【熱い】よしもとばなな2【批評欲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
2無名草子さん:2005/07/16(土) 12:13:58
スレ立て乙!
2げとかな?
3無名草子さん:2005/07/16(土) 12:14:15
>1 乙。
スレタイ ワロタ。
41:2005/07/16(土) 12:18:40
シンプルに「よしもとばなな2」でいこうかとも思ったのですが
日記中の「熱い批評欲」がツボに入ったwのと、
ばななの痛い日記をヲチする私の心の中にもばななへの熱い批評欲(つーか批判欲だけどな)が
わきあがってきているよ、あらどうしましょう、ってなことで、スレタイつけてしまいますた。
では、名無しに戻ります。アデュー
5無名草子さん:2005/07/16(土) 12:40:55
>>1乙です
6無名草子さん:2005/07/16(土) 13:47:04
>>1 乙&GJ

確かに日記見てるとムラムラと熱い批評欲がわくね!
悲しーけど。
7無名草子さん:2005/07/16(土) 14:23:44
おじゃるまるのウスイサチヨというイメージか…。
8無名草子さん:2005/07/16(土) 14:35:56
前スレで旦那の話題が出てたが、この方ばななの旅行には
必ず同行してるよね。仕事そんなに簡単に休めるの??
後、物凄く出たがりな性格に感じる。有名人の旦那という
ステータスに惹かれてヒモ君になったんだろうな。
9無名草子さん:2005/07/16(土) 15:28:22
>>7
うすいさちよに謝れ!
さちよは一度使った紅茶のティーパックを物干しロープに干して
再利用する堅実なおねえさんだぞ!w
10無名草子さん:2005/07/17(日) 02:48:59
>>8
>仕事そんなに簡単に休めるの??
余計なお世話だとは思うけど、私もそうヲモタ。
出たがりかどうかは、わからない。ただ、
私なら、ばななの夫としては世に出たくない。
それも余計なお世話か、こりゃまた失礼 w
11無名草子さん:2005/07/17(日) 03:16:24
ばななのフラの友達が、ロルフィングに通ってるね
12無名草子さん:2005/07/17(日) 03:19:13
イチジク浣腸ってすこぶるつきのききめでちょっとこわいよね
13無名草子さん:2005/07/17(日) 08:42:16
ちょっと前の話題だけど、家を友人に二束三文で売ったという話。
何がむかつくのか…と考えたら、「そこで三人の子どもが育っていっている」
ことを、あたかも「家を安く売ってあげた結果」かのように書いてるところ
かなぁ。
ほんとうによかった!って書いてるけど、家のおかげなの?
その友人は、子育てに最適な環境をばななに安く提供してもらったおかげで
子どもをすくすく育てることができたの?

二束三文という言葉もかなり感じが悪いけれど、自分がその友人だったら
いきなりあんな文章を見たらすごく腹が立つと思う…。
14無名草子さん:2005/07/17(日) 10:02:03
>>13
そんな事書いてたのかー。ばなならしいねw
なんか恩着せがましい物言いをするよね。「やってやった」みたいな。
シャレのつもりかもしらんがなんか鼻につく。日記も痛すぎて笑えるw
15無名草子さん:2005/07/17(日) 10:41:02
>>13
そんな失礼なことを書いておいて、お金じゃないんだ、っていう結論で
締めてるのが腹立たしいよね。
その家自体がよければ高いお金を出してでも買うだろうし、それが出せない
人は買わないだろう。そんなの当たり前のことなのに。

はっきりと「もっと高く売れるはずの物件をつい安い値段で手放してしまい
損したなーと思っていたけど、子どもたちがそこで元気に暮らしているのを
見て、親切にしてあげてよかったと思うようになった」みたいに書いてあれば、
少なくとも偽善者臭は漂わなかったと思うな。
16無名草子さん:2005/07/17(日) 10:51:21
何かにつけて日本のお店のやり方について文句を言うよね。
スタバのキッズメニューとか。奈良の温泉も凄かったけど…。
なんでそんなに嫌なのに日本にいるんだろう?お金もあるんだし
さっさと日本脱出したらいいのに。郷に入ったら郷に従えよと
毎回思ってしまう。自分の考えと違ったら文句、酷評。自分の
思い通りなら「素晴らしい」「おいしい」「最高!」だもんなぁ。
なんでこんなに共感できないのか…。
17無名草子さん:2005/07/17(日) 10:59:09
>>8
夫君はそういう仕事じゃないの?
ハスイケさんのお兄さんも、そういう仕事だし…。
18無名草子さん:2005/07/17(日) 12:45:49
褒めるにしろ、批判するにしろ、そこから自分が学んだことが書かれていれば、
作者のその成長に静かに共感できるんだよな。
でも、褒める場合は、「素晴らしい自分の感性に合致する=素晴らしい!」
批判する場合は、「素晴らしい自分の感性、常識に合致しない=何か間違っている」
どちらにしろ、今いる一定の奢った高い地点から、
見下ろす視点でしか語られていない。
自分は今の自分から一歩も動く気がないんだよね。
作家として、人間としても完全に怠慢だと思う。

一時、作品は万人に受けなくてもいい、ある特定された(特別な?)
一群を癒すものであればいい、としきりに言っていたけれど、
それは、自分の中の才能、能力の成長の限界を感じて、
今ある確立された手法と価値観だけを、手を変え品を変え、
やりくりしていく、という臆病な姿勢をとらざるを得ない自分の弱さへの
エクスキューズ、自己弁護だったように思う。

瑞々しい感性というものは、呼吸して変化、成長し続けるからこそ、
瑞々しさを呼び起こすものであって、
自分自身の存在にふんぞり返っていては、死んだも同然。
今のばななの奇妙な露出性は、「成長し続けない死んだ自分」
を「特別な感性の存在」という厚い面の皮で護りきってしまったからこそ、
できてしまう、閉鎖的な狂気とも似た、常人とは違う世界なのだと思う。
そこに未だに惹かれる一群がいるのも事実だから、
そこはそれで、それなりに意味ある需要と供給なのだろうと思うが。
19無名草子さん:2005/07/17(日) 12:48:31
>18
義父の節くれだった指がそっと…まで読んだ
20無名草子さん:2005/07/17(日) 13:09:54
>>18
力強い意見ですね。
納得させられる箇所がたくさんあります。
21無名草子さん:2005/07/17(日) 23:20:37
>>18
一時作品は万人に…のくだりに関しては、
本人が自覚していない恐れや不安というものも、
それを察知する人間にとっては自明のことなんだな、と思ったよ。
ばななが「日本人」なんて時代遅れの感性で馬鹿にして一括りにしてる大衆だって、
何の肩書きが無くとも、個人の観点で観るもの見てるよな。
「物が見えているか、否か」という点では、
作家であり、売れている、ということは何の証明にもならねーな。
本を出版する、ネットで物を言う、ってことは、
大衆に潜む識者に対してもタイマン張る覚悟がいるってことだわな
22無名草子さん:2005/07/18(月) 19:56:11
>タイマン張る覚悟がいる
同意。
自分の読者に対しても、そうでない人に対しても、そうであるべきだよね。
(この場合タイマンって言い方は違ってきますが)
ばななの場合、自分に賛同しない人=本当のことがわかっていない可哀想な人
だもんな、話にならないよ。
自分のすばらすぃセンスとやらで周りをこき下ろす前に、
自分の酷すぎる日本語センスを、せめてなんとかしてくれ。
23無名草子さん:2005/07/18(月) 23:55:13
あんなに金があっても、美容整形に踏み切らないというのが不思議でたまらない
容貌には拘泥しない性格なのか?
24無名草子さん:2005/07/19(火) 02:13:53
がんがえられない程の美人を写真でみたが
ふつうの不細工顔が写っていた
25無名草子さん:2005/07/19(火) 09:17:49
凄いブスほど意外と整形に走らないと聞いた。
あとちょっと直せば美人、という感じの
顔立ちの人が整形するのが多いって。
26無名草子さん:2005/07/19(火) 11:06:04
大衆に潜む識者って…
27無名草子さん:2005/07/19(火) 12:26:22
>>18
さなぎは孵化出来ないと殻の中で死んじゃうらしいね。
28無名草子さん:2005/07/19(火) 13:22:49
整形したら、今までの自分を自分で否定することになっちゃうからでは?
今までのばなな論
●人間、顔だ
●美しい顔かどうかはその人の心根(品)が決定する
●私はモテる
・・・・ですから。
前スレに誰か書いてたけど、レーシックをやってるけどこれは造作そのもの
をいじっていないので、手を加えたことにはならないのでしょう。
いちおう美容整形の範囲だと思うんだけどね。(保険効かないから)
29無名草子さん:2005/07/19(火) 15:03:48
>>28
あと、●私はブスではない。なぜなら、私の顔は汚くないからだ。
(うろ覚えですが・・・。)

と言い切ったものもあったよね
30無名草子さん:2005/07/19(火) 17:00:11
>>28
>美容整形の範囲だと思うんだけどね。(保険効かないから)
君、そんなこと言ってると笑われるよ。
レーシックはレーザー使うだけで、眼科の範囲だよ…
保険がきかないからっていうなら、保険適用外の癌治療は?美容整形か??
まずは、レーシックとは何か調べてみよう、
もしくは美容整形の言葉の意味を考えてみよう。
あまり無知を晒していると、君も、ばななと同類になってしまうよ ww
31無名草子さん:2005/07/19(火) 17:17:50
公式の近況に載ってる写真は割と見られると思う
髪の毛のボリュームと目をいっぱいに見開いて、本人もそれなりに写真映りを意識してそう
32無名草子さん:2005/07/19(火) 17:26:08
>>31
え?あの女性三人で並んでいて、真ん中のばななが両側の人たちの倍ほどの
スペースを占めてる写真?
魚眼レンズで撮ったのかと思った。
33無名草子さん:2005/07/19(火) 20:34:36
いつも目を思いっきり見開いて少しでも
大きく見せようとしているのがイタイ
34無名草子さん:2005/07/19(火) 22:37:14
奈良って人のリンク切れてる
35無名草子さん:2005/07/20(水) 00:04:55
なんかけんかでもしたの?
36無名草子さん:2005/07/20(水) 00:16:52
あのサイトはファンサイトということだし、
ばななのサイト以外からもアクセスできなかったので(アクセス拒否?)
リンク切れではなく、サイトそのものの問題くさい。
37無名草子さん:2005/07/20(水) 07:39:36
>30
ばなな乙
38無名草子さん:2005/07/20(水) 08:04:24
もうどっか南の島にとんでって船長に喰われちまえ、ばなな。
39無名草子さん:2005/07/20(水) 09:08:19
>>38
それはバナナだろ
40無名草子:2005/07/21(木) 21:21:29
>>38 懐かしくって つい歌ってしまいまひた。
41無名草子さん:2005/07/22(金) 00:31:32
夏休みだもんね、厨房が増える季節だね。
それに合わせてか?ばななの日記、差し障りの無い内容に変わった
っていうか凄い気遣いを感じるのは、私だけ?
遅い気もするけど…。(それにしても、本当に2ちゃん見てるかのようだ…)
正直、「被災地のホテルは無料開放しろ」だとか「カワイイッシモ」だとか、
「キッズメニュー売れ」だとか(ry
そういうこと言う人なんだ、という印象は拭えないけどね。
でも、DQN発言を抑えるのは良いことですね。周りのためにも。
42無名草子さん:2005/07/22(金) 09:20:37
ほんとーに今更な話なんだけど、私には「奈良のスーパー銭湯事件」が何度
考えても意味がわからないんですが…。
どなたかばななさんの怒りとかに共感できる!って方いらっしゃいますか?

バンドエイドで隠していなかった入れ墨を見られ、もう裸になっているのに
出て行ってくださいと言われた、というところまでは「ふうん」と思って
読めるんです。
でもそこからの話は何一つ理解できない…。客商売の意味をわかれとか、
お金を返す返さないとか。
杓子定規な店員がそろっていた、というだけの話ではないの?

あと一番わからないのが、それから数日後に親友の人に「そこで一緒に
出ていかないなんて」みたいなことを言われて、その銭湯で一緒にいた人
のことを、そうか、友達ではないんだ、と納得していますよね。

友達というほどの関係ではなく、ばななが追い出されている時に「じゃあ」
ってお風呂に入る人たちも少しは変わってるかもしれないけど、なんで
そんなふうに書かれる必要があったんだろう、それもその人たちがきっかけで
起こったことじゃないのに…と、わけがわからない。
長文すみません。
43無名草子さん:2005/07/22(金) 12:21:51
>>42
このスレで言うのは勇気いるんですが
私は大抵のバナナの意見に納得いきますよ
でも、あなたの書いた意味がわからないのと該当する日記を読んでないので詳しく返事できないけど
44無名草子さん:2005/07/22(金) 13:21:34
私も、>>42さんが言っている日記を覚えていないので、詳しくわからないけど、
「刺青を隠していなかったので、裸のまま呼びつけられて、出て行けと言われた」
「何も裸で呼びつけることなかろう、客商売なんだから」
「連れは怒られているばななを置いて入浴してしまった。それって友達じゃないかも」
ってこと??私の感想は、
まず、ばななは世間を舐めている。店が「刺青お断り」と提示しているのを無視しておいて、
「客商売なんだからそんなに怒るな」なんて平気で言う気がしれない。
それってただの逆ギレでは。いい大人のくせに…
そして、連れに置いていかれて「友達じゃないかも」それはそうかもしれんね、
しかし、友達じゃないと思ったとたん、サイトで晒すんだ…orz
45無名草子さん:2005/07/22(金) 13:21:57
小さな刺青ひとつで裸になってた客を追い出した杓子定規な接客に腹を立てるばななの気持ちも分からんでもないが、
公共の場でのルールを守れないというのも決して胸をはれることではないので、
どっちもどっちだと思う。
でもばななのその恨みつらみの書き方のねちねちした感じや
一応は影響力のある作家が自分の作品で書く、それも恨みたっぷり被害者意識まるだしというのが悪質で痛いと思った。
何だか異様にヒステリックだったし、しつこく恨みがましかった。
「フン、やっぱり私が正しいし、私とっても可哀相だったじゃない!」とでも言いたげ。

「友達」のくだりは私もいまいち理解できない。そんなに親しくないのに一緒に風呂に入ろうとするって
どういう仲だろう?
その程度の仲の人をわざわざ書きつらねるというのも悪質だなー。

46無名草子さん:2005/07/22(金) 13:27:24
何より思うのは、店や連れに文句言う前に、原因はばななで悪いのもばなな。
それって恥じゃん?ちょっとまともな人なら、恥ずかしくてそんなことネットに晒せない。
でも、ばななは自己弁護と怒りを書かずにはいれないんですよね。“反省”ではなくてさー。
しかも「他人が間違えてる。本当にわかってるのはアテクシ」と勘違いしてるんだよー!
そういうDQNを垂れ流すのを、良いことだと思ってるんだよー!orz
…で、>>43の、ばななのどのあたりに納得・共感できるのか、詳細キボン。
例えば、カワイイッシモな時期、はどうだ?私はこの日記を読んだとき、
カワイイッシモって表現にも怒ったが、時期の問題じゃないしっっ!!と、怒り震えた。
47無名草子さん:2005/07/22(金) 13:28:09
客商売してると分かるけど、これくらいの客、いくらでもいるよ。
特にDQNだとも思わない。それくらいの気持ち。
でもこんなに多くの読者に向かって書ける媒体持つ人だと、アレかもね。
48無名草子さん:2005/07/22(金) 13:55:25
>>45
ほんとだ、そもそもその人たちと一緒にお風呂に行こうという話になるのが不自然
だったんだろうね。

日記ではその銭湯に対する文句もすごかったけど、数日後に
「親しい人たちだけど、友達というわけではないとわかってよかった」
「きりはなせてよかった」
というような書き方してましたね。
私もその銭湯の対応うんぬんよりも、その人達に対する記述が一番おかしい
と思う。本当にただの知り合いで、友達ではないのだろうけれど。

ちなみに、銭湯のことはその後も何回か呪いのようなこと書いてましたね…。
49無名草子さん:2005/07/22(金) 14:04:32
いつも、文庫本になってから読んでいて、
前回の本までは、「うんうん」って、納得しながら楽しく読んでました。
でも、新刊の「引越しはつらいよ」は「ひえええーー」って引いた。
それで、怖いもの見たさにリアルタイムでネットの日記を読み始めたんだけど、
「カワイイッシモ」とか、「奈良の銭湯事件」って、どの辺ですか?
まだ、本には収録していない時期ですよね?
50無名草子さん:2005/07/22(金) 14:04:57
世の中、変な奴や嫌な奴、そこそこいるよってのはわかるよ。
って、要するにばななも、そこいらにいる嫌なイタイおばさんってことだよね w
そのおばさんが「アテクシは!」って書き晒してるのがイタイんじゃないか。
そういえば、その銭湯での件も、
本当にこっぴどく扱われたかどうか、実際の所はわからないよな。
だって書き晒してるのは、イタイおばさんなんだから。
何にしろ、銭湯の人にしたら刺青断るのも仕事だよ。やれやれ。
51無名草子さん:2005/07/22(金) 14:10:18
奈良の銭湯事件はけっこう前じゃない?
まだ妊娠もしてなかった頃だと思うけど
52無名草子さん:2005/07/22(金) 14:12:14
>>49
「引越はつらいよ」未読なのですが、どういうところが引きましたか?
私は前作(前々作?)妊娠中なのに夜遊びしまくり、食べまくり、
ファンに会って感激したから衝動的にビール飲んだ(確か臨月間近だったような)というのに
もう「ひええーー」でした。
妊娠すると動物的になると書いてあるけど、本当本能のままに突っ走ってる印象orz
それなのに「身体の弱い、敏感な妊婦さんを勇気付ける日記になると思う」とか言ってるのがもう
orz
53無名草子さん:2005/07/22(金) 14:14:10
>>51さん、ありがとう。
妊娠ものから読んでいるので、知らなかったのかも。
「カワイイッシモ」は、子ども産んでからですか?
54無名草子さん:2005/07/22(金) 14:17:01
>>49
「カワイイッシモ」は、今年の3月18日
銭湯は、わからないです。随分前のものでは?
55無名草子さん:2005/07/22(金) 14:54:30
>45
そうそう、禿。

ばななって他人の裸とか見るの好きだよね。
人によるけど、自分だったら小説家(それもばななみたいな作風の)
やだな・・・。後々どこかで身体の特徴とか
ネタにされそうだから。_とかの例があるし。
56無名草子さん:2005/07/22(金) 14:55:57
55です
文おかしいですね
=>自分だったら小説家に裸体を見せるのって(それもばななみたいな作風の)
やだな・・・。
が正しいです。スマソ
5753:2005/07/22(金) 15:56:57
3/18の日記、見ました。ありがとう。
この部分、本で読んでた!
なんか、本全体に引いていたので、カワイイッシモって言葉自体はスルーしてました。
58無名草子さん:2005/07/22(金) 15:59:16
銭湯は一冊目「〜〜見参!」の最後の方ですよ。
59無名草子さん:2005/07/22(金) 16:54:18
気になって、web版日記読み返してみました。
奈良のスーパー銭湯事件…。
2001年11月7日参照してね。

言いたいことは分かるし、かわいそうだったと思うんだけど、
いくら実名だしていいって言われたからって、

「虹の湯」ははやくつぶれるといいな

という一文はどうかと思う。いや、いけないと思う。

ペンは剣より強しだけど、あんまりペンをふりかざしちゃあねえ…。

ばななさん大好きだったんだけど、「二束三文」発言とか、
傲慢を憎むようなスタンスの割には、傲慢さが匂ってくる…

知ってやってる傲慢さより、知らなくてやってる傲慢の方が100倍罪は重いと思うのですが。
60無名草子さん:2005/07/22(金) 16:58:19
59どす。
続きになるけど、(くどくてスマソ)

結局は、客商売のあり方どうこうより、
恥をかかされたことに対する怒りや悔しさが100%
それを独善的に書こうとしてこうなった

としか読めないんだなあ…
61無名草子さん:2005/07/22(金) 17:05:53
11/9を読んだら、

むしろこっちを言いたかったんだ…

と分かりました。

感情面のことで、友達(知人)を非難するなら、面と向かって言えばいいのに、

公で糾弾するのは卑怯だよね。
62無名草子さん:2005/07/22(金) 17:16:42
かくれてこそこそ悪口いってるのとかわらんね。
靴屋の件で文句があれば直接言えばいいと思う。
他の件すべて。
公共に是非を問うなら実名をさらしちゃいかん。
それは反論できないものに対してペンをもつものの傲慢というものじゃ〜。
63無名草子さん:2005/07/22(金) 17:34:32
この人が日記でおかしなこと言い出したのと
作家としての立ち位置が微妙になってきた(と自分は読み手の一人として思う)のと
比例しているような気がする
ばななの本、出せばどんなものでもある程度売れるんだと思うけど
文学だとか芸術というカテゴリーの第一線では
もう過去の人になりつつあるように見える。
最近の仕事があんまり良いと思えない分
日記での悪態がなんか八つ当たりみたいに見えちゃうんだよな。
64無名草子さん:2005/07/22(金) 17:41:54
虹の湯の顛末、この部分に一番ひいた
>だって奈良県に恨みはないし愛しているから
この傲慢っぷり…!そして正義のためにペンで戦ってるアテクシへの陶酔っぷり!
もうこいつにペンもサイトも持たせるな!
65無名草子さん:2005/07/22(金) 20:52:47
>>57自己レス。
3/18の日記を本で読んだのは、でじゃぶでした。まだ出てないよー。スマソ。

「引越しはつらいよ」の前半を読んでみた。
「!」と「ものすごく」を多用した、威勢のよさが痛い。
書店で自分の本に無理やりサインするところも。
サインがありがたいなんて思う人ばかりじゃないでしょ。
書店だって、返本できんじゃないか!
66無名草子さん:2005/07/22(金) 23:06:11
あ〜、私も「ものすごく」という言葉はいつも気になった。
あと「〜と思った」など。小さいことですがw

それと体弱いといいつつ「ガツガツ食べ」て下痢したり具合
悪くなったり、とにかく「大量に食べ」てるじゃん。
体弱い人そんなことできるのかなあと疑問。食いすぎで
内臓疲れてるだけなのでは? 8分目にすれば元気に
なれるかもよと思う。私はいくらおいしいものでも
下痢するほど食べることができない。
高齢出産もしたしじゅうぶん頑丈だと思います。
妊娠中のアルコールについてはアトピーの原因の一つとも
言われるので気をつけるべきでしたね
67無名草子さん:2005/07/22(金) 23:24:15
>>65
>書店で自分の本に無理やりサインするところも。
>サインがありがたいなんて思う人ばかりじゃないでしょ。
>書店だって、返本できんじゃないか!

なるほどね。サイン本を求めてわざわざやってくる人も
いるかも知れないけど、考えようによっちゃ大迷惑だな。
68無名草子さん:2005/07/23(土) 01:05:08
遅レススマソ。あらためて銭湯事件の日記を読み返すと・・・うーん、
変な客に変な店がぶつかって惨事が起こったって感じかね。
しかし客商売なんだから、っていう理屈を振りかざす神経がわからん。
柔軟に対応する店もありだし、うちはこうですから、と方針を曲げない店もありだよな…
他の言ってることも、ハァ?ガキのたわごとって感じ。
その頃から今の、暴言だらけのばなな、の片鱗があったってことか。
近頃は特にばななの書くこと自体が信用できないから、
その銭湯が本当に非道かったのかどうか疑ってしまう。
それにな〜、ひどい剣幕だと、お店も後に引けないだろうしな〜。
てなことが容易に想像できてしまう。なんせ、しんどい日記だった。
そして何年経ってもこういう風に言われるんだ、怖いなー…自業自得だと思うけど。
69無名草子さん:2005/07/23(土) 09:17:48
それから十年後・・・
70無名草子さん:2005/07/23(土) 12:51:28
熱い批評欲はいいんだけどさ…
デリケートな作品を世に出すつもりなら、繊細な読者の感性をむやみに傷つける
ような言動を公にすることは、作家としてつつしむべきでしょう。
なんだかんだいって、みんなはそういうところを求めているんだろうね。
ここを読むたびに、ばななに対するとんでもない誹謗中傷、ここまで言わなく
てもいいんじゃない、とも思わないわけではないのよ。
でも、この作家はやっぱり読者を大事にしてない…結局みんなが傷ついて
るんだろうな…
今後いい作品ができるのか、もうわかんないね。
71無名草子さん:2005/07/23(土) 13:01:34
作品は悪くないと思うけどな。
国内での文壇的評価は全くなくなってしまったけど
それは、いわゆる文壇政治から距離を置いているからではないかと
デッドエンドとか、良かったと思うよ。
72無名草子さん:2005/07/23(土) 13:44:47
いまのばななの作品が持つ魅力というのは
以前に比べると弱くなった気がする。
文壇政治と距離を置いているのだとしても
評価されづらくなったということには
なんか仕方ない流れみたいなものを感じるな。
73無名草子さん:2005/07/23(土) 13:45:47
ここでのばななに対する批判の中には、確かに「ブス」とかも多いし、
生理的に受け付けない!という感じのものも多い。

でももちろんそれだけじゃなくて、作品に関することでうなずけるものも
多いよね…。きちんと読んだ上での批判。批評家なんかの意見とは違って
当たり前だけど、読者の素直な感想としてすごくわかる。

日記もヲチみたいになって目くじら立ててるだけじゃ?ってのも一部には
あるけど、ほんとに「この立場の人が書くべきことじゃないだろう」って
疑問に思うことが実際に多いよね。
74無名草子さん:2005/07/23(土) 13:47:02
7月10日の次が13日になっているのはなぜ?
基本的に毎日更新されるものだと思っていたけど。
抜ける日もあるのか。
75無名草子さん:2005/07/23(土) 14:11:26
そりゃ抜ける日もあるだろう
76無名草子さん:2005/07/23(土) 18:23:41
そうだね、>70読んで私もひどいこと書きすぎたと反省しましたw
「2ちゃんだし」というのもあって。ゴメンナサイ(誰に謝ってんだ

結局同じものが返ってくるってことかね。露悪趣味だと
あきれて離れていくだけの場合もあるし、「ならこっちも
言わせてもらう」ってなることもある。それに、同じ文章でも
オンラインで出されると不思議と「ヲチ感覚」っていう
のが発生する気がする。。。
77無名草子さん :2005/07/24(日) 00:09:26
文庫になってからいつもまとめ読みしてるのだけど、
「……」が一ページに2、3か所絶対出てくるのが気になる。
78無名草子さん:2005/07/24(日) 00:16:00
ヲチ感覚というのは、確かにある気がする。
本は、買った時点でその作家に1票投じているものだから、
無意識にその作家の視点で、頷いたりする←甘いワタクシ
79無名草子さん:2005/07/24(日) 01:11:40
残念だけど、作品は確実に堕ちていると思うよ。
日記も日増しにひどくなっていった。
個人的な考えでは、ばななの場合、作品と日記は無関係ではないと思う。
文壇がどーとかはわかんない。
これだけ面白くないのによく取り上げられている方だと思う。

確かに2ちゃんていう特性上、ヲチに走ることもあるけど、
このスレ、基本的には「まっとうな反応」だと思うよ。
少なくとも、ばななよりは周囲が見えてそうな…
正直、ばななの方が名無しより程度低いんだよ、と思うこと多い。
基本的にまったくの嘘は無いしな…ブ○とかも嘘ではないからな……(スマソ
80無名草子さん:2005/07/24(日) 02:09:51
あきらかに荒らしだったり、誹謗中傷はスルーすれば良いもんね。
このスレ結構まともだもん。各々言ってることわかるし。
名無しの言っていることの方が、わかる(もっともな)だけに、
なんていけてない作家だろう、という現実を目の当たりにする。
そしてそれを読んだ私って…orz となる。
81無名草子さん:2005/07/24(日) 09:09:07
(´;゚;Ж;゚;):'.;゛,`;
82無名草子さん:2005/07/24(日) 22:24:16
このスレがまともだという点には同意するけど
なんかばななを叩くことが日常のストレスの発散になっているような
人達も見受けられる。
83無名草子さん:2005/07/25(月) 09:16:07
それはこのスレだけの話じゃない…。
2chだけでなく、ネット自体がそういうものでもあるし。
誰もこれが本当の批評だなんて思っていないし、それこそ
お金もらってるものじゃない。
84無名草子さん:2005/07/25(月) 12:46:09
ものごとは色んな見方ができるからな。
>ばななを叩くことが日常のストレスの発散になっているような
って風にもとれる。否定はしない。
でもなあ、叩かずにおれないことが沢山あったしな。
読者の良心を踏みにじるようなところがあったからな。
一度信用をなくすと些細な事も気になるし、またやりやがるんじゃないか、となるしな。
まあ、ばなながでかい顔してDQNな事を書かなきゃそれでいいんじゃない?
ところで正に重箱の隅をつつくようだが、Q&Aが更新されてたよ。
日本のせちがらいスタンダードが嫌で、タイに逝くのを考え中だって。
どこに逝こうと勝手だけど、それにしてもタイ、か。
85無名草子さん:2005/07/25(月) 15:47:47
キッチンとツグミとムーンライトシャドウ!を除けば
昔も今もレベルは変わらないと思うけどなあ
別に文章の完成度とか深い学識をベースにした有難いお文学ではないわけで
そこが今も昔も魅力なんじゃないの?
86無名草子さん:2005/07/25(月) 18:20:15
個人的には質は下がったと感じる。
独善的な部分が強まってへたすると読むのが苦痛な作品も出てきた。
文章は相変わらずうまいと思うよ。
87無名草子:2005/07/25(月) 20:49:35
本当に、最近の日記、作品には、ゲンナリ。
自分は正しい、お店・他人はが間違っている
毎度のことで呆れてしまう。
そして親バカぶりにも…。
二束三文発言…以来、少しおとなしくなったような…。
事務所の人が、やっと、社長にシンゲンしたのか?



88無名草子さん:2005/07/25(月) 23:19:05
>>86
同意。あ、でも
>文章は相変わらずうまいと思うよ。
これには反対。
まず、作家のわりにボキャブラリーが圧倒的に少ないし、
誉め方にしろけなし方にしろワンパターンで表現力も乏しいと思う。

日記を読むと、舌が肥えても怒ってばっかりじゃな〜と思う。
89無名草子さん:2005/07/26(火) 06:34:41
>>84
そんなこと書いてたんだ〜
まあ絶対日本脱出を画策してるとおもったけど
少し前からそんなことをにおわせる書き方をしてた
タイっていいんじゃないの?
ヨーロッパだったらガキんちょ走り回ってたって日本以上に白い目でみられるだろうし
そもそもそれがイヤで脱出するんでしょ?
タイならアジア人マンセーで安くメイドを月5千円でやとえるし
日本人ていうだけで何をしてもニコニコゆるしてくれそう
タイの皆さんごめいわくかけてゴメンなさい
90無名草子さん:2005/07/26(火) 08:05:07
へぇ〜、ばななが本当にタイに移住したらちょっとは見直そう。
でもタイにだって良い点と悪い点があると思うんだよね。
タイが死ぬ程大好きってんなら判るけど。
ばななをそこまで駆り立てる日本の嫌な所って何だろう。
91無名草子さん:2005/07/26(火) 11:09:33
もちろんタイって国が悪いなんて思ってないんだけどさ
周りがちやほやしてくれない、自分にせちがらいから日本を脱出したい、
それでタイかよ、と思って。
おそらくタイと日本は根本的に思考回路が違うぞ。人件費が安かったり、
表面上はちやほやされても、自分からとけ込むバイタリティーがないと、
あっという間にまいってしまうんじゃ?別にいいけど。
にしても「なぜタイなんですか」という質問に、
>多分パスポートが取りやすいのではないかとふんで
…このパスポートってビザのことなんだろうな。確実にアフォだな、ばなな。
92無名草子さん:2005/07/26(火) 11:21:22
>>91
>多分パスポートが取りやすいのではないかとふんで
うはww
お腹ぶちぎれそうにワロスww
永住するんならパスポートでもビザでもなく永住権ではないの?

