オレは
月刊誌(ダビンチ)1冊、小説(中古の文庫版)2,3冊、漫画平均2冊
でだいたい2500円前後。
学生だけど少ないほうだな。
これはダビンチ代がもったいないのではないか?
3 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 15:23:55
ダビンチなんて買わず、新刊文庫買えばいいのに・・。
新刊文庫なんて買わず、古本買ったらいいのに・・。
5 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 15:49:28
↑
キモイ
6 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 16:02:37
来月からダヴィンチ買ってみようかなと思ってるんだが・・・
7 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 16:24:05
本もダ・ヴィンチも図書館。
マンガは立ち読み。
最近テレビっ子なので、毎月TV TARO(¥320)を購読してる。
非バイト。月8000円貰ってる。
少なめかなーとも思うけどそんなに欲しいとも思わないね。
で、全部本に使う。
23才 フリーター
5月 4万ぐらい
6月 3万ぐらい
7月 25000円
毎月平均3万円、本に使ってる。
ゲームはせず、酒もたばこものまないし、他に趣味らしい趣味がない。
マンガが毎月10冊ぐらいで、後は古本や文庫や歴史物の本。雑誌は立ち読みですましている。
10 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 18:09:54
実家住まいで仕事持ってたら月数万は楽に使うなあ
あまり躊躇せずにばんばん買ってる
本って買うときの後ろめたさがない分思い切れる
バイトしてないので月1万と決めて使ってる。
正直全然足りない。
12 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 18:32:41
偶にはドカ買いしたい。
13 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 19:57:52
最近ハードカバーにも手出してみようか迷ってるんだけど、
それだと一気に出費かさむからなぁ。
14 :
主婦36歳:2005/07/28(木) 19:59:47
セコい連中だね。
15 :
無名草子さん:2005/07/28(木) 20:04:16
買うのはいいけど置き場所がないんだよな。
ハードカバーって長所があまりないよなぁ・・・
早く読めるってくらいで、高いし、持ち運びにくいし、収納に困るしで。
家計簿付けてるけど、6月までに本だけで24万円を超えてた。
ホント、置き場に困るよね。
すげぇぇ
っていつから6月まで?年度初めから?
小説の類は読み終わったら1年後に保存か処分か決める
10年以上持っていても、まず読み返すことなどない。
読み返すようなのは年に1作あればいいほう。
ほとんどはすぐに売っぱらうのが正しい。
20 :
主婦36歳:2005/07/28(木) 20:27:35
本を「売る」って発想が貧乏くさいね。
本は「捨てる」もんなんだよ。
ていうか、小説を売った場合、新刊でもたかがしれてるから。
そこが漫画と小説の違い。
どんなに駄作だと思っても、ふと本の一節を思い出して
読みたくなったりするからなかなか捨てたり売ったりできない。
置き場所に困るから買え控えなきゃ・・・
都会じゃ気軽に本も捨てられないよ。
都会じゃない奴は、本を置く場所なんて無限のようにあるから
いちいち捨てたり売ったりなんかしない。
俺は、読んで面白かった本は本棚にキープで、つまらなかった本は倉庫に
入れておいて友人に引き取ってもらう。けっこう喜ばれている。
だいたい2万円
専門書だけど…
専門書は本の代金に入れない。
「勉強代」の一部になってる。
専門書って、値段はいくらからなんだ、安くても専門書ってあるの?
研究のための本を入れないと一万円くらいかな。
やっぱ趣味にしては安いな
みんな社会人?学生で万台ってすごいと思うけど。
>>29 俺は学生だけど、
服とかあんまり買わないしー。
月2-3千円
本にこれだけ回せたらその月はいいほうで一冊も買えない若しくは買わないときがある
お金欲しいなぁ
一人暮らししてない俺(大学生)は、金には余裕があるほうだけど、
ハードカバーとなるとどうしても躊躇してしまう。だからまだ買ったことない。
>>26 私の場合は大体5000〜9000円ぐらいの本が多いです。
で、定価で買うととてもお金が持たないから古本屋で買うことが多いです。
著者割引があればなるべく押さえます。
で、安い専門書てのもあって、選書で復刊してるのはかなり安値で買えます。
内容や鮮度はともかく、学史的に重要なものが多いので重宝してます。
あと、一般に入手し難い本(研究会などで販売してるようなやつ)も見かけたらつい買ってしまうので、とてもお金が持ちませんね。
34 :
無名草子さん:2005/07/29(金) 23:16:07
社会人 23歳
月刊誌はダビンチ・01
後は新刊とかで一万くらいかな(´・ω・`)
35 :
ZII ◆RPvijAGt7k :2005/07/29(金) 23:48:41
会社員33歳。
月に7〜8万、賞与時は20万、年間120万。
36 :
無名草子さん:2005/07/30(土) 00:15:02
先日ひさーしぶり近くのBOOK-OFFに行った。すると自分が買った比較的新しい本が
あってびっくり。うーん安く買えたのに。。。
図書館にもまあまあ数年落ちの本もあるし。
最近はもっぱら中古本です。
>>36 よくある話だな。だから俺は最低でも3軒は古本屋
ハシゴするようにしてるよ。いばれることじゃないけど・・・・・
ホントに欲しい本や好きな本は、
作者に貢献する、って意味で新品で買ってる。
でも、聞いたことあるだけの本とか
初見の本なんかは中古や図書館で入手してる。
39 :
無名草子さん:2005/07/30(土) 13:02:39
図書館で入手するんですか?
>>39 借りてくるって事だろ
若しくはホントに入手しちまうのかもしれんが・・・
41 :
38:2005/07/30(土) 17:02:59
いや最初は
>初見の本なんかは中古や図書館で借りてくる。
にしようかと思ったんだけど、中古本は借りてくるわけでもないし、かといって
>初見の本なんかは中古や図書館で買ってくる。
だと明らかにおかしいので折衷的に
>初見の本なんかは中古や図書館で入手してる。
にしたんだYO!
それくらいは普通推測できるけどな。
揚げ足取りは困る。
43 :
無名草子さん:2005/07/30(土) 17:44:24
揚げ足取りと、言うより嫌味でいったんじゃないか?
44 :
無名草子さん:2005/07/30(土) 17:50:19
>初見の本は中古で買ったり、図書館で借りてる。
これで推理しない人にも通じますね。
「入手」と言う言葉を使うと、図書館の本を「取る」と言う意味になりますね。
既に、「借りる」ではなくなっています。
推理云々の話ではなく、語弊が生じると思いますがね。
初見の本なんかは中古や図書館ですませてる。
とすれば良かったんでは?
それより
>>43の読点の位置がキニナル。
まぁどうでもいいことではあるがな
47 :
無名草子さん:2005/07/30(土) 22:47:45
三万
48 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 03:07:43
24歳院生 月に平均して5万
古本2万+新刊3万
本読む人間は意外と頭が固い人が多いみたいですね
50 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 10:44:24
>>49 文章力が低いのを棚に上げて、頭が固いと言う。これ如何に。
個人的に思うのは、最近の奴は何故「文章力」に拘るんだ?
今この状況で文章力を指摘するのは確実に論点から外れてると思うのだが。
スレ違いスマソ
52 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 11:29:13
読解力がある奴が減ってるからだお
5千円
>>51 君は、誰にでも読める分かってもらえる文章をバカにしているのか!!
けしからん。
昨日初めてハードカバー買った。
恩田陸「ユージニア」
さすがに高かったけど、ついに一線越えたみたいで気分いい。
童貞喪失といっしょだ。
文章力はまぁ、低いよりは高い方がいいよね。
ただそれはそれとして、
>>50は何を考えて
>>49に対して「文章力は低い」と
発言してるのかよくわからん。
もしかして
>>49=
>>38だとでも思ってるのか?
それは違う!
>>38は俺だ!!
57 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 18:42:28
五千円
>>56 なんか知らんが、よほど悔しかったと見える。
深呼吸して、くくれ
俺は月平均4万円ぐらい使ってる。
最近の文章力云々に関しては、
自分の読解力の無さを著者(ないし書き込んだ人)に転嫁してるだけだと思う。
61 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 20:35:17
↑が、4万も本に使う人の書き込み?
月何万も使う人は、
そのうちどのくらい読めてる?
俺は1万程度しか買わないけど、
せいぜい7〜8割で、あとは積んでる。
大抵の本は休日にまとめて読むけど、
新書だけは買っても積んだり途中で止めることが多い。
今年買った新書で最後まで読んだのは22冊中6冊だけ。<いいかげんにしろよ俺
64 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 21:31:36
>>62 大抵は読む。
洋書なんかはパラパラとだが。
歴史史料とか欲しくなると、
いきなり本代が跳ね上がるな。
乱読するんで、いつもブクオフで105円本を50冊くらいまとめて買ってたんだけど
それで一冊も買えない…なんて…
専門書はアホみたいに高い罠
発行部数が少ないからだろうか
専門書は会社の図書室からいただいてくるのでただw
68 :
無名草子さん:2005/07/31(日) 23:30:19
家計簿見たところ、
5月:1.8万
6月:2.2万
7月:3.4万
漫画と文庫と新書が殆どで、ハードカバーは稀だったと思う。
額自体も結構家計を圧迫してるが、内訳が漫画に偏ってて問題ありと思ってる。
漫画でその額だとかなりの数だね
仕事の調べ物に使う専門書が混ざってるんで、金額の比率では漫画と漫画意外とでそんなに偏ってないんだけどね。
数の比率では漫画が結構多い。
一月に文庫本2冊と古本屋で数冊、1500円くらい。
図書館を活用して読み返したくなるような作品だけ買うようにしてる。
そろそろ本棚に入らなくなるから…。
73 :
無名草子さん:2005/08/01(月) 14:18:36
月にだいたい四万五千〜五万五千円くらい使います、洋服・バック・アクセを買うよりはずっと安上がり
使うのは、
マンガが1万、雑誌とビジネス書で1万5千円、小説が5千円、マンガ喫茶が3000円ぐらい。
76 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 19:35:41
漫画1万ってどれだけ読んでるんだよ
漫画1万ぐらい驚くほどのことか?
俺の同僚に月に漫画に5万ぐらい使う奴いるぞ。
毎月100冊近くぐらい買ってる。
漫画一万なんて小説一万と大して変わらんだろ。
79 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 20:16:15
小説1万>>漫画1万
人によるべ
まあ、「つぶせる時間」で考えると
小説のほうがコストパフォーマンスがいいな
漫画に一万使っても一日で読めるけど、
小説に一万は一ヶ月ぐらいかかりそう・・・。
82 :
78:2005/08/02(火) 20:26:53
そうじゃなくって、得られるものと言った意味でさ。
エンタメ小説なんていくら読んだところで漫画と大して変わらないのだから。
そりゃ漱石とかドストみたいな文豪の小説なら話は別だけれども。
ドスとエフはともかく夏目はエンタメ小説だろう。
84 :
78:2005/08/02(火) 20:55:15
んまぁそりゃどっちでもいいや。
とにかくそういうことをいいたかっただけさ。
そもそも、本を読んで何かを得ようという発想が不純だ。
本はエンターテイメントだと思う。
87 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 21:42:29
枕草子とか古今和歌集もエンターテイメントになるのでしょうか?
>>86 なるほど。
じゃあ変更します。
そもそも、小説を読んで何かを得ようという発想が不純だ。
小説はエンターテイメントだと思う。
89 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 21:45:54
別に嫌でも得る物はありますが?
まぁあるんじゃないでしょうか。
91 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 21:48:21
不純と思うほうが不純だ
今日3000円もするマンガを買ったらすげぇつまんなくてガッカリした
なんかこのスレはすぐムキになる人が多いと思った
95 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 22:00:10
>>92 まずあなたの得るという概念を教えてください
>>95 える 1 【得る】
(1)自分のものとする。手に入れる。
(2)好ましい状態を自分のものとして受ける。
(3)自分の意志に反して、好ましくない物事を身に受ける。
(4)(「要領を得る」「意を得る」などの形で)さとる。理解する。
(5)得意とする。
(6)動詞の連用形の下に付いて、…することができるの意を表す。
国語辞典の定義でどうぞ。
漫画一万小説一万っていっぱい買えるだろうなあ・・・
専門書なら一冊しか買えないよorz
一万で買えないのもいっぱいですね
そういうのを「研究費」とか「勉強代」とかで
落とせる身分になってみたい。なってみたいよ
99 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 22:15:39
>>96 まず(1)だと知らなかった言葉、表現方法を自分の言葉として使えるようになる
(2)だと自分の経験できない時代(江戸時代、明治時代、中世欧州etc)
果たせなかった夢(野球選手、政治家、女にモテモテetc)の世界観を味わう
(3)だと自分にとってのトラウマ的な出来事を思い起こされる、ショックを受ける
知りたくなかったことを知る
(4)も(1)と同様
などなどを小説から得ることが出来ます
ところでおまいら、
今までに買った本で一番高かった本は何だ?新刊のみで。
俺は「クロニック戦国全史」14800円。
102 :
無名草子さん:2005/08/02(火) 22:42:45
少なく抑えて良著を得たい
>>100 日野日出志「太陽伝」。
ヤマジュンの本って3000円もすんのか。
>>101 コレもマンガだけど
ジョージ秋山「銭ゲバ」 かなぁ…。3500円。
次点で 喜国雅彦「本棚探偵の回想」。3000円。
あんまり大したこと無いけど…。
>>101 懐かしい。ちいさい頃親にせがんで買ってもらった。
自分で買ったのだと宮部の模倣犯かなぁ。
>>101 漫画だとまとめて1万ぐらいすぐ買うけど、
一冊だけなら、広辞苑8000円だな。ほとんど使ってないのがさみしい・・・。
大きな世界地図で18900円というのが1冊の最高かも。
最近はやりの週間百科なら合計20万超えはザラだけど……。
5千円
月に15000円くらいかな。
漫画2000円、ハードカバー5000円、
文庫3000円、雑誌3000円、古本2000円くらい。
あと、たまに新書を買う。
服は古着ばかりだからいいけど、化粧品代はかなり削ってる。
112 :
無名草子さん:2005/08/09(火) 19:21:21
j
113 :
無名草子さん:2005/08/09(火) 19:25:38
2千円
114 :
無名草子さん:2005/08/10(水) 02:19:45
本はゴミ
俺はそれに気づいた
以後本はブコフで100円しか買わない
どうせゴミやし
ゴミに1000円も出せるかバカwwwwwwwwwww
風俗に逝ってくるぜと
115 :
岐阜林檎(819日) ◆AOO....99o :2005/08/10(水) 07:22:40
4万くらいかな、
漫画と雑誌抜けば3万くらいかな
116 :
岐阜林檎(819日) ◆AOO....99o :2005/08/10(水) 07:25:04
一冊最高は5800円
投資苑
117 :
無名草子さん:2005/08/10(水) 17:55:03
>>114 それはお前の脳みそがゴミという証明だなw
118 :
無名草子さん:2005/08/10(水) 18:11:05 BE:110770728-##
新刊を買い、家に帰って、1ページ目を開く喜びは
なんともいえない。
ブックオフで本なんて買えないよ。
それこそ五味。
それはですね、「この値段ぶんの価値がある本に違いない!」という
心理が働いているわけですよ。
画集は高い。
121 :
無名草子さん:2005/08/10(水) 22:17:39
大型本だけを買うことにするか、漫画本だけを買うことにするか。それが問題だ。
122 :
無名草子さん:2005/08/10(水) 22:47:00
ブックオフで本買うようなやつは飯もゴミ箱漁って食えよ
利用価値のあるものを感情ごときに縛られて利用しないのは馬鹿げてる
124 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 00:34:30
感情如きと言いながら、馬鹿と言う感情を曝け出す。
言動不一致ですね。
125 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 00:41:16
↑単なる、揚げ足取り。
俺は、アホらしくて、本に金なんかかけない。
所詮は、印刷物。情報伝達機能製品。
読み返したきゃ、図書館へGO!
