近所の図書館について熱く語れ!【10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ
近所の図書館について熱く語れ!【9】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1125222769/
2無名草子さん:2006/03/01(水) 21:36:27
3無名草子さん:2006/03/01(水) 22:51:14
前スレで話題の方々、匂いだけならなんとかなりますが
トイレの流し台を風呂代わりにしたり
トイレットペーパー3巻きタオル代わりにしたり
過去分の新聞をこっそり抜いて今夜の布団代わりにしたり
女性客の尻をさわってみたり
小学生に「やらせろ」と言ってみたり
匂うといった他の客にいきなり背後から殴りかかってみたり

そういうの頼むからやめてください、もう大変です
4無名草子さん:2006/03/01(水) 23:08:22
>>1 おつ

>>3
暴力行為があるんなら通報すればいい。誰がどうみても目に余る逸脱行為が
あるのなら証拠を地道に集めて然るべきところに提訴すればよい。
漏れの近くにいたブルーシート・ダンボール普請ホーム住まいのひとたちは
そんなこと無かったけどなあ。。。
5無名草子さん:2006/03/01(水) 23:15:51
>>3
そういったことを見ていたのなら
職員に言った方がいいよ
犯罪行為も入っているし

こんなところに書いてても何の解決にもならない
6無名草子さん:2006/03/02(木) 11:00:04
JR京都駅のシャッターに挟まれ男性死亡、駅員を逮捕

「・・・調べでは、男性は60〜70歳。そばには段ボールが敷かれ、
日ごろから駅構内で寝ている姿が目撃されていたという」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000202-yom-soci

駅員GJ!!!
図書館員もガンガレw
7無名草子さん:2006/03/02(木) 15:24:22
華麗にスルー
8無名草子さん:2006/03/03(金) 00:03:42
>>6
ダメだよ・・・・・
在日ならGJなんだが。
9無名草子さん:2006/03/03(金) 00:22:38

工作員がずっと待機しているみたい。図書館スレ。
10無名草子さん:2006/03/03(金) 18:12:27
他人の著作物を国民の税金で!
民営化には絶対反対!
11無名草子さん:2006/03/03(金) 22:48:43
煽りはスルーが一番。
12無名草子さん:2006/03/04(土) 00:28:15
>>3
どこの話ですか?
おおよそのところ。
13無名草子さん:2006/03/04(土) 00:39:12
近くの図書館では綺麗な人妻さんが働いています。それ目当てでほぼ毎日いってます。付き合いたぃなぁ
14&rlo; ◆xxxxxXxxio :2006/03/04(土) 02:59:48
>>13
我々は、君の情熱を必要としている。
来たまえ。

図書館でナンパしてもうざがられませんか?2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1098666682/
15無名草子さん:2006/03/04(土) 10:45:34
新スレ早々もう煽りだスルーだ工作員だと騒ぎ立てる人がいるのですね。
ここも2ちゃんねるということですか・・・sigh
16無名草子さん:2006/03/04(土) 19:46:14
スルーとか言いながら、結局は即答してしまう者がいるのはこのスレの伝統である。
無視してることをわざわざ宣言する馬鹿って、一時のガマンが出来ないだよねぇ。
17無名草子さん:2006/03/05(日) 12:20:33
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
18無名草子さん:2006/03/05(日) 22:34:24
 全国の公立図書館が図書や視聴覚資料などを購入する予算である
都道府県と市町村の「資料費」の2005年度総額は、前年度比4%減の
約321億1000万円で、6年連続の減少となったことが5日、日本図書館
協会の調査で分かった。

 厳しい地方財政を反映し、特に地域の中核を担う都道府県立図書館の
落ち込みが大きい。1億円以上の予算を計上したのは岩手、東京、岡山
など9都府県にとどまった。

 協会は「1年間で出版される新刊書の多くを購入するには最低2億円は
必要。将来世代への悪影響が心配だ」と指摘している。

ソース(共同通信) http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006030501002977

【教育】図書館資料費は6年連続減、05年度、地方財政難反映…都道府県立が特に顕著
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141556780/
19無名草子さん:2006/03/06(月) 21:22:05
年間で200冊ぐらい借りている俺にとって、予算減というのはショック。
今の時点で、予約を入れて、購入待の本は3冊程ある。
自分で本を購入しても大概1回読めば十分で、置き場に困ってしまう。
ブックオフなどに売ったとしてもたいした金にはならない。

皆さんは年間で何冊ぐらい借りてますか?
20無名草子さん:2006/03/06(月) 22:08:59
>>19
去年は501冊借りてた。
小説がほとんどで、暇だから日に1〜2冊は読んでます。
忘れっぽいから、エクセルでデータベース作って、読んだ本を入力してます。
ホント、図書館には感謝してますよ。
21無名草子さん:2006/03/07(火) 00:49:52
ニート乙
22無名草子さん:2006/03/07(火) 00:56:40
文系の学生乙
23無名草子さん:2006/03/07(火) 20:43:57
すんでいる区の図書館のDB検索したらこんなのありました。
住民の税金使ってこんなCDも買っているなんて!
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf8819.png
24無名草子さん:2006/03/07(火) 21:56:59
>>23
うそつき杉並区民ハケーン!

いっとくが、杉並区は平成14年度からCD購入は停止してると図書館要項で明言してる。
25無名草子さん:2006/03/08(水) 05:34:07
板橋区だな
ttp://metro.tokyo.opac.jp/
萌えソングをきわめるゾ

うちの市はCD購入を止めたが、2000年以降の国内版だけ寄贈を受け付けてまつ。
26無名草子さん:2006/03/08(水) 11:00:38
こないだ寄贈しようと思ったら断られた。
東野圭吾、宮部みゆきとか人気ある作家が
多数あったのに、、、
残念です。
27無名草子さん:2006/03/08(水) 13:25:23
>>26
>東野圭吾、宮部みゆきとか

最新刊ならありがたいけど、数年前の作品だとどこの図書館も
複本余りまくりだと思うよ…
2826:2006/03/08(水) 13:28:52
>>27
そうだったのか!

「容疑者」はお気に入りだから
寄贈は出来ないな。
29無名草子さん:2006/03/08(水) 17:51:28
書庫入りにするには、何か基準でもあるのかな?
不人気、出版年月、とか。
3、4日前に、今度借りようとチェックしていた小説が無いから、
調べたら書庫入りに。
まだ2001年9月の本だったんだけど。
30無名草子さん:2006/03/08(水) 17:54:18
いきつけの図書館はあんまり連続して借りられてない本、CDは書庫行きだね
31無名草子さん:2006/03/08(水) 19:04:24
書架がいっぱいになったら、とりあえず古い物、新版が出てる物を抜く。
その後データを調べて、あまり貸し出しされて無かったら書庫入れへ。
32無名草子さん:2006/03/09(木) 01:48:25
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1122897674/l100

555 :朝まで名無しさん :2006/01/29(日) 03:22:35 ID:6L9zcKPh
近所の図書館について熱く語れ!【9】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1125222769/
【総合】図書館スレッド【6】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1129550007/
【科学】書籍片付けるロボット開発 図書館などでの実用化目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138470094/
【欧州】欧州各国共同でデジタル図書館計画。グーグルの同様計画に対抗して[1/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138441807/
33無名草子さん:2006/03/09(木) 02:17:13
死んじゃって忘れられつつある作家の本は
どんどん廃棄されて可哀想だね。
もはや文庫でも出てないし、なかなか読めない。

例えば景山民夫。初期の作品はいいの多かったん
だけど、もう図書館にない・・・。かといって
古本探すほどでもないし。晩年の作品は
ひどいのばっかだったけど、それはあるw。
34無名草子さん:2006/03/09(木) 13:04:11
>>33
好きな作家の本は読まなくても
とにかく借りる。
書庫行きや破棄されるのを防ぐには
この作戦しかないんじゃね?
35無名草子さん:2006/03/09(木) 17:04:28
書庫入れされるってことは保管されることだからそんなに悪い事ではないよ。
36無名草子さん:2006/03/09(木) 17:20:29
書庫行きは借りにくくなるからなー
余程高価だとか資料価値が高いとかの本じゃない限り、
書庫行きは保管と言うより破棄カウントダウンなイメージあるんだけど、そうでもないのかね
37無名草子さん:2006/03/09(木) 18:19:37
図書館デビューしました。
今さっき電話で本の予約しました。
ネットで予約できるのは知ってたけど、パス登録しないといけないとは・・・
とりあえず今日判ったのは、「近くの図書館」で、本の受け取りが出来る。
便利だな図書館。
38無名草子さん:2006/03/09(木) 20:04:40
建物がボロい
乞食の体臭がキツい
検索PCが使えない
39無名草子さん:2006/03/09(木) 20:28:21
蔵書少なく閉館は早く祝日は休みの市の図書館
蔵書検索は数年前からできるんだから
いい加減ネット予約もできるようにして欲しいなー。
予約のためだけに休日図書館行くのが激しく面倒。
40無名草子さん:2006/03/10(金) 11:23:52
ネット予約前に一回は手続きにいかなければ出来んぞ
41無名草子さん:2006/03/10(金) 16:17:17
最初の一回を我慢すれば後は予約本を取りに行った時に
次の予約していけば良い。

こないだ練馬の図書館行ったら機械で貸し出しやってたよ。
乗せたらバーコード読み取るの。
42無名草子さん:2006/03/10(金) 22:21:43
とりあえず9時ぐらいまでは空けといて欲しいね
4339:2006/03/10(金) 22:38:18
>>41
なるべくそうするようにしてるけど、忙しくて
予約しても期限内に取りに行けないだろうって時もあるからさ…
そんなわけでついついネット予約ができて駅からも近く、夜8時まで開館してる
隣りの市の図書館ばかり利用してしまう。
でもできるだけ自分の住んでる市の図書館を利用したいんだ。
44無名草子さん:2006/03/10(金) 22:58:21
横浜市の図書館では、発売したばかりの本でも、書庫入りしているものもある。
例えば「本人訴訟」(ISBN:4-502-93670-7)
書庫入りの基準がわからん。

あと、視聴覚資料(AV) の基準も…。
45無名草子さん:2006/03/10(金) 23:29:51
>>44
新しい本で書庫に入ってる本ってだいたいがパクられやすい本とか書き込まれやすい本など
無防備に開架にしていては高確率でなにかしらの被害に遭う本だね
株や簡単な訴訟関係はそう言う被害に遭いやすいから自分の所は即閉架行きの場合もある
閉架にすると顔と名前を確認するからか確かに被害は減るんだよ
46無名草子さん:2006/03/11(土) 13:44:22
閉架から出すのに名前、顔確認するの?
うちんとこは館内のPCで調べてメモ渡せば閉架でも何も確認しないよ
47無名草子さん:2006/03/11(土) 17:50:25
本をパクる人というのはある程度常連がいて、その分野は
限定されてるから、それで新規購入時に対処してるのかもね。

某図書館では、ある特定分野の高価本(3000円以上)がどんどんなくなる。
同分野の本はどれ見てもチャグチャに書き込みがあって
気持ち悪い。同一人物だろう。
48無名草子さん:2006/03/11(土) 18:00:44
>>47
特定分野ってどんなの?
49無名草子さん:2006/03/11(土) 20:12:35
>>46
うちは大規模館で土日になれば出納依頼は列を成すこともあるから
ちゃんと確認しないとトラブルのもとなんだよ

>>48
47じゃないけどうちはデイトレードの本と植物図鑑専門の人がいるようです
50無名草子さん:2006/03/11(土) 20:16:57
前スレで「近所の図書館に『司書ボランティア』というガキがいて、何もしない」と書き込みした者です。

平日ならいない、ということがわかったので、平日に利用していたのだが、先日、カウンターに高校くらいの子(♀)がいた。
モチロン、目つきの悪いアンちゃんとデカイ声でお話中。
「返却お願いします」
(何ジャマすんだよ!氏ね!)という眼つき+本をひったくられた。

もう匿名で投書しようか…でも年配のボランティアはいい人たちなんだ…
51無名草子さん:2006/03/11(土) 20:25:46
その場で名前を聞いて、館長なり責任者なりを呼んだ方がいい。
ボランティアで社会勉強と言うことなら、いやいややっている作業で杜撰な対応をすると
社会ではどんな扱いをされるのかを学習してもらわねば。
52無名草子さん:2006/03/12(日) 00:02:02
>>47
うちんとこは短編集の目次に○だの×だの書く馬鹿がいる。
時々?とか書いてて、お前オチの意味わかんなかったのかと。
53無名草子さん:2006/03/12(日) 00:27:53
巻末の著作リストに線引いてる奴なら結構いる。
覚えるか、メモるかしろと言いたい。
54無名草子さん:2006/03/12(日) 02:35:22
多少の線引きや書き込み
最近は気にならなくなった。
そうじゃないと図書館
使いこなせないでしょ。
55無名草子さん:2006/03/12(日) 03:10:48
いや、多少ならいちいち文句言わないよ。

尋常じゃない数の傍線と書き込み(ほぼ全ページ、
ページの半分以上)がある本なんか、触るのも
気持ち悪くて。
56無名草子さん:2006/03/12(日) 09:38:28
>>54
「ホーキング宇宙を語る」の本文全体に、くまなくびっしりと弱々しい傍線が
入ってたことがある。こわかった。
57無名草子さん:2006/03/12(日) 18:24:26
政治の本の奥付とか巻末の空白部分にびっしり感想を書く人がいる
その感想がまた結構電波なもんだから相当怖い
58無名草子さん:2006/03/12(日) 22:01:12
書き込みしたい人は自腹で買って欲しい(´Д`)ハァ
感想文を発表したい人はネットでブログでも立ち上げて好きなように発表して欲しい(´Д`)ハァ
でなかったら、アマゾンのレビューに書くとかさあ......・゚・(つД`)・゚・

59無名草子さん:2006/03/12(日) 22:13:13
書込みではないが、本の間にいろいろなものが挟まっているね。
借りた時の返却日のメモならまだいいが、名刺や写真が挟まっていたことも。
しおりの代わりに使用したんだと思うけど。
60無名草子さん:2006/03/12(日) 22:14:00
いや、経済的理由で本を買えなかったり、ネット環境がなかったり、精神を病んでたりするから
図書館の本がターゲットになるわけで。。。
61無名草子さん:2006/03/13(月) 00:57:51
たまに返却本にへそくりのつもりだったのか現金が挟まっていることがある
返却前チェックを強化してるのでだいたい持ち主に戻るけど
62無名草子さん:2006/03/13(月) 01:39:56
末端の職員以上に内部事情を知ってるお客様(身内や知り合いに職員がいる訳でもない)
はっきり言って気持ち悪い。
こないだなんて各図書館内の部署の電話番号いちいち手帳に登録してるクレーマーまで登場。
63無名草子さん:2006/03/13(月) 01:56:08
>>62
分かる
この間完全な業務用外線に常連問題利用者からかかってきた
なんで知ってるんだ…
64無名草子さん:2006/03/13(月) 02:06:23
よく利用してんだからという理由でVIP待遇を求めてくる馬鹿がいたりする。
65無名草子さん:2006/03/13(月) 07:16:57
それがストーカーという奴ですよ
66無名草子さん:2006/03/14(火) 02:04:31
>>64
その論理で行くとお家がないから快適な図書館に毎日来ちゃうホームレス達が
一番のVIPになってしまいますな

納税書見せてこれだけ税金払ってるんだから(ryって人も見たことあるな
67無名草子さん:2006/03/14(火) 10:31:25
>>66
納税書みせるなんて凄すぎる!!

いつも子供(2歳)連れで行くのですが、
ホームレスのおっちゃんに抱っこされていたわ
68無名草子さん:2006/03/14(火) 13:12:31
貸し出しカードのICタグと納税情報と入館ゲートを連動させてVIPが来たら
ピコーンと音出せばいい
すかさず起立して「いらっしゃいませ〜」
69無名草子さん:2006/03/14(火) 16:10:53
毎週2回図書館通うときもい?
7067:2006/03/14(火) 16:25:56
>>69
全然です!
71無名草子さん:2006/03/14(火) 19:09:01
全然?
72無名草子さん:2006/03/14(火) 19:59:00
俺よく行くよ
73無名草子さん:2006/03/14(火) 20:17:31
毎日通ってる人がゾロゾロいるので、
週2の人なんて来てないも同然です。
74無名草子さん:2006/03/14(火) 20:43:57
1日開館後昼間閉館前と3回通う人もいるから無問題だなあ
たまに「私はよく○○するんですけどブラックリストですか?」みたいな質問があるけど
そうやって心配する人は大体大丈夫だよ
世の中には常人の想像を絶する人間というのが存在するから
75無名草子さん:2006/03/14(火) 23:43:32
「遅れてすみません」という人は大体2、3日しか遅れてない。
長期延滞者は、返却ポストや何も言わずにカウンターに置く率が高い。
76無名草子さん:2006/03/15(水) 00:00:40
返却期限3日遅れのおばあちゃんからお詫びのみかん箱が届いたことがありました
77無名草子さん:2006/03/15(水) 13:42:25
>>69
通う図書館の数を増やしたら?
オレは4館確保してる。
78無名草子さん:2006/03/16(木) 01:23:48
>>77
オレ地元1館+周辺都市5館+隣県2館の計8館

借りる専門書があったりなかったりで、取り寄せるよりも直接行ったほうが早いので
この結果になりました。
借りた総冊数最大60冊越えたことあった。
79無名草子さん:2006/03/16(木) 13:08:29
業績上げのために周りの人が迷惑しているスレはここでつか
80無名草子さん:2006/03/16(木) 17:25:00
去年異動でサイアクな人が責任者にきてウチの館がたがたになりました。
蔵書点検休館中数百冊リクエスト本が用意できましたが電話・ファックス
連絡しません。他の人にもさせません。
週末これ以上人が来たらどーすんの、だそうです。
81無名草子さん:2006/03/16(木) 17:28:41
蔵書点検が終わって、開館したのに連絡して無いって事?
82無名草子さん:2006/03/16(木) 17:58:35
金曜から開館だから木曜までに少しでも連絡しましょうって
言ったんだが聞く耳持ちません。
83無名草子さん:2006/03/16(木) 18:45:24
教育委員会にたれこんでやれよ........

利用者のふりしてw
84無名草子さん:2006/03/16(木) 20:21:53
うちの場合だけど、たとえば水曜日に連絡すれば、水曜日から一週間の取り置き
になるから連絡しない。
あわてんぼのひとが間違って来館しないように、普段も閉館時にはメールも送らないし、
閉館直前には電話もしない。
85無名草子さん:2006/03/16(木) 20:43:14
84さんのとこのやりかたがもちろん正しいと思います。
が、
予約がいっぱいつまってる本が1週間の期限どころか、連絡後3週間も
放置されてたりしてる現状は、なんとかしなくちゃと思いますよね?
期限過ぎると自動的にキャンセルされるシステムではないので職員が
催促しないといかんのに。
今やっとかないと土日の行列ずらりの中、未連絡本取りに閉架まで
いちいち走って余計待たせてしまうことが見えてるのです。
せめてファックス送信紙の準備でもしたかった。


86無名草子さん:2006/03/16(木) 23:43:35
横浜市の例ですが・・・

昨年10月に、ネットで予約も可能になりました。
それまでは受付で予約をしなければなりませんでした。
その頃は1人あたりの予約冊数制限はありませんでした。
一時期、私は読みたい本を片っ端から予約していたので、
予約が100冊を超えることもありました。
最低でも週に1回は図書館に通っていたので、電話は不要と
してもらってました。
現在は最大6冊までの予約となってしまいました。
しかし、現在の予約状況(あと何人で回ってくるか)や、
予約・キャンセルもネットで調べることができるようになりました。
準備ができたときには、メールで通知。
夕方に受け取りの図書館に入っても、メールは翌営業日の朝に
自動的に送信する仕組みになっているようです。
取り置きはメール送信後1週間。
でも、まだメールの登録をしていない人も多いようで、
ここ数週間、取り置き用の棚に放置されたままの本もあります。
(どれぐらいの期間、取り置きするのだろうか?)

最近思うのだが、6冊の予約は少なすぎ…。
87無名草子さん:2006/03/16(木) 23:59:18
そうやって片っ端から予約するバカ対策だろうね
88無名草子さん:2006/03/17(金) 00:07:31
横浜の図書館ってさ、1冊あたりの予約者数がダントツに多くてびっくりしたけど
その理由がわかった気ガする
89無名草子さん:2006/03/17(金) 00:17:41
うちの区の図書館の予約数は10件までなんだけど
たまに少ないとか文句いってくる人がいる。
でもほとんどの人は予約数2とか3ぐらいなんだよね。
で、予約数無制限にすると今10件予約してる人が
ガンガン予約入れるだけで、大体の人には何の利益にもならない。
むしろ2、3予約してる本がくるのが遅れるとか害になる。
90無名草子さん:2006/03/17(金) 00:18:30
>>86
それって、予約しやすくなってリクエスト件数が増えるから、って理由の制限でしょ?
うちも同じだよ。

インターネット予約で省力化されたんだから、
多少リクエスト件数が増えたって、どーってことないだろにね。

仕方ないから図書館に行かない親戚のカード作ってリクエストしてる。
何かあると、ちゃんとヲイラの所に連絡がくるから笑える。
91無名草子さん:2006/03/17(金) 00:19:33
>>89
意味がよくわからん。
92無名草子さん:2006/03/17(金) 01:16:36
例えばAという本に予約がついたとします。
貸し出しの出てない館がある時、そこから予約した客が利用してる館に送る事になりますが、
その際当然ですが職員が足で棚を回って探しに行きます。

ネット予約の場合、ある程度制限しないとその負担が増えてしまうのね。
たとえ入力する手間が省けたとしても。
93無名草子さん:2006/03/17(金) 01:18:05
インターネットでの予約で省力化されているのは利用者のほうではないか。
家にいながら、ポチッと予約。
準備が出来たとメールが着てから図書館に行けば自分で探す手間がいらない。
いやあ、便利な世の中になったもんだ。
94無名草子さん:2006/03/17(金) 01:52:51
>>86
漏れんところは杉並だが、本が午前中の回送便2本で届くと、
とっとと伝票と突き合わせて準備をする。
しかし電話と貼り出しは当日連絡いくが、メールだと鯖の処理で1日遅れる。

......まぁ予約システムの関係で、予約状況確認画面のほうがメールより反映が早いんだがね。

>>92
まさか図書館業務で予約貸出の仕事量が少ないのを喜ぶひとがいるとは思わなかったよ。
仕事量が少ないと配置人数減らされるし、購入予算も削られるんだよね〜。
95無名草子さん:2006/03/17(金) 10:00:41
>>93
図書館にわざわざ行かなくても予約できるからね。

うちの方の図書館は今まで
紙のリクエストカードに書かれてる本を
図書館員が端末に打ち込んで検索して、リクエストをかけてた。
そこまでを利用者がやってくれるんだから、
図書館としても、すごく省力化されたと思うんだが。
96無名草子さん:2006/03/17(金) 11:18:43
検索→リクエストなんて楽勝ですよ。
きついのは予約配送の本が増えまくると
結局それを棚から探し出して配送箱に入れて
受け取って配送箱から出して利用者の氏名順に予約棚に入れる
ここまでのリアル作業が増えるんす…

利用者にとっても人気の本の予約者が倍増してる状況は
果たしてよいのかどうか…手元に届くまでかなり時間がかかるわけだし
97無名草子さん:2006/03/17(金) 11:43:49
>>96
考え方、逆だと思う。
予約が増えて待ち時間が増えるのは仕方ないんじゃ?

予約本が手元に届くまで時間がかかるから、と言って
リクエスト件数を制限されちゃうと、何も読めなくなっちゃうんだよね。
制限さえなければ、自分の番が来るまでのんびり待ってるのに。

利用者にはリクエストできない鬱憤が溜まってるから、
図書館員の不手際で予約配本が遅れると、ガンガン文句言われちゃうんだよ。
お待たせするので、リクエストできる件数を増やしました、くらい言ってほしい。

それに、きついと言ってるその作業、図書館員として一番基本的な作業だよね?
作業が増えるのはいいことじゃないのか?
みんなが使ってくれてる、ありがたい、って心境にはならんの?
98無名草子さん:2006/03/17(金) 14:53:26
予約された本を探したり、配送箱に入れたりっていう作業は
図書館で働いている以上、ごく当たり前の事。
作業が増えるとか減るとかじゃないと思う。
単に仕事が増えるのが嫌だと愚痴言ってるようにしか見えない。

予約件数が多い人気本に予約入れる時には、
自分が読めるまで時間がかかるだろうなんてことは
承知の上で入れるんだから大人しく待ってるよ。

リクエスト件数が増えて困る理由が判らない。
99無名草子さん:2006/03/17(金) 18:03:23
ちょっと話は別だが、ネット予約のせいで「予約した本を取りに来ない利用者」が
増えているらしい。予約の敷居が下がったことで不要な予約をしちまうんだな。
予約本の三〜四割が貸し出されずにそのまま返送されている館もあるとか。
100無名草子さん:2006/03/17(金) 18:56:10
>>99
それならそれでいいよ。
取り置き期間が過ぎたら、すぐ次の人に回してくれればそれでいい。

それを、図書館員が何だかんだ、理由をつけて、
いつまでも取りにこない奴のためにキープするのが気に入らない。
101無名草子さん:2006/03/17(金) 19:57:08
>>100
利用者から見ると、取り置き期間の分だけ待ち日数が増える。
図書館員から見ると、不要な配送作業が発生する。
全然よくない。
102無名草子さん:2006/03/17(金) 21:18:49
>>100
とりあえずキープ派の言い訳見苦しいなwwwwwwwwwww
103無名草子さん:2006/03/17(金) 22:08:09
仕事が急がしくて、利用者が増えるのはうれしいし、ありがたい。
けど、人の力には限界ってもんがあるんだよ。
用意できなかった予約本のリストを見ると申し訳ない気持ちになる。
104無名草子さん:2006/03/17(金) 22:29:09
じゃあバイト入れろよ.....
図書館で働きたがってる司書は2chでも腐るほどいるし。
105無名草子さん:2006/03/17(金) 22:33:47
>>101
利用者としては、それだって全然かまわない。
リクエスト冊数を制限さえしなければ、無問題。

リクエストされたんだから、不要な配送作業じゃないよ。
読む読まないは、利用者の勝手。
手順通りやってくれ。

図書館員が、それをいやがってるのはよくわかったけどw
ちゃんと働いて欲しいもんだ。
106無名草子さん:2006/03/17(金) 22:36:27
>>102
図書館員が、とりあえずキープ派の手助けをするなって意味だろ?
読み間違えてるぞい。
107無名草子さん:2006/03/17(金) 22:38:59
>>103
別に申し訳なく思ってくれなくていいよ。
図書館ってそういうもんなんだから。
待てなきゃ買えばいいんだし、待てる人は待つ。

だから、そういう図書館員の側の勝手な思い込みで
リクエストできる冊数を制限しないでくれないか。
108無名草子さん:2006/03/17(金) 23:29:10
このスレには制限一杯予約してる人がけっこう多いのか。
家のエリアではそういう人が一割程度だからなあ。
制限は当分解かれそうにない。
109無名草子さん:2006/03/17(金) 23:43:11
で。バカみたいに予約して借りて、2週間で読みきれんの?
110無名草子さん:2006/03/17(金) 23:46:55
cd3枚まででは少なすぎます
111無名草子さん:2006/03/18(土) 00:32:46
読む読まないは当人の勝手っていう言い分は、いささかひどすぎないか?
他に待っている人に対して失礼だと思う
112無名草子さん:2006/03/18(土) 01:31:26
オレも図書館利用者の一人だが
ただで読ませてもらってるんだから
もう少し謙虚になっていいんじゃね?
予約がどうとかこうとか言いすぎだと思うな。
113無名草子さん:2006/03/18(土) 01:49:29
>>109
86 みたいに六冊しか予約できないって話だろ?
それにリクエスト件数ってのは、実は読む量に関係していない。

漏れは制限がない頃は、いつも40件くらいリクエストしたけど、
一冊来たら、次のをリクエストするみたいな感じだったからね。
一度に10冊くらいドバーッと来て、大変だったりすることもあったけど。

114無名草子さん:2006/03/18(土) 01:56:58
>>111
失礼は失礼だろうけど、ルール違反じゃないんだから仕方ないのではあるまいか。
取り置き期間中はリクエストした人が確保する権利があるんだから。
期限めいっぱい借りて、1ページも読まないで返す人よりマシだとも考えられる。
まあ、マナー違反ではあるし、自分は決してしないけど。

それより「都合で取りにこられないだけなのかもしれないから」と、
予約した人に連絡が取れるまで、次に待ってる予約者に回そうとしない図書館の中の人が許せんっ!
そんなルール、どこにも書いてないぞっ!
115無名草子さん:2006/03/18(土) 01:59:25
>>112
私の場合はタダじゃありませんよ。
随分たくさんのお金を図書館のために支払っています。
116無名草子さん:2006/03/18(土) 02:29:50
>>115
税金とか交通費とかいわないでね。
117無名草子さん:2006/03/18(土) 09:03:22
住民税とかバス代
118無名草子さん:2006/03/18(土) 09:32:45
>109
200ページぐらいの新書・HOWTO本なら1日で2冊程度消化しているよ。
119無名草子さん:2006/03/18(土) 09:55:57
買えや貧乏人
120無名草子さん:2006/03/18(土) 10:59:32
マナー違反をする輩がいるから規則が厳しくなる。
121無名草子さん:2006/03/18(土) 11:49:31
>>114
>予約した人に連絡が取れるまで、次に待ってる予約者に回そうとしない
確かに。コレはどうかと思うわ。
と思ったけど、「連絡が取れるまで」なら仕方が無いか。
「連絡が取れてから」なら許せん。
122無名草子さん:2006/03/18(土) 12:19:44
>>121
でもさ
そういう奴って
連絡が取れるまで二週間以上かかってたりして
123無名草子さん:2006/03/18(土) 16:00:33
いずれにせよ取り置き棚に入った本は館内利用さえできなくなるのだから、図書館利用者全体として不合理非効率である。
124無名草子さん:2006/03/18(土) 16:04:41
よって取り置き期間は一週間くらいにしてほしい。
そして取り置き期間が終わったら 速 や か に 処理してほしい。
125無名草子さん:2006/03/18(土) 16:44:39
近所の図書館は取り置き期限一週間。
つーか、みんなそうなんだと思ってた。
少なくとも期限ぐらいあるだろうと。
126無名草子さん:2006/03/18(土) 17:34:34
>>125
うちの方はリクエストの本が来たよってハガキ連絡で二週間取り置き
127無名草子さん:2006/03/18(土) 18:54:57
なんか、のん気と言うかのどかだなぁ。
128無名草子さん:2006/03/18(土) 21:27:51
ウチのところも取り置きは一週間まで。
私、小説好きで日に1冊は読むから、今も10冊借りてる。

129無名草子さん:2006/03/18(土) 21:30:12
ひまなんだね
130128:2006/03/18(土) 21:38:57
>>129
暇すぎです。
今日は、奥田英一朗「ガール」読んだ。
これ、予約が150人以上入っているから、すぐ返さないと。
131無名草子さん:2006/03/18(土) 21:39:45
>>130
訂正です。
英一朗→英朗
132無名草子さん:2006/03/18(土) 22:21:34
お気づかいありがとうございます。
133無名草子さん:2006/03/19(日) 00:28:05
大阪市の場合、全体で30冊出来る予約のうち、ネット予約は最大貸し出し冊数と同じ8冊までとしているのは
ネット使えない人の為にも公平に、ってきいた。

ところで、たまーに貸し出し冊数無制限の図書館があるみたいですが、
そんなところはみんな1回で何冊くらい平均で借りてるんでしょうね。
134無名草子さん:2006/03/19(日) 00:29:46
>128
一度に10冊も借りれるなんて、うらやましい。
6冊しか借りれないから、週に2回は借りに行ってる。

ところで予約について2点ほど教えて欲しいのだが…。

まず1点
A図書館に在庫があったとして、B図書館で予約。
A図書館で図書館の人が確保してくれる前に、別の人(Cさん)が棚から
貸し出しカウンターに持っていった場合、Cさんが借りれるの?
それとも、チェック機能が働いて、B図書館で予約した人になるの?