しかし、私はタイへ行ったことはないけど、向こう(バンコク)に住んでる友達、
「人間の住むところじゃない」と言ってたよ。
観光ならまだしも、住むのは相当覚悟がいるんじゃないのかな。
日本の世知辛いスタンダードって、裏を返せば住みやすさにつながってるのにね。
タイはタイで別の意味で相当世知辛いことがありそう。
93無名草子さん:2005/07/26(火) 12:41:39
でもばななの気持ちが分からないでもない。
日本人って人の死を痛む気持ちがあまりないじゃない?
不幸な目に遭っても「いい気味だ!」とか「苛められたヤシにも
問題がある」とか・・・・
そういう殺伐とした人の心が嫌で日本脱出したいんだよ。
ばななは高等遊牧民だからそういうのが良く見えるんだと思う。
94無名草子さん:2005/07/26(火) 12:48:22
人の不幸を「いい気味」なんて言うヤツ、そんなに多いかー?
95無名草子さん:2005/07/26(火) 12:52:54
少なくとも、私の周りにはいない。
日本じゃなくて、他の国なら文化としてアリかもしれませんが。
>人の不幸を「いい気味」
96無名草子さん:2005/07/26(火) 14:56:47
ばななが日本を脱出したい理由は、お店とかでいやな目に遭わされる
(と思いこんでいる)からでしょう。
たとえば、子供用のメニューを大人が頼んで断られたり、故障した
洗濯機を取り替えられるまでに時間がかかったり。
97無名草子さん:2005/07/26(火) 16:23:39
タイは観光客として行くぶんにはいいが
実際に住むことになるとタイという国の持つ様々な荒んだ面にぶつかる
と知人が言っていた
でもばななの場合は、お金あるから大丈夫かもしれない
98無名草子さん :2005/07/26(火) 16:51:01
>>97
西原の元旦那の鴨ちゃんもタイにアパート借りたときかなり苦労していたよね。
何か壊れて修理を頼んでも全然仕事が進まなかったり。
ばななだったら巧妙に騙されて必要以上にボラれたり
出費がかかる生活を送りそうだ。
99無名草子さん:2005/07/26(火) 17:34:31
マイペンライ、ってタイの言葉知らないのかな?
何か都合が悪いことがあっても、この一言で済まされるんだよ。
自分が使うぶんにはいいが、
金を払ってるレストランで、ホテルで、病院で日々これをやられてみろ。
ブチ切れるどころではないぞ。
100無名草子さん:2005/07/26(火) 17:51:13
Q&Aねー
質問したことあるがスルー去れちゃった
かいてあることの矛盾ににちょっとつっこんできいた質問だったけど
マンセーじゃなきゃだめなのよ
101無名草子さん:2005/07/26(火) 21:22:02
“よくないメールなどは、山口さんとうちの事務所の鈴木君が「おりゃあ!」となかったことにして、
私に届かないようにしっかりと守ってくれるとのことです。”(HP「ごあいさつ」より)

>100
きっとなかったことにされたんですね。
批判はするけどされるのは大嫌いなばなな。
読者の生の声にも興味がないってどうなんだろう…。
102無名草子さん:2005/07/26(火) 21:27:27
鈴木君というのは、日記によく出てくる「鈴やん」ていう人のことかな
103無名草子さん:2005/07/26(火) 23:09:36
ところでさあ、オハナちゃんは今頃どうしているんだろう。
フレンチブルドッグはかなり神経質な性格だから、飼うの難しかった?
今年の初めに少し出てきて、4月の日記までさかのぼってみたけど、名前が
出てこない。
最後に名前がかろうじて出てきたのが3月5日、そして実際の様子が出てきたの
が12月24日まで。
ゼリちゃん、ビーちゃんの話は時々出てくるのに、オハナちゃんは出てこなくなった。
ケージから出てきて悪事を働いてたり、落ち着きがなかったりとあんまりいいこと
ないてないねえ…
しかし11月に避妊手術をしているし、年齢によっては手術後は情緒不安定に
なることもあるから、そこはご本人も理解してたんだろうか。
幼いころに、命にかかわる手術をしたって書いてるし、あんまり無責任なことをして
いなければいいんだけど…
4月27日の日記↓
「最近チビラは寝る前に「ママブーブー、パパブーブー、なっちゃんブーブー、
ゼリちゃんブーブー、ビーちゃんブーブー」とひととおりつぶやいているが」
オハナちゃんが…いない…
誰か知ってる? なんかすっきりしないんだよね。
104無名草子さん:2005/07/26(火) 23:44:19
>>93
タイには死体博物館があるよ
105無名草子さん:2005/07/27(水) 00:20:42
えええマジですかー死体を展示してるの?微笑の裏にはいろいろあるんだろうな・・・
106無名草子さん:2005/07/27(水) 00:22:06
えええマジですかー死体を展示してるの?微笑の裏にはいろいろあるんだろうな・・・
107無名草子さん:2005/07/27(水) 09:56:09
今日の死体、みたいな新聞(東スポ的なノリのやつ)もあるよね。>タイ
事故や事件現場てんこ盛りの。
108無名草子さん:2005/07/27(水) 10:49:24
>>107
テレビの人気番組じゃなかったっけ?
とりあえず私はタイには住めないw
109無名草子さん:2005/07/27(水) 17:46:14
新聞や雑誌にも事故の遺体もろのせみたいよ。

あとタイは小乗仏教で輪廻信じてるから
困ってる人とか貧乏な人は前世で悪い事したから、とかそんな感じらしい
110無名草子さん:2005/07/27(水) 22:22:47
すまん、ばななのこと本以外ほとんど知らないのだが、
田口ランディと仲良しなのか?
漏れ的には、その時点でアウトって気がしたのだが。
111無名草子さん:2005/07/28(木) 01:12:27
日記には時々登場したよね>田口ランディ
色々叩かれているのを擁護したりとか。
112無名草子さん:2005/07/28(木) 02:20:32
パクの件は本人が認めてるもんを擁護のしようがないと思うのだが
113無名草子さん:2005/07/29(金) 01:02:19
人大杉。亀レス。
>>93
>日本人って人の死を痛む気持ちがあまりないじゃない?
死を悼む気持ちか…
日本人がどうかは知らんが、人の死を悼む心がある人が、
カワイイッシモとか、亡くなった日を間違えたまま書くとか
するかなあ?
ばななこそが死などに対して配慮がなさ杉じゃないかと。
表面上の表記だけでなく、内容からもそう思うけどー?
まぁ、タイに脱出したい理由は、そこじゃないとは思うけどさ。

なんか、ばななって言ってることと、やってることが、
ちぐはぐすぎる気がするんだよね。

色々ひっこみつかないんだろうなあ…
ランディの件とかも。
せめてもう少し頭がまとも、とか、
もう少しバランスがとれてる、とかしたら良かったのにね。
ご愁傷さま。
114無名草子さん:2005/07/29(金) 02:22:12
>>103
確か、近況のところで以前写真がのってたよ<おハナちゃん
115無名草子さん:2005/07/29(金) 08:07:56
人大杉のためもっかいage
116無名草子さん:2005/07/29(金) 13:47:43
私もカメだが
>93
日本人が人の死を悼む気持ちがあんまりないって、そうか?
ばなな(こ、高等遊牧民?)みたく心無い人もたまにいるってだけ。
私の周囲には人の不幸を「いい気味」なんて、少なくとも
人前で平然と言い放つ人間はいませんが。
不幸な人間を見つけたら嘲笑する、いじめる、「水に落ちた犬は叩け」。
そういう殺伐とした国なら、日本じゃなくどっかの大陸や半島にあるけどね

117無名草子さん:2005/07/29(金) 14:56:11
>>115
あがってないよ?
118無名草子さん:2005/07/29(金) 23:20:27
2ちゃんねるには誰か死ぬと喜んだり、半島や大陸の人の事なら何言ってもかまわないと思ってる人溢れてるけどね。w
119無名草子さん:2005/07/30(土) 02:32:16
人大杉の人は2chブラウザ入れたらいいよ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7047/part12/
120無名草子さん:2005/07/30(土) 03:11:22
sageてたら、意味無いだろうage

メアド欄にsageと入れてあるとageになりません。
すごい、これはものすごい
今どきありえない解説だ。(ばなな調
121無名草子さん:2005/07/30(土) 08:58:08
>>120
そっくりw
122無名草子さん:2005/07/31(日) 00:18:51
何だっけ?ニューエイジか何かの言葉で、
人類が淘汰されてレベルの高いやつが生き残って、
もうひとつレベルがあがる、みたいな考え方?
そんな言葉なかったっけ?
確かばなな自身が、その考え方は嫌いだと言ってたけど、
>久しぶりにほんとうの人間を見た
みたいな見方って…
すでに人を選り分けて見下してる感じだな。
ばなな自身が、その何とかっていういけすかない
考えになってるよな。
123無名草子さん:2005/07/31(日) 01:41:36
>>122
確かにその言い方だと
「普段会っている人たちはほんとうの人間ではない」
ってことになるよね。

言葉選びが下手すぎるっていうか、
何かを貶さずに何かを誉めることは出来ないんだろうか、この人。
まあ、一字一句に揚げ足を取っても仕方ないことだけど。
124無名草子さん:2005/07/31(日) 02:15:11
文庫でさよならラブ子を読んだ。
なんじゃこりゃ。
「ものすごく」「すばらしい」「がつがつ」「ぱくぱく」「げらげら」
こんな言葉ばかり使って本当に作家なのか?情けない。
特に「がつがつとむさぼり食う」が多すぎる。
「『がつがつ』なんて書いてるけど、本当は食べ物にはとても敬意を払っているんです」
とでも言いたげな、まるで思春期病のような思考回路が見え隠れして非常に不快。
本当に食べ物を大切に思うのなら「がつがつ」「むさぼり食う」などの表現は控えて欲しい。

あと、焼き肉食い過ぎ。
125無名草子さん:2005/08/01(月) 10:51:54
彼女って、プリミティブなことを過剰に礼賛する、ありがちなインテリだろう。
がつがつとかむさぼるとか、そういう表現にこだわってるのも、原初的生命力を信仰し、
自身がそういった力を生活の中で意識してると主張したいからに過ぎない。
すごくこだわってるんだろうけど、こだわってる段階であくまで憧れてる人であって、
無意識にそう生きてる人じゃないってことがはっきりと了解できる。
偽物ランディとかにはまる人の中にも、母源ちっくなナチュラルパワーやヒーリングに
よるべを求める奴が多いけど、ばななはその亜流みたいな感じだ。
かつての彼女の文体や小説が、認識レベルでどこかクールで淡々としているのに較べ、
本人を晒す日記はすごくつまらない。
生活するアタシ、ちゃんと生きる死ぬアタシに自ら酔ってるから。

アフリカでもタイでも、どこでもいいけど、原初的な人の営為があるとみなされ、
宇宙と人、霊と人とが渾然と併存するとされる社会にでも移住して、
これからは絵でも描いた方がいいと思う。
言語を介して小説を書くには、すでに彼女の自意識のレベルが低くなりすぎてる気がする。
今の彼女に残されてるのは、「自動書記」くらいじゃないの?
ネットで垂れ流す日記が、創造者としての書き手を堕落させる典型。
126無名草子さん:2005/08/01(月) 13:09:18
絵だと姉ちゃんにかなわないから、小説家の道を選んだんだっけ?

「ものすごく」「すばらしい」「がつがつ」「ぱくぱく」「げらげら」

コレすごいねー。これだけでばななの文章だとわかる
127無名草子さん:2005/08/04(木) 01:42:34
すいません。ばななと絶交した友人って誰ですか?
128無名草子さん:2005/08/04(木) 13:56:24
質問の時は、ageた方が良い。
といいつつ、私も知りません、すみません。

>仲たがいして裁判を起こされそうになった
って、すごいね。
129無名草子さん:2005/08/04(木) 13:57:27
っていいつつ、自分もsageてしまった。誤爆スマソ。
130無名草子さん:2005/08/04(木) 15:32:34
>>125
自分はアフリカやコスタリカにボランティアに行ったことがあるけど
向こうの人は奇麗な自然や美味しい果物、高い空があればいい、という
純粋な気持ちを持っています。しかし原始的な生活には快適さは
伴わないわけで・・・・・
ばななだったら、虫がいて嫌だ、とかベットの上で寝たい、とか
東京に戻ってコンビニのプリン食べたい。やっぱり私は日本人なんだなぁと
実感した、とか言いそうだ。
131無名草子さん:2005/08/05(金) 02:19:50
いっとき、アクセス規制かかってたねー!書き込めず亀。
>>123
>一字一句に揚げ足を取っても仕方ない
私もそう思ってるよ。でも何度も何度も、人を貶めるようなことや、
他人をほめているようで自分を擁護するようなことが書かれていて、
ちょっとした一文にも、人を選り分けて見下すようなところが、
読み取れるようになって、
ばななはそういう人なんだと、確信してしまいますた。
そういう風にして分析してみると、
なぜ最近の作品を読むと、こうも不快になるのか、が、
すごく納得いきますた。
132無名草子さん:2005/08/05(金) 15:58:56
またーりage
133無名草子さん:2005/08/07(日) 11:27:59
仕事に関してはギャラはあくまで高く、自分もお高くとまっていると思われてもいいから、高みを目指していこうと思う

作品の質もお高くして下さいよ、大先生。
自分としては伝えたいものは全て書けたからいい。
それを受け入れるか受け入れないかは読者の自由だ、とか
逃げ道用意せずにね。
134無名草子さん:2005/08/07(日) 13:16:58
久々の燃料投下キター
135無名草子さん:2005/08/07(日) 13:27:35
ばななさんの言わんとすることって、基本的には別におかしくはないと思うんだけど
肝心の作品がいまいちだから、皮肉な状況になってるのかもな。
もしこれで書いてる作品が文句なしに力のあるものだったら
素直に納得できたと思う。「高みを目指す」ということに関しても。
色々大変なんだろうか。余裕のなさが日記に出てる感じした。
■■■■衝撃!2chプロ固定覚醒剤で逮捕■■■■
■以下ニュース記事■自宅で覚醒剤を持っていたなどとして覚醒剤取締法違反罪で起訴
され「夜中に 中傷の書き込みをするため、眠らないように覚醒剤を使った」と供述している。
斉藤容疑者の嫌がらせは、息子が同中学に入学した際、茶髪を注意されたことなどが
きっかけ。翌平成15年7月ころから、制止を振り切るなどして校内に入り、 「パトロール」 と
称して落ちているたばこを撮影。区教委に「学校の指導がなってない。 教員をクビにしろ」 などと
直談判や文書で苦情を寄せた。 (中略) 被害の 中学校は相次ぐ嫌がらせで「教育環境が悪い」
とウワサが広まり、今年の新入生は 2年前の約200人から約150人に減ったという。
■以下別記事■息子が茶髪を注意されたのを逆恨み、2年近くも中学校へ嫌がらせや中傷を
繰り 返したフリーカメラマン(2chプロ固定)の男(49)が、窃盗容疑で21日までに 警視庁に
逮捕された。 登校した息子に窓の鍵を開けさせてパソコンを盗み出し、 友人の宇宙機構職員
の 女(40)に個人情報を読み出させてネット公開するなど、 学校攻撃を激化。 このフリー
カメラマンは東京都練馬区関町北の斉藤正則容疑者(49)。共犯の女は 調布市深大寺東町、
宇宙航空研究開発機構職員、小嶋淳子容疑者(40)。 さらに 当時練馬区立中に通っていて
現在は私立高1年の斉藤容疑者の息子(15)も同じ 窃盗容疑で逮捕された。 調べでは、斉藤
容疑者は昨年2月8日午後6時半ころ息子に登校後に窓の鍵を 開けさせたうえで、校舎に
忍び込んで技術科教室から 同校教諭のパソコンなど3点 (計3万1000円相当)を盗んだ。
5月20日にも再度侵入、2階相談室から教職員名簿を盗み出した疑い。さらに 20年来の友人
という小嶋容疑者に、パソコンから個人情報を読み出させた。 斉藤容疑者は、パソコンから
読み出した生徒の成績や教諭の家族構成などの 個人情報を、ネット掲示板「2ちゃんねる」で
公開、誹謗(ひぼう)中傷を書き連ねた という。 調べに「学校を攻撃するために盗んだ。保護者会
で発言しようとしたがさえ ぎられ、 反感を持った」と供述している。
137無名草子さん:2005/08/07(日) 14:20:43
反感買うのわかっててやってるっぽいのが腹立つんだよね…。
もう主婦ではない、とか、あの人はボーイフレンド、とか。
こういう(変わった)生き方してるのよ〜って見せびらかしたいだけとしか思えん。

奇をてらってる、っていう言葉がぴったりだと思う。
138無名草子さん:2005/08/07(日) 17:34:24
そういうのミエミエだと読者は萎えるよなぁ
139無名草子さん:2005/08/07(日) 23:41:29
ちょっとワルイアタシかっこいい

そういうのは厨房で卒業しとけ
140無名草子さん:2005/08/08(月) 01:34:44
辞めるのは「作家・社長」の方がいいんじゃないか?w
日本語下手すぎ。
>自分もお高くとまっていると思われてもいい
のかもしれないけど、
実際は、陰では嘲笑されてるんだぜ。<ばなな
お高いとかそういう問題じゃないよなあ。
141無名草子さん:2005/08/08(月) 01:49:54
「社長」ってどういうこと?
なんかビジネスやってるの?
142無名草子さん:2005/08/08(月) 11:15:28
作家業がビジネスなんでしょ
143無名草子さん:2005/08/08(月) 11:40:29
>>141「よしもとばなな事務所」の社長ってことだろう。

いっとき日記が大人しくなっていたのに、またかよ。
夢みちゃってるんだろうね。見たくない現実は、見ない、と。
自分はブスじゃない=周りがやっかんでるだけ
自分が仕事に打ち込めない=環境のせい
日記や作品を批判されるけど、
自分は間違えたこと書いていないのに、どうしてよ!と。
現実を認識できてない、イタイおばさんなだけだと思う。

社員の人たち、お気の毒ですね。
144無名草子さん:2005/08/09(火) 00:02:59
まともに社会にでないまま、作家になってちやほやされて
生きてきた人だから、一般人の目線を欠いていても
しゃあないね。
145無名草子さん:2005/08/09(火) 00:49:09
子育てして、責任持って社会で仕事している人もいっぱいいるよね。
(私はここで、子育てをして主婦として家庭で責任持っている人を
下に見ているのではありません。)

そういう子持ちのキャリアウーマンたちって社会にいっぱいいるのに
なんで自分だけが主婦を捨てて、夫をわざわざボーイフレンドと呼んで
みたりするの?
自分はそういう方達なんかよりもずっとずっと大変な仕事だから、そういう
言い草も許されるってことか?

だったら、上に書いたような、特に社会で仕事をしていなくて主婦と
子育てをしている人のことは、きっと「楽」というふうに見てるわけ
でしょう。そこが気になる。
146無名草子さん:2005/08/09(火) 02:27:28
ばななって、その場で自分に都合良く、
てきとうなことを言っているイメージがある。
説得力ナッシング。
それに、他人をおとしめたりしなくてもいいと思うんだよね。

>>135 「高みをめざす」などなど、
もちろん日本語としては理解できるけど、
ばななってちぐはぐなんだよね。理屈や言い訳が苦し杉。
だから文章としては理解や同意はできないな。
そんなことアナウンスしてる間に、黙って仕事すればいいのに。
社会経験が無くって、まわりにちやほやされたからって、
皆こんな恥知らずになるんだろうか。
もう、うんざりだな。復活の見込みは無く、
中傷ばかり垂れ流すのなら、早く消えてしまえ、って最近思う。
147無名草子さん:2005/08/09(火) 12:48:36
特権意識に充ち満ちて、しかもブス。
これだけで嫌な女だな。
好きな作品(ずっと以前の)さえなければヲチも
しなくてすむようになるのに。
あーあ。
148無名草子さん:2005/08/09(火) 13:33:38
作家として高みを目指す&これからはギャラも高くするとか
なんかわけわからん。並列で語る文脈なのか?
149無名草子さん:2005/08/09(火) 15:38:53
なんかその場その場で思いついた事を書き散らかしてるって感じだな。日記。
夫をわざわざボーイフレンドと呼んでみたり意味不明。
そもそも 主婦業をやめる=夫婦をやめる じゃないのでは。
何がしたいんだろう。どうなりたいんだろう。
150無名草子さん:2005/08/10(水) 04:37:28
カワイイッシモっていい表現じゃない?
その文脈にもよるだろうけど。
俺は好きだな、カワイイッシモ。
151無名草子さん:2005/08/10(水) 08:18:41
なんとなく旦那が頼りない人なんじゃないかな
日記読んでるとそう思ってしまう
152無名草子さん:2005/08/10(水) 14:10:01
私はギャラも高い高尚な作家なので、一般の主婦がやってるような
掃除・洗濯・雑用なんかをやるのはふさわしくありません。
そんなものは、事務所の社員か素敵なボーイフレンドがやれば
よろしい!・・・・・という解釈でおk??
153無名草子さん:2005/08/10(水) 14:26:22
ばなな、あんなにデブサなのに、その自信はどこから来るんだろう?
本当にモテモテの人生を送ってるんだろうか?烈しく疑問。
154無名草子さん:2005/08/10(水) 15:38:56
作品がよければそれでいいのよ
155無名草子さん:2005/08/10(水) 20:08:13
>>153君の疑問の回答は、前スレや、かつてのスレでもよく語られたよ。
でた結論は、
ありのままの自然体がマンセ一という、ばななの困った勘違いによるというあたりに帰着してたと思う。
156無名草子さん:2005/08/10(水) 23:33:16
ばななさんの人を判断する基準は、品があるか無いかだと
思うんだけど、そういう本人はいったい・・・。
157無名草子さん:2005/08/11(木) 00:12:36
ギャラ高く発言もそうなんだけど、数々のDQN発言、
この人なりに、ユーモアをまじえて書いているつもりなんだろうか…
その、ウケを狙う、いやらしい姿勢は伝わってくるんだけど、
面白さはいっこうに伝わってこない。
確実に外している。イタすぎる。
158無名草子さん:2005/08/11(木) 03:41:57
>ギャラは高く
>自分もお高く
>高みを目指していこう。
・・・本来、高みを目指すってこういう意味じゃ無いと思うが。
この人にとってはこうなるワケですね・・・
159無名草子さん:2005/08/12(金) 16:56:41
>>158
同意。作品の質の高みを、と言って欲しかったけど、ないのがまた痛い…。
160無名草子さん:2005/08/12(金) 17:16:37
こんなこと書いてても、なんでこうも向上心が感じられないのか…
「立場抜きで大丈夫な関係」ってのもひっかかるなあ。
かえって「立場」を気にしてるようにしか読めない。
そんな私は読解力なしですか。そうですか。
161無名草子さん:2005/08/13(土) 02:16:50
なんかここの人たち、
人の言葉を悪いほうへ、悪いほうへ、
受け取っているように見えるぞ。
162無名草子さん:2005/08/13(土) 09:45:13
ほんとはそうとりたくないんだけどなあ。
だってほとんどがよしもとの元信者だぞ…
>>125が全てを語っているけど。
163無名草子さん:2005/08/13(土) 12:05:23
>悪いほうへ受け取っている
いや
そうではない、かも
裏付けられる数々の発言があって、のことだからなあ
ばななって、文章はめちゃくちゃで適当なんだけど、
あざとさは、よくにじみ出ているんだよ。
中には小姑みたいにヲチしてる人もいるかもしれないけど、
だいたいの人は、まあ、妥当に判断してるんじゃない?

変に「ばななさんは誤解されやすいだけ、悪気は無いのよ」と、
曲解・擁護する方がイタイ。
つか、誤解されやすい作家っつーのもどうかと思うが。w
164無名草子さん:2005/08/13(土) 12:38:58
世間の評価と自己評価がずれてきたっていうのも
ばななの不満のひとつなんじゃないかという気がする。
そうでなきゃわざわざ「ギャラは高く」「高みをめざす」とか
日記に書いたりはしないと思った。
165無名草子さん:2005/08/13(土) 16:45:42
自己評価かあ。
大先生は、自分の作品がつまらなくなってしまったことを
理解していないみたいだね。
面白くなくなって、嫌みや中傷を言って
読者に嫌われたりしたんだから、
売れなかったり、世間の評価も下がって当然だよね。
しかし今までの酷い日記を読むと
それ以前の問題(そもそもこの人おかしいのでは)
という気がしてうすら寒さを覚える。
そういう人に、まともな自己評価なんて無理だよな・・・
166無名草子さん:2005/08/13(土) 19:06:58
お店なんかに対する愚痴も
「自分はこんなにいい香具師だし有名人だし
人一倍のサービスを受けて当然の人間なのに
周りが理解してない」
ということを言いたいだけのように見えてしまう。
167無名草子さん:2005/08/14(日) 00:57:12
作品のよさと、作者の人間性の良さは
別問題だからね。彼女の作品が魅力や力を
もっていたことは紛れもない事実だよ。
168無名草子さん:2005/08/14(日) 01:02:52
なまじ、外国で評価を受けてるから、ますます日本や日本人に
対して、色眼鏡で見ちゃうのではないだろうか。
外国人の評価はキレイな評価→だから外国人がなにやっても上品
日本人の評価は下劣な評価→だから日本人がなにやっても下品
こういう観念が透けて見える。
169無名草子さん:2005/08/14(日) 01:39:26
>作品のよさと、作者の人間性の良さは別問題だからね。
私は、わりと作品と人間性は関係あると思ってるな。
善し悪しじゃなくて、出てしまうものじゃないですか。
要は出し方、出方なんでしょうね。
昔は良い風に出ていたんだな、と思う。

少なくとも現在の作品は人間性と合致しているよね、
嫌らしい人間性がたっぷり出ているみたいなんですけど…
170無名草子さん:2005/08/14(日) 03:02:51
>>169
具体的に、最近のどの作品?
171無名草子さん:2005/08/14(日) 09:23:34
>>169じゃないけど「王国」には選民ならぬ選「人」意識が強く出ているし、
「デッドエンド」は読了後のイヤーな気分を思い出してしまう。
他では評価の高い「デッドエンド」は、何がどうだとうまくいえないけど、
あんな「媚び」を強く感じる作品にはすごい拒否反応が出る。
「虹」までは、どこか外しても「ハチ公」のような、なりふり構わず、でも
芯は捕らえている力があった。
「海のふた」も「はつ恋」も、実際悪くない作品だとは思う。
それでも日記の自意識ぐだぐだ発言やそれ以前の作品の質を考えると、
素直によかった、とはいえないんだよね。
非現実的な設定の上に、非常識さが作品のそこここに影を落としているのを
如実に感じる。
「アルゼンチンババア」ははっきり言ってどこがどう悪いのかいいのかすら
わかりません。装丁のわりに全然インパクトが残らなかった。
172無名草子さん:2005/08/14(日) 09:40:47
わたしも169さんじゃないですが
「デッドエンドの思い出」の最初と最後の話がキツかった。
「君は育ちがいいから他の人間とは違うね」
という内容を登場人物に代弁させているところが鼻について仕方ない。
日記でもよく書いている「品がある」というのと同じ趣旨なんだろうけど。
173無名草子さん:2005/08/14(日) 10:31:47
そんな、まんま感情移入みたいな読みかたしなくても。
エンタメじゃないんだから。
もう少し文学として鑑賞してやろうよ…
174無名草子さん:2005/08/14(日) 10:55:20
>>173はこういうのを文学として鑑賞できるのか…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
少なくともエンタメ未満でそ。
175無名草子さん:2005/08/14(日) 11:03:51
流星が走り抜ける midnight
動き出せ眠るくちびる
どうしても届かない I want you
スカしてる女じゃNo No No
どうやら彼にはもうくびったけ
176無名草子さん:2005/08/14(日) 11:50:07
>>173
エンタメの人に失礼だろ〜
エンタメの人はもっと読み手を意識して書いてると思うよ。
177無名草子さん:2005/08/14(日) 15:18:05
つまり日記と作品と両方読むと嫌悪感がおきるという話なんだろう?
作品そのものが悪いという話ではないのでは?
178無名草子さん:2005/08/14(日) 16:39:41
>>177
それは人によるね。
今の作品も良いと言う人はいるし、
昔に較べると質が落ちた(方向性が変わった?)と言う人もいる。
このスレには昔ファン→今アンチっていう人が多いんじゃない?
179178 ちょっと補足:2005/08/14(日) 16:43:51
最近の作品を読んでがっかりした揚げ句、
日記のDQN発言を読んでアンチ化した人が多いんじゃない?、ってことです。
作品が良ければここまでは叩かれない気がするし。
180無名草子さん:2005/08/15(月) 01:20:29
妄想つきつめすぎってのもどんなもんでしょう…

もうそう(妄想)
1. 事実出ないことを想像して信じ込むこと
2. (仏) 邪念

邪念…orz ツッコミどころ多すぎます、先生。
181無名草子さん:2005/08/15(月) 01:23:00
ばなな未読だったんだが、人に薦められて王国っての読んだ
読みやすいんだが、何か他人を見下してるような雰囲気を感じた
キラリと光る宝石みたいな人間は稀にしかいない。大多数の人間は汚泥みたいなもの
そんなふうに考えていそう、この作者
182無名草子さん:2005/08/15(月) 01:58:47
公開の日記なんか書くからおかしなことになるんじゃないかな。
作家は作品を通してだけ、自分を表出すべきなのに。
183無名草子さん:2005/08/15(月) 13:34:58
>公開の日記を書くから
というより、
「不特定多数に公開する、読ませる物を
 日記という形式で書いている」
っていう、厨でもわかる初歩的なことを、
大先生がわかってないだけでは。
184無名草子さん:2005/08/15(月) 14:17:22
たしかに作家にはヘンな人多いだろうし
人に迷惑かけてナンボなところはあるんだろう。
でも、そういうのってわざわざ宣言するようなことなのかなー
ものすごいもの書いている人ならまだわかるが
今のばななさんがいうと自己弁護にしか聞こえない。
185無名草子さん:2005/08/15(月) 14:17:50
>>170
169ですが遅レスでスマソ。
そういえば、昔からべつに、
ばななを良い人だとは思ってなかったですね。
「ハチ公」あたりで、鼻につくなと思ったけど、
やはり、近著になればなるほど、ではないでしょうか。
「なんくるない」なんて、
日記と変わらないじゃん…と思いますた。

個人的な感想ですが、
昔は空気感、スピード感などがあって、クオリティを上げようという意気込みも感じられて、そのうえで作品を通して何か伝わってくるような気がしたのですが(ていうか、小説ってこういうものでは)
そのうちだれてきて、恐らく迷ったりスランプの時期もあって、
それを経て今ではまるで、イタイ「ままごと小説」だな、と思う。
186無名草子さん:2005/08/15(月) 15:14:00
わーほんとだ。また日記にイタイこと書いてる、ワロタ!
「芸術家は芸術家ゆえに実際的なことができない」って考え事体が、
妄想だよ。もしくは芸術家が周りにそう思い込ませた部分もあるよ。
便利だから。
しかし、よくこんな旧くステレオタイプで
カッコワリィこと平気で書けるねーww さすがばなな。
確かに「自分の芸術一辺倒で周りが見えない」人もいた、
もしくはいるだろう。
しかし、その芸術家は自分の芸術に没頭しているので、
「芸術やってるんで、他のことできないんですぅ」なんて、
言い訳しないよ。そんな気は無く、暇も無い。
>世間的なことを大丈夫としている芸術家はだめだ
って!ww テラワロスー!!
ばななは自分を、作家=芸術家と思っているみたいだけど、
言い訳している時点で、芸術家と違うしw
世間的なことがどうとか関係なく、あんた駄目だし!ww
自己弁護している間に、仕事したらいいのに。
こういう香具師には、ほんと嫌悪感を感じるわ。
187無名草子さん:2005/08/15(月) 19:47:01
もう、ばななの日記は釣りかネタとしか思えんw
188無名草子さん:2005/08/15(月) 19:49:11
今日のはすごい
さすがに痛すぎる
189無名草子さん:2005/08/15(月) 21:31:44
お前らは、芸術家したことないんだから、
実際、芸術で食ってるやつが、
芸術家はかくかくしかじかであると
言っていることに簡単にけちつけんじゃない。
190無名草子さん:2005/08/15(月) 21:33:05
自分の信じてることを思いっきり書いてみた勇気は評価しよう。
うすうすおかしいかもと思っていたのかもしれない。
どうしても因縁つけるような言い方しかできないけど、これを境にあらためて
>>183の言ってるようなことを先生には考えて欲しいよ。
191無名草子さん:2005/08/15(月) 21:53:41
>>189の考える芸術家って、何?
ただ自分の思想や観念を流しだすだけの仕事?
客観性や正当性を一生懸命伝えようとすれば、非常識でも過激すぎても偏って
いても、三島や岡本太郎みたいに支持者はつきないはず。
芸術家が非常識で偏屈な存在なのではなくて、そういう通常では理解
できないものを芸術として伝えられる才能があるから認められるのが、芸術家。
履き違えないで欲しい。
残念ながら、そのメッセージも意気込みも、いまのばなな作品と日記から、
ここにいる私たちにはまったく伝わってこない。それどころか、
「必死なのって、かっこ悪いじゃない。
どうせ伝えようと思ったって難しいしわかってもらえないでしょ。
選ばれた人間と時間をすごして好きにお金使っておいしいもの食べていれば幸せ。」
と斜にかまえているように、読める。
「すごい」の多用に見られるように、非常識や思想の偏りを伝えるには
あまりにも表現が稚拙で雑すぎる。
もしかしたら、本人ももう気力がなくなってそこまでのことができないのか。
もしそうなら、じっくり休んで、日記も無理に書かないで、いったん表現から
離れてみて欲しい。やめろといってるわけじゃない。
192無名草子さん:2005/08/15(月) 22:13:31
>そして必ず実際のことをサポートしてくれる人が必要。その人た
>ちは、毎日考えたり抽象的なことは苦手でも、判断力がばつぐん
>で、動きが速い。

周りの人たちはもうこんな奴のサポートやめたほうがいいよ
193無名草子さん:2005/08/15(月) 22:17:52
>>191
三島や岡本太郎は、客観性や正当性を伝えようとしたわけ?
よくわからんな。
194無名草子さん:2005/08/15(月) 23:16:16
色んな事をサポートしてもらうのが当然と考えるこの人には
初期の頃のような孤独な作品はもう書けないだろうね。
195無名草子さん:2005/08/15(月) 23:21:14
この人の最近の作品の質が落ちたのは、
子育てのせいだろ。
忙しくて、自分の世界に没頭できないんだよ。
196無名草子さん:2005/08/16(火) 00:00:58
パトリスとの往復書簡の最初のほうで
「出産後3年間は仕事を休む」と書いていたんだけど
すぐに撤回してるんだよね。
「なんとかできそうなので、自分なりのペースでやる」とか何とか。
じっくり休めば良かったのかもしれないね。
でも、それじゃ周りの人間を養っていけなかったのかな。
197無名草子さん:2005/08/16(火) 00:21:57
子育てしながらあれだけ書ければ
やはりすごい人だと思うけどな。
198無名草子さん:2005/08/16(火) 00:29:21
この人の作品は読み捨ててるけど、暇な時、目にとまれば読む。たまにいい感じの作品にであうとラッキーな拾い物をした気がする、という程度の読者です。日記もチェックしとらん。

ただ、この世にないよりはあったほうがいいなあ。ばななの小説。
例えて言うと、雑貨とかスイーツのようなかんじ。

本来は、ひっそりと物好きの間でだけ話題になるマイナーな不思議ちゃん系少女小説家、という資質なんじゃない?なまじ売れちゃったのが苦労のもとなんだろうか。
199無名草子さん:2005/08/16(火) 00:29:42
あの日記、なんか腑に落ちないなー
とりあえずばなな先生の、芸術家ということを免罪符にしようとしている
セコさだけは伝わった
200無名草子さん:2005/08/16(火) 00:41:56
子育てを免罪符にもして欲しくないわけだけど…
でも実際そうなのかなーと思えるような流れがあるなあ。
201無名草子さん:2005/08/16(火) 01:08:44
何ごとも免罪符にしてほしくないよ。なりえないし。
同じ括りにされては、どんな人でも嫌だと思われ。
>>189 ここで釣りをしてはいけないよー!
御盆なんだから気をつけないと!w

で、すげぇ本人に詰問してみたいところだけど、
あの日記、結局何が言いたかったんだ?
いや、含みをもたせてるんだから、憶測してよねってのはわかる、
しかし、自分の文章なんだから、自分でわかって言ってるよね?
で、何が言いたいのだ??
きっと、ずばり言えない感じなんだろうな…
ヴァカ臭が香ばしすぎる…
202無名草子さん:2005/08/16(火) 01:40:14
>>193 に同意。
そこ=芸術(?) から外れてしまった者程、
そこのことを語りたがるんだね。
弱い犬がなんとか、というのと同じように。
もうほんとうに終わりだねー。

さっきロムりに行ったら、
なんだかいっきょに、2日分更新されていたのではないかと。
変なの。隠したいのかな?
なら、後続に向けて敢えて書いておきます。
懸案の日記は、7月31日のぶんです。(意地悪)
まあ、この件は、ほどほどに出尽くしていると思いますけど。
203無名草子さん:2005/08/16(火) 04:52:13
お前ら、ばななに何か恨みでもあるのか?
お前らは、人の批判ばっかりしているが、
職業人として世の中にどんなもの生みだしているんだよ。
目くそが鼻くそを笑うっていってな。
少なくともばななは、お前らよりはるかに
重要な仕事をのこしていると思うぞ。
204無名草子さん:2005/08/16(火) 04:58:12
若い時にピークに達した作家が、長く作家として
生き続けることが困難なことは、過去を振り返れば
わかるよね。自殺したり、夭折したり。
ばななは、長く生き残るだろう数少ない作家の一人だと思う。
ばななは、あと十年か二十年かして、若い頃の作品を超えた
輝きに満ちた作品を残す作家だと漏れは思うよ。
205無名草子さん:2005/08/16(火) 05:33:55
>職業人として世の中にどんなもの生みだしているんだよ

あなたは文芸作品を読むことを、楽しんではいない人だね?
作家の批判をするのに必要な資格は、国語能力や読書好きという資質であって
社会的に重要な仕事をしてるかどうかは何ら関係ないと思うけど。

ばななが長生きするであろう事には同意するが、「若い頃の作品を越えた輝きに満ちた作品を残す」
というのは・・・何を根拠に?
206無名草子さん:2005/08/16(火) 07:14:28
>>203
文学and一般書籍板でこのコピペ流行ってんの?
207無名草子さん:2005/08/16(火) 09:39:58
仕事の仕方が「質より量」になってる気するんだよな
日記を出版するようになったあたりからが
自分の中ではこの作家の分岐点かも
208無名草子さん:2005/08/16(火) 13:22:06
ばななほど、言い訳の多い人も珍しいよねー。
しかも小学生レベルの。
必死で弁明しようとしているんだけど、
それで墓穴を掘っているんだもの。
アフォか、と。

もうこの人は、まともな判断さえできないのでは。
仕事を続けられるタイプの人ではないのでは。
病んでるのかなー、可哀想に、と思いかけるんだけど、
読者をむかつかせるツボはちゃんと外さない、
熱い批評欲=虚栄心が、彼女を止めない w
なので、同情心など消し飛んでしまう・・・
209無名草子さん:2005/08/16(火) 14:49:17
>>205
君たちこそ、作品批判と、人格批判をまぜこぜにして、
文芸作品を楽しんでなんかいないだろ。
あ、そっか。作家をこきおろして、日ごろの鬱憤
はらすのが、君たちの文芸作品の楽しみ方なのだな。
210無名草子さん:2005/08/16(火) 15:55:15
>作家の批判をするのに必要な資格は、国語能力や読書好きという資質であって

批判なんかしないで純粋に読書を楽しめよ。
211無名草子さん:2005/08/16(火) 15:59:55
>>209-210
最近のばなな作品に語るべき部分ってあるのか?
212無名草子さん:2005/08/16(火) 16:02:54
>>211
純粋な心をもて。
213無名草子さん:2005/08/16(火) 16:10:03
>>210
その通り。
気に入らなかったら読まなきゃいいだけ。
日記が不愉快なら、見なきゃいいだろ。
214無名草子さん:2005/08/16(火) 16:21:43
>>212
純粋とバカを混同するなよ
215無名草子さん:2005/08/16(火) 18:43:51
擁護がもはや、釣りか夏厨にしか見えないばななさんの現状について
216無名草子さん:2005/08/16(火) 20:09:41
シモとバナナ
217無名草子さん:2005/08/17(水) 01:05:07
えっ、ばななって、叩かれたくて書いてるんじゃないの?
>世間的なことを大丈夫としている芸術家はダメ
とかさ。www
まともなアタマではとてもとても。
素直にびっくりできますた。
218無名草子さん:2005/08/17(水) 01:20:26
厨の釣りなのか、それとも事務所のスタッフなのか。
・誰かのレスの言葉尻に食いつく。
・そのとき語られている話題に対しては決して言及しない。
で、だいたい根拠なく、先生はすばらしいという結論か、
おまいら文学がわかってない、っていうオチだよな。
マンネリ過ぎ。ツマンネ。
それに、ばななスレで文学釣りは、空しくないか?
そういうのが好みなのか?
それともやっぱり仕事なのか……乙。
219無名草子さん:2005/08/17(水) 01:50:06
文学とか文芸って言葉は事務所関係は使わないような気がするけどね。
220無名草子さん:2005/08/17(水) 01:54:38
>>218
かまってチャンじゃないのー?
最近蚊もわいてきたしねえ…
221無名草子さん:2005/08/17(水) 02:14:32
今日の日記。
断ればいいのに、ですか。
警察に助けてもらったことってないんだろうか、協力するのも市民の
義務だと普通に思うが…その店の潔白を証明したいならなおのこと。
こういうところが非常識に感じるんかなーと言ってみるテスト。
222無名草子さん:2005/08/17(水) 09:04:18
日記の内容って何か食ってる話ばっかりのような・・・
特に焼き肉多い。
223無名草子さん:2005/08/17(水) 09:05:26
日記とかこのスレ見ないようにしてたら小説はおもしろく読めたよ…と言ってみるテスト
224無名草子さん:2005/08/17(水) 19:55:09
>>221
「誰も自分の鞄の中身を調べられたくないのだ」
ってのがキメ台詞なんだろうけど、プライバシー
を守ることや、何も悪い事していません、
と毅然とした態度で対応することの大切さが
伝わってこないなぁ。
ご飯食べていい気持ちでいたのに気分害されたんだな、と感じた。
警察だって犯罪予防のために、仕事で取り締まってるのにな。
225無名草子さん:2005/08/17(水) 20:04:41
子供がいないご夫婦云々は、よけいな一言としか言いようが無い。
226無名草子さん:2005/08/17(水) 23:12:05
どうあっても、わが子のキンタマは公開すべきではない、と思う。
227無名草子さん:2005/08/18(木) 00:28:52
どうして「大麻堂」で買い物した人はおまわりさんに
鞄を調べられなくてはいけないので?
万引きしてないかどうかってことですかい?
だとすると
>>221の言う店の潔白証明ってのがワカラン・・・
228無名草子さん:2005/08/18(木) 01:30:01
221じゃないけど、「大麻」堂だからでしょ。
まさか釣りじゃないよね・・・べつにいいけど。
それより、近況の写真がキモイ。同性でもヒク。
229無名草子さん:2005/08/18(木) 02:02:17
まえから気になってたけどこんどこそほんとに腹たった!
ガキがうるさくしてたのを申し訳なく思うどころか相手を批判かよ
ったく注意もできやしねー
230無名草子さん:2005/08/18(木) 02:40:59
今週のUMAは割と良かった。
こういうの沢山書いてくれればいいのに。
231無名草子さん:2005/08/18(木) 03:07:42
>>230
この人、
小さい借家に住んでいるの?
232無名草子さん:2005/08/18(木) 03:08:14
ねたみや、やっかみで有名人
ねちねち叩くのはやめにしたいね。
233無名草子さん:2005/08/18(木) 13:38:29
>夜中に風呂で子供が泣いてみなでなだめていたら

夜中に風呂に入れてる時点でまず親が悪い。
しかも風呂場の音響効果+子供の金きり声なんて
おじさんが怒鳴るのも無理ないと思う。

>うなぎが売り切れて人びとはいらいら

自分だって靴のサイズがなくて
イライラして日記にUPしたじゃん。

店の犬に勝手に餌あげて飼い主がそれでも
ばななの気を害しないように
「この犬はお腹壊しやすいので」と
言った時も自分は犬の事に関しては
わかってるのに!というような内容書いてたし。
そんなん店の人にわかるかい。
234無名草子さん:2005/08/18(木) 14:23:14
夜10時過ぎのジャスコのフードコートにも小さなガキ連れた
DQN親子でいっぱい。親の都合で子供がかわいそうっだっていうの
ばななも夜自分がいきたい店に連れまわし、スーパーならまだいいが
おとなの行く静かなバーレストラン。まわりが迷惑。
そういえば子はうしろに髪をしばっってたような。DQNか・・
235無名草子さん:2005/08/18(木) 15:07:12
>>233 おいおい、生理前か?