126 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 00:41:42
127 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 00:58:51
感情は大事だぞ、感情なくして乞食めいたマネはしたくないねえ
だいたい中古で本買うやつって低知能の親のDNA受け継いだ貧民層だろ?w
128 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 01:02:00
本売るのも貧民、つまり貧民が売った本を貧民が貪ってる
もっと分りやすく言えばバカが買った無内容な本を馬鹿が買う
5千円
131 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 01:06:19
>>128 死んでもまた生き返るっていう保証があるんですか〜?
一回って二回目があるってことですよね〜^^
132 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 01:10:07
133 :
無名草子さん:2005/08/11(木) 01:13:52
いかんいかん…悪ノリがすぎた
ハードカバーは新刊でしか買わないな。
文庫はもっぱら中古なんだが。
その月によって違うよ。本を読む時間がある時は2〜3万は軽く使う。
忙しい時期は一冊も買わない。
俺は忙しくてもとりあえず買っておくほうだ。
絶版にでもなったり、本屋に置かなくなったりすると嫌だし。
積ん読が増えて、それを眺めるのもまた楽し。
137 :
無名草子さん:2005/08/13(土) 02:55:13
本はゴミ
ゴミに金出して買うおまいらてwww
アフォちゃうの?
138 :
無名草子さん:2005/08/13(土) 03:56:45
ニート。2万円くらいかな。
学生兼書店アルバイト員
月に1〜2万かな。
>>137 まぁ人によって価値観は違うから本を読まん人間には
ゴミに思えるかもしれん。
でもな、ここの住人は宝石のような本に出会って
しまったんだよ。で、本の虜になったわけ。
おまいはまだそういう本に出会えてないってこと。
ただそれだけ。
>>138 どっからその金を捻り出してるんですか?
ヒント:預金
月3万円ちょっと。
そう言えば、マンガや小説を読まなくなって何年だろ?
んじゃ何を3万使ってるんよ?俺はミステリー小説のみです。大体1万かな
漫画なんて小中の読み物だろ
>漫画なんて小中の読み物だろ
・・・・・・・・・・www
何まだがんばって読んでるの?死んだら?
漫画と小説以外にも本があることを知らないんでしょw
数学書・物理書に3万ぐらい
月5000円で6割以上漫画
ミステリー小説に1万使ってるくせにッ…!
高校生で三千円位かな。(バイトしてません)
その内千円位漫画に消えるけど。
図書館は本当に助かります。
高校生になってまで漫画って買いたい?
文章を沢山読んだほうがいいですよホント
なんか漫画はガキの読み物って言い張るやつが多いな。
漫画も最近じゃ普通にクオリティ高いぞ。ジャ○プは逆に下がってるが・・・・・・
んじゃ貴方がクオリティ高いと感じる漫画をあげれ
ジョジョ
外野の意見なんか全く気にせず好きな本をよみゃいいのよ
エロ本でも。本を読むなんて自己満足なんだから
各社ヤング系のマンガはそれなりに面白いと思うよ。
161 :
無名草子さん:2005/08/19(金) 17:19:07
ヤンマガはエロだけ。誉めるに値するのはカイジのみ。
あげてみる。
162 :
無名草子さん:2005/08/19(金) 18:15:04
1万もつかってないなー
文庫しか買わないけど
163 :
無名草子さん:2005/08/19(金) 20:07:36
文庫だけ。ほとんど近所の古本屋で一冊50円のやつを購入。
どうしても読みたい本があったら新刊買う。
月300円〜1000円てとこか。
164 :
無名草子さん:2005/08/19(金) 21:13:22
165 :
無名草子さん:2005/08/19(金) 21:17:34
図書館至上主義
図書館行くと鼻水出るし痒くなるんだYO!
167 :
無名草子さん:2005/08/20(土) 13:24:56
月3000てところだが、夏は2万ぐらい使ってる。
図書館は調べ物や試し読みで利用し、気に入ったら文庫で買う。
ハードはめったに買わない。
2000円。って少な!!
169 :
無名草子さん:2005/09/02(金) 13:21:04
100円以上の本は買わない
本はゴミ
1000円未満の本は買わないことに決めている。
漫画と雑誌は立ち読み。
>>169-170 先入観は捨てたほうがいいですよ。
確かに値段不相応な本も山ほどありますが…
172 :
無名草子さん:2005/09/03(土) 13:39:27
>>169 じゃあなんでこの板に来てるのかってこと。
173 :
無名草子さん:2005/09/03(土) 13:52:46
近所の図書館は、まるで託児スペースみたいになってて使えない、中は子供しかいない
それも5歳ぐらいまでの本当に子供な子供、とその親
利用しにくい。
利用しにくいが、俺の性欲処理になっているのは確か。
100円じゃ流行から落ちたエンタメ小説とか純文学しか買えないじゃん。
いや、確かに漱石とか鴎外みたいな作家の本は買えるけどさぁ。
それだけじゃ物足りなくね?
175 :
無名草子さん:2005/09/03(土) 16:55:53
>>169 ブコフでも一冊105円だよ。
うちの近所じゃ何も買えない。
◯腹筋を鍛える!!
体力があれば精液を大量に産出できるのはいいんですが、一体ドコが特に重要なのか、
やはりこれが知りたいところです。筆者の経験上、どうやら腹筋が精液量産の鍵を握っ
ている模様です。現在はまだ科学的医学的な根拠は取れていませんが、精液の工場であ
る睾丸に一番近い筋肉だから、そこが活発化すると睾丸の活動も活発になるのかもしれ
ません。筆者は腹筋を鍛えていると、精液が多くなりました。
また調べによると、腹筋の下の方の筋肉はPC筋(骨盤の下側にある筋肉群。性的筋肉
などと呼ばれる)と連動しているそうなので、腹筋の強化はやはり性的強化につながる
と筆者は推測します。
余談ですが、このPC筋は尿を止める時に収縮する筋肉だそうで、鍛えればオーガニズ
ムで得られる快感が増すらしいです。
◯ネバネバした食品を食べる!!
オクラやとろろ、納豆などのネバネバした食品はよく精がつく食べ物として知られて
います。これらの食品にはムコ多糖類という成分が多分に含まれていて、それがタンパ
ク質と結合すると精液の材料になるのだそうです。
大量の精液を作るにはもちろん大量の材料が必要です。性力のために、ネバネバ食品
は進んで摂取すべきです。
筆者の経験では、オクラが一番効果が高そうです。これを大量に食べた日は大変でし
た。市販されている合法ドラッグが効きにくい私に対しても、非常に高いアッパー効果
を発揮しました。男は、高価なアッパー系のラブドラッグを試すよりまずこちらを試し
てみるべきです。
大阪には回転寿司の『元禄寿司』があって、そこにはオクラやとろろやウナギが沢山
回っています。まるで精力剤を皿に乗せて回しているようなものです。それぞれを最低
2皿食べれば、その日の夜には効果を実感できることと思います。大阪人は奮って利用
しましょう。
15000円くらい
三万〜五万円
最低三万、最高五万まで。
自分が読んできた本に囲まれて生活したいので、
新書から昔読んだ本まで集めています。
179 :
無名草子さん:2005/10/28(金) 13:03:41
本なんかに金を使うなよw
180 :
無名草子さん:2005/10/28(金) 14:19:37
基本的に、エロ本以外は図書館だね
181 :
無名草子さん:2005/10/28(金) 16:52:45
今月はハードカバー買ったから普段より高い金使ってる。
それでも2500くらいだが。
文庫オンリーだけど月に5千〜1万ぐらい。月に10〜20冊読む。
183 :
無名草子さん:2005/10/28(金) 19:34:43
1000円以上払う価値のある本などこの世にない。
文庫5冊くらいで4K
雑誌(主にマンガ)で3.5K
ハードカバー買いたくても(ろくなもん)置いてない。
図書館は時間と交通の都合で行きづらいな。
月6万くらい
>>186 専門書
残念だけど君とは住む世界が違うから
>187
最低
五千円くらい
文庫、単行本、新書含む
191 :
平下流:2005/10/29(土) 03:07:26
あと、810あるなー。
二千円ぐらいが限度。実家暮らしの頃は万単位はいってたなぁ。
今月買ったもの
奇想コレクション5冊<1万円>
未来の文学1冊<2200円>
早川SF文庫5冊<5500円>
創元SF文庫5冊<4600円>
河出文庫2冊<1400円>
徳間文庫1冊<800円>
青心社文庫1冊<2200円>
約26700円でした〜 買いすぎや
>>193 一回の買い物でそこまでとは・・・。
買い物は月に1回だよな?
196 :
無名草子さん:2005/10/29(土) 14:52:08
図書館を利用しているので、ゼロ円。
>>195 いや今月の合計
8回本屋に行って、ネットで3回買ってた
198 :
無名草子さん:2005/10/29(土) 16:14:05
月七千円くらいかな。
世界史関係の本ばっか
今月の明細
漫画喫茶3400円
漫画6冊 4000円
小説文庫24冊 9000円
ビジネス書4冊 5300円
大人の科学1冊 2200円
事典1冊 4900円
静かなるドン1〜74巻 8200円
合計37000円
今月使いすぎた。
下3つがイレギュラーな出費だったので普段は月20000円ぐらい。
計算したら、今月20254円だった。もう買わない今月は。
本屋入ったら自制が効かなくなる
図書館って新規開拓には向いてないんだよな。
好きな作家の新刊とか前の本とかならいいんだけど、知らない作家の本借りようと思えない。
なんでだろ。
身銭切ると元とってやろうって心理が働くのかな。
むしろ知らない作家や興味あるけど文庫化されてない作品目当てで図書館利用する。
往々にして読まずに返却することあるけれど。
好きな作家だと何でもそれなりに満足するから買って読む。
一度仕事のストレスがひどくて
「本は我慢しないことにする」って決めたらとんでもないことに
本にお金をかけても罪悪感を感じないのはなぜなんだろう。
今月ですでに五千円いったー。
年末はやばいっていうのにどうしよう。
207 :
無名草子さん:2005/12/07(水) 03:07:31
ge
208 :
無名草子さん:2005/12/07(水) 07:52:53
学生で金ないのに二万は使ってる
マジで食費ヤバいです
全部読むわけでもないのに…
209 :
無名草子さん:2005/12/07(水) 09:02:35
主婦なので、図書館とブックオフ使いまくりです。
最近、新刊買ってない(涙)。
105円本を5冊くらい買ってます。
月刊漫画雑誌一冊600円
新書2冊1400円
漫画2冊1100円
読まないのに衝動買い平均2000年
合計で、4100円也
雑誌や漫画も含めて月額3万くらいかなぁ。
もう本棚に入りきらない…。
絶対再読する本は本棚。
後で読みたくなる本は箱詰めにして押入れへ。
再読しないであろう本は売却。
押入れの棚に箱詰めした本を置いていたら、重すぎて棚板が割れたw
いつか自室の床が抜けるのではないかとひやひやしている。
いつか地下に図書室のある家を建てたい。
地下か屋根裏に書斎が欲しいな。
213 :
無名草子さん:2005/12/08(木) 12:32:31
台所の隅に、テーブルとイスを置いて、
旦那に、「私の書斎だから!」って言ってます。
・・・寒いです。
214 :
無名草子さん:2005/12/11(日) 17:10:23
いいなあ、このスレ。ほっとするよ。同病相憐れむだけだとしても。
>>210 一応つっこんでおくよ。
>読まないのに衝動買い平均2000年
仙人の方ですか?
216 :
無名草子さん:2005/12/11(日) 18:39:36
仙人もカキコとは・・・ありがたいスレでつね
今月は再読の月と心にきめたのでゼロ。
月1万くらい使っていたが、近くにブクオフができたので
3000円くらいに減った。
月に3万円ぐらいかと家計簿見たら、今年はほとんどの月で4万超えてた。
読本じゃ満足できなくて、専門的な本を読みあさるようになったのが原因かな。
これに複年間購読契約で送られてくる雑誌が5誌。
総額でいったいいくらになっていることやら……。
>>219 俺の場合、読みたい本が専門書に移ったら、本屋じゃ売ってないものが多すぎて、
結局図書館をよく利用するようになって出費が減ったよ。
買う本は新書と参考図書類。
あとは渋谷にある母校の図書館と、広尾の都立図書館に行くための電車賃が出費の大半。
杉並区の図書館も普通の雑誌は揃ってるけど、専門書は期待できるわけないので。
>>220 それは都会ならではな楽しみ方だね。
地方じゃ専門書をふんだんに読める図書館なんてないよ。
国立大学図書館って誰でも入れるけど、目的がないと入れてくれないから、
ホームライブラリーにはできないしね。
それに母校が近いというのは実にうらやましい。
オレの母校は家から300km離れてるよ……。
毎年12月に40万円分の図書券(又はカード)を買うのです。
しかし、7月にはすべて使い果たしています。
その後はあまり買わないようにしてますが、それでも月に2万近いかも。
結局、年間で50万近く使ってますね。
50万近くじゃなくて50万以上ですね。
3万。
3万使い切ったら、その月は何も買わない。
辞典類買いまくったら、去年の冬のボーナス全部終わりました。
>>225 何買ったの?
それともボーナス少ないの?
今さら紙の百科事典買う人がいるなんてな。
229 :
無名草子さん:2005/12/22(木) 22:28:10
まだまだディジタルデータは紙の一覧性に及ばぬよ
>>229 でも、デジタルでいいなら最新刊が2万で買えるわけで。
紙の百科事典って全巻そろえると定価で20万くらいだっけ?
233 :
無名草子さん:2005/12/23(金) 21:48:54
絶対的な金額だけじゃなくて、収入や支出に占める割合はどうなんだろう。
私は収入の10%くらい。
234 :
無名草子さん:2005/12/24(土) 09:45:07
昔は自分で買った、特に新品で買った本は意地でも読破したな
今は図書館で借りてばっかで、大半を途中で読むのやめる。なので0円。
マンガはオークションとブックオフで買って、すぐ転売するので逆に利益があがる。
235 :
無名草子さん:2005/12/24(土) 10:02:19
オレも職場移動してから、昼休み図書館かよいで0円。
以前は月5-10冊で1万以上かけてたな。
236 :
無名草子さん:2005/12/26(月) 21:02:19
一回、図書館を利用すると、
返却の時にまた沢山借りて、
なんだかエンドレスになる。
年間50万くらい。
夏と冬のボーナスの月に大量に買っていた。
図書館の近所に住みたいなぁ。
238 :
無名草子さん:2005/12/28(水) 18:17:24
50万はすごいねー!
