1 :
無名草子さん:
ジャンルは問いません。
大学への数学
3 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 18:48:17
本読む暇あったらちゃんと恋愛しとけ。
大学無用論
女大学
大学いもとは何か?その美味しい作り方
初代大学頭・林鳳岡評伝
駒場寮の怪談
我ら大学の衆ーー律令制時代の学生(がくしょう)に学ぶ
10 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 19:01:39
ドラゴン桜
11 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 19:02:53
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
村上春樹
12 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 19:03:36
本なんて読んでる暇あったら友達作れ
合コンの仕掛け方
女子大学周辺地図
「上手な代返発声法」
性格別教授攻略のコツー単位取得は要領よくー
「論文の書き方」
19 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 20:04:18
ゼロの使い魔
一般教養の範囲として、ドストエフスキーとトルストイぐらいは読んでおいた方が良い
「論理的思考の手引き」
22 :
無名草子さん:2007/03/17(土) 23:40:22
谷岡一郎『社会調査のウソ』(文春新書)
名著。物の見方が変わると思う。
24 :
無名草子さん:2007/03/18(日) 00:56:41
今の大学生は自分で選ぶ力もないのか。
他人から与えられたものなんて、
所詮、他人から与えられたものでしかないのに。
考える力なんてもっとないんだろうな。
>>24 貴方ももうすこし本を読んで文章力を鍛えましょう。
昔は先輩がこれを読め、あれは読んどけ、教授どもはこんなのも読んで無いのかと口煩かった
今の大学は、そういった環境が失われているのであって、個人の選択力が低下しているだけと
単純に言い切ってしまうのは、思考能力が無さ過ぎる
アメリカ人の多くが読んでいる「白鯨」「老人と海」「クリスマス・カロル」辺りは、翻訳物で良いから
一読して置く事をお勧めする
それと、日本人として、夏目漱石、川端康成、三島由紀夫、大江健三郎の代表作
日本に興味のある外国人は、この程度は読んでいるから、特に外国人と話す時にこれらの代表作
も読んで居無いと知性の無い人間だと思われる
恥をかく前に、どんな学部であれ、読んでおくべきものだろう
ざっと思いつくのはこの程度、後は学部に拠って読むべきものは違ってくるだろう
読んでいないだけで知性は決定出来ないと思うがね。
もうなんでも読んどけ
碌でもない本を読んで碌でもないと判断することも勉強だ
>>26 目上の者から勧められても果たして読むだろうか。
若者が本を読まなくなった理由なんて結局は
娯楽の多様化がかなりの割合を占めてる気がする。
いずれにしろ、日本社会は教養があっても
あんまり関係ない感じだしね。
閑話休題。
>>1 岩波文庫の五色から気に入ったの五冊ずつ
選んで、そこから体系的に読んでいくって
読み方もありだと思う。
あと、2ちゃんで聞くのもいいけど、本屋で
自分の感性で選んでいくってのも大事だよ。
ある本との出会いが生き方を変えたなんて話は
ざらにあるし、ある意味運命みたいなもんだからさ。
>31
「勧められたから読む」と言う訳では無く、そういった指標が示されたと言う事だよ
読書に対して、選択肢は人生に比べれば無限とも言える
選択肢の方向性を指し示す道標としての先輩と言うシステムが失われている現代に置いて
ネット上で意見を募る事は無駄とは考えないと言ったに過ぎ無い
マスコミの推薦する、所謂文学賞を取っても、300を超え、実質的に個人の選択の助けに
成っているのか疑問もある
今の学生に、本を選択する力が無いと切り捨てるのは、酷と言うか、思慮に欠けると思う
無数にある本から良書を選ぶのは困難な事だし、
わざわざ自分で失敗を重ねて探すよりも、人に聞くほうが遥かに効率いい。
ただし、読書の世界に興味を持ち出して、ある一定の範囲を超えて深く知りたくなった時は自分で探す必要が出てくるだろう
スレタイにもあるとおり、「読んでおきたいもの」は、とりあえず広く知れ渡ってる本を読みたい、と解釈できないかな?
話題が少々、道を外れるかも知れないが…
大学の頃、丁度芥川賞を受賞した「限りなく透明なブルー」
当時、村上龍なんぞ軽佻浮薄で読むに値しない、流行物だと思っていた
10年程経って、漸く重い腰を上げて一読して、後悔した
これは学生の間に読んでおくべきだったと
そんな自省の念からも、現在話題になっている本
リリー・フランキーの「東京タワー」や、少し前になるが綿谷りさの「蹴りたい背中」など
その時代を代表する作品は一読して置く事をお勧めする
35 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 20:02:17
今まで、図書課題と本屋大賞しか読んだことない俺。
文庫本100冊読破したら、センター試験の国語なんてチンカスだよって先生に言われた。
で、今日文庫デビューした
初めて買ったのは、大江健三郎「死者の奢り」です。
さあ、今から読もう。
ちなみに、今年はチンカスセンター国語で120しか取れないチンカス以下の俺でした
課題図書と本屋大賞しか読んで無いのに大江か…
理解しようと思わないで、とにかく書いてある事だけ読んでおけば良いよ
100冊読破した後に、もう一度読み直してみたら違った印象になるかも知れない
文庫の「死者の奢り」は、短編が数本だったと記憶しているから、読むだけならそれ程
大変では無い筈
ただ、戦争…第二次世界大戦後って言う状況を、前提として書かれていたりするから、
多少なり、戦後日本と言う意識を持って読む事をお勧めする
あまり詳しくなければ、DVDなどで戦後日本について扱っているドキュメントなどを観て
みるのも良いかと思いますよ
是非とも女の心を読むことに精進されることを勧めます。
いまだに身近な女性の心を読んでも
きちんと理解出来ないおっさんからのメッセージでした・・・・orz
38 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 20:46:26
文庫100冊読んだってアホはアホだろ。
アホウが1冊の書物を読めば、1冊の書物を読んだアホウになる
100冊を読破したアホウは既にアホウだけではあるまい
読もうと決心し、読みきった後、何もせなんだアホウと同じでは居られ無い
人生とは、若さとは、成長とはそういった類のものだ
40 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 22:18:23
>>35です
みんな、レスありがとう。そして色々アドバイスもありがとう。めちゃ参考になりますた
少しでも多く文学勉強するぜー
41 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 22:43:29
本なんか一冊も読んだことなかったのに
受験現代文は満点近かった
