2chとは思えないな
海辺の小さな町もなんか良かった。
氏はカメラの腕前もかなりのモノなのですね。
941 :
932:2005/11/01(火) 23:38:43
>>935 乙かれです。そしてd
『孟夏の太陽』善戦で嬉しい。
>>933 すまんかった。『管仲』未読なんで楽しみだ。
久しぶりにきたらすごい活気付いてるなぁ。
楽毅がおもったより人気あるんだなぁ。
俺の好きな重耳がベスト3にはいらなかったのが残念。
天空の船の人気が高くて驚いた。
1位と2位は予想通りだったけど、3位は重耳か孟嘗君がくると思ってたよ。
楽毅こそが代表作に相応しいよ。最高傑作とは言わないけどさ。
あれこそ、ザ・宮城谷。男気溢れてみんなに人格者として崇められて、女にモテて、
戦上手で大手柄。おまけに得意の孟嘗君マンセーに、終わり方の尻すぼみ具合と
いい、宮城谷らしさがここに凝縮している。他の作品の多くはは楽毅の焼き直しだった
り、楽毅パターンからの脱却を試みての失敗作だったりする。
晏子の晏嬰編やら、重耳は、このパターンから少し遠くて、比較的まとまっているんで、
人気を集めやすいんじゃないかな。
>>944 孟嘗君を途中で頓挫しているオレには、ザ・宮城谷 は説得力あるわ・・
ザ・宮城谷候補に孟嘗君と奇貨居くべしを加えて欲しいな
父親に対するなんらかの負の感情
完全ではない幼少期、青年期からの成長
というのは宮城谷さんの人生訓が含まれている気がする
楽毅は大好きだけどザ・宮城谷というよりストレスの発生しないつくりに
なっているだけのような気がする
>946
確かに父親に対して何らかの感情があるみたいだよね。そこら辺はやはり自身の体験によるんだろうか。
>>946 すまん、貴貨は俺にとっては楽毅の焼き直しの失敗作なんだわ。
どっちかっつぅとネガティブな印象の呂不韋を、無理やり人格高潔にしちまって、
その無理の皺寄せがあちこちに現れる、という。
青雲はるかにも同様で、范雎がそんな男かぁ?ってところで無理を感じちまう。
んで、ワンパターンからの脱却を狙って失敗したのが管仲。
管仲こそ、宮城谷パターンで押して、范雎を管仲で見せた人物像で描けばよかったのに。
流布されている印象の逆を突こうとして、失敗しちゃってるように思えてならない。
あくまで、俺個人の感想だけどね。
949 :
無名草子さん:2005/11/04(金) 00:43:48
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
スレは生きているか? 今、この瞬間スレは生きているのか? ヤーかナインか?ヨードル! どうなのだ!
>950
次スレよろ。
まあ、このスレでは950での新スレ立ては早すぎるような気がするけどね。
だからこのスレ仮死してたのか?w
宮城谷読者ですから
954 :
950:2005/11/07(月) 23:00:11
え、立てるの?まだ早くない?
スレの進度考えたら>980でいいと思うんだが。
テンプレもないし。
というわけで>980よろ(笑)
●出版作品一覧 その1
【小説 (中国史)】
王家の風日
天空の舟
侠骨記
夏姫春秋
孟夏の太陽
花の歳月
沈黙の王
重耳
晏子
介子推
孟嘗君
楽毅
長城のかげ
玉人
奇貨居くべし
青雲はるかに
太公望
華栄の丘
子産
沙中の回廊
管仲
香乱記
三国志(刊行中)
●出版作品一覧 その2
【小説(その他)】
石壁の線より(絶版。無限花序に再収録)
春の潮
海辺の小さな町
無限花序
【エッセイ】
歴史の活力(旧題:会社人間上昇学)
中国古典の言行録
春秋の色
春秋の名君
史記の風景
クラシック千夜一曲
歴史のしずく
クラシック千夜一曲
【その他】
ふたりで泊まるほんものの宿(夫人との共著)
古城の風景(連載中)
【全集】
宮城谷昌光全集
●年代別作品一覧 その1
【五帝・尭〜舜】
『布衣の人』 (『侠骨記』収録)
【夏初期】
『地中の火』 (『沈黙の王』収録)
【夏末〜商初期】
『天空の船』
【商中期】
『沈黙の王』 (同名作品短編)
【商末〜周初期】
『王家の風日』
『太公望』
『甘棠の人』(『侠骨記』収録)
【周末〜春秋初期】
『妖異記』 (『沈黙の王』収録)
『豊饒の門』 (同上)
●年代別作品一覧 その2
【春秋期】
『管仲』
『侠骨記』 (同名作品短編)