図書館は便利だけど、予約とかこまめ
にして、根性で待たなきゃベストセラー
とか読めないorz
239 :
無名草子さん:2005/12/30(金) 08:09:43
私の利用図書館はネット予約で簡単。
ベストセラーも新刊も、そんなに待たずに読める。
240 :
無名草子さん:2006/01/06(金) 10:44:31
みんなすごいねー!私はお小遣い5000円なんで、その範囲内です。
主にブックオフ、主に100円コーナー・・・。
勉強で使う参考図書は、図書館で借ります。
241 :
無名草子さん:2006/01/06(金) 13:04:30
冬厨全盛期
242 :
無名草子さん:2006/01/12(木) 00:21:15
月に3万〜5万
学術文庫やら東洋文庫、西洋古典叢書
罪な奴らめ
243 :
無名草子さん:2006/01/21(土) 04:37:16
食費以外全て書籍代。
パラサイトシングル。
そして、塾講師として読んだ本の知識をひけらかす。
知識が定着するのでおすすめです。
244 :
無名草子さん:2006/01/21(土) 10:27:22
昔結構買ってたけど引越しするときに物凄いめんどくさくて
以降なるべく買わないようにしてる
してるんだが、なかなか減らないねえ・・・
245 :
無名草子さん:2006/01/21(土) 12:01:25
消費税還元みたいなもんだな
247 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 01:50:46
5000円くらい。
文庫本メインです。
248 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 16:30:20
五千円ぐらいですよ
僕は
でもブックオフの100円ばっかり
でも最近ネタ切れ気味
買う時は買う。買わない時は全く買わないなぁ。
250 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 17:13:59
ほとんど文庫本で2、3冊ぐらいハードカバー。それで8000円くらいかな。
今ある本を読みきるまで次は買わない!!って決めてから
1万以内におさえられるようになった。
251 :
無名草子さん:2006/02/09(木) 17:50:22
2〜3万円大体、タイトルが派手目の1,300円〜1,600円くらいのもの。
1万くらいかな。
文庫本しか買わないようにしてる。
ハードカバーは高いし場所とるし。
ここ半年、毎月5-6万くらいいってる。
仕事関連の専門書が半分くらいとはいえ、自腹だし、やばいなあ。
254 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 12:20:02
月大体2万以上かな。最近図書館利用で抑えられていますが、、、
読み出すとなかなか辞めれない正確なので、家事に支障をきたしています。
既婚者ですが、主人が昨日「本を読む暇あったら、掃除しろ」って怒っていました。
255 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 12:38:53
本を買って読んだらブックオフに持っていく。
物を持たない貯めないシンプルライフだが、買い取り価格の
安さに泣けてくる。しかし、頭の中にインプットした情報料
として諦めている。
256 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 12:43:06
五千円以内と誓っている。
実際はいつもオーバー気味だけどね。
257 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 15:54:39
ブックオフの買取はひどいね。
最近地域のフリーマーケットで本を売ったんだけど、かなり売れた。
どうしても読みたい本や、人気のある本は
新刊で買ってじっくり読んだあと、ヤフオクで売っている。
少し気になる本、出回りすぎている本は古本か図書館ですます。
毎月2万円ぐらい買って、半分ぐらい売っていますね。
259 :
無名草子さん:2006/02/10(金) 17:38:58
ヤオフク送料とかどうなの?
260 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 00:59:04
送料の何が「どう」なの?
261 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 01:17:34
>>259 ヤオフクってどうなの?
ヤフオクなら知ってるが。
262 :
無名草子さん:2006/02/13(月) 02:04:17
ダヴィンチってどんなことが書いてあるんですか?
>>262 一番ありがたいのが新刊情報。殆どの出版社のリストを網羅してる。
で。俺は月2万位?専門書と岩波文庫・講学文・講現新・中公新書。
国史学科だから歴史・思想・宗教系は見つけ次第撃破って感じ。
今月は岩波の復刊が当たりなので出費が・・
なんでセット販売なんだよorz
俺は6、7万ほど。
哲学科の学生なので
思想・文学・芸術・文化史・画集・図録などが中心。
現時点で必要なくても、あとで参照する可能性がある
(にもかかわらず、その時点で入手できないかもしれない)
本はひとまず買う。岩波文庫の復刊などはその典型。
265 :
無名草子さん:2006/02/20(月) 17:06:19
どうせゲームとかCD(もっぱらレンタル)に金あんまかけないんだから、
本にだけは惜しみなく注ごうと思ってるのに、
それでもハードカバーの購入にはなかなか踏み出せません。よっぽど好きなやつのみ。
266 :
無名草子さん:2006/02/20(月) 17:16:17
中古の本は誰がどこでよんだかわからないので
新品しか買いません
268 :
無名草子さん:2006/02/20(月) 17:50:02
438円(税別)
269 :
無名草子さん:2006/02/26(日) 17:05:27
今月は20Kくらい
270 :
綾菜沙織:2006/02/26(日) 17:08:48
人に買って貰ってるからわかんない。
5万ぐらいかな?
271 :
無名草子さん:2006/02/27(月) 21:02:20
272 :
無名草子さん:2006/02/27(月) 21:11:32
>>269 1K=1000円なのはわかるんだがKってなんて読むの?
273 :
無名草子さん:2006/02/27(月) 21:19:53
`
もともとはネトゲの中で使われてたそうで。
275 :
無名草子さん:2006/02/28(火) 00:38:50
今月は一万使わない。五千円で収める。
ためしに家計簿を調べてみたら、昨年 1 年で使ったのが 80 万。月あたり 7万弱か。
意外に少ないことに気がついた。
278 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 01:39:09
279 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 01:44:49
280 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 03:35:52
279
きっとお主のエンゲル係数は低いはずだ
281 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 12:35:42
つーか
>>1と丸かぶりだよ。
社会人だけど、少ないほうだな。
282 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 14:06:00
_ ∩
( ゚∀゚)彡
( ⊂彡
| |
し⌒J
283 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 15:59:06
一応90000くらいかな
二千円くらい。文庫本三、四冊。
285 :
無名草子さん:2006/03/06(月) 21:30:12
ここの人は古本で買ってるの?新品?
私は新品で買ってますよw文庫本ばかりですけど。
287 :
277:2006/03/07(火) 00:28:15
>>278 > おまえ凄いな。何買ってんだ。
まんが沢山、文庫たくさん、専門書を月に数冊。
値段比でいくと、まんが 2 万、文庫と新書で 4 万、専門書 1 万くらい。
エロマンガは、あまり購入していないな。エロ同人誌にいたっては、買いに行く気力が無い。
288 :
無名草子さん:2006/03/07(火) 15:57:06
経費でおちるのさ。
そうか。
給料出たら、とりあえず図書カード1万買っとけばいいのか。
今月はその1万の中でしのげばいいんだ。
なんでこんなカンタンなこと気づかなかったのか orz
とりあえず本屋行ってくっか。今月試しにやってみよう。
290 :
無名草子さん:2006/03/18(土) 16:28:55
>>289 その図書カード、一枚のつもりがつい二枚、
二枚が四枚、四枚が・・
292 :
無名草子さん:2006/03/19(日) 00:36:47
今日買った雑誌は
ユリイカ
現代思想
月に本とCDで1万ぐらい
293 :
無名草子さん:2006/03/19(日) 01:48:17
アマゾンで一万ぐらい
>>291 なんかクレジットカード作りまくってる多重債務者みたい。
アマゾンで雑誌が買えるようになってから
書店で買えない雑誌買い捲ってるよ・・・orz
296 :
無名草子さん:2006/03/22(水) 15:26:35
聖教新聞
人間革命
たった2冊の本に3万使った
今月はもう控えよう…
だけど来月もきっと…
298 :
無名草子さん:2006/03/23(木) 01:00:00
299 :
297:2006/03/23(木) 16:48:55
>>298 サンリオSFっていったらわかるかな
それだよ
>>299 うへえ、そんなに高値がついてるのか。
引越しするとき取っておけばよかった。
289です。
図書カードとりあえず5000円買ってみましたが1週間で使い切り。
給料日まで本を買うのをガマンします。古本屋にも行きません。
ひとまず、図書カード5000円と古本用予算5000円の計10000円で
ひと月しのぐようにしたいと思います。
302 :
無名草子さん:2006/03/26(日) 09:31:08
3、4万。
その分食費を削る。
しかしここ十年ほどは缶ジュースを飲めるゆとりも出てきたぜ、やっほー。
そういやブックオフを使うようになってから
ジュース一缶=本一冊と考えると
ジュースは高い→ジュース飲むなら本買おう
と考えてた時期がしばらくあった。
304 :
無名草子さん:2006/03/27(月) 00:17:51
>>303 間違いない。俺なんて
服一着でハードカバー何冊買えるだろうなんて考えて、
服すら買うのを控えるようになった。重症だぜ。
服なんてここ5年ほど買ってないよ。
夏でも長袖の袖をめくるのみ。
1年中着てるのはローテーションで同じだ・・・orz
でも気兼ねなく本買えるのは良いね。
古書店で2万ぐらいならとりあえず買ってしまう
本屋でバイト中。
「うわーこれ出たのか」「げ、この人の新刊も出てる・・・」「これ面白そうじゃん・・・」
そんなこんなで、7万もらってるバイト代から、4万弱を毎月、バイト先の本屋で使ってる。
いいバイト雇ったよね、店長・・・。
307 :
無名草子さん:2006/03/27(月) 11:57:21
>>306 すごく良いバイト。本屋さんって従業員割引ないの?
最近は専ら図書館通いで、過ごしている。
たまに本屋に行くと、テンションが上がってる自分がいる。
そんな自分に少しひく。
308 :
無名草子さん:2006/03/27(月) 13:32:17
古本屋でバイトすると、欲しいのが入ったときに速攻買えちゃうからおいしそうだ。
汚い本なんて買えませんよ
外で読む分にはいいけど。家の中の空気がくさくなりそうだし
>307
本屋は割引ないよw
委託販売だしね・・・。
ただ、少ししか入ってこない新刊本とかを店頭に並べる前にキープする、とかは出来るw
311 :
無名草子さん:2006/03/27(月) 21:27:12
そんなに本読んでどうすんの??
バカなの??
312 :
無名草子さん:2006/03/27(月) 22:20:33
>>311 本バカだよ でも読まない真性バカよりましだよね
本屋は割り引き無いよって・・・
従業員なら割引あるところのほうが多いぞ・・
10%引きとか。
314 :
無名草子さん:2006/03/28(火) 05:08:50
>>312 そうやって人を見下して楽しい???
バカなの??
315 :
無名草子さん:2006/03/28(火) 10:08:40
俺は20万くらいかな
316 :
無名草子さん:2006/03/28(火) 10:50:27
もっぱら古本屋で購入なんで月千円くらいかな。
かなりの倹約家だけど、本は惜しみたくないですね。(あと服…w)
本屋行ったらほしい物がありすぎてすごい困るので
最近は行かないようにしてます…
ほんとはドカーンと十万くらい本買いたい!!
今は学生なんで叶わないけど社会人になったら思う存分買うぞ〜
社会人になったら、それはそれで・・。
一番思いっきり買えたのが学生時代だった気ガス
あの頃は食事を抜いても本を買ってたなあ。
318 :
無名草子さん:2006/03/28(火) 16:59:34
学生時代は、小遣い貰ったら即行本屋に行って
欲しい本を買い捲っていた。
懐かしい思い出・・・。
成人して社会人になるとそうはいかなくなって
保険、食費(実家なので)、車の維持費、携帯、化粧品代、服・・・。
で、給料が飛んでいく。
一応、自分の小遣いって除けているのもあるけど。
今後のために貯金しないと。
この前、親から
「あんたの給料は、結婚資金にって貯めて、全然手をつけてないよ」
言われ、は?と思ったけど、感動した。
普通の親だったら、とっくに使っているものなのに・・・。
少し感動した。
本は、古本屋か新刊はしょうがないので
普通の本屋で買っている。
学生のうちは、いろんな本を読んでいたほうが
今後ためになる。
大人になって読もうと思っても、あまり読めないから。
319 :
無名草子さん:2006/03/29(水) 12:42:33
>>316 学生のうちにバイトしまくって、月2万ずつくらい使ったほうがいいんじゃ?
学生時代のほうが読む時間もあるし、効率よくまわっていくと思うよ。
それでも欲しい本は尽きないと思うけど。
自分は社会人になってからのほうが本読むようになった。
通勤電車の中で読むのが殆どだけど。職場が遠いんでね。
学生時代は部活動に熱中していて、本を読むといっても筒井康隆や
大藪春彦の小説ぐらい。たまにフォーサイスとか読むと「おお、おれって
勉強家じゃん」とか思ってたww
古典やいわゆる名作の類は全然。勉強も全然。
で、就職して、転勤を繰り返しているけど、だいたい一時間の通勤時間が
読書タイムになった。仕事に関係するようなビジネス書を多く読むけど、
30の大台に突入する頃から、自分の生きる意味とか考えるようになって、
思想・哲学に興味を持つようになった。
今はもっぱら古典を読んでますよ。論語とか中庸とか大学とか孟子とか。
図書館で借りてもいいんだろうけど、本には線を引きたがるクセ持ちなので
買ってます。古本屋が多い。
てなわけで、月に古本屋で4,5千円。あと新刊・雑誌で月5千円位かな。
>>321 論語・中庸・大学・孟子…いいセレクトだね。
もし
墨子・老子・荘子・山海経・抱朴子…
だったりすると仕事に差障るかもしれない。
本に線!
何故かオレ絶対出来ない。いちいちノートに抜粋派
自分の本なのに書き込むのは何かもったいない気がして・・・
貧乏性かな
給料日に1万円分の図書カードを購入。使い切ったら次の給料日まで
一切本は買わない。
>>325 >>324です。
いや、実は
>>289はおれなんですわ。
試してみると、意外に有効で驚いてます。ただ、使いきった後も情報収集
で書店にはぶらり立ち寄るんですが、誘惑の魔の手の強いこと。
しかし、どうにか1マソでやりくりしてますよ。
327 :
無名草子さん:2006/04/22(土) 16:05:06
集めてる漫画の数、数えてみたら18もあった。
こりゃ小説抑えてもあんま変わんねーや。age
328 :
無名草子さん:2006/04/23(日) 20:19:13
貧乏だけど月3000円くらい使ってもいいよね
古本と新品が3:7くらいで月8000円くらい
そんな俺は今浪人生…orz
>>329 偉いな。中身次第ではあるが、10代で読んだものは血となり肉となるからね。
志望している専攻領域の本を、時間のあるうちに少しでも読んでおくと好いよ。
331 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 02:57:42
古本ってさ安いけど作者には一銭も入んないんだよな。
好きな作家の飯の種を奪うのってやだな。
好きだからこそちゃんとした対価を作家には払いたい。
そしてまた面白いものを読ませて欲しい。
332 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 05:37:01
基本は図書館
図書館に無かったり予約待ちが長いとき、後は面白かったので手元に置いておきたい本などは買う
金額にすると3ヶ月で700円ってとこかな
333 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 08:57:26
月700万円くらいかな
年収に比べると少ないもんです
だいたい月10万円前後、年間で100万円くらい使ってたんだけれど
マンション買ってローン組んだから、大幅減額せざるをえないわ
月に3000以内と戒めている。
もちろん文庫のみ。
学生時代〜社会人時代が一番読んでいたなぁ〜。
現在は子持ち専業主婦だけど、本を買うお金がない・時間がない。
新聞読むので精一杯。
あと数年は存分には読書できないのかもしれない。
336 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 15:53:06
前は読みたいのをすべて買ってたけど破滅的にスペースとる事に気づいてからは
図書館で借りるようにしているよ
住んでいるところの図書館と職場の近くの図書館のカード作ってね
借りて読んだあとでも手元においておきたい(人に薦めたい?)本だけ買うようにしてます
ってことで月に4千円ぐらいでしょうか。
337 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 23:09:12
35歳フリーター月給15万の俺よりも本代使ってないなんて・・・
338 :
無名草子さん:2006/04/24(月) 23:24:52
金の問題じゃないスペースの問題
339 :
無名草子さん:2006/04/25(火) 01:35:48
雑誌って全く買わなくなった
340 :
無名草子さん:2006/04/25(火) 10:54:24
>>339 マンガ雑誌は特に買わなくなったよ
非常に不毛な感じがしてきて
341 :
無名草子さん:2006/05/22(月) 21:20:20
月5000円
342 :
無名草子さん:2006/05/22(月) 22:25:33
21歳、大学生。金がないんで月5000円くらい
たまーに1万くらい
343 :
無名草子さん:2006/05/22(月) 22:58:48
月に1、5万くらいかな?
