一冊限定!好きな本、紹介したい本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
好きな本や人に読ませたい本って何冊もあると思うけど
たった一冊だけ!選びに選んだこの一冊!を紹介し合うスレです

・ジャンル不問
・「〜〜シリーズ」は不可。シリーズ中の一冊なら可
・好きなor紹介したい理由や内容を書いてくれるとみんな幸せ
・恋人に読ませたい、疲れてる人に読ませたい等のしばりを入れても可
2無名草子さん:04/10/21 14:17:24
北杜夫『どくとるマンボウ航海記』かな。

大人の人にオススメじゃなくて小学校高学年や中学生くらいの人に読んでほしい。
まだ海外旅行が一般で無かった時代の雰囲気を、旅の楽しさ切なさを、
たっぷりのユーモアと笑いでくるんで書いてある。
俺も中学の頃にこれ読んで本が好きになったんだよなぁ。
3無名草子さん:04/10/21 15:47:04
だせえ( ´,_ゝ`)プッ (・∀・)にやにや(・∀・)にやにや
4無名草子さん:04/10/21 15:47:53
>>1
           __
 _|_|_|_   |_|_|      __      __|___            ___
   |  |_|    |_|_|     /  / ヽ.    |.  |  |     |        /ll
   |        /| | \   /  /   |    |__|__|     | ヽヽ    /
   |___    ノ  |     \/   /       |     ノ |____ノ   ヽ__
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
5無名草子さん:04/10/21 15:58:35
余計なおせわだよ
6無名草子さん:04/10/21 16:00:34
 ∧_∧ 
   (; ´Д`) < >>1さーん お茶ですよー! 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。,。:.:.
 〈  く     / /   ::..゜::(;´Д`)。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。(つ 旦O:.:.:,.:.
    〉 )  ( .::\  ::..゜:: ゚。と_)_).。 ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。
   (_,ノ    .`ー'
7無名草子さん:04/10/23 15:58:23
白石一文著
一瞬の光
男が生きる事について考えさせられる
文章がきれいなので徹夜で一気読み出来た
中間管理職の方向けだな
8無名草子さん:04/10/23 16:11:20
おまえみたいな無職童貞には関係無いんじゃねえの(・∀・)にやにや
9無名草子さん:04/10/23 17:19:39
本って別に人に薦めるもんじゃないよね。
10無名草子さん:04/10/23 19:44:18
そうだよな。
この女で抜いてみろみたいなもんで、
人に薦めるもんじゃねえな。
11無名草子さん:04/10/23 21:41:11
月並みたが、「アルジャーノンに花束を」を薦める。

人間とは何か、本当に幸せになるには何が必要なのか、それに対する答えを教えてくれる作品である。
人によってはね。
12無名草子さん:04/10/23 22:24:12
>>11
紹介するまでもなく紹介しつくされてる本だね。
13無名草子さん:04/10/23 23:36:25
「アルジャーノンに花束を」って、ロボトミーされると人間がどんなふうに
なる可能性があるかという単なるSFだと思うのですが......
14無名草子さん:04/10/23 23:53:37
ノルウェイの森(上)(下)
村上春樹著
15無名草子さん:04/10/24 00:19:58
( ´,_ゝ`)プッ
16宿題:04/10/24 01:42:30
『流星ワゴン』重松清
17無名草子さん:04/10/24 02:56:45
「CDで覚えるやさしい楽譜の読み方」成美堂出版
18無名草子さん:04/10/24 03:56:03
東京ぺログリ日記
田中康夫
歴史に残る日記文学の最高峰
19無名草子さん:04/10/24 03:56:43
女ざかり
丸谷文学の最高傑作
20無名草子さん:04/10/24 03:58:04
太陽の季節
石原慎太郎
芥川賞受賞作品の中でも最高に文学的価値が高い
21無名草子さん:04/10/24 11:37:18
糞本ばっかだな( ^∀^)ゲラゲラ
22無名草子さん:04/10/24 12:33:54
ここがオナニーのスレですか?
23無名草子さん:04/10/24 14:04:40
ネタスレか
24無名草子さん:04/10/24 15:48:15
そう、すべてネタ
25無名草子さん:04/11/04 03:48:18
26無名草子さん:04/11/04 03:52:10
27無名草子さん:04/11/07 04:05:24
森村誠一
悪魔の飽食
究極のドキュメント作品だ
かなりヘビーな内容だけど
読むべし。
28無名草子さん:04/11/07 04:12:13
私が愛した金正日 落合さんの
すごく面白かった 一気に読んでしまいました。
29無名草子さん:04/11/07 06:50:38
わざわざテリー伊藤の本の書名をまるまるパクって
知らんぷりしてるってのが、ノビー落合と光文社らしい。
30無名草子さん:04/11/07 12:02:07
森博嗣「笑わない数学者」
31無名草子さん:04/11/07 12:42:09
リアルお医者さんごっこ
32無名草子さん:04/11/20 23:17:08
>>27
たしか、日本共産党機関紙「赤旗新聞」に連載だったような…。
連載終了直後になぜか光文社からカッパノベルのシリーズで単行本発売されたんだっけ?
33無名草子さん:04/11/20 23:22:36
京極夏彦「姑獲鳥の夏」。
いろいろ後戻りできなくなった気がする。
34無名草子さん:04/11/21 21:17:10
35無名草子さん:04/11/27 22:15:44
夜と霧
36無名草子さん:04/12/12 13:35:24
ガールズインラヴ
37無名草子さん:04/12/18 22:25:48
岩波文庫総目録
38無名草子さん:04/12/19 00:44:58
西遊記
39三島ホモ夫:04/12/20 02:27:02
仮面の告白
40無名草子さん:04/12/20 19:00:48
34丁目の奇跡。すんごーい泣けるから★
41無名草子さん:04/12/26 05:58:05
42無名草子さん:05/01/05 02:18:11
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://fruit.chips.jp/illust.html
http://hakomoe.homelinux.com/~ps/index.html
43無名草子さん:05/01/05 02:34:43
龍様の本全部
44吾輩は名無しである:05/01/13 14:14:55
123
45無名草子さん:05/01/14 00:39:21
 俺は株版の住人だが
 本多静六 「人生と財産」
  
  グータラするな、背筋を伸ばせ!
46無名草子さん:05/01/14 00:48:26
高野優の育児シリーズ(婦人生活社)
すごいイイ!育児本です。是非、2ちゃんで流行らせてもらいたい
47無名草子さん:05/01/14 02:56:01
「人生と財産」
メモした。
48無名草子さん:05/01/26 20:17:17
「転落・追放と王国」カミュ
49無名草子さん:05/01/27 01:06:27
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://www.tickled2death.com/whatsnew.htm
50無名草子さん:05/01/27 23:26:55
松浦寿輝『巴』

ねっとり絡み付く文体がよいです。
51無名草子さん:05/01/29 00:15:05
(作)アリスシーボルド
(題)ラブリーボーン
(出)アーティストハウス
52名無し物書き@推敲中?::05/02/04 15:00:47
98
53無名草子さん:05/02/04 15:25:15
54無名草子さん:05/02/10 20:21:29
>>53
あほか!
55無名草子さん:05/02/13 18:36:07
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

http://celine.homeip.net/main.shtml
56無名草子さん:05/02/14 23:03:48
サバンナ八木の「ぼくの怪獣大図鑑」
なんか無心になれる。
57太郎:05/03/20 06:23:09
他には?
58無名草子さん:2005/04/16(土) 18:10:58
新堂冬樹「無間地獄」

絶対に闇金では金を借りるまい、と思った・・・
59無名草子さん:2005/04/16(土) 18:17:23
少しは恩返しできたかな
あまりクローズUPされてないけど
五体不満足とかだからあなたも生き抜いてみたいな感じ。
読むべし!
60無名草子さん:2005/04/16(土) 22:35:53
村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」

まったりとした雰囲気が良かった。
観念小説の最高峰。
61吾輩は名無しである:2005/05/01(日) 11:50:45
o
62無名草子さん:2005/05/01(日) 14:39:29
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド
63無名草子さん:2005/05/02(月) 22:36:41
エロ本
64無名草子さん:2005/05/02(月) 22:54:37
広辞苑第5版
65吾輩は名無しである:2005/05/15(日) 11:29:24
r
66吾輩は名無しである:2005/05/29(日) 12:20:08
-
67吾輩は名無しである:2005/06/11(土) 11:43:12
-
68無名草子さん:2005/06/11(土) 11:45:36
「夜明けまで1マイル」村山由佳
69無名草子さん:2005/06/11(土) 12:34:43
>>58
でも所々に滑稽としか思えない表現が出て来て笑ってしまうよなw内容はとってもエグイのに
最後の最後はかなり切なくて泣いたよ。桐生のBακα...
70無名草子さん:2005/06/11(土) 18:42:10
壷井栄の「二十四の瞳」

前半は楽しい感じだけど後半になると泣けてくる
いい本だった
71無名草子さん:2005/06/11(土) 18:44:11
沢木耕太郎の「敗れざる者たち」
特に高校生に
72無名草子さん:2005/06/24(金) 21:39:41
ハリー・クレッシング『料理人』