文章力とか読解力って一体なんなんだろうな
聖書
車輪の下
変身
44 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 23:42:39
海外の小説など、翻訳されたもので読むとどうも文章に違和感があって困る
原文で読みたいけどドイツ語とかになると手も出せないしね・・
45 :
無名草子さん:2007/03/20(火) 23:54:26
定番ですが、サリンジャー「ライ麦畑〜」とか、井上ひさしの「青葉繁れる」
みたいな青春小説は、登場人物と自分の年令が近いうちに一度目を通す
だけでも、しておいたほうがいいかも。
深沢七郎「東京のプリンスたち」は、高校生の悩みって根本的なところは
いつの時代も同じだと、新鮮さに驚嘆した。当時の物価なんかも勉強に
なりました。
逆に、「戦争と平和」「モンテクリスト伯」みたいな大河ものは、
歴史、社会状況がわかってきてからのほうが楽しめるし、
もし14才の時に読んでいたら、こう感じただろうなと過去推測が可能。
それから、サガン、吉本ばなな、コクトーとか若き才能の若き作品も、
早いうちに接するほうがいいかもね。
46 :
無名草子さん:2007/03/21(水) 07:58:58
あげます。
47 :
無名草子さん:2007/03/21(水) 08:21:52
>>41 ま、そんなもんだな
>>43 それ、一昔前は、中学生、せめて高校生の読書だった
(そう言われて騙された私)
>>44 英語でペーパーバックスを読みこなせるなら悲観する
程のことではない。文法が一通り判るなら、対訳でこなしていくべし
文学だけじゃなくて、ビジネス書の類を
月に一冊でもいいから読むクセをつけておくといいかも。
極端な話、読まなくてもいいから
ビジネス書の棚に足を運んで
どんな本が出ているのかを知るのは
社会がどういう傾向なのか見極める一要素として
勉強になると思うので、習慣付けたほうが良いと思う。
速水 敏彦の「他人を見下す若者たち」(講談社現代新書)
中島 らもの「たまらん人々」(双葉文庫)
太宰 三島
52 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 16:07:38
>>50 他人を見下す若者達に関しては別に鋭い指摘はしてないよ。ただ当たり前の事を書いてるだけ。
他人を見下して仮想的有能感に浸ってるのは若者だけじゃないし
53 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 16:35:55
大学生のうちに哲学になじめよ
ニーチェ、サルトル、キルケゴール、マルクス、ヘーゲルは必須
>52
鋭い指摘をして居無いからとか、そういう読み方もあるだろうけれど
こういった本は、自分もこのような愚かしい行為や逃げを行っていないだろうかと
自省する為に読む価値があるんじゃないかな?
新書の「わかったつもり 読解力がつかない本当の原因」
「頭がいい人、悪い人の話し方」も勧めておきます
55 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 19:29:36
若者と世代を特定すると他人を見下す中年・老年がつけあがる。
56 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 19:37:43
>>51 というか、このスレの大学生にとって、彼等に匹敵する
存在を挙げられないのが残念でならない
>>53 ただ、社会人になって、哲学を共に語り合う仲間に
恵まれるかとなると‥期待しない方が良いが
>>55 いや、中高年は自分が若い頃の感覚をその儘、持った
儘というのは在りがちだから、却って始末に終えない
57 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 19:40:08
女の心を読めよ
by素人童貞
58 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 19:44:33
>>57 ただ、それは具体的にどんな本を読めば解決できるか、
具体的に挙げられるかだが‥
ゲーテ曰く
「よくみると、およそ哲学というものは 常識を分かりにくい言葉であらわしたものに過ぎない」
61 :
無名草子さん:2007/03/27(火) 20:18:22
>>58 志賀貢『女が歓ぶ「口説き」の法則―女が「ノー」と言えなくなる心理』 (三笠文庫)
62 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 19:30:59
「ソフィーの世界」「言葉と物」「記号論」及び、ポストモダンに関する論文と評論
「ガンジー自伝」「もの食うひとびと」
経済白書
64 :
無名草子さん:2007/03/29(木) 23:16:05
世界がもし100人の村だったら
1人は(そうたった1人)は大学の教育を受け
そしてたった1人だけがコンピューターを所有しています
世界でたった1%の人間しか受ける事の出来ない教育を受ける
その事を、偶にでも良いから考えてみると良いんじゃないかな?
手当たり次第に読んで自分の好みを見つけるべき
66 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 18:15:10
手当たり次第に読んで自分の好みを見つけると、涼宮ハルヒとかとある魔術の禁書目録に
なってしまうだろ?
面白いって意味じゃ、ライトノベルや本屋大賞、ベストセラーが読んでて楽しいからな
三浦しをんや伊坂幸太郎や司馬遼太郎やら高村薫を、娯楽として読むのは悪くないけど、
「大学生活中に読んでおきたいもの」では無いよな?
ここはあくまで大学生が、大学生活を送る間に読んでおいた方が良いと思われる良書について
意見交換するスレッドだからね
>67
せめて日本語で頼むw
69 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 19:45:47
司馬遼太郎を読んで偉そうに講釈垂れる奴もかなりうざいと言える。
それだけで友達やめたくなるのはあるね。バッカジャネーノッテ
僻んでないで、少しは勉強でもしてみたらどうだ?w
71 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 20:54:35
司馬遼太郎から何故ひがむのか訳わからん。
これだから司馬厨は困るんだ。
大学生の俺が在学中に読まなきゃいけないと思ったのは、
罪と罰、カラマーゾフの兄弟、こころ、虞美人草
若きウエルテルの悩み、あとはシェークスピアとヘッセだな
あちこちで推奨された
「こころ」は中学の頃に読んだが、あれは歳を重ねてから読むとまた違った面に気づくね
人生の間、何度も読み返す価値がある
74 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 22:28:37
>>73 高2の時に読まされたけど、おもしろさが全くわからなかった
読書なんて年とってからでもできるんだよ
性欲の有り余ってる若者はエロホンでも読んどけ
76 :
無名草子さん:2007/03/30(金) 22:39:00
純文学系以外だとなんだろう。
哲学書とか、あとフロイトとかかな。
>>76 スルーしる!