ホリエモンは拘置所にいる間に200冊以上読んだそうだけど
いったい総額はいくらになるンかな?
344 :
無名草子さん:2006/05/22(月) 23:09:21
マンガ雑誌は小学校卒業と共に別れますた
マンガ単品では買うけど。
月1000〜2000 ちなみに学生
345 :
無名草子さん:2006/05/23(火) 20:50:10
小説等で月一万円ぐらいかな。 少し本が溜まりだしたけど
毎週日曜日に1万円を目安に買う。
平日は文庫とか雑誌しか買わない。
多分月に5〜6万
普段5千円も使わないけれど、
興味のある分野の勉強し始めたら止まらなくなって、ひとつきで数万円になったりする。
348 :
無名草子さん:2006/05/27(土) 01:13:05
>>343 200冊っていったら結構なスピードだと思うけど、どんなジャンルを読んだのかが気になるな。
1億3000万くらいかな
350 :
猿モネラ菌:2006/05/27(土) 16:26:42
本屋に行って店員に10万円渡して
「う〜ん、大学院レベルの物理学の本を10万円分チョイスしてくれるかな」
351 :
猿モネラ菌:2006/05/27(土) 16:27:55
それで悩む店員に言ってやるんだ
「この役立たず!!! 貴様みたいなのを給料泥棒と言うんだ!!
352 :
無名草子さん:2006/05/28(日) 11:28:04
本代足りなくてバイト週5でやってたら読む時間なくなっちゃった
本末転倒だな
昼飯、晩飯抜いても朝日嫁
356 :
無名草子さん:2006/06/01(木) 12:31:28
ふだんは月3−5万、ナス時には8万くらい使ってたが
失業したので図書館に通い詰めた。
月に18万分くらいは読めるということがわかった。
このスレ見て某週刊少年マンガを買うのやめて、本代にしようと思った。
358 :
無名草子さん:2006/06/01(木) 17:07:40
359 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 00:15:30
>>357 サンデー?
まぁ1ヶ月我慢すれば文庫新刊買えるからね。
360 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 00:30:43
んな立ち読みですませよ
361 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 01:01:28
旦那がスロット勝った時に、大量に買ってもらいます。
362 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 01:04:55
たぶん1万円くらい。
363 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 21:08:07
古本1000円
新刊文庫2〜3冊
新刊単行本1冊
くらいかなぁ。たぶん5000円程度。単行本は高いし、嵩張るから
厳選して買ってるつもり。読書って安い娯楽だよな
364 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 21:29:54
五万から七万くらいだな
365 :
無名草子さん:2006/06/03(土) 22:21:18
すみません、図書カードって生まれてこの方買ったことも使ったこともないんだけど
古本屋でも使えるの?多分使えないよね?
366 :
無名草子さん:2006/06/04(日) 20:52:27
クレカでアマゾンゆーずどや楽天やヤフオクで月に1万から2万ぐらい
都会の図書館に憧れる・・・・
田舎の図書館は予算がないのか新作は皆無
かなり昔のラノベとか児童書ばかり・・・
ボロボロの郷土史を読むのも良いかもしれないけど・・・・orz
368 :
無名草子さん:2006/07/10(月) 12:56:15
高校生だが文庫本4〜5冊だから2500円ぐらい。
369 :
無名草子さん:2006/07/10(月) 16:45:39
俺は6000円〜7000円くらいかな。
370 :
無名草子さん:2006/07/10(月) 17:40:08
一時期2、3万だった@文系大学院生修士
元院生だが文系でそれではやってけないでしょ。
洋書は買わないの?
372 :
無名草子さん:2006/07/13(木) 15:20:45
373 :
無名草子さん:2006/07/13(木) 17:07:14
全部図書館でまかなってるから0円
75 名前: 投稿日: 02/03/13 08:04 ID:q2GHXKSG
「帝京大生お断り」っていうアパートがかなりあるらしいよ(実話)
マナーがヤンキー高校の生徒よりも悪いんだってさ。
帝京ってオウム並みに差別されてるね。
憂さ晴らしに教員を二人がかりでリンチしたアホや警備員の顔に
スパイクを履いたまま跳び蹴りを食らわせたキチガイもいたってさ。
ものすごいイジメにあって校舎から飛び降りた学生もいたらしい。
学生食堂は暴走族のたまり場みたいになっていて勝手に席に座るとイジメられるとかもね。
このドキュソ以下の大学は他にも麻薬とか放火とか臭い話は挙げればキリがないよ。
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
本を買う金額を毎月5000円までと決めている。
が、漫画を入れると
多分10000円くらい使っている…orz
できれば皆収入に対する本代の割合を書いたら参考になるんだが
家賃は収入の1/3が妥当らしい 趣味に対しては収入の一割〜二割ってのが自分で決めてる上限
今フリーターで約20万収入が入るんだけど、月に本に使うのは二万〜二万五千くらい
時折バカな衝動買いで五万くらい買うときもある
新品中古合わせて3000円まで
漫画が2000円前後
雑誌が1500円
あとジャンプが1000円
でかい本は図書館で借りるけど、
ファミレスや喫茶店で読むことが多いからそのお金もかかる
5000円までにしたいけど結構使っちゃってるな…
379 :
無名草子さん:2006/07/17(月) 02:38:20
今大学3年だけど、amazonで買うようになってから、
月に2〜3万円くらいは、平気で使ってしまうな。
この前、「金が足りない」って親に電話したら怒られたwww
大学に入る前に好きだったのは、
ヘッセ、井上靖、遠藤周作、芥川龍之介、三浦綾子、大江健三郎、安部公房
大学に入ってから好きになったのは、
トルストイ、辻邦生
今年の夏休みは、『ジャン・クリストフ』を読もうと思っている。
ドストエフスキーと太宰治(特に『人間失格』)がどうしても好きになれん。
380 :
無名草子さん:2006/07/22(土) 21:01:21
学生で、バイトしてない人はどのくらい使うの?
381 :
無名草子さん:2006/07/22(土) 21:25:12
>>379 ドストエフキーは『カラマーゾフの兄弟』が面白いよ!
>>380 俺は1万円くらい使ってる。
382 :
無名草子さん:2006/07/22(土) 21:41:31
そのときのジャンルによる。
小説とかだと文庫で済む場合も多いからそのときはやっすく済む
学術系だと月といわずに万は確実に行く。
多読は辛い。
383 :
無名草子さん:2006/07/22(土) 23:51:58
>>380 オレのことだな。漫画、小説、その他あわせて平均4000円くらい。たいしたことないよ。
やっぱバイトしてないとハードカバーとか買うのためらわれる・・・・・・来週からバイト始めます。
3、4万は使う
でもamazonが無かったらこんなに買ってないと思う
レビュー見てると読まないと損してる感出てくるんだよなー
お勧めしてくるのも微妙に絶妙だし
新品に迷ったら中古本が
手招きするシステムに見事に取り込まれてもいる
>レビュー見てると読まないと損してる感出てくるんだよなー
分かる。アマゾンは見てるだけで楽しいんだけど、自分好みの本を見つけた時こりゃ買わなきゃ!と思ってしまう…
そして購入
クレカ使うのも一度登録しちまえば
ログイン→ポチっと確定の手軽さゆえに抵抗なくなるし・・
でも他のものに金使うより遥かに有益だと思うから悔いは無い
にしてもマケプレに出品すべきか迷う
一度読んだ本でも
何かの拍子に
記述内容が気になって
読み返したくなったら困るから
手放せずに本棚が次々増すばかり
本当に保管しておくべきものは一部で
良質の古本流通させて共有知識を円滑に蔓延
させる方が社会貢献なんだろうに
387 :
無名草子さん:2006/07/23(日) 16:48:44
388 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 03:52:39
クレカ作ってアマゾンのマーケットプライスに手を出してしまった・・・
このお手軽さはヤバいね・・・
多分一番多い上限って皆月20000円くらいだと思うけど、倍はいってしまいそうだ
金に余裕あるわけじゃないのにw
389 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 04:04:42
やっぱりみんなamazonで散財してるんだ。私も。
上にも書いてあるように、自分の好みに合いそうな本が、しかもレビューで強力推薦されてたりすると
もう絶対ポチッしちゃう。
で、届くと意外にいつまでも読まなかったりするんだけどさ。
ま、でも洋服とか買うことにくらべたら、本なんて内容のわりに安いものだよね。
確かに、ものすごく欲しくなって
迷った挙句よっしゃ買ったれ!
と一念発起で買った本も届くと安心して
放置しがち
391 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 06:44:40
定価なら十五万くらい
392 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 10:24:25
393 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 21:16:21
バイトもしてないのに、総革製三方金の本を買った俺はごくつぶしですか、そうですか…orz
ゴメンカーチャソ…
394 :
無名草子さん:2006/07/24(月) 23:14:32
395 :
393:2006/07/25(火) 21:04:48
龜レススマソ…學生です…
(´・ω・)…諭吉先生何処にか?嗚呼又一人!更に又!
来月から七十一でバイトすることにシマスタ。ごめんカーチャソ…
わざわざ旧漢字使う屈折した自己主張キモい
自己愛が強いお年頃なんだよ
自分は特別な人間、って
398 :
393:2006/07/26(水) 14:51:20
すみませんでしたm(__)m
399 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 16:10:38
400 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 17:45:04
400げっと?
1000円
401 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 18:55:38
0円
402 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 21:43:04
資料集めるのに梅田で五万近く使った記憶がある
車と何往復かしたよ('A`)
403 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 22:18:51
500円かな。
本にかね使うくらいなら交際費増やしたほうが何倍もマシ。
引きこもりじゃあるまいし。
404 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 22:22:13
逆に知りたいわ
本にどうやって金使うねん
図書館つうすばらしいもんがあるさかい
ごっつう活用したってもーたらええさかい
わいもそりゃもうびっくらこくぐらい図書館つかうてるさかい
なんでもあるわい図書館には
選び放題じゃけん
まじおすすめでごわす
ねん、まで読んだ
406 :
無名草子さん:2006/07/26(水) 23:15:44
アマゾンギフト券ループの巧妙さは異常
408 :
無名草子さん:2006/07/27(木) 08:46:47
>>407 / ̄ ̄^ヽ / __ __ ヽ_
l l / /・ ヽ , , / ・\ ヽ O
_ ,--、l ノ / o"⌒ ^___丶 ⌒ O ヽ ──┐ |
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l | 。ノ ) |::tーーーーー| ) )o | | 二|二゛ ___
,/ ::: i ̄ ̄ | | ( ( |:::::::::::::::::::| ( ( | ノ | ヤ ツ
/ l::: l::: ..l | ) ) |⊂ニヽ::::| ) ) |
l . l !:: |::: l | ( ( |:::|T:::::::::i| ( ( /
| l l |:: l: l \ ) ヽ^^^^^ノ ) ) /
| l . } l:::::,r----- l \:: ・ 。゚  ̄∪ 丿 /
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... /
最高は月30万かな。
大学院の学生だったし、後悔はないけどちょっと落ち込んだw
>>409 ( д) ゚ ゚ スッゲエエエ
…今大学生だけど、月に3〜4000円くらいです。
主に文庫本です。新刊のは殆ど買わないのでこれでも結構買えます(・∀・)
411 :
無名草子さん:2006/07/29(土) 00:20:21
どんだけ好きな作家でも、読んだことのない新刊は買わない。
つまんなかったら怖いから。図書館で借りてきて面白かったら、いくらだろうが買う。
今はこの方法で本代を最小限に抑えてます。
412 :
無名草子さん:2006/07/29(土) 00:46:21
1万円が最高で平均2〜3000円くらいかな…
服とか余り買わないからバイト代からそれくらい買える。
413 :
無名草子さん:2006/07/29(土) 06:20:49
本もCDも保存用を買ったりするときもあるから、かなり金がかかる
今年の夏以上に暑かった2年前の夏(確か35度くらいあった)、俺は派遣スタッフとして、引っ越しのアルバイトをしていたのだが、その時、CDや書籍を詰めた段ボールを運ぶ事が多々あった
体中汗だらけだったが、どうせ他人のCDだし、手を休めているわけにもイカンから、あまり綺麗とは言えない手で運んだ。
額から落ちる汗がポタポタとその段ボールにおちた。
そのとき、絶対俺が引っ越す時には他人に触らせず自分の手で運ぼうと心に決めた!!