今日、ヴィレッジ・ヴァンガードに寄ったら平積みになっていて驚いた。
まだまだ捨てたもんじゃないと思った(何が)。
73無名草子さん:2005/06/25(土) 22:22:29
>>68
禿同
74無名草子さん:2005/06/27(月) 05:23:31
文芸社から
「僕の名前は」

スローテンポにも感じるが、読み出すとそれも気持ちと繋がって
いい具合になる。青春時代を思い出すぞ。
なかなかいい作品だ。興味があったら読みたまえ。
75無名草子さん:2005/07/04(月) 22:35:10 BE:239964858-
age
76無名草子さん:2005/07/06(水) 16:36:11
恩田陸「ライオンハート」
77無名草子さん:2005/07/07(木) 23:09:59
藤田晋「渋谷ではたらく社長の告白」
78きゅーぴー:2005/07/07(木) 23:38:00
「4日間の奇跡」100万部突破って書いてあったから読んだら最高でした!
79無名草子さん:2005/07/08(金) 00:21:56
和田秀樹の「バカの人」(ぜんにち出版)
人間関係に悩むリーマンにおすすめ。
あと、いまいち社会適応力にかけるヤツな。
今までの悩みが、10日ぶりにうんこが出たみたいにスッキリ。
いい〜薬です!(笑)。
でも、マジでためになったし、救われた。バカ上司!ザマーみろ!だね。
鬱になりかけてるリーマンにおすすめ。
80無名草子さん:2005/07/08(金) 01:43:41
木村竜也「漠(あお)く存在的な」
17歳の人が書いた本。
81無名草子さん:2005/07/10(日) 11:33:15
瀬戸内を泳ぐ魚のように 雲井 瑠璃
瀬戸内生まれの女の強さに感動した。
82無名草子さん:2005/07/13(水) 01:28:57
リリー・フランキーの『東京タワー』 なきじゃくった
83無名草子さん:2005/07/13(水) 01:36:54
荀子
84無名草子さん:2005/07/13(水) 02:26:45
>>78
東野圭吾「秘密」を読んでみてください
85無名草子さん:2005/07/13(水) 13:11:25
横山秀夫
「第三の時効」
最近評判の本を全て読んでもイマイチだったが、
これは久々に「面白い!」
86無名草子さん:2005/07/26(火) 11:24:48
普段あまりホラーを読まない人へ
貴志佑介『天使の囀り』(サエズリ)

怖いけど、読むのが止められなくなる。
87無名草子さん:2005/07/26(火) 17:15:50
「本格小説」水村美苗
いっきに読んでしまった。
88無名草子さん:2005/07/26(火) 17:21:25
「きよしこ」 重松清
89無名草子さん:2005/07/26(火) 17:59:10
赤毛のアン 男性も読んでみてね〜シリーズ哲学的
90無名草子さん:2005/08/01(月) 02:12:20
>>87
私も一票。
91無名草子さん:2005/08/01(月) 20:02:35
>>87
うわぁ、最高の小説スレで書いてこっちにも書こうと思ってきたら
既に書かれてた。さらに一票〜
92無名草子さん:2005/08/02(火) 02:37:36
後藤優『エンリケメッセージ』
ファンタジーな内容でかわいらしい。最近の自分の中での1番。
全然知らない作家だから読み方がごとうゆうでいいのか未だに謎
93無名草子さん:2005/08/02(火) 07:33:53
ヒキタクニオ『鳶がくるりと』
映画化されるみたいだけどたぶんこける。
この小説は映画化できるほどヤワじゃない。

男性必見の本です 女はまんこくさいので読まないでください
本の世界感が汚れます
94無名草子さん:2005/08/02(火) 08:06:00
泣ける2ちゃんねる
かなり泣けた。友達に貸したら皆号泣したらしい。
95無名草子さん:2005/08/02(火) 09:55:54
小説じゃないけど、いいですか?
「バカの人」(和田秀樹著/全日出版)です。
精神科の先生が書いた、社内にいる困った人々を相手に人間関係に悩むリーマンのために
書いた本です。オレはこれでだいぶ救われました。
なぜって、バカな上司に悩まされていたから。
人の心理や行動パターンその対処法などが具体的によくわかる本です。
オレと同じような悩みを持っている人は多いと思います。
お薦めです。
96無名草子さん:2005/08/02(火) 15:06:15
今まで読んだなかで、イチバン笑った本、腹筋が痛くなるほど笑った本が――
『爆笑トリビア解体聖書』(矢部正範)
爆笑できるうえ、聖書にまつわるトリビア知識も入ってくる。
マジでオススメ。
97無名草子さん:2005/08/02(火) 23:37:05
「草の花」 福永武彦
98無名草子さん:2005/08/03(水) 23:50:34
99無名草子さん:2005/08/03(水) 23:56:53
「ホミニッド」
SFだよ。
100無名草子さん:2005/08/04(木) 00:10:07
>>97
すんませんが、福永本のなかで
「「永遠」に関わることをしたい。君がそう思わないならいーけどね」
みたいなことを言うのって知りません?草野花だったかもしれねーな。
10196:2005/08/09(火) 14:58:13
>>98
自分が「おもしろいっ!」と思った本をケナされると、ムッとくるものがないではないんですが、まぁ、人がなんと言おうが、自分が読んでおもしろかったんだから、人の評価は関係なし!( ̄▽ ̄)b
それに、この服部っていう人が言ってること、読んでみたけど、こっち(服部)のほうがおかしいと思った。
本を読めばわかるとおもうけど、服部って人の言ってることは完全なアゲアシ。
どこにでもいるよね、こういう人。
102無名草子さん:2005/08/09(火) 15:49:12
木村竜也『漠(あお)く存在的な』
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=30426819
これにはすごい衝撃を受けました。
103無名草子さん:2005/08/09(火) 16:50:02
バトルロワイヤル 意外な面白さにびっくり
104無名草子さん:2005/08/09(火) 17:19:17
殺戮の地平
狂気太郎こと灰崎抗がてがけたグロ作品。
怖いものが見たいかたはどぞ
105無名草子さん:2005/08/09(火) 17:41:19
狂気太郎の小説はタダ故読めるが、
金出して買う程のクオリティでも無い気がするなぁ

狂気太郎のホームページで読める「ゲバッ!」お勧め。
他は微妙。子供は読むな。
106無名草子さん:2005/08/11(木) 00:38:37
>>102
おまいそればっかりだな
107無名草子さん:2005/08/11(木) 06:58:51
本読んでると日本のほんの場合、圧力みたいのに屈する人が書いた
ものだときちんと事実を書いてないものもあるね。
AとBには差があるという結論みたいなかんじでずっと書いてきてなぜか
最後に脈略もなく、AとBに差が無いという結論に達していたりする。
外国のをよむとAとBの差があるとBが劣勢なのを、きちんと書いてある。
108無名草子さん:2005/08/11(木) 12:26:24
近藤篤「木曜日のボール」 NHK出版

元々はサッカーマガジンという週間雑誌に連載されていたエッセイ集。
著者はサッカージャーナリスト業界では有名な写真家で、写真+エッセイという構成。
サッカー好きな方にはオススメです。
美しい写真と心温まるエッセイで、気が向くたびに読み直してます。
ただ書店にはもう置いてないかも。取り寄せかと思います。
109無名草子さん:2005/08/28(日) 02:04:33
<<1
110無名草子さん:2005/08/28(日) 11:26:00
仁義総研「訓録/仁義なき戦い」(徳間書店)

先輩がビジネス本っていうのだが、信用しなかった。
その手の趣味もまったくなかったし、やくざ嫌いだもんね。
ところが、これビジネス本っていいうか、啓蒙書つうか、なんなんだろう。
自民党50年史まで入っているし、歴史書なのかな。
そうとう笑えて、気がつくと涙が、というのはオーバーか。
よくできてる企画モノ。でも内容は深いよ。
映画観ていない人でも十分満足できるんじゃないかな。
111名無し物書き@推敲中?:2005/09/05(月) 12:37:03
oi
112無名草子さん:2005/09/12(月) 05:06:00
「全ての男は消耗品である」 村上龍
113CARAS:2005/09/14(水) 03:56:14
「天使と悪魔」 ダン・ブラウン
出だしはそんなでもないが、前半終わるぐらいまでには絶対はまる。
続編読みたくなること間違いなし
114無名草子さん:2005/09/26(月) 12:02:38
ストレンジ・プラス 
115無名草子さん:2005/09/26(月) 13:39:25
「我らが影の声」 ジョナサン・キャロル