。悪口言ってると嫌いな者とに似てくるっていうのは事実だからねえ。

あんまし巻き込まれない、不快を巻き散らさないっってのが、ばななアンドばななにむかつく人の課題なんじゃない?

私も自戒します。
236無名草子さん:2005/08/18(木) 16:04:23
235が何を言いたいのかについて。
生理前がイラつくということ?
237無名草子さん:2005/08/18(木) 16:35:07
課題ってなんだ?ごく普通の反応だと思うけど
238無名草子さん:2005/08/18(木) 16:52:57
ばななもごく普通の反応を書いてるって思ってそうだよね。ww同じ穴の狢でしょうな。
239無名草子さん:2005/08/18(木) 17:36:28
フランスに住んでる友人が、ヨーロッパではしつけにうるさくて
レストランなんかには子供は連れていけない
とこないだ話していた
それ聞いてばななのことを思い出したよ
日本に文句ばっかり言ってるけど、なんか違うよな
240無名草子さん:2005/08/18(木) 19:47:38
>>234
確かにジャスコのフードコートって、ドキュ率高いね。
241無名草子さん:2005/08/18(木) 21:37:49
>234、240
ほんと。ジャスコには多いよ、
平日夜9時半すぎにフードコートでだらだらマック食べてる
金髪親子(母はどうみても勤務後という感じではなくて(普段着)
かなり太めだったりする。)
242無名草子さん:2005/08/18(木) 23:01:22
>>245
>>233の言う事はもっともだと思うよ。
ばななは前に靴のサイズが無いってだけで文句たらたらネットで世界に発信してたからね。
しかも永久にないわけじゃなくて丁度切れてただけなのに。
そんな人にウナギがなくてでいらつく日本人について
文句言って欲しくないわい。

あと夜中に子供が風呂で泣いてたら、そりゃうるさいわな。
常識ってもんがないんか。
243無名草子さん:2005/08/18(木) 23:02:20
レス番訂正
×>>245
>>235
244無名草子さん:2005/08/19(金) 10:59:42
作家なのに状況説明が時々不足している気がする。>日記
読解力が無い自分にも分かりやすく書いて欲しい。
これが後で出版物になるのなら尚更思う。
245無名草子さん:2005/08/19(金) 14:52:39
>>244
そのまんまイタタな状態で出しちゃうんだよね
246無名草子さん:2005/08/20(土) 12:44:57
>>224
ひとつまちがってるよw
「読解力がない」んじゃなくて、単に最近の彼女の文章がわかりにくいだけ。
247無名草子さん:2005/08/20(土) 15:56:12
ネット日記って、作家にとっては諸刃の剣になるね。
脇が甘い、推敲していない、編集者の視点も通っていない文章が
そのまま垂れ流しになる。
まして、それをまんま商品化するという路線だと、ますますやばい。

まったく異なるジャンルだけど、松井今朝子とか、ネット日記を
うまく続けている作家もいる。そういう人は、創作と日常生活とに
どこか一線を引き、安易に商品化もさせない。

ばななはあまりにも危うい。
たとえばエッセイで食べてるライター体質の人と較べると、彼女の土俵は
もっとしっかりと作品をつくりこむ工芸的な時間にあるはずなのだし、
ライター気取りで駄文を書き散らしていると、絶対によくないと思うな。
248無名草子さん:2005/08/20(土) 16:05:59
付け加えると、作家の日記なんて、昔からロクなもんじゃないんだよ。
日記や書簡を全集なんかで読めば、誰でもそう思う。

ただ、全集などに掲載された日記や書簡は、多くが本人が死んでから
公開されていることと、そこまでその作家周辺の情報を必要とする人が
研究者など、ごくごく一部に限られることとが、ネット日記とはまるで異なる。

ネット日記はかぎりなく売文だし、のぞき趣味を満足させる娯楽。
あるいはファンをつなぎとめるための、私生活の切り売りだよね。
群ようこみたいに、大人として仕事として割り切ってうまくやれればともかく、
どちらかというともっと純文学的で自閉的で自意識過剰なばななが同じことをやれば、
洒落にも芸にも娯楽にもならず、むしろ自分が書き散らすことで適度に発散してしまい、
今後の作品そのものの質の低下しか呼ばないと思うな。
もっと精神のレベルで禁欲的じゃないと、クリエイティブなことはできないよ。
衆人環視のネットで日記書くなんて、やっぱり間違ってると思う。
249無名草子さん:2005/08/20(土) 16:41:56
既婚女性板の銀色夏生スレより

751 可愛い奥様 2005/08/20(土) 06:42:44 ID:N5CCzPVq
ばなな、いっそのこと日記本のタイトルを
「買ってね、抱いてね」にすればちょっと見直すかもw


ワロタ
250無名草子さん:2005/08/20(土) 19:32:07
本当にチラシの裏な日記だな
251無名草子さん:2005/08/20(土) 20:49:04
>>247, >>248に禿同。
最近は
「日記のレベルでこんなにファンが食いついてくるくらいだから、編集の手も
そんなにいらないでしょ」
くらいのスタンスでぼんぼんいいかげんな作品が本になっちゃってるのが
みえみえだねえ。
252無名草子さん:2005/08/21(日) 00:34:57
そのいい加減な本がまた結構売れちゃうんだろうな〜。
以前程ではないにしろ、固定ファンは多いでしょう。

253無名草子さん:2005/08/21(日) 02:21:54
新刊のコラムを立ち読みしたら公共の風呂で体を拭かず廊下をびしょびしょにして歩き回る私と
風呂からあがるとき体を小さいタオルで拭くいう変わった習慣をもつ友人について
書いていた。
どうみても友人の方が常識人だが。しかも自分の濡らした跡を友人に拭かせている。恐るべしばなな。
254無名草子さん:2005/08/21(日) 20:09:09
↑ばななブレイクでしょ?
今読んでいるけど、かなりいいな、これ。
この作品みたいに濃密な、がっつり推敲された短い文章を読みたいよ。もう日記は誰のためにもなってない。
255無名草子さん:2005/08/22(月) 03:14:12
いい?
非常識な話が?
256無名草子さん:2005/08/22(月) 10:02:16

社会的な道徳を求めて読書してる訳ではないからなあ
257無名草子さん:2005/08/22(月) 12:46:54
社会的常識を求める人は文学とか読まんだろ。
作家自身が人間として非常識か常識的か、みたいな不毛な論より、
作家は、あくまでも作品の品質で云々されるべきだと思う。
品質が劣化しつつある昨今の要因の一つに、日記もあるんじゃないか?なんて
分析した方がよさげ。
258無名草子さん:2005/08/22(月) 15:39:09
そういうことね。
259無名草子さん:2005/08/22(月) 16:36:15
やってる事が非常識でも文章がちゃんとしてりゃ、まあいいや
ところで中島梓とケンカしてたんだね。知らんかった。
260無名草子さん:2005/08/22(月) 21:13:28
↑で今までないような日記文学を完成させると書いてたけどブログとは関係ないコトを祈ってます。
261無名草子さん:2005/08/22(月) 21:25:13
中島梓か。
どっちもどっちだね。

262無名草子さん:2005/08/23(火) 02:49:18
この人の日記によく現れる「男って・・・」
という書き方が無性に鼻に付く。
自分は男関係の経験が豊富だと暗に自慢したいだろうけど、
なんか底の浅さがみえみえで読んでて恥ずかしくなってくる。
263無名草子さん:2005/08/23(火) 06:04:19
自分の3歳?の息子にいつもエロネタをからめてるのが気持ち悪い。
普通はほほえましく見える子供の行動も、エロの目でみる子供が可哀相と言うか
3歳の息子に男って・・・ていうフレーズもなかろう。もうこのフレーズ
気持ち悪いからやめろ
264無名草子さん:2005/08/23(火) 08:59:14
将来、息子の嫁イビリしそう・・・
265無名草子さん:2005/08/23(火) 11:10:25
息子の行動を「こんなに小さいのにもう女に対してこんな振る舞いを…」
みたいに書くやつ、私もすごい気持ち悪い。

親戚の子とか、一歩引いた目で見てる子供のことなら面白く読めると思うけど
母親なんだから実際は嫉妬の塊になってると思う。それをあえてネタっぽく
書いてても、自分も笑えてないだろー。
266無名草子さん:2005/08/23(火) 12:58:26
>母親なんだから実際は嫉妬の塊

そういうものなんかー。わざと余裕かましてるって事ですか?
しかし、どっちにしても息子もそんなにイケメン面じゃないだろうな
多分・・・。性格もかなり我が儘そうだしな。(普通厨房で暴れないぞ)
幼稚園になったら思い知らされるから今だけばななに
モテ息子をもってメラメラな私、なドリームを味あわせてあげるか(w
267無名草子さん:2005/08/23(火) 14:31:20
「男って・・・」と言うよりも
このくらいの年頃の子供は自分の気に入った人物を
独占したいんじゃないかと思うがどうか?
268無名草子さん:2005/08/23(火) 22:51:26
>>267
そう思う。
「男って」発言はそれほどおかしいと思わんのだが、夜中に子供連れ歩くの
とか、子供に便乗してDQN発言はどうかとは思う。
269無名草子さん:2005/08/24(水) 08:45:41
夜中の連れ歩きは確かに感心せんな。
然るべき時間に睡眠をとらせないと
子供の脳の発育に影響が出るのではないか。
270無名草子さん:2005/08/24(水) 09:45:48
ここってヲチスレなの?
271無名草子さん:2005/08/24(水) 11:18:15
ただ、日記を読んでつっこむだけなんだったら、
ヲチ板がいいと漏れも思う。
272無名草子さん:2005/08/24(水) 13:35:45
そこまで落としますか…(涙)
273無名草子さん:2005/08/24(水) 14:29:05
分けたほうがいいかも。
作品のことに触れたくて何言っても結局日記の劣化・DQN発言に持って行かれる。
何が何でも毎回おとしめなければ気が済まないような人もいるようだし
ヲチスレできればそっちで存分叩けるじゃないか
274無名草子さん:2005/08/24(水) 16:41:04
一応「一般書籍板」なんだよね、ここ。ウエッブ日記のヲチスレじゃなくてさ。
275無名草子さん:2005/08/24(水) 19:49:42
そう言われてみればそうだったw
276無名草子さん:2005/08/24(水) 21:06:32
みんながそういうならそれで良い。
277無名草子さん:2005/08/24(水) 23:51:44
でもまぁヲチ板まで行くの面倒だしな。
作品について語りたいなら文学板行けば。
こっちはばななの日記(書籍化する予定の)について語るということに。
278無名草子さん:2005/08/25(木) 00:05:08
それもそうか
279無名草子さん:2005/08/25(木) 10:27:50
>>277に同意
日記は書籍として販売されているし、一般書籍板でいいんじゃないの
販売されなくなったらヲチ板でもいいかもしれんけど
280無名草子さん:2005/08/26(金) 01:17:34
スレ事体に括りはない。
作品について語りたければ、まず君が書き込もう。
281無名草子さん:2005/08/26(金) 01:29:56
ばななって文学だったの?
って言われても仕方が無い劣化ぶり。
文学だろうと、そうでなかろうと、
創る人間が、これだけ壊れてたら、
作品も駄目だ罠。

ってことでは。板なんてどうでもいいさ。
282無名草子さん:2005/08/26(金) 10:25:43
じゃあ、次のスレから「ウエッブ日記」の文言入れてよね。
ただのヲチスレだということはわかったから。
283無名草子さん:2005/08/27(土) 00:01:48
どうしてお前が仕切る
熱い批評欲って書いてるからいいだろ
284無名草子さん:2005/08/27(土) 03:28:46
過去レスざっと読んだけど、
このスレ住人の日本語能力ずいぶんと低いね。
285無名草子さん:2005/08/27(土) 04:57:47
>284
それがばななの読者様です
286無名草子さん:2005/08/27(土) 05:18:52
女の人って、本当にこういうの好きだなあ。
面識もない人間の日常生活について、なんでそこまで嫌悪をむきだしにするのか。
別にどうでもいいじゃんと思うんだが。
たかが小説家なんだから、評価はそいつの小説が面白いかつまらんか、っつう事で十分じゃん。
287無名草子さん:2005/08/27(土) 09:48:38
まぁ、2ちゃんねるのしかもヲチスレですから。
288無名草子さん:2005/08/27(土) 12:08:08
確かに、悪い意味でヲチしがいがある、
っていうか、ヲチされ叩かれるぐらいしか価値のない香具師に
成り下がったばなな。

日常の醜態はどうでもいいんだけれど、
中に「それはあかんやろう?!」ていう言動があるわー。
加えて、ばななにも自分をタレントか何かと勘違いしてる節があり、
それがアンチの【熱い批評欲】を煽るんだろう。
289無名草子さん:2005/08/27(土) 12:23:27
単純に、作品に読むべきところが少なくなってきたな。
日記を読んでいると、なぜ作品が劣化したのか
わかるような気もしてくるからついついウヲッチしてしまう。
独善的な部分にさらに攻撃性が加わってきたのがやばいと思う。
290無名草子さん:2005/08/27(土) 12:46:41
パトリス・ジュリアンとの手紙の本、パトリスはしっかりした信念があって、
ばななにも自分のお客、読者にも、周囲の人にも真摯で、
いつも丁寧なのに、ばななは相変わらず日記レベルで哀しかった…。
日本の男なんて駄目、と切り捨てるばななに対して、
そればかりが一面でもないし、駄目な部分に良い刺激を与えて
いくのが自分達の仕事だとたしなめる姿には、格の違いを感じた。

日記もそうだけど、情報のさらし方が中途半端なのは、
いつも自分を安全圏においていたいお姫様気分だから
なのだろうな。
パトリスにもあなたがよく見えない、って言われてた。
ばななはそれにとんちんかんな返答してたけど。

今の状態って、過去、ばななの思いつきの感性だけが評価されてきて、
スポイルされた結果なのだと思う。
291無名草子さん:2005/08/27(土) 14:43:38
>>290
同意。
パトリス、よく途中で嫌にならなかったなあと思った。
292無名草子さん:2005/08/27(土) 20:58:34
>>280
>独善的な部分にさらに攻撃性
ああ、それはある…彼女はもともと独善的な人間だと自分でわかっていて
それでも攻撃性を抑えて外の世界と協調する部分を見出そうと、冷静に作品
を編み出そうという姿勢が、また魅力だった。母になって防御本能が過剰に
悪いほうに向かっているような気がする。

>>290
>そればかりが一面でもないし、駄目な部分に良い刺激を与えて
>いくのが自分達の仕事だとたしなめる姿には、格の違いを感じた。
途中で投げ出してしまった自分にはそこがわからなかった。
パトリス渋い。
あのとんちんかんな部分から、かつての輝きを一生懸命見出そうとしている
のかもねえ。
293無名草子さん:2005/08/29(月) 12:00:44
銀スレにばなな降臨か?
294無名草子さん:2005/08/29(月) 16:30:44
「マリカのソファ/バリ夢日記」を読みますた。
言葉は悪いが、久々に金返せって思わされた本だった。
ばななの優れている点だと思っていた描写も単調で全然美しくない。
原マスミの絵と、収録されている日記がなければほとんど何も浮かんでこない状態。
小説として、作家としてどうなんだとはげしく疑問。
ばなな読むならパウロ・コエーリョとか読んだほうがまだ身になるかもな。
295無名草子さん:2005/08/29(月) 19:50:44
かばい系スレってほとんど本人だろが!いまどきどいつがバナナだよ!!
長生きする豚をコロセ〜
296無名草子さん:2005/08/30(火) 00:03:24
>>293
ばななの日記文ソクーリだよね。ちなみにこれ↓

860 :可愛い奥様:2005/08/29(月) 00:28:56 ID:Dgzu+9QI
私は、保育園に描いた絵を二次活用して本にするのがまずいと思う。
ものをつくる姿勢としては、さもしい。あのやり方は、楽にお金が何倍も入るけど、
感心しない。いやなら買わなきゃいい、ではなくて世に出すレベルかどうかだと思う。
銀色さんにはものづくりの本質を、もう少し考えてほしい。
長くてごめん。
297無名草子さん:2005/08/30(火) 00:41:59
確かにばななっぽい書き方。
でもばななは擁護派じゃなかったっけ?
298無名草子さん:2005/08/30(火) 01:33:30
ばななって自分の都合で、主張を簡単に変えそうだ。
擁護っつっても、名前出して書いているからであって、
表面上と取られても仕方が無い、ひどいもんだったね<過去の日記
本当に本人かどうかなんて、わかるわけないけど、
>さもしい >お金が入る >世に出すレベルかどうか
って、すごくばななっぽいね。
ばななって、「それはお前のことだろうが?!」ってこと、
よく書いてるもんね〜。
>世に出すレベルかどうか
ほんとうに、大先生に問うてみたいよ。
299無名草子さん:2005/08/30(火) 02:58:22
つるんでつまんねぇもんばっか宣伝すんじゃぁねぇぞぼけえ!
ぶっとばすかんな〜〜
300無名草子さん:2005/08/30(火) 10:33:47
>>247
>>254
これみてわかった!!
出版されたばななの文章って、編集の推敲が入っているんだった!
推敲ないんなら、こうなるんだった>日記
301無名草子さん:2005/08/30(火) 10:44:34
ばななの小説のオリジナルが全部日記レベルだったら
あそこまで持っていった編集は神だな。
302無名草子さん:2005/08/30(火) 10:52:09
日記も推敲が入れば、
主語述語しっかりしたもうすこし落ち着いた文章になるんじゃないか
303無名草子さん:2005/08/30(火) 11:01:19
確かに、主語述語もしっかりしてないもんなぁ
304無名草子さん:2005/08/30(火) 11:16:24
>>297
銀色のこの前出たつれづれで批判されたと思い込んでいるばななが
逆恨みして降臨したのかもしれんw

ほんとに最近の日記はひどいなあ。どこまで坂を転がれば気が済むんだばなな。
とりまきたちも本当のこと言ってやれよ・・・
石原まーちゃんがばななを見捨てて、なっつが退職すれば目がさめるかね。
305無名草子さん:2005/08/30(火) 11:18:18
それより、森ヒロスィとばななってどう考えても結びつかないんだが。
最近、急に森森言い出したよな。何かあったのか?
306無名草子さん:2005/08/30(火) 11:42:52
なっつが辞めたら、ばななは仕事できなくなっちゃうだろうね。
どこかで「パパに間違えられた」って読んだけど
そりゃ間違えるさ
307無名草子さん:2005/08/30(火) 12:12:33
森博嗣も以前はネット日記公開→出版してたが、
ばななのよりはよほど読む価値あったぞ。
308無名草子さん:2005/08/30(火) 13:25:01
なっつとせっくすしたい
309無名草子さん:2005/08/30(火) 13:29:30
なっつって何歳くらいなんだろうね。
あれだけ働き者なんだから、ばななの所じゃなくたって雇ってもらえるだろうに。
310無名草子さん:2005/08/30(火) 23:15:55
金でつりあげた取り巻きにスレかかせてんじゃねぇ〜
つまんねぇもんばっか宣伝し腐って何様豚子だボケ〜利害見え見えなんだぇ
キモイ豚ずらさらしてんな〜おめえなんぞぬるま湯小説ぼけぼけ書いテリャい〜んだエ
おめえの書くもんはボケ茄子霊感商法みてえなもんだ〜憶えとけタコ豚!
311無名草子さん:2005/08/30(火) 23:18:11
ダイキレエダ糞豚
312無名草子さん:2005/08/31(水) 11:28:43
「虹」読んでこの人本当に働いたことないんだなぁ、人生の辛さが
分かってないんだなぁと思いました。
タヒチ料理の分かる優しい人たち、ご主人様・・・・・
自分は純粋で物が分かった、傷つきやすい大人・・・・
ありえないし、人間として情けなさ過ぎ。
313無名草子さん:2005/08/31(水) 18:44:54
>>312 あー、同意〜。
私の読後の感想は「なんだか空気が気持ち悪い」でした。
悪い意味で、ありえね〜!という話ですたね。
働いたことが無いからリアリティなさすぎ
__って部分もあっただろうけど、
恋愛小説として読んでも、十分気持ち悪かった。
実は恋愛経験も無いのでは?ってねw
でも、最近の方が、さらに気持ち悪かった。
「はつ恋」とか「なんくるない」とか。
314無名草子さん:2005/08/31(水) 19:32:58
>>312
>この人本当に働いたことないんだなぁ、人生の辛さが
分かってないんだなぁと思いました。

ばななって、こういう批判されるとすぐに
「わかってないのとわかっててあえて書かないのは違う。
自分は十分わかっているがあえて書かない。」みたいなことを言う。
「この世はただでさえ辛いのに、物語の中にまで本当の辛さを書いてどうする。」
とか。(インタビューで手塚治虫の作品を指してそう語っていた。)

そういう考え方自体はアリだと思うけど、
この人の作品はその考え方に技術がついていってないし、
良い意味でのおとぎ話に全くなっていないと想う。
真実を表現できていないことの言い訳としか聞こえない。

で、読んだあと「この人、なんにもわかってくれてない。」って思うだけに一票。
315無名草子さん:2005/08/31(水) 21:38:58
>>312
「虹」は、好き!!
でも312の言うことも、かなりわかる気がする。
あれねえ、ものすごい危ういところにいる作品だと思うわー…
ひとつだけ気になっているのが、不倫相手の奥さんを否定しちゃってるところ
ねえ…
性格とかそういうことじゃなくて「少ししかあったことはないけど、周りに
いやな空気が立ち込めている」という表現だったのが自分的にはアウトな
感じだった。
いわゆる選民意識というのがあのあたりからにおってたのかなと。
不倫関係を最終的に持ってしまうところとか、完全にありえない浮世離れ
した主人公の考え方とか…
でもなあ、あの危うさがかえって魅力だった。
どこかで「これは最後の傑作になるかも?」なんとなく思った。
私は真剣に「タヒチに行きたい!!」と思ったよ…
印象もねっとりと強烈だったし、いやな読後感、わかるような気がする。
316無名草子さん:2005/09/01(木) 02:04:10
横レスですけど、
ばななの旅シリーズってどうよ?
かなり面白くないとヲモタ。
バリとか…。小説も面白くなかったけど、
後に日程みたいなのついてなかったっけ?
あまりの面白くなさげな感じに驚いた。
一挙一動がどうってわけではなくって、
なぜここまで面白く無く書ける?!と。
ひょっとして、そうとう旅が下手?とまで。
タヒチも…以前から行ってみたかったんだけど、
あの本では、そそられなかったなあ。
(自分と意見が違う人を否定してるのではないです、
 そこのところよろしくデス。)
317315:2005/09/01(木) 07:26:38
>>316
はい、そこは激しく同意。
「虹」は個人的には好きなんだけど、他の旅シリーズは私もだめ。
一回挫折して、揃えた全集で最後まで読んだけどアウト。
バリ、南米、エジプト(SLY)南米以外は雑誌の連載企画だったはず。
マリクレールだったっけ?
つぐみを連載して、たしかその次がバリかSLYだった。
つぐみには衝撃を受けたので、当時すごく期待して雑誌を開いたところ
ひどくがっかりしたのをおぼえてる。
318無名草子さん:2005/09/01(木) 12:58:39
自画自賛と自己正当癖がでかい腹に詰まってんな〜自分のいやらしさシラネェ
ブタは最悪〜やっぱ腹黒の類い。
<312 > <314>には同感。
319無名草子さん:2005/09/01(木) 20:47:16
感性の貯金を遣い果たして、
異国文化の力に頼ってるから駄目なんだよな。
320無名草子さん:2005/09/02(金) 02:11:23
キッチンやつぐみを超える作品をいつ書いてくれるんだろうと
期待しているうちに、40過ぎちゃったんだね。
321無名草子さん:2005/09/02(金) 08:33:11
年齢を重ねること自体は悪くないんだけど、
「普通の」おばさんになっちゃったんだよね。
人間としての幸せを考えるとそのほうがよかったのかな。
あと10年したら、近所の人のゴミだしを注意したうえで
「ヨーロッパはね…」
と、ひとくさり始めてしまう朝のばななを想像してしまった。
322無名草子さん:2005/09/02(金) 12:02:41
ばななって、少女の世界観の切なさ危うさが素敵だった作家だった気がする。
当初、大島弓子の漫画とさんざん比較された通りに、それまでの文学ではなかった
「かそけき少女性」のような部分を描いて時の人になったよね。
生と死、物質と魂、家族と孤独など、当時のステロタイプだった堅牢な自意識や
安全な制度のようなものから、どうしてもはみだしていく様が、それこそ、
ナイーブでピュアで毒もあり、みたいな感じ。
ある意味で、浮世離れにこそ意味があった。

でも、結局、結婚して子どもを産んで、彼女なりに現世の利害をもってしまい、
メンタルレベルでの浮世離れを、創造的な形で維持できなくなってしまった。
ちょっとだけ同質なものがある村上春樹が、方法論は変えないまま、年代によって
少しずつ主題をずらしていくようなことが彼女にできなかったのは、「実感レベル」
でしかものを書けないタチだからじゃないのかな。
なんとなく、そんな気がする。
323無名草子さん:2005/09/02(金) 21:17:08
でも、なんだかんだいって、この人の本、売れてるんでしょ?
不思議ではありますな。
324無名草子さん:2005/09/02(金) 22:56:41
怖いもの見たさと、いつか初期の頃に戻ってくれるんじゃないかというファンの願い>本が売れてる理由
325無名草子さん:2005/09/02(金) 23:59:09
>>322
激しく同感だな…
村上春樹は、どこか時代を先取りしているようなところがあるけど
「本当の戦争の話をしよう」の翻訳のあたりから、テーマが政治、集団から
来る社会の悲劇にも深く目を向けるようになった。
幅広く深く目を向けつつも、語り口はあくまで冷めた軽さのあるものなのが
また絶妙。
よしもとはどうかというと、幻想的ながらも周辺の社会に対して微妙な
バランスをとる世界観があったものの、今はかたやスピリチュアル、かたや
偏った社会観(対象は、人間、国、文化…etc)の狭間で、すっかり精彩を
欠いたというか、テーマが分裂してしまっているようで読むほうはこころもとない。
社会というものをときに描いてはいるけど、それは社会の「悲劇」ではなくて
社会の「迷惑」。悲劇を描いているようでも、表現にぞんざいさがあり、主観を
やや過分にのせるため、描いたものが「迷惑」「個人的な迷惑」にしかとどまらない。
>彼女なりに現世の利害をもってしまい
ここは本当にそう思う。
よほどのエネルギーと才能がないとね。
精神世界と小説という一見似ているようで相反する題材を扱うには。
精神世界を伝えるためには、実は緻密な表現力が必要だし、小説を作るときは、
偏った世界観をいったん捨てないと世界が広がらない。
偏った世界観を掘り下げている上に、相容れないものをぞんざいに扱ってしまう
ために、精彩を欠いていく…
ここでは皆が日記をヲチしてるように見えるが、実は偏った世界観に首を
かしげることで、最近の小説の、狭い世界観をなげいていると思うよ。
「人生がぼろぼろになってしまう」と占いで言われてペンネームを変えたらしいけど
確かに普通の幸せは手にしているからなあ。
このままよき母親として人生を全うするのも、いいかもしれない。

326無名草子さん:2005/09/03(土) 01:06:43
<322 は分かりやすい!
しかし、ばなブタは才能ないのよ!引退するべし!
養豚業者じゃあるまいし,周りもまもらないでホシイワ!
327無名草子さん:2005/09/03(土) 08:44:07
SLY読んだときに、小説のシリアスさと
最後の写真につけられたコメントの笑いとの差を面白く思った。


328無名草子さん:2005/09/03(土) 11:04:18
日記読んだら、下品な顔したおじさんとおばさんがといれを覗こうとしたり‥
これからの日本はどうなってしまうのだろう‥と、あったが。
なぜいつも下品下品と人の顔をそういったとこで判断するのだろか。
以前も引っ越しの物件探していたときに同行した(こちらも物件探してる客)のことを貧乏ババア?みたいなことを言っていたが、
この人はきっと肩書きとかにものすごく弱くて差別とかジャンジャカお祭騒ぎで悪気なくしてしまうタイプなんだろう。
子供のことでやたらめったら必要以上に反応する神経質で被害者意識でカチンコチンの、いやな保護者にならなければいいが‥。
もうなって‥‥‥ルカ?
329無名草子さん:2005/09/03(土) 11:16:15
>>289
独善的で更に攻撃性でてきたとこ。W
禿禿同。
330無名草子さん:2005/09/03(土) 11:51:28
>>328
なんとなく、bananaの書くそのテの悪口は
読んでいる方もみじめな気分にさせるんだな。
本人がどういう意図で書いてるのかわからんけど。
どんどんさみしい人になっていくよな。
331無名草子さん:2005/09/03(土) 12:34:43
ほんとほんと。
昔は好きだったのに途中から、ん?と思うようになり、日記みたら、あーあって気分。
正直ガッカリしました。
小説家ってこうなんていうかもうちょっと世捨て人的なとこがないとつまらないよ。
一般の主婦(これまた神経過敏な)の日記読んでんじゃないんだから。
まずは方向性を決めて一貫してください。
不自然なくらい良い人的な文だったり、不愉快なくらい悪党的な文だったり。
どうなりたいのだぁー!?
332無名草子さん:2005/09/03(土) 14:00:11
西原理恵子vs小学校の闘いを見ていると、これがばななだったらどうするんだろうなーと
ついつい想像してしまう。
333無名草子さん:2005/09/03(土) 15:05:51
>332
あーすごく思う。
今のままの日記だと、子供の園での事とかがんがんに書きそうだよね。
334無名草子さん:2005/09/03(土) 18:29:11
やたらなんでも「顔で判断」してるように書いてるとこがヤダ。
あのー、もうちょっと、なぜいいと思うのか悪いと思うのか、顔だけに集約
せずに細かく分析しませんか?と言いたくなってくる。
335無名草子さん:2005/09/03(土) 19:01:05
あの、欲深そうな、がっついてる根性にじみでたツラは
よしもとばなな なのね。
相当身の程しらずって評判ね。
旦那も金目当てなんだって?ヘンなあだなつけられて可哀想な奴よね、
でかい尻にひかれてるんだわ。
336無名草子さん:2005/09/04(日) 00:17:06
春菊とは友達やめたの?
337無名草子さん:2005/09/04(日) 00:17:55
おんなじように書いてても(人の批判とか)、笑える作家もいっぱいいるんだけど
(銀色夏生とか)ばななさんのは、はき違えてて読んでて不愉快。
きっとさらっとした正直な日記を目指してるんだろうけど、人間性の違いで銀色さんみたいには
なれないんだろうな。

媚売るか(身近な女性はみな美しい)、悪口いうかしかしない日記なんてはじめて見た。
もう少し、人間的に成長してほしい。

小さいときから苦労してきたのはもうわかったし、いつまでもいじいじして
人に自分のつらさを理解してもらえないと、ひねくれる歳でもないでしょうに。
苦労は人に見せないようにしてるつもりなんだろうけど、周りの人も大変ですね。

10代の感覚を持った大人になりたいんだろうけど、やることはただのおばさん
だし、もうこの方の得意だった類の小説は書けないでしょうね〜。
338無名草子さん:2005/09/04(日) 00:35:47
悲しいかな、日記最初の方好きだったんだよね。

今は子育てで疲れてるだけだと思いたい。
339無名草子さん:2005/09/04(日) 00:48:08
無意味なツッコミですが、
>>321
>「普通の」おばさんになっちゃったんだよね。
否、普通のおばさんの方がよっぽど面白いよ!!
(少なくともうちの近所ではwww)

>小説を作るときは、
> 偏った世界観をいったん捨てないと世界が広がらない。 (>>325)
激しく同意です。いったん捨てて、そこから掘り下げるんですよね。
しかし、今のばななって、それどころじゃないですよね。
遥か彼方、それ以前の問題ですよね。

ばななの書き散らすことの方が、よっぽど「迷惑」だと思う。
「まさか?!」って言い訳をするよね。<ばなな
政治家とか、人を舐めているのか?ってことを言うでしょ。
それと同質ですね。ばなな、自分が何らか権威を持っていると、
自負(勘違い)してるんだね。
“世間的なことを大丈夫としている”よりも、
そういう舐めた迷惑まきちらすことの方が、
よっぽど作家として、やっちゃいけないんじゃないの?本当はね。
340無名草子さん:2005/09/04(日) 02:25:08
なんか、この人が社会に対して持ってる不満って、
現実的なテクニックがあれば普通に解決できること
ばっかな気がする。

銭湯の刺青のことだって、最初からちゃんと隠しときゃ
ばれなかった=楽しくみんなとお風呂に入れただけのことなのに
「疲れていてそのまま入ってしまった」とか
さらっと自分の落ち度は受け流してるし。
 
あと、前に銀行とのトラブルがあったときも
(ローン支払い中の家から勝手に引っ越したとか、なんとか)
「確かに勝手に引っ越したのは悪いと思うが」
みたいにさらっと流して、あとは銀行への怒りを書いている。

そういう社会とのトラブルって、少なからず誰にでもあると思うけど、
この人の場合、自分に都合良く考えて何となくやってしまった行為に
待ったをかけられると、異常に腹を立てて、相手を過剰
に責める傾向がある。

なぜ銭湯は刺青を嫌がるのか、ローン支払い中の家から連絡もなく
勝手に引っ越したら(そりゃ銀行もびっくりするわ)文句言われるのか、
を調べて日記に書いてくれたら、そのトラブルも意義があるものに
なっただろうに、その手間を惜しんで文句を言うだけだから、
現実を勝手に嫌になって、厭世的になっていく悪循環。
341無名草子さん:2005/09/04(日) 02:59:45
やっぱり若いうちに成功してしまうと、回りの人が誰も注意できない、
そんなのおかしいよって言えなくなるから、だんだんおかしな事になっていくんだろうね。
342無名草子さん:2005/09/04(日) 03:30:06
日記おもしろくないね、最近のしか読んでないけど。
キッチン〜つぐみまでは好きだった。

人のこと「下品な顔」はないよね・・・どういうつもりかしらないけど
一般人でも非常識だよ、こんなこと書くの。
にやにやして覗いてきた、ってだけで充分読者は「下品な顔」を
思い浮かべるわけだし、作家のくせに行間から読ませるテクニックもないのー?
ってかんじ。
343無名草子さん:2005/09/04(日) 03:37:40
日記はあれだけど、読者とのQAには、
はっとするようなコメントもあったりするよ。
344無名草子さん:2005/09/04(日) 05:55:46
このひとさくらももこと友達なんだよね・・・何となくわかる気がする。
どっちも若い時からセンセイと呼ばれ続けて調子に乗ってった点で類友かも。
A型人間って立場にのぼせやすいのかなー、自分も気を付けないと(w
345無名草子さん:2005/09/04(日) 08:36:59
QAの、往復書簡の中のネコ写真に関して
「ふだんは般若のようでブスですよ」というのにワロタ