414 :
無名草子さん:2006/07/29(土) 07:25:57
大学生だけど、月5000円〜1万くらい。
ほとんど新刊だけど文庫にしか金使わないから、どんどん本が増える。
月2〜3万。
図書館も使うけど、新刊とかは書店。
好きな作家さんのは手元に置いておきたい。
それに図書館だけだと
作家さんに還元されないから後々
自分の首を絞めることになる気がする。
大学生。
新刊・古本合わせて月5万ぐらい。
買いたい新刊がなくても、その分古本買うもんで毎月変わらない。
417 :
無名草子さん:2006/07/30(日) 03:52:04
オレも大学生。今日からバイト始めました!と思ったらもう明日給料日w
たぶん7000円くらいは手に入る。もう買う本は決めてあるぜ。
本にはまりだすと
服買うのが勿体無く感じる
419 :
無名草子さん:2006/07/30(日) 05:45:12
416 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2006/07/29(土) 11:38:26
大学生。
新刊・古本合わせて月5万ぐらい。
買いたい新刊がなくても、その分古本買うもんで毎月変わらない。
417 名前: 無名草子さん 投稿日: 2006/07/30(日) 03:52:04
オレも大学生。今日からバイト始めました!と思ったらもう明日給料日w
たぶん7000円くらいは手に入る。もう買う本は決めてあるぜ。
420 :
無名草子さん:2006/08/17(木) 22:16:03
今は本にはまってるんで文庫中心で2000円〜3000円
421 :
無名草子さん:2006/08/17(木) 22:22:42
月に3〜5冊だから2000〜3000円ってとこだな
読むのが遅いと出費は抑えられてるように見えるんだが、時間がかかってしょうがない
かといって早くなれば何倍もの出費が・・・
バイトするか
422 :
無名草子さん:2006/08/18(金) 08:46:59
今までは1〜2万円だったけど、
仕事辞めてしばらく療養生活なので
2〜3千円にするつもり。多分…。
でも時間が沢山あるからなぁ。
図書館にでも通うか…。
【盗作3バカ】のスレに
田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
424 :
無名草子さん:2006/10/13(金) 01:07:22
平均すると100円くらい(笑)。一冊50円の古本しか買わないもん。
それに図書館の除籍図書をたくさんもらってきたのがあるし、しばらく買う必要なし。
大学生と大学院生は全く違うぞ。
院生は研究のために自費で本を買いまくらなければならない。
それも専門書だから、1冊買うだけで先生が飛んでいく。
教員になれば経費で買えるので、院生時代がもっともつらい。
いまの日本のお札は二千円券以外はどれも先生と呼ばれてもおかしくないのですが、
慶応の人なんですかね
漏れも院生やってたけど、指導教官に
本は買うな!って散々言われた。
コピーコピーで安上がりだけど、大変だった・・・。
428 :
無名草子さん:2006/11/16(木) 15:59:41
私は、月によって違うけど、多いときは1500円ぐらい。
少ない時は0。
買うのはカトリック関係の本。あとは図書館で借りて読む。
429 :
無名草子さん:2006/11/16(木) 23:11:55
俺は大学生だけど、一月に
ジャンプ代で1000円
漫画本は買って1000円
文庫新刊7冊くらいで4000円
あとファッション誌で500円
だから6500円くらいか。
文庫がないと通学時間が勿体無い。
一年前から本をよく読むようになったので初心者です。
最近は恩田陸さんとか春樹さんとか有名どころを読破中です。
431 :
無名草子さん:2006/11/16(木) 23:16:37
>>430やっぱ手元に置きたくて。読み返すと刺激があるんで。
本は買うもんだ。気になったらとりあえず買って手元においておいて、いつか読む。
でないと本は逃げるよ。
433 :
無名草子さん:2006/11/17(金) 11:02:36
大学生だけど2万位。生活費を切り詰めてまで買います。
文庫本・ハードカバー・新書・漫画・専門書。
434 :
無名草子さん:2006/11/17(金) 11:10:13
ニートだけど8000円くらいです
435 :
無名草子さん:2006/11/17(金) 11:15:44
私もニートですが、先月は5万くらい、今月も4万以上は使ったなー。
なにげにアマゾンで洋書とか買うことが多いので。
小説は古本屋で安く買います。
壁一面に置いてる本棚が埋まっていくのが楽しい。
株を始めてからは、毎月2万以上買ってしまっています。
それまではせいぜい、新書や文庫で数千円程度だったのですが、
株本は最低でも1冊千数百円から6000円ぐらいまでと割高なせいです。
儲かりだすと、益々のめりこんで買ってしまうんですよね。
図書館で借りて読んでいる分もありますから、もしそれを買っていたら3万超えますね。
437 :
無名草子さん:2006/11/18(土) 00:24:04
ぶっちゃけ本読むと何が身につくんだろ。やっぱ
・読解力
・知識教養
・文章力とかかな。
あと文の味わいを覚えるよな。いい文章は酒の肴にすらなるし。
438 :
無名草子さん:2006/11/18(土) 04:57:03
48万くらいかな。
結構前だけどテレビの取材受けたりしたなあ。
もう病気ね。手当たりしだいに買い捲る。
ほとんど読まない(読みきれない)
439 :
無名草子さん:2006/11/18(土) 08:05:45
>>436 図書館は本当に助かる。けど、欲しい本は本当に中々来ない‥
>>437 買うスレだから厳密にはスレ違いなのだけど、情報的価値は大きい
>>438 正直な話、普段の稼ぎや蓄え、後、本の処分について気になりますね
>>432 >本は逃げるよ。
いい言葉だな…心当たりある。人間と一緒かもしれない、
出会いの勘を大事にしないと諸般の事情とか思って機を逸すると、
二度と会えない…う〜〜〜
買って安心するのが一番勿体無いパターン
あとで買おうと思って、実際に後に必要になったときに入手できずに何度泣いた事か・・・
ニッチな専門書は特にね
文庫小説(新刊・中古合わせて)だけで月2万円ぐらいかな
そんな事をもう10年続けているから、部屋が本で埋まっている…
月給は手取りで22万くらい。
これまでは月2〜3万書籍代にあてていたが、職場近くの図書館にたまたま
足を運んで、その充実振りにおどろいた。
買わなくてもよさげな古典や資料の類はこれから図書館を利用すれば、
月1万くらいにおさえられそう。
積ん読が多い人(十冊以上有るような人)は、一度手持ちの本全部読みきって、
買った本を読み終わるまで次の本は絶対買わないスタイルにしてみると良い。
俺はこれで毎月の本代が半分になったよ。
問題は本を買いたい誘惑との闘いだが、積ん読はホント無駄な出費だし
積ん読してある本を見ると、買った当時よりも読む気がしだいに萎えるんでやめるべきです。
数百冊積読なんですがどうしたらいいですか?
全部売れ。君には必要ない本だったのだろう。
俺が買ってやる。
50円/kg な。
気になったらすぐ読める安心感はすばらしい・・・
少しずつ山を崩していくのも快感だ
山を積むのはもっと快感だがな
451 :
無名草子さん:2006/12/04(月) 21:54:24
田舎に住んでいるけど、ネット書店なき時代は最大でも5000円くらいだった。
ネット書店があると欲しくなる本がいっぱい出てきて読みきれないのに買ってしまう。
今は月2万は行っていないと思うが、超えるのは時間の問題だ。
452 :
無名草子さん:2006/12/04(月) 23:39:14
453 :
無名草子さん:2006/12/05(火) 05:43:59
蔵書約1200冊のうち、
パラ読み・飛ばし読みをせずに最初から最後まで読了したのは約300冊。
という私はアホなのでしょうか?
ま、『戦争と平和』を、赤線と青線引きながら9ヶ月もかけて読んだんだから、
積ん読が増えるのは当然なんだけど。
金持ちは読まずに積ん読、貧乏人は図書館で必死に精読、これが通だね。
455 :
無名草子さん:2006/12/05(火) 12:53:35
ビジネス誌2000円
ファッション誌1000円
文庫本 4000円
月7000円くらいだな。
基本的に買った本は保存するが、
この前出張前に気まぐれで買った「リアル鬼ごっこ」は即座に捨てた。
456 :
無名草子さん:2006/12/05(火) 17:56:18
>>454 読みたいときに手元にあるのはホントに贅沢なこと。
457 :
無名草子さん:2006/12/05(火) 20:07:00
>>453 で、「せんそーとへーわ」からなにを得ました??
458 :
無名草子さん:2006/12/05(火) 22:49:56
雑誌は買わない。
本だけで月2万平均だけど、積読になった事がない。
読んで大した事なかった本はブックオフにでも持っていかないと
流石にスペース無くなるね。
一月の目安を一万円と決めている。
五千円の月もあれば一万五千円の月もあるけど。
一時期は毎日書店に行っては何かしら買っていて積ん読が増える一方だった。
460 :
無名草子さん:2006/12/06(水) 02:24:27
週刊誌は立ち読み
日経ビジネス、プレジデント、SPAをたまに買う
漫画はほぼ漫画喫茶。
アマゾンのレビュー見て面白そうな本があれば買う。
月1万くらい。
本読みだしてから知識や雑学が増えて面白い奴と思われるようになった。
あと彼女も出来た。
461 :
無名草子さん:2006/12/06(水) 02:37:04
最近減った。3000円位。
学校始まると読む時間減ってしまった。
今日生協にツァラトストラの下巻がなくて腹立った。
462 :
無名草子さん:2006/12/06(水) 12:49:56
お前らよく読む暇あるな
小説なんて一日じゃ読めないだろ
11月分合計 21450円。
11月は15000ぐらい使った。
教科書除くと10000かな?
465 :
無名草子さん:2006/12/06(水) 20:22:35
学生なら遠慮なく使えばいいと思うけど。
やっぱ読書は学生の時にやっとくべき。
466 :
無名草子さん:2006/12/09(土) 23:00:09
本は親持ちだからだいたいだけど2、3000円位と思う
最強読み出したからそんなに買いません
467 :
無名草子さん:2006/12/11(月) 01:06:44
468 :
無名草子さん:2006/12/11(月) 01:22:01
1万ってことは2,3冊はいくよね。
時間的にいつよんでるの?
1日何時間?
469 :
無名草子さん:2006/12/11(月) 11:42:52
>>468 ゼンリンの住宅地図ならそのくらいの値段はいくのだが(W
470 :
無名草子さん:2006/12/11(月) 15:30:04
チケット屋で図書カード一万円分まとめ買い。でも一月で使い切る。
471 :
無名草子さん:2006/12/15(金) 12:06:57
まあいちいち金額にこだわってる時点で貧乏なんでw
金持ちのふりしなくてもいいですよw
473 :
無名草子さん:2006/12/16(土) 21:31:57
475 :
無名草子さん:2006/12/20(水) 21:48:20
476 :
無名草子さん:2006/12/20(水) 22:00:25
手取り24万で
雑誌・漫画・週刊誌で月2万ぐらい
小説・新書などで月2.5万ぐらい
立ち読みしてるやつは買う人の邪魔にならんように読めよな。
たまに喧嘩になる。
477 :
無名草子さん:2006/12/20(水) 22:37:51
はあ…
だからなんなんでしょう…
478 :
無名草子さん:2006/12/20(水) 23:30:41
>>476 お前の手取りオレがいなかったらもっと多かったのにな。
479 :
無名草子さん:2006/12/20(水) 23:55:15
ひとことでいうなら、たくさん使う。
480 :
無名草子さん:2006/12/21(木) 02:44:09
ひとごとでいうなら、たくさん使え。
481 :
無名草子さん:2006/12/21(木) 09:05:18
悲しい&虚しい自慢ですね
安く買うのもテクニックですよ
482 :
無名草子さん:2006/12/21(木) 22:35:48
大学まで通学時間が行き帰り合わせて3時間あるので一日一冊読んでる。
最初は本なんか読む人間じゃなくて、通学時間にキレてて一人暮らししたかったけど、
何とか時間を有効活用しようとしたら読書の趣味が出来た。
今年は新書、文庫、ハードカバー合わせて130冊読んだ。
1日1冊ならもっと読めたんじゃないか?
484 :
無名草子さん:2006/12/21(木) 22:48:09
>>483大学休みの日はあんま読まないからな〜w
これが限界かも。けっこうロジカルな思考力付いた。
485 :
無名草子さん:2006/12/21(木) 23:10:36
月多くて500円。清貧なんで、図書館頻繁利用。
本がほしいんじゃなくて、本の中身がほしいだけだし。
でも、自分が好きな作家さんが本売れなくて書けなくなっちゃったらやだな・・・
× 清貧
○ 赤貧
× 清貧
× 赤貧
○ 極貧
ウソ、冗談ダヨ〜
488 :
無名草子さん:2006/12/22(金) 05:14:36
1万円〜2万円5千円くらいかなぁ 低脳マーチの2年でつ。
489 :
無名草子さん:2006/12/22(金) 09:02:57
はいはいw
ニートでしょw
このスレにこびり付いている人がいますね。
491 :
無名草子さん:2006/12/23(土) 07:19:39
492 :
無名草子さん:2006/12/23(土) 17:10:05
音楽雑誌1〜2冊 1000円〜3000円
他の雑誌1〜2冊 1000円
文庫本1〜2冊 500円〜1400円
単行本1冊 2000円
少ないときで5000円弱、多いときで8000円程度だな。
ボーナスでたら、10万円分の図書カードを買う。それで一年、まかなう。
ここ2週間でnewton別冊 2000円
newton 1000円
興亡の世界史 2300円
マンシュー経済学 5000円
将棋世界 800円くらい
ロイヤル英文法 2000円
化学新研究2500円
と買った
月2万〜3万
読書以外に金を使う趣味が無い
496 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 17:01:57
>>494 教養部の学生だとしたら、ずいぶんレベルが高いな。
でも、マンキューの打ち間違いだよな。
497 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 21:12:56
近所のブックオフの100円文庫は1/4くらい俺が買った
1/8くらい俺が売った
498 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 22:26:11
今はニートみたいなものなので月に3万円ぐらいはビジネス書を買ったり自己啓発書を読んでた。そのため貯金も使い果たしてしまったので最近ではうつ病や自殺の本を物色中。
みんな図書館なら無料だよ
500 :
無名草子さん:2007/01/03(水) 23:54:34
本は手元に置かないと内容を再確認でき内容。
図書館は2週間しか借りられないのがキツい。
502 :
無名草子さん:2007/01/04(木) 00:33:29
>>501 まあ、その度毎に借り替えればいいのだが、人気書籍ならその時限り。
ただ、締切がないと積ん読のリスクは確かに在るから、それがプレッシャー
にはなる
503 :
無名草子さん:2007/01/04(木) 00:35:47
ただ、この三が日で3700円14冊、いずれも法律書
504 :
無名草子さん:2007/01/04(木) 01:23:57
本代は毎月8万円ぐらいかな。
今高校生で、月1〜2万くらい。
ほとんどは文庫で、たまに写真集とか画集を買ってる。
本買うせいでいつもビンボーだけど、本当に貧しい時はご飯を抜いてなんとかしてる´y`
今紀伊国屋で計一万600くらいで本買ったらレジの人が
一万っていう時に少しつっかえて笑いを含んで読み上げた
めったにいないのかな一万も本買う人って
お前さんが面白すぎたんだろ
509 :
無名草子さん:2007/01/06(土) 09:34:04
多分顔だと思う
だって紀伊国屋だろ
一万ぐらいしょっちゅういるがな
いや、一回で一万以上も買う奴はそうそういないよ。
高額入りまーす
5万です
高額じゃなくてすいません
513 :
無名草子さん:2007/01/06(土) 18:45:33
おまいら自分の基準で考えない方がいいぞ
516 :
無名草子さん:2007/01/06(土) 21:10:48
いやいや、つーかモンゴル語の辞典4万円だぞ。
さあ?モンゴル人力士じゃね?
モンゴル語は文法が日本語と同じだから、日本人にはすごく理解しやすいらしいね。
学術本にはまってる今は一回で5000〜1万だけど
高校生の頃、小説にはまってた時は3000で多いくらいだったな
520 :
無名草子さん:2007/01/09(火) 11:18:41
これが格差社会って奴か
可哀想…
521 :
無名草子さん :2007/01/09(火) 20:26:01
図書館に行け
522 :
無名草子さん:2007/01/09(火) 20:28:40
かわいい店員ちゃんにはまったせいで
えらいことになってます
文庫で月一万くらい。以前洋服とCDで破滅しかけた自分としては文庫本読むのがメインの趣味になって本当に良かった。洋服やら骨董、酒、博打‥世の中には人間破滅させる趣味が沢山あるから読書好き(本好きではなく)は幸せだと思う。
ちょっと脱線失礼。
524 :
無名草子さん:2007/01/11(木) 14:08:18
たしかに本はたいして金使わないもんな
費用対効果はかなり高いよね
525 :
無名草子さん:2007/01/11(木) 15:08:17
本代は平均して一万前後かな。
前までは図書館を利用してたけど、
本を汚す人とか多くなってきて嫌になったから
昨年ぐらいから読みたい本は買うようになった。
小説は大体数時間で読み終わるけど、
学術系は数日かかるから積ん読になりつつある。
526 :
無名草子さん:2007/01/31(水) 18:31:51
age
527 :
無名草子さん:2007/01/31(水) 19:24:54
6000円以内
アマゾンのせいでまとめ買いするようになった。
月1万かな
五百五十円。
ブクオフで一冊で我慢するべ。
ブックオフで中公や河出、ちくまの高級系?文庫を狙ってます。
最高の収穫は谷崎源氏全五巻2000円か。
「半額程度かよ」なんて言わないように。ほとんど新品同様で
新しい読みやすい版だから。
まあ、CDを買わなかったらもっと新品を買うだろうけど...
