栄光の23get
ギフトキター待っててヨカター
おいらもギフト券キター
先月も貰ったのに、ずいぶん太っ腹だなあ。
5 :
無名草子さん:2006/09/09(土) 03:10:16
自暴自棄だったりして
ギフト券連発しすぎ・・・再販とかの絡みは大丈夫なのか?
消費者にとってはうれしいんだけどさ
そういうの気にすんなよ。
そういうの気にするバカが通報してダメになるケースが多いんだから黙ってろ。
先月は買わなかったけど、今月はギフト券使う!
bk1ありがとう。大好きだ〜
俺にギフト券をくれないbk1なんて大嫌いだ!
このスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
盗作本「バルタザールの遍歴」
ここ
↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
本人後輪!! 盗作犯人同士がバトル?!
11 :
無名草子さん:2006/09/09(土) 17:36:09
今日届いた本
・岩井寛『森田療法』
・河合隼雄『ユング心理学入門』
何年も買ってないのに
7月から今までに2回500円券きた
ありがたや
それはきっとbk1の必死の引き止め作戦w
自分も2002年3月に一度使ったきりだが、7月から500円券が3回来た。
でも8月が誕生日だから実質>12と同じかな。amazonのカートに
保留しておいた高めの文庫なんかを買う良いきっかけになった。
MY JCBからbk1にログインするとカード払いのポイントも2倍になるし、
ちょっと嬉しい。でも前スレ読んだけど、とうもろこしの緩衝材って
入ってこないよ。自宅でなく駅の受取りにしているからか?
15 :
無名草子さん:2006/09/09(土) 20:59:38
>>とうもろこしの緩衝材
メール便でなく宅配便でとどく荷物のとき入っているのでは?
>>14 とうもろこしの緩衝材?そんなの入ってないけど…。
こっちはいつもビニール包装だけだけど、とりあえずこれで満足しているよ、bk1には。
17 :
16:2006/09/09(土) 21:43:47
宅急便で入ってなかったことは、一回くらいあったかもしれないけど、記憶にないな
19 :
14:2006/09/09(土) 22:12:16
あれ?前スレ読んでいたら「とうもろこしの匂いがいい」みたいな
意見をちらほら見かけたんだけど。駅受取りは厚手の黄色い封筒に
ビニール包装入り。過不足ない梱包で好印象だ。
自分も「とうもろこし云々」には???と思ってた。
ビニール梱包と黄色いメール便用の厚紙封筒でくる。
スマートでコンパクト。アマゾンのたい焼き包装やデカダンボール、
楽天のハデハデ自己主張梱包が好きではないので、
bk1の梱包が一番好き。
よっぽど大量注文しないと来ないのかもね
最近1000ポイントのために10000円分買ったけど
とうもろこしのあれじゃなかったな
俺、ギフト券を使うために10000円くらい買ったら
白い 、今までに見たことのない緩衝材だった。
これがとうもろこしか。たしかに匂いをかいでみると、
仄かなコーンのかほりが・・・・
24 :
無名草子さん:2006/09/09(土) 23:24:52
どうしておれdけぎふと剣来ないんだ
>>22 ダンボール箱以外ではあまり使われないみたい
10000くらい買っても巻き付けダンボだと、
隙間埋めに入っていたりいなかったり
今月15000ほど買ったら箱で来て、とうもろこしイパーイ
>>20 メール便は緩衝材使わない。
宅急便でもダンボール“箱”じゃなくて本に巻きつけてあるヤツだと使わない。
しかし前はダンボール梱包で隙間があると緩衝材使いまくってたけど、
最近は余分な隙間はダンボールを切って箱を無理やり小さくしてピッタリ梱包されたりしてくるな。
やっぱ経費削減なのかね。
緩衝材はハードカバーとコミックなど大きさが異なる本を注文したら入っていたな
本多くんのカレンダーほしい。
今は読む時間ないけど虚数の情緒でもかっておこうか
>>27 本屋じゃない通販の中の人ですが、
緩衝材を無駄に使うと、お客さんから無駄だというクレームとか、
芸術的なダンボールの切り方のアドバイスを頂いたりするんですよ。
>>30 >芸術的なダンボールの切り方
そんな客いるのか。業者側にそんな暇ねえだろワロス
3ヶ月連続、ギフト券に釣られて
購入してしまった orz
ギフト券こねー
>>30 おもろいw
芸術的な段ボールの切り方で話題づくりをしてもいいかもしれまいw
どうやって切り方を教えてくれるんだろうその人は。動画つきとか?
今日来たbk1の荷物、サイズ違いで緩衝剤なしで
段ボール芸術的にみっちみちにして切ってた
本の下の方が汚かった・・・
ギフト券が来るかもしれないから
アマゾンで買うのを控えている
俺の期待を裏切らないでくれ!bk1!
>>30 確かに緩衝材はゴミになるけど、荷物の大きさに合わせてダンボールを切られると
再利用しにくいんだよね。再利用といっても読み終わった本をまた詰め込んでるだけどw
>>36 あれは届くとがっかりするね
元のサイズなら新書入れるのにイイ高さなんだが…
bk1からの広告のメールとかんちがいして消したんじゃね?
迷惑メールフォルダーも確認してみよう。
アマゾンで買いました
モバイルのアンケート来ないお
47 :
無名草子さん:2006/09/16(土) 11:43:55
bk1最高です! bk1頑張れ! 打倒amazon!
48 :
無名草子さん:2006/09/16(土) 11:44:17
カレンダーに応募する奴、どんくらいいるんだ
>>49 俺がもし大金持ちで、本を買うのにあまり躊躇しないのであれば応募するかな。
51 :
無名草子さん:2006/09/16(土) 17:12:03
ギフト券目当てでしこたま買った。
券がざくざく来たのはいいんだが、期限あるなんて知らなかった…。
で、無駄にした。まあ定価で買ったと思えばいいんだけど、でもがっかりさw
たくさん買うならポイントにすりゃいいよ。他の支払方法と併用出来ないけど有効期限は1年あるし。
キャンペーンのおかげでこの1年で4万ほど貯まった。(ブリーダー分も含む)
>>51 日常でもそういう文章をよく読まないが故におこるミスをよくするの?
>>52 ありがとう。忙しい時期は特にポイントにすることにするよ。
>>53 さあどうだか。やってるかもしれないけどあまりに頻繁に
やっちまったら翌日席がなくなってるかもなw
>>54 ダメもとで、bk1に掛け合ってみてはどう?
意外に柔軟な対応をしてくれるかも。
リマインダの登録が消えてる…
戻った。
なんだったんだ?
Amazonは商品の種類を拡げて行く方針に伴って変更したんじゃないのかね
amazonの品揃えは他店を圧倒してるからなあ。マケプレもあるし。
でも最近、めっきり使わなくなりました。bk1早いしギフト券くれるし。
今日の0時ちょっと過ぎに発送しましたメールが来ました。
配送先は滋賀(琵琶湖のあるところ)なんですけど今日中に届きそうですかね?
62 :
無名草子さん:2006/09/17(日) 15:18:30
京都住んでるんだけど、俺の場合は発送完了メール着たら次の日の午前中に来るよ
メール着信の時間は問わずに
63 :
無名草子さん:2006/09/17(日) 19:28:05
bk1は発送が速いからいいね。
こんなポイントやらギフト券乱発して大丈夫なん?ここ
それはちょっと心配な所
66 :
無名草子さん:2006/09/17(日) 20:20:12
Myビーケーワンににウィッシュリストを追加してくれ
>>64-65 こういうのは業界トップだけがやっていい戦略なんだよね。
じゃないとマクドナルドの値下げ競争に追随して疲弊したロッテリアみたいになる。
68 :
無名草子さん:2006/09/17(日) 21:03:54
ギフト券貰えた方が嬉しいけど、それでbk1が潰れたりしたら嫌だな。
そんなアホなことはないだろ
>>61-62 発送に関しては↓を見るべし
ttp://www.bk1.co.jp/contents/sales/speed.asp 関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨)は
10:30までに24hの商品を注文した場合は当日に届く。(ただし宅配便の場合)
その他の本州・四国エリアは翌日、北海道・九州・沖縄は翌々日到着。
発送メールも昼頃に来れば関東圏なら当日、その他は翌日以降だね。
ちなみに注文数が多ければわざわざ宅配便指定にして250円を払う必要は無し。
>>70 24hの商品の場合は発送場所はどこも同じだよ。Amazonとかもそうだけどコスト削減のため。
だからbk1の場合は在庫商品がちょっと少なめだったりするんだけどね…。
今日届いたんだけど確かにトウモロコシ入ってた。
なんでbk1の書評はあんなにレベルたけーの?
74 :
無名草子さん:2006/09/19(火) 00:11:17
bk1は良いお店だから、お客も上品。
ブリーダーの個別IDくっつけたURLから
bk1のトップページに飛べば
クッキー消さない限り普通に買い物してもポイント付くの?
一冊一冊IDをくっつけたアフィリエイトリンクを作って
飛ばないとポイント付かないんだったらメンドイ・・・
今日アマゾンとbk1で注文した本が届いた。
アマゾンの方は表紙に折れ擦れアリ、bk1は綺麗だった。
やっぱりbk1が好きだ。
79 :
無名草子さん:2006/09/19(火) 12:25:22
最近、コンビニ払いの審査厳しくなってる?
研究室で初回2万ちょっとの注文をしたら代引きにしてくれといわれた。
やっぱりふとどき者が多いのかね
>>73 アマゾンのようなギフト券で釣ることはしていないから。
82 :
無名草子さん:2006/09/19(火) 19:28:05
bk1は良心的。
丁寧梱包迅速配達業者がNo1にならなきゃ嘘ですよ
それにより他業者が身の振りを正す
>>52 あれ、bk1ポイントに期限1年なんて設定あったっけ?
期限1年っていうか、最終購入日orポイント取得日の遅い方から1年経過でポイント消失する
ただしブリーダープログラグのぶんは失効対象外だそうな
(失効しないのは登録ID全ポイントなのか、ブリーダ取得分なのかは不明)
ってことでポイント貯めてるような奴ってほぼ全員がブリーダ登録してるだろうから期限なんてあってないようなもの
雑誌扱ってくれればなあ・・・
ダ・ヴィンチとか取り扱ってるのにねえ
ブリーダープログラムのIDって変えられる?
買い物カゴのクッキーが何とかなればなあ〜
一万円分たまるまで置いておくと、気がつくと消えてたりorz
いちいち思い出すの面倒なんだよね。っていうか忘れてるのとかもあるし
amazonのウィッシュリストに保存しといて
bkで買うのが吉かと
Operaのメモ機能を利用してる
>>90 いや、それはブラウザの設定がおかしいんじゃね?Cookieってそんなに簡単に消えんでしょ。
長いこと利用てるけど買い物カゴの商品がdだのはフリーズしてブラウザごと落ちた時くらいだけど。
けっこう消えるよ
設定で消してるんじゃなければ
cookie消すソフトとか使ってるんじゃないかと
96 :
無名草子さん:2006/09/21(木) 18:51:18
カゴメールを使えばいいよ。
あれはメールソフトに依存しない単なるURL抽出機能だから、
そのアドレスを保存しとけばカゴを再現できる。
>>93 Cドライブの空き容量がゼロになったとき、自動的にクッキーも消えた事がある。
俺もamazonのウィッシュリスト派だな
記憶に残ってない本は買う必要もないかとも思う。
で数年後にふと思い出して探すと絶版だったりすんのよこれが
100 :
無名草子さん:2006/09/22(金) 01:01:52
サーバーが見つかりません・・・
何でこんな朝っぱらから落ちてんだよ〜
いちいちbk1のクッキーだけ残してる
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラ無職
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` もう生活費もなくなってきたのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
最近「2〜3日以内」の出荷が遅い
ひどいのは5日くらい経ってようやく出荷、お詫びの一言もない。
他のネット書店と変わらないなら利用価値ないよ
それは極論過ぎ
いや、俺もそう思うな。
速さと丁寧さがbk1の良いところなんだから、企業努力を続けてほしいな。
せめて遅れたらお詫びくらいは送るべきだろう。
107 :
無名草子さん:2006/09/24(日) 13:43:16
bk1鯖落ち
>>10 見た。笑った、盗作犯人佐藤亜紀のセキララ告白。
本人後輪して盗作同士が激バトル!!
田口ランディに
負けた佐藤亜紀が必死で自演弁護工作中みたいな… ケッサクスレ
このスレ ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
>>106 以前に文句言ったらお詫びきたよ。何も言わなきゃスルーでしょ。
ヘルプにも2〜3日以内は遅れる場合アリって書いてあるし。
大幅に遅れるときは連絡を寄越す
ちょっと遅れるだけでいちいち連絡されたらうざいよ
出版社が一時的に在庫を切らしてた時は、お詫びメール来たよ。
3,4日程度の遅れだけど、丁寧な対応だと思った。
3日後発売の本命が「2〜3日」になってる、ついでだから他の「2〜3日」のも注文するか
翌日本命が「24時間以内」になった、んならもうすぐ届くな
↓↓↓
なぜか2日後、ついでの方だけが発送され、本命届かず。表示はずっと「24時間」
↓↓↓
頼んで1週間後に本命到着、お詫びはなし
ってのはあった。せめて発送の時にでもお詫びがあれば少しは印象違ったのに
24時間以内が早いといっても、その24時間以内対象の本が少ないしな
他のネット本屋では注文不可だったものが
2〜3日出荷だったので注文してみたら
在庫切れでしたすみません、出版社に確認しますっていう
メールが来てその後○○日にお届けできる予定です
出荷の際は又連絡します。出荷メール→到着
はあったな。あきらめていただけに嬉しかった。
全体的に丁寧な対応だったよ。
>>112 前スレでも書いたけど、2〜3日以内の商品と24hの商品は注文処理が別だから
後から24hになったとしても早く発送することは出来ないって返事だった。(ヘルプにもある)
>>114 2〜3日以内出荷なのに注文してみたら在庫切れって4〜5回あったよ。結局取り寄せ。
2〜3日以内の表示はあまりあてにせん方がいい。
2〜3日でも1週間くらい気長に待った方がよいのでは?
どうせ読んでない本はたくさんあるのだから。
bk1には無理をせず、今の状態をずっと続けてもらいたい。
>>116 社員乙
ギフト券対象1000円税込みにしたら考えてやる
別に考えてくれなくていいよ
119 :
無名草子さん:2006/09/25(月) 19:12:40
コミック予約注文が何故出来ないのか
コミックを予約して
ついでに別の本もまとめて注文しときたい事が多々あるのに
>>119 河野武はコミックスの予約注文をしようといってたよ
他の社員が反対して出来なくなった
おまえは誰だよ?
