:25:07
文庫になってから若年層の女性ファンが増えてるらしいね
960無名草子さん:2007/07/30(月) 12:39:38
近くの本屋はやばい
9巻10冊以上余りまくってるせいか、10巻の入荷が半分以下だった
961無名草子さん:2007/07/30(月) 13:56:27
地元の大型書店だと発売日は5〜6列くらい平積み
落ち着くと2列くらいになってる
コーナー&ポップでプッシュされてるからかなり売れてそう
自分もそれで気になってて、6巻発売くらいで買って思いっきりハマった
962無名草子さん:2007/07/31(火) 02:10:46
林冲対楊志
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vYlP21hz9Qo

こういう舞台はできるとして、中国物の連ドラは難しいだろうね
まずは金庸あたりのドラマ流してみて反応よければ
水滸伝のドラマ化も現実味を帯びてくるかもしれない
963無名草子さん:2007/07/31(火) 09:45:27
原作の設定を意外と生かす北方水滸伝。

ということは、この後は燕青さんの大活躍が始まりますよ。
964無名草子さん:2007/07/31(火) 10:35:50
意外とぽっくり逝ったりしてな
965無名草子さん:2007/07/31(火) 12:57:22
それはそれで笑える
966無名草子さん:2007/07/31(火) 13:32:11
燕青と王進とえんめいの付き人
どれも体術の達人だけど、りんちゅうに勝つ王進が一番強そうだな
967無名草子さん:2007/07/31(火) 17:14:59
武松も忘れるなよw
968無名草子さん:2007/07/31(火) 18:23:46
対転業堂ってなんの精強新聞??
969無名草子さん:2007/07/31(火) 20:08:33
>>968 こうきゅう=あべ?
970無名草子さん:2007/08/01(水) 00:31:46
>>963
初期の小姓役から着実に良キャラになってきてるしね、彼は確実にこれからくるでしょ。
そして方臘戦の時は燕青と並んで一番の功労者であった柴進は・・・駄目そうだな。
971無名草子さん:2007/08/01(水) 09:19:33
武松=空手、燕青=柔道ってイメージ。
972無名草子さん:2007/08/01(水) 09:39:44
むかし熊と闘ったレスラーがいたが、
素手でトラに勝った武松の強さは異常。
973無名草子さん:2007/08/01(水) 11:03:40
曹彰
974無名草子さん:2007/08/01(水) 13:02:11
李逵vs虎
975無名草子さん:2007/08/01(水) 13:34:59
>>974
ヤツは棒っきれを持って頭を叩いた。
976無名草子さん:2007/08/01(水) 19:07:17
武松=ラオウか
すげえw
977無名草子さん:2007/08/01(水) 22:44:58
徐寧カワイソスwwwww
978無名草子さん:2007/08/01(水) 23:39:45
なんかやっぱり徐寧のイベントは時遷がいないと物足りないな。
979無名草子さん:2007/08/01(水) 23:51:41
熟女スキー李逵ワロタw
史進も回想にふける時は王進母を真っ先に思い浮かべてるし、李富もあんなだし、何気に熟女スキー多いな。
980無名草子さん:2007/08/02(木) 02:45:12
母性を求めたがるのが強い男のありよう。呂布とか。
981無名草子さん:2007/08/02(木) 06:45:30
張飛もそんな感じかな
馬超はロリw
982無名草子さん
徐寧、凄まじく脇役の臭いがする・・・