409円の客の後に3500円の買い物したら妙に丁寧に接客された
そのレジの人最悪だな。
534 :
無名草子さん:2007/02/12(月) 18:02:25
ブクオフで100〜500ぐらいで数冊買う
欲しい本がブクオフになかったら仕方なく本屋で新品買う。
そういう時に限って、後日ブクオフ行くと半額ぐらいで出てたりして悶絶する。
毎月の本代は大体3000ぐらいか。
図書館利用するようになってから、本代が半分ぐらいに減った。
つか、図書館がここまで便利な所だとは知らなかったんだけど。
毎月2万ぐらい使ってたのが、1万未満に減りました。
結局、1月は古本を2000円買っただけだった。新刊でピンとくるものがなかった。
つか、昨年末に「興亡の世界史」(講談社)全巻セット代4万ナニガシ使ったため、
というのもあるが。
537 :
無名草子さん:2007/02/15(木) 02:47:41
読みたい本が図書館にないやつばっか。
雑誌読み放題なのはありがたい。
538 :
無名草子さん:2007/02/15(木) 07:00:03
月2000円ぐらいかなぁ
図書館は雑誌、新聞、小説をカバーしてくれるからマンガ本位かな
マジで好きな本は新品で買うね
月に3〜4万。一応大学生なのだが。バイトはしてない。
親には本当に顔が上がりません。
本代で怒られても文句言えないのだが。
>>532 結構そういう店員多いよね。
本を数冊持って奥の棚に行ったりすると
怪しんだ店員が見に来たりするときがある。
不快に思いつつも本の山をレジに出すと
あからさますぎるくらい対応が丁寧になる。
人間って分かりやすいと感じる瞬間。
>>539 本来、勉学のために大学に行くんだから、
遊ぶ金のためにバイトするよりはいいんじゃない?
まぁ、大学生なら勉強もしながら
バイトした金で買うべきだろうけど。
嫌みじゃなくて、いい親持ってよかったね。
>>539 ×顔が上がらない
○頭が上がらない
大学の程度が知れる。
>>541 まぁまぁ。
俺も常識なことでも
今まで間違って使ってた言葉、あるよ。
本ってあまり躊躇せずに買えるよな。
やっぱ誰かに紹介しても恥ずかしくない趣味って楽だ。
保守ついでに
>>542 ×常識な
○常識的な
「常識」は形容動詞語幹ではないから「的」をつけないと形容動詞化できない。
545 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 06:26:31
>>545 そんなことないと思う。間違いはその場でなおした方がよくわかるよ。
>>542の人も感謝していると思います。
547 :
無名草子さん:2007/04/01(日) 07:51:00
>>1 レスはあるだろうが、学生なら図書館を利用してみた
方が良いよ。いろいろ置いていある
>>543 範囲が広過ぎ。小説は本ではない、と主張する椰子は
この板では定番だし、漫画雑誌を「本」だと言う椰子も
日常にはいる
>>544 形容詞には成るが、動詞になるか?
文庫本しか買わないけど1万欠けるくらいかな。
3月は忙しくて書店の開いている時間に帰れんかったんで、定期購読してる
ナショナル・ジオグラフィック1冊980円。
550 :
無名草子さん:2007/04/02(月) 19:58:03
図書館使う方がはるかに安上がりだけど
本はせっかくだから買いたいな。
読み返せるしウチは両親が本を全然持ってなかったから財産として本を残したいw
?!zヘow|q`xK|pxf|xq`w|z@x柢`v孩?sy誨`w!wYアvcq`R{{\q`R{c{eq`
tセuIxアzcq`|゚yミzm|ラq`|閲ヨy?xラq`z^{?y?{拝`yиYvアq柢サq誨a
wdv~qシqトyзコvoxォq`wQz@輌`wQz革ルvqaw|zヲvィu子`
qッq鑷ヌqッqッwdv~qニqクqァuルR畫y鑷ィvタx黝hqヌrkr?q輌a
yr{3z〈ソqツqサq蚋`qタqァz〈、qニq�qハqテxx0uラq賭�xヨq諫7|尋ウqツq輌a
z|vmyOqシqァq蚋`q柢レq諍?x0q゙y<q瀲キqニq�qウq`x0wuqハq柢輹eq迫z徠オq轂?qヌqヒq`
xヒハ{孀ハx0xホqヒxモv゙q゙qニqォx`q、qツqケq「qテqキqタqノq、qdqdqd
w@v繋ヒvチ{ハ{Uvヌqトxヤx0yзムqテqミqヘqヘqヘu柢ォq蚋�qァqニqa
q瀲ソqヘq`xハqニqィq蚋ハvチx0zwqィq�q�qノqau炳蚋ハy碗ハq�q�qハqィqオqソqョtセqォqニqソqツqサq誨a
r瓶Smrhr拝トqァqヌqヒx炸mqヌx瞬倉蚋ニqアqケq「qニrvr"r2r*qa
何故だろうか。最近、Amazon に毎月 8 万くらい御布施をしている。
本が爆発的に増えたとは思えないんだが。
>>547 > 形容詞には成るが、動詞になるか?
!?
553 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 13:43:29
セブンアンドワイが便利で月7万ぐらい買ってる。
手数料が無料だから電車代が浮くし、本屋で探す手間が省ける。
紀伊国屋にないもんもあったりする。
本好きって本屋で本探すのも楽しいのかな?俺には理解できない。
554 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 14:03:09
>>550 財産は預金の方がずっと残す価値が在り
>>553 何を買うか、具体的な書名が決まっていたらその方がいいだろ。
まあネットでもレビューなど珍しくはないが、他人の感想を
何処迄真に受けるかもあるな
555 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 14:06:02
>>552 という事は「常識的な」は動詞なのですね‥
>>553 楽しいよ。
大型書店をぶらついていると、普段は手に取らないような分野の本も見つかるし。
あと、特定分野をしっかり勉強したい場合は、本探しに大型店や専門店の店員が頼りになるしな。
557 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 17:57:16
558 :
無名草子さん:2007/04/21(土) 21:41:56
月1万前後
文庫ばっかだが文字が大きくなってたりすると買い換える
559 :
無名草子さん:2007/04/22(日) 02:59:03
ダヴィンチっておもしろいか?
つまんない。
何を読みたいか分からない人のための雑誌だろ?
561 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 00:34:17
新刊情報くらいかな。あとは好きな作家がインタビューされてたりだとか。
たまに面白い特集もやる。
562 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 15:08:31
3000円とか5000円とかする本がよく欲しくなるんだが、いつも躊躇してしまう。
10冊20冊ぐらいそういう本があるんだが、気にせずガンガン買っている?
563 :
無名草子さん:2007/04/24(火) 15:47:31
>>562 そりゃ無理だな。目下、オク中心に買い物しているが、それでも
定価の半額以下が精々。
3000円以上の本は、本屋で確認してから買うか、図書館と決めている
だが、コミックス全巻一気買いとかは躊躇しないんだよなあ
5000円までなら躊躇しないなあ。月5万超えると反省するがちっとも直らない
今月はバイト代の半分が書籍に消えました。
>>556 > 大型書店をぶらついていると、普段は手に取らないような分野の本も見つかるし。
> あと、特定分野をしっかり勉強したい場合は、本探しに大型店や専門店の店員が頼りになるしな。
以前は、自分もそう思っていたが、最近は Amazon のリストマニアとか、「この本を
購入した人は、〜も購入しています」とかで十分足りると思うようになった。理由は
2つあって、一つは、どうやっても、品揃えが及ばないということ。
もう一つの理由は、最近は、どこの本屋に行っても棚の内容が似たりよったりになって
しまったということ。たとえば、丸善や三省堂書店などは郊外型書店に比べると、はるか
にましな棚なんだが、じゃあその内容が郊外型書店と大きく違うかと言うと、そうは感じ
ない。結局、本の数に合わせて、相似形で拡大しただけという印象が拭えない。
取次の影響力を考えれば、しようがないのかもしれんが、しかしな…。
なお。これは新刊を扱う本屋の場合。古本屋だと全く事情が変わり、
>>556 のように
知的好奇心を満す場面に多々出会うことがある。なので、古本屋は時々見るように
している。
>>562 > 3000円とか5000円とかする本がよく欲しくなるんだが、いつも躊躇してしまう。
自分の場合、そういう高い本って、だいたい教科書。多くの場合は、必要だから
探しているわけで、5,000円くらいまでなら、躊躇は無いな。
ただし、10,000 円を越えると、さすがに慎重になる。
>>555 > という事は「常識的な」は動詞なのですね‥
その見解は、常識的では無いと思うが…。
570 :
無名草子さん:2007/04/26(木) 14:58:06
>>567 たしかにオンラインショップの関連商品紹介は便利だな
けっこう鋭いとこ紹介してくるしw
でも買いすぎちゃうところがデメリットかもw
571 :
無名草子さん:2007/05/06(日) 11:17:30
たしかにw
572 :
無名草子さん:2007/05/06(日) 12:13:46
18900円の本が欲しいけど、ちくま学芸が
10冊以上買えると思ったら躊躇してしまう。
すぐ近所に図書館できたからずっと購買意欲惹かれて買おうかなと
思ってた3500円の本借りて読んだ
買わなくてよかったと思った
>>572 逆に考えるんだ。
たった文庫本10冊の値段じゃないか、と考えるんだ。
575 :
伽卵皿ipc700:2007/05/25(金) 06:10:55
@C&P選獄仙挙覇龍間外道【終焉】直感133・・p2ChanGAME企画・・2C666スレ到達記念・・地上巨大岩盤共道溝<<賛成>>
2C選挙投票指導神術【兆夢】園多〜政策別コピペ隊編成〇〇スレ×二乗÷百=〇〇票/今年自分現存選択決定!
日本FEAM府66兆×5年中曽根康弘緊救防災代統領小泉純一郎臨時防災総理/ 】光の声【 三軍参謀長司令長官クラス
100刷=100票=二士(投票会員)アンケート30日30萬/七百萬忍二十一億票:黒川紀章緊救防災省/帝凶U・G軍団長
200摺=400票=一士(誌友組合)アカウント50日50萬/↑三百萬忍九億票:良純市民消防気象庁/亜修羅鬼郡管区長
300擦=900票=士長(速読学級)入門テスト70日70萬/↑百五十萬忍五億票:柘植久慶東京OEM/維新政党新風師団長
500磨=0.25萬票=伍長(協調団係)身体健康百日百萬/↑七十萬忍二億票:毒松右狂地震予知局/真知宇旅団長候補
700摩=0.49萬票=特士(政策党委)視歯体力150日150萬/↑三十萬忍一億票:伊藤穣一ONLINEFEAM/文蔵閣下連隊長
0.1萬掏=1萬票=准曹(民社職部)説明見学二百日二百萬/↑十五萬忍0.五億票:石原慎太郎首都圏FEAM/エコポン大隊長候補
0.15萬擂=2.25萬票=四曹(新民社室)歓迎会三百日三百萬/↑七萬忍0.三億票:(柿沢弘一)東海FEAM/OctopusNxI高隊長
ハルマゲドン参偽院仙挙【夏】個人出羽0.三萬票位我関呪山『有力コテハン』20忍二乗:豊田東南海FEAM/帰鰓衝撃6/1M6世界初一日6回
効果出奴戸六萬〜百二十萬票位+出『参議院議員二人〜六人』当選可(保坂展人3回当選実積):島田紳介南海FEAM/江東区30数年全図書館来記念
01/3電画なっ【葉書蝕忍百×31年】話気ガ水(道)『555兆$節倹可能』CGTV存続命綱最終回ENDING・・2010/CDM3兆$(先物)↑全館リクエスト
色素増感百倍効率園多【雨・乗物風力ETC】(兆夢:宇宙人奈良百億倍?)環境税0.33京$±0可能/環境ODA500兆↑同(知価)↑150億→200億!
【緊救 優先 順位】 ☆【世解 平案 連同】★ ─☆★【商被者超報改名群倶楽部 】★☆─ ─☆★【一発逆転/起死回生】★☆─
─☆★【超例外】解族DATA市場【商被者】★☆─ 『現実存在自身津波対策今年目標』手懸理希望DATAバーターシステム最大10万最近10$
超絶究極∞次元平空時間宇宙星雲恒星惑星国際参議院ハルマゲドン準備選挙色々苦諜受付中謀局超!『日直DATA?園多不足!』CCC-CCC/CC
576 :
無名草子さん:2007/05/25(金) 08:35:56
週に一冊ペースだから、
ハードカバーを買うか文庫を買うかでも違うけど、
月に3500円くらいかな
給料日の後の土曜日に本屋で買いたい本を結構まとめ買いする。
といってもせいぜい1万円前後かな。
よく行く書店が県内外に5件ほどあって、1日がかりで車で廻るのは
結構楽しい。本を買った後は、盛りそばを食べた後、温泉に入って
帰ってくるので、本代+2000円の出費となる。
俺なんてもうここ二週間ほどで2万だwww
友達いないから金たまる一方、本かマンガしか使い道がない。
どんどん減る友達、どんどん増える蔵書
つい最近、クラス内のメーリスからずされてる事を知りました。
579 :
無名草子さん:2007/06/03(日) 23:24:21
ニュートンと日経サイエンスとナショナルジオグラフィック買ってたら
普通に月3500円は使い、たまに将棋世界を買い
学術書を月2冊ほどで5000円から6000円になる
随分安い学術書だな
2千円代が多い。あとは図書館。田舎だからか購入希望アンケート書くと大体は購入してくれる。
584 :
無名草子さん:2007/07/22(日) 18:12:05
普段は文庫や新書選書で我慢しているが、近所の大型書店で買いたい本合計すると
20〜30万円はいくと思うんだが、どうすればいいのだろうか。
585 :
無名草子さん:2007/07/22(日) 18:19:15
>>584 稼げ。個人的には図書館の検索と書籍代の確保で四苦八苦
まずは図書館から。
それで、良い本だとわかってから買うんだ。
>>584 先ずはその20〜30万円分の本を頑張って買ってしまう。そうすると
1)未読の本の山を眺め、後悔でもうこれ以上本は買わないと決心出来る。
2)興味の矛先が変わらない限り、後は新刊を追うだけ。
何れにしても楽になれるぞ。
半ば実体験だがな orz
>>587 その場合、興味の矛先が変わると大変なことになりそうですな・・・
ほぼ0円。貧乏学生なので図書館と立ち読みに依存。
新書・文庫を月に30冊くらいだから、2万円くらいだな
平均したら一万くらいかなぁ。
文芸書や、絵本とかばっかり買っているので。
画集買ったり、本読みたくて仕方ない病にかかると
三万とか五万とかいく月もある。
図書館使った方がいいとは思うのだけど、手元においておきたいし
本屋で選ぶ行為からして好きなのでずっとこのままの予感。
あのたくさんの本の中から選んだ一冊だと思うと俄然愛おしい。
最近では2000円前後だな・・
保守age
9月は15000円以内でおさまった。
最近、専用の手帳を買って、書店で面白そうな本を見かけ、ペラペラめくって面白そうだった時や、
新聞の日曜版の書籍紹介のコーナーで面白そうな本を見つけた時に手帳に書籍名、著者、出版社を
片っ端から書いておくようにしたら「面白そうな本は取りあえず買っちまう」病が消えた。
もっと早くやっとけば良かったなあ。
596 :
無名草子さん:2007/09/29(土) 18:50:14
>>594 それやろうとしたんだけど、肝心なときにいつも手帳を携帯していなくて・・・・
携帯のメモ使うと便利
>>595 いや、まさにその本を読んで「これだ!」と。それを先に書くべきだったな。
>>594 その手帳にメモした面白そうな本は買わないの?