ジョナサン・キャロルはこれよりも好きな作品があるが、
この本を女の人に勧めて反応を見るのが好きw
怒るか喜ぶか、強い反応を示す人とは趣味が合う・・・という勝手な基準を作ってる
116無名草子さん:2005/09/26(月) 19:17:32
「氷菓」米澤穂信
なんか地味だけど、
日常の謎系として良質なミステリー&青春小説。
117無名草子さん:2005/09/26(月) 22:26:14
『太平洋戦争』児島襄
まあ、今年終戦60周年ってことで。
肯定でも否定でもなく淡々と戦争の流れを書いてある所に好感が持てます。
118無名草子さん:2005/10/10(月) 11:00:14
復活する
119イラストに騙された名無しさん:2005/10/25(火) 11:36:21
啓示空間
120無名草子さん:2005/10/26(水) 04:51:55
花村萬月 イグナシオ
121無名草子さん:2005/11/03(木) 05:15:03
村山由佳
BAD KID'S
なんか 高校生の頃って今より色んな事で悩んだりしてたなぁ〜って。
122無名草子さん:2005/11/03(木) 10:35:28
南北相法修身録
123無名草子さん :2005/11/25(金) 10:48:33
エンリケメッセージ面白かったよ
124無名草子:2006/01/18(水) 15:31:27
母が泣きながら読んでいた本を借りた。すごく泣けた〜
いま、自分がどんなに幸せかを感じたよ〜
苦労をすると、優しい自分になれるの?
125無名草子:2006/01/18(水) 15:34:19
母も私も泣いた本「小説さちこ」
でも、著者の有田帆南海って、聞いたことない。作家?
126名無し物書き@推敲中?:2006/01/27(金) 11:23:20
脱出したんだよ
127名無し物書き@推敲中?:2006/02/05(日) 11:18:48
ヒロインだ
128無名草子さん:2006/02/09(木) 23:28:33
岩波文庫
「きけわだつみのこえ」

戦没学生の手記だけど、凄い泣ける。
129無名草子さん :2006/02/10(金) 01:11:20
井上靖「しろばんば」
昭和初期の大自然の中で、人の何気ない優しさに触れながら生きる少年の物語は心底癒される。
こういう本を読んだ後は、人の命が軽んじられた陰謀渦巻く腐った現代社会に生きることがつくづく
イヤになる。
130無名草子さん:2006/02/10(金) 02:21:51
「冬の旅」立原・・・誰だっけかな・・・
131無名草子さん:2006/02/10(金) 03:03:03
書こうと思ったがどうせ有名だしな〜
ヒットしたワケじゃないが
132無名草子さん:2006/02/10(金) 03:48:03
中部博
「いのちの遺伝子」

ファイターであること。
133無名草子さん:2006/02/10(金) 16:26:29
>>130
正秋。


辻邦生『背教者ユリアヌス』
もっと早く出会いたかった
134無名草子さん:2006/02/15(水) 15:28:04
金城一記の「GO」
読んでると元気になってくる。
サラッと読める所も好き。
135無名草子さん:2006/02/16(木) 02:52:12
梨木香歩『村田エフェンディ滞土録』
『家守綺譚』とあわせて。
136名無し物書き@推敲中?:2006/02/25(土) 12:05:41
バトルロワイヤル 
137名無し物書き@推敲中?:2006/03/06(月) 12:52:15
横山秀夫
138無名草子さん:2006/03/08(水) 03:44:45
別役実「虫づくし」
馬鹿みたいなことしか書いてなくておすすめ。
内容は嘘ばっか書いてます。
139無名草子さん:2006/03/12(日) 03:14:53
麦の海に沈む果実 
140無名草子さん:2006/03/12(日) 06:07:20
あーあ
所詮2ちゃんはこのレベルか
141無名草子さん:2006/03/12(日) 11:44:39
>>140で、あなたのオススメはなんなのさ。
142名無し物書き@推敲中?:2006/03/20(月) 12:18:35
カフカ
143無名草子さん:2006/03/21(火) 15:48:39
児童書ですが‥
「真夜中は猫のはじまり」
飯野真澄
144名無し物書き@推敲中?:2006/03/30(木) 12:44:50
頼もしくなる
145無名草子さん:2006/03/32(土) 13:09:59
ネシャンサーガ

分厚いが読み応えがある。
全三巻。まぁ、1巻だけでも読んでください。
146無名草子さん:2006/04/02(日) 21:36:17
「今夜、すべてのバーで」中島らも
この小説は本当にすばらしい!半ノンフィクションです。
読むたびに、らもさんの天才っぷりを感じることが出来るんで。
必読です!
147無名草子さん:2006/04/02(日) 21:37:59
>>145
3/32!!?
148無名草子さん:2006/04/02(日) 21:41:32
重松清の疾走

ただし今現在ドン底の人には勧めたくないな。
かつて地獄のような日々を味わった人向けかな。
149無名草子さん:2006/04/03(月) 00:10:21
夏の日の声
150名無し物書き@推敲中?:2006/04/10(月) 13:10:18
ダブルミーニング
151名無し物書き@推敲中?:2006/04/19(水) 13:15:47
0-0
152無名草子さん:2006/04/19(水) 13:26:58
江戸川乱歩「魔術師」
明智小五郎もちゃんと出てくる。
犯人の意外性にはきっとびっくり。
文章も読みやすい。
153無名草子さん:2006/04/19(水) 15:45:31
漏れも同じく江戸川乱歩の「芋虫」
可成グロテスクなので苦手な人は注意。
でも深い愛も描かれている素晴らしい作品。
154無名草子さん:2006/04/20(木) 12:49:52
『itと呼ばれた子』
ベイヴ・ペルザー
155無名草子さん:2006/04/26(水) 23:36:58
虚航船団(筒井康隆)
156名無し物書き@推敲中?:2006/04/28(金) 13:38:13
ダメだな
157無名草子さん:2006/04/28(金) 13:55:52
なにこれ、ネタスレ?
1583ちゃんねる:2006/04/28(金) 19:59:18
「冒険者たち」岩波   児童書だがなかなか感動できる
159無名草子さん:2006/04/28(金) 21:04:05
ガンバだなw
あのイメージで見ると挿絵がまんまねずみで
くらっと来た
160無名草子さん:2006/05/08(月) 13:42:27
微妙だなァ
161無名草子さん:2006/05/08(月) 15:02:40
「泣き虫しょったんの奇跡」
去年、サラリーマンから特別に試験を受けて将棋のプロ棋士になった、
瀬川晶司の自叙伝。5回泣いた。2時間で読めて猛烈に感動できる本。
162無名草子さん:2006/05/08(月) 16:23:16
森絵都『永遠の出口』(集英社文庫)
30代半ばの人が読むと、なんか懐かしくなれる本。
163無名草子さん:2006/05/08(月) 16:50:46
パイロットフィッシュ
164無名草子さん:2006/05/09(火) 14:17:48
>>154
一緒!!
165無名草子さん:2006/05/09(火) 17:18:52
>>153とかぶっちゃうけど、江戸川乱歩の「芋虫」
極限までグロテスクな描写の中に深い愛が描かれている逸品。
残酷さと真摯な愛、相反するもののコントラストが素晴らしい。
166無名草子さん:2006/05/19(金) 13:14:44
「奇想、天を動かす」島田荘司
167無名草子さん:2006/05/22(月) 21:15:39
『終戦のローレライ』
福井晴敏
168名無し物書き@推敲中?:2006/06/01(木) 12:58:49
悪の組織と対抗
169無名草子さん:2006/06/04(日) 01:22:01
「テレビがつまらないからあの人たちの話をしよう」
170無名草子さん:2006/06/04(日) 02:45:16
オレンジガール
ヨースタインゴルデル?
ソフィーの世界の人と言えばわかるはず
前半はつまらん
うまれたことについてかんがえたことのあるひとは読んでほしい
171いぼ:2006/06/13(火) 00:20:39
田井元巳の光の彼方。文芸社。なけた、なけた。
172無名草子さん:2006/06/13(火) 01:30:32
恩田陸「ネバーランド」
173無名草子さん:2006/06/13(火) 19:03:29
最近では「文明崩壊」ジャレド・ダイヤモンドをお奨めしてます。

最初のアメリカ・モンタナ州の話が長くて挫けそうになるが、そこを乗り越えると
あとは一気に読めます。面白くて、自分の生活と地球というミクロとマクロが見事に
一致する傑作(褒めすぎだなw)
174まーちん:2006/06/13(火) 21:15:28
『デリンタ(悪魔の子)と呼ばれた天使達』
この本ヤバイ!!
色々考えさせられた!!
大人も絶対読むべきだょ!
175無名草子さん:2006/06/15(木) 04:59:10
ttp://item.rakuten.co.jp/book/990974/
2000冊ぐらい読んできた読書人生で、コレが一番よかった。
「生きる意味」を否定する事によって「生きる事」を肯定する価値観のコペルニクス的転回には鳥肌が立った。
176無名草子さん:2006/06/15(木) 07:46:57
>>175
宣伝乙!
177無名草子さん :2006/06/25(日) 12:59:53
ネバーランド
178無名草子さん:2006/06/25(日) 21:47:37
アルジャーノンに花束を
著:ダニエル・キイス

一人一人受け取り方は違うと思うけれども、泣いたり色々考えさせられました
長編や短編などがありますが、個人的には長編がオススメです
179無名草子さん:2006/06/25(日) 22:37:36
>>178
僕も好きで、年に数回読み返しますよ。

『欲望』小池真理子
愛とか性欲とか…
同じシーンでも感じている事は違うだろうとか…
とにかく色んな事を考えさせられます。
180無名草子さん:2006/06/26(月) 00:53:06
178さん私も大好きです。何回読んでも号泣しちゃいます。短編があるの知らなかったので探してみます。
181無名草子さん :2006/07/04(火) 13:11:26
ます
182無名草子さん :2006/07/16(日) 11:37:24
魔術師
183無名草子さん:2006/07/16(日) 12:30:02
>>178
俺も短編とか知らないや
184無名草子さん:2006/07/16(日) 15:11:58
山川健一「歓喜の歌 」
185無名草子さん:2006/07/16(日) 15:23:18
今日読み終わったんですが、
小川洋子『博士の愛した数式』と三崎亜紀『バスジャック』の『送り夏』
すんごくいい!!ゼヒゼヒ読んで下さい!
186無名草子さん:2006/07/17(月) 00:25:05
京極夏彦「姑獲鳥(うぶめ)の夏」
京極堂シリーズの1作目です。これは最高ですよ!
187作者の都合により名無しです :2006/07/30(日) 11:55:36
188無名草子さん:2006/07/30(日) 20:53:58
真田太平記全13巻                 すれ違い?
       