で、もう1点
上中下巻などのシリーズ物を予約した場合、順番どおり読みたいときに
図書館の受付で申告すると、「順バラ」ってチェックしているが、
「順バラ」ってなんの略なの?
「順番バラバラ」かと思ったが、それだと順番どおりではないし…。
135無名草子さん:2006/03/19(日) 02:10:56
>>133
30冊っていいな、うらやましい。
そういう制限だったら納得できるし、30冊なら文句ないよ。

一回で、って聞かれても困るなー
図書館の本は、女房のとあわせて30から40冊は常時家にあった。
軽い本は1日か二日で返してしまうので出入りは激しいし、図書館には週三日は通ってた。
延滞なんてしたことないし、リクエストの本が来たらすぐに飛んでいってた。

こんなに模範的な利用者だったのに、
リクエスト冊数が5冊に制限されてしまってからは、
読みたい本がなかなか手に入らなくなってしまったので、ほとんど行かなくなった。
136無名草子さん:2006/03/19(日) 02:21:48
>A図書館に在庫があったとして、B図書館で予約。
>A図書館で図書館の人が確保してくれる前に、別の人(Cさん)が棚から
>貸し出しカウンターに持っていった場合、Cさんが借りれるの?
うん。
一応画面には「予約入ってる」と出るけど、Cにそのまま貸す。
ま、地域によって対応違うかもしれんが。
「順バラ」は聞いたことないな。
137無名草子さん:2006/03/19(日) 03:19:38
>>134
予約ありでA図書館内にあっても
確保される前ならCさんが優先。
チェック機能は一応働くが手動キャンセル。(予約としては次回し。)

少なくとも大阪市はこう。
あと予約あっても自館で貸出中で他館ありでも取り寄せしなくて放置多いし。
138無名草子さん:2006/03/19(日) 05:34:28
>>137
あと以降の許せねえ

ま、中野区はそんなことないけど
139無名草子さん:2006/03/19(日) 12:07:02
>>137
>>あと予約あっても自館で貸出中で他館ありでも取り寄せしなくて放置多いし。

許せんっ!
140無名草子さん:2006/03/19(日) 22:31:40
そんなん検索かけたらバレるだろ
つうか把握した上で予約するだろうし
141128:2006/03/19(日) 23:30:48
>>134
ウチの所も貸出し冊数に制限は無いですよ。
142無名草子さん:2006/03/20(月) 06:57:48
>>140
取り寄せ前提でネット予約すると
「自館の本が帰ってくるまで放置(帰ってきた時に予約チェックにひっかかる)
「あってもいつまでも放置(連絡待ちの間、ネットでチェック
してたら4日後に誰かに貸し出し)」
143無名草子さん:2006/03/20(月) 10:34:22
余談:大阪市は昔予約冊数が30冊以上だときいた。
しかしネットやOPACで予約出来るようになってから全体で30冊になったと。
144無名草子さん:2006/03/20(月) 12:29:15
>>142
A館とそれ以外の館にある本を予約する場合、A館のみ対象になる場合と、全館対象にする場合とがある。
A館対象の場合、「自館の本が帰ってくるまで放置」はありえる。

も一つの「あってもいつまでも放置」は中央での話?
145無名草子さん:2006/03/20(月) 21:52:12
貸し出し&予約冊数、無制限の所もあるんでしょ?
146無名草子さん:2006/03/21(火) 01:15:43
つうか10冊で十分だろ
30も一人に預けさせたくないよ同じ利用者として
147無名草子さん:2006/03/21(火) 02:05:03
>>146
いろんな読み方があるんだよ。
関連書籍をあれこれ広げながら調べものするんなら、
30冊じゃ足りないことだってある。
148無名草子さん:2006/03/21(火) 02:33:13
>>147
30冊なら館内で閲覧してくれると助かる。
同じ分野を調べたい香具師もいるんだし。
149無名草子さん:2006/03/21(火) 10:45:57
一度に30冊も借り出す奴は知能が足りない。ただの阿呆だと思うぞ。
150無名草子さん:2006/03/21(火) 10:49:30
>>148
だれもが開館中に図書館に通えるわけじゃないし、
規則違反でも何でもない場合、どういう理由でそうやって注文つけられるの?
同じ分野を調べたい香具師がいたとしても、二週間とかの貸出期限を待てば調べられるのに??
151無名草子さん:2006/03/21(火) 10:55:48
>>149
ただの阿呆だってことについては、それでいいよ。

貸出冊数無制限図書館なら、ルール違反でもマナー違反でもないよな?
そこんとこは、きちんとおさえといてくれ。
152無名草子さん:2006/03/21(火) 11:31:29
>>151
> 貸出冊数無制限図書館なら、ルール違反でもマナー違反でもないよな?
> そこんとこは、きちんとおさえといてくれ。

やはり阿呆だな。ルール違反ではないがマナー違反だよ。
他の利用者のことを考えていないんだろ?つまり自己中だ。
153無名草子さん:2006/03/21(火) 11:42:02
個人的にはどうかと思うけど
マナー違反であってもルール違反ではない以上問題はないでしょ

問題は無制限にしている図書館側に有るのでは?
154無名草子さん:2006/03/21(火) 11:45:36
>>153
マナー違反をする輩がいるから「それではルールで縛りましょう」ということになる。
155無名草子さん:2006/03/21(火) 11:58:40
30冊以上もの書籍を必要とするってのは
どういった人?

大学生だったら大学の図書館を使うだろうし
156無名草子さん:2006/03/21(火) 12:53:55
横浜の図書館ってどうですか?
157無名草子さん:2006/03/21(火) 14:42:48
>>155
漫画だと30冊以上はヘイキであるな。
美味しんぼおいてる図書館あるしw

158無名草子さん:2006/03/21(火) 17:08:26
>>155
我が家では夏休みに二週間ほど旅行をするのが恒例になっているのですが、
宿泊候補地の旅行案内や旅行記とか、地図とか名産品お取り寄せみたいな、
そういう資料を、図書館で家族みんながそれぞれ少しずつ集めておいて、
春休みに旅行の企画会議(大げさな言い方ですけど我が家ではまじめにそう呼んでいます)をするのですが、
その日はおそらく50冊くらい、図書館の本が家にあるような気がします。
159無名草子さん:2006/03/21(火) 17:35:07
ガイドブックは旅先に持って行かないでね。
それにしても旅行の企画会議、楽しそう。
160無名草子さん:2006/03/21(火) 18:28:51
>>159
>>ガイドブックは旅先に持って行かないでね。

えっ?
持ってっちゃダメなの?
161無名草子さん:2006/03/21(火) 20:24:29
持って行くくらいなら買いなさいよって事だろ。駄目とかじゃなくて
旅行にいけるのに、その位の金がないなんてありえんだろ
162無名草子さん:2006/03/21(火) 20:33:29
>>161
ダメじゃないんなら、いいんだよね?
金があるなら買え、なんて言ったら
図書館の存在する意味ないじゃん。
163無名草子さん:2006/03/21(火) 20:37:29
>>162
借りていくにしても。
無くすな破くな汚すな書き込むな。

164無名草子さん:2006/03/21(火) 20:48:02
つうか図書館の地図・旅行ガイドは新しくないぞ
少なくともうちの近所の図書館のは03年版のガイドとか平気で置いてあるぞ
毎年最新版入れてるんだろうが大体いつも貸し出し中で棚にあるの見たこと無いぞ
2〜3年たってれば新しく出来た道や潰れてる店とかありそうだぞ
そこんところは大丈夫ですか
165無名草子さん:2006/03/21(火) 20:54:44
旅先の宿で、図書館所蔵のガイドブック何回か見たなあ。

要するに図書館から借りて(じゃなくて、たぶんパクって)
旅先に持っていってそのまま捨てた不埒な奴がいる。
166無名草子さん:2006/03/21(火) 21:03:32
>>163
はい、そこら辺はちゃんと心得てまつ。
時々、ガイドブックの間違いみつけて、訂正したくなる時があるけど。
167無名草子さん:2006/03/21(火) 21:05:34
>>164
そのためのリクエストじゃまいか。
「るるぶ×× 05'〜06'」
168無名草子さん:2006/03/21(火) 21:07:03
>>165
旅先で捨てちゃったら、延滞だよね。
その後、借りたい時はどうするんだろう。
そんな怖いこと、できないよぉ。
169無名草子さん:2006/03/21(火) 21:12:47
>>167
だから、おまいさんは リクエスト冊数 制限されると困るんだな!
170無名草子さん:2006/03/21(火) 22:13:18
駅に図書館があるところあるんだよね。
1時間に1本くらいしか電車がこない。
可愛い感じの図書館だった
171無名草子さん:2006/03/21(火) 22:24:06
>>165
置いていかれた宿も、着払い郵送で図書館に送ってやれよと。

>>166
漏れは予習して、必要な部分はコピーしていく。そのほうが好き放題書き込める。
ガイドブックの間違いは......出版社に通報するしかないよなあ。
172無名草子さん:2006/03/21(火) 22:52:13
旅行ガイドは結局、自分で買うことの方が多いなあ
付属の地図を切り離して持っていきたいから
図書館のガイドも見るけど、あくまで補助な情報

旅先だと何があるかわからないし、借り物はできるだけ
荷物に入れないようにしてるためでもあるけど
173無名草子さん:2006/03/21(火) 23:11:16
調べもので大量に本が借りたいって話だけど

個人的な調べものならいいけど
もし、学校での課題でということで、同種テーマの類似本をいっぺんに借り出す同級生がいたら
やっぱり人間性を疑うなあ

必要な箇所が少しずつなら、複写するのはダメなのかな?
調査のための複写ならOKのはずだし
174無名草子さん:2006/03/22(水) 00:36:59
>>173
一度、話の流れを整理整頓するけど、
貸出冊数 無 制 限 の図書館がある
その場合何冊くらいいっぺんに借りるのか という質問があって
その中でたまたま出で来た30冊という数について
そんなに借りてどうするのか という疑問をもつ奴がいて
調べもので使うよ という話があり
そんなの図書館でやれよ
といわれても開館中に行ける奴ばっかりじゃない という答え

複写してる時間のない人もいるだろ
別に人間性を疑うのは勝手だけど
世の中にはいろんな人がいるんだよ
それに貸出冊数無制限という図書館の話が前提だから
175無名草子さん:2006/03/22(水) 07:35:52
【世の中にはいろんな人がいるんだよ】

これひとつであらゆる批難を逃れることができる魔法の言葉

類似語:人それぞれでいいじゃな〜い
176無名草子さん:2006/03/22(水) 08:54:08
>>175
おまえ、頭わるいんだな。
177無名草子さん:2006/03/22(水) 09:39:36
30冊っていうのは
数冊ずつ借りて家に30冊借りている状態のことじゃなくて
窓口で一度に30冊借りるってこと?
だとしたらすごいな
178無名草子さん:2006/03/22(水) 09:45:07
暇な人なら1日で100冊は軽く読めるからな
179無名草子さん:2006/03/22(水) 09:53:24
漫画じゃなければそれはないだろw
180無名草子さん:2006/03/22(水) 13:29:10
一人でも家族でも10冊までにして欲しいね。
他の利用客がいるんだから。
マナー、思いやり、常識だと思うんだよね。
規則がどうのじゃなくて。
181無名草子さん:2006/03/22(水) 13:34:29
>>180
それがわからない人がいる

だから規則で縛らなきゃならなくなる
182無名草子さん:2006/03/22(水) 13:49:52
>>180
一冊を1日で読む人もいれば、一冊二週間かかって読む人もいる。
読むペースが違うんだから、冊数制限には意味はないと思うぞ。
読んだら直ちに図書館に返却しよう、というなら話はまだわかるが。
183無名草子さん:2006/03/22(水) 13:56:41
>>182
冊数制限が無いと、図書館の蔵書を書架まるごと借り出すような輩が出てくる。
184無名草子さん:2006/03/22(水) 14:00:28
貸出数に制限のない図書館は
利用者が少ない又は蔵書が多いということなんじゃない
そうでなきゃクレームがでてるでしょ
185無名草子さん:2006/03/22(水) 14:15:02
返却期限を過ぎていることを注意されてたおばさん、
「ごめんねー、まだ読んでないのよー。
あと半月もあれば読み終わると思うからそしたら持ってくるわー」

司書さん一瞬凍り付いてましたよ。後ろで聞いてた私も…
186無名草子さん:2006/03/22(水) 14:21:23
>>181
いわゆる広義的なDQN。
ちょい前に比べて他人のこと考えて行動する人が少なくなった。
規則で縛っても平気で破るのもいるしな。
この前。2日送れてしまって「スイマセン」って言ってた横で
ヤンキー(っぽい)カプル、3ヶ月遅れで本を返してた。
で罰則対応で本借りれないと知ったらちょい文句言ってた。
もっと厳しい罰則必要だよな。
187無名草子さん:2006/03/22(水) 15:00:08
たくさん借りたらマナー違反って何のこっちゃやら。
リクエストかけとけば、いずれ借りられるんだから、
その館の限度まで、期限いっぱい借りたって、何の遠慮もいらないのでは?
ルールを守る、それ以上のことを要求するのって何なんだろう・・・・・
188無名草子さん:2006/03/22(水) 15:07:40
>>187
自分の尺度でものを計るから仕方ないといえば仕方ない。
189無名草子さん:2006/03/22(水) 15:12:00
>>187
その通りだよ!
だからリクエスト件数に制限かけないでおくれ >>おれんちの図書館
190無名草子さん:2006/03/22(水) 15:40:16
>>186
マナー云々の前に、もっとも基本的な「返却期限」くらい守ろうよ。
191無名草子さん:2006/03/22(水) 16:08:35
返却期限を守れない DQN が
マナーだ
思いやりだ
常識だ
人間性だ
と騒いでいることが発覚しますたっ!
192無名草子さん:2006/03/22(水) 16:56:52
無制限の図書館で一度に借りる最大数って何冊くらいなのかな?

うちの方は三冊までなんだけど
無制限だとほんとに30冊以上も借りていく人がいるのかな
193無名草子さん:2006/03/22(水) 17:31:26
>>192
仮定の話はもう飽きた。
次の話題、行ってみよう。
194無名草子さん:2006/03/22(水) 17:44:06
>>193
仮定の話じゃなくて実際の話を聞きたいんだけど
195無名草子さん:2006/03/22(水) 20:40:28
>ガイドブックは旅先に持って行かないでね。
言葉足らずだった、すまん。
よく旅先に持って行って延滞したりする人がいるから。
期限内に返していただければ何も言う事はございません。
196無名草子さん:2006/03/22(水) 22:39:23
貸出無制限の公立図書館が存在するんだ・・・・
自宅の近隣や職場のある図書館では、そういうところは皆無だ
197無名草子さん:2006/03/22(水) 22:41:43
貸出無制限ってどういう場所にある公立図書館なんだろう?
よほど利用者数が少ないところ? 過疎地域?
198無名草子さん:2006/03/22(水) 23:12:29
図書館のカードを紛失してしまった。
紛失の届出をしたら、再発行まで3週間かかるとのこと。
今は臨時カードで対応しているが、ネットでの予約・延長などが利用不可。
新規カードの発行も考えたが、その場合、予約待ちを全てキャンセルせざるを得ないので、
再発行されるのを待つことにした。
199無名草子さん:2006/03/22(水) 23:18:41
>>192
私の利用してる図書館は五冊借りれるけど、家族のも使えるから
私は一度に10冊以上借りることもあります。半分は漫画だけどw
でもさすがに30冊は無理だな重くて持って帰れないもん!
200無名草子さん:2006/03/22(水) 23:20:53
九州のある県庁所在地の図書館は無制限よ
201無名草子さん:2006/03/23(木) 00:06:19
無制限だと、たとえばトラックで乗り付けて図書館の蔵書全部を借りることも
理論上は不可能じゃないよね?
202無名草子さん:2006/03/23(木) 01:47:56
勤務先の図書館。
ある意味ホームレスが居座るよりもタチ悪いというか、常識として間違っている利用者がいる。
他の利用者からのクレームもあるので注意するが、職員総出で、交代で注意しても無駄。
それどころか自分を正当化してホムレスタソ追い出せとかなんとか言って逆ギレ。
多分一生自分を正当化したまま利用すんだろうなぁ……。
203無名草子さん:2006/03/23(木) 02:55:24
具体的な行動を書いてくれなきゃ同情のしようもないな
204無名草子さん:2006/03/23(木) 21:41:48
うちの場合紛失したのを黙って新規作成しようとしてもばれる。
登録データが残っている限り、カード紛失として仮カード発行、しばらくしてから
再登録としてカード発行の流れだ。
夏休みになると「カードを作りたいんですけど」
「前にこの図書館でカードを作った事はありますか」
「ないです」
「あら?去年紛失したので仮カード作ってますね」
「あ…失くした」
と言う会話が繰り返される。
205無名草子さん:2006/03/23(木) 21:49:03
まぁそりゃ普通じゃね?
206無名草子さん:2006/03/23(木) 22:03:06
数々のアホに比べれば204は可愛いもんだな
207無名草子さん:2006/03/23(木) 23:20:27
>204
何で正直に「なくしました」って言わないの?
罰金でも取られるんですか?
208無名草子さん:2006/03/24(金) 00:06:45
>>207
>>204はカード作りたい人じゃなくて、前に作ったことありますねって言ってる側だろ
209無名草子さん:2006/03/24(金) 13:24:59
>>208
DQNな利用者が多いから
真面目な館員が苦労する
ってことじゃないの、204は。
210無名草子さん:2006/03/24(金) 15:55:06
うちの市の図書館にだけ蔵書のネット検索機能がないのが、
どうしても納得いかない。
隣接市町村の図書館サイトには、普通にあるのになぁ。

うちの市にだけ検索機能がない→図書館行かない(あるかどうか分からないので)
→利用者減る→予算削減
って悪循環にならないのかな。
211無名草子さん:2006/03/24(金) 16:09:45
特定の本に絞らずに図書館に来て
良さそうな本を借りていくという使い方をする人も多いから
利用者が減るという事はないんじゃないかな
212無名草子さん:2006/03/24(金) 21:04:39
赤ちゃん連れてくるな!うるせーんだよ
ヨチヨチ歩きで寄生あげてるのになんで放置なんだよ
誰もが子供好きだと思うな
213無名草子さん:2006/03/24(金) 21:15:37
ハゲド
赤ちゃんとか幼児を連れた親は慣れてるんだろうけど
うるさくしたり走り回ったりするのはとても迷惑
泣き出したりしたら外に連れ出すのが当たり前だと思うんだけど
それでもそのまま放置してるからなぁ
職員も注意したりしないし
214無名草子さん:2006/03/24(金) 22:18:39
人気のない棚にわざわざ行って、そこで屁をするな!
めったに人が来ないと思ったんだろうが、悪いが
その棚はオレがよく利用するのだ。繰り返す。
屁をするな!くさい。
215無名草子さん:2006/03/24(金) 22:23:46
直接言えよ・・・
216無名草子さん:2006/03/24(金) 22:56:42
>>212
乱暴な口調の割に子供をガキと呼ばず赤ちゃんと
表現する212に萌えました…
217無名草子さん:2006/03/25(土) 00:33:02
赤ちゃんよりも春休み厨の方が100倍うぜえ。
218無名草子さん:2006/03/25(土) 00:46:48
集団で勉強に来る中高生はお喋りしてうざいけど
それ以外の子達は問題ないけどな
219無名草子さん:2006/03/25(土) 01:00:31
ってか俺の友達が最高に礼儀知らずなんだが注意出来ない
そういうとこは一人で行けよ
220無名草子さん:2006/03/25(土) 02:36:41
以前、近所の高校の野球部員の集団が図書館の内外でたまって昼飯食っていたのはうざかった。
んなもん学校で食ってくれよ。日曜の雨の日だったんだけど練習の帰りだったのか?
221無名草子さん:2006/03/25(土) 08:08:56
ボーイズラブ系の小説を図書館にリクエストしないでくれ
そして図書館もそれを買わないでくれ
新刊の棚にズラッとそういう類いの本が並んでる光景は異常だよ
222図書館好き:2006/03/25(土) 10:34:35
 先日、町内の図書館に「中国農民調査」<文藝春秋>を取り寄せしてくれるよう頼んだら
23日の朝になって、この本は「発禁処分」になっていますから取り寄せできませんと電話が
あった。はあ?と思って、それは中国での話でしょ現に日本で売ってますよ と話しても、本の
宣伝文の「・・・発売2ヶ月で発禁処分」と書いてある。だから取り寄せ出来ない、と繰り返す
ばかり、これは図書館の係員が中共擁護か全く解釈を取り違えているかどちらかだと考えます。
 中国で発禁処分になった書物は、日本の図書館では置くことは出来ないのでしょうか?
 ちなみに、茨城県I郡はA図書館での話です。
223無名草子さん:2006/03/25(土) 10:40:27
時々すごい鼾かいて寝てるオジサンいるけど、そういう時の周りの
微妙な空気が見てて面白いから許すw
224無名草子さん:2006/03/25(土) 11:28:29
>>222
町長への手紙、みたいな通報システムないの?
役場へ直接、図書館が意図的にリクエストを受け付けない、とクレーム。
225無名草子さん:2006/03/25(土) 11:42:49
>>222
県立図書館には収蔵されているね
226無名草子さん:2006/03/25(土) 12:20:11
茨城県図書館ネットワークには入っているよね。
それなのに取り寄せ出来ないなんておかしいと思う。
他の図書館は買っているし、それほどの内容でもないと思うけど。
もし他に職員がいればその人に言ってみれば?
227無名草子さん:2006/03/25(土) 15:42:09
AVコーナーのCDの並び順の意味が分からない。
タイトル順でもアーティスト順でもなさそうだし。
一覧ファイルがあるけれど、何をどう見たらいいのか分からない。
請求記号や資料番号を見ても、探せないよ。

館員は一人しかいないらしく、受付がてんやわんやで聞けない。
かれこれ30分近く探し続けてるよ。
わざわざこのCD借りたさに、遠くの分館まで来たのになぁ・・・。
228無名草子さん:2006/03/25(土) 16:04:50
>>227
たぶん、ジャンル分け。
クラシックでも交響曲とかピアノ協奏曲とかバイオリン(ry、声楽とか。
邦楽も、伝統物、民謡、歌謡曲云々。洋楽もジャズ、イージーリスニング、民族音楽とか。


まぁ収納がぐちゃぐちゃになってる可能性は否定できん。
229227:2006/03/25(土) 16:45:52
たまたま通りかかった館員と思われるオバサンに聞いて、
ようやく目的のCDを見つけました。
でも開口一番に「あそこに検索機があります」って言われたのには、
少し腹が立った。
来る前に携帯電話から検索して、さらに着いてからも検索機で確認して、
ココの開架にあるのは分かってるんだよ!
まぁ、検索しないで、とにかく聞く利用者が多いんだろうな。

>>228
一応ジャンル別になってた。
『クラシック』『伝統音楽』『子供向け』『ポピュラー』くらいだったか。
とにかくおおざっぱすぎ。
自分は洋楽のCDを探しに行ったんだけど、『ポピュラー』の分類に邦楽・洋楽・サントラが
入り交じってて探しづらかった。

資料番号の一部とCDの背番号が、リンクしてるらしい事に気付いたけど
これはやっはり分かりづらいよー。
230無名草子さん:2006/03/25(土) 18:12:32
>>229
お疲れさん。

そういうときは「ちゃんと細かく分類してくれないと探しにくいぞ(゚Д゚)ゴルァ!!」と
お客様意見箱に入れて置く&教育委員会にクレームいれとく。

231無名草子さん:2006/03/25(土) 18:29:03
>>222が思想的問題で断ってるとしたらまた大問題になるな。
232227:2006/03/25(土) 18:31:29
初めて行く図書館(分館)だったから、意見箱も見つけられなかった。
(自分の捜索能力のなさに、やや疑問を持ったけど、時間がなかったせいにしておこうw)
次回、行きなれた本館に返却をしに行った時、意見箱に投書してみるよ。