買っちまう病がなんで消えたのか疑問
>>599 メモしただけで読んだ気になってしまうとか?それはないか。
多分、今かっとかないと忘れるかも!っていう不安がなくなったからだと思うよ。
でもいずれは買うことになるんだから一緒かぁ。
(=゚ω゚)ノ594です。
>>599 自分ではメクラ滅法にメモしてるつもりでも、気がつくといくつかのカテゴリができてる。
仕事関係、古典(主に東洋思想)、遺伝子とかDNAとか、文明論、中国問題、環境、その他って感じで。
そうすると、金出してでもすぐに読まなきゃならん本があって、それを買った残額の中で、優先順位を
つけていく。で、「金出すまでもない本」については図書館を利用する。
そしてカテゴリごとに集中的に購入していく。予算を使いきって、なおかつ別カテゴリだけど早いうちに
読みたい本は、これも図書館を利用する。
その場で反射的に購入しなくなったこと、図書館を効果的に利用すること、この二つに加え、予算を
決めて、毎月予算の範囲内で購入する、予算に達したら意地でも買わない。
これで毎月の購入額は15000円固定。
なお、図書館で読んだら異常に面白くて、付箋貼りたいライン入れたい注釈つけたい、という本は、
手帳に(図⇒購入する)と入れて翌月購入するようにしている。
>>601 > これで毎月の購入額は15000円固定。
> なお、図書館で読んだら異常に面白くて、付箋貼りたいライン入れたい注釈つけたい、という本は、
> 手帳に(図⇒購入する)と入れて翌月購入するようにしている。
すごいな〜。
ちなみに自分のモットーは、
「全ては一期一会。買わずに後悔より、買って後悔。大丈夫、小金は後からついてくる」
なので、本は増えるばかり。
先日もアマゾンで 10 万くらい注文してしまった。
賽の河原の如く、積み上がっている。
月二万〜三万 一時期図書館利用してたけど なぜか借りた本て読む気がおこりにくい
そうこうしてるうちに返却期限がきて、時間の無駄が増えた
新刊のあのにおいが好きなのかなー
604 :
無名草子さん:2007/10/23(火) 14:58:21
図書館の本に線引きたい時は透明ふせんがいいよ
ハンズに売ってた
犯罪orマナー違反をすすめるなコラッ
606 :
無名草子さん:2007/10/23(火) 15:21:38
>>602 真価が問われるのは、その内、どの位、読みこなしているかかと
>>603 確かに余り新刊書も買わなくなって、借りてばかりいるけど、
案外と想うほどには読めない。でも、返却期限はあるから無理
にでも目は通す
607 :
無名草子さん:2007/10/23(火) 19:04:41
貧乏なので、月1万程度に収めています。
透明ふせんいいなこれ
>大丈夫、小金は後からついてくる
無駄遣いをせず、自分にプラスになることに金を使い出してから
不思議と金回りがよくなった。本なんてそのいい例だ。
610 :
無名草子さん:2007/10/23(火) 21:26:13
コミックスばっかり読んでる頃は(すぐ読み終わるから)次々と買ってずいぶん金使ってたけど
真面目な読書に目覚めて明治の文豪などに凝りだしてからは(なかなか読み終わらないから)あまり金使わなくなったな。
月に10万超えないよう心がけているけど、
去年は一冊で20万の古書を買ってしまったこともある。
オークションか何かの品?よっぽど希覯本なんだろうな
くだらねぇ探偵小説だろ
勉強してるとそんなの当たり前になるから困る
洋古書に手を出すと一冊20万なんてざら。
もう金銭感覚狂いまくりよ。
616 :
無名草子さん:2007/10/29(月) 18:23:28
一冊20万のタイトル教えて
20万あったら中古市場漁りまくりだよな
1冊100円の中古本が2000冊
夢のような世界だ
619 :
無名草子さん:2008/01/22(火) 03:18:47
age
20万か。3000円とか上下7000円程度の本を買うか買うまいか悩んでいる
のが馬鹿らしくなるな。
621 :
無名草子さん:2008/02/12(火) 10:49:54
500円
622 :
無名草子さん:2008/02/14(木) 00:30:23
5〜7万くらい毎月使ってたら本代を1万円に限定された。
これじゃろくろく買えやしない。悲しい。
5万も7万も買っても読み切れないんじゃ?
いつか読むんだよ。買わないとなくなっちゃうんだよ。
今月10万超えちまった。自己ベスト更新だよ。参ったな。
買い物依存症気味で、仕事でストレスたまると本を買ってしまう。
627 :
無名草子さん:2008/05/19(月) 08:43:34
2万かな
>>625 積ん読が貯まって逆にストレスが増えないか?w
1、2万
年間で50万・200冊くらい
目次見て興味ある箇所だけ読んで
あとはパラパラめくる程度
ほとんど読んでないけど
自分では年間20万〜30万だとおもってるんだけど、ひょっとしたら
50万ぐらい使ってるかもしれない。
本以外はほとんど使わないから、まあいいや・・・と
ウィッシュリストにたまった本をぽち、ぽち、と買ってしまう。
632 :
無名草子さん:2008/06/14(土) 19:40:26
ていうか本代もあれだが、場所くうんだよ都内とかだと住居費もばかにならんから
最近雑誌でデジタル書籍とかでてきたけど
はやく本もデジタル版とか発行してほしい
このスレは落ち着くなあ。
俺は大学生で一万くらい。
主に小説(極少量の洋書含む)と、
たまに新書や評論の類(6:1くらい)
土蔵がある家に住んでみたいなぁ
635 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 02:21:03
3000円
636 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 03:03:04
数年前までは月に5〜6万は使ってた。
自費・経費で落とすのも含めてだけど。自費だと2万前後かな。
新聞を何誌か読んでいたのを含めると、これに上乗せになる。
しかし失職してからは、月に3000円程度。主にコンビニで買う週刊誌。
でも本を読む気力さえ失われた今は、それでもやっていける。
ちなみに俺は、うつ病で退職した元編集者。
若者たちは、働きすぎてダウンするより、
ほどほどに働いて読書したほうが健康だぞ。
仕事だったとはいえ、読書が楽しかった頃が懐かしい。
637 :
無名草子さん:2008/06/16(月) 03:08:43
しかし何万も使う人は図書館で借りないの?
やっぱり本を買うってのは読書好きの欲求なのかな。
買うことと借りることの違いについて、一度論じてみたいね。
638 :
無名草子さん:2008/06/17(火) 02:17:07
コレクションしたいってのもあるだろうけど、
返却期限に追われたくないとか新刊をいち早く読みたいっていう理由が一番じゃね?
近所に使える図書館があるかどうかによるな。
俺の近所のは確実に他館からの借り出しになって数週間待たされる。
ちょっと調べたい時に図書館に行くのもイヤだ。
あとマイナーな本はすぐ品切れになるので今読めなくても手許に確保するのが吉。
640 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 23:11:09
西洋系研究に必要な洋古書など日本の図書館には一冊もありませんし。
英米の大学図書館に連絡入れて、現地入りして読ませてもらうのは現実的に難しい。
若かったときに一度やったことがあるだけですわ。
いきおいABE等で買いまくることになります。
641 :
無名草子さん:2008/06/18(水) 23:38:15
今月は新本で三万円。
中古本で500円。
642 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 00:24:16
好きな作家だけ購入。3000円くらい。何度も読んだりするから。
あとは図書館。
忘れた頃に予約の本取りに来てメールが来る。
買って損した本って悔し過ぎるから。
643 :
無名草子さん:2008/06/19(木) 00:34:44
やっぱり買った方が真剣に読む。俺は多い時で月三万少ない時で月一万ぐらい買う。田舎だから図書館にはあまり本がない。
644 :
無名草子さん:2008/06/20(金) 21:42:04
>>642 > 買って損した本って悔し過ぎるから。
くだらない本に金払ったときの屈辱ったらないよね。
>>639 高価な専門書は意外と息が長いが、ちくま学芸や講談社学術あたりは本当ヤバイな
気が付くとすぐ無くなる
646 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 14:09:41
月平均3万円ほど使ってたら貯金が無くなりました。
今年後半はハードカバーを自粛します。
マジでやばい状況です。
2マソ。うち半分はマンガ
648 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 14:24:29
本代もそうだけど、置き場や読む時間も悩みの種ですわ。
ハードカバーは図書館で、DVDはレンタル半額デーで、漫画はネカフェで、
文庫はブコフで買うようにしたら出費が減った
しかし、何か空しいものがある・・・これがローンソルジャーの憂鬱か
650 :
無名草子さん:2008/06/21(土) 20:04:08
岩波とか学術の文庫は最近高い
俺が読みたいものは大抵1000円以上する。
月15冊は買うんで15000円くらいかな。
651 :
無名草子さん:2008/06/22(日) 20:30:47
ディアゴスティーニの創刊を買っていますが結構な金額で自粛中。
なにしろ創刊ばかりなので。
>>651 おお!創刊号マニアの仲間を見つけた!www
たしかにどれもこれもスペースを取る本ばかりだから断念しやすいね
うちは倉庫があるからいいけど、将来それも埋まる日が来たらやめちゃうかも
3万くらい。1回5000円の出費。
1日で4〜5冊読んじゃうから、また本屋へ。
アレだ。電車通学が悪いんだ。
654 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 13:16:49
1日で4〜5冊ですか…。あなた将来必ず金持ちになりますよ。
本を読む数と年収は比例してると聞いたことありますから。
そんな自分は植物図鑑ぐらいしか買いません。
655 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 13:27:03
本を読む暇がないって嘘だ。
どんなに忙しくても読めるよ。
ほんとに好きな事ならどんなに忙しくてもするはず。
私も睡眠5、6時間以外の時間フル活動、仕事も休みなし、
の時でも本は読めましたよ。
一日10〜30分でも本を読む習慣をつければいいと思う。
656 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 20:16:34
657 :
無名草子さん:2008/06/24(火) 21:14:19
3万位だな。
一日一冊ちょいと新聞二誌読んでる。
今月は辞書買ってるからもうちょっとしてるかな。
類語辞典とかアクセント辞典とか西洋人名事典とか、日常生活に
なんの関係もないもの買っちゃうんだよな。
>>637 遅レスだけど、本好きで出版社(つか本作る人たち)に
頑張ってもらいたいからできるかぎり買うようにしてる。
糞本買った時は「この著者・編集は今はアレだけど
将来むちゃくちゃ面白い本つくるかもしれない。
利益を得た出版社から神みたいな本が出るかも知れない。
自分は未来に投資したんだ」って自己暗示する。
古本屋は絶版などで手に入らない時使う。
図書館は今はとても手が届かない高い本読むのに利用。
月3〜5万ぐらい。
漫画と小説半々。たまにノンフィクション買ったり。
自分の部屋が日々狭くなってく……。
商品券でも贈ってやれ
660 :
無名草子さん:2008/06/26(木) 21:06:58
たしかに置き場は問題。
いいページが一つでもあると売りたくないんだよね。
賢い奴はナイフで切り取ってスクラップしておくんだろうな。
661 :
無名草子さん:2008/06/27(金) 16:34:55
>>658すごく分かる。
学生時代は5000円位、新刊書店に就職してから1〜2万くらい。
日本の出版社5000社ほどのうち、上位150社が売上の85%を占めるって知ってからは
意図的に色々な出版社の本を買うようになった。
自分の薄給でもそういうところに役に立てると嬉しい。
あー、本を読む人と結婚すりゃー良かった。
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〇三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
あー、本を読む人と結婚すりゃー良かった。
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〇三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
ごめん、2日の書き込みになってしまった。
665 :
無名草子さん:2008/06/27(金) 21:51:05
大型古本屋の店長になりたい
666 :
無名草子さん:2008/06/28(土) 00:49:51
ビジネス本などを立ち読みで済ます術を覚えたら、額がかなり減ったわw
小説なんざいくら買ってもたいしたこたーない。
昔は手当たり次第買ってたから月5万くらいいってたかな
667 :
無名草子さん:2008/06/28(土) 01:21:17
古本屋で買ったら捨てるか売るかだな
668 :
無名草子さん:2008/07/12(土) 18:14:38
良スレなのに下がってるのでage
みすず書房の本とかは高いから全部図書館で借りるな
こういうのポンと買える人がうらやましいよ
669 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 02:39:49
年間に200万円から300万円が人文系の研究者としては普通と聞いたな
670 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 08:17:38
ないない
大学図書館に買わせて自分の研究室に持ち込む。
これ基本な。
自腹で買うのは年50万くらいでしょ。
672 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 22:06:03
複数の人が年間200万から300万だと書いているぜ
というか、オレがそうだし、オレの回りの一流はみんなそうだ
問題は、本代よりもそれを置く場所の確保なんだ
文系は本を処分できないから、こっちの方が高く付いたりする
理系は億単位の科研費を取ればすむが、文系は自腹
もちろん文系でも科研費は取れるが、基本的に消えてなくなる物でないと
なかなか予算が取れないし、最近の採択はアーカイブ作りが中心
だから、文系の研究者は貧乏なわけ
50万というのは、大学の個人研究費の額だろ
年300万なんて分野によったら5冊も買えないよ。
へたすりゃ1冊で消えるわな。
文系ゆうてもいろいろあるから。
674 :
無名草子さん:2008/07/20(日) 22:46:23
月に2万くらいかな
小説家志望なんで
675 :
無名草子さん:2008/07/21(月) 01:32:56
>>673 それはそう
古文書を自前で買う場合には、際限がないね
オレの買う本にもそういうのがそれなりに含まれている
>>674 一般人で月2万円なら大したものだが、
小説家志望としては投資が足りないんじゃないか
「年収の5%を自己研鑽の費用にあてる」ことを自分に課している人がいたが
ある日尊敬する人から「それは違う。希望する年収の5%を充てろ」と言われた,と何かで読んだ
677 :
無名草子さん:2008/07/21(月) 22:09:15
>>668 貧乏人と無教養は読むなってスタンスだからね
父が研究者だけど、確かに年2、300万ぐらいは本に使ってる。
本がないと仕事にならないからねぇ…。
自分とやってる分野が同じだったらよかったのにな。
680 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 02:02:56
>>679 文系で第一線にいようと思えば、そういうものですね
でも、問題は本を置く場所の確保です
>>680 祖父も曽祖父も学者だったから実家は本だらけです。
いくつかある納屋も全部本です。勉強会とかに寄附しても溢れかえっています。
問題は専門が違う&難しすぎて自分が読めないことです。
682 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 05:51:50
パスの運転手さん志望の僕は月に1500円です
683 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 07:48:38
汽車通勤の頃はやはり万単位で使ってたかな?今は車通勤だし住宅ローンやらで大変だから三千円前後になった。代わりに図書館&ブオフ利用率が激増。逆に読む本数は昔より増えた。
684 :
無名草子さん:2008/07/25(金) 11:06:42
先月は三万ちょい、
今月は一万キレました。
希望は月十万は買いたいのだけどね。
くだらない本ばかりなのに?