189無名草子さん:2006/07/31(月) 00:54:21
4TEEN いしだいら
190無名草子さん:2006/07/31(月) 01:28:52
重松清「きみの友だち」
191無名草子さん:2006/08/01(火) 17:22:27
菊と刀 これは面白い
192名無草子さん:2006/08/02(水) 23:06:31
浅田次郎「椿山課長の七日間」
193無名草子さん:2006/08/02(水) 23:40:53
一杯のかけそば
194無名草子さん:2006/08/05(土) 22:42:50
キング:ミザリー
195無名草子さん:2006/08/12(土) 23:42:35
サヨナライツカ
196無名草子さん:2006/08/18(金) 02:25:36
室積光「ドスコイ警備保障」

都立水商の室積さんが書いた本です。かなり笑えます
197乳輪を蚊に食われた:2006/08/18(金) 20:59:33
>>9
感動を広く共有したいって欲求もある
198無名草子さん:2006/08/18(金) 21:00:04
「盗作3バカ」スレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作同士バトル?!
199乳輪を蚊に食われた:2006/08/18(金) 21:20:16
パリ行最終便/渡辺淳一
男主体のセックス感の短編集でケッコーリアルでハズレがないように思う
女に厳しい結果の話が多い
オレ個人的に大泉洋やスチャダラや吉田美和のファンなの
200乳輪を蚊に食われた:2006/08/18(金) 22:48:34
北海道ネタに弱い
201無名草子さん:2006/08/18(金) 22:49:10

【盗作3バカ】のスレに

田口ランディ本人後輪中?! 盗作犯人同士がバトル?!
202名無し物書き@推敲中?:2006/09/02(土) 09:09:44
今晩のオカズにいかが?
http://light.kakiko.com/trans/atena.htm
203無名草子さん:2006/09/19(火) 00:10:41
島田荘司
「異邦の騎士」
ちょっと泣いた。
204無名草子さん:2006/09/19(火) 10:55:07
梶井基次郎「檸檬」(新潮社刊)
短編各々いくらでも深読みが出来るし、
軽く流せば綺麗な文章を楽しむことも出来る
205無名草子さん:2006/09/19(火) 14:16:17
女教皇ヨハンナ
ダヴィンチコード系好きな人にオススメ。
恋愛描写もすごくよい。
206無名草子さん:2006/09/21(木) 16:15:48
角田光代の「空中庭園」
207無名草子さん:2006/09/24(日) 23:26:51
広辞苑
208無名草子さん:2006/09/25(月) 18:03:48
柳田邦男 『犠牲』〜サクリフィス〜 文芸春秋刊。
涙ボロボロこぼれる…
209無名草子さん :2006/09/30(土) 16:28:06
>>201
そのスレ凄い。盗作で賞金500万円泥棒だと!佐藤亜紀って奴
    盗作本「バルタザールの遍歴」

ここ
 ↓        
【盗作3バカ】田口ランディ/ 佐藤亜紀 /篠原

本人後輪中! 盗作同士が激バトル?!

210無名草子さん:2006/12/02(土) 04:24:08
伊藤ミナの『恋色』。
薄い文庫本で読みやすい。
綺麗な涙が出た。
あんな小説は初めて読んだ。
すぐ読み終わるのに、その短時間で失恋の傷が癒された。
生きる希望が湧いた。
211無名草子さん:2006/12/02(土) 12:34:49
作者忘れたが『一杯のかけそば』
212無名草子さん:2006/12/28(木) 11:55:52
コレット『シェリ』。
213無名草子さん:2006/12/29(金) 20:38:29
天童荒太の『永遠の仔』
何冊かの長編。
作者は忘れたけど『西の魔女が死んだ』
これはすぐに読めるような長さ。優しい気持ちになれる話。
214無名草子さん:2007/01/04(木) 19:08:47
「西の魔女が死んだ」読んだけど
東の魔女って誰?
215無名草子さん:2007/01/05(金) 15:26:06
春の嵐
216無名草子さん:2007/01/05(金) 22:32:53
トリイ・L. ヘイデン著
「シーラという子」
「タイガーと呼ばれた子」
児童虐待がテーマで、基本的に実話らしい。
217無名草子さん:2007/01/06(土) 18:53:19
浅田次郎の天国までの百マイルはどう?
218無名草子さん:2007/01/17(水) 17:56:14
>213
西の魔女が死んだは梨木香歩だよ
219無名草子さん:2007/01/17(水) 22:15:14
忘れ雪
220無名草子さん:2007/01/22(月) 12:46:34
221無名草子さん:2007/01/26(金) 20:33:53
大江健三郎「洪水は我が魂に及び」
大江さんの著書で一番好き。
222無名草子さん:2007/01/28(日) 19:13:05
東京湾景
223無名草子さん:2007/01/28(日) 20:01:41
梨木香歩「家守綺譚」新潮文庫
最近読んだ中では一番好き。
224無名草子さん:2007/01/28(日) 21:45:35
恋空
225無名草子さん:2007/01/28(日) 22:08:16
サヨナライツカ
226無名草子さん:2007/01/29(月) 12:13:54
司馬遼太郎 燃えよ剣

鼻血が出る。
か、漢だ・・・!!
何回読んでもおもしろく、美しい。
227無名草子さん:2007/01/29(月) 22:01:22
逝きし世の面影
228無名草子さん:2007/01/29(月) 22:19:00
『リアクション☆スター』

ヨゴレ芸人(リアクション芸人)がヨゴレ芸人・ワールドカップに挑む
という破天荒かつバカな内容。
こんなものを書籍にしてしまう人がいることが驚き。
229無名草子さん:2007/01/29(月) 22:25:53
歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』

オチが凄すぎ。軽くパニック起こすよ。
230無名草子さん:2007/01/29(月) 23:25:01
神林長平 グッドラック 戦闘妖精雪風

SFってけっこーおもしれーんだなと思った。
ちょっと世界の見方が変わった。
たまに難解でわかりにくいが、わかったときに「なるほど!!」って思える。
出身地が同じなので、親近感もあるし。
231無名草子さん:2007/01/30(火) 00:24:58
吉田篤弘「それからはスープのことばかり考えて暮らした」

読後何ともいえない幸福感に浸れた
232無名草子さん:2007/01/30(火) 00:48:17
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、TUGUMIちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
233無名草子さん:2007/01/30(火) 02:27:27
東野圭吾「使命と魂のリミット」

今日読み終えた。相変わらずこの人の作品は面白い。
234無名草子さん:2007/02/01(木) 21:48:04
錦繍
235無名草子さん:2007/02/01(木) 23:16:46
伊坂幸太郎のアヒルと鴨のコインロッカー
読み終えた後、何か清々しい気持ちになれる作品。この人の作品は会話もテンポよくて読みやすいし、オススメです。
236無名草子さん:2007/02/02(金) 06:51:57
なぎら健壱『東京酒場漂流記』
酒呑みならとりあえず読んどけ
237無名草子さん:2007/02/04(日) 18:46:13
東京湾景
238無名草子さん:2007/02/05(月) 03:26:51
餓狼伝(一巻)
239無名草子さん:2007/02/07(水) 12:38:36
『屋根裏部屋の花たち』V・C・アンドリュース
240無名草子さん:2007/02/12(月) 09:12:53
流星ワゴン
241無名草子さん:2007/02/13(火) 19:43:42
スプートニクの恋人
242無名草子さん:2007/02/13(火) 19:59:26
>235あたしもそれ好き。
伊坂幸太郎の作品は全部おもしろい
243無名草子さん:2007/02/13(火) 20:26:53
友よ/赤川次郎 角川文庫
短いセリフのみで2時間もあれば読める。
244無名草子さん:2007/02/18(日) 12:07:17
深い河
245無名草子さん:2007/03/03(土) 18:07:23
連城三紀彦『さざなみの家』
密度の高い家族小説
246無名草子さん:2007/03/04(日) 14:56:27
秘密基地
247無名草子さん:2007/03/10(土) 23:32:05
天国の本屋
248無名草子さん:2007/03/11(日) 02:11:33
>>230
戦闘妖精雪風よいよね。

夏目漱石の夢十夜。明治に書かれたとは思えません。文の美しさ、話の不気味さは日本文学のこえられない壁じゃね?短いから読みやすいし。
249無名草子さん:2007/03/11(日) 03:38:56
和田秀樹「受験は要領」
250無名草子さん:2007/03/11(日) 12:56:09
川上弘美「神様」

美しい可愛い可笑しい悲しい切ない怖い淋しい暖かい
いろいろな気分を味わった
251無名草子さん:2007/03/11(日) 17:38:19
電車ヲとこ
252無名草子さん:2007/03/11(日) 17:43:05
モンテクリスト伯