内部の人間か?
bk1は人力の部分が多そうだよな。
その分、場合によっては丁寧だけど、ミスもある。
俺としてはヒューマンエラーを回避するために作り込まれたシステムで
デジタルに処理されるほうが好き。
>>123 >俺としてはヒューマンエラーを回避するために作り込まれたシステムで
>デジタルに処理されるほうが好き。
なんとなく同感。システマチックにカッチリと届けてほしい。
しかし、Amazonはそれをやりすぎて在庫ありの商品を
24時間以内に発送することをコミットできなくなってしまった。
bk1には、これからも即日配送のサービスは頑張って続けてほしい。
カレンダーは日めくりにかぎる
実用教養カテゴリーのやつ
126 :
無名草子さん:2006/09/29(金) 01:09:11
↑の人と同じく昔からコミック予約が出来ないのが不思議
コミック並の安い価格の文庫は予約可能なのに
あまり予約が入ると人的処理能力を超えちゃんじゃいの?
アマゾンと違ってキャンセルするのもいちいちカスタマーに連絡しなきゃいけないし。
>>108 みたよ。そのスレの盗作犯佐藤亜紀って
夫婦で1000万円詐欺って本当だったんだね!
バレたんで佐藤亜紀がすごい自演あらし。
気狂いみたくコピペ貼り・・弁護工作・・夫婦で盗作が事実だからだよ絶対!
でないとあんなに荒らすはずない。
,このスレ ↓
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原
だから河野武の言うことを素直に受け入れておけば良かったのに
彼の言うことはいつも正しいんだから
なんだこの自演スレ
河野がバックレてから右肩上がりのbk1をよろしくw
bk1があるならbk2ってのもあるよな?
あ〜佐藤B作がK営してる書店ね
bk3までは確認済み
河野武はセックスアパートに移籍して上手いことやってるのに
bk1に残った社員達は…(苦笑)
まあなんのかんの言って企画力はあったからな・・・。
しかし実装の段階でry
河野武がやったトラックバックってどうなの?
なんかamazonアソシエイトをやってるブログから
TBがよく送られてきているみたいだけどw
前に話題になったけど、宅急便使えば関係ない品。
そか、メール便変わるの今日からだったのか
確かに宅急便使えば関係ないが、
メール便(優先)にした場合の宅急便/メール便になる境界が変化するかどうか、だなぁ。
宅急便ってメール便より遅いんじゃないの?
ノン
まあウチんとこなんかはどっちも大して変わらないけどな
要するに、いっぱい買って、宅急便で送ってもらえ、ってことだな。
河野武がジャガーでお届けします。
ちゃんと送ってきてくれるならいいじゃない
初めて帯の破損をやられた。orz
しかも反対向きに入れてくれれば間違いなく無事だったのになー。
>>146 あー、そういうのくやしいよな、帯速攻捨てる人とかにはわからんだろうけど。
うちのオカンとかまさにそんな感じなんだが単純に読むのに邪魔になるので
捨てる程度の認識らしい。
帯ないと本が寂しげに見えるなぁ
ウチの親父、かなり小説読むけど帯どころかカバーまで捨ててる。読みにくいとか。
まあ和田アキ子はCDケース割ってたからな
>>150 ちょwww
和田アキ子アグレッシブすぎw
開け方わかんなくて割るってすごいよな。
あの頃は ハッ!
新キャンペーン、期間中に1万円以上購入×3回で3千円ギフト券が当たる“抽選”に応募できる
(ただし、千円ギフト券の「もれなくプレゼント」への同時応募は不可)って何か意味あるのか?
10000*3回購入って人は、新キャンペーン前だったら3000円分もらえるところ
新キャンペーンだと抽選だし0ってこともあるってことだよね?
ってことは実質キャンペーンの質低下ってこと?
>>155 普通にギフト券やポイントも選べるんだから、
風呂敷やグッズに興味が無ければ参加しなければ良いだけ。
>>156 なるほど、もれなくの方か、抽選の方かどちらか選べるわけか
それなら納得。
しかし当選数が謎。
>>157-156 いや、だから何の意味があるキャンペーンなのかと。
風呂敷欲しい奴なんてそんなにいるの?
bk1は大好きだが風呂敷なんか要らん
>>158 本当だ当選数が見あたらない
当選者1名のくじだったらどうするよ?
>>159 だから興味が無い人間には意味のないキャンペーンだから無視しとけよ
興味のある人間がどうして興味があるのかなんてわかりっこないんだからさ
1000円ギフト券全プレ終了への布石なんじゃねーの?
bk1で漫画本を買ったら、新品とは思えない程の変色した本が送られてきた。
この場合、返品か交換はしてくれるんだろうか。
近所の本屋にも、まっ茶色になっても売られている本があるなー
立ち読み防止にかけられた紐が古びて千切れそうだった。
とりあえずメールで訊いてみたら?
>>164 発行時期にもよるんじゃないかな?出版社に在庫があれば
交換してくれそうだけど。
自分もこの前1万円分買った時にほぼ全部が綺麗なのだったんだが
1冊だけ背焼けやらが凄いのが送られてきたが
それは時期的に代替無さそうなのであきらめた。
ただ、他の奴で一冊今年発行されたのでヨレがあったのは
交換してもらった。次は綺麗なのが届いたよ。
>>164 「古本みたいなボロボロな本がきたんで交換してください」
って言って前に交換してもらったことあるよ。
ただし、結局発行年が古くて出版社にも返本品しかなかったのか
交換品も汚かったんだけど・・・。
新キャンペーンの話題が面白かったのでbk1見てきた。
2ヶ月の間に10,000円以上×3回、書籍買うっていう人が
bk1にはそんなにいるんだろうか。
そんな優良顧客がいるなら、抽選でギフト券10,000円10名様
とかでも良くない?
>>169 その人は汚い本をさらに汚してクレーム付けた
って言っているわけだから
>>167とは違うんじゃない?
というか何故そう思ったのかが不思議だ。
新書一冊なのに宅配便で送られてきた
京極堂だからか
2ヶ月ほど前に前スレででてきた西尾維新限定BOXっての
思いの外供給過多だったのか、bk1でも購入受付開始したね
ヤフオクどうこうってのもあったけど、
実物の出来を見た限り落札値は購入価格下回る気がするんだけど・・・
>>173 以前より厚さ等の条件が厳しくなったらしい
5000円で500pt駄目なら還元率を多少下げて400ptでも良いからプレゼントして欲しい。
1万円分の本など買い貯めないから無理
買い貯めればいいじゃん。
月5000円使うなら一月あけて
二月で10000円にするのは容易だろう。
まんがの新刊一月待つ気にはなれんかも試練
>『四季』4部作を限定版豪華BOXセットに天才・真賀田四季を描く『四季』シリーズ4冊の特別装丁・愛蔵版アルミニウムBOXセット。
>デザインコンセプトと装丁自体を映画「日本沈没」の樋口真嗣監督が手がけるファン垂涎のマストアイテム!!
こういう気持ち悪い内容説明はやめて欲しいね。
マストアイテムって何よ?
なるほど講談社の方か…。失礼した。
マストアイテムって一般的に使われてる言葉だろ
よく見かけるけど
必須アイテムって感じ
メール便本当に遅くなったね。
以前は一日で届いたのに、二日たっても届かないよ。
bk1の責任じゃないけど。
must はこれか
>━━ a. 絶対必要な (a 〜 book 必読書; 〜 bills 重要議案).
これからは本やタウンと併用します。
>>179 must itemで検索汁
厨房以下のこの小学生が。
使われてる事も意味も知ってても
ちょっと気持ち悪い俺が居る。
かるいノリで生きてる人達の使うカタカナ言葉って感じだ。
何か恥ずかしいし。
知能が足りないミーハーな人種ってことだろ
もれなくプレゼントは、今回マウスパッドかー。
そんなオリジナル商品作るんだったら、ギフト券出した方が販促になると
思うんだけれども…大人の事情?コレクターいるのかなあ。
しかもあのマウスパッド、カレンダーつきだし。
センスなさすぎw
先月末に4000円ほど本買ったら500円券メールが届いた。
こんな薄利多売で大丈夫なのか?
ネットで本買うの初めてなんでよく分からんのだけど。
そもそも月刊誌と週刊誌を比べること自体無意味。
誤爆…orz
また500円ギフト券が届いた
ギフト券?!アマゾンに浮気しそうになってた私を許して!待ってます!
は〜やく来い来いギフト券〜♪
ギフト券も欲しいけど
注文したものの取り寄せが意外とかかってるようなので
待ちわびているわたし
ギフト券を何度も送ってくるのやめてほしい。
一度に1枚しか使えないしな
>>199-200 なきゃないで尼みたいに割引しろギフト券作れといい、
気前よく配ったら配ったで何度も送るなとか使えねーという。
勘違いしてねーか?
送料無料だって普通に考えたらてめーんちまでの運送料肩代わりしてるってことだろ?
別に送られて困るもんじゃねーだろ。期間内に使えなきゃそれで終わりってだけだ。
薄利な本でそこまでやってサービス過剰になって潰れたら困る。
地方で何度も使う俺にとってはありがたい。
文句言うなら普通に定価で町の書店で買えや。
>>201 月に何枚も送られてくるのは迷惑だと思う
もう20枚近く来たぞ
203 :
201:2006/10/09(月) 16:36:16
そうか、それはひどいなw
スマンかった。
俺んとこはせいぜい3〜4回だが、どういうばら撒き方してんだろう。
それだけ効果があるのか、その逆か…
1枚も来ない俺に謝れ
ミスが多い会社だな
だから資本家は信用できんのだ
206 :
無名草子さん:2006/10/09(月) 19:16:09
1回しかこないけど、せっかくだから3000円ちょっと買う予定。
>>202 その内訳を教えて。
誕生日、もろもろキャンペーン、全部違う名目?
○円以上でギフト券バックだと○円以上で20回注文すると
20回ギフト券が送られてくるんじゃないの?
いままでギフト券300円分1回しかもらったことないのだが
来月誕生月だから当然送ってくれるんだろうな?
おくらなかったらもう使ってやんねーよ
誕生月だろうがなんだろうが、ギフト券なんか一度も貰ったことないよ。
必ず貰えるの以外は。
ギフト券は自分しか使えなかったっけ?使うやつ沢山いるから、
番号さらしてよと思ったけど。
自分はギフト券もらったのは、暑中見舞いとか日頃の感謝とかで
2回だったかな。すぐに使った。
アマゾンで本買ったばっかだったけど。
気前いいのは嬉しいけど、本当、大丈夫かなあ。
マジで遅くなったなメール便……
8日の0時に発送でまだ配達局にも届かねえとは
自分とこも前より一日遅れるようになった。
しかもbk1じゃないけど黒猫の方でも配達店持ち出しから日またいだしムキー
>>211 誰か、別垢で実験したら使えなかったとか書いてたような
本人以外は使えないとか明記してないの?
っていうかギフト券って元々他人にあげるもの何じゃないのかw
■ ご注意
・このギフト券コードは第三者に譲渡することができません。
・お一人様が同一のギフト券コードを複数回使用することはできません。
・ご注文をキャンセルされた場合には、ギフト券は再利用できません。
・すでに確定済みのご注文分へのギフト券適用はできません。
・不正な使用が発覚した際はアカウントを停止し、相応の請求などを
行なわせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
217 :
無名草子さん:2006/10/10(火) 14:29:58
ギフト券の本人が死んで相続した場合はどうな(うわなにすn
必ずくれると公言したわけでもないのに、
自分ももらって当然と思いこんでひがむ
>>209みたいな、ちょっとアレな人もいるんだよな。
逆に半端なばらまきは危険な気がする。
問題なかろ。
ここみたいに固まって俺はもらったもらってないと報告しあってるユーザーなんてごく少数だ。
ここ2回続けて出荷日を守ってもらえてないんだが
私だけかな?
以前はこんな事無かったんだけどな
資金繰りがうまくいってないのかな?
この会社
やばいんじゃないか?
bk1はとっくに親会社TRCに吸収合併されてる。
TRCが潰れるとは考えられんだろ。
河野武はいい時期に逃げ出したなw
bk1をつかい始めてもう3年が経つが、今日はじめて
ビーケー「わん」だから本田くんがイヌであることに気づきますた。
あれ猫だぞ
225 :
無名草子さん:2006/10/10(火) 22:25:03
>本田くん
本が多い「本多くん」
「電波犬」時代が好きでした。
>>224 ふーん。猫にも見えますよね。
>>225 本多くんですよね。どうも。
あの上品そうなやつは電波犬っていうんのですか。はじめてしりました。
検索してみたら本多くん同様壁紙があったようで。かなりほしいです。
あの犬、名前があったのかw
, -ァ''ア´__ `ヽ、
/⌒! '´,,_ ` ヽ 、ヽヽ
/ /彡ミヽ、 `ヽ、 ヽ`、ヾ` `" ヽ、
i/ノ ^ヽヽ、,,_''ー-`ゝ、ヾ ヽ ヽ`、
、__,,i/  ̄ ''ー-- `ヽ、 ', ', ',
l ミ ! i
l _,,- ァ ', i i
/l ''ー'´ iヽ、 ! i i 同じ板にコピペするとそのままだけど、
/ !v'てヽ ` ミヽ、 l i i 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
/ i ゝ::ノ! ,,-r 、 `ヽ l i ! に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
,' i ::::: ", { :`,ハ、 ハ i i
i ', :::''ー''´ /j.| l i !
! ヽ 、_ i リ l l l ,'
ヽヽ ヽ、  ̄ , -イソ / / / /
ヽミヽヽ、 _ ,, - ' ´ ノ //ノ/ノノ
,i , - ー彡ノノノ〃''"゛
/,ノ '´ / `ヽヽ
l ハ / `ヽ
ビーケーバウ
10000円買って送られてくるギフト券の期限が短すぎる。。
二週間てなんだよ。
アマゾンだって一月はあるのに。
231 :
無名草子さん:2006/10/11(水) 15:38:28
233 :
無名草子さん:2006/10/12(木) 01:34:35
>>231 9月に来たギフト券だとこうなってるな。
>■ ギフト券の有効期限
>2006/9/15 〜 2006/9/30 23:59までにご注文を完了された方に限ります
このギフト券を使ってまた1万円買おうとすると期間が短くて結構厳しい。
234 :
無名草子さん:2006/10/12(木) 19:40:23
メール便遅すぎヽ(`Д´)ノ
楽天は速達のシール張ってあったけど、bk1はどこにも「速達」の文字が無かったな。
メール便だと楽天より遅くなるのか…、速達にならないかな。
みんなギフト券来るのいいなぁー自分は量買わないからなー
と思ってたら2000円以上買ったこと無いのに500円ギフト券キタ━(゚∀゚)━!!!!