『買われた宰相』 (『侠骨記』収録)
『重耳』
『介子推』
『孟夏の太陽』 (同名作品短編)
『沙中の回廊』
『夏姫春秋』
『月下の彦士』 (『孟夏の太陽』収録)
『華栄の丘』
『晏子』
『雨』 (『玉人』収録)
『指』 (同上)
『鳳凰の冠』 (『沈黙の王』収録)
『子産』
『老桃残記』 (『孟夏の太陽』収録)
『隼の城』 (同上)
●年代別作品一覧 その3
【戦国期】
『宋門の雨』(宮城谷昌光全集 第1巻収録)
『孟嘗君』
『風と白猿』 (『玉人』収録)
『楽毅』
『青雲はるかに』
『奇貨居くべし』
【秦初〜末〜三国時代】
『香乱記』
『長城のかげ』
『花の歳月』
『三国志』
【現在 連載中】
三国志 (文藝春秋)
風は山河より (小説新潮)
古城の風景 (波)
クラシック 未知なる名曲を求めて (別冊文藝春秋)
以上、こんなところ。
住民各位、追加・補足があればどうかよろしく。
>>957の部分
クラシック千夜一曲 が二つあります。
片方は、
クラッシック私だけの名曲 1001曲
ですね。
●出版作品一覧 その1
【小説 (中国史)】
王家の風日 読んだ 面白かった
天空の舟 読んだ まぁまぁ。楕円の表記には笑わされたが
侠骨記 読んだ ん〜、どってことねぇな
夏姫春秋 読んだ まぁなぁかな。
孟夏の太陽 読んだ そこそこ面白い。連作、っちゅうのもオモロイ
花の歳月 読んだ つまらん
沈黙の王 読んだ つまらん
重耳 読んだ。 面白かった
晏子 読んだ。面白かった
介子推 読んだ。ん〜、なんで同じような展開なのにつまらんと感じたんだろ?
孟嘗君 読んだ。オールスターキャストには笑ったが、まぁ面白かった
楽毅 読んだ。代表作として一押し
長城のかげ 読んだ。 つまらん
玉人 読んだ。つまらん
奇貨居くべし 読んだ。 つまらんとは言わんが、やっぱおかしい、これ
青雲はるかに 読んだ。俺は失敗作だと思う
太公望 読んだ。これもなぁ、いまいち
華栄の丘 読んだ。まぁ、短い分、面白かった、で済ませていいだろう
子産 読んだ。そこそこ
沙中の回廊 読んだ。個人的には最高傑作
管仲 読んだ。つまらん、せっかくの素材を、まったくもう。
香乱記 読んだ。これも完全に宮城谷ワンパターン、いい加減、飽きたかな?
三国志(刊行中) 3巻まで読んだ。ん〜、どうもなぁ、この先面白くなるんだろうか?
>>965 おまえがつまらん
チラシの裏ででもやってろ
確かに。こういう個人の感想を押さえるために
この間のランキング集計があったようなもんだし。
あってもいいんじゃない?
みんなでやってみても面白いと思うよ
どうせ俺様評論の押し付け合いになって荒れそう。
少なくとも
>>965みたいな意見では荒れるだろうね。
965が悪いのであって評論が悪いのではない、と言いたい
読んだ、つまらん。だけでは評論になってない罠
ちゃんとした姿勢での批判はあるべきだと思うよ。
必死だな
無理があるな
久々に「春の潮」を読んだ。
面白かった。
>>971に同意。
>>965のような意見の書き方だと、評論の根拠や理由が分からん。
それなら、ベスト3を挙げる以前の方式で問題なし。
それはそうと、ちょっと聞いてくれ。
この間、バーで一人で飲んでたら隣のおねーさんが
文庫版の子産を読んでたんだ。
何か嬉しくなって、声をかけたらなんと
見事に無視されますた。
世の中、そんなもんだよな。
>>975 それはあなたが礼というものを弁えない人間だったから
>>974 読んだ、面白かった。だけでは評論になってない罠
>>977 974は感想だろ
その前のが叩かれたのはこれを並べたから
あとウザかったから
一緒にする必要はない
( ゚д゚)ポカーン
>980
次スレよろ
礼とオンナは宇宙だ
鄭の子産は何で孔子に尊敬されてるんだったっけ?
スレ数のカウントには奇貨居くべしを使ってるのに
なんでこんなに人気ないんだ?
俺は好きだけど・・
>>985 総じて、史実の呂不韋像と違いすぎるからってのが原因ぽいね。
おいらは、史実なんて分からんからどうでもいいけど。
宮城谷昌光の刊行したものは、上下巻や1〜x巻ばっかりなのに
奇貨のみ、〜編となっていたから。
ちなみに、5スレ以上行く事と想定されていません。
6スレ目(3年くらい後か)のスレタイどうしましょうか。