講談社の学術文庫はちょっと高めだけどおもしろいのが
多いよ。はずれが少ないし、値段以上に感じる本も多い。
読み応えのあるドキュメンタリー(小説)ものもお勧めしておく
「フェルマーの最終定理」 サイモン・シン
「ミカドの肖像」 猪瀬 直樹
「橋のない川」 住井 すゑ
「路上」 ジャック・ケルアック
あげ
81 :
無名草子さん:2007/04/15(日) 02:14:07
『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』だ!
大長編は、時間的余裕のある大学時代に読んどけ。
82 :
無名草子さん:2007/04/30(月) 02:32:13
今春大学生になった者ですが
恥ずかしい事に今まで読書など
一切してきませんでした
そんな私が読んでおくべき本
(小学生〜高校生の間に読むべきだったもの)も含めて
なにか紹介していただけないでしょうか?
83 :
無名草子さん:2007/04/30(月) 08:55:51
ヴィクトール・E・フランクルの「夜と霧」
>>82 お前の自己は既に完成している。
別の言い方をすれば、今のお前以上にはなれん。
幼い頃から学びに興味のある者だけが
一生伸び続けるんだ。
だからお前は諦めて目一杯遊べ。
85 :
無名草子さん:2007/05/07(月) 20:36:25
何か読んだんだったらそろそろ感想きぼん。
86 :
無名草子さん:2007/05/13(日) 15:41:16
あげ
一冊だけ挙げろと言われれば、「カラマーゾフの兄弟」だな。
88 :
無名草子さん:2007/05/15(火) 06:55:05
ドストエフスキー人気あるな
一般常識として読んでおくべき本は何だろう?
90 :
無名草子さん:2007/05/29(火) 19:57:28
91 :
無名草子さん:2007/05/29(火) 20:03:21
とりあえず 歴史書 かな。
歴史の素養がないと、教養人とは見なされない。
特に外資系金融に就職希望の人は必須ですな。
92 :
無名草子さん:2007/05/29(火) 20:56:47
だな。
たとえばローマ皇帝ってさ、ふつう小学生でもセウェルス朝くらいまでは全員言えるだろ。
ゾエ・カルボノプシナが追放された契機すら知らない信じられない馬鹿なが奴いて、
これは歴史の素養がないどころか非常識きわまるwwww
いや、それはないわ。
三大宗教については読んでおくべきだろ、常識的に
宗教の扱い方を知らんとナ、後で困るぞ
まぁ、三大宗教については常識的な範囲を
押さえておけば構わないだろ。
近頃はそれすらない人が多いけど。
小室直樹の宗教原論でいいんじゃね
>>1>>82 1.福沢諭吉「学問のすすめ」
2.町沢静夫「自尊心という病」
3.小野不由美の十二国記もの
99 :
無名草子さん:2007/05/30(水) 17:19:26
たとえばさ、キリスト教を語る上でも中世スコラ哲学の知識は
基礎中の基礎なわけでしょ?
なのに、トーマス・アクィーナスの概念と実在に於ける
ホモーウシオスとホモーイウシオスの問題を扱おうって時に、
背理法に基づく論証を行おうとする馬鹿がよくいるんだよね。
「神学大全」読みなおせっちゅのwww
確かに邦訳はまだ刊行途中だが、英訳だって昔からあるんだし(少々古いがw)
こんな基本書もまともに通読してないカス多杉。
自分の常識は世界の常識
いつまでも自分が世界の中心
周りの人全員が貴方のママみたいな良き理解者ではない。
なんか可哀想に思えてくる。
101 :
無名草子さん:2007/05/30(水) 18:13:35
>>99 > たとえばさ、キリスト教を語る上でも中世スコラ哲学の知識は
> 基礎中の基礎なわけでしょ?
原始キリスト教を語る上では必須ではない。
102 :
無名草子さん:2007/05/30(水) 19:07:17
明治の教授の3人くらいは
ソシュールを読めと言っていたけど。
有名なS藤先生とかさ。
でも自分は太宰や谷崎、佐藤春夫や森鴎外くらいしか読んでない。
あと筒井ww
>>98 あれは小学校か中学校くらいがぴったりじゃない?
103 :
無名草子さん:2007/05/30(水) 19:14:24
まずは読書に関する本を4、5冊。
ソシュールって確かに言語学・哲学・社会学等に大きな影響を及ぼ
したけどいきなり読むのはどうなんだろうな。
ソシュールって確かに文系学問の多方面に大きな影響を及ぼ
したけどいきなり読んでわかるものだろうか?
明治か。安心したぜ。
107 :
無名草子さん:2007/05/31(木) 07:54:31
『神聖喜劇』を読破しよう!
>>104 丸山圭三郎『ソシュールの思想』がいいんじゃない?
自分の愛する母校ながら、
まぁ所詮明治の教授に言われてもねって感じもする。
推薦で入った子は春休み中に、唯野仁(名前忘れたw)を読むように言われたそうな。
>>108 そこで丸山を出すと、あれはソシュールじゃないって話になるんだなw
本読むだけで就職できるのか?
いろんな古典とか読んでてそこそこ教養のある奴なんかより、
資格だの即戦力だの(よくわからない)コミュニケーション能力とやらが
企業が大学生に求めるものなんじゃないのか?
あと、ここのスレッドには在日ちょんが調子ぶっこいてるのがすぐわかるようなレスがあるなw
就職のために、なんて誰も書いてないじゃん。
在日チョン並の論理性だなw
113 :
無名草子さん:2007/05/31(木) 21:15:18
漢文の勉強も兼ねて論語読みたいんですが、いい本はありませんか?
論語関係の本が多すぎてとても全部見きれない…
行間の読めないバカがいますね。
飛躍しすぎる馬鹿がいるな
少年の心は飛躍しやすい
117 :
無名草子さん:2007/06/01(金) 08:41:29
>>110 資格、即戦力、コミュニケーション能力
・・・リクナビやら日経就職ナビやらの宣伝に踊らされてるヴァカが書籍板住人なんて
おらはづかすぃorz
法学部生は
「世界史」の教科書、もっかい読んでおいてくらさい。
どこの会社でもいいから。
未修のヤシ、受験が日本史のヤシは1年の夏休みまでに(・∀・)ヨメ!