これは普段ポイントでしか買ってないからかな
丁度買うものあったから早速使わせてもらう
237 :
無名草子さん:2006/10/13(金) 14:20:43
コンビニ払いを忘れてて締め切り1日オーバーしちゃったけど
なんかペナルティーあるの?(いちおうそのまま払ったけど)
ペナルティあるか知らんが一日くらいなら多めに見てくれんじゃね?
>>237 払えたんなら問題ない。実際に期限オーバーすると払えないらしい(コンビニ店員談)。
用紙に書いてある期限と実際の期限が違う事があるみたい。
239に追加
支払い期限の案内メールに書いてある期限が実際の期限なんだと思う。
プロバイダ料金のコンビニ払いとかだと
数日遅れてもそのまま払えてるけど会社によろのかな
げぇ、マジでメール便遅えー。
東京から荷物が動かないぞ。何日止まってるつもりだ
包装紙の出荷日とWeb上の出荷日が違う事がある。
Webの方が早い。
8月購入分のギフト券還元,
何日くらいにメール来そうでしょうか?
書評掲載で3000ポイントもらった。
何を買おうかな。
メール便の配達って、400kmまでが3日、400km越えが4日ってなってるけど、
これって発送日を含めて、だよね?
うち名古屋だけど、なぜか3日間荷物が東京のままになってる・・・。
ずっとこうだと、もう速く読みたい新刊はbk1じゃ買えないなぁ。
これまでは24時間発送になってすぐに注文すれば
地方の店頭に並ぶよりも早く手に入ったからよく注文してたのに。
宅配便にすればいいだろ…
それは高いからまた別問題だろ。
安くて早いのがよかったんだろ
250 :
無名草子さん:2006/10/14(土) 15:35:42
メール便、ほんとに遅くなって驚いた。
これからは素直に本屋に行って買う。
早く読みたいのにイライラするのやだし。
近くの本屋にあるなら最初から買えばいいのに
何故通販
>>251 近くに本屋がないからに決まってんだろ(´;ω;`)ブワッ
>>252 ○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ|
_| ̄| <し
○ ○ノ
人 ノ/
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ノ)
ヽ○ノ
)
・∵.◯<V
/\
.>\
一度に4〜5冊以上買えば自動的に宅配便になるから無問題じゃん。
速さがウリのbk1から速さをとったら何が残るのだ…。
クロネコと心中にならないで、bk1。
2006/01/13 21:10:00 2500 2500 キャンペーン 年末年始キャンペーン プレゼント賞品
2006/02/09 15:46:00 600 3100 ポイント交換 ネットマイル2006年1月交換分
2006/02/09 15:46:00 600 3700 ポイント交換 ネットマイル2006年1月交換分
2006/04/04 13:05:00 600 640 ポイント交換 ネットマイル2006年3月交換分
2006/04/04 13:06:00 10800 11440 ポイント交換 Gポイント2006年3月交換分
2006/04/14 16:02:00 500 1918 キャンペーン 1万円以上購入キャンペーン
2006/05/09 14:42:00 600 2518 ポイント交換 ネットマイル2006年4月交換分
2006/05/09 14:42:00 600 3118 ポイント交換 ネットマイル2006年4月交換分
2006/05/09 14:42:00 600 3718 ポイント交換 ネットマイル2006年4月交換分
2006/05/09 14:42:00 600 4318 ポイント交換 ネットマイル2006年4月交換分
2006/07/05 10:51:00 600 4918 ポイント交換 ネットマイル2006年6月交換分
2006/07/14 20:32:00 1000 5918 キャンペーン 5000円以上購入キャンペーン
2006/08/04 19:03:00 600 6518 ポイント交換 ネットマイル2006年7月交換分
2006/09/05 17:34:00 600 7118 ポイント交換 ネットマイル2006年8月交換分
2006/09/05 17:34:00 600 7718 ポイント交換 ネットマイル2006年8月交換分
2006/09/05 17:34:00 600 8318 ポイント交換 ネットマイル2006年8月交換分
2006/09/15 17:06:00 1000 9318 キャンペーン 1万円以上購入キャンペーン
2006/10/04 16:02:00 600 10518 ポイント交換 ネットマイル2006年9月交換分
2006/10/04 16:02:00 600 11118 ポイント交換 ネットマイル2006年9月交換分
2006/10/04 16:02:00 600 9918 ポイント交換 ネットマイル2006年9月交換分
ネトマユーザーきたこれ
ktkr!!!
いくら速くても宅配便は昼間仕事持ってる人には
不便だろ。受け取りできなくてメール便よりも遅くなりかねない。
いつも通り、宅配便になるように24hを一度に10冊近く買った。
…わざわざ分割配送された。同じ時刻に発送メール来てるのに
…本命がメール便になってた。
一度に4〜5冊以上でも、セット含む場合は要注意のようだorz
>>260 24時間以内ばかりだったら一括出荷に汁
しかし一括出荷も危険なんだよ
確率低いとはいえ、万一どれか一つが品切れになってたら
他のも抱き込みで遅れることになる(経験あり)
弱ったね
親父にも弱られたことないのに!
>>262 そこまで考慮するなら尼使っても同じだぞw
尼は逆にメール便にする方が難しい。
1冊でもペリカン便で来るし。
>>260 「全巻セット」は流通の仕組みが異なるので、同一梱包できないそうだよ
同じく分割配送されたことがあって「そうと知っていれば、バラで注文したのに」
とクレームをつけたら、お詫びメールが来て、今はQ&Aの在庫・販売状況、
セット購入の欄に、注意書きが足されている(目立たないけど)
メール便って何日ぐらいで着く?
宅配便にしようか、メール便にしようか迷っているのだが、どっちがいいと思う?
メール便は遅い
速達なら1日。
そうじゃないなら600キロ以内なら3日以内
600キロ以上なら3日以上かかる。
速達ってプラス100円か。
それを客からとるとも思えないし、またbk1の負担が増えて
全体が改悪されても困るなー。クロネコめ。
俺んとこはもともと翌々日到着だから特に問題ないんだけど。
なにも
こことか創作文芸とかにいる人って、ネットにあまり慣れていない印象がある
ネットになれている人=vipper,ν速民,としあき…
えーと、なるべく早く受け取るには、
○よほど運が悪くない限り確実:
・24hオンリー&250円プラスして宅急便指定
○余計な手数料払わずに極力早く:
・24hを4〜5冊以上一括注文(※)&まとめ配送
○早く受け取りたい時は避けた方が良い事項:
・全巻セットとバラ売りを同時注文は避ける
・一括配送にした場合、万一品切れがあると全部遅れる
・ポイント買いの場合、ギリギリまでメール便が選択される傾向にあるような?
ってあたりかな? あと
(※)個人的に、4冊は微妙なラインという気がする。
メール便規格が変わってからはわからないし
同じ1冊でも「ローマ人の物語」みたいなペラペラのと、
>>173にあるように、京極作品みたいに分厚いのとじゃ
扱いも違うだろうけど。
最高何冊でメール便になるか、今後の報告に期待。
277 :
無名草子さん:2006/10/16(月) 23:59:45
ハードカバー2冊だと宅配便だよな?
よっぽど薄くなければね
279 :
無名草子さん:2006/10/18(水) 15:34:05
初めて注文して見ますた
やさしくしてね
24hの当日発送って何時ごろまでだっけ?
9時半までならいつも当日昼に発送だけど、ラインを知りたい。
東京周辺の当日配達の受付が午前10:30だから
その他の地域の当日発送も午前10:30がラインとちゃうん?
>>282 あーそうか、なるほど。
関東じゃないからあんまり意識して読んでなかったけど、そういえばそうだったね。
dd
284 :
無名草子さん:2006/10/20(金) 23:53:17
>>230-231 漏れも1万円買って送られてきたギフト券の期限を切らしてしまった。
電話で「期限短すぎじゃね?合ってるの?」って問い合わせたら、
「期間の見直しを検討中です。」とか言ってたから、
そのうちアマ並みくらいの期間になるかもしれない。
そんで千円分を無駄にしちゃったのに懲りて、
今日久しぶりにアマで本買った。
お急ぎ便なんてのを始めたんだな。
とりあえず明日には届くらしい。
>>284 アマゾンのほうが良いんかいな?
こっちはあんまりトラブル聞かないから
こっちで買い始めたんだけど。
286 :
284:2006/10/21(土) 15:25:21
>>285 いや、単にギフト券の期間の問題で今回アマで買っただけ。
アマでは本のカバーが折れてたこともあったからトラブルは経験済み。
といっても、その本は返品したけど。
あとはアマだと一月の総額が1万円で1000円、5000円で500円送ってくるけど、
bk1だと一回の注文が1万円以上なら1000円を送ってくるから、
どっちが得かはその人の本の購買スタイルにも寄るんじゃないか。
一度にまとめて1万円以上の本を、月に複数回買うようならbk1の方が得だろうし。
bk1はメール便梱包でもダンボールでも、
新しい本は擦り傷無しの綺麗な本が届くから好き。
アマゾンは大分前に1回しか利用したこと無いんだけど
緩衝材が少なくて配送中に本が動きまくったっぽい角の傷みとか
表紙の擦れとかあったから、それからずっとbk1。
ここで聞くのも何だけど、今はアマゾンの梱包ってどうなの?
まさに正論
amazonは荒っぽいけど、本と掃除機を一緒に買える豪快さもあるね。
まさに外道!
bk1だってエロ漫画とボーイズラブはなかなか充実してるぞ!
293 :
無名草子さん:2006/10/21(土) 21:51:17
>>286 どっちが得かって自明だろ。
税抜きと税込みの違いもあるし。
>>284 使われたら損するだけだからその期間なんだよ。
296 :
285:2006/10/22(日) 11:45:13
ブリーダーポイントもあるからbk1の方が得なように見えるが、
実は割引率としてはAmazonの方と大差ない。
5000円から使えるのも魅力。
だけど、俺はもうAmazonでは極力本を買わないことにしてます。
Amazonは本に対する愛情がまったく感じられない。
Amazonの中の人は本を大切にしない人が多そうな気がする。
アマゾンの超巨大倉庫をTVとかで見たこと無い?
バイトが倉庫から支持通りシステマチックに梱包するだけだけど。
それに比べてbk1はもろに中小企業という感じだしな。在庫は貧弱だし。
それぞれメリットデメリットがあるんだから好きな方を使えというのが何時もの結論。
ここはbk1スレだからbk1寄りの人が多いのも当たり前だが。
bk1でも傷本が来たことはあるんで、それほど差はないと思うぞ。
2,3年前の本なんで、そういうのしか在庫がなかったのかもしれんが。
誕生日のギフト券500円きたけど
税抜き3000円以上のハードルが高すぎて使えない
>>300 誕生日のギフト券手なに?
誕生日に来んの?
誕生月に来んの?
自分何月生まれよ?
俺11月だけど俺にもくるよな?
302 :
284:2006/10/22(日) 16:37:35
>>293 >どっちが得かって自明だろ。
>税抜きと税込みの違いもあるし。
アマは税込みでbk1は税抜きか。
一方で月に2万円以上買うならアマだと1000円しか貰えないけど、
bk1なら別けて買えば1000円*2になるんじゃ?
よこ。
1000円もらっても送料とか代引き考えると…。
古本屋行って探した方が絶対安いのに
1000円券に釣られてまた注文してしまう自分がばかに思える月末
>>301 来たらラッキーってだけ。
必ず来るとは限らないのでそのつもりで。
自分は来てないな。
俺も来てない。
ただ誕生日以外の日に3回は来てるからまあいいか。
誕生日のは来たが
3000で500引きとかのランダムに
配布されてるタイプのギフト券は
最近来てないなぁ
誕生日ギフト券もランダムギフト券もこない
>>303 1500円以上頼んでコンビニ払いにすれば送料・手数料タダだけど?
アッソ
支払いをネット銀行で、もう少し増やしてくれないかね。
東京三菱しか使えないってのは他に比べるとかなり劣ってる。
旧UFJユーザーは10桁の人は使えないんだお。
500円チケット来たから使ったけども。
ウッソ
312 :
無名草子さん:2006/10/24(火) 01:21:35
エヴィン
クロネコより本の状態がいいらしから、一度ためしてみる
てか、美本といいつつ研磨したような本だったらイヤーヨ
過剰な期待はダメよ、と言っとく
状態気にするなら出たばかりの新刊のみ買え。
>>313 2、3年前のでも
倉庫で熟成された本がくる
リスクが高いといっておく
古い本はある程度仕方ない。でも出たばかりの本がキズモノだとむしょうに腹が立つ。
注文して綺麗な本が届く割合は
bk1>7&Y>e-hon>クロネコ>アマゾン
だった。
アマゾンは雑な梱包と扱いのせいで本が傷みまくりで、もう懲りたよ。
ll
>>318 やっぱbk1がいいようだね。
俺の場合は地方(セブンイレブンない)+クレジットカードない
+アマゾンじゃ新刊新書見つけにくい、で選択肢に残ったのがbk1だった。
>7&Yは
ページのところが黒くなってた。おまけに、チト高い本だっただけに萎えた。
あと、わりと新しいのに研磨した本、たぶん返品かなんかだろう、きたからそれ以来使ってない。
クロネコは遅いけど、在庫持ちではないので自分とこの倉庫で腐ったやつがくる心配はないね
bk1は基本的に数が出ている本であれば、倉庫で眠っている時間も少ないし心配ないと思う
>>318 Amazonはbk1より明らかに取り扱いが悪く、本についてはなるべく利用したくないが、
楽天ブックスやクロネコはAmazonよりもひどかったように思う。
楽天・クロネコはあまりにもひどく、もう利用していない。
323 :
無名草子さん:2006/10/24(火) 18:42:03
景品のブックマーカー割といいね。
サイト落ちてる?