>>228>>230
ありがdね!
233無名草子さん:2006/03/25(土) 22:57:00
ちょっとアドバイス下さいorz
図書館の本借りていたんですが、ずっと忘れていて一週間過ぎてしまいました。
出張中であと一週間返せないんですけど、どうするべきでしょうか?
忙しくてすっかり忘れてましたが、本は手元にあります。
本当はもっと早く帰れる予定だったんですが、手違いと勘違いで延びてしまって。
234無名草子さん:2006/03/25(土) 23:08:36
とりあえず電話で事情説明。
手元に貸し出しカードある?
電話の音声応答サービスとかで延長手続きとかできないの?
235233:2006/03/25(土) 23:17:48
>>234
ありがとうございます。延長できたらやってみます!
236無名草子さん:2006/03/26(日) 06:39:23
うちのとこの図書館は貸し出し期限過ぎてる資料は延長できないなあ
237無名草子さん:2006/03/26(日) 07:44:00
>>222
思想的問題ならたしかにえらいことですな。
だいたい外国での発禁が理由になるのなら亡命文学そのものが成り立ちませんね。
続報を待ってます。

私の行く図書館は逆にコレいいのかなというのが普通に開架にあります。
ゴー宣批判本で絵を無断引用して最高裁までいって負け?た本とか、
同じく柳美里の例の小説で改訂前の本とか。
238無名草子さん:2006/03/26(日) 08:13:09
>>237
>同じく柳美里の例の小説で改訂前の本とか。

いやそれまじでやばいんでは。
閉架にいれておくならまだしも。(むろん裁判が理由で廃棄は問題だが)

239無名草子さん:2006/03/26(日) 12:45:28
柳美里とか買春読本のときとかは、
マスコミが騒いだから対応したところもあるかもしれないけど、
著作権の関係で回収されたのぐらいならザラにある。
240無名草子さん:2006/03/26(日) 16:56:57













241無名草子さん:2006/03/26(日) 16:59:32
怖いのは民営化だけだな
242無名草子さん:2006/03/26(日) 18:30:32
うちの区域の図書館に置いてあるPCは2ちゃんが有害指定されているので
見れません。
その他、ゲーム関連のサイトも軒並み見れない・・・
243無名草子さん:2006/03/26(日) 18:58:14
>>242
そういうサイトは自宅で見なされっていうことさ
244無名草子さん:2006/03/26(日) 18:59:30
山口県の某図書館は、2ちゃんどころか、ほぼ全ての掲示板をみることが出来ません。

245無名草子さん:2006/03/26(日) 19:07:28
近所の図書館、クリックで進むと有害サイトには入れないんだけど
アドレスをコピぺして進むと18禁だろうがエミュだろうが入り放題。
ザルもいいとこ、ていうかどんなセキュリティソフト使っているんだ?
246無名草子さん:2006/03/26(日) 19:24:29
近所の図書館は、一階の入り口付近のエントランスにホームレスがいっぱいいる
結構最近できたから綺麗なのに、若干くさい…
あれだけで行く気がなくなる
247無名草子さん:2006/03/26(日) 19:59:54
トイレが未だに和式な図書館は勘弁して欲しい。
後、防音設備がしっかりしてないと大小便の音が館内に鳴り響いて
読書意欲を失わせる。
248無名草子さん:2006/03/26(日) 20:41:49
最近は犯罪がらみにつながらないように、トイレの入口にドアがない、
あるいはあっても開け放しにしてある所が多いからね。ひどいときには
すさまじいウンコの臭いが館内に充満するときがある。
249無名草子さん:2006/03/26(日) 23:10:20
図書館の情報設備の話に乗じて俺も個人的な不安を一つ。
今まで利用してきた図書館は館内検索、ネット予約などそれなりに
設備はあったけど、今春異動する先の図書館はネット予約ないみたいだった…。
今まで読みたい本があったら、ネットで予約→受付で受け取りという形で時間も
かからず便利だったけど今度からそうはいかなくなりそうだ…。
250無名草子さん:2006/03/27(月) 02:21:29
俺の近くの図書館ではホームレスの四人組がでかい声での雑談&ファンキーな匂いで
めっちゃ迷惑やった。(職員が注意しないからしたい放題)
だけど数日前にそのホームレスが仲間内で殴り合いの喧嘩。
(その殴り合いの喧嘩も止めにはいらない職員。ある意味すばらしい)
それ以来、2人ずつのグループに分かれて、図書館の端と端に座るようになった。
うるさいのはなくなったし、端に行ったから匂いもましだし。
図書館環境はかなりよくなりました。
今はホームレス仲間の関係が修復しないことを祈っています。
251無名草子さん:2006/03/27(月) 02:37:11
職員が仕掛人だったりして
252無名草子さん:2006/03/27(月) 03:07:42
AV資料の仕分けって、
全国共通の図書館分類記号が確立してるのかな?
住んでる市の図書館しか利用しないので分からん。

ちなみに在住市の市立図書館では、頭にXというアルファベットをあてがっているけど・・・・。

よそではどうなんかな。
253無名草子さん:2006/03/27(月) 06:18:03
>>250
殴り合いの喧嘩をした時点で警察にお引き渡しして戻ってこれないようにすれば良かったのに。
図書館職員が率先してそうするべきなんだけど、あなたが警察を呼んでも良かったはずだ。
254無名草子さん:2006/03/28(火) 00:08:32
でも実際警察に通報するのって勇気いるよね
255無名草子さん:2006/03/28(火) 00:28:06
>>254
だね
自分も閲覧席で置き引きの現場を見たんだけど
結局何も取らなかったようなので通報しなかった
警察に色々聞かれるのも面倒だし
256無名草子さん:2006/03/28(火) 10:14:06
職員が仕掛人だったりして
257名無し募集中。。。:2006/03/28(火) 10:54:29
図書館に交番に置いてあるような番地と世帯名まで書かれた細かい地図って置いてある?
258無名草子さん:2006/03/28(火) 11:10:04
ゼンリンの住宅地図なら普通にあるでしょ。
259無名草子さん:2006/03/28(火) 11:32:28
ホームレスというよりド○タっぽいおっさん。
図書館に行けば映画がタダで観られると、どこかで聞いてきたらしい。
AV資料は館内利用でもカードが要るので、作成のため身分証明を求められて一悶着。
「そんなに疑うなら警察呼べよ!!!」
逆ギレの大喝に恐れをなした館員、今日は結構ですと空席へと案内してた。
柔軟な対応はいいんだけどね、コワモテの人だけは別扱いってのはどーしたものか。
というのも以前似たような状況の母子づれを見たことがあるので。
運転免許を持ってなければ健康保険証持って来いと言われ、アニメを諦めスゴスゴと帰っていったよ。
260無名草子さん:2006/03/28(火) 14:02:59
警察を呼ぶべきだね。
しかしヤクザに公務員が殺されるって事件もたまにあるからねぇ
261無名草子さん:2006/03/28(火) 17:43:11
オレの市は申し込みの紙に生年月日、名前、住所、電話番号書くくらいで
身分証明は求められないなー管理はかなり雑っぽい。
数年前に死んだ爺ちゃんのカードがいまだ使える
262無名草子さん:2006/03/28(火) 20:49:13
うちのほうはとりあえず名前が書いてあるものがあれば、仮に登録できる。
次、住所確認できる物をみせてもらえればおk。
小学生以下の子どもは確認しないから>>259の母子連れのばあいなら、
子ども名義のカードをお勧めしている。
来ていただいた以上は、何も無しで帰っていただくのは申し訳ない。
263無名草子さん:2006/03/28(火) 21:05:10
家族のカード駆使して30冊かりようとしたらだめだった
264無名草子さん:2006/03/28(火) 21:08:19
へー厳しいね。
265無名草子さん:2006/03/29(水) 09:03:50
免許とか持ってない子供がカードを作るときは「保証人」の身分証明を求めるウチとこはけっこう厳しいってことか・・・
でも逆に言えば一枚の免許証があれば家族だということで犬の名前でも何でも無限に作れる。
266無名草子さん:2006/03/29(水) 10:20:56
本人がいなくても作れるの?
267無名草子さん:2006/03/29(水) 16:41:01
夏休み帰省したときに、子供の宿題のため地元の図書館で本を借りる必要がありました。
ここの市民じゃなければ貸し出しできないことになっていると言われ困っていたら、
そこの親切な職員さん、実家にいる誰かのカードを作るということにすればいいのではと。
結局婆ちゃんの名前で登録して事なきを得たのですが、提示した身分証明は住民ではない私の。
来年もまた使うかもしれないからいいかとは思ったのですが、なんだかなぁ???
268無名草子さん:2006/03/29(水) 17:54:18
スレ違い際に掛かる風がかなり臭い。蒸れた靴下の臭いとは違うキツさだと思う。
ひたすら街中を歩いていた。
269名無し募集中。。。:2006/03/29(水) 18:26:13
どうせならホームレス専用のスペースを作っちゃえばいいのに
子供専用みたいなのはあるんだから
270無名草子さん:2006/03/29(水) 19:38:49
本当に気が散る図書館。

気分転換に席を外すと、私物を持っていく。人が少ないときにされる。また、立ち去った後本棚をみると、別の本が入ってたり、棚の中身自体が入れ変わってる(配列?)。職員でもないのに、元通りにしないといけないため大変。

前を通りかかるときにはいつも何か話してる。たまに全員でクスクス笑ってる。気味が悪い。
271無名草子さん:2006/03/29(水) 20:46:17
自意識過剰
272無名草子さん:2006/03/29(水) 21:14:18
職員が仕掛人だったりして
273無名草子さん:2006/03/30(木) 06:30:42
>>270
おまいは即刻精神科へ行け。気味が悪い。

274無名草子さん:2006/03/30(木) 12:55:45
典型的統合失調症の症状ですね。
275無名草子さん:2006/03/30(木) 14:00:53
小中学生をナンパするには図書館だよなぁ
276無名草子さん:2006/03/30(木) 22:09:37
絵本コーナーの一人の大人は超不審な目で見られるよ
277無名草子さん:2006/03/30(木) 22:20:28
大人だって児童書借りたい
278無名草子さん:2006/03/30(木) 22:24:09
>>277
そうそう子供の頃読んだ児童書をもう一度読みたいんだよ
279無名草子さん:2006/03/30(木) 22:34:07
>276
子供のために会社の帰りに、図書館に児童書を借りに行ってます。
今週の土曜日は、紙芝居だ!!
280無名草子さん:2006/03/30(木) 23:39:22
つくる会の歴史と公民教科書市販本が近所の図書館においてあるんだけど、
今日の午前中、白髪頭の丸刈り爺さんが廃棄しろと司書に迫っていた。
怒鳴り声がうるさいのなんの。
児童書コーナーの子供がかわいそうだったよ。
司書が廃棄を拒否したら、本をいきなり破りはじめて取り押さえられた。
281無名草子さん:2006/03/30(木) 23:42:49
弁償するのかな?しないだろうなー。
282無名草子さん:2006/03/31(金) 00:31:00
うちの近所の図書館でもそっち系のおばさんがカウンターで騒いでたけど
その関係かなぁ。
283無名草子さん:2006/03/31(金) 00:33:48
ゴー宣に載ってたあちらで洗脳された人じゃないか
284無名草子さん:2006/03/31(金) 00:57:18
全国の図書館で騒げって御達しでも出てるんじゃないか?
うちの方は
「教科書はおいてる?いまからそっちに行きたいけど場所はどこ?」
という電話があって「教科書は置いてません」と言っても
「今から行くから場所をおしえろ」となかなか聞いてもらえない事があった。
285無名草子さん:2006/03/31(金) 01:03:50
中核派とかか?焚書活動なんかやってるのか。。
ほっときゃいいよ。
言論封殺なんかしてたら、自分の首を絞めるだけだから。
286無名草子さん:2006/03/31(金) 01:14:03
月曜祝日休みで火曜は午後から、月一で整頓日で、平日は7時まで土日は5時15分までの
近所の図書館は全国でワースト3の営業時間らしい。
どうりでいつも休みな気がするわけだ。

年間にすると三ヶ月休館してる計算になるらしい。
4月から変わるけど。
287無名草子さん:2006/03/31(金) 22:11:23
7時まで開いててくれてるならいいんじゃない
288無名草子さん:2006/03/31(金) 22:23:31
7時なんて早すぎだろ
289無名草子さん:2006/03/31(金) 22:49:14
うちの方は17時きっかり。
290無名草子さん:2006/03/31(金) 23:13:58
うちは最近19時まで開いてる。
短期のパートさん募集したみたいなんだけど、
人数足りなかったのかしら。。
291無名草子さん:2006/03/31(金) 23:49:40
私は神奈川県内の図書館勤務の者ですけど、こちらでも左翼系の市民団体を
名乗る女性2名と男性1名がやってきて「教科書は置いていないか!」と
高圧的に聞いてきました。(実際に置いていないのですが、信じてもらえない。)
こちらの方では「つくる会の教科書廃棄」と「つくる会関係者の著書を閉架
しろ。」という2点で活動しています。
去年、船橋市の図書館勤務の土橋悦子司書が保守系(主につくる会メンバー)の本
ばかりを集中的に廃棄したのを著者や保守系団体が訴訟に持ち込み、最高裁判決で
原告勝訴の判決が出ました。
よって、これを他山の石として厳格に図書を管理しようということになりましたが、
司書は一昔前までは左翼的思考の人が多かったのも事実です。船橋の事件が明るみに
出たのも司書にも若い人を中心に保守系の人が多くなってきたからだと思います。
各地の図書館や教育委員会で教科書などを展示・閲覧する状況が生じてきております
ので、左翼の活動家の指示が出ていると思われます。
廃棄ではなく、閉架を要求するのは最高裁判決があるからだと思います。
教科書に関連する左翼団体(杉並親の会等)は過激派の関連団体で公安当局の監視
対象にもなっていますので、対応する私たちも何か危害を加えられるのではないか
非常に不安です。
292無名草子さん:2006/03/32(土) 04:46:55
ふぅ。俺の好きな分野の本が充実している図書館を見つけたんだが、
利用カード作成時にまずい対応をしてしまってカード作れなかったよ。

今日突然押し付けられた雑用であるところの
チラシ1,500枚三つ折りをしつつ
たっぷり自分の愚鈍さと柔弱さを噛み締め中ですよ。
293無名草子さん:2006/03/32(土) 05:06:47
>>286
利用いてる図書館は6時まで
294無名草子さん:2006/03/32(土) 08:43:21
>>291
船橋焚書坑儒事件ですな。
「市議会で保守系市議の質疑に悪用される恐れがある。」
として処分したらしいね。
しかし、この考え方こそがおかしい。
しかも、土橋というおばはん、自分の本を大量に自分の図書館で買っていたという
のだから呆れるね。
20年前の岩波の「世界」は表に出ていて、産経の「正論」や文藝春秋の「諸君!」は
一切購入せず、前衛(共産党機関誌)は毎月購入という傾きっぷり。
295無名草子さん:2006/03/32(土) 10:30:12
>>291
閉架とか専門用語を使われてもわからんので用語解説キボンヌ。
296無名草子さん:2006/03/32(土) 10:46:47
>>291
専門用語では無い希ガス
297無名草子さん:2006/03/32(土) 11:38:09
>>292
なにやったの?
298無名草子さん:2006/03/32(土) 12:56:45
>>295
閉架とは、図書館の一般人が出入りして本を取り出せる本棚(開架)の反対語で、
奥の書庫にしまうこと。古くなった学術書とか年鑑とか利用者の少ない本の置き場所。
299無名草子さん:2006/03/32(土) 13:59:57
>>292
中途半端に書かれると何やったのか余計気になるじゃないか
300無名草子さん:2006/03/32(土) 15:56:00
やはり全国規模で公共図書館における焚書坑儒圧力があるようですね。
うちの近所の図書館も昔は正論、諸君、世界、論座、SAPIO、週刊金曜日が
1冊ずつ置いてあったのに今では世界、論座、週刊金曜日が2冊ずつになって
しまいました。うちにも左翼の街宣ビラがまかれるので近所にそう言う活動を
している人がいて図書館側が示威行為に負けたんだと思います。
301無名草子さん:2006/03/32(土) 18:05:51
久留米市在住だけど確かに狭い図書館に30人くらいの大人数で押しかけて
教科書廃棄とか言っている連中がいた。いわゆるプロ市民という奴らだけど
はじめて見た。(先週の金曜日)
ただ窓口選挙してしまって2人いた職員を他の利用者に接触させないように
人間バリケード作ったりするのはどうかな。
声がやたらと大きいというのも他の利用者の迷惑になる。
302295:2006/03/32(土) 18:52:49
>>298
ありがとうございます。非常によく分かりました。
つまり291さんのいわんとするところは本を廃棄すると左翼の人たちに不利になる
ので、人目に付かないところに異動させろという主張なわけですね。
303292:2006/03/32(土) 18:57:03
>>297,299
ひとことで言うと、申込書に記入すべき「住所」という概念の内容を
俺が明確に把握していなかったがゆえに、つじつまのあわない記入をしてしまい、
そのために利用カードが作れなかった。


詳しく言うと、口外しにくい理由で、
俺は身分証に記されている住所にいる時間が極めて短いんだが、
その住所が東京03地区の外なのに、
申込書の電話番号欄に比較的長い時間滞在している場所の電話番号(03-XXXX-XXXX)
を記入したために、利用カードが作れなかった。

素直に身分証に記載されている住所の電話番号を申込書に記入しておけば
問題はなかったと思われる。
304無名草子さん:2006/03/32(土) 20:50:38
それで、「だめです」って言われたの?
そういう場合電話番号を二つ聞いて、優先度の高いほうを登録するんだけどね。
住所は書類と違っていたらダメだけど、電話は「連絡が取れる」ってことが大事
なんだから。
305無名草子さん:2006/03/32(土) 21:11:41
携帯の番号とか。あとはその番号は職場の番号って言っとけばよかったんだよ。

っていうか、職場に電話してくださいと言ったらまずいのか?
漏れの使ってる図書館だと普通に「勤務先でお客様が困らないなら」って言われるけど。
306無名草子さん:2006/03/32(土) 22:01:12
>>304-305
実際申込書に記した番号は職場の番号でもあって、
職場の住所が記載されている保険証も提示したが
「だめです」って言われた。

「住所」を公的にその職場の住所に変更するか、
その場所の水道または電気・ガス料金が
俺の名義で支払われていることを示す
文書を提示せよと指示されたが、
その時点では流石にそれは持ってなかった。

今度持っていくつもり。
307無名草子さん:2006/03/32(土) 22:06:15
>>306
なんか面倒くさい図書館だな(´Д`)ハァ。

「じゃあ電話もってません」と言ったらどうなったんだろう.....
308無名草子さん:2006/03/32(土) 22:16:08
>>307
まあ俺みたいな奴には最初は面倒くさいが、しっかりした所だとも言えるかもしれん。

館内を眺めてみたんだが、張り紙があって、行方不明の新刊について、
館外へ持ち出すときには貸し出し処理しやがれ、って柔らかく書いてあった。

色々図書館のひとも大変なんだと思ったよ。
309無名草子さん:2006/04/02(日) 00:01:28
>>291
えっと、その最高裁判決が不当判決という点を理解して発言していますか?
つくる会の教科書を使用することは、近隣諸国の合意を得られておらず違法です。
そのような悪書を公共の場におくことで、どれくらいの悪弊があるかを考えないで
発言するのはどうかと思います。
310無名草子さん:2006/04/02(日) 00:05:38
>>294,300
世界や論座はアカデミックな視点で政治を解説する非常にバランスの取れた良書です。
正論や諸君が読むに値しないのはいろいろなブログなどでも指摘されています。
国民的なニーズを先取りしているし、良書を増やし、悪書を減らすのはいいことだと
思いませんか?
特定の立場だけから物事を見るのはやめにしませんか?
311無名草子さん:2006/04/02(日) 00:07:26
>>300
示威行為というのは当たらないのでは?
少数の利用者のためだけに図書館は存在していませんし、30人の利用者があれば
それだけ対応にも時間がかかるでしょう。
図書館側の対応が悪ければ声も大きくなりますね。
悪意を持った行動でない以上は恣意的に悪く言ったり、プロ市民みたいなレッテル
貼りはやめにしませんか?
312無名草子さん:2006/04/02(日) 00:07:39
>>309
「最高裁判決が不当判決」で噴出した。乙
313無名草子さん:2006/04/02(日) 00:08:40
>>294,300
焚書坑儒ではなく悪書廃棄では?
土橋悦子さんは本の読み聞かせなど子供の情緒発育のために日々努力する傍ら、
子供のために良くない本を廃棄したのです。
尊敬すべき理由こそあっても非難している人は頭がおかしい。というより、
軍国主義者なんでしょうね。
314無名草子さん:2006/04/02(日) 00:11:50
>>312
同意していただいてありがとうございます。
司法が国民から信頼されないのはこういう裁判をするからなんですね。
信頼される裁判所を目指してほしいです。
315無名草子さん:2006/04/02(日) 00:11:54
>>309の発言があと1分29秒早ければよかったのにね。
316無名草子さん:2006/04/02(日) 00:26:43
本気なのか釣りなのか。。。
317無名草子さん:2006/04/02(日) 00:31:57
「不当判決」って左翼が希望どおりの判決が出ないときに使う特殊用語。
318無名草子さん:2006/04/02(日) 00:32:13
サヨクの発言はマニュアル通りの定番しかないから
本気か物真似の釣り(馬鹿でも簡単にできる)か
わかんないんだよな。
319無名草子さん:2006/04/02(日) 00:43:13
勝手な想像ですが実際に各地の図書館につくる会教科書の市販本が蔵書されている
ので、それを「閉架」(人目に付かないところに移動)させる活動を左翼がやって
いるような気がします。
彼らはネットを徘徊していますから。
320無名草子さん:2006/04/02(日) 00:48:14
>>309-314
図書館は「表現の自由」を憲法の理念に従って保持するために、悪書だろうがなんだろうが
収集する必要があると認めたら収集すると、図書館業界では決めてるんだけどね。
そのおかげで左翼の本は左翼過激派が日本で連続ビル爆破なんてテロやってる時代でも
図書館に収集されたわけだが。

自分たちが恩恵に浴したことが右翼にも適応されると不満で暴れるってのは大人げないよな。
321無名草子さん:2006/04/02(日) 00:53:33
319です。
>>320さんに賛成です。
その意味でも土橋悦子氏の行為は司書にあるまじき行為であり、最高裁の判断は
適切だと思います。
現在行われている図書館業務妨害も許されないことだと思います。
322無名草子さん:2006/04/02(日) 00:53:48
歴史の教訓:言論封殺や焚書をする奴は負ける
323無名草子さん:2006/04/02(日) 02:35:13
「本を焼く人間はうんぬん
324無名草子さん:2006/04/02(日) 08:22:17
全国いっせいにそのような活動が始まったのでしょうか。
なにがきっかけ?どこの指示?
他国の影がチラつきますね。
325無名草子さん:2006/04/02(日) 08:22:49
http://www.jla.or.jp/ziyuu.htm
図書館の自由に関する宣言
 図書館は、自らの責任において作成した収集方針にもとづき資料の選択および収集を行う。その際、
(1) 多様な、対立する意見のある問題については、それぞれの観点に立つ資料を幅広く収集する。
(2) 著者の思想的、宗教的、党派的立場にとらわれて、その著作を排除することはしない。
(3) 図書館員の個人的な関心や好みによって選択をしない。
(4) 個人・組織・団体からの圧力や干渉によって収集の自由を放棄したり、紛糾をおそれて自己規制したりはしない。
(5) 寄贈資料の受入にあたっても同様である。図書館の収集した資料がどのような思想や主 張をもっていようとも、
それを図書館および図書館員が支持することを意味するものではない。
326無名草子さん:2006/04/02(日) 13:46:30
>>311
どんな信念、理念があっても
利用者の邪魔をするのは
駄目でしょう









と、あなたに言っても
無駄でしょうがwww
327無名草子さん:2006/04/02(日) 14:07:20
「敵対言論封殺」を主張する勢力の言論の自由も守ってやらにゃいかんのだから
民主主義はたいへんだよ。ホント。
328無名草子さん:2006/04/02(日) 18:00:24
つーかこのバカサヨ素面で言ってんのか?
ひどいなちょっと
329無名草子さん:2006/04/02(日) 20:24:16
この流れなら言える

「足立区立図書館では嫌韓流は提供しない」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1143824266/1-100#tag30


「内容が差別的だから」と、途中で置かない理由が変わってるが、
「マンガだから置かない」という、始めの理由の方が、よっぽど納得できた
330無名草子さん:2006/04/03(月) 12:46:25
中野図書館利用だけど、嫌韓流はあるみたいだね。

http://www3.city.tokyo-nakano.lg.jp/tosho/index6.html

ちなみにどっちかというと左の人が多い土地柄。
331無名草子さん:2006/04/03(月) 13:24:10
図書館は基本的に思想の左右で本を選択しちゃいけないんだって。
332無名草子さん:2006/04/03(月) 17:28:13
>>330
俺も中野だ
左が多いの?つか少ないとこってないのか?
333無名草子さん:2006/04/03(月) 22:17:39
マンガ嫌韓流はともかく、検定合格の教科書を市民が閲覧できるようにしようという
試みとかを示威行為で潰そうという左のやり方はどうかなあ。
使うのをダメだというなら、もっと積極的に市民に見せて「どこがいけないか」を
積極的にアピールすべきだと思う。
しかし、世論調査なんかを見ても分かるようにいわゆる自虐史観に否定的な世論が
大きいので、下手に公開されたらつくる会支持の声が大きくなるのが目に見えている
から妨害活動しているんだろ思うな。
334無名草子さん:2006/04/03(月) 22:47:42
書いていて思い出した。最近知ったけど中野は左も多いが、「宗教」
も多いところのようだ。

もうずいぶん前だが、月刊誌にその宗教に関する批判記事が出た。
今はその宗教、掲示板では書かれ放題だが、当時としてはマスコミが
批判すること自体、画期的なことだったようだ。

実はそれには興味がなく、同じ月刊誌に載っていた、別の記事を
読みたくて図書館に行ったんだが、「なくなっている」という話...
そもそも本屋にいけば軒並み売り切れだったんで図書館にいったんだ
が、それで事情がわかったよ。

「閉架にしろ」どころじゃなくて公共のものを人目につかないように
するために盗んでいくなんてのは...
335無名草子さん:2006/04/04(火) 06:50:30
宗教で私も思い出しました。
日蓮正宗総本山大石寺のある町近隣の図書館だと思ってください。
数年前のある時期、購入される新刊書の中に、大石寺を批判するための書籍が、
必ずひとつふたつ混ざっていることに気付きました。
もちろん学会系の出版社で著者はいろいろ、このころはほぼ毎月出版されていました。
批判といってもほとんどが大石寺管長に対する個人攻撃、
それもあからさまに下半身スキャンダルを羅列するものばかりです。
図書の選定・購入にかかわる人の中に創価学会員がいたのでしょうか。
今も宗教関係の書棚でかなりの幅をとってます。
336無名草子さん:2006/04/04(火) 21:57:08
教科書問題で杉並区役所に街宣車で押しかけた騒動が昨年あったけど
杉並区の図書館は検定合格の教科書を閲覧可能にしてるんだろうか?
337無名草子さん:2006/04/04(火) 23:26:04
教科書を置いてる図書館は教科書センターを兼ねてるから置いてあるんであって
教育センターや学校が教科書センターになっている場合、図書館に教科書が置い
てあることは少ないんじゃない。
338無名草子さん:2006/04/04(火) 23:33:40
杉並は、教育研究所があって、そっちで期間限定で見せてたんじゃないかな。
とおもったけど、図書館の蔵書検索で引いたらすげー勢いで置いてあった。

新しい 歴史教科書 市販本 / 新しい 歴史教科書 改訂版 市販本 /
新しい歴史教科書「つくる会」の主張/ 新しい歴史教科書を「つくる会」が問う日本のビジョン
/「新しい歴史教科書」の絶版を勧告する