書籍板をそんな大層なものだと思いこんでるお前が恥ずかしい
世界史くらいはDQNでも読むだろw
読んだらDQNじゃない気が
122 :
無名草子さん:2007/06/01(金) 19:51:20
世界史板はDQNの巣窟だよ。例えば日本の戦国武将を出して、
世界を席巻した歴史上の傑物達よりいかに優れた指揮官かを
力説するスレが幾つも立ってる
123 :
無名草子さん:2007/06/01(金) 22:28:33
「丸山眞男講義録」
値段は張るけど、読むべきかな。
そんな俺は工学部です。
まぁ、自分の専攻に関係ない本を読んだらいいと思う。
124 :
無名草子さん:2007/06/01(金) 22:41:07
小林よしのり『戦争論』
>>117 資格、即戦力、コミュニケーション能力
社会人ですが、コミュニケーション能力がないと面接で100%落ちます。
昔はそうではなかったが、近年それが極めて顕著です。
いくら本読んでても、それを相手に伝え、「こやつ!」と思わせることが
できないと、社会人としては意味をもちません。
まぁ孔子が言ったように、口達者な奴が多くなる社会の先は見えてます。
日本はそういう社会になっていくでしょう。
孔子も口達者だが
127 :
無名草子さん:2007/06/02(土) 23:59:53
>>125 まず「コミュニケーション能力」を定義してくれよ。
おまいら「社会人」とかいう自民党の奴隷は
−上司の言うことに絶対服従
−上司じゃなくても年上の言うことは絶対服従
−上司のはしご酒につきあって二日酔いにならない
こんなことを「コミュニケーション能力」言うンちゃうか?
128 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 00:00:53
>まぁ孔子が言ったように
儒教とかいうカルト宗教の教祖をマンセーしてる時点で君の負け。
129 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 00:41:39
> 社会人ですが、コミュニケーション能力がないと面接で100%落ちます。
>
> 昔はそうではなかったが、近年それが極めて顕著です。
映画「男はつらいよ」では、職業上(香具師)のセールストークばりばりで
ベラベラ喋る口達者な寅さんがインチキ扱いなんだけどな。
「男の癖に喋るのだけは一人前、ぶらぶらしてないでさっさと正業に就きな」みたいに。
いまどきの面接官のいうコミュニケーション能力とやらは、
そういう、相手を丸め込む詐欺師的な話術の達者な能力のことのようです。
130 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 00:45:33
> まぁ孔子が言ったように、口達者な奴が多くなる社会の先は見えてます。
巧言令色すくなし仁ってな。
>>128 儒教は本当に宗教か?
「怪・力・乱・神を語らず」とあって、超常現象とか、死後の世界などについては孔子は一切
語らなかった。奇蹟とか超能力の話も一切出てこない。
131 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 00:51:28
>>113 岩波文庫『論語』
そのものを読んで論語に対する自分の考えをまとめてから
解説本を読みなさい。
132 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 01:49:27
宗教じゃなくてカルト宗教ね。
カルト宗教、即ち、実在の人物への絶対的服従を説く教え。
会社で「上司の言うことには従え」
オウムが「尊師の言うことには従え」
論理的には全く同じ構造ですわな♪
133 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 05:31:19
論語は岩波より学術文庫の方がいいがな。
134 :
無名草子さん:2007/06/04(月) 13:36:46
船乗りクプクプの冒険
北杜夫
>>132 上司が君子じゃなかったら倒してもいい教えなんだぜ?
>>135 上司が君子かどうか判断するのは天ですからw
論語で荒れてますね。
138 :
無名草子さん:2007/06/05(火) 00:18:03
>>137 論語を読んでない人たちが多いとよくわかる。
論語を読みなさい。読んだのなら大学・中庸を読みなさい。
18世紀の哲学者ヴォルフが十分な論理に基づいたものとして賞賛している。
139 :
無名草子さん:2007/06/05(火) 11:05:42
しかし儒教国は後進国。
韓国とか韓国とか韓国とか。
140 :
無名草子さん:2007/06/05(火) 12:04:20
陽明学は?
儒教は倫理ではなく政治思想だからね。
儒教と民主主義は両立しないのよ、おわかり?>138
だけどやっぱり子路が好き〜
127 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/06/02(土) 23:59:53
>>125 まず「コミュニケーション能力」を定義してくれよ。
おまいら「社会人」とかいう自民党の奴隷は
−上司の言うことに絶対服従
−上司じゃなくても年上の言うことは絶対服従
−上司のはしご酒につきあって二日酔いにならない
こんなことを「コミュニケーション能力」言うンちゃうか?
コミュニケーション力ゼロが丸分かり。
>>142 また論語も国家も読んでない私大の学生発見w
147 :
無名草子さん:2007/06/06(水) 08:41:33
つうかよむなよw
本なんかに時間かけずにw
もっと大事なことがあるだろw
屑は巣に還れよ
ま、
「イイ本山ほど読んできた、教養ある、人生とは何かを知っているオレ様」
「無学だが、いい経験山ほどして来た、人生とは何かを知っているオレ様」
どっちも鼻持ちならん馬鹿ってこった。
150 :
無名草子さん:2007/06/06(水) 10:12:47
>>142 政治思想にも限らない生活全般も包括し得るものだよ。
儒教全般を適用しようとしたら、国が滅びる。
だから、適当に部分的にイイとこ取りするのは、ニッポンの
先人達が遍くやっていた事だろ
儒教の本質は科挙
お前らホント儒教好きだな
153 :
無名草子さん:2007/06/06(水) 11:43:44
>>151 科挙が出来る前に儒教の主だった思想家は出ているね
>>152 スレタイの趣旨に適ったカキコをしたいが、却って思い浮かばない。
どこの大学でも専門・教養含めて推薦図書のガイダンス位あったろうに。
それさえこなせば、次に読むべき本は判る筈
まぁ一般人に儒教とか言ったらひかれるよな
日本に儒教が根付いたことは一度もないよね。
単に道徳・修身の教科書として読まれただけでしょ。
大学生の恋愛ものある?
157 :
無名草子さん:2007/06/06(水) 17:08:22
儒教って差別を肯定するし、
職人気質とか、普通の労働ですらバカにするし、
こんなのにかぶれてもロクなことないよ。
論語そのものを読むよりも、論語がどう読まれたのかを読むほうが面白いな。
江戸時代の政治思想の勉強にもなるし。
それはあるな。
うむ。儒教を道徳として読むと退屈極まりないが、(本来の)政治思想として読めば、
結構エキサイティングだ。
161 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 11:04:24
127なんだが
>>144 俺は「コミュニケーション能力を定義してくれ」っつってんのに、
コミュニケーション能力ゼロ丸分かり?