あー・・。そう言えば、明らかに状態の悪いのが一冊あったから
交換してもらおうかと思ったんだけど、面倒になって問い合わせてないや・・。
もう期限切れかなー。
メール便あまりに遅すぎるな。前まではメール便でも24時間出荷の物は、午前中に注文さえすれば愛知県でも次の日にはついてたんだが・・
100円くらいUPしても良いんで速達メール便と普通のメール便と分けれるようにして欲しい。
宅急便って意見もあると思うけど夜まで仕事なんでその後しか受け取れないし、運が悪いと次の日になってしまう・・
実際アマゾンより品揃えが悪いのになんで使ってる?って行ったらアマゾンより1日は早いその速さにあったのにさ。
今回の件はBK1さんの過失はないと考えるけど、早く何とか対策考えないと売上に影響すると思う。
amazonは文庫一冊でも宅配便で送ってくる気違い
楽天は速達扱い。なので、ちょっと楽天シフト中。
でも黒猫板見ると、通常と速達一緒に分別してるとかいうし
速達の意味あるんかと…。bk1頑張れというよりは
黒猫以外のメール便業者頑張れなのか?
楽天のメール便は速達シールがついてるけど遅いよ
モバイルビーケーワンのオープンか…。
アマゾンでも「お急ぎ便」って有料サービスが始まったけど、
そのせいか通常配送はさらに遅くなったような…。
bk1は宅急便だとこれまでと普通に早く届くね。当たり前だけど。
アマゾンは11月から還元が500円になるけど
bk1はどうなんだろう?たまたま1万円分一気に買うものがあったらbk1使うけど
発売されたものはすぐに読みたいから500円でもやっぱりアマゾン使うんだろうな
bk1は1万円で500円還元でいいので変えてくれたらいいのに
それなら使うのにな
という俺の願望
bk1のTODAYサービスを始めて使った。
お金はかかるけど便利だなあ。アマゾンのお急ぎ便にしようか
悩んだけど、bk1の方が安いし、やっぱりbk1の方が好きかも。
>bk1は1万円で500円還元でいいので変えてくれたらいいのに
? よく意味が分からんが…。
以前やってた5千円で500円なら復活希望だけど。
>>334 一括購入で1万じゃなくて
月括りで1万なら500円還元でいいという意味です
なかなか1万円分はかうものが溜まらんよ
1万円分以上買いたい本が常にある、っていう人を除くと、
1万円分一度に買って1000ポインヨ貰うのを諦める人、
1万円分買いたい本が溜まるまで買わない人、
1万円分を満たすために要らない本まで買う人の3種類に分けられるんだよね
ちなみに俺は三番目('A`
俺は同じ本を一万円分買うな
家族に欲しい本を聞いて、それも一緒に買えば1万円分くらい行くんじゃね?
339 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 05:38:16
この量じゃ宅配便だろっていう時には、宅配便を指定するのがマナーですか?
それともメール便を指定してシメシメと思うのが賢い大人ですか?
別にどっちでもいいだろ。
払わなくてもいいお金払いたいなら宅配便選べば〜?
>>339 メール便選択しても量が多ければ自動的に宅配便になるんだから
わざわざ宅配便指定する意味がわからない
bk1に宅配便料金支払いたくてたまらないんだろう。
>>336 要らない本はさすがに買わないけど、買おうかどうか迷っていた本を買っちゃったりはするなぁ。
それで結局ポイント付与分が相殺されたりして。
あるある。
まあでもそういう機会でもないと出会わなかった本もあったりするから良いんだけどね。
346 :
無名草子さん:2006/10/29(日) 19:13:59
>>343 俺と一緒だ。
嗚呼、bk1の術中にハメらているw
そうやって買おうかどうしようか迷ってる奴を混ぜて
1万円になった!と思って注文したら、税込み1万円で
結局ポイント貰えずってのをこの前やりました_| ̄|○
>>347 そういうときは注文間違えましたってキャンセルすればいいんじゃないか?
そして特典だけget!
メール便、配達がばらつくなぁ。
この前はすっごく遅かったけど、土曜日の夜中に注文した2件は
日曜日の昼発送で、月曜日には届いた。>愛知県
>>349 それ一番最初のときだけだろ。
今はキャンセルしたらくれないんじゃないか?
352 :
無名草子さん:2006/10/31(火) 18:03:10
そもそも応募画面が開かないはず
おっしゃる通り
354 :
350:2006/11/01(水) 00:56:28
月曜日の昼発送のやつも翌日届いた。
メール便、なんか以前よりも到着が速くなった気がする・・・^^;
いや、昼発送で翌日着なら愛知なら以前と同じだぞ>メール便。
ようするに10月から出荷元で1日寝かすようになったのを
各所から非難囂々来たために、9月以前の体制に戻したってことではないかと
そうなの?
新体制は出荷日が減らされただけなんじゃないかと思ったんだけど。
必ず遅れるわけじゃなくて出荷日にたまたま当たれば早く発送されるって感じで。
料金体系も変更してるから以前の体制に戻すのはコスト的には簡単じゃないはず。
というか、そうしちゃうと新サービスのメール便速達(+100円)が無意味になるし。
bk1のようにヤマトの改訂で以前より到着遅くなりますってあからさまにかかれたり
DISCASのようにヤマトは遅いから佐川に変えたとか
こんな感じに言う企業が増えてくるとコスト以上に企業イメージの損失の方が大きい気がする
入荷メール来てその日に買った新作、宅配便だったけど擦り傷いっぱいだった…
うっかり落としたりしたのだろうか。信頼してただけにちょっとショックorz
ポイント加算がおっせーよ
でお前ら今何ポイントたまってる?
11月の誕生日500円ギフト来た
2通も来てる!と思ったら同じ番号だったけど
363 :
301:2006/11/02(木) 22:28:07
>>362 今月誕生日なのに来てなかったよ
何時にきたん?
>>363 2006 11/2(木) 19:55
2006 11/2(木) 19:37
>※このギフト券の有効期間は 2006/11/2 〜 2006/11/30 23:59 です。
365 :
301:2006/11/02(木) 22:48:01
>>364 レスサンクス
前回メール見たのが7時ごろだからもしかしたら来てるかも知れない
俺も2通きてたんで、よく買ってるからサービスかと思ったw
まあ、謝罪のメールが来る前に番号が同じなのはすぐ気づいたが・・・。
367 :
301:2006/11/03(金) 07:03:14
メール見たけど500円きてなかった
bk1はもう使わない
11月生まれだけど来たぜ。
とりあえず使う。
bk1はギフト券がこないと使わなくなっちまったなぁ。
フィルムコートサービス試した人いる?
よさそうなら\60の内に試そうかと思ってるんだが
そんなサービス始まってたの、知らなかった・・・
371 :
無名草子さん:2006/11/05(日) 08:38:10
うーん、画期的なサービスですねえ。
文庫でも大型本でも同じ価格なのか。
他社との差異をつけるならこの辺だな。図書館らしさというか
120円という値段がネックか。
ハリポタとかのベストセラー作品では前からやってたな>フィルムコートサービス
トップページからリンク見つけられないアホな漏れに
どこに載ってるか教えてください。
375 :
無名草子さん:2006/11/05(日) 11:54:22
ヒント:買い物かご
ほんとにアホかと思いましたよ。ネタですか?
>>374 トップ下部の「お困りの方」をクリック、
ご利用ガイドの下の方の「その他サービス」に「フィルムコート」のリンクがある
本国のamazonに対抗したんだな。
378 :
無名草子さん:2006/11/05(日) 16:35:52
bk1はなんで個別ページのURLにISBNコードを使わないんだろう。
ISBNって結構いい加減だから。
確か13ケタ化が近いんじゃなかったっけ>ISBN
フィルムコートサービスはいいんだけど、図書館の本とか見ると
本のソデの部分の上下にナナメに切れ込み入れられてるんだよな。
bk1でやってるこれも同じなんかな?
いや桁数関係なく、ISBNはいい加減。
実は他のとダブってましたとか、使い回しとか。
だからIDとしては使えない。
ISBNのほうが汎用だからいい。
アマゾンの独自の番号なんてそこでしか役立たないし。
他のネット書店で調べるときはISBNが便利。
図書館で本を買ってもらうときも、書くところがあるときに調べなきゃ
だめだからよく見る。
でも普通の人はあまり使うことないのも事実だと思う。
>>382 自分が検索する時と、URLに使う時を一緒にすんな。
あと、尼のASINってのはイコールISBNなんだが。
(´ι _` )フーン
どーでもいいこと&僕だけかもしれませんが、
Myビーケーワンの住所録の変更をみると、「ふりがな:haua」となっているんですが、hauaって何ですか?
>>375,376
サンクス。漏れギフト券が来ないと買わないから
買物かごの画面に出てるとは思わんかった。
ギフト券サービス11月も継続してるのか・・・急いで買わなきゃよかった
なんか変わったサービス始めたな…フィルムコートサービスか。
>>387 検索窓にISBN入力するのじゃだめなのか?
俺、アマゾンでISBNと書評見てISBNをbk1の検索窓で検索かけるぞ。
いや、その検索が使えないわけで・・・
392 :
無名草子さん:2006/11/07(火) 05:21:12
フィルムコートの機械って1万円くらいで買えるんだっけ?
>>390 検索窓でISBN入力だと検索結果がまず表示されるんだけど、
>387の方法だと詳細ページが直接表示される。
あと検索は妙に表示が重い時があるんだよね…
フィルムコート
24時間以内だけが対象だと
対象になる本が少ない
120円は高い
サービス価格の60円が妥当
じゃ自分でやれば?
てゆーか、フィルムコートの需要って個人である?
自分はいらないなあ…。
友達に本を貸したとき大事にしてもらえそうな気はする。
>>396 逆にもともと個人じゃない需要があるから始めたんじゃないの?
もともとの顧客は図書館とかなんでしょ?
実は俺
兄メイトでブックカバー買った方が安いぜ
ただしあの店に入る勇気が対価だが
ブックカバー…書籍の汚れ防止
フィルムコート…書籍の耐久性向上
用途が違うよ。
ポイント誤振込みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
その後、そのまま使っていいよとのメールが来て、
2400ポイントの儲け。
それはなんともうらやましい・・・
聞きたいかね?
昨日までの時点で99824人だ
私は歯医者になりたい
メール便の基準、11月になってから変わった?
10月中旬には4冊で宅急便TODAYだったから、同じくらいの(むしろやや厚い)4冊頼んだのに…
409 :
無名草子さん:2006/11/11(土) 11:21:24
2ちゃんに書き込んだことがばれた顧客はブラックリストに入れられるんだろうな
>>411
そんなことあるわけねーだろがばかかお前
( ´_ゝ`)何度も言わせるな。お前程じゃない…
>>413 俺へのレスだと受けて答えるが
以前に1度もお前に言われたことないのだが・・・
憶測で物言ってるお前のほうがばかだろうが。常識的に考えて
www
415 :
無名草子さん:2006/11/12(日) 15:02:01
ギフト券こないかな〜
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 俺を知らないなんて有り得ないだろ…
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて……
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ ⌒ ⌒ \
./( ―) ( ●) \
/::⌒(_人_)⌒::::: | チラッ
| ー .|
\ / (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ チャララチャッチャッチャッ
| |
\ /
____
J( 'ー`)し 『
>>419へ。元気ですか?
よく
>>419のことを考えてしまいます。
おこらないでね。
>>419はすぐおこるから。
でも母さんは
>>419のことを心配はしていません。
>>419は人にはないとってもいいところがあるんですよ。
母さんはよく知っています。
少し時間がかかってもよい仕事がみつかればと
母さんは思っています。
少しですけどお金同封しました。
追記
最近は缶詰工場も忙しいです。
母さんも張りきっています。』
,. -- 、
,. '´ ヽ
γ (や) ヽ(ヽ三/) ))
| ∠ニ二ニヽ ) ( i)))
{, /⌒ ⌒\ノ. ヽ \
y' ( ●) (●)\ > )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \' / いいかげんネトゲも飽きるお!
| |r┬-| |/ お金入ったから明日は川口のヘルスだお!おーおっおっ
\ `ー'´ /
⊂ヽ γ´ /
i !l ノ ハ ・ ・ |
⊂cノ´ ヽ |
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
やるおuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
24時間以内出荷を11日10時注文に注文
36時間経過するも未だ発送来ず
それは文句言って良いと思う
お友達紹介って無くなったのか?
友達が居なくなったから…
426 :
422:2006/11/13(月) 20:15:04
58時間経過
いつ発送してくれるのか楽しみだw
いまさら発送きたこれ
発送メール7時に来たけど今日は現物来ないっぽいな
なんにしても遅すぎ
>>427 地方在住?
都内なら24時間だけど
遠いとえてして遅くなりがちだよ
夜7時に発送だから、その日中は無理って意味じゃねーの
地方なのに今日コネーなんてアフォはいないだろう
日曜はメール便の配達をやってない気がしますが、どうですか?
434 :
422:2006/11/15(水) 20:23:19
朝の7時のことです
黒猫のメール便改定前は当日に配達されて炊けど
やっぱおそいのはメール便改定のせいだろうな
435 :
422:2006/11/15(水) 20:24:53
ちなみに現物は今日帰ってきたらポストに入ってたわ
発送メールってもしかしてbk1じゃなくてクロネコのメール?
岩波文庫の状況を1年に1回ぐらいは更新してくれ。
絶版扱いだらけで困る。
岩波って買い切りだから仕入るのイヤで売る気ないんじゃね?
アマゾンが5l還元になったので数ヶ月ぶりに戻ってきますた。
フィルムコートって
特定の本を選べないのがむかつく。
おまけに24H限定がむかつく。
誰かフィルムコートの感想キボンヌ
フィルムコートなんてするやついるわけないだろ。常識的に考えて
>>441 24h限定なのは当たり前だと思うが。それ以外の商品はbk1に在庫が無くて
他社と共有してる倉庫から出荷になるから、bk1独自サービスの
フィルムコートは流通システム上できない。
>>442 近所の図書館、フィルムコートについて聞く人は、多い
たまたま自分がいるときに、受付に質問している人が2ヶ月に一回ぐらいは居る
お金払うから図書館でやってほしいとか、業者を紹介してほしいって言う人も居たから
そういう情報が、図書館流通センターからbk1に流れてきたんじゃないかな
フィルムコートして欲しい本は自分のお気に入り本
そこまで思い入れのある本になるには時間がかかるから
24時間以内発送の新刊にはフィルムコートしたい本はない
1500円以上買ったら無条件で宅配便にしてくれんかなあ。
文庫中心の場合メール便に回されるのが怖くて結局250円
払って宅配便指定しちゃうのがイヤ過ぎる。
当日配送のメリットがいまいち使えないよなあ。
あるいは文庫でも4冊以上は宅配便になります、とか。
他のネット書店ではやくおくってくれるとこないの?