686 :
無名草子さん:2008/07/26(土) 22:10:42
くだらない本さえ書けない君が言うことじゃない
無職
1~2万
688 :
無名草子さん:2008/07/27(日) 15:43:41
フルカラーのキノコ図鑑とかポンと買える生活をしてみたい
690 :
無名草子さん:2008/07/29(火) 02:16:37
キノコは図鑑ですますのか?
691 :
無名草子さん:2008/07/30(水) 01:23:44
五万位が普通では?
周りはもっと読んでるけど。
凄いね。他に趣味がないのかな。
693 :
無名草子さん:2008/07/30(水) 02:15:02
趣味は是非必要なものじゃないよ
694 :
無名草子さん:2008/07/30(水) 19:03:49
時間がありあまってるんですね
695 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 02:43:35
それで生きていけるなら、最高だろよ
696 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 03:35:45
そのうちむなしくなるよ
697 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 09:54:03
そんなに本買って読めます?
図書館を利用した方が効率よくないですか
それと買ってからハズレの本だった場合は読まないのですか
698 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 10:21:03
今月は30冊以上買ったので三万突破したな。これでもセーブしているのだが・・・・。
699 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 11:41:33
月に300円〜1500円。
好きな作家の本が近くの本屋にほとんど売ってないから
ブックオフと図書館に頼る。
文芸部でも立ち上げときゃよかった・・・
なんで運動部入ったんだろ
一万くらい使うよ
図書館があっても人気本は予約が凄いからな〜
古い本だと、借りられまくったおかげでボロボロでねちゃねちゃしてて読む気がしない
神経質な人間だと、他人がさわりまくった本は嫌だって人が多い
ですから少しマイナーな本だけ図書館で借りるようにしています
702 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 14:45:23
703 :
無名草子さん:2008/07/31(木) 15:02:14
「ツンドラーのリスト」を作っとかないと
どこに何があるのか分からなくなっちまうなw
>>702 「欲しがりません、読まないものは」派だよ。
このままのペースで買い続けるとやばいことになりそう。
買っても買っても欲しい本は減らないし。
あっそ
俺は「本を読むヒマがあるくらいなら,新しい本を買いに行く」派
読まない本が増えるとプレッシャーかからないか?
いまにも倒れそうなタワーに積むときの緊張感がたまらない
つんどく派が多いスレだな
部屋に積ん読の本は一冊もないが、倉庫に積ん読が山のようにあるぜw
711 :
無名草子さん:2008/08/01(金) 23:39:39
本は買えば頭に入る!
712 :
無名草子さん:2008/08/01(金) 23:43:00
あんまり積み過ぎるとやんなっちゃうな。
だんだん読むのが義務っぽくなってくる。
面白いとこだけかじって捨てるのがコツなんだけど、
買った本では気が引ける。
713 :
無名草子さん:2008/08/05(火) 20:43:23
精読する本と流す本とを分けないと世の中について行けなくなるよ
べつについていくために本を買ってるわけじゃないけど、御忠告ありがとう。
715 :
無名草子さん:2008/08/08(金) 22:08:38
youth スタン・ハンセン
716 :
無名草子さん:2008/08/09(土) 01:20:12
カール・ゴッチ
ブルーノ・サンマルチノ
ボボ・ブラジル
……
717 :
無名草子さん:2008/08/09(土) 14:54:33
ルー・テーズ
ビリー・レッドライオン
キラー・コワルスキー
……
718 :
無名草子さん:2008/08/10(日) 02:41:37
マス・カラス
テリー・ファンクジュニア
フッツフォン・エリック
……
719 :
無名草子さん:2008/08/10(日) 02:43:00
ドス・カラス
ドリー・ファンクジュニア
ブラッシー
……
720 :
無名草子さん:2008/08/10(日) 02:52:37
ザ・デスト・ロイヤー
アンドレ・ザ・ジャイアント
タイガー・ジェット・シン
ブッチャー
……
殆ど図書館で済ましてる
ない場合はリクエストすれば揃えてくれるし、便利
出費は多くても3000円くらいかな
どうしても手元に置いておきたい本だけ購入するから、後悔もなくなった
小説家希望ならば
>>674は図書館に潜って、先入観なしに、手当たり次第読めば良いと思う
722 :
無名草子さん:2008/08/10(日) 23:26:14
月2万まで。
がまんしています。
723 :
無名草子さん:2008/08/11(月) 15:46:16
>>721 俺もいきなり新品で買うのは控えてる。
図書館で読んでよかったものを後から買う。
でも新刊とか欲しくなるんだよねーやっぱ。
724 :
無名草子さん:2008/08/18(月) 02:58:20
新刊を買わないようでは、読書家とは言えませんよね
5000円位
少ないです
うんこ
727 :
無名草子さん:2008/08/19(火) 01:28:56
>>724 いやー控えてるけどやっぱり買っちゃうんだよねーハハハ (×∀×)
月2000〜3000円くらいしか使わない。
新刊は我慢するか図書館で借りる
買うのは文庫本
729 :
無名草子さん:2008/08/26(火) 02:30:02
普通のサラリーマンで月に5千円以上買ってたら立派な方だよ
それを全部読んでたら、アホな文系研究者より立派かも
無理無理
731 :
無名草子さん:2008/08/26(火) 06:49:24
通勤時に座れなくともつり革ゲットできれば月何冊かはいける
自分の場合片道50分だから可能なのかな
732 :
無名草子さん:2008/08/27(水) 02:35:19
>>731 偉いなあ
オレは通勤時は新書と決めている
733 :
無名草子さん:2008/08/27(水) 02:39:05
>>730 レスの意味が取りにくいが、同僚には40万の研究費が使い切れなくて
カミさんに『婦人公論』かなんか買って大学に怒られたのがいるくらい
大学の教員で仕事しない奴は、ほんとになんにもしていないよ
734 :
無名草子さん:2008/08/27(水) 06:44:24
はいはい
大学の教員じゃないのにねー
736 :
無名草子さん:2008/08/28(木) 15:07:43
>>735 君がでしょ
大学の教員は全国で13万人
千人に一人
2ちゃんねるに来ても別におかしくない数字だよ
それから
>>733は、ちょっとまちがえた
前の勤務校の話で、たった16万円の研究費が使えない奴がいるのだった
737 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 02:15:34
分かった分かった^^
こんなアホみたいな奴が恥を知らずに居座ってるから院生が辛い思いをしているんだな
ですよね
740 :
無名草子さん:2008/08/29(金) 21:58:01
高学歴ワーキングプアー
ところが、彼らも就職が決まるととたんに仕事をしなくなる
研究職ポスト獲得が人生の目的になっている感じだな
そういう若手を何人も見てきた
宿題終わらせたか?
742 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 01:35:37
風呂入ったか
743 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 03:05:48
8時だよ 全員集合
ドリフターズ
本に使うぐらいならソープにいくよ
745 :
無名草子さん:2008/08/30(土) 19:02:24
下品
ホホホ、宅のお金玉がこそばゆくてよ。
747 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 00:27:13
つまらない
まあまあ。
750 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 22:16:55
2ちゃんねるらしくなってきました
751 :
無名草子さん:2008/08/31(日) 22:20:37
うわぁ・・・。
だいたい3000〜5000円位
2000円〜3000円位の本を買うことが多いのであまり買えません
753 :
無名草子さん:2008/09/15(月) 04:48:25
Mage
754 :
無名草子さん:2008/09/15(月) 08:01:39
三万くらい
家賃8万
食費2万5千
光熱費1万2千
携帯代1万
交際費3万
書籍代5〜10万
貯金5〜10万
その他3万ぐらい
図書館利用前 月2〜3万
図書館利用後 月1〜2万
757 :
無名草子さん:2008/09/18(木) 23:59:55
book offで100円小説買いあさる+図書館で充分だろ
好きな作家だと新刊が欲しくなるじゃない
文庫化までも待てない
ブコフのゴミ本に読みたい本があるとでも
760 :
無名草子さん:2008/09/25(木) 21:36:56
本を読むスピード遅くても毎日少しずつ本読む習慣がついたら結構金かかるよなぁ…。
761 :
無名草子さん:2008/09/25(木) 21:49:15
1000円
ムラはあるけど、結局毎月10000円〜20000円?は本屋に落としてるなあ。
アホみたいにファッション雑誌や業界誌買いこんだり、写真集買ったり、も含めて。
文庫本はコンスタントに買う。
新書は作家には申し訳ないが買わない。電車で読みづらいので。
確かにアホみたいだな
764 :
無名草子さん:2009/02/03(火) 06:41:42
月2000〜3000円
文庫本メインで
普通の本屋:月2000〜3000円
古本屋:月1000円前後
図書館活用してもうちょっと抑えたいけど
自分の休みと休館日が重なりやすいのが困る
新刊文庫+αで毎月6,000円くらいだと思う。
1000円くらい
一家に一冊あっても良さそうな本・好きな作家の本は文庫で買う
絶版本は古本屋
それ以外は図書館
遅読で積ん読orz
図書館で借りれば本代が浮く!と思ってたけれど、
身銭を切らないで借りた本は読む気が出なくて積ん読になっちゃうので、結局本屋で買うようになっちゃった
小説や娯楽的な本ならともかく、マジメな本は自分で買った方がいいね
ブコフの105円本は読まずに捨てたのが多い・・・
今は月に1万円〜1万5000円ぐらい使ってます
まんがで1000〜3000円程度。稀に文庫本。
小説は図書館で済ますので買うことは滅多にない。
図書館は返却期限があるのでサクサク読むけど
自分で買った本はいつでも読めるので、後回しで積ん読になる。
770 :
無名草子さん:2009/04/14(火) 02:41:01
岩波文庫だけ月20冊買う
15000円ぐらいかな
2000〜5000円の範囲
新書か知り合いに借りた本しか読もうとしない自分は多分損をしてるな
>>770 岩波文庫は1冊が高いよね・・・
小説(文庫・ハードカバー) 7000
雑誌 1000
コミック 1000
毎年、4・5月と9・10月は参考書代にとられるけどね
773 :
無名草子さん:2009/04/21(火) 23:24:41
実は岩波文庫は安いほう。(現代文庫はバカ高いけど)
ちくま文庫なんかもっと高い。しかもボロっちい。
講談社文芸文庫が一番コストパフォーマンス低い気がする
最近引っ越したところに綺麗な図書館があるんだけど、一回行ったきりだ
やっぱり本は買うものなんだなと再認識した
776 :
無名草子さん:2009/05/15(金) 17:24:29
今月初めて4万円超えたな。こんなに買いこんでいいのだろうか・・・。
いいよいいよ
だいたい2万円くらい。
ここ10年間、毎月の本代は下がる一方だ。昔は5万円以上払ってた。
普通、専門誌とか専門書買ってれば、
月10万は使うだろ?
月2万って漫画しか買ってねえんだろうな。
780 :
無名草子さん:2009/08/06(木) 23:27:41
ハア?
781 :
無名草子さん:2009/08/07(金) 07:42:53
大体3000円程度だけど今月は10000円分買った
「平家物語1〜4」
「ヴィルヘルムマイスターの修行時代」上中下ゲーテ
「ゲーテ詩集」
「ヘッセ詩集」
「ソクラテスの弁明」プラトン
「方法序説」デカルト
「論考」ウィトゲンシュタイン
「ツァラトゥストラはこう言った」上下ニーチェ
これで3ヶ月はもつ。
782 :
無名草子さん :2009/08/08(土) 14:28:33
>> 781
今頃、そのラインナップ?
783 :
無名草子さん:2009/08/08(土) 22:43:16
>>782読んだこともないくせに偉そうなこと言ってんじゃねぇよw
784 :
無名草子さん:2009/08/24(月) 21:47:22
10000円くらい
すごい尼損を儲けさせている気がする
講談社文芸文庫でしか読めないものも多いからな。
木山捷平等・・・
うむ。
梅崎春生なんかも文芸文庫以外ではなかなか読めないね(古本はともかく)。
今月は里見クの『恋ごころ』が入ったし……。
やっぱ貴重な文庫だわ
787 :
無名草子さん:2009/08/26(水) 07:56:14
2000〜3000円くらい
本屋行っても金がないから読みたい本が買えない
図書館重宝してるよ
欲しい本が無かったら月数千円だけど、欲しい本があると数万円にもなる
物欲が沸いてくるとヤバい
789 :
無名草子さん:2009/09/21(月) 23:15:01
5000円は使うな
ケチばっかだな
791 :
無名草子さん:2009/09/24(木) 02:05:37
普段は5000円位。
買い直しすると5000円越える。
10000〜15000円ぐらい。(古本も込みで)
夏のフェアとかが重なると20000円近くいく。
読んでるジャンルがBLやラノベ中心なので
図書館に頼りたくても置いてないことが多い。
昔は5,6万は平気で本代につぎ込んでいたっけな…。
>昔は5,6万は平気で本代につぎ込んでいたっけな…。
盂蘭盆集めも大概にせいや
\5800とかの専門書なら10冊で5万超だからなあ
>>793 盂蘭盆だけなら流石にそんなにはいかない。
雑誌、コミック、新書サイズの本、
シリーズものの文庫本の大人買いとかで気づいたら…ってな感じ。
盂蘭盆は一冊一冊が同じような展開なのに、
普通の本に比べれば単価が高かったりするのも事実。
2〜3万使ってる
しかも積読がたまりまくり
今月から欲しい本はメモしておいて一ヵ月くらい時間を置いてから買うことにする
その間に図書館に入荷するかもしれないし
自分の購買欲が薄れるかもしれない
買った本読むまで次の買うのやめよう
最近は月に
雑誌1万円
専門書2万円
文庫新書1万円(ハード版だと+1万円)
まあ4万円位かな。
798 :
無名草子さん:2009/11/21(土) 21:39:37
あげ
だいたい10000円位
経済的に余裕が出たら50000円位使うんだ…
800 :
無名草子さん:2010/01/31(日) 22:58:10
>>799 へー、そんなにバカなのに?
わたしなんて年間予算1万円だよ?
貧乏人乙
背取で月に大体20万円くらい
といっても、業者じゃないタダの副業
まあ転売目的なんだが
20年ぐらい前は本代だけで一ヶ月10万から20万とか使ってたな。
電話で本を注文したら、配達してくれたし
日販という取次店を見学させてにもらったりしてた。
現在は、アマゾンで5万ぐらい使うが。