あんなかわいいネコが、そんな‥
346無名草子さん:2005/09/04(日) 09:53:16
>>344
秀同
なんかこの二人似てるw
347無名草子さん:2005/09/04(日) 10:10:47
日本から出たきれいな人達はくらべると目が
死んでいただってさ。どこまで日本が嫌いなんだ。
348無名草子さん:2005/09/04(日) 11:14:50
>>347
あれってどういう意味なの?
ばななが言いそうなことだと「日本から出たきれいな人」に比べたら
「日本にいるきれいな人」の目は死んでる、ってことになると思うんだけど
あの書き方だと、日本脱出した美人の目が死んでるってことになって文脈と矛盾する
349無名草子さん:2005/09/04(日) 11:16:17
ごめ、自己解決。
「日本から出た」ってのは日本脱出じゃなくて「日本から出演した」って意味なのね。
まぎらわしい!と八つ当たってみるw
350無名草子さん:2005/09/04(日) 11:59:29
>>348
いや、ちょっとまって。
「日本から出演した」(スタジオゲスト、現地レポーター等)と、
「日本から出て海外に在住している」他の出演者、ってことにもとれる。
で、自分も海外で暮らして後者になっちゃいかん、と。
そうもとれるし、日本で暮らしていて死んだ目になっちゃいかん、とも。
もーーーーどうでもいいんだけどさ。
一ヶ月前にも同じことがあったけど、もう日記の説明表現に期待しちゃいかんね。
どうでもいいことで悩むから、時間の無駄…
351無名草子さん:2005/09/04(日) 13:24:38
川上弘美のエッセイが好き。
ばななとちがって「品がいい」し、
本業でないエッセイにおいても文章がきちんとしていてムダに書き散らしていないし、
些細なことを書いてもそこはかとないおかしみがある。

村上春樹のエッセイも好き。
批判を書くときもばななのように感情的でなくきちんと筋が通っている。

町田康のエッセイも好き。
怒りをぶちまけるにしても、ばななと違って面白くて笑えるし、
「ムカつく出来事」を安易に一般化して結論づけて「批判」したりしないから。

室井祐月とかああいうタイプのエッセイでさえばななよりは不快でないかもしれない。
ばななのように高みから人を見下ろしてはいないから。

単にエッセイが下手というだけならまだしも、小説も似たようなもんだし、
次の引越しでばななを処分しよう。
352無名草子さん:2005/09/04(日) 13:25:39
日本が駄目な国だから、日本在住の
女性は目が死んでる。
海外に住んでる日本人の女性は
目が生き生きしてるといいたいのかね。
だから、そんなに日本が嫌ならばななさんは海外に住んでくださいな。
353無名草子さん:2005/09/04(日) 15:11:15
写真見る限りだとばななもかなり死んでますよね>目
だんなさまも。さて・・・
354無名草子:2005/09/04(日) 16:30:49
>>347私も あの意味がよく理解できない。
それにしても、3歳くらい?の子どもが、
CMに出てきた白衣の人を見て
ER だね だって!!読んでて寒気がした。
あの番組を3歳の子どもに見せるって、やっぱり 
相当のバカ親!! 親バカ!!
とっとと日本から脱出してってくれー。
355無名草子さん:2005/09/04(日) 17:04:55
サボテンをいっぱい飼っている主人公の話は、なんていう題名の本でしたっけ?!
ど忘れしました…あの話の植物園で出会った男の人が好き☆
356無名草子さん:2005/09/04(日) 17:11:47
王国
357無名草子さん:2005/09/04(日) 19:23:02
>>356ありがとうございました☆
358無名草子さん:2005/09/05(月) 01:12:32
去年みた千葉麗子の日記よりゃ〜よかった〜
人間としての腹の危うさは同系列カナ?プッ
359無名草子さん:2005/09/05(月) 01:46:03
Tokyo美人物語だね。

オノ・ヨーコ・チェ・ジウ・後藤久美子
目が死んでいた方々
篠原涼子・伊東美咲・蛯原友里・栗山千明・津川真由子
栗原はるみ・山本容子・蜷川実花 ・ 井川遙
360無名草子さん:2005/09/05(月) 01:52:50
えっ?!まじで?!>>343
個人的にはもう、ばななに作家的なことは期待してないです。
周囲にこんな人がいたら、嫌だろうなあ・・って感じ。
でもQ&Aとかやばいよな〜って思いますけど?問う方含め。
確かに他人に向かう形なので、表現は多少ましかもしれませんが、
内容が・・・。
361無名草子さん:2005/09/05(月) 02:22:26
子供とずっと一緒にいたらストレス溜まる、離れる時間があるからこそ
優しくなれる、とか、たしかにその通りだし、普通に書けば「そうそう」って
共感得られるようなネタでも、いちいち批判(というか過剰防御なんだろうけど)を
まじえたり無理やり正当化しようとするから鼻につくんだよね。

私の感じたこと、でいいじゃない・・・って思うけど・・・まぁ、
ああいう人達って批判されるのも相当なもんだろうから必要以上に
防御が激しくなりすぎて偉そうになるのかもね。

このあたりで人間的器がわかる。どっしりしろ・・・。
362無名草子さん:2005/09/05(月) 05:28:32
たまに会うから他人が子供に優しいんじゃなくて
親の手前、いくら腹が立っても怒れないから無理に
優しくつとめてんでしょ。
親がいなけりゃ、ぶんなぐってるよ、あんなばななの子供なんて。
363無名草子さん:2005/09/05(月) 08:42:20
ここに書いてる人たちのほうが、ばななよりずっと文章上手だし
きちんとものを考えてるって感じがするのが、おもしろい。
364吾輩は名無しである:2005/09/05(月) 10:34:54
>>354
ERって10時から放送だものね。夜更かし?
ビデオ録画やCSで別の時間に観ているのかもしれないけれど。
米国だと出血シーンなんかもあるから
R−12か15に指定されているのに、3歳児にERかぁ…。
365無名草子さん:2005/09/05(月) 11:13:23
今更バカな質問なんだけど、ばななはなんで日記やってんの?

1)誤解されやすい作家の日常を公開することで、読者に自分を知って欲しい
   → 理解して欲しい症候群? 作品以外で何を知って欲しいのだろうか?
2)日記形式による、ばなな流綴り方訓練
   → 文章トレーニングにしても、内容があまりにお粗末な気が…
3)日記形式による、新たな創作手法の模索
   → 中途半端な「生活」を、その新しい手法で展開できてるとはいえず…
4)その他

日記を書く必然性がわからないんだよね。
本当の日記なら、もっと赤裸々に自分の毒だって書けるだろうけど、
書く端から公開しちゃう日記って、ばなな(作家)的に意味があるのかね?
366無名草子さん:2005/09/05(月) 12:20:50
「近況」の汽車に乗るなっつの表情が…
367無名草子さん:2005/09/05(月) 12:57:28
あとでどうせ本になるんでしょ>日記
小遣い稼ぎのつもりじゃないか
368無名草子さん:2005/09/05(月) 13:04:58
毒っけ阿呆社長日記よりはマシだったんですね。よかったです。
369無名草子さん:2005/09/05(月) 13:46:28
自分の日常について、読者はもっと知りたいと思ってるはず!
→あたしの日常を記して残すことには価値がある

……って思ってるから書いてるんじゃないの?
だから、独りよがりで書きっぱなしなわけで。
&実際、そこそこ見られてるみたいだし。
370無名草子さん:2005/09/05(月) 17:04:46
お金出して読んでもらってるもんじゃないから
何書いても自由!ってことじゃなかったのか。
結局、本にしてるからその言い分は通用しないんだけど。
しかし、近況の写真てどれも目をうんと見開いてる
とこがイテテテ。
371無名草子さん:2005/09/05(月) 18:13:09
あのトーマスは仕事で乗ってるのか?
ただの家族レジャーに召使い兼運転手としてなっつをかりだしてるのか?
そりゃ目も死ぬわな、なっつカワイソス
372無名草子さん:2005/09/05(月) 18:23:59
>ただの家族レジャーに召使い兼運転手としてなっつをかりだしてるのか?

いつもそうじゃん
373無名草子さん:2005/09/05(月) 18:32:09
うわ、そうなんだ。
なっつも早くまともなところに就職しろよー。
でも、ばなな父から安く譲っていただいたw家で育ったから
義理があって足抜けできないのかね。
374無名草子さん:2005/09/05(月) 18:38:21
なっつも一応お金もらってるんでしょ?
375無名草子さん:2005/09/05(月) 18:40:08
なっつって結婚してるんだっけ?
ゲイなのかな?
376無名草子:2005/09/05(月) 18:56:51
>>373もしかして、ばななが二束三文で売った家って
なっつの現実家だったのー??
もし そうなら、やはり作家としてでなく
人としてヒドスギ ばなな。
その後も、ばななのところで働くなっつスゴすぎる。
ばななイタタタタ
377無名草子さん:2005/09/05(月) 18:58:52
その家の話はここで「もしかして」って出た話だけだったと思うけど。

それにしても、公私の区別無さ杉だと思うよ。
そう思ってるのは読者だけで
なっつが「私的なお手伝いもする」という契約で働いてるならいいんだけど。
378無名草子さん:2005/09/05(月) 20:24:49
>>376
ばななじゃなくて、ばなな父がなっつ父に安く売った。
日記のどこかに書いてあるよ。(「父もなっつの父に家を安く売った時に
あれこれ言われただろうと思うが、お金うんぬんではなく大切なのは人の心・・・」
みたいな話だったかな)
379無名草子さん:2005/09/05(月) 21:31:34
古い作品の話で悪いが今日TUGUMI読み終わった。
全体的にウルってくる感じですごく良かったが
愛犬が殺されるっていうのが何とも後味が悪かったな(苦笑
これさえなければ何度読んでも楽しめそうだったんだけどね

あと絶対つぐみは死ぬと思って読みはじめたんだけど死ななかったのは
意外だったなぁ・・・。安易に殺さないところが凄いと思った。

昨今のセカチュウとか人の死で感動させるのに
ちょっとうんざりしてたので余計にね・・・
380無名草子さん:2005/09/05(月) 21:37:40
>378
あー、そういう背景があるから(格安の家)なっつって
丁稚奉公みたいな立場でも長い間働き続けてるんだね。
なっつもばななんちの我が儘なお子様より自分の子供と遊ぶ時間が
欲しいだろうね・・・。ずっと独身だと思ってたよ、なっつ。
だってさ、ばななの本当の父だか母みたいとか書かれてるし。

ばなな、なっつが辞めたそうなそぶりをみせる度に家の話を
持ち出してプレッシャー&脅しをかけるんだろうなー。
他人事ながら鬱になるわ。
381無名草子さん:2005/09/05(月) 21:39:27
え?なっつ結婚してるの?子供もいるの?
382380:2005/09/05(月) 21:40:10
もしかしてなっつまだ独身だったら先走りゴメ
383無名草子さん:2005/09/05(月) 22:16:20
初めてばななサイト見てみた。
近況の写真、笑えたー。どっかの展望台みたいなところで映してる写真の
キャプションが「お前たちは絶対日本人じゃない」って…… プ。
どうみても日本人ですよ。頭でかくて、手足短くて。
あー、面白かった。
384無名草子さん:2005/09/05(月) 22:31:41
>>378
このスレみてると、
「家を高い額で売らずに安く売ることで、人の心を安く買い叩いた、ずる賢い親父」
って印象になるから不思議だ。
385無名草子さん:2005/09/05(月) 23:01:48
なっつはどう見てもばななのパシリ。
ばななのパシリをしているうちは彼女できんだろ。
386無名草子さん:2005/09/06(火) 01:10:41
なっつって誰?
387無名草子さん:2005/09/06(火) 01:14:11
さあ、誰だろう…
もう私もわかんなくなってきたよーw
どうでもいいんだけどねー。
388無名草子さん:2005/09/06(火) 10:46:30
ほんとなっつの目が死んでるな
大喜びのばなな夫妻と落差ありすぎ
389無名草子さん:2005/09/06(火) 16:57:03
やっぱり美人物語見たんだね〜。
美人に過敏に反応するばなな。
だが確かに伊藤美咲とかあたま悪そうにみえた。
チェジュウのほうが生き生きしてたような。
いつも他動的だからインタビュアーになってもボケッとしてるんだろうねえ。
390無名草子さん:2005/09/06(火) 18:48:28
ヲチネタだけっての、やめない?
現状のばなな作品批判のつもりなら、文学板がいいと思う。
391無名草子さん:2005/09/06(火) 19:03:33
養豚の父 隆明です。 
<369>からうちのブタが自演してますが気になさらないでください。
誰か、叩き食ってください。根性腐ってるんです。
できれば ひきこもりの方が好みなので宜しく。

392無名草子さん:2005/09/06(火) 20:04:28
>>390 何しきってんだか
393無名草子さん:2005/09/07(水) 00:58:31
>>390

>>270-290あたりを読めよウンコ野郎。
394無名草子さん:2005/09/07(水) 01:30:18
>>390
そう言うなら、
おまいがヲチ意外の話を振れってこと。
板を変えることに何の意味が?
395無名草子さん:2005/09/07(水) 01:52:22
>>390
2chに限らずだがスレの流れが嫌なら文句たれるより
自分が流れを変える書き込みをする。
建設的に生きろ。

396無名草子さん:2005/09/07(水) 01:58:29
そこまで言わなくてもw

>>390さん、他に何か話題があったら遠慮しないで書いていいんだよ。
その話に興味があればレスがつくから、大丈夫だよ。
397無名草子さん:2005/09/07(水) 01:59:23
何度も書き込んでるけど、必ずヲチネタになるのは事実。
なっつがどうしたら、とかそんなんばっかなんだよ、ここ。
398無名草子さん:2005/09/07(水) 08:06:35
完全にマリコスレと似た展開だよね。チュプ板っぽいノリというか。
399無名草子さん:2005/09/07(水) 11:33:34
初期のものはいい
なぜ「キッチン」や「つぐみ」がいまでも売れてるのか
いまだに女子中高生が手にとるのか
時代を経ても変わらない魅力をもった作品なんだろうなー
あのニ作を世に送り出しただけでも偉大かもしれん
だが近年のばなな作品で、読みつがれそうなものはあるだろうか
改名後はほんとにつまらなくなった気がするよ
400無名草子さん:2005/09/07(水) 11:43:58
>>397
優良なネタをふらんからだろうが。
一番の原因はばなな本人が優秀なネタ投下師だからだな。
401無名草子さん:2005/09/07(水) 12:02:28
そうだそうだ!
402無名草子さん:2005/09/07(水) 19:19:07
ばなブタ大キライ〜屁が臭〜
403無名草子さん:2005/09/07(水) 19:28:39
偽善の腹黒太っちょばななを消せ!
404無名草子さん:2005/09/07(水) 19:41:04
屁たれ物書きのナルシス嫌ですね。しかもオウム麻原よく似てますね。
405無名草子さん:2005/09/07(水) 21:39:35
よしもとばななか・・・名前までさくらももこと似てきやがって

変えたのは字画悪いからだっけ?平仮名にしてからのほうが
どう見てもパッとしないが・・・・
406無名草子さん:2005/09/08(木) 00:35:28
数年前までは「私のやってることは芸術というより、
同じようなことをくり返しつくっていく、地道な作業」
みたいなこと言っていなかったっけ?
(記憶は曖昧。表現は違ったと思う)
それが、今や、なんなんですか?この人。
407無名草子さん:2005/09/08(木) 00:59:59
>必ずヲチネタになるのは事実。
気に入らないレスはスルーすればいいのでは?
自分で書き込んで流れをかえるなりすれば。
釣りにしちゃ、しつこいね。<397

以前から疑問だったんだけど、
擁護寄りのレスって何故話の論点がそれがちなんだろう?
408無名草子さん:2005/09/08(木) 13:59:43
>>407
まったく擁護じゃないけど、ウエッブ日記を毎日チェックして、
あーだこーだと言うのは、正直虚しい気はしてた。
人としておかしい、非常識、事務所スタッフがどうだ的に、
話題が日記をめぐる周辺だけでグルグルしてて、どんづまり。
今じゃあ、日記ネタをめぐるスレになってることは確かでしょ。
そういうレベルにばななが落ちた、ということなんだろうな。

流れは遅くていいから、作品をめぐる話がもっと出るといいけど、
そういう人はもはやこのスレから去ったのかもね。
409無名草子さん:2005/09/08(木) 14:12:42
文学板にスレないのは何で?
410無名草子さん:2005/09/08(木) 14:22:39
スレがあったこともあるけど
まともなレスがほとんどつかなかったからね
おのずと落ちていくね
411無名草子さん:2005/09/08(木) 20:34:31
作品巡ったとこで初期作にハマったおっさんいたけど
その他、実際ロクなもんないわよ。読むだけ時間の無駄。
最近のファンなんて御子ちゃまもしくは馬鹿じゃん。
412無名草子さん:2005/09/08(木) 20:37:21
彼女の日記はあまりにもお粗末。
よくもあんなゴミみたいな本が出版できますな。
413無名草子さん:2005/09/08(木) 21:22:52
擁護は全自演でしょう。いかにも弱者に解されるワタシを売り宣伝するものの
ばなな腐ってますから!もう人の苦しみや優しみに触れる感性皆無です。
単なる食い放題の傲慢チキに踏みにじられないように注意ですね!!
414無名草子さん:2005/09/08(木) 23:20:40
ばななの作品って、ある意味ものすごくわかりやすいつーのか
とりたてて構成に力が入っているとか批評性があるとか
メタファーとなるようなものが出てくるとかそういうんじゃないよな。
だから掘り下げていく楽しみというのがあまりない。
なんか「見たまんま」読んだまんまという感じで、それ以上ふくらませにくい。
ふくらませるとしたら、ものすごく個人的だったり抽象的なことになっちゃう。
だからあんまり語られないのかも?てか語りにくいと思う。
415無名草子さん:2005/09/09(金) 00:54:26
あれって、ばなな夫妻よ。 一緒にいると旦那さん目が死んでるわね
金めあてだから豚子も癪に触るのよ
きっといつぞの浮気の罰じゃない?
怖いブタ子ね。。 がっついてる顔してるワケだわ。
416無名草子さん:2005/09/09(金) 06:07:50
日記と数冊読んだけど、確かに嫌な女ぶりは臭うわね。
417無名草子さん:2005/09/09(金) 12:19:57
なんかゲイ率高い?
418無名草子さん:2005/09/09(金) 12:36:49
ゲイって我が儘でルックスがダメな人には容赦ないよね。

そういえばキッチンにオネエのお母さん(お父さん・・・?)が
出てきたけど当時は珍しいキャラって感じで受けてたね。
漫画とかではすでに沢山この手のキャラはいたと思うけど、
文学界ではそれまでいなかったのかな?オカマ母さん。
419無名草子さん:2005/09/09(金) 13:31:56
吉田修一スレで、「ばななの描くゲイは幻想」と書かれていたな。
420無名草子さん:2005/09/09(金) 13:51:20
なんつーか、ゲイとして、ゲイやトランスの友人が多いと自慢する奴は嫌いだ。
そいつにとっての自分の存在価値が、ゲイやトランスであることみたいじゃないか。
421無名草子さん:2005/09/09(金) 14:14:34
「繊細でユニークで優しい」というゲイのイメージで
「キッチン」は書かれているな
実際のゲイには、卑屈さも意地の悪さもあるのではと思うのだが。
422無名草子さん:2005/09/09(金) 23:57:50
確かに、必死にヲチするのって空しいとは思われ。そこは同意。
しかし、ばななはちゃんと自らネタを振ってくれてるよ。。
たまに覗くと、やはりつっこみたくなるわ…

>その人の普段の考え、ふるまいとのあいだに矛盾がなければ、
>どちらも同じことだろう、と思っています。
>逆に言うと、ふだんの考えやふるまいが
>その人の文を作っているということですね。(Q&Aより)
だってよ。
この一文に対しては異義はないけれど、
もと読者が、なぜ現在のばななにムカツクかっていうところ、
かなり近い所を、なぜ自分で書く?
無意識なんだろうなー…さぶいわ、ばなな。
423無名草子さん:2005/09/10(土) 00:23:23
吉6 本5 ば6 な5 な5 

内運A12× 内運B15○
天格11○ 人格11○ 地格16◎ 社会運22× 外格16◎ 家庭運21○
総画27△

[解説]
でっぷりと太り落着いて悩みない人に見えます。
ロマンチストで考えに飛躍があり挫折すると自殺してしまうこともあります。
自分の理想実現のためにに全力尽くす方です。
親や他人にも精神、物質両面で惜しみなく援助していく方です。
楽天家で陽気で笑顔がさわやかで、指導力や正義感があり世話好きで
お人好しです。手先器用、美的感覚生かせる。
職場、職種を選べば成功します。
女系家族で男性は絶えることがあり養子を迎えて家名存続します。
ワンマンですが計画性や蓄財力があって両親、子供、友達の信用を得て
生活は向上するでしょう。
理屈っぽいが沈着冷静で計算が致密です。
しかし最も強情で人と協調していくことをしらず、強情を押し通そうとして
大失敗する人がいます。この人は概して頭脳明晰で直感力に富んでいますので
、善悪の見通しを良くして、物事を見極めてすすめば大成するのです。
常に剛を抑えて人と和することを忘れないようにしていくことです。
健康面では、めまいや気管支系の病気にかかりますから注意が肝要。
開運法は、人との和を心がけ趣味を豊かに持ちリラックスして生活することです。

誠実度=78点 勇気度=79点
愛情度=99点 繊細度=65点
424無名草子さん:2005/09/10(土) 00:26:39
内運A9×
内運B16◎

よ3 し1 も3 と2 ば6 な5 な5

天格9× 人格8○ 地格16◎ 社会運20×
外格17△ 家庭運22× 総画25○

[解説]
エラの張った四角い顔をして人を見る目が厳しいく自分に好都合の人を選ぶのがうまく閥を作り易いのです。
自分の理想実現のためにに全力尽くす方です。
親や他人にも精神、物質両面で惜しみなく援助していく方です。
平和主義者で優しい心を持ち思いやりが深く年長者に可愛がられます。
責任感が強く粘り強いので損得勘定も強いのですが現れません。
自分の特技一筋に能力を発揮してゆくと成功が早いでしょう。
頭がよく教育者学者が多い家系です。
美しい家、変化に富んだ食事で生活を楽しみます。
女性は共働きで教育ママ、男性は浮気者で男児運がありません。
質実剛健で竹を割ったような性格の持ち主ですが、権力をほしいまま行動すると人から嫌われて大凶となります。
しかし剛を抑えて人と和を持ってすすめば吉となります。
またムダを嫌い質実剛健なのに愚痴多く金銭問題で親戚と交際上のトラブルを起こす人が多いのでご注意下さい。
健康面では、気管支系の病気、心臓病などに用心してください。
開運法は、金銭交渉、商談には必ず弁護士を立てていけば無難で、落語鑑賞が吉運を呼びます。
誠実度=44点 勇気度=76点 愛情度=60点 繊細度=40点
425無名草子さん:2005/09/10(土) 00:30:18
>>405同意。
姓名判断はどっちも当たってると思うけど、漢字の苗字の二行目が気になる。
ただし、自殺さえしなければ、結構幸せで強運な相なんだよね。
「金銭問題で親戚と交際上のトラブルを起こす人」
ここでなぜかこの三文字が頭に浮かんだ。

な っ つ

大丈夫だろうか。将来。
426無名草子さん:2005/09/10(土) 00:31:53
どこで調べたの?

つか、吉本ばななのほうが良さそうだな、これ見てると。
427無名草子さん:2005/09/10(土) 00:33:13
428無名草子さん:2005/09/10(土) 04:44:39
ゲイ叩きってばなブタの得意技
いざとなるとやるんだブスは
429無名草子さん:2005/09/10(土) 04:48:27
自演丸だしな 腹黒〜〜
430無名草子さん:2005/09/10(土) 15:37:34
ポストオールドミスのばなブスがやっと手に入れた結婚生活を世にさらす。
やーると思った。コイツって少子化政策の手先になりすまし見せびらかす
勝ち豚きどりオバさん!あんなチンコで逝っちゃうんだし話に何ねぇ!


431無名草子さん:2005/09/10(土) 18:07:12
別に擁護ではないけど…
なんだかホモ臭が漂うスレになったもんだな…

>あんなチンコで逝っちゃうんだし話に何ねぇ!
見たんか…?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:18
ホモと阿呆には
人気でしょう 
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:06
...ほんと顔が怖いわ。
腹黒い人格が表情というか目つきというか
そこはかとなく漂ってる。 今時であっても
よしもとばななはホモだけには受けがいいと思ってたけど...
もう駄目ね。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:47
とうとうチンネタやられやがった金豚。

435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:27
日記みたかぎり
とことん自己防衛のブスなんだな。
自覚なし?作家として致命傷。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:23
君たち、ネタミは醜いよ。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:18
ネタミと思うお前がとことん醜いのだ。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:22
ネタミでなかったら、粘着ヲチの動機は何ナノだ?
理解に苦しむ世界だな。このスレは。
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:09
ブスをねたむ奴っていんの?
自画自賛加齢臭の醜女だよ〜
嫌悪感いだかれる胡散臭さに無自覚!
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:22
「金豚」「金豚」ってさ、ネタミ全開じゃん。
冴えない貧乏人集団が、連日連夜金持ちブスの日記を
ヲチして毒を吐くスレなんだろ、ここは。
醜いな、君たち。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:58
ばな豚の醜さ全開になってきましたね。
千里眼の持ち主のつもり?笑える身の程知らずな。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:13
またまたムキになっちゃって。
ホント変なスレ住人たちだなあ。
醜いなあ。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:23
ほんと何処でみてもウザイでぶだよねぇ〜〜〜
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:15
世に提供している作品が原因で書かせちゃうんだろ。
そうとう偏見とか一人よがり平気な作家だよね。
話しになんないよね。こんなの書かせるんじゃ。

445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:15
田島陽子とせるキャラだよね。
TVタックルでオタケブとイイ。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:48
ばなブス『高卒は来んな』とか言ってますよ!
447無名草子さん:2005/09/11(日) 04:12:10
>446
どこで??
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:50:22
いやな意味で、無邪気でうるさいオバさんになったようね。
ばななで金になる人は擁護するもんだし。
本当の意味で阿呆でない限り、気にかけるだけ野暮だって見抜いてるもんだ。
まぁジョギングにでも行ったほうがいいね。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:54:06
なんか書かれると自分がかぶって傷付く子もいるんだよ、きっと。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:20
この作家、自分の書きたいこと描く心も技術も伴ってないわね。
どっかからの寄せ集めを自分勝手に絵空事って感じね。麻原似っていわれても
しょうがないわよ。
日本のウブな読者も気ずくべきね。この人の読者ってポカーンと肝座ってないのよ。
こんな作家が何騒いでてても気にしちゃ駄目よ くっだらないわ。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:39:09
アンタの屁理屈押し付けられる筋合いないよ
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:42:08
それこそどっかから寄せ集めてきた感想をさも自分の実体験から得たものであるかのように偉そうに
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:29
ぷっ〜
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:07:30
もう作家廃業すべし。
存在価値なし。
455無名草子さん:2005/09/11(日) 14:52:21
作家廃業しろとまでは思わないけどさ、露出されても困るキャラなんだよね。
公式は情報だけでいいよ。
デビュー当時の、プライベートが謎、って感じでずっといてほしかった。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:09:31
いや〜、スルーすべきだとは思っていたんだけど…
ほとんど一人が書いてるだろ。
さすがに面白くなさ杉。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:04:17
>>456
突然湧いて出たよね。
アンカーの付け方も変だし、日本語も少々不自由な感じ。
458無名草子さん:2005/09/11(日) 19:20:15
つか、途中の女言葉はむりがありすぎw
459無名草子さん:2005/09/12(月) 07:09:53
作風にもインチキな人柄が滲み出てますねぇ粗物に目を通してくださる方々に
まったく失礼けしからん!カッコイイとこにデカイケツ納めようたって
丸見えでしょう〜〜もうこれはインチキ霊能者の妄想並だ!!!心の弱い衆
を手込めにして、我が身を見栄えよく思い込む、しかも垂れ流しだ!
金もらえるからって、思い入れたっぷりインチキなもんばっか世に宣伝して
人に恩着せて、これまたロクなもんじゃない!!とんだブービーだ!

460無名草子さん:2005/09/12(月) 08:40:14
池沼面だって延々と非難ボーボーだっただけじゃねぇかよ
461無名草子さん:2005/09/12(月) 08:54:57
実年齢以上にオバハン化しているものだと思えばこそ
それとは対局にある若い子たちになぞらえることも気楽に出来た
462無名草子さん:2005/09/12(月) 08:57:16
池沼にささやかな「夢」を見せてやっているつもりだったんだ
463無名草子さん:2005/09/13(火) 00:04:57
なぜ、ばななごときにそんな必死にw
何がそんなに粘着させるのか、いっそ素直に書いてくれた方が面白いと思うんだけど。
わざと荒れた風に書いているにしても、文才とかないかもよ…
まあ当分放置だね。そもそもこんなスレ価値無いし。
他の人たちはとっくにいないし。
ひとりでやってな。
464無名草子さん:2005/09/13(火) 00:14:20
状況がつかめません。
ばななを叩いていた人々はどこへ?
465無名草子さん:2005/09/13(火) 00:36:55
文才???
466無名草子さん:2005/09/13(火) 02:35:50
まー、でもいかにも ら し い 展開かもね。
私ももうここ覗くのやめる。
つまんないから。
467無名草子さん:2005/09/13(火) 02:58:32
<463って
まったくイヤらしい女。来てて言うなよ。
だけど
自分の習気すらうまく嗅げない自己陶酔オバさんが作家して文才ある気でいる
のって不思議。
468無名草子さん:2005/09/13(火) 03:02:27
ばなななんかにささやかな夢を提供してあげてるのね。
469無名草子さん:2005/09/13(火) 07:22:17
>>464
自作自演厨にすっかりしらけますた。
470無名草子さん:2005/09/13(火) 12:55:38
>ラップの人たちなのだが、頭がいいんだな、と思う。
471無名草子さん:2005/09/13(火) 13:36:59
駄作の連発、よしもとばなな
472無名草子さん:2005/09/13(火) 17:24:23
子供ができてから・・やはり変わった。
少女マンガの世界から〜うちのかわいい子になんてことすんのよ!の
ヒスおばさんの世界へー(しかし子供はブス)
とりあえず嫌なら日本にいるな
473無名草子さん:2005/09/13(火) 18:51:44
てっいうかこのヲタ版、鼻から一人制作じゃなかった?
一人と糞作家の混じりあいか。
この駄作女作家 猫かぶった獣の自己レンピンで成り立ってるな。
まぁコイツの本売れてんじゃ〜みんな自殺しちゃう国なわけだ。
日本の痛サカゲン。


474無名草子さん:2005/09/13(火) 19:22:19
ばななもブサイクだが子供もひどいな。
475無名草子さん:2005/09/13(火) 19:48:00

最悪よね ばなな 大嫌い
 
476無名草子さん:2005/09/13(火) 22:31:55
日記の何が嫌かって、たいていの人がもうとっくに気づいているようなことを
さも鋭い自分だけが気づいた、みたいにおおげさに書くことかも。
遅い。鈍い。間違いない。
477無名草子さん:2005/09/13(火) 22:40:27
悔しかったら作家になってみろってんだ
478無名草子さん:2005/09/13(火) 22:53:55
ひととき草食の人々が、まんまと獣ばなに食われた時期ありましたよね、
随分昔のことですが...あんなジャーナル書いてる遅くて鈍い恥知らずな
作家だけには、ならないでくださいね。

479無名草子さん:2005/09/13(火) 22:56:33
ばな豚の醜さ更に全開ですね!
480無名草子さん:2005/09/13(火) 23:01:49
この人の日記を早々とチェックしてる人々も
そうとう鈍いんじゃないかな?
行きズマッテルからこんな女性作家に粘着してる、
馬鹿な主婦とかが読むの?
481無名草子さん:2005/09/13(火) 23:47:56
したり顔のブタがワシ語る事こそ真理とのたまうような作風スカン!
ピントずれで思い込みの激しさばかりが寄せ集めうっすらスピリチャル
として表面にでてきて年齢よりもかなり幼稚なのに嫌なオバさん
な人格を感じてしまうよな 
平たい話 尊敬できない嫌いなタイプね。
482無名草子さん:2005/09/13(火) 23:59:15
ばな公は親の七光りだしね・・・。
483無名草子さん:2005/09/14(水) 01:21:17
ここのスレ住人をしばらく前からヲチしているが、
人生に何か不満があるようにしか思えん。
484無名草子さん:2005/09/14(水) 01:22:36
ばなな日記も読んでみたが、
普通の日記だろ。
何が気に入らないんだから、
さっぱりわからん。
485無名草子さん:2005/09/14(水) 01:34:34
良かったわ〜 鈍い人がいて〜 ばなの餌ねぇ〜

だいたい 分かりやすいことボカした事しか書けないブタなのよ〜

ちなみにワタシイイ生活してるわよ〜ぷっ
486無名草子さん:2005/09/14(水) 03:42:03
よしもと作品のパクリって
和尚ラージニージの作品にインチキな感性とって付けたような
フレーズ出て来ましたよね。
なんか見え透いていて笑っちゃいますね。
487無名草子さん:2005/09/14(水) 03:53:22
よしもとばなな のやったパクリってことね。
人生に不満の無いニッブイおばんに成ったんでしょうね。
なにもかもから滲みでてる。昔から何か違うと思っていたけど。
488無名草子さん:2005/09/14(水) 05:54:00
何も知らない人を惹き付けるには
充分すぎる自信に満ち溢れてくるのが見えてくる...
かつては優しく見えた...
489無名草子さん:2005/09/14(水) 07:39:28
屁ぇ〜
作家って嫌なもんなんですねぇ〜
490無名草子さん:2005/09/14(水) 11:37:27
一連の、気持ち悪い文体でレスしてる人は実はばなな擁護なんですかね
豚とか程度の低い中傷をすることによって、ばななを批判する者はこいつと
同レベルと思わせる→ばなな批判が減る、という・・・
491無名草子さん:2005/09/14(水) 12:20:52
熱い議論がつづいているようですが。

近況の写真に出てるのは、チビラくん?
だとしたら、なんで女の子みたいなカッコさせてるのかな〜
492無名草子さん:2005/09/14(水) 15:43:17
アンデルセンもブサイクだ醜いと言われてあんな素敵な話作ったのだから
顔のことを言うのはよくない
493無名草子さん:2005/09/14(水) 18:50:10
>>490
ちょっとそう思った
日記オチ系の話題嫌いじゃないけど、この人が居ついてから書き込みづらいわw
494無名草子さん:2005/09/14(水) 22:23:03
>>490
ナカーマw
さすがに深読みしすぎかなあと自分では思ってたけどね。
495無名草子さん:2005/09/15(木) 00:15:25
てか、普通に同類に見えるけど。
496無名草子さん:2005/09/15(木) 00:22:00
そこはかとない人生への不満をつのらせた
三十代、四十代の、おばさんたちが、
ばななにかこつけて鬱憤を晴らすスレだろ。
497無名草子さん:2005/09/15(木) 00:26:40
なんか流れつくってる?事務所の人か編集者が
498無名草子さん:2005/09/15(木) 00:33:06
495・496はばななヲチする人をヲチして楽しむというスタンス?
499無名草子さん:2005/09/15(木) 00:41:21
>>493-494
同じくw
すごい粘着力なんだけど、
無意味な揶揄の羅列で意味わからんw
まあ、確かにこのスレでは下品なだけの悪口って
嫌う傾向があるような気がするので、
まじで、ばなな擁護を狙ってるんだったらアタリだねw
しかし、
少しくらい口調変えるなり…
ここまで文章パターンが単調なのもすごいな

別に叩くこと無いのに無理して叩かねえよ
荒らしでも擁護でも、どっちでもいいけどキモ(ry
500無名草子さん:2005/09/15(木) 02:11:32
よく公園とか、マンションの駐車場とかで、集まって
こそこそ噂ばなしとかに花さかせてるじゃん。おばさんたち。
どこどこの奥さんの悪口並べたりしてさ。
あの手のスレだろ。
501無名草子さん:2005/09/15(木) 06:47:34
他のスレだとこういうの↑ご本人さんですか?ってレスがつくけど
さすがにそこまで堕ちたとは思いたくないし。でも関係者かな
502無名草子さん:2005/09/15(木) 09:49:03
>>499
>少しくらい口調変えるなり…
いや、女言葉にした時点で失敗したから、もうバラエティないんじゃないのw
今じゃ住人攻撃にまわってるけどね。
503無名草子さん:2005/09/15(木) 15:23:14
>>490
あーやっぱり皆同じ事考えてたんだ。
今まで日記の内容に不平不満を言う事はあっても
意味もなく悪口言うようなレスはなかったからね。
504無名草子さん:2005/09/15(木) 18:51:13
ばななヲタ情けね〜バッカじゃねぇの妄想たれ〜
やっぱ阿呆きゃファンがいねぇ〜ギャハハハハ
お前自身馬鹿みてえに一人芝居してんなよ〜
しかし、ばな日記ガキが死んだら様変わりするぜ!
手前の利害で全部廻ってるデブ女!ぶすでなかったら物書けてねぇだろ!
見物だな〜(爆¥


505無名草子さん:2005/09/15(木) 18:58:15
暇な住人ども

ばなの手下大騒ぎしてたぜ。
ちっちぇーチンでも吸ってろっつーーの
506無名草子さん:2005/09/15(木) 19:57:48
507無名草子さん:2005/09/15(木) 20:02:20
>>506はキムチ漬けの宣伝かなにかでつか? こんな臭い写真めったにないw
508無名草子さん:2005/09/16(金) 00:11:51
おお、お下劣さんがきたね!はは、もはや楽しみになってきたなあ。イカレポンチ!とかオタンコナス!とか死語が思いうかびますなー。ほれ、がんばれー。
509無名草子さん:2005/09/16(金) 01:00:25
緩慢、という感じですねー。
510無名草子さん:2005/09/16(金) 02:18:02
私怨でも妬みでも作家に噛み付けば批評だと思い込んでいるバカ主婦が多いんじゃないんでしょーか?
切り捨てる勇気というか、引き出しの中が空っぽになってしまうから、いつまでも閉まってしまうんですね。
511無名草子さん:2005/09/16(金) 05:04:54
てめえ ばなな やらせろよ
ウンコ喰って死ねでぶ。
512無名草子さん:2005/09/16(金) 06:56:59
ガハハ煽ってるの?やっちまえってことか?