アマゾンで「お急ぎ便」ってのがあるけど350円別にかかる。
449 :
無名草子さん:2006/11/18(土) 16:59:03 BE:139061366-2BP(730)
はやくおくってくれるじゃないや、宅急便で送ってくれるところ
宅急便=クロネコってこと? だったらブックサービスとか楽天とか。
佐川とかペリカンとかも含む宅配便のことならどこもそうだけど。
宅配物の量に応じてメール便になるのはアマゾンや楽天も同じ。
代引きにすれば必ず宅配便になるけど手数料がかかる。
>>446 文庫4冊だとギリギリメール便になるでしょ。よほど厚い本以外。
> 文庫4冊だとギリギリメール便になるでしょ。よほど厚い本以外。
あ、いやいや、文庫4冊以上は必ず宅配便になります、とか明確な規定が
あれば、じゃ頼むときは4冊以上にしようとか判断できるってこと。
文庫の厚さはいろいろ
>>451 これまで重さが基準だったけど、今は厚さが基準だし冊数で区切るのは不可能だろうな。
つーか、bk1でメール便になる場合は「速達サービス」を別に選択できるようになればいいんじゃない?
これなら+100円の負担ですむし、要望してみたら?
>>453 結局同じことじゃないかな?>bk1でメール便になる場合、の見極めが
できないってのが
>>451の問題意識のような気がする。
(・3・)送料くらいケチケチするな
黒猫の仕様変更直後、メール便も宅急便も1、2日ほど確かに遅くなったんだけど、
最近元に戻った気がする。むしろ早くなったような…
社員乙
最近ギフト券送ってくれないなあ
アマゾンが還元率下げたけどbk1はこのまま続けた欲しい
つーかアマゾンに合わせて下げたら見捨てるからな!
ここで5000円で500円還元ぷりーず
黒猫は不在の場合、放っておいても後でもう一回来てくれるけど、
アマゾンのペリカンは連絡しないと絶対こないからなぁ
>>457 この場合の社員ってbk1のかクロネコのか
bk1だろ。
クロネコ社員が擁護してもなんの意味もないし。
ほしい本いっぱいになったからそろそろギフト券をください
「1回の注文」で1万円分買わなきゃギフト券貰えないのか・・・
早く読みたいから2〜3日発送のやつと24時間発送を分けてしまったぜ。
予約の受付って何日前からやってるのでしょうか?
(それとも当日にならんと受け付けないとか・・・)
当日の受付は予約とは言わない
>>466 予約できる商品は「予約」のカテゴリにある商品のみ。
開始時期はまちまちだけど、かなり少ないよ。
そもそもbk1の不満点として上位に挙がるのが予約できる商品の少なさなんだし。
その代わり、発売になった商品が発送可能になるのは早いけど。
ギフト券使ったがいつも代引きなので実質200円程度の差だ
クレカ使えよ
ガキか無職なの?
コンビニ後払いにすりゃいいのに
俺もコンビニ後払いだな。なんか都合悪いもんかいな。
人の支払方法にケチつけんなやw
ならおとなしく手数料払ってろ
ネット渋谷系が多いスレですね。
だせぇ造語だなおい
そこそこ田舎の俺は必ず代引きである。
コンビニないのが“そこそこ田舎”?
田舎というか秘境です。
ブリーダープログラム機能してるかいつも気になる
ポイントもらい損ねるのは勘弁
mybk1からいけるとこのツール使ってブックマークしてても
表示はされないから、毎回ブリーダーID打ち直してる
なんか確認する方法ないものか
「mybk1からいけるとこのツール」ってのが何のことかわからんけど
購入時にブリーダIDがちゃんと設定されてるか確認する方法って
クッキーの内容確認すればいいだけとちがうん?
クッキーの後ろの方にブリーダIDが設定されてるから
>>481 ツールってのは
質問のとこからいけるお気に入り登録ツールのことです
FAQ > ブリーダープログラム > ブリーダーID
Q:自分の注文はブリーダーIDを経由してますか?
A:ブリーダーIDはcookieに保存され、
リニューアル以前のようにURLでは
経由をご確認いただけません。(保存期間7日間)
すでにご注文済みの経由情報をご確認いただく際は、
お手数ですがこちらからご注文番号をお書き添えの上ご連絡ください。
このリンク先
↓
また、「こちらのツール」をご利用いただき、
ご自身のブリーダーIDを組み込んだ状態で
URLをブックマークし、ご来店いただくと、
ブリーダーIDを経由したことになります。
bk1、発送は早いが何でもかんでもメール便にするので届かない!
書籍代1500円超えてるのに宅配便指定に追加料金払うなんて嫌過ぎる・・
雑誌かましたら自動的に宅配便になると思うけどbk1は殆ど扱ってないし。
1500円超えたら自動的に宅配便で届けてくれるネット書店ないかなあ。
メール便かわってからの宅配状況
・1回あたり3〜6千円/月1〜2万利用
・TODAY便地域在住
文庫(標準的な厚さ)×3 + 新書(標準的な厚さ)×2
平日発送→TODAY便
文庫(標準的な厚さ)×4 + A5(標準的な厚さ)×1
平日発送→TODAY便
文庫(標準的な厚さ)×4 + 新書(標準的な厚さ)×1
平日発送→メール便
やっぱり4・5冊だと微妙な気がする
河野武って豚みたいな顔してるね
誰それ
ってやつもそろそろ多くなってんじゃね。
上でも書かれてたけど、メール便/宅配便の基準を明確にすればもっと利用が
増えるんじゃないかな。文庫何冊以上とか。
特にTODAY便地域の人(俺とか)は、確実に今日入手できるとなれば
bk1使うよ。
今の状態だといつ届くかわからんから、雑誌や本以外のサプライ品と合わせて
確実に宅配便にできる(且つ送料無料の)尼とか使っちゃうんだよなあ。
>>487 だから、本の厚さが一定じゃないんだから冊数で判定するのは無理だって。
1冊で規準越えちゃってるようなやつもあるし。
それをいちいち調べたらそこで手数料が発生するよ。w
>>483 7&Yとかはもともと宅配便のみじゃないの? ヘルプにメール便のこと書いてないけど。
>>489 7&Yは論外。一度使ってみれば分かるw
どうも本の厚さは全て同じと思いこんでる気違いがいるようだな
>>490 セブン受け取りで何回か使ったことあるけど、梱包とかに特に問題は無かったよ。
ただ届くのは宅配便より2〜3日遅い。
myビーケーワンに唐突に「寄付」ってメニューができたけど
これって何?
>>489、491
だからさー、もう少し頭使って考えろよ!本が分厚くて通常より少ない冊数で
宅配便になっちゃう分に関しては誰も文句ないだろうが。問題は薄めの本で
4冊5冊と重ねてメール便で送られちゃう部分についてなんだよ。
だからそこについては、本の代金が1500円以上であれば全て宅配便で送る、って
ルールにすれば少なくともTODAY便使える人たちは喜んでbk1使うんじゃないか、って
言ってんの!そもそも1500円買ってもらえればそれで利益出るんだから。
本の厚さを個々に判定とか関係ないんだよ。ほんとに頭悪いったら・・プンプン
俺みたいにメール便のほうが好きだって人は少数派かな?
宅急便は受け取りのとき家にいないといけないのがマンドクセ
玄関先に勝手に置いといてくれるメール便のほうが楽。
>>494 メール便と宅配便じゃbk1が負担する送料が違うんだよ
たかが1500円の買い物で宅配便を使われたら
bk1潰れるよ
メール便を使ってる今でさえひいひい言ってるのに
ほんとに頭悪いったら・・プンプン
>>496 ひいひいって・・見てないでしょヒイヒイ言ってるとこ。ネット書店の殆どが
お買い上げ1500円以上送料無料サービスを提供してる状況でbk1だけ
潰れるならそりゃ経営がおかしいんでしょうよ。
それを言うならメール便にできない雑誌や大判本のラインナップが豊富な
尼のほうがよっぽど経営苦しいでしょうに。
頭使わず脊髄反射でコメントするのは恥ずかしいから止めよう。
メールが来たから、モバイル申し込んだけど、
携帯から繋いでもbk1のロゴしか出てこんぞ。
どうなっとるんじゃい
本屋は大手以外厳しいと思うよ。想像だけど。
コンビニで受けとれるサービスやってるところもあるし。
一極集中で生き残れるのは大手だけ。
amazonは本以外の商品も扱っているから
1回当たりの注文単価が高い
1500円以上で無料と言っても
1500円ぎりぎりで注文してくる人間ばっかりじゃないからなw
>>494 っていうかさー、そこまで宅配便にしたかったら、
250円払って宅配便にしてもらうか、
10冊くらい買うかのどっちかにするのがいいのでは?
あ、それから、1500円の利用で送料無料というのは、かなりキツイらしいよ。
Amazonとの競争の観点から、送料無料にしてるわけで。
だから1500円で宅配にしたらつぶれる、というのは当たらずとも遠からずだ。
逆になんでアマゾンは、メール便じゃなくて
あんなになんでもかんでも宅配便で送ってこれるんだ?
その分他のものを犠牲にしているから
>>504 アマゾンもメール便使うけど?
ただ、書籍類以外はそもそもメール便じゃ送れない。
だから凄い小さいサプライ品とか買ってもデカイ箱の宅配便で来たりするw
あと、ネット書店では「書籍」は利益が薄いから他のジャンルの商品で稼いでるのは知られた話でしょ。
だからDVDとかCDとかほとんど扱ってないbk1は苦しいって業界でもたまに話題になるし。
アマゾンは書籍も問屋を通さないようにして掛率を下げる計画らしいけど。
ちなみに書籍は掛率8割くらいだから、1500円ギリギリ買ったとすると利益が300円。
ここからメール便の送料が160〜240円かかると。
宅配便は距離によって料金は変わるけど、仮に関東→関東で送っても手数料を取らないと赤字になっちゃう。
>>506 そこから人件費とかを引いたら完璧に赤字だなw
今回普通の厚さの文庫3冊で初めて宅急便になった
メール便でもいける量だと思うのに基準はなんなんだろう?
担当者によって違うんじゃないか
>>495 自分もメール便の方が助かる。
たまたま不在で持ち帰られると二度手間だしね。
ごくまれに雨の日に裸のままポストにつっ込んでいくやつがいるから困る
一戸建てなんだから玄関のドアの取っ手に引掛けて逝ってくれればいいのに
それは運送会社に文句を言ってくれ
My-ビーケーワンに寄付って項目ができてるが
クリックしたらポイント残高ページに飛ぶだけ
なによこれ?
BK1に自動的に1万円寄付されるシステムです。
クレジット天引き。
まじで?クリックしちゃったよ
困るんだけど
ワンクリック詐欺かよw
きにするな
とうもろこしの緩衝材やっとキター
二冊の本を並べてできた段差をなくすために使われてますた。
北陸に住んでるんだけど昨日の昼に注文した本がさっき届いた。
新書2冊なのにでっかい封筒?だなw
誕生日近いけど、クーポン来ないよー
来た人は誕生日当日に来たの?
確か去年も来なかったなあ…
俺も着てないよ
こんな糞会社つぶれろ
ちゃんとブリーダーに登録してるの?
あと誕生日ギフト券は月初めにまとめて送信されてるみたいだけど。
海外在住の俺はブリーダー登録できないんだよ
また海外在住差別かよ
ブリーダー登録してないけど、月初に誕生日ギフト来たよ。
そのブリーダーとやらは登録してない漏れでも
11月はじめに届きますた。
>>526 海外差別って・・・通販対応してくれるだけでもありがたいと思えや。
>>529 でもメールで割引クーポン送るのくらいはしてやってもいいと思うが?
送料は実費なんだぜ。
海外在住の非国民はbk1を使わせていただけるだけでも有難いと思え
ブリーダーに登録してなくてもMyビーケーワンには登録してないと誕生日が分からんだろ。
>>524は間違えたんだろ。
あと海外から送料負担で買ってる奇特な人間なんて実在したのかw
逆になんでブリーダーに登録しないの?
なんかデメリットある?
____
/ \
/ ─ ─\ 画像もないのにスレ建てとな!?
/ (●) (●) \
| (__人__) | ________
\  ̄ ./ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
届いた本の中に注文していない本が混じってたんだけど、こういう事ってあるの?
料金には含まれていないから、こちらが損した訳じゃないんだけど・・・
隙間を埋める為にしては1000円もする本だし
bk1側のミスなのかな?
凄いラッキーなミスだね
あーそれはテストだよ
正直に返すかどうかでブラックリスト入りかどうかが決まる
ちなみに何の本だったの?
540 :
536:2006/11/29(水) 23:36:45
「中国の骨は1本すくない」って本
今回注文した本との共通点も無いし、やっぱりミスだったのかな
とりあえずbk1にメールしてみるよ
538の言うとおり試されてるのかもしれないしw
多分いやがらせ
なんだそれー
こういうとき、誰にとっても嬉しい本、それはエロ本。
確信犯だろwそれ
いくらタダで貰ってもあんまり嬉しくない本だなぁ>「中国の骨は1本すくない」
ただでもイラネ
気になって調べてしまったじゃあないか、「中国の骨は1本すくない」
小田空…懐かしい漫画家だ。ちょっとビックリした。
ここでその名前を聞けるとは…>小田空
まだ本出してたんだね。その本注文してみようかな。
548 :
無名草子さん:2006/12/01(金) 01:16:57
キャンセルがあった場合、キャンペーン対象外となることがございます。また、コンビニ払いをご選択の場合、プレゼントの発送は弊社入金確認後とさせていただくことがございます。
これって店側キャンセルは含まれないよね?
どうだろう?
送料の場合は店側キャンセルで1500円以下になっても
無料になるけどね
>>548 自分も前に品切れで入手できなくて一万円キャンペーンに足りなくなった時
メールしたら店側キャンセルの場合はキャンペーン対象になります。
という返事をもらったよ。その後ちゃんとポイントも振り込まれていた。
多分大丈夫とは思うけど、心配ならメールで聞いてみたほうがいいんじゃないかな?