他98冊。「歴史教科書」で検索の結果ですた。米、中韓、北栓、全訳世界の歴史教科書シリーズ、
いやいやいろんなのあるな。
339無名草子さん:2006/04/05(水) 01:35:18
いや、それ「教科書」じゃないし。
340無名草子さん:2006/04/07(金) 00:54:18
図書館の本パクる人いるのかな?検索して、開架してあるハズの本が実際無い。貸し出し中でもないし。
341無名草子さん:2006/04/07(金) 01:03:26
・館内で誰か読んでる
・誤って別の棚にさしてある
というケースもあるから早合点しないように。
もう2回ぐらいトライして、それでも見つから
なかったら盗難でしょうね。
342無名草子さん:2006/04/07(金) 11:37:55
サヨクって「不当判決」と脳内解釈すると、
法の裁きに従わなくても良い、と
曲解するんだね・・・
だから社会のルールやマナーなんて関係ない、
自分たちのためならば、という発想になるんだ・・・・
343無名草子さん:2006/04/07(金) 16:31:33
目的が正しければいかなる手段も正当である。
古今東西、『変革者』たちの鉄則。
344無名草子さん:2006/04/07(金) 21:47:35
>>340
海外だと厳しい管理下に置かれるような軍事史関係の文献に同梱されている筈の
資料が紛失していることがよくあったけど、あれはマニアの仕業だったのか、それとも
どこかの諜報員が抜き取ったのか。図書館って入場する時点では誰何されないし、
国会図書館でも厳密な身分証明の提示は求めないからなぁ。。。
345無名草子さん:2006/04/07(金) 22:25:59
>>340
いる。
いるにきまってる。
俺自身、中学の図書室から卒業祝いを自己判断でいただきました。
さすがに市民図書館からはいただかないな。卒業しないから。

ただ、コンピュータのデータではあるはずの本やAV資料が見つからないなんて、
日常茶飯事。
そういう時はちゃんと館員に教えてあげると良い。
本当に紛失の場合は「貸し出しできる資料はございません」と表示されるようデータを書き換えるし、
時にはあさっての棚から発見されたりする。

また汚損や欠落、落書きなどもマメにチェックして報告してやるといい。
汚かった本が綺麗になってたり、ボロボロの本が新品になってたり、
ユーザー一般にとっても有益な結果に結びつきますよん。
346無名草子さん:2006/04/07(金) 22:38:08
>>345
お前さんが何を偉そうに言っても盗っ人であることにかわりはない。
347無名草子さん:2006/04/07(金) 22:39:27
俺はそういう紛失図書と同じ本を持っていたので寄贈したことがある。
それほどお気に入りではなく、ブックオフの百均で買ったような本だが。
348無名草子さん:2006/04/08(土) 00:57:31
>>345
在庫の本を新品に買い換えさせたりしてんのか?迷惑な奴だな。
新刊の購入費が減るじゃねーかドアホ!
349無名草子さん:2006/04/08(土) 02:05:26
>345
そんな豆知識はいらないから本返そうな。
350無名草子さん:2006/04/08(土) 06:33:34
貸し出し中でもないのに、いついっても書架に無い本があり、図書館の人に訊いてみた。
「はぁ、無いですか。じゃあ盗まれちゃったのかもね〜」
で、終了。
あんたの腹は痛まんかもしれんが・・・
351無名草子さん:2006/04/08(土) 11:57:38
その後、相互貸借できる館にあるかどうか調べて、取り寄せするかどうかまで
聞かないとダメだよな。
352無名草子さん:2006/04/08(土) 12:22:55
>>340
いるけど、俺はすでに何人か捕まえている。
立派な犯罪だから、覚悟しておくように。
353無名草子さん:2006/04/08(土) 17:29:35
不可抗力で図書館から借りた本を破損してしまったんだが
こういう場合はどうしたら良いんだろうな。
買い直して一緒に持って行くべきかその場で弁償すべきか……。
図書館によって違うんかな、やっぱり。
354無名草子さん:2006/04/08(土) 18:33:07
>>353
まずは図書館に相談。館によって対応が違うから
早合点して勝手な判断すると、損する場合がある。

よくあることだから、怒られたりしないよ。
ただ申し訳ないという気持ちだけは忘れずに。
355無名草子さん:2006/04/08(土) 18:43:11
図書館の本返さないと、何かペナルティはありますか?
なくても、告ぎ借りるときコンピューターには「こいつ要注意」見たいな感じで出るのかな?
356無名草子さん:2006/04/08(土) 18:59:48
>354
さんくす。
明日とりあえず謝りに行って来る。
出先で火事に巻き込まれて自分は軽傷で済んだんだけど本が半分くらい燃えちゃったんだ…。
借りた本なのにどうしようとちょっと途方にくれてたんだ。
本当にありがとう。
357無名草子さん:2006/04/08(土) 19:55:36
>>356
それが本当なら、不可抗力で弁償が免除されることだってある。
358無名草子さん:2006/04/08(土) 21:35:58
>>355
返さない本があるといつまでもあなたのデータに残ります。
延滞の期間があまりに延びると貸し出し出来ないペナルティがついたりします。
359無名草子さん:2006/04/08(土) 21:39:28
>>353
もしその本がブクオフなどで簡単に手に入る本なら、本を買ってそれを持って
事情を言って弁償すると「すばらしい利用者!ありがとう。皆があなたみたいな人ならいいのに」
と職員に認識されます。
360無名草子さん:2006/04/08(土) 22:13:12
>>359
ただ、シロートさんの場合、同じ本と勘違いして、版違いを購入してくる場合もあり
書籍に関して、あまり詳しくない人は、とりあえず、謝罪&相談がベターだと思いますよ
361無名草子さん:2006/04/08(土) 22:33:51
ほとんどの場合「版違い」は問題じゃない。
362無名草子さん:2006/04/08(土) 23:10:57
>>361
版違いは問題アリだと思いますよ。数値とか違っている場合あるし
章がまるごとなくなってたり追加があったり、参考文献の増減があったり
刷り違いなら、まず問題ないと思いますが

あと、新参の出版社とか、大修館書店は、「版」と「刷」の意味を取り違えている場合があって
さらにややこしい
363無名草子さん:2006/04/09(日) 00:39:44
一回本をなくしたとき、買うのが恥ずかしい本を買ってこさせるペナルティーにあったことがある。。。
364無名草子さん:2006/04/09(日) 01:23:46
恥ずかしい本って?
365無名草子さん:2006/04/09(日) 01:27:57
いやどうってことのない刺繍かなんかの本だったけど
それを男にわざわざ買わせようとするのは。。。
366無名草子さん:2006/04/09(日) 01:35:04
それを恥ずかしいと思うのは自意識過剰だ。
367無名草子さん:2006/04/09(日) 07:16:44
>>358
レスありがとうございます
もちろん本はもう返して、今何も借りてない状態なのですが、
次行くとき何か言われるかガクブルしてます
まあ名にいわれても自分が悪いんですけどね…。

自分の中で一日でも延滞したら、一ヶ月は図書館で本を借りないってペナルティを作ってるんですが、
それでも、忙しいときなど返しそびれてしまって、もう何回延滞したか覚えてないくらいです。
368353:2006/04/09(日) 12:24:39
色々ありがとう。
今日謝って来た。
やっぱり不可抗力ってことで弁償しなくていいって言われたけど、
本を台無しにしてしまったのは紛れもない事実なので本の代金は置いて来たよ。
なんか偉い感じの人とか出て来て丁寧に対応してくれた。
こっちが悪いのにすみませんって感じだ。

ちなみに破損してしまったのは文芸書です。
新し目ので本屋さんでもまだいっぱい見掛けたので、手に入らないことはなさそうで、
そこのところはほっとしました。
でも待ってる人がいるっぽくて本当に申し訳ない……。
369無名草子さん:2006/04/09(日) 16:49:57
エエ話やなぁ。
>>350の職員にも読ませてあげたい・・・
370無名草子さん:2006/04/09(日) 17:06:56
職員というより、最近の図書館はパートが多いから、
図書館で働いている人が、本好き・図書館に愛着がある
とは限らないからねえ。単に仕事としてやってるだけの人は
なるべくさぼろうとするから。それは図書館だけじゃないけど。
371無名草子さん:2006/04/09(日) 18:33:30
司書や職員として最低限のことをしてくれれば別になんとも思わないけどなぁ。
本への愛着とかそんなことまで求めてどうすんの?
372無名草子さん:2006/04/09(日) 19:21:19
いや、>>370は求めろ、といってるのじゃなくて、
本を破損したときの対応って意味だろ
373無名草子さん:2006/04/10(月) 07:43:05
公共財を守り管理するという最低限の仕事を求めます。
盗難を完全に防ぐのは難しいこととは思いますが、
少なくとも他人事のような対応はやめていただきたい。
374無名草子さん:2006/04/10(月) 10:05:43
ちょっとした演技力がいるな。
375無名草子さん:2006/04/10(月) 13:31:42
うちの近所の図書館の司書の中に凄く怖いおばちゃんがいる。
ホームレスが沢山いて、比較的いつも子供が少ない。
子供が少しでもはしゃぐと怒鳴っている。
そんなにうるさくないし、怒らなくてもなぁ。と思う。
376無名草子さん:2006/04/10(月) 15:02:22
>>375
躾だよ。
そんなにうるさくないから大目にみよう・・・じゃなくて、
公共の場所・静かにする場所と、そうじゃない場所の区別がつくようにしないと、
大人になってからDQNになるよ。
377無名草子さん:2006/04/10(月) 15:21:57
うちの近所の図書館の 司 書 様は、
返却と貸出以外のことを頼むと「ちっ」って舌打ちしまつ。
だれか躾して。
378無名草子さん:2006/04/10(月) 17:00:55
なんでその時「舌打ちするほど面倒ですか?」と聞かない?
もしかしたら、部分入れ歯の調子が悪い人なのかもしれない。
んなこたぁないか。
379無名草子さん:2006/04/10(月) 22:04:49
>>377 >>378
そんな奴は遣り取りをシリコンプレーヤーで録音して、
教育長なり市町村長なりに送りつけるべし。
録音の日時をさりげなく同時に入れ込むのを忘れないようにね。
380無名草子さん:2006/04/10(月) 22:36:24
左翼のつくる会関係の焚書坑儒運動ってウチの近所の図書館でもやってたよ!
今日図書館に行く用事があったので聞いてみた。
いつも窓口にいる愛想のいいおばさんに聞いたら「木曜日の午前中に来るわねえ」
なんて言ってたよ!
どうやら活動時間帯が決まっているようだ。
来週の木曜日に窓口近辺のイスに座って見てやろうと思ったりしてる。
ついでに尾行して住所氏名をここでさらすことも検討中。
381無名草子さん:2006/04/10(月) 23:33:16
>>380
都内?
382無名草子さん:2006/04/11(火) 20:02:54
>381
380だけど仙台のイーグルスの本拠地から少し駅に行ったところ在住です。
福岡でもアホな焚書坑儒やってると本スレで見ていたので、ちょっと図書館に
行ったついでに聞いてみたら、同じように「閉架」っていう要求があることが
分かった。
たぶん左翼団体の組織的な圧力だと思う。
383無名草子さん:2006/04/11(火) 23:00:22
第3 図書館は利用者の秘密を守る
読者が何を読むかはその人のプライバシーに属することであり、図書館は、利用者の読書事実を外部に漏らさない。ただし、憲法第35条にもとづく令状を確認した場合は例外とする。
図書館は、読書記録以外の図書館の利用事実に関しても、利用者のプライバシーを侵さない。
利用者の読書事実、利用事実は、図書館が業務上知り得た秘密であって、図書館活動に従事するすべての人びとは、この秘密を守らなければならない
384無名草子さん:2006/04/11(火) 23:21:33
↑念仏唱えてどうする気だ?
385無名草子さん:2006/04/12(水) 13:16:46
>>384
何か心当たりあるの?
386無名草子さん:2006/04/12(水) 17:43:27
>>309-311
このレスって、見るたびに殺意を覚えるな。
誰かデスノート持ってないか?
387無名草子さん:2006/04/12(水) 23:29:50
どう見ても釣りだろ
388無名草子さん:2006/04/12(水) 23:32:10
閉館時間が夜7時→夜8時になってた
ラッキー♪
389無名草子さん:2006/04/13(木) 04:16:26
ネット関係が整備されてインターネットで予約、連絡ができるようになった。
が本館、別館とかでそれぞれ6冊貸し出しで計18冊以上借りれたのが
全て合わせてMAX15冊になってしまった。
390無名草子さん:2006/04/13(木) 10:16:17
この間、大阪に引越ししてから初めて、
図書館で借りた本を返したよ。
そしたら、
「はい、じゃあ自分で戻してくださいね!」
って言われてびっくり・・・。

こんなの初めて。
大阪はみんな自分で本戻すの??
391無名草子さん:2006/04/13(木) 10:44:01
大阪市の図書館で中央図書館以外はそう。
中央図書館は分野ごとに分けられたワゴンに自分で戻すが、地域館は自分で元の棚に戻す。
元の場所がわからなかったら、それを置くワゴンもある。
大阪市以外はしらない。
392無名草子さん:2006/04/13(木) 14:16:37
大阪市は金欠なんだよw
393無名草子さん:2006/04/13(木) 14:52:10
そうなんですかぁ。
引っ越す前は横浜にいたんだけど、
横浜市立図書館では、カウンターに人がいなければ
そこに置いておいても平気だったので、びっくりしました。

慣れる事にしよう。
今日、おじちゃんも一生懸命棚を探してた。えらい。

金欠wなるほどw
394無名草子さん:2006/04/13(木) 16:58:38
某地方都市に引越したときは、
コンピューターで検索して印刷した紙を
窓口にもっていって
「どこにありますか?」と聞くと
いつもいっしょに来て案内してくれる。
ここのひとは親切だなあと思った。

でも某23区では、その印刷した紙をもっていくだけで
予約完了となり、上下わかれていても、問題なかったのが便利だった。
この地方都市は、いちいち手書きで予約の申込書を書かねばならない。

場所によって対応が違うのが、また楽しいです。図書館大好き。

395無名草子さん:2006/04/13(木) 22:30:17
大阪府はカウンターに返すだけでOKだったよ。
396無名草子さん:2006/04/13(木) 22:46:18
うちの区も前は自分で戻さなきゃいかんかったが
今はカウンターで済む。多分適当に置く奴が多かったんだろうな。
397無名草子さん:2006/04/13(木) 23:27:05
森高千里に似た司書さんがいるよ。
少しぽっちゃりしていて、巨乳がたまらないです。
398無名草子さん:2006/04/13(木) 23:40:02
>>397
一番肝心な情報出せや!どこの図書館にいるんだよ!
399無名草子さん:2006/04/14(金) 01:13:47
>>398
脳内
400無名草子さん:2006/04/14(金) 05:15:47
>>395
中之島は、混雑具合や担当者によって、自分で戻すことも有る
401無名草子さん:2006/04/14(金) 10:06:17
>こんなの初めて。

大阪市民だけど、一度で良いから言われてみたい
402無名草子さん:2006/04/14(金) 11:36:59
>401
違うことを考えていないか?
403無名草子さん:2006/04/14(金) 18:50:55
脳内図書館の司書さんはみんなエロいお!
404無名草子さん:2006/04/15(土) 19:47:05
今日、うちの街の図書館では、カウンターから見て死角の位置で
いかにもって二人連れが生尺してました。もうアフォかと、ヴァカかと・・・orz
405無名草子さん:2006/04/15(土) 22:13:00
>>404
あなたオヂチャンでしょ
生尺でお茶吹いちゃったッすよ。若い子に
生尺といってもわかんないと思うよ
406無名草子さん:2006/04/15(土) 22:27:49
>>405
そうだよ。
だけど、洒落にならんかった。
いきなりフェラって書くのも気が引けたしね。
407無名草子さん:2006/04/15(土) 22:29:01
ゆとり教育の弊害が・・・
408無名草子さん:2006/04/15(土) 22:43:39
>>406
で、そのバカップルに注意はしなかったの?
409無名草子さん:2006/04/15(土) 22:59:08
>>408
もちろん注意しましたよ。
もう二度と来ないんでしょうけど。
410無名草子さん:2006/04/15(土) 23:05:41
よく注意したね(図書館員さんなら、それも仕事だk度)
公共の場でフェラしてる奴らの所なんて
近寄りたくも無い。
411無名草子さん:2006/04/16(日) 04:45:10
また脳内図書館の話題か・・・
412無名草子さん:2006/04/16(日) 07:09:58
いや、公然わいせつ寸前の行為だけど事実は事実。
あまり使われていない身障者用トイレに使用済みのコンドームがあったり。

なぜかトイレにコンビニの弁当ガラがあったりしますよ。
なぜトイレで飯を食うのか理解できないんですけどね。
413無名草子さん:2006/04/16(日) 09:20:17
図書館だからイイ!
前の米大統領だってそうだったのだから。
414無名草子さん:2006/04/17(月) 01:08:11
バカップルの女の子のほう、平然と本とCD借りにきてた。
窓口の担当者がドン引きしてた。感覚が理解できない。
415無名草子さん:2006/04/17(月) 10:56:42
ステキ
416無名草子さん:2006/04/19(水) 02:43:41
オレの地元は火-金五時、土日七時閉館だけど
他もこんなもんですか? もっと遅くまで
開いてる所ありますか?
417無名草子さん:2006/04/19(水) 03:13:23
こっちなんか平日6時まで、土日は5時までだよ。
何で土日の方が短いんだよ。
4冊しか借りられないし。しょぼい。
418無名草子さん:2006/04/19(水) 05:59:47
>>417
近隣県も含めて土日ほぼ5時まで
唯一地元の図書館のみ土曜日が平日と同じ8時まで開館。
(貸し出しは7時半まで)
419無名草子さん:2006/04/19(水) 08:50:57
ガキ連れてくるなバカ親うっとーしーぞ。乞食いつも同じとこに座るなじゃまなんだよもう死ねや。ババアとホモジジイ隣に座るなうざいから。チンピラが図書館くんな場違いだ消えてなくなれ。図書館ってうざいカスの集まりですね。
420無名草子さん:2006/04/19(水) 10:58:04
>>416
引っ越したばかりで先週末、利用者カード作ってもらってきた。
火から金 9-19時
土日祝 9-17時
だったよ、勤め帰りによれるのがうれしい。
421無名草子さん:2006/04/19(水) 23:39:58
>419とりあえず落ち着いてくれ。

ちなみに私は子供が本読んだりしてる隙に井戸端会議やってる主婦がたまにうぜえ。
側の公園ででもやってて下さいねっと。
422無名草子さん:2006/04/20(木) 00:56:15
>>419
みんなの図書館・・・
いずれ国民の3分の1は乞食になるんだ。いいじゃないか。
423無名草子さん:2006/04/20(木) 03:11:16
チンピラとホームレスはともかく子供に来るなと言ってる奴は
頭がおかしいと思う
424無名草子さん:2006/04/20(木) 06:00:49
>>423
単にさわいだりしてウルさいからだろう。
迷惑って言葉を知らない、判らない。関係ないを地で行くからなガキは。

まず親がほったらかしだし。(まあ DQNだ)
425無名草子さん:2006/04/20(木) 07:10:28
図書館にガキ連れて来る事がそもそも間違ってるまぁそーゆうバカな親は腐るほどいるから言っても無駄かな。ここにもガキ連れて図書館行ってるクソバカ親いるの?皆の迷惑になるからやめろよもっと遠慮して生きていけ
426無名草子さん:2006/04/20(木) 09:36:34
親が図書館だと安心とばかりに子供を放置してることが多いよね
連れてきた子供どうしで騒いでても気にしないし。
子供が騒ぐ気持ちはわかるけど、親がここは静粛にする場所だって
きちんと躾けてほしい。
427無名草子さん:2006/04/20(木) 16:50:13
私は子連れで図書館に行ってます。
こないだわが娘がはしゃいでたので、
頭を叩くと、よそのうるさい子の母親に
そんな子供に手をあげるなんて、、、
って説教くらった。
428無名草子さん:2006/04/20(木) 17:01:06
427
説教されるのは向こう。今のクソ餓鬼は甘やかされすぎ。
しかる親が少なくなってきている。俺が子供の頃はよく、ロウソクをたらされた。昔はみんなやられてた。
429無名草子さん:2006/04/20(木) 17:29:36
図書館で騒ぐようなクソガキがまとめて変態に殺されればいいのにと心の底から思います。 まぁ図書館に限らずだけど。 ガキイラネ
430無名草子さん:2006/04/20(木) 20:39:15
図書館は皆のもの
子供は騒ぐもの

注意しない親を責めるならともかくガキは死ねだの来るなだの
良くそんなこと言えるよな
そもそも来るとこじゃないなら児童書なんて置いてないはずだろ
皆最初は子供だったのにちょっと年取った途端
それを忘れてまるで別の動物みたいに冷淡に忌避し出す奴らがいる
子供に対して寛容になれない大人こそ改めるべき

20代独身男より
431無名草子さん:2006/04/20(木) 20:49:38
子供を図書館につれてきてもいいよ
子供なんだから、図書館で騒いじゃうのも
「ある程度までは」仕方ないと思う

保 護 者 は 目 を 離 す な

公共施設だからこそ「やべえ大人」が平気で入り込んできます
おとなしい子は危険です
DQNオヤジや電波オバサンもうろうろしてます
うるさい子は矛先を向けられやすいです
職員は通常業務で手一杯で、目の届かない場所なんかいくらでもあります
現代社会は危険が一杯だということを忘れないでください
432無名草子さん:2006/04/20(木) 21:04:06
子供がうるさいっていうならこんなとこで愚痴らないで自分で直接注意すりゃいいんじゃん
職員や親に任せないで大人の責任を果たせよ
433無名草子さん:2006/04/20(木) 22:30:50
>>432
そんなことすると自分の無責任さ棚上げして
逆ギレする馬鹿な親がいるんですよ。と釣られてみる。

正直ゲンコ一発くわわせて「騒ぐとこうなる」と覚えさなけばいかんのだが
世の風潮がゆるさない。
434無名草子さん:2006/04/20(木) 22:49:24
本が少ないし子供がうるさい!
435無名草子さん:2006/04/20(木) 23:28:35
コピーするときいちいち申込書かかされるのは何で?
436無名草子さん:2006/04/20(木) 23:41:47
そんなことさせるの国会ぐらいだろ
437無名草子さん:2006/04/20(木) 23:48:35
>>435
著作権の問題。
438無名草子さん:2006/04/21(金) 00:16:45
431はほんとだ!

子どもよりやばい大人多すぎ。
だいたい、図書館で自習してるやつなんて馬鹿そうなのばっか。

ただの受験勉強なんて自分の家でやれよ。

だいたいこういうやつは「うるさくて勉強できない」とかすぐ言うが、
静かなら静かで居眠りしたりする。
439無名草子さん:2006/04/21(金) 00:17:58
図書館の資料で調べ物をしてるなら分かるが
受験勉強してるだけの馬鹿に発言権は無いわな。
440無名草子さん:2006/04/21(金) 00:26:37
以前二つ隣りの奴がやたら電卓バンバン(パチパチとかいうレベル
じゃない)しやがるから帰り際にうるさいと書いた紙を
椅子に掛けてた上着に貼りつけてやったよ
441無名草子さん:2006/04/21(金) 01:37:43
アホ親とクソガキは死ね。 氏ねじゃなくて死ね。
442無名草子さん:2006/04/21(金) 02:41:12
ガキは死ぬ必要なし
443無名草子さん:2006/04/21(金) 06:37:50
ガキ連れてくんなやボケ家に閉じ込めとけ
444無名草子さん:2006/04/21(金) 07:13:34
>>439
図書館の本なんか一切、使わない・借りないくせに、机だけ占領して迷惑なんだよ。
図書館の本を閲覧したい人間が使えないじゃないか。

レストランで、自分の弁当広げているおばさんと同じだよ。

静かに勉強したければ自分の家でどーぞ。
公共図書館に子ども来るななんていうヤツの方が狂っている。
445無名草子さん:2006/04/21(金) 11:40:48
>>444
>>439は同意見だと思うぞ
446無名草子さん:2006/04/21(金) 11:57:29
日本語が理解できない人なんだろう
447無名草子さん:2006/04/21(金) 12:41:51
今図書館でDVD見てんだけどみんなは図書館でDVDとか見たことある?
448無名草子さん:2006/04/21(金) 13:49:22
ウチの県のはLDしかない
449無名草子さん:2006/04/21(金) 17:39:10
最近ようやくDVD借りれるようになった我が町だけど

ろくなのない
450無名草子さん:2006/04/21(金) 18:03:46
うちの近くの図書館(区立)には勉強用のスペースがあるけど、他の地域は無いのかな。
451無名草子さん:2006/04/21(金) 21:03:47
家の近所の図書館は、テレビが6台あってビデオやDVDが見れるよ。
最近新作で、オーシャンズ12やキングダムヘブン、ミリオンダラーベイビー
なんかが入ったらしい。でも予約できないからなかなか借りられないよ。
452無名草子さん:2006/04/21(金) 22:25:58
15年くらい前にLDを充実させた図書館は悲惨だな。
今やLDプレイヤー持っている家庭もないだろうし、
貸し出しゼロ、図書館で見るしかない。でも図書館で
2時間映画見るのもなんだかなあ・・・。
453ぼぶ:2006/04/22(土) 02:40:43
LDは無い。
それは英断だった、結果論だが。
ただ、DVDを未だ導入してない。
ちょっと図書館員に聞いてみたら、
背表紙の文字がちっこくて年配の方には見づらいし、
予算の関係もあるので、当面VHSの資料を入れつづけるとのこと。

これもひとつの見識とは思う。
454無名草子さん:2006/04/22(土) 07:44:28
ガキをつくるなボケ堕ろせガキウザスWWW
455無名草子さん:2006/04/22(土) 07:58:00
ガキの話題はもういい。それよりホームレスがむかつく。行くたびに同じ所に座ってる乞食のキモイおっさんらいいかげんにしろ!座って読めないじゃないか、その中に人が近くを通るたびにガン飛ばしてくるキチガイ乞食じじいがいる。図書館じゃなくて精神病院に行け
456無名草子さん:2006/04/22(土) 09:40:26
ホームレスの話題はもういい。
457無名草子さん:2006/04/22(土) 10:28:37
>>455
バカだなあ、行くたびに別のところにホムレスが座ったら、そこらへんじゅうに
臭いが移るだろ。だから連中には固定位置のほうが双方のため。

夏場は連中も公園の水道とかで体洗うからまだ綺麗だよ。問題は冬場だ.......
458無名草子さん:2006/04/22(土) 12:08:06
(公)<激務、ゲキム
459無名草子さん:2006/04/22(土) 13:27:58
乞食イクナイ(゜∀゜)YO!
460無名草子さん:2006/04/22(土) 21:14:03
行き場のないオッサンと
ゴミみたいなガキで
溢れかえるパラダイス
それが図書館
461無名草子さん:2006/04/23(日) 01:37:16
ホームレス(風?)ばっかりでうざい
462無名草子さん:2006/04/23(日) 02:10:06
ホームレスキモイ。 ガキうざい。
463無名草子さん:2006/04/23(日) 02:41:24
>>447
館内視聴のみだがDVDやビデオ観てる人いるよ。
子供(ジブリとかドラ)とか爺さんとか。婆さんはあんま見てる人いない。

個人で館外に貸し出して欲しいけど著作権がらみでダメらしい。
464無名草子さん:2006/04/23(日) 04:25:13
普通貸し出してるだろ
何でそこだけ駄目なんだろ
465無名草子さん:2006/04/23(日) 08:01:22
本貸すのが嫌なら司書にならなきゃいいのに。
まさに税金の無駄。
466無名草子さん:2006/04/23(日) 10:57:07
「映画の著作物」「頒布権」
467無名草子さん:2006/04/23(日) 22:33:52
蔵書点検を終えたばかりの図書館に行ったら、
「世界の中心で、愛をさけぶ」が29冊もずらりと並べてあった。
一方、リョサやピンチョンの作品が書庫行きになってた。
書庫に移す基準って何なの?
468X036237.ppp.dion.ne.jprlo:2006/04/23(日) 23:25:40
okunino-tame
nurupo
469無名草子さん:2006/04/23(日) 23:38:56
書籍の半分以上の複写が著作権により認められないのは分かる。
が、図書館刊行物の複写も半分以上を認めないのはいかがなものか。
過去に無償配布していたものの在庫がなくなった本なんだけど。
470無名草子さん:2006/04/23(日) 23:58:24
通常行政機関が発行した文献・資料で、販売を目的にしていない(いなかった)ものに関しては、
商用利用でなければ、公開された公文書として扱うので全コピーは大丈夫なはず。
471ぼぶ:2006/04/24(月) 00:02:32
書庫に移されたピンチョンの本がサンリオ文庫なら、
開架に置くのはヤバいですよね。
パクられる恐れが大。
図書館の印がある本は古書店で引き取ってくれないけど、
マニアは売らずに所蔵してほくそえむ恐れがある。
カバーイラストや誤植には一定の価値があって、持ってるだけでウハウハなヤツもいるからね。

ま、いまはパソで所蔵資料を便利に検索できる。自宅からでもできる。
だから、書庫行きになっていても特に不便はないと思うけど。
むしろ資料が書庫にあるほうが俺的には嬉しい。
開架の図書はコンピュータで検索して利用可と表示されても、実は誰かが既に手元にキープしていて
まだ貸し出し手続きをしてないだけということがある。で、ぬか喜びさせられたこともしばしば。
書庫の資料なら、そんなことはまずないから。

ただ、ベストセラーを数十冊購入して、ブームが過ぎたらリサイクル本として処分するのは、
なんだか、腹立たしいね。ベストセラーくらい新刊かブコフで買えよな〜。
472無名草子さん:2006/04/24(月) 02:57:09
CDのブックレットをコピーする際の半分の基準がわからん
473無名草子さん:2006/04/24(月) 14:41:54
みんなはどんな本借りてるの?俺はバイクの雑誌とか漫画が多いな。先週は『誰でも弁護士になれる本』てゆう珍しく字ばっかりの本借りた(*^_^*)
474無名草子さん:2006/04/24(月) 21:25:02
マンガってそんなあるか?家の近所の図書館にはサザエさんとゴーマニズム宣言しかないがな
475無名草子さん:2006/04/24(月) 21:56:59
スラムダンク
20世紀少年
伝染るんです
ボーイズラブっぽい?漫画まで色々置いてる。
購入する基準がわからん。
476ぼぶ:2006/04/25(火) 00:21:31
>>472
俺もわからない。
よくわかないことにつきあうのはイヤなので、
コンビニでコピー。

ま、良くないことではあるけどね。
477無名草子さん:2006/04/25(火) 01:24:09
貸し出しできるものは、他所でコピーしてきて欲しいと言うのが本音。
「(ここでは)コピーは半分しか出来ませんが、貸し出し出来ます。近くにコンビニがあります。」
と言うのをさりげなく言ってるのだが
「じゃあ借りれば全部コピーしてもいいんですね」と確認を取られると、ちょっとつらい。
478無名草子さん:2006/04/25(火) 02:42:27
図書館の入り口出たとこにコピー機おいて
479無名草子さん:2006/04/25(火) 07:27:28
景品交換所かよ
480無名草子さん:2006/04/25(火) 10:32:45
正直な話、図書館に住んでます。

481無名草子さん:2006/04/25(火) 13:59:45
(゜∀゜)乞食キターーー!!!
482無名草子さん:2006/04/25(火) 14:29:39
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。

民主党は先月、「北朝鮮人権法案」を国会に提出、自民党も同様の素案を
まとめるなど、脱北者をどう受け入れるかの議論も始まった。
http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html

【関連】
在日韓国人64万人中46万人が無職、4分の1が大阪に在住していることが明らかに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109595620/

日本の為に税金を納め続けた老人達よりも手厚い保護を受けております

馬鹿朝鮮人のニートが月に17万も生活保護を貰っています。
17万も貰って足りないだと?乞食朝鮮人!!!