色々考えちゃう。
何気ないことでも誰かにとってはそうではないのだな。
253無名草子さん:2007/03/11(日) 20:03:36
沈黙

人間の馬鹿な所が巧く書けてる。
254無名草子さん:2007/03/12(月) 08:33:40
WEB進化論
255無名草子さん:2007/03/29(木) 21:33:32
梨屋アリエ
プラネタリウム

暖かくて切ない短編集
256無名草子さん:2007/03/29(木) 22:54:04
ドグラマグラ
257無名草子さん:2007/03/30(金) 00:09:39
>>211栗良平さんでした。

『泣き虫弱虫諸亮孔明』酒見賢一

ギャグと毒舌が爆笑の三国志で有名な諸亮孔明の物語。分厚いのに一日で読み終わったぐらいハマる。
258無名草子さん:2007/04/01(日) 11:53:37
日の名残り    カズオ・イシグロ
259無名草子さん:2007/04/01(日) 12:10:49
北方謙三 水滸伝
自分のベスト
こんなに広くて深い本はない!
260無名草子さん:2007/04/02(月) 00:03:16
「若者はなぜ3年で辞めるのか?」年功序列くたばれ。中年と老人は氏ね。
261無名草子さん:2007/04/02(月) 12:57:51
古いけど、長田幹彦良くないかな。
262無名草子さん:2007/04/02(月) 13:34:20
「脳の中の幽霊」
オカルト板の住人に強くお勧めしたい
263無名草子さん:2007/04/02(月) 14:34:10
>>259
 気の毒な‥
>>260
 日本の人口が一挙に半分以下になれば、棲みやすくなるかもね
264無名草子さん:2007/04/02(月) 14:34:55
>>263
まず君が...
265無名草子さん:2007/04/02(月) 14:48:40
前レスは観ていないが、それでも「聖書」。
これ一冊で時間は優に潰せる
266無名草子さん:2007/04/12(木) 20:26:11
あー、確かに。
聖書を読んでおくと欧米の小説や映画をより理解する一助にもなるね。
267無名草子さん:2007/04/14(土) 21:20:53
聖書読んでると頭痛くなってくるんだよね・・・
268無名草子さん:2007/04/14(土) 23:39:52
>>257
あなたのおかげで好きな作家が一人増えました。ありがとう
269無名草子さん:2007/04/17(火) 14:56:01
「不動心」松井秀喜
優しくて真面目なゴジラなのら。
270無名草子さん:2007/04/30(月) 19:31:31
海辺のアフカ
271不思議ちゃん:2007/05/13(日) 20:49:57
ダレン・シャン (12巻)
272ネコじる:2007/05/17(木) 20:44:29
「学食の黒澤さん」真っ黒のカバーで生協の白石さんの隣に本屋で置いてあった。
ぱくりかよ!!って思ったけど、なんか惹かれて「WEB進化論」と一緒に衝動買い。
学食の黒澤さん、けっこう癒されます☆
273無名草子さん:2007/05/17(木) 21:41:13
沈黙
274無名草子さん:2007/05/18(金) 04:35:57
カミュの「ペスト」どっかにもカキコした記憶あり。一生を通じて私のお奨めです。
275無名草子さん:2007/06/30(土) 23:08:16


        ∧_∧:::
       (l||l´д`):::   hitigatu haa...
     /⌒ 丶'   ⌒):::
     / ヽ     / /:::
    / /へ ヘ / /l:::
    /  \ ヾミ  //:::
   (__/|  \___ノ/:::
       〉    /:::
       / y   ):::
      / /  /:::
     /  /::::
    /  /:::::
   (  く::::::::
   (\  ヽ:::::
    |  \ ヽ:::::
    |  .i:::\ ⌒i::
    | /::::  ヽ 〈::
    | i::::::  (__ノ:
  __ノ  ):::::
 ̄(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

276h:2007/07/01(日) 17:16:32
コレットシェリ
277無名草子さん:2007/07/01(日) 20:24:01
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●優



278無名草子さん:2007/07/01(日) 21:42:45
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化する法案をすすめる。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   ↑(世襲公務員)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を進める。

・道路郵政改革ともに骨抜き。無駄遣いと高額なインフラをスリムアップして国際競争力を
 つけるどころか、無駄な税金寄生組織を温存し、そのツケは増税とサビ残合法化で
 一般国民に押しつける。

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に不安を抱える若者を大量に作り出す。


その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・なんとか還元水の使途不明金疑惑中に松岡農林大臣がもみ消し自殺。
・郵政民営化法案の時、亀井派で1人賛成した長岡議員が自殺。遺書は見つかっていない。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・厚生大臣が「女性は産む機械」発言
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で形だけ中身なし
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで形だけ中身なし
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
279無名草子さん:2007/07/01(日) 22:42:26


                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::アヤモウアカン
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\





280無名草子さん:2007/07/01(日) 22:44:42


                     /⌒彡:::
                   /冫、 )::アヤモウアカン
                  __| `  /:::
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\




281無名草子さん:2007/07/18(水) 18:15:09
遥かなる航跡・・読んでみて
282無名草子さん:2007/07/18(水) 19:59:06
カラマゾフの兄弟 読んでみるだけの事はあるよ
283無名草子さん:2007/07/18(水) 21:47:28
>>261 長田幹彦の「旅役者」良くないですか?
284無名草子さん:2007/08/01(水) 21:10:44
超巨大「宇宙文明」の真相!これはすごい!
でも、今では超プレミアで買えない。
285無名草子さん:2007/08/03(金) 18:12:18
「私の財産告白ー本多静六」
286無名草子さん:2007/08/08(水) 13:40:28
勝海舟「氷川清話」
287無名草子さん:2007/08/08(水) 20:25:40
岡田淳の「扉のむこうの物語」
本を読む人なら一回はよんでみてほしいです。
288無名草子さん:2007/08/08(水) 20:50:18
中原伸之「日銀は誰のものか」
速水総裁への悪口全開。
289無名草子さん:2007/08/26(日) 15:11:24
紹介したいってかされたいんだけど...
夏休みする事ないから図書館行って適当な本とって
読んでたんだけどさ、津原奉水って何者?きたん集
ってのだけど、なんかケタが違うってか次元が違いすぎる。。。
290無名草子さん:2007/08/26(日) 20:14:10
『夏の庭』一番好きな小説ではないけど何回も読み返している唯一の作品です。
291無名草子さん:2007/08/27(月) 06:35:44
新堂冬樹 「鬼子」
エグい話好きなら必見だとオモ じゃないならスルーで
292無名草子さん:2007/09/17(月) 23:29:36
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優

293無名草子さん:2007/09/24(月) 14:10:07
↑こいつ氏ねばいいのに
294無名草子さん:2007/09/24(月) 19:07:56
>>293
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優

295無名草子さん:2007/09/24(月) 19:08:46
>>293
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優


296無名草子さん:2007/09/24(月) 19:09:55
>>293
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優


297無名草子さん:2007/09/24(月) 19:11:25
>>293
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお
( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお( ^ω,^ )クチャクチャ餃子のタレご飯うまいお優


298無名草子さん:2007/09/26(水) 22:54:30
病気なんだなw精神安定剤飲んでゆっくり休んでくれ。
299無名草子さん:2007/09/29(土) 08:59:08
紹介したい本として「代表的日本人」(内村鑑三、岩波文庫)を。

日本人必読にせにゃならんだろうこれは、と思う。何回読んでも沁みる。

300無名草子さん:2007/10/03(水) 20:46:11
高野悦子(鉄道自殺された方)
『20歳の原点』
301無名草子さん:2007/10/04(木) 07:32:35
バーンスタインの「リスク」(日本経済新聞社)

サブタイトルが「神々への反逆」なんのこっちゃと思って読んだが、すぐに納得。
これは面白いぞ。
302無名草子さん:2007/10/11(木) 09:55:35
石川達三 青春の蹉跌
303無名草子さん:2007/10/11(木) 10:44:34
「逝きし世の面影」(渡辺京二、平凡社ライブラリー)

薄っぺらな日本愛国マンセーじゃないところがいい。
外国人による日本紹介本がこんなにあるとは知らなかった。
本書に書かれているような日本には、おそらくもう二度と戻れない。
感心しつつも切ない。
304無名草子さん:2007/10/11(木) 18:26:16
「海賊モア船長の遍歴」多島斗志之
海洋冒険モノの中で最高峰だと勝手に思ってます。5分で大海原にトリップ
できますぜ。
305無名草子さん:2007/10/12(金) 00:07:05
「クォ・ワディス」(シェンキェーヴィチ・岩波文庫)
ローマ帝国の皇帝・ネロのキリスト教弾圧の時代を舞台にした
ラブ・ロマンスなんだけど、とにかく面白かった。
ちなみに当方キリスト教徒ではありません。それでも楽しめましたよ。

306無名草子さん:2007/10/12(金) 00:10:02
ヒートアイランド
垣根涼介
文春文庫
映画には期待しないけど・・・
単純に面白い
307無名草子さん:2007/11/06(火) 18:18:29
1冊かあ・・・
なら、「オズの魔法使い」
308北方モリオ:2007/11/13(火) 15:01:05
大巧社「心に残る最高の先生」。ものすごく感動というものではないが、じんわり
心にしみてくる。一話が短いので読みやすい。
309無名草子さん:2007/11/13(火) 15:52:51
「メンズエステ浜省」
310無名草子さん:2007/11/14(水) 02:05:31
インパクトが強烈すぎて忘れられない本がある。