批判にしてもお粗末すぎるぞw
162 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 11:58:35
効率よく意思の疎通ができる力
効率を問わず相手の心の深奥に達したい熱意と努力の総合力
165 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 14:09:05
よまんでいいよ
もっと色んな人と付き合いなさい
>>149が真理だな。
本ばっか読んでる奴と本まったく読まない奴とは話したくない。
168 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 21:41:37
結局論語を読めということか。
170 :
無名草子さん:2007/06/09(土) 22:00:55
論語すら読んでないのか、今の大学生はw
大学にいるのならば古典は読んどけ。
西洋哲学だとソクラテスの弁明、クリトン、パイドンだな。
それらを読み終えたなら、プラトン、アリストテレスあたりから
カント、ニーチェ(取り扱い注意)までだろう。
東洋であればほかの諸子百家、史記あたり。
その他有名な古典はできるだけ読むべきだ。
役に立つ、立たないの馬鹿な話はするな。
長期的にためになるし、
卒業後の実際的な仕事能力向上本は
仕事に就いたときに読んでも間に合う。
論語はいらね
大学・中庸でいい
以後、論語・大学・中庸禁止で
>>170 いや、かなり二極化してるんだよ。
読んでるやつはちゃんと読んでる。アホ大はどうか知らんけど。
俺は代表的な古典は高校の頃に読んでたし。
古典を読んでやるから
読んでやる時間をよこせ
あ、そうそう。
社会学、あれ途中で読んで飽きちゃった。
要するにさ、
社会>>>>(超えられない壁)>>>>俺様
だろ?
虫唾が走るわい( ゚д゚)、ペッ
論語読まずの論語たたきがいるよね。
恋愛小説のお勧め教えて
>>162 効率よく意思の疎通ができる力
>>163 効率を問わず相手の心の深奥に達したい熱意と努力の総合力
まあいつまでもそうやってきれいごと言ってればいいさ
どんなにこちらが熱意と努力を尽くしたところで、相手に 女疾 女石 されたら無駄なんですから♪
野矢茂樹「論理トレーニング」がおすすめ
166 マジレスさん sage New! 2007/04/20(金) 23:04:56 ID:n//89rwq
現在コミュニケーション能力と言われてる物は
低俗な人間のノリに合わせて
軽薄にヘラヘラと振る舞う能力
すなわちノリとギャグの神経戦みたいな
とにかく多く喋ればコミュニケーションと見なされる節がある
悪く言わせてもらうと「無駄話強制能力」みたいな
それを会話のキャッチボールと言っているんだね
「はっちゃける」のが苦手な人はそれだけで
コミュニケーション能力が無いと見なされたり
また、自分でそういう風に思いこみがちである
260 マジレスさん sage New! 2007/05/05(土) 03:18:07 ID:r5YbNrlz
もう日本は経済成長しまくったから、国を豊かにするために必死に働く必要はない。
今の日本社会は目的なんてないんだよ。
ただ惰性で今まで通りに生産と消費を繰り返しているだけ。
また、日本は戦争もなく平和な所だ。
となると、あとは金や生命の安泰以外のこと、つまり心を満たすことに従事するわけだ。
心を満たすということは友人と遊んだり恋人を作ったり、
結婚して子供を産んだりするということ。
コミュニケーション力がないとやってけない馴れ合い社会なわけだ。
『君主論』(中公文庫)なんかどうかな。
読みやすいし、読んどいてソンはないと思う。
このところのスレの流れからいけばやっぱり
「孤独力」もよんどいたほうが良さそうだ
>>180 政治学が好きだったら、読んでおいて損はないな。
冷徹な君主の方が情愛豊かな君主よりも優れているとか、なかなか面白い本でもある。
まあ、そのままでは通用し得ないということは踏まえた方がいいだろうが。
確かに「君主論」はオススメだな。
一般に流布されるイメージほどえげつなくない、
至極マットウなことが書いてあるしね。
政治学に限らず、人性論、騙されない生き方が学べると思う。
そんな硬いもの読まないで恋愛小説読みなさいよ
ゆとりらしいな
声に出して読みたい
日本国憲法
社会学なんてバカらしくなりますぜw
187 :
無名草子さん:2007/06/14(木) 08:32:57
とりあえず
流行り物はおさえておけよ
今なら芸人の本がおすすめ
ゴミを薦めるスレ
これはまあ、暇があったら程度でいいと思うんだけど、西洋美術解読辞典と
ロマネスクの図像学・上巻(エミール・マール著)がオススメでござる。
魚、羊=キリストとか、そういうキリスト教図像学的感覚は、
日本人には身に付けることが中々難しいと思うんでござる。
オマイラ、どんだけ暇でも絶対読みたくならないような本ばっかり
次から次へよく思いつくなw
191 :
無名草子さん:2007/06/15(金) 11:22:02
完全自殺マニュアルとか
192 :
無名草子さん:2007/06/15(金) 17:12:18
勧めてるヤツの正体が知りたい。
193 :
無名草子さん:2007/06/15(金) 18:08:49
既に死亡している可能性あり
霊界からこんにちは
195 :
無名草子さん:2007/06/15(金) 19:43:55
タンバリンお疲れ
355 |男|名無し湯|女| sage New! 2007/06/25(月) 07:05:19 ID:s8xwuJxp
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、
一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
コピペにレスするのもなんだが、それじゃ死ぬまで侵入を許していない砦が一番いいのか?と思った
一番いいとかそういう問題を口にしてるんじゃないよ
童貞と処女の差を問題にしてるだけ。
昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
辞任は当然であろう。
そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!
201 :
無名草子さん:2007/07/09(月) 14:56:30
202 :
無名草子さん:2007/07/13(金) 00:31:02
>>197 これの続き
ずっと侵入されない砦は侵入する価値がないから
203 :
無名草子さん:2007/07/13(金) 05:31:49
小林よしのり『戦争論』
良い城には一箇所だけ穴があるとかなんとか
七人の侍で言っていたような気がする
205 :
無名草子さん:2007/07/25(水) 14:21:39
age
206 :
無名草子さん:2007/07/25(水) 15:03:41
丸山真男『日本の思想』
井沢元彦『逆説のニッポン歴史観』(小学館文庫)は
責任をもっておすすめする。もしつまらなかったら
書籍代を払ってもいい。
キチガイ地獄外道祭文
聖徳太子・徳川家康・吉田松陰を始め、常に論語は日本を動かしてきた。
現在でも、松下幸之助やワタミ渡邉美樹・SBI北尾吉孝氏など信望者は多い。
『論語大成−最高の徳「中庸」とは何か?』(三恵社)アマゾンで好評販売中!