一人きりじゃ寂しすぎるから
人が見てる 夢のようさ
おすいが違う
どうして僕はここに
やっべー、仕事忙しくて
気がついたら500円のギフト券初失効…orz
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
>>557wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
なんかギフト券来たよ
3千円以上の買い物をしてその日のその後にギフト券メールくると、なんかくやしい。
まぁ使うだろうけど、今年だけで二度目の出来事だよ。俺に予知能力をくれ〜
俺も300円分のギフト券来た。10300円分買おうかと思ったが金欠なので丁度税抜3000円の本購入。
一冊だけだからせっかくだしフィルムコートしてもらうことに。一ヶ月経ったのにフィルムコート利用はこのスレではじめてか?
562 :
中の人:2006/12/06(水) 11:32:54
特定しますた
563 :
無名草子さん:2006/12/06(水) 16:19:23
2万円分買ったらポイント2000?それとも1000?
1万ずつ分けて買えば2000ポイント
一度に注文すれば1000ポイント
サンクス
フィルムコートサービス、「好評につき半額延長」だって。
好評?
好評なのか? 選択できたらいいんだけどな。
好評じゃなかったから延長が真相
>>フィルムカバーをかけた本は想像以上の美しさ(週刊ビーケーワン)
図書館行けばわかるわな。
ちなみにハードカバー以外はオススメしない。
572 :
無名草子さん:2006/12/07(木) 22:22:11
2〜3日以内にもフィルムコートできるように出来ないのかばか!
500円なら使うのにな〜>割引券
3000円で300円割引キタね(自分は先週)
1割引+ブリーダー適用できてお得だから使うけど、普段1500円分
買いたいのたまったらすぐ買うから、税抜き3000円は毎回悩む…。
>>574 3000円で300円割引ってちょっと微妙
500円割引ならおそらく無理しても早めに使う
300円割引なら,迷ってズルズル行くかも
12/28になって後悔する可能性あり
>>574 ブリーダー適用できてお得ってどういう事?
>>576 今は尼も5000円で250円還元だし(元々あんまり使ってないけど)
楽天も10%超える様なポイント還元しなくなったから
3000円で300円引き+ブリーダー3%還元で1割引以上なのが貴重ってだけ。
もともと定価で買う予定のものをこういう機会で買えるとちょっと嬉しい、っていう程度だけど。
せ こ い
せこいじゃなくてかしこいと思う。
漏れみたいにほんとにせこいのは図書館使う。
先月末に1500円程度買ったんだけど昨日3000円買えば使える300円の
ギフト券が来た。なぜか4日から使えるものだったw
>>577 説明ありがとう
ちょっとした事でも、本を買う機会が増えるのは嬉しいな
いつの日か家にも来る事を祈ろう
ここサービス悪すぎるわ
もうポイント使い切って縁切るわ
発売前の商品を予約注文出来るようにしろとまでは言わないけど、
せめてカートの中に入れられるように改良してくれると便利かも。
絶対注文し忘れがあるんだよな〜。
300円ぐらい貰ってもなあ。3000円以上だし。
それにbk1で本を買った直後に割引送ってきやがったし。
お得意様へのサービスなのさ
買い物するたびに1割引きのチケット配るだと!
ギフト券なんて来てないんだが!
amazonのURLにどう対抗する?!
ますますSEOで差を付けられたぞ
誕生日の月で500円のギフト券が来てて
今日300円のギフト券が来てた。
これって2つ同時に使える?3000円ぶんを買って2200円。
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
amazonで注文すればokと信じていたのに、
いつまでたっても商品が来ない。
amazon ( ゚д゚) ok
\/| y |\/
これらをくっつけて
( ゚д゚) amazonok
(\/\/
逆から読むとこのざま、というわけだ
( ゚д゚) konozama
(\/\/
amazonは当てにならない、ということだな
(゚д゚ )
(| y |)
bk1から届いた本は、いつもカバーに傷がついていたり、
折り目が曲がっていたりするのですが、僕だけでしょうか。
運がなかったのさ。
諦めな!
>>590 1回の注文で使えるギフト券は1枚のみ。
>>594 ありがと。やっぱそううまくはいかないか。
3日前に発送済みになった本がいまだに届かないんだけど
誤配達か?それとも運送屋が事故ったか?
宅配orメール便指定にする画面に行かないんだが
本日より、ビーケーワンポイントで【寄付】ができるようになりました。
ビーケーワンポイントプログラムから盲導犬協会や骨髄バンク、赤い羽根
募金など各種法人団体様に寄付を行うことができます。内容の詳細につい
ては、【Myビーケーワン】ページ左側の【寄付】リンクをクリックして
ご確認ください。本を購入して得たポイントで、幸せのおすそわけ。たま
にはこんなクリスマスプレゼントも、オツかもしれません。
幸せじゃないので、寄付なんかやらねー。
死ぬ死ぬ詐欺or役人のお小遣い
近所の経営が危なそうな本屋に寄付したい。
野生動物の保護とかもあればいいのに。
今日、発売の本を買いに近くの書店行ったらなかったので
bk1見たら24h。すぐに注文しちまった。
地方じゃホント、地元の本屋は既に発売してる本&有名な本以外は役にたたんなぁ。
地方在住だと確かに便利だよなぁ。
アマゾンと違って自分で買ってもポイントつくし。
なんだかんだ言ってbk1で4年で800冊以上買ってるよ俺
河野武がbk1時代に部下に本をプレゼントしていた件について
は何もいうことは無い
↓なんと本を貰った部下登場!
近所の経営が危なそうな本屋にソット置いてきました
いい話だな
そして書タレに
焼き肉のタレが
なんか卓上カレンダーが送られてきたけど、これって何だっけ?
単なるサービス? それとも前にプレゼントキャンペーンか何かあったっけ?
単なるサービスでしょ。
漏れんとこにも送られてきたわ。
616 :
無名草子さん:2006/12/16(土) 17:00:47
俺んトコには来てないな
いちいち癪に障るぜ
まあここともうすぐおさらばするがな
ネットバンク全てに対応しやがれ
>>616 安物の卓上カレンダーが送られてこないぐらいで怒るなよ。
ギフト券なんて貰ったことありませんが何か
卓上カレンダーに同封の紙に
「サービスについて十分に満足いただけないことや、
万全ではなかった点もあるかと存じますが、
変わらぬご愛顧を賜りましたことを心より御礼申し上げます。」
ってあったからてっきり誤配などでクレーム入れたお詫びかと思ったw
621 :
無名草子さん:2006/12/17(日) 09:45:43
あかんわここ
一々癪に障る
>>619 ネタだから。
カスタマーサポートにもここの話を魔に受けてクレームした人がいて困ってるって言ってた
俺の場合、1回目の購入後(3000円超)、2回目の購入後(1500円超)の次の月に
ギフト券着たぞ。まだこの2回しか買ってないけど。
東京なんだけど24h以内に発送の商品はどれくらいで届く?
小笠原なら1週間
ポイントとギフト券の区別が分からないんだけど、もらっとくならどっちが便利ですか?
なんつったらいいのかなぁ。
漫画買ったら表紙カバーの折り返しの所、
真ん中あたりにまっすぐ折り目ついてたんだが、おまいらなら交換してもらう?
オビにはついてないのになんでカバーにだけ。
気になるんなら取り替えてもらえ
帯はあとから最新の物を付けていくから
とりあえず、問い合わせのメール出してみた。
ぶっちゃけカバーだけとっかえてくれりゃいいんだが
カバーだけ交換なんてのは出版社にでも問い合わせないと難しいかね。
>>628 解説ありがとう。何も考えずにポイント選んじゃったけど
アマゾンと違ってポイントと現金の併用出来ないんやね。
あきらめて頑張って1500円分ためて買い物につかうことにします。
amazonにポイントってあったっけ?
ないよ。ギフト券と間違えてんだべ。
クリスマスのプレゼントに楽しく頭を悩ませているころでしょうか。
ちなみに私は、自分宛に軽量土鍋を購入しようか迷っています。
色気ないですね。
637 :
631:2006/12/22(金) 10:04:52
結局、今日新しい本と交換になった。
ヤマトが代わりの本持ってきて、その時にこっちの本を持ってってもらった。
新しくきた本はさすがにちゃんとしてたわ。
とりあえず、レスくれた
>>630サンクス。
正直、小心者の漏れはわざわざ交換なんて悪いなぁと思ったけど
でもまぁ、こういう対応はなんかあったとき安心だわ。
638 :
無名草子さん:2006/12/22(金) 16:10:51
bk1の包装丁寧で良い
アマゾンのはラップみたいなのにくるまってるから本の角が潰れてる
時があっていまいち
なんかここ数日、出荷完了メールが一日遅れで届くぞ。
注文履歴見るとちゃんと出荷になってるのにどうしたんだ?
年末
ジャンボ
ゆきだるまんイター
ここで購入した場合ポイントが付くサイトって
Gポイントとネットマイルだけですか?
bk1、ブリーダーだけじゃなくてアフィリエイトも始めたんだな。
利率は同じ3%だけど1月末まではキャンペーンで6%付くとか。
初めてbk1で本買ったんだけど・・
23日の0:30頃注文して23日の12:00頃本到着。
早くてかなりビックリでした。
これって通常なの?
Amazonは木曜に在庫あるものを注文。
今日現在まだ来ない。
発送は相変わらず早いんだけどなぁ、
くそヤマトのせいでなぁ・・・
メール便遅い
メール便、改悪後も変わらず翌日に来てる。@23区内
イーバンクでの支払いに対応したまへ
イーバンクなんか使うお前が悪い。
別に対応しなくてもいいけどさ、そのぶん他の本屋へ流れるだけだよね。
システム導入や手数料で赤字が出たらやる意味無いべ。bk1なんてそんなに大手じゃないし。
三重県に住んでるけど、メール便改悪後は注文数が多くて宅急便になったり、
メール便になったけど到着時期に出張や帰省で家を空けていたりで、
まだ「遅れ」を体感していない。
ちなみに今までは
夜に注文→翌日出荷→さらに翌日着
でした。
フィルムコート、今日の午後にキャンペーン終了したね。
現在120円
今日注文したから残念だったぁ
三重なんて辺境に住んでるからいろいろ不利益を被るんだよ
658(笑)
660 :
無名草子さん:2006/12/28(木) 19:15:54
俺が3000円分買った直後になんかキャンペーン始まってるし
なんだかな〜
もうココで買うの辞めようっと
前きた300円ギフト券(税無し3000円以上)プレゼントの期限が
27日までだったのはこのためか!!
おれも3000円買っちゃったよ……
そのあとでキャンペーンか
はめられた
前回のキャンペーンが12/28までだったから、次は年末キャンペーンで
「5000円で500ptプレゼント」だろうな、とオレは思ってたけど。
去年の年末もそうだったし。
でも「3000円で300ptプレゼント」とは、ちょっと意外だったな。
>>660-663 あと、3000円以上300円引きのギフト券を使ったんだとしたら、
それは今回のキャンペーンに参加するのと実質的に同じなんだから
別に文句を言うこともないんじゃないの?
どっちにしろ27日までしかギフト券は使えなかったんだからさ。
損得ではなく気分の問題
667 :
無名草子さん:2006/12/28(木) 20:19:30
>>665 そんなギフト券来たときねーし
たったの300円だけどすごい損した気になるんだよね
668 :
無名草子さん:2006/12/28(木) 20:21:52
3000円(税抜)
↑これがいちいちせこい
3000円(税抜)
↑みんな気をつけろよ
TSUTAYA OL 5000円(税込)で500円ギフト券 1月10日まで
bk1 3000円(税抜)で300円ギフト券 1月 9日まで
amazon 5000円(税込)で250円ギフト券 1月末 まで
今回はamazon買い控えかな
今回は27日に28日からキャンペーンするぜってメール着たな。
どんなキャンペーンか分からなかったけどな。
つか何だかんだで月一回はギフト券来るのでBk1から抜けられなくなってきた。
672 :
無名草子さん:2006/12/28(木) 21:48:13
今回のキャンペーン、キャンセルはともかくさ、
「あらかじめ品切れを見越したご注文と判断できる場合は、対象外とさせていただくことがございます」
ってこんなん納期表示が不適切なんだから向こうの責任だろ?
673 :
無名草子さん:2006/12/28(木) 22:06:14
違うだろ
納期表示はちゃんとして欲しいね
他で品切れの商品がbk1なら注文できる!
と喜んで注文したら駄目ですた!と返される
この悲しみはわかるまい
それはあるな
最近は流石に期待しないようになったが…
>>672 bk1の責任なんだがそこを狙われてるんだろ
品切れと分かってる本を何十冊も注文してポイント稼ぐとか
そういう悪質な奴が対象じゃないか?
まぁ、悪質なものかどうかだな。
悪質なポイント稼ぎがいるのかね?
なんかそういうの多いとサービス悪くなってくるな
つかポイント制度自体使いにくいので何とかならんものか
品切れ(絶版)と分かっている本数冊(品切れなのにここでは注文可能なもの)+安い数百円の一冊で
一万円(税抜)以上購入とかなら儲けられるな。乞食ならやりそうだ。
他のサイトじゃ絶版・品切れとか表示されてる本でも、ここではお取り寄せってのが結構ある。
換金可能ならえらい事になるな。
福袋、何が入ってるかな
福袋は大量に溜まっている07年カレンダーでな
ところで福袋って何よ
>>672 そういうズルい奴がいるんだな。まったく乞食は何でも考えるというか。
確かに気分のいいおことわりではないが、悪質な奴はどんどん取り締まれ!
来月発売の電撃文庫が既に発送可能になってるんだが
注文したら発売日まで待たせられるンかな
福袋の中身は河野武がbk1に残していった私物です(嘘)
>>684 もうすでにお取り扱いできませんに変わってるよ。
俺は昨日注文してもう発送連絡きたが。
しかし今回は普通に本屋に並ぶとの1週間ぐらいは差が出るんじゃないか、これ
前に西尾維新ボックスをフライングで
予約受付した前科もあるから
今回もフライングで発送しちゃったんじゃないの
ここ見てあわてて変更したとか
689 :
無名草子さん:2006/12/31(日) 14:54:20
bk1て、(5%しかつかなくなった)Amazonとギフト関連を比べると、
結果的に還元率は良くても細部が一々けち臭かったり嫌な気分になるんだよな。
期間が半月しかなかったり区切りが嫌な感じだったり、対象金額が税抜きだったり。
>>689 だよなー
一言で言うなら 商売べた
客の心理が分かってない
693 :
無名草子さん:2006/12/31(日) 23:00:22
実際お得なんだけどね。今の約10%還元キャンペーン
ただなんかお得感がない。イメージの問題
bk1の得、ってのははブリーダープログラムに入るのが前提なんだよな
入んないとキャンペーンは事実上永久不滅ポイントじゃなくて
ギフトでもらうことになるし、3%つかないしで。
まあ早さと本の扱いの良さだけでもAmazonより良いと思うが
695 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 02:20:58
最近は早くもないから困る
直近3回では24時間以内発送を朝注文しても物が来たのが翌々日
メール便だったから仕方ないのだけれども
本注文しようと思ってbk1のhp見てるんだけど例のキャンペーンのリンクが出ないのは何で?
cookie消すだけじゃだめなの?