俺もムカツイタカラ従兄弟のガキになんか飲まそ!
513無名草子さん:2005/09/16(金) 08:57:10
>505
ヒロチンコさん乙 ヒマなんですね
514無名草子さん:2005/09/17(土) 06:58:26
>おお、お下劣さんがきたね!

ばななの写真のことでしょ。
なるほど下劣な顔だもんw
515無名草子さん:2005/09/17(土) 09:04:27
虹って作品を買って来た
516無名草子さん:2005/09/17(土) 10:42:40
いまはグダグダになっちゃったが
この人の小説って当時は新しかったんだろうな。
517無名草子さん:2005/09/17(土) 11:20:02
新しいってゆーか
え、こんな漫画のシナリオみたいなの小説と読んでいいの?
という困惑
518無名草子さん:2005/09/17(土) 11:55:00
あ〜〜〜
そうかもしれないな。
吉本ばななについて、当時、評論家がどんなふうに評価したのか気になるよ。
たしかにマンガだよな。その形容の仕方はすごくしっくりきます。
でも形としては小説なんだよな〜。ふしぎ。「型」はちゃんとしている。
処女作?の「ムーンライトシャドウ」も破綻のない小説だったと思う。
世界観が特異だったのかな。よくわからんけどへんな作家ですね。
519無名草子さん:2005/09/17(土) 13:35:49
やっぱり「少女漫画だよな、これ。」というのが当時の評論家の評価だったと思う
大島弓子やら岩館真理子やらの影響受けすぎ、みたいな。「異様においしい」とか二回を2回と書くとこが
日本語の乱れ(変容?)としてよく指摘されてた。支持してたのは女子供のみ、という感じだった。
相原勇が文学好きの男にインタビューした時、「私も吉本ばななさんとか好きなんですよ〜」
と言って相手の男に「あ、そういうのとはちょっと違うんですけど」とかわされてた覚えがある。
520無名草子さん:2005/09/17(土) 14:30:04
横レスだけど、「少女マンガみたい」ってのが、
やっぱ一番わかりやすいよな。
マンガを馬鹿にしている訳ではなくてさ。

マンガみたいでも面白ければいいんだけど。
やっぱ最近の作品は面白くないを通り越して不快だよ。
あれでは少女マンガとしても成立しないと思われ。
521無名草子さん:2005/09/17(土) 16:38:15
ばななの初期作品への評価は、むしろ今のほうが高いかもしれない。
とにかくよく売れてるんで何かコメントしなくちゃいけないが、こういうのを
正面から批評すると自分の沽券にかかわるとでもいいたげな書評が、当時は多かった。
装丁がおしゃれだからイイ、ペンネームが奇抜だから人の目を引く、とかマーケティング
のような分析が目立ったね。
522無名草子さん:2005/09/17(土) 18:23:37
たしか斉藤美奈子はばななを松尾芭蕉に例えてたよね。
詳しく読んでいないので、どこがどう芭蕉なのかはわからないが
でもなんとなく「なるほど?」と思った
523無名草子さん:2005/09/17(土) 19:47:38
ばななを漢字で書くと芭蕉だからじゃなくて?
524無名草子さん:2005/09/17(土) 20:53:52
まじですか
525無名草子さん:2005/09/17(土) 22:53:10
芭蕉好きですが、ばなな氏とは一緒にしないで下さい。
あまりにも奥の深さが違いすぎます。
526522:2005/09/18(日) 00:23:39
すんません
適当なこと言いました
でも簡潔ながらも情景が豊かなところは芭蕉っぽい…かも?
527無名草子さん:2005/09/19(月) 14:25:26

 とりまきのみなさん おめでとうございます ぷっ¥
528無名草子さん:2005/09/19(月) 15:14:18
私の好きな評論家の渡部直巳がみも蓋もなくコキおろしていて爽快です
529無名草子さん:2005/09/20(火) 14:07:26
日本の痛い豚作家、よしもとばなな

こいつの読者って催眠術にかかりやすいようなぽかーんとした馬鹿多いわね。そいつサイババ信者よ〜笑〜
オウム麻原似のばなぶたにもハマっちゃった馬鹿ね。糞作家にもすがってるの〜
切り捨てる勇気というか、引き出しの中が空っぽになってしまうから、いつまでも閉まってしまうんですね。
530無名草子さん:2005/09/20(火) 19:35:37
癒し系文学って言われても読んでもちっとも癒されないんですけど・・・・
というのはおいといて

ちょうど思春期の女の子がハマリやすい雰囲気を持ってるかな。
漫画やコバルト読むのはもう恥ずかしい、しかしあまり字が多い
文学を読むのは難しい、そんな中間層の女子中高生がよく読んでいた。
531無名草子さん:2005/09/21(水) 03:08:45
癒し系だとは本人は思ってなかっただろうけど、
初期にはそう感じる作品はあったと思う。
本人が辛かった時期でもあったからか、
意識的にしろ無意識的にしろ、この世も悪くないなと思えるような
ものを書こうとしているように感じたし。
必ずしもそれで良い作品が書けはしないけど、志は表れてたと思う。昔は。
532無名草子さん:2005/09/21(水) 09:13:30
>>531
そうだね。
533無名草子さん:2005/09/21(水) 13:00:05
でぶ ぶた さかな顔
534無名草子さん:2005/09/22(木) 14:31:53
また ばなな『高卒は來ンな』とか言ってますよ!

しかも また パクって草ルぜ!
535無名草子さん:2005/09/22(木) 22:03:08
>>528
どんな批評? 詳しく知りたいっす。
536無名草子さん:2005/09/22(木) 22:18:34
ばななさん 好きですよ
537無名草子さん:2005/09/23(金) 00:44:52
語ることがないね〜w
ま、そもそもその程度の…ですから。
それにしても
>>534
は頑張ってるな(痒い
個人的な感想とか聞かせてくれた方が、
伝わりやすいというか、その方が面白いんですけど。
君の書いてるのって、
断片的すぎ、厨杉で、印象に残らないんだわー。
どうせ荒らすなら面白くしてくれww
あ、そういえば
荒らしと見せかけて逆擁護っていう見方もあったけど、
もうばななは面白くないってのは、
大分と読者にも浸透してるみたいだから、
どうでもよさげですな。
538無名草子さん:2005/09/23(金) 10:46:26
小梨ジョセイ ノ゙ ジェラシーダワ 負け犬さんW って:::

バナナ言うミタイネ。
539無名草子さん:2005/09/25(日) 01:25:39
ゲラを読んでる、と書いてあったけど、もうそろそろ新刊が出るのかねえ。
期待はしないけど。

最近、ここ2週間くらいかな?なぜか不思議と日記はマシになってきたように思うよ。
一時期みたいに「すごい」の連続ではないし、表現も悪くない。
身の回りに人の描写が丁寧になった?感じはばななブレイクのころに近いね。
読んでてまったりするけど。
ちょうどこのスレに変態電波さんが常駐し始めたころと重なるんだよねえ…
なんか謎。
540無名草子さん:2005/09/25(日) 01:28:58
だいぶ前の銀スレに、「ばななのブログ見た?」的なレスあったんだけど、何が書かれてたの?
(6月27日だったか‥)
当方携帯の為、分かる人教えて下さい。
541無名草子さん:2005/09/25(日) 10:07:02
また人にごちそうしてあげた話ね…。
542無名草子さん:2005/09/25(日) 12:56:50
「デッドエンドの思い出」を読み返してみた。
なんかこの人は惜しい。
もうちょっと作家としても人としても成熟していれば。
文章、「そういう」っていう言葉を使いすぎ。
ごまかさずにもっと納得できるような表現で読ませてほしい。
「〜は言った。」ていうのも使いすぎ。雑な感じがする。
543無名草子さん:2005/09/25(日) 19:27:16
>542
私は「デッドエンド」でばななを見直した。
まだ書けたんだなって思った。

でもシンパってほどじゃないです。
544無名草子:2005/09/25(日) 22:33:19
たしかに、ここのところ、日記の文章に気を遣っているみたい。
誰かが、アップする前にチェックしてるのかな?
いやー、暴言、悪口 多すぎだったしなー。
どうもお金の話が出てないと、穏やかに感じるのは、私だけ?
545無名草子さん:2005/09/26(月) 01:29:03
>>544
うーん、
言いたいことが言えなくなって
=人の悪口が言えなくなって、
ネタ切れっていう風にも感じられるけれども…
(何とか行を稼いでいるだけというようにも)
たまに苛立ちが伝わってくるような気がするのは、
気のせいでしょうか…
それにしても、子供を産むと、
ここまで嫌な奴になってしまうのでしょうか?
皆がそうではないとは知っていますけれど…
546無名草子さん:2005/09/26(月) 01:40:39
>>542
同意。デッドエンドに限らず
わざと簡単な言葉で書いているのかもしれないけど
力量不足なのか何なのかそれが読者に伝わらずに単に幼い印象を受ける。
作家ならではの言い回しを期待して読むとがっかりする事が多い。
あと『〜だった』を多用しすぎ。
547無名草子さん:2005/09/26(月) 01:47:34
あ、ごめん訂正。
久しぶりに覗いたら、16日の日記はひどかったです。
やっぱり「悪口」を、こらえきれなかったみたいです。
それにしても、
>日本人の醜さ(心の形…ry)
とか、書き込む前に、
自分のことを振り返ってみてほしい。

言われるまでもなく、どんな人種であったって、
美しいところも醜いところもあるに決まってる。
しかし、
ばななほど、土足で他人の陣地を踏みにじるようなことをしておいて、
良いことをした、という気になれる人は少ないと思う。
あまりの馬鹿さ加減に、あっけにとられた。
本当に、根っから、そういう人なんだね…
さすがに、ここまでの人を見かけると、つらい。
548無名草子さん:2005/09/26(月) 11:28:57
>>546
同じ言葉の繰り返しも多すぎるし、どうしても雑な文章だなあという印象を持つよ。
作者本人はそんなこといっても「ふざけんな」って思うだけだろうけど
この人は文章に少なからず逃げを作ってごまかしてる部分あると思うよ。
その曖昧さが初期のころは「意味が深い」と誤解されたんだろうな。
549539:2005/09/28(水) 01:55:19
私が読んだのは14日までだった。
今日読んでみたら、確かに「日本人は醜い」とか16日に書いてるねえ。
どの国の人だって、醜いところはあるだろうに、この人、よほど世間が狭い
んだなあと思ったよ。
そういうところを喧伝しちゃってどーするんだろ。
550無名草子さん:2005/09/28(水) 02:25:28
「N・P」とか「哀しい予感」とかすごく好きだった。。
「アムリタ」ぐらいから首をかしげたくなるような作品が増えてきて、
「王国」でスッパリと読むのをやめた。
でも未練でHPを覗いてしまう。
そしてどんどん嫌いになっていく…orz
551547:2005/09/29(木) 01:28:39
>>549さん
スマソでした。
>訂正 とかいう表現、ややこしかったですね。
545=547で、訂正だったのでした。

>世間が狭いんだなあと思ったよ。
確かに狭いですね。しかし、ここまでくると、
頭悪いとしか思えない、と思う。馬鹿杉。
人のことはどうでもいいけど、
こんなに酷いのが流通してるのは、さすがに気味が悪い。
それこそ世の中を憂えてしまいますよw
552無名草子さん:2005/09/29(木) 03:21:55
最近のUMAは下ネタが多すぎないか?
さすがに、ちょっと引く・・・
553無名草子さん:2005/09/29(木) 12:21:27
ネタ切れ感がただよっている。
批判を気にして、好きに悪口も書けなくなってきたのに、
日記そのうえウィークリーのコラムだもんねえ。
U.M.A.のコラム、主旨はタマのことではないのは解るけど、
っていうか、必死にまとめようとしてるのが伝わってくるけどw
他に書くこと無かったんでしょうな。
やっぱり悪口しか書きたいことが無いのかもしれないな。
本人は悪口だと思っていないみたいだけど。
554無名草子さん:2005/09/29(木) 15:26:30
不特定多数の大勢の人間が見るネットで、あの店はどうだこうだ、
清潔だ、顔がいい悪いがどうだ、とか、時には実名を出してまで
非難する行為は醜くないんだろうか。
ばばな氏の日本人や他人の顔についての書き込みは、裏を返せば
自分自身の心の有様を、そのまま暴露しているようなものだよね。
自分の心が醜いから、なんでも醜く見えるんだと思う。
それを人のせいにするのがばばな流。
555無名草子さん:2005/09/29(木) 15:43:33
ネットならいいけど書籍化してるんだから
実名で店や人の悪口はいけないよね
こんな2ちゃんでも店名と人名は仮名にしているのが決まりなのだから。
556無名草子さん:2005/09/29(木) 18:07:54
40代になったらヤバイ、と思う・・・・・
群ようこみたいな愚痴ネタでも面白くないと叩かれるのに
ばななだったら・・・・もともとふんわり癒し系が売り
だったのに毒々しくなると周囲がついてこれない。
557無名草子さん:2005/09/29(木) 19:15:26
すでに40代に入ってると思ったけど違うかな?
558無名草子さん:2005/09/29(木) 19:18:57
40代のはず。
やっぱり子ども産んでからだよな、大きく変わったのは。
559無名草子さん:2005/09/29(木) 20:59:38
占い師には、「子ども?嫌いだろ。でも、産んだらいい仕事するよ」
と言われたそうだが。
560無名草子さん:2005/09/29(木) 21:16:51
ふんわりふわふわ感のまま大人になるのは難しいのよ
年とると人を批判したり査定したりしたくなるのが常
本人は善意だと思っている
が、
自分にとって1番楽な方法を選んでるだけ

どんな相手に対しても気遣い、理解してほしいと願いを込め、忍耐できる人でなければ
ふわふわを維持できやしない

ばななもただのオババなのね
561無名草子さん:2005/09/29(木) 23:56:08
>>555 >ネットならいいけど
え?ネットならいいんですか?初耳ですが?
いや、絡んでるわけじゃなくて。
でも変な気遣いはいらないかも。
書籍だからとか、ネットだからとかって。
あいまいに希望的観測で接するのって、
よけいに事体を悪化させることがあるような気がする。
日本のおこちゃま政治みたいにさ。
これって、本筋と関係ないね、
変なところに喰いついて、スマソ。
悪口は悪口だ、ってことで、ヨロ。
562無名草子さん:2005/09/30(金) 00:30:45
以前は俺スゲーばなな厨だったけど、最近すごい嫌いになった。
それまでエッセイとか日記とか全く読んでなくて、
図書館にあるような古めの作品ばっか読んでたから嫌いになる要素が無かったんだと思う。
でもこないだ知り合いの店がばななの日記でボロクソ言われて、
テナントが閉店に追い込まれたって話を聞いて、
確認したらまだその記事残ってやがった。
作家のくせに文字の威力ってもんを全くわかっていないのがすごくムカつく。
 
 
でも昔の作品(「うたかた・サンクチュアリ」とか「白河夜船」とか)は、
癒されたり、うなずける文章があったりするのが悔しい。

563無名草子さん:2005/09/30(金) 02:07:18
>でもこないだ知り合いの店がばななの日記でボロクソ言われて、
>テナントが閉店に追い込まれたって話を聞いて、
>確認したらまだその記事残ってやがった。

これホント?
564無名草子さん:2005/09/30(金) 04:38:30
興味深いよね。出来ればもうちょっと詳しく教えて欲しい。>>562
ばななの批判が最大の原因だったかどうかは分からないけど...
565無名草子さん:2005/09/30(金) 07:59:50
でもさ、ばななの批判って的得てると思う
店とか出す方もプロなんだから、あらゆる批判を覚悟しなきゃならないものじゃない?
小説だって読んだ人が自由に批評する権利あるし
店だって利用した人に批評する権利あるよ
それを+にできるか?にするかは当人次第
つぶれたのは+にできなかったからでしょう?
ばななが酷評されてるのも批判を+にできてないからだよね
566無名草子さん:2005/09/30(金) 10:27:37
自分の実家は自営業だけど
ネットでの悪口だとか噂だとか本当に怖いと思うよ
もちろん地道に仕事をして信頼を得ていくしかないとは思うけど
個人でやっているようなところがばななのような有名人に
叩かれるということは想像しただけでかなり怖い
みんなそれなりに苦労しながら店を維持してると思う
だめになるところはだめになるかもしれないけど
安易にネットでの批判を推奨しないでほしい
567562:2005/10/01(土) 00:11:49
実名とか出せないけど、テナントがつぶれたって話はホント。
そこはホテルで、客がネットで調べて来るってことも多いから、
ネットでの批判は痛かったんだと思う。
その子はばななのことやっぱり好きになれないって言ってた。

どうしたって有名な人の意見っていうのは力を持ちがちだし、
日記という個人的なものでも、批判なんてのは安易にしちゃだめだと思う。
そういうこともきちんと考えていけないなら文章なんて書くもんじゃないよ。
568無名草子さん:2005/10/01(土) 01:11:00
批判と悪口は違うと思うよ。
昔は読者で、今は耐えきれなくてアンチっていう人が多いと思うんだけど、その元読者をイライラさせる要因はそこにあると思う。
自分の好みから外れた、という範疇ではなくて、道義的に許されないところを何故か平気で犯してくるから、たまらないんだと思う。
>>565
無理に解釈の仕方をいじれば色々言えるだろうけど、空しいよ。どうとでも言えますよ。それこそばななの言う(書く)ことなんて、いくらでも崩せるよ(私じゃなくても)。それをしないのは、空しいから、関わりたくないからでは?
その場で自分の都合に合わせているので、筋が通っていない。どんなメディアでも、ものを言おうとすれば、それなりの覚悟が要るはずでしょう。もー、最悪!ただの自分擁護になっている。
そして自分マンセー、反体制力死刑、わからないことは世の中の歪みのせい、ですってよ。昔の作中では、そういう潔くないことを嫌っていませんでしたか?
作家としてはもう何も期待してない。でもこういうヤシに道で出会ったとしたら、ムカツク。こういうヤシが少なくなればいいな、と(ry
569無名草子さん:2005/10/01(土) 02:06:59
ブスが偉そうに語んなや
570無名草子さん:2005/10/01(土) 03:01:02
文章下手すぎ
571無名草子さん:2005/10/01(土) 11:47:28
私が思うに、批判は批判にしても、ばななのはろくな内容じゃないってこと。
まだそこらへんのレビュアーや個人サイトのグルメ批評のほうが、神経の細かさを
感じるよ。
昔はまあ、そういうのがいたけど、今時個人HPでもいないよそんな奴w
あれは批評じゃなくて非難。
というのは、彼女のは自分がこう感じたって書いてるだけでしょう。
他の行く客の事を考えないし、あとはもっとこうしたらいいのに、とかいう
客観的で建設的な意見もないし。
そんなに考えるってことができないだけなのかもね。
そういう無神経なのがネットで堂々と批評なんかしてるところがわからん。
自分の友達がもし同じ目にあったら、私もそう思うよ。
ただ、冷たいかもしれないけど確かに批判は一要因でしかないかもしれないね。
そんなにばななサイトなんてのぞいてる人いないしさ。
572無名草子さん:2005/10/01(土) 21:13:53
>>568
日本語もまともに書けないのに批判しても意味わからんわw
573無名草子さん:2005/10/01(土) 21:15:39
むしろ>>565の方が説得力がある件についてw
574無名草子さん:2005/10/01(土) 21:29:57
>>569
が一番説得力がある件について
575無名草子さん:2005/10/01(土) 22:20:00
>>565を読んで嫌な世の中だなあと思った
576無名草子さん:2005/10/01(土) 22:37:32
「そんなにお客様ってえらいのだろうか?」と糸井重里も言ってたな
お金を払っているから何を言ってもいい、なんてことあるのかなー。
客にも守るべきルールがあると思う。
ばななの場合はそれを破っているから嫌がられているのに、勝手に逆ギレ
というパターンが多いんじゃないのかな。
577無名草子さん:2005/10/01(土) 22:44:15
偉くないよ。
匿名だしネットだし集団だし、調子に乗ってるんじゃない?
つまんないOLが多いんでしょ。
578無名草子さん:2005/10/01(土) 23:23:31

たとえ店で嫌な目に遭ったとしても
そこに自分は行かなくなればいいだけじゃないか
579無名草子さん:2005/10/01(土) 23:26:35
バナナが理不尽なこと言ってるとは思えないんだが

俺の店にも来てくれたが
店の大事にしてるとこに気付いてくれた人だった。

金払ってるから偉い的客とは一線を画している。

580無名草子さん:2005/10/01(土) 23:40:39
まじでコイツ嫌いになった。人のこと言える顔かよ?
581無名草子さん:2005/10/01(土) 23:58:37
ばななは「人間の品」ということをよく書いているが
自分の影響力や個々の事情に配慮もせず
一方的にネットで悪口を書く彼女の行為は
下品以外のなにものでもない。
582無名草子さん:2005/10/02(日) 10:11:59
>>579
ばなながべたべたにほめてた○秋?
わるいけどさ、料理もサービスも、ほんとにまずかったよー。
友達と食べに行ったけど高いだけでもう行かない。
ばななのほめてる店、一時行ってみたりしたけどろくなところがなかった。
583無名草子さん:2005/10/02(日) 16:44:22
>571
>あとはもっとこうしたらいいのに

結局心を綺麗にしなければ。みたいな余りにもな結論だしたり
ばなな・・・訳わかんないよ・・・
584無名草子さん:2005/10/03(月) 00:56:57
ってうか、>>565が「本人ですか?」と問われない件についてw
585無名草子さん:2005/10/03(月) 01:36:25
そうだよね、本人は来ない方がいいよね。
だからっ!大人しくロムしてな!と言ってみるテスト。
586無名草子さん:2005/10/03(月) 04:45:03
サイトは閉鎖して、
創作に打ち込んだ方が、彼女のためだし、
周りのためでもあるってことかな。
587無名草子さん:2005/10/03(月) 07:49:26
ええっ〜、サイト無くなったら悲しいなぁ。。。
588無名草子さん:2005/10/03(月) 18:06:16
この人の日記によく出てくる「日本人は・・・」発言にはうんざり。
そういうあなたは何人ですか?と思う。
589無名草子さん:2005/10/04(火) 01:42:39
>>588

外国人が「日本人は…」って言ったら
外人のくせに自分の国棚に上げて言うてる場合か!って言うくせにw
590無名草子さん:2005/10/04(火) 03:08:15
>>586
いや、もう何やっても無駄だよ…終わってる。
591無名草子さん:2005/10/04(火) 08:20:56
>>582
全然違うんですけど。

ちなみに、ばななさんは批判めいたことを書いたらダメで
あなたならいいんですか?

592無名草子さん:2005/10/04(火) 08:54:08
>>591 ←本人?w
593無名草子さん:2005/10/04(火) 11:41:14
ばななブレイクに
「私は壮大な年月をかけた日記文学を創りたい
そのために長く鋭く新しい日記の文体を磨こうと思う」て書いてるけど
その成果がアレなの?年々ひどくなってるじゃん
594無名草子さん:2005/10/04(火) 16:26:30
>>592
それしか言うことないの?w

>>591さん
ここで正論吐いてもまともに答えられるやついねーよ。
バナナの批判を批判する時点で同じ穴のムジナだって気付いてないのばっかだからw
595無名草子さん:2005/10/04(火) 18:10:06
前トップランナーで実物を見たが,かなりきつかった。
顔立ちうんぬん以前に,髪形とかいいかげんで,
あまりの清潔感のなさにビックリした。
本庄まなみと並んで映ると,さらにいたかった・・・
それでファンやめました。でもサイトの日記は見ちゃう。
こないだ六本木ヒルズのBMWにぞうり履きでいったら
店員にぞんざいな対応をされたと書いてあったが
ヒルズにぞうりで行くこと自体(以下ry

596無名草子さん:2005/10/04(火) 18:30:56
トップランナー、自分はいい感じの人だなあ〜と思ったよ。
あれ見てすごく好きになったよ。堂々としていておおらかで、謙虚そうに見えた。
BMWにぞうりで行った、という日記はたしかに引いた。
それで良い接客をのぞんじゃいけない気がする。
人を見かけで判断しちゃいけないけど
客も店に敬意を払ってオサレする、というのもマナーだと思うし。
それが良い悪いは別として、非常識なのはばななの方だと思った。
597無名草子さん:2005/10/05(水) 00:38:33
痛い所つかれるとすぐにムキになるんだなあ…。
TR…私は、目が死んどるがな〜、と。
きもかった。存分にひかせてくれました。
598無名草子さん:2005/10/05(水) 22:50:18
作品はともかくとして、子供できてからの日記読んで、う〜ん…と思った。
妊娠出産育児を、すごく特別で感動的で壮大な偉業のように書いてて。
独身時代なら、『すごい!』て感じられたかもしれないが、
3人産んだ後に読むと、
『そうそう、みんな最初はそう思うんだよね〜』てなっちゃう。
それで尊敬の念が薄れたところにこのスレ見つけて、
余計薄れそう(^^;)
599無名草子さん:2005/10/06(木) 00:15:36
日記、やっぱり子供生む前のほうが面白かったよね。
なんであんな変わっちゃったんだろ。
600無名草子さん:2005/10/06(木) 02:46:57
>>598
すまん。独身でもそんなにすごいと思わなんだ。
イトイ新聞での連載、UMAでの「レイプ」発言は相当引かせていただいた。
601無名草子さん:2005/10/06(木) 03:14:31
ばなながべたべたにほめてた○秋?
わるいけどさ、料理もサービスも、ほんとにまずかったよー。
友達と食べに行ったけど高いだけでもう行かない。
ばななのほめてる店、一時行ってみたりしたけどろくなところがなかった。
みのほど知らず!上品とか言うのやめろ。 杜撰なでぶ。
602無名草子さん:2005/10/06(木) 15:00:06
>>600
ほぼ日引きまくり。
キンタマだのマ○コ(打つのもはばかられる)だの下品にも程が有る。
下品な言葉をわざとチョイスしても尚自分は上品で汚れない人間だとでも思い込んでいるのだろう。
品のなさにうんざりする。
こんな人間に品を語って欲しくない。
603無名草子さん:2005/10/06(木) 15:46:52
>下品な言葉をわざとチョイスしても尚自分は上品で汚れない人間だとでも
>思い込んでいるのだろう

ああ、これすごくよくわかる
604無名草子さん:2005/10/06(木) 17:40:54
小梨ジョセイノ敵ネ。
605無名草子さん:2005/10/06(木) 19:28:20
小梨だの子アリだの関係ないでしょ。

>>560の言ってることは全面的に賛成だけど、
バナナの場合、もともとふわりとした人だったのかなあ……とも思う。
606無名草子さん:2005/10/06(木) 21:18:34
>>602
あの、気持ち悪くなるほど中途半端な下品さでウッとくるので
ずーっとUMAみてない。
正直に書かせてもらうけどとにかくみる気にならない。
自分はエロだのグロだの全然平気なんだけど、あの中途半端さは
>>602の言ってる妙な勘違いから来るんだろうなとオモ。
>>603
禿同。
607無名草子さん:2005/10/06(木) 23:53:36
そうなんだよ。
『股に指』とか直接的な言葉を使っても
男らしい私が書いてもねっとりしないでしょ?
とでも思い込んでいそうな感じで
自意識が透けて見えるんだよープロなら徹底してくれよー
608無名草子さん:2005/10/07(金) 00:07:39
こういう人に本物のエロスは描けない気がする・・・なんとなくだけど。
609無名草子さん:2005/10/07(金) 01:29:52
恥じらいがない人にエロスは描けない
610無名草子さん:2005/10/07(金) 02:26:22
(::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <よしもとばななです!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄


611無名草子さん:2005/10/07(金) 04:14:09
『キッチン』『つぐみ』

『白河夜船』
大好き!!!
ばなな先生の作品はヘタな少女漫画より、おもしろい。
612無名草子さん:2005/10/07(金) 04:28:22
ていうかブスだな
613無名草子さん:2005/10/07(金) 07:14:19
>エロスはかけない。
ああ、それだー。
結構いい作品だと思っている「虹」「ハチ公の恋人」のベッドシーンでも
エロスではないよね。
いちおう「激しい」と書きながらもさらっと終わっちゃったという感じ。
そこが長所でもあったんだけど、まさか私生活でこんなに下半身の話に
執着する人だとは思わなかった。
そうであって欲しくなかったところをモロにだしてくれたなー。
多分友達として聞いてる分には面白いんだろうな。
文章にすると、どうも妙におぞましい。
性についてこれだけ表現が小学生レベルだと、いい年で性にきちんと向き合っ
てないようで痛い。アラが見えるから逆に日記でも書かないほうがいいよー。
そういう人が「ブスだけどモテて何人もの彼氏と付き合ってきた」と豪語
されても、まあ引くよなあ…
恥じらいが無くても巧い書き手は巧いけどねー。
そういや、山田詠美、あれだけ官能的な小説を書きながら、エッセイで
あんまり下ネタって書かないよね。岩井志麻子は私生活そのものが
気持ちいいくらいにふり切っちゃってるので許せるけど。
614無名草子さん:2005/10/07(金) 10:30:22
うわー、フィリピーナのお手伝いさん雇ってるんだ。
子どものあのみょうちきりんな髪型はその子がやってるんだってさ。
615無名草子さん:2005/10/07(金) 12:03:58
>>605
同意。私も、ばななを“ふんわり”した人だとは思っていなかった。
割とガツガツした人だと最初から思っていましたが。
だから“ふんわり、お嬢様育ち”的な表現には、
(ばなな自身が使うのも、読者が使うのにも)
ポカーンとしてしまうよ。別にいいけど。
でも>>560の、
>自分にとって1番楽な方法を選んでるだけ
にも禿げしく同意。
そうだね、楽をし過ぎて、
踏み外しちゃいけない一線を大きく越えちゃったんだね<ばなな
616無名草子さん:2005/10/07(金) 12:28:47
結構売れてるけどばななの作品が面白いと思えない。
TUGUMIしか読んでなくてこんな事言うのもアレだけど、
小学校高学年が読む児童文学作品の劣化版みたいな気がした。
それを面白いよと言って勧められても困る。
617無名草子さん:2005/10/07(金) 13:36:42
でもさー、イタリアあたりでは文学者扱いだし。
アメリカでも日本のコンテンポラリーはハルキ・バナナあたりで
止まってるらしい。

海外でバナナが受けるのはなぜなんだろう……。
わからんなー。
618無名草子さん:2005/10/07(金) 13:59:35
思い切り既出で申し訳ないけれど、自分も奈良の銭湯事件の話を読んで
心底嫌悪感を持ってしまった。明らかによしもとさん側に非がある
(そう思わない人もいるだろうけれど)のに、筋違いな例えを
持ち出し、銭湯関係者に対して「何様」
「あの人たちは狂っている。客商売なのに誰一人私を納得させる
理屈を言えなかった。」などと、「自分が絶対」を徹底して主張
尚且つ銭湯の実名まで出してネチネチ批判する嫌らしさ。
あまりに幼稚でおまえこそ何様なんだと言いたくなった。
以前は「偽の癒しが嫌いです」というような
一文があったような気がするんだけど、消したのだろうか。
あの銭湯、実名出されて来客減少の被害は被らなかったのかな。

煽りでなくて純粋な疑問なのだけれど、あの人は
自分のことを美人だと思っているのだろうか?
「TUGUMI」のあとがきで、「つぐみは私」と書いていたのには
閉口したよ。
それでなくても、頻繁に顔を露出しているのは、やはり・・・。
619無名草子さん:2005/10/07(金) 14:13:42
>>617
少女マンガというものがなかったので、そのパチが独特なものとして
少女レセプターに受容された。近年は少女マンガ現物が海外でも
出回ってるのでどうなるかはわからない。
620無名草子さん:2005/10/07(金) 15:29:31
頼むから、せめてファッション誌への写真掲載は控えてほしい。
以前、愛読している某誌に、ドアップの写真が載っていて
(申し訳ないけど)醜すぎて気持ちが悪くなってしまった。
主に白人のスーパーモデルで誌面が埋め尽くされている中
ページを繰っていたら、いきなりよしもとさんのドアップ。
他のモデルと同生物とは思えなかったよ。 容姿で売っている
人間ではない人にこんな事を言うのもアレだけど
畑違いへの顔露出は後生だから勘弁して頂きたい。
ファッション誌を見て不愉快にならなければいけないのが悲しかった。
理不尽至極…。
621無名草子さん:2005/10/07(金) 16:17:07
整形すればいいのに
622無名草子さん:2005/10/08(土) 01:45:59
イタ公の友人も、それみて爆笑だったぜ。
623無名草子さん:2005/10/08(土) 01:58:42
ばななの顔みたときびっくりしょーげき
スゴイブスなんだもん
624無名草子さん:2005/10/08(土) 01:59:53
>620
それアンアン
625無名草子さん:2005/10/08(土) 02:01:02
父親とツーショットも恥知らずな度胸だけど
中山美穂とツーショットは気が狂ってるのかと思った>ばなな
626無名草子さん:2005/10/08(土) 02:03:27
>619
ばななの本が売れて評価受けたのは
父隆明の力だと思った
627無名草子さん:2005/10/08(土) 02:08:57
変な顔の親子
頭が良いと勘違いぶりも似てるしw
628無名草子さん:2005/10/08(土) 02:11:42
あの親にしてこの子有り
629無名草子さん:2005/10/08(土) 02:12:30
私もびっくりした>アンアンの中山美穂との写真
並べて見るとこうも違うものかと...
世間の厳しさを知ったよ
630無名草子さん:2005/10/08(土) 02:13:26
>>825
しかもお洒落なファッション雑誌に晒すんだよ
631無名草子さん:2005/10/08(土) 04:56:42
        ,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
           /`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
          /、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
            j三二jY´ `"""´  `ヾ、彡!
         ヾ三ニ「 `二二二´,、、,  V      <なめんじゃないよ! あたしゃモテモテ つぐみちゃんよ!!!

 | | |      ゞ三! ,rー-、   ,ィ´ , ト、、<牧瀬里穂の昔版より ぴゅあっぴゅあよ! 何処見てブスとかイッテんのアンタ! 勘弁ならねぇ〜屁の河童!
 | | |      ,ゞN  ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ       
 | | |     ,ィ;:,イV'    '´ ノ 、 ``   !   \                 / \ヽヽ ̄ /
        ,イji/'¨´i    ,(..) ヽ  ,!    i                        /
          !/    ヽ    ,rェェェイ `, ,!     !
       /  _ _  \   ヽェェェj  !/      !                       / \ヽヽ ̄ /
      /     ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ       !                               /
       |                      、 !
      |                      \
      |      ヽ                    |旦那はヒロチンコ 堀堀2丁目でよく居たじゃん〜

二二二二,|       \                !二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
   \_ヽ        \   _ _ __ _ ,   /          __     ΛΛΛ
  \__ \     '"´ ̄ ̄        ̄|Y´ ̄`i────'´######| /     >
 \___  \             ___」,!   ノ────i ####|ィ      >
                                      ヽ#####,| \    >
                                             

632無名草子さん:2005/10/08(土) 05:09:27

>>624
cutは?
633無名草子さん:2005/10/08(土) 05:13:57
ブスだけど堂々としているから好き

どうせ整形してもうさぎのように言われなきゃなんないし

ならばそこそこ知名度も金も家庭も友人も手にいれた今
顔ごときで怯んでる場合か
ブスは3日で慣れるというジャマイカ

あとはたたずまいから綺麗な心をみてもらえばいいわ

というスタンスは嫌いではないよ
634無名草子さん:2005/10/08(土) 05:36:01
>>615
初期のいくつかの作品には
ふんわりしたのあったよ
少ないけど

でも後はテーマにガツガツして見苦しい限りだが
635無名草子さん:2005/10/08(土) 05:38:55
オサレな雑誌に顔晒したナカーマといえば林真理子もいますが
636無名草子さん:2005/10/08(土) 07:17:54
ばななの顔は林真理子以下
比べ物にならん
637無名草子さん:2005/10/08(土) 07:28:51
さくらももこやバナナの顔は、ブス以下
ブスよりもっと悪い顔
638無名草子さん:2005/10/08(土) 07:39:52
>>617
そこが翻訳者の腕でもあるけど、まず初期の佳作しか翻訳されてないでしょ。
最近の作品って、翻訳されてないんじゃなかったっけ?
訳す価値の無いものは翻訳プロジェクトが動かないだけ。
インタビューにしたって、編集されちゃうことのほうが多いからなあ。