「羆嵐」 (くまあらし) 吉村昭

実話が元になっているもので、小学校の時に父の部屋にあったのをうっかり読んでしまってトラウマになった。
今までかなりの数の本を読んだけど、これ以上怖い本に出会ってない。
興味のある人はぜひ。
311無名草子さん:2007/11/14(水) 03:15:51
               |! トヽヽ,\__ __,、
                  f ,i !- ':´  ̄ ̄ヽ. ヾト ィ',ィ, ,.ィ__
               __∠    ― 二 =、 ヾY,}:i:iK '`  `てイーzィ
            `斗レ'   ¬ .<ヾト、 Y}:}:j厶- - 、      `t__
           __ノ’ ,.  --、ヽ.\ヽ:Y!iv厂 --一- ``、      `^戈__,>`ヘ
          __Z   , ィ'´fiミ__Yiいヽ!:リ√ィ彡r '´ ̄´¬丶ヽ、   X. i{     ',
       ___)    ≦ 'ラ_{(・)}j川 kソ个rイ〃 '// _ヽ ヽ.     ヘヾ       }
       _,)'/,  z 彡rシ ソソ:`,ソ:' メ⌒i. j ‐、ヾi i,.ィ_'ニ二ヽ,  ヽ    }:i    /
      勹/〃,  -ー彳´ ;/¨:::`::く._    ヾ Yij{(・)>= ≧ヾ:ヽ:ヽ ヾ,  `ミゞ--:r'
       之. イ/ / , ゙ ,' {::f⌒}::,':::::::::ヽ  ,丶 `iヾ三ぐ¬ミド} }ヽト :}    ゞミ(^
     'ライ〃i;' ,'   ,' :v'ヾ| ,ノ:::/⌒!:::/    ,.i トヽヽ丶`  ヾミ:ヾト、   ヾヽミi}
    _,メィ/;:イ ' /  ;i: i! ヽ.. ー' ¬'Lイ ji ,i   ,i.l }: ヽ丶``   ヾ ヽ \:.ヽ:トゝ
   __Z イィ /i ,〃 /!i iト .,___ ヾ´ '’ ,八 ヽ }!   \ヽ`    \、ヾ :,ハ ヘ,
   ブイ〃//i ,:/:, ハ1i: ,>'‐L/7'ァ-ァァ'个 、 ヽ ヾ     c ヾ` 、`: ミト、} ハ メゝ
  厶'〃// ,' ,.イ ,' / 'i:iハ.y' {_  ̄ ブZ j:j:ヽヽ__,ィこつ ヾヽ、   ヽ. \  ヾト、ヘN ぶしゅるるる
   ,ノiii/〃/ ,'/ ,' ,: ,' i:{,ハ!  7ー'´/り } :ト、  ̄´  ヽ   \ヽ`: \ヽ`\ヘヘ!
  ,jハ/:〃/〃/〃,' ,' ,'iハ/`ト、/__,_,_仄! .Nト、\ ヾミJヽト、ヾ` ` ヾ``ヾ``ヾ``ヾし!
  , イ:〃/〃/〃/〃;ハli `'く,_l,」jノ┘iト :i: j: ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ヾミ三;く
  ,ノィ〃/〃/〃/〃〃,':ヾ= ーz i 、トヾi: .:|:. ! i  i:.i:. i:.ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾ\ヾミ::(_
312無名草子さん:2007/11/14(水) 20:20:40
>>310
ざっとでいいから、どんな内容なの?おせーて
313無名草子さん:2007/11/14(水) 22:48:42
>>312
ウィキにある
314無名草子さん:2007/11/15(木) 01:24:15
「ローマ人の物語」 
315無名草子さん:2007/11/26(月) 22:16:21
浅田次郎「蒼穹の昴」
316無名草子さん:2007/11/26(月) 22:58:37
タイトルだけじゃ興味が涌かない
317無名草子さん:2007/12/08(土) 07:35:49
ハインライン 『夏への扉』
318無名草子さん:2007/12/08(土) 16:44:48
ああロリコンの話ね
319無名草子さん:2007/12/19(水) 00:46:12
>>313
めちゃ亀レスでスマン。サンクス。
買って読むことにした。
320無名草子さん:2008/01/07(月) 19:33:25

                   /冫、 ):::
                  _| `  /::: 7dana
                 ゞ 丶'ノヾ'"ヾ:::oregasenana
                /;;ヽ リ;;;;リ 〆;;/:::
               /;;;/へ ヘ/;;;;;/:::
               /;;;\ ヾミ;;;;;;/|:::
              (;;/|l \;;;;;ノ リ:::
                  !=ロ=!,,;,,,ゞ:::
                 / y  ヽ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\〆ヽ:::::
                |_|※;;;;\ :::::
          \    ※;;;i::: ※;;;;⌒i::
          \  ※;;;/::::   ヽ;;〈::
               \ |;;;;i::::   (::::ノ:
              __ノ;;;;;):::::
             (;;;;;;;/\
321無名草子さん:2008/03/08(土) 00:52:57
高田雄一「夢見るすべての人々へ」
322無名草子さん:2008/03/08(土) 16:10:54
,,、、_‐,,,,,~、、{{ヽ:::     !=;‐-{'"   ,,-‐i''''ヾ\`==‐-',、   -‐-、
    ,、‐'''´      ヽ::::::::::.....ノ、 \ー;;;;/  / ___ヽ. `、\ ノ ヾ'',´ ̄~~`'‐ 、,ヽ、
   r'          ヽ--‐'"ヾ.ヽ `ヽ~_  /-=、,,,,ヽ. ,、‐'"ノ  }       ヽ.
.   {                ヾ=;;、   ヾ'''‐-、、-‐' ~,‐'~ ,,、=ヽ.         }
    ', ` 、,,               `ヾ=、,,_   -‐''~_,,、‐;'~''~  i       ; i
    ',   \                  ~'''‐-‐''~`''''"           ,'´ i
    ヽ、  `;、                     .;            丿  ノ
      ` 、_,{ `‐、_                 ,*           ,、' ~`y'
         )  r' ~`'rr-、、,,,_          ,ノ"§        _,、<   ,;;ゝ
        `~`i'   ,'r´:::::::::`;丶、 ,_    _,,、-'´,ノ ,ノ      ,、 ‐'"`, ';‐'"
          ,'  ,','::::::::::::::,'    `````  `"´ `"´~`''''''''''T´::::::::::::::',', |
          i   ,','::::::::::::::,'                   ',::::::::::::::::::ii :!
         ,r'"  ,','::::::::::::: ,'                   ',::::::::::::::::::!! i、
       r''"'  ノノ:::::::::::: ,'                    ',::::::::::::::::',', i!ヽ
       {____,、-'/:::::::::::::;;'      ここまで読んだ       ',:::::::::::::::::ヾ、__)
323無名草子さん:2008/03/08(土) 23:01:00
池田大作先生の作品は全部お薦めです。
324無名草子さん:2008/05/07(水) 16:22:11
オナクラや性感などの風俗店でお尻の穴の匂い嗅がしてとお願いすると
わたしの肛門臭いよなどと言って恥ずかしがるが、クンクン匂いを
嗅いでこっちがビンビンに勃起してるのを見ると急に態度が変わって
ほらもっと匂い嗅いでとかいってやたらと肛門を押し付けてくるのが
たまらない。

それらの女の子が自分の肛門が臭いということを知っているのは、やはり
自分の指で肛門を触って確かめたことがあるからのだろう。
その臭い肛門が大好きな男がいるということをお友達にも教えてあげて
ほしい。

美人や可愛い娘にとって肛門が臭いことはけっして恥ずかしことではない
ガシガシ洗って無臭にすることこそ男心を解っていないということを理解
してほしい。
325無名草子さん:2008/05/07(水) 18:54:46
>>324
感動した
326無名草子さん:2008/06/12(木) 11:47:13
おっぱいバレー
327無名草子さん:2008/06/28(土) 12:52:32
紹介された本が、既に読んだことある本だったら「それ読みました」と言うのかな。
つまらん。
328無名草子さん:2008/08/05(火) 17:08:20
ラマチャンドラ「脳の中の幽霊」

霊現象とかを真に受けちゃう人にも、懐疑派の人にもお勧めのノンフィクション。
329無名草子さん:2008/11/14(金) 13:32:56
森見登美彦「太陽の塔」
330無名草子さん:2008/11/14(金) 13:50:39
虫の知らせとか予知とかって実際ある時にはあるし
331無名草子さん:2008/11/14(金) 13:52:31
つい最近も犬が死ぬ一日前にその犬とよく散歩をした公園に呼ばれたんだ
332無名草子さん:2008/11/16(日) 01:53:12
ケン・グリムウッド 「リプレイ」