699 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 08:57:57
ここは今日も発送業務してるのか?
bk1から年賀状が来たよ!500円ギフト券付きの。
ここ数年使ってるけど初めて来た。去年は20万以上買ったからなー。
俺には来てない
差別だ
>>700 メールじゃなくて普通のお年玉付き年賀状だよ。
>>702 マジでか!
ますます来そうにないな……
それにしてもbk1はよく年賀状を出す金があったな
俺にも年賀状キター
オレには来なかった!!
もういい加減、こういう差別はやめてくれ。
そういうことをされると、来なかった方は気分悪い。
オレだって結構買ったぞ。少なくとも10万円くらいは・・・。
706 :
無名草子さん:2007/01/01(月) 21:36:14
俺も2005年から使って去年は10万くらい使ってるが来たのは300円のが1回だけ
すごく不愉快
俺も8月にbk1使い始めて10万ちょい使ったけど来なかった
来年はくるといいな
同じく昨年1年で15万以上20万未満使ってるが来なかった
去年の初め(数年使っていなかった)は、
乱発と言っていいくらいバンバンギフト券が来たけど、
頻繁にbk1使い始めたらギフト券こなくなったな。
だから、実績があるけど使わなくなったという人を
呼び寄せるためなんだろうなとは思う。
でもなぁ、年賀状よこしたりよこさなかったりとか、
よけいなユーザー選別に手間暇かけるのもなんだか変。
購入金額で機械的に分けてるだけだろ。
顧客の利用度でサービスの優劣をつけるなんてどこでもやってることだぞ。
20万もかよw
>>710 いっぱい利用したからって、年賀状は別にいらなくないか?w
年賀状はいらないがギフト券は欲しい
714 :
無名草子さん:2007/01/02(火) 14:48:58
年賀状来たやつネタじゃないならUP汁
715 :
無名草子さん:2007/01/02(火) 16:06:19
ネタじゃないお
年賀状に500円のコード付できたんだお
ネタだろ。
これだけ利用している俺のところに来ないはずがない・・・。
俺も利用歴一回だがここ2ヶ月、3度ほどギフトメール来てた。
尼なら喜んで使うのに・・・
718 :
無名草子さん:2007/01/02(火) 20:50:33
12月30日に注文したのですがいまだに発送されません
2から3日に発送の商品だったのでもうそろそろだと思うのですが
もしかして正月は発送休みだったのですか?
注文時に※年末年始の出荷についてって注意書きがあったのを見落としてるよ
2〜3日を含むご注文だと通常発送は12/28まで
12/30の注文だと1/6〜1/7の発送予定
メール便発送なら届くのはさらにそれから4日から7日くらい後
>>715 だったらコードの部分黒塗りでイイからUPしてみる
今、確認したらうちにも年賀状きてた。
ちなみにギフト券は3000円以上購入で500円割引きのギフト券で有効期限1/8まで。
あとおそらく今回のギフト券コードは全員共通のような気がする
722 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 00:06:53
>>721 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ なにか用ですか
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ウプレカス [ Uprecus ]
( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
その猪はアマゾンで捕獲したもののようだな
726 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 23:40:42
おれんとこにもギフト券よこしてくれよぉ
500円ぐらいで乞食がうるさいな。
500円を粗末にする者は500円に泣く
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ 絶対に許さんぞ乞食ども!!!!!!!
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわと150円ギフト券を送りつけてくれる!!!!!!!
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
730 :
無名草子さん:2007/01/04(木) 16:38:27
俺それでもいいよ(・∀・)ニヤニヤ
1500円以上で150円ギフトなら大歓迎
↓ここでスレを見ている店長から一言
いつもbk1はご利用いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
社交辞令はいいからギフト券おくれ
>>734 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
>>734 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
なんだこの最近の寄席のようなレスはww
今までずっとメール便だったけど
今回初めて宅配便できた
本当にトウモロコシ入ってたよw
マジかよ
ウチにはサツマイモが入ってた
じゃあウチはカボチャ入ってた
10%還元に釣られてTSUTAYAで買ったら擦り傷だらけでしかも手垢見たいのついてんの
bk1でも10%還元に釣られて3000円分×3回買ったけどどれも品物の状態はよかった
TSUTAYAしね
夢がないね
バラバラにされるぞ
BK1電脳探偵殺人事件〜腰ミノは見ていた〜
/ ̄ ̄ ヽ,
/::: ',, どうしました勇者殿!
l::: {0} /¨`ヽ{0}
l::: ヽ._.ノ ', _,.. -,'ニニ=
t;:''ニ二,'''‐ 、_ リ::: `ー'′ ' --‐;:'ニ-'''"
``''‐ ニ,'‐-+- l ̄
``'i‐:: |
vipperってこういうの面白いと思ってやってんの?
自演乙
自演w
さすがVIPPERの頭の中w
いいからもう帰れ
その通り
クソvipperは巣へ戻れ
\ / ヽ l | / \_人从__
ヘ、 ヽ _..≧=ヽ|Y〃/∠._ / }
\ ,′ \ >ヘ´ | / '⌒≦ / ノ
ヽ. /// `X < く V
!. \ / , / / | j{ /ヽ ) だ I
!. /〃/ / / , 〃|l U \ ヽ `) さ. P
/ {/ / / / / || |l } lヽ 丶 < い. で
‐- . / { / 〃,′{ { |l jl | |ハ ヽ} ヽ !. や
_ ヽ、 { ハ{ { {/´≧x x≦ヽハ\ ヽ〈 ノ、 っ
 ̄ ≧‐-{;;;\ヽ{ {:::{.j {.j::} }|lヽ \ ハヽ=≦ヽ て
/ `八;;;;;;;;....|xx`~ _'_ `~xxjハヽ;;;;;;;;;;}ハ }
-‐ァ'//´ ヽ:;;;;...{ヘ、 ( j ノ ハl|;;;;;;;ハ  ̄ ノ /
-/ // , \/⌒≧ーr---ァ≦'⌒ヽノ}|};;;/ハ /⌒Y⌒ヽ{
7/ / / 〉\ }ノ'⌒ヽ // | リノ \
{ / ノ厂 {{ }'⌒ヽ⌒ヽL_ \ \!
j/ / f´/ ノ>ァ‐1 j| l ) \ j
ハ / W 〃/ `ーく{ |{ \ \,'
ハ / / l{ / イ ー==- \\ Y ヽ \ /\
>>1-753 / ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0},
・ 。 ||.l ヽ._.ノ ', i
\. ||リ `ー'′ ', | i
゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)おまえら全員逝け (,,)_ / ゚
・/ヽ| |て ─ ・。 :
/ .ノ|________.|( \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
754 :
無名草子さん:2007/01/08(月) 22:00:55
直木賞候補の3冊を頼んだら指定しなくてもTODAY便で来た。
とうもろこしは入っていなかった。コンパクトに梱包してあって
やっぱりbk1はいい。好きだ。
//
/ /
/ / パカ
/ /
/ . / ̄ ̄ ヽ 荒らさないで…
/ ./^) , 、',___
/ 〈 〈 {0} /¨`ヽ}0},〉 /
/ ヽヽ ヽ._.ノ ヽ /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"∪
「バスガス爆発」だと大半の人は噛むが、
「バスが酢爆発」に脳内変換すると噛まないぞ
試してみろ
>>757 suge-----------!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>757
噛んだ俺はどうすれば・・・
>>755 ↑
これ十姉妹って名前なんだっけ?
でもどう見てもインコだよね?
フィルムコートじゃないけど
ちゃんとビニールに入ってて何か感動した
762 :
無名草子さん:2007/01/10(水) 00:23:55
>>761じゃないけど普通のビニール袋にこんなに丁寧に入れてくるのはbk1だけじゃね?
他所だと機械で雑にパッキングされたりプチプチの梱包材で直接くるんだりとかばっかだし。
数年前はビニール梱包されてない所も多かったけど、さすがに最近は改善されてきたが。
ここって意外と還元率いいのか?
1万以上買う人には多分最高
あんまり欲しくないのも
一万の帳尻あわせに買ってしまう
そうするとほとんど得はなくなるんだよな…
>>757 ほ、ほんとだ。まったく噛まない・・・!
769 :
無名草子さん:2007/01/10(水) 18:27:50
また300円のギフト券が送られてきた。300円という微妙なのはやめてほしいなあ。
最低500円にしてくれよ。
770 :
無名草子さん:2007/01/10(水) 21:04:25
だからなんで俺にはよこさないんだよ!?
嫌われてるなw
ISBNの13桁化
amazonは、結構進んでいる気がする。
bk1は、いつぐらいに対応するのだろう。
TRCとの絡みで、手間取りそう。
>>772 13桁ISBN、検索は対応してるみたいだけど、詳細画面の表示は10桁ですね。
データベースは10桁のままで、入り口で13桁→10桁に変換してるのかな。
774 :
無名草子さん:2007/01/12(金) 00:43:19
なんかこう、
年明け以来微妙に新入荷の更新が遅れてるような…。
元々遅れてただろ
確かに、このところ翌日未明とかの更新ばっかりだよな。
これがまだ続くとなると、ちょっと困るかも。
ところで、お友達紹介のギフト券最終月分が未だ来ないんだけど、
やっぱり忘れられてるんだろうか……
1万円以上買うとなにかあるの?
幻影城の時代の取り扱いを始めるんだな
なかなかやるじゃん
デリを扱ってるのも偉い
780 :
無名草子さん:2007/01/14(日) 22:14:23
bk1の12月分の1000円ギフト券っていつ発行するの?
もう少し後
783 :
無名草子さん:2007/01/15(月) 00:18:53
どうせ月末までしか使えないのに下旬って終わってる。
なんか300円分のギフト券もらったんだけど
3000円以上買わないと使えないんだな
しかも税抜き価格が対象だし
気前が良いのかせこいのか判断に迷う
常連客の人はどれくらいのギフト券もらってるんだろ
300円ギフト来たw
ケチくさー
期限が半月ってありえない。
1000→500→300・・・・→100か?w
問い合わせってどれぐらいで返事来る?
そうなのか?
とりあえず今日一杯は待ってみる。
こんな時間には来ないから明日まで待て
>>784 購入した次の月に必ず来る、俺の場合は。
793 :
無名草子さん:2007/01/16(火) 06:11:18
ギフト券まじで来ない(常連)
俺は半年以上(もっとか?)前に一回利用しただけ。
月一ペースでギフト券が来る。
>>793 300円とか逝ってるやつはネタ。
正月のはがきも証拠はない。
釣られるな。
NGワード ギフト
こんにちは。オンライン書店ビーケーワンです。
平素よりご利用いただきありがとうございます。
日頃のご愛顧に感謝の気持ちをこめまして
300円分のギフト券を差し上げます。
ギフト券は、税抜き3,000円以上ご注文の場合にご利用いただけます。
次回のご注文時に、どうぞご利用くださいませ。
もらえる人は利用始めたばっかの人なのかも。俺がもらえるのは
去年の秋から利用し始めたからか。
>>798 いや利用開始時期は関係ないと思う
ボクは数年前のbk1オープンから利用してるけど
去年秋頃のクレカ払い以外でもギフト券使えるようになってから
月一ペースでギフト券メールくるようになった。
久しぶりに来た<ギフト案内
ずっと使ってなかったからかもしれない。
年賀状は証拠がうpされたのに何言ってんだろ
802 :
無名草子さん:2007/01/16(火) 19:58:43
>>801=裸の王様
アンカー示してみ
おうさまー
今月は
>>796の300円のと誕生月で500円のギフト券がきた。
誕生日は来なかったが二、三ヶ月に一度3000〜5000円程度で
同じく二、三ヶ月に一度くる。というかきたら使ってるのかも知れん。
担当者によってギフト券好きとギフト券嫌いがあるから
客にしてみれば誰が担当かなんて分からないからいい迷惑だよね
漏れも300円ギフト券きた。
一応使う。
>>802-803 どうしてそこまでネタにしたいのかよく分からん。
もう一度画像アップしようか?
自分のブリーダーURLにアクセスしてから、
そのギフト券指定URLを踏めばポイントは付くよ。
>>809
アホはほっとけ
813 :
無名草子さん:2007/01/18(木) 01:16:55
>>782ので応募したギフト券がようやく届いた
有効期限月末までってホント終わってるわここ
814 :
810:2007/01/18(木) 03:24:32
>>811 あ、そうなんだ。
情報サンクス
それなら有難く使わせてもらおうかな
816 :
無名草子さん:2007/01/18(木) 19:29:13
いまさらだな
bk1ユーザーですがいまいちポイントのシステムが解らん
でも懲りずに自分のブログにアフィ貼ってるっす
日通メール便(翌日到着)に比べると
ヤマトメール便(4日経過なお未着)は
絶望的な遅さですな
>>818 日通は知らないけどヤマトのメール便は下請け業者が粗悪なところが多い。
その地域にあたったら何度送ってもらってもいつかぐらいかかるよ。
注文されてカタログをメール便で送る部署にいるんだけど
遅い、ってクレームが一つ来た地域はその後も来る。
問い合わせしたら「下請け業者が葬式に出てて」とか平気で言うよ。
ああいう言い訳が通じると思うところがいい度胸してると思うよ。
配送センターも同じところが同じミスしてる。
メール便で五日かかるときは配送センターがよそに配送してる場合が有るから、
ナンバーで調べた方がいいぞ。そのまま行方不明になることもあるから。
俺も遅いから調べたら別の地域に配送されてて、配達員がこの住所じゃないって
気づいて返送したって言われたよ。気づかずに投函されてたら
こっちに届いたことになっちまう。本なんか、金払ったものの
届かないってことになるぞ。
三回続けてそうなったことがあって、偉い人が菓子折り持って来たよ。
もうちょっと更新が早ければなぁ
10000円って税抜きでかよ!30円足りねぇ!FUCK!