>>633
スタンス自体はたしかにそうなんだけど
> あとはたたずまいから綺麗な心をみてもらえばいいわ
ここがどーーーーにもヘンにゆがんで伝わるのがまずいところだな。
林ほど直球ならむしろ好意を持てるけど。
639無名草子さん:2005/10/08(土) 07:51:59
ばななってレズの気があると思う
640無名草子さん:2005/10/08(土) 11:09:11
>>633
そうそう
スタンスはいいんだ
堂々さもいい

綺麗な心をアピールしたがっているのも分かるんだが
そもそも綺麗な心なのかが問題
純粋であるのは認めるよ
でもね、子供が純粋であるがゆえに他人を傷つけるのと同じ攻撃性もばななは持ってんだよね

その幼稚さが嫌になる
641無名草子さん:2005/10/08(土) 12:20:05
自分で自分のことを純粋だとか思ってるヤシに、果たしてホントに
純粋なヤシがいるんだろうか・・・。わがままと純粋は違うよ。
642無名草子さん:2005/10/08(土) 13:13:04
「純粋」の定義が難しいところだが
とりあえずばななが純粋であるとは言い難い、とオモ。
643無名草子さん:2005/10/08(土) 17:08:55
ある意味純粋なんじゃないかなあ
ある意味の純粋をウリにしてるヤツって、人の気持ちに無頓着じゃん
644無名草子さん:2005/10/08(土) 17:17:01
今出てるananに載ってるの?
cutにも?
645無名草子さん:2005/10/08(土) 18:26:57
イタリアでは「虹」も「はごろも」も翻訳されてでましたよ。
「体は全部知っている」「不倫と南米」もしっかりでてました。

というか、もう本屋の棚からばなな作品消えて欲しいです。
これが日本を代表する作家などと思われるのは本当にイヤです。
646無名草子さん:2005/10/08(土) 19:40:48
ばななの、ただずまいに綺麗な心をみてほしいなんて愚かしすぎる。
家庭も友人も知名度も、今や、いい加減なもんだな。
647無名草子さん:2005/10/08(土) 19:46:49
>>644
昔の話(6年くらい前になるかな)>中山美穂とツーショット@アンアン

カットは、ブクオフで古いナンバーパラ読みすれば
該当写真が見つかると思うよ
648無名草子さん:2005/10/08(土) 19:57:44
647
そんな前かよ!
649無名草子さん:2005/10/08(土) 20:56:07
純粋 = 馬鹿。
30、40過ぎたいい大人には似合わん。
650無名草子さん:2005/10/09(日) 01:14:17
   /⌒ヽ⌒ヽ     
          /     Y  .\
       /    ..八  ヽ
      (   __//. ヽ,, ,)
       \1    八.  !/
        ζ,    .八.  j
         i    丿 、 j
         |     八   |     ←ヒロチンコって呼ばれてる
                       うちの息子に涙。
         | !    i 、 |
        | i し " i  '|
きっと浮気の罰なんです

        |ノ ( .. i  .. i|
       ( '~ .. .!   ‖  
         │     i   ‖    
       |     !    ||
       |     │   | 金目当てだから、ちっちゃくなってんの 
651無名草子さん:2005/10/09(日) 01:30:27
>>624
自分が見たのは、「marie claire」という雑誌だった。
(もう大分前の号だけど、今でも覚えてるw)
モデルの美しい顔が並ぶ中、あるページにきて
いきなりよしもとさんの超ドアップ・・・。
自分の写真なり動画なりを見て容姿を自覚しないのかが
不思議で仕方ない。
あの人の視界には特別のフィルターがかかって
自分の見た目が美人に見えているのだろうか。 
あんまり他人のこと悪く言いたかないけどね、でも言わずにいられない。
652無名草子さん:2005/10/09(日) 03:13:37
前々から、当たり前のように「よしもとばなな」という名前は
耳にしていたが、たまたま作品を読んで、何となく気になったので
HPを検索してみたのが少し前のこと。
日記を読んで、あまりの幼稚さ、得手勝手ぶりに愕然。
顔はかねてから知っていたので今更ショックを受けることも
ないけれど(でも、顔を見るたび超人的なブ○だなあとは思ってしまうが)
あの日記は如何とも…。あれを読んで、世の中、知らない方が
いい事もあるのだということを痛切に感じた。
奈良の銭湯話といい、気に入る服が売っていないことに
かこつけて自分の美意識が高いことを強調しているような話といい
ただただ唖然とするばかり。
不愉快になりたくないので、最近は日記は読んでいないなあ。
653無名草子さん:2005/10/09(日) 03:24:16
日記を読んでいると、やたらと友達が
多いような印象を受けるけれど、あの人に友達が
いる事自体が非常にフシギ。 日記の文面だけで
人格を判断するのも性急だけれども。実生活では良い人なのかなあ。
何気ないことが書いてある日記でも、読む者の嫌悪感を
チクっと刺激するような無神経な言葉が連ねてあるんだよね。
逐一いちいち。
(まあ、モノサシは十人十色、読んでいて何とも思わない人
益々ファンになったという人もいるのだろうけれでも)
654無名草子さん:2005/10/09(日) 03:31:10
>>634
スレの流れを禿げしく無視してスマソw
“ふんわり”
言葉のとらえかたの違いなんでしょうね。
キッチンから読んだんだけど、
世の中とか美に対して貪欲な年上の人、というところが魅力だった。
昔は潔かった気がします。今みたいに醜悪じゃなかった。
今ではもし近くにいたら、はったおしたくなると思う orz

>後はテーマにガツガツして

まったく同意です。文字どおりですね。しかもまっとうできてなさ杉。
655無名草子さん:2005/10/10(月) 12:22:38
虹とか単行本に自分の水着ショットとか載せてるのは
どういうわけなんでしょうか。フィジーの写真はともかくとして
小説のイメージが限定されるしやめたほうがいいのになぁ。
656無名草子さん:2005/10/10(月) 14:09:44
>虹とか単行本に自分の水着ショットとか載せてるのは

マジで!? 恐いもの見たさで水着写真だけ立ち読みしてみようかな。
自分のこと、脳内でどんな女優に変換してるんだろう、バナナ……。
アンジェリーナ・ジョリーとかだったら恐すぎ。
いや、もっと線が細いあたり(“ふんわり”)でウイノナ・ライダーとか。
657無名草子さん:2005/10/10(月) 18:45:42
>>651
マリクレールってもともとばななを見出した安原さんがやってた雑誌じゃん
マリクレールにとってはばななは永遠のミューズ(謎)だし、そこいらの
モデルなんかより余程雑誌にとって大切な存在
アップで載せるのも当たり前
そもそもあの顔は美醜ではなくコンテンポラリーアートの文脈
あなたに教養が足りないだけだと思う
658無名草子さん:2005/10/10(月) 20:19:21
ばなな擁護は、教養って活字を、ちらつかせる香具師が多いですな。
しかし、さくらももこが ちょっとばかり仲良くしていたからといって、
ばなな如きと、同じ肥え貯めに晒されるのは可哀想だろ。
よろしく頼むよ。
659無名草子さん:2005/10/10(月) 20:32:58
たかだか個人の私見に噛み付く>657こそどうかと思うが。
汚いものは見たくないと公言したら「教養が足りない」に行き着くのか?
>657の文面にこそ「教養」の欠落具合が伺えますが。

>そもそもあの顔は美醜ではなくコンテンポラリーアートの文脈

の一文も、全く以って理解不能。
「あの顔は美醜ではなく」と言い切っているけれど
少なくとも、自分は紛れもなく「醜」だと思いますが?
「思う」のは勝手だけれど、妄想は程々にね。
660無名草子さん:2005/10/10(月) 20:41:55
>>657はまろやかにばななを貶しているんだと思うが…
661無名草子さん:2005/10/10(月) 20:57:31
「自分はブスじゃない」「モテる」と
公言したってのはマジですか?
もしそれが本当だとしたら、わざわざ「ブスじゃない」という
微妙な表現をした背景には、「ブス」という
言葉に過剰なコンプレックスがあることが伺えるような。
やたらと他人の容姿にうるさいのも、自身に対する
劣等感の表れなのかな。 日記で「美人の○○ちゃん」
「美しい、綺麗な○○さん」という表現なんて、何度見たことか。
化粧っ気も感じられないし、髪型や身なりにも
全く構っていないような印象を受けるけど、せめてもっと
おしゃれしようと思わないのだろうか。本人にとっては
あれが「おしゃれな私」のつもりなのかなあ?
662無名草子さん:2005/10/10(月) 21:44:21
>>657

えー? これ、読んで爆笑するために書かれてるんじゃないの?

「顔がコンテンポラリーアート」っつったら、「まあ!伝統的な美的概念を打ち壊すようなルックスね!」って事でしょ。
、、、教養つけなよ、、。
663無名草子さん:2005/10/10(月) 22:45:41
さくらももこと吉本ばななが並んで
ブスコンテストでもすればいい
664無名草子さん:2005/10/10(月) 22:58:53
>>>ばななは永遠のミューズ(謎)だし


笑いの震えが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
665無名草子さん:2005/10/10(月) 22:59:59
>>657
あえて言おう。
GJ!!!
666無名草子さん:2005/10/10(月) 23:03:13
マリクレールにとって、ばななは
マスコットガール看板娘ってことか
667無名草子さん:2005/10/10(月) 23:12:03
>>657 >>666
マリクレールなあ。
つぐみを発表した雑誌もマリクレール。
前からオシャレな雑誌だったし、そのときは「やるな!」と思った。
あの作品は確かにセンセーションを巻き起こしたよね。
でも、その後の作品は結構目を覆いたくなるものが多かった。
マリカのソファー@バリ、SLY@エジプト、あと何かあった?
要は取材費の名目で、雑誌の金で遊びに行ってただけでしょ、と突っ込みたく
なるような作品ばかり。
このあたりの作品、どうも行間からいやな臭いがしたけど、よく考えたら
あのときからばななの「日本醜い」思想が腐敗し始めたんだと思われ。
それだけ担がれてたってことだ。
マリクレールが鬼門だな。ドアップまでさらしましたか。
確か、SLYではほとんど私小説風になってしまって「友人の○○が」
「今日も○○クンが」とストーリーと関係あるのかどうかわからん人物が
出づっぱり、今の日記と同じにおいがしたよ。
まあ、今じゃどういう付き合いしてるのか知らないけど。
668無名草子さん:2005/10/10(月) 23:37:20
皮肉でなく、整形しない潔さは、心底天晴れだと思う。
容姿に関してあれこれ言われているのは本人の耳に届いているのだろうか。
顔をそう露出しなければ、容姿面をそう叩かれることもないだろうに
何故、ああも頻繁に顔を晒すのだろう。

この人のグラビアを担当するカメラマンの心情ってどんなもんなんだろう・・・。
メイク係やスタイリストも専門にいるのだろうか。
669無名草子さん:2005/10/10(月) 23:55:27
顔は生まれ持ったものだから仕様がないとしても
(顔見るたびキツイなあとは思ってしまうが)
日記での驚異的な我侭ぶりには唖然とさせられた。
とにかく自分の物差しが絶対で、我が尺度に合わない人間は
一貫して排他主義という感じだもんね。
自らへの批判や否定的な意見は徹底して受け付けないのに
他人への批判はこれでもかというほど。
反面教師のような存在だと思う。
日記を見なければファンでいられたという人間も
少なからずいるんだろうな。
美人だったら、反応もまた違ったのだろうけどw
670無名草子さん:2005/10/11(火) 00:01:19
美人でも微妙に違うくらいで反応は一緒だと思うよ。
読者ってそんなに甘くない。
671無名草子さん:2005/10/11(火) 00:44:08
>>668
シャッターを押す指が震えてるw
672無名草子さん:2005/10/11(火) 01:38:57
ばななってそんなにブスかなぁ。
そりゃ美人ではないけど愛嬌のある顔だと思うよ。
aikoみたいな感じのブサカワ系だと思う。
673無名草子さん:2005/10/11(火) 02:05:35
aikoの顔もコンテンポラリーアート。かわいいけどね。

674無名草子さん:2005/10/11(火) 02:27:21
あーしかし奈良の銭湯話は腹が立つ!
2chで祭られてもおかしくない程に、非常識かつ身勝手な話だと思う。
あらかじめ「刺青お断り」と提示している銭湯側、その規則を
知っていながら「隠しているのだから問題ないだろう」と
構える図々しさ。刺青を見つけ、最もな理由を添えて
咎める銭湯関係者に向かって、「私が正しい!」と居直るかのような態度。
「これまでは、身分を証明、それでどこも問題なかった」と
書いているけれど、著名な作家だと知って、相手側が断るに
断れなかっただけだと思う。
入浴代を受け取らなかった代わりに実名を出すことの承諾を
得たとあったけれども、そのように強引に押し切ったんだろうな。
周囲の人間は、あの話を読んで、削除を煽るなり銭湯への謝罪を
薦めるような事はしなかったのかね。最も、あのような
私が絶対!な人間は、批判を受けてもその相手を「悪者」にするだけだろうけれども。
相当数の苦情・批判・苦言メールが寄せられたと踏んでいるけれど
都合のよろしくないメールは、本人の下へは行かないんだろうな…。
675無名草子さん:2005/10/11(火) 04:14:07
>>669
そうそう、ブスでも別にいいんだけど、それプラス図々しさが加わると、
ブスなのに・・・とつい思ってしまう
676無名草子:2005/10/11(火) 14:50:02
周りが、ばなな先生!!という扱いをしてるのでは?
おそらく、本の売り上げも落ちてきてるだろうし、
初期の作品で感動しましたって人が多い(私も)って
ことが耳に入っていれば、本人もツライはず。
過去の作品に比べて、現在の自分は、どうなのか?
って考えないのかな?それともそれでヤケになって
それで日記にワガママむき出し、下品になっていくのかな?
本来、そんなに上品な人じゃなかったのかもしれないけど。
677無名草子:2005/10/11(火) 14:50:38
あのーUMAって何ですか?
教えてくださいませんか?
678無名草子さん:2005/10/11(火) 14:57:14
糸井重里の「ほぼ日」っていうサイトに行ってみて。
679無名草子さん:2005/10/11(火) 18:19:32
ブスなりに身だしなみに気を使って可愛くしていれば
ブサ可愛。aikoは、これ。
髪ぼさぼさで肌もきったないバナナは、ただのド ヴ ス。
680無名草子さん:2005/10/11(火) 19:07:06
日記見ていると、相当贅沢な暮らしをしているっぽいけれど
未だに売れているの? 過去の貯金か?
世界的に売れているらしいけれど、どんなところが評価されているの?
681無名草子さん:2005/10/11(火) 19:11:54
南海キャンディーズのしずちゃんや、光浦みたいな可愛さを目指せばいいのに
ファッション誌的な普通の美を志向してるようなのがいただけない
682無名草子さん:2005/10/11(火) 20:20:53
>>668
> 皮肉でなく、整形しない潔さは、心底天晴れだと思う。
> 容姿に関してあれこれ言われているのは本人の耳に届いているのだろうか。
> 顔をそう露出しなければ、容姿面をそう叩かれることもないだろうに
> 何故、ああも頻繁に顔を晒すのだろう。

それは容姿に全くコンプレックスを持っていないから。

エッセイや日記だけでなく小説読んでてもわかる。
ブスの屈折が少しでも表現された小説が皆無。
主人公はことごとく中の上〜上の下と思われる容姿の女。

姫野カオルコと足して2で割れば丁度良い自己認識になる気がする。

683無名草子さん:2005/10/11(火) 20:29:36
いや、そのうち整形すると思うよ。目鼻はバレバレだからアレだけど
シワとりとかしみ取りとか。
この人、美人になりたいというより年を取りたくない(永遠に子ども、
少女でいたい)タイプだと思うから。
684無名草子さん:2005/10/11(火) 20:34:33
>>682

>それは容姿に全くコンプレックスを持っていないから

マジっすか。信じられない・・・。
でも、ある意味幸せな人生かも。

「自分はブスではない「よくモテる」という主旨の発言を
したというのは本当ですか?
685無名草子さん:2005/10/11(火) 21:14:28
>>683
するわけないよ。ダイエットすらする気なし。
「自然体」の自分を全面的に肯定している。
年を取りたくないどころか、
成熟した女性の美を認められない日本人は間違っている!って思ってるよ、きっと。
もちろん、自分に「成熟した女性の美」が備わっているという前提で。

>>684
本当です。あまりにもしょっちゅう言っているのでどこで言っていたかパッと出てこない。

…って、昔は大ファンだったので結構詳しい私。

「モテる」のは本当かもしれない。
以下私の想像。
ばななって、好きな人にはいとも自然に犬みたいに尻尾がビュンビュン振れてしまうのでは。
それで男は、「なんやこの犬おもろい顔やなぁ、でも人懐っこいかわいらしいやっちゃなぁ…ヨシヨシ」
みたいな感じでついつい撫でてしまうのでは。
それがばななの脳内で「あらまぁ、何もしていないのにこの人私にメロメロだわ」と変換されるのでは。
686無名草子さん:2005/10/11(火) 21:43:55
ttp://www.yoshimotobanana.com/jp/journal/050311.html

驚異的な遠近感だ…。

自らの容姿を「ブスではない」と、あえて「ブス」という
言葉を以って表現したのが本当なのならば
少なからず「ブス」という自覚がある事の裏返しなのではないかなあ。
687無名草子さん:2005/10/12(水) 00:50:45
ばななの顔は、
小学校の時に、いじめられていた子を思い出させまつ。
気合いで顔つきは変わる、
言い換えれば内面が出る、と言えまつが、
悪い意味で、大人になれていない、
克服するべきことができてない、という風に見えまつ。
(しかも相当低レベル…)
幼稚な暗い部分を消化できていない反面、
昔は時代の寵児だった自分、お金には困っていない、
まだまだ金蔓になるのでは、と群がる人もいる状況、
それらが相まって、余計にぐちゃぐちゃに見えまつ。
他者の目を冷静に受け止めることができたら、
ぶさいくでも可愛らしくなれると思うんでつけどねー。

688無名草子さん:2005/10/12(水) 01:12:09
でつまつ口調の人の方がばななよりキモイ。
689無名草子さん:2005/10/12(水) 02:23:13
よしもとばなな は
自身の醜さを補う腹黒テクニックで生きながらえたが、これまでだな。
全く馬鹿三昧だ! だいたい自分のブスに気ずか無いレベルじゃねーだろ!
阿呆なワザでも数打ちゃ当たるって部分でモノ釣り上げるからな、相当寂しい女だぜ。
腹黒なのにおだてに弱いときちゃ〜このザマだ!

690無名草子さん:2005/10/12(水) 03:37:19
 657ハ豚ノ自演。          ブタミューズ死ね!             

◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>1   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/              \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-


691無名草子さん:2005/10/12(水) 09:01:01
それにしても最近の日記は単なるメモだな。
もう期待してないけど、メモ書きの一線を越えてしまった。
692無名草子さん:2005/10/12(水) 15:32:50
ほんとにメモだな
でもよしもとばななの場合、作品もメモ化してきてる
今日の日記も「あの世界」「そういう秘境」「それ」「こんなこと」と
たったの数行の中でこれだけ連発するってすごいな
表現したい事柄やテーマそのものに対しては真摯なんだろうけど
どうしても言葉に対する誠実さを感じられないよ
ばななが作家とし軽視されがちなことにもまったく理由がないわけじゃないだろうな
693無名草子:2005/10/12(水) 22:34:00
677です。UMA読んできました。
自分の夫のキ×××にほくろがある 
には、卒倒しそうになりました。
そんなことまで晒すかー。
まだドキドキしております。
694無名草子さん:2005/10/13(木) 01:53:45
ばななって、実際の所、
スタバに必死に文句言うような奴なんでしょww

>作品もメモ化してきてる
“あの日記の話題”の場合、代名詞連発はわかるけど、
作品もメモと変わらん、つーのには同意だよ
695無名草子さん:2005/10/13(木) 08:44:10
ヒロチンコは、やはりばななの奴隷M男なのね。恐るべし吉本ばなな。
696無名草子さん:2005/10/13(木) 15:14:41
これから読もうという人にはデッドエンドの思い出がいいと思う
697無名草子さん:2005/10/13(木) 23:27:25
>>696
げっ。ww
698無名草子さん:2005/10/13(木) 23:36:14
最近の作品はどれ位売れてんだろ。
699無名草子さん:2005/10/14(金) 01:50:14
>>697 それは私も疑問。離れていく読者が多そうだ。
メディアのレビューとかランキングはあまりあてにならないしね。
売れない=焦り  それが今のブザマなばなななのだろうか?
それにしても、そんな情けなく崩れなくとも良いかと…
700無名草子さん:2005/10/14(金) 03:26:38
ソニーと同じでネームブランドはまだあるけど、中身が・・・
701無名草子さん:2005/10/14(金) 04:19:16
(::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ 自称コンテンポラリーアートの文脈顔
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) わたし永遠のミューズよ!
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
   .(         .(●  ●)         )ノ   / 
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  <よしもとばななです!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \ 
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \あんた、教養ないわよ!_________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄

702無名草子さん:2005/10/14(金) 05:00:37
洞察力?(アハハ
703無名草子さん:2005/10/14(金) 12:00:34
でもエッセイ読むとずいぶんと気を遣って生きてるように
見えない?
「私はこれまで与えることばかりしてきたけど、これから
愛されてることも受け入れよう」(文意)とか
周囲には生活をきちんとしてるとても素敵な人ばかりで影響を受けて・・・・
とか
704無名草子さん:2005/10/14(金) 12:10:07
肌が汚そう。
705無名草子さん:2005/10/14(金) 14:36:07
>私はこれまで与えることばかりしてきたけど

この前提がもう、気を遣って生きてる人っぽくないな。
706無名草子さん:2005/10/14(金) 14:59:44
そうなのかぁ〜「私は〜してあげるのが好きだ」とか
「コーヒーはポットで入れて飲む」とか
随所に生活を良くしようという意志が見えない?
707無名草子さん :2005/10/14(金) 15:23:33
>>693
>自分の夫のキ×××にほくろがある 

このネタは岩井志摩子が随分前から使っているよね。
愛人の××××にほくろがあって、別れて暮らす息子もそうだったから
息子を思い出すというネタw。 
708無名草子さん:2005/10/14(金) 20:12:30
息子さんはどんな顔しているんだろう・・・。
ばなな曰く「好みの顔」らしいが。
旦那さんは美形なのかな?
709無名草子さん:2005/10/14(金) 23:11:44
>>702
周囲に気を遣える人が、
他人の子供が亡くなった際に、
>カワイイッシモな時期のお子さんを亡くされ
って書けるんか?しかも公に晒しているウェブで。
くどいけど、時期の問題じゃないし。(怒
カワイイッシモって言葉遣いだけを言ってるんじゃなくて、
そのことに、そんな触れ方をするのって、どうよ?ってこと。
悪気なく書いているのかもしれないけど、
相当他人の痛みがわからない、
ことごとく勘違いしているだけの奴だろう。
ここまで限度を越えると、
生きる資格が無いとまでは言わないが(そりゃ誰も言えねえ罠)
はっきりいって迷惑だろう。
710無名草子さん:2005/10/15(土) 00:06:04
ふだんの平和な生活の中で、ちょっと寂寥感を味わいたいときに
ばなな作品を手にとるととても味わい深く読めた。
しかし、本格的にまいっている時、不条理な目に遭ったときに
ばなな作品は気持ちをラクにはしてくれなかったことに気づいた。
あれは幸福なときにちょっと寂しさを味見したい人が読むものなのかも。
711無名草子さん:2005/10/15(土) 02:48:23
>「私はこれまで与えることばかりしてきたけど、.....
周囲には生活をきちんとしてるとても素敵な人ばかりで影響を受けて・・・・
とか ばなな氏が言うと、また大げさに周囲に尻尾ふってるな、と思う。
スタバになって保身を謀る、腹黒くて、ふてぶてしい獣の本能的反応にみえるわ。
性格悪いブサイクなデブ犬でも、金と昔取った杵ずかチラつかせて なつかれると可愛くもみえるわね。
712無名草子さん:2005/10/15(土) 06:04:13
まぁそうね。 嫌な女と分かっていても、 
尻尾振っておおげさに誉められたりしたら、贔屓目に心開いちゃう事もあるね。
利害とか、ミーハー根性あるとなおさら。
そのうち、ひっくり返されたりするんだろうな。
ばなな技あり!みたいなね。
713無名草子さん:2005/10/15(土) 14:42:14
>>706
>コーヒーはポットで入れて飲む
それが生活を良くしようってことになるんですかあ〜?
はぁ?
自分の生活を良くする以前に、
人に悪口言うの止めたらいいんじゃないですかあ〜?
スタバで大人が子供用の飲み物が買えなかったからと怒ったり、
ウェブで晒したりしないようにするのが、
生活を良くする第一歩では?www
714無名草子さん:2005/10/15(土) 15:10:23
ちょっと前まで、レストランとかの厨房に子供が入っていって
美人なお姉さんにちょっかいを出して云々という感じの記述が
すごく多かったけど、そういうのを何とも思わないんだろうかと
不思議でしょうがない。

何かというと、美人を見てチビラがニヤニヤして…これだから男は…
みたいなことを書いてるけど、店に迷惑とか考えないのかな。
これだから子持ちは非常識、って思ってしまうよね。
715無名草子さん:2005/10/15(土) 16:03:57
>>ばなな技あり!みたいなね

ワロタwwwww
「可愛いプードルだナデナデ」と思って撫でてたら
イキナリ相手構わず痛罵!みたいなイレギュラーがありそうだw
716無名草子さん:2005/10/15(土) 16:09:09
この前の整形云々の日記は結構良かった
717無名草子さん:2005/10/15(土) 16:10:20
でも大橋歩さんとかそんな人たちと知り合いになるなんて
ウラヤマ
718無名草子さん:2005/10/15(土) 17:34:57
>>710
同意。結局ばなな小説は「恵まれた立場から見た孤独な人のおはなし」
なんだと思う。
崖っぷちの状態に立たされた人の視点ではなく
なんだかんだ言って後ろ盾がある人の視点。
本当に孤独であったり、病気で鬱だったりする人の救いにはなり得ない。
719無名草子さん:2005/10/15(土) 17:53:28
>>718
うん。
だから、若い頃にばなな作品に感銘を受けたものの
それなりに年齢を重ねていった読者が
作品から離れていくというのはすごく自然なことのように思える。
よいことにも悪いことも、とにかく経験してしまうと
ばなな作品の清潔で平坦な世界観には納得できなくなる気がする。
世の中は複雑だと思う。
720無名草子さん:2005/10/15(土) 18:17:29
岡本さん(太郎の養女だっけ?)との共著だしたね。
それも恋愛について語ろう、みたいなやつ。
表紙は当然顔出しばばーん。
立ち読みする気もおきなかったので内容を報告できないのが
スマソですが一体何を暑苦しく語ったのであろうか
721無名草子さん:2005/10/15(土) 18:32:57
でももてもてだよね>ばなな
何でだろう?容姿+性格を見てもそんなに
人に好かれそうじゃないんだが・・・・
722無名草子さん:2005/10/15(土) 18:55:38
勿論、モテるって本人の思い込みでしょ。
心の弱い人に自分の思い入れをすり入れて、味しめて横柄になるパターンじゃない。
本当の恋愛なんかには非常に疎い人だと思う。嫌われても妄想で愛されている変換できそう。
商売っけなど、メリットがあればそのかぎりではないだろうが。
723無名草子さん:2005/10/15(土) 19:10:21
ちゃんと、自分でものを認識する人には疲れるタイプだね。
彼女の世界を押し付けられたらなおさら、そこで図太く他人を踏みにじりつ、奇麗ごとで生息出来る人ね。
724無名草子さん:2005/10/16(日) 08:08:30
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  何をぬかしても偽善の腹黒馬鹿ヤロウよしもとばなな、です!
    /::::::::/ ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::(ヽ::::::::::ヽ
    (:::::::/o  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ:::::::::( 丶:::::::ヽ
   (::::::/  ・ノノ国境のない世界 ノ ・ ヽ:::::::)
   /:::::::| 彡彡彡彡彡 ・ ミミミミミミミ |:::::::) <世界はひとつ!!
  (:::::::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::| ハァハァ・・
  |::::===ロ '"●>   ‖・,‖  <●゛ ロ===|:::) <戦争反対!!! 人類愛!!!
  (:::::/ ‖ |||||||| / /ノ  ヽ \ ||||||| ‖ ヽ|:::::) ハァハァ・・
  (::::/。oヽ`=======/´⌒ ` =======ノ。o・|::::| <人類はみんな兄弟だ!! 憲法9条は世界の宝!!
  ヽ/ 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ )  ・u。*@・:‘)::ノ ハァハァ・・
  ( 。;・0”*・o; /;::;:;:l l:;::::;:;\ :。・;%。o )
  (; 8@ ・。o:/:::_,-'ニニニヽ ::\.”・:。;・’0)  <地球市民としての自覚を持とう!
   \。・:%,: )::;:::::::ヾニ二ン"::::;:::(ο:o`*:c/
    \:::;:;::o :::::::・:::::::;:::::;::;:::::::o・::::;:::;:::・::::;::::/ハァハァ・・
      (ヽ:::;::ヽ:::: _-::;:::::::⌒::;::::::;:::;:::-_::::;::::ノ
      \丶\_・::o:::::_::::・:::::_/:;:::::/
        \_::;::::::::o:::::::::::;::ο;::__/
       せんせ、お疲れさん!はよ辞めてや〜
725無名草子さん:2005/10/16(日) 09:13:42
さすがにキモいからやめてくれ>>724
726無名草子さん:2005/10/16(日) 12:18:43
>>708
好みの顔、というか…
赤ちゃんとしては…ひどく写りの悪い写真が妙に多いのでよくわからん。
カワイイ写真も確かにあるんだけど。

>>719
同意。
初めて読んだのが学生時代だったので、それなりに衝撃はあったけどね。
本当にいい作品って、その衝撃を忘れられずに時間がたって手にとった時
にも、心の深いところに届くもの。

昨日、森茉莉のエッセイを読んだけど、当時はばななに似た香ばしさが
あったんだろうな。
妙に時間軸がずれきっているので、今となっては返って新鮮だったりする。
なので、日記もDQNまるだしのエッセイも、あと50年したら森茉莉みたいに
ウケるのかもよ。
ちょうど親族の著作権は切れるころかもしれないけど。
727無名草子さん:2005/10/16(日) 12:58:05
ばななさんは「子供みたい」とか「純粋」という言葉を
ほめ言葉だと思ってるんだろうな
でも、それは底が浅いとか無神経、とも言い換えられると思った
ちゃんと大人として世の中と対峙する人間の小説読みたい
728無名草子さん:2005/10/16(日) 14:27:28
森茉莉好きだがら、ばななと一緒にしないでホスィ
729無名草子さん:2005/10/16(日) 17:28:30
でも2人とも結局はお父さんのおかげだよね。
自慢じゃないけど普通の人とは育ちが違うんだからね、って姿勢も同じだし。
730無名草子さん:2005/10/17(月) 02:47:36
ばななって英語が出来ないって意外だった
今にも海外移住したい的なことをいつも言っているのに
731無名草子さん:2005/10/17(月) 11:07:38
この人、まだ小説書いてるの?
732無名草子さん:2005/10/17(月) 12:16:36
同じ言葉の繰り返しも多いし、雑な文章書く場末な作家だよね。
いっつも、逃げやごまかしで表現を曖昧にしたところが
その昔、意味が深いと思わせた癖者でさ。今や何をみても粗野な人柄はごまかせないし、
日常の脳内妄想ぶりもエスカレートしてるよ。『私、松嶋奈々子に似ていて上品』とか
ある日言い出しそうで怖い。これには、さすがのヒロチンコも泣くよね!W
733無名草子さん:2005/10/17(月) 13:30:54
よしもとばななって、鬼畜の2チャンネラーなんだろ?

パソコンに屁ばり憑いてるから、あんな肥えてるんだろ?

キモイよな。
734無名草子さん:2005/10/17(月) 14:01:50
このスレキモイねw
735無名草子さん:2005/10/17(月) 14:03:46
>732
なにその後半部分?アンタの妄想か?怖すぎだよ…
736無名草子さん:2005/10/17(月) 14:11:02
>735
自分の妄想そのままのことで吉本Bに難癖つけているの?w
737無名草子さん:2005/10/17(月) 21:21:21
ああ、また来たのか
738無名草子さん:2005/10/17(月) 21:24:04
>>732
>逃げやごまかしで表現を曖昧にしたところが
なまじ日記なんて書くからそのボロが出てきちゃうんだよな…。
739無名草子さん:2005/10/17(月) 23:25:57
横レスだけど、日記書いてるからじゃないかもよ。
昔の作品から今の日記や小説を見ると、
(もしくは昔読んでいた自分の視点から眺めると)
違和感を感じたけれど、
今の「醜悪なばなな」という認識から昔の作品を振り返ると、
なるほど、と思うだけだよ。
もともと、今の日記通りの香具師だったんだ、と。
740無名草子さん:2005/10/18(火) 05:28:18
そのとうり! みんな分かってるよ、吉本Bの馬鹿さ加減なんて。
741無名草子さん:2005/10/18(火) 08:23:56
>>739
なるほど…それはあるかもね。
デビュー当時の荒削りさを新鮮だと思い込んでいたようなところはあるかも。
742無名草子さん:2005/10/18(火) 08:27:52
10/7の日記は、自分のばなな作品に対する感想とばっちり同じ、ということに
あらためて驚愕…うーむ。
「はつ恋」「デッドエンド…」あたりの感想だなこりゃ。
743無名草子さん:2005/10/18(火) 11:53:50
>730
移住って言っても当然現地にばなな一家の友達という名の
お世話係(運転手・通訳など)が在住してる所限定ですからw
744無名草子さん:2005/10/18(火) 14:10:22
ばななはいっそ、文芸評論をやってはどうか。
他人の作品についてなら、的確な批評眼があるのかもしれん
文学賞の選考とかはやらないのかな
745無名草子さん:2005/10/18(火) 17:21:02
>>742
なるほど。
そういわれてみるとそうかも。
746無名草子さん:2005/10/18(火) 17:22:28
受験勉強でキツキツの時、読んでみて安らいだ気持ちがした。
でもそれはストレスの時に無性に甘いものが食べたくなる、それと
一緒かもしれない・・・・・・・
ちょっと気が軽くなったところで現実問題が解決するかっていうと
そうじゃないんだよね。
大人になるとやっぱり責任を取って自分の人生を決めないといけないし、
そういう時期になったらばななのふわふわ感に違和感を覚えてしまうのかも
747めるす ◆ZspydnSMwU :2005/10/18(火) 20:00:00
ばなな読む層ってどこらへんなのかね。
やっぱ女が圧倒的に多いんだろうか。
748無名草子さん:2005/10/18(火) 22:50:10
私はよしもとばななサンの本が一番好きです…高3女子です。


王国その1をかなり前に読んで内容忘れちゃったんですけど どんな内容でしたか?教えて下さい↓↓
749無名草子さん:2005/10/19(水) 04:27:53
>>748
山に生えてる草で体に良いお茶を作る達人のばーさんに山奥で育てられた小娘が、
ばーさんと別れて一人で上京し、カリスマ盲目占い師のアシスタントをしながら、
サボテン栽培の名人と恋愛する話。

自分にとってはばななを見切りをつけた作品なので、皮肉にも印象深い。
750無名草子さん:2005/10/19(水) 15:45:10
自分のことを「モテる」と思えるのは幸せなことだな
それが事実だとしても勘違いだとしても
751無名草子さん:2005/10/20(木) 01:55:37
>実はうんと高いスターサファイヤのリングを買った

どうして値段の事を書かずにいられないのだろうか。
752無名草子さん:2005/10/20(木) 06:21:38
私は「書下ろしを同時に三冊」というのが気になった。
エッセイなのかな?小説だとしたらえらいやっつけ仕事のように思えるが・・・
売れっ子漫画家だと複数連載はよくあるけど、小説家もそんなものなの?
753無名草子さん:2005/10/20(木) 11:59:37
だってお金でしょ。
スタッフも増えたし
何かとお金が必要だもの。
754無名草子さん:2005/10/20(木) 13:39:19
子育てでお金がいるとかよく書いてるからじゃないの?
755無名草子:2005/10/20(木) 20:56:44
本当に、お金 モノの値段の話が多い人だ。
それに夫のキンタ×にほくろがある なんて
文章で公にしていることにも呆れた。
実は今まで、2〜3度、夫婦で居るところを
遭遇したが、キンタ×ほくろ発言は知らなかった。
今度、どっかで夫婦あるいは、ばなな家族をみかけたら、
思わず声を出して笑ってしまうか、
恥ずかしくてこっちが逃げてしまいそう。
全くバカと下品にもほどがある…。
お金に汚い雑文家。
でも周りは、美人だらけの不思議な世界。
756無名草子さん:2005/10/20(木) 21:38:49
>でも周りは、美人だらけの不思議な世界。
ワロタ
757無名草子さん:2005/10/21(金) 00:15:30
>>749
思わず吹いちゃったジャマイカ。
こーんだけ羅列してぜーんぜん中身のない小説だったよなあ。
>>749タソの書いたまんまのプロットだけで、編集者が飛びついたような希ガス。
あれも書き下ろしだったから、今度出るとか言う3冊の書き下ろしもそんなよーな
もんなんだろな、と。
758無名草子さん:2005/10/21(金) 02:07:31
日記に、自分は踊りには向いていなくて、
表現したいことを、上手くこめられないけれど、
文章だったら、もちろんそれはできる、
というようなことが書かれているけれど、

…そうかあ?!
激しく首をひねった。
いや、踊りがひどいのはわかるんだけど。
>ずさん
それは、文章でもそうではないか?<ばなな
こういう風に思われたい、だからこう書こう、
というようなあざとさ、幼稚さは、よく伝わってくるんだけど。
更に、自分は文章で突き抜けているので、
他の分野のことも、よーくわかるそうです ...orz
こういう日記の一文でもさぁ、
もっと違うふうに書けると思うんだよね、
それこそ、文章に長けているのなら。
759無名草子さん:2005/10/21(金) 05:35:44
>こういう風に思われたい、だからこう書こう、
というようなあざとさ、
そうゆう香愚師ばなな、これは腹黒間違いない!!! 逝ってよし!
吉本Bにモノを書く時、百歩譲って何かが降りてくるとして、ソレは、傲慢チキブタ畜生に違いない!
760無名草子さん:2005/10/21(金) 09:34:59
よしもとばななの、どさくさにまぎれて自画自賛は、なんかさ、いっつも誰が聞いても痛いのよねW
761無名草子さん:2005/10/21(金) 12:46:14
もう既に、キジョ怪女ね。ということはここはキジョ板。
762無名草子さん:2005/10/21(金) 13:41:44
日記、また美人ネタだ・・・
それより愛する松っちゃんの名を軽々しく出すな!
763無名草子さん:2005/10/21(金) 14:56:11
釣りで書いてるとしか思えないね。
「はからずも、わかっちゃう自分。なぜなら文章にたけてるから」
ってことか…。すごいよ。
自信は必要だけど、何が引っかかるかってその
「自慢じゃないよ、わかりたくてわかってるんじゃなくて、わかっちゃうの」
みたいな書き方。
764無名草子さん:2005/10/21(金) 16:26:44
海のふた読みました。
うーん、嫌いじゃないけどいつものばななワールドだね。
また伊豆か・・海か。
以前このスレで、主人公の友達の外見をああいう設定にする
必要があったのか?という感想を読んだけど、自分も同じ疑問がわいた。
単に読者にヴィジュアル的なインパクトを与えるためか?
映画化とか狙ってるんか?みたいな・・・・。


765無名草子さん:2005/10/21(金) 18:33:17
>>762
同意。
>「はからずも、わかっちゃう自分。なぜなら文章にたけてるから」
ワロタ。
あの日記、そのうえシメに、
>自画自賛のようだがそうではなくて、分析。
だもんな。なんじゃ、そりゃ。
そこまで言い訳を書かなければ伝えられる自信がないんだね。
しかもその一文で、分析ではないということが露呈(ry
一言申し添えれば、自己分析を晒す必要は無いかと。
厠の中と外の区別もつかないヴァカってことか?