大阪だけで、46万人!!!!!
他の県を含めればどれだけの人数でしょうか?

これも全て税金ですよ!!!!!

日本に帰化する気も無く、税金も払わない在日に、
選挙権を与えましょうとか、ほんと民主党は売国政党だ。
日本人でないものに、生活保護の適用は必要なし。
朝鮮人なら韓国行けよ。
生活保護の制度自体を徹底的に見直しして欲しいよな。
若い時から、デタラメやってた馬鹿で、生活保護受けて、
昼間から酒飲んでるのか見ると、税金を払うのが馬鹿らしい

只で日本人の税金が貰えるなんて、ある意味在日が羨ましいですね
483無名草子さん:2006/04/25(火) 15:23:49
>>474
前よく目黒区の図書館に行ってたけど
置いてない漫画はないんじゃないかっていうほど
ほとんど置いてある気がする。
https://www.meguro-library.jp/www/input_simple.html

東京大学物語とかまで置いてあるのはどうよと思ったが。
484無名草子さん:2006/04/25(火) 15:34:39
それはやばい。東大いきたいと思うより、オナニーしちゃうんじゃないか?
485無名草子さん:2006/04/25(火) 16:23:14
『鉄拳』やら『いつもここから』などの画集が残さず揃えてありますがなにか
486無名草子さん:2006/04/25(火) 17:47:05
>>477
せっかく親切にそこまで言ってあげてるのに、
空気読めよ、だな。それでバリッと理解できる日本人が
特殊なのかもしれんが・・・。
487無名草子さん:2006/04/25(火) 17:52:34
>>483
図書館てそこの誰かの独断と偏見で本揃えてんの?
じゃあ家の近所の図書館のやつはマンガ嫌いなんだろうな
488無名草子さん:2006/04/25(火) 18:48:23
うちの市の図書館は、漫画類は一切置いてない。
それがデフォだと思ってたから、隣の市の図書館は漫画が結構揃ってるって知ってびっくりした。
489無名草子さん:2006/04/25(火) 19:00:38
貧乏な市は漫画も買えないのかw
財政破綻も時間の問題だな
490無名草子さん:2006/04/25(火) 19:29:41
本を買う予算の都合で最初に切られるのが漫画かな。
491無名草子さん:2006/04/26(水) 00:13:27
>>490
漫画(劇画)の場合、安定した評価のある手塚物とか横山物、石ノ森物なら入れてる館は結構あるかも。
492ぼぶ:2006/04/26(水) 00:31:56
図書館がマンガを入れるなら文庫のにするのがいいと思う。
人気があって長く続いたマンガは十巻二十巻当たり前の世界でかさばるし、安くつくだろうし、
また、本当に作品にほれ込んだ読者なら、より大きなサイズで読みたくなるんじゃないかな?

いわゆる「劇画」が文庫サイズではさすがに辛いよ、実際。
493無名草子さん:2006/04/26(水) 00:56:00
>>491
続刊が出ないというのもポイントだったりする。
494無名草子さん:2006/04/27(木) 08:37:38
みんなの町の図書館の職員はどんな人がいる?俺のトコはおっさんとおばさんばっか。若い姉ちゃんの職員なんかいやしない。
495無名草子さん:2006/04/27(木) 09:26:18
ごめんね、おばさんで。
どこの自治体も正規職員の採用が減ってるんじゃないかな。
で、アルバイトとかだと時給が安い、雇用システムが不安定、日曜に休めない
とかで若い人はいなくなるんよ。
496無名草子さん:2006/04/27(木) 10:23:24
>>494
口臭のひどいオバハンがいる。
歯茎が腫れてるから、歯槽膿漏だと思うんだ。

接客業なんだから、それくらい誰か他の職員でも上司でも、
注意すればいいのに、と思ってもう三年。
497無名草子さん:2006/04/27(木) 14:52:44
どこも、おばちゃんパート、窓際族役人オヤジ、シルバー人材センター、
が増えてるけど、あまり不都合は感じないな。

トラブルは図書館員がおこしているケースが多いし、パートはトラブル
起こしたらすぐクビにできるからな。
498無名草子さん:2006/04/27(木) 16:08:51
借りるとき手続きしないと
ブザーなるの?
高い本だけ?


手続きめんどい
499無名草子さん:2006/04/27(木) 17:01:13
チミは本を無断で借りていくのかね
500無名草子さん:2006/04/27(木) 17:26:39
私も並んでるときは手続きしないで借りたことあります
すみません
501無名草子さん:2006/04/27(木) 18:27:40
>>500
コテハンを あびる優 にしなさい
502無名草子さん:2006/04/27(木) 18:51:02
自分で手続きできる機械が俺んとこの図書館にはある
並ぶのめんどいならこういうの利用しなさい
503無名草子さん:2006/04/27(木) 19:20:29
>>496
口の中が乾いているときも口臭がする。
胃腸が悪い場合に口の中が乾くこともある。
あと、普通に、水分の摂取が足りない場合もある。
504無名草子さん:2006/04/27(木) 19:52:42
図書館で本を借りるのに必要な物は?
身分証いる?
どんな手続き?
こんど言ってみたい
505無名草子さん:2006/04/27(木) 21:33:47
>>502
そういう機械って高いんだよ.......

勝手に持ち出すとピーピーいうゲートシステムって、1機入れるのに1500万くらい
かかるらしい。まえにブックフェアで業者に聞いたらそんな話だった。

>>504
杉並区だと、免許証とか保険証など、公的資料で住所の確定出来るものが必要。
学生証でもいいみたいだよ。それで貸出カードの登録をする。住基ネットカードに
住所書いてあればそれでもいいのかも。
要するに連絡取るのに確実にその場所を証明できるものが必要ってコトだな。
506無名草子さん:2006/04/27(木) 22:42:50
あの機械高いの?
センスのかけらもない

それよか本に一冊一冊なんか埋め込んでるんでしょ
その方が高いんだよきっと
めんどくさそうだし
507ぼぶ:2006/04/27(木) 23:14:29
身分証明には郵便物もオーケーなことがある。
役所などからの公的郵便物ね。
親展郵便ならたいていいける、うちの自治体では。
508無名草子さん:2006/04/28(金) 00:42:13
>506
埋め込むのは高いよ
磁気かICかとか業者にも寄るけど一冊につき30〜100円程度だから
509無名草子さん:2006/04/28(金) 04:30:10
恩田陸、江國香織、森博嗣、春樹はいつ行ってもないww
510無名草子さん:2006/04/28(金) 22:44:21
新宿区は若い子多いよ
511無名草子さん:2006/04/28(金) 23:45:40
図書館に勤めたいな
本に囲まれて幸せ
512無名草子さん:2006/04/28(金) 23:47:59
図書館はホームレスの休憩所
513無名草子さん:2006/04/29(土) 02:41:26
>>511
それなら本屋と変わらんぞ>図書館
1日中、埃と手垢でどろどろになった本を相手に書架整理して補修して餓鬼相手のイベント
考えて野生児連中にお話会をやるのが好きと言うのならかまわんが。
514無名草子さん:2006/04/29(土) 09:20:52
乞食本読まないなら椅子に座るな。 図書館で眠るな。 死ねクソッタレ。 あとガキを成人室に連れてくるなうるさいから。FUCK OFF
515無名草子さん:2006/04/29(土) 13:00:09
図書館の開館カレンダーでは今日もやってるってなってたのに
行ってみたら普通の祝日どおり休みだった
ふざけんな!
516無名草子さん:2006/04/29(土) 13:08:02
>>515
ごめんね。
517無名草子さん:2006/04/29(土) 13:38:54
ついに図書館までの定期を買ってしまった。
518モンゴルイタリア人12世:2006/04/29(土) 14:40:44
自転車置き場に自転車を置けない
519無名草子さん:2006/04/29(土) 17:36:36
>>505
近所の図書館で導入してる機械
・自動貸出返却装置 ABC-STII
・M-3500シリーズ

住友3Mのだなぁ
どちらも高そうだ
520無名草子さん:2006/04/29(土) 20:21:00
>>517
おれはまだ回数券どまりだ
521無名草子さん:2006/04/29(土) 20:35:47
俺は図書館の隣に引っ越して2年になる。
今では完全にダメ人間と化している。
522無名草子さん:2006/04/29(土) 23:22:09
引っ越したらまず最初に行くのが図書館
523無名草子さん:2006/04/29(土) 23:58:47
引越し先の選定基準は図書館だ
524無名草子さん:2006/04/30(日) 03:24:17
>>523
その通り
まず図書館を調べてその後引っ越す
基準は貸し出し冊数、築年数、蔵書数、ネット予約
特に築年数は重要
何故かというと古いところは引越し後すぐ建て直しのため移転というとこもあるから
525無名草子さん:2006/04/30(日) 08:54:05
今の図書館は300mぐらいのところだからすぐ行ける
526無名草子さん:2006/04/30(日) 14:07:38
引っ越す前の図書館の下見は必須
527無名草子さん:2006/04/30(日) 15:14:04
ていうか図書館のために引っ越す
528無名草子さん:2006/04/30(日) 16:05:43
図書館の受付業務など女子校生のバイトで十分
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1146298374/
529無名草子さん:2006/04/30(日) 16:49:38
ホームレスの人、来るのはいいんだけど、
イビキかいて眠るのと、あの臭いは勘弁してください。
暖房ついてると強烈です
530無名草子さん:2006/04/30(日) 17:07:20
ドラム缶の風呂でも作って外に置いとけば良いのか
531無名草子さん:2006/04/30(日) 17:19:11
>>529
臭い測定器みたいので判定して
一定数値以上の人は退去させてほしいよな

ホームレスに限らず香水キツイ姉ちゃんとかも
532無名草子さん:2006/04/30(日) 18:26:07
図書館の本も時々臭いが気になる。
煙草の臭いが染みついてたり、香水の匂いがついてたり。
この間借りた本はわざわざ燻したんじゃないかってくらい煙草臭くて、できる限り顔から離して読んだ。
香水の匂いはいい香りといえばいい香りなんだけど、読書には激しく邪魔だった。
533無名草子さん:2006/04/30(日) 20:43:31
アロマテラピーの本は大抵ラベンダーの香りがする。
料理の本にはシミや、鍋のあとがついていたり、
ペットの本は噛み跡がついていたりする。
534ぼぶ:2006/04/30(日) 21:44:54
と学会系の本を借り出して読んでいたら、
幸福の科学をちょっぴり揶揄した内容があって、
そのくだりをふくむ見開き二ページがビッチリと鼻くそまみれになってたことがある。

あれは学会関係者が腹立ちまぎれにやったのか、
それともとても変な香具師が共感をこめてしたのか、
はたまた内容とは全然関係なく、たまたまそこで鼻くそをほじりはじめ夢中になった者の犯行か。
いまだにわからん。

あと、あれほどの量の鼻くそが一個の人間の鼻腔からいちどきに産出しうるものなのか、
ひょっとして複数犯だったのではないか・・・・、などと考え出すと未だ夜も眠れなくなる。
それほど衝撃的なできごとではあった。
535無名草子さん:2006/04/30(日) 21:46:12
いいねぇ。宗教に絡んだ本には狂った落書きやいたずらが多そう。
536無名草子さん:2006/04/30(日) 21:54:54
鼻毛が延々と植え付けてあるのはどうにかならんか
絶対故意じゃないとああはならん
粘着力が不完全で顔に落ちてくる恐れもあるし
537ぼぶ:2006/04/30(日) 23:19:38
顔に落ちてくるっていうことは寝転がって読んでるんですね。
俺は新刊ならともかく、古本や図書館資料は寝転がって読みません。
既にいろいろな落下物で嫌な目に散々あいましたからw
538無名草子さん:2006/05/01(月) 02:14:44
本とCDを返しにいってカウンタでCDの確認をしてるとき、
中身のディスクが入ってないことを図書館のおねぃさんに指摘された
そのとき「ああん」みたいな恥ずかしい声を出してしまったorz
539無名草子さん:2006/05/01(月) 03:55:21
近所の図書館が、建てかえで引っ越すことになった。
徒歩60秒だったのが、自転車で5分くらいになってしまう。
市を訴えることはできないものでしょうか?

小学2年のとき借りた本の間に、しおり代わりにコンドーム(未使用)
が入っていて、それが何か分かっちゃいなかったが興味を
持ち、自分の宝物にしていたら、ばあちゃんに見つかり、
家族会議に発展したことがあったっけな。
そういうことが起こったのも、近くに図書館があってこそだ。
行かないでくれ、図書館……。
540無名草子さん:2006/05/01(月) 06:36:29
チャリで5分なら問題ねーだろうに
贅沢言うんじゃないよ。
541無名草子さん:2006/05/01(月) 07:15:43
図書館は近い方がいいよ
散歩がてらに行く図書館はなかなかいいもんだよ
542無名草子さん:2006/05/01(月) 09:59:49
>>539
バカを晒したければご自由に
543無名草子さん:2006/05/01(月) 10:36:25
こんにちは。はじめまして
ときどき分類がおかしいときありません?
やっぱりたくさん買うから読んでいる暇ないのかな?
先ほど受け付け業務はバイトでいいといってたけど・・・
受付業務は本の貸し借りだけじゃないよね
レファレンス業務もするからどうなんでしょうか?
そうなると本を読んでないとレファレンスできないから
やっぱりバイトじゃ無理ではないでしょうか?
それに知識の量がものをいうから若い人でもすごい人いるけど
やっぱり年輪がものをいいますよね。
544無名草子さん:2006/05/01(月) 11:28:07
>>539
うちの町なんかなぁ、
大昔、隣の市に吸収合併されたので、
市の中心部のでかい図書館まで10キロもあるんだぞー。


545無名草子さん:2006/05/01(月) 20:09:07
自分が面白く読んだ本を借りて行く利用者には、ついつい「これすごく面白かったですよぉ」と
いらん一言を言ってしまう。
続編のある本だと、「面白かったら続編もありますよ」(わかりにくいタイトルだったりする)と
言ってしまう。
これってうざいですかね?やっぱ。
自分が読んで壁にぶつけた本を借りて行く利用者には、・・・勿論黙っています。
たとえ図書館員3人が3人とも「つまらん!」と文句たれた本であろうとも。
ちなみにあさのあつこ「福音の少年」でしたが。
546無名草子さん:2006/05/01(月) 20:14:01
一昔ならいいかもしれないけど、
今はみんな個人主義だから、本の内容とかに触れられるのは嫌な人もいると思う。
個人的には笑って無視かな。。。行きつけのところで、お互い顔も知ってるような香具師なら話しこむことはあるが。
547無名草子さん:2006/05/01(月) 20:16:22
>>545
俺がそんなことされたら、プライバシー侵害罪で訴えるな。
548無名草子さん:2006/05/01(月) 20:19:40
土地柄もあるだろうな
田舎なら通用するだろうが、都会なら「ちょっと上司呼んで」ってなるだろう。
いろんな境遇・気分の人がいるからね。自分のその時の気分で勝手なことするとやっぱ嫌がられるでしょ。
普通に暇な香具師もいれば、
会社の短い休み時間に借りに来る香具師もいるし、
嫌なことがあった後来る香具師もいる。
549無名草子さん:2006/05/01(月) 20:23:34
東京なら間違いなく迷惑防止条例違反。
550無名草子さん:2006/05/01(月) 20:28:18
図書館では静粛に願います。
と言い返してやる。
551無名草子さん:2006/05/01(月) 20:33:41
気分を害した。
>>545はちゃんと俺に謝れ!
552無名草子さん:2006/05/01(月) 20:35:26
>>545
大漁ですね^^
553無名草子さん:2006/05/01(月) 21:08:51
>>545のどこが面白いのか判らない
ネタバレきぼんぬ
554無名草子さん:2006/05/01(月) 21:37:46
>>545
これ先日言われた。
正直ウザイ。
淡々と作業だけしてくれ

レンタルビデオ屋が「これすごく面白かったですよぉ」とか「面白かったら続編もありますよ」
とか言ってきたら引くでそ
555無名草子さん:2006/05/01(月) 21:42:16
ネタバレ罪確定。
556無名草子さん:2006/05/01(月) 22:15:05
>>545
わたしなら、以後あなたの居るカウンターを避けます。
面白いといいなっていう期待をこめて本を選んでいるのに、読む前からネタバレされると興ざめする。
だいたい「面白かった」っていうあなたの主観を聞かされて読んだ本が、
違う人にとっては壁にぶつけたくなるくらい(そんなことは絶対にしませんが)面白くないってこともあるに決まってるのになんだかなぁ。
「いらん一言」って自分で言っちゃってるから「うざい」ってことは自分が一番よくわかってるんですよね?
557無名草子さん:2006/05/01(月) 22:17:18
でも・・図書館で借りる本は小説だけじゃないでしょう?
558無名草子さん:2006/05/01(月) 22:36:53
カウンターにかわいい子がいるので
わざとこむづかしい本を借りてみる
559無名草子さん:2006/05/01(月) 22:47:50
>>543
あ〜、漏れの行きつけの図書館も変な分類のがある。
どうみてもエッセイなんだがオリンピック関係ネタでスポーツの棚とか。
子供の防犯・誘拐防止の本なのに児童の勉強関係とか。
だれもそんなとこにあったら読まないって。児童の犯罪まきこまれ防止は
教育とか親の目の触れるところにおいとけよと思うんだが、中央図書館の
権限が強くてどうしようもないらしい。
ちなみにその図書館は司書資格の職員は一人も居ないってさ...orz
560無名草子さん:2006/05/01(月) 22:49:03
>>559
お前だって、その他の利用者だって司書資格なんて持ってないんだろ?
だったら文句言うなよ。
561無名草子さん:2006/05/01(月) 23:02:28
貸し出し履歴を見て プププッ
562無名草子さん:2006/05/01(月) 23:04:07
>>561
頭おかしいんとちがう?
563無名草子さん:2006/05/01(月) 23:07:17
うちの自治体の図書館は、清潔感を出すためなのか、
コンピューターが借りる人間にも見えるようになっている。
それによると、借りるときは名前やらカード番号やら、今回借りる本の情報は出るが、
履歴は出ないようだ。
まあ俺が帰った後詳しく調べようと思えばできるのだが、
そんな暇はないと思うから、安心できる。
564無名草子さん:2006/05/01(月) 23:11:12
>>563
コンピューター入れてるところなら
照会履歴のこっちゃうよ。
で異常な回数だったら本人に連絡が行く。←これだと知合い立ったりする場合が多いからすぐに犯人が分かる


565無名草子さん:2006/05/01(月) 23:12:45
うん?犯人とは?
566無名草子さん:2006/05/01(月) 23:12:52
>>559
> あ〜、漏れの行きつけの図書館も変な分類のがある。
> どうみてもエッセイなんだがオリンピック関係ネタでスポーツの棚とか。

日本十進分類法だと、専門家の書いたエッセイは、その専門の分野に置くことになっているんですよ
専門分野の理解に役立つっていう意味もあるので
科学者の書いたエッセイは科学のとこへ、芸術家の書いたエッセイは芸術のとこへみたいに。

たとえば有森さんが書いたエッセイで内容がマラソン中心であれば、マラソンのとこ、ということになります



567無名草子さん:2006/05/01(月) 23:16:51
>>563
図書館は、誰がどんな本を借りたか、他者に知らせてはいけないことになっていて
無事本が返却されたら、さっさと書誌情報を消してしまうシステムにしているところが多いです
つまり貸出回数とかは残るけど、書名などの情報は消してしまうわけです
568無名草子さん:2006/05/01(月) 23:25:06
鯖の設定で履歴をどの変まで残すかの設定はできますよ。
>>567 でも書かれているように、書誌情報は極力残しませんね。
うちの鯖では、直近の利用者までしか遡れません。
569無名草子さん:2006/05/01(月) 23:41:12
直近の利用でもべらべらしゃべっちゃう人がいたら
ちょっと嫌なんですけど
570無名草子さん:2006/05/01(月) 23:45:13
映画「セブン」ではダンテの神曲の貸し出し履歴から犯人を割り出しましたよね
一般館員の知らないところでデータ保管されていると思います
571無名草子さん:2006/05/01(月) 23:50:48
最終返却者のみでも、毎号切り取りで破損になるアイドル雑誌の犯人探し、
本に挟まっていた手紙や写真の持ち主を割り出すのに履歴データ使ったりします。
必要がなければまず見ませんが。

利用者が何借りようとその方の自由です。笑ったりなんてしません。
だいたい笑っちゃうような本を置いてるとしたら、そんなものを所蔵している図書館のほうがおかしい。
572無名草子さん:2006/05/01(月) 23:52:35
>>570
その映画、日本のじゃないし、だいたいフィクションだし
573無名草子さん:2006/05/01(月) 23:57:25
>>570
映画製作者が、図書館業務のことを知らないだけ、とはなぜ考えないのかな?
ドラマ内の司書が守秘義務を怠っていることに関して、テレビ局に苦情が入ったことも過去ありますしね

実は、ダヴィンチコードも、一箇所気にかかるとこがあるんだよね
574無名草子さん:2006/05/02(火) 00:03:37
変な記録は残したくないから、怪しい本は借り出さずに図書館内で読むことにしている。
575無名草子さん:2006/05/02(火) 00:13:15
>>573
ダヴィンチコードに図書館出てきてたっけ
貸し金庫のとこの守秘義務の話?だとしたらスレ違いですけど
576無名草子さん:2006/05/02(火) 00:15:15
個人情報流出なんて日常茶飯事だろ
守秘義務なんて努力規定にすぎないぜ
577無名草子さん:2006/05/02(火) 00:17:30
アフォ。守秘義務違反は処罰の対象。
578無名草子さん:2006/05/02(火) 00:17:37
貸し出し・返却の時「コレ面白かったから、続きもかりるわ」といわれたり、
予約の連絡をしたら、wktkした顔で取りに着てもらえると、ちょっと幸せな気分。
579無名草子さん:2006/05/02(火) 00:22:03
守秘義務なんて空証文に過ぎない。信じてるやつはいないだろ。
580無名草子さん:2006/05/02(火) 00:29:53
たしか昔のドラマでその「警察が図書館に来て貸出履歴で犯人を云々」てあったよ。
日本でね。それで図書館業界が猛烈にそのTV局と製作プロダクションに抗議したって
あるらしいよ。
えーと「練馬図書館テレビドラマ事件」だったかな。

あとは宮崎駿の「耳をすませば」にも同じような、貸出履歴が図書カードから
わかるってシーンがあって.......
でもあれってジブリに抗議行ったんかね?
581無名草子さん:2006/05/02(火) 00:32:28
>>575
貸し金庫のところじゃなくて、物語の後半
イギリスに舞台が移ってから図書館が出てきただろ
あそこの女司書が、親切心からいろいろしゃべってしまった
展開上必要なんだろうけど、迂闊すぎる
でも、文章的にうまく処理する方法もあるので
できれば、修正して欲しいなと思う
582無名草子さん:2006/05/02(火) 00:36:51
>>578
わかるわかる〜。お客さんから話しかけてもらえるとなんだか和みますよね。
>>580
そのドラマの話って、大学の利用者サービス論?かなんかで習った記憶が・・・。
利用者の貸し出し履歴は家族と言えども漏らしてはいけないって
司書資格持ってる人なら知ってて当然なんかと思ってたんやけど違ったんですか
583無名草子さん:2006/05/02(火) 00:39:54
予約の連絡が来た後すぐ行ったら、「なにこの暇人キモッ」と思われそうなので一日あける
584無名草子さん:2006/05/02(火) 00:42:29
>>583
そんなことはぜったい思わないので、すぐ来てください
自分なら「速やかに来てくださってありがとう」と、満面の笑顔で応対してしまう
585575:2006/05/02(火) 00:47:18
>>581
あぁ!失礼しました。
そういえば図書館のシ−ンがありましたね・・・すっかり忘れていました。
586無名草子さん:2006/05/02(火) 01:27:23
>>583
そもそも学問とは暇人のするものなのだから、いいじゃないか。
ま、その予約本がおた本だったりしたら、確かにそう思うが。
587無名草子さん:2006/05/02(火) 01:39:54
>>582
ん?
いやあの事件がきっかけで規制が出来たとか強化されたんじゃ?>貸出履歴
まぁ業界の常識でもマスゴミはそこの法律具合をよう知らんかった、ちぅことかもしれんが。
588無名草子さん:2006/05/02(火) 01:55:26
「練馬図書館テレビドラマ事件」で検索したらこんなのが。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jla/kenshu/resume2002/mitoma.pdf