,.、_,.--、-―- 、 - 、
// )〕 j 〈〕 !
く/ ト、ヾ iヾ
! l _l ノ ,ヽ_〉
l ,`´、 ,.イ | あ
l / ,く~"~´ ゙ ! '
l ,イ /Z,ヽ/ヽjヽ. l、 り
,! リ / ,ィ /1 ヽ.` 、 b
( ( / /!_r‐、r'┐! )リゝ が
),. / ' ,l L_ノl__j l ' k
,. く__/ // // ヽ)\ と
n'フ ノ // く/ 〈j ゝ ・
._|ヽ∧_ lr' "´ /´ ,.'´ ノ う
〉 ヽ ,リ ヽ ノレ'´. ・
,' 'イ `ーr- イ !
! | ! l ! 1
823 :
無名草子さん:2007/01/22(月) 06:22:29
>>821 電話したら30円くらいおまけしてくれるよ
メールでも可
しまった、と思ったらキャンセルして注文し直し
俺なんて7円足りなくて一冊追加したぞ
向こうの想定するおいしい顧客だったかも
827 :
無名草子さん:2007/01/22(月) 17:25:33
>>826 おいしい顧客は税込み1万で買う人だろ。
1,000円ギフト券を使って、
税込み10,500円をぎりぎり超える買い物でも駄目だった。
そもそも、キャンペーン対象になるのかならないのか、
注文が確定するまで分からないのは不親切ではないのか。
と、チラシの裏。直にメールできない小心者。
>>828 ギフト券の分を引いて税抜き1万円以上とちゃんと書いてるあるけど
君の注意力が足りないだけだ
今回のキャンペーンでは
>※景品表示法の規制により、本プレゼントはお支払い頂いた金額の10%を上限とさせて頂きます。
との注意が追加されてるのにさっき気付いた
>>828 その場合は税抜き金額が11000円以上ならキャンペーン対象になるらしい
>※ ご注文時にギフト券をご利用の際は、ギフト券適用後(差引後)の請求金額が税抜きで10,000円を超えた場合に対象となります。
とあるけど分かりにくい文章ではあるね。最初合計金額からギフト券の額面引いて10500円超えればいいのかと思った
「税抜き合計からギフト券の額面を引いた金額が10000円以上のときに」みたいな表記の方が誤解が無いと思うんだけど
わけわかんなくなてきた。税込10500円+ギフト額面 とは違うんけ?
以前、税抜5477円(税込5750円)の買い物でギフト500円で、
5千円以上〜のキャンペーン適用になったが。
>わけわかんなくなてきた。税込10500円+ギフト額面 とは違うんけ?
最近のキャンペーン、といっても今回では無いけど、では違ったよ
828も書いているけれど、結局は注文を確定する前に
「キャンペーン対象になるか否か」が分かればいいんだけどね。
キャンペーンなどのサービス自体は悪くないだけに、システム担当者にはもう少し頑張ってほしいと思う。
検索の使えなさ具合も含めて。まあ、コスト的な面で苦しいのだろうけれども。
ブリーダープログラムに登録できなくなってる…
>>835 マジ?って思って見に行ったらホントだった。
『現在新規登録は承っておりません』って書いてあった
ブリーダプログラムって経営上苦しいのかな?
なんかそのうちAmazonみたいに自分の購入は対象外ってなりそうな気がしてきた
837 :
無名草子さん:2007/01/24(水) 06:19:06
2006年1月から使ってるけどあとにも先にもギフト券が来たのは8月7日の1回きり
Amazonて自分の買い物無効なの?
>>838 実際に自分のID付きのリンクから購入した場合にどうなるか試したことないからわからないけど
規約上は自分の購入だと紹介料もらえないらしい。
(アマゾンアソシエイトのリファレンスのどっかに書いてあったとおもう。)
やったことあるけど
無効だよ
某レンサバ会社でコンビニ支払いにすると手数料を取られる
bk1は手数料取らないで大丈夫なの?
842 :
無名草子さん:2007/01/27(土) 09:56:58
bk1せこい
843 :
無名草子さん:2007/01/27(土) 17:23:23
bk1死ね
844 :
無名草子さん:2007/01/27(土) 18:43:40
問い合わせすると結構融通が利くし、
コンビニ後払いも出来るから自分は重宝してる。
JBOOKってある意味詐欺だろ
>>841 コンビニ後払いは手数料なし。
送られてきた商品に払い込み用紙が入っている。
849 :
無名草子さん:2007/01/29(月) 16:09:49
ギフト券はネタです
もう問い合わせないでください。
さっきbk1からメールが来た。
ギフト券?って思ってよくよく見たら・・・ポイント寄付開始のお知らせだった・・・
カートは30点までしか入れられないのか
まだ欲しい本まとめ買いしたかったのに
それとも「後で買う」にまわせば30点以上買えたのかな
初めてだったからわかんなかった…
途中の代金合計のとこに冊数合計も表示してもらえると助かるのにな
大量に買うとき「今ので何冊目?」って数えなきゃいけなくて面倒だ
キャンペーン中だから税抜き1万円で区切って注文した方が得だよ。
まとめ買いした方がBK1側には得なのだろうけど。
そう、それ一瞬考えたんだよね>一万円で区切る
冊数のほうに気をとられてて…もったいないことしちゃった
宅急便とメール便は黒猫内の扱いルートがちがう。1〜2日遅れくらい?
(速達メールだと宅急便ルートに乗せてくれるから早い)
メール便は地域の配達アルバイトに委託してるから
受け持ち人のアタリハズレによって到着が更に1〜3日違う。
ちなみに俺の地域の人は日曜でも配達してくれてありがたいが
急いでいる時は営業所まで取りに行く。
月末までの3000円で300円引きギフト使ってきた。
丁度新品で買う予定の本有ったし税抜3027円にできたしで大満足
来月も300でいいんでギフト券下さい(500だともっと嬉しい)
最近、bk1ではギフト券が来たときしか買わなくなっちゃったな。
>>855 自分も使った。3390円を3090円にしたw
300円でもありがたいよなあ
乞食メール来たーよwwww
岩波文庫の限定重版の在庫リストの更新が遅い
というかないような気がする
amazonではちゃんと買えるのに……
中の人<あんなリスキーな商品は(ry
取り寄せぐらいはできるようにして欲しいにょ
メール出せば確認してから取り扱ってくれるよ
年始の福袋が到着。
中身がハードカバー用のブックカバー(無色透明)一つは無いでしょbk1さんよ
しょぼ・・・
ああギフト券今日までか・・・
ポイントと併用できないのがまためんどくさい
ユネスコも困っただろうなw
■ ポイント寄付実績報告 ■
2006年12月の合計 41,400ポイント
団体名 金額
骨髄バンク 16,500ポイント
日本盲導犬協会 15,900ポイント
赤い羽根共同募金 8,700ポイント
日本ユネスコ協会連盟 300ポイント
確かに酷いな
寄付関係を扱うと減税されたりするのかな。
税金対策に寄付を扱い始めたのかな。
ユネスコはいろいろあったから仕方ないだろうな
amazonでポイント制度始まったな。
書籍は1%だけど。
bk1オワタ
1%か、しょっぱいな
bk1のアフィリエイト始まったみたいね
いままでのブリーダプログラムより料率がいいみたいだけど、のりかえるべきだろうか?
A8.net 6%(3%)
この()が気になる・・・
amazonポイントへの対抗策なのだろうか?
>>876 A8、アカウントだけは持ってたから申し込みしてみたけど3%って書いてあった。
どういうランク分けなんだろう。
A8自体をまともに使ったことがないのでわからん
amazonスレではギフト券還元よりも還元率が低いから評判悪いね>ポイント
ブリーダー+1000還元のbk1の敵じゃないな
>>878 そっか、サンクス
それなら、別にブリーダープログラムのままでもいいかな
ポイントより現金還元のが良い人用か?
今回のアフィリエイトは
ブリーダーの新規募集停止と関係あるのかね
半年ぐらいするとブリーダー自体を廃止とかじゃなくて?
アフィエイトという形で外部の企業に一本化するんでしょう
ブリーダー自体はポイント商法の形で残るでしょう、尼もはじめたことだし
尼と違って販売個数によって還元率が変わるわけではないので自己買いも別に禁止されないでしょう
884 :
無名草子さん:2007/02/03(土) 00:47:42
Myビーケーワンだと出荷完了になってるのにメールが来てないんだけど、メールはどのタイミングでくるんだろう?
>アフィリエイト
外部アフィリエイトはイラネーからポイントプランを下記のように変えて欲しい。
一回の購入額が1万円以上なら1000円をbk1ポイントかギフト券で還元
↓
一月の累積購入額について1万円を上回ったら10%をbk1ポイントで還元コース
一回の購入額1万円ごとに10%をギフト券で還元コース
先週買った時は夜の11時位に出荷完了になって
発送メールが来たのは明け方、
荷物追跡してみると発送されたのは朝9時すぎだった
amazonよりお得だね
出荷はbk1からクロネコに荷物を渡すこと?
>>883 ブリーダーを残すつもりなら、新規停止はしない希ガス。
っていうか、本の詳細ページの中程にあったブリーダリンク作成ページへのリンクきえてないか?
消えてるな
こりゃブリーダープログラム消滅は時間の問題か?
これは酷い
まあストラップやクリップよりは文庫用カバーとブックマークが欲しかったな。買ったのほとんど文庫だし。
しかし3月末に引っ越すから今回みたいに発送遅いとマズいなあ・・・
登録されてる住所に届けるってあるけどグッズだけ別にできるんだろうか。
自分も今日福袋きてた。
中味はブックカバーとマウスパッドだった。
まあ300円相当と書かれていたので妥当だな。
>>895 マウスパッドうp
つか一応ランダムなのかね。形式だけでみんな同じだと思ってたんだけど。
>>863は・・・
うーん、また微妙なものなんだろうけど1000円分挑戦したいなあ。
金払って福袋買う気はしないが貰えるとなるとどうでもよさそうなものでも気になってしまう俺・・・
897 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 09:40:32
激しく駄作ねダサクネ?マジダサクネ?
898 :
無名草子さん:2007/02/04(日) 10:05:34
うまいこというね
ネット書店で一番安いのはドコですか?
>>899 売価は定価だと思うんだけど
そこにポイント還元がついて安いというなら
還元率が一番たかいところを経由して購入すれば安くなるのではないですか?
>>900 すいません。そういう意味です。
自分は楽天ブックスが一番ポイント的にはいいかなと思ってます。
便利さではアマゾンですね
>>901 そういうことなら今一番還元率がよいところはTSUTAYAOLだとおもう
amazonが4%ならばこちらは13%(5000円以上買うことが前提)
クレカのポイントは考慮していない
4%じゃなくて5%だった
>>902 TSUTAYA オンラインポイントは1%じゃない?
>>904 wカード使ってるから2倍の2%還元てことをスルーしてたわ
それで13%になります。
クレカのポイントが別途に0.5%つきます。
ポイントで店選べるのは羨ましい。
俺は地方都市に住んでるから地元コンビニで
支払いできるかで選んでるよ。
>>907 レンタルなら10%ポイントですけど、本購入はならないかな?
13%の計算がおれも分からん。
>>907 5000円の300円分ギフトで6%
sonystyleのショッピングパレット経由で5%
オンラインポイント2倍で2%
13%になるじゃないか
1万円以上ならbk1でも
1000円ギフト(10%)とポイント広場の3%で13%になる
ところで1万or5千以上一気に買うってたびたびあることか?
913 :
無名草子さん:2007/02/05(月) 00:27:30
>>912 最低でも月5000は本買うし、10000超えることもふつうにあるよ。
基本積読しまくってるから新刊を即買いしなくても気にならないしね。
新刊即買いな人には難しいだろうな。
>>890 >>891 本のリンク貼れないね。文句出ないよう、過去リンクのためだけに
残している感じ。
新しくリンク貼るなら、アフィリエイト登録しなきゃ。
アフィリエイトの2つの特徴がわからない。
A8は流通してない本もリンク貼れるということか???
ここで返品・交換する場合って
自分で不良品をコンビニとかから送った後に交換品が届く系ですか?
交換品が届いたときに宅配便の人に不良品を引き取ってもらう系ですか?
基本後者だけど、場合によっては代品が来た後で自分で送ることになったりする
ブリーダーリンクがなくなったことについてアナウンスはないの?
するべきだと思うんだけど
人によっては何かの不具合かとも思うだろうし
とりあえず真偽のほどは不明だけど一応障害情報に載っている。
復旧作業ってサーバの再起動する程度だと思うんだけど
いつまでかかるのかなぁ?
アフィのリンクタグがシンプルで綺麗なところが気に入ってたんだけど・・・。
A8はURLがごちゃごちゃする上にimgとか入ってくるし
アフィリエイト2.0も似たようなタグですか?
リンク作成ページへのリンク復活
その代わり、ブリーダ募集へのリンク消滅したね
ブリーダーやってない人はポイントつかないから
1%つくamazonや楽天に行っちゃうんじゃないの
924 :
無名草子さん:2007/02/08(木) 19:22:40
10口寄付してきたリアルで
3万以上で…ってbk1よどこへいく。
3万以上って額設定もアレだが
純金ブックマーカーというセンスも致命的だなw
bk1のおじちゃんたち、やけっぱちなの?
30点しかカート入らないのにどうやって注文したらいいの?
そうか、単価1000円ないと栞もらえないのか。
それはキツそうだ。
あまりの販促センスの無さに脱帽w
これ以上還元率増やすのも限界なんだろうが
もうちっと良い選択はなかったのかよww
しかも寄付は強制的にユネスコ
全部がbk1らしいっちゃらしいけどね。
次は5万円以上で純金ブックカバーだな。
933 :
無名草子さん:2007/02/10(土) 05:56:55
本多くんフィギュアがほしい。
5000円(税込み)で300円還元にしたら、売上はかなり違ってくると思う。
なぜ30000円以上なんていうヘンなキャンペーンをするのかなぁ。
このスレの人で、一度に30000円買ったことのある人なんている?
もう撤退が見えてるんじゃない?
買ったことはないけど1冊で3万円以上の本もあるから
読書好きのお爺ちゃんお婆ちゃんにプレゼントしたら喜びそうな栞だね
>>937 何かの研究をされてる方?
普通の読書好きだと、30000円を一度に、はツライよ。
10000くらいなら何度もあるがさすがに30000はないなあ。