333無名草子さん:2009/01/18(日) 01:17:04
高田雄一『夢見るすべての人々へ』
334無名草子さん:2009/01/18(日) 01:37:24
「チグリスとユーフラテス」(上・下)新井素子
SFもの。長いし、とても面白いとは言いがたいとは思うが
主人公の置かれた立場、主人公と出会う人との短い時間の中での触れ合い、
暖かいような残酷なような居たたまれない場面もあるが、
最後辺りで自分はホンワカ…と嬉涙を流した本。
335無名草子さん:2009/01/18(日) 03:27:53
舞城王太郎『好き好き大好き超愛してる』
336無名草子さん:2009/01/18(日) 15:34:52
海老沢泰久「美味礼賛」
337無名草子さん:2009/01/18(日) 18:37:34
一冊だけならハリー・ポッター
338無名草子さん:2009/01/18(日) 18:50:16
タイトルだけ書いても参考にならんよ
あらすじくらいは書いてもらわねば
339無名草子さん:2009/01/18(日) 19:35:30
茂木健一郎「脳と仮想」がおすすめ。同書は小林秀雄賞受賞。脳の仮想という文脈で、近代科学の限界を論じたもの。


「サンタクロースは本当にいるんだよ」という少女の言葉から著者の論考が始まるが、その分析はあまりにみずみずしい。哲学とか好きな人には面白いかもしれない。


私の場合、噛みしめるように二度読み、母親にも貸した。

340無名草子さん:2009/01/19(月) 00:48:40
>>37

確かにおすすめ
341無名草子さん:2009/02/22(日) 18:11:44
ダルタニャン物語 アレクサンドル・デュマ

特に第3部は秀逸。
俺の属性を決定付けた!
342無名草子さん:2009/03/02(月) 21:33:35
人類が有史以来、ずっと悩んできた事を、今更テーマにするような
本を読むと恥ずかしくなる。
「なぜ生きるか?」とか「幸せとは何か?」とか。

で、結局回答もありきたり(笑
343無名草子さん:2009/03/10(火) 20:35:32
宗教本に多いよなそういう系統って
344無名草子さん:2009/03/11(水) 06:30:26
B型自分の説明書
345無名草子さん:2009/03/11(水) 06:39:51
>>1
1冊限定といわれると難しいな
346無名草子さん:2009/03/11(水) 06:42:37
昆虫図鑑
347無名草子さん:2009/03/11(水) 06:43:42
百科事典
348無名草子さん:2009/03/11(水) 06:44:31
広辞苑
349無名草子さん:2009/03/13(金) 20:53:50
「常用字解」おすすめ
350無名草子さん:2009/03/14(土) 05:29:20
なるほど1冊限定なら辞典系がいいかもね
351無名草子さん:2009/03/14(土) 05:44:47
でも感動とかないな
352無名草子さん:2009/03/14(土) 06:03:18
解体新書
353無名草子さん:2009/03/14(土) 06:08:19
あげ
354無名草子さん:2009/03/15(日) 05:39:47
ノルウェイの森
355無名草子さん:2009/03/15(日) 05:49:55



   資本論
356無名草子さん:2009/03/15(日) 05:55:48
357無名草子さん:2009/03/16(月) 17:53:28
358無名草子さん:2009/03/16(月) 17:59:52
b
359無名草子さん:2009/03/17(火) 20:19:11
c
360無名草子さん:2009/03/17(火) 20:27:34
d
361無名草子さん:2009/03/17(火) 20:28:24
e
362無名草子さん:2009/03/17(火) 20:29:26
f
363無名草子さん:2009/03/17(火) 20:32:57
g
364無名草子さん:2009/03/17(火) 20:35:03
h
365無名草子さん:2009/03/17(火) 20:35:43
i
366無名草子さん:2009/03/17(火) 20:36:15
j
367無名草子さん:2009/03/18(水) 03:21:14
>323
層化乙
368無名草子さん:2009/03/18(水) 03:29:29
>>323
1冊限定
369無名草子さん:2009/03/18(水) 03:31:18
そうかそうか
370無名草子さん:2009/03/18(水) 05:05:43
何か1つ読めっていうなら新聞に限る
371無名草子さん:2009/03/18(水) 05:13:07
聖教新聞
372無名草子さん:2009/03/18(水) 05:18:25
>>371
またの名は層化新聞
373無名草子さん:2009/03/18(水) 05:28:25
「蟹工船」
374無名草子さん:2009/03/18(水) 05:48:12
深い河
375無名草子さん:2009/03/18(水) 16:28:24
ハリー・ポッター3巻
376無名草子さん:2009/03/18(水) 20:16:49
三毛猫ホームズ最新刊
377無名草子さん:2009/03/24(火) 20:24:47
太陽の塔
378無名草子さん:2009/04/03(金) 22:37:17
森見登美彦「太陽の塔」
379無名草子さん:2009/04/03(金) 22:38:23
sage
380無名草子さん:2009/04/04(土) 08:50:21
大崎善生の「聖の青春」は読んだ方がいい
381無名草子さん:2009/04/04(土) 13:37:15
田中芳樹「銀河英雄伝説」
選挙は大切だなぁと思いました。
382無名草子さん:2009/04/05(日) 00:03:09
>>380
あれは確かにいいね
一つの目標に突っ走る姿がカッコイイ
383無名草子さん:2009/04/05(日) 02:13:11
ひじりて読むの?
384無名草子さん:2009/04/05(日) 20:42:35
銀英伝はねーもう伝説だねw

で、「家族狩り」
385無名草子さん:2009/04/08(水) 00:03:09
だね
386無名草子さん:2009/04/08(水) 00:09:27
雪明かり
387無名草子さん:2009/04/08(水) 09:32:35
なにそれ?
388無名草子さん:2009/04/08(水) 09:38:57
「楊家将」
389無名草子さん:2009/04/08(水) 20:18:50
>>388
昨日「血涙」の文庫を買ってきたぜ
390無名草子さん:2009/04/09(木) 01:06:18
北方謙三か
391無名草子さん:2009/04/09(木) 03:31:19
血涙サイコー
392無名草子さん:2009/04/10(金) 00:40:15
どんな内容?
393無名草子さん:2009/04/10(金) 01:11:11
『楢山節考』深沢七郎
394無名草子さん:2009/04/10(金) 02:00:25
いーねいーね
395無名草子さん:2009/04/10(金) 02:12:28
夜と霧
396無名草子さん:2009/04/10(金) 07:51:34
age
397無名草子さん:2009/04/10(金) 08:18:35
春だね
398無名草子さん:2009/04/10(金) 08:25:56
五木寛之『青春の門』
399無名草子さん:2009/04/10(金) 08:29:21
>>398
わかるわ。でも「1冊」ぢゃないんだよな・・・
400無名草子さん:2009/04/11(土) 03:00:28
400
401無名草子さん:2009/04/11(土) 03:05:05
灰谷健次郎「太陽の子」
402無名草子さん:2009/04/11(土) 05:01:44
あげ
403無名草子さん:2009/04/11(土) 06:36:50
レイモンド・チャンドラー「長いお別れ」
404無名草子さん:2009/04/11(土) 07:17:16
ハードボイルドミステリの傑作ですね♪
405無名草子さん:2009/04/11(土) 07:19:13
mystery
406無名草子さん:2009/04/12(日) 05:13:52
「天使と悪魔」
407無名草子さん:2009/04/12(日) 05:17:22
西堀栄三郎「創造力」
408無名草子さん:2009/04/12(日) 05:19:04
田中清玄自伝
409無名草子さん:2009/04/12(日) 08:38:05
「吉里吉里人」
410無名草子さん:2009/04/12(日) 08:41:16
メーテルリンク「蜜蜂の生活」
411無名草子さん:2009/04/12(日) 08:42:32
平岩弓枝「はやぶさ」
412無名草子さん:2009/04/12(日) 09:59:31
西村寿行「炎の大地」
413無名草子さん:2009/04/12(日) 10:01:58
村上春樹「氷男」
414無名草子さん:2009/04/12(日) 10:03:39
田辺 聖子「私的生活」
415たか埼玉:2009/04/12(日) 10:48:47
ボブ・グリーンの
「アメリカン・ビート」と
「チーズ・バーガーズ」
いいよー!読んでみてね?