結構いろんな事件がおきてんのね。
589無名草子さん:2006/05/02(火) 01:57:09
正直、図書館の子で気になる子がいるんだけど、
話しかけるとうざがられるのかな。
でも、みんながみんな本すきってわけじゃないんだよな...
590無名草子さん:2006/05/02(火) 03:01:44
でも・・・その子の好きなものを好きじゃないとつきあっても
苦痛じゃないか?そんなのきっと続かないよ。たとえ
つづいてもそれはその子が我慢しているだけになるのでは? 
591無名草子さん:2006/05/02(火) 03:03:00
えっと、よく意味が分からんのだが…

俺が言いたいのは、「その子が図書館で働いているからといって、その子が本好きとは限らないね」って話ね。
592無名草子さん:2006/05/02(火) 03:12:27
そんなことはない。館長は持っているはず。
593無名草子さん:2006/05/02(火) 05:06:23
初めて図書館に行くんだけど
貸し出しカード作るのに
必要な物ってなに?
594無名草子さん:2006/05/02(火) 07:25:28
免許証、パスポート等の身分証明書。
保険証や住民票でも良いけど、顔写真の載っているのがベター。
595無名草子さん:2006/05/02(火) 07:31:52
>>583
あるあるwww
596無名草子さん:2006/05/02(火) 08:41:20
最近の乞食は携帯持ってるんですね。料金どーやって払ってんのかな?
597無名草子さん:2006/05/02(火) 10:24:06
545です。
おお、やっぱり「うざい」んだ。わかりました。反省します。
ちなみに、人口数千人の田舎の図書館。
借りに来るのはお年寄りと子供ばっかり。
マターリとした暇な図書館です。
都会の図書館で予約が3桁になるような本でも、棚に堂々ささってます。
598無名草子さん:2006/05/02(火) 12:36:03
>>597
その人との関係にもよるかと。初対面ではさすがにヤバイとおもうw
老人なんかは会話を楽しみにしてるかもw
599無名草子さん:2006/05/02(火) 15:25:21
てか「面白い」と言われただけでネタバレとか言ってる奴はアホか?
「話しかけられること自体うざい」と言うのはわかるが
俺ミステリー読みだからネタバレには人一倍気使ってるつもりだけど
そんぐらい何の問題もないだろ
読むの楽しみになるくらいだ
つまんなかったら自分とは合わない人なんだなってだけだし
600無名草子さん:2006/05/02(火) 15:27:00
>>596
こじきになる前に講座を持っておくか、業者から買う(違法だが)
今は請求書なしってのもできるし、
携帯さえあればネットが使えるからね。
そこからぐんと世界が広がる
601無名草子さん:2006/05/02(火) 15:30:18
じゃあ面白いって言われて面白くなかったら
区に苦情入れる
602無名草子さん:2006/05/02(火) 15:44:16
>>601
いえてる。
評価は人それそれだと、2chきて痛いほどわかった
603無名草子さん:2006/05/02(火) 15:55:54
本の読み方も人それぞれならそれ以上に他人とのかかわり方も人それぞれ。
飲み屋の亭主に名前を覚えてもらうのが嬉しくてしょうがない御仁もいれば、
今日のオススメなんぞを囁かれただけでもう来たくなくなる者もいる。
私は後者。
604無名草子さん:2006/05/02(火) 19:12:17
いろんな人がいるから、誰もが不快にならない対応をすべき。
話しかけられてウザくない人も、話しかけられないことで不快になるわけじゃないでしょ。
605無名草子さん:2006/05/02(火) 21:35:15
>570
亀レス。
劇中でも、その捜査手法が非合法である事をモーガン・フリーマンがほのめかしてたと思うが。
606無名草子さん:2006/05/02(火) 22:22:27
古本屋で店主から色々と話しかけられるのは嫌じゃないし、逆に面白い。
けど図書館で館員から話しかけられるのは嫌。
相手が個人情報を持ってるか持ってないかの差なんだろうか。
607無名草子さん:2006/05/02(火) 22:32:59
役所の人間の背後にある組織が化物に見えるだけ。
これは、警察>調査権・捜査権を持つ組織>一般の役所>>>>>一般人となる。
608無名草子さん:2006/05/02(火) 23:44:41
正直、古本屋は駅前の小さな飲み屋みたいなもん。
図書館はマックやコンビニと同じ。

マックやコンビニで、商品について語られても「早く出せや( ゚Д゚)ゴルァ!!」になる。
609無名草子さん:2006/05/02(火) 23:58:55
図書館員って新書は真っ先によんでるの?
610無名草子さん:2006/05/03(水) 00:05:12
(゚Д゚)ハァ?
611無名草子さん:2006/05/03(水) 00:14:06
クナ〜〜〜〜〜!クナッパーツブッシュのブルックナーは最高といえよう(;´Д`)…ハァハァ!!!!!!いい!!!!いくぅ〜〜〜〜!!!ドビュドビュ〜!
612無名草子さん:2006/05/03(水) 00:14:14
↑誤爆しました。
613無名草子さん:2006/05/03(水) 00:33:52
>>609
タイトルと目次、帯情報、作者略歴は、入った分はチェックする
内容を把握するための作業
けど、その作業に値する新書が、最近減ったねえ
614無名草子さん:2006/05/03(水) 09:02:32
「その作業に値する新書」ってあんたが決めんな。
と、話を元に戻してみる。
615無名草子さん:2006/05/03(水) 13:15:31
図書館の本みたいにシールで保護したいんだけど、あれって売ってる?
616無名草子さん:2006/05/03(水) 13:58:08
ブッカーで検索
617無名草子さん:2006/05/03(水) 14:49:42
>>608
ちょっと寂しい。
618無名草子さん:2006/05/03(水) 15:14:26
>>616
d
619無名草子さん:2006/05/03(水) 15:45:15
図書館のお姉さんっていつも(・∀・)ニヤニヤして優しいけど
あれは本当の姿でない?
620無名草子さん:2006/05/03(水) 15:55:38
職員の給料っていいの?
621無名草子さん:2006/05/03(水) 16:15:31
ニヤニヤってニコニコのつもりなんだけど。
こんどはニラニラしてみる。お姉さんじゃなくておばさんだけどね。

給料は自治体の広報をみればわかるんじゃない?
アルバイトは時給700円ぐらい。
622ペンちゃん:2006/05/03(水) 16:18:10
日本全国探し回っても、
蟹江町図書館と、
名古屋市冨田図書館ほど、
館員の態度が悪い図書館はないであろう。
私は自信を持って、断言したい!
623無名草子さん:2006/05/03(水) 17:28:26
図書館に行って英語の朗読CDを買ってほしいとリクエストを出したら、
CDは基本的にはリクエストを受け付けないと言われました。

じゃあ今あるCDはどういう基準で購入したのかと聞いたら、
日本図書館協会とやらがお墨付きを出したものから
購入リストを絞っているのだと言われました。

日本図書館協会とやらのお墨付きリストにCDを載せるのって
どういう手順が必要なんでしょうか?
624無名草子さん:2006/05/03(水) 18:17:00
日本図書館協会
ttp://www.jla.or.jp/
にメール送って聞いてみれば?
625無名草子さん:2006/05/03(水) 18:50:53
日本レコードセンターで取り扱ってればおk。
買うか買わないかは本と一緒で現場で選定。
626無名草子さん:2006/05/03(水) 18:52:27
別に 日本図書館協会が特別なリストを作ってる訳じゃないとオモ。
627無名草子さん:2006/05/03(水) 21:43:33
>>621
あ、18以上のおばさんはどうでもいいわ。
最近知ったんだけど、おばさんって男見て視姦してるらしいね。
それ聞いてキモいって思ったw
628無名草子さん:2006/05/03(水) 21:54:23
18以下は図書館で働けねーよ。
629無名草子さん:2006/05/03(水) 21:55:50
>>628
そういう決まりってあったっけ?
630無名草子さん:2006/05/03(水) 22:05:01
たしか図書館で働くためには司書にならないといけないんじゃない?
しかも倍率がもの凄いらしいし
631無名草子さん:2006/05/03(水) 22:06:39
バイトとかは司書講習受けている子から取ったりするし。
632無名草子さん:2006/05/03(水) 22:09:38
>>630
アルバイトなら別にそうでもないけど、資格持ってるほうが有利。
633無名草子さん:2006/05/03(水) 23:02:01
図書館で働くだけなら、司書資格なんて要らない。
ただ持ってるってだけなら、教員免許も司書資格も一緒。
ただのペーパーに過ぎない。
634無名草子さん:2006/05/03(水) 23:40:56
採用されるのに有利ってことだべ。
どうせなら資格持ってるほうを採用する。
635ぼぶ:2006/05/04(木) 01:53:57
>>619
すごい誤爆ですごい趣味ですな。

資格については司書プラス公務員資格。
これが揃えば結構な好条件で働ける。

とはいうものの倍率はやはり高いんだって。
両方持ってる職員さんに聞きましたから、信憑性大。
636無名草子さん:2006/05/04(木) 04:22:45
うちの市の図書館のあるマンションに住みたい
中古でいくらなんだろ
637無名草子さん:2006/05/04(木) 21:18:11
それって公団だったりしない?
638無名草子さん:2006/05/08(月) 19:12:36
図書館のお姉さんと仲良くなりたい!
639無名草子さん:2006/05/10(水) 01:32:42
「図書館にはいる前には手を洗いましょう」って、学校でならったこと
のあるのは昭和生まれ?
640無名草子さん:2006/05/10(水) 07:51:46
明治生まれ
641無名草子さん:2006/05/10(水) 08:37:05
昭和生まれは
「公共の本を汚さないために、図書館にはいる前には手をあらいましょう」
平成生まれは
「他人が触った本は汚いから、図書館から出るときには手を洗いましょう」
642無名草子さん:2006/05/10(水) 21:48:58
平成生まれに、そう教えたのは昭和生まれだ
643無名草子さん:2006/05/10(水) 23:09:21
もっとも
644無名草子さん:2006/05/10(水) 23:18:00
子育てって紙のコピーみたいなもんだから
原紙から精度劣化してる奴はどんどんおかしくなる。
645無名草子さん:2006/05/11(木) 07:06:18
子育てに限らず文化は全部そうだよ。
646無名草子さん:2006/05/11(木) 07:12:10
今の時代、全人格的に完璧な親なんて、幻覚の中にしか存在しないよ。
自分のやっている仕事のこと以外、何も分からない、分かったつもりになっているだけ。
七割方の子供は、そんな親に育てられる。
647無名草子さん:2006/05/11(木) 07:13:00
そのもの自体は、ごくありふれたことでしかない。
648無名草子さん:2006/05/11(木) 07:18:20
ボクの不幸の始まりは、親兄弟より、ほんのちょっとだけ、
知能が高かったことにあると思うんだ。あ、は、は。
649無名草子さん:2006/05/11(木) 07:21:38
しかし何よりも、決定的だったのは、予備校以降、
「週計恐怖症」が重篤に悪化し、実際整形に踏み切り、
どうしようもない失敗処置を施されたことだろうね。
650無名草子さん:2006/05/11(木) 07:22:22
プ、醜形恐怖症w
651無名草子さん:2006/05/11(木) 07:25:13
取り返しのつく部分と、つかない部分ってあるからね。
652無名草子さん:2006/05/11(木) 07:30:07
他人から見て「不自然でない」仕上がりであったならば、
それから以降の「精神状態の悪化」はなかったものと思うよ。

しかし実際におかしいところがおかしいのだから。
ボクの「精神だけ」の責任にされても困るよね。w
653無名草子さん:2006/05/11(木) 07:34:32
「目」
654無名草子さん:2006/05/11(木) 17:12:11
図書館の司書さん好き、優しそう。
655無名草子さん:2006/05/12(金) 19:14:43
どうでもいいけど黙って読んで欲しい
朗読してるやついるよw
656無名草子さん:2006/05/13(土) 04:50:54
>>655
児童コーナーでお話の時間は
係の人が読み聞かせとかしてるけどな。
657無名草子さん:2006/05/13(土) 06:50:02
図書館、それはクソみたいな馬鹿親とゴミみたいな糞ガキと行き場のない乞食のおっさんが集まる場所。
658無名草子さん:2006/05/13(土) 06:54:03
それは曲解しすぎだ。うちの近所は静かなもんだよ。
入る前は携帯のチェックだけはするけど。
659無名草子さん:2006/05/13(土) 06:54:15
そう?
うちは大学生とか高校生がメインだけどね。
学生は閲覧室で勉強していてウザイ。
だが、学生じゃない香具師は馬鹿みたいなのか、子供ばっかり。
660無名草子さん:2006/05/13(土) 08:27:13
はいはい、そんなキミにお薦めの本です。

速水敏彦 『他人を見下す若者たち』

やる気がなく、謝まらず、他人を軽視し、すぐキレる若者たち。
そして、根拠のない有能感に浸る若者が増えている。
他人の落ち度を批判することで自分の有能さを誇示しようとする。
むしろ、友達に無視された、まわりの大人に信用されなかったなどという
マイナスの人間関係にあった場合に仮想的有能感が高くなる傾向にあったと報告されている。
教育心理学の研究データが示す新しい日本人像を紹介しつつ、その変化の最も根源的な要因を追究する。
661無名草子さん:2006/05/13(土) 08:48:42
>>660
はいはい、そんなあなたにお薦めの本です。

速水敏彦 『他人を見下す若者たち』
662無名草子さん:2006/05/13(土) 08:50:13
今の新書って題名だけでお腹いっぱいですね。
663無名草子さん:2006/05/13(土) 10:04:17
この前カウンターの中に制服の女子高生がいたんだけどバイトかな?
664無名草子さん:2006/05/13(土) 10:55:50
中学生かもよ?
俺の通ってた中学は職業体験だかで、図書館の仕事手伝ったりしてたし。
665無名草子さん:2006/05/13(土) 11:06:22
つーか、普通学校の制服のままでバイトしないような
666無名草子さん:2006/05/13(土) 11:11:57
ボランティアじゃね
667無名草子さん:2006/05/13(土) 14:43:43
コスプレ好きで、本当はメイド喫茶に就職したかったけど
仕方なく図書館に収まってる人かもよ
668無名草子さん:2006/05/13(土) 14:55:33
ほぼ664で正解。体験なんとかでカウンタ内で作業。かなりもたつく罠。
664以外は妄想だ。
669無名草子さん:2006/05/13(土) 15:08:37
>>667が正解
670無名草子さん:2006/05/13(土) 15:15:07
時々ホームレスがいる
671無名草子さん:2006/05/13(土) 18:23:27
>>670
それは仕様です。常駐異臭拡散タイプもあります。
672無名草子さん:2006/05/13(土) 19:11:42
>>659
なんで閲覧席で勉強してるとウザイの?
673無名草子さん:2006/05/13(土) 19:24:39
閲覧室は本を読むところ
自習室は勉強するところ

だからじゃね
学校図書館と公立図書館は違うからな
674無名草子さん:2006/05/13(土) 19:48:08
うちの近くだと自習室はないな〜

実際近所の図書館の閲覧席利用者はほとんど勉強してるよ
老若男女問わず
本を読むはソファを使ってる
閲覧席を使って読書してる人は暇潰しのお爺さんが多い
675無名草子さん:2006/05/13(土) 21:00:24
自習室がないなら、自習するなという意味。
もちろん、館内の資料を持ってきて勉強するというなら立派な閲覧になるからOKだよ。
図書館に何も関係ない本で勉強するなら、そりゃ止められても仕方ない。
たとえて言うならば、マックに行って、マックで注文したものを一切食わずに、自分のうちから弁当持ってきて食ってるようなもんだ。
たまたま図書館はサービスが無料だから勘違いしがちだが…経費はかかってるはずだからね。
現実にはうるさくないところがほとんどのようだが、中にはダメと書いてあるところもある。
676無名草子さん:2006/05/13(土) 21:26:19
禁止されていなければそんなに厳しくしなくてもいいんでないの?
図書館は本を読む場所であって勉強する場所じゃないって
一律に非難する人もいるようだけど

閲覧席で睡眠されるよりも勉強の方がよほど有意義だと思う
677無名草子さん:2006/05/13(土) 21:51:56
>593
生徒手帳でもOK?
678無名草子さん:2006/05/13(土) 22:31:05
>>676
それは各図書館の司書が決めることであって
おまいの意見など不要
679無名草子さん:2006/05/13(土) 22:59:12
>>678
”禁止されていなければ”って書いてあるでしょ

本来は本を読むところだっていう建前論は置いといて
勉強されるのが嫌なのはなんで?
680無名草子さん:2006/05/13(土) 23:08:11
閲覧席を目的外利用するからだと書いてあるだろ>679
681無名草子さん:2006/05/13(土) 23:12:54
図書館は所蔵図書を読むところ、所蔵図書を使って調べ物をするところ。
これは、建前論ではなくて、実質論だ。

勝手に”建前”だと決め付ける679の人間性には難がある。
682無名草子さん:2006/05/13(土) 23:18:08
>>680
うちの近所の図書館にはそんな目的なんか書いてないよ
ただ、静かにするとか飲食禁止だとかの注意事項があるだけ

そもそも国民の教育と文化の発展が図書館の目的なんだから
そんなに厳しいこといわないでもいいじゃないの

館内に置いてある辞書を使うのなら勉強もOKで
自分の辞書を使うのならダメっていうのもわからないな

683無名草子さん:2006/05/13(土) 23:19:53
キタキタ
「どこにも書いてないじゃ〜ん」
684無名草子さん:2006/05/13(土) 23:30:09
自分の持ち物(辞書)を使うなら、図書館ではなくても塾でも学校でも使えますよね。
図書館の座席や机は、図書館の資料を利用する人が、読んだり調べたりしやすいように設置してるんです。

自分の本を読んでいる、図書館の資料を特に必要としない自習をしているという人は、
自分が、他の図書館資料を利用している人(図書館でしか読めない本を読んでいる人)の席を取ってるのかもしれないってことを考えてみてください。
685無名草子さん:2006/05/13(土) 23:50:44
>>681
建前論でも実質論でも良いけど
他人がそれを守っているかどうかなんて
単なる利用者にとってはどうでもいいことでしょ
ウザイという裏にはどういう心理があるのかね

>>684
近所の図書館の話で恐縮ですが満席になることは少ないし閲覧机もあります
数人程度しかいない資料利用者のために
席を空けておくのは勿体無い気がするんですよね

そもそも図書館資料の利用者が多い図書館では
張り紙等で勉強が禁止されているんじゃないですかね
686無名草子さん:2006/05/14(日) 00:07:03
だからお前んとこの特殊な事情なんざ知るかよ


閲覧席で勉強してる受験生はマジ邪魔
満席で本読む俺が座れないもん
電卓バンバン打ってる馬鹿もいるし
687無名草子さん:2006/05/14(日) 00:16:39
>>686
だからお前んとこの特殊な事情なんざ知るかよ
  ↑
これはオマエにもいえるだろーよ、アフォか???

座りたいのなら早く行けっつ−の
本を読むのなら借りて家で読めっつーの
貸出券も家もないホームレスかっつ−の
自分が正しいと思うのなら勉強してる奴をどかせろっつーの
電卓うるさい馬鹿の文句も言えないチキンは黙ってろっつーの
688無名草子さん:2006/05/14(日) 00:16:58
受験生うざすぎ
689無名草子さん:2006/05/14(日) 00:19:44
>>686
勉強するなっていう人の本音は自分が座れないからっていうことなんだね
690無名草子さん:2006/05/14(日) 00:33:41
>>689
調べものの辞典類は重かったり大きかったり禁帯だったりするからね
種類も多くなる場合も多し。いろんな資料をつけあわせて、記述を比較したりするから
調べものの場合は、机が必須なんだよ
691無名草子さん:2006/05/14(日) 01:17:13
>>687
勉強こそ家でやりゃいいだろ?
図書館の本を図書館で読んで何が悪いの?
貸し出し禁止のものもあるんだよ?
つか特殊じゃないからこそここで話題になってるんですが

>>689
当たり前じゃん
本来の目的以外に使ってる人のせいで座れないことに
憤るのがおかしいことか?
692無名草子さん:2006/05/14(日) 01:24:46
>>687
後半については「注意されなきゃ何やってもいい」ってこと?

つうか俺も鬼じゃないから糞貧乏で自分の部屋もなく
居間はガキどもが走り回って勉強できる環境じゃないってんなら
まあ大目に見んでもないが、単に家じゃ集中できないからとかなら
多分お前落ちるよ
693無名草子さん:2006/05/14(日) 01:35:03
>>677
地域にもよると思うけど、うちの区だと住所が書いてあればOK。
住所が手書きされていても可。
694無名草子さん:2006/05/14(日) 01:36:35
おまいら気の毒にな
695無名草子さん:2006/05/14(日) 01:46:56
べつに、すいているときなら、閲覧席で自習していてもそんなに文句は言わん。
だけど、土日の人が一杯来ているときに、他にも座って本を見たい人がいるのが予想できそうなときに、
自習のために朝から居すわり、しかも、居眠りしてたり、荷物置きっぱなしでどこか行っているような非常識な人間がいるから、
ああだこうだと決めなければならなくなるのだ。

最近、スタバやドトールでも自習禁止になっとるだろ。
あれだって、参考書やらなにやらめちゃめちゃ広げちゃって、他のお客がたくさん来ているのもお構いなしっていう馬鹿がいるからだよ。
そういう馬鹿がいなければ、少しくらいはほどほどに出来るのに。

ちょっとコーヒー一杯飲んでいるついでにパソコン見たり、勉強したりすることができなくなり、
本当に迷惑な連中だと思う。
696無名草子さん:2006/05/14(日) 01:49:10
今度図書館で荷物放置してる奴いたら「絶対不合格」と大書した
紙を置いてくるよ
697無名草子さん:2006/05/14(日) 02:01:24
誰もが合格したいと思って勉強してるわけじゃないさ。
698無名草子さん:2006/05/14(日) 03:45:53
別スレ建ててそっちでやれよ
ウザイ
699無名草子さん:2006/05/14(日) 04:08:11
何で?スレ違いではないと思うが
700無名草子さん:2006/05/14(日) 08:32:25
つーか荷物置いたまま長時間放置なんて、図書館の本を使ってたとしても問題外。
司書さんに言ってどかしちゃえ
701無名草子さん:2006/05/14(日) 09:08:52
↑それ乞食のじじいがよくやってるよ。乞食は本読まないくせに椅子に座るからね。図書館に居座るな!死んでほしいYO!
702無名草子さん:2006/05/14(日) 09:12:58
はいはい、そんなキミにお薦めの本です。

速水敏彦 『他人を見下す若者たち』

やる気がなく、謝まらず、他人を軽視し、すぐキレる若者たち。
そして、根拠のない有能感に浸る若者が増えている。
他人の落ち度を批判することで自分の有能さを誇示しようとする。
むしろ、友達に無視された、まわりの大人に信用されなかったなどという
マイナスの人間関係にあった場合に仮想的有能感が高くなる傾向にあったと報告されている。
教育心理学の研究データが示す新しい日本人像を紹介しつつ、その変化の最も根源的な要因を追究する。
703無名草子さん:2006/05/14(日) 09:32:30
↑うざい。何回も同じ事するなキチガイもう書くなよ。
704無名草子さん:2006/05/14(日) 09:39:03
乞食じじいボコボコにしたい
705無名草子さん:2006/05/14(日) 09:39:13
>693
dクス。
じゃあ今から行ってくる。
706無名草子さん:2006/05/14(日) 09:40:11
開館前に並んでる受験生どもを見ると軒並落ちろと思ってしまう
707無名草子さん:2006/05/14(日) 09:59:26
受験生は.......
現役は学校の教室や図書室で居残り勉強、浪人生は予備校の補習室で勉強しろと言いたい。

時々大学生が勉強してるが、そいつらも大学の図書館で勉強しとけと。
708無名草子さん:2006/05/14(日) 11:26:54
席料取って新刊購入に回すならいいけど
709無名草子さん:2006/05/14(日) 11:30:01
ホームレスの首をカウンターに並べてやりたい
710無名草子さん:2006/05/14(日) 11:35:38
受験生共を席からどかすオフをして欲しい
711無名草子さん:2006/05/14(日) 12:14:53
机に広げた参考書にウンコしてやりたい
712無名草子さん:2006/05/14(日) 12:44:11
どうやらキティちゃんが住みついてしまったようですね。
メンヘル板にお帰りいただくまでお休みしましょうか。
713無名草子さん:2006/05/14(日) 13:09:05
>>712
バカは徹底スルーでヨロ
714無名草子さん:2006/05/14(日) 14:22:50
>>702 俺だ。
715無名草子さん:2006/05/14(日) 18:30:36
流れ読まずにレス。
今日初めて県立図書館に行った>705。あまりの本の多さに感動した。夏休みが始まったら1日中、ずっと図書館で本読んで過ごすのも悪くない。
716無名草子さん:2006/05/14(日) 19:13:52
数時間前の市立図書館での出来事と、オレのひとりごと。
オレの目の前に、べージュのジャケットにポケットチーフを挿した、およそ
図書館には似合わない30くらいの男が、自分の身なりに似合わないライト
ノベルを読んでいる。
男のケータイが鳴った。
ケータイを取り出し、電話の相手をディスプレイで確認するような仕草を
してから、その場で電話を取った。
 男: もしもし
 相手: ○△◇×○□△○!
何を言ってるのかは分からないが、受話器から漏れる声音から、
若い女性であることは分かる。
 男: 今、近所の図書館にいるんだけど、メシ食いたいの?
 女: ○△◇×○□△○○△◇×○□△○
 男: 別にすごくないって。ちょっと知的な生活をしてると、図書館くらい普通だって。
ひたすら西尾維新を読む行為のどこが知的なのか、オレにはよく分からない。
 女: ◇×○□△○○△
 男: それよりさ、海のほう行かねぇ? 図書館の話もしてやりてぇし。
この男は、図書館の何を話すつもりだろう?
 司書婆: 閲覧室で電話をかけるのはおやめください。
男は司書の婆さんを一瞥したが、そのまま話を続ける。
 司: 電話やめなさいって言ってるでしょ!
婆さんの声が大きくなる。
それでも、男は話し続けている。どこの店で食事をするのか決めかねているようだ。
 司: 電 話 や め な さ い !
声が図書館中に響き渡る。明らかに婆さんのほうが迷惑になっている。
 男: 近くのババァさ、ペースメーカー入ってるみたいでうっさいから切るわ。またあとでな。
男は本を残したまま、去っていった。
717無名草子さん:2006/05/14(日) 20:32:41
実に痴的な方ですね^^
718無名草子さん:2006/05/14(日) 20:35:07
マジで殺意覚えそうな一幕だな
一度そんな場に立ち会いたい
719無名草子さん:2006/05/15(月) 00:39:53
居合わせたら気分を害するだけだと思うぞ
720無名草子さん:2006/05/15(月) 00:52:43
勤務先の図書館では長時間荷物置きっぱなしで席離れてた場合、
荷物一旦カウンターに移動させる(つか預かる)と予め明言してる。

あとどっかのオッサン客が大声で携帯電話で話してるので、ある男性職員が
それとなく注意したら「いちいちうっさいわボケが」と怒鳴ってきた事もあった。

これから夏に向けての課題は、自習厨よりも実は図書館を溜まり場としてだけに使ってる
地元のDQN消防厨房対策だったりする。下手すると死角でお菓子食べてる事もあるし。
721無名草子さん:2006/05/15(月) 01:00:06
>>716
>  男: 別にすごくないって。ちょっと知的な生活をしてると、図書館くらい普通だって。

知的だってことを自慢したくて仕方ない人なんだろうな。
それはそうと、電話相手の○△◇を想像で埋めたら結構面白いだろうな。
722無名草子さん:2006/05/15(月) 01:19:06
図書館って市外の人でもカード作れますか?
723無名草子さん:2006/05/15(月) 01:30:09
>>722
ここで聞くよりふさわしい場所があるだろうが!
724722:2006/05/15(月) 01:36:26
自習室はカードを所持してないと駄目みたいなんですよ
実際に現地で聞いて駄目だったら使えなくなっちゃうのでここで質問させて貰いました
725無名草子さん:2006/05/15(月) 02:07:07
>>720
いや消防なら注意すれば聞く可能性もある
やはり受験生が問題だよ
社会人もいるし
726無名草子さん:2006/05/15(月) 02:11:01
俺、近所の横浜市立中央図書館、新装に
なって十年近く自分の書庫代わりに
使っている。要る本は買ってもらうしな
便利なこった
727無名草子さん:2006/05/15(月) 02:34:35
>>724
在住在勤在学のどれかが当てはまれば、カードを作れる図書館が多い
が、その図書館がどうかはそこに聞いて見なければわからない
728無名草子さん:2006/05/15(月) 03:38:48
>>722
市外って表現に東京に住んでる
漏れはローカル色を感じたが
それぞれの自治体で考え方
違うんじゃないのかな?
729無名草子さん:2006/05/15(月) 07:34:31
俺の経験から、東京都内に住んでいれば、どこの区でも問題なくカード作れた。
だから、同じ県内なら、どこでも作れるんじゃね?
730無名草子さん:2006/05/15(月) 07:50:36
>>716
ライトノベルは知的じゃないという偏見はやめたほうがいい。
普通の小説よりラノベのほうが読みやすいし、いろんな人に読んでもらえる。
それと、彼女がいるからって僻むな。
731無名草子さん:2006/05/15(月) 08:02:41
小説なんか知的ではない
732無名草子さん:2006/05/15(月) 08:51:21
>>729
つくば市は、在住在学在勤以外は駄目らしいぞ。在学在勤は身分証で証明しろと言われた記憶が。
立ち入りも閲覧もだめだとさ┐(´д`)┌

東京都内はわりと緩かったと思う。
733無名草子さん:2006/05/15(月) 08:51:47
>>729
最近23区はうるさくなってる。自分とこと、隣接している区以外は
つくってもらえないとこも多い。
734無名草子さん:2006/05/15(月) 08:53:44
>>729
いやそんなに甘くないよ
>>730
何か言ってることが不明瞭だがラノベは低俗なもんだよ
つまらんかは別として
735無名草子さん:2006/05/15(月) 08:59:38
>>730
知的なライトノベルってどんなの?
736無名草子さん:2006/05/15(月) 09:04:16
>>724
> 実際に現地で聞いて駄目だったら使えなくなっちゃうのでここで質問させて貰いました

現地に「電話をかけて」聞いてみればいいだけのことだが
何故にここで質問する?
737無名草子さん:2006/05/15(月) 09:07:49
低俗とは思わないけどラノベは子供向けだからな
大人が堂々と読むものじゃないだろ

普通の人はライトノベルなんて言葉自体知らないし
738無名草子さん:2006/05/15(月) 09:17:35
「ライトノベル」くらい知ってるよ。村上春樹とかナシモトバナナとかが代表的な作家だということも知ってる。
739無名草子さん:2006/05/15(月) 09:22:37
>>722
図書館によってはカード作成の条件は変わる。
市該当者のみもあれば、近隣の市OKの場合もある。
ゆえにここで聞くのは参考にはなるが実際には無意味。

なので現地で聞け。電話で聞け。HPで確認しれ。
作成条件の張り紙は普通あるがな。
740無名草子さん:2006/05/15(月) 09:28:00
>>738
この板の人は当然知ってるだろうけど
知らない人は多いよ
741無名草子さん:2006/05/15(月) 09:46:11
梨本バナナ?