何かをわかっちゃう人間は、こういうことを言わないし、
文章にたけている人間の文だとは到底思えないんだが。
なぜここまで、ばななは馬鹿さを晒すんだろう?
766無名草子さん:2005/10/22(土) 00:06:46
挑発すればこうしてかまってもらえる
活動を純粋に作品発表だけに限定するとものすごい速さで
忘れられそうだから・・・かな?
767無名草子さん:2005/10/22(土) 00:25:52
確かに、釣り?みたいななことを
自分でよく書いているもんねえ。
本当に2ちゃねらーなのね、みたいな。でも
>挑発すればこうしてかまってもらえる
のかもしれないけれど
売り上げが落ちるだけじゃないのかな…
それに労力の無駄だよねえ。
イメージも落として
本業に費やす時間も削って。
何がしたいのかわからないわー。
768無名草子:2005/10/22(土) 00:41:21
特に食べ物のお店や他人の批判が多いばななが
フラダンスで出合った人や先生のことは
美人・天才・美しいと毎回絶賛!しすぎでは?
実は広告塔?だったりして。
自分は踊りには向いていなくて…。
じゃあ、辞めればってオモタ。


769無名草子さん:2005/10/22(土) 00:50:13
ハワイの小説を書くためにフラしてるんじゃなかったっけ?
その小説ってもう出たの?
770無名草子さん:2005/10/22(土) 00:54:31
フラ歴、けっこう長いよね
771無名草子さん:2005/10/22(土) 01:03:41
逝ってよし、って久しぶりに見た…
ヴァカとかアフォとか言うつもりは無いけど、今日、本屋で見た
「ワルボロ」のよしもとばななの帯…
何が悲しいかって、小学生の作文みたいで悲しかった〜。
こ、こんな文章を書く作家に貴重な本読み人生の青春をささげちゃったかと
思うと、ホント…。

>>自己分析を晒す必要は無いかと。
痛禿同。
772無名草子さん:2005/10/22(土) 01:07:15
スターサファイヤのリングのデザインがインドの雑貨屋で売っていそうな
デザインにしたと。
それがどう心が優しいのかわかんないんだけどなー。
誰か文章の達人の意図を汲み取って説明してくれー。
773無名草子さん:2005/10/22(土) 01:13:05
今日、「うたかた/サンクチュアリ」を読みました。
さらりと読めて、よかったです♪
「つぐみ」も、いいの?
読んでみよう☆
774無名草子さん:2005/10/22(土) 01:35:57
>>773
空気嫁。
「うたかた/サンクチュアリ」だとまだまだだな。
「つぐみ」あたりで>>773は首を傾げ始める、に、100万ペソ。
775無名草子さん:2005/10/22(土) 01:37:20
ばななって逆のことを書くよね。なんで?
逆って言うか、
>>742さんが書いてるようなことなんだけど、
他人の批判が書いてあると「それってお前のことじゃん」
とつっこみたくなるし、かと思えば今回みたいに
自分で自分を「文章にたけている」と、ありえない自己認識。
大体、自画自賛しているときは
「それはない」というようなことばかりだよね。
ことごとく真逆になっているような。
ちょっと気持ち悪い人に思えてきた。
こここれが本当の不思議ちゃんなんですか?
776無名草子さん:2005/10/22(土) 01:41:36
>>774
おまいこそ空気読んでやりなよw
だってさ、本人か事務所のスタッフだぜ。必死なんだよww
777無名草子さん:2005/10/22(土) 06:39:57
  / ̄⌒⌒ヽ
.          | / ̄ ̄ ̄ヽ
.          | |   /  \|
         .| |    ´ ` |
          (6    つ /   
    i<   }\   / /⌒⌒ヽ
   ヽ.._\./     \  ̄ ノ
    ∠`ヽ.! /     /  . ̄->  
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   ばななアナゴッグ化されて調子いいぜ!
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    なんなら旦那のホクロキンタマも
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    改造しましょうかアニキw
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__| 
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

778無名草子さん:2005/10/22(土) 08:24:35
>>776
おお、すまん。
そういえば新刊が出るとかでないとか言うからなー。
事務所の人間じゃなくて出版社の人間なんじゃないの?
いまどき中学生でも空気読むわな。
779無名草子:2005/10/22(土) 22:23:47
>>777旦那のホクロキンタマ
おかしすぎ〜!
780無名草子さん:2005/10/23(日) 03:39:33
しかもAA似てるし…
781無名草子さん:2005/10/23(日) 13:10:19
ちょwwwサイト本の8巻のタイトル、

「 美 女 に 囲 ま れ 」

だってよ!ばななの釣りか????釣りなのか???
公式ページで見て、思わずむせました。
782無名草子さん:2005/10/24(月) 01:37:22
吉本デブ子の犯罪だな。
783無名草子さん:2005/10/24(月) 01:52:13
「美女に囲まれ自分は不細工」まで付け足してくれたら神w
784無名草子さん:2005/10/24(月) 14:41:50
日記の「それでうちに来たがる人たちの気持ちもほんのちょっとわかった。」
って、自分のうちに来たがる人の気持ちってこと?
よしもと家に来たがる人たちは、よしもと家に憧れてるってこと?
785無名草子さん:2005/10/24(月) 14:54:13
「イルカ」どんな作品なんだろ。自信作の模様。
とりあえず早く読んでみたいわ。
786無名草子さん:2005/10/24(月) 17:53:33
ばななの書きたがってるテーマは重松清あたりがさりげなく
ばななみたいに力まず書いてるとオモ
ばななに期待して後悔した人は重松へどうぞ
787無名草子さん:2005/10/25(火) 00:24:28
>>786
あー、同じことを考えてる人がいたw
そうだね…重松清のほうは、ルポライター暦が長いし結構苦労人なので、
無理なく共感できる。

>>785
ハネムーンは確かによかったけど…もういいよ〜って感じ。
ま、立ち読みで10ページ読んではずれだったら買わない。
ご本人には怒られそうだけど、それくらいでノらなかったら失敗、と見て
今までの経験上間違いないし。
実際失敗してるから。

>>784
よしもと家にあこがれているのではなく、ふつうの家族の雰囲気を
味わいたくて家に来たがる、ということを言いたかったんじゃないの?
今回のここはかろうじて読み解けた。
788無名草子さん:2005/10/25(火) 18:44:03
私も重松好きだな
全部じゃないけど

その日の前に
とかいい

ばななより死をちゃんと受け止めてる

初期ばななに求めてたものが全部入ってるわけじゃないけど
テーマが死とか言ってるばななより重松のが真摯だと思う
789無名草子さん:2005/10/25(火) 21:34:23
>>787

作家が苦労人だろうがなかろうが
共感できるかは作品如何による
作家の人格と作品が比例するとは限らん
作品と作家は別に考えるべき

重松の人格をどうこう言ってるのではなく
小説の読み方としての話
790無名草子さん:2005/10/26(水) 00:47:31
反論って訳じゃ無いんだけど。
人格=作品 ではないけれど、
まったく無関係では無いと思うね。
いかに技術が優れていても、
書いているおおもとがつまらなければ、
読めたもんじゃないだろ。
しかし、技術も必要だよね。
だってほら、
ばななはバカ丸出しで、一本調子で書いているから、
醜い性格が作中にも丸見えだろw

何を、どのように書くか。
それが技術であり、そのやり方から人格が伺えるから、
作品と人格は表裏一体ってとりかたもありかと。
でも、作品と作家の日常(想像上の人格)を
必要以上に混同するのはどうか、ってのは、わかる。
ま、ばななの場合、バカ晒してる本人が悪いんだけどw
791無名草子さん:2005/10/26(水) 01:42:43
> 醜い性格が作中にも丸見え
「つぐみ」「海のふた」は確かにそんな感じかな。
計算がずれて書き手本人のエゴが必要以上に見えてしまったような。
「つぐみ」は名作という声もあるし、第一印象は好意が持てたけど、書き手と
シンクロした主人公のエゴが強すぎてなかなかスムーズに読み進めない。
なんとか力技で抑えてるのが「虹」「体は全部知っている」。
「王国」は問題外でしょ。
792無名草子さん:2005/10/26(水) 16:34:57
>>790
言いたいことは分かる
けど、作家とて所詮つまらん一人の人間であることに変わりはない
どんな大作家であれ、つまらんことに悩みたいしたことない1日を過ごし、傲慢であったり無責任なところもあるものだ
だからこそどうしようもない人間を描けるというもの

素晴らしい作品を書いたがどうしようもない人間だった作家はいるぞ

いい作家ほど思考の振り幅が大きい
それは素晴らしい人格とは限らない
振り幅が大きいということは、善にも悪にも大きく揺れるということだからだ
決して一定しない
だからノイローゼになるヤツもいた

つまらん作家気取りはみみっちく振れているだけだ
実生活でみみっちく揺れる分にはかまわない
だが、小説となると別だ

バナナの場合
自分の狭い思考の振り幅のまま小説なんぞ書こうとする姿勢に問題がある
793無名草子さん:2005/10/26(水) 23:45:19
なるほど。
>いい作家ほど思考の振り幅が大きい
何が言いたかったのか、すごく納得したよ。
ここからは雑談なんだけど、
確かにな〜、と思いつつ、
近頃って、そういう自分の範疇を越えて、
振り回されるほどの作品を書く作家って、
あまり認知されていないというか、
求められていないのかもしれないな、と思ったよ。
良い悪いは置いといて。
自分も「同じようなクオリティで楽しめるもの」を
求めているふしがあるものでね。
まぁ、ばななの場合は振り幅とか以前の問題だけどねw

雑談ついでに、現役でそういう作品中心みたいな作家って、
誰か知っていますか?(スレ違いになってスマソ)
794無名草子さん:2005/10/27(木) 00:04:08
日記で「ハネムーン」を意味のある作品、という風に書いていたが
「ハネムーン」自分にはあんまり面白くなかったんだよな
さっき読み返してみたけどやっぱつまんなくて読み進められなかった
「ハチ公」はすごく好きなんだけどな
795無名草子さん:2005/10/27(木) 01:36:04
>>786
ばななの話はどうでもいいんだけど、
重松はわざとらしすぎて引く。
分かってますよ感が鼻につくなあ。
796無名草子さん:2005/10/27(木) 01:37:00
ごめん、あげちゃった。
797無名草子さん:2005/10/27(木) 10:56:29
氏ね!ばなな!って範疇。
798無名草子さん:2005/10/27(木) 19:11:57
..i                     .i
           ..i         /⌒i⌒\       ;:∧
           .ヾ,       .(  人  )     ,.;:ノソi
            )-,,,      i"''"ル"ヾi  I  _ -'";:;:/i
            i:;:;:;:;:;"':;-,.........i..,,,,,,,I,,,,,,....i...-- '":I;:;:;:;::;ノ 丶_
           ..kヾ_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;/     " '' -
           /,,,.. ,.,.,\:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;: :;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
         ,,.ノ    " \:;:;:;:;:;::;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:/

俺の精子を飲む よしもとばななw
busu
799無名草子さん:2005/10/27(木) 21:27:35
>>793
現役には皆無
死後50年経過した作家の中にしかないというのが定説
文学が芸術だと認知されていた頃
読者も文学によって精神の高みや人間の深みを見ようとしていた
しかし今や文学は志の低い作家により衰退し
読者も自分に理解できる好みのものしか求めないようになった
故に読解力も低下し
そんな読解の中から生まれた作家も…いわずもがなの有り様だ

自分の範疇を越えて振り回されるーのではない
優れた小説は読者をいたずらに振り回すのではなく
今まで気付いても見ないふりをしてきた自己の深みへ導いて光を当ててくれるものなのだ
800無名草子さん:2005/10/27(木) 21:53:46
その思い入れなんかきもい。

ばななは駄作多いからとやかく言われてもしゃーないだろう。

しかし、すべからく小説が高邁なもんじゃなくてもいいんじゃね?
801無名草子さん:2005/10/27(木) 22:56:36
全て高邁?
本物の小説が見せてくれる人間の深みは美しく素晴らしいものばかりだとでも思っているのかw

きもいとか言うやつに限って本物を知らない
802無名草子さん:2005/10/28(金) 00:07:38
>>801おまい、いーから去ね。

読書好きにしては文章下手。ごたいそうな口ぶりのわりに中身薄いんだよ。

読ませる技術身につけな。もう少し「ほんもの」読んで修行でもしろ。
803無名草子さん:2005/10/28(金) 00:10:16
/ヽ    /ヽ、ヒロチンコなにやってんの!!!
    / __,i\___/i.__ ヽ           _ _
        /::. ソ . :;;ヽ                       
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
       |::: ('    ( ::;;;|
       |::: | ミ   ヽ\|
       |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
       ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
       |:::   i l   :::;;;;;|
あの老人、吉本隆明も泣いたwww

 
804無名草子さん:2005/10/28(金) 00:12:10
  /'´ = 三 = ``ヽ.
   /:: ,--―'、 >ー--、 ヽ
  l::  -<・> | | <・>-   ::|うちのヒロチンコ虐めるたらもう褒めてやんないから
  |:.(:::::) /(oo)ヽ (:::::).:|
  ヽ::   ヽ____ノ  .::/
   `‐‐‐┬----┬‐‐ 'わたし、金のなる豚、今んとこ/
      /    .::\
    //|     .::|\\
.  <_/  |    ..:::|  \_>
        |_____|
       | ::| | ::|  トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ トコ。。。.........
       | ::| | ::|
       |__| .|__|スリムビューティーよしもとB氏
  
805無名草子さん:2005/10/28(金) 05:36:31
外国語をそれなりに身に付けた作家の小説はいいものが多い、という傾向がない?
最たるものが漱石先生で。ばななが原書読むようになった暁には、傑作が生まれるかもしれんよ
806無名草子さん:2005/10/28(金) 08:24:27
>>801
なんか面白そう。
そういえば最近そんな作家いないですよね。
大学の先生も同じこと言ってましたけど、801サンの方が意味分かる。
読まず嫌いしてたけど、そういう小説読んでみます。

>>802
お前が脂ねよv
文章下手ってv
どこまで読解力ないわけ?
ついてこれないならムリに参加しなくていいんだよv
消えろ。
バナナばっか読んでると簡単な文章しか理解できなくなるんだね。
807無名草子さん:2005/10/28(金) 15:25:23
>>802
どうみてもオマエが馬鹿まるだしだなw
801は当然のことを言ってるだけじゃない。
読ませる技術ってw
どんだけレベル下げれば読めるようになるんだよw

808無名草子さん:2005/10/28(金) 17:51:04
「とかげ」っていい本だよね
読み返してみたらけっこう良かった
809無名草子さん:2005/10/28(金) 17:54:05
>>807
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1004891914/

ここで労働してるバイトwwww。
何か安物の洋服でダサくない〜おlllllllげぇええーっ。
バイトの馬鹿面にうんざり。
810無名草子さん:2005/10/28(金) 18:18:09
ばななが原書読もうが、英語読解しようが傑作なんてあり得ないw
811無名草子さん:2005/10/28(金) 20:12:03
>>805
漱石はいい
だが外国語が出来たからといっていいもの書けるとは限らない
他言語によって思考や表現が広がるが根本的なものはそれくらいでは変わらないからだ
812無名草子さん:2005/10/29(土) 03:00:13
>>801 は、文章の上手い下手ちゅうより、パターン化したことをトクトクと語っちゃってるのが、イタいんでそ。
813無名草子さん:2005/10/29(土) 08:06:41
>>812
オマエまだいたのw
それにパターンじゃなくて常識だろw
え?パターンと常識の違いも分からない?
さすが古典=高邁と勘違いしてるお粗末なヤツだけのことはあるw
イタい自分をどんだけ晒してくれるわけ?w
814無名草子さん:2005/10/29(土) 15:23:31
自演やレス番の読み違いで変な荒れ方してる稀ガス…別にいいけど。
815無名草子さん:2005/10/29(土) 16:08:53
ま、定説に噛みついてるお馬鹿なヤツが一人いるだけの話。

バナナは文学じゃないんだから文学を引き合いに出したらダメじゃん。
ラノベか漫画レベルだもん。
816無名草子さん:2005/10/29(土) 16:19:09
改名してからいまいちになったような気がする
817無名草子さん:2005/10/29(土) 18:38:36
書けなくなったから改名に頼ったのかな
818無名草子さん:2005/10/29(土) 20:33:53
ばななオススメのウィスット・ポンニミットの本を買った。
なかなかいい本だったけどばななは解説でも
「彼の才能を認めなかったとしたら日本は腐っている」と。
せっかくいい本なのに最後の解説でこんなもの読むと後味が悪いよ。
819無名草子さん:2005/10/29(土) 23:39:36
その本どんな内容?
820無名草子さん:2005/10/29(土) 23:59:00
>>819
タイの人のマンガだよ。ほのぼのとなつかしい感じのマンガ。
どんな作品でも面白いか面白くないかは
読み手ひとりひとりが決めることだと思う。
なんでよしもとばななに、個人のみならず果ては国単位で
「これを受け入れないとしたら腐っている」と
決め付けられなくちゃいけないんだろ…?
821無名草子さん:2005/10/30(日) 00:24:05
日記のこれ、どういうつもりで書いてるんだろう?
イヤミなの?

>サンディー先生の「なんでよりによって下手くそなばな子が
>あんないい場所におるねん!でもまあいいか・・・これも味だし。
>まあ、作家だし。」という心の動きがその表情から手に取るように
>わかりました。
822無名草子さん:2005/10/30(日) 18:05:45
>>820
>これを受け入れないとしたら腐っている
そういう話、見かけただけでもムカツクね。
それ以前にお前の脳が腐っていると小一時間(ry <ばなな
823無名草子さん:2005/10/30(日) 22:05:37
ありえないくらいという表現の多用がありえない。
824無名草子さん:2005/10/31(月) 01:10:26
次のスレ帯にどうですか?
【受け入れなければ】【腐っている】
ばななの性質が、その一文によく出ているよなぁ・・・
ぴったりすぎで、つら〜くなってきた。
825無名草子さん:2005/10/31(月) 12:01:50
自分の美意識が一番優れている!と思ってるのかな。怖すぎ・・・・
もっと具眼の士は大勢いるし、人間として間違った行動なら
ともかく>日本は腐ってる、人の好みは千差万別だから
善し悪しは問えないと思うが・・・・・
826無名草子さん:2005/10/31(月) 13:25:01
ばななキライ
827無名草子さん:2005/10/31(月) 22:52:33
ばななって、少し前まで
>辛い人が、ちょっと楽になるような
>自殺しようという人が、たまたま読んで、
>「明日にしようかな」って…
みたいなこと、言ってなかった?
もはや、ばななの言うことを聞いていると、
却って人間嫌いにさせられそうなんですけど。
もちろん 
>これを受け入れないとしたら腐っている
って一文だけで言っているのではないですよ。

加えてもちろん、ばなな以外なら良いものは沢山あるので、
人間嫌いにはなったりしないけど、
(なおかつ救いなんて小説に求めてないけどw)
哀しいパターンを見せつけられている気がする。
今や人をうら悲しくさせる作家もどきなんですね。<ばなな
828無名草子さん:2005/10/31(月) 23:17:53
要するに迷惑な人なんだよね。
作家レベルじゃなくて、その辺りの人レベルで。
少なくともスタバの店員の方が、ばななより迷惑じゃないはず。
829無名草子さん:2005/10/31(月) 23:52:18
>サンディー先生の「なんでよりによって下手くそなばな子が
>あんないい場所におるねん!でもまあいいか・・・これも味だし。
>まあ、作家だし。」という心の動きがその表情から手に取るようにわかりました。

この文章ってサンディー先生に失礼にあたると思いますが。
ばななって考えなしに文章を書いているとしか思えない。
「作家だから何を書いてもよい」と勘違いしている。
830無名草子さん:2005/11/01(火) 00:11:21
>>829
しかも、バナナの読みが間違ってる可能性もある
なんか、自意識過剰じゃないか
作家だしって、いつもそうやって自分を甘やかしてる気がする

こんなこと普通の神経してたら書けないよ
831無名草子さん:2005/11/01(火) 01:16:09
ばななのフラが見たい
832無名草子さん:2005/11/01(火) 03:59:05
>831
見たくない。ソコまで露悪趣味がすぎるともう結構です…
833無名草子さん:2005/11/01(火) 07:28:13
昔、「とかげ」の帯(特別版のカバーだったかも、自信なし)に、
「吉本ばななを読んでいれば自意識過剰の文学なんてものには
はまらない気がする」みたいに書いてあったけど、
ばなな作品こそ自意識過剰の文学なんじゃ...と
最近思い始めたよ。
834無名草子さん:2005/11/01(火) 13:12:18
初期の作品、特に短編は
構成や物語の展開の仕方がかなりうまい。
835無名草子さん:2005/11/01(火) 14:32:42
漫画的にうまいという程度
あんなレベルでかなりうまいとは言わない
836無名草子さん:2005/11/01(火) 16:45:35
ばなななんかどーでもいいので
お姉さんのマンガまた読みたい

老親の面倒を1人で見なきゃなんないから
マンガ描く時間なんてないんだろうなあ
惜しいことよ
837無名草子さん:2005/11/01(火) 18:01:06
お姉さんのお料理が食べてみたい
838無名草子さん:2005/11/01(火) 18:15:55
お姉さんは好き。



839無名草子さん:2005/11/02(水) 00:28:58
お姉さんの料理の評判や株を上げたのはバナナの文章のおかげなのだけどね
840無名草子さん:2005/11/02(水) 00:36:29
>>830
人の事は批判するくせに、自分の事は「作家だから」と棚上げ。
作家だから何をしても許されると甘い考えをしているのが見え見え。

しかし、ばななには常識を教える親切な友人はいないのだろうか。
841無名草子さん:2005/11/02(水) 00:46:53
> そして仕事に関してはギャラはあくまで高く、
>自分もお高くとまっていると思われてもいいから、
>高みを目指していこうと思う。

お高くとまっているのは自覚しているみたいだな。
ただ、高みを目指しているつもりが落ちている一方だが。
842無名草子さん:2005/11/02(水) 01:42:22
皆さんそんな本当の事を言っては、「腐っている」と一括されますよ・・・ワロス
843無名草子さん:2005/11/02(水) 08:38:44
私を認めて受け入れないなんて日本は腐ってる。
これだから日本ってだめだと思う。
ってか…

「まあ作家だしいいか」ってばななが腐ったw理由はこれなんだな。
そうやって自分を自分で甘やかしてきたと。
しかし、自分以外の人、しかもすべての人、天才だったり、
考えられないくらいすばらしくて美しい人wたちもみんな「作家だし」と
自分のことを受け入れて認めてくれてると思ってるのが痛すぎる…。
>ばななには常識を教える親切な友人はいないのだろうか。
誰もいなかったんだろうね…。
作家だからというわけのわからん理由で誰にも矯正されず、心身ともに
醜くぶよぶよ肥えてしまったんだな…何か憐れにも思えてくる。
でもやっぱり言動を見てると心底ムカツいて気分悪くなるんだが。
844無名草子さん:2005/11/02(水) 12:56:02
誰か(作家だとオモ)が言ってたんだけど

江國がレジのバイトで面白半分にレジキーを無意味に叩き続けて1日でクビになった話や
バナナエッセイで私は朝起きれないし決まった時間に仕事なんてできない
などといった例を話した後で

昔から、作家は通常の生活が送れない、または普通に働けないような常識はずれな所があるからこそ良い作品が書けるのだと周囲から思われてきた
そして作家自身もそう思っていたふしもあり
常識はずれな言動をしても作家という免罪符をふりかざしてきた
しかし、現代ではそれが自ら作家の価値を下げることになっているのを、我々作家どもはいいかげん気付くべきだ
たとえどんな仕事に就いても、その場所で責任を持って働けるくらいでなければならない
それができないのは甘えである
誰もが頑張っているのである
作家が自分は芸術的な特別な人間であるかのように振る舞っても
読者は作家の甘えをちゃんと見抜いている
だから作家の価値は下がる一方なのだ

ごもっとも!
845無名草子さん:2005/11/02(水) 13:34:56
あー読んだ覚えあるな。誰だっけ、福田和也あたりとの対談だったような。
846無名草子さん:2005/11/03(木) 00:34:24
子供がどう考えても注意されなければならない状態にあったとしても、
作家の子供なら許されるのだろうか・・・。
847無名草子さん:2005/11/03(木) 02:03:46
息子は甘やかしても育てると
将来、どーんとツケがくるからね。

今は幼いから女性に抱きついたり、乳とか尻触っても
みんな笑って喜んでくれるけど、
女はそういうもんだって脳味噌に焼き付けちゃってるわけだから
幼稚園とか行きだしたら困るよ。
「よしもとさんとこの子がうちの娘が抱きついて困る!」とか
「嫌がって逃げてるのに追いかけてきて触る!」とか
「トイレを覗こうとした」とか批難轟々だったりね。
「庶民」な母親達の横のつながりって恐ろしいよ。
有名人は叩かれるからねえ。

覚悟しといてね、ばなな。
まあこの人のことだから、「これだから日本の未熟な母親達は…」
って、自分のこと棚にあげて書き散らすと思うけど。
848無名草子さん:2005/11/03(木) 10:00:05
あのさ
小さな息子が乳やおしりひっくるめて女=母性に甘えるのは自然だよ
息子に限らず娘もね
批判の的がずれてんだよw
アンチだけど、さすがにこの見当はずれの批判にはワロタ

保育士の乳や尻さわらないと昼寝できない子供は沢山いるんだよ
そんな子供を批判してる大人たちって…w
849無名草子さん:2005/11/03(木) 11:15:03
うちも姉の息子が私の乳とか触ってにこにこしてる
乳=安心みたいな顔して
小さい子ってそんなもんだよ
ばななの批判欲に刺激されて自分も批判欲過剰になってるヤツいるな
850無名草子さん:2005/11/03(木) 11:26:40
虫歯は
虫歯の親がかみかみしたものを口うつしで子にやると
虫歯菌が感染する。
あーあ
やっちゃったのね。
851無名草子さん:2005/11/03(木) 13:22:50
岡本敏子さんとの対談集、ばななの後書きをちらっと読んだら、
「岡本太郎さんの素晴らしい作品を見た後で外に出たら、
心の小さな日本人が小さくつくった薄汚い町が…」みたいなこと書いてあって、
明日にでも国外退去して欲しいと思った。
852無名草子さん:2005/11/03(木) 13:35:24
ばななは温室育ちだからちょっとしたことでも
「この私がこんな風に扱われるなんて!?」→日本人心狭い!
ってなるんだろうなー。
私は海外旅行でホテルのプールに閉じ込められたり料金二重取りされそうに
なったり散々な目に遭ったのだけど、ばなななら「大らかな人たち!」と
思うんだろうかw
853無名草子さん:2005/11/03(木) 14:50:31
>>851
でもヨーロッパの街並みに比べたらやっぱり汚いし
その時だけ自分だけ良ければいい的なとこは日本の街並みには表れてるじゃん

日本も平安とかまで遡れば美しい街作りしてたのにな

854無名草子さん:2005/11/03(木) 15:16:25
この人の場合、ほとんど私怨で「日本は醜い」と
言ってるようにしか思えない。
海外を拠点に活躍しているというわけでもないし
あれじゃただの愚痴。
855無名草子さん:2005/11/03(木) 15:50:30
別に日本をけなすな、ほめろ、って言ってんじゃない。
でもな〜、後書きにそれですか。
本編に何か関係あるのだろうか?
それを書くことによって太郎さんや敏子さんや
読者に何かいいことでも?
タイのマンガの人の時もそうなんだろ?
何もわきまえず、ただ書き散らしているように見えるけどな。
同じ事柄を書いても、書き方で文章の働きは違ってくるだろう。
ばななの文章って、周りを損なうだけかも、と思った。

>その時だけ自分だけ良ければいい
ばななにも、それは表れているように見えるがw
856無名草子さん:2005/11/03(木) 20:10:03
857無名草子さん:2005/11/03(木) 21:20:04
日本人代表よしもとばななw
858無名草子さん:2005/11/03(木) 22:38:06
岡本太郎の美しい芸術性と
同じ日本人でありながら
こんな街並みに表れている日本人の荒み方を比べるのはそんなにおかしなことではない
沢山の芸術家を産み出しているヨーロッパは
芸術家をはぐくむいい街並みをしているし
皆の美への意識も高い
こういう観点から比べてる専門書も沢山ある
幼児の批判といい
ばななに関することには何でも批判したがる粘着は
ばなな以上にみっともない
我が身を振り返る余裕もないのかしら
下らない作品の中にも一粒の輝きがあれば
そこは良いと判断出きる人でないと…
浅はかですよ
859無名草子さん:2005/11/03(木) 22:38:36
岡本太郎の美しい芸術性と
同じ日本人でありながら
こんな街並みに表れている日本人の荒み方を比べるのはそんなにおかしなことではない
沢山の芸術家を産み出しているヨーロッパは
芸術家をはぐくむいい街並みをしているし
皆の美への意識も高い
こういう観点から比べてる専門書も沢山ある
幼児の批判といい
ばななに関することには何でも批判したがる粘着は
ばなな以上にみっともない
我が身を振り返る余裕もないのかしら
下らない作品の中にも一粒の輝きがあれば
そこは良いと判断出きる人でないと…
浅はかですよ
860無名草子さん:2005/11/03(木) 23:19:38
↑発想が海外旅行ツアー客レベルですね
861無名草子さん:2005/11/04(金) 00:08:49
>>860
そういうアンタが観光客にも及ばないレベルw
859の言う通り、こういうことはどこの美術書にも書いてある。
建築家も日本の美意識と街並みについて書いてるしね。
スゲー常識。
こんなことさえ知らないで、バナーナ批判して悦に入ってるのかw
せめて観光客並になれよw
862無名草子さん:2005/11/04(金) 00:26:56
>>851
ばなな何いってんの?
あの美術館がある青山界隈は、岡本さんたちの前衛アーティストが集まって
住んでいた街で、彼らが青山の文化のベースを作ったも同然。
その街を出るなり否定するなんて、歴史を知らないにもほどがある。
とはいえ、糸井重里よりちょっと前に、岡本太郎をメジャーに復活させた
立役者でもあるしなあ。
あんまりこういうところで否定したくない。
863無名草子さん:2005/11/04(金) 00:54:50
>外に出たら
って、別に美術館の周りと限定されない言葉でそ。
岡本太郎の世界の外って意味にもとれるじゃん。
864無名草子さん:2005/11/04(金) 00:58:32
>>861
「どこの美術書にも」て。
頭の悪いレスだなあ〜
865無名草子さん:2005/11/04(金) 01:16:02
その敏子さんとの本を読んでいないので、あまり言える立場じゃないけど、
後書き、日記と変わらないムチモーマイノリで書いてあるんでしょうね…orz
そりゃ叩かれるわ。ばななって、結果的に他人の顔に泥を塗る事って、多いよねえ。
>>858タソは、芸術って解るのかしら? >岡本太郎の美しい芸術性 (ワロス
もちろん岡本サンを否定してるんじゃないよ。
芸術に対する感情って、もっと個人的なものがベースになると思うよ。
言ってることが紋切り型かつチセツ……失礼ですけどリア厨ですか?
ただね、専門書にいくら書かれていてもそれが正しいって確証はないし、
なにより専門書と後書きは、趣旨が違うってことは解るよねえ?ww
正しい正しくないで言えば、ばななヲチだって別に間違いとは限らないんじゃねぇの?
あ、ごめん子供相手につい。スマソ・・・





866無名草子さん:2005/11/04(金) 01:25:53
っていうか、普通に読んでると859=861
美術書、おまい読んだことないだろっていうか、何が美術書かもわかってなさげ。
867無名草子さん:2005/11/04(金) 01:33:38
ばななの幼児だから批判するんでないよーそう単独でみても
DQNな幼児だよー
868無名草子さん:2005/11/04(金) 01:41:45
>>859みたいなのが、なんで必死にここにしがみついてるのかが
わからん。
文学板じゃないし、しかもばななスレだし。
869無名草子さん:2005/11/04(金) 03:23:38
ここ最近はマターリ日記オチスレになってたんだし
生暖かくいきましょう。
859の言い分も判るけど、住人に噛みついても意味ないよ。
870無名草子さん:2005/11/04(金) 04:09:35
>糸井重里よりちょっと前に、岡本太郎をメジャーに復活させた立役者

??意味不明。岡本太郎はずっとメジャーだったと思うが
871無名草子さん:2005/11/04(金) 06:21:57
太郎さんの芸術性とばなな自身のそれとを比べてみりゃよかったのにね
小説家って一応芸術家でしょ?
872無名草子さん:2005/11/04(金) 06:48:05
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105035265/472
472 :名称未設定 :2005/11/04(金) 06:43:48 ID:MvCwzf6s
よしもとばななのPC遍歴

169 : :05/02/16 23:27:07 ID:RT4++hn4
よしもとばななさんは、最近macからHPに乗りかえられました

202 : :05/03/12 17:34:52 ID:NAXydgEx
よしもとばななの日記

2005.03.01

設定もほとんど終わり、今日からはマックピープルに戻った私。
 ・・・妊娠、出産で忙しくとにかく安定性を求めたのと、出たばかりのOS Xの不安定さや
ひとつの機械の中でのクラシック環境との切り替えが面倒でいやだったということで
しばらくウィンドウズの世界にいたのだが、なんだか毎日役所に出所しているような気持ちだった。

デザインというものが人の心にもたらす影響をあなどってはいけないな、と思った。
あの、スーパーの広告みたいな色彩を見ていると、心がどんよりして何かに負けてしまいそう。
でも、FMVはいい機械だったから、なんとか耐えられたのかもしれない。

それにしてもパワーブックの進化にびっくり!!!!
前は「やっぱりノート型はだめなのか?」と思ったものだけれど、今は全然問題ない。

そして・・・
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Concept/VOM/Main/index.html

浮気なヤツですね。
873無名草子さん:2005/11/04(金) 08:12:50
真夜中に2チャンに張り付いてバナナ批判やってるババア達…
寂しい人生ですなw
874無名草子さん:2005/11/04(金) 14:45:51
ばななが入れあげてる大久保の大光寺って?
875無名草子さん:2005/11/05(土) 01:46:08
>人は、自分が出している空気がどれだけまわりの人を汚染しているか考えて

汚染しているのは、ばなな、おまいだよ!
876無名草子さん:2005/11/05(土) 12:49:14
>人は、自分が出している空気がどれだけまわりの人を
>汚染しているか考えてから落ち込んだ方がいいと思う
しかも締めくくりは
>だから私は美しい人たちが好きなのだと思う。
>顔のつくりだけではない。精神が美しい人たちは自分の外見に責任を持っている