210 :
無名草子さん:2007/08/11(土) 13:25:39
あhr
211 :
無名草子さん:2007/09/03(月) 04:57:38
GO
ヒューバート・セルビーJr 夢へのレクイエム
新聞かな。社会人になる前に読むクセをつけておきたい
214 :
無名草子さん:2007/09/05(水) 03:24:29
>>213 就職活動中なら日経、就職後、自分の能力に限界を感じたらスポーツ紙
青春のときは 「TOKYO WALKER」などの情報誌
迷えるときは 「BIG TOMORROW」などの自己啓発誌
決断のときは 「週刊新潮」「週刊文春」などの正統派週刊誌
悩めるときは 「アサヒ芸能」などのちょっぴりエッチな週刊誌
疲れたときは 「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」などの夕刊紙
…本当にすきなときは 2ちゃんやってるとき(・∀・)
216 :
無名草子さん:2007/09/09(日) 09:18:37
>>215 そして、書籍など入り込む隙間も無いまま、定年を迎えるのであった‥
217 :
無名草子さん:2007/09/15(土) 22:51:50
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
218 :
無名草子さん:2007/10/16(火) 01:02:45
☆新一
219 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 20:01:57
>>218 厨房の時に卒業、と以前は罵られたのだが
220 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 21:38:39
煽りを真に受ける事を卒業するのが先だな
221 :
無名草子さん:2007/10/18(木) 21:47:58
暇スレが過ぎるな
読むべきは古典、研究史上の名著。
新書の類は立ち読みでヨシ
223 :
無名草子さん:2007/12/05(水) 18:05:05
あげとくか
うん、この時代に何を読んでおくかで、その後の生活に
追われながらの読書が違ってくる。固いものをこの時期
読めないと、以降は読む機会がないかと
225 :
無名草子さん:2007/12/06(木) 23:16:28
ダイナマからきましたwwwwwwwwwwwwwww
こっち避難所に使わせてもらうわwwwwwwwwwwwwwww
大生読書スレから
私は、日本知識人として、己を失うまい、と心に決めている。己の立っているこの貧困なる知識の土俵が、
どんなに、東アジアの一種族としての劣悪なるものであるとしても、それは構わない、と腹を据えてきた。
しかし、嘘はつくまい、と念じきた。
この土俵と劣等な知識環境の中にあっても、知ったかぶりの高踏知識遊戯―即ち、やたらと気まじめぶった
学者の論文のこと。この知識環境で友人たちさえ読んでくれないような難解な文章を書くこと―はすまい、
決めてきた。日本の文科系の大学講師たちのほとんどは、アホである。
彼らの知識は外国に持ち出して、全く通用しない。言語の壁を横に置いたとしても。この書き方を、私は
これからもやめない。どんなに嫌われようが、煙たがられようが、やめない。
副〇隆彦「日本の秘密」P43
229 :
無名草子さん:2007/12/07(金) 00:00:45
純●統一理論(笑) 日本サルカルチャー(笑) 斎藤性人格障害(笑)
杜玖椀構造(笑) 堵虞慧螺(笑) コラおまいっちょえー(笑) 内なる堵手饅(笑)
天才的おえッぷり知能(笑) 砧麺麭覆拿彙螺子(笑) 痲璽彙螺禰(笑)
基本中の基本(笑) 運知饅(笑) 知的ルサンチマン(=ルサウンチマン)(笑)
これらはほとんど同類(笑) 砧麺麭麩玖拿痲璽彙螺禰(笑) 無理しないで堵愚慧螺読めよ(笑)
砧麺麭(笑) オマイッチョオマンジャ外部問題(笑) 白痴(笑) 業績(笑) 知識自慢(笑)
れっきとした学者同士の議論の場(笑) しかしの青体はガガと震えだしていた(笑)
かわりがあの(笑) 文献学に基づく実証的な哲学の管轄(笑) リアルアカデミストには一切届かぬ戯言(笑)
空なるもに形を与えてこれを可能性のうちに絵延々と先送りするシニフィアンの機能(笑)
脳内睡眠物質の蓄積により就寝(笑) 杜玖椀テクノロジー(笑) 人間椀椀オランウータンビーツ(笑)
宇宙創生意味論運知(笑) 人間椀椀構造(笑) 堕落した共同体(笑) 手マン(笑)
230 :
無名草子さん:2007/12/07(金) 00:01:25
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。
どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……
231 :
無名草子さん:2007/12/07(金) 00:01:56
哲厨,思想厨,絶対真理厨,相対主義厨,横綱の品格厨,相撲道厨,南京虐殺ナカッタ厨,アインシュタインマチガットル厨,
ポモ厨,ソカ厨,ソカ事件無意味厨,セコ厨,添え厨 鯨厨 Wikiまだか厨 ジジェク厨 分析厨 オリエンタリズム厨 ksg厨
これらはほとんど同類である。
地道に進展しているまともな学問に対するル・サウンチマン(=知的ルサンチマン)で通底している。
誰彼かまわず相手を白痴よばわりすればするほど滲み出るル・サウンチマンが、実に豊穣な味わいを生み出している。
このスレのまとめwiki作ってもらえませんか?
NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
234 :
無名草子さん:2007/12/07(金) 00:05:07
二重投稿失礼
NGワード指定してるから、嵐が全然見えないww
「ヤングアダルト情報源」って本
1人暮らしに必要な情報が載ってる。
236 :
無名草子さん:2007/12/07(金) 04:40:54
日本、世界文学全集から名前知ってるの適当に読んでいけ
文学以外でも勧めてくれるとありがたいんだがな。
『福翁自伝』
『銃・病原菌・鉄』
『日本の思想』
息抜きに
『人類は衰退しました』
238 :
無名草子さん:2007/12/20(木) 23:31:15
目立つようにage
自分が最後に読んだ分以降のズッコケシリーズ
240 :
無名草子さん:2007/12/21(金) 18:38:36
丸山眞男読めとかどこの低脳団塊だよ
いまどきじじいの教授でもすすめないわw
241 :
無名草子さん:2007/12/21(金) 23:59:30
>>240 大学生だが、一冊ぐらいは読んだ方がいいと思うが
それよりオススメできる本があるなら教えておくれ
古典の文学作品には一通り目を通せと親に言われた
自分はすぐに役立つような自己啓発書とか
専門書の方が好きなんだが
文学は後になってから段々分かってくるから
早い内に出合っておけと言われた
が、なかなか難航中
「老人と海」
これは面白くてすごい。
過去の回想とかに全く頼らず話を進めるのがすごい。
チェック ワンは、スティックに尿をかけるだけの簡単操作で、
わずか1分でスピード判定できる信頼性の高い妊娠検査薬です。
スティック本体はスリムで持ちやすく、尿のはね返りがなく
清潔に検査できます。また感度が50IU/Lで、生理予定日の
約1週間後から検査が可能です。
245 :
無名草子さん:2007/12/22(土) 07:27:01
セクレタリ―愛人 (文庫)
館 淳一 (著)
>>242 言わんとする事は判るが、ちと、大雑把に過ぎるな‥
248 :
無名草子さん:2008/04/15(火) 00:22:38
今日カミュの異邦人読んだ
249 :
無名草子さん:2008/04/15(火) 00:49:16
ケルアックの「路上」読んどけ
安定してばかりの人生なんてつまらん。
大学やめて放浪してみるのもいいかも。
250 :
無名草子さん:2008/04/15(火) 01:33:32
↑あとバロウズね
今まで[安い]本ばかり読んできた俺に入門書を教えてくれやがれ
252 :
無名草子さん:2008/04/20(日) 23:18:35
また会ったな
ダイナマにいたろ
ロミオとジュリエットは普通の恋愛もんだった
大学生活中はヒマそうだから
千夜一夜物語を全部読むとかどうかな
255 :
無名草子さん:2008/05/23(金) 18:15:09
資本論読んでみたがさっぱりだ
あれ全部読むヤツいるのか?
解説書も読むといいよ
第一章くらいは読んでて損はない
257 :
無名草子さん:2008/05/25(日) 08:18:06
蟹工船読んだ?
大したもの読んでなくて安心した
>>255 あれ、俺いつ書き込んだっけ?
やっぱり超訳あたりから始めるべきなのかもな
資本論は岩波文庫版より大月書店の全集版のほうがやや読みやすいと思う
261 :
無名草子さん:2008/05/26(月) 19:59:48
ユングとフロイトは楽しいぞ
262 :
無名草子さん:2008/05/30(金) 07:49:32
ユングとフロイトは学問的に何に分類されるの?
心理学に決まって・・・・ってつりか。
264 :
無名草子さん:2008/06/02(月) 18:32:18
book offには昔の小説家の作品がなかなか無くて困る
265 :
無名草子さん:2008/06/04(水) 17:13:38
わが闘争読んだやついる?
君主論にしとけ
岩波文庫「生命とは何か」
プルードン
左翼活動やっていいのは学生の間だけ。
その代わり思いっきり過激にやるべき
269 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 02:10:28
ヨシモトリューメーが挙がってないところがケンゼンですなあ。
読めない作品があると自分の頭の悪さが嫌になる
271 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 12:09:04
オススメの自伝本教えて
自伝は嘘くさい
そこが面白いんじゃないか
274 :
無名草子さん:2008/06/07(土) 18:21:19
こころ ってそんなに良いか?
275 :
無名草子さん:2008/06/12(木) 08:10:39
こころは面白いな
意外と読みやかったし
「方法序説」
高校生でもいいや。とにかく早く読め。
277 :
無名草子さん:2008/06/13(金) 02:24:21
こころは奥深いから50%しか理解できなかった
でもオモロ
278 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 09:03:16
他に漱石で面白いのは?
279 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 14:18:52
280 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 22:23:21
村上春樹
281 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 16:29:28
村上春樹ってかなり褒められてるけど俺は嫌いだなあいつの文体
282 :
無名草子さん:2008/06/15(日) 21:10:47
私は好きだな
他人との会話のネタにいいかもね>村上
284 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 11:17:08
あげ
285 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 11:46:45
村上春樹はカフカとノルウェイ以外は好き
上の二つは人気あるのが信じられないくらい薄い
なんで誰も聞いてないのにそんな感想書くの
別にいいじゃん
もっとスレ盛り上げようよ
288 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 03:49:22
いいスレだね
参考にさせてもらいました
289 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 10:32:34
短パン解除
290 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 23:51:33
村上春樹のノルウェーはやってばっかりだよね。でも突撃隊ってゆー登場人物が面白いから読んでほしい
最初は面白くないけど
1973年のピンボールはいらない子だと思う
292 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 00:18:42
↑なんで私が今読んでるって分かったの?
スタニスワフ・レム「ソラリスの陽のもとに」:
SFの大傑作。1)彼を倒す、2)彼に倒される、3)彼と共に、のいずれのパターンにも属さず、
真の未知の生命と接触したら?を描く物語。宇宙物SFでありながら、主題は人間の心。
ルイス・キャロル「鏡の国のアリス」:
児童文学でありながらも難解な言葉遊びや数学・論理学などへの言及が多岐に及び、
大人が本気で読み解こうとすると底なしの奥深さを持つ。攻殻機動隊並に欄外注釈多し。
>>292 君のことは何でもわかっているつもりだったけれど、やはりそのようだね。
295 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 01:27:26
>>294自分を分かってくれる人がいるって悪くないわ。たとえそれがネット上だったとしてもね。
>>293 SFの大傑作。1)彼を押し倒す、2)彼に押し倒される、3)・・
と読めてちょっとドキドキした
BLの大傑作は?
298 :
無名草子さん:2008/06/25(水) 08:17:09
蟹工船以外にも色々な作品がマンガ化されてんだな
本屋に行って初めて知った
↑しかし、そんなもの大学生活中にわざわざ読む必要もあるまいに
「大学前に読んでおきたい本」なら無数に思いつくよね
302 :
無名草子さん:2008/06/26(木) 09:01:42
高校生の時に読んでおきたい本 と
大学生の時に読んでおきたい本 の違いってなんなんだろうな
303 :
無名草子さん:2008/06/26(木) 09:15:07
304 :
無名草子さん:2008/06/26(木) 20:48:52
硬い事言うと大学生にもなって読んでおきたい本を人に聞くのが間違ってるのかもな〜
自分で能動的に学ぶべき事、読むべき本を見付けなきゃね
以上中卒ニートでした
305 :
無名草子さん:2008/06/27(金) 00:13:49
中谷彰宏
一般男性の大学生活・・・かな?