吉本だろ。隆明の娘だと
742738:2006/05/15(月) 10:12:29
おおぉ、吉本バナナだな。村上春樹とバナナ以外のライトノベル作家で人気があるのは誰?
743無名草子さん:2006/05/15(月) 10:20:24
2人ともライトノベル作家じゃねーだろ

ライトノベル板行けや
744無名草子さん:2006/05/15(月) 10:21:49
>>732
立ち入りも閲覧もだめなんていうのは行きすぎだな。
公の施設(地方自治法で規定)の本旨に反すると思う。
閲覧もダメだったら、住民以外、郷土資料も見ることができないのか。
それじゃ、ただの自賛史観の郷土資料だな。
745無名草子さん:2006/05/15(月) 11:36:13
>744
確かにそうだな。
746無名草子さん:2006/05/15(月) 11:48:48
>>732の虚偽情報を真に受ける奴がいるのは驚きだ
747無名草子さん:2006/05/15(月) 11:58:13
竜馬がゆくの人気ありすぎてなかなか先にすすめない
仕方ないから、ネットでちぇけらっちょして貸し出し中の
マークが消えたら即効で借りに走ります
748無名草子さん:2006/05/15(月) 12:03:45
代表的なラノベつったら司馬先生だろう。
村上春樹は違うんじゃないか。
ただ、ラノベは知的じゃないとか思ってる奴は
ラノベ以外の小説は知的だとでも思ってんのかなw
749無名草子さん:2006/05/15(月) 12:14:00
>>731
それはラノベは知的じゃないっていうのとまったく同じ意味だな。
要するにそういう発想事態が頭悪そう。
750無名草子さん:2006/05/15(月) 12:41:08
ライト(=軽い)ノベル(=小説)だから、大抵の小説はライトノベルと呼べるんじゃないかな。
751無名草子さん:2006/05/15(月) 13:42:58
いや、呼べない。
752無名草子さん:2006/05/15(月) 13:49:31
>>738
全然面白くない。
西尾維新読んだことがある人なら、西尾・吉本・村上・司馬と並べて、これらは全部ライトノベルなんていう括りは絶対しない。
>>750
単にあなたの読解力がないだけと思われる。 同じ小説でも文学小説と娯楽小説は全く違うだろう。
753無名草子さん:2006/05/15(月) 14:01:46
村上春樹が「文学小説」なんか書いたことあるのか?
754無名草子さん:2006/05/15(月) 14:15:09
源氏物語はどう読んでもライトノベル。
755無名草子さん:2006/05/15(月) 14:33:11
電撃文庫、電撃G's文庫、角川スニーカー文庫、富士見ファンタジア文庫
富士見ミステリー文庫、集英社コバルト文庫、講談社X文庫、ファミ通文庫
MF文庫J、スーパーダッシュ文庫、徳間デュアル文庫、ソノラマ文庫
C★NOVELS・・・etc

で出てる本がライトノベル。
756無名草子さん:2006/05/15(月) 14:37:51
ライトノベルの定義は現在はこんな感じですよ↓
- - - - 引用 - - - - - - -
ライトノベル(Light Novel)とは小説の1カテゴリで、
主に10代の中高生を対象とした、漫画・アニメ風のイラストを使用した娯楽小説である。
ファンの間ではラノベと略して呼ばれる。

近年では作品と読者年齢層の多様化が見られ、
また作家の乙一、小野不由美などライトノベルと一般向け小説を両方出版する作家が増加、
ライトノベル出身で直木賞など権威ある賞を受賞する作家の出現によって今までの概念を突き崩し、大きく広がりを見せている。

ジャンルとしては、恋愛、SF、ファンタジー、ミステリー、ホラーと様々なものを含む。
テレビゲーム、パソコンゲーム、漫画、アニメなどを原作にしたものが多く発行されるのも特徴である。

純文学(じゅんぶんがく)とは、大衆小説、あるいは小説一般に対して、
商業性よりも芸術性・形式に重きを置いた小説の総称である。

>>753
村上春樹氏経歴
1979年 - 『風の歌を聴け』で第23回群像新人文学賞を受賞。
1982年 - 『羊をめぐる冒険』で野間文芸新人賞を受賞。
1985年 - 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』で谷崎潤一郎賞を受賞。
1991年 - プリンストン大学に客員研究員として招聘される。
1996年 - 『ねじまき鳥クロニクル』で読売文学賞を受賞。
2006年 - フランツ・カフカ賞を受賞。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- - - - - - - 引用終わり - - - - - - - - - - - - - - -
あなたがどう思おうが、彼の作品は世間からは文学作品として高い評価を得ています。
私は元々は春樹の小説が嫌いだったのですが、『「そうだ、村上さんに聞いてみよう」と世間の人々が村上春樹にとりあえずぶっつける282の大疑問に果たして村上さんはちゃんと答えられるのか?』(2000年8月 朝日新聞社) という本を読んでから、春樹小説が好きになりました。
(村上春樹への印象が変わったので)
未読の方がいらっしゃいましたら是非読んで見てください。
757無名草子さん:2006/05/15(月) 14:41:05
>>756
おおぁ、サンクス。とりあえず、西尾維親っていうの読んでみるわ。その次は村上春樹も読んでみよう。
758無名草子さん:2006/05/15(月) 14:53:24
>>756
> あなたがどう思おうが、彼の作品は世間からは文学作品として高い評価を得ています。
そんなバナナ
759無名草子さん:2006/05/15(月) 14:54:00
>>757
維新も春樹も、好き嫌いがはっきり分かれそうな作家なんですよね。
読んだあとの感想とか聞いてみたいけどスレ違いだからむりだし(´・ω・`)

以下独り言
この作家はくだらないとか低俗だと決め付けるのは、
「自分は視野のせまい人間ですよ」って言っているようなものだと思うからやめたほうがいいと思う。
誰が何を楽しもうが自由だし、世の中には多種多様な価値観があるんだから、
たとえそれが匿名掲示板であっても、人を不愉快にさせることは言わないほうがいいと思う。
760無名草子さん:2006/05/15(月) 15:12:23
スレ違い。ライトノベル板で議論して欲しい。
761無名草子さん:2006/05/15(月) 15:25:20
>>755-756のようなラノベは小中向きの低俗なもんでしよ
面白くないとは言ってないし大の大人が読むのも勝手だけど
762無名草子さん:2006/05/15(月) 15:38:28
維親とか春樹とかは図書館に収蔵する意味があるのかね。
人気作家のベストセラーを読みたければ、自分で買って読めばいいんじゃないの?
図書館の収蔵スペースや購入予算には限りがあるんだから、資料価値の高い本に
限定すべきだと思う。
763無名草子さん:2006/05/15(月) 15:53:49
アニメ絵の表紙の小説がライトノベルってことで委員ではないか
764無名草子さん:2006/05/15(月) 16:06:13
小説って、読むだけなら誰でもできる。
結局そっからどれだけひきだせるかってだけで。
小説にも器がある。
読むのが楽かどうかでしか小説を評価できないなら、その程度
知的かどうかってのは、読者側の器だけど
765無名草子さん:2006/05/15(月) 16:11:08
>>762
大学池
766無名草子さん:2006/05/15(月) 16:12:32
>>764
小説は暇つぶし。引き出すものは己自身の感動だけだ。そして古典的な名作と
言われる作品ほど感動を引き出す力が強い。

まさか、小説に対して教訓だの人生訓だのを期待するほどウブじゃなかろう。
767無名草子さん:2006/05/15(月) 16:23:45
で、受験生排除論に話を戻すが…
768無名草子さん:2006/05/15(月) 17:01:32
>>767
戻さなくて良いよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
769無名草子さん:2006/05/15(月) 18:21:29
ラノベの話題振ったの誰だよ!
迷惑じゃないか!
770無名草子さん:2006/05/15(月) 18:29:08
自治厨うざ
771無名草子さん:2006/05/15(月) 20:35:14
書籍って手に入れようと思えば比較的何とかなることが多いけど
雑誌のバックナンバーが見たくても公立レベルだと過去1年くらいしか
保存してない場合が多いんだよね〜
10年-20年前くらいの風俗資料として最適なのに〜
国会図書館以外にも雑誌の収集に力を入れる公立図書館があってほしい。
772無名草子さん:2006/05/15(月) 20:42:56
雑誌専門の私立図書館てなかったっけ?

えーと大宅壮一文庫@世田谷区とか
http://www.oya-bunko.or.jp/
773無名草子さん:2006/05/15(月) 20:44:48
大宅文庫はお金が高いんだよね〜
774無名草子さん:2006/05/15(月) 21:21:23
そりゃあ、バックナンバーをおまいが買いそろえて置かないのが悪い。

いちおう、著作権料とか経費払ってるんだろ>大宅壮一文庫
情報はタダで手に入れられると思うのが間違ってるよ。
775無名草子さん:2006/05/15(月) 21:46:27
いや、まじで現代の作家研究なんかで
インタビューとか集めようとすると大変なのよ…
大宅だと会費のほかにコピー1枚200円とかだし
学生には厳しいっす…
776無名草子さん:2006/05/15(月) 23:12:52
>>775
国会図書館は、大衆雑誌もかなり所蔵している
記事検索は難しいかもしれないので
都道府県立図書館に行って、大宅壮一文庫の記事検索を利用して
国会図書館の雑誌所蔵を確認して複写依頼すれば
時間はかかるけど、少しは安くすむよ
777無名草子さん:2006/05/15(月) 23:15:54
>>775
ちょっと待て、大学生なのか?
だったら、大学図書館へGOだ!
大宅壮一の記事検索がCD−ROMかネットで利用できるかもしれない
で、NACSISか国会図書館のOPACで所蔵確認して、複写依頼
これで安くすまないか?
778720:2006/05/15(月) 23:18:02
>>725
いや、うちの勤務先まだ自習厨の方が聞き分けいいのよ。(だいたいがいい年した大人なので)
大抵の人は理由を説明したら素直に引き下がってくれる。
消防厨房だと注意しても返事だけで動かないとか、あと荒れてる地域に勤めてた頃、
館長クラスですら「うるさいバーカ」とガキに言われてた事あったからタチ悪い。
779無名草子さん:2006/05/15(月) 23:34:06
>>778
図書館に遊びに来るような子供は暇を持て余してるからね
ろくな家庭に育ってない子供がほとんどでしょ
780無名草子さん:2006/05/16(火) 00:51:46
こらまたすごい偏見
781無名草子さん:2006/05/16(火) 01:47:20
すごい偏見だ びっくりしたw
782無名草子さん:2006/05/16(火) 07:41:12
俺もそうだったから・・・みたいな
783775:2006/05/16(火) 09:00:55
>>776-777
ありがとうございました。教えていただいた方法で頑張ってみます。
784無名草子さん:2006/05/17(水) 03:52:39
図書館って新刊は発売してからすぐだと置いてないよね?
発売何ヵ月後くらいに行けばある?
785無名草子さん:2006/05/17(水) 05:18:39
一月半ぐらいじゃね?
リク出した方がいいよ
786無名草子さん:2006/05/17(水) 12:47:04
>>784
別に決まりとかはなくて各図書館の
自由だと思う
発売日の2日前くらいで早く売ってる
本屋もぼちぼちあるようなときに
もう図書館で借りたときとかあるし
787無名草子さん:2006/05/17(水) 14:28:43
それは嘘だろw
788無名草子さん:2006/05/17(水) 20:29:26
可能性として
1.購入する事が決まっていて、
2.本屋が前倒しで持ってきて、
3.それをすばやくデータ入力、
4.装備をすれば・・・
でも発売日前には無理か。
789無名草子さん:2006/05/17(水) 20:35:00
うーーん、どだろ。
発売日前でも問屋とかには既に流通していることもあるし。
また、図書館へ寄贈とか言う場合なら、発売日前でも、出版社の方から届いているのかも??
いや、知らないけどね。
790無名草子さん:2006/05/17(水) 21:13:06
発売日前に新刊開架に出したら利用客が色々うるさいから出さないよー
他の図書館がどうしてるかは知らん
791無名草子さん:2006/05/17(水) 21:13:36
ハリポタをリクエストしたらすでに64番待ち
てか新刊はどのくらいで図書館にはいるの?
792無名草子さん:2006/05/17(水) 22:10:07
>>784
うちんとこ基本的に
発売後にリクして審議購入。

基本的と書いたのはハリポタ最新がそこからハズれたので。
よっぽど需要があるらしい。
793無名草子さん:2006/05/17(水) 22:19:31
だからどうしたの?
794無名草子さん:2006/05/17(水) 22:45:36
>>791
64番ならいいじゃん。
うちの区なんてすでに500人越えだって。
795無名草子さん:2006/05/17(水) 23:09:47
>>791
早かったら発売翌日(稀に前日のこともある)
質問の意図がよく掴めないから詳しくは答えにくい
796無名草子さん:2006/05/18(木) 00:09:18
私の勤務先は今日ハリポタの新刊が特別体制で納品されたようです。
ようですってのは今日は出勤じゃないから現場押さえてないからなんだが。
797無名草子さん:2006/05/18(木) 08:44:38
うちの方は予約900件だが、100冊ぐらい買うので大体半年待ちぐらいかな。
798無名草子さん:2006/05/18(木) 12:09:40
流れをぶった切って申し訳ないが、べつの話題。
図書館によるのかも知れんが、図書館って基本的には、参考書の類いってあまり置かないのかな。
大学受験用の小論文のテキストなどでも面白いかな(?)と思うようなものもあったりするんだけど、近くのっていうか、某県の公立(県立/市町村立)図書館には置いてないっぽいしね。
799無名草子さん:2006/05/18(木) 12:30:49
似たような話だけど図書館って楽譜置かないのかな?
800無名草子さん:2006/05/18(木) 14:18:24
つうか入り口にでかでかと「ハリポタ予約受付開始」とか
出すから予約者数があほみたいに跳ね上がるんだよな〜
図書館に所蔵がない状態でリクエストするという行為は本来あまり
行われていなかったのにこのせいで一気に浸透してしまった。
しかも告知したせいで予約者数が増え購入数も増えるかも知れず
他の図書が割りを食う恐れもあり、図書館の罪は深い。
801無名草子さん:2006/05/18(木) 14:22:55
>>800
図書館の実績は、来館者数じゃなくて、貸し出し数で計られる。
貸し出し増やさないと、予算も削られる。
目安としては、5回貸し出せば、1冊余分に買えると思ってくれ。
802無名草子さん:2006/05/18(木) 15:31:56
行列を見ればとりあえず並んでおこうみたいな馬鹿も多いからな。
ベストセラーはふだん本を読まない人たちが作るといういい見本。
803ぼぶ:2006/05/18(木) 16:38:04
俺の親父はまだ刊行されていない本(大長編の十何巻目だっけ)を強引に予約してた。
もちろん端末からは予約できないので、予約用紙に手書きして館員に強引に押し付けてた。
三ヶ月ほどしてまっさらの新刊を最初の借り出し者としてゲト。

聞いてみるとしばしばこの手を使ってるらしい。
いいんかね?
804無名草子さん:2006/05/18(木) 16:45:46
>>803
厚顔無恥って言葉がピッタリですね
805無名草子さん:2006/05/18(木) 18:10:26
図書館は借りパクした奴にちゃんと問い合わせてるのかよ
今検索したら1ヶ月前に在庫4つあったのが1つしかなくなってるのがあるぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
返しに来ないのならちゃんと家まで入って取り返してこいよ
返さなかったらその場で弁償させるくらいのことをしろってーの
806無名草子さん:2006/05/18(木) 18:37:30
参考書・問題集は置かないかな。
楽譜は本形式のものは置いてるよ。
807無名草子さん:2006/05/18(木) 18:49:03
>>803
よくある事。図書館側が買うときめたんだからいいんでない?
808無名草子さん:2006/05/18(木) 19:40:41
>>806
そうなのですか。やっぱり、そういう本は置かないのね。
私自身は、その本(参考書)買ったんだけど、他の本へのガイドブックにもなっているし、いろいろと面白かったから図書館に置いてあれば、他の人にも有益かなとふと思った次第。
もっとも、本当に有益かどうかなんて、私が決めることではないのですが。
809無名草子さん:2006/05/18(木) 19:43:58
>>806
借りパクならまだしも、無断で図書館から持ち出したのだったりしませんか?
先日、ある本を借りに行ったら無い。館員に問い合わせたら、貸し出した記録もない。
誰かが読んでいるのかというと、そういうわけでもない。
(↑その後も何度も行ったけどやはりない)
810809:2006/05/18(木) 19:45:45
上のは>>805さん宛でした。ミスすみませぬ。
811無名草子さん:2006/05/18(木) 20:07:08
>>805
は??言ってる意味が超わかんねーぞお前
日本語の勉強して出直してこい
812無名草子さん:2006/05/18(木) 20:10:54
図書館の本ってデータ化できないのかなあ 
813無名草子さん:2006/05/18(木) 20:29:02
どういう意味で言ってるのか分かりかねるが、
国会図書館では明治期の本を画像データとして公開してるし、
著作権の切れた作品をテキストファイルとして公開してる青空文庫というものもある。
814無名草子さん:2006/05/18(木) 20:45:58
>>808
追加。参考書・問題集でも検定物はおいてたりするけど、リクエストに対応しきれない
から、建前は「置いてない」って事にしてたりする。
815無名草子さん:2006/05/18(木) 20:50:19
>>809
貸出手続しないでそのままパクるのも多いね。
最近じゃ中古に売れないように直に図書館名など記入してたりするけど、
完全になくそうとするならセンサーとか導入しないとダメだろう。
借りパクは館外での事だから図書館側が断固とした姿勢で対処しないとどうしようもない。
本気でなくそうとするならそれこそ前金でも取らなければなくならないだろうね。
816無名草子さん:2006/05/18(木) 21:17:10
>>815
絶版で高値のやつとかは
保証金取っても良い希ガス

現実には無理だろうが
817無名草子さん:2006/05/18(木) 21:17:14
>>815
貸し出し手続きって何?
俺の行ってる図書館は手続きってないんだけど。
818無名草子さん:2006/05/18(木) 21:17:45
借りてきた本とCD、webの貸し出し状況確認で見ると、
貸し出し手続き(バーコードでピピピ)がされてないっぽい
隣りの区から相互貸し出しで借りてる本もあるのに
819無名草子さん:2006/05/18(木) 21:24:31
>>815
いっそのこと入会金1000円とか取った方がいいんでないの
会員のみ入館、貸出可にして。
そうすればホームレス問題も解決するし。
820無名草子さん:2006/05/18(木) 21:27:15
>>808
うちの館では基本的に参考書や問題集は1〜2週間の返却期限で読むものではない
と言う考えをとっているので置いていない
あとどうしても書き込んだりする人が出てきやすい本だし

また音楽家向けの1枚物の楽譜も同じ考えで置いていない
要するに万人が返却期限内で広く使える物を基本的に買っている
821無名草子さん:2006/05/18(木) 21:29:43
じゃあ難解な哲学書も自然科学書もダメなんだ
bookoffみたいな蔵書の図書館ですか?
822無名草子さん:2006/05/18(木) 21:33:51
>>821
問題の根本から勘違いしてると思うよ
823無名草子さん:2006/05/18(木) 21:40:17
>>815
>最近じゃ中古に売れないように直に図書館名など記入してたりするけど、

しかし図書館の本てのはバーコード
(○○市立××図書館とか館名入)ついてるし
たいていは表紙がとれないように本全体にビニールシートかかってるし
どっからどーみても「図書館の本」だろ?
パクる奴は多いんだろうが、それを売りに出す神経がわからねえ
ぶくおふ査定側に図書館常連民が居たら(居なくても)即バレだと思うんだが
824無名草子さん:2006/05/18(木) 22:11:53
>>821
そう言う意味じゃなくて参考書や問題集は個人的に継続して勉強する物だからってこと
平成18年度○○大入試問題集なんかと哲学書じゃ意味合いが違うよ
もっとも「難解な哲学書や自然科学書」はうちは町立図書館だし選書基準から外れるけどね
研究者向けになるとやはり普通の老若男女が読める本ではないから

予算のあるなしとか、市民の意識の高さとかで多少の程度の違いはあるけど
大学・一般向けまでが市町村立図書館、
研究・マニア向けは大学図書館や都道府県立図書館の購入範囲だね
825無名草子さん:2006/05/18(木) 22:22:12
参考書や問題集は、内容変化が激しいし、常に新しいものが求められるからね
でも「小論文の書き方」といった本なら置いているところもあるね
826無名草子さん:2006/05/18(木) 22:26:04
>>824
> 大学・一般向けまでが市町村立図書館、
> 研究・マニア向けは大学図書館や都道府県立図書館の購入範囲だね


高校生までと、一般人向けが市町村立図書館じゃないかな?
大学生は、大学図書館
研究者・マニアが、都道府県立図書館と専門図書館
827無名草子さん:2006/05/18(木) 22:35:32
>>826
市町村立図書館の線引きは難しいね
お金がある館はいかにも研究ですって本も揃えてたりするしね
羨ましい…
828無名草子さん:2006/05/18(木) 22:40:48
マニヤは図書館来るな。
臭くて不快だ。
829無名草子さん:2006/05/18(木) 22:58:09
友人が、以前、子どもの調べ学習のために図書館に行ったら
ベストセラーの読み物は充実してるのに、児童のための参考資料が少なくて困ったってぼやいていた
幸い、自分のところは、けっこう揃っているけど
地域によって、市町村立図書館の差って激しいみたいだね
830無名草子さん:2006/05/18(木) 23:10:05
たしかにね。
市町村によって図書の購入基準にだいぶ差があるよね。
大きな市の図書館ならなんでもあるかというとそうでもないし。
意外に小さな図書館にこれはと思う本がたくさん置いてあったりもする。
(最近はウェブから検索できるから便利だ)
と市町村立でも図書館の本にジャンルの傾向に、だいぶ差があるんだろうけど。
831無名草子さん:2006/05/18(木) 23:48:34
その土地に住んでる層でもかなり違ってくるよね。
同じ市内でも子供の学業に熱心な地域の館は子育ての本や児童書が充実してるし
お年寄りの多い地域ではみのもんた・あるある系の健康本や読み物系の本が充実してる。
ユーザーの声は侮れない。
832無名草子さん:2006/05/19(金) 01:20:22
一瞬>>829-831は同一人物の書き込みかと思った
833無名草子さん:2006/05/19(金) 01:47:40
子供の調べ学習、同じクラスの子たちがバラバラに資料借りに来るから
数冊複本があるくらいじゃすぐ全部貸し出し中になっちゃう。
んで遅れてきた子の親が「なんでないの!」と怒る、と…。
834無名草子さん:2006/05/19(金) 09:49:33
学校の図書室に行ってもらいましょう。
835無名草子さん:2006/05/19(金) 22:27:03
>>833
この間「明日提出しなきゃいけないのに!どう責任取ってくれるのか!」って言われたよ
「他のお子さんはもう1週間ぐらい前から借りられてますよ」って言ったら
黙って帰っちゃったけどw
836無名草子さん:2006/05/19(金) 23:48:16
うわ超見てえそのやりとりw
つか図書館にケチつけるなんて筋違いもいいとこだな
馬鹿親って怖いね
837無名草子さん:2006/05/20(土) 01:24:56
本屋に行けとw
838無名草子さん:2006/05/20(土) 08:22:15
ネタ臭
839無名草子さん:2006/05/20(土) 10:29:23
八月の最後の週になって「どうして感想文の課題図書が無いの!」と
騒ぐお母様は結構いる。
840無名草子さん:2006/05/20(土) 12:26:52
そういう時俺は自業自得て叱られたもんだったが…
今の親は違うんだな
841無名草子さん:2006/05/20(土) 13:41:06
学校で叱られると昔の親には「お前が悪い」とさらに怒られるが、
今の親は「●●ちゃんを叱り付けるとはどういうことですか。教育委員会へ通報しますからね」と金切り声を上げるらしい。

こうなると、大人が他人に取るような、無難な対応しかガキに対してもできなくなり、
教育どころじゃなくなるな。
842無名草子さん:2006/05/20(土) 19:01:08
そういう風に「今の親」を躾けたのは「昔の親」なわけで。
まぁいつの世も極端な例を持ち出して「昔は良かった」をしてしまうんだけど。
843無名草子さん:2006/05/20(土) 20:02:41
いつの世も母親ってのは、子供に将来のためになることは何もしないからな。
サラリーマンが増えて、父親不在の子育てが横行して、それで日本は狂ったんだよ。
844無名草子さん:2006/05/20(土) 20:11:43