ってのを読んで、勝手に思ったんだけど、
ばななは病院行った方がいいよ。周囲に何となく不満があるのはばなな自身。
そういう状態だから日記にアンバランスな自分を垂れ流しちゃうのね。
そういう人って、他者に自分を投影しちゃうものなんだろうかと。
例えば >周りを汚染 発言なんてばななの日記にピターリだもんね。
占い師ではなく、カタルシスを得るためのものではなく、
ちゃんとしたセラピーを受けた方が良いのではと思ったんだけど、違うかなー?
まぁ、普通に上記の日記を読んだら「キモイぜ、ブ○」だけどね。
877無名草子:2005/11/05(土) 17:45:59
>人は、自分が出している空気がどれだけまわりの人を
>汚染しているか考えてから落ち込んだ方がいいと思う
本当に落ち込んでる時って、自分が出してる空気に
配慮できる人って少ないと思うけど。
おそらく彼女の行動範囲の中のどっかで
そんな人が近くに居て、作家のばななは、
嗅いでしまったんだろう。
作家さまだもんね。
878無名草子さん:2005/11/05(土) 18:56:46
なんでこの人は自らのカタルシスを吐き出すことで人に不快感を
与えてしまうのかな?
他人が空気を汚染しているという考え方が、一方的、独善主義的で、そりゃー
誰しも受け入れがたいわな〜。
今時個人ブログでも配慮しながら書かれてるというのに…。
879無名草子さん:2005/11/05(土) 22:21:47
なんか、他の作家の人がエッセイとかで書いている、愚痴や批判や文句は、
ああ、分かる〜!とか、そうそう、そう表現したかったの!と、思わず
納得するほうが多いんだけど、吉本さんに限っては、どうしようもなく
不快に感じる・・・。限りない包容力が自分にはあると見せかけて、実は
すっごく心が狭い・・よね。そういうのが透けて見えちゃうからなのか。
880無名草子さん:2005/11/06(日) 00:50:52
悪口言いながらも日記凝視して
毎日毎日ばばあが集ってるスレはここですかw
おまいらの愚痴もばななに負けずに心の狭さを表してるな
類は友を呼ぶw
881無名草子さん:2005/11/06(日) 01:51:03
>>880 の口調って書き分けできていないので、レス番読めたんだけど、
ageちゃってるのは、頭が悪いからかな?? プッ
882無名草子さん:2005/11/06(日) 02:09:14
婆達晒しアゲ
エサ与えたらすぐ喰らい付く噂のスレw
883無名草子さん:2005/11/06(日) 02:18:06
ワロスage てかおまいも臭いヒッキーか婆だろがっ! なんのこっちゃ。
884無名草子さん:2005/11/06(日) 02:34:29
>>883意味不明

空気を汚染話?2チャンで毒づいてる時点で悪い空気に染まってる自分は棚アゲかw





こんな感じで釣ればよい?
885無名草子さん:2005/11/06(日) 03:14:52
また婆の井戸端スレが上がってるな
886無名草子さん:2005/11/06(日) 04:43:16
不愉快な日記なら、わざわざ読まなきゃいいだろうが。
糞どもめ。
887無名草子さん:2005/11/06(日) 07:45:48
>>875から
ハゲド

なんか釣りかと思うほど、お前が言うなっていう一言が・・・
888無名草子さん:2005/11/06(日) 09:04:24
880みたいなのって定期的に現れるね。なに?作家様に文句たれる一般人が!って
義憤にかられてんの?本当はばななにも書籍にも興味ないんでしょ
889無名草子さん:2005/11/06(日) 12:55:28
888
ウ゛ァカw
作家様?
いまどき作家様?
その発想…ってwww
さすが有名なヲチスレ!
自分らがヲチされてるとも知らずウ゛ァカ晒してやがるw
890無名草子さん:2005/11/06(日) 14:53:34
オイオイ…ヲチだってバラしたらダメぢゃん!
時々エサあげて踊らせなきゃw
891無名草子さん:2005/11/06(日) 15:51:44
>>889-890
自演乙!
892無名草子さん:2005/11/06(日) 17:40:36
スレタイの熱い批評欲ってオマイら自身のことかw
893無名草子さん:2005/11/06(日) 18:30:53
晒しage
894無名草子さん:2005/11/06(日) 20:53:18
N.Pを、ダリオ・アルジェント監督、娘のアーシアをヒロイン役で映画化する
という企画があったと小耳に挟んだのですが、結局実現しなかったの?
なんでだろ。ばななとアルジェント親子って家族同然の付き合いだってどっかに
書いてあったのに。
895無名草子さん:2005/11/06(日) 21:34:56
>>892
前スレよめよヘナチョコw
896無名草子さん:2005/11/06(日) 23:52:31
↑何でこんな糞スレ前から読んでやらなきゃなんないわけ?w
897無名草子さん:2005/11/07(月) 00:03:09
なんだかんだ言っても日記読んでんだろ?
で、読んだら早速ここに来てあーだこーだ書きやがって、
お前らよっぽどばなな好きなんだなw
アゲアゲ
898無名草子さん:2005/11/07(月) 01:25:25
臭い靴下を嗅ぎたくなるってやつだろw
なにしろ病める世に一層不快感をまき散らすってなブスだよなw
899無名草子さん:2005/11/07(月) 02:11:51
また来てたのか。もうネカマの真似はやめたの?
900無名草子さん:2005/11/07(月) 04:11:17
てか、第三者から見ても、日記よんでここで文句たれてる
人たちはキモイと思います。
901無名草子さん:2005/11/07(月) 04:31:05
べつにどうでもいいと思います
902無名草子さん:2005/11/07(月) 07:42:19
王国3、楽しみですね。
傑作だといいなあ。
903無名草子さん:2005/11/07(月) 09:17:16
べつにどうでもいいと思います。
904無名草子さん:2005/11/07(月) 14:39:58
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了 よしもとばなな
了了了了了了了了了了了了了了了了了終終了了了
了了終終終終終終終終終終終終終終終終終終了了
了了了了了了終終了了了了終了了了了了了了了了
了了了了了了終終了了了了終終了了了了了了了了
了了了了了終終了了了了了終終了了了終終了了了
了了了了了終終終終終終了終終了了了終終終了了
了了了了終終終了終終了了終終了了終終終了了了
了了了終終終了了終終了了終終終終終了了了了了
了了終終了終了了終終了了終終了了了了了了了了
了終了了了了終了終終了了終終了了了了了了了了
了了了了了了終終終終了了終終了了了了了了了了
了了了了了了了終終了了了終終了了了了了終了了
了了了了了了終終了了了了終終了了了了了終了了
了了了了了終終終了了了了終終了了了了了終終了
了了了了終終了了了了了了終終終終終終終終終了
了了了終終了了了了了了了了終終終終終終終了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了

905無名草子さん:2005/11/07(月) 14:55:35
放火犯罪を数で拡散したんだね。
906無名草子さん:2005/11/07(月) 15:46:46
>>898
自分の靴下の臭いだろそれw
907無名草子さん:2005/11/07(月) 17:52:08
↑自分の姿が見えてないヤツw
908無名草子さん:2005/11/07(月) 18:17:30
(油)
      ./⌒ヽ   
     /0゜´_ゝ`)
     |    /    吉本Bの奴、テカりますよ・・・
     | /| |
     // | |
    U  .U   O。

                    ダシャーン

                      \
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /
             \\_/    .,’'.,’:.',,    ,
         ツルッ    _]         ).,’:.',,:.',,
        O。⊂ニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',

909無名草子さん:2005/11/07(月) 18:29:22
ヒロ          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
   ┌┐  [||]  ,,,,,,,,,,,/゙゙゙|,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  _,,,,,,| │  l"゙|  [___ .     ,,,]    ____,/
  l゙_,,  ,⌒ヾl、゙l .,,___| [] [] /,,,,、  _ノ. ┴--¬
  `,i´ ,l゙ ゝ | .| .|゙l .|,,,,,,,,,,   .,,,,,,,,,;|  [,,,r==''''ヽ ゙|
  ,/ ,l,_,l゙ l゙ | ._| _,,-'" ,  ,、゚'ヽ,,     /σ丿ノ /
 く,_,i'|  ,/   ̄  l, ,,/} |`ヽ_ゝ  .ヽ,゙''''′ 丿
  ` `゙゙゙″     ‘` └-┘       ''''''"''''"
 さては、ストーカーwww    

910無名草子さん:2005/11/07(月) 18:57:27
批判したいヤツには
批判したがるヤツが群がるのさw
おぞましいねw
911無名草子さん:2005/11/07(月) 19:10:00
↑まったく違うと思う。ボクは放火実行犯じゃないし。
912無名草子さん:2005/11/07(月) 19:32:33
↑自分の姿が見えてないヤツがまたひとり現れました。受け入れられないようです。
913無名草子さん:2005/11/08(火) 00:15:50
>>872に書いてあるサイトに逝ってみた。画像が痛かった。
もしかしてマカーやめてくれたんなら、それは嬉しい気がするが。
まー、いくら何でもそこまでヴァカじゃないだろうから、乗り換えてないと思うけど。
靴屋の店員にまでいちゃもんつけるばななだが、
高慢ちきなアップルに対しては、どーだったんだろ?どーでもよ杉だけど。

>>877
落ち込んでいる人のことを「周りの空気を汚染している」と表現してしまうばななの方が
病んでるんじゃないの?ってことでは。そんな表現、フツーはしない罠。こわ。
914無名草子さん:2005/11/08(火) 00:42:26
訳すと、落ち込んでる奴はウザいからそばに寄るなって事だねw
915無名草子さん:2005/11/08(火) 00:58:12
 /(
            ノ;;;;;;)
           (;;;;;;;;;;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
         /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
         人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
916無名草子さん:2005/11/08(火) 01:14:40
>>914  ワロタ!この翻訳名人め〜!w
917無名草子:2005/11/08(火) 21:37:06
急に、夫の呼び名に さん をつけだした。
今更 さん つけてもねー。
ほくろの場所まで公にしておいて。

918無名草子さん:2005/11/09(水) 08:50:34
>>914
ほんと翻訳名人だな〜ww
919無名草子さん:2005/11/09(水) 15:36:34
今回のUMAひどいね
読んだあと心の底からいやなキモチになった
この作家はもう取り返しがつかないくらい醜くなってしまったね
もう二度と新刊を手にとることはないだろうなあ
と思いました
920無名草子さん:2005/11/09(水) 23:46:20

ひどいひどいと言いながら
ここで文句言いたいがために
毎回ちゃんと読みに行くんだろ(プッ
921無名草子さん:2005/11/10(木) 00:28:49
↑まだ期待してたからね。
でももう見切りつけた。遅すぎたくらいかもしれんね。
ばななのやってることは弱いものいじめだよ。
本人はそうとは思ってないだろうけど。
店に意見があるのはかまわないが
それを弱い立場の人間にぶつけるのは最低だと思う。
あきれた、というよりここまでくるともう軽蔑してしまう。
つまらない人間に成り下がってしまったな。ばなな。
922無名草子さん:2005/11/10(木) 00:37:19
元読者の集うスレだからじゃない?どこまで墜ちるか見届けるかって感じで
923無名草子さん:2005/11/10(木) 01:19:49
「テイクアウトのお客様に違うものを出してしまったときには
お家まで届けに行く」っていうのがルールになっている店もあるけどね。
元々悪いのは店側なんだし、家が近いんならまぁいいんじゃないかと思った。

今回はまだマイルドな書き方を目指している感じがするけど、
スタバで大人がキッズメニューを頼めないって言うのは
ばななにとっては大問題らしいな。何回も出てくるよね。
924無名草子さん:2005/11/10(木) 04:47:55
ばなな、他人への批判や好きじゃない人の批評みたいなのって
ことごとくばなな自身に返ってくる内容だったりしない?
「それが一番あてはまるのは自分では?」とつっこみたくなる事多数。

WEB日記、ハードカヴァーでは売れないけど小説そのものの売り上げが落ちてるから
いい稼ぎにはなってるんだろうね。日常生活切り売り状態。
でもその日記のおかげで大嫌いになって
小説も買わなくなった人はけっこういるのではないかと思うよ。
少なくとも私はそう。
925無名草子さん:2005/11/10(木) 18:56:47
フランスで地元の女の子(オトナ)が夕食前にキッズメニューで小腹を満たす光景を何度も見た。
日本の「キッズメニューは儲かんないんだからオトナが頼んでんじゃねーよ」的対応は正直営利的すぎると思う。
カワイイお子様ランチをオトナでも遊びで楽しめる店を知ってるが、そういうのイイと思わない?
926無名草子さん:2005/11/10(木) 19:36:14
スタバのキッズメニューって、子供用の飲み物のことでは?
他にあったっけ?
そーだとしたら、そりゃ断られる罠。

大人もキッズメニューOKの店もあってもいいし、
(現実に、日本でもあるし)
採算がとれない設定なので断る店もある。
店にだって自分でサービス内容を決める権利はあるだろう。
ただ「専門書に書いてあったから」とか
「外国ではOKだった」とかって、
状況も把握せずに言っても意味梨かと。
ばなながそれで叩かれてるのは、ただの中傷になってるからで、
そんなに自分が正しいと思っているのなら、
そんなに周りに我慢できないのなら、
ウェブで晒すよりも、その場で自分でなんとかしろ
ってことでは。
927無名草子さん:2005/11/10(木) 21:42:22
>>924 禿げ同。
>他人への批判や好きじゃない人の批評みたいなのって
>ことごとくばなな自身に返ってくる内容だったりしない?
以前に>病院にいった方がいい と書いてしまって、
微妙な表現だと自分でも思っていたんだけど、
(つまり病院に行く人を蔑視してるんじゃないですから!てこと)
叩かれなかった、ドキドキ、ゆるいんだな〜、ここ。
まったくの個人的感想ですが、
他人への批判=自身の不満や不安の投影、
=知らずに自分自身を批判する結果になっている ように見える
(そんなことってあるの?と思うけど)
過剰な賛美=自分がそうありたい、アテクシそういうのわかってる!
という主張、希望の表れ
全く専門知識も無く、見当違いかもしれません、スマソです。
でも、そうだと仮定したら「何故ばななは支離滅裂なのか」
っていうのが、わかった気がしました。ある意味すっきりしました。
自分の見当に確証はありませんけど、
やっぱり>汚染 なんて言っちゃうのは、病んでますよねぇ…?
少なくとも自分の書いてることさえ何なのか
わかってないように見えます。
いつか我にかえる日は来るんですかねえ…。
(我にかえったら普通、書くのやめると思いますけどw)
928無名草子さん:2005/11/11(金) 00:19:31
>>925
またヨーロッパですか。ガイシュツネタ出してるけど、前回と同一人物?w
前はイタリアだったっけ?見飽きた。

どっちでもいいけど、1株単元で上場して、あちこちから株主にヲチられてる
ような会社が、鉄のマニュアルに反したユルいことするわけないでそ。
この日本で。
そういうところが世間知らずだって言われるわなあ…。
なこと言ったら「これだから資本主義社会は…」とかのたまうんだろうけど。
それでいろんな社会保障も成り立ってることもお忘れなく。
ま、印税で生活してる人には関係ないけどね〜♪
929無名草子さん:2005/11/11(金) 00:28:46
>>927
>過剰な賛美=自分がそうありたい、アテクシそういうのわかってる!
後者がビンゴだと思われ。
本当は自分のことを思うさま批判しているんだろうけど、恐ろしくて明るみ
に出せないまま、それが他人への批判に投影されてしまってるんだろうな。
それにしても、その批判が、こちらから見たばなな作品への批判とズバリ
合致してしまってるところ、ズレてるけどなんか不思議な鋭さがあるなあ…
もったいない才能だ…
930無名草子さん:2005/11/12(土) 00:23:59
ばなな見てると、自分も気をつけなくちゃと思うよ。
ああはなりたくないと我がふり直す、ある意味半面教師ですわ。
931無名草子さん:2005/11/12(土) 02:38:33
私もそう思う。>>930
人のふり見て...って感じ。
932無名草子さん:2005/11/12(土) 04:06:29
バナナの批判内容は別に嫌じゃない
誰でも自分に落ち度はあるのに、ついつい他を批判することってある
なのにバナナに強烈な嫌気が刺す瞬間がある
それは、明らかに世間知らずなところと
自分を絶対厳しい自己の目で見ないところ
自己反省しない人が、他人に自己反省を求める批判をするものじゃない
933無名草子さん:2005/11/12(土) 10:43:15
ばななにファッションを語って欲しくない…
着てる服はデザイナーズブランドだけど、トータルしてみるととてもセンス
いいと思えない。
好きな服を着るのは勝手なんだけどねえ。
アンバランスで太って見える服ばかり無理して着てるように見える。
コーディネートセンス無しでブランド崇拝してるだけ。
そういうこと自体20年前のやりかたなんだが…
934無名草子さん:2005/11/12(土) 16:21:51
>自己反省しない人が、他人に自己反省を求める批判をするものじゃない
そだよねー、同意。
自分 だ け に は 厳しい目を向けないんだもんね。

ファッションだけじゃなくて
ばなな事体が20年前の感覚で止まっているように思える。
>アテクシわかってる
そのポーズ事体がね…(ry
935無名草子さん:2005/11/12(土) 23:21:08
あはは、やっぱり洋服のセンスねたの話でてるね。
私も近況とかの写真を見て、なんでこんなにセンスが悪いもの
着てるんだろうと思ってた。髪形も古臭いしw
最近やたらに、でぶでぶと自分を表現する言葉がでてきてるけど、
全然デブじゃないよね。自分ででぶじゃないと分かてて、
あえてしつこく使ってるのって、「私って、変なんです〜」
とか自分で言って不思議っ子ぶってる馬鹿女と同じレベルで
読んでて恥ずかしい。
936無名草子さん:2005/11/12(土) 23:46:40
書籍について。よしもとばななより断然吉本ばななの方がいいですよね。よしもとばななのエッセイはなんか読む気がしない。てか女流作家のエッセイは。
937無名草子さん:2005/11/13(日) 00:17:06
女流作家に偏見あるんじゃないの
塩野七生や向田邦子のエッセイはいいよ
バナナなんか足下にも及ばない
938無名草子さん:2005/11/13(日) 00:23:41
「吉本ばなな」の頃の作品を数作しか読んでいなかったので
この作家がここまでひどくなってるとは本当に思いもしなかった。
売り上げという面から見れば、まだまだ人気作家の範疇なのだろうけど
この人は落ちぶれちゃったんだなと思った。
939無名草子さん:2005/11/13(日) 00:36:56
937
確かに語弊のある言い方をしました。向田さんなどはいいですよね。ただ女流作家のは読みたいと思えるのが少ないので…彼女がよしもとばななになってからのエッセイは典型的にその類。
940無名草子さん:2005/11/13(日) 13:23:50
>>935
激しく同意!
そう、デブというほどでもないと思う。
ブランドじゃなくても細めの服をちょっと大きめの人が無理して着ると、余計
に太ってみえる。その典型的な例。
確かに周囲は細い人ばかりだから、並んでる写真みると太って見えるけど、
モデルとかダンサーとか、プロはやせてて当たり前。
まさか彼女たちと買い物してるのか?(呆)
デブはおしゃれをするなといわれてるようだ、と書いてたけど、そんな無理な
服に頼らないで、サイズにあったものを選んで、あとは小物で工夫しながら
アレンジしていけばいい話なのに。
作家だから、ブランド物着てコーディネートなんて考えなくても、って
どことなく怠惰な感じがダメだー。
髪型も確かに、なんというからしくなくてハマってない。

これで書いてるものがよければそこまで気にならないんだけど、
エッセイも日記も最近の作品も、どうも余分な贅肉のぶんまで、作品に
むりに押し込もうとしているようで気になる。
こう考えると作家って大変だな。
どうしても売ってるものに自分を投影してしまう。
作家とは自分を切り売りするもの、と瀬戸内寂聴が言ったとおりだな。

>>939
塩野センセはもう別格でしょw
941無名草子さん:2005/11/13(日) 13:37:07
>>59読んで、奈良の虹の湯事件を読んだけど…

これはばななが悪い、というか

 見 苦 し い 。

942無名草子さん:2005/11/13(日) 15:31:51
懐かしい所をつきますね。
でも、その銭湯の件を参照しても、
ばななって昔からやること変わってないんですね。

刺青禁止と提示している所で堂々と刺青を晒す。
その時点で店は踏みつけにされているのだから、怒られても仕方ない。
しかし「身分や職業を証明」すれば他所では入湯できた、とか…(ry
それって自分がルール違反した上に、特別扱いを強要ですか?
ひぇえぇえー 何様?

キッズ用ドリンク断わるのだって、全然お店は悪くないじゃん。
とにかく自分の都合に合わせてほすぃんだよね?

まー、間違いを犯すことは誰にでもあると思うんだけど、
・反省するどころか「自分は間違えてない」という姿勢で
・何か善いことや新しい視点を書いているようなつもりでw
・日記やエッセイに、ぶちまけずにはいられない
ばななって、、、いったい?
作家だからどーとか以前に、社会人としてどーですか?
やはりただの電波なのですか、そーですか。
それこそ周りを汚染しないようにしてくれと言いたい  w
943無名草子さん:2005/11/14(月) 00:41:36
ばななはデブでしょ
あれがデブじゃないとする人の標準がわからんよw
944無名草子さん:2005/11/14(月) 01:49:49
うーん、でぶっていうのは、亡くなられたナンシー関さん
ぐらいの人が使う言葉であって、ばなな氏のように言葉
遊びでしつこく使うと、なんか腹が立ってくる。底が
浅いというかあざといというか、「謙遜で自分を卑下してる」
というのが、ありありと・・・。本心はもちろん自画自賛というか。
でも別に、無理に卑下を演出しなくったって、他に十分・・・。
945無名草子さん:2005/11/14(月) 02:53:41
自分がばななの私ってデブ発言にイラっとするのは
デブを自分のダサさの免罪符に使ってるところが嫌なんだと思う。
946無名草子さん:2005/11/14(月) 05:55:42
ナンシーは巨
バナナはデブ
947無名草子さん:2005/11/14(月) 12:51:48
銭湯のことも、ス束のキッズメニューのことも、
「私に恥をかかせるなんて!キーッ!」って感じなんじゃない?
プライド高そうだもんねこのひと。
948無名草子さん:2005/11/14(月) 13:00:34
>>945
それはあるね。
垢抜けてないのは本人のセンスの無さなんだろうが
「デブだから〜(ちょっと容赦してね)」という
エクスキューズが感じられる。
949無名草子さん:2005/11/14(月) 13:03:27
「私は、あのよしもとばなななのよ!」て言いたいけど、
そんな事、俺様みたいでカッコ悪いし、評判が悪くなるから言えない。
でも、ばななだと知ったら、みんな速攻へつらう癖に〜。
ああオマイラ気づけよ。〜悶々イライラ〜!て、感じに見える。
950無名草子さん:2005/11/14(月) 13:04:19
バイトの子にキレるくらいならスタバ行かなきゃいいのに
951無名草子さん:2005/11/14(月) 14:51:53
>>949
北川悦吏子は自分だと分かってもらえるように
本屋に行ったら店員の顔をじっと見つめるらしい。
952無名草子さん:2005/11/14(月) 14:59:38
オマエラ
自分が型にはめられるのは嫌うくせに
型に反発するバナナは嫌うんだなw
そういうの島国根性って言うんだぜ
まさに出る杭はうたれる状態のバナナだな
953無名草子さん:2005/11/14(月) 17:51:08
どう読めばばななの行動が「型に反発してる」事になるのかわからんw
擁護するのに島国根性だなんて言い出してるよwwwご苦労さん。

ばななの常識=非常識、なのに屁理屈にもならん理屈で文句言うのは見苦しいよね。

954無名草子さん:2005/11/14(月) 18:24:01
>>953
オマエみたいな馬鹿には手取り足取り教えてやんないと分からないんだなw
銭湯が刺青拒否してるのは
要するに893拒否したいからだろが
でも恐くて893お断りなんて書けなかったわけ
だから893のシンボル的刺青を拒否すれば893を断る言い訳になるわけ
刺青拒否の本質を理解していればバナナのように刺青していても理由なり職業なり説明すれば893じゃないことは理解できるだろ
893じゃないなら拒否する理由がないわけよ
それを、893を拒否するはずのものが、単に型通りの刺青拒否にとらわれてるからバナナも一言物申したかったんだろ
つか、オマエみたいな馬鹿はバナナが何を言おうが必死に悪口言うのが楽しみだから何も理解できないんだろうなw
御愁傷様チン
955無名草子さん:2005/11/14(月) 18:55:00
>>954
>銭湯が刺青拒否してるのは 要するに893拒否したいからだろが

て、それだけでないと思う。
単純に刺青入れてる人と同じ風呂に入るの気持ち悪いって
お客さんも多そうだし、そうなると職業が何であろうと関係ないと思うけど。
みんな生身になるからデリケートな話だね。
自分が平気だからって押し付けるのはイカン。
956無名草子さん:2005/11/14(月) 19:53:35
>>954
ソレ言ってることむちゃくちゃだぞ
957無名草子さん:2005/11/14(月) 21:20:30
>>954
そんなのは百も承知。
で、ばななを拒否しなければそこで893がいちゃもんつけるわけよ。
「あの女の入れ墨はよくて何故俺の入れ墨はだめなんだ?」と言われた時に
「893だから」と言って断るわけにいかないだろ。
それが893のいやらしい所なわけ。わかる?

だから893入店拒否するためには最初から「入れ墨お断り」とするしかないんですよ。

そこらへん読めないばななはもう阿呆かと。
958無名草子さん:2005/11/14(月) 23:42:39
変な釣り野郎だと思うけど→>>954 (皆暇ってことか?w)
やくざぁ、がどーとかじゃなくて、
お店がきっちり提示している物を平気で無視してる時点でDQN。
自分の事情をゴリ押ししようという時点で幼稚園児以下。
それを書き晒す時点で病人。
「やくざぁ、じゃないし〜」ってのは客側の勝手な言い分だろ。
店が「なめとんか!こらっ」と怒っても仕方がないと思う。
「玄関で靴を脱いでね」と言っているのに、
自分の家に土足で理由もなく入り込まれたら、怒るだろ?
わかる?厨房くん。
959無名草子さん:2005/11/15(火) 00:50:02
>刺青事件事件
あれ、途中からかばってくれないというか一緒に外に出てくれなかった知人に対しても
怒り出しててほんとに狂犬のようだったよね。
事前のバンソーコ一個で済む話を自分で忘れただけなのに周りも気の毒だなあと思った。

エッセイにばなな本人が書いてた、ばななと縁が切れた知人の話で
「本当はばななの言い分に納得してなかったけどその場は我慢してた事が多かった」と
後で言われたって、「信じられなーい」みたいにねちこく否定してたのに笑った。
入れ墨事件みたいに露骨じゃなくても「俺が俺が」って言動を
日頃から繰り返してたんだろうなって日記読めばわかるよね。
縁切った人はせいせいしてそう。

>>957
ほんとそうなんだってね。その時ヤクザが見てなかったらいいじゃん?と厨は思うだろうけど
女湯にヤクザの家族がいたりしたら?ヤクザの耳に入ったらすかさず脅しのネタにされてしまう。
浴場の対応もマズーなところがないわけじゃないけど、ばななDQNすぎ。逆にヤクザみたいだ。
960無名草子さん:2005/11/15(火) 02:09:21
服の着方ひとつでデブに見えるだけで、実はデブじゃないだろう、というのが
持論だけど、実際「あれはデブ」派を否定できない。
明らかにデブに見えるんだからしょうがない。
961無名草子さん:2005/11/15(火) 02:19:51
>>959
>女湯にヤクザの家族がいたりしたら?ヤクザの耳に入ったらすかさず脅しのネタにされてしまう。
あ、それはあるかも。
関西の郊外には、その系統の人は結構いる。
ここのHP見てきたけどスーパー銭湯なんていう大型施設じゃ、格好のエサ。
小さい銭湯じゃあるまいし。
家電量販店とかスタバとか、大きいものに噛み付くのがお好きなようでw
この人の父親もなんだか右か左の人とつながりありそうだな。
962無名草子さん:2005/11/15(火) 02:29:03
要は、ばななの理屈が片手落ち(というより問題外な気がするが…)
な原因は、相手の立場をちらっとも想像できてないってことでは。
ひとひらの想像力すら無い作家?www
ま、それ があったら、こんな酷いことにはなってないか。

963無名草子さん:2005/11/15(火) 02:37:23
>ヤクザの家族
いや、それ以前に堂々とルール無視されたら普通怒る。
ってか怒って良しでそ。
ばななは自分は作家様のつもりかもしれないが、
店員にしたら、まっこうから刃向かってくるただのブ●。
964無名草子さん:2005/11/15(火) 05:54:20
>ひとひらの想像力すらない作家
村上龍が昔、何かの本で、
「吉本ばななは想像力ではなく、技術で小説を書いている」
って言ってたのを読んだ覚えが。(批判的ニュアンスではなく、単なる事実として)

日常生活でもやっぱりないんだろうな<想像力
鋭いな、村上龍。
965無名草子さん:2005/11/15(火) 06:16:33
ほぼ日で、よしもとばななの新しい連載はじまったね。
楽しみだなあ。
966無名草子さん:2005/11/15(火) 06:17:32
ブスという不利な条件にも関わらずあれだけの
地位を築いたのは、やはりただ者ではないと思う。
967無名草子さん:2005/11/15(火) 06:23:10
自分はエッセイ、日記すら読まなかったらまだいい読者だったかも。
最近の作品も?と思う事多くなってはきているけど。

ほぼ日かあ。ガッカリ
元々ファンだったせいか、目に入る場所に出没してくる事多いから
ついヲチする事になってしまうのよね。
968無名草子さん:2005/11/15(火) 11:22:02
>960

紀宮妃の顔面積が美智子皇后のそれよりはるかに大きく見える
錯覚の奇妙ってあるからなあ…w
969無名草子さん:2005/11/15(火) 11:30:51
実際はそれほど太っていない。なのにとっても太って見える人って確かにいるもんだ。
970無名草子さん:2005/11/15(火) 12:10:59
長年に渡り被害者の顔を狙って投石をし続けた。
美貌自慢のエテ工ども。さぞかしお美しい方たちなのでしょう。
971無名草子さん:2005/11/15(火) 12:13:27
ダダ関西みたいな慢心ブスが班長。後は推して知るべきか。
972無名草子さん:2005/11/15(火) 12:57:24
デムパ?
973無名草子さん:2005/11/15(火) 14:29:56
家族だってw
業界の常識も知らないヤツらが何言ってんだかw
場代とか組合が分かってねーズブの素人が何言ってんだ
そんな簡単に手出せるかよw
ナガレ拒否に決まってんだろ
馬鹿どもめ
974無名草子さん:2005/11/15(火) 17:45:35
と893漫画を愛読してるだけのお子ちゃまが申しております。
975無名草子さん:2005/11/15(火) 18:03:56
>>973
くわすぃ〜ね〜!
893に知り合いとかいっぱいいるんだね〜。ハイハイ,コワスコワス
976無名草子さん:2005/11/15(火) 19:09:21
自分が恥書いたらこんな切り返ししかできないのかよw
オマエら漫画で知識得るのかよw
馬鹿まるだしだなw
相手をみくびってる時は何でも知ってる訳知り顔で吠えまくるデンパ婆達めw
バナナを批判して優越感感じるしかアイデンティティが確認できないんだろw

977無名草子さん:2005/11/15(火) 20:31:20
また上がってんのw
しかも昔のネタ何回も持ち出して、反芻しながら同じ批判繰り返してさー。
牛じゃあるまいし、いいかげん見切りつけたらどうよw
978無名草子さん:2005/11/15(火) 22:43:14
> 牛じゃあるまいし
に個人的にワロタ!
でも、ここに書き込んでる君も牛さんよーww
って揚げ足取りは置いといて、
閑話休題
ばななって、本人が書いていることを
羅列するだけで叩けるところが凄い。
ヲチャーに文章力は要らね
昔のネタを何回持ち出しても色褪せないDQNぶり。
でも、こういうヤシは叩かれているうちが花だし
こういうヤシが叩かれなかったら
それこそ日本ももうお終いね、とか口走ったりしてww
979無名草子さん:2005/11/16(水) 01:40:27
>>976
とヲチャーを叩く事で自分のアイデンティティを確認してると。ナカーマ!
980無名草子さん:2005/11/16(水) 09:06:32
牛でゴメン。
ほぼ日の連載を初めて読んだんだけど、スタバのネタを繰り返して
書いてて引いた。
それも、むかつく!ってんじゃなくて
「こういうところがあるんだけど、しょうがないよねー」
て感じで書いてるのが…。日記で書いてたときは、この国が…とか
飛躍してたね。
981無名草子さん:2005/11/16(水) 10:53:40
>>980
そのへんの抑え方がかえって
この作家のいやらしさをよく表していると思った。
本質はたぶんすごく嫌味な人なんだと思う。
ばななは器の小ささがどんどん露呈してきている。悲しい。
982無名草子さん:2005/11/16(水) 11:20:43
この国が…と書こうとしてほぼ日の担当者に止められた、に100万ペソ。
983無名草子さん:2005/11/16(水) 11:47:21
>>982
なるほどね。するどい読みだ。
984無名草子さん:2005/11/16(水) 20:52:22
時々 エッセイを買って読むのでここは流れを理解するのに
助かります。

ナタデヒロココさんはなぜ辞めたのでしょう?

大阪の青春が必要だったから?
なんとなく、慶子さんしかり、嫌な人間みたいに読めるのは
気のせいかな?作家とかかわるときは、悪く書かれても仕方ない、
それ込みのお給料ってことなんでしょうかね・・
985無名草子さん:2005/11/16(水) 23:51:17
>>982
あ、それ本命だねー。
対抗馬に
「ネットで自分の評判をヲチしていてどうも理解されていないらしいのが腑に落ちない。なのでネタかぶっているにもかかわらず、しつこく他人にとってはどうでもよい弁明を書いてしまった。」ってのもありますが。
じゃ、私はそれに105万ペソで。
986無名草子さん:2005/11/16(水) 23:55:02
ナタデヒロココさんの死んだお父さんとも何かごたごたしてたみたいだよね。
もう危ないって時に和解して美しい思い出に昇華したみたいに書いてたけど。
ばなな、自分がナイーヴだってアピールするけど実際やる事はえぐいもんなあ。
987sage:2005/11/16(水) 23:56:45
>>984
ヒロココさんも、慶子さんも実はばななが嫌になったので
何か理由をでっち上げて辞めたのでは?

ばななと縁が切れた知人も、密かにばななと縁が切れて
清々しているでしょう(藁
988無名草子さん:2005/11/17(木) 00:10:15
今日のほぼ日、ギャルソン着てても、
アルマーニ着てるおしゃれなおかまさんに
ギャルソンって判ってもらえない。
アテクシ、ギャルソン着てるのに BY ばなな

989無名草子さん:2005/11/17(木) 00:17:08
日記読んでて、人としてイヤ〜な感じが漂ってくる。
ヒロココさん・慶子さん 他にもいらっしゃるかも
しれないが、相当疲れただろうなー。
品がなく、お金に汚い、わがままお嬢ちゃまばななと
いっしょに居るのは、お金もらっても…。
それにしても人つきあいがどうも…の人だなー。
なっつクンてすごいなぁ。
990無名草子さん:2005/11/17(木) 00:28:15
>>988
今度はギャルソンを免罪符にしてきたか…
いくらいいものでも結局は着る人のセンスが重要という良い例だな
991無名草子さん:2005/11/17(木) 01:42:39
サイズが合わなくてもなんでも着ればいいってもんじゃない、ってのは
下北の町じゃなくて何気に本人に言ってたんだろなー。
ずばり言う人って、言いたくてうずうずして、他のものに投影しつつ、実は
目の前の人間に言ってしまうことがある。
手厳しい。
本人もいい加減気づけ…
なんかあのくだりは、
「志村、後ろ!後ろ!」
ってのを思い出してしまったアテクシ。
>>990に同意。
992無名草子さん:2005/11/17(木) 01:44:26
986さん&みなさん<

あ、そうだ!ヒロココさんのお父さんの話で気になったんでした。
お父さんが娘の雇用主に腹を立ててたって???だったんで。

レスありがとうございました。
993無名草子さん:2005/11/17(木) 02:20:25
ばななというPNがイヤ
994無名草子さん:2005/11/17(木) 02:23:31
ほぼ日と聞いて
つい糸井重里のほうを見て
MOTHERのストラップがあったことにショックを受けた梅
995無名草子さん:2005/11/17(木) 07:23:58
そろそろ梅
996無名草子さん:2005/11/17(木) 08:07:17
スタバの人もばななだと気づいて家まで持ってきたんだろうな。
ぐちぐち書かれるの困るから。
997無名草子さん:2005/11/17(木) 08:25:49
>>989
親戚、年かなり下だからナチュラルに頭が上がらない、給料がいい。
こんなところかなあ。
やはり身内じゃないとあんな家族とずっと一緒にいられないよ。
998無名草子さん:2005/11/17(木) 12:17:53
>989
せめて見た目が美しければ耐えられるけど
四六時中あの面でワガママ言われたらちょっと苦しいよなぁ
異性でもさ
999無名草子さん:2005/11/17(木) 15:22:42
腹が立つと言いつつも、セクハラ話をなんとなく自慢げに披露
しているのは何故でしょう。
1000無名草子さん:2005/11/17(木) 15:51:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。