307 :
無名草子さん:2008/06/27(金) 00:43:45
大学生は勉学に励むの!読書は後回し!
308 :
無名草子さん:2008/06/30(月) 09:31:56
趣味としての読書ではなくて教養としての読書
幸田露伴「五重塔」
受験で古文勉強した人なら読める
できればさくさく読めるやつがいいな
いちいち「これどういう意味だったかな」って考えたくない
そのさくさく読みを長年続けてると
「どういう意味かな」と考えるのが楽しくなってくるところが読書の醍醐味でもある。
さくさく読めないものを読む時間があるからこその大学生活だろう
OUT面白かった
スレタイからは外れてるが
あと、ベストセラーものは読んでおくとコンパでの話のネタになったりします
317 :
無名草子さん:2008/07/14(月) 09:03:55
大学生活では役立ちそうだなw
318 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 08:57:06
age
日本のしそう
320 :
無名草子さん:2008/07/28(月) 17:06:27
きたかたけんぞう
321 :
無名草子さん:2008/07/28(月) 17:38:33
322 :
無名草子さん:2008/12/08(月) 07:45:58
麻薬草栽培マニュアル
323 :
無名草子さん:2008/12/09(火) 08:50:40
3分で有名になる方法
324 :
無名草子さん:2009/03/23(月) 23:20:57
合格してから今までに読んだ本↓
カフカ「変身」
太宰治「人間失格」
村上春樹「風の歌を聞け」「ノルウェイの森」
森絵都「永遠の出口」
宮沢健司「風の又三郎」
宮本輝「星々の悲しみ」
感想;太宰は悲しすぎる、村上春樹が面白くてお気に入りW
大学というモラトリアム期に人生観の変わるような、また人間的に濃くなれるような名著を教えて頂きたい。 (ちなみに医学部です。)
会社内ってどんなのか知るのに城繁幸(?)の富○通の成果主義の本なんかいいお
富○通どうこうって事よりどこの会社の中もあんな感じな面があるから
>>324 とりあえず古典と言われる物は読んでおけ。
モラトリアムに読まないと一生読めない。
社会のことは社会に出てからでも遅くない。
特に諸子百家は訳でも漫画でもいいから読んどけ。
論語なんかは今は?でも後で効いてくる。
それだけじゃなんだからそのほかに適当に薦めてみる。
1.宮本常一『忘れられた日本人』
2.澁澤龍彦『異端の肖像』
3.岩井寛『森田療法』
4.足立巻一『やちまた』
1は旅する民俗学者の有名な本。
2はこれでなくてもこの人の本ならどれでもいい。異端といえばこの人。
3中身はもちろんいいがこの本が書かれた背景を知ると・・・。医学部だったら読めば?
4は本居宣長の子春庭とそれを研究する著者の半生。
名著なのに品切れにしている朝日新聞社は文化というものをなめきってる。
327 :
無名草子さん:2009/03/24(火) 21:14:44
>>326 丁寧なレスありがとうございます!!知らないものばかりでした。今度本屋とかネットで探してみたいと思います。
諸子百家や本居宣長なら大好きな倫理で少しかじったので親しみがもてるかも♪ まだまだ募集中です!
328 :
無名草子さん:2009/03/26(木) 09:06:10
ぷ
329 :
無名草子さん:2009/03/26(木) 19:12:36
り
330 :
無名草子さん:2009/03/26(木) 20:59:56
331 :
無名草子さん:2009/03/31(火) 21:19:48
ベルクソンでたーー!!
332 :
無名草子さん:2009/03/31(火) 21:24:20
超のつく異端の著者だし、トンデモ本扱いされるときもあるんだが、
笠原敏雄『幸福否定の構造』は、医学部だったら読んでおいて損はないかも。
損はない程度ならよまんでよろし
334 :
無名草子さん:2009/04/01(水) 08:38:04
>>333 「損はない」って単に言い回しだろ。
妙なところに引っかかる人だ。
335 :
無名草子さん:2009/04/05(日) 01:17:26
宮本輝の「青が散る」
原田むねのりの「十九、二十」
を読んだのですが、この二冊のように少しむなしさを感じさせる本で皆様のオススメがあったら教えてください。
336 :
無名草子さん:2009/05/21(木) 01:04:50
337 :
無名草子さん:2009/05/25(月) 04:51:40
死者の奢り
>>334 「損はない」ってのは読まなくてもいい本を形容する言葉
褒めるところがない、っていう意味だもんなw
340 :
無名草子さん:2009/05/25(月) 08:34:19
褒めるところがあれば、具体的に褒めてるはず
342 :
無名草子さん:2009/05/25(月) 08:49:21
そのリクツだと「お勧め」だって何だって「褒めるところがない」って意味になるぞ
そうだけど、何か?
何か?って具体的なことを言わずにお勧めってよく言わないか?
お前どこでもなんでも正論を言えば認められると思ってる正論厨だな?
ていうか、
「損はない」とは、「褒めるところがないという意味」という主張と、
「具体的な褒めどころが書かれているかどうか」は、論理的に違う。
ところが、「お勧め」という別の文言を例に、「具体的な褒めどころが云々」
について問うたら「そうだ」と肯定する。
つまり、「損はない」という言い回しがそのまま「褒めるところがないという意味」
ではないと、自ら認めてしまっているのだ。
>>339=341=343は、論理的思考能力に欠けた馬鹿ということでFA?
勧めるときには具体的に長所を挙げて勧めるようにしている。
「お勧め」とか「損はない」なんて、読んでなくても言えるだろが。
褒めるところがあれば具体的に長所を挙げて褒めてるはず。
具体的に長所を挙げずに単に「お勧めです」とか「読んで損はない」と
言ってるだけのレスを見かけたら、
「褒めるところが一つもなかったのだな」と受け取る人もいるだろうね。
少なくとも、読もうという気になる人は殆どいないだろう。
そうか?
具体的に長所を上げるのが面倒くさいとか、言葉にしづらいとか
そういう事はままあると思うが?
「殺し屋1」かな。
2年の時に読んで影響を受けた。
おかげ様で、普通は1本であるはずのモノを
オレは3本も持ってる。
セックスの時はコンドームで1本に束ねて使ってる。