   ( ´_ゝ`)フーン

845無名草子さん:2006/05/21(日) 01:33:31
>>842
子育てなんてコピー先が原紙になるコピーみたいなもんだ。
品度はともかく、どんどん劣化していくだけ。
846無名草子さん:2006/05/21(日) 02:42:26
>>845
「親はなくとも子は育つ」、「親が十九で子が二十歳」なんて言葉もある。
人間の出来の善し悪しなんてのは、自立してからが勝負なんだよ。
847無名草子さん:2006/05/21(日) 08:23:14
それはガキが自立する前に迷惑かける理由に並んだろ。
848無名草子さん:2006/05/21(日) 08:23:23
並んだろ→ならんだろ
849無名草子さん:2006/05/21(日) 09:39:11
レス200番ほどさかのぼると同じ会話をしている。
この話題になるとお説教馬鹿が現れるようだな。
外食板の「餓鬼つれてくるな」ネタみたいなもんかね。
よほど日頃腹にしまいこんでいるのだろう。
哀れ哉。
850無名草子さん:2006/05/21(日) 09:41:33
>>847
ガキじゃなくて親のほうの話になってるんだと思ってた。
851無名草子さん:2006/05/21(日) 12:42:20
京都の北区のある大学が、4月から一般の入館者に入館手続をさせるようになったんだけど、
毎回この入館手続をしなくていいようにするには年会費2000円払えば「年間パス」みたいのを発行しますと言われた。もちろんそんなものいらない。なんで図書館入るのに金いるのよ。
実際に「年間パス」と言われたわけではないけれど、まあそのような意味合いだった。

これって図書館法に引っかかんないの?
852無名草子さん:2006/05/21(日) 12:51:16
そもそも学生、教員以外はお断りな所を、
特別な配慮(だかなんだか)で公開する、という話でしょ?
で、事務手続き手数料とかいう位置づけなんでは?
853無名草子さん:2006/05/21(日) 13:17:58
>>851
地元の私立大学もやってるけど
図書館法の対象は「学校に附属する図書館又は図書室を除く。」から無問題でしょ
854851:2006/05/21(日) 14:17:06
そうなんだ。今まで自由に出入りできただけに残念。
855無名草子さん:2006/05/21(日) 17:00:51
>>849
ガキがうるさくてもそれが当然というバカ親が問題。
その場でしからないといけないことのに、
多分人前でしかることが恥ずかしいと思ってるんだろうな。
もしくはそれ以前に判らない、唯我独尊状態。

何もしらんガキなんて犬猫同様でその場でシツケないと覚えない。
仮にあとでシカっても「その場では騒げる」ということしか覚えない。
そういう意味では子供って犬猫以上にタチが悪い。
856無名草子さん:2006/05/21(日) 17:30:34
>>855
子供にも人権があるんだから、自由意思を尊重してあげるべき。
確かに迷惑にもなるけど、大人なんだから我慢しようよ。
老後は、今のガキどもの上前はねて年金生活するんだからさ。
857無名草子さん:2006/05/21(日) 17:37:32
ツーカスレチガイダカラ
858無名草子さん:2006/05/21(日) 17:49:45
>>856
確かにそうだな。
我慢しなきゃダメだよな。
859無名草子さん:2006/05/21(日) 17:52:22
>>856がそんなこというから凄く不安になってきたじゃないか
自分が騒ぎたい時には騒いでいい、周りの空気も嫁なくていい
そんな風に野放しで育てられた子供が、
将来ちゃんとした納税者になれるだろうか、
こっちの年金分まで負担できる程度の稼ぎのある社会人になってくれるだろうか、

最近思うのは、過保護というのは育児放棄の一種で立派な虐待だなと
社会生活のルールを何も教えない、教えられない保護者が多すぎる
「○○ちゃんが一番」で育てられて、子供本人だって後々不幸だろうに
860無名草子さん:2006/05/21(日) 17:59:09
>>859
掲示板のルールすら守れないオマエが何言ってんだw
861無名草子さん:2006/05/21(日) 18:11:29
年金なんてネズミ講に過ぎない
862無名草子さん:2006/05/21(日) 18:14:13
昨日近所の図書館行ったら有り得ない程綺麗な司書がいた、惚れた
863無名草子さん:2006/05/21(日) 18:15:47
>>862
外見だけで人を判断するなよ。
そいつはとんでもなく悪い奴かも知れないんだぜ。
864ぼぶ:2006/05/21(日) 18:23:16
>>851
学生やOBはそれなりに学費を払い込んだうえで利用している。
ま、たいてい親の金だが、それでもタダで利用してるわけじゃない。
一般の人が年に二千円で利用できるなら安いと思うが。
その大学図書館の蔵書や使い勝手にもよるけど。
865無名草子さん:2006/05/21(日) 18:25:39
>>863
セフレなら外見だけでOKですけど?
セックル用の女と人生用の女は、分けたほうがいいと思うよ、マジで。
866無名草子さん:2006/05/21(日) 18:47:54
セフレ用の女でも、外見だけで決めないほうがいいよ
メンヘラとか落とし穴がうじゃうじゃいる
867無名草子さん:2006/05/21(日) 19:21:29
ていうかとりあえず綺麗な司書はお前の人生にもセフレとしても
まったく縁がないから安心しれ。
868無名草子さん:2006/05/21(日) 19:56:20
>>867
これから紹介してもらうんだから、縁がなくはない。
869無名草子さん:2006/05/21(日) 20:22:31
>>686
その司書さんの意向次第だとおもふ
相手が乗り気なら話は早いが・・・・

とりあえず、youの幸運を祈っとく
870無名草子さん:2006/05/21(日) 20:25:07
>>869
亀レス乙!
871無名草子さん:2006/05/21(日) 22:28:18
>>851
大学図書館は、徐々に公開の方向にあるんだけど
それに伴って、迷惑行為をする利用者も入りこんでいるんだ
その入場を水際で防ぐ処置だと思うので、協力してやってほしい
872無名草子さん:2006/05/21(日) 23:47:44
今でも近所の図書館で紹介状を書いてもらえば
一応はどこの大学図書館でも入館できなかったっけ?
873無名草子さん:2006/05/21(日) 23:55:20
>>872
うん。入れる。でも、たいていは紹介状1通につき、1回だけ入館可能というシステム

最近は、それだけじゃなく、地域住民に開放したりしてたんだけど
資格試験の受験者が、長時間机を占拠したり、電卓叩いたりして、問題視されるようになったんで
図書館所蔵の資料でしか対応できないような研究テーマを持っている、というようなことを申請するようになったりしてる
874無名草子さん:2006/05/21(日) 23:59:36
>>856
人権云々自体は当然だが
知識的にも精神的にも未成熟で
なんにもワカラんのに権利だけ主張させるような姿勢
は結果的に社会上の共同生活するという行為から責任放棄しているとしか思えない。

年金破綻するのは確定なので老後のことは考えない。
875無名草子さん:2006/05/22(月) 00:11:45
図書館だと静かすぎて、ヒソヒソ声や椅子を引くと言う
少しの音でも気になってしまうんだよな。
適度なBGMをかけて欲しい。
876無名草子さん:2006/05/22(月) 00:16:11
>>875
その「適度」が難しいと思うよ
かけたらかけたで、「BGM不要」という意見が寄せられるだろう
877無名草子さん:2006/05/22(月) 00:23:34
しかしそんなに他人の出す音が気になるもんなの?
878無名草子さん:2006/05/22(月) 00:24:51
ヒソヒソ声は気にナルヨ
879無名草子さん:2006/05/22(月) 00:29:43
>>878
図書館以外でも気になるもんな。

店員のひそひそ声とか
聞くきもないし聞きたくもないが
いかんせん気になるよ。
880無名草子さん:2006/05/22(月) 00:31:32
失礼

>店員のひそひそ声
これは要するにお喋りね。
仕事についてのひそひそ声なら気になりません。
無駄なお喋りが気になるんだよね。
881無名草子さん:2006/05/22(月) 07:02:05
>>871
> 大学図書館は、徐々に公開の方向にあるんだけど

それって、国公立大の場合だよね。
情報公開法の施行に伴って、シャットアウトが難しくなったから、
仕方なく公開の方向で動いたって聞いたけどね。
882無名草子さん:2006/05/22(月) 08:57:06
そーいえば、上智大学も千代田区民に限って
有料で利用できると区報に告知があった。

でも、よほどの専門書や海外文献以外なら
都立図書館や国会で間に合うから、折にとっては
金払ってまで利用する価値はないのだが。
883無名草子さん:2006/05/22(月) 12:52:57
>>881
私大でも地域への開放の流れはあるよ
884無名草子さん:2006/05/22(月) 17:52:32
>>882
千代田区に通勤してる人ならともかく千代田区民って;
そんなかで上智大の図書館利用したいって香具師はどんだけいるんだろうな…
ほんと数えるくらいしかいなそうだな
885無名草子さん:2006/05/22(月) 21:14:55
それでいいんじゃないの
元々学生のためにあるもんだし
886無名草子さん:2006/05/22(月) 21:24:12
近所の私立大は俺のひーじーさんがかなり寄付してたみたいで、
俺まで顔パスで図書館入れる。
887無名草子さん:2006/05/23(火) 10:48:29
(´・∀・`)ヘー
888無名草子さん:2006/05/24(水) 01:04:14
大阪市立大は大阪市民なら確か2000円で使えるぞ。
通ってたうちの兄が言ってた。
889無名草子さん:2006/05/24(水) 18:58:24
10冊ほどまとめて予約したんだけどいっこうに連絡がない。
(他の図書館所蔵のもの7割、買わないとないの3割)

こういうのってどれくらい時間かかるものなんだろう?
予約がはいってる本ではないんだけど。。。
890無名草子さん:2006/05/24(水) 19:38:35
うちのほうでは所蔵のある物は普通に順調にいって3日。
買わなきゃならないのは一ヶ月ぐらいかかったりするかな。
予約の本をその日見つけられなかった。
配送の車に間に合わなかった。とかがあれば延びていく。
それと新しい本で予約がついているの場合、装備は先にするようにしてるのだが
その連絡が徹底して無い場合もう少し遅くなる。
891無名草子さん:2006/05/24(水) 19:40:51
>>889
連絡先にミスはない?
892無名草子さん:2006/05/24(水) 22:51:26
>>889
何日待ってるのかぐらい書けよ
893889:2006/05/24(水) 22:59:02
説明不足スマソ
予約してから10日ほど立つ。
894無名草子さん:2006/05/24(水) 23:10:17
>>893
10日なら問い合わせてみてもいいんじゃないかな
895無名草子さん:2006/05/24(水) 23:11:38
>>892
私もそれを889さんが言わないと答えのしようがないなとオモッタ。

>>890さんとほぼ同じですが、
うちは他の図書館所蔵のものは、早ければ1日、タイミング悪かったら1週間くらいかなぁ。
諸事情によりもっと時間がかかってしまう場合もあります。
新たに購入する場合は、発注してから図書館に届くまでの時間+本の装備+登録作業etcがあるので
1ヶ月くらいをめどに気長に待ってもらったほうがいいと思います。
気になるのであればカウンターで聞いてみてはいかがでしょうか。嫌な顔はされないと思います(たぶん)。
所蔵の無い本を予約されることを「リクエスト」と呼んでいるのですが、
リクエスト受付の際は利用者に「1ヶ月程度かかるかもしれませんがよろしいですか?」と了承を得るようにしています。
なぜならリクエストをした利用者から「こないだ予約した本、まだですか?」とカウンターで訊ねられることがしょっちゅうだからです・・・。
896889:2006/05/24(水) 23:18:34
聞いてみるよ。みなさまレスありがとうございました。
897無名草子さん:2006/05/25(木) 01:11:36
他の図書館ってのが同自治体なのか他自治体かによっても違うよね。
他自治体からの協力貸し出しならやっぱ1ヶ月くらいかかったりする。
898無名草子さん:2006/05/25(木) 22:43:06
俺の母校の図書館は、OBには簡単な手続きで公開しているけど、
就職しちまったらもう片道一時間半近くかけて図書館に通うヒマも気力もない。
あーあ勿体ないな。
899無名草子さん:2006/05/26(金) 04:59:16
だから俺2留したんだ
900モンゴルイタリア人12世:2006/05/26(金) 19:36:36
明日行こう
900
901無名草子さん:2006/05/27(土) 21:59:38
中央区立京橋図書館って、ホームレスの巣窟ですよ
とても銀座からほど近い場所とは思えない
902無名草子さん:2006/05/27(土) 22:11:36
繁華街に近いからこそ来るんじゃないの
うちの地元の図書館もそう

あと駅が近いと変な人も多い
903無名草子さん:2006/05/27(土) 22:11:45


銀座に近いからそうなるんだろ
904無名草子さん:2006/05/27(土) 22:20:03
渋谷区立中央図書館の場合、原宿から徒歩5分ぐらいだが
浮浪者とかめったに見かけない。
905無名草子さん:2006/05/29(月) 15:09:51
調布中央図書館は漫画がたくさんあって良いよ〜。
「ワンピース」とか「ドラえもん」とか、たいていの漫画が借りられる。
906無名草子さん:2006/05/29(月) 19:53:46
口を半開きにしてヘラヘラ笑いながらろくに勉強もせず、
遠慮会釈無く人の顔をジロジロ見るかとおもえば背もたれにもたれかかってあたりを見回す。

オマエはいったい何しに来てるんだ?
下関図書館によく来る、赤いリュックを背負ったカローラ乗り。
907無名草子さん:2006/05/29(月) 23:13:25
>>906
図書館ってそんなやつらばっかじゃん? と思う東京東部在住
908無名草子さん:2006/05/29(月) 23:44:44
>>907
そうだよな〜
図書館に長時間居るのなんて暇を持て余した人間ばかりだからなw
909無名草子さん:2006/05/30(火) 07:12:38
久しぶり(数年ぶり)に図書館に行こうと思うんだけどそんな人ばっかなんてやだな
ちょっと聞きたいんですが大人が図書館で絵本とか児童書読んだり借りたりしても変じゃないですか?
910無名草子さん:2006/05/30(火) 07:31:36
子供の為を装う
911無名草子さん:2006/05/30(火) 07:36:20
>>909
べつに変じゃないと思う。
自分もいい年した大人だけど絵本も児童書もよく借りるし。
バツが悪いなら、これは子供のために借りるんですよーてな
顔してればいいんじゃね?
912無名草子さん:2006/05/30(火) 07:40:31
図書館に長居するのは落ち着かないから、いつも予約した本を借りて速攻で帰るなぁ。
図書館ってそんなに居心地いいかな?良く分からん。
913無名草子さん:2006/05/30(火) 09:01:24
910が『子供の偽をよそおう』と読んでしまい、笑ってしまった

>>910-911
お答えありがとう。一人でも大人で借りてる人が知れて心強いので近いうち行ってきます
914無名草子さん:2006/05/30(火) 10:56:59
図書館はジジイとババアが多い。土日は暇そーなカップルもいる。たまに若いキレイなねーちゃんもいる。てかこじきはうざいから出入り禁止にしてほしい。
915無名草子さん:2006/05/30(火) 11:17:14
綺麗な姉ちゃんがいるとつい追っちゃうな
本棚の隙間から口元見たり
916無名草子さん:2006/05/30(火) 11:22:39
まさにストーカーですな
917無名草子さん:2006/05/30(火) 11:25:07
本探してるときつい見ちゃうね、かがんでらっしゃったりすると
918無名草子さん:2006/05/30(火) 11:58:04
確かに見ちゃう。隙間から見てれば気付かれないからね。この前おっぱいでかいかわいい姉ちゃんがいたからしばらくおっぱい見てたよW
919無名草子さん:2006/05/30(火) 12:27:42
女の子がそんなこと言っちゃだめ!
920無名草子さん:2006/05/30(火) 12:35:55
隙間から見てるとたまに目が合う
921無名草子さん:2006/05/30(火) 12:55:51
でも怖いよな
ふと気付いたら本棚の隙間から誰かがこちらをじっと見ていたって・・・
922無名草子さん:2006/05/30(火) 13:47:46
そのドキドキが恋に変わるのを、故意にやってみるのもありだな
923無名草子さん:2006/05/30(火) 13:57:51
脇フェチの定番技ですよそれは。
本を書架に戻している図書館のおねいさん(半袖)の反対側に回り込み、
腕の上げ下げを隙間から覗き見て数十センチの近距離でハァハァしてまつ。
昨今は省エネとやらで冷房をきかせない嬉しい時代。
この時期お手入れは早めにネ。
924無名草子さん:2006/05/30(火) 14:07:43
キモヲタのスクツかよw
925無名草子さん:2006/05/30(火) 14:09:17
>>923
マジきめぇ・・・
926無名草子さん:2006/05/30(火) 14:28:55
クールビズで窓開けるのもいいけど、扇風機も本棚の上でいいからつけてください.....orz
ビルが蓄熱して暑いよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
927無名草子さん:2006/05/30(火) 14:37:58
他の図書館も暑いんだ
近所の図書館は窓も開けない
それに職員の居るカウンターは涼しいのに
利用者の席は人が多い分暑くなってる
経費削減だったら無駄に多い職員を減らして欲しいよ
928無名草子さん:2006/05/30(火) 15:06:37
すっごい暑い。配架すると汗が吹き出る。
なのにお年よりは「まだまだ寒いでしょ。暖房つけてよ」と言う
死にそう…
929無名草子さん:2006/05/30(火) 15:17:30
>>922
までは冗談まじり
>>933
真性
930無名草子さん:2006/05/30(火) 15:48:46
>>933
病院池
931無名草子さん:2006/05/30(火) 16:26:15
>>933
空気嫁
932無名草子さん:2006/05/30(火) 18:49:12
ご指名の>>933ですよ↓↓↓↓↓
933無名草子さん:2006/05/30(火) 18:59:08
ではたぶん933を(σ・Д・)σゲッツ!!する漏れから。
おまいらのセリフは、図書館蔵書を窃盗する糞利用者への心温まるコメントだな。
934無名草子さん:2006/05/30(火) 20:09:41
え……そんな人いるの?
だって返せなかったら電話くるよ。
935無名草子さん:2006/05/30(火) 20:33:23
スマソ、自己解決した。
つまり本棚から抜き取ってパクるわけか
936無名草子さん:2006/05/30(火) 21:06:12
自問自トゥー
937無名草子さん:2006/05/30(火) 21:07:15
督促リストに載って追いかけで電話したら、転居後とかね(ノ∀`)アチャー

そうやってあぼーんする本が意外と多い。
938無名草子さん:2006/05/30(火) 21:30:35
>>937
勤めてる方?ご苦労様です…
その本買い直すのも税金からですよね。
939無名草子さん:2006/05/31(水) 00:07:46
いや、買い直すとは限らない。
情報は時々刻々と古くなるし、古くなっても使えるような情報は、買い直すには本が高かったり、逆に特殊すぎて絶版だったりする。

940無名草子さん:2006/05/31(水) 00:25:06
じゃ、コレクターなんかが盗ってくってのも考えられるね
941無名草子さん:2006/05/31(水) 00:31:57
高い本をリクエストで買わせて、盗んでいく、と。
けっこう多いみたいよ。特に同一分野の本が続々なくなる
図書館は。
942無名草子さん:2006/05/31(水) 00:39:05
最悪だな、何様のつもりだっての。
お金無いなら読みに来て帰ればいい。どうしても自宅で読みたいなら写せばいいのに
943sage:2006/05/31(水) 01:04:17
流れぶった切って質問なんだけど、森達也が書いてたこの話ってホント?

http://www.loft-prj.co.jp/interview/0203/13.html

我孫子図書館が、オウムの人達に貸し出し拒否したって話。

一応ググッてみたけど、あんまり情報なくて・・・。


そりゃ、まあ、気持ちはわからんでもないけど、図書館がそんなことしたらイカンやろうと思うのだが。

詳しい人キボン。
944無名草子さん:2006/05/31(水) 11:55:30
知らん。だが、ありえなくはないやな。
大学が入学拒否したり、市役所が住民登録拒絶したりするから。

それに、図書館員が教科書問題の時になんか蔵書を勝手に捨てて問題に
なってなかったっけ?
公務員は市民の事を考えてる善人ばかりっつー考えはやめた方がいいよ。
945無名草子さん:2006/05/31(水) 14:10:09
>>944
> 公務員は市民の事を考えてる善人ばかりっつー考え

そんなこと一言も言ってないだろw
946無名草子さん:2006/05/31(水) 15:43:15
図書館ってリベラルな思想の方が多いような勝手な印象があるけど、
オウムとは言え入館を拒否しちゃうのは信条に反しないのかなぁ
947無名草子さん:2006/05/31(水) 16:01:55
リベラルを左巻きの意でのことならファッショにつながるのは歴史的必然
948無名草子さん:2006/05/31(水) 16:51:25
>>946
リベラルといっても、本格的な左翼教育は受けてないから、
自分の行動に気付かないんじゃないかな。
自称保守派の反米派なんてのもいる国ですから。
949無名草子さん:2006/05/31(水) 17:15:19
社会の底辺に生きるクズ人間にとって、
 リベラルとは政府や大企業を批判すること
 保守とは日本古来の価値観を大事にすること
です。
950無名草子さん:2006/05/31(水) 18:45:47
そのリベラルってのはラベルを貼り変えることですか?
951無名草子さん:2006/06/01(木) 11:36:02
わからんときはググレ。
漏れもわからんのでググッてみた。



自由主義的。自由主義者。

古典的な自由主義(自由放任主義、個人主義)の意味のときと、
二十世紀初頭以来の福祉国家的な新しい自由主義(弱者擁護、寛容、進歩主義)の
意味合いのときがある。

政治学で区別していうときはクラシカル・リベラルとニュー・リベラル。
復興された個人主義的、自由放任主義的な「リベラル」はネオリベラリズム。

一般に保守の対義語で使われる政治的信条、主張をさす。
ときに、NEETの擁護、がりがりの保守主義と比べて
柔軟で現実的な政策対応、中絶の容認、個人の自由の主張等の総体として使われる。

特に日本におけるリベラルな主張が広くかつ明確に理解されていないため、
使用する人により大きな差が生じている。
952無名草子さん:2006/06/01(木) 16:30:00
書架で背表紙だけチラっと見たタイトル。

『宜保愛子の霊がよろこぶ
法事・仏壇・お墓の供養』
953無名草子さん:2006/06/02(金) 23:14:52
引っ越先の図書館に行きたいのですが
カード作るのに何か身分証明するものが必要ですか?
免許証、保険証その他すべて前にいた他県住所の物しか持っていません…。
954無名草子さん:2006/06/02(金) 23:24:01
>>953
住民登録と免許証の住所書き換えを優先すべきだと思いますよ。
955無名草子さん:2006/06/03(土) 00:12:05
>>953
もしかしてワケアリの方ですか?
956無名草子さん:2006/06/03(土) 12:21:51
図書館によるけど、免許証や保険証プラス公共料金のはがきや電話の請求書
(宛名が本人のもの)を複数持って行って、「住所変更はまだなんです」と言えば
何とかなるかもしれない。
957無名草子さん:2006/06/03(土) 17:49:10
某N区M台図書館の受付はずっと喋っててウザイ。

某M区O橋図書館のオサーン係員は騒ぐ子供を片っ端から注意しててエライ
958無名草子さん:2006/06/03(土) 18:09:45
>>957
> 某M区O橋図書館のオサーン係員は騒ぐ子供を片っ端から注意しててエライ

人権侵害ではないのか?
子どもにも人権あるんだぜ。
959無名草子さん:2006/06/03(土) 18:14:57
>>958

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
960無名草子さん:2006/06/03(土) 18:15:22
>>958
図書館で騒ぐ人権とは?
961無名草子さん:2006/06/03(土) 18:27:24
季節はずれのツリーがかざってあるインターネッツですね。
962無名草子さん:2006/06/03(土) 21:36:14
>953

近所の図書館は平日の五時までなら、本人が望めば(許可すれば)住基ネットで確認できるって言われた。

個人的にはごめんだがな。





963無名草子さん:2006/06/04(日) 00:21:51
>>957
前者は何度かしか行ったことないけどそうなんか
964無名草子さん:2006/06/04(日) 12:56:38
>>963
それってあそこか?あの公園の横の。バスの通りからちょっと入ったところ?
965無名草子さん:2006/06/04(日) 15:42:37
俺がよく行くN方には利用者ノートがあるから
M台のこと書いといてやるよ
966無名草子さん:2006/06/04(日) 20:39:09
今日図書館行ったら、予約本の棚にNANAが刺さってるのが見えたんだけど
図書館が漫画購入する場合、内容とかは関係なくリクエストがあったら買うの?
成年マークがついてないのがおかしい某少女漫画がリクエストされたら
果たして購入されるのか?とちょっと考え込んでしまった。
967無名草子さん:2006/06/04(日) 21:16:59
正直マンガは一切入れなくてもいいんじゃないの
968無名草子さん:2006/06/04(日) 23:23:40
>>966
図書館側のチェック不足じゃないの?
公共図書館には「なんとかを煽るだけの性描写云々の含まれる図書は所蔵しない」とかいう基本収集方針があったはず・・・
969無名草子さん:2006/06/04(日) 23:57:55
N区は昔は端末から
その月の新刊(新着ではない)図書一覧が見れたり
所蔵のない本でも作者等から追えば情報が見れたりしたんだけど
2年前だかにリニューアルした時以来見れなくなったんだよな
金ないからリクエストが出し安い状況を変えたかったのかも
確かに少し不便になったよ
970無名草子さん:2006/06/05(月) 12:20:19
風邪引いてる奴が図書館に居座るなよ
ゴホゴホ五月蝿いしモラルってものを知らないのか
自己中杉
971無名草子さん:2006/06/05(月) 22:10:36
山本直樹の「ありがとう」は上下巻あったな
972無名草子さん:2006/06/05(月) 22:21:35
>>954
資格取る為に来たので、取れたらすぐに地元に帰る予定です。
ですので住民票は地元のままにしたいと思っています。

>>956
一番手っ取り早そうですね。
今度図書館に行ってみたいと思います。

>>962
住基ネットはちょっと…ですね。
調べてもらっても地元の住所のままだと思いますが…

みなさん、質問に答えて下さってありがとうございました。
973無名草子さん:2006/06/05(月) 22:28:27
>>972
資格とるために学校や専門校などに通ってるなら、
在学証明するものがあれば多分貸し出しカード作れると思うよ。
974無名草子さん:2006/06/06(火) 16:12:51
>>967
お前漫画バカにすんな。あれは日本の立派なカルチャーであり文化作品だ。
975無名草子さん:2006/06/06(火) 22:10:11
バカにはしてないと思うけど点数が多いしきりがないからね
まあ満喫に行けってこった
976無名草子さん:2006/06/06(火) 23:02:58
アーカイブとして漫画をしっかり保存するのは絶対的に必要だと思うが
普通に貸し出してすぐ取られたりよれよれになったりするのはいただけない。
977無名草子さん:2006/06/06(火) 23:21:05
マンガの保存を国会図書館と早稲田の私立マンガ図書館
だけに頼ってる状態って情けないよ。とても文化財として
誇れる状態になってない。
978ぼぶ:2006/06/07(水) 00:01:03
マンガは大ヒット作ともなると何十巻もズラリならぶことになるから、
やたら場所ふさぎで、どうしても私有したい本以外はすぐ売ってしまう。

マンガにスペース取られて悩まされるのは図書館も同じことだよね。

結局、マンガ喫茶というのが、ベストとは言い切れないけど、まあ妥当な落ち着き先なんだろう。

で、文化財としての保存を重視するなら、もう閲覧させずひたすら保管しておくという施設があったらいいんじゃないかな。
研究のためどうしてもという人以外には館内での閲覧さえ許さないアーカイブがあってもいいと思う。
979無名草子さん:2006/06/07(水) 00:20:57
>>977
広島市立まんが図書館も忘れるな
980無名草子さん:2006/06/07(水) 06:37:30
そんだけありゃ十分だろ
漫画を軽蔑してるわけじゃないが時と共に消えていく類のもんだよ
981無名草子さん:2006/06/07(水) 07:45:45
>>973
学生証で大丈夫でした。
ありがとうございました!
982無名草子さん
図書館で寝るな!