(^^;
416無名草子さん:2009/04/12(日) 11:59:10
飯嶋和一「出星前夜」
417無名草子さん:2009/04/12(日) 12:01:04
蟹工船。
418無名草子さん:2009/04/12(日) 12:04:00
海辺のカフカ
419無名草子さん:2009/04/12(日) 12:06:31
んな有名どころわざわざ紹介するなよ(^^;
420無名草子さん:2009/04/12(日) 12:19:01
さげ
421無名草子さん:2009/04/12(日) 12:33:46
「一冊の本」4月号
422無名草子さん:2009/04/12(日) 18:49:05
なにそれ
423無名草子さん:2009/04/14(火) 08:55:58
「チッチと子」いいよ♪
424無名草子さん:2009/04/14(火) 09:03:20
石田衣良先生のです♪
425無名草子さん:2009/04/14(火) 09:26:27
なんだかなあ
426無名草子さん:2009/04/14(火) 10:21:08
奥田英朗 『イン・ザ・プール』
427無名草子さん:2009/04/14(火) 10:39:00
小池真理子
『冬の伽藍』
428無名草子さん:2009/04/14(火) 22:54:13
sage
429無名草子さん:2009/04/15(水) 03:02:08
笠井潔「サマーアポカリプス」
430無名草子さん:2009/04/15(水) 03:07:58
age
431無名草子さん:2009/04/15(水) 03:26:32
怪奇大作戦
432無名草子さん:2009/04/15(水) 13:55:17
「家守綺譚」梨木香歩
433無名草子さん:2009/04/15(水) 17:26:18
武器よさらば
434無名草子さん:2009/04/16(木) 03:20:44
江國香織さんの「流しの下の骨」
435無名草子さん:2009/04/16(木) 16:02:59
ハリーポッタ
436無名草子さん:2009/04/16(木) 19:03:57
「永遠を旅するもの」
437無名草子さん:2009/04/16(木) 19:06:02
シルバーバーチの霊訓(1)〜(12)
近藤千雄
潮文社
438無名草子さん:2009/04/16(木) 19:12:22
ブコウスキー「死をポケットに入れて」
439無名草子さん:2009/04/17(金) 08:32:09
島尾敏雄「死の刺」
440無名草子さん:2009/04/17(金) 08:37:26
なんだよそれ?
441無名草子さん:2009/04/17(金) 08:38:17
『ルポ 貧困大国アメリカ』堤 未果著
442無名草子さん:2009/04/17(金) 14:53:16
「ドグラ・マグラ」 夢野久作
443無名草子さん:2009/04/17(金) 14:59:26
ウィリアム・ゴールディング「蝿の王」
444無名草子さん:2009/04/17(金) 15:00:13
カラフル
445無名草子さん:2009/04/17(金) 15:38:17
ダディ
446無名草子さん:2009/04/19(日) 18:09:13
447無名草子さん:2009/04/19(日) 18:11:52
芸能本かよ
448無名草子さん:2009/04/19(日) 19:55:44
別にいいやん
449無名草子さん:2009/04/19(日) 20:04:20
良くない!!
450無名草子さん:2009/04/19(日) 20:55:35
なんだよおまえ
451無名草子さん:2009/04/20(月) 14:11:33
sage
452無名草子さん:2009/04/21(火) 03:12:13
クリスティ「バートラムホテルにて」
453無名草子さん:2009/04/22(水) 04:26:57
宮本輝「青が散る」
454無名草子さん:2009/04/24(金) 20:42:38
ドナルド・キーン「日本との出会い」
455無名草子さん:2009/04/24(金) 22:29:14
必殺限定だと 帝都物語
456無名草子さん:2009/04/25(土) 11:53:02
小説じゃないけど佐藤雅彦「任意の点P」
立体視の本。頭の中に立体ができる
457無名草子さん:2009/04/26(日) 04:10:07
加藤周一『羊の歌』
458無名草子さん:2009/04/26(日) 04:23:59
博士の愛した数式
459無名草子さん:2009/04/26(日) 04:26:38
「アラビアの夜の種族」古川日出男
460無名草子さん:2009/04/26(日) 08:03:36
国語辞典
461無名草子さん:2009/04/26(日) 08:08:01
岩波書店
462無名草子さん:2009/04/26(日) 17:33:46
読書力(岩波新書)
463無名草子さん:2009/04/26(日) 17:36:44
西尾維新「化物語」
464無名草子さん:2009/04/26(日) 17:38:12
「大地と星輝く天の子」小田 実
465無名草子さん:2009/04/27(月) 01:51:47
塩狩峠 三浦綾子
466無名草子さん:2009/04/27(月) 01:53:35
セカチュー
467無名草子さん:2009/04/28(火) 02:01:58
二宮敦人「!」

ふざけたタイトルと震える読後感
468無名草子さん:2009/04/29(水) 00:54:39
>>467
他のスレでも見かけましたが… ご本人でしたか。
469無名草子さん:2009/05/17(日) 13:07:04
「小学」(明治書院)
470無名草子さん:2009/07/11(土) 03:29:10
新聞
471無名草子さん:2009/07/11(土) 16:54:24
「百年の孤独」ガルシア・マルケス
472無名草子さん:2009/07/12(日) 01:10:21
きたー!
473無名草子さん:2009/07/12(日) 01:13:18
「二十億光年の孤独」谷川俊太郎
474無名草子さん:2009/07/12(日) 12:12:48
どっちかパクリやん
475無名草子さん:2009/07/31(金) 18:31:29
一千一秒物語
476無名草子さん:2009/08/10(月) 00:57:09
集英社の性教育漫画「あのこと」
477無名草子さん:2009/08/10(月) 03:37:20
谷岡一郎「社会調査のウソ」文春新書
478無名草子さん:2009/08/10(月) 07:39:54
貴志祐介の青の炎
479無名草子さん:2009/08/10(月) 13:36:59
テッド・チャン「あなたの人生の物語」
480無名草子さん:2009/08/10(月) 13:48:48
紹介文も書かないでタイトル羅列しても意味ないよ
481無名草子さん:2009/08/10(月) 23:30:45
>>480
      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
482無名草子さん:2009/08/10(月) 23:50:04
読みたくなるような紹介文を書いてくれ!ってことだよ
483無名草子さん:2009/08/10(月) 23:58:52
お前が書けば
484無名草子さん:2009/08/11(火) 01:25:22
お前は書かなくていいよ
485無名草子さん:2009/08/11(火) 22:29:48
481 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:30:45
>>480
      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
486無名草子さん:2009/08/11(火) 23:10:27
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
487無名草子さん:2009/08/12(水) 21:26:39
ヘッセ「デミアン」
下手な哲学入門書より良い。著者自身とニーチェ、ユング等の思想を凝縮した物語。
独自性、自己自身の力、精神性を向上せんと欲する人には超オススメ。
神話、宗教、心理学に興味のある人にも…
488無名草子さん:2009/08/12(水) 23:51:37
長島有「タンノイのエジンバラ」
日常を切り取った短編の中では個人的に大好きな本
たまに手にとって、ページをめくり主人公の少し投げやりな思考に脱力してしまう
489無名草子さん:2009/08/13(木) 10:24:15
「高岡親王航海記」澁澤龍彦

澁澤の残したたった一冊の長編小説。
まさにトリップ感溢れる読むサイケデリックアンビエント。
平易な読み口であっさり読めるが非常に味わい深い。
490無名草子さん:2009/08/13(木) 11:05:03
嫌われ松子の一生がオススメだす。
491無名草子さん:2009/08/29(土) 16:58:54
武者小路実篤の「友情」

野島君の精神的ボコられっぷりがいっそ心地よい
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:39:01
「スタンド・バイ・ミー」 スティーブン・キング

映画も原作もどちらもお気に入り。
子供の頃、冒険が大好きだった人に。
493無名草子さん:2009/09/07(月) 22:01:02
イソップ物語
494無名草子さん:2009/09/10(木) 04:34:59
怒りの葡萄
495無名草子さん:2009/09/21(月) 21:38:55
「魔法使いの弟子」
ロードダンセイニ
496無名草子さん:2009/10/19(月) 18:43:52
塩狩峠
497無名草子さん:2009/10/20(火) 11:37:31
「落下する夕方」江國香織

8年付き合った恋人と別れた主人公(女)の元に、
別れた恋人が一目ぼれをしたという女(別れるきっかけになった女)
がやってきて、不思議な同居生活が始まってしまうという話。
何回読み返したかわからない。
498無名草子さん:2009/10/21(水) 19:57:46
4周年
499無名草子さん:2009/10/23(金) 13:30:02
アラビアの夜の種族
500500:2009/11/14(土) 22:51:34


このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あなたのカバンの中身教えて 3個目 in化粧板 [化粧]
501無名草子さん:2010/01/03(日) 19:51:27
北上秋彦『鬼哭青山遥かなり』NHK出版
強制連行労働者の反乱である花岡事件を題材にしたミステリー小説
日中間の歴史問題だけでなく資本主義のしゅくあまで考えさせる
502無名草子さん:2010/01/31(日) 03:39:37
>>494 うわ!賛成
503無名草子さん:2010/01/31(日) 11:16:38 BE:927018645-2BP(0)
鈴木光司のリング
怖すぎて読んでた部屋にいられなくなった
504無名草子さん:2010/01/31(日) 11:52:11
リング読みたいんだけど、何か今さらかなって思ってしまう自分がいるんだよね。
>>503
ありがとう、そのレスで決まった
怖いから絶対読まない
505無名草子さん:2010/02/01(月) 01:10:17
敦煌 井上靖
506無名草子さん:2010/02/01(月) 05:30:15
『日本のお姫様』
507無名草子さん:2010/02/02(火) 18:48:59
「文読む月日」トルストイ
508無名草子さん:2010/03/08(月) 21:53:21
李歐  高村薫
509無名草子さん:2010/07/04(日) 15:01:42
保守
510無名草子さん:2010/08/23(月) 19:52:57
ヘンリライクロフトの私記
511無名草子さん:2010/08/24(火) 02:05:35
吉岡忍の「墜落の夏」
日航ジャンボ機墜落のノンフィクション
この関連は何冊か読んだけど、これが秀逸
512無名草子さん:2010/08/24(火) 11:49:45
超有名な名作と、ごく普通の大衆向けベストセラーが混在してるスレだなあ。
一冊だけ限定で紹介するとなると、普通のベストセラーはないわあ。
流行の本はそこそこ楽しめるけどさ、スゲーいい!超最高!ってほどではなくね?
513無名草子さん:2010/08/24(火) 19:28:32
夏目漱石「門」
514無名草子さん
大岡昇平「レイテ戦記」
日本人なら必読でしょう。亜米利加人も必読。